2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part44

1 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:43:20.17 ID:wIAGapvI0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレをたてる時には↑(!extend::vvvvv:1000:512)を冒頭に3行入れてください
次スレは>>950、無理な時や踏み逃げは>>970がたててください
立てる時はスレ立ての宣言をしてからお願いします
 
初心者トレーナーのスレ
リセマラの話題もここでなら怒られない!
質問だけでなく雑談などもOKです!
 
※リセマラやレースに勝てない時の質問は、サポカやステのスクショを貼るとアドバイスがもらいやすいです
※リセマラ相談では、被ったサポカを上限突破させた状態のスクショを貼りましょう
※テンプレはあくまで現段階の情報です、特に因子や継承については今後新発見があるかもしれないので過信は禁物
※初心者判定不要、他人に迷惑をかけなければ誰でもどうぞ
 
関連スレ

【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623486108/

ウマ娘 プリティーダービー サークル募集スレ ★15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1622928029/
 
※本スレは流れが早いので最新スレを探してください
 
前スレ
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623846296/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:45:36.55 ID:wIAGapvI0.net
◯リセマラ参考ライン
・ガチ勢…有能ピックアップ時期にサポカ2凸して天井で3凸目指す
・エンジョイ勢…キタサン、たづな、クリーク、ウオッカから2〜3枚以上
手持ちSRとの兼ね合いもあるのであくまで参考に
足りないカードはフレに借りたり、SRを活用
「リセマラにこだわらずさっさと始めた方が良い」「その内無凸SSRは使わなくなるからSRの凸を重ねる方が重要」と言う意見も一理あり
 
◯使えるSR
スピ エイシンフラッシュ 初期絆、ヒント率、得意率、末脚、直線加速、回復イベ多
スピ スイープトウショウ 初期絆、得意率、愛嬌◯、一匹狼、各種デバフ
スピ キングヘイロー 初期絆、コーナー回復、末脚
スタ マンハッタンカフェ 初期絆、得意率、長距離系スキル各種
スタ ゼンノロブロイ 初期絆、ヒント率、得意率、臨機応変 差し先行スキル各種
パワ ミホノブルボン 初期絆、得意率、コーナー回復、集中力、逃げスキル各種
パワ ダイタクヘリオス 初期絆、得意率、マイル系スキル各種
パワ ヒシアマゾン 初期絆、得意率、先行追い込みコツ
賢さ マチカネフクキタル 初期絆、ヒント率、得意率、回復3種、スキルPt獲得量多
賢さ マーベラスサンデー 初期絆、得意率、逃げ先行ためらい
賢さ ダイワスカーレット 初期絆、得意率、回復3種
友人 桐生院葵 体力消費減、トレ失敗率減、イベスキルPt多、お出かけによる調子管理
 
その他何かオススメあれば追記お願いします

3 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:52:46.08 ID:wIAGapvI0.net
◯リセマラ後の効率的ムーブ
1、フレ枠用に完凸クリーク、完凸ウオッカなど自分が持っていない完凸SSRをフォロー
2、継承用に青9URA9因子持ちをフォロー。青9で自デッキの弱い部分を補う
→1、2ともにフレンドはフレンド募集スレ、Twitter等で見つける
3、デッキは無凸SSRより2凸以上SRを優先して組む
 
◯リセマラ終わった!次どうすればいいの?
後から取り返しがつかない要素はほとんどないので好きにプレイすればいい
 
何か指針が欲しいなら
・ホーム画面左下のバナーから「『サクラバクシンオーのバクシン!お悩み相談!』を視聴しよう」を探して押し、バクシンを全話見る
・その後はデッキにスピードサポを沢山積んでサクラバクシンオーを育成、作戦は逃げを選んでひたすらスピードと賢さ練習してれば大丈夫なのでこれでコツをつかむ
・それでも色々わからなくて不安ならYouTubeで「ウマ娘 初心者」とかで検索
 
◯サポカデッキやトレーニングどうすればいいの?
手持ちサポカ、フレサポカ、誰を何目的で育成するか等による
 
ポイントとしては
・練習施設
練習施設は4回実施ごとに1つレベルが上がり最高でレベル5になる、レベルが高い方がステ上昇値が大きい
・友情トレーニング
絆ゲージがオレンジ以上のサポカキャラと一緒に得意トレーニングをすると友情トレとなり効果が大幅に上がる、複数人との友情トレの場合更に伸び幅が上がる
・おやすみ
おやすみを選ぶとステータスは上がらない、回復量にバラつきがありバッドステータスが付くこともある、その為なるべくおやすみはしたくはない
 
このような事をふまえて、重点をおくステータスを決めデッキを組んでみると良いのでは

4 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:53:48.50 ID:wIAGapvI0.net
◯リセマラ終了後はどのガチャ回せばいいの?
チームレース用にキャラがその内15種類必要になるので
急がなくてもいいから少しずつ育成キャラガチャを回すのがオススメ
少なくとも星1キャラを揃えるくらい回しても損はない
 
◯星3育成キャラは誰取ればいいの?
推しキャラがいるならそれを取ればいい
ゲーム的には、タイキシャトルがいるとチームレースの短距離、ダートどちらにも対応出来て便利
オグリキャップも、ダート適正がありマイルから長距離まで幅広く対応出来るので便利
※星3確定ガチャチケと星3引き換え券が両方ある場合先にガチャチケを使うこと、被りを避けられる
 
◯星3キャラと星1キャラはどう違うの?
星3キャラの利点は「勝負服持ち」「固有スキルが強め」「初期ステが若干高い」「固有スキルを継承出来る」など
星1〜2キャラのピースを集めて才能開花させ星3にした場合も同様の進化を遂げる
育成目標は実在馬の史実に基づいている為、星3キャラの方が困難な場合も多く「星3キャラなら強いから楽々クリア!」と言うわけではないので注意
 
◯目標以外のレースに出る主なメリット
1、スキルポイントがもらえる
2、ファン数が増える
3、G1を勝利すると育成終了時にそのレース名の白因子が付く可能性がある
4、重賞を初勝利するとトロフィーとジュエルが貰える
5、一部のキャラ(オペラオー等)は特定レース勝利でパラメータアップイベント有り
 
◯ファン数が増える主なメリット
1、固有スキルレベルアップ(条件は下記)
2、育成終了時に白因子が多く付く可能性がある
3、サークルランキングに加算される
 
◯固有スキルレベルアップ条件 ※スマートファルコン・ハルウララの条件は()内
シニア02月前半バレンタイン ファン6万以上(4万以上)
シニア04月前半ファン感謝祭 ファン7万以上+理事長の絆緑以上(6万以上+理事長の絆緑以上)
シニア12月後半クリスマス  ファン12万以上(8万以上)

5 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:54:23.36 ID:wIAGapvI0.net
◯継承について
・継承(育成開始)に関係あるのは「因子と相性」のみ
・親のステータスや評価(AとかC とか)戦績等は継承に関係ない
・因子は親から引き継ぐわけではない(両親がスピード3、スピード3なら子もスピード3がつきやすいとかではない)
 
◯相性について
・継承時に相性が良い方が親の因子の発動率が高くなる
・あくまで因子発動率が上がるだけで「相性◎だから無条件に強くなる」とかではないので、親の因子と合わせて考えること
・相性が良いと2年目、3年目に赤因子や白因子が発動する確率が上がる
・逆に相性が悪いと青因子すら発動しないこともある
・最低でも相性◯の組み合わせがオススメ
 
◯青因子について
・育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定
・選ばれたパラメータがB以上なら星3が出る可能性がある
・条件を満たしていても星3出現確率はかなり低い
・相性や戦績、ファン数や評価、パラメータの高さなどは関係ない
 
因子が欲しいパラメータをBまで上げて育成終了、をひたすら繰り返すしかない
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由
 
◯赤因子について(芝・ダート、作戦、距離)
・育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定
・星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い
 
◯白因子について
・育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定
・ファン数(レジェンドやプラチナ等)が多い方が獲得数が多くなりやすい
・星の数は恐らくランダム
 
◯緑因子について
・育成キャラが星3以上である場合、固有スキルを緑因子として獲得する
・星の数は恐らくランダム
 
◯あきらめる、目標失敗、URA優勝について
育成中「あきらめる」を選んだ場合は殿堂ウマ娘とならない為、因子も獲得出来ない
そうでない場合は、目標失敗、目標達成、URA優勝どれであれ殿堂ウマ娘となり因子は獲得出来る

6 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:54:49.14 ID:wIAGapvI0.net
◯各種ステータスについて
スピード:ウマ娘の最高速度。
スタミナ:速度を維持する持久力。
パワー:加速力とコース取りの上手さ。
根性:ラストスパート時にスタミナが無くなる際の粘り強さ。
賢さ:レース運びの上手さ、スキルの発動率が上がる。
   「掛かり」状態になりにくくなる。「掛かり」状態になると必要以上に前方へ進み、スタミナを消費してしまう。
https://i.imgur.com/zCjmrhf.jpg
 
◯育成終了時の評価について
育成終了時の評価(AやB など)が関係するのは下記2点
・チーム競技場に編成した際のランク評価点
・殿堂ウマ娘移籍(売却)の際に貰えるサポートポイントが多くなる
現時点ではこれら以外にメリットはなく「AやSから継承するとより強い子が産まれる」と言うようなことはない模様
評価と対人戦での強さは別であり、高評価だから強いと言うわけではないので注意

7 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:56:51.95 ID:wIAGapvI0.net
◯サポートカード解説
 
・友情ボーナス
友情トレーニングの効果が上がる=絆が貯まる中盤以降のステ成長が一気に高くなる可能性がある
運も絡むが上振れを期待したい育成法ならここを重視
キャラ毎に乗算
 
・やる気効果アップ
好調・絶好調でのトレーニング効果が更に上がり
不調・絶不調でのトレーニング効果が更に下がる
キャラ毎に加算な上やる気ダウンイベントにより安定感がないので重視する必要はない
 
・トレーニング効果アップ
一緒にトレーニングした際の効果アップ、見た目の数値以上に効果が有る
やる気効果アップ60(絶好調)>トレーニング効果アップ10>やる気効果アップ50(絶好調)
キャラ毎に乗算
 
・◯◯ボーナス(スピードボーナス等)
一緒にトレーニングをするとそのステの上昇量や獲得スキルPtがアップ
 
・初期◯◯アップ
育成開始時の初期ステがアップ
 
・初期絆ゲージ
開始時点からある程度絆が貯まっている=友情トレまでの時間が短い

8 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:58:05.49 ID:wIAGapvI0.net
・レースボーナス
レース出走で得られるステ上昇量がアップ
トータル+34%以上で目標レース勝利時ステアップが+4になる(通常は+3)
 
・ファン数ボーナス
最終評価でレジェンドまで到達しやすくなる、ファン数が増えることでサークルへの貢献など
メイクデビュー1勝でファンが1,000人以上になるとそのままホープフル等に直行出来て地味に便利
 
・ヒント発生率アップ
「!」の発生率が上がる、一緒にトレーニングしてヒントがもらえない場合でもそのキャラとの絆が上昇する可能性がある為重要
 
・ヒントLvアップ
ヒントを教えてもらった際のヒントLv.が高くなり消費スキルポイントが減る
 
・得意率アップ
そのサポートカードの得意トレーニングに配置されやすくなる=友情ボーナスや伸ばしたいステがある時に重要
 
・賢さ友情回復量アップ
賢さ友情トレによる回復量アップ、おやすみ回避の為に賢さトレをする事が多い為重要
 
・体力消費量ダウン
一緒にトレをする時の消費体力量がダウン
 
・固有ボーナス
サポートカードのレベルを高くすると開放される(各種数値は非公開の為不明)
 
・所持スキル
「!」が付いている時に一緒にトレーニングすると、その中からランダムで教えてもらえることがある
 
・育成イベント
育成中にランダムで発生しステや体力、やる気が上下する
中には愛嬌◯や練習上手など有用なコンディションが貰えるものがあるが、サポカの説明にはコンディションについての記載はないので注意
 
・金特(金スキル)
SSRには金のスキルがもらえるイベントが必ず1つ付いている
サポカのイベント説明に金特のみ記載があるものはイベ発生で金特確定
下位スキルと併記されているものは下位スキルのみの場合有り
(例:テイオーは「一陣の風」のみの表記なのでイベ発生で金特確定、ファインモーションは「スピードスター」「抜け出し準備」併記なのでイベ発生でも金特がつかない場合有り)

9 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:58:54.32 ID:wIAGapvI0.net
◯サークルでの靴回しについて
・靴回しとは
サークルでは靴の寄付をリクエストすることができる
寄付したほうの人は対価としてサークルポイントがもらえる
サークルポイントはピースやストーリー産SSRカードの交換に使えるので沢山稼ぎたい
そこでサークルポイントを稼ぐ方法として、お互いに協力して余ってる靴をどんどん募集&どんどん寄付しあって、サークルポイントを稼ぐ方法が発見される
これが靴回しである
 
・靴回しのお約束
靴は1日10回送ることができる
1回につき1個、または2個送ることができるが必ず2個で送る事。1個で送ると自分も損だしみんなも迷惑
リクエストするのも重要なのでしっかり出すこと(出来るだけ1日2回)
寄付1個につき5ポイント貰えるので1日最大100ポイント稼げる

10 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:59:46.50 ID:zsMJN11n0.net
>>1
オグリ「乙もぐもぐ」
ウンス「逃げはいいぞ〜!もぐもぐ」
マルゼン「がんがん行くわよ〜!」
マヤノ「えっ、バグ?バグってなんだろ〜!むしゃむしゃ」

11 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:00:10.60 ID:wIAGapvI0.net
◯その他注意点やよくある質問等
・フレのサポカや強い因子キャラを利用すると育成がかなり楽になる
・フレ募集スレやSNSを活用すると強いフレンドが見つかりやすい
・メインストーリーを読み進めるとSSRサポが貰える
・サークルに入りポイントを貯めるとSSRサポ等と交換出来る(ショップで交換)
・サークルでは余っている靴(中距離等)を交換し合うと靴は減らずにお互いポイントがもらえてお得
・「ダブったR5枚」「ダブったSR1枚」を蹄鉄にするとSR確定チケがそれぞれもらえる(どちらも月に1枚限定)、実質SRの引き直しなのでお得
・殿堂ウマ娘やサポカ詳細画面のカード左上を押すと人参マークをつけられる(お気に入り)、間違って売却したくない時などに便利
・ホーム画面のキャラは、左上の顔のマークを押せば変更可能
・育成中は所持していないサポカイベントもランダムで発生する
・各種攻略サイトが提供しているイベント逆引きツールなどを使用すると、育成イベントの選択肢を判断しやすい
・7〜8月の夏合宿は全トレがレベル5固定なので、ステアップのチャンス
・デバフ(先行ためらい等)は自分にも味方にもかからない、かかるのは敵だけ
・スキルに「◯◯」とか「◯◯」等の表記があるものは、その作戦や距離でなければ発動しない
・星3キャラのレース中衣装は勝負服固定、現時点では自由に変えられない
・相性ループって何?→互いに相性が良い4〜5体のキャラを特定の順序でローテし育成することで相性◎を維持し続ける手法
星3因子が出やすいわけではないし、何も考えずループしてれば強いキャラが出来るわけでもないので注意
・ウマ娘アニメブルーレイは価格が2種あるが、安い方で全巻購入特典含めゲーム特典は全て貰える
高い方はそのショップ独自の全巻購入特典(収納BOX等)が付いているのが違い
・ブルーレイ等の特典コードはiOSでは使えない、iOSの人はDMMとの連携をすれば使用可

12 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:07:06.73 ID:B11TC4bAd.net
保守
あと毎度いるテンプレには割り込む奴は頭大丈夫か?

13 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:26:53.40 ID:JsnDMxhc0.net
>>1
ここも保守ってした方が良いん?

14 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:31:27.33 ID:dmw+4HhV0.net
http://imepic.jp/20210618/842370
限界突破できるSSRはありませんが、評価の高いのは3枚引けました
これでもまだキツいですか?

15 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:35:46.86 ID:4hyXbQLU0.net
>>14
70連+確定ガチャチケ3回でSSR5枚なら悪い事は言わんやり直せ

16 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:36:21.69 ID:6xz0EU/E0.net
>>14
絞り込みでスピードとスタミナのSR、SSRだけ表示してみて

17 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:37:04.38 ID:Gv+WfP580.net
>>14
とりあえず上限開放できるやつは全部やれ

18 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:37:45.82 ID:3aY4OZfN0.net
タウラスのときは逃げ一頭だとそのまま逃げきられて1等を許してしまうことが多かったので
自分も逃げを出して競り合わせてスタミナを削らせて逃げ勝ちを許さない戦法を使ってた
今回逃げ1等だと絶対勝てないからなんかへんだなと思ってたらバグだったのか

19 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:38:18.94 ID:S3O4NhQI0.net
>>14
SSRの種類より同じの何枚引けて凸れるかだ
たづな、クリーク、キタサンどれか3枚を目指せ

20 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:38:57.08 ID:qZ97/mYj0.net
>>14
今初手何連出来るの?
有能SSRでも1枚で機能する奴と最低3枚ほしい奴とかあるからな
今の画像のだけならやり直したほうが良いかも

21 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:45:10.41 ID:dmw+4HhV0.net
>>20
70連出来ます
データ連携すればもう1回10連いけますが、これリセマラ中にやっていいのかわからないのでしてません
>>>17
http://imepic.jp/20210618/853290
反応からして良くないみたいなのですぐにデータ消しますが一応載せます

22 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:47:18.44 ID:4hyXbQLU0.net
キタサンがダブってんなら解放しいや
キタサン2凸ならリセマラ終了やぞ

23 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:53:25.95 ID:FHVDWlJT0.net
>>18
いや、逃げバグって序盤から出遅れて前に出れないやつだろ?(前スレの人によると逃げコツのせいなのか?)
単純にこのゲーム長距離ほど逃げが弱いからだよ。
長距離で逃げが勝とうと思うと工夫が必要で、その工夫の一つが2頭逃げって話

レース後半から終盤開始まで逃げ0.98倍・先行0.991倍・差し0.998倍・追込1.0倍の速度補正
(中盤全体にもかかってるけどポジションキープのせいで影響がほぼ出ない)
終盤は逃げ0.962倍・先行0.975倍・差し0.994倍・追込1.0倍の速度補正がかかる。

終盤の長い長距離ほど不利になっていく
逃げ2頭とか中盤スキル山盛りにしてリード稼がなきゃ勝てないよ
逃げ2頭はスタミナ消費も増えるけど今回みんなスタミナ対策やってるから問題になりにくいだけだと思うよ

24 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:55:28.56 ID:xykjXNYPd.net
ある意味もうたづなキタサンクリークが最底三凸がスタートラインだから
そのピックアップだけ引けばいいやって覚悟決まった
どんなに強くても運営は無凸1凸じゃスキル以外の育成はあんまり有用にしないだろうし

25 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:01:43.54 ID:hNn6G6B4d.net
正直今リセマラしても相当根気よくやらないとロクなもんにならんと思う
70連やそこらでまともなの揃えるとなると
それこそ100回単位のリセマラが必要でしょ
クリーク1〜2凸スイープエイシン2凸の及第点揃えるくらいでも50回はやらないと無理じゃないの?

26 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:08:07.81 ID:4dsaaJ3Ip.net
キタサンにクリークとリセマラタイミングは定期的に来るから
それまではチュートリアルと思ってやればいい

27 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:08:34.72 ID:hNn6G6B4d.net
つーかこのスレのテンプレのエンジョイ勢は有能無凸SSR2〜3枚でOKみたいな項目消したほうがいいと思う

エンジョイ勢ならリセマラなんかせずさっさと始めればいいって言ったら
まともなサポカもなくてエンジョイできると思うか
みたいな返しされたんだが無凸のSSRがまともなサポカとはどうしても思えん

28 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:10:38.51 ID:4dsaaJ3Ip.net
エンジョイしたいなら無凸SSR並べるよりSR凸った方がいいわな

29 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:10:50.85 ID:XmuJ0txp0.net
確かに今リセマラは厳しいタイミングだね
でもキタサン回や手綱クリーク回並のが次いつ来るか判らんから待ってるだけってのもな…
そこそこにしてとっとと初めたほうが良いとはとても言えないゲーム性だしな
キタサン 手綱 クリークのどれかが2凸+スピードスタミナパワーのSR複数位を狙うのが精一杯かも

30 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:11:57.25 ID:z7JImx8iM.net
わいの無凸ヤエノはずっとレベル1

31 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:12:30.97 ID:mQhBrgCP0.net
http://imepic.jp/20210619/006020
たづなとスズカが1凸は出来ました
でもSRが1凸もできませんでした

32 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:13:17.12 ID:xEzsEsliM.net
俺は最初に引いたサポカが運命っていう論者だからリセマラなしでエンジョイしてるけど
普通にやるとどう考えても苦行だからなあ

33 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:13:54.64 ID:ozYoyU1P0.net
>>27
キタサンはまだしも、クリーク、ウオッカは技マシンとして、たづなは唯一無二の友人SSRとして
無凸でもそれなりには有用だから、対人ガチらなければまともなサポカと思うが

34 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:15:17.32 ID:fgOyOp1d0.net
>>31
今リセマラ頑張るくらいなら適当なアカでスタートしてゲームの感覚掴んで有能ピックアップ時に転生したほうがいいからもう始めな
転生する時に相談しなくてすむ知識を今から得るのがいい

そのくらい今は時期が良くない

35 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:15:31.05 ID:hNn6G6B4d.net
>>33
それだけ並べてエンジョイできるのかって話

36 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:16:12.65 ID:XmuJ0txp0.net
2凸やない!1凸やな

37 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:17:01.89 ID:ve3G6ErJ0.net
エンジョイが具体的に何を意味してるのか解釈が違ってる

38 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:18:20.99 ID:ozYoyU1P0.net
>>35
そこはSRの凸状況次第じゃないの? >>2の言いたいのはそういうことだと思ってたけど
表現が初心者には伝わりづらいという意味なら、修正には反対しないが

39 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:19:12.20 ID:ve3G6ErJ0.net
シチー、ウオッカ、エイシンで始めた俺でもエイシンタイシン完凸してるから
時間かけて石貯めたら何とかなるよ

40 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:19:17.49 ID:XmuJ0txp0.net
なにも考えずに初めるとエンジョイどころか直ぐにストレスMAXになるからなぁ…

41 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:20:05.26 ID:ve3G6ErJ0.net
>>40
そしたらそこでリセマラ再開したらいい

42 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:21:21.28 ID:XmuJ0txp0.net
>>41
それもありやなってか今はそれが1番かもと俺も思い始めてきました

43 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:22:36.45 ID:4dsaaJ3Ip.net
スピードSR4種完凸と葵完凸にクリーク完凸借りればだいたいなんとかなる

44 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:22:37.18 ID:lMWOlsJEM.net
エイシン、スイープ、マヤノ、マンフェ、マーベラスあたりが完凸してたらSSRはクリーク、たづなだけで良いかもな
どうせキタサン完凸はレンタル枠だし

45 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:23:48.55 ID:RNzMrrgk0.net
>>32
おなじく。
ジェミニ杯は正直しんどかったけど、普段楽しむ分には問題ないし
開始前から何時間もカード引き続けるのはエンジョイ勢だと荒むだけだと思う

46 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:24:24.30 ID:fgOyOp1d0.net
本当のエンジョイ勢ならテンプレみて適当にリセマラして始めるだろうし
ここに相談に来る人はエンジョイ勢じゃないって考えるからワシはメッタメタに言うよ

47 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:24:26.60 ID:ozYoyU1P0.net
事前に情報集めてても、○○のサポカが強い、とかはどう強いのか実際ゲームシステム理解しないとよくわからんしな
とりあえず始めてみて、慣れてきてから転生がベターな気もする。そのときには有能PUやってるかもしれんし

48 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:24:38.11 ID:mQhBrgCP0.net
>>34
ありがとうございます
ひとまずこれではじめてみます

49 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:26:46.75 ID:hNn6G6B4d.net
>>38
始める前のリセマラで初心者が

やりました!有能といわれる無凸SSRたくさん引けてほかにもたくさん無凸でSSR引けました
これでリセマラOKですか?

という問いに無凸SSRは使えないから意味ないとかSRの凸状況が大事だからちゃんと凸してみせろ
とかいうやり取りが多すぎると思うのだがそんなことない?

50 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:27:23.42 ID:qgduJZgad.net
初心者≠エンジョイ勢
エンジョイ勢はそもそもリセマラいらんからテンプレもいらん
リセマラしたい初心者用のテンプレなんだからあれくらいは必要だしぬるいくらいだと思ってるわ

51 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:31:36.58 ID:qgduJZgad.net
スズカ1枚でいいから欲しくて120連でSSR無し
キレてやめてしまいそう

52 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:34:21.92 ID:B6Bj00+xd.net
>>30
わかる
冷静に考えて四凸前提は頭おかしいと思い始めた

53 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:34:47.37 ID:jiDFoI3LH.net
前スレの話題だけど名実況というか
「全国の競馬ファンの皆さん どうでしょうか。
いつまでも そしてどこまでも先頭だった一年前のサイレンススズカのゴールが思い出されます。
そして今年もまたあなたの 私の夢が走ります。あなたの夢はスペシャルウィークかグラスワンダーか 私の夢はサイレンススズカです。
夢叶わぬとはいえ もう一度この舞台で
ダービー馬やグランプリホースと走ってほしかった。」
これ泣いたわ
気持ちがこもりすぎてる

54 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:37:22.81 ID:ozYoyU1P0.net
>>49
「◯リセマラ参考ライン」の前に、その大前提書いてあげた方がいいかもしれんね
本当の初心者は、そもそもサポカの凸の意味すら理解してないかもしれんし、
・(一部の有能SSRを除いて)基本的には、無凸SSR<1、2凸SR
・SSRを凸れるのはPU時か廃課金でもないと期待できない
・よって、サポカは凸数の進んだSRをベースに、SSRをタッチするのが基本形
くらいの情報は入れといた方がいいかも

55 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:40:43.41 ID:8aPzki440.net
無課金とか美課金だといかにSRが凸れるかだと思うわ
その上でクリークとか持ってたら使えるかなって感じ

56 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:41:11.53 ID:WfmhSwmb0.net
手綱無凸と無能SSR数枚でリセマラ終わらせて無課金でやってきたけど、2ヶ月やって手綱1凸キタサン無凸、イベスペ完凸有能SR完凸、フレクリークみたいな最低限編成だけどジェミニ杯も決勝まで行けたしチーム競技場もずっと6維持出来てるし、さっさと始めるのが吉

57 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:42:02.96 ID:B6Bj00+xd.net
>>55
結局フレンドはキタサンかクリーク完凸で固定されるよね
マエストロと同レベルのカードが来ない限り

58 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:43:11.30 ID:GNMfkPxyd.net
結局スタミナ足りて無くてラスト直線伸びないゴルシばっかりなジェミニだったな
逃げに追いつけないんじゃなくてガス欠なだけだったという

59 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:44:17.49 ID:XmuJ0txp0.net
>>53
解ります
俺も泣けたわ

60 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:46:03.12 ID:8aPzki440.net
>>57
ほぼどっちか固定だな
もう1枚の人権が来たらどうしようも無いわ

61 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:46:28.85 ID:ve3G6ErJ0.net
クリークたづなガチャは半年後ぐらいにまたやった方がいいレベル

62 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:46:48.29 ID:z7JImx8iM.net
わいはアグネスフライトが勝ったダービーの実況が好き
アグネスフライトは河内の夢だよ

63 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:47:07.90 ID:+VnLOlTr0.net
>>1


ブライアン育成でスピスタ賢さしか上げないスタイルだと下手な失敗しない限り余裕でクリア出来たのに
ジュニア期間とクラシック夏までに友情オレンジ目指してから上ぶれ狙うやり方したら
ステータスまあまああると思うのにレースでつまずいて育成失敗なる

さっきなんて途中で
目覚まし使い切ってURA準決勝抜けたら一番良い出来だと思われる感じだったのにモブロックというオチで終了した悔しいなぁ

64 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:47:42.48 ID:43wIbInt0.net
初心者にスズカの長距離AかS目指せとか言ってた俺が言うのもアレだけど、いくら有能だからって4凸目指せはきつくない?
最初しかやれないから正しくはあるが
どのくらい苦労するか位教えてもバチ当たらんのでは?

