2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part555

1 :名無しですよ、名無し!:2021/09/11(土) 17:56:33.11 ID:i/e4qCHC0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立てするときは「!extend::vvvvvv::」を先頭三行になるようコピペして下さい

・次スレは>>900が宣言した上で立てて下さい。5分以上宣言が無ければ有志の方が宣言をした上でスレ立てをして下さい

【公式サイト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
http://twitter.com/dmps_info

【カードリスト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/card/

【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/netgame/

※前スレ
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part553
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1630989640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part554
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1631175730/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:03:01.49 ID:04NaQSlL0.net
1乙
オールは黒緑速攻がガチでいちばん強いよな
デッキはクソつまんねえけど負けるよりは楽しい

3 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:09:55.91 ID:1caW9YYMp.net
いちおつ
ブラッティシャドウとグローリーゲート出したら嫌でもナイト強化されるやろ

4 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:13:09.87 ID:0rWv7+LBM.net
あとはフィニッシャーがね... マルガレーテは中盤のコントロール用だし
赤入れて無理やり撃滅入れるしかない状況

5 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:18:43.58 ID:5tSlAbZu0.net
新規参入、復帰者を上回るスピードで引退者続々と出してそう

6 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:21:17.16 ID:s2ULeTL60.net
やっぱりシールドトリガーは友達と面と向かってやってたからこそ盛り上がるんだなって

7 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:27:40.58 ID:rxBNE9Nc0.net
衰退するならそれはそれで良いさ。無課金でもここまで楽しませてくれたし、自分の紙時代やってた弾まで来れたからもう思い残すことも無い

8 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:27:53.22 ID:PZXAlCf10.net
マルガレーテはプラスワン撃ちながら1体バウンスしてくるのクソウザかったわ

9 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:28:38.13 ID:ENtXoRCz0.net
ネログリフィスとその魔弾2種
ブラッディシャドウとグレゴリアス
これだけでナイトは無限に戦えるから早くしてくれ

10 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:33:04.43 ID:HICS3b7V0.net
正直スーパーデッキ組が来ても既存のコントロールに呑まれそうじゃね
ここじゃ持ち上げられてるけど紙でも大して強かなかったでしょナイトデッキ

11 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:35:35.88 ID:ENtXoRCz0.net
ちゃうんよ天門ナイトとか出来るようにもなるし少なくともナイトを軸に纏まりを得たいんよ
フィニッシャーはそれこそキングクイーンでもいいんだけど

12 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:39:19.86 ID:P0O9bTxjM.net
ネロ天門とかいうロマンはある

13 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:40:09.29 ID:WYZIW6if0.net
ナイトなんてインキャデッキは弱くてok

14 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 00:43:32.21 ID:57FsuPQLa.net
>>1
水は剣にも乙にもなる

15 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 01:06:59.81 ID:cxMqp4LDr.net
黒緑速攻まともに握ったことないや
レオパルド握ったら殴らず、引けなかったら全ツッパなイメージ

16 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 01:07:58.19 ID:RSGnge6z0.net
ナイト使いたいなら
原点に戻ってドロマハンデスみたいに組めばいいんじゃねぇか?
無論AD限定だがバレットバイスが無いならデモニックバイスを使えばいい

17 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 01:16:34.76 ID:5tSlAbZu0.net
>>15
上振れしたら無双だけどSA無いから軽率な事やると死ぬ

18 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 01:25:35.84 ID:ouVmzWPq0.net
>>15
それであってる
使ってみるとされて嫌なこと分かるし使うのオススメ

19 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 01:55:56.42 ID:oHpqeU97a.net
>>10
もう紙とは環境が全く違うから一緒くたに出来んだろ

20 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 02:04:32.67 ID:qjVH5eBc0.net
デュエプレ魔改造されてたりカード少なかったりサーチ系死んでたりランダム多かったりで紙とは別物だしね
あくまで向こうの環境は参考よ

21 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 02:11:50.04 ID:AX2z4gWf0.net
黒緑ALLだと負け無しだけどNewがキツすぎるな
ハックルキリンソーヤとかデスマーチ、ワームゴワルスキー辺りのやつ来てくれー

22 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 02:40:31.99 ID:I7euCGtm0.net
モッフルとかいうクソデカやめろ

23 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 02:52:30.13 ID:GHU8f6f40.net
モッフモフも相当なパワーカードだよな
こんなのが使われない現代デュエマははっきり言って異常だ

24 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 03:02:50.75 ID:0IX3vodpd.net
モッフル2020のカードなんだね そらつよいわ

25 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 04:22:41.80 ID:7hz4mVkq0.net
>>21
NEWでもいけるよ
その代わりレオパルドルート捨てるかギャスカ出すかがすごい裏目に出やすいけど

26 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 04:45:12.72 ID:wGqW+4h50.net
ゼロフェニでも黒緑でもギャスカルート選ぶのってかなり勇気いるよな

27 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 05:59:23.43 ID:TOj9RQ9M0.net
プラチナ1ガントラしかいなくてなんだこれ

28 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 06:05:43.14 ID:FXHIWPCp0.net
>>26
基本2〜3ターン目に出したら負けるからなあ
状況によるって言っちゃえばそれまでだけど

29 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 07:40:55.46 ID:UF6WWg3Hd.net
黒緑でギャスカとかレオパルドと相性最悪なのによく使うな

30 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 07:56:48.97 ID:swGKwVZP0.net
ADND共に5連勝でゴールドから抜け出した
いよいよ魔境のプラチナ帯だ
みんな...力を貸してくれ!!
https://i.imgur.com/1UpaNnB.jpg

31 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 08:24:03.32 ID:ouVmzWPq0.net
頑張れ
ゴールド5連勝できるならプラチナでも勝てるっしょ

黒緑速攻はNDの方が好き
バインドシャドウで突っ走るドキドキがいい

32 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 08:47:50.97 ID:5tSlAbZu0.net
バインドしゃどうでゼロフェニ封殺出来るの好き

33 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 08:56:11.66 ID:s2ULeTL60.net
バインドシャドウはかわいい

34 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:05:24.34 ID:skn5hOtPd.net
今日もあっそぼー

35 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:15:42.56 ID:swGKwVZP0.net
武者握ってガントラに勝って環境に合ったデッキ見つけた!ってなった後にキングコンにボロクソにされるのいいよね...よくない...

36 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:19:47.34 ID:5tSlAbZu0.net
>>34
るっぴっぴーと歌わなくなった雛鳥

37 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:24:16.95 ID:6gC0F2590.net
>>35
ツヴァイ握るか紫電で畳み掛けろ

38 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:32:59.40 ID:moy0Rwet0.net
ツヴァイってキングコングに勝てるの?

39 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:46:58.31 ID:gcQFgweS0.net
うーんどうだろう
そんな異種格闘技戦は分からんな

40 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:49:42.13 ID:moy0Rwet0.net
すまんキングアルカディアスだな

41 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:50:05.28 ID:zkzwQbcP0.net
こう言う異種格闘技戦とか小学生が好きそう
リザードンと悟空どっちが強い?みたいな

多分キングアルカディアスの間違いだろうけど

42 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:59:39.65 ID:zDWlTPyv0.net
真面目に答えるとバイツでもない限りツヴァイ有利でしょ
マーキュリー単騎ですらきつそう

43 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 09:59:39.89 ID:s2ULeTL60.net
パワー13000あればいけると思うよ
キングコングとかパワー11000ぐらいが関の山じゃね

44 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:08:11.35 ID:moy0Rwet0.net
>>42
マーキュリーがいたか
両方使ってないから分からなかった

45 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:10:04.83 ID:aKNrgugo0.net
キンアル側の構築によりそう
除去コンよりならツヴァイ側辛そう

46 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:11:10.60 ID:ldhNYXx/d.net
7連勝中の5位の人と当たってテンション上がったけどただの黒緑速攻だったわ

47 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:15:14.04 ID:egkD8iSq0.net
暇人ランキング定期

48 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:18:20.54 ID:swGKwVZP0.net
相手だけ有効トリガー5枚も引くの死ねよ
こっちは12枚積んでるのにまだトリガー来ねぇよ
ドッカンテーブルか?

49 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:19:19.81 ID:moy0Rwet0.net
12連勝中の相手に当たった時もテンション上がったけど
何の変哲もないただのリキプでメツに焼かれていった
ランキングも総当りにしたら意味も出るんじゃないかなって

50 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:25:49.07 ID:mg3EHNaN0.net
>>48
いつも同じこと言ってんなこいつ

51 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:26:28.95 ID:s2ULeTL60.net
連勝してる相手がテンプレ脳死ビートの時のガッカリ感
勝手に期待して勝手にガッカリしてるだけなんだけどね

52 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:30:32.14 ID:WYZIW6if0.net
お前もテンプレ定期

53 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:33:36.69 ID:AX2z4gWf0.net
ランクマって同じ連勝同士をマッチングする仕様とかある?
たまたまか?

54 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:34:21.31 ID:s2ULeTL60.net
>>53
割とある 同じぐらい連勝してる人と当たりやすい気がする

55 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:35:46.32 ID:TnFklo9nM.net
ハイランダーまでボルコンとか5色コントロール使ってくるやつ死ね
さっきはドルバロム使ってるやつもみた
そんなに陰コントロールでニチャアしたいのかキモヲタ

56 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:38:48.11 ID:swGKwVZP0.net
最速ゼロフェニからのショックハリケーンランデスガイジ死ねよ

57 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:39:32.27 ID:q+QzPtuza.net
ハイランダー除去札とゴッドの管理しやすくて楽しくない?
速攻弱いしデッキパターン少ないから予想外な行動起こされにくいし

58 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:39:56.63 ID:5tSlAbZu0.net
>>55
だからハイランダー戦で不特定多数と戦わされるのが嫌いなんだよな

59 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:39:59.95 ID:4gtastEar.net
連勝してる奴は盾が厚いイメージ
ハイランダーで連勝重ねてる奴と当たったけど有効トリガー3枚出た時とか台パンしそうになったぞ勝ったけど

60 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:42:36.23 ID:ENtXoRCz0.net
1560くらいでサムライビートダウンと出会った時は構築上手いなって思った
武者に見せかけて紫電とか龍馬いたし

61 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:42:46.94 ID:PJiqEecad.net
トリガーの塊って印象に残るだけで統計取ったらバランス取れてるやろ

62 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:45:06.86 ID:swGKwVZP0.net
プラチナ4に降格した
マスター無理な気がする
何よりも楽しくない

63 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:45:10.63 ID:5tSlAbZu0.net
バランス(手札に同名カード3枚と2枚)

64 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:53:25.61 ID:7hz4mVkq0.net
脳死でADは黒緑するしかない
天門踏んだら爆発すれば効率がいい
NDはなんだろ

65 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 10:53:39.38 ID:s2ULeTL60.net
キユリはもう諦めなさい

66 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:04:30.40 ID:qz+g7l5U0.net
キユリさん😢
計算上は150戦もすればマスターだから頑張るんや🤭

67 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:06:35.05 ID:qz+g7l5U0.net
>>61
紙はデッキシャッフルして手札5枚引いて初手確認、を手軽にできるけど、デュエプレはこれできないから初手に文句出やすいのだと思う🤔

68 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:11:41.02 ID:Zxf8f0Ser.net
今更なんだけどゴッドジェノサイダーってゼンアクと言うかモヤシには反応しないのか…いやまぁテキストに破壊するかわりに手札に戻すって書いてるけど何か勝手に破壊の処理はしてるって思い込んでたわ

69 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:13:47.91 ID:moy0Rwet0.net
>>68
使ってないけどそんな処理なのか
ゲキメツ専用でいらないカードだな

70 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:15:07.71 ID:50tys8kEa.net
復帰して適当にデッキ組んだけどマルコさんカッケェぞ何でバウンス付いてんだ

71 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:19:04.91 ID:ZP8MZwLp0.net
1戦7分150戦で18時間ぐらいか
ゲームは1日1時間でもマスター行けるな!

72 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:35:12.22 ID:O7UVBHKRr.net
休みはビートダウン増えてだるいな

73 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:40:42.54 ID:XjRV/d/30.net
SPわざと時間かけるコントロールデッキカスやな

74 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:49:56.98 ID:+QR2cM52d.net
>>73
3万のノルマ達成した奴は嫌がらせに走るから急いだ方がいい

75 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:52:37.32 ID:PJiqEecad.net
>>63
俺がいいたいのはトリガー枚数でポーカーはどうしようも無いw

76 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:52:42.62 ID:qz+g7l5U0.net
3万達成後もまだやるやつおるんか😥
しかも嫌がらせとか、デュエリストやっぱり最低やな😭

77 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 11:56:09.38 ID:kRsbT/nHM.net
ツヴァイって昔はもう少しテクニカルだったのに今は脳筋になってしまった
除去コン相手に手札貯めつつ盤面1体維持して、除去切れたら3面展開からのツヴァイ複数投げれた
今は5ターン目までにとにかく展開してツヴァイ引くこと祈るしかできねえ

78 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:00:07.43 ID:6gC0F2590.net
メツ降臨やガントラが速すぎるんだ

79 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:00:33.21 ID:kRsbT/nHM.net
>>76
二日目に達成称号持ちと当たった

ハイランダー楽しくね?
一枚採用で切り札が切り札らしくなってるし、勝ち方も毎回変わるのも楽しい
意外に強いカードの発見もあるし、星やレートかけるランクマと違って負けてもポイント貰える

80 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:00:56.43 ID:ENtXoRCz0.net
シェイバー消えた上に撃滅で盤面が滅ぶからロングゲーム狙う意味もあんまりね...
ベガやらがハンド落としてくるし

81 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:02:00.03 ID:qz+g7l5U0.net
別にテクニカルだったら良いわけではないやろ🤭
除去コン相手にはその立ち回りせざるを得なかっただけで、脳筋が一番強い勝ち筋だし🤗

82 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:06:53.51 ID:qz+g7l5U0.net
ハイランダーはまあ楽しいって意見があってもいいんだけど、3万ポイント設定だけはアカンわ😣
嫌ならやらなければなんだけど、それでええんかっていうね😅

83 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:07:43.89 ID:TWJ1z28S0.net
SPで一番楽しかったの強カード抜きで好きに組める奴だったわ
まだ糞雑魚扱いされてた頃の武者で10連勝とか出来た

84 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:16:33.47 ID:xM8pf8NAd.net
うーんこのコピーデッカス紙エアプ…w


920 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 13aa-7A3l [219.49.221.251])[sage] 2021/09/11(土) 18:39:46.83 ID:sO5pCuKe0
グッドスタッフとしてロマノフとか草
そんな構築見たことも対戦したこともねえなあ


931 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 13aa-7A3l [219.49.221.251])[sage] 2021/09/11(土) 19:14:49.34 ID:sO5pCuKe0
エアプが知ったように語るから初心者がだまされるんじゃないかと心配になる

85 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:25:55.13 ID:Bq75n4WWp.net
ハイランダーはゴッドをハンデスで抜かれた時の絶望感がやばい

86 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:30:16.98 ID:8jOk7Sx/d.net
ライフからマナに落ちても辞めたくなるぞ

87 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:32:08.54 ID:aKNrgugo0.net
>>76
マスター昇格戦みたいに
最後まで戦ったらトスしてくれるかもよ
戦いたいんだろうなハイランダーで

88 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:32:43.77 ID:ZFEYFsg8a.net
スペルデルフィン出したら相手が必ずアマデウス持ってる現象

89 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:37:54.06 ID:aKNrgugo0.net
>>81
コントロール対面ならリソースカツカツで突撃するより
物量で押し殺したほうが手堅かったんや

90 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:52:21.22 ID:PZXAlCf10.net
ハイランダーやってるとアマデウス最強に感じる

91 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 12:59:24.48 ID:2dXDEdOn0.net
メツとアク並べられて除去引けてもきついと思ってたらとんでもないカード引いて逆転したわ
気持ちよかったので共有させてください
https://i.imgur.com/QbsHH1T.jpg
https://i.imgur.com/Dp5xNYH.jpg
https://i.imgur.com/AcNh8wc.jpg
https://i.imgur.com/HwoHqdA.jpg
https://i.imgur.com/HaIAwP1.jpg

92 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:00:55.89 ID:9JYcAJoh0.net
二角牙ってSPみたいなアドバンテージ大事な環境だとそこそこ強いんだなって...
今は7マナで進化元使って3アドとか言っても笑われるもんなぁ...

93 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:39:43.00 ID:PSbHJx/Ya.net
新規で始めたけどハイランダー戦ノルマキツくねえか
真面目にやるより270回連続サレンダーした方が早いんかこれ

94 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:40:31.07 ID:L+dwYRjq0.net
>>93
普通に戦った方が早いよ

95 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:41:33.64 ID:7hz4mVkq0.net
アグロで走ればいつかは勝てる

96 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:42:15.25 ID:PZXAlCf10.net
相手がゼンアクGリンク優先しないクソプレイングにこっちの上振れ重なっただけじゃん

97 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:47:33.21 ID:kRsbT/nHM.net
SPルールノルマきついよな
つまらんルールの時はきつい
火文明限定は投げた

98 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:49:46.86 ID:BSuUsWBNM.net
>>91
ランクマならともかくspかい そんな有象無象どうでもええ

99 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:50:11.29 ID:4Iij/Ilba.net
SPのなかではハイランダーが一番楽しいわ

100 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:55:37.97 ID:Zxf8f0Ser.net
>>92
二角牙は種族や能力自体は悪くないんだけどパワーが微妙過ぎて…なんなら相方のフィオナの方が転生獣みたいな性能になってるし

101 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:57:39.53 ID:egkD8iSq0.net
>>97
次の単色spの方が地獄だった
ツヴァイ以外人権無かったし

102 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:58:57.57 ID:kRsbT/nHM.net
ゲオルグ出されて負け確信したけどあいつナーフされたんだった
当時の絶望感が懐かしい
アガピ撃滅ゲオルグが絡むとマナも盤面も盾も吹き飛ぶ

103 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 13:59:57.77 ID:J3BJ9ZsL0.net
単色SPは構築そのままのツヴァイが最強のなか対面ツヴァイしか見てないようなその他の単色デッキがいたのが面白かった

104 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:02:25.69 ID:3+Zh4frQr.net
火文明限定はルールはつまらんけど速攻とトリガービートと除去ドラゴンとメタが回ってたんだけど
単色限定はツヴァイゲ一強だったのがね

105 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:04:14.70 ID:kRsbT/nHM.net
>>103
ジェニーとバイツでメタった黒単いたよな

106 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:12:00.57 ID:k5XAAEtrd.net
今日もSPで4戦中2回3Tウンギョウに遭遇した
なんでそんなに引けるんだ?

