2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part569

1 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 18:06:57.93 ID:wHr2DVMr0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立てするときは「!extend::vvvvvv::」を先頭三行になるようコピペして下さい

・次スレは>>900が宣言した上で立てて下さい。5分以上宣言が無ければ有志の方が宣言をした上でスレ立てをして下さい

【公式サイト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
http://twitter.com/dmps_info

【カードリスト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/card/

【避難所】https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16623/

※前スレ
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part568
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1633869870/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 18:15:43.44 ID:mAetRV0Yp.net


3 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:11:38.42 ID:PQmKZ3Zxr.net

ビートダウン殺すためのカードほんと多いなあ

4 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:11:45.16 ID:AvQt0W/x0.net
乙グレートブルー

5 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:13:09.51 ID:z0r2ELjX0.net
3コストは重いなあ…せめて2コスなら…

6 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:17:27.70 ID:37zZri5Nr.net


これ紹介的に昨日のリーサと合わせて使え事なんだろうか

7 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:18:50.91 ID:8pZ1BFsD0.net
一乙バーニング

8 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:20:01.19 ID:1Eu/CW6e0.net
ベンケイがキング夫妻ぶちのめす実力持ってる事実が面白すぎる

9 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:20:10.35 ID:pCAoAlkl0.net
今更ファントム・ベール

10 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:20:52.58 ID:4zTyhZK8d.net
ビートに入れてコントロールに殴らせるカードだと思ってたけど違うのん

11 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:21:50.69 ID:4zTyhZK8d.net
ガントラとかのトリガービート

12 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:23:07.33 ID:sX1xXKey0.net
もともとデュエマってこういうゲームだしな
ガントラ、ラッカ天門みたいにちょっとずつ殴りながら優位築いていくみたいなデッキが異分子だった

13 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:23:57.85 ID:uYg2hAEE0.net
ゼンアク立てたあとに使っても楽しそうだな
2面ブロックできてタップしたやつは起点にできる

14 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:26:07.72 ID:TzF9mh9Xr.net
>>1
多色メタ3コス呪文良い…良くない?
除去コンに入るかな

15 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:27:58.32 ID:PQmKZ3Zxr.net
>>12


16 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:28:43.28 ID:OO7q5EsY0.net
>>1乙たる証を
面白そうなカードは謎にナーフすな

17 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:29:18.45 ID:sX1xXKey0.net
クリーチャー出すのが嫌になる環境になりそう
デルフィン以外除去札で良いんじゃね(適当)

18 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:31:28.12 ID:TCm3+N+Fa.net
今さら2マナも増やすほど警戒するカードじゃないだろ

19 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:31:48.55 ID:t+ZfE5a8M.net
いちおつ
3コスでも十分でしよ
起点でもリソース確保でも可能
無限拳と違って使いやすいはず

20 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:32:13.76 ID:gUqu9aM/0.net
ベンケイつよくね?

21 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:32:17.40 ID:PQmKZ3Zxr.net
1マナだったら地獄だわ

22 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:34:52.26 ID:urUYt3ml0.net
ゲキメツリンク前単色が憎い...

23 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:35:22.84 ID:RAE+zHKY0.net
強制攻撃ってクリーチャーに殴れるブロッカーはどうなる?

24 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:35:48.84 ID:zgDth9B+d.net
ファントムベールってうまく決まれば強いけど実際は腐りまくって抜ける典型的なカードだから1コスでよかったような

25 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:36:20.72 ID:oMGrzZ/n0.net
ベンケイいいね
最低ラインの除去付きトリガーで腐らないから火入りのビートには入れたい

26 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:37:07.66 ID:Pioq1ICDa.net
凄まじいトリガーだな

27 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:38:21.21 ID:PQmKZ3Zxr.net
https://corocoro.jp/308268/
公開されて5分以上経つのに誰も話題にせず

28 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:40:09.27 ID:Pioq1ICDa.net
シンプルにゴミ

29 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:41:00.26 ID:eiAnLBXe0.net
そう…(無関心)

30 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:41:24.16 ID:0aYOKs+Pd.net
いらね

31 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:41:24.16 ID:0aYOKs+Pd.net
いらね

32 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:42:20.99 ID:oMGrzZ/n0.net
サムライデッキはザンゲキ使うの前提みたいなとこあるのにアクセルでSA付与ってw

33 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:43:22.12 ID:rLq0cr0VM.net
ビートダウン強化きたぞ!()

34 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:44:43.19 ID:eCi2auQ40.net
そろそろカード揃って来たしランク行ってみようかな
ゴールド昇格直後まではリタイアも敗北もノーリスクのようだし

35 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:47:26.36 ID:OO7q5EsY0.net
すげぇ!
イダテンやザンゲキがあるのにSAになっちまうのか!w

36 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:47:32.11 ID:RfL8jy6T0.net
>>27
即RTしないのが悪い
情報源分散させるのほんとやめてほしい

37 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:48:01.72 ID:Mbvdg0Ra0.net
パーフェクトファントムベールやね

38 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:48:24.29 ID:8pZ1BFsD0.net
オーガフィストクロスで一応4TからP8000SAカスにブロックされないけど…

39 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:49:01.48 ID:uYg2hAEE0.net
ブロックはされるんじゃね

40 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:52:22.29 ID:MoIKyZCsr.net
>>27
もしかして運営SNS使うの下手くそマンか?

41 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:52:41.85 ID:SrzARdYW0.net
ガンダムのパチモンみたいでイラストは嫌いじゃない

42 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:53:34.73 ID:uYg2hAEE0.net
>>40
フリートの悪口はやめろ!

43 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:56:37.06 ID:Hqc5Nex/0.net
余所で発表するにしても公式垢で最速でリツイートしてくれ

44 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:56:37.06 ID:gjvptopza.net
スレ民はすべて「可能なら>>1乙する」を得る

45 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:58:02.17 ID:gjvptopza.net
ファントムベールはハンデスボルバル全盛期に欲しかったな🤗

46 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:58:44.22 ID:0aYOKs+Pd.net
ナイト共怒涛のツインパクト化で草

47 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 19:59:45.01 ID:0aYOKs+Pd.net
間違った

48 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:00:15.94 ID:Y/pbu/2H0.net
コモンはこんなもんで十分

49 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:00:27.91 ID:oMGrzZ/n0.net
謎のファントムベールコスト増は何?
こいつ環境で暴れたどころか出てきたことあるの?

50 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:00:29.73 ID:RfL8jy6T0.net
サバイバーまだくるのか

51 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:00:38.52 ID:RAE+zHKY0.net
サバイバーは見捨てられたかと思ったぜ

52 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:00:49.40 ID:z0r2ELjX0.net
予想外すぎる実装

53 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:01:18.01 ID:z0r2ELjX0.net
ってかまた探索以下のランダム効果で草

54 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:01:58.98 ID:0aYOKs+Pd.net
これサバイバーデッキに入らなくない?

55 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:02:01.07 ID:uYg2hAEE0.net
でもこれ使えなくね

56 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:02:24.32 ID:2/OFoPNU0.net
もしやVRにオメガゴライアス来るのか?

57 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:02:45.77 ID:Pioq1ICDa.net
サバイバーは草

58 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:03:10.74 ID:meA8CcnA0.net
サ、サバイバー…

59 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:03:33.43 ID:PQmKZ3Zxr.net
サバイバーとかいらないよ

60 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:03:33.81 ID:z0r2ELjX0.net
今日の9時枠はアメジャイみたいな古いカードか!?

61 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:03:37.73 ID:Hqc5Nex/0.net
サバイバーって呪文入るのか

62 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:04:18.41 ID:2PiUicD30.net
天門手札に加えんのか?

63 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:04:19.26 ID:Bg0Nmo7K0.net
>>54
フェアリーライフorスパーク系orデモハンぐらいしか候補ないよな…

64 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:04:28.74 ID:wHr2DVMr0.net
ライフなら入る
他は・・・

65 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:04:33.88 ID:Cw/WbTf20.net
逆にこれ今日の21時何くるんだ?
残ってたオメガ・ゴライアスδがVRで来るのか?

66 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:04:57.75 ID:0aYOKs+Pd.net
さっさとpvのメンバー全部紹介しろ😡

67 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:05:04.41 ID:gjvptopza.net
サバイバー呪文がくるな🤗
W星雲隕石並の性能で頼む😆

68 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:05:05.30 ID:RfL8jy6T0.net
サバイバーに入れてた呪文はライフ石版だけだったな
まあサバイバーがまだ追加されるという事実だけで十分

69 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:05:18.46 ID:eiAnLBXe0.net
天門サバイバー使えってことか

70 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:05:58.45 ID:OWUCbSIQp.net
獄門で全割りノートリごめん!w
きもちぇ

71 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:06:53.79 ID:QzRGodBc0.net
サバイバーまだあるのか
ウェーブストライカーは1弾でおしまいだったのに

72 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:07:04.00 ID:y25hPovA0.net
ボルフェウスくんサバイバー撃ち漏らしてるぞ

73 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:07:12.23 ID:Waw3nCIBp.net
サバイバーデッキには入らんし他の構築に紛れ込むにしてもどうなんかなぁ

74 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:07:19.12 ID:oMGrzZ/n0.net
サバイバー追加来るのか
何回も効果発動するサバイバーだからランダムはしゃーない

75 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:07:59.67 ID:rBn9u2WMH.net
天門サバイバーワクワクだな
マルコさんは抜かれそうだが

76 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:09:10.01 ID:gjvptopza.net
はぐれ者だからボルフェウスから生き残ったのか😨

77 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:09:11.35 ID:tDcIDSxN0.net
天門に入れて次のターンにオービスアガピアマリン・・・
ロリでいいな!

78 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:11:32.55 ID:J6uwFicFM.net
5フォボス6天門できるやん

79 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:11:41.89 ID:01WKqZCxd.net
ミルザムって結局天門ビート以外で入らなくない?
これがtier1なるんだろうか

80 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:12:05.03 ID:PQmKZ3Zxr.net
ボルフェウスさあ

81 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:15:50.28 ID:MoIKyZCsr.net
きっと大人しい個体だったんでしょ

82 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:17:25.77 ID:BfQlVRzgr.net
アース君にジャミングビートつけて守って
ベール撃つデッキ組もうかしら
シールド補充要因にミルザム辺りいれて

83 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:17:28.22 ID:gjvptopza.net
石碑サーチは面白いかも?🤔

84 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:19:54.05 ID:bp/jY0IB0.net
9時はこいつが発表されるらしいな
https://i.imgur.com/wpd9KvZ.jpg

85 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:20:14.60 ID:Qpvahvzp0.net
ファクトリーフォボスやっと出来るじゃん
天門やギフトサーチ可能ってだけでもようやってくれるだろ

86 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:20:24.52 ID:Waw3nCIBp.net
ベールはマッドネスで使う予定
ただ枠がなぁ

87 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:20:54.41 ID:sX1xXKey0.net
サバイバー新規はいいゾ〜
オメゴラくらい来てくれよな

88 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:22:27.97 ID:qJhgMQwk0.net
1コス呪文を謎ナーフするのはなんでだろ
無限掌もそうだったよね

89 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:23:26.38 ID:z0r2ELjX0.net
無限掌はアポロとの組み合わせを危惧きてナーフしたならもう元に戻してもいいんじゃないか?

90 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:23:50.53 ID:PQmKZ3Zxr.net
戻したらキモイ使われ方しそうだからこれでいい

91 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:25:41.65 ID:gjvptopza.net
>>84
ピヨ🐤⁉
パクり元が人気なので捏造もやむなしですね🐥

92 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:25:42.30 ID:oMGrzZ/n0.net
ドリルスコールとラッキーダーツが殿堂だから1コス呪文自体が強いと思ってビビってる説

93 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:26:01.44 ID:T4aAmMRBd.net
ホワイトグレンオーといいまたざといい、マッハアーマーの被害者多すぎるサムライなんなん?実は仲悪いの?

94 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:27:29.42 ID:Qpvahvzp0.net
実際コロッサスブースターやグローリーストーンを考えると
紙で1コスなのにデュエプレで調整受けてる奴らは結構オーバースペックに見える

95 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:28:29.85 ID:uYg2hAEE0.net
ギフトも紙では1コスなんだっけ?

96 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:28:42.97 ID:gjvptopza.net
マタザはパワー上がるから🤗💦

97 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:30:02.83 ID:oMGrzZ/n0.net
あぁギフトもそうだった
デュエプレギフトに慣れてて忘れてた

98 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:30:10.62 ID:EN9gtmJB0.net
俺の好きなギフトメイフライは死んだがギフトゲキメツはセーフという

99 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:30:14.15 ID:Mbvdg0Ra0.net
ここの運営は紙で暴れたカードを産廃にまでナーフして持ってくるから嫌い
ヒドラ然りダーツ然り

100 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:30:27.60 ID:3ZAEKSDf0.net
1コス呪文は悪用を恐れてナーフするくせにクロスコストは脳死で全部1にするガバガバ調整

101 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:36:39.25 ID:eiAnLBXe0.net
この一貫性の無さは今日のメインはしょっぱいVRになりそうで萎える

102 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:39:00.57 ID:Waw3nCIBp.net
今更だがクロス全部1はおかしいよなぁ
性能見て考えろと

103 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:40:06.95 ID:OO7q5EsY0.net
オメガゴライアスきそうだな今日
サバイバーは一括で収録しとけや

104 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:40:10.79 ID:xqt0PIc70.net
>>99
なんで紙で強かったのかを理解せずに運営してるからな
頑なに軽めのランデスを出さないとかまさにそう

105 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:40:38.53 ID:BfQlVRzgr.net
でも紙ではクロスコスト重くて
使われなかったんでしょ?

106 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:47:32.70 ID:zgDth9B+d.net
>>102
1にしても使われてんのザンゲキくらいだし0にしないとダメだったな

107 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:49:28.02 ID:qgOcUEYr0.net
クロスコスト全部 1なのは調整下手!
とか言われてるの見ると笑っちゃうわ

クロスギア出る前のここのスレの改善案は「クロスギア全部フリークロスにすれば使われるだろ」が大半だったのに

108 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:49:53.54 ID:EN9gtmJB0.net
カードは知ってるけどトーナメントシーンは知らない勢だからわからぬ

109 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:50:09.32 ID:0aYOKs+Pd.net
除去効果あんま役立たないし紙の性能3コスのままで良かったわシデンレジェンド

110 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:50:19.86 ID:gjvptopza.net
確かに、ザンゲキはコストタダみたいなものだし、実際にタダでクロスするやつもおるし😨

111 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:50:30.71 ID:zuox3znH0.net
クロスギアとかザンゲキがおかしいだけでほかは適正だろ

112 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:51:13.61 ID:EN9gtmJB0.net
実際使われてるのは0マナクロス付いてるザンゲキマッハアーマーという

113 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:52:50.30 ID:AvQt0W/x0.net
ほんとビートだけは強化する気ねえな

114 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:54:55.24 ID:qgOcUEYr0.net
そもそもスペルグレートブルーの能力をcipに変えろとか言ってた時点で
運営の調整能力>>>>>ここのスレの調整能力
なんだよな
別に暴れてるのザンゲキだけだし十分な調整でしょ

115 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:55:06.71 ID:xqt0PIc70.net
そのザンゲキですらクロスギアとして強いというか武者の介護パーツの一つだから強いって感じだしな
他にある程度の強さのデッキで使ってんのロマノフくらいだろ

116 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:55:12.42 ID:sX1xXKey0.net
マッハアーマーが強いだけでクロスギアが使われているかというと微妙なんよな
1コスクロスにしてもこの程度なのがクロスギアというギミック

117 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:55:14.41 ID:te7QwNOw0.net
殴り合いの方が面白いのになぁ

118 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:57:42.03 ID:Y/pbu/2H0.net
アクセル勢が欠片も台頭してないことだしクロスギアが暴れてるかというとそうでもない
ツヴァイのための置物としてアクセルがいることはあるけど

119 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:58:26.88 ID:OO7q5EsY0.net
まずクロスギアの能力が弱すぎるんだよ
ほとんど多くブレイクするとかじゃん、盤面触ってくれや

120 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:58:41.06 ID:Cw/WbTf20.net
>>114
まぁ、所詮素人の浅知恵なので・・・
野球中継で俺に監督させりゃ即連戦連勝と言ってるおっさんと変わらないからな。

121 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 20:59:33.30 ID:vfNwuEr5d.net
クロスギアはそもそもギミックとして失敗だったから
カード指定除去の無い初期デュエマで破壊しづらい装備カードを強くしすぎるわけにもいかないから効果控えめにしたら誰にも使われず
強くしすぎたのがデュエプレのザンゲキ
遊戯王に習って強効果の装備カードを発動と同時にクリーチャーに装備して、クリーチャーの破壊と同時に墓地に送ればよかったものを
後のドラグハートに引き継がれたわけだが

122 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:00:21.34 ID:Qpvahvzp0.net
スティンガーとイダテンとセンジンは世話になることもまあまああったんだけどね
ゼロフェニ増えてからはからっきし
まあでも赤緑やアカン速攻が戦いやすくはなったと思うしそれはクロスギアの功績かな

123 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:00:24.24 ID:uYg2hAEE0.net
サバイバーの日で草

124 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:00:43.31 ID:moJkbiSgM.net
まあ少なくともスレ民ならナーフ前ブリは作らなかったけどね

125 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:00:45.04 ID:RAE+zHKY0.net
サバイバーはもうええわ

126 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:01:43.62 ID:Waw3nCIBp.net
強いんだが山札の消費がさらにエグいことに
まあ構成次第なんだろうけど

127 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:01:52.70 ID:8pZ1BFsD0.net
マルコでええわ

128 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:01:57.12 ID:moJkbiSgM.net
VRか
それならまあ

129 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:02:04.23 ID:B773qo1p0.net
サバイバー最後の花火か。

130 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:02:14.93 ID:+tZVdBRAp.net
>>114
ランダムのままならcipでいいだろ今のグレートブルーがランクマで使われたの何回見たことある????阿保が!!!