65 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:52:33.65 ID:5QPO5Yy+M.net
俺はイベスペの時から始めたけど、まともにガチャゲーするのこれが始めてだったしリセマラ何それ? 状態だったから未だにクリークたづなキタサン一枚も持ってない。別にそれでもやれてるしな。

基本新たなキャラ引いてストーリー見てチョコチョコと育成するぐらいで、数日前にやっと育成100人だよ。そんなやりかたでもオープンA決勝には行けてるし、マエストロの為にクリーク1枚あればどうにでもなると思うがね

66 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:53:41.99 ID:B6Bj00+xd.net
サイゲの中でもウマ娘のピックアップすり抜けはやばいレペル
消費者庁とコラボしても遜色ないレベル

67 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:55:25.74 ID:z7JImx8iM.net
わいはドラクエタクトやってたから
すり抜けるものだと思ってる

68 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:00:00.59 ID:GJ0MqiRSd.net
まともにやったら絶対勝てないから小細工してみたけれどもグレードA決勝どうなるかな

69 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:06:34.39 ID:+i6COLu4d.net
>>64
自前で1でも長距離あればTwitterでも何でもいいから相性◎になる長距離9探すだけだし何の苦労もないんじゃない?
俺も登録で残ってたスズカ5/12で長距離Sになってるしやりやすい部類だと思う

70 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:07:38.34 ID:7o/bu1soM.net
グレードA決勝進出者が初心者ってのは流石に笑うわ
勝ち目はないにせよトップレベルの奴と覇を争うことになる立ち位置の奴が初心者じゃあトップレベルの奴にも失礼だろw

71 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:10:33.94 ID:ZGyxc5S20.net
>>53
杉本さんは事前にフレーズを用意してる&馬券も買ってるからなぁ
伏兵が勝っちゃうとちょっと変な空気になるのがな(菊花ライス、スターマン等)

何回見ても泣けるのは「オグリ1着」「これが最後の愛のムチ」「テイエム来たッ」

72 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:10:53.65 ID:Rm+MqWxaa.net
そりゃある程度は育成ちゃんと出来てなきゃいけないだろうけどマッチングガチャは重要だと思う
5戦に1勝しかできない人でもその1勝が5戦の中に3回固まれば良いだけだからね

73 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:16:25.70 ID:TaQcuhVip.net
キタサンリセマラの初心者が決勝に進んだらウマ娘歴3ヶ月の熟練者様に失礼ってかw

74 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:16:40.74 ID:qgduJZgad.net
>>70
初めて1ヶ月程度の無課金はまだこのスレにいてもいいよな?
運が良ければA決勝入れる事もあろうて

75 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:19:10.49 ID:qgduJZgad.net
【急募】育成終了でスキル取るだけの場面で当該ウマの親ウマを調べる方法

76 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:19:23.73 ID:Tqt1h4F/0.net
キングってなんでこんな目標レースで負けるんだろうな
他のキャラ逃げにしとけば大抵1着なのに

77 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:23:52.74 ID:ZGyxc5S20.net
>>76
リアル成績見てみろ
同期が強すぎるんや

隠し要素の条件も高松宮記念でG1初勝利だし

78 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:28:28.82 ID:Tqt1h4F/0.net
2着5着3着6着4着
ジュニア級の目標レースこんな惨事になるのキングくらいだろ
しかもシニア級で必ず最低一回は頭痛になる仕様とか運営はキング嫌いなんだろうか
保健室は仕事しないし

79 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:31:45.64 ID:qgduJZgad.net
>>78
ぶっちゃけるとこんな成績にさせるトレーナーが担当のキングヘイローが可哀想って思ったわ
何よりそれをキングヘイローと運営のせいにしてるってのがひどい
あと目標レースで三冠目の前にしてデバフかかるタイシンの方が無敗で育ててあげたい勢にとってはしんどい

80 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:32:01.48 ID:ZwHTTt7Hp.net
レンタル使ってる時に限って下振れするのマジでそういう仕様としか思えん
サイレントバグ放置するような運営だしもう駄目だわこのゲーム

81 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:32:16.54 ID:bhnhY9DLa.net
そんな惨事にならねえよ因子もカードも弱いんだろ
おまえはそろそろ僕のキングちゃまの愚痴スレでも作れw

82 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:32:55.10 ID:5MdlGY0x0.net
自分は無凸SSRと2凸SRでレンタルキタサン含めてスピード4スタミナ2が作れるかがリセマラのラインだと思う。

ただしクリークだけは無凸で良いから絶対。
たづなはあれば良いけど実用的なのは1凸からだから他を犠牲にしてまでは要らないかな。

83 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:33:16.48 ID:Tqt1h4F/0.net
>>79
そりゃ他のキャラだとまったく同じ育て方してもここまで酷い事にならんからなぁ…
あと別にキングのせいにはしてないぞ こんな過酷な道走らせる運営が酷いだけよ

84 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:33:57.59 ID:Tqt1h4F/0.net
>>81
因子もカードも弱くても他のキャラは目標レースくらい楽々1着取ってくれるんですよ…

85 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:34:09.62 ID:qgduJZgad.net
ってかこいつあれか、いつものトンキンヘイローか
相手にしても無駄な愚痴愚痴マンだし話にならんな

86 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:34:57.25 ID:D9JU1eSUp.net
そりゃキングは短距離向きなのに中距離長距離走らされるからな
前半ほぼ負けイベみたいなもんじゃないの

87 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:36:29.09 ID:Tqt1h4F/0.net
論理的に反論できないからって話しても無駄〜で済ませるのは無力やなぁ
悔しかったら他のキャラだと楽々勝てる理由説明してみなさい

88 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:37:22.58 ID:mj3KjyjL0.net
なんかオススメの覚醒5ってあるかな?サポカもそこそこレベル上げたし覚醒上げていこうかなって
とりあえずやっぱりスズカの逃亡者は必須かね?

89 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:37:30.13 ID:RNzMrrgk0.net
はい解散。
毎回、同じような愚痴ばっかしてるしスルーでいいだろう

90 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:38:01.32 ID:FvplxrYO0.net
目標が5着とかの時点でお察し 

有馬勝てねぇウララはクソって言っても虚しいだけやん

91 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:38:44.59 ID:jVhZFqmm0.net
この東京キングさっきからかなりイレ込んでるのが気になりますね
レースになって落ち着いてくれればいいんですが

92 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:39:20.50 ID:Tqt1h4F/0.net
ジュニア期で絆上げ優先しつつ平均的にステ上げてスキルは多くても3つで作戦は逃げ
どのキャラでもこんな感じのやり方だけど例えばオグリキャップだと15戦14勝
それがキングだと10勝になるんですわ
これがキングの目標難易度がおかしい以外に理由説明できるんですかね

93 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:40:41.02 ID:qgduJZgad.net
>>86
中距離適正はBあるから負け試合と言えるのは菊花賞くらい
他のウマもしんどいのは組まれてるのは普通にいるし中〜長距離メインのウマの方がスタミナに振らないと事故るとかある分きついまである

>>87
論理的じゃないのはお前だよ
本人以外誰もわからないおまかんでキングだけ勝てないを連呼してるだけ
育成する力の無いトレーナーが担当のキングが可哀想

94 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:42:44.72 ID:Tqt1h4F/0.net
>>93
あのね、そんな育成する力の無い僕でも他のキャラだとここまで負けないのよ
キングだけ負けるのがレースの難易度おかしいってのはもう認めようよ

95 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:44:00.53 ID:IBNUgHndp.net
そりゃ菊花は出走が目的だから当たり前だがキングは確か他も5着以内とかばっかだから負けイベなのは確かだぞ
当たり前だけどこのゲームの順位の価値1着>>>>>>>>>2着>>>>>>>3着以下くらいだから

96 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:46:26.86 ID:hNn6G6B4d.net
いうほどキング難しいかなって思って
チームレース短距離用に2回しか育成してなかったキングの戦績見てみたら
確かにダービーと菊は3着と4着だった
でも別に勝つ必要なくね?

97 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:46:29.06 ID:qgduJZgad.net
>>94
>2着5着3着6着4着
ジュニア期は他のキャラも大差無い
ジュニア期でこんな事になるなら他のキャラでもなる
お前がただヘタクソなだけ
お前のそのキングで負ける編成見せてみろよ
同じような編成組んでクリアしてきてやるから

98 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:48:09.73 ID:30hALFe70.net
よくやれるね
仲裁もできずに荒らしに乗ってくっ祖ダサ

99 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:48:52.83 ID:Tqt1h4F/0.net
>>95
ほんとにな…というか中盤のファン稼ぎに大事な時期の目標5着以内とかにするくらいなら1着指定してくれた方が目覚まし使えるから助かるわ…
>>97
いい加減現実見なよ>>96も同じ事言ってるよ
てかお前みたいなゲームの腕人並み以上のやつがクリアできても証明にならんだろ、俺みたいな下手くそ連れてこないと

100 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:50:42.77 ID:30hALFe70.net
くっ祖=クッソ
だけどどうでもいいか
お前らだっせえって言ってやりゃいいのに

101 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:52:37.79 ID:bhnhY9DLa.net
>>97
毎晩の様に似たようなやりとりして構成晒して皆がアドバイスして
誰かが同レベル編成で育成したりまでしてくれても同じ愚痴言ってる
僕を困らせるキングたん語りたいだけだから相手せん方がいい

102 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:53:02.09 ID:Tqt1h4F/0.net
マヤノとか難しい言われてる割に育成快適すぎて笑えたわ
結局俺みたいな下手くそが苦戦するのキングくらいだからこの子の育成だけバグレベルでおかしいんだよな
他が簡単な分ギャップが酷い

103 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:53:17.46 ID:qgduJZgad.net
>>95
5着条件が多いウマは低レアのウマにはけっこう多いぞ

>>99
結局お前がヘタクソなだけだろ
過疎板で愚痴スレ立ててそこでやれ

104 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:53:27.29 ID:fgOyOp1d0.net
東京そろそろコテつけていいぞ

105 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:54:00.67 ID:1YLF8tIba.net
ジェミニ杯オープン。
マエストロのみのスタ振りmaxのゴルシやマヤノ、マック、ライスなどと遭遇したが、強くなかった
そういうステ振りが出来るのはかなりの上級者で初心者狩り勢だと思うが
返り討ちにしてやれたのは気持ち良かった
スタ850〜根性450〜金回復3つタキオンが無双してくれて、爽快、爽快。

決勝は負けるだろうけど、感想としてはそんなところ。

106 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:54:35.56 ID:+xz1Rn/S0.net
>>88
逃亡者は加速性能を効果的に使えるかどうかがコースにかな〜り左右されるから
何も考えずにスズカの覚醒Lv5にマニーと素材をつぎ込む価値があるかはちょっと微妙かも
(ラストスパート開始が最終コーナーのコースでは強力だけどそれ以外では加速アップがほぼ死んだりする)
とりあえずゴルシとタキオンは固有発動条件と噛み合う金回復だから解放5にして損は無いはず

107 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:54:52.65 ID:Tqt1h4F/0.net
>>103
そりゃ俺が下手くそなのとキングの育成難易度が不具合レベルってのは矛盾しないからなぁ

108 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:56:24.26 ID:RNzMrrgk0.net
>>88
逃亡者は有ると強いっちゃ強いんだけどコースによって差が激しいと言うか。

加速スキルってスパートと同時発動が強いんだけど
マイルだと発動条件の最終コーナーが15コース中10個が中盤スタートでキツイ(中盤でもスパート少し前で強いとこもある)。
最終直線とスパート位置が近いからスズカ固有的にはマイル向きでは有る

中距離だと終盤スパート地点入ってから最終コーナーのコースが増える
かわりに最終直線が近づくので固有的には逆風。それこそ逃亡者で補う必要がある。
ただし18コース中4コースほどスパート地点を大きく過ぎてから最終コーナー(つまり加速が終わってる)がある、固有も逃亡者も向いてないコースが有る。

中距離でもマイルでもスパート地点と最終コーナーが近くてやたら強いコースも有る。
(マイル5/15コース、中距離6/18コースが強い)

まとめると中距離だと大分欲しい。マイルは保険用。
チムレのポイント稼ぎにはなるしまあ。

109 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:56:58.43 ID:5MdlGY0x0.net
序盤の理不尽さで言えば、メジロマックEーンの方がよっぽど理不尽だと思うけどなあ。

110 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:59:08.72 ID:qgduJZgad.net
>>107
目標レースの条件順位が緩く設定されてる分多少の事故が許されるからキングヘイローの育成はぬるいって結論になる
トップ縛りのキャラの育成の方が長距離なんかだと下手すりゃ事故るからな
つまりキングヘイローの育成難易度は決して高くない
短距離選択すればスタミナもいらないからURAも初心者がクリアするにはハードルが低い
論理的に育成難易度を語るならこうなる

111 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:59:24.72 ID:Tqt1h4F/0.net
>>109
マックとか下手くそな俺でもレース全勝くらいならできたわ
目標レース以外出なくていいの楽すぎる
https://i.imgur.com/wZZk8W0.jpg

112 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:59:41.82 ID:FvplxrYO0.net
キング育てなきゃいいじゃん

「気持ちよく」育てんのは間違いなく難しいよ、肉体改造前提になるし

113 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:00:27.44 ID:Tqt1h4F/0.net
>>110
URAクリアだけなら難しいキャラなんかいねーよ
ある程度強く育成するってなった時の事故率が異常に高いって話なんだ

114 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:01:26.09 ID:wS4ndVGld.net
自分が下手と言ってるのに育成難易度を評価する矛盾よ
明らか不利レースやらなきゃならんのはウララの有馬もそうだったはずなんだが

115 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:03:11.96 ID:Tqt1h4F/0.net
>>114
そりゃ下手くその俺がやっても他のキャラはここまで苦戦しないんだから相対的に難しいって事になるだろ
絶対評価するにも運要素多すぎるから基準立てるの無理だ

116 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:03:12.85 ID:qgduJZgad.net
>>108
俺は逃亡者は必須派だわ
スピード特化で最初から最後まで先頭走るのを前提として作りたいし
固有発動できたら勝ちまであるようなキャラだから固有を助ける逃亡者はあるとないとじゃダンチだと思ってる
育成の時も気軽に最初に取って保険で使い続けられるからってのもあるけど

117 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:04:42.56 ID:Tqt1h4F/0.net
てかウララの最後の有馬とか負けたからなんなんって感じだしな
キングで酷いのって皐月賞ダービー菊花って半年以上ファン数まともに稼げない時期続く点だから

118 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:05:39.20 ID:2pNv6Dvi0.net
そりゃキングでURAクリアだけが目標なら余裕よ
固有レベル上げつつ競技場用に育てるのがキツいんだろ
俺だってキング育成やりたくないもん

119 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:06:50.30 ID:qgduJZgad.net
>>113
ある程度強くするのが目的なら目標がぬるい方が途中で事故らないから育成難易度は低いだろ
お前がヘタクソ過ぎるだけの話
途中の事故なら長距離で上位入賞や1着条件のキャラの方が遥かに事故る
ファン数なんて固有上げれるだけ稼げれば問題は無いし強さにはたいしてつながらん

120 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:07:34.74 ID:EPbNMjS+0.net
レジェンドレースでマヤノ対策に逃げためらいつけたのに追い込みで来られてワロタw

121 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:08:56.86 ID:hNn6G6B4d.net
目的にもよると思うけどね
目標レースに全勝したいのかチームレースに使いたいのか因子厳選したいのか
なんのための育成なのか
自分はチムレの短距離が足りないから育成したけど2回目でそれなりのできたからそれ以来キング育成してないけど
そんなにストレス貯めてまでキングを強く育成したいのはなぜなんだろう

122 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:08:57.26 ID:qgduJZgad.net
>>118
別に競技場用に育てるのにキングヘイローがキツい理由なんてなくね?
育成難易度自体は低いから自由が効くし短距離ならスタミナ踏まなくていい分1番楽な2極育成が選択できる
固有覚えるのに少しだけ気を遣わなければならない程度だから育成難易度はぬるいぞ

123 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:09:42.47 ID:Tqt1h4F/0.net
>>119
だから目標レース条件ギリ達成が続くとその固有上げすらままならんって言ってんのよ…
長距離で1着?クリークもオグリもグラスもキングに比べれば楽勝でしたわ
そもそも1着と3着以下で上昇ステータス微妙に上下するから何回分も積み重なったら結構な差になるしな

124 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:10:13.44 ID:Tqt1h4F/0.net
>>121
短距離他にバクシンしかいないの…

125 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:10:48.74 ID:ve3G6ErJ0.net
東京キングくん、下手糞なのに毎日やるな
実は好きなんじゃね?

126 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:12:24.12 ID:hdrbg9Um0.net
そこにガチャがあるじゃろ?

127 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:12:52.61 ID:ZGyxc5S20.net
ヘイローで難しいなんて言ってたらブライアン出席なんて到底無理やろなぁ

128 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:13:02.09 ID:Tqt1h4F/0.net
そりゃウマ娘達はみんな好きだよ
だからこそこんな目に遭わせる運営が許せないんだよな
ウンスも災難だったなぁ

129 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:14:47.78 ID:hNn6G6B4d.net
>>124
短距離用育成してるのに長距離目標勝てる訳ないだろ必要ステータスが全然違うんだから
普通に短距離マイルG1に別で出てファン数稼げばいい

130 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:15:10.89 ID:qgduJZgad.net
>>123
お前の主観での楽だったかどうかなんて知らん
5着なんてクソぬるい条件を難しいとか言ってるお前がヘタクソ過ぎるだけ
ヘタクソofヘタクソのお前の主観なんて何のソースにもならん
中距離より長距離の方が必要スタミナの関係でめんどくさいのは客観的な事実だし上振れ狙いで踏んでたら足りなくなる可能性もあるがキングヘイローの育成にそれはない

131 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:15:18.26 ID:Tqt1h4F/0.net
>>127
ブライアンはハードモードあるらしいな
俺には無理だろうけど強い分育成難しいってのは理に叶ってるなぁ

132 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:16:16.26 ID:EPbNMjS+0.net
今回のレジェンドレース用ゴルシ作る場合スキルはマエストロ、全身全霊、直線一気、登山家、下校、一匹狼辺り入れとけばデバフは要らないかな?

133 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:16:55.60 ID:Tqt1h4F/0.net
>>129
その勝てるわけない目標があるのに他にも難易度高い目標あるせいで目標レース以外にターン使わされるって時点でもうね
>>130
ほんとに理解力無いんだな…5着になるの自体が難しいなんて一言も言ってないのに

134 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:18:56.93 ID:RNzMrrgk0.net
>>116
いうて中盤で加速スキル発動してもほぼ加速できんぜ。
朝日杯FSのマルゼン(必須レース)とか見るとわかるけど、中盤で紅焔ギアでるから全然引き離せないし。
マイルでもやたら逃亡者が強いコースはあるから採用自体は否定しないけど。

余談だけど実は最終コーナーとスパート位置調べたの、スズカのためと言うよりマルゼン、タイキ、ついでにエルコンドルの固有が使いやすいコースを調べてたからだったりする。

135 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:20:56.81 ID:wS4ndVGld.net
あれか(使う距離のレース用に)育成するのが(他のキャラに比べて不利な目標レースがあるためその対処で色々あるため)難易度が高いってことか
もう別キャラ使うしかねえなシナリオは変わらんし

136 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:21:11.59 ID:hNn6G6B4d.net
>>133
難易度高い←それは単純に短距離用作ろうとしてるからでしょ
だから話が噛み合わないんだよ
別に短距離用作ろうとしなきゃたいして育成難易度高くないよ
自分が短距離で使えるステにしたいって縛りいれてるのに
育成難易度が高いとかいうのは全く擁護できない
しかも別に短距離用に縛ったところでさほど難しかったとも思えんし

137 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:21:17.38 ID:5MdlGY0x0.net
>>111
多分、メジロマックイーンの理不尽さ、わかってないでしょ。

事実上、第2目標が1着以外だと、時計やり直しすらできず強制終了なのよ。

138 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:21:30.33 ID:kARl+kEV0.net
前スレ >>783 です。
ここで貰ったアドバイスを参考に苦手なゴルシ育成したらあと一息でAになるB+になり申した。ありがとうございます。

根性がCになっていればきっとAになれたんだよなあ。
根性トレーニングなんてちょこっとしかしなかったし、因子継承はスタミナ☆9だったからスタミナ練習もあまりしなかったのが敗因(´・ω・`)

139 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:21:40.88 ID:IBNUgHndp.net
なんかもうムキになりすぎてる人いるけどキングヘイローの育成が難しいってのはまあ普通に事実だと思う

140 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:22:11.48 ID:7RCQcUG+0.net
>>132
勝ちを安定させたいなら逃げ先行ウマ娘の方がいいんじゃないかな?
大会用のAタイシンでやってたら、マヤノに1回負けちゃったし

141 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:22:19.20 ID:2pNv6Dvi0.net
>>122
自由があるのが逆にきつい
三冠中長王道路線がローテに入っていれば目標達成するだけで固有も年末のSPボーナスも気にすることないが体力けづりながら出走しなきゃいけないからな

142 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:23:22.97 ID:ZGyxc5S20.net
>>131
ブライアン出席(ハードモード)条件がクラシック3冠orシニア1月までにGT5勝
なお古馬混合の宝塚JC有馬にはオールCの顔デカ兄貴が出てくる

なんとか条件をクリアしても目標がオール1着なのでレース直前に練習大失敗するとあっさり終わる

143 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:23:35.55 ID:Tqt1h4F/0.net
>>136
脚質も覚醒スキルも短距離向きなのに縛りもクソも無いだろwwwwキングヘイロー全否定かよ流石に無理あるわ
>>137
まあでも逃げにしときゃ滅多に負けないしいいんじゃね

144 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:23:46.81 ID:hNn6G6B4d.net
>>139
まあでもここまで騒ぎ立てるほどではない
単純にキングの短距離育成がうまくいかないのを難易度のせいにしてるだけ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:24:03.74 ID:ve3G6ErJ0.net
逃亡者って最終コーナーなら中盤でも出るのか

146 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:24:59.06 ID:eHSM0ZFu0.net
>>139
難しいってか面倒臭いけど
面倒臭い育成は割と好きだな
ウララ固有上げとか

147 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:25:06.73 ID:qgduJZgad.net
>>133
意味がわからんな
目標クリアがぬるいなら育成難易度は低いのと同義
目標以外のレースなんて何育てる時でもスキルpt目的で出ウマさせるしな
普通に育成する分でキングヘイローが育成難易度高いなんて事はない

148 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:25:23.43 ID:RNzMrrgk0.net
>>139
ヘイローが難しいかどうかはどっちでも良いけど
ヘイローの人は口調悪いし荒れるし愚痴ばっかだから愚痴スレかどっかでやってほしいなとは思う

149 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:26:48.57 ID:Tqt1h4F/0.net
>>147
それは君が勝手に決めた定義だわ
まあそらゃ企業系攻略サイトには書いてるよ?ウララは目標がぬるいから育成簡単ですって

150 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:28:14.97 ID:hNn6G6B4d.net
>>147
チームレース短距離用に育成するのが難易度高いってことでしょ
はじめからそういってればいいのにただ目標に勝てないとか言ってるから回りも理解できないんだよね

151 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:28:32.06 ID:mj3KjyjL0.net
>>106
>>108
はー、なるほどただ単に先頭にいやすくなるって認識でしかなかったけど加速の発動タイミングとかも関わってくるんだなー…
とりあえず先にゴルシの固有取っていくようにするわ、先にクリークの覚醒マエストロを取ってたから長距離層が異様に厚くなるw

152 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:28:50.80 ID:qgduJZgad.net
>>134
それでも汎用性で取るなら条件満たせば(ほぼ?)確定で出るのは強みじゃね?
まぁうちのスズカは短距離特化仕様だから人と使い方が違うのは否めないが
昔から馬としてもスズカが好きでどうしても居場所作りたくてなぁ
中距離と長距離をマックイーンとタイシンに取られて居場所なくてな
他に好きなウマで構成するにはミホノブルボンをマイルにしてスズカの居場所を短距離に固定したんよ
唐突な自分語りすまんな

153 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:29:54.58 ID:RNzMrrgk0.net
>>145
でる。
条件が「逃げ」「最終コーナーのどこか」「一位」を満たした時しかない。
逆にウンス固有が終盤でしかでないからマイルで強いんじゃないかって言ってる人がいる。
(中盤に最終コーナー入り口があってもコーナー終わりまでに終盤入るとそこで発動する)

154 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:29:54.53 ID:b6zShqAPp.net
でもこのゲームウララとかキングとか史実弱い子ちゃんと弱くしてるの好感持てるよ
ウンスは星2の格だけど

155 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:30:32.73 ID:qgduJZgad.net
>>149
ブーメランにしかならんな
お前が勝手に決めた定義で育成きついとか言ってるだけ
実際は目標レースの条件がゆるゆるで育成楽勝なのがキングヘイロー
本当に育成きつい奴は目標レースで事故って目覚まし時計使うようなのを指す

156 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:30:50.40 ID:nauX0Zt40.net
>>111
マックの理不尽は難しいってわけじゃない
ジュニアで適性に合ったG1はホープフルしかないのでそれにしか出たくない
だけどそのホープフルで事故るとファン3000人を達成出来ずに育成失敗してE評価のメジロマックEーンになる
保険にどこか出しておけばいいんだけど、上ブレ育成狙うならそんなことしないから事故ったら即終了でレンタル回数も消費してしまうという罠だ

157 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:30:59.23 ID:2pNv6Dvi0.net
ちょっとまて
ここ初心者スレだぞ
競技場短距離3枠はバクシン、キング、エアグルがデフォだろ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:32:47.77 ID:qgduJZgad.net
>>156
マックイーンで1番の理不尽は生涯戦績1戦1勝なんやで…
まぁ自業自得としか言えないんだが寝ぼけて何回かやったわ

159 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:32:59.37 ID:Tqt1h4F/0.net
>>155
その言い方だとお互い定義を押し付け合ってるって認めてる事になるのに文章の後半でまた自分の定義押し付けてて草
俺に負けず劣らず自己顕示欲強そうやね
>>156
まあでもマック固有強いから滅多に事故らんし…

160 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:33:10.51 ID:5MdlGY0x0.net
>>143
育成強制終了のメジロマックEーンをめったに負けないから良いと言いつつ、クリア自体は設定通りに余裕なキングヘイローを目標難易度がおかしいという感性がわからん。

それならハルウララなんてどうなるのよ?
固有二つ名取れない難易度はおかしいとか言い始めるの?

161 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:34:44.23 ID:wS4ndVGld.net
>>156
最適行動とれなきゃ難しいならマックは事故りやすいし難しいよな俺はトレで二人しかかたまってないなら11月後半のG2で保険かけるが

162 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:35:03.75 ID:qgduJZgad.net
>>159
ゆるゆるの条件でクリアできるキングヘイローは道中事故らないから余裕ってのは変わらないが?
お前の定義がおかしいんだよ
5着条件を難しいとか言ってるお前がヘタクソすぎるだけ

163 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:35:10.43 ID:Tqt1h4F/0.net
>>160
んな事言われてもキングはクソみたいな結果になるけどマックはだいたいいい感じになるしなぁ
ウララもまあキングと同じでしょ、クリアだけなら簡単

164 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:36:44.93 ID:DFEcPhqy0.net
>>163
君のサポート構成見せてみなさい
それで私達が君がヘタなだけかどうか判定してあげるから

165 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:36:46.46 ID:Tqt1h4F/0.net
>>162
まず事故る奴は難しいってのもおかしいけどな
結局上振れするか下振れするかなんだからそれだとキングにとっての事故るの定義も増えてくる
あと何回も言うけど5着条件が難しいって一言も言ってないからね?頑張って理解に努めて

166 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:37:51.87 ID:ve3G6ErJ0.net
>>153
イメージだけで最終コーナーは全部終盤だと思ってたわ
ちゃんと調べないとだめね

167 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:38:43.12 ID:Tqt1h4F/0.net
>>164
別に晒すまでもなく俺はかなり下手くそだぞ?
そもそもこんないっぱい書き込んでヘイト買ってる時点で公平な判断できないだろうからもう意味ないがw

168 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:41:44.92 ID:qgduJZgad.net
>>165
事故と上振れ下振れは違う
出遅れブロックとかでスタミナ枯渇したりとかが明らかに長距離のが上
上振れ下振れの話をするとしてもスタミナが必要なのは長距離でそこに届かない可能性は長距離の方が遥かに高い
事故ってクリア自体できないのが最も最悪なのであって、ファン数が稼ぎづらいとかは二の次

>これがキングの目標難易度がおかしい以外に理由説明できるんですかね
明確に目標難易度って書いてるからな
後付けで1位取る難易度の話とか言うだろうけど目標難易度とそれは別物
日本語の理解力が無いのはお前の方な

169 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:42:42.07 ID:5MdlGY0x0.net
>>163
クソみたいな結果って、結局「ぼくのかんがえたさいきょうのきんぐへいろー」に出来ないってだけじゃないの。

スピ3スタ3の、菊まではスタミナ育成しとけば全部1位は普通に取れるわけだし。
そりゃあスタミナに振る分、完全な短距離特化は出来ないだろうけど、
史実考えたらこれこそキングヘイローじゃん。

170 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:43:49.37 ID:Tqt1h4F/0.net
>>168
ああすまん言葉選び間違えたわそれw撤回するw
>>169
短距離でスタミナ盛るのが必然になるのは「ぼく」じゃなくて誰がどう考えても残念だよ…

171 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:44:08.52 ID:eHSM0ZFu0.net
ウララの固有が回復なのも、覚醒金回復2つ持ちなのも、
全ては有馬記念の夢のためにあるんや…

172 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:44:43.36 ID:RNzMrrgk0.net
>>152
俺はめんどくさいやつだから書くべきでないのを承知で書くけど、
短距離だとほぼ全てのコースで中盤のど真ん中付近で逃亡者付近で発動して加速力は無駄になってしまう
登り坂のあとで減速してるとか速度UPスキルと併用するとかでなんとかって感じだ。

でも短距離スズカっていう発想はイエスだね。クールだ。最高だ。
なんせ真ん中付近に最終コーナーっていうことは、終盤開始地点は最終直線付近だ。
スズカ固有を活かす運用として最高相性だと思う。

173 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:45:07.99 ID:qgduJZgad.net
結局日本語の理解力が無い奴がキャンキャン吠えてただけってオチか

174 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:46:05.27 ID:EPbNMjS+0.net
>>140
手持ちの長距離適性持Aで今回の相手と被ってないのがゴルシ、会長、テイオー、グラスでスタミナに余裕ありそうなのがゴルシしかいないんだよね

175 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:46:20.15 ID:Tqt1h4F/0.net
日本語の理解力無いやつにすらまともに反論できない人が吠えてますねぇ

176 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:46:31.84 ID:k9EAeHCT0.net
すいません教えて下さい長距離の強いウマ娘
育成するときレンタルも含めて
二人を選ぶ場合
育成ウマ娘のステ見てスタミナとパワーを上げる時に
青因子で選ぶのですか?
自分はよくわからないからステがたとえばスタ+42パワー+21に成るように
因子見ずに選んでます
選ぶ時に因子を見て選ぶべきでしょうか?