107 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:17:49.35 ID:qjVH5eBc0.net
ハイランダーでも2割弱て引けるしまあ
ゴットシグナルやエマタイとかでもっと確率上がる

108 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:20:30.46 ID:/tcZunnAa.net
ホタッテガイジいなくなったんか

109 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:21:28.56 ID:7hz4mVkq0.net
>>104
懐かしいな
クリムゾンハンマークリチャ積んだツヴァイメタ使ってたわ

110 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:22:59.83 ID:EkD7vtyC0.net
エタガ殿堂で烈龍神あんだけ騒がれてたけど烈龍環境にならなかったね

111 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:24:00.53 ID:4Iij/Ilba.net
>>103
白単のタップキルでツヴァイ含むビート系をメタってたら
同型踏んでデッキアウトまで死闘を繰り広げたのは嫌な思い出ですわ

112 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:27:52.01 ID:5tSlAbZu0.net
>>110
介護ドラゴンにガントラ駆逐されたから

113 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:28:34.67 ID:SEsy1Gh+a.net
事故らずに回る奴多すぎて勝てんわアホらし

114 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:28:35.90 ID:k5XAAEtrd.net
1戦置いてまた3Tウンギョウキタコレ

115 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:34:07.53 ID:NRQU1mPl0.net
毎回なんだかんだでそれなりに楽しくSPノルマ終わらせてるけど単色SPの時だけは辛かった
ツヴァイ実装すぐのタイミングであのルールやるのは無いわ

116 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:34:34.08 ID:4Yf7Wf360.net
やっぱことごとく引き負けるからSPでコントロールなんて使ってられん

117 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:36:40.93 ID:zwbnFr8ir.net
エタガなくなってトリガー厚めに構築するようになった

118 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:39:54.18 ID:5tSlAbZu0.net
虚無〜〜〜〜〜
はよEXパックくれ

119 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:41:12.66 ID:LRCCQYA4a.net
どっちもマスター行ったからもう今月ランクマやらなくて良いと思うと気が楽だわ

120 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:41:42.73 ID:9JYcAJoh0.net
>>110
結局エタガが咎めていたのは早出しのデカブツというかゴッドだったな
そもそもエタガが入るデッキはエタガ云々以前にガンガン殴ってくるデッキに不利だったから多少の不利を跳ね返してただけであんま関係ないという。

121 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:46:42.09 ID:qz+g7l5U0.net
SPでコントロール使ってるやつは運ゲー野郎だってことを自覚してほしい😨
本人はカードゲームしてるとか実力で勝ってるとか思ってそうでキモキモや🤗

122 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:47:28.21 ID:zwbnFr8ir.net
>>120
確かに上振れゲキメツになすすべもなくってのは明らかに増えたね

123 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:51:24.55 ID:2dXDEdOn0.net
>>121
運ゲーで勝つのが気持ちいいんだ
パワカ適当に詰め込んどけばトップで何引いても強い理論いいぞ

124 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:53:32.09 ID:s2ULeTL60.net
ツバサネコも相変わらずだな
ホタッテ、キユリ、ツバサネコが大集合してた時期恐ろしすぎるだろ

125 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 14:54:40.19 ID:wjzwh8SxM.net
ハイランダーだと序盤にできること限られてるから下手にタッチなんて打つくらいならガントラアラゴ烈流神で殴ってる方が強い

126 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:04:54.77 ID:2I2r9dpD0.net
ホタッテに他2名は押さえつけられてたぞ
ムードすら悪くなるあいつは別格

127 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:09:07.88 ID:dURFdaera.net
ホタッテって死んだのかな
あいつなんか偉そうに語ってよくマウント取ってたけど
発言内容がTwitterのランカーのパクリばっかで見てて可哀想だったな
デッキも当然全部パクリだし

128 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:11:24.64 ID:qz+g7l5U0.net
キユリさんは今も暴れててヤバい😨
でも今はガイジ戦国編だし比較的平和やな🤗

129 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:14:00.08 ID:qz+g7l5U0.net
>>123
あらかじめ運ゲーを覚悟で遊ぶのはアリやな🤗
SPは負けてもそこまで重くないし🤗

130 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:14:58.12 ID:2I2r9dpD0.net
そういえば元グラサンってよくキユリにちょっかいかけてるよね
キユリのことLOVEなのかな

131 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:16:00.08 ID:5tSlAbZu0.net
>>126
空気どころか物理的にスレ潰してたから他2体は絶対勝てないわ
ホタッテはたかし屋に一生勝てないけど

132 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:16:37.42 ID:oebg4xOJa.net
即サレ対策されてんのアホらし簡悔精神死ねや

133 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:16:53.01 ID:LRCCQYA4a.net
グラサンってなんでグラサン付けなくなったんだ?

134 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:16:54.56 ID:5E5OQy8ia.net
ハイランダーは糞

135 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:18:35.45 ID:GVdGSHdVd.net
まあ即サレで100ポイント貰えるなら即サレマクロ組んで寝てる間に終わらせるから仕方ないわ

136 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:18:50.95 ID:S3dfGK8f0.net
期間的に規制解けてるだろうにか着込むことすらしなくなってるからな

137 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:21:00.85 ID:NRQU1mPl0.net
SP称号まで取り終わったわ
やはりドラゴン‥‥!!ドラゴンは全てを解決する‥‥!!

138 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:24:02.85 ID:qz+g7l5U0.net
新弾ブーストも切れてスレの話題も停滞してきたな😨

139 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:28:59.96 ID:2I2r9dpD0.net
マジでママにネット取り上げられたのかねぇ

140 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:29:59.64 ID:WYZIW6if0.net
あいつ何歳なん?w

141 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:32:03.41 ID:qz+g7l5U0.net
復帰してもすぐ規制されるからさすがに折れたんやろね😌
もうデュエマ関連で行き場なさそうだが😅

142 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:55:42.94 ID:J3BJ9ZsL0.net
モンハンダブルクロスのゆうきくんみたいに自己顕示欲丸出しにして引っ叩かれて追放されたみたいな感じだな

143 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:57:48.28 ID:nsbqWR0I0.net
チケットチェンジだったからパフェギャラ作ります

144 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 15:57:56.48 ID:AX2z4gWf0.net
こんなに新弾飽きられるの早かったっけ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:00:22.30 ID:qz+g7l5U0.net
ハイランダーなんか開催しないで10弾限定戦とかにすればいいのに😌

146 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:01:34.73 ID:fjEUoUo20.net
GAEの緑でアルグロス持ってきて進化に使うの強そうだけど誰か試したことある?

147 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:02:54.62 ID:f3At62Qa0.net
クロスギア闇光はやくしてよねやくめでしょ

148 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:04:15.51 ID:6gC0F2590.net
>>144
新弾の看板二人が両方微妙だったのでやむなし

149 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:04:41.52 ID:swGKwVZP0.net
プラチナ4で5戦やって3勝当然連勝ボーナスなし
心折れそう

150 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:08:19.10 ID:PZXAlCf10.net
ハイランダーで二角牙は普通に強かった
ST捲れてケアしたけどトリプルマウスから飛んでくるのはビビる

151 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:09:20.85 ID:LRCCQYA4a.net
毎回EXパックが発売するのも微妙に遅いんだよな
もっとメインとメインの中間に出せば良いのに

152 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:12:26.59 ID:2I2r9dpD0.net
>>149
辛い時はやめてもいいんですよ…
マスター到達はコンディションを高めることも重要ですから…

153 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:17:36.92 ID:swGKwVZP0.net
>>152
ありがとう
一旦止めるわ

154 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:18:04.04 ID:qz+g7l5U0.net
>>149
いや、勝ち越してるやん😅
キユリさんガンバ🤗

155 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:18:26.15 ID:kRsbT/nHM.net
一人モード出して欲しい
開放に金払うから
微妙に出力落とした環境デッキ10種とランダムに戦える感じで
ネタデッキ組んで一人回ししたい
カジュアルは対人でレスポンス遅いからもっとフランクに遊びたい

156 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:21:54.38 ID:aKNrgugo0.net
>>155
トレーニングでなんとかならんのん?

157 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:21:57.66 ID:5E5OQy8ia.net
マスター地底でフランクに遊べ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:22:22.52 ID:5tSlAbZu0.net
真面目に楽しめてるのがストーリーモードだけなんだが

159 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:23:54.26 ID:qz+g7l5U0.net
充実のソロモードやぞ🤗強欲すぎるぜ😌

160 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:24:23.91 ID:D9KnJLuQd.net
>>142
なっっつ

161 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:25:56.82 ID:AX2z4gWf0.net
トレーニングぐらい未所持カード使わせて欲しいな
使用感確かめてから生成したり、速攻対面の練習出来るし

162 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:28:06.45 ID:kRsbT/nHM.net
>>156
トレーニングはUIが悪い
一戦終わる度にカスタム選んで自分と相手のデッキ選ぶ必要がある

>>157
CPUとやりたいんだよ
対人はテンポ悪い

163 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:28:50.61 ID:kRsbT/nHM.net
>>156
トレーニングはUIが悪い
一戦終わる度にカスタム選んで自分と相手のデッキ選ぶ必要がある

>>157
CPUとやりたいんだよ
対人はテンポ悪い

164 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:29:34.25 ID:swGKwVZP0.net
サプライチップガチャの更新はいつになるのだろうか
945枚まで貯まってしまった

165 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:35:31.72 ID:5tSlAbZu0.net
>>164
wiki見たら4月27日に実装だった
来るとしても10月の同日ぐらいまで引き延ばされそう

166 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:38:50.90 ID:I7euCGtm0.net
サプライチップガチャポイント貯まるから結構良いねん

167 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:44:09.56 ID:srwjn1ie0.net
>>163
じゃあトレーニングの相手デッキが登録デッキの中からランダムで選ばれる機能を付けたら解決だな

168 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:44:50.62 ID:fjEUoUo20.net
>>166
そろそろ更新してほしいんだけど

169 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:48:45.64 ID:qz+g7l5U0.net
シティはけっこう準環境デッキしてるやん🤗

170 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:49:29.05 ID:AX2z4gWf0.net
サプライは5段のパックまで出るから11弾でてスタン落ちしたタイミングで更新かなぁ

171 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:49:40.00 ID:6gC0F2590.net
サプライチップってどうやって貯めるん?

172 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 16:51:12.44 ID:kRsbT/nHM.net
>>167
その通り
運営の負担もかなり少ないはず

種族統一、強カード禁止、弾統一、レアリティ縛り、1ターンパス、色統一、クリーチャー禁止
縛りデッキ対ガチでもいいし、縛り同士で対戦してもいい

要望メールだそ

173 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:01:33.01 ID:kQcFA4dtr.net
>>171
シティとイベントこなすだけ
早く貯めたいならイベントのサプライ品交換しないのもありだけどこのゲーム復刻は殆どないからそこらへんは自分で考えて

174 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:01:56.71 ID:egkD8iSq0.net
>>132
余計なことしかせんよな🤮

175 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:07:18.48 ID:6gC0F2590.net
>>173
ありがとうございます
サプライあまり使わないから悩みますね

176 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:19:09.72 ID:ncQOO5Uq0.net
そういえばサプライガチャ二弾って忘れられてるんだろうか
ずっと続けてる人からするとあれ天井まで回しきれたら相当旨いよね

177 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:22:40.29 ID:5tSlAbZu0.net
5守護のアバターシクもまだ全員出てないという

178 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:25:05.62 ID:5tSlAbZu0.net
つーか天使ミミのアバター出せ

179 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:25:57.97 ID:7hz4mVkq0.net
アバターパーツ増やすのとかも完全に忘れられてないか

180 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:26:53.87 ID:ma9G8/4Sd.net
メイド初級のシールド追加連打に追い付けずに何回か負けたわ

181 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:27:23.59 ID:X/elYk2WM.net
ドクタールートのスキンとか800コインぐらいで売っていいだろ

182 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:27:40.17 ID:WYZIW6if0.net
>>179
シクもらえば増えるやん!

183 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:28:45.67 ID:ma9G8/4Sd.net
着せ替えでもない既存キャラのアバターも1000コインでいいと思うわ
300パック剥いてくださいはちょっと

184 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:33:53.33 ID:egkD8iSq0.net
PG出したらトップでガルベリアス引いてきてわろた
なぜか殴って来なかったから助かったけど

185 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:35:24.36 ID:kRsbT/nHM.net
最近高値でプレミアムチケット売り始めたが売れるのか?
ダダ余りのサプライチップと交換できるのに

186 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:35:37.13 ID:ZbUeQWJ6d.net
>>179
EXパックのシク引いたら付いてきますよ😄

187 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:36:26.54 ID:WYZIW6if0.net
>>184赤のクリーチャー他にいなかったとか?

188 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:36:58.06 ID:srwjn1ie0.net
サプライはほぼ全部揃えてるけど稼働直後のクリスマスルピコとか正月ルピコとか逃してるの悔しい
復刻頼むわ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:38:57.97 ID:X/elYk2WM.net
サンタコスとか着物でスキンの水増しもできるのに何故やらない?
簡単に儲けれるぞ、報酬絞るとかじゃなくてこういう方向にがめつくなれよやる気あんのか

190 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:39:17.54 ID:5tSlAbZu0.net
1000戦も時間割いたユーザーに対する報酬がアバターや限定カードじゃなくてこの仕打ち...w😭
https://i.imgur.com/zeSGkTJ.jpg

>>185
見た目だけの要素なのにサプライとジェムで買えない仕様なの普通に馬鹿だと思う
素直に欲しがってるプレイヤーすら躊躇するやろあれ

191 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:42:03.47 ID:4fNB914P0.net
ハイランダーなのにザンゲキゲイザーからのゲイザーの効果でライザー出された

192 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:43:26.62 ID:Tryw5ouJM.net
先月始めると色々新規向けのキャンペーンあったんだね…
 
また近いうちにやってくれないかなぁ

193 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:44:04.93 ID:BCVjYP2rr.net
サプライ品は毎回交換してるから1箱に400枚以上使うの考えたら余ってるなんて言えないわ

194 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:46:04.38 ID:4fNB914P0.net
うおおおこんどは最速烈流神やられたハイランダーなのに

195 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:50:34.41 ID:5tSlAbZu0.net
>>193
一昔前まではイベントの度に脳死で買ってたけどどうせどのデッキにも固定で偽装用のスリーブマット被せるから使わない事に気が付いた

196 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:53:58.41 ID:kRsbT/nHM.net
>>189
カード販売だけでは限界あると思うから別の方向で稼いで欲しいわ
スキンとかイラスト違いや一人モードとか

半年以上課金してないがポイントもコインもめっちゃ余ってるのに環境デッキは大体作れる

197 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:54:34.15 ID:WYZIW6if0.net
パックは配りまくって他で稼ごうとしないデュエプレ

198 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:57:28.33 ID:JQ3G13YFa.net
こっちはマナも盛らずに即ターン終了してるのに律儀に召還とかアホプレイヤーしかおらんのか

199 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 17:59:08.82 ID:5tSlAbZu0.net
UIやシステムはシャドメンコを丸パクリした癖に集金性までは真似出来なかった模様
Twitterで「シャドバ デュエプレ」で調べると悲しい比較ツイが散見されるぞ

200 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:00:19.75 ID:8iLSahu0r.net
ハイランダーコントロール多すぎ

201 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:02:55.87 ID:8hSrhlwxd.net
>>200
初日は色々なデッキがあったけど2日目からは8割コントロールになってたな

202 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:03:02.28 ID:FMG4nq28M.net
すまん、イベント開催中なのにフォロワー減ってるんだが・・・😭
どうして・・・😭
https://socialblade.com/twitter/user/dmps_info

203 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:03:27.01 ID:nUJEd1lu0.net
シティバトルのキャラスキンとか売ればよくない?
せっかくあるだから

204 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:06:26.80 ID:5tSlAbZu0.net
>>203
サ終が近付いてきていよいよ危うくなったら残ってるヘビーユーザー用に向けて売り出すと思う

205 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:08:28.13 ID:PJiqEecad.net
ハイランダーで毎ターン解決策引かれると発狂するよね

206 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:08:51.82 ID:kRsbT/nHM.net
危うくなる前にやれよ笑

207 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:09:38.58 ID:2dXDEdOn0.net
ミックスボックスガチャは8弾実装時に5,6,7収録だから11弾実装時に8,9,10収録した第2回がくるかもって前ここで見た

208 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:10:11.83 ID:/S2Xz5+Md.net
既に作ってるもんを0.03%のセットにすることで金かけることなくお前らバカ信者から金吸い取れる画期的なシステムやぞ

209 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:10:54.80 ID:JQ3G13YFa.net
キッズに人気のデュエマがサ終するって本当ですか?

210 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:11:51.85 ID:XiBCihcmd.net
キッズがこんなクソゲーやる訳ない

211 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:14:40.47 ID:PZXAlCf10.net
サ終おじさん久々に見た
デュエプレがサ終しても何も困らないから気にならんわ

212 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:16:48.19 ID:AG7aMIwba.net
紙やったことないけど
今のキッズもカードゲームするんか

213 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:18:09.51 ID:XiBCihcmd.net
カードゲームで遊ぶキッズが絶滅してたら怖いだろ

214 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:23:28.34 ID:qz+g7l5U0.net
>>202
フォロワー報告さんめっちゃ久々やん🥰
10弾で復帰?🤔それとも前からいたか☺

215 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:25:58.81 ID:qz+g7l5U0.net
今だとカードゲームよりスマホゲーやSwitchとかのが面白そうに見えるけどね🤔

216 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:27:19.98 ID:5tSlAbZu0.net
>>212
滅んだわけじゃないけどコロナ禍に加えてソシャゲやSwitchの無料ゲーと遊び幅の選択肢が増えてる中でデュエマ、それもデュエプレに手を出してる子は殆どいなさそう
カジュアルに潜んでる薄汚いコントロールデッキに勝てなくて辞めちゃうと思う

217 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:32:11.95 ID:PZXAlCf10.net
今はキッズも薄汚いコントロールやソリティアデッキ使うぞ

218 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:33:04.66 ID:LRCCQYA4a.net
>>214
以前フォロワー報告してたの実はワイだから別人なんや🥺
すまんな🥺

219 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:37:14.98 ID:qz+g7l5U0.net
今回は物真似だったのね🤗
懐かしい気分になったわ😊

220 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:38:32.60 ID:7hz4mVkq0.net
カジュアルで遊んでるけどそんなネタデッキは見ないな
初心者はたまに見るけどほんとにデッキめちゃくちゃだよ。赤単でボルシャックドラゴンとブレイズクローが共存してたり

221 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:40:53.57 ID:wjzwh8SxM.net
勝負君デッキっぽい

222 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:42:14.49 ID:egkD8iSq0.net
インビンシブルフォートレスも入れよう
幸い紙よりはだいぶ使いやすい

223 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:43:04.98 ID:OFXsp72ya.net
しゅまん当時キッズに人気だったな
当時を付け忘れてたは

224 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:45:18.49 ID:HICS3b7V0.net
⁇?「今カードゲームをやってるのはフリーター」

225 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:51:21.71 ID:2k9NtSPC0.net
久々に復帰した
ランクマで…勝てない…!
ストーリーに…逃げる…!

226 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:53:30.95 ID:ZPDFE25q0.net
ウィップ・スコーピオンにマドウスクラム、メッツァーにマグナムブルースとかのベーシックにクロスギアをぶち込んだ明らかに初心者のデッキとSPで昨日あたったな。
ガチガチの5Cコントロール使ってたから流石に可哀想だったので止め差す前にリタイアしたわ。

227 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:17:53.52 ID:FjMHiPq90.net
新規入れるタイミングのSPは全カード使えるようにしたらよかったのに

228 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:18:45.85 ID:qVn7/+Zq0.net
マドウスクラムは烈流対策で採用してるわ

229 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:18:55.66 ID:AqYPlAxBa.net
>>227
アマデウスを引いた人を救済するためのルールだから

230 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:27:11.69 ID:HICS3b7V0.net
マドウスクラムがジョー編のカードだという事実
なろうじゃん

231 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:28:33.73 ID:fjEUoUo20.net
新規がボルバルでボコられてるの見るとかわいそう

232 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:29:09.25 ID:srwjn1ie0.net
ジョー編のマドウスクラムは既存カードの完全下位互換でしかないカスカードだから大出世だな

233 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:30:33.64 ID:8mWfrd6cH.net
たまに既存の完全下位互換の鼻くそカード出すよな

234 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:37:10.25 ID:PZXAlCf10.net
完全下位互換は新章の1弾でかさ増しとして刷られるイメージ

235 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:38:12.03 ID:WYZIW6if0.net
出さないとインフレやばいからね仕方ないね

236 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:38:15.07 ID:6tLjFZ3fM.net
マドウスクラムの虫、妙にリアルだから嫌い

237 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:43:04.04 ID:2I2r9dpD0.net
あからさまなハズレを出すという言っていい冗談とよくない冗談が分からない子供みたいなことしてくる運営ほんと嫌い

238 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:44:30.37 ID:jd1ces96d.net
https://i.imgur.com/DCuKCrU.jpg

ハイランダーはクソ陰キャビートが楽でいいな
ぶっちゃけクソつまらん条件戦だからクイックピックにしてくれ

239 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:45:14.11 ID:S3dfGK8f0.net
まあSRでも露骨なハズレいるし

240 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:47:52.68 ID:PZXAlCf10.net
ハイランダー5cは色調整めんどいから4cで組んでる

241 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:48:12.86 ID:WYZIW6if0.net
チェインスラッシュよりデスチェイサーのが好き

242 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 19:55:20.82 ID:XiBCihcmd.net
>>236
https://a.kota2.net/2108290841283296.jpg
https://a.kota2.net/2108290841289754.jpg
デュエマのアニメでガチで放送されたシーン置いとくわ

243 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:01:45.71 ID:BGBx4xoX0.net
ハイランダーメカオーセラフィム結構楽しい

244 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:17:50.28 ID:5tSlAbZu0.net
>>242
エラー吐いてる

245 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:19:53.52 ID:swGKwVZP0.net
勝ち確遅延プレイをした中村理論
控えめに言って自殺して?