131 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:02:20.29 ID:0aYOKs+Pd.net
ネログリと剣誠の紹介してくれよー

132 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:02:29.43 ID:Cw/WbTf20.net
まぁ、所詮VRやし・・・って感じの性能。

133 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:02:32.05 ID:OO7q5EsY0.net
枠潰しやめちくり〜

134 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:02:41.15 ID:oMGrzZ/n0.net
VR枠も食うのかよw
デュエプレ運営気に入ってんの?

135 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:02:54.28 ID:0aYOKs+Pd.net
>>130
うわ

136 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:03:11.10 ID:HMo3bWkAr.net
クロスギアが出る度ワンドローしてクロスのコストが0マナになってパワードブレイカー持ってるそんな2コスのクリーチャーがデュエプレに来てくんないかなー

137 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:03:11.73 ID:Qpvahvzp0.net
ゼータトゥレイトは草
結構強化されてんなー案外またサバイバー地雷以上になれるんじゃないか

138 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:03:20.48 ID:B773qo1p0.net
>>131
両方とも今弾の目玉だしラストでしょ

139 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:03:38.29 ID:Jwos0bnH0.net
シェルファクトリーとかフィボスとかと絡めたらめっちゃ引けそう

140 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:03:52.65 ID:8KbgxOuR0.net
サバイバー生きとったんかワレ

141 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:04:08.27 ID:IjefrlrCd.net
進化ってのが難しいねん

142 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:04:12.89 ID:yvRhjB11a.net
これはサバイバーから進化か

143 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:04:19.55 ID:xqt0PIc70.net
ノーブルエンフォーサーとかオールイエスは普通に強いし調整次第でなんとかなりそうな気はしたけどね
ほんとの産廃は進化クロスギア

144 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:02.95 ID:eiAnLBXe0.net
オメガゴライアスδ(8)さん「あの…」

145 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:09.42 ID:AvQt0W/x0.net
ビートは死ぬけどサバイバーは生き残るとかあるのか?

146 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:09.84 ID:+tZVdBRAp.net
ランダムは流石にあかんわめくるの間違い

147 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:09.97 ID:Y/pbu/2H0.net
手札もマナも得することこと考えれば、
実質何もないところからタダで出てくるようなもんだし悪くはない
サバイバーはアタックトリガー強いから、その場で1体自由に追加できるのはまあ強い
今サバイバー推す!?という感じはある

148 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:16.21 ID:te7QwNOw0.net
トリガーくらいつけても良かった気もする
サバイバーが横に並んでる時なんて手札もあるはずだし

149 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:26.83 ID:t+ZfE5a8M.net
水のSR枠空いてたけど分かったかも
アタカマイトだろ

150 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:31.00 ID:uYg2hAEE0.net
ゴンダイケメンで草

151 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:36.82 ID:Cw/WbTf20.net
>>130
こいつもしかして、当時cipでデッキからランダムで踏み倒させろとか言ってたガイジ本人か?

152 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:38.05 ID:YLFHTuP20.net
ドローしつつ展開ってサバイバーと噛み合っててめちゃくちゃ強そうだけど自分で回したことないから入るのかわからん

153 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:39.03 ID:gjvptopza.net
サバイバーピンピンしてるやん🤗

でもデフレ弾っぽいな😣

154 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:49.59 ID:uYg2hAEE0.net
スレ間違えたわすまん…

155 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:05:51.93 ID:OO7q5EsY0.net
あーこれでゴライアスの再現ができないくらいの開発力だってことが露呈したわ

156 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:06:14.08 ID:oMGrzZ/n0.net
>>143
グランドクロスカタストロフィー好き

157 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:06:14.26 ID:z0r2ELjX0.net
戦国編は水の高レア枠枯渇してるし過去から引っ張り出すのはしょうがない

158 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:06:52.73 ID:tDcIDSxN0.net
>>149
もう空いてないぞ

159 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:07:04.94 ID:RAE+zHKY0.net
>>143
ウンリュウにツナミカタストロフィーつけでビートしたろか?

160 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:08:24.48 ID:qgOcUEYr0.net
>>130
いやマジレスするけどさ、デッキの呪文一種類にすればランダム貫通するでしょ
ペガサスとパンダがランダムなのは進化元ととしてハズレを必ず入れるからだよ
非進化のバルガライザー、ゲイザーとは訳が違うし6ターン目からオールデリートもバイオレンスフュージョンも確定で飛んでくるグレートブルーとか恐怖だよ

161 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:08:56.80 ID:Qpvahvzp0.net
>>134
まあ何気にサバイバーって断続的に新カード来てるからな今年も来たし
結構気に入られてんじゃないの?

162 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:09:07.18 ID:RfL8jy6T0.net
マルコっぽい

163 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:11:03.14 ID:EN9gtmJB0.net
スペグレそもそもデッキトップじゃ

164 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:11:03.28 ID:Qpvahvzp0.net
>>152
これまでのサバイバーってマルコ天門型はともかく
他はクリーチャーコントロールじみてるイメージだわ
既存のサバイバーデッキには脳死では入らないんじゃない?

165 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:12:08.08 ID:yA8RwuZzd.net
盤面無くても3枚ドローできるマルコって強かったんやなって…
サバイバーで既に盤面並んでる状況ならこいつ出さんでも良いのでは🙄
こいつ自身に詰められる能力があるわけでもないし

166 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:13:16.74 ID:AqtHH3SB0.net
ネロ剣聖は内定とするとあとVRSR1つずつ?
あんま期待できなさそう

167 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:13:56.58 ID:rLq0cr0VM.net
青のサバイバーってだけで及第点かな
殴ると不利なゲームで殴らないとアド取れないのが向かい風過ぎる

168 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:13:59.01 ID:wxGqMxG5d.net
てかネログリフィスって弱くね?
どうせゼロフェニみたいにヤバい魔改造されてんだろうな、、

169 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:14:50.25 ID:gjvptopza.net
そもそもサバイバーと進化のシステム自体が相性悪い😥

170 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:14:51.88 ID:EN9gtmJB0.net
後残ってる目玉って何いる?

171 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:14:59.90 ID:xqt0PIc70.net
g0くれよ
サバイバー3体以下でとかなら別に暴れんだろ

172 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:15:48.86 ID:t+ZfE5a8M.net
>>152
イメージ的にはロイドゴエモン
ドローしてから侍流ジェネレートと思えばわりと融通効くし
まあサバイバーでは強いだろう

173 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:16:46.50 ID:Y/pbu/2H0.net
>>171
3体以下でG0ってことは
2マナのサバイバーを一体出した時点でこいつになるのか……

174 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:17:52.62 ID:QzRGodBc0.net
武者にハンデスしたらサムライのマッドネスの奴出されて負けたわ
存在を忘れてた

175 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:17:59.93 ID:tDcIDSxN0.net
>>170
SRが残り3枠、VRが1枠
SR内定が剣誠グリフィス、どっちに入るかわからんのが新ザガーンとバルクライ王

176 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:18:07.69 ID:wHr2DVMr0.net
>>168
アルカディアエッグでデッキから出てくるのはほぼ確定だろうな
後は呪文踏み倒しにハンデス追加でcipでも使えそう

177 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:18:09.68 ID:WzfJck1A0.net
天門アガピオービスから繋げられたらロマンある

178 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:18:16.26 ID:eiAnLBXe0.net
運営「コントロール強くすんじゃん?ガントラ減るじゃん?武者減るじゃん?天門増えるじゃん?っぱサバイバーっしょ?」

179 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:18:23.29 ID:xqt0PIc70.net
>>173
後半引くことしか考えてなかったわ
それはやばいな

180 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:19:22.85 ID:meA8CcnA0.net
6000かー
むしゃむしゃされちゃうやん

181 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:19:31.67 ID:WzfJck1A0.net
>>173
そこから5マナ鯖出せるってなるとワンチャン現代でもやれるやつ

182 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:19:56.25 ID:qgOcUEYr0.net
あれ、もしかしてもう全て出た?

SR
ミルザム
シンラ
剣誠
ネログリフィス
ザガーン

VR
ユリウス
ゼータトゥレィト
バルクライ王
海舟
魔光神

183 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:20:22.17 ID:RAE+zHKY0.net
青SR無しなん?

184 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:20:54.79 ID:BfQlVRzgr.net
マルコサバイバー?
サバイバーデッキの進化枠はシータだけで充分な気がする

185 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:21:16.60 ID:rF9sfM8a0.net
>>176
流石に除去しながらデッキから出すのはやりすぎ感あるけど有り得そうや

186 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:21:44.39 ID:t+ZfE5a8M.net
ザガーンって公式がリメイクしても救済枠言ってたから無期限ミッション系で配布するんじゃないの

187 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:22:06.70 ID:Xd76Zgk20.net
というかストーリー的にボルフェウスに瞬殺一掃されたんじゃないのかコイツら ひっそり生きてんのか

188 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:22:30.38 ID:bWeJl8zw0.net
>>182
当然のようにザガーンをS Rに置くな

189 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:22:48.57 ID:zuox3znH0.net
ザガーンSRとかやめてほしい

190 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:23:24.29 ID:RAE+zHKY0.net
サバイバーの中でも生き残ったやつが本当のサバイバー

191 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:23:31.01 ID:eiAnLBXe0.net
アルカディアエッグってアルカディアの名前掲げてるのに出てくるのはなんで外様のネロなんだろう?って紙の当時からずっと疑問に思ってた

192 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:23:46.65 ID:B773qo1p0.net
ザガーンSRなら俺たちの新たなるビートダウンバルクライSRでええがな😜

193 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:23:53.31 ID:bUkn59qXa.net
>>186

https://corocoro.jp/308223/

194 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:25:41.85 ID:SrzARdYW0.net
ルカスキン付けたし内容適当でも回るやろの精神だぞ

195 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:26:37.79 ID:t+ZfE5a8M.net
>>193
ああ…マジかすまん
ザガーンネタくどいしRでもいらんわ

196 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:28:49.42 ID:uYg2hAEE0.net
ザガーン・トゥレイトだったらどうすんだよ

197 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:29:13.08 ID:iaxzFTYH0.net
SPでスペルグレートブルー使って遊んでるけど結構楽しい
しかしデッキトップに欲しい呪文持ってくるような山札操作が可能なカードが欲しくなるわ

198 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:29:18.83 ID:wHr2DVMr0.net
このザガーン生き残るには

199 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:29:24.25 ID:eiAnLBXe0.net
松浦が新ザガーンも介護必須みたいなこと前の放送で言ってたから弱くはなくともかなりピーキーな性能になるとは思う

200 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:30:34.46 ID:hC58hQ97r.net
>>121
ザンゲキが強いというより
ザンゲキと武者デッキの組み合わせが強いだけね

武者以外のサムライデッキだって当然ザンゲキ4積みするけど
こいつらは環境にすら入ってない

201 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:30:54.64 ID:gjvptopza.net
ザガーンはやたら引っ張ったと思ったが、にじさんじ忖度か🤔

202 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:31:02.59 ID:0aYOKs+Pd.net
>>195
選んだのはデュエプレプレイヤーだぞ…?
VRバルクライ王から射出されるダークロードを種族に追加したSRザガーンを震えて待ってろ

203 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:31:30.99 ID:M0VaE5aP0.net
なんやファントムベールでマッドネスかと思ってバイケン来るかと思ってたわ
おもんなサバイバーとか

204 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:31:33.44 ID:BfQlVRzgr.net
ザガーンはバニラじゃないとなんか嫌

205 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:32:52.24 ID:uYg2hAEE0.net
3マナ13000のバニラにするか

206 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:33:02.45 ID:RAE+zHKY0.net
ギャラクシーブレイカー持ちの準バニラとかになったらおもろそう

207 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:33:26.66 ID:Y/pbu/2H0.net
ルカとザガーンが並んでカッコよく出てきたら笑うが

208 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:34:23.56 ID:tDcIDSxN0.net
ザガーンSRはしゃーない
仮にも1番人気のクリーチャーのリメイクで周年企画、半年以上かけて調整(多分)したカードなんだから
バルクライ王くんは元RだからSRになれなくても不満出ないし

209 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:35:20.17 ID:uYg2hAEE0.net
ここに並べるか
https://pbs.twimg.com/media/FBKh6F_VUAIzV_Y.jpg

210 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:35:27.10 ID:0aYOKs+Pd.net
個人的にはサイキッククリーチャーにして欲しかった準バニラっていう特徴も覚醒前の姿に残せるし

211 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:35:40.60 ID:te7QwNOw0.net
ザガーンが強かったらそれはもうザガーンじゃないと思う

212 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:35:59.71 ID:qgOcUEYr0.net
予想だけど、バルクライ王となんらかのシナジーがあると仮定するならザガーンはナイト付いたりしそう
まあそれはバルクライがナイトも効果範囲になるの前提だけど

213 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:36:13.89 ID:iaxzFTYH0.net
>>207


214 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:36:36.39 ID:wHr2DVMr0.net
>>211
じゃあNEXって付けよう

215 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:37:12.16 ID:z0r2ELjX0.net
多分
明日バルクライ
木曜 剣聖orグリフィス
金曜 剣聖orグリフィス
土曜日 新ザガーン
だと思うし明日のバルクライでザガーンのレアリティも実質分かるか

216 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:37:41.10 ID:eiAnLBXe0.net
https://i.imgur.com/nDxY5Gz.jpg
https://i.imgur.com/MacBx8a.jpg

こんなにカッコつけてるのにこれでルカがドヤ顔で出してるのがザガーンとか流石に笑うぞ

217 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:38:13.46 ID:oMGrzZ/n0.net
一方的に勝つを再現するのに相手シールドクリーチャー0の場合のみ召喚出来るってことで(能力はバニラ)

218 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:39:05.01 ID:OO7q5EsY0.net
>>205
これがデッキから出てくるとか今思うとほんとイかれた性能してんな

219 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:39:38.63 ID:t+ZfE5a8M.net
>>202
現実味のある嘘はやめろ
ビジュアル的にダークロードとナイト足しても違和感ないからありえそう

220 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:39:54.29 ID:G/vVEo6ad.net
エクストラWIN効果つけるか?

221 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:39:54.95 ID:gjvptopza.net
デュエプレが人気なのもザガーン様のおかげだしな😌

222 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:39:56.65 ID:Qpvahvzp0.net
>>184
まあマルコ天門にサバイバーの機構が乗っかってるんであって
サバイバーデッキというには違う型だったかなあれは

223 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:40:46.60 ID:cTHemEdNd.net
ザガザガしてきたな…

224 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:42:14.15 ID:Qpvahvzp0.net
>>212
まあ暗黒の騎士っつってるぐらいだしナイト付与は納得

225 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:42:58.79 ID:te7QwNOw0.net
山札からザガーン可能な限り出してSA付与とか

226 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:43:15.60 ID:moJkbiSgM.net
ルカザガーンは嫌だな

227 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:43:44.73 ID:sX1xXKey0.net
ザガーンネタ苦笑いしか出てこない
いつまで擦り続けんの?