177 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:48:37.50 ID:qfv5JOMgp.net
ID:Tqt1h4F/0
ID:qgduJZgad
NGリストに入れといてくれ

178 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:49:27.52 ID:mj3KjyjL0.net
レース中に上に出てる位置アイコンのところに序盤とか最終コーナーとか書いてて欲しいわ、あと勾配も
最低でも自分のウマが何枠かだけでも書いてて貰わないと実況がピンとこない…

179 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:50:45.65 ID:8aPzki440.net
選ぶウマ間違えたわ
後悔しかねぇ

180 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:51:25.40 ID:Tqt1h4F/0.net
>>178
勾配は表示欲しいよねぇ
枠番は色でわかるけどわかりにくいよな まああんまレースに関係ないんだが…
あとレースの不便な点だとカメラワークかなぁ

181 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:51:27.05 ID:qgduJZgad.net
>>172
めんどくさくなんてねーよ
ちゃんと考察するってのは俺は好きだからな
ってか逃亡者の発動条件は最終コーナーのみだろ?
コーナーならどこであろうと先行や他の逃げに追い付かせないのを目的としてるから無駄とは思ってないんだが
コーナー前半で使ってもそこで少し離して最終コーナーを凌ぎ切ればコーナー抜けたら即固有で引き離してくれるし
他の奴等のコーナースキルで前に出てきたり並ばれたりがウザいんよな
短距離はとにかくスピードとパワーさえ上げきれば強いし固有条件満たしやすいからスズカはマストだと思ってるから後半の部分は嬉しい限りだわ

182 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:53:00.88 ID:2pNv6Dvi0.net
>>176
青因子もだけど、強いウマを育てるなら赤因子の長距離や芝の星3、星2も大事
それとURA因子も出来るだけあった方が良い

183 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:54:03.20 ID:5MdlGY0x0.net
>>170
そもそも、キングヘイローは中長距離目指してた馬なわけでして。
短距離の高松宮は、言い方悪いけど「仕方なく」走って取ったG1。
そしてその短距離のレースも5戦して3位、1位、11位、7位、12位と決して得意なわけではない。

184 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:54:47.20 ID:Tqt1h4F/0.net
茸くんNG入れられてて草
ちゃんとまともな反論できてれば長引かずにこうはならんかったのになぁ

185 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:55:11.84 ID:qgduJZgad.net
>>176
青因子で見ればいい
親のウマも含めて全てがステータスに変換される
その星の数が多いほどステータスの上昇量が多い

あと初心者には覚えるのにめんどくさいかもだけどついでに覚えといて
長距離で強いウマを作りたいなら赤因子で長距離の星が多いとなおいい
他の赤因子が混ざるにしてもできるなら自分の脚質(逃げや追い込み)以外が混ざってるのはいらない
多分芝のコース走らせると思うから芝だったら他のウマに継承で使う時も汎用性高いから赤因子は芝を選ぶのが序盤はベター

186 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:56:17.15 ID:EPbNMjS+0.net
>>157
時々エアグルーヴを短距離で使うって話を聞くけどエアグルーヴって短距離適性確かCだった気がするけどこれで短距離に使えるもんなの?

187 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:56:24.33 ID:Tqt1h4F/0.net
>>183
まあ史実だとゲームみたいにG1取りまくる馬なんかほんとに少ないらしいしそんなもんよなぁ
要するにキングが短距離走るのはマルゼンがダート走るようなもんだと思っとけばいいのか
実際マイル〜中距離用キングって強そうだ

188 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:57:43.51 ID:gq4355vk0.net
>>184
君はサクっと愚痴スレいこう
ここ初心者が相談に来るスレだから、草とかいいつつ相談も何もないなら君の席はないわ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:58:30.74 ID:gq4355vk0.net
>>186
Cだから多少の工夫で短距離仕様にできるってことね

190 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:59:20.07 ID:Tqt1h4F/0.net
>>188
いや〜ぼくは相談してたんですけどなんか末尾dの人がいきなりキレ始めたんですよー

191 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:59:27.03 ID:P6bv0kmHa.net
>>176
それが青因子の上昇する数字ですよね、青因子★3を持つと+21になる、3人分で21と42(21+21)
他にも育成に距離適性が必要なら距離適性を、ダートや脚質をかえたいならそれのついたのを自分で用意するかフォローしておく

192 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:59:45.69 ID:DFEcPhqy0.net
そういやキング東京=ササって話見たような?

193 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:00:14.11 ID:+xz1Rn/S0.net
>>166
例としては新潟レース場でのマイルレース(1600mと1800m)はラストスパート開始するのが
それぞれゴールまで残り533mと600mになるんだけど、最終直線が658.7mもあるせいで
「最終コーナーで発動」の加速度アップスキルは最終コーナー自体を走る分の時間も含めると
ラストスパート開始時には効果終了してて実質無意味になってると思う
特にセイウンスカイの固有とかは発動条件が「終盤(ラストスパート開始以降)のコーナーで〜」
になってる関係上このコースでは発動不可だったりとそういうのは結構注意が必要だったりする

194 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:03:50.94 ID:gq4355vk0.net
>>190
ログを精査したけど、相談らしきところは見当たりませんでした。
以下のテンプレを満たして出直すか愚痴スレにいってください

質問事項:
やりたいこと:
現在のサポカ一覧(SR・SSR・得意練習でソートのこと):

195 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:03:51.76 ID:EPbNMjS+0.net
>>189
そういうことか
俺の中でC以下は適性無しと判断してたからその発想は無かったわ

196 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:04:43.19 ID:Tqt1h4F/0.net
てか俺は下手くそってずっと自称してるのにスッフくん延々とお前へたくそ!って連呼してくるの園児みたいでほんまに草生える
もうそこから真面目に応えるんじゃなくてマウント取る方が優先って欲が透けて見えてますわ

197 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:06:02.98 ID:2pNv6Dvi0.net
>>186
例えばこんな感じで、エアグルの場合短距離因子4以上持ってるウマと継承すればAに出来るよ
https://i.imgur.com/JAmlLEV.jpg

198 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:08:10.72 ID:Tqt1h4F/0.net
>>194
別にこのスレそのテンプレに則って書き込むってルール無いでしょ 質問スレなら別にあるぞ?
ここは俺みたいな下手くそが集まる初心者スレよ

199 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:10:10.49 ID:1zfPsxPQa.net
マックイーンのほうが余裕で事故るわ
ホープフル11着とか武豊斜行したのか?

200 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:11:22.05 ID:yNP7/rfh0.net
>>196
誰が見てもお前の完敗
目標難易度って言ってたから目標難易度に言及してお前は馬鹿にされてた
そんで後から訂正したところで後祭りだし訂正した事で余計にお前の負けが確定した
園児みたいなのは文句ばっかり言ってるお前

201 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:11:24.32 ID:gq4355vk0.net
>>198
草とかマウントとりたいだけとか、スレと関係ない話をしてる時点でスレルール違反です
話をまぜっかえしたいだけなら貴方のことは無視しましょう。

202 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:16:01.59 ID:DFEcPhqy0.net
>>196
煽り入れといて最後までマウント取られて終わった君の”負け"だぞ

203 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:20:13.03 ID:gq4355vk0.net
しまった、用件忘れてた

質問:ダート因子ってどうやって発生させるの?

理由:オグリをダートAにさせようとすると自前で持ってるのウララだけだったので自分で何とか開発する方法があるのかなあと

多分ダートを多く走る子ならって思うんだけど・・・・

204 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:21:28.62 ID:FvplxrYO0.net
https://i.imgur.com/OayneUR.jpg
レベ1星1中距離A長距離Cマエストロ積みスピCスタC+
この後スタミナ全く叩かなきゃチムレ程度には使えるんじゃないの、知らんけど 

これでも固有の為ならこの後マイルG1結構あるから菊勝つ必要ないぞ、皐月までなら中距離Aも要らんかもな

205 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:22:55.91 ID:gq4355vk0.net
スタスピ長Cマエストロでよくいけたな!?

206 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:23:52.84 ID:qgduJZgad.net
>>203
よくわからんが
赤因子は適正A以上から選ばれる
オグリキャップにダート因子を付けたいならハルウララでオグリキャップのダート適正をA以上に上げて育成終了した時にランダムで選択される
これが求めてた回答じゃないならもう1度聞いてくれ

207 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:25:54.58 ID:ZGyxc5S20.net
ヘイローヘイロー言うから久々に育ててみたらコイツ酷いな
目標レースで取りこぼす癖に古馬混合は勝ってしまう謎
https://i.imgur.com/ZtbNfYh.jpg

208 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:25:59.23 ID:1zfPsxPQa.net
>>203
ダートA以上の育成をしてダートの赤因子をつける
自作するならハルウララ(持ってればスマートファルコンでも可)育てて因子付けてそのまま直接オグリに引き継がせるかさらにエルコンドルパサータイキシャトルあたりを経由してハルウララ消すことになるのは面倒くさい
レンタルするのが手っ取り早いよ

209 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:26:11.73 ID:qgduJZgad.net
すまん、ちと違うな

>>203
赤因子は適正A以上から選ばれる
オグリキャップにダート因子を付けたいならまずハルウララ育成でダート因子を獲得する
その後にそのダート因子を持ったハルウララ継承でオグリキャップのダート適正をA以上に上げて育成終了した時にランダムで選択される

210 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:26:46.12 ID:gq4355vk0.net
>>206
>赤因子は適正A以上から選ばれる
あーなるほどー。となると、オグリと相性〇の親をダートAにさせないといけないわけかー
しばらくはレンタルに頼りきりにならないとセルフで持てないですねこれ・・・ありがとうございます

211 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:27:58.44 ID:1zfPsxPQa.net
>>207
なんかおもしろいレース出してるなあ
キングで短距離をそんなに出したことないかも

212 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:29:34.31 ID:RNzMrrgk0.net
>>181
多分、加速スキルと速度スキルの違いを認識されてないんだと思うんだけども
(ゲーム的にはアイコン見ると速度スキルと加速スキルは異なってる。たまにどっちかのアイコンで効果複合もある)

加速スキル(逃亡者とか先駆け・先手必勝、マルゼン固有とか)は加速力を上げるスキルなんだ。
つまりパワーを補助する。現在速度を目標速度に到達させる時間を短くする。
現在速度と目標速度が離れてる時ほど効果が高い。
離れてる状況って言うとスパート直後で急に目標速度が上がった時とか、スタート直後とか坂で減速した時とか。
だけど、中盤は例外はあるけどほぼ目標速度=現在速度なんだ。

速度スキルは目標速度を上げるスキルでほぼいつでも強いけど、唯一、現在速度と目標速度が大きく離れてるときは効果が出にくい。
スパートと同時に速度スキルが出ると目標速度(つまり最高速度)がさらに上がっても加速に時間を取られて、その恩恵を受ける時間が殆どない。

名前がかっこいいので逃亡者採用はありだけど、短距離のスズカ自体考えるとコーナー速度スキル(逃げ、短距離コーナーはかなり強い)とか脱出術・急ぎ足、後半で発動の継承固有(黒マック・ダスカ・バクシン・ファル子)あたりの方が向いてるとは思う。
逃げの中盤速度スキルは強い。

213 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:31:53.01 ID:ZGyxc5S20.net
>>211
ちゃうねん
デビュー前に2連続練習失敗
ホープフル勝てず
フィリーズ勝てず
皐月の出走条件に足りずキングDローになる寸前から挽回したんやで

214 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:39:13.19 ID:qgduJZgad.net
>>212
一応スキルに関する認識は正しくは持ってたつもりだが
マジか、最終コーナーってほぼ最高速度維持して走ってんのか
逃げも最終コーナー終盤までは80%とかそんなので流してるもんだと思ってたわ
Dクラスヒソカやってるから負ける事はないが、今のスキル構成だと上に上がると勝てなくなりそうだな
そうなると今はこんなのだがもうちょい加速力より速度上げるの優先のが良さそうに見える?
サポカの構成も変更となるからちと面倒だが
https://i.imgur.com/GPL99fS.jpg

215 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:43:27.25 ID:2pNv6Dvi0.net
なるほど
Dクラスでも通用するキング育成ならそりゃ簡単だわ

216 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:46:29.72 ID:EPbNMjS+0.net
>>212
横からでスマンがファル子の固有は序盤発動だな
初めて育成したとき開始1/4くらいで急に発動してビックリしたわ

217 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:49:21.01 ID:qgduJZgad.net
>>215
俺に言ってるのか?
もっと上でも短距離なら通用すると思うぞ
キングの育成は目標ぬるいからけっこう中盤で自由効くし
https://i.imgur.com/Qxl9xzK.jpg

218 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:50:09.14 ID:FvplxrYO0.net
キラキラは最終直線前なら常に発動可能なんじゃないかってくらいガバガバ

219 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:52:09.73 ID:Jr4y0NCU0.net
キング育てるなら中距離Aくらいはつけときたいな
スピパワで適正Bだとそこそこ事故るのはわかる

220 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:56:59.41 ID:ZGyxc5S20.net
いやぁこんなに酷い成績は久々だわ
流石に5度の練習失敗とブスッと失敗はキツ過ぎたわ
https://i.imgur.com/Z9InsKL.jpg

221 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 04:01:25.42 ID:RNzMrrgk0.net
>>214
解析見ても検証見ても最終コーナー含めコーナー自体で減速はしてるって話は、俺の知る限りない。
(実際プレイしてても減速は感じない)
スタミナ足りてる前提だと最終コーナに関係なく終盤(コースのラスト1/3)入るとスパートで速度がギュンと上がるってだけ。

サポカは組み合わせもあるからなんとも言えんけど、とりあえず育成黒マックいるなら固有スキル継承がいいと思う。
黒マック固有は条件(と賢さ判定)みたしてるなら最終コーナー入り口で確定発動だからスズカ固有の手助けになりやすい。

ただ、否定するようなこと書いたけど逃亡者って最終コーナーのどこかで発動だから最終コーナーがやや遅めの位置にある箱館1000、1200小倉1200あたりなら、最終コーナ後半で偶然発動すれば終盤に届いて有効かもしれん。

222 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 04:05:55.02 ID:FvplxrYO0.net
サトノが部屋に来てくれてればURA勝てたかもね

223 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 04:06:32.54 ID:RNzMrrgk0.net
>>216
あれ、中盤直線で追いつかれたら(後ろ1馬身に誰か居る)じゃなかった?
よく考えたらその条件でも後半戦じゃでにくい(ほぼ前半ででる)な・・

224 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 04:08:43.94 ID:z4Z0gdzX0.net
キングの育成が難しいって話が見えたんで成績を確認してみたら
菊花賞がひどいことになってて草
https://i.imgur.com/82KqnOt.jpg

225 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 04:49:06.34 ID:a5xpkUWz0.net
うちはキングヘイローは18戦17勝(負けは菊花賞2位)、気がつけば距離適性は長距離のみBであとはオールAのチームレースのエースなんだけど、どうもビギナーズラックぽい。2回目やってみたら、ブチキレる結果だったわwww.

226 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 05:02:57.26 ID:sLHWxKIZa.net
ID:Tqt1h4F/0
NG推奨
この時間ですでに33回もレスしてるキチガイ

227 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 05:04:16.27 ID:a5xpkUWz0.net
訂正。負けたのは菊花賞じゃなくて、シニア春の天皇賞だったわ。
クラシックは三冠だけど、マックイーンに食われた。

228 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 05:16:01.47 ID:gdhifjRLd.net
キングヘイローは初見でURA優勝できたのに

攻略サイトで育成が激ムズと知ってから
全然上手くいかなくなってワロタ

見なきゃよかった…

229 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 05:26:43.80 ID:lQ8wdYas0.net
黒マックって今チムレの中距離逃げで使ってるけど覚醒スキルと育成目標を考えると長距離の先行で使った方がいいよね
白テイオーも今は長距離先行で使ってるけど中距離の先行にした方がいいね
でも中距離先行はオペラオーがいるし…うーん
チームメンバー誰にするべきか本当に悩む

230 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 05:35:46.45 ID:k9EAeHCT0.net
ありがとうございました
育成画面では継承ウマ娘の因子は見えないので
育成する前にフレンドから因子をよく見て
自分が育てるウマ娘に合うか確認が必要ですね
自分のウマの継承は殿堂入りウマ娘の因子を見てからでないと育成出来ないですね

231 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 05:46:10.46 ID:1HleI0Xw0.net
>>229
金スキルに困ってるのでもなかったら固有考えたら逃げの方があってる
中距離以上だと逃げ枠って貴重だし

ただ、逃げ因子1つは必要だけど

232 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 06:00:24.22 ID:tiHXtUkF0.net
>>230
選ぶとき長押ししなされ

233 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 06:26:06.34 ID:Iw+DCpkR0.net
キング→条件がゆるいから育成が楽
マック→上振れの為ホープフルで勝たなければならない

なんかズレてるんだよな
マックも11月のG3に出せば育成が楽だし、キングも上振れの為には5着条件、出走条件のレースにも勝つ必要があるし

234 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 06:36:44.26 ID:DFEcPhqy0.net
マックは一発勝負の勝利条件
対するキングは勝てたらラッキーで負けても目標以内ならオッケー
なんだからかなり違うでしょ
しかもマックは育成不十分になりがちなジュニアの話だし

235 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 06:41:46.96 ID:1HleI0Xw0.net
マックは一発勝負と言っても5位以内ぐらいに入ればファン数満たさないか?

236 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 06:47:37.42 ID:aSMeVx4o0.net
うおおおおおおおお
https://i.imgur.com/RYljJT8.jpg

237 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 06:52:00.95 ID:lQ8wdYas0.net
>>231
ありがとうございます
固有は逃げの方がいいんですね
うーん、そうすると今のポジションのままステとスキル上振れ狙いで育成続けた方がいいのかな

238 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 06:58:29.36 ID:34mVV1Qc0.net
自分もマヤノトップガンに勝負服を着せることができたぜ。
ゴルシ、クリークに続いて3人目よ。

239 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 07:13:01.13 ID:XlzSBHyzd.net
>>236
勝負服なった時嬉しいよな
俺は早くクリークを着替えさせてやりたい

240 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 07:22:37.62 ID:yj80Q/C3M.net
>>239
わかる
俺もママンに勝負服着せてやりたい

241 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 07:25:44.08 ID:a2NT6I1U0.net
キングも負けたら下振れ確定だから、実質ゲームオーバーだけどな
最後までやっても報酬も微々たるもんだし因子も相性悪くて使えないし
強制的に打ち切ってくれるマックの方が時間の節約になるわ

242 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 07:30:19.59 ID:QNJU58av0.net
逃げの短距離ってパワー要る?賢さとか積んだ方がいいのかな??

243 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 07:34:32.46 ID:yj80Q/C3M.net
>>237
最終コーナーで上位30%で発動だから
先行でも発動するけど逃げなら確実に発動する
黒マックの固有は最強クラス

244 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 07:34:48.73 ID:1HleI0Xw0.net
>>242
いる
坂とかデバフで差を付けられたら2度と一位になれない

245 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 07:41:33.54 ID:QNJU58av0.net
>>244
ありがとう

246 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 07:54:17.34 ID:h/Gs2dgU0.net
うちのキングはチムレ中距離で頑張ってくれてる
ダービー惜敗が悔やまれるが
てかスピSRで完凸してるのキングだけでそれ使えないの痛いわ

https://i.imgur.com/vyNnDwC.jpg

247 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 08:07:23.48 ID:mqQrr9PR0.net
エントリー期間今日の12時までだと思ってたわ
やってしまった

248 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 08:16:16.65 ID:aSMeVx4o0.net
練習失敗したり連続やる気ダウン食らったりしたけど全体的に上振れて初めてA行けた、マヤありがとう…
https://i.imgur.com/zFKeQ4O.jpg

249 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 08:37:06.07 ID:na7nsdE/d.net
マルゼンスキーって
相性良いキャラすくねーなーーーーーー

250 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 08:58:20.06 ID:lslKAWSx0.net
東京キング君、今日もすでに登場してたのかw

とりあえずみんなのアドバイス聞いてサポカ鍛えなよ
育成下手の以前に人の話を聞けないのが致命的だぞ…

251 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:04:36.98 ID:raQAVioy0.net
>>236
おめでとう
オレも先ほど勝負服着せてあげられたよ

次はクリークだ

252 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:13:57.68 ID:i+YPKROw0.net
オープン民です。
一応A決勝行けました。
今回オープンの3200の最適解ステータス値を開催前から理解していた方達が居ますが出回ってるスプレッドシートを使われてたのでしょうか?

253 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:14:23.72 ID:OVIV2xUqF.net
デビュー前に失敗確率6%を2回連続失敗するって事は諦めろって事だよな

254 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:30:26.70 ID:9Lvq3U7xM.net
たづなクリークで開始してからおはガチャのみで我慢してるけど良ピックアップが早く来て欲しいわ
因子周回するにしてもSRもろくに凸れてないから中長G1全勝が全然安定しないし

255 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:38:12.83 ID:H89ibn6Q0.net
ダートと短距離育成が上手くいかないんで誰かこれでサポ編成組んでくれ
https://i.imgur.com/TpcSqUF.jpg
https://i.imgur.com/vavPsr5.jpg

256 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:40:27.68 ID:QiKq7K01M.net
エントリーはしないと最後に使ったチーム?になるから問題ないす
キャラ変えたかったならどんまい

キタサンに続く人権サポカがあるとしたら結局スピードになるんだろうか
他のステでもなりうる可能性があるんだろうか
ブルーレイ特典のサポカにスピードが来るかも気になってる、全4巻だとない可能性もある

257 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:49:53.49 ID:qTrHjo3L0.net
>>255
キタサンレンタルとスイープタイシンまでは確定かな
ヤエノムテキも無凸でも強かった気がするのでだとしたらそれも
あとはマーベラスあたりも入れて、脚質によってパワー1枚もしくはマイルならマエストロ目当てでクリークもあり

258 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:55:46.33 ID:auPPTNwJ0.net
>>255
短距離
先行ならビコー、逃げならスズカ、スイープ、キング、配布ネイチャ、SSRかSRドーベル
完凸キタサン
因子はパワーかスタミナ

ダート
スイープ、キング、配布ネイチャ、クリーク、桐生院
完凸キタサン
因子はパワーかスタミナ

259 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:00:39.00 ID:ozYoyU1P0.net
>>256
3、4巻でスピードが来るとしたら、ターボとタイシンくらいだと思うけど、
ターボはガチャSSRと被るから可能性薄め。タイシンはRの上位互換としてワンチャンありそう?

260 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:02:45.45 ID:sLHWxKIZa.net
ID:Tqt1h4F/0
東京キングNG用
IDだから今日しかNGできないけど

261 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:03:47.78 ID:YXdJBLrta.net
>>255
スイープ・タイシン・キング
レンタルで完凸のキタサンかビコーペガサスかターボ
余った2枠は因子と育成してみてスピードもう一枚入れてみたりパワーかしこさ桐生院とか試行錯誤する
何をいれるのかも大事だけどどのステが足りていないのかを意識してみて

262 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:18:15.61 ID:eRFvhO2d0.net
>>256
使用頻度がスピ>>スタ>パワ>賢さ>根性だしなあ
根性育成以外でスピード使わない事なんて無いし

263 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:26:01.23 ID:0XbPzuqdp.net
そのうち2種練で溢れかえる予感しかしない

264 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:29:35.06 ID:ve3G6ErJ0.net
根性トレにもっとうまみがあればな

265 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:31:05.87 ID:0TansrO50.net
マエストロ以外の中盤で発動する安定した金回復がほしいわ

266 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:33:36.36 ID:H89ibn6Q0.net
>>257
ありがとうございます試してみます
>>258
やはりパワー因子が必要ですかね…
>>261
パワー3枚入れてたけどちょっと桐生院試してみます
皆さんありがとうございます

267 ::2021/06/19(土) 10:38:25.64 .net
明日6月20日(俺の誕生日)の予定
08:00 起床
09:00 愛犬のマックイーンとセックス
10:00 ウマ娘ジェミニ杯の結果を確認、もちろん789位
11:00 彼女が専属モデルを務める出版社の社長と打ち合わせ
12:00 馬主でもある社長とウーマナイザー講談をしながら昼食
13:00 社長と別れ彼女と合流し東京競馬場へ移動
14:00 競馬場デートを堪能
15:00 ユニコーンSを観戦。万馬券を当てる
16:00 観戦後に彼女とセックス
17:00 自宅に帰り、彼女と誕生日パーティーの準備
18:00 彼女の手料理を堪能
19:00 一流パティシエが作ったウーマナイザーを堪能
20:00 彼女からプレゼント(ウマ箱2)を受け取る
21:00 彼女と一緒にウマ娘のルームマッチをプレイ
22:00 彼女とベッドイン
22:03 就寝

268 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:50:02.03 ID:+VnLOlTr0.net
東京の人は適性Aの短距離のキング育成の目標レースが中長距離混じってつれぇわって言って総括して育成難しいとしてるのに対して
目標レースが中長距離なのに短距離縛りしてればそりゃつれぇでしょ

初級者にマウントとりたい奴多過ぎ

269 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:04:47.73 ID:greb79gtM.net
初めて温泉当てた上でエンディング迎えた
俺の温泉イベ童貞捨てたのはタイキシャトルだった
しかしでかいなコイツ

270 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:10:17.10 ID:fgOyOp1d0.net
>>268
ブロックだからやり取り知らんが構うやつが多すぎ
意見するよりブロックを勧める

271 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:10:36.25 ID:Gq+hVCv8a.net
ウンスはパワー高すぎると出遅れるバグあるらしい
真面目に育成してる奴はアホってことかねこれ

272 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:11:32.83 ID:gq4355vk0.net
育成から解放されたから久しぶりに競技場用に着手しようと
ダート要員のサポカを考えてたら無意識にクリーク挿してたやべえ

いや選択そのものは間違いじゃないけど体がすっかりスタミナ1000目指す体に・・・

273 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:12:03.92 ID:ve3G6ErJ0.net
逃げはパワー説が広まった後で致命的なバグだなw

274 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:18:00.03 ID:Tqt1h4F/0.net
>>200
なんか勝手に勝負始まってて草

275 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:19:35.23 ID:Tqt1h4F/0.net
>>268
しゃーない、俺が連投しすぎてヘイト買ってるからみんな冷静な判断できなくなっとるんよ

276 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:21:20.18 ID:om20A30Ga.net
キングが難しいと思ったことないなあ
開始3日目くらいで初めて育成した時でも普通に二敗くらいでクリアしたし
ここのテンプレきちんと読んでスタミナ9のフレ借りて適性確保してスピパワのカード並べればそうそう事故らなくね?
クラシックでスピ400くらい意識して後はパワー盛っていくだけよ
これ、そんな難しいかな?
トレーニングを2つに絞るとか、体力回復選択肢を選ぶとか、育成の基本的なセオリーが出来てないんじゃないの

277 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:23:33.47 ID:+jiA5b6bM.net
そろそろジェミニ杯一位とったときサークル掲示板になんて書くか考えとかなきゃな
やっぱり謙虚にいった方が好感度高いよな
マッチ運に恵まれましたくらいがちょうど良いかな

278 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:26:21.25 ID:JMFCVv210.net
>>248
おめ!やったね!

279 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:26:33.31 ID:Tqt1h4F/0.net
>>276
スタミナ9だと楽に勝てるけどシニア級で過剰になるんだよなー
割と因子頼りかもしれん

280 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:36:52.52 ID:j9WaHFvZd.net
キングより☆3連中のがよっぽど育成難しいわ
ガチャ引いても全然来てくれないからスタートラインにすら立てないんだが?

281 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:38:52.35 ID:FYhh6/Hd0.net
スタミナ過剰って対人戦には確か500ぐらいはいるはずだがそんなにあふれるもん?
そもそも最後に秋天あるし

282 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:42:40.58 ID:Tqt1h4F/0.net
>>281
短距離で500もいるか?