246 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:21:38.81 ID:swGKwVZP0.net
ツヴァイをNDで握ってたけどランクマに向いていないのかな
有効トリガーは来ないわ進化ばかりダブつくわツヴァイを引けないわで下振れムーブしかできない
それともあれか?
テーブル操作されてるのか?
死ね

247 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:22:56.23 ID:6gC0F2590.net
>>246
明日頑張ろう

248 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:24:01.36 ID:MA/MDN2I0.net
ガントラ増えたからかメカオーも増えてきたな

249 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:27:08.00 ID:Rob3fd970.net
メカオーでフュージョン対面勝てないんだけど捨てた方がいい?
それともプレイング構築が間違ってる?
プレイングは3枚まで削りつつ最速フェニックス目指す感じにしてる
構築はテンプレからポカリフェニコーラ抜いてスパークバキーン入れてる感じ

250 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:29:37.75 ID:YxDU51ZG0.net
アマデウス自壊してグール起動させるのを一瞬考えたがゼキラで良いすぎる…

251 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:35:29.22 ID:XiBCihcmd.net
>>244
シークレットタブだと見れるみたいなのあった気がする

252 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:40:17.67 ID:YxDU51ZG0.net
>>189
コロコロ絡みのキッズ向けコンテンツだしそういう売り方はできないとかあるのかね

253 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:43:03.45 ID:swGKwVZP0.net
頭冷静になってきた
もしかしてランクマでツヴァイを握ること自体間違っていたりする?
安定性のあるメカオーでも握るか?

254 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:43:42.67 ID:egkD8iSq0.net
正直何握っても変わらん

255 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:46:49.78 ID:s0CJU9HG0.net
いつもALLもNewもツヴァイでマスター上がってる俺からすると
プレイングの問題でしかない

256 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:48:21.86 ID:LRCCQYA4a.net
>>252
デュエプレのメインターゲットは20代ってコロコロのサイトで明言してるのに🥺
ハロウィンの時にシティに出てきたコスプレミミちゃんのスキンとかせっかく作ったのに売らないの謎すぎる😓

257 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:58:59.40 ID:moy0Rwet0.net
SPは青白緑のサバイバーで潜ってるけど有利不利もなくって感じ
意外と数減らしてもやっていけそう

258 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 20:59:49.83 ID:5tSlAbZu0.net
>>252
シティバトルで性的な描写何回も示唆してるしそれは無い

259 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:06:59.08 ID:gcQFgweS0.net
そういやspでクロスギアサバイバーとか居て水と油みてーだなと思ってたら轢かれて負けた

260 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:11:34.71 ID:kxfYUe3ar.net
黒少ない環境なら黒緑ドルバロムお薦めだけどな
大半のカードはリターンオブデーモン貰ってれば揃うしロスチャギフトは配布されてるし生成するとしたらクソデカデドダムと少し足りないバーロウとドルバロム位

261 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:12:56.23 ID:XiBCihcmd.net
https://i.imgur.com/Q0fjIsY.jpg
こっちの衣装にしろ

262 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:17:29.68 ID:MA/MDN2I0.net
この頃のしげのぶはまだ可愛いキャラ描けてた
最近はマスコット感が強い

263 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:26:49.43 ID:GHU8f6f40.net
やっとsp終わったわマジでクソだった
クロスギア詰め合わせて龍馬でボコボコ殴るのが1番滑yだった

264 :名末ウしですよ、名末ウし!:2021/09/12(日) 21:29:23.25 ID:zTcJVisJd.net
SPそんなに急いで終わらせる必要あるの?
ノルマ分だけで良くね🙄

265 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:32:30.58 ID:qz+g7l5U0.net
時間あるときにガッツリやりたかったのでは🤔
平日は疲れてて無理なときあるし😣

266 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:33:32.15 ID:qz+g7l5U0.net
小学生でこのボディ、しげのぶは変態🤗

267 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:37:50.06 ID:wlMr4dXM0.net
漫画ではここまでデカくないから・・

268 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:38:24.26 ID:GHU8f6f40.net
>>264
下にも書いてある通り休日にちゃちゃっと済ませたかった
ランクマももう終わってるし平日に無駄にイライラしたくなかったし

269 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 21:54:43.55 ID:zwEQbFNo0.net
ハイランダー一戦一戦長いねん
ほんましんどい

270 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 22:04:36.85 ID:swGKwVZP0.net
勝率6割7分でプラチナ3-3なのだけれどこのまま行けばマスターに到達できるかな?
マスター行った人って勝率何%でどれぐらいの時間で行けた?
ご教授願いたいです

271 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 22:08:30.35 ID:iF5e331j0.net
>>270
連勝ボーナス無かったときなら勝率である程度予想できたけど今はどれだけ上振れるかみたいなところあるし何とも言えない
が、対戦数にもよるけど2/3勝てる実力なんだったら順当にやれば上がれる
はず

272 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 22:12:17.89 ID:AX2z4gWf0.net
>>270
6割3分 30〜40戦位で

273 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 22:15:28.13 ID:swGKwVZP0.net
>>271
>>272
ありがとうございます
今戦歴は9戦6勝です
施行回数が少ないかもですね
30戦〜40戦ぐらいで行けるのですか
もう少し頑張ってみたいと思います

274 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 22:21:03.24 ID:57FsuPQLa.net
今月は両方6割8分くらいだったな
勝率より連勝が大事だけど

275 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 22:31:15.49 ID:swGKwVZP0.net
デュエリストの日常かのように力を抜いてランクマをやりたい
一戦一戦力が入りすぎて疲れる

276 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 22:54:30.47 ID:X3dGy9u6a.net
sp脳死ビートで12連勝わーい

277 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:04:22.84 ID:L+dwYRjq0.net
>>270
自分は8月から始めたけど初めてマスターになった時の勝率はND67%、AD71%だったよ
今月は正確な数字は分からないけどかなり沼ったからND50%でAD60%くらいだと思う

278 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:05:11.85 ID:ouVmzWPq0.net
10段のSRがカード一覧で背景動いてるけど仕様?おま環?
プレミアムではない
個別カード画面だと背景動かない

279 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:08:14.01 ID:qXh6IUC90.net
今更だけどソウル・アドバンテージって7コスならそのままで出してよかったんじゃね
1回も規制されてない本家ロストの下位互換になるし

280 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:11:03.90 ID:2I2r9dpD0.net
>>275
マスターに到達することより、好きなカードを環境で戦えるように仕上げることを第一目標にした方がモチベ保てていいぞ
あと余りにも沼るときは「自分は何のためにマスターに登っているのか」を考えるのもアリ

281 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:12:07.21 ID:egkD8iSq0.net
下位互換とはいえほぼロストソウルだしな…
紙じゃ4投できるから性能的には問題ないだろうがタッチ汽車の前例があるし及び腰になるのは仕方ないか

282 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:14:06.58 ID:moy0Rwet0.net
好きなカード使ってマスター登る方がモチベ的にも楽しいし達成感もある
デッキも1から自分で組んだ方がいい

283 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:16:46.86 ID:ouVmzWPq0.net
俺はガントラ好きだからガントラ握るわ
冗談はさておき9段までは好きなメイデンでランクマやってたけど楽しかったな

284 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:25:21.75 ID:5mfO7YwA0.net
ハンデスと言えばBロマは許されるのか
ヴィルジニア卿の処遇も合わせて気になるわ

285 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:28:23.79 ID:V/2w8UWxd.net
4ターン目に3ハンデスのTブレイカー飛んでくるのは流石にちょっと

286 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:33:42.98 ID:8zPZTMW60.net
SP毎回一戦が長くてデッキアウト決着もざらにあるの糞過ぎる 運営これテストしたんか?

287 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:36:14.49 ID:ouVmzWPq0.net
嫌ならアグロ使えよ

288 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:41:09.40 ID:2I2r9dpD0.net
トリビ使えばすぐ終わるぞ

289 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:41:17.33 ID:IQA6Ir4zr.net
4ターン目に2ハンデスのWブレイカーが飛んで来るのは許される?

290 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:43:02.57 ID:bv4yhuINd.net
ナイト弱いと言われて運営が日和ってバレットバイス出してくるかな

291 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:48:10.66 ID:vxeH6sVZ0.net
どうせマルガレーテで踏み倒すから5マナでもいいから実装してくれ
劣化デモニックバイスだけどストリームサークルも劣化テレポーテーションみたいなもんだし

292 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:48:33.58 ID:3OXm9a220.net
>>285
ロスチャで確定でbロマノフ落とせても種の墓地闇クリ3体は無理だろ…
カラフルダンスもないのに

293 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 23:53:31.32 ID:2I2r9dpD0.net
>>292
2tライフ→ハルヴェルド→bロマって感じに不可能ではないぞ

294 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:03:54.45 ID:hoDLQqmMd.net
エレナ当たったしもうスキンいらんと思ってたけど敵の2人組みたいな女の子はほしいわ

295 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:07:20.59 ID:egPG6A/9H.net
自分専用のブラッディクロスとか一緒に実装してきそう

296 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:08:44.27 ID:Y7sSV/U/0.net
アクアンのスキン欲しい

297 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:12:50.10 ID:LRN0Yveh0.net
アプリ落ちまくるし操作性悪すぎて終わってるよな
シャドバ以下

298 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:14:53.84 ID:J7ugOdBq0.net
シャドバに勝てるわけないやろ😭

299 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:15:17.39 ID:XRO1T3si0.net
>>294
キョウカかな
分かりみ

300 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:17:18.50 ID:MrloVg/S0.net
Bロマよりヴィルジニアが許されなさそう

301 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:18:20.02 ID:7r2XhOly0.net
>>296
クリーチャーのスキン良さそう

302 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:20:11.44 ID:1rCIgXo5F.net
>>299
かわいいよな
デュエプレの運営中々ぼろくそ言われてるけどキャラデザはめちゃくちゃセンスあるわ

303 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:20:28.21 ID:XRO1T3si0.net
>>189
マジレスすると大分前に「もうすぐ夏祭りですねー」みたいな話題を複数のシティバトルに跨がってやりながら夏祭りイベント無いのはセンス無かったわ

手品師の子(ミリア)とか脱出マジックで使う水着を一緒に買いにいこうとする話だったし水着スキンや浴衣スキン(あるいはプレマやスリーブとかのサプライ)は期待してたのに...

304 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:21:24.71 ID:yo++qI4N0.net
キャラデサはいいのにスキン全然売らないからボロクソ言われてるんだぞ

305 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:22:23.34 ID:XRO1T3si0.net
>>302
シティバトルとか見ると短い話にキャラの魅力詰め込むの上手いなーて思う
めっちゃ尽くしたい系女子でもキョウカとチロル(メイドさん)とじゃ方向性が違う話とか好きだったわ

306 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:25:22.35 ID:7r2XhOly0.net
>>304
二次創作も全然見ねぇんだよな、デュエプレのキャラ

307 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:27:24.30 ID:XRO1T3si0.net
>>306
シティバトルのログが残ってアプリ内で見れたら書きやすいんだけどなー
印象深いエピは記憶に残るけど細々とした所は忘れちゃうし

308 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:34:24.55 ID:/LMDvOur0.net
ルカに膝枕する話とかJJがアークにバレンタインについて聞く話とか好きだった

309 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:38:56.02 ID:zTdaN+hKa.net
過去のストーリーを見られるようにして欲しい、ってユーザーの要望を数ヶ月に一度のシティバトルのストーリーを過去の使い回しで潰したズレた運営だからな😥
他のゲームみたいにいつでも過去の期間限定のストーリーも閲覧できるようにしてほしいってことだろうに😰

310 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:40:27.62 ID:lUfKsYaRa.net
山のように届いたであろうアンケートの無駄遣い

311 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:42:29.41 ID:CO9bTUJXp.net
エレナの薄い本

312 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:45:40.41 ID:J7ugOdBq0.net
アンケートに回答した人は大量にいただろうが、デュエプレ運営が整理して反映していくことなど無理だろうよ😅
そもそも粗だらけだから自分達で一週間も遊べば問題点浮き彫りにできるだろうに🤭

313 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:47:49.22 ID:7r2XhOly0.net
>>310
2割も読んでなさそう

314 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 00:51:26.70 ID:ES0snMQya.net
デュエプレにデッキ開発部の人達実装ありますかね絵柄も雰囲気似てるし
ブラックボックスやジャスミンあと限定スリーブとかコラボあったし思い入れあるから出来るならして欲しい

315 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:00:28.27 ID:7r2XhOly0.net
>>314
デッキ開発部はあのウィクロスに入れ替わり巻き込まれる形で皆消えたな

316 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:01:25.86 ID:68CwjM+Q0.net
探索とかいう不具合まだ直らんのかねぇ

317 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:02:51.78 ID:qfc6z2sS0.net
グレンがエレナの家に不法侵入してるのしか覚えてない

318 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:07:13.83 ID:bz2VkS1Z0.net
SPでコントロール握ってるチー牛キモいわ
こんなクソルールで長引くデッキ使うなブス

319 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:12:58.82 ID:9Ke0rqONa.net
>>317
家どころか寝室に突撃してるからな
https://i.imgur.com/yn7K37D.jpg

320 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:13:12.82 ID:ES0snMQya.net
ボルバルザークダイブリ実装からあんま触ってなかったけどリドロマッドネス結構デッキとして確立してきてない
グールが雑にいい働きする

321 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:13:36.96 ID:VNgTOCZY0.net
さっきspルール戦でこっちほぼ負け確定だったのに相手がバイオレンスサンダーで殴ってきてデッキ切れで相手が負けたんだけど
任意効果にしてやれよ

322 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:18:07.34 ID:LRN0Yveh0.net
バイオレンスサンダーはカードだと任意なのにな
任意のカードを強制にしてゲームテンポを早めたいなら演出切れるようにしたりもっさり感を減らせばいいんじゃねーのっていつも思う

323 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:23:00.94 ID:kAn+s8Cq0.net
もっさり感は沢山の人間にデバッグしたりサーバーを強くすることで減らすことができる
人を雇ったりサーバーを強くするには金がいる
金を出すか決めるのは上の人間である
上の人間は貰った金でやりくりしなければならない
そしてタカラトミーはゲームの投資をよくケチる
…あとはわかるな?

324 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:25:38.58 ID:KQGJVK4Or.net
ハイランダーの方が5c安定してて草
俺だけかもな、変な上振れしたわ今日一日

325 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:32:32.59 ID:D5zwR5Pr0.net
バイオレンスサンダーはマジで任意にして欲しい
コントロールで使うとLOするしドラゴン軸ですらボルグレスバーズとロマネスクの影響でLOする

326 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:38:01.06 ID:2zWXxvHCd.net
連ドラはやっぱヴァルキリアスいれた方が断然回る気がする
デルフィン吊り上げるのもデッキトップとマナから探索じゃ拾いやすさ全然違うな

327 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 01:59:07.87 ID:D5zwR5Pr0.net
ハイランダー10連勝したんで満足
あと報酬回収しきるだけだ

328 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 02:04:07.84 ID:J7ugOdBq0.net
>>319
消せ…😎

329 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 02:18:36.01 ID:Y7sSV/U/0.net
>>307
アセット内の拡張子なしファイルを.datにしたらまとめて読めるよ

330 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 02:24:58.65 ID:fpeNzbdx0.net
SPルールにも内部レートとかのマッチングシステム付けてあげた方が初心者とか取っ付きやすくなるんじゃないか?

331 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 02:35:18.48 ID:QuC+gEAua.net
>>326
バルガゲイザーとライザー抜いてジャックライドウとボウガウルジャック入れたら更に強くなるぜ

332 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 02:35:49.25 ID:kAn+s8Cq0.net
グラサンがグラサンをつけてるところ久々に見た

333 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 03:00:31.86 ID:ES0snMQya.net
クラゲン…お前進化大好きなんだろキングアルカディアス持ってきてもいいんだぞ

334 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 03:14:55.60 ID:UpLoAnMm0.net
ハイランダー負ける気がしないんだが誰か俺の連勝を止めてくれ
https://i.imgur.com/VXM5zXc.jpg

335 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 03:17:28.41 ID:hVsESGMW0.net
>>334
すげ

336 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 04:06:19.17 ID:uccszMGt0.net
>>334
うおおおおお!連勝止まったら教えてくれ

337 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 05:44:31.48 ID:Xn9nqFr0M.net
すごすぎて草

338 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 06:29:28.12 ID:hZqE5eeHa.net
ハイランダーまでボルコンとかキンアル使ってくる嫌がらせ野郎死ね
https://i.imgur.com/A1OEhyC.jpg

339 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 06:53:58.84 ID:Rk3a8Dfcd.net
初期のボルコンから始まって陰キャコントロールばっかでマジでクソゲー
ガントラも強いけどなんかインチキ臭えし

340 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 07:52:41.75 ID:lUfKsYaRa.net
ハイランダーは糞

341 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 07:55:36.64 ID:jIxVdnjY0.net
何なら満足すんだよ

342 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 08:03:56.05 ID:ytHebNjId.net
なんかインチキ臭いは草

343 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 08:13:59.27 ID:VkCDG2zQ0.net
ツヴァイ挙げないのはインチキそのものだからか

344 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 08:20:19.40 ID:WY6SWaoj0.net
黒緑は?

345 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 08:28:54.89 ID:bz2VkS1Z0.net
チー牛キモすぎ

346 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 08:39:52.30 ID:3BbnmvdD0.net
ハイランダーでも宝剣とエタガぶん回すデバウラ砲見た時は本物の陰キャを感じた

347 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 08:45:59.61 ID:iPePU/tud.net
ハイランダーは今回を最後に二度と開催して欲しくないわ

348 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 08:47:07.40 ID:Y+uFIH2fM.net
アマデウス実装してからハイランダー開催したらウケるやろなぁ・・・

349 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 08:53:08.15 ID:iPePU/tud.net
どんなルールにせよSPは30000ポイントの周回設定がダメだわ

350 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 09:07:58.85 ID:9STJrCrp0.net
3万は確かに多いが日課ノルマをこなせば届くからまだ気が楽じゃね

351 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 09:08:24.04 ID:mC1zFPwcp.net
陰キャデッキじゃないと勝てないから仕方ない

352 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 09:12:34.47 ID:p07uGnYKd.net
ハイランダーとは普通の構築を相手にしてこそ面白いのであってハイランダーミラーなんて何の面白みもないことを気付かせてくれましたね

353 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 09:16:52.74 ID:o5662yFP0.net
ハイランダー自体は面白いけどSPのポイントが毎回重すぎんだよな

354 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 09:27:16.43 ID:XPqx3MOEr.net
そもそも勝ちを強要しないでほしい
そういうのはランクマだけにしてくれ

355 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 09:34:24.10 ID:BZsRqIsWa.net
言うほど勝ち強要されてるか?
負けてもポイント入るじゃん

356 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 09:54:34.77 ID:F+xNhtH/r.net
最低3枚盾割っとけばいい勝ちを強要されないボスバトルって神イベントだわ

357 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 09:59:05.93 ID:OpiWs9i80.net
30000ってそんなにあんなチンケな称号欲しいの?
27000まででいいでしょ

358 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:01:38.85 ID:XPqx3MOEr.net
>>355
ボーナスありで勝つと1000
ボーナス無しで勝つと500
負けると100
差がありすぎるんだよなあ

359 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:08:58.11 ID:OpiWs9i80.net
負けてもストレスない仕様でさえ文句出るなら報酬無視すればよくね
いつもポイント全く意識せず特殊ルールに飽きる頃にはだいたい目標ポイントたまってるけど

360 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:13:00.41 ID:mC1zFPwcp.net
報酬のためにやらないとか頭沸いてる

361 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:13:52.23 ID:TR1lJMTCd.net
このスレ見てると強迫観念にかられてる奴多いよな
別にやるかどうかで資産に決定的な差が出るわけでもないんだし満足するまでやって報酬貰えたらラッキーくらいでいいだろ

362 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:16:38.75 ID:Dltydmk9d.net
ハイランダーまじでつまんねえわ
プレイングもあるんだろうが引きに左右される場面大杉んだろ

363 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:17:25.60 ID:7aI4bqDc0.net
勝ちと負けで報酬に差があるのは仕方ない
勝っても負けてもいいやってなったら3ターンリタイアが横行して純粋に楽しみたい人が楽しめなくなる

本当に勝ち負け気にせずやりたいならルムマとかカジュアルやればいい

364 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:17:48.86 ID:Dltydmk9d.net
時間かけさせられた上で負けると最悪だな

365 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:19:50.93 ID:ICaWBYOep.net
1日3勝でいいのにそれ以上やってる奴は頭モッフルだわ

366 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:35:03.80 ID:Va1V05PZ0.net
ハイランダー負けたらストレス溜まるわ

367 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:35:56.79 ID:HU2+MkTD0.net
>>363
純粋に楽しみたい奴なんていねーよバカ

368 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:39:25.09 ID:7aI4bqDc0.net
>>367
twitterとか探せばいくらでもいる

369 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:39:30.31 ID:QzB4eLea0.net
じゃあ仕様や報酬は今までのままで必要ポイントを減らしてくれ

370 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:56:52.49 ID:vW9+Zr1Z0.net
ハイランダーよりクイックピック常設してくれー

371 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 10:58:43.39 ID:Dltydmk9d.net
>>370
これいつ始まんの?