228 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:44:30.36 ID:f91dB3GA0.net
これからランクマでもザガーン見るようになるぞ?
今からそんなんで大丈夫か?

229 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:45:17.18 ID:Pf3xWGbcH.net
悪魔神王ザガルカディアスとかでいいよもう

230 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:45:25.80 ID:eiAnLBXe0.net
まぁ拳で語り合えるやつは下にロスト付いて紙のガチ環境で使われてるし…

231 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:45:58.91 ID:moJkbiSgM.net
やるならルカよりユーチューバーの人のカードの方が

232 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:46:23.52 ID:RAE+zHKY0.net
なんかノーマルザガーンとのシナジーとかも付けてきそうよな

233 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:46:34.48 ID:WzfJck1A0.net
ルカ様はザガーンと言うよりはネログリっぽい
高貴なとことかぴったりだし、シルエットにもネログリっぽい手があるし

234 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:48:09.04 ID:tDcIDSxN0.net
>>233
ルカのお供がグリフィスだってことは皆分かってるから安心しろ
10弾みたいにシク3枠にしてザガーンがシクに潜り込む可能性はあるが

235 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:49:22.55 ID:5y9iO0U2d.net
ザガーンネタを寒いって斜に構える奴の方が高二病みたいな寒さがあると思う

236 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:50:42.76 ID:0aYOKs+Pd.net
介護前提とか言ってるらしいしバルクライ王とかで射出すること前提のカードになったりしたら面白そう
こんな感じで
https://i.imgur.com/rLN0stp.jpg

237 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:51:08.77 ID:moJkbiSgM.net
寒いというよりどんだけこのネタ擦るのか感が

238 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:51:44.53 ID:0SoYgLqwa.net
>>235
2位がシザーアイとかグラディアンレッドドラゴンとかなら諦めついたけどやっぱり悔しい

239 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:51:48.62 ID:MFdA0LBe0.net
ゼータ・トゥレイトが進化出せないのは
ゼータ→ゼータ→ゼータ→ゼータ→他のサバイバー
みたいなこと出来なくするためか

240 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:52:21.42 ID:FHXmuuWDr.net
寒いぞ

241 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:52:26.54 ID:Z3oyZCIXd.net
ザガーンネタ寒いとは思わんけど、全く思い入れがないからSRとかにされても…って感じ。

242 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:53:08.72 ID:CqokP05c0.net
水の進化サバイバー強そうだけどサバイバーのSR分解してるから残念だわ
さすがに今日発表された新規のサバイバーだけで環境外のサバイバーがtier1にはならんよね?

243 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:53:10.07 ID:oMGrzZ/n0.net
シャープとかの公式Twitterみたいに公式がネタに乗っかって寒いのはよくあるよな

244 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:54:10.42 ID:moJkbiSgM.net
子供の頃持ってる中で1番軽いデーモン・コマンドでバロムのために使ってたから思い入れはあるっちゃある

245 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:55:52.10 ID:sX1xXKey0.net
一瞬フューチャーするくらいなら面白いんだけど毎度毎度やりすぎなんだよな

246 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:56:03.01 ID:f91dB3GA0.net
実際お前らザガーンがtier1だったらどう思う?
俺は嫌だけど

247 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:56:04.32 ID:RAE+zHKY0.net
ザガーンよりデスライガーの方が個人的には思い入れあるわ

248 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:56:22.83 ID:eiAnLBXe0.net
2位がサファイア3位がボルバルやったな
その2枚のリメイクだと蒼炎とかエクスみたいになるし武者とか紫電と名前被るから大人の事情も絡んでるんじゃね?

249 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:57:30.87 ID:CqokP05c0.net
>>235
紙をやったことない人からしたらザガーンネタってなんじゃそりゃ?という感じだから仕方ない
しかもコイルや五条さんと違って2ちゃんねらーが仕組んだものでもないし

250 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:57:33.40 ID:vaDwEdpI0.net
>>209
この絵普通にカッコ良くて好き

251 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:57:38.58 ID:Qpvahvzp0.net
俺はアクアマスターのが思い入れあるなあ

252 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:57:47.35 ID:tDcIDSxN0.net
ザガーン嫌いの方々は人気投票でもっと頑張るべきだった
2周年はどうなるかね

253 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:58:50.00 ID:FHXmuuWDr.net
社長とかいうやつのせいでもあるよな

254 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:59:12.70 ID:bp/jY0IB0.net
人気ランキングでサファイアボルバルがもし1位になってたらどうなっちゃってたんだ?

255 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 21:59:21.53 ID:3ZAEKSDf0.net
紙の人気投票でもドルバロムに次いで2位だったな

256 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:00:00.16 ID:gjvptopza.net
ザガーン様は種族もりもりにして欲しい🤗🤗🤗

257 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:00:33.64 ID:OO7q5EsY0.net
今更ザガーン押されてもなーんも思い入れないしな
遊戯王のワイトみたいにコツコツ新規出してるわけでもねーし
とりあえずいじっとけばウケるだろwみたいな中途半端さが寒いんだよなぁ

258 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:01:33.18 ID:SrzARdYW0.net
正直なんでもいいわ
特に何か思うところはない

259 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:01:57.84 ID:Pf3xWGbcH.net
>>254
神青輝Pサファイア「やあ」

260 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:02:00.74 ID:moJkbiSgM.net
こんなん思い出したわ懐かしい
https://i.imgur.com/hwky7YG.png

261 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:02:30.06 ID:Cw/WbTf20.net
普通に強いのはなんか違うから面白い効果ならええと思うわ。

262 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:03:24.22 ID:moJkbiSgM.net
サバイバー今回発表した奴以外も出るのかな

263 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:04:12.82 ID:y25hPovA0.net
社長のレジェンドスキルを呪文化すればええ

264 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:09:19.87 ID:37zZri5Nr.net
>>254
プロモカードになってたか同じくリメイクして出してたんじゃね?

まぁ出したとして約半年後にプロモとか今更要らねーよって言われてリメイクだったら盾焼却やまた訳分からんボルバル出して文句言われてただろうけど

265 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:10:08.29 ID:MT6eqLRjd.net
>>257
公式から弄られ始めてもう8年にもなるのにまだ今更なの?

266 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:11:27.77 ID:qgOcUEYr0.net
>>264
たぶんだけど、プロモ配るだけならすぐ配れると思う
リメイクだから半年かかる

267 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:11:38.54 ID:4ViuRZNr0.net
一過性じゃなく紙からのネタ人気だしなぁ

268 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:11:53.97 ID:AvQt0W/x0.net
今度は毎日投票するわ
ザガーンは好きでも嫌いでもないけどやっぱ好きなカードの強化は欲しい

269 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:12:17.99 ID:OO7q5EsY0.net
>>265
デュエプレでな
紙ではなんの不満もねーよ

270 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:12:33.38 ID:2/OFoPNU0.net
それにしてもゼータかぁ

オメガゴライアスもそうだけど、ヤマトスピリットも未実装かなぁ
やっぱり進化クロスギアは調整がきついのか

271 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:13:26.82 ID:rLq0cr0VM.net
ザガーン様()とか元々子供向けネタじゃん
デュエマなんて本来ガキのおもちゃなのにそれに対してジジイがあーだこーだ言うとか恥ずかしくないの?

272 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:15:15.18 ID:moJkbiSgM.net
アクセルで壊れない程度に強能力作るならどんな塩梅が良いんだろ

273 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:15:47.73 ID:0aYOKs+Pd.net
ゴライアスはマナから出せるっていう能力が足引っ張てんだろうなぁ
ブルースとか実装出来るのかなデュエプレで

274 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:17:04.24 ID:3ZAEKSDf0.net
デュエマってまだ19周年なのになんで公式は今20周年で売り出してんだ?
どこから数えて20周年?

275 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:17:45.71 ID:GDdUkI890.net
フィオナの森燃やすのとかも悪ノリしだしたよな
アポデイのフレーバーテキスト好きだったのに今じゃコラに使われすぎて変なイメージもった漫画に似た感情あるわ

276 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:17:58.71 ID:zuox3znH0.net
ザガーンネタはいいけどSRで出るならムカつく

277 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:18:25.46 ID:qgOcUEYr0.net
マナから召喚してもよい、墓地から召喚してもよいとかまだこの時代だと少ないけど、これからどんどん増えてくしそんくらいの能力できてくれないと困る

278 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:19:08.66 ID:z0r2ELjX0.net
覚醒編でマナ爆誕があるしな

279 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:20:09.10 ID:f91dB3GA0.net
ザガーンネタ擁護マンはザガーンがtier1でも文句言うなよ

280 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:21:32.79 ID:0aYOKs+Pd.net
墓地進化マナ進化があるからどの道避けて通れないよな
早くキリンとか実装して欲しい

281 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:21:50.33 ID:2/OFoPNU0.net
オメガゴライアスはマナ爆誕扱いで出すつもりなのか?

282 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:22:49.31 ID:MT6eqLRjd.net
>>279
イラストもボイスも格好いいんだから強さが伴ってれば何の問題もないのでは?

283 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:23:58.09 ID:yALnpmdAd.net
逆に何の文句を言うんだ…

284 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:24:09.55 ID:SrzARdYW0.net
Tier1のデッキは種類関係なく文句言うぞ

285 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:26:23.12 ID:z0r2ELjX0.net
>>280
マナ進化墓地進化も進化元を選ぶ時探索になるのかな?

286 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:27:33.11 ID:VgOlQdfm0.net
ザガーン推すのはいいけど、だったらレジェンドで初手ボルホワじゃなくてザガーン出せよと思った

287 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:29:08.97 ID:f91dB3GA0.net
>>283
ネタカードならともかくtier1だと萎えるわとか言ってる姿が容易に想像つくぞ

288 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:30:42.54 ID:qgOcUEYr0.net
マナ進化墓地進化でると同時にマナと墓地の探索廃止になります!とかやってくれないかな
最悪なのはマナ進化墓地進化が探索、またはランダムで進化元選ぶようになることか

289 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:31:48.15 ID:EN9gtmJB0.net
探索嫌だというと今度はランダムにされるぞ

290 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:34:41.41 ID:xqt0PIc70.net
ザガーンはSRで出すんだったらある程度の強さがないとむしろ困るわ
糞みたいなネタカードならザガーンじゃなくてガルバロス二世

291 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:37:34.65 ID:te7QwNOw0.net
闇文明は定期的にゴミを供給しないといけないから

292 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:38:04.20 ID:SrzARdYW0.net
(運営の)闇文明じゃん

293 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:38:28.22 ID:wnrjitIi0.net
ルカスキンの時点である程度回されるしハズレ枠1枚くらいあるだろ
それがザガーン

294 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:43:52.89 ID:ImQKcWOy0.net
テンポの問題でランダムにされてんのかな
SPで気がついたけどオボロカゲロウって死ぬほどテンポ悪いな

295 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:44:32.10 ID:BdmLnBsJM.net
なんかサムライつえークロスギアつえーみたいに言われてるけど
武者が飛び抜けてるだけで
他のサムライ共はまだまだ強化必要なくらい弱いんだけどね

ただ下手にサムライ強化しようとすると
武者まで強くなってしまうジレンマね

296 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:46:45.14 ID:CqokP05c0.net
闇のSRはバルクライ王でしょ?
ザガーンのリメイクはVR以下で実装されるんじゃないの?

297 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:47:05.72 ID:R6BH/b9V0.net
そこそこサムライデッキ回してるつもりだけどハルサの侍流ジェネレードを活用できたことがマジでない

298 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:47:41.97 ID:AvQt0W/x0.net
ギア実際使うとテンポ悪い気がするわ
侍流もアクアツバメガエシが最軽量だしさ

299 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:47:46.32 ID:tDcIDSxN0.net
tier1のデッキはザガーンじゃなくても文句言うからセーフ

300 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:50:30.99 ID:zmwyYNRV0.net
ぶっちゃけ紙の時代は友達とやる程度だったけどザガーンネタとかデュエプレで初めて知ったわ
友達とやるときにザガーンネタとかやってたんか?

301 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:51:02.03 ID:GnIK4QlT0.net
サムライじゃなくてザンゲキが強いだけなんだけど
車椅子ばりの介護ドラゴンのせいで色々と無茶苦茶
とりあえずシールドに干渉しまくるのやめろ

302 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:51:08.53 ID:yvRhjB11a.net
オボロカゲロウは色マナの種類分ドローして
その枚数ランダムで戻せばいい
直感的なテンポを重視しろ

303 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:54:17.04 ID:JGLdAKFDM.net
デュエプレってなんで構築済みを全然出さないの?
デュエルリンクスとかじゃ微課金勢の受け皿になってるのに

304 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:57:20.18 ID:SrzARdYW0.net
サーチしながら盾焼いて自分も突っ込んでくる介護鳥が3マナ2マナで出てくるの控えめにいってバグ

305 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 22:57:22.94 ID:+LFfrPch0.net
>>302
オボロ「トリガーだけ手札に残しときますね」

306 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:03:14.29 ID:sX1xXKey0.net
ギアはクロスをタダ同然で出来るようになってその上cipまでつけてもらったのにこの程度って相当弱いシステムなんだろうな

307 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:05:08.22 ID:B773qo1p0.net
>>303
2周年記念で出すんじゃないの。

308 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:05:38.59 ID:te7QwNOw0.net
強いギア全然いないしなあ
バジュラズとか

309 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:11:33.30 ID:BdmLnBsJM.net
ただ武者の弱点というか特徴なんだけど
「侍流ジェネレート」を持つクリーチャーがほぼいないんだよね

だからマナコストとクロスコストは重いけど
その分クロスさえできたら超強力みたいなギアが出れば
武者以外のサムライを強化できていいと思うけどね

310 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:11:44.58 ID:GnIK4QlT0.net
直感的マルガレーテを見かけるようにはなったけど
やっぱフィニッシャーに欠けてるように見える
ロマノフもザンゲキ型でナイトどこいった

311 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:12:55.95 ID:Y/pbu/2H0.net
実装前に言われてた懸念点は「盤面埋めるから弱い」だったけど、
実際実装されてみるとそこが問題でも無く普通に活躍できてない件

312 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:13:49.54 ID:Lw+y3Rwf0.net
>>311
デッキ枠と手札枠取られるのがキツイのだろうか

313 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:16:12.18 ID:tDcIDSxN0.net
センジンやジャミングは使われるし淡白な効果のやつばっかなのが問題なんじゃ
ザンゲキとまでは行かなくてももっと効果盛るべき

314 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:19:59.58 ID:2/OFoPNU0.net
シシマイ、カタストロフィ、Finalと言ったド派手なクロスギアはまだまだあるんだけどね…

11弾ではどこまで出すんだろう
ヤマトスピリットすら来なかったしなぁ

315 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:20:34.08 ID:PQmKZ3Zxr.net
spルールマジでつまらない

316 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:27:35.06 ID:OUeRDSTD0.net
サバイバーまだ出すんならサバイバー用のクロスギアもください

317 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:28:02.67 ID:urUYt3ml0.net
天門ちょっとランクマで遊んでるけどドロマーで組み出したのに青全部抜けてジャックゲキメツに収まったわ
っぱパワーカードぶん投げが正義やね

318 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:47:06.53 ID:YOVWY0fla.net
サバイバーなんて途中まで出す気なさそうだったのにやっぱ要望多かったんかな、このスレでもアンケートにサバイバー書くわって奴結構おったし
それにひきかえ世代のダイナモは人気なさそうで悲しい

319 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:48:20.84 ID:EN9gtmJB0.net
ダイナモはシュシュ可愛くて好きだったな
シュシュしか覚えてないけど

320 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:53:00.92 ID:Pf3xWGbcH.net
冒険探検アミとアキも可愛いんだよなぁ

321 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:54:07.69 ID:BizS+iIFa.net
ジャンボアタッカーもメカオーにとられたしな…
センジュオーとかいるけど結局メカオーにとられそう

322 :名無しですよ、名無し!:2021/10/12(火) 23:57:32.92 ID:2/OFoPNU0.net
ダイナモは裁定おもちゃくらいしか出来そうに無いもんなぁ

デュエプレのシステム的にビックリイリュージョンは実装不可だろうし

323 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:10:09.82 ID:0O1xvR610.net
ペトローバみたいにすればワンチャンある

324 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:16:33.68 ID:mnEysaYd0.net
紙の方でトレボールとバレットバイス合体してて草
意外とデュエプレとの連動とか考えてたんだなタカラトミー

325 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:16:57.27 ID:LjbLKWh+0.net
ダイナモは一応それらを統べるフェニックスとかいたのになあ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:19:48.31 ID:LjbLKWh+0.net
>>316
コマンドデバイスとかチェーンヘリックスみたいな
クロス先の種族指定強化あったらサバイバーにも応用効きそうでいいよね

327 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:21:45.79 ID:sg9XMV0L0.net
ザガーンよりアクアマスターの方が身内ではネタにしてたわ

328 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:36:08.59 ID:X3Prhw/90.net
ザガーンとかデスライガーって最初期なら割と強そう

329 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:36:54.40 ID:rEVx/eQ/0.net
デュエプレ1弾でもランクマで誰もザガーンなんて使わなかったぞ

330 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:38:49.68 ID:oFnVcuPO0.net
>>329
たぶん紙の方の1弾じゃない?