283 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:45:17.53 ID:nD0W8Jz50.net
フラグ立てるんか

284 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:46:48.85 ID:UtqAyfm30.net
デイリージュエルだけ課金して、今は1天井分のジュエル貯めてるとこだけど
正直サポカに変化が無くて育成が頭打ちになってきたから、そろそろ精神的にきつくなってきたな。
1天井分貯めて人権級puの時に引くのが強い育成につながるのは分かるけど、
ちょくちょくガチャ回してた方が精神的には絶対良いと思うわ。

285 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:47:06.90 ID:om20A30Ga.net
>>281
スタミナ因子9で3回で150くらい、パワー育成を20回やれば一回10としても200、レース後のボーナス全部合わせて70くらい
これにイベント選択肢分加算すれば500くらいにはなると思うんだが

286 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:49:54.00 ID:Tqt1h4F/0.net
イベント選択肢でまでスタミナ選ばんでしょう
できるだけ賢さと根性に回したい

287 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:52:19.31 ID:FYhh6/Hd0.net
>>282
1200だと多いけど1400にはそれぐらいいるはず

>>285
だから過剰どころか丁度いいくらいじゃないかなって思って

288 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:52:24.06 ID:om20A30Ga.net
>>286
クリア目的なら根性賢さ選ばなくても大丈夫やろ
それに賢さ根性と被る選択肢てそんなあったけ

289 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:55:05.91 ID:Tqt1h4F/0.net
>>288
クリア目的の話ではないんだごめん

290 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:55:45.50 ID:CujHOmxG0.net
>>284
そこでノルマありのサークルへの加入が選択肢に入ってきます
思考を停止させながらファン数稼ぎつつ因子周回をこなすんです
出走レースが増えるので因子相性的にも理にかなってモチベに繋がります
サークルランクによっては石ももらえるので天井が一歩近づくのです

291 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:59:03.23 ID:gabDYf9a0.net
ジェミニ杯優勝する

292 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:59:36.26 ID:QhoWgHfz0.net
決勝昼マッチングは決まってるから直凸で良かったよな?2連覇いくぞ

293 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:03:32.62 ID:If0nEzPk0.net
また本スレから無ラチナ民がくるぞ

294 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:04:17.67 ID:FvplxrYO0.net
>>293
タウラスじゃそんなんあったんか

295 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:04:47.72 ID:bhnhY9DLa.net
マッチング決まってるとわかってても怖くてまだいけない

仕事終わってからゆっくり見る……

296 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:04:53.51 ID:XCPDbcv90.net
うっし!とりあえずグレードB優勝で大満足!

297 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:05:01.50 ID:t/cBhmQ20.net
今回はレース結果ネタバレ対策できてる?

298 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:06:10.70 ID:rhAqDOxIM.net
格下に負けて二位むしゃくしゃしてガチャしたらサポカのつもりがウマ娘ガチャで爆死
ちょっと具合悪くなってきた

299 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:06:15.26 ID:ozYoyU1P0.net
もう一ヶ月以上因子ガチャ兼ファン数稼ぎばっかだけど、ストレスなく回せるから急激なモチベの悪化はないね
ルーチンワークが苦手だときついし、新鮮味がなくて飽きるリスクはあるが、今のところは続けられそう

300 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:07:40.43 ID:Tqt1h4F/0.net
なんか優勝できたけど報酬旨すぎて草

301 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:07:46.39 ID:auPPTNwJ0.net
因子ガチャは平穏に過ごせるからな
寝不足だろうと怠け癖だろうとどんとこい!

302 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:08:27.95 ID:cLK8cwO60.net
オープンA決勝は惨敗でした
今回一度もメンバー変えずにやってみたけどメジロマックイーンの勝率全然伸びんかった
https://i.imgur.com/ZWgDAVZ.jpg

303 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:09:14.99 ID:ve3G6ErJ0.net
スピードカンストのタイシンに負けたわ
やっぱりまだまだ初心者みたいだわ

304 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:09:17.12 ID:UtqAyfm30.net
>>290
なるほど。あえてノルマを課してモチベを維持するのか。
来月にでも、試しに1回ノルマ有りのサークルに入ってみようかな。

305 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:09:52.28 ID:pZ1mcpfUd.net
予定通りのグレードA 3着でした
絶好調来なかったのはきつかったな
そして皆割とメタ読みしてて笑う

306 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:10:05.96 ID:ZlmnfuCG0.net
A勝てた!
ゴルシに埋もれて勝率微妙だったマックイーンが最後の最後でやってくれた

307 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:10:11.03 ID:dp+hBdBD0.net
二回連続、B決勝一位だったわ。1/2323?
予選以外で一番ランク的には楽な相手だったかも。A+いなかったし

308 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:10:17.24 ID:H89ibn6Q0.net
マジ嬉しい
https://i.imgur.com/tYhU4ib.jpg

309 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:10:52.74 ID:QNJU58av0.net
よしよしグレードB優勝これで一安心

310 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:11:44.54 ID:LfHoQRvs0.net
グレードB決勝1番人気だったわ
優勝してくれ〜

311 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:12:16.23 ID:8aPzki440.net
まあわかってたけどグレードA3位
たまたまでA決勝行っちゃいかんね

312 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:12:22.10 ID:1aj9kbMa0.net
1天井くらいで変わればいいけどなぁ
どんな優秀なサポカでも3凸は欲しい気がする

313 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:14:30.87 ID:aFr/BYfYM.net
グレードB優勝やったぜ
ゴルシ対策進んでるとか聞いてたからタイシンも育てたけどやはりゴルシしか勝たんかった

314 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:14:48.33 ID:1aj9kbMa0.net
B優勝とA3位が同じ報酬な気がしたからAいけるならAでいいんや

315 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:15:28.89 ID:If0nEzPk0.net
グレードA3着だったよ
Sに当たった時点で察した

316 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:16:30.61 ID:LfHoQRvs0.net
ブロック食らって4/5/6位で草
他のステ的にもいけるかなと思ったからキツイな〜

317 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:16:40.36 ID:ozYoyU1P0.net
グレードB3位・・・称号はどうでもいいが250石のためにせめて2位に入りたかったな

318 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:17:43.64 ID:GzdVYcEC0.net
すいません課金額60万程度の初心者ですが無ラチナになったので1ヶ月お世話になります

319 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:17:58.00 ID:0IHIeNX3d.net
普通に負けるなら仕方ないんだけどこっちだけ絶好調いないで負けるとなんか納得いかない

320 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:18:01.74 ID:Orl2nDr+0.net
スピスタパワーはこちらがやや高かったけど、ためらい系のデバフが全く発動せず1バ身差負け
賢さ300台の相手からのをガシガシ喰らってるし、賢さ500超えのこちらの不発は運が悪いって事だな

何だこれ、悔しいぞ

321 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:18:55.07 ID:QhoWgHfz0.net
僅差2位、台パン一閃

322 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:19:18.03 ID:sLHWxKIZa.net
ID:Tqt1h4F/0
東京キングNG用

323 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:19:28.80 ID:GyFtYJLO0.net
すまん、プラチナ取れてない課金者おる?w

324 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:19:33.24 ID:LYQZD+DSx.net
3着に1頭入っててA総合2位だったけどこれは1、2着が同じトレーナーだったからなのか絶対3位だと思ってたから2位でも嬉しい

325 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:19:44.54 ID:Orl2nDr+0.net
タウラスの時も同じ感じだったから、アカウントに大事な場面でスキル不発◎でも付いていると思って自分を慰めるしかなかろうて
ぐぐぐぐ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:20:22.23 ID:dyyDn+Ea0.net
結局Aランクのタイシンが全部勝ちを拾ってきてプラチナとれた
タイシン強すぎやろ

327 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:20:51.79 ID:LfHoQRvs0.net
同じレースを3回やって一番成績良い人が優勝とかだと運の要素は減るんだろうけどガチ勢しか勝てなくなるからね
今の仕様ならよほどステが離れてなければ運で勝てる可能性もある...とはいえ負ける側になるとちょっと辛い

328 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:21:36.55 ID:rJkhm0r50.net
マヤノが単騎で余裕で逃げれてたのに、決勝に限って回復スキル一度も発動しないで8着に沈んだわ。

329 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:21:38.19 ID:raQAVioy0.net
うわーん
オープン3位…
二つ積んだ回復スキルが発動せずに落ちていった…
悔しすぎる…

330 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:21:48.90 ID:QhoWgHfz0.net
報酬が石とチケでまだ良かった、ミーティング育成はストレスがチムレの3倍くらいあるからやっとゆっくり出来る

331 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:21:49.38 ID:nwQdxMWL0.net
B決勝でまさかの一着とれてビビったさんざん負けてきた先行で一着取るとかもうわかんねえ

332 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:22:02.03 ID:mwNlRzYUa.net
オープンA勝ったー
20体以上ギリギリまで作り直してたウンスじゃなくて最初の方に作ったタイシンが勝っちゃったけど
https://i.imgur.com/1TbndGD.jpg

333 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:22:22.34 ID:FDjr3Z8D0.net
新米の質問です、
・育成キャラで例えばパワー成長率20%の娘なら、スピード練習をした時もそのサブのパワー値も伸びる?
・レースはスタートからゴールまで通して見ても、「結果を見る」やスキップを押しても、勝敗等の結果は同じという事でいい?
・経験で言うと、マニーとサポートPtのどっちが枯渇しやすいかな?(デイリーレースではどちらを選ぶべき?)

334 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:22:36.46 ID:76AYV0Ard.net
>>311
A決3位でもB優勝と大して変わらんだろ

335 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:22:42.73 ID:Tqt1h4F/0.net
Bだとウンスつえーわ固有がズルい

336 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:22:52.65 ID:9e3IF6n/d.net
グレードA2着です
よろしくお願いします

337 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:23:15.74 ID:If0nEzPk0.net
モチベ下がったけど手持ちしょぼいから因子ガチャ頑張るしかないか…
また虚無マラソンが始まる

338 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:23:16.75 ID:GI25Qbyed.net
まだジェミニどころかチムレすら参加してないわ。育成が追い付かん

339 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:24:48.34 ID:QhoWgHfz0.net
>>333
伸びる、同じ、マニー、キャラを売り飛ばせばSPになるからデイリーもマニー

340 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:25:10.49 ID:2wkEZegKM.net
デバフのつもりで入れた差しルドルフが差しきったわ、先行と追込み向けのデバフ積んでるウマが多かったから完全に運だな
他二人は先行と追込みしかいなかったし

341 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:25:20.56 ID:8aPzki440.net
>>334
報酬に差がないのはわかるけどせっかく育てたからには勝ちたいじゃん?
負けるのほぼ確のレースほど虚しいものはない
本当にたまたま3勝が5レースの中で固まっただけなんだわ

342 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:25:25.83 ID:3RzyjQ0kd.net
B優勝だけどうれしいわ
長距離なのに豪脚とかつけているようなヤツがいたし

343 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:25:27.40 ID:No9yM7Qcd.net
>>217
Aが短距離しかないのにクリアしててすごい
長距離のもAに出きるけど因子が弱いキャラしかいなくて
長距離は捨てましたっす!
キングいいよですよねぇホームにおいてます
https://i.imgur.com/5A1fOp8.jpg

344 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:26:06.77 ID:TKbkuJBU0.net
まさかの3人ともマエストロ不発。今まで一度もなかったのに一番大事な時にやらかすとは・・やり直したい・・

345 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:26:46.60 ID:FvplxrYO0.net
先行マックなら多分負けてたなラッキーラッキー

次はAいきてぇなー

346 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:26:54.18 ID:No9yM7Qcd.net
>>246
キング育成でキングつかえないのが痛いよね

347 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:26:58.26 ID:ffrTF0WX0.net
片親レンタルして自家用青3URA3狙う場合
青3URA1と青2URA3だったらどっちを親にした方がいい?

348 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:27:03.45 ID:raQAVioy0.net
あオープンA3位です
スキル発動して負けたなら諦め付くのに
発動しないなんて…悔しい
まぁ仕方ない
レジェンドでクリークに勝負服着せて育成することを頑張ろう

349 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:27:30.56 ID:cLK8cwO60.net
自分もレース見直したけど自分のキャラ全員マエストロ発動してなかった…えぇ…

350 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:27:47.85 ID:rhAqDOxIM.net
格上に負けたのなら構わんけど明らかに格下に負けるとツラいな引退する人の気持ちがわかるは
本スレでAにS2体負けてる画像あったけどそれよりはましではあるが

351 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:28:13.50 ID:rew/tPhL0.net
オープンA勝てた
相手はそんなに強くない人らだった、俺のもまあ強くないんだが
ガチの人じゃなくてよかったわ

352 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:29:26.09 ID:bhnhY9DLa.net
>>333
サポートカードのレベル上げが落ち着いてきたらマニーでいいけど
最初のうちはサポートポイントも足りなくなりがちだから
その時足りない方でいいよ

353 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:29:48.09 ID:+/I2tXx1M.net
ゴルシブライアン絶不調見た時点で飛ばしちゃったわ
きり良いしちょっと休も

354 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:30:26.59 ID:IdZCB7s70.net
オープンAで惨敗したわ
ゴルシにスピード600もいらなかったんだな

355 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:30:43.79 ID:p9H4XiWSa.net
>>350
課金してる程辛いだろうね

356 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:31:33.87 ID:QhoWgHfz0.net
決勝は普通〜絶好調の割り当てだと思うけどオープンやBだと不調もあるんか

357 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:31:47.39 ID:dCgbjTy7M.net
うわああああああああああああやったああああああああああ(B)https://i.imgur.com/3NjlVi3.jpg

358 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:32:04.65 ID:FvplxrYO0.net
これしかし無微の立場ですら結構脳汁でるから2桁後半から入れてる奴なら喜怒哀楽ヤバいだろうな

綺麗事じゃ割り切れない何かがあるわ

359 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:32:34.35 ID:Cm32zBlg0.net
オープンA最高傑作のゴルシが回復2つとも発動せずに惨敗し八方にらみも不発したネイチャがいた中で1人走りきったスパクリには感謝しかねぇ

360 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:32:42.23 ID:dCgbjTy7M.net
スクショミスったし画像間違えた
職場で休憩中だけどめっちゃにやけてきまう
https://i.imgur.com/VROntZi.jpg

361 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:32:44.52 ID:Tqt1h4F/0.net
初心者スレなのに超強いキング自慢されるの辛ぇわ
まあぶっちゃけ初心者の居場所TwitterとなんJしか無いと言われとるが

362 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:34:12.89 ID:Cm32zBlg0.net
>>354
2次ラウンドでうちのゴルシが負けたゴルシ全員スピードBだったから俺は必死に作り直した。

363 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:35:35.25 ID:3OrcmyNsd.net
回復1発不発だったなあ
1番人気の時点で嫌な予感したが
ゴールドシップ入れてる人が1着じゃなくて良かったわ

364 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:36:16.59 ID:mwNlRzYUa.net
今回って称号ネタバレは流石にないんやろか
リプレイでは称号反映されてるんだけど

365 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:36:25.00 ID:QhoWgHfz0.net
Twitter見たけどマジで決勝で不調以上あるんだな、予選だけだと思ってた…これは引いたらキレそうw

366 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:37:16.80 ID:No9yM7Qcd.net
>>361
昨日拝見した感じカードはそんなに違ってなかってたと思うっスよ!
ハヤヒデ姉さんも思考回数を重ねて頑張ろういってたっス!
初心者のキングすこすこ人間同士頑張りましょう!
一流のトレーナーも首を下げてる時間はないっス!

367 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:37:19.65 ID:6NBn1ltW0.net
グレードB決勝勝てたわ
あれだけゴルシ育成しまくってたのに普通に黒マックが制したし
始めて10日で作った無課金サポウマなんだがなー
つかグレードB決勝はAラウンド2より相手弱いんだねやっぱ

368 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:37:49.96 ID:BTDxlrK1M.net
始めて2週間でグレードBだけど優勝できた。
ラウンド1で全敗で入るリーグ間違えたと思ったけどよかった…
前日にデバフネイチャ育ててよかったわ…

369 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:37:55.11 ID:Tqt1h4F/0.net
>>366
普通の人からしたらそうだろうけど
俺ギリ健なんですわ

370 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:39:32.08 ID:jumVzEiUp.net
>>361
なんJってガチ勢しかいないイメージだわ

371 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:39:40.43 ID:No9yM7Qcd.net
>>369
大丈夫っス!
ぼくも会社じゃ窓際発達障害扱いおじさんっス!

372 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:40:17.56 ID:ffrTF0WX0.net
弱い人と当たったおかげで2位取れた
1500個も貰えたので良かった

373 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:40:32.83 ID:FDjr3Z8D0.net
>>339
>>352
ありがとう、スキップして10着とかになってる時はやっぱり実際に前を塞がれてたか……
何も考えずキャラの開花や強化してたら気づいたらマニーが空になってたんでしばらくマニー稼ぎます

374 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:41:48.08 ID:ZGyxc5S20.net
もう初心者は卒業かな…
こんなんでも勝てるから頑張れよ
https://i.imgur.com/JzhIbU5.jpg
https://i.imgur.com/rUykTWh.png

375 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:42:40.66 ID:Tqt1h4F/0.net
>>370
ガチ勢しかいないけど初心者も快く売れ入れてくれるし批判は全て追い出すとか極端な思想でもないから一番相談しやすいと思う、少なくとも急に勝ちとか負けとか言い出すこのスレよりは…
>>371
障害者にも序列はある

376 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:42:54.31 ID:8TzSwpoU0.net
「ママ」を勝たせる事だけ考え続けた結果
オープンA勝てた☆
https://i.imgur.com/qLoTtGF.jpg
https://i.imgur.com/TVSZyIs.jpg
https://i.imgur.com/HzCeWJI.png (ランド2)

本日をもって初心者を卒業します!
次回はグレードリーグ凸してみる(微課金)

377 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:43:02.43 ID:DmNe2JFB0.net
タウラス3位ジェミニ2位・・・なら次は1位取れるな俺!(白目)
次は安田のマイル辺りか?

378 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:43:31.45 ID:bhnhY9DLa.net
>>373
レース見ずに飛ばした時もタスクキルして再起動するとリプレイ見れるから
気になる時は見るといいべ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:44:07.41 ID:eX4tElLVM.net
推しのダスカが2着にきてくれた
調子がふつうだったので、好調以上だったら分からなかったかも
お相手は絶好調だったし
ただ、楽しかったな
これからもダスカの育成頑張るぞ
あと、ダスカの育成で質問に答えてくれた人ありがとう

380 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:44:13.21 ID:dp+hBdBD0.net
この称号、また今はつけないほうがいいんか?ネタバレ防止のために

サークルでは一応つけてくれって言われてるんだがあとにしたほうがいいのかね

381 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:44:18.16 ID:JMFCVv210.net
無ラチナさんようこそ
ゆっくりしていってください

382 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:44:49.82 ID:Tqt1h4F/0.net
>>378
フクキタル再起動に見えた

383 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:46:43.48 ID:h/Gs2dgU0.net
>>353
絶不調???

384 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:47:21.55 ID:2iOjxm4Md.net
次回は初心者未満のオープンスレが欲しいわ

385 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:48:05.90 ID:QhoWgHfz0.net
>>380
バレも糞もないぞ、付けよう

386 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:49:28.51 ID:gabDYf9a0.net
エース3人の方がいいかも
絶好調いなかったらきつい

387 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:49:32.60 ID:No9yM7Qcd.net
やったー2着!次は一着とれちゃうかも知れないよ〜!
追込追込先行のひと強かった〜
https://i.imgur.com/GcLKIBV.jpg

388 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:49:56.90 ID:Tqt1h4F/0.net
>>387
この書き込みウマ娘みたいで好き

389 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:50:20.04 ID:mj3KjyjL0.net
グレードA3位かーぐぬぬ

390 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:50:24.52 ID:gdhifjRL0.net
>>384
本スレからヒソカが荒らしに来るから意味ないぞ

391 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:50:57.90 ID:wPrjT6CGd.net
安定の2着やったわ。サポガチャでヤエノムテキ来たけど使えるのこれ?

392 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:51:02.08 ID:t/cBhmQ20.net
ジェミニ杯が終るとどうなると思う?

393 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:51:48.74 ID:gdhifjRL0.net
>>391
完凸すれば

394 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:51:57.33 ID:6NBn1ltW0.net
同じ初心者の括りでも、今まで育成ゲームをやりまくって効率的思考が身についてる人の考える初心者と
育成ゲームのセオリーもよくわからないジャンル自体の初心者の括りでかなり差がある感じなんですかね
サポカは貧弱でも効率的な部分の考え方の違いと言えばよいか
このスレのテンプレは優秀だけど、育成するときのトレーニングの選び方とか、イベ選択肢の選び方とかのあたり
補足あってもいいのかも

395 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:52:26.10 ID:mj3KjyjL0.net
というかエース二人が調子普通なのヒドイ…

396 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:52:35.72 ID:h/Gs2dgU0.net
>>386
エース2人とデバフでデバフ絶好調エース普通の時点で察したわ

397 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:53:48.68 ID:GKoOEXeh0.net
育成でAまでしか作れたことないのにグレードAで1位取ってしまった
3位でシルバー貰う予定だったから指が震える
ダメ元でグレード挑戦して良かった

398 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:53:52.80 ID:nauX0Zt40.net
>>375
お前は人のアドバイスを聞かない、でもでもだってと言って試さない、アドバイスくれた人に悪態をつく、ずっと同じ愚痴を言い続ける
だから叩かれてるんだよ
お前以外の初心者は快く受け入れられてるのがなによりの証拠だ

399 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:54:04.15 ID:QhoWgHfz0.net
俺が知らなかっただけだと思ってたけどやっぱ決勝で不調は無いよな、安心した

400 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:56:31.45 ID:GZYsZgTIp.net
>>398
試しても駄目だっただけだぞ とんでもないへたくそだからな
書き込み数が多いから嫌われてるんだろうしな

401 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:56:37.35 ID:qDcYA1800.net
オープンAだけど決勝勝てたー
急遽作ったゴルシはいまいち、先行マックイーンが1着

402 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:58:45.11 ID:FDjr3Z8D0.net
>>378
なるほどねえ、全部リプレイボタン付けてくれたらいいのにな

403 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:59:15.66 ID:0TansrO50.net
ルームマッチ実装されたらジェミニ杯延長戦やるか
コースとか天気とか細かく設定出来るんかな

404 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:00:49.98 ID:NQ97CzMY0.net
グレードBだけど格上相手に奇跡的に勝利出来てマジで嬉しいわ
ラウンド2フルボッコで1勝が限界だった時は絶望的な気分だったけど、
無謀でもグレードに挑戦しといて良かった

405 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:01:19.50 ID:tcJp4gU10.net
グレードA優勝したぜ
勝率63.8%のおれのゴルシと勝率65%の相手ゴルシの戦いだった

406 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:06:40.11 ID:+MB3Nfn50.net
オープンのほうにやって来た露骨なヒソカを返り討ちにしてやった
そんなデッキ組めるならグレードいっとけ

407 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:07:25.72 ID:QNJU58av0.net
>>406
結局の所どちらもヒソカなのでは?

408 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:09:21.11 ID:zgwMaxl7d.net
>>267
早すぎ

409 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:12:29.24 ID:qDcYA1800.net
>>407
うむ。ヒソカを狩れるのはヒソカ

410 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:12:41.35 ID:fvi8gSpND.net
無課金だけど配布キャラだけで初めてSランク作れた!

411 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:13:29.40 ID:gabDYf9a0.net
>>410
おめでとう
色々勉強させてもらうわ

412 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:14:25.88 ID:WdYNe/fj0.net
俺もグレートB優勝できた!まじ嬉しい…

413 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:14:59.33 ID:+MB3Nfn50.net
>>407
いやこっちは雑魚サポカでなんとかやりくりしとるんや

414 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:16:34.16 ID:fvi8gSpND.net
>>411
ありがとう!
実戦では全く強くないけど、ウララ、ドーベル、タンホイザ、フレファインモーションの根性賢さでした!

415 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:16:38.48 ID:PFO+IJl80.net
すまん初心者スレに誘導されたわ
よろしくな!
https://i.imgur.com/jcs9F0l.jpg

416 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:19:14.35 ID:No9yM7Qcd.net
>>415
一万位のなかの三位ってすごい
といってもよくわからないけど無作為に一万人前後選んで
一位から一万人まで順位つけてるってことなんですかね?

417 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:21:52.30 ID:No9yM7Qcd.net
分母は全競技者のなかでの順位なのかな
一位/一位みたいな人もおるんかな
みてみたいな

418 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:22:29.83 ID:gabDYf9a0.net
一気直線ゴルシいたんだけど長距離Sでパワー100高いゴルシ選択したわ

419 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:22:31.20 ID:ZlmnfuCG0.net
そろそろ狩るか…♠

420 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:23:23.52 ID:dp+hBdBD0.net
あの○○位って結局なんなん?タウラスの時も思ったが。

グレートB決勝のほうだと2723ってなってたが、Aが一万とかなのか?
参加者だとしたらAのほうが多いのはおかしいよね

421 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:24:27.80 ID:PFO+IJl80.net
>>416
どうなんやろ
人によって分母が違うから何とも言えんがたぶんそんな感じやないか

422 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:24:52.61 ID:8aPzki440.net
>>416
自分の順位みりゃわかるけど3位まではマッチングした相手が表示されるだけだよ

423 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:25:22.88 ID:1YLF8tIba.net
オープンA、優勝できた!

424 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:26:35.85 ID:No9yM7Qcd.net
全競技者での順位は競技場みたいなスコアにしないとだから
やっぱり限られたブロックでの順位なのかしらね
そうなるとどこのブロックに入るかも重要なファクターで
運の要素というか競馬に絶対はないを表現したいのかも

425 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:26:44.27 ID:ffrTF0WX0.net
勝率ってどこで見れるん
すごい初心者っぽい質問でしょこれ

426 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:29:36.47 ID:WFaLCDHA0.net
40戦1勝でB決勝2位でした
ドベじゃなかった、嬉しいー

427 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:30:16.04 ID:QrpcJG4g0.net
グレードB堕ちした上に優勝も逃した敗北者じゃけぇ…

428 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:30:56.52 ID:NSD8eHH+d.net
決勝の順位分母に差があるけど何が違うんだ?
1/1000とか1/2000とか

429 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:32:30.75 ID:No9yM7Qcd.net
とあるブロックの三位の人も別のブロックなら一位とれる実力あるとか普通にあるのかな
分母の数字とかよくわからない教えてエロい人

430 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:32:49.26 ID:dp+hBdBD0.net
>>425
レース走る前のときの画面の左上にある「月間トゥインクル増刊号」ってボタンを押す
リプレイでも見れる

俺も前回の終了時に知ったがw

431 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:33:00.26 ID:z4Z0gdzX0.net
オープン成績
https://i.imgur.com/R0uLi8L.jpg
いい勝負やったで

432 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:34:24.51 ID:ozYoyU1P0.net
正直、決勝はマッチングガチャ次第としか思えん
対戦した1、2位はおろか、4位以下も俺より格上ばっかで勝てなくて当たり前だった

433 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:35:07.02 ID:KTTFEV8l0.net
すまんがシルバー以下は超初心者スレに行ってくれんか?
ここはゴールド様の場所なんだわ

434 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:35:46.57 ID:VK7LqMlx0.net
14秒台の馬にやられたけど、16〜17秒で勝ってる人もいるもいるからマッチング運がなかったって事か…。

435 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:35:46.54 ID:aP5BYhO50.net
逆に強そうだな

436 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:35:46.78 ID:WFaLCDHA0.net
わかった
半年ROMります

437 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:36:01.28 ID:jIIeurxHd.net
オープンBの無ラチナやぞ😡
詫びカレンチャン来たから許す🤗

438 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:36:04.00 ID:fybLa5to0.net
オープン2着だった。たくさん育成しすぎてどれが強いだったかわからなくなったのが敗因。

439 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:37:10.21 ID:QrpcJG4g0.net
2連続でプラチナ取れた無課金勢はマジで誇っていい
運も実力も付いとる証拠じゃ

440 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:40:16.45 ID:t/cBhmQ20.net
燃え尽きた感ある、そして次が始まる

441 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:40:29.77 ID:z4Z0gdzX0.net
次のオープンもよろしくな!

442 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:42:08.57 ID:k9EAeHCT0.net
https://i.imgur.com/wAIBi19.jpg
これってジェミニ杯で優勝ってことなの?
意味がよくわからない

443 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:44:00.38 ID:5RQILRIf0.net
>>442
1位って書いてるでしょ

444 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:44:47.69 ID:FYhh6/Hd0.net
唯一自信をもって作れたナリブ(予選勝率25%)にすべてを託したらプラチナ取れたマジ嬉しい
中途半端な出来のゴルシ外してエアグルーヴ投入して良かった

445 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:46:09.91 ID:QNJU58av0.net
オープンA2位<グレードB2位<オープンA優勝<グレードB優勝=グレードA3位

なのか...
うーんやっぱトンパだな

446 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:47:40.04 ID:FlaFgjTl0.net
やりました。運営さんからいただいた石10連とウマ娘ガチャ単発でセイウンスカイとタイキシャトルがでました。どちらも虹扉で震えた。

447 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:53:56.52 ID:HtAVdfgl0.net
ゴールドは初心者スレへと言われました
よろしくお願いします

448 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:55:18.98 ID:mj3KjyjL0.net
今回もらったガチャチケってピックアップあるよね?溜めとこうかな

449 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:58:53.66 ID:dp+hBdBD0.net
サポカのほうは石貯め中だし貯めとくとして、キャラのほうは一瞬迷ったもののウンスおっぱいないしパスするかな
次はヒシアマという噂もあるがそうならそれもパスや。まあ、数枚で当たらんだろうがw

450 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:02:45.94 ID:ZweDoUK/0.net
今日からお世話になります
よろしくおねがいします

451 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:04:17.79 ID:gdhifjRL0.net
>>447
いいから本スレに戻れ

452 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:06:11.17 ID:tcJp4gU10.net
終盤最初の淀の坂は最高速度にマイナス補正入るらしいけど
まだ加速し始めた段階だから補正自体は気にする必要なかったんかな

453 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:07:08.39 ID:No9yM7Qcd.net
もう本スレからプラチナ称号オンリーのスレにわけたほうが早そう

454 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:08:28.94 ID:gdhifjRL0.net
>>453
その発想でタウラスの時に作られた無ラチナスレが一瞬で廃れたのもう忘れたんか

455 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:11:55.25 ID:No9yM7Qcd.net
そんな歴史があったんだ…

456 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:14:33.34 ID:GvMjXS210.net
まだジェミニ杯のページ入ってないんですが
決勝のマッチングってリアルタイムですか?