372 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 11:04:49.50 ID:WDujGZuga.net
復帰したてだけどキングアルカディア絶対的に有利不利な状況ない気がする
手札クリシールドどれに至っても覆し覆されなんだが

373 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 11:08:15.57 ID:chHAMbuHd.net
クイックピックはデッキ適当に組んでリタイア連打してた
あれ面白いか?

374 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 11:11:13.92 ID:/bW29bs3a.net
ピックでリタイア連打っていっそやらない方がマシじゃねそれ
いくら0勝でも1パック貰えるとはいえ

375 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 11:20:27.11 ID:MF2yaOx0d.net
パック剥きたいじゃん?
相手も面倒になって爆発してたし不評だった気しかしない

376 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 11:26:20.18 ID:Y7sSV/U/0.net
ハイランダー報酬にPRクゥリャンあるのいいな
新PRの光り方すこなんだ

377 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 11:30:00.20 ID:zWeLjnSHp.net
プレミアム手間かけて正解だったな
断然砕きたくなくなった

378 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 11:37:52.18 ID:2zWXxvHCd.net
>>331
もはや連ドラじゃない何かじゃないか

379 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 11:39:59.25 ID:VkCDG2zQ0.net
>>378
普通のドラゴンデッキだな

380 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 11:50:29.64 ID:sH1/MAjdd.net
クイックピックは面白かったけどまともに出せない進化クリーチャーピックが多すぎてね

381 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:09:09.43 ID:dDInOTg7a.net
新プレミア好評なんだな
シャドバのプレミアをコピーしたのかと思ったら劣化コピーだったから俺的には不評だわ
金枠よりはマシと言えばそうかもしれんけど

382 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:10:32.10 ID:/kr+DGFn0.net
カチュアバケモンだろ
ガードないせいで止められん

383 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:11:13.82 ID:J7ugOdBq0.net
せっかくカムバックキャンペーンしてるし、新規意識するならSPは全カード使用可でスタート10のがよかった気がする😌
ハイランダーは楽しめる人は少なそうだし、せっかく集めた人を自ら減らしにかかっとる😅

384 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:14:11.27 ID:jIeVmmaE0.net
デッキコードからデッキ作ったらダサいプレミアム優先されるのもいい加減なんとかしろ

385 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:16:09.62 ID:/kXjHChvp.net
クイックピックは1試合もせずに即リタイアした分の報酬しか貰ってないな

386 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:16:12.21 ID:xuIw1dkcd.net
プレミアムの仕様変更は有能ムーブだと思った

387 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:16:33.91 ID:J7ugOdBq0.net
>>381
そもそもなぜそこに手を加えたのか謎😅
クリーチャーのボイスといいやたらとカードのクオリティに謎にこだわる印象だわ😌

388 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:19:01.56 ID:KQGJVK4Or.net
あの修学旅行のドラゴンアクセサリー金枠はおそろしくダサかったから英断だわ
SR以外絶対砕いてたもん

389 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:21:36.53 ID:Xn9nqFr0M.net
サファイアとかボルバルの新プレミアム見たかったなあ

390 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:23:18.00 ID:CK86UNUSd.net
というか古いのと新しいのでカード仕様違うのが気持ち悪い

391 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:27:05.44 ID:10QophNUd.net
武者対策の青抜きガントラ流行らせたの誰だよ
マジでキツイって

392 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:35:53.48 ID:3OCEKEp80.net
>>391
人の褌で相撲を取る以上
流行りに踊らされてもやむなし
煩わしいなら自分で考えなきゃなあ

393 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:41:39.67 ID:yL+sbdwkd.net
「楽しんでる人は少なそう」なら正しい意見だけど
「楽しんでる人はいない」はただの嘘だからな
ネットでは主語の大きさには気を付けろよ

394 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 12:45:52.42 ID:J7ugOdBq0.net
まあ、ハイランダーSPは報酬設定とか普通にクソだし、報酬なしでもやる、ってレベルの人がどこまでおるか怪しいけどね🤭

395 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:00:29.32 ID:jIeVmmaE0.net
SRだけは過去のヤツもプレミアム変えてくれよなあ
俺のシクプレエタフェニかっこよくしてくれよ

396 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:02:51.37 ID:T36J5pvk0.net
ハイランダーもランクマも楽しいけど
報酬無かったら報酬のある別ゲーやるよ

397 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:11:18.65 ID:qfc6z2sS0.net
>>391
武者対策するなら普通に思いつくと思うけどたぶんこれじゃね
https://youtu.be/6Z2jK-zCTW0

398 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:24:24.40 ID:myrOvJ7tM.net
プレミア枠は闇が1番素晴らしいと思う
ナイトの何とかガーゴイルデュアルザンジバルロマノフストライクを入手できたが流石に砕けない

399 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:27:56.22 ID:J7ugOdBq0.net
秋になってもカブトムシやな😇

400 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:31:31.25 ID:kLvH080nM.net
ハイランダー最初は楽しいけど要は持てる限りのパワカ詰め込むだけだからなぁ
10枚入れ替えとか前やってなかったか?
あっちのが面白いわ

401 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:34:40.52 ID:2G1vcKCsr.net
プレシクも全部砕いてますねぇ
一枚だけ光ってたり動いてたり絵が違ったりするとバランス悪い

402 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:34:56.44 ID:Y7sSV/U/0.net
>>400
あれ1/3でミラーだったから怠かったわ

403 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:44:12.59 ID:qfc6z2sS0.net
まず30000Pがだるい
そこから改善しなきゃ楽しいとかないわ
15000pで全部貰えてそれ以降は30000pまでちょっとずつ報酬貰えるならまだいいけど

404 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:47:01.76 ID:3q2ncI2m0.net
ドラゴン最弱だったなあ
エンジェルがさいつよだった気がする

405 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:50:27.21 ID:zuAPd9nmd.net
なんでハイランダーなのにルピコやウンギョウを当たり前のように3T目に出せるんだよ?
同じ相手に3Tルピコ2回くらって2戦目は4Tマッハアーマーまで出してきやがった
手が光る奴には敵わん

406 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:51:08.80 ID:jIxVdnjY0.net
大した報酬もらえないんだからやらなきゃいいじゃん

407 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:54:22.28 ID:jIeVmmaE0.net
>>403
全部の意味しってる?

408 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:55:57.12 ID:qfc6z2sS0.net
>>407
イベント限定のもの全部ってことね。称号とか

409 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:57:42.97 ID:PxiJgE2+0.net
紙の方があのダサい金枠を真似し始めたんだよな
20thレアってやつがデュエプレの金枠っぽい

410 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 13:58:21.45 ID:o5662yFP0.net
いつも思うんだが3ターンウンギョウって別に強くなくね?
次のターンリンクして殴ってくるだけでしょ?
マナ伸びてないからリンク体除去したところでリンク速攻あるわけじゃないしどうでもいいと思うんだが

411 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 14:00:19.79 ID:7aI4bqDc0.net
>>403
それだと結局ゴールが30000になるからあんまり変わらない気がする🤔

412 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 14:04:27.65 ID:xTPLFR3gd.net
ハイランダーやっててボルバルマスターズのクソさ思い出させられたわ
1番時間かけて調整したのがボルバルザークという現実がつれえわ

413 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 14:08:07.20 ID:OpiWs9i80.net
>>410
2ターン分のクリーチャーが1枚の除去で飛ぶからクソ弱い動きだよね

414 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 14:08:29.18 ID:QzB4eLea0.net
>>403
それ結局30000必要じゃん

415 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 14:10:21.53 ID:jIeVmmaE0.net
コントロールミラーのアドの取り合いがトップボルバルで終わるのクソ

416 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 14:11:28.62 ID:Xn9nqFr0M.net
結局30000まで無理矢理やって発狂してそうだな

417 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 14:16:37.50 ID:2G1vcKCsr.net
ボルバルは即刻禁止にすべき👹

418 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 14:27:23.88 ID:o5662yFP0.net
>>413
だよね
事故った時に烈流が3,4マナの動き埋めてくれるのは強いけどそれ自体は保険的な動きにしか過ぎんのよなぁ

419 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:06:09.37 ID:/kr+DGFn0.net
カチュア使っても初手にサファイア3枚来るわ草

420 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:14:31.16 ID:myrOvJ7tM.net
>>412
ボルバルもクソさが目立つ前にダイブリが何もかも殺してたからまあ特殊な調整だっただろうな
3弾がイカれすぎ

421 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:19:39.94 ID:2izYtRQud.net
ハイランダーLOキモチェ!

422 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:23:04.80 ID:QzB4eLea0.net
許された感あるけどガルザークもイカれてる

423 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:24:50.59 ID:6xwtVXuyM.net
3段はガルザークもイカレだったしあそこで一気にインフレ進んだよな

424 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:25:27.25 ID:/kr+DGFn0.net
ガルザークは未だに強いと感じる時がある

425 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:28:54.98 ID:PXpG2Jpga.net
じーさん
コロッケ
ベイブレード
ビーダマン
ケシカス
ペンギンの問題
ガッシュ
メルヘヴン
うえきの法則
ハヤテのごとく
絶対可憐チルドレン

なんかこの辺のデュエマが一番流行ってたころに人気だったコロコロ、サンデー系の漫画ならコラボ受け良さそうな気がする
意外と難しいもんなんだろうか?

426 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:35:02.70 ID:lcoSb7QL0.net
>>413
それを最速かつ現実的にできるのがエタガとマドウスクラムだけという事実

427 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:36:47.94 ID:J7ugOdBq0.net
ロックマンで微妙だったし、そのへんは加齢臭がするで🤧
ここはやっぱり鬼滅やホロライブでヤング層を捕まえるぺこ🤗

428 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:37:00.15 ID:hVsESGMW0.net
>>403
1000ずつに報酬増やしてほしいわ

429 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:39:21.17 ID:BnIfea+er.net
NDは急にガルザーク入り構築とか出ない限り無理だけど火闇版ボルシャックみたいなの来たらまたガルザークは環境に出てくるだろうな

430 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:41:10.84 ID:HyqLYdVO0.net
>>429
NDはガルザークスタン落ちしてるぞ

431 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:41:35.15 ID:/bW29bs3a.net
ボルシャック......?
派生系のどれかのことなんだろうけどどれだか分からん

432 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:44:47.18 ID:Xn9nqFr0M.net
ボルシャック呼びはもはや言ってないのと同じなんよ

433 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:45:35.25 ID:kAn+s8Cq0.net
条件付きとはいえ6マナSAのTBってだけでも大分おかしいよなガルザーク

434 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:50:16.58 ID:J7ugOdBq0.net
ガルザークは、なろう転生や😇

435 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:52:03.62 ID:UluaOHJPd.net
>>425
根強い人気がある上に20周年を共にするガッシュとのコラボが版権的に難しいのが勿体ないよなぁ

436 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:53:07.01 ID:kAn+s8Cq0.net
ガルザークの不滅の肉体設定が反映されていなかったのが今でも納得できない
運営の人間はエグゼ世代じゃなかったのか

437 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:54:07.00 ID:7r2XhOly0.net
コラボ出ても所詮レジェンドバトルとボッタクリスキンとプライズカードくらいしか来なくてワクワクしないからなぁ
ロックマンの時に限定カードでフォルテ売ればよかったのに

438 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 15:59:17.52 ID:OpiWs9i80.net
>>426
先行ならライフ込みハンド間に合うよ(あと牢獄も)
後攻で武者が間に合うし

439 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 16:05:05.99 ID:J7ugOdBq0.net
にじさんじが対戦会してたけど、あれが一番コラボらしかった気がする🤔

440 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 16:08:04.65 ID:Va1V05PZ0.net
>>425
絶チルは紙の方でコラボしてたな
1枚3000円くらいの値段が付いてた気がする

441 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 16:13:50.45 ID:4bOKN4zra.net
ガルザークはヘヴィメタルが来たら
ADで普通に使われるんじゃねぇかな

442 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 16:15:29.43 ID:3F+aT+OGd.net
>>422
他が狂い過ぎてたから

443 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 16:38:34.89 ID:VNgTOCZY0.net
ロマノフサインにザークゼヴォルとガルザーク突っ込んでみたけど楽しい
けど多分ロマノフ連鎖した方が強いとは思う

444 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 16:43:55.91 ID:sH1/MAjdd.net
紙のガルザークとかただのでかいクックポロンだからな
原型残ってないという意味では魔改造ぶりは随一だわ

445 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 16:46:26.93 ID:Fakj0vSAp.net
ロマノフサイン連打は確かに強いけど他にも除去やらハンデスも行けるし、サイン自体も色々と投げられるから状況に応じてイエスやらジャックアルカ投げて防御固めたり応用しやすいのも好き
STのサインからジャックアルカ探索出来なくて負けた時は泣いたが

446 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 16:55:26.67 ID:Reh62xmkr.net
連打以外に対応性求めるなら二世欲しいしエタサ欲しい

447 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 16:57:02.60 ID:msy7deYfM.net
探索のせいでロマノフ連打以外オナニーでしかないのがね

448 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:00:29.97 ID:lG+XSvr9a.net
デュエプレでは是非とも紙で忘れ去られたナイト路線で行って欲しい

449 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:04:56.78 ID:J4mUFpvAa.net
ゲキメツゲキメツゲキメツ…

450 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:05:30.56 ID:q39gCwbua.net
今感じもうナイトはダメでしょ

451 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:07:41.45 ID:sH1/MAjdd.net
今のナイトの使用率も運営の想定通りなのかな🙄

452 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:09:03.83 ID:aDbqTvMTa.net
>>451
 流石にこのプールで環境上位とか思って無いやろ

453 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:12:01.19 ID:q39gCwbua.net
そもそもナイトが環境とったことないやろ

454 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:13:11.78 ID:W53u0HZeM.net
>>426
除去ならなんでもいいやろ
殴ってくる相手なんだからアドよりテンポ
マドウスクラムを序盤に撃つのは相手のテンポ加速させるだけ

455 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:15:40.88 ID:XbEzm9PRd.net
城くるんかね?

456 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:15:50.67 ID:sH1/MAjdd.net
>>452
じゃあ上方修正の望みも薄そうだな😇
ナイトがこの先生きのこるには

457 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:17:39.10 ID:Fakj0vSAp.net
正直バレットバイス実装するだけでだいぶ環境入りしそうだけど、そしたらまた陰キャがどうとか閉塞感がどうとか騒がれそう

458 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:18:22.43 ID:itCO2uJzr.net
ロマノフは時間切れするしナイトにワンチャンなしや

459 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:18:33.88 ID:E8YLT4JQM.net
最悪、5コスでもいいよバレットバイスは
マルガレーテやらトレボールいるから差別化はできる

460 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:20:27.30 ID:J7ugOdBq0.net
なんだかんだでデフレ弾だったか😇
後の弾が出ても騒がれそうなのはマッハアーマーくらいか🤔

461 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:24:47.00 ID:ax4ucw1va.net
マクシミリアン使って上手く遊びたいけど4コスというのが絶妙にゴミすぎる

462 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:26:41.89 ID:/6ZHUvhR0.net
一応新しいタイプのデッキもできてるしデフレってほどではないでしょ
個人的にはこれくらいのペースでインフレしていくのが丁度良い

463 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:29:14.24 ID:L6t0RB9O0.net
ナイトデッキは弱くてもナイトカードは強い感

464 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:36:33.49 ID:We0/FkBP0.net
9exと10は程よいインフレ具合だったな
3弾の世紀末インフレゲーの頃とか完全に環境崩壊サ終コースだったから歪なりによく持ち直したもんだよ

465 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:42:10.13 ID:aVz5b22lp.net
オープンブレインで無理矢理手札増やしてコスモビュー出すデッキ強そうだったぞ

466 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:47:30.34 ID:q39gCwbua.net
無理矢理がルートにあるデッキが強いわけないんだ

467 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:55:12.63 ID:Dltydmk9d.net
>>465
それ思いついたけど弱かったw

468 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:58:09.18 ID:qfc6z2sS0.net
ニンプウコスモレオパルドかな?

469 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 17:59:40.78 ID:3PbQm90eM.net
ゲオルグ天門、ドラゲリオン、アメージング、テクノロジーがいた環境よりはどれもマシ

470 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:01:27.88 ID:LhkTCit50.net
3弾はなんでこんなカードパワー強かったのかと考えたら初多色だからってのはありそう。
紙ベースに考えて、多色は使い辛いことも多いからその分盛ったろって盛ったらデュエプレの仕様と相まってさじ加減を間違えた説。

471 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:05:41.57 ID:2zWXxvHCd.net
UC(2%)を3/5当てる確率っていくらなんだ
じみにすごくないか

472 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:09:12.05 ID:t09Z42Ad0.net
>>465
ちょうどそのデッキにレオパルドホーン入れたのと当たったわ
面白いデッキだなって素直に感心したけどのーリーサル普通に通った辺り盾薄すぎや

473 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:09:13.91 ID:KQGJVK4Or.net
新しくフュージョン更新してランクマ行ったら初動8Tとか大草原

474 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:09:52.26 ID:GIuXOpl0d.net
ブリザードとかいうレジェンド

475 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:14:54.09 ID:2zWXxvHCd.net
0.01%でシク当てるくらいだから別にすごくもなんともなかったわ

476 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:16:59.26 ID:dtqt9CQzp.net
ブリザードは開発の頭が狂ったとかしか思えん
バランス調整してますとか絶対嘘だとわかる程のイカれ能力

477 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:18:25.31 ID:J7ugOdBq0.net
3弾はDCGらしい派手な効果を出そうとして自爆した感もある🤔
ボルバル、ブリザード、ガルザークどれも紙なら効果の処理がマジマンデーだけどDCGなら派手や🤗

478 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:19:34.65 ID:kAn+s8Cq0.net
(今の紙の基準で)バランス調整してますよ

479 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:20:14.58 ID:D5zwR5Pr0.net
ハイランダー14連勝で負けたわ

480 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:21:23.33 ID:We0/FkBP0.net
当時の環境は緑単ダイブリと青緑ダイブリと白緑ダイブリと黒緑ダイブリとダイブリメタのコントロールとかだったな
環境デッキが色々ある良環境だなあ

481 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:22:59.40 ID:/6ZHUvhR0.net
ブリメタるためにカチュアデクロワゾーが流行ったのは笑ったわ

482 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:23:14.39 ID:MrloVg/S0.net
>>473
最近のwフュージョン半分以上が6コス越えとかいう頭のおかしい構築そこそこあってビビる
案の定事故りまくるんでカモだったけど最近減ってきたな

483 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:31:09.29 ID:Q3fIC/Zyd.net
>>478
紙でも十分強いという

484 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:31:10.17 ID:/kr+DGFn0.net
アストラルリーフ無制限でもなんとかなってすげー!とか言ってた気がするのに3だんは

485 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:33:23.36 ID:PY347L8nd.net
アヴァラルドで3ドローされた時はアクアンの比じゃないくらいキレそうになる

486 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:36:02.98 ID:VuRS+42e0.net
コントロール握るとと引き負ける
ビート握るとトリガーくらってからメツに壊滅させられる
そもそも後攻祭りで5回に1回も先攻取れない
今回のSPは過去最高に勝率低い

487 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:46:09.75 ID:SXK7Ftkq0.net
汎用カードでも4枚持っときゃどのデッキでもすぐ使えるのがDCGの強みだと思ってるわ
スリーブ入れ替えめんどくてもう4枚買うとかほんとあほくさ

488 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:55:58.26 ID:SSE4ATuE0.net
今日仕事休みだからブロンズから1日中ランク回してたんだが、ジャンプアップ何回かしてゴールド1の星4からジャンプアップしたらプラチナ1の星5に着地して次1戦やったら勝ててマスターになって草

489 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 18:58:19.22 ID:754o9G8gd.net
SP速攻だらけになっててマジうぜぇ
チー牛はチー牛らしくニチャニチャしながらコントロール握ってろよ

490 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:04:32.92 ID:J7ugOdBq0.net
もうハイランダー飽きたしちゃっちゃっと終わらせたいんやろな😌

491 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:06:25.07 ID:KQGJVK4Or.net
紙はスリーブ統一して使いまわしてたわ

492 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:14:06.58 ID:Y7sSV/U/0.net
>>465
それにマーシャルとSAマン入れて遊んでるわ

493 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:21:43.05 ID:KQGJVK4Or.net
>>482
なんか5c系って全デッキ対応しようとして結局事故るみたいなことになってるイメージだわ自分も相手も
理想ムーヴすれば最強かもしれんが、それを通すための条件が多すぎてな