331 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:39:25.52 ID:rEVx/eQ/0.net
紙の1弾でもバニラは...

332 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:39:40.00 ID:9jP6IRb/0.net
プラチナndでセラフィムで10連勝出来てビビった
まだ戦えるじゃん!

333 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:40:36.56 ID:yQNNigk00.net
ダイナモって持ってるクリーチャーの種族が関連性ないバラバラな感じで強いわけでもないしで何故実装されたか謎
効果シンプルなウラヌスナインテイル欲しい

334 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:43:22.26 ID:IIFjtUX60.net
コロコロの付録クロスギア達来ないかね

335 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:46:10.32 ID:KZJPMo1cM.net
ザガーンは、
ボルバルザークより高いパワー
ボルメテウス・サファイア・ドラゴンよりコストが低い
ゲキメツのようにタップしてマナに置かれない
ドルバロムで破壊されない
スタン落ちしないから一生NDで使える

というとんでもないカード

336 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:47:37.11 ID:FFM/b40pM.net
>>335
このカードの攻撃が6回通るだけで勝てる
並みの力技フォロー

337 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:53:14.88 ID:IIFjtUX60.net
ピックのときは癖ないソコソコの打点で割と便利ではあった
ベーシック枠から取れるのもあって

338 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 00:59:36.02 ID:QWJnFx5Fd.net
ファントムベールナーフくっそわろた
馬鹿じゃねえの

339 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 01:08:50.82 ID:gZNzVvTi0.net
ゼロフェニはよナーフしてくれ
レート200下に完封されるストレス半端ないわ

340 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 01:16:27.17 ID:ToB3z7210.net
エンペラー・アクアには期待してる
ハチャメチャな強化して堂々SRで出てほしい

341 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 01:21:26.89 ID:9d6BqPG80.net
エンペラーアクアって闘魂編とか?
ユニバースとかデスモナークとか諸々のフェニックスも出てないのにそんなん出てくるのか。

342 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 01:26:56.01 ID:LsAAXrcR0.net
>>335
武者に焼かれないっていう現環境最大の利点を忘れているぞ

343 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 01:37:39.33 ID:FQlsvUCN0.net
>>339
それがデュエプレの醍醐味でしょ

344 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 01:48:43.43 ID:Nfjxlvs40.net
もうジュニアが出てるし残念だけどエンペラーアクアは来ないだろうな

345 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 01:49:53.06 ID:T4Ew1bf3a.net
エンペラーアクアとかサナトスとかラスボス結構シカトするよなデュエプレ

346 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 02:04:25.45 ID:mFsGtp36d.net
フィオナ「せやな」

347 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 02:05:13.20 ID:RoPc30m50.net
今刺さると思ってバイオレンスフュージョン使ったらミラーばっかで草

348 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 02:27:37.86 ID:o4tfCx640.net
グレードブルーは紙と同じ7コス以下制限付けて、アタック時ランダム呪文確定でよかったと思うけどな
ロマノフが既に似たような事やってるけど

349 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 02:32:58.14 ID:SjVda4Xv0.net
紙でも思ってたけどザガーンよりデスライガーの方が良くない?
どの辺がデーモン・コマンドなのかさっぱりだが

350 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 02:33:22.39 ID:Dmpo+Qz+0.net
バイオレンス使うとドルバロムにあたる
ガントラ使うと武者にあたる

これってトリビアになりませんか

351 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 02:37:18.07 ID:SjVda4Xv0.net
ロマノフ使うと黒緑
速攻やメカオー使うと最速ギフトメツ
コントロールでゼロフェニハリケーン
不意のストレートドラゲリオン
もお忘れなく

352 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 02:55:05.21 ID:MB3HYo5O0.net
苦手対面がわかっててえらい

353 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 03:30:34.15 ID:rEVx/eQ/0.net
アルミホイル巻いて有利対面で圧倒的成長

354 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 04:20:50.31 ID:JxhWn4zk0.net
俺が当たるドラゲリオンはヘリオライズ無しに毎回普通に引いてきてるんだが殿堂解除されてんのかと疑うわ

355 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 04:31:22.91 ID:mFsGtp36d.net
3Tルピコ
4Tセンチセンチバルケリ
5Tオマケのバルケリ+下痢
殿堂後も平常運転されます

356 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 04:33:52.24 ID:7cH62AFq0.net
レート1600半ばのやつと長期戦繰り広げたがやっぱり上手い相手とやるのは面白いな

357 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 04:36:50.50 ID:mFsGtp36d.net
今プラ1からマスター行くには何を握るのがオススメ?

358 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 05:04:39.65 ID:jVAxto2hd.net
相手でもヘリオライズの探索スカった時ちょっと同情する

359 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 06:16:06.12 ID:OXjhsNcCM.net
ザガーンより弱いクリーチャーなんて初期に大量にあるからな
ftで成り上がっただけや

360 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 06:18:02.91 ID:OXjhsNcCM.net
>>324
紙のナイトはくそ強化されてるのに サムライはゴミすぎて笑えん

361 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 06:59:07.52 ID:fvTJDnA1d.net
はやくデュエプレ復帰したいのにルカスキンまだ来ないからリセマラも出来ない

362 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 06:59:57.89 ID:xiiZfIxar.net
デュエプレとの連動なんて考えてもデュエプレしかやってない人は紙やらないという事実

363 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 07:03:18.31 ID:WWe1gqYR0.net
新ザガーンは相手のシールド0ブロッカー0の時アタックトリガーでEXWINで良いよ
性能は何も変わらんけどザガーン様のおかげで勝てたな感出るし

364 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 07:23:48.34 ID:NbT9i2eAa.net
サムライゴミというかクロスギアがゴミ
攻撃すると効果発動が多いのが環境に向かい風すぎる、ザンマとかジャミングが使われてることからも明らかだし
サムライジェネレートとか天門もどきみたいなものなんだから9マナで出たらシールド5枚追加のクロスギアぐらいだせよオォン!

365 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 07:31:34.03 ID:CxCBK1mS0.net
>>364
それもう出たら相手のシールド5枚ブレイクで良いのでは?

366 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 07:33:36.88 ID:FMI2LZxR0.net
クロスギアは言うほど弱くないとは思う
他が強すぎるだけ

367 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 07:44:37.46 ID:u7g9aCABr.net
テンポ悪くなるからそれならその分パワカ詰め込んだ方が強い
現状他のカードとシナジーあるのが少ないし

368 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 08:41:04.26 ID:rXWM5pOp0.net
ザガーンネタが擦られようと擦られまいとデュエプレが苦行なことに何も変わりはないからどうでもいい

369 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 08:45:32.76 ID:vBZMPB2Ta.net
最近はSPやったらデイリー大体終わるから
足りなかったらランクマやってレートほぼ変わらず終わり

370 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 08:52:28.22 ID:VzjFW5QWF.net
カード生成いつすればいいのか分からんわ
新弾前はもちろんしない
新弾後はランクマ報酬待ち
月初はタッチ狙いたいから安定した前環境デッキ
マスターorタッチしたらカード生成の意味なし

371 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 08:55:22.29 ID:uqLIy66s0.net
じゃあ生成しなきゃいい

372 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:06:49.13 ID:FMI2LZxR0.net
使いたいカードがあるなら作る
それだけ
どうせポイント余らせて引退すんのに溜め込んでるアホにはなるな

373 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:10:20.02 ID:rXWM5pOp0.net
とりあえず連ドラの基盤くらいは作ったら?
ずっと強化されるし

374 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:16:33.56 ID:OXjhsNcCM.net
バルガライゾウにチュリンのスキンつくんだろうなあ

375 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:37:51.94 ID:RoPc30m50.net
>>370
俺もこのタイプだ
ポイント余りまくってるのにケチケチしてしまう

376 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:39:25.17 ID:mk1JZGkza.net
むしろナイトのツインパクトとかおあつらえ向きなのに今までなかったんやな🤔

377 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:40:44.36 ID:tgTA+Kked.net
アヴァラルドとアルカディアエッグがくっ付くとはな

378 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:48:09.06 ID:5/AFd8LVp.net
エレナと同じようにルカも天井逝くだろうしまたポイント余るんよ
グレン、白凰は別に要らんのに普通に引いてる時に出やがったしなぁ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:55:15.73 ID:uqLIy66s0.net
そんなにポイント使いたいならプレミアムチケットがあるぞ

380 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:57:10.98 ID:KjcDLuwEd.net
そろそろ探索死んで欲しい
全てがクソ

381 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 09:58:09.36 ID:MZxkLw/9r.net
思えば後一枚がまだだけど今回のSRはネロ、剣誠、シンラにミルザムで驚天やシータトゥレイトみたいな懐かしいカード枠無いんだな仮に新ザガーンSRだとしても元々ザガーン自体ベーシックで何時でも使えるしリメイクだから懐かしくもないし

382 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 10:02:07.15 ID:0hpUzXCM0.net
300はえぐいよな10弾と共有して欲しいわ天井までの回数を

383 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 10:02:38.83 ID:uqLIy66s0.net
まあそんな枠入れなきゃいけない決まりも無いしな

384 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 10:10:42.79 ID:MkTlldqdH.net
>>379
いいなそれ
切り札だけ全ホイルにしようかな

385 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 10:47:56.57 ID:BpCITPR5d.net
ルカスキン目当てで回してシク剣誠当たる光景が見える見える…
ドルザバードのときもそうだった

386 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 10:49:25.30 ID:mk1JZGkza.net
俺達の懐かしのデュエマは何処に😭

387 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 10:50:27.52 ID:OXjhsNcCM.net
けんせいは和風bgmが楽しみ😊

388 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:04:50.90 ID:/zUI12//d.net
>>303
っレンタルデッキ
まあこれは強さも無難で面白みはそんなにないけど、
「本当に環境級の構築済デッキ」なんてメタゲームの組み合わせ次第で日々変わるし運営からは予測不可能だからしゃーない

389 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:07:10.85 ID:bJR/N2ob0.net
ドルザバードって強そうなのになんで使われないんだろうか

390 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:08:39.16 ID:rXWM5pOp0.net
強そうなだけで弱いから

391 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:12:43.26 ID:FMI2LZxR0.net
ドラゴン進化なら使われてる

392 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:13:14.48 ID:RFq+a47o0.net
ドルザバードは強いけどティラノドレイクが弱いから

393 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:13:19.04 ID:/zUI12//d.net
同じデッキばかり見かけるように錯覚するのも、カスレアが大量にあるように錯覚するのも、ランクマに追われてるように錯覚するのも、
全部昔より対戦機会と環境デッキを知る手段が爆発的に増えたことによる現象だからどうしようもないやろ
カードの質自体は紙より確実に粒揃いだし、ルムマすればいつでもあの頃の紙同様の遊びはできる

ランクマとして常に世界大会が開催されてて、昔は誰にもよくわからなかった最強デッキがインターネットのおかげでみんな知れるようになっただけだ

394 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:14:12.93 ID:lcGcQ43Qp.net
スキンじゃない方のシクがゴミ扱いされるの可哀想だから片方はデュエプレオリキャラもう片方は原作キャラとかにすればいいのに白凰とか出すなら

395 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:25:41.77 ID:RFq+a47o0.net
スキンじゃない方も曲目当てで割と欲しいマン
曲単体で売ってくれ

396 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:29:59.93 ID:SOae1Pc70.net
なぁ、不滅の精霊パーフェクトギャラクシーの対処法教えてくれや

397 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:33:47.54 ID:i2Vm8Ods0.net
ツヴァイ

398 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:34:58.29 ID:bJR/N2ob0.net
>>396
シールドを強引にブレイクする
とりあえずゼンアクたてる
デルフィン立てた状態でゲキメツでブレイク
ツヴァイランサー

399 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:36:24.11 ID:SOae1Pc70.net
そっかー
カードをどうこうじゃなくて状況を変えて無能にするしかない感じか
やっぱつえーんだな
ありがとう

400 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:38:06.78 ID:gZNzVvTi0.net
パギャラの処理は結構頭使うから好き

401 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:38:47.75 ID:J8tw32MoM.net
チャージ、オン!w

402 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:39:07.06 ID:FQlsvUCN0.net
SPの報酬になったりパックチケットから出ることを考えたらパギャラの4枚目がなかなか生成できない
生成したSRの5枚目以降をパックで引いたらイライラするからなぁ
生成したけどあまり使わなかったVRでそれが起きた時に台パンしかけた

403 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:43:24.86 ID:bJR/N2ob0.net
ギャラクシーはマジでボイスがかっこいんだよ
光の大型ブロッカーは皆んなボイスがカッコいい
ミルザムもカッコいいの期待

404 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:44:49.88 ID:bJR/N2ob0.net
>>402
ギャラクシーは4枚あっても腐ることないから作っていいと思う
けっこういろんなデッキにも入るし

405 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:45:44.22 ID:9+6Gpi5GM.net
SPで除去コン使う奴ってあれが最適解と思って回してるのかね
勝ちも負けも長くなるだけだから止めてほしい

406 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:48:28.81 ID:bJR/N2ob0.net
除去コンは勝敗関係なくうざいw
でも勝った時の気持ちよさが半端ない

407 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:49:37.99 ID:tv7A+viMd.net
10マナスタートなのにランデス詰め込みまくったヤツと当たった時はその執念にもはや笑ってしまったわ

408 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:51:12.20 ID:OXjhsNcCM.net
ザークピッチ4、デラセルナ3入れてたからハンデスガイジを何度も脱糞させられて気持ちよかったわ

409 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:51:35.20 ID:vj//S1ghd.net
もうすぐEXだし10弾パックなんてそう多くは配られんやろ
SP報酬パギャラはあり得るが

410 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:53:28.57 ID:uUet0Uuh0.net
マジで5Cしか居ねえ
ミラクルさっさと禁止にしろや

411 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:57:18.10 ID:lcGcQ43Qp.net
いまだにspやってる奴いるのか

412 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:58:12.38 ID:GoaEFUD30.net
SPは勝てるからそこそこ面白い

413 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:59:07.68 ID:twhTTDFfd.net
>>411
普通3勝ノルマ分しかやらんやろ

414 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 11:59:24.89 ID:tgTA+Kked.net
>>407
マナをフルに使ってデッキぶん回す方が勝てるし面白いのにな

415 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:05:38.65 ID:rYRSu/jNr.net
>>411
3勝ノルマ終わらせたらデュエプレ自体のやる気が無くなるのですみません

416 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:05:38.69 ID:MkTlldqdH.net
ライザー引いたけどライゾウと相性悪いの悲しいな

417 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:06:35.38 ID:5/AFd8LVp.net
ネタデッキで遊ぶ分にはSP10は最適

418 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:07:35.67 ID:i2Vm8Ods0.net
spはジャイアントにイダテンとガラムタいれた奴で回してみたが
結構勝てて面白い

419 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:15:28.62 ID:l09AkAABp.net
他デッキ組んでたらパーツ流用でデスフェニ組めそうになってデスフェニ生成したくなって来た

420 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:16:05.38 ID:OA+c2ItW0.net
SPルールでコントロール使ってる貧乏人多すぎて泣けてくる
ドラゴンで捻り潰しちゃってすまんな

421 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:16:29.48 ID:gZNzVvTi0.net
SP最強はメカオーじゃね

422 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:17:29.30 ID:rYRSu/jNr.net
spからドラゴン、メカオー、リキピ消してくれ

423 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:19:08.62 ID:rwn5oWxKd.net
石碑でツヴァイ量産するの楽しい

424 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:21:07.03 ID:yGbtVYMxd.net
そういえば石碑ツヴァイとかいたなぁ
一瞬ヤベェってなってすぐ消えてた

425 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:21:48.69 ID:vBZMPB2Ta.net
SP3勝こえてやるほうがガイジ

426 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:23:25.00 ID:Iby2gWTT0.net
sp初体験だったから初日で全部やっちゃったわ
2回目からは日課だけになると思うけど

427 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:25:07.35 ID:uqLIy66s0.net
デュエプレってなんで苦行しかないの?