457 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:16:03.51 ID:auPPTNwJ0.net
決勝はすでに結果が出てる
後は見るだけ

458 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:17:38.26 ID:bLDmS8gsd.net
逃げ一人ずつでゴルシメタ成立+エース揃って調子普通で敵エース絶好調なのでスキップしてさっさと終わらせてきた
一応展開見てきたら片や掛かり発動片やマエストロ無しでこれまた下振れ、スパート開始時点で789とかなってて危うく携帯を線路にバクシンさせるとこだった

459 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:23:10.27 ID:8iiP01kvd.net
手持ちのスピードカード構成が
無凸SR、無凸SSR、1凸SRで
借りたキタサン頼りだと
上振れしてもキツイわ
グレード決勝では文句無しの3位だった
次のサポガチャどうなんかな

460 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:25:00.23 ID:7xerlGDU0.net
安全にグレードBいったけどAとB+が相手で余裕すぎた

461 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:27:42.59 ID:GvMjXS210.net
>>457
ありがとうございます
グレードB3着でした_| ̄|○

462 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:31:03.19 ID:hB5RCJOf0.net
2着だった
ゴルシのマエストロ不発がなあ
でも、報酬十分だし変に条件下げなくてよかったわ
プラチナ取れなかったからこのスレに居られるしな

463 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:31:25.07 ID:aFr/BYfYM.net
SRキングのピックして欲しい

464 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:31:53.68 ID:RNzMrrgk0.net
>>452
言われてみると確かに・・・と思ったけど
2回目の坂はラスト1200m地点から終盤はラスト1066mからだから
パワー低いと結局、終盤直前134m分の坂で減速がきつくなる
>終盤開始前にパワーの強いやつに詰められる、減速状態から終盤突入だから最高速度までが時間がかかる
だから、パワーは必要だったと思うよ。

ついでに坂は加速力も2/3程度におちるし。

465 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:37:13.23 ID:tcJp4gU10.net
>>464
なるほど中盤速度が減速してたのか
パワー760で直線一気積みのゴルシでパワー900越えのゴルシ抑えて勝ってたから
終盤開始部分の坂の補正はあんまりパワーの影響なかった気がする

466 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:37:15.98 ID:IG1CY5a+0.net
オープン決勝は逃げ馬が強かった気がする

467 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:37:40.45 ID:s/u3FXF7a.net
前回負けて参加した証拠の称号もなんも残らないのつらかったから今回はグレードB優勝できてよかったわ
こりゃ変にA決勝いかんほうがいいなあ…

468 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:41:58.32 ID:GvMjXS210.net
今回スタミナ不足が思い知らされたので
今更長距離スタミナの親としてクリーク育成始めたけど
この娘やべぇくないですかバブゥ

469 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:41:59.65 ID:b78KIP0/0.net
ジェミニ杯オープンA決勝の感想
開催前は怖くて仕方なかったデバフ効果をあまり感じなかった
スタミナは重要だけど3200でも意外ともつものだなと感じた
オープンはもっと荒れると思っていたけど
報酬目当てでグレード選んだ人が多かったおかげか勝率は前回と同等だった

理想ステータスはかなり意見が分かれそうだなと感じた
共通して言えるのは金回復スキルが最低1枚ないとダメという点
安定狙いなら750 1000 750 400 400+金1〜2
ギャンブルするなら900 800 900 400 300 +金1〜2
いろいろ考えたけど最後まで答えがわからないままだった

https://i.imgur.com/JgBjRJX.jpg
出走結果はずっと勝ってほしかったルドルフが決めてくれた
マッチングした時点でトラウマのスペチャンが2体いた時は
あまりの絶望感から笑いがこみ上げてきたけど
愛着のあった子たちを最後まで信じてよかった

https://i.imgur.com/0dnrHTO.jpg
リプレイ見なおして気づいたけど終盤時点9着から一気に全員抜き去ってる
B育成には全く向いてないくせにやたら強い会長かっこいい

470 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:47:32.87 ID:s/u3FXF7a.net
同じ先行でこっちよりスピスタちょっと上でパワーは150くらい下だったウマよりこっちの先行のほうが序盤から常に前走ってたから
本スレの人らみたいに高ステ狙えないならスピスタパワまんべんなく上げといたほうがマシってことなんかね?

471 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:47:43.14 ID:+db+tKNma.net
>>468
トレーナーの鋼の意思すげーッス
覚醒5にしてマエストロ持たせたらクリーク自身も長距離行けると思うんよね

472 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:52:48.08 ID:No9yM7Qcd.net
>>468
でちゅね遊びは遊びじゃないからね…

473 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:53:31.08 ID:iaIeHvZw0.net
グレードBがエンジョイ勢にはちょうどいいわ
チムレ用のウマで充分だし

474 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:01:58.19 ID:+i6COLu4d.net
3体マエストロ不発はないぜサイゲ…
まぁ育成楽しかったし次もがんばるか

475 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:02:44.52 ID:kW/wmuOk0.net
よっしゃオープンA優勝しかも上位独占
前日までの戦績ではあり得ない事だからきみが悪い

476 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:02:49.35 ID:8CLJW+0a0.net
ジェミニ杯で盛り上がっているところ申し訳ないのですが、チムレ短距離でこのキングの成績がふるいません

https://i.imgur.com/xpN8zf0.jpg

まだA+のウマ娘を1人しか作れてないほどでこのキングは自分で作ったキングの中ではものすごく上振れした感じです
なお他の短距離は逃げバクシンと先行エアグルーヴで違う脚質の差しキングにしました

脚質は3人バラバラにした方がいいという話を聞いたからですがやはり差しは短距離ではだめなのでしょうか

477 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:04:43.14 ID:rAM3s+Y60.net
シンボリルドルフのSSRサポートってまだ出てないよな
でたらプロフェッサーついてくんのかな
独占欲は辞めてくれ

478 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:07:00.07 ID:hB5RCJOf0.net
>>476
そもそも短距離で差しは厳しい
パワーが足りない
読解力なんて付けるなら差しコツを◎にしよう

479 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:11:32.34 ID:dCgbjTy7M.net
ジェミニ杯のランキング見ては「この錚々たるメンツの中で1位なの?うわあうちの子達すごーいえらーい」ってしてる

対戦相手とか自分の勝率どこから見れるのこれ?

480 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:11:39.73 ID:tcJp4gU10.net
>>476
キングの勝ち筋は後方から電撃のきらめきでまくって固有発動しかないから
位置取り押し上げとか差し直線尻尾上りみたいな前につくスキルはあんまり相性よくないと思う
必要なのは一気に加速するためのパワーと加速スキルの差し切り態勢じゃないかな

481 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:12:07.28 ID:IfIm9kqxd.net
毎月悔しい思いをしないためにも人権SSR狙いでサポカガチャ回すべきかなあ
SRはほぼ揃ってるから伸びしろがなあ

482 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:15:18.09 ID:CujHOmxG0.net
>>479
パドックのときに左上「月刊トゥインクル増刊号」で見れます
ちなみにリプレイからでも見直せます

483 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:16:11.03 ID:CMCnvTdA0.net
ウマ娘でググってて普通にタマモクロスとイナリワンのまとめ記事が出てきて楽しく読んでたら日付が18年とかだった(今とそんなにノリは変わってない)
このゲームって歴史あるのね

484 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:17:49.63 ID:QNJU58av0.net
>>483
蝉みたいな歴史だけどな

485 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:17:59.74 ID:SvfrI1Yg0.net
グレードB決勝うちのエースの白マック6番人気でうわマジかよって思ったけどなんか普通に勝ってよかったわ
まだギリA+レベルだとオープンいくかわざとBグループ進んだ方がいいな総合的な報酬がまずすぎる

486 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:18:30.33 ID:RNzMrrgk0.net
>>468
わりと観客というかファンのほうもちょっとおかしい

487 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:19:26.66 ID:8CLJW+0a0.net
>>478>>480
なるほど、どうもです

488 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:21:45.55 ID:dCgbjTy7M.net
>>482
見れた!
ありがとう

489 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:23:05.81 ID:rAM3s+Y60.net
>>484
初報からゲーム出るの待って人ら辛抱強すぎよな

490 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:24:48.55 ID:95/m20rbd.net
>>483
開発に時間かかりすぎるリリース遅すぎとか言われてたような?
先月から始めた俺はリリース待ちとかしてなかったからわからんけど

491 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:24:49.76 ID:RNzMrrgk0.net
>>465
解析による加速力計算みると
坂の加速力ダウン(2/3)の計算の後、最後に加速スキルの加速力アップ分をプラスする計算みたいだから
直線一気はジェミニ杯にホントに刺さってたと思う。

492 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:25:31.30 ID:6NBn1ltW0.net
ジェミニ杯勝率25%だったらしい
これでグレードB決勝で勝利って結果だけど、これは妥当なのか良かったのか悪かったのか
結局一番勝ったのがトータル9勝した逃げマックというのも、思ってたのとだいぶ違う
逃げは不利だと思ったけど2頭出走だと普通に強いわ

493 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:31:32.63 ID:95/m20rbd.net
>>492
逃げ1入れて相手にも逃げがいればラッキー
追い込み1も入れて最終コーナー勝負も可能
こんな感じでやって有ラチナになれたわ
勝利もぎ取ってくれたのはマックとの逃げ対決を制したブルボンだったわ

494 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:31:49.67 ID:CDj5uiLv0.net
結局この2頭で長距離Sの方が強そうなんだが実際の勝率高かったの脚質Sのほうなんだよな、何でだろう
https://i.imgur.com/yzOzoAW.jpg
https://i.imgur.com/YCOSI4A.jpg

495 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:33:06.60 ID:95/m20rbd.net
>>494
スタミナが足りれば最後にモノを言うのはパワーでの押し切りだしおかしな話じゃなくね?

496 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:35:10.87 ID:tcJp4gU10.net
>>491
相対的に効果が大きくなってたってことか
スタミナ計算機で加速度の違い見てるけどスキルの効果量めちゃくちゃ大きいね
パワー900で加速度0.430、パワー700で加速度0.379の違いなのに
迫る影の0.4アップとかほぼ加速力倍になるようなもんじゃん

497 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:45:08.29 ID:RNzMrrgk0.net
>>496
迫る影(直線一気)は一応、効果時間が短いっていう弱点があるんだけど
このゲーム、レース距離に比例してスキル持続時間伸びる仕様だから、なおさら強かった(加速スキルなんてタイミングさえ有ってれば3秒でも無茶苦茶強い)

498 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:46:46.84 ID:rAM3s+Y60.net
タイシン強いけど育成途中のバステが強烈すぎて今回上手く育てられなかったなあ
たづな入れては見たんだが

499 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:48:41.45 ID:gabDYf9a0.net
ジェミニ杯勝率近い人と当たった?

500 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:49:50.61 ID:lm1Wn5kR0.net
グレードB2着…この圧倒的凡人感悪くない、まぁ無課金で一月ならこんなもんでしょ〜よ

501 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:53:22.01 ID:5zRotHN8p.net
オープンのB決勝の結果て、なんの根拠で順番付いてんだろ
一位とるやつなんて何人もいるだろ総当たりじゃないんだから
このランキング表は適当?

502 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:53:26.71 ID:fgOyOp1d0.net
>>494
脚質展開もあるからなんとも言えないけどどう見ても直線一気持ちが強いから
ゴルシ以外も色々試したんでない?

503 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:54:14.67 ID:aFr/BYfYM.net
タイシン持ってるけどゴルシばっか育ててたらあまり活躍させられなかったな
迫る影がつえーって言われてたから気にはなってたんだけど

504 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:00:13.89 ID:UpVgNp+hd.net
育成中、マイル、中距離、長距離がAでスピード、スタミナがAなのに、中長距離で勝ててマイルは惨敗するのは何故?

505 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:02:34.44 ID:CDj5uiLv0.net
>>495
>>502
他自軍メンバー一緒でも脚質のほうが安定して勝ってたんだよね、距離Sのほうは嵌まれば速いんだが不自然な位にスパート時に内に向かって行って自分からブロックされにいくのが多かった

506 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:04:56.38 ID:5Ybfu8go0.net
この最終結果のランキング、
1位がたくさん居るやつなの?

507 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:05:34.48 ID:CujHOmxG0.net
>>504
距離が短くなるほどラストスパートの距離が短くなるので
より早くトップスピードまで持っていく加速力=パワーが重要になってきます
マイルで安定しないならパワースピードを上げておく必要があります

508 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:06:29.45 ID:ynx78QKh0.net
ジェミニ杯オープンなのに2位でした…
でも、シンデレラグレイ買ってきて勢いでチケット分回したらオグリ来てくれました
交換チケット誰にすべきでしょうか?

https://i.imgur.com/Fs6NpLd.jpg

509 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:14:07.02 ID:gq4355vk0.net
スピードとパワーじゃない?

510 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:15:34.21 ID:gq4355vk0.net
>>508
オグリタイキいるなら、ここはゴルシのために会長をお勧めしたい
まあレンタルすればいいよっていう話もあるが、あの固有は逃げ以外どれでも稼働するんで

511 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:17:28.67 ID:Uh4yfJtS0.net
オグリはダートでもどこでも任せられるから超良いよなあ
交換はシンボリルドルフ持ってなければルドルフ1択と言われてる
継承できる固有が強くて本体も中長距離任せられる
育成も大概強く育てられるから因子厳選もできる

512 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:19:31.90 ID:TKdIekxY0.net
レアのサポカってどうしてる?一応完凸させといた方が良いのかな?

513 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:19:34.94 ID:2yPwd+e2d.net
>>508
個人的には会長、マルゼン、マックの3択で好み
会長→継承相性よし固有継承が雑に強い
マルゼン→継承相性×、チムレで穴埋め役で優秀、とはいえタイキオグリ両方持ちなら必須まではいかないが星3ならではの便利枠
マック→ミーティングレベルで逃げ役の需要増
ただまだすり抜けで埋まる可能性高いから保留がいいとは思う

514 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:20:38.92 ID:nwQdxMWL0.net
今後もグレード出て決勝B目標にするか

515 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:20:50.26 ID:6gHaWSZV0.net
>>508
ワイはマルゼンを推しとく

516 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:21:26.94 ID:2yPwd+e2d.net
>>512
金があるならどうぞ
優先度は覚醒よりは間違いなく低い

517 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:22:23.05 ID:gq4355vk0.net
>>512
凸るとジュエル貰えるからやってる。タダだし。蹄鉄に替える誘惑もないではないので好みで

518 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:25:47.61 ID:kbPhGbvxa.net
>>508
好きなキャラで良いんじゃね……手抜きとかじゃなく真面目に

519 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:26:44.48 ID:2yPwd+e2d.net
>>512
訂正、先のは強化の話で
凸は基本的にはやって損なしだけど保健室保管も先の通り方法として有効

520 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:28:46.19 ID:gq4355vk0.net
ん−、サクラバクシンオー久しぶりに育てたけど、この子は無理に金スキル使わせるよりも
勝てるステータスとスキルにした方が勝って結果的にポイント稼げそうな気もして悩ましいなあ

521 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:30:17.56 ID:Uh4yfJtS0.net
バクシンってみんな育ててるのが当たり前みたいになってて、理想の完成形がどんなものなのか見たことないわ

522 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:32:01.90 ID:auPPTNwJ0.net
スピードと賢さに補正があるバクシンは短距離の理想系
実はバカな短距離は弱いのだ

523 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:32:25.14 ID:kbPhGbvxa.net
さっきのキングもだけどチムレなら勝つときは固有発動無しで勝てないときは固有発動してポイントを稼いでくれればいいんじゃないかなあ
短距離は逃げ先行優位だけど逃げも負けるときは負けるし

524 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:33:55.90 ID:kbPhGbvxa.net
スピード上げたついでにパワーがあってかしこさもしっかりある、みたいなのが理想か

525 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:35:48.92 ID:S0g0NW8r0.net
グレードB2位だった

にしても追い込みマヤノ良い感じのが出来たのにエントリーした後だったって言うね上振れんの遅すぎ

526 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:36:50.04 ID:Uh4yfJtS0.net
スピード以外で短距離系のヒントくれるサポートが手待ちでヒシアケボノとかシーキングザパールで根性に偏ってたから根性育成してたわ

527 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:39:08.17 ID:mj3KjyjL0.net
タイキやエルもスピード賢さ補正なんだっけ?
スピ3パワ2たづなよりスピ3賢さ2たづなとかの方がいいんかな?

528 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:39:12.73 ID:dp+hBdBD0.net
カニ向けにマイルS芝S、スピードSSを前提としてなるべくパワーと賢さ盛ったバクシン作るやで

529 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:41:11.32 ID:QNJU58av0.net
次のチャンミはマイル予想なんだな

よし短距離育てるぞ!!

530 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:42:54.53 ID:DmNe2JFB0.net
ジェミニの時もマイル予想が多くて、そこにまさかの長距離だったからどうなるかはわからんよね

531 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:44:07.13 ID:RNzMrrgk0.net
バクシンは固有見ると先行向きのような気がするんだけど、カレンちゃんやらタイキが先行に来るので
短距離逃げ運用にされがち。そして相手のバクシンと競り合って固有出す

532 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:45:09.47 ID:aFr/BYfYM.net
マイルだったらオグリが大暴れする番やな

533 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:45:21.06 ID:dp+hBdBD0.net
まあ、マイルは早晩来るやろ。少なくとも消去法で一番確率高いわ

534 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:45:28.32 ID:6gHaWSZV0.net
>>520
整然と金スキルならんでるバクシンより
あげませんされて白スキル取れるだけ取ったバクシンのがよく勝ってたりするわ

535 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:46:41.21 ID:RNzMrrgk0.net
>>527
スピ4賢さ2とかも見かけた。
でも正直この辺はパワボついてるスピードサポカ充実してないとキツイ。

536 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:47:31.91 ID:gq4355vk0.net
>>527
スピード3たづなさん賢さ2だと恐ろしくストレスフリーで育成できる
因子はパワーとスタミナで 夏合宿で調整できるけど、できれば合宿は根性叩くのに使いたいところ

537 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:47:55.23 ID:6gHaWSZV0.net
ダマイルと見せかけて来月はダートだ!

538 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:48:35.00 ID:ve3G6ErJ0.net
逃げの場合、白スキルでちょこちょこ加速していくのも有効だからね

539 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:48:48.83 ID:V/VQm7IBa.net
Bグループ今回も1位だった
チムレも勝率悪いし自分がそんなに強いとは思えんのだけどな

540 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:52:37.13 ID:YWVmTPPjM.net
ダートで帝王杯のレース場だと阿鼻叫喚しそう

541 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:53:11.54 ID:05SagMRQ0.net
はじめたばかりの無課金だけどオープンA優勝できた…
予選ラウンド2勝〜3勝ばっかだったから超上振れて嬉しい

542 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:53:11.85 ID:Uh4yfJtS0.net
ダートこそ持ってるか持ってないかの世界だよな
エルとウララを除くと★3にしかダート適性がいないんだから持ってない人は地獄でしょ

543 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:54:40.96 ID:DmNe2JFB0.net
ダートだと魔改造ウマ娘が捗りそうだな

544 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:55:10.23 ID:gq4355vk0.net
そんなウララ杯みたいなこと・・・・

545 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:56:21.92 ID:YWVmTPPjM.net
冷静に考えたらチャンミが長距離なのは課金者有利でもあるし、無課金も救われてるのか
長距離キャラは多いから
中距離も適性多いから無課金でも選ぶ楽しさがありそう

逆にダートと短距離はキャラ引いてないと結構不利

546 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:56:24.91 ID:ve3G6ErJ0.net
ダートなら俺のマルおばで蹂躙してやる

547 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:57:07.49 ID:dp+hBdBD0.net
もうちょい先だろうけど12回あるんだしダートも一回はあるわな
冬とか?もしかして8月とか・・・そのへんで短距離もやるかな

548 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:58:43.03 ID:aFr/BYfYM.net
オグリファル子いるからどんと来いだわ

549 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:59:40.26 ID:mj3KjyjL0.net
>>535
パワボはキタサンテイオーカワカミキングだっけ?正直全然持ってないから結局パワー不足になるんよね
>>536
スピ3賢さ2たづな1でも調子頻繁に崩してストレスフルだったウチのタイキさんよ
とりあえず因子はパワ4スタ2で夏合宿は根性とスタミナ多めで踏んでる

550 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:00:06.76 ID:RNzMrrgk0.net
ダートはババ適性と距離適性調整しないとだから、魔改造もある程度名前の知れてるやつが出てきそうだけど
短距離はほんとレアな魔改造キャラ出てきそう。

551 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:01:56.05 ID:W+EGe2BK0.net
マイルならデバフ抜いて、マルゼン、タイキ、オグリで挑むかな

552 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:02:58.35 ID:gq4355vk0.net
>>527
>>536でこういったけど実際に育てたのが今手元にあるのでどーぞ
でも正直>>538 >>534 が言う通りチームレース仕上げは弱いぞ。
https://cdn.discordapp.com/attachments/447767942776487941/855718464017924096/unknown.png

553 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:05:01.33 ID:XmuJ0txp0.net
オープンA決勝
ステータスみてこれは1位頂けるのでは…?
から2位でした
前回オープンB決勝3位だから順当と言えるのかも

554 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:05:33.45 ID:RNzMrrgk0.net
>>549
あと美人の方のゴルシ先輩(ゴールドシチー)とかもパワボついてる。
ヒント率&ヒントLv高いくせに持ってるスキルが残念すぎ&トレーニング性能も微妙で使ってる人全然見かけないけど。

555 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:06:20.60 ID:YWVmTPPjM.net
短距離とかマイルこそためらい系の一瞬の減速が勝敗分けそうな気もする

556 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:07:48.20 ID:YWVmTPPjM.net
シチーは完凸してもありがたみないけど、体力回復するイベ多いから無凸でも使いやすいってのはあると思う
エイシン完凸とか持ってたら多分使わないけど

557 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:08:33.67 ID:Uh4yfJtS0.net
このゲーム減少メーターとかないし、カメラも上手く確認できないからデバフがどれだけ効いてるのかわからんわ

558 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:08:39.06 ID:ve3G6ErJ0.net
シチーせめて金スキルが有能ならな

559 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:09:11.46 ID:XmuJ0txp0.net
カレンもオグリもファルコもタイキも持ってないから
短距離はともかくダートは最初から諦めかな

そう思いつつ報酬ガチャ回したけどな〜〜〜〜〜んも貰えませんでした

560 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:18:44.54 ID:mj3KjyjL0.net
>>554
なんでや!原案ゴルシ美人やろ!やっぱり得意率ないのはキツいよシチー
>>552
やっぱりフクキタルいると金スキル多めにできるな、賢さBくらいにはしたい

561 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:21:36.18 ID:0TansrO50.net
釈迦はネタにされてるけどシチーはマジで空気な上に性能微妙っていうのがね
スキルゴミな分他を盛ってくれよ

562 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:21:45.79 ID:gq4355vk0.net
>>560
あー、フクキタルイベントほとんどきてなかったよ 素で1500ptくらいかな レースが多いから稼げてる
デバフ欲しいからマーベラースしたいんだけど金スキル取ると意外と余らないんだよね こまった

ちなみにタキオンは逃げ牽制くれるんだけど、逃げでスタミナデバフ意味あんのかなあという気はする

563 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:24:15.18 ID:Tqt1h4F/0.net
フクキタルってそんな効果なのね
鬼龍院とどっちがいいんだろ

564 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:27:33.81 ID:dp+hBdBD0.net
一週間ほどゴルシとマックとマヤノしかやってなかったから久々にテイオーやると選択枝忘れてるわ

565 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:28:28.72 ID:3+vm298ga.net
シチーは初めて間もない頃に
評価が低かったんで唯一崩したSSRですゴメンなさい

566 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:30:05.39 ID:hB5RCJOf0.net
ゴールドシチ―とかいう百年に一人の美少女なのに
育成実装要望がほとんどないウマ娘

567 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:34:10.74 ID:ION4gz4G0.net
最近まで1凸シチーさんはレギュラーだった。久しぶりに天井回してキングとフラッシュ完凸
したからベンチだけど。スイープ来てよ 君1凸だよ

568 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:35:04.27 ID:1YLF8tIba.net
前スレでも述べたけど
★1の短距離娘とダート娘の新キャラ
それぞれ一人ずつ欲しいよね……

569 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:36:02.51 ID:c3UxQalP0.net
😊
https://i.imgur.com/QgkF0mA.jpg

570 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:36:16.56 ID:DmNe2JFB0.net
>>566
モデルやってる百年に一人の超美少女とか高嶺の花すぎるんや

571 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:38:43.39 ID:u3n7tjx60.net
俺のウマみんなコンディション普通で相手は絶好調と好調とかホンマ
しかもで2人出遅れるし・・・

572 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:40:13.02 ID:gxr4ttkg0.net
☆2でマヤノトップガンだけ持ってなくて今回のレジェンドで解放できるようになりました
解放にピース使うのと☆2を自引してから☆3のためにピース使うのでどっちが損とかありますか?

573 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:42:14.57 ID:ve3G6ErJ0.net
☆2だとガチャ回せば割と出るから、ガチャで出るまで待って☆3上げに使った方が得
ダート要員のエルみたいに代わりがいないなら別だけど

574 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:44:33.30 ID:8NDA5R/40.net
最近始めたんだけど、クレーンでぬいぐるみ3個がすごいきつい
ハルウララ育成でお出かけしまくってるんだが。
イベント発生しなかったり2つしか取れなかったり。

なにかコツない?

575 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:45:04.40 ID:ZlmnfuCG0.net
適正キャラが星3ばかりのダートもだが、短距離も最強キャラのカレンチャンいないと人権ないな

576 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:46:37.43 ID:ve3G6ErJ0.net
>>574
スマホに輪ゴムとか定規で物理的な照準を作る

577 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:47:31.90 ID:gq4355vk0.net
>>574
真ん中で取る 人形が配置されたときに金光があるのがたくさんあるやつ くらいかなあ

578 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:48:42.91 ID:Uh4yfJtS0.net
クレーンゲームは結構中心からどのくらいズレてるかがシビアだから技術面では慣れしかないんじゃないかなあ
クレーン動かす前に下見したら時々手を繋いで下にいる人形が耳だけ見えてたりするからしっかり観察することぐらい?