494 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:25:53.10 ID:PJv/zZODM.net
ハイランダーの5cはまじでボルバルだけのデッキ
ボルバル出せれば強いがそれ以外は緑抜き4cの方が安定してる

495 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:30:04.96 ID:7aI4bqDc0.net
ボルバル以外の自然カードは
翡翠と紅玉
エタトラ
花籠
ジャミングビート
あたりを入れてる

ボルバルの採用を正当化するために強引に入れてる感は否めない

496 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:31:59.48 ID:jIeVmmaE0.net
バイオレンスフュージョンはオボロカゲロウ積むといいぞ

497 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:38:07.69 ID:D5zwR5Pr0.net
トリガーとして花籠ナチュトラ、除去とブロッカー無視できるセンジンがあるからハイランダーに緑は入れた方が安定する

498 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:38:42.43 ID:L6t0RB9O0.net
ハイランダー5cの緑枠俺はマナ加速入れてたわ
九連勝利できたから弱くはないはず

499 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:39:44.19 ID:VuRS+42e0.net
もう今回のSP称号は要らん
SRチケットでロマノフのプレミ出たけどノーマル3枚シク1枚有って5枚目だから砕くか悩む

500 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:39:55.07 ID:L6t0RB9O0.net
花籠ナチュトラは実際有能
何度神処理してくれたか

501 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:40:16.75 ID:aYTnIacZ0.net
昨日ジャンプアップをしてプラチナ3星2(多分)に到達した者だけど17戦12勝勝率71%でようやく星1にまで登頂した
プラチナ1へのジャンプアップを使わずにプラチナ1に登ったのが初めてだから嬉しい
ここからが本当の決闘なんだろうなぁ
https://i.imgur.com/aa5Eh4Y.jpg

502 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:41:26.49 ID:aYTnIacZ0.net
×星1にまで
◯プラチナ1にまで

503 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:52:54.78 ID:7aI4bqDc0.net
なんでみんなそんな勝率高いんすか…

504 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:58:53.09 ID:OpiWs9i80.net
試行回数重ねたら下がるよ
7割安定したら最終狙えるレベルだし

505 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 19:59:12.14 ID:HmeMlH/0d.net
運と資産と構築
プレイングなんて二の次三の次

506 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:00:37.30 ID:qfc6z2sS0.net
毎月マスターいってれば普通の人は50%くらいになるよな

507 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:05:48.41 ID:cduq/3Fq0.net
マスター上がってから落ちに落ちて1300台まで下がったけど5連勝してようやく戻って来れそう
案外イエスがいろんなデッキに刺さるな

508 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:07:04.68 ID:HmeMlH/0d.net
イエスつかい過ぎると山札切れる罠

509 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:09:15.38 ID:3q2ncI2m0.net
イエスはこのビート環境だとほんと強いな
マッハアーマーと組むと固い固い

510 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:09:29.62 ID:W53u0HZeM.net
マスター帯でどれだけ回すかじゃね
マスター帯で少し遊ぶADは54%
マスター放置のNDは57%
今月始めたサブ垢はマスター到達時74%

マスター帯だけだと勝利5割ちょうどくらいだと思う

511 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:12:32.37 ID:754o9G8gd.net
バジュラ相手にイキってたらイエスに殺されたスターマンとか言う雑魚

512 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:19:28.28 ID:1ihat3hn0.net
インフレすると強くなるシールド追加君

513 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:19:47.84 ID:jIxVdnjY0.net
マスターメインでやってて60前後あったら上級者だ

514 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:25:59.80 ID:1fGoQ37Fr.net
5マナでパワー11000のWブレイカーで出た時盾1枚追加の能力を持つライトニングキットは何故話題にならないのか
エンジェルコマンドという恵まれた種族も持ってるのに

515 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:27:54.91 ID:jIeVmmaE0.net
ランクマ勝率49%だわ
マスター帯で遊んでるからなんのあてにもならん

516 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:33:27.37 ID:u+jVy53ia.net
プラチナまでは勝率高いぞ
相手弱いし自分も本気

517 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:37:38.65 ID:GAWrB8wgM.net
ナイトって戦国第一弾の時は環境取ってなかったっけ
3神4神は抜いてたと思う

518 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 20:42:38.76 ID:jIxVdnjY0.net
>>514
自分で使ってみたら?

519 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:04:46.90 ID:BnIfea+er.net
ライトニングキットは性能悪くないけど今の環境だとカイオウとかで固めてない限り出した返しのターンでガントラか最悪烈流神がシールド削って来るからなぁ

520 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:07:48.49 ID:kMTSzfhkp.net
むしろシールドを割ってくれるように誘導係として使うのがよろし
天門の運試しなだけだが

521 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:08:15.86 ID:ojwYlsg10.net
なんかイエスの声ってやたらかっこよく聞こえる

522 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:10:49.54 ID:QjI1IPTKd.net
キッドはブロッカー欲しかった

523 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:14:44.59 ID:2YA2kVTs0.net
spのハイランダーマジでつまらん
勝っても負けても時間だけめちゃくちゃかかるしそんなのこのルールに望んでないんだよ

524 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:15:53.81 ID:2mm3wxPad.net
アルバトロスからライトニングキッドを発射しろ

525 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:16:13.05 ID:kAn+s8Cq0.net
ビートダウン使え
2時間ぐらいで終わるぞ

526 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:16:13.94 ID:jIeVmmaE0.net
アルバトロスからライトニングキット出たら強いけどなかなか墓地に落とせんわ

527 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:16:58.57 ID:mC1zFPwcp.net
ビートダウン使うなら価値は捨てることになるな

528 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:18:47.31 ID:kAn+s8Cq0.net
ビートダウン使って負けまくるのは構築がよくない

529 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:21:34.94 ID:zTdaN+hKa.net
コントロール使うよりよっぽど効率的なのにな

530 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:26:14.52 ID:mC1zFPwcp.net
雲行き怪しかったら4ターンリタイアはコントロールでもできなくないのがな

531 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:28:16.39 ID:J7ugOdBq0.net
でもコントロールは勝ちきるのに時間かかるし🤔

532 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:28:24.99 ID:7r2XhOly0.net
>>522
盾追加11000ブロッカーとかザーディア並じゃん

533 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:29:31.83 ID:mC1zFPwcp.net
コントロールで1勝とビートで5敗(運良く勝てる可能性もあり)
どっちが早いのか

534 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:29:38.19 ID:3BbnmvdD0.net
SPのコントロールホント嫌い
操作遅すぎ

535 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:29:40.32 ID:jIeVmmaE0.net
何使っても運ゲーだしなあ

536 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:32:50.23 ID:AqgLP38ld.net
ただでさえ運ゲーなのに
ハイランダーは更に運要素マシマシだから

537 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:32:56.69 ID:SSE4ATuE0.net
イエスはビート使ってるとマジで絶望だよな
出されても頑張ってリーサルまでこぎ着けたら追加シールドのトリガー発動でまた絶望

538 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:33:22.25 ID:kAn+s8Cq0.net
ビートダウンで5敗とかどういう構築してんだ

539 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:38:08.18 ID:KQGJVK4Or.net
今日のマスター帯マッハロマノフばっかだな、数えたら4割だったわ
ガントラとツヴァイ仮想敵にしたのに当たらないんじゃ意味ねーや
これって、ガントラ武者系と同時にドルバロムを考慮したから黒系のビートが流行ってる感じなのかね

540 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:38:23.18 ID:J7ugOdBq0.net
そもそもコントロールのが勝ちやすい、ってのも怪しい🤔

541 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:41:11.35 ID:aYTnIacZ0.net
コントロール速攻中速の3つを何戦かごとにローテーションするのがマンネリを感じずに済んでいい

542 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:41:25.61 ID:mC1zFPwcp.net
ビート→負けてもいいから回数こなす
コントロール→確実に勝ちに行く

543 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:43:32.22 ID:5GLyX+JY0.net
一応コントロール系に属するデッキでSP回してるが確実に勝てるデッキあるなら教えて欲しいわ
普通にシータに轢き殺される

544 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:44:03.44 ID:zTdaN+hKa.net
言うほどコントロール確実に勝てるか?🙄

545 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:44:49.35 ID:mC1zFPwcp.net
>>544
確実に負けるビートよりマシ

546 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:44:55.23 ID:KQGJVK4Or.net
ビート握る→「チー牛陰キャコントロール4ね」
コントロール握る→「脳死貧乏人業者4ね」

🤔

547 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:45:59.78 ID:mC1zFPwcp.net
ビート→勝率2割
コントロール→勝率6割5分

548 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:46:35.22 ID:aYTnIacZ0.net
菩薩俺「ビート速攻コントロールなんでも来い、5分5分の勝負こそがデュエプレの真髄よ」

549 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:47:05.92 ID:zTdaN+hKa.net
>>545
普通にビートダウンで連勝できてるけどなぁ🤔

550 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:49:06.62 ID:kAn+s8Cq0.net
コントロールの方が勝てるというのはなんか違うと思う

551 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:51:41.77 ID:J7ugOdBq0.net
またビートダウン下げガイジさんか😌
油断したらこれだからガイジ戦国編はたまらん🤗

552 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:52:15.34 ID:jIeVmmaE0.net
脳死で盾に突っ込むのつまらんし

553 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:54:24.71 ID:mC1zFPwcp.net
>>551
あくまでハイランダーSPのビートダウンは雑魚ってだけだからランクマなら普通に戦えるビートダウンあるわ

554 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:56:43.50 ID:aYTnIacZ0.net
しかし文句言いながらも毎日3勝ずつしていたら今日で27000ポイントまで折り返しになるのか
意外と遊べるもんだな

555 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 21:57:51.69 ID:W53u0HZeM.net
お、コントロールガイジやん

556 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:00:48.32 ID:mC1zFPwcp.net
ビート→小学生ジャンクデッキ
コントロール→ハイランダーボルコン(ゴッドコントロール)
こりゃ敵いませんわ

557 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:02:41.26 ID:kAn+s8Cq0.net
ビートダウンもコントロールも構築が悪ければどちらもゴミと同じだ…
…逆も然り

558 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:04:55.78 ID:jIeVmmaE0.net
運だぞ

559 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:11:43.39 ID:3BbnmvdD0.net
漢は黙ってラッキーダーツ

560 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:18:23.87 ID:SXK7Ftkq0.net
ロスチャ(サファイア落とす)→ラッキーダーツからインフェルノゲート

楽勝だな!

561 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:19:35.14 ID:vPxyZ+Ofd.net
早出しゲイザーからライザー連射出来ると脳汁たまらん

562 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:21:32.67 ID:J7ugOdBq0.net
イダテンからガチャック走らせたときは気持ちよかった😊
ターボラッシュがND落ちてるの残念🤧

563 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:22:12.96 ID:5GLyX+JY0.net
適当にパワカ詰め込むだけのルールにガキも大人もねぇよ
強いて言うならしょーもないハンデス積むならゴンタでも出してたほうが強いというくらい

564 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:31:36.54 ID:7r2XhOly0.net
ハイランダーつまらない人〜

565 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:35:31.43 ID:x01JguBc0.net
>>564


566 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:40:27.69 ID:coO8X4wW0.net
ゲキメツほんと狂ってるな
コスト軽減できるスーパーバーストショットとかクソすぎるだろ素性もできるし

567 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:41:27.47 ID:VJ5DxhMBr.net
ランクマと比べたらハイランダー面白いよ

568 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:43:06.12 ID:SXK7Ftkq0.net
パワカを詰め込むのかテーマデッキにするのか
勝敗気にせず色々楽しめるしハイランダー好きだけどな

コントロール対面多すぎるのが難点

569 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:48:37.40 ID:7r2XhOly0.net
>>567
下痢便と整った巻きグソみたいなもん

570 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:51:02.43 ID:jIeVmmaE0.net
楽しいのは最初の3戦だけ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:54:43.07 ID:NPiskAeMa.net
ハイランダーはドラゴンデッキが結構楽しくて勝率も悪くなかったから割とすんなり終わったわ

572 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:54:43.62 ID:3BbnmvdD0.net
ハイランダー故にドロソが厳しいからハンデスが凄い飛んでくる
一弾ボルコン環境並のつまらなさ

573 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 22:55:01.79 ID:/kr+DGFn0.net
サードニクスとかいうやつ意外と強いのなんなん
アルバトロス破壊したらクソ打点増えるやんけオラ

574 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:02:49.55 ID:8Wi6uVgv0.net
サードニクスでドラグイノセント焼いて手札からデルフィンなりサファイア出すの凄く気持ちイイぞ

575 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:07:00.04 ID:t09Z42Ad0.net
1周回ってまたメカオーを握ってる恐怖
ゲキメツがキツいかと思ったけどオボロ抜いてパワーライン2000以上を意識したら割とやれるぞ

576 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:12:39.69 ID:KQGJVK4Or.net
メカオーは自分が握ると除去コンが飛んでくるのでダメ🙅

577 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:14:54.97 ID:xNpsdqKPa.net
>>564
はい

578 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:16:45.34 ID:kbX5mQ200.net
誰もやらなきゃいいだろって言わないんだな
どうせパック乞食だろ
デュエプレは神ゲーだからよぉ
SPはつまんねーけどもwwwwwwwwwwwwwwwwww
今度は1,2段のみSPよろ

579 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:18:05.75 ID:aYTnIacZ0.net
やりたくなければやらなければいい、ってのも一理あるな

580 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:23:09.68 ID:DMUP6JWS0.net
2弾は先行ゲーが酷かった
並べる→ペト→スパークトンカチがどうしようもない

581 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:23:17.19 ID:7r2XhOly0.net
みんなやりたくなくなったからやめて今どんどん人口もTwitterのフォロー数も減ってるから安心してくれ
ADのマッチングに時間掛かるようになって少しずつオワプレの匂いが漂い出してる

582 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:28:11.53 ID:5GLyX+JY0.net
ハンデスめっちゃされるけどトップ強くなるように組んでるから割となんとかなるのがハイランダーなんよな

583 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:28:45.57 ID:hVsESGMW0.net
>>580
2弾が一番先行ゲー酷かったような

584 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:29:24.60 ID:J7ugOdBq0.net
耳栓ってyoutuberの10弾環境面白くない、って動画がちょっと面白かった🤗
スレでたまに出てる環境への文句と同じや🤭

585 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:37:44.72 ID:3BbnmvdD0.net
>>578
弾数を少しずつ開放してフル解禁されてるSPならちょっとやりたいかも
3弾もナーフ前全盛期ダイブリ対ボルバルやろう

586 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:44:29.65 ID:jIeVmmaE0.net
>>585
絶対すぐ飽きてクソゲー連呼になるわ

587 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:44:46.04 ID:J7ugOdBq0.net
シャドバみたいに各弾のかつての環境デッキたちでデュエルしたい😆
ハンデスボルバル使いたい😏

588 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:45:31.16 ID:xNpsdqKPa.net
懐かしのチャージャー早打ちロスト合戦

589 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:53:28.85 ID:5GLyX+JY0.net
クロスギアはなんだかんだマッハアーマー以外は見なくなったな
ガントラオーガとかもやってみたけどジェネレートするタイミングがなさすぎる

590 :名無しですよ、名無し!:2021/09/13(月) 23:54:05.26 ID:XSCBl/TS0.net
SP2試合連続でヘヴントリガーして阿吽消えたわ
アルミホイル巻きたい

591 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:00:13.44 ID:HZQXobGI0.net
マッハアーマーは別格として、ビートとクロスギアがあんまり相性よくなかったり環境的にクロスギアなんか出すのは悠長すぎだったりな気がする😇

592 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:06:30.18 ID:UUXuXkqV0.net
3か月ぶりに復帰したけど今1番強くてブルジョワなデッキ教えて

593 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:07:59.78 ID:+I6uqGeGd.net
時代はオーガサエポヨ

594 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:08:11.91 ID:Bk6T9BVu0.net
>>592
チェンジザ入りフュージョンとか?

595 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:11:38.44 ID:tqq/OGMD0.net
オーガは踏み倒しやらでマナデカイの出ると強いけどデュエプレじゃあんまいない
グールくらい

596 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:13:34.98 ID:A2IuR+qX0.net
そもそもビートダウンとクロスギアは相性悪いのに開発は何故かビート向けに拘るんよな
結局マッハアーマーくらい能力モリモリじゃないとまともに使われなかったというオチ
それでも紙に比べれば万々歳ではあるけれども

597 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:21:46.72 ID:rgPCiTFo0.net
デュエプレだと盤面埋めるからコントロールとの相性のが悪そう

598 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:22:00.87 ID:11En9+iUM.net
ナイトばかり言われるけど武者以外のサムライデッキも死んでるよねこれ
武者デッキに入るサムライカード以外はないようなもん

599 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:22:08.29 ID:NtUuNczU0.net
オーガの一発を楽しもうとしたら
マナ多くて早めに出せそうなのって条件付きムゲンイングマールか
リンクしたゲキメツすら殴れる

600 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:33:45.79 ID:oXO0ziP+0.net
今のND最強って赤白黒の武者ロマノフっぽい?
イエスでビート耐性あるしザンゲキからのロマノフで除去やハンデスも柔軟にできるからあんまり隙がないように見える

601 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:37:36.41 ID:Emjgpazm0.net
5c陰キャコントロールとやるのは疲れたよママン
いくら8マナになったとはいえエタソ連打できちゃダメでしょ

602 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:40:51.82 ID:XcTFnPKqr.net
とりあえずEXでサムライとナイト関係の物を早く追加してほしいけど9弾EX見ると大丈夫かな…って思っちゃうわ

サバイバー自体は好きだし通常弾で枠取らないようにな考えは良いけどEXのコンセプト思うとサバイバーは違うでしょって思うしその割には中途半端に居ないサバイバー有るし

603 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 00:42:40.01 ID:+I6uqGeGd.net
アタマカイトはよ

604 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 01:10:17.64 ID:1aVlpqK10.net
どんな強いデッキも結局、ツバイランサーには
勝てないという悲しい現実

605 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 01:20:26.46 ID:JHr71HMmd.net
>>598
つまり10弾は失敗だった?

606 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 01:38:48.35 ID:wfdOdwji0.net
>>605
ロマノフかマッハアーマーくらいしか見ねぇわ

607 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 01:48:20.01 ID:ttgGYp+I0.net
いつも読んでる個人ブログの筆者も10弾面白くないって言ってるな どちらかと言うと今弾って既存デッキの強化ばかりで大半のsrが◎の評価挙げられないし ハルサ以外は進化じゃないから能力のぶっ飛び具合もないという

608 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 01:50:38.80 ID:YzSE+IaY0.net
バリエーションがないんだよね、
結局キングやゲキメツを中心としたコントロールとツヴァイと目かオーでしょっていう

609 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 01:52:04.73 ID:FtlhmFLQa.net
お前らはどの環境でもつまらないとしか言わないからなあ

610 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 02:02:19.28 ID:wfdOdwji0.net
>>608
これ

611 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 02:21:52.84 ID:JeiRQdjK0.net
そんなインフレされても困るわ
ゲキメツツヴァイメカオーがおかしいだけや

612 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 02:28:31.21 ID:vYex9Grd0.net
もうガイジいないみたいだし昔話題に登ってたデュエプレのディスコ誰か案内してくれない?

613 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 03:03:36.55 ID:wfdOdwji0.net
寧ろまだ稼働してるのかあれ

614 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 04:02:20.23 ID:1aVlpqK10.net
同じカードは1枚までにしたら面白くなりそうじゃね
特定のカードに頼りにくくなる

615 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 05:43:47.02 ID:dlAzHGwGM.net
せやな

616 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 06:14:13.74 ID:dVdJgRij0.net
デュエプレをやってる人の9割は実況者キッズなん?
ハイランダーですらコピーデッカーと当たるんだけど

617 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 06:19:42.41 ID:VwxVg6rdr.net
オリジナルのデッキ使ってるのなんて、マスター帯の地底か一部の上位層だけでしょ

618 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 06:20:46.07 ID:rgPCiTFo0.net
なんで実況者のデッキってわかったんだろう...?

619 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 06:35:46.13 ID:glnLvFGM0.net
spルール嫌いじゃないけど要求回数多いんだよな
今の半分くらいでいい

620 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 06:46:53.67 ID:7HPXxvz00.net
ジャックアルカディアスとかいうキチガイみたいなカードなんなの?