428 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:25:17.70 ID:PdYcW9z+d.net
SPはデッキの半分ぐらいベーシックのカード詰めて初心者偽装して遊んでたわ
連ドラ相手に獄門イングマール決めると最高にたまんねーぜ

429 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:27:25.45 ID:FMI2LZxR0.net
インキャすぎて草

430 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:28:46.48 ID:uqLIy66s0.net
陰キャドラゴン死ね

431 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:28:52.35 ID:E5g+a8aIM.net
嫌ならやめろ

432 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:30:42.41 ID:hU3Cjgoy0.net
メンデルスゾーンください

433 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:31:19.36 ID:9i6HFms1a.net
SPは石碑でロレンツォとマスターチャ複製して選ばれないブロッカー軍団作るの楽しい
マスターチャなんて初めてつかったわ

434 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:31:41.00 ID:lcGcQ43Qp.net
メンゾあっても受けがボロボロすぎてきついわ

435 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:31:44.24 ID:QpyaeNw8d.net
spルールのメカオー強すぎて草
サウンドシューターとテクノバスターが大活躍w

436 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:32:59.04 ID:vbOVRnaA0.net
サードニクスで周回したけどかなり楽しかった

437 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:33:51.18 ID:ISv+FZDLp.net
ソウルガルダスくんを救ってあげてください

438 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:33:55.98 ID:MkTlldqdH.net
サードニクスはいいぞ
SR0枚でも連勝二桁連発よ

439 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:36:49.30 ID:hU3Cjgoy0.net
勝太編いかないと除去ドラゴンとか連ドラ用パーツ増えないもんなぁ

440 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:37:54.29 ID:QpyaeNw8d.net
>>437
この前カチュアでソウルガルダスだすデッキ作ったから是非使ってみてくれ
カチュアでソウルガルダス出してもターン終了で死なないんだよ! マジで最強じゃね?

441 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:37:59.80 ID:nEpVmmDi0.net
>>363
シールド0条件だけで勝ってる犬っころがいましたね…

442 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:39:34.44 ID:FQlsvUCN0.net
連ドラみたいな高額坊主めくりがtier1になったらストレス溜まるからランクマだとロマンデッキで特殊ルールだと大活躍する今くらいの立ち位置にずっと居てほしい

443 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:39:38.14 ID:aqTo9UTKd.net
ドラゴン30枚以上のデッキはデュエプレのカードプールだと厳しいな

444 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:40:12.26 ID:nEpVmmDi0.net
SPはマナ回収つんでシク演出うおおお!してる
色が時々抜けるのはご愛嬌

445 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:42:30.54 ID:uqLIy66s0.net
資産ないからsp勝てない

446 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:46:16.12 ID:GIRd1A9la.net
アポロでも使っとけ
キャントリ詰め詰め廉価版連ドラも楽しいぞ

447 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:46:17.62 ID:/zUI12//d.net
初手ナスオでシクレバロム落として即座にバーロウ出すやつ見た時は天才だと思った
所詮は普通のバロムだからそんなに強くはないけど

448 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:46:32.18 ID:uqLIy66s0.net
相手だけ理想ムーブしてくる

449 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:47:35.70 ID:CxCBK1mS0.net
>>448
ランクマなら2連敗したらその日は辞めた方が良い
意固地になるとレートと星が溶ける

450 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:47:57.71 ID:kB2I65T30.net
今回のSPゴッドが出禁だから炎地とか至高無常とかで適当に突っ込む安いデッキ組もうとすると困る

451 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:50:27.16 ID:XNvyR7+n0.net
SPはメカオーにパーフェクトアースプラチナム入れたのが一番勝率高かった
オボロデリンダーピラミリオンガトリンガーサウンドシューター全てが強い

452 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:52:18.95 ID:WTqxZ00Fa.net
貧乏人はサードニクス使えばええやん

453 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:53:55.68 ID:rXWM5pOp0.net
無駄に長いデッキやめて欲しい
連ドラジャンケンでいいわ

454 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:54:39.87 ID:uqLIy66s0.net
サードニクス持ってないポイントもない

455 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:56:03.63 ID:mk1JZGkza.net
>>427
苦行を楽しめ😊

456 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:57:18.30 ID:LRQnG/1Jp.net
>>454
詰んだな

457 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 12:57:49.29 ID:mk1JZGkza.net
>>454
アポロが安くて強い🤗盾落ちはリタイアすれば早い😊
アポロ無理ならリタイアしまくりくらいしか割に合わないと思う🤧

458 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:00:11.93 ID:rYRSu/jNr.net
トップ3回バリスパとかいうアカウント操作食らって草

459 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:03:48.34 ID:rYRSu/jNr.net
あと2回勝てばspやらなくて済むようになるから今あるカードで頑張るかあ

460 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:04:34.24 ID:InCdeu+Oa.net
>>454
ロードリエスから多色ブロッカー連打
夫妻に進化して勝ち

461 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:04:57.83 ID:rYRSu/jNr.net
>>460
どれも持ってない

462 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:07:15.96 ID:InCdeu+Oa.net
>>461
ほんじゃあボルットザンゲキバディモノノフ武者バルガザルムスSAドラゴンをガン積みした安上がり連ドラはどうよ

463 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:11:21.02 ID:rYRSu/jNr.net
これゴッド禁止にしないほうが楽しかったと思う

464 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:11:28.89 ID:1GjjSJNQa.net
SPの本質は初期の先攻有利なブラックジャックから変わってないからな
カードパワーが上がってゴリ押ししやすくなっただけよ

465 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:12:11.89 ID:TuqV23jyr.net
>>461
メカオーの基礎パーツもない?

466 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:12:54.11 ID:rYRSu/jNr.net
とにかく今使ってるデッキで勝てないことは無いからそれで頑張る
アドバイスもらっといてすみません

467 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:14:15.39 ID:E9CGSHtx0.net
>>428
草 頭おかしいやろお前

468 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:17:43.56 ID:nEpVmmDi0.net
早く俺もザガザガしたい

469 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:24:50.58 ID:8kbSR36TM.net
SPはとりあえずデルフィンベルザローグ出禁にして
待機時間を1/3にしたらいいと思う
一人オナニーに近い一度の大量展開が強いから暇になりやすい

470 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:26:43.77 ID:rYRSu/jNr.net
残り1000ポイントだからリタマラするわ

471 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:30:18.19 ID:gOC68XyIr.net
コントロール環境今から楽しみだわ
ハンデスしてロックするのがデュエマの醍醐味だし

472 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:31:58.30 ID:rXWM5pOp0.net
ビートミラーの100%運はマジでおもんないからな

473 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:33:47.41 ID:f1oEF7Hc0.net
ザガーンにザガーンでダイレクトアタック時に10コインゲット能力くれ

474 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:35:37.60 ID:KmqLr5yqH.net
サーチやピーピングハンデスとかないから結局引き運とババ抜きなのがなあ

475 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:36:11.72 ID:5/AFd8LVp.net
ラッキーダーツミラーというレアな体験したわ

476 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:37:39.28 ID:/QJkG4o0M.net
ランクマ行きたくなさすぎてずっとSP潜ってるわ

477 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:37:41.52 ID:rYRSu/jNr.net
>>471
よくこれ言う人いるけど普通にエアプだと思う

478 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:38:50.32 ID:gZNzVvTi0.net
なおゼロフェニ
3T着地が現実的になった模様

479 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:39:13.25 ID:SB3Ht3xa0.net
>>463
連ドラもゴッドメンコも先行有利の運ゲーに変わらんが
ゴッドメンコの方が楽しかったはありえんわ

480 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:39:31.56 ID:LsAAXrcR0.net
(あれ…?もしかして速攻使った方が強いのでは…?)

481 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:40:30.99 ID:f1oEF7Hc0.net
コントロール好きならゼロフェニオナニーしとけばいいじゃん

482 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:46:15.75 ID:LsAAXrcR0.net
一応コントロール好きに聞いてみたい
なんでコントロールが好きなのかを

483 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:47:55.67 ID:3ZACQQHd0.net
ツイ見てる限りコントロール大好きなやつがクソ多い印象あるわ

484 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:48:15.72 ID:FQlsvUCN0.net
>>482
紙をやってた時にドロマーハンデス超次元やビッグマナ系統のデッキを使ってたから
デュエプレの場合は勝てるなら何でも使うけど

485 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:48:26.65 ID:KmqLr5yqH.net
コントロール以外も好きだけど
コントロールはデカくて派手な生物や呪文採用できるのが好き

486 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:50:00.00 ID:gZNzVvTi0.net
>>482
後手踏んでもそこまで不利にならない
プレイの択が多い
リソース管理が楽しい
エースの生き物がかっこいい

487 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:51:56.15 ID:rXWM5pOp0.net
逆にビート好きはなんでよ
早く終わる、ランクマに向いてるってこと以外はおもんないやろ

488 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:53:29.84 ID:KmqLr5yqH.net
速攻は自分のリソース全て使い切って相手を貫くのが好き
ビートは絶え間なく生物投げつけてボード制圧して押しつぶす感じが好き
ランプはボスラッシュ感が好き
コンボは一瞬の隙を作ってそこでズラーッと一気に自分の勝ちに持っていくのが好き

489 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:54:32.79 ID:he8zj5ftd.net
SPでだらだら引き延ばして来る奴なんなんださっさと諦めろや

490 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:55:55.99 ID:ER0Hr+kg0.net
コントロールが好きと言うかロックが好き

491 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:58:40.61 ID:3ZACQQHd0.net
>>487
ノートリで駆け抜けたとき最高に楽しいゾ

492 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 13:59:09.43 ID:rYRSu/jNr.net
コントロール好きはいちいちビートダウンを迫害するよな

493 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:00:58.01 ID:rXWM5pOp0.net
>>491
ビートがってより圧倒的に勝つことが楽しいんじゃね?

494 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:03:02.99 ID:rYRSu/jNr.net
これが苦行spルールを耐え忍んだ報いだだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
https://i.imgur.com/AQpk2Cs.jpg

495 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:03:12.18 ID:nEpVmmDi0.net
手札抱えるデッキしか使えないわ
ロマノフくん!ソウルアドバンテージ撃つのやめなさい😡!

496 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:03:21.87 ID:lunZwv2na.net
速攻デッキを使ってると、
対戦相手そのものというより相手のトリガーとだけ戦っているような感覚になる

497 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:04:44.97 ID:nEpVmmDi0.net
>>494

デクの棒生かす為のセルフランデスほんま

498 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:05:50.08 ID:CxCBK1mS0.net
>>496
気が付いたか(画像略

499 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:06:50.28 ID:gZNzVvTi0.net
4枚持ってるカードよりはおもちゃカードの方が嬉しいんだよなぁ

500 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:06:56.90 ID:LsAAXrcR0.net
ビートダウンはどのタイミングで殴るか、どこまで殴るか、誰から殴るかっていう駆け引きがすき

501 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:09:35.83 ID:LoHd3M5s0.net
>>494
甘えるな 俺は前回も今回もガルダスだったぞ

502 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:11:45.45 ID:KmqLr5yqH.net
ビートダウン VS ビートダウンやコントロール対コントロールはあり得ないって記事読んだことあるな
完璧なミラーでない限り片方がビート側でもう片方がコントロール側になるってやつ

503 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:13:15.26 ID:1GjjSJNQa.net
ビートダウンもコントロールもケースバイケースで逆の動きをするからな

504 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:17:37.58 ID:34Tt2G6VM.net
どっちも殴れず、除去し合うだけの膠着状態になることもあるから微妙にずれてるな🤔

505 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:21:58.44 ID:KmqLr5yqH.net
>>504
ダメージ源多く採用してる方がビート側で除去やドローをより多く採用してる側がコントロール側としてプレイすべきで
間違えるとリソースが尽きて負けるか相手の速度に追いつけなくて負けるって感じだったはず

506 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:23:40.23 ID:3ZACQQHd0.net
>>493
そりゃ勝てれば楽しいからなぁ
まぁそれはコントロールも同じか

507 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:27:27.33 ID:chsinYdAd.net
トリガー踏ませるのは好きだけど踏みたく無いんよ
何踏んでも勝てるぐらいの打点あるなら良いけど
その点メカオーは優秀だから好き

508 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:29:39.08 ID:nEpVmmDi0.net
>>507
呪文にも除去にも頼らずにとなるとチャンプブロックなんだけどミリオンパーツが刺さる刺さる

509 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:32:11.91 ID:gZNzVvTi0.net
メカオーの裏切り者共すき
皆有能

510 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:33:16.91 ID:uNe3rXss0.net
昔紙やってた時は金持ち(小中学生基準)の友達がコントロールデッキぶん回してたイメージ。デュエプレだと最近は割と気兼ねなくSR生成できるので自分もたまにコントロール握るけど、やっぱりビートダウンのほうがタチに合うなと感じる。

511 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:40:32.65 ID:LjbLKWh+0.net
普通にガンガン攻めてれたりトリガーで逆転されたりしかしこっちのトリガーでその逆転をいなせたりってのが面白いかなあビートは

512 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:40:49.85 ID:vbOVRnaA0.net
バレットバイスで友人を発狂させたい

513 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:44:08.34 ID:uNe3rXss0.net
おっちゃんが現役のときはスケルトンバイス連打されて発狂してたわ。これがジェネレーションギャップ・・・

514 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:46:03.38 ID:KmqLr5yqH.net
パックから引いたカードを輪ゴムで止めてるレベルだったぜ!

515 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:49:04.46 ID:chsinYdAd.net
小学生環境でコントロール使ってた奴居なかったわ
デュエプレ初期のハンデスコンは凄く衝撃的だった
なんか違うゲームしてる気分

516 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:56:59.35 ID:nEpVmmDi0.net
昔は構築済みばっかりでやってたなあ

517 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:56:59.59 ID:nEpVmmDi0.net
昔は構築済みばっかりでやってたなあ

518 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:57:27.92 ID:m9cUikCWd.net
紙ではバイク使ってたわ
2ターン目にはTB変則除去一枚焼却出来るカッコ良さに痺れたもんや
プレイスにそんなかっこいい速攻デッキないからパルティアLOや
相手の山見てニヤつくんやで

519 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 14:59:22.22 ID:LjbLKWh+0.net
LOはどっちかそうなったらよりシールドへの攻撃回数の多いのが勝ちみたいな
エメラルドのバトルアリーナみたいにならねえかなあ

520 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:00:40.66 ID:dh8nmgPAM.net
小学生の頃に環境なんて概念ないからな
そもそも公式大会レベルで強いデッキ構成なんて知らんし知っててもカード手に入れる金が無いから手持ちの強いカードで頑張るしかない
だからこそみんな違うデッキ使ってて面白かったんだけどな

521 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:02:03.41 ID:m9cUikCWd.net
ランデスと色要員にゲキメツ入れてるからもしそうなっても問題ないで
よく盾割るだけ割って終了とかしてるし
相手マナ2とかで残り山札5枚 シールド0枚とかやともう気が狂うほど気持ちええんじゃ

522 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:03:03.40 ID:3ZACQQHd0.net
なんか紙で構築済みそのまんまで優勝した?とか色々漁ってたら見た覚えがある

523 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:06:44.71 ID:hU3Cjgoy0.net
SRとかあんま引けなかったから切り札は1枚ばっかだったかなぁ  構築済出た頃はもう辞めてた

524 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:06:48.41 ID:FQlsvUCN0.net
>>520
世代にもよるけど自分が中学生の頃はカーキンのデッキを真似してる人がけっこういた
池っち店長を真似してTUEEEEE!と言ったり非公認大会でコンボが決まって大人に勝てて喜んだ思い出がある

525 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:07:04.32 ID:uNe3rXss0.net
そういや他のTCGだと小学生にはルールorテキストの解釈が難しくて間違ったままやってること多々あるけど
(例:血の代償は上級モンスターを生贄なしで出せる)
デュエマはあんまないな。テキストに書かれてない汎用ルールは召喚酔いくらいだし

526 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:09:05.72 ID:hU3Cjgoy0.net
相手プレイヤーを攻撃できない→盾は殴れるルールだった  

527 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:10:32.11 ID:2GMjc0vwa.net
>>525
星龍の記憶や強制突撃なんかの「後から出た奴には効かない」系をガン無視してたのは俺だけじゃないはず

528 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:10:56.14 ID:LoHd3M5s0.net
>>526の解釈のせいで水ブロッカー雑魚すぎたろってなった思い出

529 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:14:34.32 ID:KmqLr5yqH.net
>>526
うちでもあったわ
あるあるなんかね
あとアンタップわすれるとタップしたままとか

530 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:17:17.50 ID:YIR6TCUJ0.net
>>526
「攻撃できない」と「相手プレイヤーを攻撃できない」が「墓地に置く」と「破壊する」みたいな表記揺れだと思ってたわ

531 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:18:01.15 ID:TuqV23jyr.net
小学生のとき途中までブロッカーは殴れないと思ってた

532 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:19:55.78 ID:RoPc30m50.net
最初期だけど相手ターンに呪文打ったり攻撃終わってから召喚してたりしてた

533 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:26:30.50 ID:hU3Cjgoy0.net
呪文打ったり召喚したりしてからマナチャージもあったな

534 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:26:44.14 ID:ToB3z7210.net
小学生の頃のデュエマ事情は520が大多数だよな
小学生時代が覚醒編辺りだった人だとカーキン動画がメジャーになってくる頃だから環境というものを知っててもおかしくはないけど
たまに20代前半辺りの人が「小学生の頃はリーフとサイバーブレインばっかり使ってたなぁ」とか懐かしんでるの見るけど絶対嘘だわ
あれは俺昔からリーフの強さ知ってて強かったぜアピールなのかね?