579 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:49:20.25 ID:gxr4ttkg0.net
>>573
ありがとうございます、☆2引けるまで気長に待つことにします

580 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:49:38.81 ID:yi7mjxMmd.net
クレーンは3個で良いなら一番左だけ拾っておけ
光ってたら他でもチャレンジするけど
直立してない奴は掴むのにコツ居るから数こなして慣れるしか無いんじゃないかな

581 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:50:20.98 ID:+VnLOlTr0.net
>>557
カメラアングルのセンス×だよなライブ含めて

582 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:51:51.53 ID:iiIpSnxqa.net
>>574
イベントはクラシック級以降しか発生しないぞ
上むきので立ってるやつが落ちにくい(下に隠れてるのが見えてると尚よし)
近い方が距離が近いので取りやすい(がタイミング合わすのは難しい気がする)
光ってるやつは沢山埋まってる
あとは慣れでタイミングよく取れるよう頑張れ

583 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:52:03.47 ID:GwRPPviv0.net
未実装含めてダートにまわせそうなの少ないんだよね
B以上あるだろうというのがデジタルウィンディイナリワン
あとは本格化前走ってたタマモとバンブーくらいで

584 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:52:22.16 ID:Uh4yfJtS0.net
>>581
いやまあ演出感は◎なんだけどね

585 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:55:10.66 ID:JMFCVv210.net
ゴルシやマックが複数出ると逆三が見えないからどれが自分のかわからなくなる
ビブスか帽子かサポーターつけて

586 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:59:51.20 ID:FvplxrYO0.net
演出としてカメラワークは良いんだけど複数頭立ての時はフォーカスキャラの切り替えできるようにしてほしいな、相対直線図の点滅だけでも良いけど

587 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:00:59.26 ID:RNzMrrgk0.net
>>574
・クレーン開始時に光ってる人形は複数連なってるから狙い目。
・真っすぐ立ってるやつねらう(斜め・寝てるやつは真ん中が狙いにくい)
・物理照準は効いてるような効いてないような
 PCでやってるけどクレーンのときは定規とかペンとか耳かきとか画面に当てて目安にして狙ってる。
 ちょっとだけ狙いやすい気はする

上手く中心捉えれるとアームがブレずにおりるから頑張ろう
(中心取れてないとアームが降りる直前に一瞬ブレて落としやすい)

588 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:01:23.12 ID:mj3KjyjL0.net
>>571
せめて均等に振り分けて欲しいよな、こっちもエース2人が普通で3位4位に終わったわ

589 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:03:19.49 ID:ynx78QKh0.net
>>510,511,513,515,518
ありがとうございます
マルゼンさんと会長で考えてみます

590 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:04:53.88 ID:u0AK1xMJ0.net
>>585
前からのアングルだと逆三角が誰についてんのか全然わからん
色違い実装してくれれば一発でわかるからサイゲはよして

591 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:10:36.87 ID:eHSM0ZFu0.net
今からオープンA決勝見る
対戦相手に5連勝中タイシン居る
胃が痛い

592 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:18:33.29 ID:8NDA5R/40.net
>>576,577
なるほど
やってみる
さっき育成終わって、クレーンイベント発生せず
TP切れて5時間待ち。疲れた。。
殿堂入りリストがハルウララだらけ

593 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:22:32.33 ID:pfNxPiy70.net
>>569
俺も開花させたぜ!
手持ち★2がレジェンドにくるとありがたいよな

クリークが待ち遠しいぜ

594 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:26:23.83 ID:Uh4yfJtS0.net
贅沢は言わねえから明日のおはガチャでオグリとサポートクリーク引けねえかな

595 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:29:13.50 ID:DmNe2JFB0.net
俺は謙虚だからおはガチャでスイープたんが引ければ満足するよ

596 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:29:18.86 ID:PrDwMilp0.net
ウチのとこリーダーが
「ジェミニ杯の称号つけるのは明日からにしてくれ、まだ結果見てない人もいるから><」
って言ってるんだがどういう意味なのか教えてほしい🤔

597 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:33:38.92 ID:1aj9kbMa0.net
タウルス杯の時は決勝開始時に称号でプラチナつけてるやつが既にいる問題があったな(対戦相手が先に結果を見て1位称号ゲット確定

598 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:34:58.67 ID:5Ybfu8go0.net
>>582
これ知らなくて
デビュー前のライアンとお出かけしまくってたら
変な二つ名付いたわ

599 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:37:58.14 ID:CujHOmxG0.net
今大会はネタバレ対策済みっぽくない?
順位の一覧みてるけどだれもジェミニ関連の称号つけてないよ

600 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:38:03.64 ID:1aj9kbMa0.net
今ブライアンから石貯め始めて18000個プラスチケ16枚で136連か
かなりの配布量なんだろうがまだまだ天井分は溜まってないぜ

601 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:39:19.23 ID:PrDwMilp0.net
なるほど対戦時に既に結果わかる可能性があるってことか納得

602 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:40:57.75 ID:eHSM0ZFu0.net
勝った良かった
無課金無リセマラのしょぼいサポ力ながら
タウラス・ジェミニシルバー獲れた
次はグレードの魔窟に挑んでみるか

エースのタイシンじゃなくてバランス取りに入れたマル姐さんが勝ったのが意外だった
一応勝率3割近く持ってたものの
このスレだったかコースとスパート研究の人に
マルゼン固有はこのコースだとダメかもと言われたけど
スキル全てを小気味良く発動して
直線1人ぶっち切って頑張ってくれたよ…でもそういや逃げのくせに出遅れてたな…
なんだかよくわからないけど良かった…

603 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:40:58.78 ID:dp+hBdBD0.net
ジェミニ杯の参加人数とかそんなのはくらいはデータとしては出ないのかな
ゲーム自体の実働数とかまでは企業のキモだからそこまでは無理でも

604 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:42:17.39 ID:Gw29wX310.net
オープン優勝した人ウマ見せてほしい
B育成で長距離勝つってどんな構成か気になるわ

605 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:42:26.16 ID:CujHOmxG0.net
>>600
キタサン時点からだと42,000くらいです
ゴルシウィーク分差し引くと
月に15,000〜20,000ペースですかね

606 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:48:11.35 ID:1aj9kbMa0.net
>>605
凄い配ってるんだなぁ、でもサポカは重ねないといけないし順当なのかな
次の人権サポカまでに2天井近くまでは欲しいぜ

607 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:52:38.42 ID:hB5RCJOf0.net
とりあえず、通例なら明日の12時に次のピックアップが発表されるはず
あとは月曜から宝塚記念の臨時ミッションがあるかもしれない

608 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:54:26.75 ID:Uh4yfJtS0.net
俺はA決勝最下位独占だったぞ
スピスタSS.SSだらけだった

609 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:55:09.45 ID:hdrbg9Um0.net
予選で惨敗しまくりでひどすぎたから結果見たくねえなあ

610 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:55:35.37 ID:RNzMrrgk0.net
ジェミニ杯で使ってたようなキャラ持っていくからそりゃレジェンドマヤノには普通に圧勝するんだけど、運用自体は勉強になる部分あるな。きれいに固有スキルも発動させてるみたいだし。

611 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:00:34.57 ID:aFr/BYfYM.net
自分で追込みマヤノ作ってみたら最終コーナーで前に詰め寄れなくてビミョーってなった

612 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:01:12.25 ID:5Ybfu8go0.net
>>604
自チームのエース二人が不発で
なんか勝ってしまったうちのデバフネイチャ
調子は普通だった
https://i.imgur.com/1KWHeD3.jpg

613 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:08:45.89 ID:eHSM0ZFu0.net
>>604
https://i.imgur.com/VsevcwU.jpg
小っ恥ずかしいけどこんなです
影の功労者は女帝だったな、皆がスパートかけてくる辺りでビシバシとデバフ刺してくれるんで助かった
稀にそのまま勝ってたし

614 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:09:44.66 ID:Lt7r4sazp.net
>>604
バテた逃げを坂で捉えて固有発動、一気に加速してゴルシから逃げ切る感じ
あといかに固有を1レベルに抑えるかって大事かも

615 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:10:35.76 ID:Lt7r4sazp.net
>>614

https://i.imgur.com/bIsc0ID.jpg

肝心なの忘れてた

616 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:15:35.80 ID:CujHOmxG0.net
仕方ないから自分でやってるけど
チャンピオンズミーティングもラストにうまぴょい伝説やればいいのに…

617 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:24:53.63 ID:hdrbg9Um0.net
自分でやるのか・・・

618 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:28:20.27 ID:RiFb5GW10.net
40代男性「ウマぴょいウマぴょい」

619 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:30:56.51 ID:Tqt1h4F/0.net
これは通報

620 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:31:05.38 ID:+xz1Rn/S0.net
チャンミでうまぴょい出来ればセンター&両サイド全部ゴルシのうまぴょいが見れるな…

621 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:33:40.28 ID:u0AK1xMJ0.net
お前自身がうまぴょいになることだ

622 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:36:25.13 ID:Tqt1h4F/0.net
グラスワンダー連続でレースに出しすぎたらめっちゃキレるの笑うわ

623 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:38:31.49 ID:5RQILRIf0.net
>>616
このお兄さまお前かw

https://www.clubdam.com/karaokesearch/songleaf.html?requestNo=3782-69

624 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:39:29.92 ID:7eBCMIK/0.net
3~4連闘セリフは全員良いから聴いとくべし

625 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:48:50.94 ID:RNzMrrgk0.net
>>620
そしてバックダンサーに並ぶ三連ネイチャ

626 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:53:12.78 ID:4pophzpI0.net
>>604
予選の時うちのエースは勝率両方40%台のクリークとゴルシだが、
不安だったからゴルシを長距離Sに作り直して1着取ってくれた
https://i.imgur.com/KSvPSbS.jpg
https://i.imgur.com/1ALWOR4.jpg
https://i.imgur.com/M7YLD24.jpg
https://i.imgur.com/9wn1NYz.jpg

決勝グループの強敵はこの直前5連勝、勝率60%のルドルフだが、ゴール直前までひやひやさせやがった
こっちのゴルシが絶好調で、相手の調子が普通なのが助かった
https://i.imgur.com/It9D0Vn.jpg
https://i.imgur.com/gQ1ff88.jpg
https://i.imgur.com/ZH3B4XR.jpg

627 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:55:57.63 ID:jpnvvCgy0.net
>>604
https://i.imgur.com/HfsDjTN.jpg
序盤何故か負け込んで固有がレベルアップできなかったおかげで緑スキルをたくさん積めたライスシャワー

628 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:58:44.55 ID:I1Oa9P0j0.net
グレードA1位取ってしまった
なんか相手二人共初出走のウマで戦績なくて予選くらいの強さだったんだがこれは登録忘れてた人が適当なウマで登録された感じか?
出走者ガチャURだったわ

629 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:01:44.74 ID:8aPzki440.net
>>628
決勝用に作り直したウマでは?

630 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:03:00.90 ID:BjU28U830.net
>>628
登録忘れた人はその人の最終エントリーがそのまま使用される

631 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:03:06.91 ID:GFUN1yS7a.net
>>604
マッチングに恵まれた感があった
https://imgur.com/a/g0T4xQT

632 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:05:56.16 ID:eHSM0ZFu0.net
>>626
当たるの嫌な皇帝だな…おめでとう!
Bランでここまでスピスタ上げられるのか
賢さ削る分回復ガチャになるのだろうけど

今回スタミナ766でマエストロ以外の白回復は発動率悪かったデバフ役が
マエストロのみで結構走り切って複勝率も高めだったから驚いた
えいえいむん根性のおかげや

633 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:13:39.99 ID:EqTCS2a30.net
>>604
調子は絶好調で回復スキルは完璧なタイミングで発動した結果逃げ切れた感じ
相手にもミラーブルボンがいたからお一人様は発動しなかったけど
https://i.imgur.com/2CHDTJy.jpg
https://i.imgur.com/2ezA47G.jpg

634 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:17:27.14 ID:t/cBhmQ20.net
キャンサー杯のウマ作るかどーせマイルだろ

635 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:26:22.09 ID:EqTCS2a30.net
>>604
知りたいのは構成か
>>633の続きで
うちは全員エースのガチンコ編成だったよ
調子はキングが絶好調でマックは普通だった
https://i.imgur.com/X0cEdSz.jpg
https://i.imgur.com/67Bj9WB.jpg
https://i.imgur.com/BKcrOnB.jpg
https://i.imgur.com/xHGaREC.jpg
https://i.imgur.com/3Kg91jk.jpg

相手にデバフネイチャもいなかったしマッチング運も良かったんだろうな...

636 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:26:22.80 ID:95/m20rbd.net
マイルでも長いマイルか短いマイルかでけっこう変わるから俺は発表されるまでは因子作りしながらマニー稼ぐ

637 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:27:34.75 ID:81FHEz9xa.net
ゲームではマイルになってるけどマイルは1600メートルだよな

638 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:29:53.23 ID:gq4355vk0.net
マイルの距離が統一されてないのは何とも参るね

639 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:30:41.21 ID:MiuNJ6Oza.net
https://i.imgur.com/gdn9F7v.jpg
ライスやったよ!
推しで勝てたの本当嬉しい
ゴルシゲー?なんだそれは

640 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:32:25.20 ID:6gjNHyoN0.net
緑スキル積むのに情報無しで作っても作り直しだろ

641 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:32:28.08 ID:6aVuRhM4d.net
>>638
エアグルーヴのやる気が下がった!

642 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:33:14.42 ID:bsWve7QU0.net
SSRたづな凸1と、SR桐生院葵完凸がいるんですけど桐生院葵使った方がいいですかね?

643 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:34:33.44 ID:95/m20rbd.net
>>642
両方使ってた俺の主観で言えば圧倒的にたづな

644 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:35:15.51 ID:gq4355vk0.net
>>639
春天でライス、まさに天啓


>>642
目的によるかなー使い分けるといいよー
スキルポイントなら葵ちゃんだし、道中の安定やコンセントレーション目的ならたづなさん−

645 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:35:25.50 ID:6aVuRhM4d.net
僕はたづなさん!
育成ならしてる&サポカ揃ってるなら鬼龍院で上振れ狙いもあり!

646 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:36:05.60 ID:6aVuRhM4d.net
育成しやすいキャラなら二股プレイも結構面白い

647 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:36:20.68 ID:95/m20rbd.net
>>505
知らんがな
結果が物語ってるんだから受け入れなさい

648 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:36:26.05 ID:eHSM0ZFu0.net
>>639
ライスで勝つってクソカッコいいな!おめ!

649 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:38:37.12 ID:95/m20rbd.net
>>639
好きなウマで勝てると嬉しいよな
俺も好きなミホノブルボンとナリタタイシンのワンツー決めれて気持ちよかった
ナイスネイチャもデバフ8個発動して花贈ってやりたくなったわ

650 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:39:22.15 ID:q9k2WAx90.net
なんかこの手の初心者スレにいつく常連様ってほんと邪魔だな

こちとらトレーナーのフォローがなんの意味があるのか分からんレベル
だというのに

651 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:47:29.19 ID:CujHOmxG0.net
つまり>>650はこの手のスレの常連様ってこと?

こちとら40代男性のうまぴょいうまぴょいになんの問題があるのかわからんレベルだというのに

652 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:47:53.53 ID:MiuNJ6Oza.net
>>644 648 649
https://i.imgur.com/mSdMiVF.jpg
ありがとう スタミナこんなので何とかなるんだな
周りSばっかだったけど 一応スタミナSS+の子用意したけど予選で勝てなかったから戻したよ
先行なのにずっと1位走ってて流石に笑ったわ

653 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:48:15.76 ID:YlQiFKvzM.net
糞課金しているのにオープン234着だったわ
もう怒った
次は絶対にお前ら初心者を沈めてやるわ
もう課金して20万石あるし
見とけよ!!!!!!

654 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:49:22.54 ID:8TzSwpoU0.net
>>604
https://i.imgur.com/96krFZM.png
ママを1着にする事しか考えてなかった
相手ゴルシは「幻惑のかく乱」で封じといた

655 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:51:02.56 ID:e5PbXS8nM.net
>>653
そんなに課金してるならグレード行けや

656 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:51:39.61 ID:8TzSwpoU0.net
>>653
重課金してるならグレードリーグの方が楽だと思う
オープンは課金者にメリット無いと思う

657 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:51:59.71 ID:gabDYf9a0.net
大会やルームマッチはトレーナーIDなくても参加出来たらいいな

658 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:52:28.01 ID:QNJU58av0.net
SSも貼らずに課金イキリとな?

659 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:52:38.26 ID:bsWve7QU0.net
みなさんありがとうございます。
完凸だから桐生院しか使ってなかったのでたづなさんも使ってみます。

660 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:54:36.52 ID:CujHOmxG0.net
>>653
くそ課金してるのにオープン来る人は逆に尊敬できる
トンパだのヒソカだの言う人がいるけど
才能開花とかするとB育成で不利になるし
自分の有利を捨てて戦いに来てる勇者だよ

661 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:54:46.00 ID:14QOhq59a.net
わいのオープン編成

エースのウンス
ステに天井があるオープンでは強いじゃじゃウマを取るために多数の育成があげません被害に遭う
https://i.imgur.com/JwTlZnB.png

サブエースのタイシン
根性100下げてその分スタミナ振った方が良さげだか他の育成で手が回らず
安定感に欠けるが決勝ではウンスを抜いて1着
https://i.imgur.com/wwHtnLV.png

秘密兵器デバフファル子
予選の負けパターンの大半は逃げがウンス単騎で終盤先行に呑まれるパターン(かつタイシン不発)だったため急遽逃げデバフを追加
先頭を譲りつつスキル発動するためパワーを極限まで絞り賢さに振った個体を目指した
当初ライスで作ろうとしたがステバランス悪いのが祟り育成失敗して萎えたため難易度が低くて丁度良いファル子に白羽の矢が立った
芝Cもパワー下げに効くかと思ったが位置取りには影響しない模様?
https://i.imgur.com/daglzMS.png

クビになったデバフネイチャ
https://i.imgur.com/syHWNLb.png

662 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:55:36.82 ID:YlQiFKvzM.net
>>655
>>656
ステ差で勝っても意味ねえんだよ!!!
俺の推しが俺の育成で勝つことに意味があるんだよ!!
まじ許せねえ
絶対に許さんからな2回金回復したオグリよ!!
次はお前をぜったいに沈める布陣にしてやるわ!!!!!!

663 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:57:24.37 ID:xWatDZhGa.net
まさかさ

今の不具合も育成の事故もこれが原因なんてことはない?
https://umamusume.jp/sp/news/detail.php?id=232

664 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:03:53.76 ID:le3nLxoaa.net
おれの血糖値が急上昇するのも登山家スキルの暴走だと思う

665 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:04:45.53 ID:gq4355vk0.net
>>604
友人が面白い勝ち方してたんだけど、こういうのって本スレに検証依頼したほうがいいんかね?
https://cdn.discordapp.com/attachments/421330329480069129/855779516870164490/unknown.png

「まじでいみわからんけど、終盤9位(差しだったから追い込みに遅れてる)からぶっちぎって・・・
何度も見直してるんだけど円弧マエストロは発動してるけど、ワクワククライマックスが発動してない・・・どうなってるんだ」

666 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:08:53.83 ID:YlQiFKvzM.net
>>658
お前ら絶対に許さんからな!
http://imgur.com/T1oLjGd.jpg
競馬板のボーナス男は俺だよ!!!
昼泣いてたよ!!!
競馬で稼いだ60万円使っても初心者を潰す!!!
それが俺だ!!!
ジェニミブロンズの称号つけたよ畜生!!!!

667 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:09:08.27 ID:lA/0kRuw0.net
グレードA決勝で2着以下でもゴールドとかのタイトルがもらえるの?

668 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:09:59.43 ID:gq4355vk0.net
>>666
すごいどうでもいいことなんだけど、
オープンでは課金で伸びるステータスに限度があるから課金額あんまり意味がないのでは

669 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:10:03.14 ID:CujHOmxG0.net
>>665
その前にこの適正とステとスキルでウララ参加させてることに驚きだよ
他に手持ちのBがいなかっただけ?

670 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:11:55.69 ID:YlQiFKvzM.net
>>668
それもあるけど課金で有利になる部分もあるからな!
デバフネイチャはもう星5にしないわ!
スキルが取れなくなる!!

671 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:12:21.44 ID:8TzSwpoU0.net
>>665
もしかしたら『緑スキル』があると適正に補正が入るのかな?
それならウララは固有スキルは回復系だからかなり強い説ある

672 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:12:25.06 ID:Fv881vRS0.net
リセマラやってるんだが辞め時が全くわからんのだ
この程度ならまだまだリセマラやるべきレベル?
https://i.imgur.com/QJ854s0.jpg

673 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:12:55.70 ID:gq4355vk0.net
>>669
そこは単に有馬ウララを目指してる友人なだけだよ。何で寄りによってこの個体なのかは知らないけど

674 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:13:17.25 ID:kE16Fw3s0.net
追い込みゴルシが序盤から先行に位置取りそのまま勝ちきる謎展開だった

675 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:13:17.53 ID:z4Z0gdzX0.net
オープンは育成が楽だからいいよね
毎回オープン行くと思うわ

676 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:13:57.68 ID:BjU28U830.net
>>665
タウラスの時結果表示バグあったよな
まだあるのか?

677 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:14:02.75 ID:JMFCVv210.net
>>666
自分で不吉な数字とって
ガチャ大爆死するぞ

678 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:15:26.97 ID:YlQiFKvzM.net
>>677
ガチャ爆死しても課金すればいい
絶対に次はオープンで推しを1着にする
次回はガチだ
ガチでいくからな!!!

679 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:16:08.92 ID:z4Z0gdzX0.net
>>672
クリーク1枚と強いSR完凸2〜3枚揃ったら始めていいぞ

680 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:17:26.95 ID:gq4355vk0.net
>>672
SRとSSRをあわせて、スピード4スタミナ3(必須スーパークリーク)パワー2になったらとりあえず開始出来る
勿論、最高を目指すと切りがないけど。少なくともゲーム中一週間は困らないよ

681 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:18:34.69 ID:gq4355vk0.net
>>676
ちゃんと賞品は貰えたらしいんだよ・・・・とりあえず本スレいってくる 今の本スレどこだあ

682 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:20:33.07 ID:Fv881vRS0.net
スーパークリークが必須なのですね
さっきクリークとテイオー出たところでやめとけばよかったのか

683 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:21:07.25 ID:14QOhq59a.net
>>665
相手ゴルシはマエストロ発動しても多分スタミナ足りてない
ウララは距離補正が掛かってスピードが下がってる影響でマエストロだけでもスタミナ足りるか足りないかくらいになってる
このゲームはステを上げてもバランス崩すと逆に弱くなるからな
距離補正のおかげで逆にバランスが取れたんだろう
勿論最適には程遠いが

684 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:22:31.97 ID:Gw29wX310.net
教えてくださった皆さんありがとうございます
限られた評価点の中で各人に様々な方針があり創意工夫してるのが面白い

685 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:23:42.34 ID:gabDYf9a0.net
リセマラはクリークだづなキタサン

686 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:24:07.54 ID:+xz1Rn/S0.net
>>671
解析情報だけど緑スキルの補正は素のステータスに適性の補正を掛けた後の数値に『追加で』プラスされるみたいね
例えばスピだと『940*0.6(長距離Dの補正)*やる気補正』を計算した後に伏兵◎と右回り◎の計120が足される計算
なので画像のウララのスピードは実質680前後はある結果になる

687 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:24:22.57 ID:SN33kpMD0.net
3着8着9着でやっぱり3位かと思ったら2位だったのでそんだけで嬉しかった

688 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:30:06.83 ID:gq4355vk0.net
>>683
>>686
なるほどーそういうことだったのかあ

689 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:30:09.53 ID:BjU28U830.net
>>681
表示バグは自チーム内のキャラの表示が入れ替わるだけだから
勝ったことは間違いないよ

690 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:33:02.56 ID:dp+hBdBD0.net
秋くらいまでエイシンは来ないでくれよ
おっぱいと衣装に目がくらんでサポカのために貯めてるのを回しそうで怖い
8月頭にはすっからかんの予定だから、ない袖はふれない

691 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:33:21.05 ID:N2/Ai6TWd.net
星1星2の時の素朴な勝負服が好きなんだけど
星3以上に上げてしまったらレースで前の勝負服は選べなくなりますか?

692 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:36:56.18 ID:BjU28U830.net
>>691
レースでは選べない
ちなみにアレは勝負服でなく共通のステージ衣装

693 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:37:09.24 ID:ozYoyU1P0.net
>>691
現状は戻す手段はないですね。そのうち、汎用勝負服、体操服も選択できるようにならんかね

694 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:39:00.74 ID:gq4355vk0.net
>>689
画面に見えてないマヤちんと入れ替わったとかかなー ありがとー
https://cdn.discordapp.com/attachments/447767942776487941/855784910488076298/unknown.png

695 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:40:30.25 ID:N2/Ai6TWd.net
>>692>>693
そうなのか残念
サンクス

696 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:57:09.44 ID:gq4355vk0.net
>>207
ほい、動画もらってきた
https://www.dropbox.com/s/kj7d3f4aixhkmt3/umamusume%202021-06-19%2021-08-28.mp4?dl=0

697 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:07:54.78 ID:BTDxlrK1M.net
グレードBだけど、7〜9番人気を独占した中で優勝できたから下克上感あってメッチャ嬉しかった。

698 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:10:37.89 ID:t/cBhmQ20.net
>>678
口の悪さやらアレだが負けたから引退するとか言う奴より、推しで勝ちたい前向きな気持ちが伝わり応援したくなる

699 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:14:00.21 ID:BjU28U830.net
>>696
もしかしてオープン?

700 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:14:49.62 ID:gq4355vk0.net
>>699
>>665はオープンの話だね

701 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:15:49.00 ID:5Ybfu8go0.net
>>696
ネイチャが固有発動してふと我に返るとウララがぶっちぎてて
???ってなるな

見返すと最終コーナーで
密やかに画面左から右へ駆け抜けていくウララの姿が
なんだこれ
ホントなんだこれ

702 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:20:56.16 ID:BjU28U830.net
パワーで押し切った???

703 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:22:41.05 ID:6gjNHyoN0.net
>>696
ウララ以外スタミナ切れてるなら理解できる

704 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:26:56.35 ID:0TansrO50.net
周回遅れだったウララを1位と勘違いしてゴール扱いしちゃったテヘペロ

705 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:28:20.10 ID:9Lvq3U7xM.net
オグリか会長きたら来なかった方にチケット使うと決めたはいいけどおはガチャとチケットのみじゃいつになるかわからんな

706 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:30:42.29 ID:nauX0Zt40.net
>>653
20万石とか大名かよ

707 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:33:24.70 ID:gq4355vk0.net
本スレの識者曰く「ウララ以外全員死んでる」そうなのでまさしく>>683の解説通り
結果として、ウララが漫画みたいに
「遅かったがゆえに」勝ち残ったというドラマ展開でした

こんなんありかよ!って自分が出会ったら叫びそう

708 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:36:22.29 ID:lm1Wn5kR0.net
やはり微無課金が一番楽しめるのはBグレだったな一回だけど上位独占も出来た
次はマイルかな

709 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:38:05.62 ID:5Ybfu8go0.net
タイムでみたら
そのウララ特に早くもなかったわ

710 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:38:59.25 ID:HgLfdPYE0.net
タウラスのときは意味わからんかったがやったよ
決勝にむけてデバフ用に作りなおしたゆけむりタキオンで優勝してしまったよ
デバフネイチャとエースゴルシだったけど、決勝は私以外デバフ入れてる人いなかった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2510243.png

711 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:41:05.73 ID:tck5eb3K0.net
>>672
wikiのリセマラ終了チェッカーでA以上かつ
SR完凸が2つ以上と聞きました

712 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:42:10.95 ID:Rzr1UgmBd.net
ジェミニはパワー不足も勝てない要素なかんじかなあ
疎かにしたのではなくパワーまでまわせなかった
長距離はほんとムズイ
短距離マイルはスピパワSS当たり前のあとは賢さ勝負になっていくのかなぁ

713 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:50:53.14 ID:p7ovLVkL0.net
オープンAで頑張って育成したマヤノが優勝してくれてめちゃ嬉しい

ゴルシゲーと聞いてたけど予選から通算36戦で一度もゴルシ勝利見なかったな
自分のゴルシも3着が一回だけで勝ったのほぼマヤノとセイウンスカイだったわ

714 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:51:00.42 ID:eHSM0ZFu0.net
>>696
あれ、なんか目から汁が………

715 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:58:30.43 ID:S7e9M3+T0.net
>>672
たずな クリーク キタサン
この三人を最低でも出すべき、ここが最低の妥協点かな
もうちょっと頑張って3人の内1人は最低でも1凸出来るぐらいまではリセマラは続けるべき
俺はリセマラ20時間やったからな!
因みにリセマラはやる時期と時間が大事やで、SSRが出にくい日や時間にやるのは非効率

716 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 22:58:51.76 ID:C+krJem50.net
グレードBで2位だったー
もうしばらくこのスレのお世話になっていいよなw

今回ラウンド1、2でほとんど勝てなかったから報酬的にはオープンAで優勝した前回の方が良かったな
次回どっちに行くか迷うわ

717 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:03:45.20 ID:En+hHqzN0.net
ジェミニ杯、B+までしか育成出来なかったけどグレードBグループ決勝二位に入れた

718 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:03:48.03 ID:RNzMrrgk0.net
>>686
別途、解析で新情報が出てるとかで私が見てた情報が間違ってるとかでなければ
たぶん情報を読み違えてると思います。
解析によればババ適正と距離適正は直接スピードやパワーを上げるものではないです。
(脚質補正とかしこさはおっしゃるとおりの計算を行うようですが)

素のスピードやパワーに各種補正(やる気係数・コース種類の係数・育成補正・緑スキル・不良馬場などの馬場状態補正)を加味したものをもとに
最高速度と加速力を計算します。距離補正Sは最高速度に、ババ補正Sは加速力に直接かかる係数です。

719 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:05:32.98 ID:4a9CFwwod.net
>>716
結局適正より下行って勝ってた方が報酬おいしいしな
運営側がもう少し考えて欲しいところ

720 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:15:16.15 ID:mn7/tdyr0.net
>>604
4頭が逃げというレースでアホかと思ったが
1,600m付近で5番手のタキオンが固有発動
淀の坂手前で1,2番手
坂を上りながらスパートして
第4角でほぼ決着
タキオン圧勝、ゴルシが3着、逃げ不在用のスパクリが5着という結果

https://i.imgur.com/bqLjSCHl.png
https://i.imgur.com/EACR2IDl.png
https://i.imgur.com/YJ8Rgfxl.png

721 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:23:30.86 ID:+xz1Rn/S0.net
>>718
あ、本当だ…こりゃ失礼
賢さの計算式とごっちゃになってたね…

722 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:24:21.67 ID:9WhbtdfSM.net
先行、先行、追い込みではなくて
逃げ、先行、先行にすべきだったな
逃げバグを意識しすぎた
レース展開無視しちゃったよ

723 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:30:53.15 ID:4dsaaJ3Ip.net
いや逃げ2先行1だろ

724 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:32:45.08 ID:COEIqbNMa.net
最近アニメから興味持ってこれから始めようと思ってとりあえずダウンロードしたんですが推しのキャラが育成キャラとして実装されてないみたいなんで二の足を踏んでるんですが
無課金でもとりあえずある程度やっておいた方が実装された時に得になりますか?
それとも無課金ならどうせリセマラすることになるから無駄になりますか?