621 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 06:49:02.06 ID:dVdJgRij0.net
>>618
コピーデッカーの大半は実況者のデッキをパクってるじゃないのか?
違うんだったらコピーデッカー≒実況者キッズと言ったことを訂正するわ

622 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 06:59:47.68 ID:1aVlpqK10.net
現状だとツバイランサーより強いデッキは存在しないよな
紙の頃は全く怖くなかったんやけどな
Gゼロがあるだけで無敵すぎる

623 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 08:04:27.01 ID:a9J9pVpP0.net
https://i.imgur.com/pgMZkzR.jpg
https://i.imgur.com/wHAdJTh.jpg
https://i.imgur.com/VmFFs4O.jpg
https://i.imgur.com/brIQrar.jpg
ツヴァイ減ったねえ

624 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 08:30:08.60 ID:HpcPIYsDr.net
ツヴァイほどおもんないデッキそうそうないしな

625 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 08:30:30.89 ID:VI3+lCf30.net
そろそろADもマスターまで上げておこうと思ったけどガントラ結構多いのか…

626 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 08:49:37.71 ID:NtUuNczU0.net
>>618
本人がコピペデッカーか配信者キッズで欠かさず観てるからだな…
SPそんなに量産型デッキ当たるかな
サンゾンやミンメイも見かける

627 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:11:33.20 ID:dVdJgRij0.net
>>626
は?

628 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:13:31.20 ID:bSVgIXAr0.net
サンゾン、ハルクーンベルガあたりの5コスSRカードって本体スペックはコスパいいのにアドバンテージ取れないことで全てを台無しにしてるよな
サンゾンは盾追加、ハルクーンはマナブ確定するだけでいいカードになりそうなもんだが

629 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:15:30.55 ID:dLzECxbra.net
ハイランダーなんてビート、コントロール、中間の3種類しかデッキ無くて
誰が組んでも同じ種類なら似たようなデッキになるんじゃねぇの?

630 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:27:33.73 ID:dLzECxbra.net
>>618
1回のゲームで特定したらエスパーだよな
ハイランダーと言う特殊なルールで40枚全部が見える事なんかまずないからなw

631 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:38:18.22 ID:5Gne7sVm0.net
ハイランダーはビートで運ゲーしてるなあ
1戦1戦が短いし

632 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:38:58.09 ID:r3+l+5cdd.net
黒入りガントラが猛威を奮ってるの恐ろしい
これでまたメタが回って天門が出てきたら青入りに戻るんだろうな

633 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:40:14.55 ID:wtF7+TEip.net
ハイランダーは自分と同じ馬鹿な構成のは見た事ないなぁ
ついさっきSPで使用率で不遇っぽいロレンツォみてほっこりとした
リアルとデスでサヨウナラしてもらったけど

634 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:48:18.85 ID:JBNG2KM9H.net
ハイランダーは割とマナ伸びるから普段遅くて採用できないカード使えるのは楽しい

635 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:52:31.02 ID:7LqzjP2Z0.net
ありきたりなデッキを自分で考えたら最高のデッキとか思ってそう

636 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 09:54:17.74 ID:JBNG2KM9H.net
確定サーチも少ないし何だかんだグッドスタッフ詰めまくるから割と採用リストは似てくるよね

637 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:20:11.61 ID:u3ioF8E70.net
デュエプレのレベル上限もう解放されないのか?
毎月マスターかプラチナでガチガチにやってない俺でもそろそろカンストなんだが

638 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:23:46.54 ID:mehj2ryw0.net
>>621
?そうなるとなんで相手がコピーデッカーだってわかったん?

639 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:26:33.05 ID:XcTFnPKqr.net
SPで相手ブロッカーしか出して来なくてサンゾン?ダイアモンドで一斉攻撃?とか考えてたけど残り一枚の手札ハンデスしたらアルファでその瞬間相手リタイアしてちょっと笑ったわ

640 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:34:47.88 ID:rBNzc2VO0.net
spルールのノルマやっただけでもうその日はやる気なくなる😭😭😭😭😭

641 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:35:33.53 ID:JHr71HMmd.net
ハイランダーはつまらんけど唯一楽しいデッキ構築すら真似するってまじ?

642 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:40:20.33 ID:8S2tkjdO7.net
ハイランダーやっぱりビート運ゲーが精神衛生上良さそう
コントロールで時間かけても負けるときは負けるし時間がもったいない
なお本日戦績3勝47敗

643 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:41:01.33 ID:mehj2ryw0.net
>>642


644 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:41:16.73 ID:9vWaONN9d.net
>>642
笑わせるなw

645 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:41:50.71 ID:JHr71HMmd.net
>>642
うせやろ?

646 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:44:58.39 ID:o0gXW9vi0.net
学校…?

647 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:45:02.29 ID:rBNzc2VO0.net
>>642
😭

648 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:48:33.59 ID:wfdOdwji0.net
>>642
デュエプレの被害者

649 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:49:18.37 ID:qCEHeckEa.net
ハイランダー速攻で雑にやるのが楽だわ…

650 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:53:09.41 ID:rBNzc2VO0.net
ずっとビートダウン使ってるわハイランダー

651 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:57:03.08 ID:Kagx2FNz0.net
そういえばビートすることばかり考えてゲキメツゼンアクノーマークだったからかもしれんな
ていうか色々なカードが飛び交う以上、対策が非常に困難なんだよなぁ

652 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 10:57:24.32 ID:dLzECxbra.net
>>642
3の右に0をつけ忘れたんだと言ってくれww

653 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:11:02.00 ID:8S2tkjdO7.net
18勝2敗みたいな高勝率異次元がいるみたいに
低勝率異次元もいるということさ

654 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:14:49.58 ID:8S2tkjdO7.net
サムライハイランダーがどうこう言ってたけどあの戦績はマシな方だったんやな...

655 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:14:56.58 ID:JHr71HMmd.net
ハイランダーデッキ切れで勝利
時間かかりすぎだろ

656 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:21:42.09 ID:WF5iZtSFa.net
>>642
おっベーシックカード縛りか?

657 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:25:02.85 ID:ppH94bcXa.net
低勝率ガイジさん再び🤗💦
ガイジ戦国編も登場人物固まってきたな🤔

658 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:27:26.80 ID:cDxghSS9d.net
カード砕きまくってハイランダー組めない奴なのか?

659 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:29:28.54 ID:Kagx2FNz0.net
>>656
否、ガントラメイデンガルベリアスとか積んだ黒抜きビート
ジャッカルとかスパークとかもあるが、どうでもいいタイミングで来たり焼却されたりした

660 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:32:41.27 ID:8S2tkjdO7.net
そこらへんの数10連勝の構築真似たりもしたんだけどなぁ
やっぱ使い手が不十分だと力発揮できんわな
ハイランダー難スギ

661 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:33:27.67 ID:AiYsubi+0.net
ハイランダーに限らず初手6マナ以上大渋滞したりすれば勝てないし運よ

662 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:35:06.80 ID:wfdOdwji0.net
今日も今日とて義務ハイランダー
3連勝してるけど別に勝利ポイントは増えないのクソ

663 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:39:32.50 ID:HpcPIYsDr.net
SPでビートダウン対面くると安心する
変なやつしかおらん

664 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:41:40.32 ID:yM4Chtg80.net
対戦後に相手のプロフィール見ればわかるけど初心者多いからなあ

665 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:43:17.86 ID:rjQQDpHOp.net
対戦後に相手のプロフィール見てるの?w

666 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:44:43.92 ID:W2H1w0eh0.net
プレイングだけで10連勝できるほど奥が深いゲームじゃないしな…

667 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:44:56.54 ID:+TQp+IAxd.net
>>601
5弾6弾ではファルイーガやアルシアでエタゾ回収して撃ちまくるデッキが流行ったけど
今ならもっとエグい事できるのにあまりやってる奴いないな

668 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:46:33.68 ID:rBNzc2VO0.net
それより強いこと出来るデッキが多いから…

669 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:48:35.14 ID:JBNG2KM9H.net
プレイングだけで連勝出来ないけど連勝にはプレイング必要やし

670 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:49:11.07 ID:ievIXTKAd.net
20連勝するやつがいるって事は20連敗するやつもいるって事だからな

671 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:50:52.22 ID:y0ivYeFXa.net
>>670
えぇ......

672 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:52:22.01 ID:W2H1w0eh0.net
プレイングは上手いに越したことないけど連勝する上で必須の要素ではない
たくまんだって優勝できたわけだし

673 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:54:47.15 ID:+TQp+IAxd.net
連勝するのに必要な最大要素は「運」

674 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:56:12.75 ID:Kagx2FNz0.net
デュエルマスター、デュエルマスターレジェンドの称号の人とばかりあたる地獄
勿論プレイングは一級品
初心者称号も強い人多いし

675 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:56:17.18 ID:rBNzc2VO0.net
>>672
どういうこと?

676 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 11:59:20.73 ID:FxZDIQ8Hd.net
https://i.imgur.com/SUMoLE9.jpeg
結局これなんだよね🥺

677 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:03:06.19 ID:ktaqGPGpa.net
1日3勝しかやってないのに今日丁度20000ポイント
ハイランダーつまんね

678 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:08:02.15 ID:wfdOdwji0.net
敗北時のイライラだけが強まった劣化版デュエマ

679 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:10:26.84 ID:Wajm0+/ip.net
自分が連勝出来ないのは運がないからと言い聞かせてて笑える

680 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:11:07.29 ID:1aVlpqK10.net
ツバイランサーならプレイングもほぼ関係ないやろ
あれはもはや、ただの単純作業
ただそれだと、何の為にやってるのか分からなくなるから
違うデッキ使いたくなるんだろうな
勝ちたいだけならツバイランサー、一択

681 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:12:26.60 ID:W2H1w0eh0.net
>>675
決勝トーナメントの方しか知らないけどわりと危なっかしいプレイが時々あった記憶

682 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:14:06.23 ID:rBNzc2VO0.net
>>681
なるほど

683 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:15:51.09 ID:yM4Chtg80.net
プレイの話ならもっと酷い優勝者が...

684 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:16:21.84 ID:+TQp+IAxd.net
後攻不利対面手札事故どんな最悪な状況でも必ず連勝できる神降臨w

685 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:17:16.85 ID:d7rk1zKn0.net
>>680
三途万力かギフトメツがギリギリ間に合うはずやから頑張って

686 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:18:48.97 ID:d7rk1zKn0.net
ハイランダーLOからパルティアとアルドロン抜いて適当な除去入れたいんやけどこれしたらただのゴッドでパンチするデッキになるの草
LO色増やすために殴るカード抜くか

687 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:18:59.82 ID:GV2jgtB2a.net
ジャックとゲキメツがあらゆるデッキに積まれてるのに勝てるからツヴァイのカードパワーは凄いね

688 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:21:36.02 ID:ZuW5zQQIa.net
>>681
優勝者のプレイに物申せるのスゴいね🤗

689 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:21:51.82 ID:+TQp+IAxd.net
公式大会で最後までツヴァイ引けずに惨敗した人も・・・

690 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:23:51.68 ID:LUDnz3kDM.net
先4ツヴァイはトリガーしか返せんからなあ
後4もエタガ減って通りやすい
後、メカオー や緑抜き4cが減ってコメチャも少なくなった気がする

691 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:25:22.07 ID:AFfrZVyia.net
大会だしプレミするのはしゃーない
ましてや公式大会なら緊張もするさ

692 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:26:29.05 ID:LUDnz3kDM.net
俺のプレミだけど先1でジャック埋めてツヴァイに対応できないこと多い

693 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:27:11.36 ID:mNxis1xEa.net
自分が使うとツヴァイ来ず相手が使うとぶん回る
そろそろアルミホイルデビューするか…

694 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:27:14.53 ID:9GJGhSu1M.net
>>642
最弱のデュエリストで草

695 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:31:34.87 ID:wfdOdwji0.net
>>689
あれ普通にプレイング全否定するゲームって証明だよな

696 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:32:12.71 ID:uAlX9EuRM.net
さすがに釣りだと思いたい
とんでもないペースで負け続けないとそんな戦績にならないしそうならデッキ変えようとなるだろ普通

697 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:32:20.40 ID:zKK4Bn4s0.net
運ゲー否定ガイジはプレイングのおかげで勝てたと言い聞かせてそう

698 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:35:34.61 ID:yM4Chtg80.net
勝ったら実力負けたら運は基本だぞ

699 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:36:31.62 ID:GCYTAPCWM.net
運が傾いたときにそれを確実に掴み取るのがプレイングよ

700 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:38:58.80 ID:wfdOdwji0.net
デュエマであそぼう!のSwitch版があるのにデュエプレのSwitch版が出ない理由
流石にスマホよりは落ちにくくなるやろ

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041780.html

701 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:41:24.66 ID:ZFR9CfPgd.net
ジョーとかいうクソガキの見た目がほんま無理

702 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:42:17.48 ID:+TQp+IAxd.net
コントロール握って手札高マナ呪文のみ
トリガーゼロで速攻に轢き殺されるのをご自慢のプレイングでなんとかしてくれよ神

703 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:44:05.54 ID:wfdOdwji0.net
>>701
勝太にすらあったヒロイックな要素が無くて使ってるカード共々マスコットにしか見えねぇ

704 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:44:42.74 ID:9GJGhSu1M.net
プレイが出るのって拮抗してる時では?🤔
ブン回りフルボッコにされてる時は何も関係ないだろ

705 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:46:05.09 ID:LUDnz3kDM.net
プラチマ帯とマスター帯ってデッキはほぼ同じだと思うけど、マスターの方が強くね
その中でも高レートはマジで強い
最後までワンチャン掴んでくるというか不利でも粘ってくるというか

706 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:48:01.05 ID:GCYTAPCWM.net
勝ち筋残してくるのとケア丁寧にしてこられるときのプレッシャーよ

707 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:48:48.48 ID:qoJYubMC0.net
ゲキメツキツいっすわぁ…

708 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:50:33.38 ID:9GJGhSu1M.net
1600後半からは運だけじゃ無理やろな

709 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:51:00.62 ID:BIZ3heP7a.net
>>705
運がいいから高レートになれてるのだよ
プラチナは運が悪いからプラチナ

710 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:51:11.28 ID:FpAu2Jh9r.net
ツヴァイは運ゲー
溜めツヴァイに関してはわりと実力

711 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:53:25.80 ID:yM4Chtg80.net
ビジョンがある時代は先1ガードして裁きでリタイアする下手くそとちゃんと溜めてくる上手いツヴァイの差が激しかったな

712 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:55:20.96 ID:5Gne7sVm0.net
>>703
これでも最初の方は仲良くなった駄菓子屋の爺さんを親友に爆殺されたりとかギャグはギャグでやって締める所は締めてる感じが好きだったんだけどな
今は締めるべき所でギャグに走ったりするのがねー
今のアニメは「子供向け」と「子供騙し」は違うんだなーって感想を抱かせてくれる

713 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:58:37.05 ID:uAlX9EuRM.net
でんじゃらすじーさんか何か?

714 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:59:24.45 ID:ZuW5zQQIa.net
勝舞編以外はゴミ🤗

715 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 12:59:53.00 ID:0haAa791a.net
先1ガードマンに負けた時のやり場のない怒り

716 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:00:50.30 ID:AiYsubi+0.net
それは流石にガード引かせた方が悪い

717 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:01:09.13 ID:8S2tkjdO7.net
デュエプレは対戦相手ガチャ
そういった意味では運ゲーかもな

718 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:02:25.68 ID:pKomIgLt0.net
令和の小学生に勝舞編見せたら泣いちゃう

719 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:02:34.77 ID:Q0xGI4ZG0.net
>>714
そいつは聞き捨てならないねぇ
勝太編も負けてないぜ

720 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:06:48.95 ID:y0ivYeFXa.net
>>714
FEだけ定期
他は勝太以下

721 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:09:37.70 ID:Q0xGI4ZG0.net
勝舞編における牛次郎での対抗呪文の応酬凄く好き

722 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:16:22.15 ID:wfdOdwji0.net
>>720
大して魅力も無い新キャラ群にアクの濃かったガルド全員殺された事もあってSXも好きじゃない
あの時期から勝太編にかけて松本結構迷走してんだよな

723 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:19:35.57 ID:rBNzc2VO0.net
今のデュエマのアニメ公式YouTubeで配信されてるけど毎回熱心なアンチが批判コメント長々と書いてるの笑う

724 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:20:09.03 ID:FtlhmFLQa.net
松本しげのぶって手抜き多すぎない?
一回書いた絵をコピペして使い回してること多すぎて萎える

725 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:30:36.90 ID:MYQc7XGia.net
パワー2000の武者ドラゴン…

726 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:31:06.26 ID:RpYYarKvM.net
漫画で言えば前身のマジギャザだと速攻使いだったけど
こっちで黒緑や赤白みたいなのだとつまらなさそうだな

727 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:41:05.81 ID:JBNG2KM9H.net
勝舞昔赤のイメージ強かったけどMTG始めたら割と緑なんだなって
飛びかかるジャガーや怨恨やリバーボアとか

728 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:48:55.08 ID:3+7gKjmKd.net
ハイランダーでドリメ使ってるけどコンコーンのボイスかわいくない?
僕を見つけられるかなー?ってやつ

729 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:49:42.27 ID:JBNG2KM9H.net
コンコーン好きで今季ランクマ一緒に潜ったわ

730 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:52:12.28 ID:1aVlpqK10.net
ゲキメツってリンクまで考えたら最短で
何ターンでかかるんかな

731 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:53:37.18 ID:XA1NlapOa.net
4ターンかな

732 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:54:48.89 ID:1aVlpqK10.net
>>731
どのカード使う感じですか?

733 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 13:55:31.86 ID:XA1NlapOa.net
いや3ターンだわ
マーシャルクイーンからラッキーダーツ埋めてバイオレンスフュージョン

734 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:01:33.73 ID:1aVlpqK10.net
ゲキメツってコッコルピアはいる?

735 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:02:43.15 ID:LUDnz3kDM.net
友情プレイありなら後1ターンだな
ブレイズクローに殴られてダーツフュージョン

736 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:11:05.00 ID:TXEXFk1fd.net
>>701>>703
だってコイツ、自分を切札ジョーだと思い込んでる精神異常者なんだもんそりゃイカれてるよ
先週もちょっと考え込んでただけの相手に向かって早くしろよって怒鳴りつけててガチで不愉快だったし
仮にも主人公のフリしておいて、マナーもモラルもないガチのゴミだよ
本物のジョーとは似ても似つかない

737 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:12:44.65 ID:TXEXFk1fd.net
>>724
自分で描いてるうちはまだマシや
ジョー編三年目のラストバトルなんて9割のシーンがアシに丸投げだったからな

738 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:16:07.21 ID:9GJGhSu1M.net
>>736
新作のイナズマイレブンやんけ

739 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:22:28.94 ID:wfdOdwji0.net
>>736
まんまデュエプレ民みたいで草

740 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:22:32.39 ID:1aVlpqK10.net
最近のカードしらないけど紙の方だと
ツバイにGゼロあっても普通に対策出来るんかな

741 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:24:51.87 ID:TXEXFk1fd.net
>>740
チマチマ雑魚並べてる余裕なんか無いし、脳死で2〜3マナの踏み倒しメタカード乱造してる時代だから出せすらしないぞ

742 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:26:00.03 ID:S9VzhcbHd.net
>>740
リキピ並べてる間に死ぬ

743 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:27:09.56 ID:o0gXW9vi0.net
キング作ってるスタッフは○ね
せめてキャラ設定ぐらい確認してからアニメ作れ…

744 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:27:17.67 ID:S9VzhcbHd.net
現代デュエマでも天門とかだとアンブロッカブルの都合で何とかなるかもね
ドロマー天門ならわからん

745 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:30:58.07 ID:1aVlpqK10.net
>>742
てことは今のデュエルはスタンダードに3、4ターンで試合が決まるってこと?