535 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:34:56.00 ID:AQZRZGqM0.net
お構い無しで背面赤いガルベリアスドラゴン使われまくってたわ

536 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:35:06.85 ID:uNe3rXss0.net
カーキンは動画出す前からHP上に構築記事載せてた。インターネット環境に恵まれてるヤツはそれを読んでたらしい。
リンク張らないけどリーフメビウスも載ってる。

537 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:35:40.20 ID:8kbSR36TM.net
原作?の漫画だけどサバイバー牛次郎のブラッディイヤリングが勝舞攻撃してるの凄い気になる

538 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:35:42.12 ID:MB3HYo5O0.net
GBAのゲームで徹にボコされてから紙でもリーフ使いだしたぞ
ブレインは集められなかったシェイパーの代わりだった

539 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:35:52.94 ID:mnEysaYd0.net
小学生時代、アルカディアスいる時は光入りの多色呪文も唱えられないもんだと思ってたわ
エタガなら水文明入ってんだから光以外の呪文じゃん

540 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:36:53.25 ID:LjbLKWh+0.net
>>521
回数やと多分2打点使ってる方が多くなるんじゃない?
いずれにしてもLO対策しやすくして欲しいなあ

541 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:38:50.24 ID:TuqV23jyr.net
小学生時代は殿堂ガン無視で大地あるだけぶち込んでたな
ただでさえお互いにカード集まってなくてバランスもへったくれもないけどなんか凄く楽しかった

542 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:38:54.73 ID:3ZACQQHd0.net
GBAのゲーム懐かしすぎる
エメラルの強さが全然分かってなかったな

543 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:40:50.22 ID:LjbLKWh+0.net
>>526
相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったときもそういう解釈になってたなあ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:41:14.33 ID:ToB3z7210.net
>>537
原作はビックリするくらい誤植とか謎のミス多いよな
ミラフォースがWブレイカー持ってたのとかは有名だけど、ボルメテウス武者のカードがなぜかトリミングした実物カードのパワーが2000表記でイラストと名前だけ上から描き足した感じだったり

545 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:44:39.66 ID:Xg7/bxQRa.net
ブースト10枚いれてるのに5ターンまで引かないのマジで止めてほしい

546 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:47:40.65 ID:nEpVmmDi0.net
>>539
わかるバロムで黒入り多色破壊したりな

547 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:49:45.60 ID:lf5VHeTma.net
マナなんて沢山あるからマナから好きなシールドトリガーカードをシールドに出来る深緑の魔方陣が最強と思ってたクソガキの自分
違うんだ、マナはたくさんあっても減らしてはいけないんだ、墓地送りよりもきついセルフランデスしてるんだ、そもそもそんな都合良くシールドトリガーをマナに置けないぞと、アドバンテージと確率に基づくデッキ構築論をタイムスリップツッコミしたくなる
あと深緑の魔方陣がデュエプレに実装されないのも上で語る程に弱い上に知名度も無いからだと思う

548 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:49:58.14 ID:gZNzVvTi0.net
ギフト入り5Cのサイバゴン強くない?

549 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:50:20.35 ID:uUet0Uuh0.net
相手のゼロフェニは最速で完成するのにこっちのゼロフェニは一生何も起きないのは何故?

550 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:51:49.02 ID:fc/rqNLM0.net
>>547
いや普通に有能カードだったくね

551 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:54:12.69 ID:E9CGSHtx0.net
デュエプレって虚無期間長すぎるよなあ、この間に気持ち切れて引退してる奴絶対多いわ
スレも昔話しかしてない

552 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:54:37.42 ID:dh8nmgPAM.net
死皇帝ハデスの墓地から召喚する能力でコスト払う必要あるの知らなくて毎ターンオルゼキア出し入れしてました
自分がルールに気づいても周りは誰も知らなかったからそのまま使ってましたごめんね

553 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:55:40.22 ID:SOae1Pc70.net
最強のデッキが出来たわ
負ける気がしないんだけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
とりあえずプラチナ帯だけど10連勝してくるわ

554 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:56:01.59 ID:LsAAXrcR0.net
>>551
天下シャドバも新弾までの虚無期間長いぞ

555 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:57:02.19 ID:nEpVmmDi0.net
>>548
サイバゴンコモンなのにハイスペックなのすき
ギガホーンはクビな

556 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:57:04.61 ID:mk1JZGkza.net
召喚するときは基本的にタップ状態😅
攻撃した後にあろうことか進化クリーチャー重ねて、さらに進化するとなぜかアンタップ、そのまま攻撃🤗💦
なぜか召喚酔いとタップ状態をセットにして考えてた🤔

557 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 15:58:26.16 ID:nEpVmmDi0.net
>>551
新カード発表時期だし今はそうでもないよ
長いのは同意

558 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:02:01.33 ID:WWe1gqYR0.net
>>547
深緑の魔法陣は普通に環境でも使われたガチカードだぞ
基本コンボデッキで運用されるカードだから探索とかいうシステムがあるデュエプレでは活躍できないだろうけど

559 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:05:35.65 ID:/ge86/oqM.net
小学生の頃公園で友達とやってたデュエマが最高なんやで

560 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:06:56.33 ID:xRmLTOvY0.net
ささぼーの紙動画でも言ってるけど昔はネット環境が普及してなくて強いデッキが何なのかわからなかったよな
とりあえず光ってるカード詰め合わせてたわ

561 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:07:51.95 ID:tv7A+viMd.net
昔、52枚デッキ使ってたのは秘密です

562 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:09:17.63 ID:SB3Ht3xa0.net
>>548
ライフ→バゴン→ギフトキングで繋げられるとゲキ強ムーブだけど5cコンだと単色要求結構キツくない?

563 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:10:13.86 ID:WWe1gqYR0.net
今日風強いからデュエマ出来んなとか言ってたわ
シャッフルするとシャリシャリ鳴るんだよな

564 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:10:21.78 ID:RoPc30m50.net
小学生デュエルに近いデュエルが出来るクイックピック早よ

565 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:10:53.86 ID:LjbLKWh+0.net
アクアナイトとランサーで攻める奴にSPで当たっちゃった
なんか降参したわ俺

566 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:12:20.11 ID:rXWM5pOp0.net
デュエマのメイン層がカジュアルなのになぜガチ仕様にしたのか

567 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:14:01.11 ID:tgTA+Kked.net
ハマったのがDS→革命期だったから革命編からレッゾとかの最高レアリティが簡単に当たるようになったことに感動したなぁ

568 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:17:09.69 ID:MB3HYo5O0.net
>>547
クソガキの頃の方が見る目あんじゃん

デュエプレに来るなら初期だっただろうしロングゲーム回避かね
世代によっちゃミミが使ってた有名なカードだし今でもダメなんかなあ

569 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:21:00.22 ID:3ZACQQHd0.net
あー今弾ソウルガルダスは当たらんかったがアマデウス6枚とか引きが酷すぎて笑える

570 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:21:43.98 ID:SOae1Pc70.net
俺もアマデウス4枚当たったわ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:22:55.11 ID:FQlsvUCN0.net
>>547
環境トップだった天門ループで使われてたから間違ってはないぞ
紙のデュエマは昔のカードが突然コンボデッキの必須パーツになることがよくあるから

572 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:26:00.00 ID:Iby2gWTT0.net
spパックのアマデウスとソウルガルダスの当たり率異常

573 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:32:22.10 ID:jkRnp3PfM.net
ゴンタとかメルニアを初めて見たときの衝撃よ

574 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:34:30.99 ID:KmqLr5yqH.net
メルニア君好きだったな
デュエプレで使ってなかったから使ってみるかな

575 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:38:48.71 ID:LjbLKWh+0.net
マッドネスドロー呪文欲しいなあ

576 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:41:44.37 ID:Tja4VMrN0.net
今更だけど
ダイナモってタップ能力使えばできたよな

577 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:42:47.39 ID:b+t5WASr0.net
メルニア君は青黒ツヴァイで一瞬環境に現れ一瞬で消えてったな

578 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:43:45.88 ID:KmqLr5yqH.net
ステルスとかサイレントスキルみたいな消えた能力他になにいたっけ

579 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:45:58.53 ID:LjbLKWh+0.net
>>576
ダイナモってダイナモの能力ごと上げちゃうからな
もし種族追加できるようになったらヤバい

580 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:46:51.41 ID:LjbLKWh+0.net
>>578
セイバーとか?

581 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:47:47.10 ID:Dd7ttqFt0.net
>>578
ロストプリズムとかバイオkとか

582 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:48:23.59 ID:uNe3rXss0.net
クルーブレイカー

583 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:49:07.45 ID:b+t5WASr0.net
ド、ドラゴンブロッカー、、、

584 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:50:24.56 ID:LsAAXrcR0.net
>>578
L・ゲート

585 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:51:16.27 ID:tgTA+Kked.net
>>578
サナトスが持ってたやつとか

586 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:51:32.53 ID:VlAmZTii0.net
昔はDMvaultにデッキを投稿しまくってた痛いクソガキだったで
今でも見る事できるのかなと思ったらIDパスワードがわかんね

587 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:54:11.98 ID:LsAAXrcR0.net
>>578
そういえばサイクロンもなかったな
不死鳥編は無駄にキーワード化されまくってて余計混乱を招いてるイメージ

588 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:55:15.24 ID:tv7A+viMd.net
無駄なキーワード化乱発も不死鳥編だったのか
ホント、あらゆる面で黒歴史だな

589 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 16:56:21.08 ID:yQNNigk00.net
>>578
シールドプラス

590 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:12:27.70 ID:Tja4VMrN0.net
>>579
そこをタップ能力にすれば
効果付与とパワー+だけにできるでしょ

591 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:33:04.30 ID:QS6waVNpH.net
ND落ちした中の使用率低いようなSRは生成割引してくれないかな ダイダロスとか

592 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:34:42.70 ID:6nwYXFXCp.net
>>591
ダイダロギヌスで我慢しろよ

593 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:37:56.95 ID:6nwYXFXCp.net
自分含めて周り誰もデーモンハンドとかの確定除去持ってなかったから、割とマジでベルザローグとかのデカイだけの準バニラが強かった

594 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:47:05.28 ID:FMI2LZxR0.net
デモハンとかが気軽に4枚手に入るのはスーパーデッキ?からだもんな
俺の時代も1枚持ってるかどうかだったな

595 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:47:08.63 ID:vauNTEis0.net
たぶん誰も興味ないだろうけど
ランクマ中にタッチが反応しなくなったってやつ他のアプリでも起きたからiOS15か iPhone13の不具合だわ
アプリだけがタッチ反応しなくなってジェスチャー機能はちゃんと反応するから対処法はタスクキルして即復帰がベターっぽい

せっかく買い替えたのに泣きそう😢

596 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:54:11.84 ID:vj//S1ghd.net
ダイヤモンドカッターは安くて強くてキッズには良いカードだった

597 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:54:35.14 ID:rWMYw1FEd.net
ベルザローグってバニラじゃなくね?

598 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:55:21.56 ID:vauNTEis0.net
紙はハンデスないみたいよ

599 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:58:52.48 ID:rWMYw1FEd.net
紙だとバニラだったのかあいつ
ハンデス能力違和感なかったわ

600 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 17:59:02.76 ID:LjbLKWh+0.net
>>590
あーなるほど
渡す能力をアイコン能力化してそれのみ渡すみたいなね

601 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:00:54.89 ID:FMI2LZxR0.net
よくわからんけどそういうのって買い替えてすぐなら保険みたいなの効かないんだっけ

602 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:01:31.59 ID:/ge86/oqM.net
クソゴミクロスギア来てて草

603 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:02:43.07 ID:ZEsr1qPY0.net
トライスネークとかいいから転生編クロスギアを出してくれい

604 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:03:22.72 ID:goYepbApM.net
うーん……って感じ
手札交換なら1回だけとはいえドロバズがあるし、手札燃えても3枚戻さないと駄目だし

605 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:03:46.94 ID:hU3Cjgoy0.net
手間を考えると戻すのは2枚で良かったと思う 
サムライは相変わらずまともな強化こなそう

606 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:04:07.53 ID:PyUjKcBoa.net
スチムパンプ専用すぎる

607 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:04:32.32 ID:Vs93bcbjd.net
なんで水のクロスギアってどれもこれも微妙性能なの🥺

608 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:06:41.90 ID:tv7A+viMd.net
>>607
水のサムライが雑魚ばっかなのにギアだけ強くても入れにくくて困るじゃん

609 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:09:01.01 ID:eaS6vMy20.net
インフィルノシザースまだ??