725 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:36:20.75 ID:mn7/tdyr0.net
>>722
最も悩んだ部分だったわ
ゴルシとタキオンのダブルエースにしたけど
逃げ不在の先行多数だとどちらも負けるって結果を予選で掴んだから
先行、先行、追い込みで賭けて勝った

ステ振りマン(スキルはマエストロのみとか)も展開敗けしてた印象が強いかな

726 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:38:30.45 ID:tcJp4gU10.net
タイシンがジェミニで外行ってるの全然見ないな
ゴルシに外抑えされてるからなんだろうか、中盤スキル使えば抜かそうとして外出たりせんのかな

727 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:39:38.90 ID:5MdlGY0x0.net
オープンAであえなく2着。
流石にこのシンボリルドルフ(普通)でアグネスタキオン(絶好調)に勝つのは無理で2位が精一杯だった。

https://i.imgur.com/FYYWnXj.png
https://i.imgur.com/uPjQET6.png

でも、追込3人と差し2人は、うちのネイチャで完全に沈めてやったので満足。

うちのエースのゴルシもその5人のモブロックにはまって沈んだが。

728 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:42:03.61 ID:HEdI65Eh0.net
>>724
今はリセマラのタイミングじゃないから本格的なリセマラはもう数日待った方が良い
とりあえず出たカードでどんな感じか遊んでみては?

729 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:55:54.38 ID:HgLfdPYE0.net
タウラスのときは意味わからんかったがやったよ
決勝にむけてデバフ用に作りなおしたゆけむりタキオンで優勝してしまったよ
デバフネイチャとエースゴルシだったけど、決勝は私以外デバフ入れてる人いなかった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2510243.png

730 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:56:03.41 ID:hdrbg9Um0.net
しかし金回復マエストロ以外全然信用ならねえな
クールダウンも余裕綽々も全然発動しねえ
どこ吹く風に鋼の意志とか論外だ

731 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:56:18.51 ID:RNzMrrgk0.net
>>724
このゲームのピックアップガチャの確率が0.85%とかなので無課金前提だと今からプレイして、いざ実装の時に引こうとしても(そしてその時までにガチャ石集めていたとしても)天井まで手にはいらないとかは普通に有りえます。
実装時に推しキャラでリセマラするのが一番手堅いと思います。

ただ、ゲームシステムを理解するに越したこと無いので(推しキャラ以外をリセマラするのにも役立ちます)、
728さんの言う通りとりあえず軽く遊んでシステム覚えながら実装を待って、推しキャラ実装時にリセマラが良いかもしれません

732 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:56:20.45 ID:HgLfdPYE0.net
ごめんリロードしたら2回書き込んでしまった

733 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:57:03.68 ID:w4+K9cmBM.net
鋼の意志は場所はよくないが追い込みならわりと発動するよ

734 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:58:10.69 ID:gabDYf9a0.net
月8000くらい貯まるから先に始めた方がいいんじゃないの
数日後リセマラして

735 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:58:54.26 ID:lGPE1mXba.net
>>728
>>731
ありがとうございます
とりあえずゲームに慣れるつもりで緩く遊んでおきます

736 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:01:07.70 ID:buDKozjM0.net
>>731
あ、よくみたらピック率0.75%だ。失敬。

>>730
鋼の意志は工夫すると序盤に坂のある京都3200だとちょっとだけ発動率上がる。
アテに出来るもんじゃないけどね。

737 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:01:27.14 ID:GbXnx/9T0.net
ハーフアニバで大量配布に人権サポカ追加キタサン復刻ありそうだから
リセマラする気ならそこまで待てば

738 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:03:32.33 ID:X0A6uhBKa.net
>>730
発動=有効発動なのが重要だ
逃げで金回復2個積むならじゃじゃウマ娘必須だって黙っててすまん

739 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:05:05.00 ID:4lBaVMzJ0.net
>>737
一緒にダスカ水着とか来たら、サポカ足りてないのについそっちを回してしまいそう・・・

740 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:06:06.79 ID:eSj93Yhq0.net
>>507
パワーもB〜B+はキープしてるんだけど足りないのか
レース見ないと負け理由も分からないから
飛ばすのも考えものだ

741 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:06:52.49 ID:GT4OEs1Sa.net
なけなしの石を突っ込んでサポ1枚を完凸したものの・・・スキル効果があんま欲しくないものばかり
トレーニング効果UPあたりが欲しいんじゃがのぅ

742 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:09:09.87 ID:GbXnx/9T0.net
>>739
円盤を買うんだ全キャラ交換チケットがあるぞ

サポカ手に入れないとどうしようもないからそこまで全石貯蓄して全張りする予定

743 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:10:03.65 ID:s2mQ7kQS0.net
サポカゴルシの金特を下校後のスペシャリストに変えてくれ
曲線のソムリエとかいらんのや

744 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:11:36.30 ID:ve4k189p0.net
結局オープンで勝てたの逃げのダスカだったな
連対率63パーだった

745 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:17:28.57 ID:FVAMHTyb0.net
>>744
俺もグレードBで途中から逃げダスカ投入したが、ゴルシと同じくらいには勝ってくれたな
まあうちのゴルシはスピパワ低すぎて、ミラーマッチでほぼ負けるスペックだったのもあるが

746 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:20:00.63 ID:qzh2Rthj0.net
ハーフアニバまで待ては流石に芝生える
そこまで待つ前に完全に興味失うわ

747 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:20:23.39 ID:4lBaVMzJ0.net
>>742
あまり調べてないのでよくわからんが最後の4つ目のだけ買えばいいの?
一万くらいなんだっけ?勝っても家に置いておきたくないな・・・アニメのとか。

748 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:23:26.54 ID:GbXnx/9T0.net
>>747
残念だが全巻買わないともらえないアマゾンで全部で3万ぐらい
1巻に女神像500とかついてお得感はあると思う

ハーフアニバまでに興味がなくなるかはひとそれぞれでしょ
運営がハーフアニバするとしたらさらに新規を入れる目的もあるんだろうし

749 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:24:01.02 ID:FVAMHTyb0.net
>>747
☆3引換券は全部買わないとだめ。Amazonなら7500×4で3万

750 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:27:35.53 ID:QvvfMqQl0.net
>>663
逆に、頭悪くて「脚質守らない」とかあっていいと思う。

751 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:27:55.16 ID:4lBaVMzJ0.net
全部買わないとダメなのか・・・さすがに無理かな
アニメの主役がダスカってわけでもないっぽいし

752 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:35:02.28 ID:FVAMHTyb0.net
俺はアニメも面白かったから特典もつくし買ったが、特典のためだけと考えると高い出費かもね
ただついてくる特典の質という意味では、ゲーム内で課金するよりはコスパは全然高いとは思う

753 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:36:26.89 ID:GbXnx/9T0.net
特典サポカがSR完凸ぐらいのパワーあればなあ
せめて1枚だけでも使えるやつ出してほしいわ

754 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:38:39.30 ID:B8l1Kv/Gd.net
ジェミニ杯オープンで
スタミナMax、スキルはマエストロのみ
っつう上級者の敗因は何だろうね

ワイもそういう娘に勝ちまくったけどw

意外に弱かったな上級者
いや、ヒソカ・トンパ勢つった方がええかw

755 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:41:22.80 ID:buDKozjM0.net
あと地味に1巻買うごとに限定の完凸SSRがもらえるとかどうとか。
まあ1巻の限定SSRテイオー(パワー)が微妙だったから期待はできないけど

756 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:43:16.90 ID:buDKozjM0.net
>>750
それが「かかり」なんだと思うよ

757 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:50:45.48 ID:Cu6euCUK0.net
ウマ箱はゲーム内特典よりもゲーム外特典のほうを目当てにしたほうがいいよ
特典カードは完全に記念品でしかないただのお飾りレベル
実際にカードのレベル上げながら上昇量とか見てたら
雑に弱く作ったんだろうなっていうのが伝わってきたほどに貧弱
女神像だって別に新キャラ開放できるわけでもないし
☆1☆2に推しがいるなら衣装開放に使えるって程度の量
それだってウマ箱が揃うまでの間にレジェンドレースや
限定セールでピース集めてれば開放できてるかもしれない
ネガキャンするわけじゃないけどアニメの方に興味ないなら手出さない方がいいよ

758 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:52:43.94 ID:DcUjHZ6C0.net
>>754
タウラス杯と違ってステータスよりスキル発動が重要
金回復1つが金回復2つに勝ってない
デバフ使わないのがデバフ使ったのに勝ってない

759 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:53:10.93 ID:Qbq+dA2m0.net
ゲームバランスが初心者ってか後発組を舐めすぎ
後発組の課金って効果薄いからな
イベスペ完凸をどう思う?

760 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:54:34.74 ID:4WwPqEw50.net
イベスペはそもそも当時やってた人でもルーレットがクソすぎて完凸できてないの多いからほんまもんのクソですし…

761 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:56:52.97 ID:dgVxuasz0.net
初心者の当面の目標ってURA突破だからなあ
ウマ娘は積極的に対人する理由が課金者には顕示欲以外にあんまりないんだよね

762 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:57:00.36 ID:/1OFbbds0.net
イベスペなんか無くても完凸キタサンクリークたずなが揃ってればどうとでもなるだろ
本当に半端な手持ちなら転生リセマラするべき

763 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:58:00.20 ID:v8c43K8J0.net
特典SSRは性能そのままでもいいからフル強化の費用をRサポをLv20にするくらいに抑えてくれてたら
アニメからゲームに入った層が最初期ぐらいはSR代わりに使えそうな位置には付けそうだと思うんだよね
通常SSRLv50にするのと同額が飛んでいくのにあの性能は辛い

764 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:58:41.16 ID:6KWG8fe90.net
まだインストールしてないんですが
このゲーム、育成し終わった自分の馬同士でブリーダーズカップみたいなのできますか?

765 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:58:43.77 ID:Cu6euCUK0.net
みんな急にどうした????
なんか嫌なことでもあったのか????

766 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:00:04.38 ID:ln3syhH+0.net
後発が不利なのはしょうがないだろう。
そこそこ課金して
始めて1か月、グレードBで2位だけど、
自分の育成が失敗して勝てなかっただけなので、
そこまでバランス悪いと思わんけどな。

767 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:00:08.11 ID:Z4/BKF5qd.net
まだ1枚しか出てないから強い特典SSRが来る可能性あると思うけど

768 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:00:22.98 ID:Qbq+dA2m0.net
SRの完凸(スピスタ重視)進めないとキツイぞ
3月から頑張ってるが先が見えん
心が折れそ

769 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:04:46.43 ID:2KDAxvVf0.net
明日のガチャ告知気になる、サポカどうなるかで石使ってダメなら転生考えたい

770 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:05:10.08 ID:cW9oIw6hM.net
>>754
それは別に上級者じゃないと思う。バランスの悪いステ振りは負けやすいよ

771 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:06:47.06 ID:Cu6euCUK0.net
ウマ箱買わなくてもいいと思う理由はもう一つあって
別に限定生産ってわけじゃないみたいだからなんだよ
カードの情報が出揃ってから購入を決めても全然間に合うと思っているから
とりあえず特典だけが目当てなら詳細不明な段階で手を出す必要はないよ

772 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:06:56.29 ID:TXAop5Dt0.net
>>764
ちょっと意図と違うだろうけど、他者と競うレースはあり、
そこには3キャラ出せるので、自キャラ以外を心の目で
除外すれば疑似的に実現できます。

773 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:07:14.41 ID:0+1cXLZWd.net
次のガチャがヒシアマゾンだったらガチャ回そうかな
キャラ増えないし無ラチナだったし飽きてきたわ

774 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:12:06.48 ID:Cu6euCUK0.net
ヒシアマ姐さんってサポカは先行のコツと追込みのコツ持ってたけど
距離適性とかの予想はどんな感じですか?

775 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:12:58.00 ID:4WwPqEw50.net
>>774
マイル・中距離でダートもいける

776 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:14:14.88 ID:buDKozjM0.net
>>764
今の所、自分の手持ち同士で競わせるみたいなのはないです。
比較的近いのだとチームレース(常設)とチャンピオンミーティング(月イチのイベント。今日終わりました)という他プレイヤーと競うシステムならあります。
どちらも育成の終わった手持ちのウマ娘から3人だすので擬似的に競わせてると言えなくもないです。

777 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:15:40.39 ID:Cu6euCUK0.net
>>775
あらやだ…めちゃくちゃ有能そう…

778 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:16:34.94 ID:TSq3ncLp0.net
イベスペってもう入手出来んのかな

779 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:17:30.65 ID:zCfOafeh0.net
>>623
お兄さま歌上手い!

780 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:20:38.21 ID:4WwPqEw50.net
>>777
そうなんだよ痒いところに手が届きそうな人
えっちだし楽しみ

781 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:21:46.36 ID:ve4k189p0.net
NPCヒシアマ姉さん
芝A ダートA
短距離B マイルB 中距離A 長距離C
逃げG 先行A 差しC 追い込みA

782 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:23:19.62 ID:FVAMHTyb0.net
>>778
復刻があってもよさそうだが、まだ先の話だろうね


ルームマッチで一人でも試走ができるシステムにしてくれんかね
仕上がり確認するのにいちいちフレやサークルメンバに頼むの手間よね

783 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:28:26.74 ID:ve4k189p0.net
募集かけても集まらない場合NPCがでるはず
だから自分でコース時間設定して募集かけなきゃいいんじゃない

784 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:34:42.46 ID:FVAMHTyb0.net
>>783
なるほど、NPC混ざるけど擬似的に3人までなら自ウマ同士の対戦が実現できるっぽいね

785 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:48:01.90 ID:ta30Yqaz0.net
>>778
サイゲは必ず復刻やるからそのうち手に入るよ

786 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:50:31.02 ID:4WwPqEw50.net
逃げエースでやってて差しにギリギリで勝った時のなんかやべーやついた感楽しい
悪い意味ではなく目の端に映るゴキブリみたいにいつのまにかいる

787 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 01:58:58.42 ID:xVg0yPOc0.net
えぇ…
https://i.imgur.com/olZf6x9.jpg
https://i.imgur.com/OMalA41.jpg

788 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:01:24.46 ID:4WwPqEw50.net
金スキル一つもないのお気持ち察するわ

789 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:20:40.11 ID:WlInrLUa0.net
イベスペ持ってるけど使ってないよ
友情性能が有能SR組みに負けてるし
隣の芝が青いだけ

790 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:20:42.58 ID:oiPczbDZ0.net
ジェミニ杯、グレードの予選で勢いあまってのグループAに上がっちゃったら
全然勝てなくて決勝行けなかったけど
もしかして決勝さえ行けたら確実に3位報酬はもらえたのか…悲しい…

791 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:23:11.04 ID:FzPWF9PF0.net
>>787
どうやったらこんなにスキルを手に入れられんだ?
ファイナル勝っても、この2/3くらいしか取れない

792 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:23:59.33 ID:QSL4Kc8f0.net
すまん計算詳しい人に聞きたいんだけど、ルドルフの固有継承は
・発動条件が緩い
・元々がすごくなので弱体化してもそれでも強い
・発動タイミングもいい
から強いというのはわかるんだが
オグリの固有継承はどういう評価なん?
発動条件も先行ならしやすそう、元々がすごくだから弱体化しても強いと思うんだけど、残り200だと不都合ある?

793 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:24:38.99 ID:rpHNOojBd.net
>>791
途中で目標以外のレースに出しなさい
多分目標込み20戦程度走ればこれくらい取れる

794 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:28:33.54 ID:FVAMHTyb0.net
>>791
普通に野良レースに出すんだぞ。G1だけ狙い撃ちでもこれくらいは取れると思うが

>>790
タウラスでそれを経験したので、今回はラウンド1は間違っても勝たない編成でチケットだけ回収したわ
おかげでグループBラウンド2はそこそこ勝てたし決勝にもいけたので、今後もこの戦略で行くつもり

795 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:30:09.25 ID:QSL4Kc8f0.net
>>789
持ってないけどイベスペはスピードで(先行限定だけど)金回復とれるのは優秀じゃない?
スピードで金回復とれるのは他にいないし
あとレースボ10なのもいい

796 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:33:26.15 ID:nw3RKBwra.net
スキル多すぎて欲しいスキル寄越さないことが多いけど良いスキルも多い

797 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:33:26.36 ID:9KYwdAxv0.net
>>789
イベスペより友情性能高いSRって?

798 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:36:29.56 ID:xVg0yPOc0.net
>>791

これはあんまりガチでやってない方で
目標関係ないレースは出たけど
みてみたら16戦15勝だった

ヒントレベル上げてくのと
正月はスキルptが上がるのを選択ぐらいかな
出来るだけ安くなってから取る

799 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:38:27.07 ID:/RusGKG0a.net
イベスペはむしろ友情練習が1番強い部分じゃね

800 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:38:35.01 ID:oiPczbDZ0.net
>>794
やはり経験者が…ありがとう
俺もカニからはそうします

801 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:42:20.43 ID:xVg0yPOc0.net
というかAグループ行ったらB決勝は確定でいいよね
Aグループ行って0勝よりも
Bグループ行って1勝の方が決勝進むとかわけがわからない

802 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:45:48.39 ID:9KYwdAxv0.net
>>801
たまたまAグループいっちゃった人の救済欲しいよね

803 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:48:53.56 ID:FVAMHTyb0.net
>>801
ほんそれ
まずもって勝利できなくてエントリー報酬も少ない上に、決勝も行けないとか旨みがなさすぎる

804 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:55:47.92 ID:X0A6uhBKa.net
タウラスはラウンド2グループAで2勝未満は脱落という鬼畜仕様だったから
ジェミニはかなり甘々になったほうではあるが
そもそも3勝したらAB選べる仕様とかならいいんだがそれはそれで問題起きそう

805 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:56:39.69 ID:buDKozjM0.net
>>792
そこそこ強いけどルドルフと比べると一枚か2枚劣る感じ。
効果はルドルフ固有と同じ。
発動が200mジャストなのがちょっとつらい(「2位〜5位」「順位が全体の50%以上」「200mジャスト」)

基本、自分が先行だと相手が先行か逃げじゃないと勝ちにくい。差し・追込相手に出した場合はかなり能力が拮抗してない限りは差し替えしはキツイと思う
自分が差し・追込のほうが出やすいし出したあとそのまま勝ちやすい(差し追込のほうがスピパワ同じでも終盤は速度・加速力が高い修正もかかるので向いてる)

効果時間の話するなら継承版オグリ固有の基礎値3秒(オリジナル版は5秒)
効果時間はレース長に比例する。基礎値xレース長さ/1000=実際のスキル持続時間。
2000mなら6秒。3000mなら9秒。
200mをスパート中のウマ娘が走るのにだいたい8〜10秒。
200m前で発動だからって効果時間が溢れるみたいなのは継承版は考えなくていいと思う

これぐらいしかわからん。

806 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:01:05.92 ID:P8L6zqqXM.net
マッチング運さえ良ければ3位の石1000個が狙えるから、Aランクがコンスタントに作れるようになったらグレードA目指しても良いと思うよ
A+とかS相手にボコボコにされるのは結構しんどいけど...

807 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:02:52.49 ID:Qbq+dA2m0.net
スピード完凸枠がイベスペで埋まるのが大きすぎなんよ
よくイベスペ無くてもOK言ってるのは代用の完凸あるからよ
SRならスイープ、エイシン、キングあたりが充実してないとキタサンレンタルでも補えない
そもそもイベスペは配布やしな

808 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:03:43.12 ID:p9AfhzB00.net
>>804
3勝組にB来られたらたまったもんじゃないです

809 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:04:47.42 ID:sdwm1qcH0.net
初心者といえるかはわからないが、最近行き詰まっているのでデッキを組んでくれると嬉しい

https://imgur.com/a/uPpFcLQ
https://imgur.com/a/VavZ61z

一応、イベスペとフレンドにキタサンは定位置で、スピード枠でスイープ、フラッシュ、キング、スタミナ枠だとマックにクリークにカフェ、パワー枠だとハヤヒデとブルボンあたりで使い分けて組んでる
たづなは入れる時と入れない時がある

810 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:13:57.26 ID:coDhlzEtM.net
完凸イベスペがあったからキタサン転生に踏み切れなかったなぁ
今考えると復刻期待してしとけばよかったな

811 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:18:51.92 ID:cFxdKJqp0.net
>>809
その微妙なサポカ構成で3凸たづな入れないとかあり得ないぞ
たづな、キング、イベスペ、フレキタサン固定で残りをスタミナ2かパワー2で入れ換えるといい

812 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:24:48.31 ID:rraMLflP0.net
トウショウの愛嬌イベって発生率低いとか、発生条件あったりする??
それなりの回数育成してるつもりだけど、一回しか見たこと無い
野菜食べようとかフジキセキのこと思ってとかはほぼ毎回発生するんだけど・・・

813 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:29:27.04 ID:p9AfhzB00.net
>>812
まあ運
出なかったりシニアで来るのもザラだしデビュー前に来るのもよくある

814 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:39:13.29 ID:/1OFbbds0.net
>>812
まぁニシノや安心沢よりは発生するイメージ

815 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:55:17.22 ID:0CyPLs1f0.net
確かに体感だとかわいい弁当より発生しやすいような気がする
SSRのほうがイベント数が一つ多いのも関係してるかも

816 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 04:41:21.24 ID:GtGT03sE0.net
俺の感覚だとニシノの弁当の方が発生率高い体感あるわ
弁当は育成3回に1回くらいで発生するけどスズメは全然出ない

817 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 04:42:51.83 ID:GtGT03sE0.net
というかスイープは一匹狼がかなりの確率で残り1ターンに来るの勘弁してくれ

818 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 04:50:17.36 ID:4WwPqEw50.net
エースがゴールする直前にスキル発動しておなじみ3着報告してくるネイチャ可愛い

819 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 05:12:10.98 ID:4j8KnMhC0.net
>>809
レンタルでクリーク借りて、あとは賢さと根性だけで編成してみるといい

そこそこサポカも揃ってるし、全ステB以上はいけるはず
そして賢さと根性の大事さにも気付けるはず…

820 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 05:31:53.60 ID:sGVM3Jpc0.net
レジェンドレースって相手こんなに弱かったっけ?
もこっちで強くなり過ぎただけ?

821 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 05:37:41.45 ID:B/u+ZnR40.net
本当に弱いのかどうか 未だにB+の方が多い自分からすると勝利が安定しなくてきつい マヤノは先行差しやとモブが詰まって大逃げかまされたからゴルシしか信用できない 
それはそれとしてマックイーンはどんな感じよ 逃げか

822 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 05:43:08.57 ID:sGVM3Jpc0.net
先行
金回復×1 白回復×2
あと直線巧者と直線加速とかそんなんだったと思う
ステもスピスタパワ全部600台700台だった様な
もう今日のチケット使い終わっちゃったから見れないけど

823 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 05:46:16.91 ID:g4fP7+9n0.net
ランクってのはB+とかでもまだ初心者なんか?
始めてまだE+にはいったとこだがどのくらいの差があるのか…

824 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 05:48:40.17 ID:B/u+ZnR40.net
前にここで聞いた時はAを量産してから初心者脱却らしいのでまだ三人ぐらいしかA排出できてないしジェミニ杯グレードで0勝だから定義的には初心者じゃねぇの?
多少知識はあるから相談にのれるかもしれん
 

825 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 05:51:43.07 ID:GtGT03sE0.net
今レジェンドレースやったらマエストロ発動しなかったんだがまた不具合起きてる?

826 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 05:57:39.92 ID:zCfOafeh0.net
チームのレベル底上げしようと思ってハルウララ強くしてやろうと育て直してたら固有全然上がらなくて笑ったw
今までは意識してハルウララ育成でファン数増やしたことなかったんだけど、2年目のバレンタインまでに4万は結構頑張らないと無理ぽ
ここぞというときに負けるハルウララ可愛い
https://i.imgur.com/0xTEYO4.jpg

827 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:06:38.70 ID:I3SZSjXUa.net
■返金騒動について今北用まとめ

運営、新キャラ「セイウンスカイ」の脚質が反映されず、「スタート直後に遅くなってしまう」不具合を把握
https:///i.imgur.com/3Yam284.jpg

しかし返金を恐れてか、不具合情報はお知らせの最下部付近にしれっと追記
https:///i.imgur.com/xgckt1V.jpg
更にお知らせにはキャラ名すら明記せず
https:///i.imgur.com/08SDp53.jpg

上記対応が隠蔽行為では?とTwitter、5chで話題になり始める。

運営、慌てて不具合情報の掲載位置を上部へ移動
日頃募っていた不信感に火が着き返金騒動へ
tps:///i.imgur.com/nKlBFKd.jpg

運営、「セイウンスカイが遅くなっていたのではなく周りが『不具合で』速くなっていた」と釈明
現在排出中のセイウンスカイには不具合なしで押し切る模様…
tps:///i.imgur.com/TppAtMj.jpg

828 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:06:59.16 ID:I3SZSjXUa.net
■課金した人は返金申請してお金を返してもらおう!

●やり方●
@reportaproblem.apple.com にログイン
A返金申請 理由5 購入したものが期待通りに動作しない
Bウマ娘の課金を選んで送信するだけ

※参考
ウマ娘日記35 返金申請して全額返してもらった
tps://junetan.hatenadiary.com/entry/2021/05/19/193656
tps://i.imgur.com/WSDgDTg.png

■ウマ娘不具合返金Q&A

Q.BANされるって本当?
A.運営次第なのでされる可能性はあるが、現時点でのBAN報告はない
(別原因でBANされた時の画像とスレで出回ってる返金申請の画像つなぎ合わせた工作に注意)
なお、返金完了後も依然と変わらずプレイできているとの体験記は存在する
一例:ウマ娘日記35 返金申請して全額返してもらった
https://junetan.hatenadiary.com/entry/2021/05/19/193656
※5/18に返金完了し、6/18現在BANされていないとの報告あり

Q.過去の分も通る?
A.申請可能な分は通る可能性はある

Q.〇〇だけど返金通る?
Q.返金が通らなかった!理由は?
A.AppStore、Playストアの判断基準は明示されていないためどんな申請だと通るかは断定できない。
初回は簡単、48時間経過した/90日経過したら不可能、など様々な噂は存在するが所詮憶測の域を出ないため、迷うくらいなら申請してみるのがオススメ

829 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:09:59.28 ID:rpHNOojBd.net
返金乞食ってリアルでも恥ずかしい生活してるんだろうなってのが想像に難くないわ

830 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:11:06.61 ID:I3SZSjXUa.net
返金は消費者に与えられた当然の権利なんで

831 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:17:37.48 ID:rpHNOojBd.net
権利だからって言って何でも行使しようとするのは乞食とかのあるあるなんだから恥ずかしい生活送ってるのに変わりはないぞ
ナマポなんかも権利として認められてるが世間から見れば恥ずかしい行為
もっとランクを下げるなら買う気も無いのに食品売り場で試食だけしてる乞食なんかも世間から見れば情けない奴そのものだからな

832 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:22:07.95 ID:eSj93Yhq0.net
やっぱりスタミナが無駄に高いと、どれだけスピードやパワーがあってもズブくなってる動きをしてるんだけどな
BCBなら勝てるマイル戦がBA+Bになると全く勝てなくなる

833 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:22:24.52 ID:vl9GiTPRM.net
レジェンドってB+じゃなかったっけ
スキルも地味だしデイリー感すごい

834 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:23:18.22 ID:zCfOafeh0.net
スタミナは高すぎてもダメなんか
初耳

835 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:27:46.19 ID:c4xHZD6W0.net
>>807
先行育成のときはイベスペレンタルしてたから、凄く欲しいと感じた

836 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:29:36.31 ID:6GtNgfpia.net
>>831
お前頭おかしい

837 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:33:15.14 ID:xVg0yPOca.net
次のチャンミは、マイルの可能性が高いな。
つうか、ダートや短距離のチャンミは完全に課金勢になるだろうからな
無課金、初心者は短距離娘3人を揃えることすらできない

838 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:40:17.87 ID:0CyPLs1f0.net
短距離は一応マヤノやエアグルーブでどうにか行ける
ダートはエルとウララ以外は相当苦労しないと難しいな

839 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:41:07.30 ID:4lBaVMzJ0.net
長距離逃げのエースがマックなのでレジェンドに使えなくて辛い
二番手のマヤノをとりあえず投入したら不調で一度負けたわ
始めて90日くらいだがやったレジェンドで初めて負けた

840 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:45:46.82 ID:/1OFbbds0.net
>>837
チムレ廃ランカーの使用率見りゃバクシンとエアグルで2枠埋まるだろ
残り1枠を星3使うか、妥協してマヤノで埋めるかだ
ダートよりはずっと楽

841 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:46:09.06 ID:rpHNOojBd.net
>>836
お前がこれらを「権利だから!」とか言ってる奴なら俺は自分の方がおかしいんだって自覚持ってくれな
こういう考えって隣の国の奴等と大差無いんだから

842 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:50:12.70 ID:0CyPLs1f0.net
ジェミニ負けてしょんぼりしながら作ったウオッカが意外に上振れたのでこいつをベンチマークにするわ
結局最後までこいつ以上のを作れなかったりしてな

843 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:58:03.00 ID:FRJx6Ju9M.net
因子周回には5Bってのがええのかな
ハヤヒデつかえばできそうか

844 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:00:22.47 ID:rpHNOojBd.net
4Bにして根性上げない分でレースに出て白因子用のスキルとファン数取りに行く方を俺は勧める

845 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:08:28.65 ID:sGVM3Jpc0.net
サポカ無さすぎてキャラガチャ引けないから持ってない☆2がまだ4人くらいいる

846 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:10:39.10 ID:FRJx6Ju9M.net
>>844
なるほど!白因子の厳選もあるのか

847 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:11:03.75 ID:+bBqSo2Va.net
>>843
根性3なんて使わないし、賢さ上げたい時は賢さ踏んだ方が体力回復出来るしでスピスタパワーだけに絞った方が良いぞ

848 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:14:09.78 ID:c4xHZD6W0.net
短距離で根性賢さ因子を使いそうなんだよな

849 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:14:49.20 ID:2KuGoSHq0.net
基本3B+ファン数稼ぎ兼白因子、あわよくばこれにステSSを乗せるのが精神的に楽
上振れしてるようならレース用に切り替えも楽だし

850 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:16:05.58 ID:W1vwRurr0.net
3Bは普通にやってればなるからレースキャラ育成と一緒にやるべし
4B以上は意識しないとあかん
それを下手したら何百周するからなぁ

あとはYouTubeで因子キャラの作り方の動画みた方がええよ
G1に勝つと継承の相性数値が1上がるとか色々言ってる(本当かわからんけど
URAについてとか

851 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:57:39.37 ID:TXAop5Dt0.net
返金要求するならブツも返さんといかんと思うけどな。この場合キャラ削除か。

852 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 08:05:30.93 ID:Qpesy7MM0.net
根性3を一つ隠し味に仕込んでおけば、安心して根性300に届くからありがたくはあるけどやっぱり普通にスピパワスタでいいやって

853 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 08:05:51.50 ID:gTiN4e1nM.net
>>841
おっ初心者板まで監視ごくろうさん
どちらにせよ君みたいな言葉遣いをする人間はここにいてほしくないな

854 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 08:29:57.20 ID:ZPajuhIi0.net
オープン優勝した、2着目も同じチームのウマ
デバフ対策していない人だらけだったから余裕で勝てた
スタミナCの人が居て長距離舐めてるんかよと思った、案の定最終コーナー曲がりきったところでバテバテになってるし
デバフネイチャがしっかり仕事して逃げのウマ他と差しのウマ達をしっかり封じた
次回は短距離だろうからバクシンとカレンとヘイローとマルゼンとタイキシャトルだらけになりそうだ

855 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 08:33:42.85 ID:hbCuNkQ2x.net
グレードB決勝2位は初心者でいいんかな
第2ラウンドAから落ちた組で楽勝かと思ったらエースがA+な3人が激突しちゃったわ

856 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 08:53:59.97 ID:DPFJqeTR0.net
テンプレに誰でもどうぞ雑談OK書いてるしいいんじゃね?