746 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:35:58.44 ID:9GJGhSu1M.net
紙はちゃんといろんな妨害カードがあって素晴らしいと思った(小並感)

747 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:44:53.44 ID:o0gXW9vi0.net
紙はバーストショットの上位互換が3マナで撃てる魔境だぞ

748 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:46:21.98 ID:LUDnz3kDM.net
速攻使って先行ノートリならチャンスありそう
現代デュエマ全く分からんけど

749 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:47:05.03 ID:YzSE+IaY0.net
レッドゾーンきたらソニックコマンドや革命チェンジは5マナ以上じゃないとできないようにしてくるよな
というかじゃないと一気に終わるぞ

750 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:49:11.95 ID:Rkzoebpja.net
もう少し中世デュエマを楽しみたいから勝太編まではあと2年ぐらいかかるようにしてくれ

751 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:50:23.18 ID:y/Z+03Oia.net
ナーフ前ブリザードは紙でもヤバくて当時環境トップだったデイヤーループに組み込んだ動画がいくつかあがってた
flatもあげてなかったかな

752 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:50:25.92 ID:u3ioF8E70.net
紙のデュエマは侵略から一気に壊れたよな
SA持ちの火文明優遇のシステム自体好きじゃねえし

753 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:50:29.62 ID:rBNzc2VO0.net
>>745
今は5cコントロールもしっかり活躍出来てるからそんなことない

754 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:52:57.74 ID:ZFR9CfPgd.net
ツヴァイ止められるとすれば安定して3ターンキルできるデッキ出た時よな

755 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:54:02.54 ID:rBNzc2VO0.net
ツヴァイ殿堂にしたら止められるぞ

756 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:56:11.85 ID:bfXFGChqM.net
ナーフ前ゲオルグとか十王編の下手なカードより強くね

757 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:56:51.61 ID:TXEXFk1fd.net
>>743
過去キャラの設定守ったところで現行キャラの設定が一話前と矛盾するという詰みっぷりよ

758 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:58:39.53 ID:rBNzc2VO0.net
あとマナブースト必須のボルシャックデッキも今のデュエマで強い
だから3〜4ターンで決まる事もあるが別にそれが出来ないデッキに価値が無い訳ではない
妨害カードもイカれてるし

759 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 14:58:51.67 ID:o0gXW9vi0.net
>>756
魔王と天使とか「正義帝」よりは間違いなく強い

760 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:00:35.25 ID:BZztCWkfa.net
紙の5cコン強くて前の殿堂発表前にミラクル殿堂行けって声そこそこあっておもろかった

761 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:08:43.34 ID:u3ioF8E70.net
https://i.imgur.com/iMzvu76.jpg

火文明でもこういう除去が許されるんやなって
もう何でもありだな

762 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:12:45.52 ID:TXEXFk1fd.net
>>761
最近じゃ火でもドロー呪文当たり前って感じだしな

763 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:13:15.95 ID:RDxwM5kLa.net
火文明のブロッカーはまだいないのか

764 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:24:13.16 ID:XcTFnPKqr.net
今では火光のブロッカー居ると言えカイザルさんの火ステルスは何だったんですかね?

765 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:29:16.61 ID:P22PoMO1d.net
フランツ並べてエタソやロスソ投げるのたのちい

766 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:33:38.65 ID:7UzTK63Jd.net
こちらのシールドが5枚
相手の場にザンゲキマッハしかない状態でターン渡したのに
自分のターン来たらロマノフが4体並んでて手札・シールド0になったわ

767 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:37:45.81 ID:ft9bW4t4a.net
>>766
今期何度となく見た覚悟せよ連打やね
そのままダイレクト行かれる事もあるある

768 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:48:25.33 ID:cH8VasoQd.net
ロマノフ使ってると探索のせいで負けることがしばしばあるんだがロマノフストライクもソウルアドバンテージも入れないほうがいいのかな?
ロマノフで使うためのカードだと思ったんだけど

769 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:51:33.32 ID:Rkzoebpja.net
コントロールガイジにビートで勝てて嬉しい
いいデュエルだったよ、いもけんぴw

770 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:53:26.61 ID:wJZeuDW0p.net
3色カードに強い能力詰め込んだみたいなカードがやたら増えてるって感じ

771 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:53:51.03 ID:vdlSxl4Qd.net
>>767
4体目がアタックする前に時間切れになる

772 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:56:16.63 ID:wfdOdwji0.net
時間切れシステム、遅延ガイジの抑止になってないどころか理不尽なコマンド流れからの敗北確定や、演出で時間掛かるSR入りのコンボやループを破壊するだけのクソシステムだと俺の中で話題に

773 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 15:56:46.58 ID:JeiRQdjK0.net
緑のガードマンは先取りしてもいいくらい

774 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:05:55.09 ID:bSVgIXAr0.net
マッハファイターも先取りしよう、とくに緑の7マナ以上のデカいだけのやつに

775 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:08:14.43 ID:wfdOdwji0.net
第一弾の時点で二角居るしそこの先取りは全然悪くないと思う
パワードブレイカー同様ふざけたキーワードスキルじゃないからカードプールに混ざっても不自然じゃないし

776 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:10:02.00 ID:K4q4CKqyM.net
マナ利用が死んでるからそれぐらいあげないと可哀想すぎる

777 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:14:17.81 ID:Rkzoebpja.net
10弾自然SRのあいつもマッハファイターがあれば評価も変わっていただろうか

778 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:17:17.39 ID:fPxAAwAy0.net
ディルガベジーダなんかもマッハファイターを活かせるしな

779 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:21:22.16 ID:CtS5F9JXa.net
>>737
ひょっとして松本先生ジョー篇嫌々描いてない?

780 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:22:08.47 ID:y0ivYeFXa.net
ベジーダは活かせるのか?
そりゃないよりいいだろうけど、もうちょっと軽い奴やアタックトリガー持ちの方が使いこなせるんじゃないの

781 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:22:33.33 ID:CtS5F9JXa.net
>>738
あれをイナズマイレブンっていうのはやめるんだ

782 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:24:02.98 ID:fPxAAwAy0.net
高パワーで一方的に討ち取れるから活かせるとは思ったけど良く考えればアタックトリガーもないしあまり活かせないか

783 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:24:39.30 ID:pKomIgLt0.net
チュリンがどいつのシークレットとセットになるかで自然のファッティの運命が変わる

784 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:24:47.12 ID:NAKFCIiDp.net
もっふもふみたいな未来からの使者は大歓迎だ
ハイランダーでたまにアホみたいな活躍する

785 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:25:33.86 ID:tX4C6S8L0.net
>>768
そもそもなんでマッハロマノフなのに黒の高コストを3枚にしてないのか
tっていうわからんやつたまに見るのよな

ロマノフ出してサイン落ちないとか

786 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:31:42.73 ID:TXEXFk1fd.net
>>779
少なくともシリーズ始まって三年目までは毎回コミックに制作裏話マンガ載せるくらいにはノリノリだったよ
四年目からしれっと裏話コーナー消滅して、イベントとかにも全く顔出さなくなったけど

787 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:35:28.87 ID:wfdOdwji0.net
>>783
収録弾的にもディルガベジータのシクになって来ると思ってるけどよほど魔改造されてない限りダグマバルガロウで間に合ってるから良いってなるんだよな
あとゲキメツに勝る性能じゃないと使う意味自体がない

788 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:43:12.37 ID:EGJ6KB5O0.net
ディルガベジータはアタックトリガーでクリスタルフュージョンを任意で撃てるようになるよ

789 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:54:53.98 ID:tqq/OGMD0.net
ディルガベジーダはそうだねマナを軽くしてみるなんてどうだい

790 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:55:56.15 ID:yM4Chtg80.net
G0をつけよう!

791 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 16:59:51.23 ID:nTM3Ksuad.net
ガルザークはアホみたいに強くなってるしパワーだけのゴミだったベジータ来ても強化入るだろうけど
調整下手くそなんだよな馬鹿みたいに強いかそうじゃない強化されてゴミのままか

792 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:00:30.20 ID:AiYsubi+0.net
>>785
サイン落としても勝てないからサイン落とさなくても良いという境地に至ったのかもしれない
それはそれとしてロマノフ使うと遅い手札重過ぎるデッキの枠占領しすぎるの三重苦なんだけどどうしたら

793 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:01:11.05 ID:xwj5Ndg2a.net
>>789
3マナにしよう🤗🤗🤗
神調整😆

794 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:14:06.40 ID:y6+ly0O30.net
cipでベジーダ踏み倒し&sa付与の低コストオリカを出せばいい

795 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:17:20.23 ID:o0gXW9vi0.net
>>781
日野神様の悪い所が全部出てましたね😇

796 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:18:43.23 ID:RpYYarKvM.net
毎度カチュアの魔改造効いてるなぁ

797 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:19:21.96 ID:1aVlpqK10.net
ツバイランサーをナーフにしない理由はなんだろ
このカードがある以上、他のデッキが強いってのは全部
嘘っぽく聞こえる
だってそのデッキもツバイで終わりだもん
これをナーフしない限り現状は前に進めない

798 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:22:49.37 ID:FxZDIQ8Hd.net
ダグマも改めて見るとなかなかの魔改造ぶり
自然単色の効果に見えないわ

799 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:34:27.18 ID:rmd6uCe/a.net
ベジータは攻撃誘導つけてくれ
ゲキメツにスケールが違うわ!やりたい

800 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:35:22.84 ID:wJZeuDW0p.net
最初っから明らかに壊れって思ったのは初期ブリツヴァイゲオルグだったな

801 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:39:14.30 ID:bSVgIXAr0.net
まぁ手札補充やマナブは言わずもがな、盾追加というかライフゲインはmtgでも第二色だからそんなもんよ
紙ならミステリーブレスもあるし

802 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:40:17.83 ID:LUDnz3kDM.net
ベジーダではないけど、2〜4コスのオリカサポートから5ターン目にSR魔改造進化はデザイナーズみえみえであまり好きじゃない

803 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:40:35.47 ID:wfdOdwji0.net
>>798
マイナーカードかつ多色だけど光を含まない自然クリーチャーでシールド追加効果を持つ放出のゲッチェルってのは紙でいる
手札補充はシャーマントーテム

804 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:41:58.49 ID:/lHJOX8D0.net
定期的にツヴァイに親を殺された人湧いてるけど毎回同じ人?

805 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:43:01.99 ID:mJzV0pJsd.net
ツバイなんて書く奴が何人もいるとか考えたくないわ

806 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:44:42.93 ID:zKK4Bn4s0.net
俺もたまにツヴァイネガキャンしてるし何人もいるよ

807 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:45:49.36 ID:oyMpwP+b0.net
>>793
それはアメージングだなぁw

808 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:47:34.23 ID:LUDnz3kDM.net
緑の特徴ってデカい、マナブースト、クリーチャーサーチ、マナからの踏み倒し、トリガー封じ、チャンプブロック封じ、パンプ

ベジーダに似合いそうなのはトリガー封じ、チャンプブロック封じ、パンプ、自身のマナからの踏み倒しかな?

809 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:47:56.36 ID:BdEDb9XaM.net
https://dmps.takaratomy.co.jp/news/1912
レジェンドバトルきたな

810 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:48:08.48 ID:wfdOdwji0.net
アメージングは敵のcip使用可にして4コスじゃ駄目だったのか

811 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:48:38.42 ID:i4HM9vA+0.net
ベジータはATで2枚ランデスと6000以下マナ送り、ブロックされたら相手手札全部マナ送り、ブロックされなかったら相手クリマナ送りにしよう

812 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:49:25.50 ID:i4HM9vA+0.net
>>809
アルカディアスナイツ版ムルムルじゃん
キンアルもナイツ版にしろ

813 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:49:32.91 ID:wfdOdwji0.net
>>811
イラストの面子の壊れ能力全部盛るのはNG

814 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:49:34.99 ID:xI12OrtId.net
Cip有りだと出落ち率が…

815 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:49:57.62 ID:pKomIgLt0.net
報酬プロテクト神で草
てかこれでキングのスリーブは3種類か

816 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:51:50.88 ID:kv97u/NIH.net
マッハファイターでも付けたらいいんじゃないか 無駄に高いパワーが生かせる

817 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:52:52.17 ID:BdEDb9XaM.net
ベジータはイラストが武者のパチモンだから6000以下マナ送りとかは付きそう

818 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:53:47.35 ID:LUDnz3kDM.net
>>809
キングかあ
4枚目はいらんがかなり実用的なSR配るんだな

袖からPG出してきそう

819 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:57:03.81 ID:jq33UBQza.net
>>817
パチモンというより武者ゲキメツが融合した姿

820 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:57:48.69 ID:uAlX9EuRM.net
アルカディアナイツくるフラグか?

821 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:58:28.83 ID:bSVgIXAr0.net
個人的にはベジータは呪文によって選ばれないとかつけて欲しいかな
もしくは黒と青のカードによって選ばれないとか
あと自身のパワー以下のクリーチャーにブロックされないとかあるといいね〜

822 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 17:58:54.96 ID:fPxAAwAy0.net
白凰実質3回目で草

823 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:00:14.48 ID:SX93JKiDM.net
懐かしいな
小学生の頃アルカディアナイツ使ってたデュエプレ民多そう

824 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:00:16.39 ID:wfdOdwji0.net
ディルガベジータとかファッティの筆頭格だしは真っ先に除去られるから魔改造で除去耐性かアンタッチャブル、破壊以外含めたpig無いと使うのしんどい

825 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:00:38.16 ID:uAlX9EuRM.net
毎回洗脳されてるから実質初登場理論

826 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:01:10.91 ID:Rkzoebpja.net
キング4枚目はいらないなー
600DMPにするか
アマデウスや例の自然SRよりはずっとマシだけど

827 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:02:36.85 ID:5Gne7sVm0.net
言ってもどうにかなる訳じゃないけど確かにマッハファイターの先取りは良いと思うわ

828 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:02:53.09 ID:7LqzjP2Z0.net
キング助かる

829 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:03:14.11 ID:FxZDIQ8Hd.net
https://i.imgur.com/p8qyTVa.jpeg
前回来たときはクリーチャーリアル召喚してアリーナ破壊してたよね🥺
ちゃんと弁償したのかな🙄

830 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:03:39.87 ID:Y93ezfQbd.net
キングは一応12枚置いてるわ
報酬で使用者増えて殿堂入りしてくれ

831 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:03:52.01 ID:KKtBQ1bC0.net
キング二枚しかなかったからありがてえ!

832 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:05:09.28 ID:LUDnz3kDM.net
>>830
どんだけ課金したんだ……

833 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:08:18.66 ID:1aVlpqK10.net
>>804
そうやって大人ぶるな 話を誤魔化すな
そう言えばもう、ツバイの話やめると思ったか

834 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:12:05.40 ID:uAlX9EuRM.net
もういいって滑ってる

835 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:15:14.40 ID:1aVlpqK10.net
普通に強いデッキで尚且つ、ツバイと10回やっても
勝ち越せるデッキ何かないの?
てかそれ前提の話だけしてほしい
じゃないと結局、強くてもツバイに勝てなきゃ何も変わらんやん

836 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:15:30.01 ID:NGRlB3xq0.net
白凰ってキングアルカディアス使ってたっけ?
闇含む多色はホワイトが使うイメージあったわ

837 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:15:42.54 ID:rBNzc2VO0.net
キングのスリーブとか1弾の初期白凰スキン並みに使われそうだな

838 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:16:38.93 ID:1aVlpqK10.net
>>834
釣りでも、荒らしでも好きに呼んでくれてかまへんから
ツバイに勝ち越せるデッキ教えてくれ
ちゃんと教えてくれたら黙るから
だってツバイに勝てないのに、このデッキが強いよ
なんてアホらしいだろ

839 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:17:39.39 ID:SQQMN50Zd.net
>>836
使ったことはあるけど、作中でも白凰が使うことは意外がられてる

840 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:18:49.90 ID:NGRlB3xq0.net
>>839
知らんかったわありがとう
白凰が使う多色はソウルドルジしか覚えてなかった

841 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:18:54.29 ID:tVwu1LLUp.net
白鳳くんはむしろキングデルフィンコンボ食らった側じゃないか😅

842 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:19:14.53 ID:FxZDIQ8Hd.net
黒城がスカイソードとか使う意外感に比べたら全然違和感ないよ☺

843 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:19:29.25 ID:W2H1w0eh0.net
そこまでツヴァイが憎いならいにしえのカチュアシュートでも握ってはいかが

844 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:21:49.32 ID:1aVlpqK10.net
>>843
ちゃうちゃう、憎いんじゃない
こうやって話題になってるデッキもツバイに勝てないってならアホらしいだろ
そんだけ言ってて結局、ツバイには勝てないのかってなる

845 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:23:04.20 ID:a9J9pVpP0.net
とりあえ頑なに正しい名前で呼ばない理由だけ教えて

846 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:23:25.55 ID:JeiRQdjK0.net
もう5枚あるけどナーフの可能性あるんかな・・・

847 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:23:48.94 ID:LUDnz3kDM.net
>>838
青抜きコンと5cコン
ブーストして全体火力で有利
緑抜きも軽量除去とハンデス積めば有利

848 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:24:30.96 ID:rBNzc2VO0.net
ナーフしたら生成ポイントそのまま返ってくるのってなんで?

849 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:25:02.73 ID:y96ZVVlJd.net
ガイジ王ホタッテが死んでからスレに新種のガイジが次々現れてるの草
大海賊時代か何か?

850 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:26:14.12 ID:SX93JKiDM.net
ホタテは必要悪だからね
ゲオルグやエタガみたいなもん

851 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:27:11.27 ID:yM4Chtg80.net
そんなにツヴァイが強いなら早く使って1位とってみてくれ

852 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:27:16.51 ID:rBNzc2VO0.net
ゲオルグもエタガも許されなかったんだよなあ

853 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:27:32.18 ID:FxZDIQ8Hd.net
>>838
https://i.imgur.com/cM8jZPM.jpg
ギフトメツでわからせろ👊😠

854 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:27:52.75 ID:1aVlpqK10.net
>>845
ツバイの方が3文字で少ないやん
読みは一緒だし

855 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:28:52.13 ID:a9J9pVpP0.net
>>850
他のガイジ全員の総被害<<<<<<ホタッテの被害だから必要でもなんでもないただの悪なんですわ

856 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:30:29.65 ID:1aVlpqK10.net
>>851
もしかして
ツバイに勝ち越せるデッキをお知りなのですか?
なら是非教えて下さい

857 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:30:30.54 ID:zKK4Bn4s0.net
なんのメンテ?ナーフか?

858 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:30:37.16 ID:y96ZVVlJd.net
>>853


859 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:33:33.43 ID:SX93JKiDM.net
>>855
正論で草

860 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:34:25.73 ID:1aVlpqK10.net
ゲキメツが強いから対策教えてくれって言われても
ツバイで勝てるって言っちゃうな

861 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:34:46.54 ID:tqq/OGMD0.net
電車なんだよ
独り言を言うブツブツ言うやつが出たり入ったりしてんだよ

862 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:35:53.41 ID:W2H1w0eh0.net
今回のspランクマ並みに疲れるな…

863 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:37:54.66 ID:FxZDIQ8Hd.net
今月はもうランクマ終わらせてるからSP気楽だわ🤗

864 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:37:59.10 ID:J4XAcjGPd.net
>>855
プレミアム殿堂みたいだな

865 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:41:14.75 ID:jeWejjgT0.net
ND1700超え瞬間1位のデッキあがってるけど、ボーンブレイドとか入ってんだな
俺も今月ゼロフェニでレジェンド行ったけど、構築結構違うわ
https://pbs.twimg.com/media/E_K2KccUYAEbYOK.jpg

866 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:42:12.39 ID:SJaalq5mM.net
これがエターナル・プレミアムズですか

867 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:43:35.25 ID:VnmUolNpr.net
レジェンドバトルってレンタルデッキ使えないんだな
なんでだ?

868 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:49:31.07 ID:PPXygn3g0.net
レンタルデッキがある時期にレジェンドバトルなんてまだないだろ?

869 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:53:22.51 ID:tX4C6S8L0.net
>>865
ちょうどどっかで1位ゼロフェニは
ゼロフェニ使って1位になったわけじゃない疑惑が出てたぞ

870 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 18:59:47.86 ID:zO4qK7yza.net
>>869
1位チャレンジの相手の人がツイートしてる。ゼロフェニだって
https://pbs.twimg.com/media/E_PJ8lXVgAMrrPU.jpg

俺も昨日の夜、20位くらいのゼロフェニと当たったな確か
そんな変わった構築ではなかったと思うが4ターンゼロフェニからのテラーで死んだわ

871 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:01:10.62 ID:8TrkAx6N0.net
酒の肴にデュエプレしてマスター目指す
みんな、俺に力を貸してくれ
https://i.imgur.com/G3HOLwh.jpg

872 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:01:42.56 ID:tX4C6S8L0.net
>>870
正確には数時間前だが
レート100ほどは別のデッキで盛っただろうという話が
他の対戦相手から出てるから
話半分以下くらいの信用度に思ったほうがいい

873 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:04:02.29 ID:8TrkAx6N0.net
ー本当の祈りに今、手を伸ばしている。

874 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:06:12.62 ID:XA1NlapO0.net
この福岡も痛々しさだけで言えばホタテと同レベルだな

875 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:06:51.66 ID:y96ZVVlJd.net
福岡県がたまにポエム投下するのって酔っ払ってたからだったんだな

876 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:06:52.90 ID:SX93JKiDM.net
キユリさん😨

877 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:06:55.61 ID:zKK4Bn4s0.net
汚ねえな

878 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:06:56.36 ID:LUDnz3kDM.net
ゼロフェニハリケーンは強さが分からんなあ
小型ブロッカーなんて最も除去されやすいのに
盾薄いからゼロフェニ無視してやけくそアタックでも勝ちやすい
ブン回りの手札要求も多い

負けた記憶ないわ
上手い人が使うと違うのかなあ

879 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:07:37.97 ID:TuQNvW0D0.net
今までレジェンドバトルってSR報酬あったっけ?