610 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:10:00.95 ID:eaS6vMy20.net
https://i.imgur.com/f9lfirs.jpg
間違いなく今日発表だな

611 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:11:52.65 ID:Dhv03abYd.net
なんか子供の頃持ってたわ懐かしい
当時は3000かよひっくとか思ってた

612 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:12:42.03 ID:GNIIKsPMM.net
ザンゲキ以外にデッキの軸になるクロスギアを出してくれ

613 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:13:04.23 ID:BpCITPR5d.net
終わったから言うわ
スタート10マジでクソつまんねぇ

614 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:14:23.21 ID:5/AFd8LVp.net
>>606
そういや使われてるの全然見ないわ
ロマンはあるんだろうが素のパワーが2000だからすぐ消えるのよな

615 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:14:35.37 ID:3ZACQQHd0.net
ナイトとの差がやばすぎる

616 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:14:36.61 ID:FQlsvUCN0.net
Twitter勢は何を考えてるのか分からない
ミルザムを雑魚扱いしたと思ったらトライスネークを良カードって言ってる奴がいる

617 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:15:25.38 ID:X3Prhw/90.net
>>610
懐かしいっ
これかバジュラズ・ソウルをメタルカオスドラゴンにつけて2回攻撃してたわ

618 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:17:53.11 ID:GNIIKsPMM.net
メモリーアクセラーに忖度しなくていいから今から3ドロー2枚戻しに変えてくれ

619 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:18:59.97 ID:X2Day+mN0.net
>>610
小坊の頃の最強除去カードやんこれあるだけで小型まとめて掃除できるの強かった

620 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:19:17.23 ID:9+6Gpi5GM.net
序盤から殴るのってもはやリスクの方が大きいのにそのリターンが手札交換とかアホ過ぎる

621 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:19:22.34 ID:E9CGSHtx0.net
Twitterって紙しかやってないやつとかシルバー帯のエアプとかカジュアルマッチしかやらないやつとかそういう層もかなりいるだろうからなあ

622 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:22:40.49 ID:hr+Mwqi4a.net
サムライクロスギアは脳筋なのが多いからなぁ

11弾では転生編クロスギアの魔改造来て欲しいんだがなぁ

623 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:27:38.06 ID:RFq+a47o0.net
1コスでクロスできるペトリアルフーレムはよ

624 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:31:12.79 ID:u199tM6SM.net
パラディスピアが来たらさすがに活躍しそう

625 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:32:06.93 ID:0N21l3S7d.net
なぜか最近ナーガによく当たる

626 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:33:08.21 ID:clzClT7Od.net
5王は次でスタン落ちだったはずだからお別れ会だな

627 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:33:22.23 ID:4JLrzSgna.net
紙を触ってるなら尚更ミルザムを下げる所なんてないと思うんだけどね

628 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:34:47.68 ID:IIFjtUX60.net
なっつ
子供の頃も使ってなかったやつだ

629 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:37:17.71 ID:tv7A+viMd.net
>>627
まぁ、リアルのミルザムはミルザムが強いんじゃなくてじゃきーの引きが壊れてたのが原因だからね

630 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:37:21.98 ID:Iby2gWTT0.net
クロスギアをサムライカテゴリに押し込んだせいで光と闇がナイト判定になってしまうから
既存のクロスギアであるペトリアムフレームがサムライに分類され序盤じゃ絶対に実装されないバグ

631 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:38:06.32 ID:EoqtYWor0.net
新規サムライ全部ゴミ

632 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:38:48.58 ID:PV5jb4Np0.net
トライスネークのwiki見たらこいつの事書かれてたから今日はこいつ発表来るか?
https://i.imgur.com/0Rte8BZ.jpg
カードを引いている事に変わりはないので、《鎧亜の邪聖ギル・ダグラス》などの引いたカードを参照する能力はちゃんと起動する。

633 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:40:07.96 ID:b+t5WASr0.net
ダキテーは火だけどナイトだから、対抗色ナイトサムライは出る可能性あるっしょ

634 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:40:12.65 ID:Y7QYc4joa.net
そんな極神編の遺物に枠はないです

635 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:43:02.49 ID:u199tM6SM.net
突然サバイバー出たし何があるかわからん

636 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:44:18.93 ID:Dd7ttqFt0.net
サバイバーよりティラノドレイクを強化して欲しかった

637 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:44:44.48 ID:9jP6IRb/0.net
>>632
小学生時代の俺の相棒ですやん
結局デュエプレに出なかったけど

638 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:48:28.35 ID:eaS6vMy20.net
正直これから実装されてなかったカード実装していって欲しい
インフレすぎるの嫌すぎるから

639 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:49:25.15 ID:FMI2LZxR0.net
アメージングみたいなの欲しいよな

640 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:49:56.06 ID:X2Day+mN0.net
オールイエスは仕様からしてクロスコスト変更無しでお出しされてもナーフしろ言われそう

641 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:50:28.94 ID:0pxhDW0ia.net
最強のクロスギアのバジュラズもちゃんと調整しないとゲーム壊すやつだから出しづらいんだろうな
デュエプレのランデスアレルギー自体はゼロフェニなんての出すくらいだしマシにはなってるんだろうが

642 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:51:12.25 ID:fc/rqNLM0.net
>>640
そもそも多色出しな

643 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:52:10.20 ID:Y7QYc4joa.net
>>640
セルフランデス化やろなあ
パンプアップ消すのもありかね

644 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:52:37.21 ID:Y7QYc4joa.net
ハンデスだわ何がランデスだよ

645 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:52:46.19 ID:oFnVcuPO0.net
>>640
多色の時点でクロスコスト1は無理じゃねーかな

646 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:53:11.99 ID:mRe2ZiF/d.net
そろそろランデス呪文出してよ
マナが減るのが強いというより色をピンポイントで破壊して妨害できるのが強いんだからランダム破壊で一枚でもあれば色が埋まるデュエプレ仕様じゃ別にそこまででしょ

647 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:55:14.08 ID:tgTA+Kked.net
エタソで我慢してくれ😭🙏

648 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:57:00.32 ID:lLGQR9iiM.net
1枚とはいえ計4コスで永続ランデスとか嫌すぎる

649 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 18:57:21.94 ID:u199tM6SM.net
タイムトリッパー

マナクライシス

天変

勝ち👍

650 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:00:23.51 ID:u199tM6SM.net
ようやく来たかアレクセイ

651 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:00:55.86 ID:u199tM6SM.net
あ、今日はバルクライ王かな

652 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:00:56.63 ID:vauNTEis0.net
これは強そう

653 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:00:57.34 ID:clzClT7Od.net
サムライメタとか使い道あるんだかないんだか

654 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:01:26.79 ID:5neTDwYna.net
サムライが息してない

655 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:01:58.61 ID:ZEsr1qPY0.net
ザンゲキ以外誰に打つんじゃ

656 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:02:28.40 ID:Nfjxlvs40.net
サムライがどれくらい強化されるのかによるけどクリーチャーもどかせるのは強いな

657 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:02:30.90 ID:YT/5PF+E0.net
こういう露骨なメタは十中八九腐るよな

658 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:02:31.00 ID:MB3HYo5O0.net
しまっちゃうおじさんだ!

659 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:02:41.70 ID:Y7QYc4joa.net
あーあ来ちゃったよ
サムライの方もガロウネイチャー強化しといてくれよ頼むぞ

660 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:02:50.24 ID:vbOVRnaA0.net
ゲキから蘇生できるのも強い

661 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:02:53.99 ID:vBZMPB2Ta.net
ええやん

662 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:02:58.01 ID:UDE/ZVfy0.net
剣誠とかはこいつ入れてメタるレベルで強くあって欲しいがどうかなぁ。

663 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:03:04.47 ID:hU3Cjgoy0.net
ナイト環境にしたいらしい
哀れなサムライ

664 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:04:10.48 ID:9jP6IRb/0.net
10枚位持ってたわこれ

665 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:04:59.48 ID:QS6waVNpH.net
>>657
カースドメアさんの悪口は

666 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:05:01.19 ID:X3Prhw/90.net
バキーンのが潰しは効くなぁ

667 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:05:12.74 ID:J/nJVf4xp.net
トリガーついてんのえらい

668 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:05:13.48 ID:tgTA+Kked.net
今日の9時はバルクライ王の紹介かな

669 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:06:05.97 ID:FQlsvUCN0.net
アレクセイ侯はユリウスより強いと思う
トリガー持ちでゲキで蘇生できる4コスト
マナ加速やギフトがなくても先4ザンゲキに間に合うのは優秀だと思う

670 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:06:11.30 ID:Iby2gWTT0.net
露骨にナイトメタないの草生える
デルフィンかクソ重いジャミング使えってか

671 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:07:36.30 ID:g4pRuTMK0.net
火のサムライ限定でもよくないっすか

672 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:07:42.79 ID:fVcFJGt70.net
多色対象とか非多色対象とかですらあまり使われないのにこの範囲は結構キツイ

673 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:07:55.97 ID:TGiCOguN0.net
流石に対象が狭すぎてカースドメアと同じ匂いがする
4マナと6マナの差はあるとはいえクロスギアメタならユリウスの方が好きだな

674 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:07:58.51 ID:1oAKO08ad.net
ザンゲキ武者殺しに来てんな

675 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:08:01.26 ID:UDE/ZVfy0.net
バルクライ王はどんだけ蘇生範囲広くなってるかな。
ナイトまでじゃなくてコスト上限付けていいから思い切って闇のクリーチャーまで広げてくれてたら間違いなく強いんだが。

676 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:08:13.51 ID:rXWM5pOp0.net
よほど侍が流行らない限り使われないやつ

677 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:08:25.92 ID:Y7QYc4joa.net
ナイトばっか公開しててサムライメインの日がまだ一度もないな
シンラの日はジャイアントの紹介だし

678 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:08:25.93 ID:sZlMvfkT0.net
呪文メタは刺さる範囲広すぎるししゃーない

679 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:08:25.91 ID:VAi+kwfL0.net
山札の1番下じゃなく上で、順番変えれたら色々コンボに使えたのに

680 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:08:30.24 ID:mRe2ZiF/d.net
>>657
時々効果モリモリで強いメタもあるけどそういうのは最終的にメタられるはずのデッキが何故か一番有効活用してる印象

681 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:08:30.52 ID:fc/rqNLM0.net
バキーンはブロッカーついてるのが偉いんだよな

682 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:09:22.08 ID:rXWM5pOp0.net
デイガ武者でミラーように入れるくらいか

683 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:10:12.91 ID:qFYBJkCE0.net
ザンゲキ割るのが最優先なんだからトリガーブロッカーで最低限仕事するバキーンの方がまだ使える

684 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:10:31.37 ID:duh/PdzUd.net
ゴーゴンシャック「そろそろ出番か」

685 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:11:01.46 ID:u199tM6SM.net
普通にクイーンおるだけでクソきついだろナイトは

686 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:11:06.84 ID:clzClT7Od.net
トリガーで出るナイトかダークロードってところに意義を見出せ

687 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:11:07.27 ID:hFPgWfKCa.net
よく見たら名前誤字ってて草

688 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:11:24.54 ID:nEpVmmDi0.net
バキーンはメカオーでミリパにひっかからんのがたまに強い

689 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:12:05.88 ID:tgTA+Kked.net
ナイトだけ贔屓してるのはちょっと萎えるわ…
サムライの方もザンゲキ武者が強いだけでサムライ自体は全然環境で活躍できてないのに

690 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:15:31.07 ID:oFnVcuPO0.net
>>687
ほんとだ
よく気づいたね

691 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:16:29.12 ID:uqLIy66s0.net
サムライどれだけ殺したいんだよ

692 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:17:09.31 ID:FQlsvUCN0.net
アレクセイ侯はサムライとクロスギアが環境落ちしない限りメタカードとして使われる性能してる

693 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:17:11.67 ID:u199tM6SM.net
クロスギアメタにしかならないと思ってるやつ多いな
こいつはそれこそキリノやら武者も山札に返せるのに

694 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:17:30.65 ID:LoHd3M5s0.net
ブロッカーなのが偉いけど殴れないと5マナなのが偉くなさすぎる

695 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:17:44.48 ID:g1k2V1zj0.net
そもそもナイトの頭領がサムライの武器頼みなんだがそれは大丈夫なのか

696 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:18:31.47 ID:uqLIy66s0.net
>>646
ラストバイオレンス出たばっかりじゃん

697 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:18:39.59 ID:h/tS0Bsgr.net
イキリ介護侍を許さない

698 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:18:49.97 ID:TGiCOguN0.net
メタカードはよっぽど強烈な効果かメタカード以上の役割を持てないと厳しい
その点バキーンはトリガーブロッカーユリウスはcipで呪文回収があるからこいつを使うならトリガーナイトを活かせるデッキがいいのかな

699 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:19:21.70 ID:tv7A+viMd.net
>>690

>>687
誤字は原作漫画から続く伝統だからな

700 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:19:41.01 ID:RFq+a47o0.net
今日はバルクライ王かな
サムライの発表渋るねえ

701 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:21:02.01 ID:uqLIy66s0.net
紙の最新パックに媚びてナイト強化しすぎ

702 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:21:57.00 ID:Iby2gWTT0.net
サムライはトライスネークで手札ガチャガチャやれってことだよ!w
キーカード引きやすくなっていいじゃねーかw

703 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:22:02.45 ID:tgTA+Kked.net
やべえどこが誤字ってるのか分からねえ😭

704 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:22:08.42 ID:3wdsb92t0.net
運営「Twitter見たところビートダウン環境だからナイト強化しないとな!」

705 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:24:16.22 ID:vauNTEis0.net
天候
諸侯

そもそも元からして違いがよくわからん

706 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:24:48.01 ID:FMI2LZxR0.net
どこが誤字ってるのか見つけるのに3分もかかったわ

707 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:26:10.04 ID:ZEsr1qPY0.net
>>703
フレーバーテキストの所の侯

708 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:26:36.80 ID:tgTA+Kked.net
デュエマWiki見たら紙の頃からの誤字らしくて草生えるわ
直してやれよ

709 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:27:14.58 ID:rEVx/eQ/0.net
トライスネークのランダム戻しは最早嫌がらせ

710 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:28:23.80 ID:clzClT7Od.net
アレクセイ候(そうろう)
サムライかな?

711 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:28:31.52 ID:E9CGSHtx0.net
この感じだとフェルナンドはまた今度かあ
ザールフェルドはテンポ好きの運営さんはそもそも出さないだろしシナシナ

712 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:29:02.17 ID:vauNTEis0.net
>>708
今日一番笑ったわ
しかもフレーバーテキストの侯が正解で他が全部間違いじゃんw

713 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:29:45.04 ID:37XP1tYg0.net
うおおおすっげえよく気付いたな

714 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:29:54.22 ID:xIuFHcXMa.net
>>709
戻すカードは選べるからまぁ‥‥

715 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:30:16.51 ID:tv7A+viMd.net
修正の機会があったのに修正されないのも原作漫画からの伝統

716 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:30:47.16 ID:3ZACQQHd0.net
運営ってビート環境絶対に嫌いだよなぁマジで

717 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:31:16.83 ID:LjbLKWh+0.net
>>711
酷い弱体化になるがコストを支払って呪文を唱えたときに呪文踏み倒し
みたいにすればザールフェルドは実装できるんじゃない?
弱体化分は破壊耐性なりつける感じで

718 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:32:06.72 ID:Anb6ducBr.net
ガルザークのシクのフレテキはいつ修正されるの
海と大地を守るため(キリッ、とか他のカードと間違ってるだろ

719 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:33:02.60 ID:TGiCOguN0.net
>>711
11弾のVRかSRじゃない?
紙でツインパクトもされたし出ないってことは無いと思う

720 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:35:51.50 ID:F0zltIBZ0.net
トライスネークでスチムパンプ強化できるけど殴るまでが難しいな

721 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:35:57.55 ID:vbOVRnaA0.net
フェルナンドはなんなら次弾のシク枠になりそう

722 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:36:07.14 ID:VlAmZTii0.net
そもそも今もそんなに武者勝てないのに残酷な

723 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:36:43.14 ID:uqLIy66s0.net
https://corocoro.jp/308274/
サムライ強化うおおおおおおおおお

724 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:36:45.20 ID:wjHbiEhn0.net
ヴィルジニア予想

725 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:37:16.88 ID:JxhWn4zk0.net
デザイナーズで武者ビート最強にしてるんだから嫌いなわけないでしょ

726 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:37:28.17 ID:lLGQR9iiM.net
武者に入るか?
キジマ守りつつ突っ込めるからサムライビートにはありっぽいけど

727 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:38:50.84 ID:RFq+a47o0.net
サムライクリーチャーじゃなくてサムライカードも守ってくれ

728 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:38:53.82 ID:vauNTEis0.net
実質1コスSA鳥やめろw
除去トリガーケアまでしてくるじゃん

729 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:39:07.91 ID:mk1JZGkza.net
>>716
運営はコントロール環境であればゲームバランス取れてるって考えてる鳥頭だからなぁ😭
ただ単純にビート向けカードが壊れたときよりロングゲームな分、カードの壊れに気付きにくいってだけなのに😌

730 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:39:36.91 ID:hIJXRUiR0.net
アレクセイ対象が限られるけど
手札じゃなくて山札の一番下に行くのは結構良いな
探索されるとあれだけど

731 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:40:57.69 ID:fc/rqNLM0.net
>>693
対武者での最優先はザンゲキ割ることだしなぁ
しかもデッキにもどしてもサーチされるし
4コスという点に注目するほうがいい

732 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:41:08.72 ID:qFYBJkCE0.net
いやクロスギアも守れよ

733 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:41:10.59 ID:wjHbiEhn0.net
弥太郎 マッハ下で1コス2000SA焼き鳥2体目か

734 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:41:37.54 ID:uqLIy66s0.net
なおマッハアーマーは死ぬ模様

735 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:42:17.24 ID:tgTA+Kked.net
クロスギアを守れや無能鳥

736 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:43:11.85 ID:OL30fnHb0.net
武者じゃないサムライをガチデッキにしようと思ったらメカオー並に原型ないレベルで実装しなきゃいけないけどそしたらどうせ魔改造だオリカだって文句言うじゃん
カジュアルでお遊びには使えるだけマシ