857 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:03:34.56 ID:SVbnpi6p0.net
SRをもうちょっと揃えるためにガチャ引きてえ
でもどうせならSSRが有能な時に合わせて引きたいし天井まで回せる分のジュエルも貯めときたいし

858 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:10:50.35 ID:sGVM3Jpc0.net
どうせSSRなんて当たんねえんだ!
行け!

859 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:12:49.57 ID:c4xHZD6W0.net
天井まで回さないなら、SSRなんてどうせ引けないだろうし、SRPUが優秀な時に引きたいな

860 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:14:57.19 ID:iokJw/Ip0.net
そろそろ新スピードSR来てもよさそうな頃合いなんだがどうだろうか

861 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:17:11.88 ID:NujQcBc20.net
400回育成終わって青☆3が2人(パワーとスピード)
もちろん裏はついてない。400回と言っても最初のほうは継承とか気にしてなかったけど、心折れてきた。

862 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:17:17.64 ID:vl9GiTPRM.net
SRは微妙な新カードピックアップされたりするし変なの混じらないうちに引いといたほうがいいぞ
半端に凸った良SRの完凸がどんどん遠くなる

863 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:25:14.98 ID:GbXnx/9T0.net
育成は確実にたまるポイント欲しいな
50育成で継承のどれでも1上げれるようになるみたいなやつ
廃人ニートだけが有利にはならないように月の個数制限入れておけば
ライト層の育成のモチベも上がる気がする

864 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:30:51.88 ID:/RusGKG0a.net
1回の育成長いのに因子でなかった時に残るものが少なすぎる感はある

865 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:40:15.52 ID:TXAop5Dt0.net
「初心者判定不要〜誰でもどうぞ」は27スレ目のスレ立てで追加された。
よくわからなかった。

11 :名無しですよ、名無し!:2021/05/17(月) 13:31:19.34 ID:8ovM6X7t0.net[11/12]
テンプレ以上
誤字など修正しました
ちょくちょく「その質問は初心者じゃない」と言ったキックがあるので
>>1に初心者認定不要と付け加えてみました
基本的には誰でも仲良く使っていければ良いかなと思っています
何か間違いやご意見あればお願いいたします

12 :名無しですよ、名無し!:2021/05/17(月) 14:31:35.19 ID:29q802JT0.net[1/3]
>>11

乙。
それなら質問スレの存在意義はなんやという話に。

21 :名無しですよ、名無し!:2021/05/17(月) 15:13:39.23 ID:8ovM6X7t0.net[12/12]
>>12
元々本スレや質問スレで「リセマラの質問多くてウザいから隔離しようぜ」と言って
なんでもありのスレとして初心者スレが作られた経緯があるので
こちらのスレの方が間口は広いのかなと思っています

866 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 09:46:21.14 ID:n1RHnjVB0.net
>>837
どうせ一枠はデバフ枠。
なのでダートならウララとパサー、短距離ならキングとバクシン入れれば足りると思う。

867 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:00:59.33 ID:qzh2Rthj0.net
アカン中長距離以外だとファン数稼げずにマニーも全然貯まらん
誰だこの糞システム考え許可出した無能は

868 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:03:44.90 ID:DPFJqeTR0.net
チャンミ次短距離ダートだとファン数稼ぎ大変だな

869 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:09:47.83 ID:g4fP7+9n0.net
>>824
ハードルたかない?それ…

870 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:10:55.02 ID:W1vwRurr0.net
ファン数って月のファン数稼ぎの事?他に影響する部分あるのかしら?
クラシック12月のスキルp取得以外で

871 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:11:28.04 ID:ZPajuhIi0.net
>>866
デバフバクシンかデバフチャンを作ってキングかシャトルで勝つ作戦か

872 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:12:35.29 ID:6miZshI1p.net
A量産とかリセマラしっかりやってここのテンプレ見れば初日から可能

873 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:13:32.31 ID:YG+QZyHw0.net
ダートチャンミなんて来ないでしょ
現状出せるウマ娘が少なすぎてミラーマッチだらけになるよ

874 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:14:02.26 ID:BDGgLcWP0.net
ゲーム始める前にスレに入り浸ってるような奴は人として問題がある確率高いと思う

875 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:18:37.10 ID:0loyYp4Q0.net
確かに

876 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:20:27.18 ID:6nDZBLuN0.net
ところでウンスバグは本当に成績に影響あったのですか?レース開始時点で結果決まってますよね
うちほ1度も1着取れませんでしたが大崩もなかったもので気になってます

877 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:24:47.26 ID:uTiusajn0.net
アニメで長距離も坂も得意なキャラとして紹介してたから本来は人権と呼ばれてたくらい強かったんじゃないウンス

878 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:25:03.00 ID:Qpesy7MM0.net
それにしてもいつまで春ボイスやってるんだろうね、もう桜の季節なんてとっくに過ぎてますよマルゼンさん

879 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:26:12.73 ID:BDGgLcWP0.net
うちのグラスちゃんは毎日ウグイスに起こしてもらってるんだが?問題があるのか?

880 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:27:50.58 ID:uTiusajn0.net
うちのフクキタルの天気予報はいつまで「所によりゲリラ豪雨」なんだよ
ログボの代わりに開運おみくじ引ける権利がほしい

881 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:29:28.62 ID:bF6qComc0.net
次のチャンミは芝マイルでしょ

882 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:36:25.06 ID:v8c43K8J0.net
むしろウンスはマイル中距離のほとんどのコースがコーナー途中からラストスパートが始まる関係で長距離よりもそっちで強そう
ラストスパート開始と同時に固有が発動できれば同レベルの相手だとまず勝つ

883 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:36:52.82 ID:a6xogXw7d.net
マイルってみんなスピパワ1200だろうから、もしかして廃課金との差が1番なくなる…?

884 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:38:45.31 ID:YG+QZyHw0.net
レジェレ的にもマイルの可能性は高いね
まぁ奇をてらってくるかもしれないけど

885 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:39:07.85 ID:ZPajuhIi0.net
>>883
甘い、根性賢さで差が大きく出る

886 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:42:06.74 ID:Njp0q3Yr0.net
>>883
余裕持ってスピパワ完凸できる分で発動率9割の鬼のようなスキル飛んできそう

887 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:45:18.19 ID:WoRBI7+ud.net
えスピパワ1200とかいけんの?
初心者スレ舐めてたわ

888 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:45:59.08 ID:BDGgLcWP0.net
1200とか狙っててもいけないわ

889 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:46:51.36 ID:p9AfhzB00.net
>>887
このスレ課金もリセマラも可能だから技術さえ覚えれば化けるぞ

まあその時には卒業しろって感じではあるが

890 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:48:10.68 ID:CYOzbA0j0.net
無ラチナは本スレからたたき出されるからしゃーない

891 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:51:14.57 ID:1AQcFiw60.net
https://i.imgur.com/KiKAF25.png
決勝終わった・・・運の勝利だわ
全員勝負服着てデバフ盛りまくったキャラ入れて勝率8割みたいな
エグい初心者狩りヒソカどもに勝てたのは痛快だった
レース前にこちらの勝率を見て勝ちを確信していたはず

今回の自分の結果でいえば運次第で格上に勝つこともあるとはいえ
ほとんどの初心者やエンジョイ勢は無残に負けているわけで
やはりエンジョイリーグを作るべきだと思う

892 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:51:44.07 ID:a6xogXw7d.net
パワーカンストまでは難しいけど、オグリやグラスみたいなスピパワ補正でスピパワ集中とかなら近くにはなる
まぁスキルや他のステータスで差が出るか……

893 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:53:41.37 ID:p9AfhzB00.net
>>890
いいから本スレにカエレ

894 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:56:18.57 ID:CYOzbA0j0.net
やだよ本スレ怖いもん

895 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:01:33.57 ID:6nDZBLuN0.net
どうも本スレはののしりマウント取り合い凄くて上手くなろう強くなりたい相談したい感が無くていやだ
そんな私もグレA決勝敗退の無ラチナですがね

896 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:02:54.14 ID:Cu6euCUK0.net
>>891
要するにヒソカトンパって育成知識ある人のことでしょ?
このスレに来て書き込みするような人がオープンに参加していると
一般的にはヒソカトンパに入ってるんじゃないだろうか

897 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:04:44.96 ID:n1RHnjVB0.net
>>885
根性賢さに振るならスキルに振ったほうが良くね?
速度デバフはスタミナデバフと違って効果が高く末脚1個消されるに等しい。

なので無対策で4発食らったりすると完全に沈みかねない。

次は多分、2人目3人目は速度デバフ全種持ち、下手すればエースにすらひとつふたつ速度デバフ積んでるとかあり得る。
バクシンなんかは自前で用意できるし。

898 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:06:15.54 ID:Njp0q3Yr0.net
>>887
試しにスピパワ補正のキャラにスピ4パワ2くらいの編成で練習スピパワ縛りやってみ
URAまで行くのにスタミナ因子フォローは必要だけどSR凸いくらか進んでれば多分両方カンストするよ

899 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:06:34.13 ID:OnHfmU/t0.net
根性賢さでもある程度の差はつくけど、ジェミニのスピスタほどじゃないから運ゲー度はかなり高い

900 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:14:04.19 ID:QDQZ0V/x0.net
ガチャ切り替えのお知らせって今日かな
それ見て判断しよう

901 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:16:04.09 ID:BDGgLcWP0.net
我慢できなくて10連回したらタマ1凸出来た
金スキル微妙そうだけどこの子は何凸から使用範囲なんだ

902 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:16:16.39 ID:WoRBI7+ud.net
>>898
あとでやってみるわ
マイルは回復要らんの?

903 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:16:16.88 ID:Kkdy7Hg00.net
各ステータスって、AとかBとかって段階は目安にすぎず、実際の数値で能力が発揮されるの?
例えば賢さとかのステータスがD+とCの時、それが399と400なら大した違いは無い?

904 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:17:41.36 ID:4WwPqEw50.net
ハンターハンターキャラの認知度の高さで笑ってしまう

905 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:17:54.31 ID:FVAMHTyb0.net
>>903
解析情報信じるなら数値が参照される

906 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:18:09.46 ID:0loyYp4Q0.net
>>901
スタミナボーナス付く1凸からだと思う
おめでとう

907 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:20:04.74 ID:BDGgLcWP0.net
>>906
ありがとう
3日くらい前にやっと完凸したカフェちゃんもうリストラしちゃって良いんですか…?

908 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:20:41.53 ID:Cu6euCUK0.net
>>903
レースによっては一定以上の数値になると補正が入ったり
因子条件として青☆3はステータスB以上が要求されたりするみたいですが
基本的にはABCは目安です

909 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:22:52.25 ID:4WwPqEw50.net
回復スキルの「疲れにくくなる」って実質回復だと聞いたけど
じゃあスタミナキープとかの序盤発動スキルって意味ないのか?

910 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:23:08.01 ID:LKGWt+P80.net
>>907
1凸じゃ圧倒的にマンカフェが上

911 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:23:58.88 ID:BDGgLcWP0.net
あっ、そうですか…

912 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:25:17.01 ID:p9AfhzB00.net
>>898
手持ちにSSR完凸がなきゃ運ゲーすぎるわ

913 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:27:41.21 ID:0loyYp4Q0.net
>>907
スタミナを少し補強しときたいって位のときは
得意率無しでトレ効果付いてるタマモクロスの方が
他パラメータにも貢献できて便利

スタミナガンガン伸ばしたいときは
得意率の高いカフェ

で俺は使い分けてる

914 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:29:10.20 ID:BDGgLcWP0.net
ほんまやたまちゃん得意率持ってないんか
ええやん面白いな
ありがとう

915 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:30:52.06 ID:uzyiRrap0.net
相性ループ育成中なんですがミホノブルボンとウォッカのどちらか一人を最大覚醒させるならどちらがオススメでしょうか?
自前の回復金スキルのサポカを持ってないのでミホノブルボンの切り開く者というのも魅力的に見えるし
チームレースでウォッカを差しのエースとして育ててるので豪脚も気になってます

916 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:31:39.81 ID:DvpRfWAW0.net
トレーニング効果10%って強いな
評価低かったから使ってなかったけどビワハヤヒデとアグネスデジタル使ってなかったけど上ブレ狙いでこの二つ入れたらA+狙えるようになったわ
なんで評価低いんだろうな

917 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:33:53.34 ID:ESJ5PkCUM.net
たづな入れたらスピパワカンストには全然届かないんだけどマイルってコンセ必須じゃないの?

918 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:35:15.87 ID:9KYwdAxv0.net
>>916
パワーだからじゃない?

919 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:35:40.52 ID:iokJw/Ip0.net
>>916
練習性能ならSRマヤノもいいよ
正直SRカフェはレースボーナスだけの存在

920 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:35:45.87 ID:cFxdKJqp0.net
正直、得意率はほとんど意味ないからステの伸びを重要視した方がいいよ
得意率100の完凸キタサンですら得意練習に来る確率が3割くらいだろ

921 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:35:56.03 ID:p9AfhzB00.net
>>917
マイルダートなら必須って程じゃないよ

922 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:35:58.13 ID:Alp2lClU0.net
全然得意友情が重なってくれない時はかわいそうな位育たなくて切ない

923 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:37:28.73 ID:4WwPqEw50.net
駄目だスズメ来なさすぎてたまに来た時どっち選ぶか一瞬考えてしまうようになった

924 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:39:34.45 ID:Kkdy7Hg00.net
>>905
>>908
補正というのが気になるけど基本は数値か、ありがとう
下駄とかなくて一次関数的に上がっていくのならAからA+に上げるために+1に拘る必要はないか

925 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:41:02.46 ID:hbCuNkQ2x.net
今日、久しぶりにスズメ見たと思ったらシニアのクリスマス前だった
なかなか早い段階で来てくれないな

926 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:41:40.69 ID:CYOzbA0j0.net
スズメは食べた方がいい

927 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:43:23.20 ID:DvpRfWAW0.net
>>918
上級者目線だとパワーは微妙なのかな
初心者なら完凸srの中ではかなり使える気がするんだけどな

928 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:46:30.44 ID:c4xHZD6W0.net
>>920
得意率なしだと18%なわけで、友情トレーニング回数が全然違うけどね
(多少の上ブレでは補えないレベルで)

929 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:47:53.57 ID:kzYSfemWa.net
マックイーン、追い込みトップガンに比べたら大分弱いな
やっぱ追い込みゲーか

930 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:51:22.12 ID:Qktc3K4Kd.net
>>916
ビワハヤヒデはヒントとイベントが評価を下げてる
アグネスデジタルは得意率がないしトレ10%なら他にも色々といる

931 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:54:24.63 ID:p9AfhzB00.net
>>929
マヤノには勝てたジェミニ用の面子がマックには歯が立たなかったぞ

932 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:59:14.74 ID:DvpRfWAW0.net
>>930
確かにそれは微妙ではあるな
ただステータス伸ばすことだけ考えるなら結構よかったよ

933 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:59:50.35 ID:+rHqJyZG0.net
くるぞ衝撃に備えろ

934 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:00:27.86 ID:75JAtrx00.net
リーク通りか

935 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:02:14.01 ID:n1RHnjVB0.net
>>929
追込は弱いよ〜(追込デバフ5発ぶち当てれば)

936 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:02:28.34 ID:FVAMHTyb0.net
>>931
やる気効果では?
うちの逃げダスカもマヤノには不調のときは負けたけど、今日はスイーツ投入して全部絶好調で挑んだら3戦とも圧勝したし

937 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:02:52.94 ID:CYOzbA0j0.net
マジで姐さんじゃん
あのリーク野郎なんなんだよ

938 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:04:21.93 ID:Qpesy7MM0.net
ヒシアマ姐さんか、まあ悪くはないけど
バンブーはどうなるやら

939 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:04:22.56 ID:G5JNpX8od.net
レジェンドはスペちゃんとエルコンドルパサーにかてなかったから復刻してほしい
いまなら勝てる気がする

940 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:06:17.70 ID:qzh2Rthj0.net
何これ応援団?

941 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:06:57.45 ID:rraMLflP0.net
>>813
>>814
ありがとう
やっぱただの運か
安心沢より見ないわ
完凸だしオススメSRによく名前上がるけど、マジで全くイベント起きないから編成するべきか最近は迷ってるわ

942 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:07:09.15 ID:4WwPqEw50.net
ヒシアマ嬉しい
引けたらいいが

943 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:07:18.01 ID:OFHFBcL20.net
ヒシアマ姐さんはちょっと引いてみたいな

944 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:14:03.86 ID:/vv397mDd.net
橙かMAXで強制的にイベント進行してくれればなぁ

945 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:16:53.18 ID:jXO1Q9L40.net
姐さん固有が強いといいなあ

946 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:18:48.72 ID:ecJA/96G0.net
隠れ褐色派のオレ歓喜
エイシンフラッシュ用に貯めていた30000をちょっとだけ浮気するかな

947 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:19:20.28 ID:rpK+eNSlM.net
最終直線で競り合うとかだったりして

948 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:20:28.98 ID:6zEsHu1w0.net
スタミナ1000他500〜400のセイウンスカイ
ちゃんとオープンB決勝も勝ってくれたよ?
Bじゃそりゃそうか〜

949 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:20:34.20 ID:pdFkG8cx0.net
最終直線でタイマン状態なら

950 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:22:27.52 ID:4WwPqEw50.net
ガチ勢に怒られそうだけど
10連でウンス引けた運をヒシアマの方に使いたかったぜ

951 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:23:03.05 ID:4WwPqEw50.net
勃てる

952 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:24:10.61 ID:4WwPqEw50.net
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1624159411/

953 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:25:07.74 ID:WoRBI7+ud.net
勃起乙

954 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:26:08.45 ID:dgVxuasz0.net
長距離では俺を勝たせてくれたのはカフェのスタミナイーターとパス上手なので
カフェが劣るってことはないとおもう

SRの中ではバランスが取れてるロブロイのほうが起用率は高いと思うけど

955 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:30:01.65 ID:+FaZhj9T0.net
リセマラしてるんだけどムシャクシャして回した10連ガチャの方で花嫁マヤノと花嫁エアグルーヴパイセン引けて置いてあるんだけど有能サポカの方が重要だよね……

956 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:35:42.09 ID:w5xAGyO20.net
レジェンドマヤノが持ってた金スキルの疾風怒濤だっけか
あれはヒシアマ姉さんの覚醒スキルなのかな

957 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:38:31.60 ID:pdFkG8cx0.net
SRヒシアマゾンが仕掛け抜群持ってるしあるかもね

958 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:38:50.60 ID:JDktlmeX0.net
>>865
なんだコンセンサス無しに勝手につけられただけか
個人的にはデッキに無凸SSRが入ってれば初心者だわ

959 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:39:45.76 ID:4WwPqEw50.net
ヒシアマゾン、マヤノの育成で女帝とかいう通り名で強い扱いされてたけど史実的にもナリブ並なのか?
マヤノのストーリーは王道少年漫画みたいで良かったな

960 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:45:55.08 ID:QSL4Kc8f0.net
>>805
あ、いい忘れてたけどチームレースの話っす
・ルドルフ継承は逃げ以外なら発動しやすいので強い
・先行自体が差し追い込みより弱いだけで、オグリ継承が弱いわけではない
というかんじかね
あと効果時間が溢れないというのも知りたかったんだ、サンクス

961 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:45:59.47 ID:4WwPqEw50.net
女傑だったわ
女帝だとエアグルーヴだ

962 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:46:39.17 ID:uTiusajn0.net
まさか「たて」の変換の一番上を「勃起」で設定してるのか……?

963 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:46:41.68 ID:Ox9C/XNK0.net
なんで新スレ頭に変なの沸くんだろう
>>952
乙っぱい

964 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:47:10.01 ID:Cu6euCUK0.net
URAファイナル芝2400決勝
謎のNPCバクシン3着うまぴょい

965 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:49:34.14 ID:2KuGoSHq0.net
詳しくはないがG1含む重賞6連勝でその年の同年代最優秀牝馬だから格は劣ることはないはず
見た感じ適正がマイル〜中距離が主戦場でバランス次第でここに短距離、長距離補正がはいるかも程度

966 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:53:55.45 ID:JDktlmeX0.net
牡馬の方が基本的に牝馬より強かった時代に重賞たくさん勝ったり有馬JCで2着になったりだったから女傑って呼ばれてたな
まあその後の時代にはダスカウオッカや最強馬アーモンドアイみたいな牝馬でも強いのいっぱい出たけど

967 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:10:41.62 ID:KQ+VtQXo0.net
アマゾン姉さん原案の絵は下に何も付けて無かったらしいな

968 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:17:33.66 ID:4WwPqEw50.net
公式サイトで見れるんじゃないか
クソエロいぞ

969 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:20:03.05 ID:Cu6euCUK0.net
ヒシアマ姐さんの原案ってこれじゃないのか
https://i.imgur.com/vPHEWLZ.jpg

970 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:20:38.62 ID:pdFkG8cx0.net
>>969
2回ナーフ?されたらしい

971 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:21:27.06 ID:XzWiFfE70.net
スキルについて継承の固有の情報とかまとまってる 解析データだけど
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1aARtiwVONRGFsagX5ebrleusStoJf04gshWeFFLBO2U/view#gid=597007049

972 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:23:57.61 ID:KQ+VtQXo0.net
下マッパの姐さんがアニメとか3Dでターフを駆けてたかもしれないと思うと世の中世知辛ぇな

973 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:36:19.30 ID:4WwPqEw50.net
>>969
あれ今って肌着付けてるのか
前見た時はその部分だけ日焼けしてない素肌だったけどよく考えたらあれエロすぎるか

974 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:38:38.28 ID:YG+QZyHw0.net
>>969
ナーフ前はその水着やスカートすらつけてなかった気がする

975 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:46:52.21 ID:+rHqJyZG0.net
育成ウマ娘と祖父母被ったらまずいらしいけど
具体的に何かデメリットある?

976 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:47:34.12 ID:qzh2Rthj0.net
タイムパラドックスが起きて対消滅する

977 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:49:38.27 ID:Cu6euCUK0.net
それ悪質な剥ぎコラとかじゃなくて原案なのか…そりゃナーフされますね
その中でブルブルボンボンみたいなのが許されてるのには納得いかないけど

978 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:00:24.99 ID:buDKozjM0.net
>>927
スピパワで鍛えるか、スピスタで鍛えるかが主流なんだけど
・スピパワで鍛えるとスピード・スタミナ・パワーが育つ
・スピスタだとスピード・スタミナ・パワー・根性も育つ。
(スピスタはキタサン他パワーボーナスついてるスピードカードとパワー因子が充実してる前提)

またパワー練習は、(上がるステータス/消費体力)の比が他練習に比べて劣る。

根性と賢さの価値が見直されてる今、パワー練習はいまいちと判断されてる
まあ、パワボ付きサポカ全然持って無い私からすると知ったことじゃないですけどね

979 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:01:17.64 ID:JDktlmeX0.net
>>975
相性が低くなって継承がしにくくなるね

980 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:10:30.95 ID:/QpkayNOM.net
>>975
因子の継承は個別に判定なので全体としては◎でも
祖父母が同キャラの場合は白や赤どころか青すら継承されない事がある

981 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:16:54.90 ID:DvpRfWAW0.net
>>978
まぁスピード+スタミナorパワーがカンスト当たり前みたいな人からすると微妙というだけでとりあえずスタミナかパワーの星3因子をひたすら作りながらA+を狙う段階のおいらならかなり強いと感じたな
多分それ以上を狙う人にはsrのパワーは微妙なんだろうね

982 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:18:00.37 ID:G5JNpX8od.net
スピードスタミナとパワーもあげたいけど
パワーまで手が回らないのが正直なところでゴルシ…

983 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:20:27.31 ID:4WwPqEw50.net
そもそもここ初心者スレのはずなんだけど
何故か初心者にマウント取りたい中級者が蔓延ってる

984 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:20:32.14 ID:G5JNpX8od.net
>>981
特に中長距離はsrだけのパワー育成きついっすよね
SSRヤエノやオグリキャップあたりは強いみたいだけど
結局凸ってないとつかえないしつらいっす

985 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:21:04.11 ID:Alp2lClU0.net
つまり根性ゴルシの出番だな!

986 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:22:01.19 ID:ecJA/96G0.net
ヒシ姐さん最初の原案通りに前屈疾走したら審査通らないから仕方ないね

987 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:22:44.97 ID:G5JNpX8od.net
クリークやダイワスカーレットやエイシンも似たようなものなのに!

988 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:24:24.88 ID:G5JNpX8od.net
やっぱりチラリズムはえっちだよね

989 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:25:55.93 ID:buDKozjM0.net
ヒシアマ姉さんは、あのデザインで一回出してみるイラストレイターもちょっとおかしいし
一回通してみるサイゲもちょっとおかしいと思う

990 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:26:15.60 ID:x0zT/8d3p.net
あ〜、3、4凸したサポカが一通り揃ってりゃ目ぇつぶっててもなんでもつぇえの育つだろなー
なーんか虚しくなってきたでゴ

991 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:27:52.26 ID:xVg0yPOc0.net
馬主毎に許容範囲みたいのがあるのでは

992 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:28:49.55 ID:G5JNpX8od.net
>>990
いろいろ試せますからね
サポートカードが変わらないといつまでもたっても似たようなウマ娘ちゃんが量産され…

993 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:32:45.54 ID:Fo1DsPU10.net
ご相談させてください
代表ウマ娘
@パワ9 URA5(親のみ)
Aパワ8(代表2)URA7(代表2)
どちらが需要がありそうですか?

994 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:35:26.07 ID:qpdVrlUB0.net
>>990
次のは単体ピックだし期待して待とう

995 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:36:24.17 ID:5tPAi6lid.net
そろそろキャラ☆1,2も追加してくれ、まじで

996 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:37:30.20 ID:FVAMHTyb0.net
☆3ウマの衣装違い☆1☆2とか出ないかな、流石に無理か

997 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:37:33.07 ID:xVg0yPOc0.net
>>993
白因子次第だけどその情報だけなら上かなぁ

998 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:37:34.36 ID:gTiN4e1nM.net
>>993
どちらかといえば1のがましだけど需要はないと思う
青は絶対つくからレンタルするなら星9以外あり得ないしURAもってるウマが多いほどURAつきやすくなるから最低自身にないとよほど赤がとがってたりしない限り限られたレンタル枠使わないから

999 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:38:05.42 ID:4WwPqEw50.net
ウンスが星3だったしターボ師匠も星3で来そう

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:39:07.33 ID:qzh2Rthj0.net
なんでや!セイちゃんは最初から☆3待遇だったやろがい!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200