880 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:07:46.54 ID:wfdOdwji0.net
アルミ巻かなきゃ始まらないよ
操作されれば終わらないよ

881 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:08:20.12 ID:AiYsubi+0.net
正直ギフトメツで落とせるツヴァイよりもトリガー無視してくるゼロフェニの方が嫌い

882 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:08:20.43 ID:zKK4Bn4s0.net
武者使ってる時ゼロフェニに完封されたわ
アシガルピア出して勝ち誇ってたらノロテラ飛んでくるんだもん

883 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:09:59.87 ID:NAKFCIiDp.net
そら何が嫌かなんて自分の使ってるデッキ次第やもん

884 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:10:14.84 ID:RFLVcOJB0.net
>>882
速攻プランで殴り倒すのがよさそう
トリガー薄いし

885 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:11:03.23 ID:rsTqW6wjr.net
武者ロマノフゼロフェニって地味にいける可能性あるよな

886 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:11:33.84 ID:iIjShl+A0.net
ゼロフェに一番当たりたくないから少ないことに感謝

887 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:16:20.27 ID:E3vO3MSd0.net
>>879
1ヶ月ほど前に武者もらったでしょ

888 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:16:20.44 ID:VnmUolNpr.net
ドルバロム死ね

889 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:16:55.38 ID:wfdOdwji0.net
武者が出て来てから全く見なくなったパーフェクトアースさん😭

890 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:18:33.30 ID:zKK4Bn4s0.net
>>884
先行取られてブン回られたらもう何も出せなくなるんよなあ

891 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:21:26.95 ID:VnmUolNpr.net
バーロウとロスチャ殿堂お願いします

892 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:21:28.05 ID:XP9bRcwG0.net
ハイランダー戦全然勝てんくて仕方ないから速攻に手をつけてしまった…面白い具合に勝てるから麻薬だわこれ

893 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:23:59.99 ID:KKtBQ1bC0.net
ゼロフェニ正直舐めてたけど最速ノロヴェルラッピー決められると何も出来ずに負けるな
そんな試合ばっかりでゼロフェニガイジの気持ちがちょっと分かった

894 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:24:56.72 ID:jeWejjgT0.net
俺はゼロフェニで1500ちょいから1650くらいまで行った
けど1位の人の構築だと青10枚は個人的に不安だわ、俺はビューティシャン4積みで青12枚で使ってる

895 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:25:09.19 ID:a9J9pVpP0.net
>>889
アースもメカオーもムシャムシャするのに丁度いいおやつだからなあ
マザー立っても普通に押し切れちゃうし

896 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:25:52.63 ID:1aVlpqK10.net
ギフトメツもツバイ相手なら普通に重いやろ
1体目の進化でスクリュードローからの
2体目ひかれたらもう詰みなんだから

897 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:26:01.83 ID:Pucd2C+F0.net
ネログリフィスとかこねーかなー
次のパックか?

898 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:28:54.77 ID:JeiRQdjK0.net
>>870
ここでこの人見るの草生えた

899 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:29:49.76 ID:EyopbumDa.net
使ってると楽しいんだよなゼロフェニハリケーン
他のデッキとは違った感じのパズル感覚あるし

逆に回された時の不快指数はデュエプレ屈指だけど

900 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:30:33.37 ID:rBNzc2VO0.net
ゼロフェニとドルバロムは対策不可能だから辛い

901 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:31:25.19 ID:rBNzc2VO0.net
立てます

902 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:31:53.12 ID:rBNzc2VO0.net
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part556
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1631615490/

903 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:36:13.62 ID:XA1NlapO0.net
ゼロフェニ相手は火のクリーチャーだけ徹底的に処理してたらLOで勝てたわ

904 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:38:17.67 ID:QfvJryL10.net
>>902
おつ
ゼロフェニallだともっと強いんかな

905 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:38:26.99 ID:X06R23rC0.net
ツヴァイ飽きたから殿堂してほしいな
そのポイントで新しいデッキ作りたい

906 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:46:30.43 ID:NAKFCIiDp.net
ツヴァイ強いっていうからビジョン殿堂にしたでしょ

運営は頭おかしいと思った案件の一つ

907 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:48:05.41 ID:rBNzc2VO0.net
ポイント配るのが嫌なのはわからんでも無いがあれはイカれてたなほんと
最初のナーフで生成ポイント丸ごと返ってくるようにしなきゃ良かったのに

908 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:48:15.18 ID:mZpGJqlY0.net
>>904
ジルコンが地味に強い気がする
4000あるし

909 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:51:05.57 ID:mZpGJqlY0.net
コメットチャージャー入れるか
色んなの焼けそう

910 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:51:39.52 ID:LYlKjim8a.net
ADのゼロフェニはジルコン使えるのがデカイけど、NDより黒緑速攻が多いのが難点

911 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:56:46.26 ID:FxZDIQ8Hd.net
ツヴァイは規制したくないのでビジョンとテクノロジー規制します☺
テクノロジー組むときに生成したレムリアの補填は行いません☺

912 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 19:59:09.04 ID:E3yhZuRB0.net
>>907
ちょっと前の遊戯王みたいに補填なしがユーザーは一番困るだろ。
カードゲームで暴れないカードを出さないってのは無理な話なんだから、丸々ポイント返ってくる仕様でええやんけ。

913 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:05:14.89 ID:a9J9pVpP0.net
リンクス運営って割とマジでデュエプレ運営の10倍くらいガイジ入ってると思う

914 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:05:59.91 ID:8CClcm900.net
あっちはあっちでオリカでんほって規制するクソ運営だぞ

915 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:10:06.00 ID:8CClcm900.net
リンクススレと間違えたわ

916 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:10:38.45 ID:S9VzhcbHd.net
綺麗に話繋がってて草

917 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:11:25.94 ID:yM4Chtg80.net
リンクスというか遊戯王は客舐めてるからな

918 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:12:11.50 ID:NGRlB3xq0.net
実装当初はクソでものちのち暴れるカードと実装当初から暴れるクソカードがあるし制限は難しいわな

919 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:15:04.41 ID:y96ZVVlJd.net
>>915
リンクスとデュエプレをどっちもプレイする強者

920 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:15:20.66 ID:8TrkAx6N0.net
敢えて回線糞にしたら相手のプレイ時間にも影響与えたりできるかな?
これってロマノフメタなのでは?

921 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:16:53.60 ID:wfdOdwji0.net
>>919
クソ運営ストレスの板挟みで超ガイジになりそう

922 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:17:16.71 ID:SQQMN50Zd.net
>>879
SRカードが配布されるかSRチケットが配布されるのかのどっちか

923 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:20:18.87 ID:X06R23rC0.net
遊戯王は殿様商売の決定版だろ
こんなのがまかり通るならそらtcgは滅びませんわ

924 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:21:05.60 ID:8CClcm900.net
>>921
アリーナも掛け持ちして既にガイジだからへーきへーき

925 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:22:24.20 ID:RFLVcOJB0.net
最近はどのカードゲームも遊戯王馬鹿にできんくないか

926 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:25:01.22 ID:MG29GIji0.net
紙の遊戯王運営がガイジじゃないみたいな言い草はNG

927 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:27:55.13 ID:glnLvFGM0.net
>>853
この子可愛い

928 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:29:29.79 ID:TF1s5Odyd.net
それなりに長くやってるTCGの運営とかガイジしかいないよ

929 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:32:09.42 ID:MG29GIji0.net
多少の粗相はどこも仕方ないとしても遊戯王ほどふんぞり返ってる運営は知らない
最近こそマシになったけどルールすら制定できてないカードゲーム知らないわ

930 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:35:06.89 ID:RFLVcOJB0.net
>>926
等しくガイジじゃろ

931 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:40:10.19 ID:xT6P9XoXd.net
紙は西南の超人が何故かジャイアントインセクトまで軽減するルールと聞いてガバガバだと思った

932 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:40:26.43 ID:LUDnz3kDM.net
遊戯王はキャラが強いからねー
言い方は悪いけどげーむゲーム性が悪くても売れる
ポケカと同じ

933 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:43:57.58 ID:eQ0odKbx0.net
>>931
最初はそんなことなかったのに
「ドラゴン」は一部にドラゴンって入ってればいいのになんで他のはダメなの?って矛盾が結局解決できなくて最終的になんでもありになった模様

934 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:45:17.29 ID:glnLvFGM0.net
いうてデュエマって全TCGの中でも世界一ってレベルでユーザー厳しいやろ
低年齢層がメインターゲットだからつまんないギミックとかマンネリ化したらすぐ飽きて辞めてしまう
子どもは他に時間を費やせるコンテンツが山ほどあるから遊戯王みたいな嫌なら辞めろの殿様商売も本当に辞めるから通用しない

935 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:49:12.07 ID:8TrkAx6N0.net
やった!!
マスターに登頂したぞ!!
アドバイスくれた有識者の方々ありがとう!!
リストをくれたTwitterユーザーさんありがとう!!
そして!!
お前らありがとう!!
愛してる!!
https://i.imgur.com/CXKIsok.jpg
https://i.imgur.com/kpeFsLf.jpg

936 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:51:12.40 ID:8TrkAx6N0.net
iついでに準青単ツヴァイでのプラチナの勝ち数晒す
何かしらの参考になれば幸いです

デッキ名 戦闘数 勝ち数
5cコントロール 2 2
黒緑ドルバロム 4 3
赤抜き4cナイト 1 1
5cランデス 1 0
赤白武者 1 0
緑抜き4cコン 1 1
黒抜きガントラ 3 2
青白メカオー 1 1
クローシスゼロフェニックス 1 1
ドロマージャギラ 1 1
青抜きガントラ 2 1
黒緑速攻 1 1
黒抜きパンダ 1 1
デイガゲキメツ 1 0
青単t白ツヴァイ 1 1

全体 22 16
勝率 73%

937 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:51:49.10 ID:y96ZVVlJd.net
ダークナイトメアはともかくファンキーナイトメアまでナイト扱いされる模様

938 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:52:46.26 ID:S2j0UxqIr.net
デュエマもこんなゲーム性でようやっとる方だよ
運要素をなるべく排除しようとするカードゲームでシールドなんて常人じゃ思いつかん

939 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:53:21.77 ID:L6uTdp4za.net
遊戯王とデュエマでは残念ながら格が違うよ🤧
ゲーム性も別にデュエマが優れてるわけでもないし、キャラクター人気も弱い😩

940 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:55:52.63 ID:glnLvFGM0.net
ツヴァイでコントロール相手に勝ってるのは評価できる

941 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:58:53.30 ID:kv97u/NIH.net
>>931
ガバいおかげで救われる弱小種族がいるからセーフ

942 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:59:36.76 ID:FxZDIQ8Hd.net
遊戯王はアニメが強いよね
AV以降はあれだけど

943 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 20:59:44.40 ID:y96ZVVlJd.net
1パック500円するMTGを1冊500円の子供向け雑誌の漫画で宣伝→途中でカードゲーム自体を変更というガイジムーブから誕生したカードゲームが良くここまで人気になったよな

944 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:03:11.65 ID:a9J9pVpP0.net
種族カテゴリより名前集合の方が頭おかしい
何が悲しくて悪魔龍王デストロンリーがトロンの仲間にされなあかんの

945 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:03:46.47 ID:FxZDIQ8Hd.net
小学生相手にMTGは正直難しすぎたよね😥
イラストもお世辞にも子ども受けしそうにないし😅
だからこそルールもシンプルでドラゴンとかカッコいいデュエマが受けたと思うんだけど

946 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:04:04.13 ID:y96ZVVlJd.net
>>942
言うてAV期のカードの売上良かったらしいぞ
アニメもスタンダード次元は面白かったし

947 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:04:11.94 ID:RFLVcOJB0.net
>>934
もうデュエマも大人ばっかじゃね
子供が手を出せる値段じゃないし

948 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:05:25.83 ID:8CClcm900.net
セブンスは面白いぞ
ヴレインズもキャラ人気は悪くないぞ

949 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:10:54.09 ID:L6uTdp4za.net
遊戯王はイラストも豚さん向けになっていってるし良い感じや🤗
デュエマはエロが足りん😣

950 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:11:30.75 ID:wfdOdwji0.net
>>947
パックから超銀河槍引き当ててウキウキの子もいると思うと心がガイジになる

951 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:15:51.73 ID:FxZDIQ8Hd.net
言うて小学生の頃とかみんな寄せ集めのジャンクデッキで遊んでたからなぁ🙄

952 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:16:19.98 ID:m6IoIJnnM.net
4円の槍、受け止められるかなぁ?

953 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:16:58.06 ID:XbCF9Qri0.net
デュエマは昔から目隠れ系が熱すぎる

954 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:16:58.09 ID:y96ZVVlJd.net
>>950
ブラックホールサナトスとかアクアマスターとかのハズレアを引いて困惑したやつこのスレにもいそう

955 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:18:32.59 ID:MYANwlISd.net
ミンメイ可愛い フレーバーテキストもいい

956 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:22:34.98 ID:W2H1w0eh0.net
枠飛び出してるカードは何が当たっても嬉しかった

957 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:25:00.31 ID:D3Enw91ha.net
僕のところの小学生環境はアクアマスターが相手のシールド内のクリーチャー呪文をプレイ可で最強カードだった

958 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:29:42.77 ID:8CClcm900.net
ファッティ→ダイヤモンドカッター→火単→デススモークカースペンダント→ファッティ
みたいなのが子供の頃のメタ環境だった

959 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:30:44.85 ID:D3Enw91ha.net
>>935
おめでとう

960 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:32:42.48 ID:HZQXobGI0.net
>>954
キラカード当たったけど、う〜んこ弱くね?🤔いや、キラカードやから使い方工夫したら強いんやろな☺ヤッター

961 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:35:43.02 ID:X06R23rC0.net
デュエマはキャラクターが弱いのがね...
真似したくなるようなのがいない

962 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:37:22.73 ID:t3gSxrOu0.net
牛次郎とかギョウのゲスキャラのロールプレイしながらデュエプレやると楽しいぞ

963 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:42:22.86 ID:ILVYf+Dfp.net
対戦時のキャラのスキンをデッキに設定できんかね
そしたらごっこ遊びもやり易いのに

964 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:46:42.05 ID:PPXygn3g0.net
武者を使うエレナ 
ツヴァイを使うグレン
メカオーを使うルピ子
天門を使う勝舞
ガントラを使う白凰
連ドラを使う黒城
ボルフェウスを使うミミ

こんな風になることがよくあるからな

965 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:48:17.79 ID:y96ZVVlJd.net
牛次郎とギョウどっちも革命編で活躍してて意外だったな
前者に至ってはラスボスだったし

966 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:51:25.87 ID:wfdOdwji0.net
牛次郎は松本が無理矢理ラスボスに捻じ込みたかった感ある

967 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:51:46.79 ID:HZQXobGI0.net
ボルコンの白凰😥速攻の黒城😭

968 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:54:39.87 ID:eIV3Sk5t0.net
>>926
あいつら規制前提でカード作って売り切って禁止だからほんとたち悪いわ
自分が調整下手な癖に殿堂カード!って名誉みたいに開き直ってるデュエプレも同じだけどな

969 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 21:58:34.49 ID:RC69+5PU0.net
Wとかいう白入ってれば割となんでも使いそうでエモートまでゴキゲンな神スキン

970 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:09:48.95 ID:XcTFnPKqr.net
黒城スキンはトリガー発動の高笑いからフェアリーライフのイメージが強い

971 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:11:06.21 ID:W2H1w0eh0.net
白凰のママンのスキンも出してほしい
今日の漫画で見たけど即ハボすぎる

972 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:16:01.03 ID:W2H1w0eh0.net
原作に魅力的なキャラたくさんいるのにスキン作らないのもったいないな

973 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:17:50.07 ID:4aMuwjEhd.net
ボルバルザークプレ殿してくれねえかなあ

974 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:21:41.04 ID:Q0xGI4ZG0.net
デュエプレボルバルザークのプレ殿はボルバルザークの存在そのものの否定を表すからやらないだろうな
まぁ事実上対話拒否の失敗作なんだけど

975 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:21:46.44 ID:y6+ly0O30.net
金太郎とか透でもいいからもっと原作キャラ増やしてくれ

976 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:21:47.13 ID:X06R23rC0.net
牛次郎はなんかさ〜じめっとしてる悪どさなんだよなぁ
もっとカラッとしてる悪どさのキャラがほしいよ

977 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:23:15.42 ID:Q0xGI4ZG0.net
カラッとしてる悪どさって例えばどんな奴や

978 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:23:25.39 ID:wfdOdwji0.net
キョウカとスペイの動きないのがやる気のなさを感じさせられる
カスミやJJも初出時は全く動いてなかったしあの状態のNPC実装しちゃ駄目でしょ

979 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:24:10.71 ID:zKK4Bn4s0.net
悪のカリスマではないな
部下になりたいと思えない

980 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:24:36.30 ID:WE2834t70.net
>>972
ガルド勢とか覚えてる奴まあまあいるんだけどねえオアシスとか
とはいえ例えば海馬とか遊戯王一切やってない俺でも知ってるけど
そこまで知名度のあるキャラかと言われるとね
そんなレベルの奴は多分デュエマにいないしね
懐古を釣る以外にできないし運営も乗り気にならんだろうなあ

981 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:27:05.23 ID:Q0xGI4ZG0.net
このゲーム元々懐古釣ることを目的としてるんじゃなかったのか…?
それにその知名度が低いキャラクターの魅力を引き出し、伝えることも運営仕事なのではと思うのだが

982 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:34:34.39 ID:a9J9pVpP0.net
この場合って言うのはデュエマやってた奴じゃなくて漫画読んでた奴、それもそこそこコアなファンのことだし
マイナーキャラに力入れるよりはカードの方の収録溢れ拾ってほしい

983 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:36:07.14 ID:LUDnz3kDM.net
カスミの声優やる気あるしスキン求む
カイトの声優もやる気あるが別にいいや

984 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:36:09.40 ID:WE2834t70.net
懐古釣りに力入れてるんだったら多分フェニックスが中途半端な収録になったりしないんじゃね?
まあでもアガピナーフあたりからそのへんの路線変更してたそうだが
ちゃんとサバイバー収録したし

985 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:36:56.92 ID:36Fzj9Y+a.net
キユリさん無視されててワロタ

986 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:38:45.17 ID:TXEXFk1fd.net
>>980
キャストチェックすれば分かるけど、デュエマアニメって意外と「今の大人気・大物声優の無名時代」がいっぱいいるのよね
現代で実装しようとすると費用面がアレなのよ

987 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:39:59.65 ID:XA1NlapO0.net
漫画のキャラ出すよりルピ子みたいな擬人化キャラ増やしてスキン作ったほうが売れそう

988 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:40:44.76 ID:X06R23rC0.net
>>977
デュエマでいうとザキラとか遊戯王でいうマリクとか
人質とるとかじゃなくて純粋にカードの力でやりたい放題する感じのキャラ
どっちもうろ覚えだからあんまり覚えてないけど

989 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:41:45.39 ID:p1JOxSNed.net
>>987
まぁ出し渋って売らないんですけどね

990 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:41:58.31 ID:X06R23rC0.net
マリクは闇マリクの方ね

991 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:44:07.31 ID:Q0xGI4ZG0.net
>>988
マリクは表も闇もバリバリ人質とってたぞ
闇の方の強さは好きだけど

992 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:47:39.70 ID:eQ0odKbx0.net
俺は漫画読んでたけどカード一緒にやる友達がいなかったタイプの奴なので
カードの能力や環境が当時と違ってようがだいたい同じイラストのキャラとカードが使えるだけで楽しんではいる
もっとキャラほしい

993 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:49:10.90 ID:8TrkAx6N0.net
五守護以外の二軍キャラのスキンはないんだろうなぁ

994 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:53:25.68 ID:NjVdEkMd0.net
スキンの出し惜しみは本当になぁ
シティキャラとかどうすんやろ

995 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:54:15.92 ID:X06R23rC0.net
>>991
マジか、スマン

996 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:56:03.59 ID:HZQXobGI0.net
>>985
ただのツバァイ使いだし🤭

997 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 22:58:05.98 ID:Q0xGI4ZG0.net
出し惜しみはするなって有名漫画家も言ってたのにな

998 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 23:10:32.14 ID:8TrkAx6N0.net
質問いいですか

999 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 23:12:15.80 ID:XOEfQWVy0.net
まだはやい

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/09/14(火) 23:13:15.38 ID:TXEXFk1fd.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200