737 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:43:14.01 ID:cTKkZ7vi0.net
枠的にヴィルジニアかダークルシファーかなって思うんだけど、裏でエルレウス、カルネイジ、デスメンドーサ、サーアルビデスぐらいは実装してほしい

738 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:43:31.01 ID:Iby2gWTT0.net
マジでTwitter見て調整してそうだなこの運営

739 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:43:34.07 ID:h/tS0Bsgr.net
キモ侍は徹底的に潰せ

740 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:44:25.99 ID:jkRnp3PfM.net
×サムライが強い
×クロスギアが強い
◯マッハアーマーが強い

741 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:44:50.14 ID:tgTA+Kked.net
>>736
お遊びにしか使えない性能で実装されるよりガチデッキに魔改造して貰った方が良いわ

742 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:45:05.85 ID:uqLIy66s0.net
正直武者消えてほしいと思ってたがサムライ自体が終わるとは思わなかった

743 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:46:06.72 ID:8vKcCCaid.net
マッハアーマー紙の方もあんま変わんないじゃんって思ってたら紙のクロスギア装備コストが配置と同じでワロタ
そりゃね…

744 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:46:20.14 ID:FQlsvUCN0.net
ナイトに比べてサムライとクロスギアの新カードは微妙なの多いな

745 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:46:25.75 ID:VAi+kwfL0.net
報酬改悪したせいで、全然コイン貯まらんわ

746 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:46:31.22 ID:1oAKO08ad.net
クロスギア守れないけど使うかなぁ
他のカード入れた方が良さそうな気がください

747 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:46:48.72 ID:lLGQR9iiM.net
アレクセイはない前提で動いて盾から飛んできたら吐くカード
逆に言うとビックリ箱と同じくらいの価値しかない

748 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:47:29.79 ID:FMI2LZxR0.net
>>743
あっちはクロスしてるとドラゴンのコスト軽減も消えるぞw

749 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:48:28.40 ID:h/tS0Bsgr.net
全部武者とかいうゴミデッキのせいだよな

750 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:48:37.41 ID:Z41b4vpf0.net
サムライは11弾の火SRで来るであろうヴァルキリアス武蔵がどうなるかだよなぁ

どうせならcipで探索欲しいけど

751 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:49:00.98 ID:PV5jb4Np0.net
サムライメタ作る事でザンゲキ再調整しなくてすむ
流石神運営様だぜ()

752 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:50:53.80 ID:Cv9vlfnm0.net
ユリウス、アレクセイ侯、魔光神は無難な強化
シャドウとバレバイは無調整

ナイトが推されすぎというよりはサムライの強化が足りない
そもそもまだ全然サムライ見せてもらってない

753 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:51:09.80 ID:h/tS0Bsgr.net
そういやまだ剣誠くるのか安心できんな

754 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:51:55.12 ID:tgTA+Kked.net
メタを刷ってサムライ殺すならその枠使ってもっとナイトを強化すりゃ良いのに

755 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:51:56.09 ID:aUzXyc5KM.net
ガリョウテンセイ来なかったらさすがに笑う 出たとしてゴミだったらもっと笑う

756 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:52:16.19 ID:Iby2gWTT0.net
ここまできたらゲキメツナーフせずにいてほしいわ
来月からコントロール握ります

757 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:53:29.25 ID:PV5jb4Np0.net
ヴァルキリアスムサシのヒューマノイド要素どこ?

758 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:54:17.19 ID:FQlsvUCN0.net
>>752
弥太郎、トライスネーク、海舟、禁門、又左はサムライだぞ

759 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:54:43.10 ID:VAi+kwfL0.net
ザガーンってSR枠なん?

760 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:55:18.19 ID:aUzXyc5KM.net
>>758
モブキャラばっかで草

761 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 19:55:57.95 ID:LjbLKWh+0.net
>>755
5種族提督の実装が揃ってなかったりしたから
画竜点睛が来ないことも十分考えられる

762 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:00:26.54 ID:xIuFHcXMa.net
ふむ

763 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:00:35.52 ID:9jP6IRb/0.net
ザキラ様バージョンもってたわ

764 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:01:01.41 ID:9jP6IRb/0.net
9時はバルクライ王か
どうなるんだろ

765 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:01:16.15 ID:aUzXyc5KM.net
>>737
予言者クルトおって草

766 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:01:49.79 ID:5/AFd8LVp.net
21時は何が来るのかなー

魔改造具合は気になるけどまあファンデッキ止まりよなぁ

767 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:01:58.17 ID:vauNTEis0.net
強いじゃん

768 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:03:24.76 ID:uqLIy66s0.net
武者もガントラも終わるからティラノドレイク作ろうかな

769 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:03:43.36 ID:swqXWkCIa.net
このままだとサムライは死滅やな
ここの運営だと強いギアだすとかより墓地のクロスギア回収みたいな微妙にズレた強化してきそう

770 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:04:21.70 ID:aUzXyc5KM.net
>>763
多分同世代で草

771 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:05:52.96 ID:3ZACQQHd0.net
普通に強い

772 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:07:02.92 ID:RFq+a47o0.net
ティラノドレイク環境始まったな 始まれ

773 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:07:31.58 ID:Cv9vlfnm0.net
ダークロードの強化なんですわ

774 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:07:45.09 ID:rXWM5pOp0.net
ダークヒドラ環境入り来るな

775 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:07:55.61 ID:qFYBJkCE0.net
デスメンドーサーはいいね

776 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:07:57.85 ID:X2Day+mN0.net
デスメンドーサとか居たなこんな奴

777 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:08:05.43 ID:fc/rqNLM0.net
>>769
剣聖もまだなのに

778 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:08:08.70 ID:LjbLKWh+0.net
まあデス面倒は来るよな

779 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:10:19.80 ID:PV5jb4Np0.net
デスメンドーサ発表した事でマナカーブ的にこれでバルクライ王が7マナって事が確定したな

780 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:10:32.07 ID:yQNNigk00.net
コントロールだけメタれるデッキ無い?ってレベルでコントロール多過ぎてつまらん

781 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:13:13.47 ID:E9CGSHtx0.net
ナイト対策で投入されてるクイーンとデルフィン取れるの強い

782 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:14:43.11 ID:mk1JZGkza.net
強いんか?🤔
重くない?😣

783 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:16:10.43 ID:OL30fnHb0.net
ナイト使ってるとオルゼキア欲しくなる盤面多いけどそういう時のためのカードか

784 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:18:10.79 ID:PV5jb4Np0.net
キングより先にクイーンデルフィンを立てるとデスメンドーサで処られる
クイーンデルフィンより先にキングを立てるとベンケイバーニングで処られる
ロックデッキ終わったな

785 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:19:03.37 ID:yQNNigk00.net
苦しめや5cコントロール

786 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:22:50.69 ID:LsAAXrcR0.net
デスメンドーサのwiki項目に能力が任意で登場したことを強調されてて草
どんだけ当てにされてないんだよデュエプレ運営

787 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:23:20.45 ID:WWe1gqYR0.net
アクテリオンフォース来ないかな
マーシャルクイーンのトリガービートに入れて遊んでたわ

788 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:23:58.63 ID:LoHd3M5s0.net
ダークヒドラとかいうデュエプレでゴミ化したゴミ

789 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:24:45.11 ID:yQNNigk00.net
ゴミSR考えた奴全員イラストレーターに謝って欲しい

790 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:25:00.04 ID:Nfjxlvs40.net
確かにナイトの天敵のデルフィン取れるのは強いかもしれない

791 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:25:35.23 ID:0N21l3S7d.net
デルフィンもだが余裕ぶっこいてるゲキメツなんかも飛ぶな

792 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:25:35.70 ID:xIuFHcXMa.net
ナイトの天敵はドルバロムです‥‥

793 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:25:40.94 ID:lf5VHeTma.net
光柱樹ってザ・イエスだけじゃなくてミルザムとも相性いいな
というかむしろミルザムの伏線のようなカードだと今なら分かる

パワー上昇以外、シールドブレイク枚数さえ増えない準バニラだから光柱樹は結局使わんけど

794 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:25:45.41 ID:QS6waVNpH.net
>>786
デュエプレすぐ強制効果にしてくるからな

795 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:26:31.55 ID:UDE/ZVfy0.net
リンク前のゲキメツ取れるのも悪くない。

796 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:27:33.35 ID:E9CGSHtx0.net
ドレイクが環境に出るにはもう3種類ぐらい有能なのが出ないといかんなあ

797 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:27:49.58 ID:F0zltIBZ0.net
多色だったら最高だったのに
それでも任意でデルフィン潰せるクリーチャーは貴重だけど
あれ?アマデウスさんこれで存在意義消滅した?

798 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:27:54.45 ID:vauNTEis0.net
>>784
アルファディオス復権のときがきたか

799 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:29:59.48 ID:F0zltIBZ0.net
メンドーサ自身が多色って意味ね
種族にティラノドレイク入ってるけどドレイク強化カード増えるんかな?

800 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:31:01.68 ID:F0zltIBZ0.net
>>798
赤白呪文でシールドに仕舞われてしまう

801 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:32:32.12 ID:PUjqD3n7r.net
やっと使えるレベルのクロスギアメタが来たのか

802 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:33:50.75 ID:E9CGSHtx0.net
てか例によってexの方が環境変わりそうなのなんだかな

803 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:38:14.46 ID:UDE/ZVfy0.net
>>798
割とミルザム来るからありっちゃありだよね。
9→10で進化させるの悪くない。

804 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:38:19.77 ID:tgTA+Kked.net
>>799
未実装の竜凰とドレイク対応の不死鳥を魔改造して出して欲しいわ
ていうか仮にも主人公の切り札だったマーズディザスターを実装しないのはどうなの

805 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:38:55.60 ID:mk1JZGkza.net
ナイトじゃないのか?🤔
ドレイクなんかやめちまえよ、ナイトになれ😣

806 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:39:32.05 ID:sZlMvfkT0.net
主人公の切り札はボルガウルジャックだから…

807 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:39:47.41 ID:0hpUzXCM0.net
アルファも復権の可能性か
サファイアは相変わらずオワコンと

808 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:39:58.42 ID:LjbLKWh+0.net
>>805
極神のクリーチャーだからね仕方ないね

809 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:40:19.86 ID:QS6waVNpH.net
お前もナイトにならないか?

810 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:40:33.45 ID:tv7A+viMd.net
>>806
テルくんをなかったことにしないで

811 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:41:37.19 ID:YGDhh37yd.net
ダークロードとドレイクとか種族が微妙過ぎるな…

812 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:42:15.18 ID:RFq+a47o0.net
紙と違ってGV連中が暴れたプレイス環境なら進化元吹き飛ばせるマーズはワンチャンあったのになあ

813 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:42:24.52 ID:E9CGSHtx0.net
マーズはもう無理や!
出たとしてもプルートみたいにシンパシーついただけのゴミvrになるだけ

814 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:43:56.68 ID:ER0Hr+kg0.net
ミルザムパギャラと場持ちのいい進化元が増えたのはアルファにとって追い風
ハンデス流行りそうなのは向かい風

815 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:45:52.57 ID:QS6waVNpH.net
マーズくんは味方も吹き飛ばすのがな
ドレイクとか軽量級ばっかなのに

816 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:46:13.57 ID:7cH62AFq0.net
ユニバース欲しかったわ
エクストラウィン実装したくないんかね

817 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:46:53.59 ID:tgTA+Kked.net
クソかっこいいのに実装しないなんて酷いや😭
https://i.imgur.com/Kc4FWSo.jpg

818 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:47:05.23 ID:6umoGACc0.net
ダークロードはバルクライが何とかしてくれる可能性あるから…

819 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:49:02.01 ID:mk1JZGkza.net
>>809
断らない😤

820 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:50:20.61 ID:qFYBJkCE0.net
>>815
レク太を受け止める雑魚クリーチャーがマーズの能力で全滅するの思い出したw

821 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:50:42.08 ID:gZNzVvTi0.net
デルフィンで止まらなくなったらアウト合戦まっしぐらじゃね?

822 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:51:19.70 ID:YGDhh37yd.net
マーズ君は手札とマナにいる4000以下も吹き飛ばすようにしよう(提案)

823 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:51:51.27 ID:L7d8alB8d.net
デクロワゾーかな?

824 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 20:54:00.62 ID:0N21l3S7d.net
弥太郎はまあ数合わせか

825 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:00:35.86 ID:hU3Cjgoy0.net
うーん

826 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:00:42.44 ID:ZEsr1qPY0.net
やっぱVRだよな

827 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:00:43.27 ID:xIuFHcXMa.net
ナイトも釣れるんか

828 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:00:47.14 ID:yQNNigk00.net
>>817
オワコンのティラノとヒューマノイド、落ち目のドリメ救済も兼ねてこいつ欲しい

829 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:00:48.79 ID:UDE/ZVfy0.net
予想通り過ぎて何もいう事がねぇ・・・

830 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:00:50.82 ID:vauNTEis0.net
お前らの予想通りすぎてつまらんぞ

831 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:00:56.26 ID:RFq+a47o0.net
バルクライ王はまあ想像通りだな

832 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:01:10.02 ID:vbOVRnaA0.net
ザガーンはSRでほぼ確定か?

833 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:01:11.16 ID:E9CGSHtx0.net
まあナイトからも進化できてナイトも出せるのは強くなったからいいけど弱そう

834 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:01:18.01 ID:ZEsr1qPY0.net
cip付いたら化けてたな

835 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:01:20.20 ID:YT/5PF+E0.net
しかもまさかのVRで笑った

836 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:01:32.97 ID:xIuFHcXMa.net
ザガーンに負けたは草

837 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:01:42.11 ID:Cv9vlfnm0.net
予想通りof予想通り
まあまあ強いんじゃない?

838 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:01:51.55 ID:oFnVcuPO0.net
マジで想像通りの何にでもないな

839 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:01:54.43 ID:uqLIy66s0.net
ナイトも出せるのか強いな
vrだしこいつ主体のデッキ作るの楽しそうだ

840 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:02:04.62 ID:1oAKO08ad.net
やっぱVRか効果は普通だな
SRザガーンか青色の何かか

841 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:02:16.70 ID:YGDhh37yd.net
これはもう新ザガーンにナイトが付くのは確定的に明らか

842 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:02:28.15 ID:0hpUzXCM0.net
イプシロンが雑魚なことを考えるとイプシロンをましにしたようなこいつも雑魚速

843 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:02:36.54 ID:i8st4sv+0.net
新ザガーンSRかな

844 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:02:37.08 ID:ZEsr1qPY0.net
ザガーンSRだとしたら青のSR出ないってこと?
それともザガーンが多色になる?

845 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:03:20.69 ID:BpCITPR5d.net
SRはザガーン確定か

846 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:03:30.85 ID:Cv9vlfnm0.net
>>844
青のSRなしでしょ
8exでも赤のSRいなかったし

847 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:04:01.38 ID:pAv5u8wDa.net
せめてデッキから引っ張ってこい
カス過ぎる

848 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:04:37.92 ID:OL30fnHb0.net
ブラッディシャドウからも進化出来んの普通に強そうだよな
ナイトの弱点である呪文ロックを突破出来るデスメンドーサ搭載出来るのも噛み合ってるし

849 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:04:50.25 ID:QS6waVNpH.net
ビートしながら蘇生したいナイトって誰かいる?

850 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:05:07.26 ID:UDE/ZVfy0.net
>>847
デッキからだと確実にランダムになるからもっと弱くなるぞ。

851 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:05:25.03 ID:5/AFd8LVp.net
探索やからなぁ
ナイト追加で候補多すぎて狙ったやつ出せないこともありえる

852 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:05:26.42 ID:qFYBJkCE0.net
知ってました

853 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:05:29.88 ID:gZNzVvTi0.net
墓地肥やす手間を考えると割りに合わない

854 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:05:46.10 ID:Nfjxlvs40.net
ザガーンSRは流石に草

855 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:05:55.01 ID:9jP6IRb/0.net
ソルダリオス好き僕、惹かれる

856 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:06:01.87 ID:E9CGSHtx0.net
こいつからマルガレーテ出してブレインで4ドローしつつバウンスしたら気持ちよさそう
あとは強化確定のネロもいいな

857 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:06:54.19 ID:8kbSR36TM.net
ザガーンがツインになってバニラ14マナ21000のザガザガーンになってバルクライから引っ張ってくるんですね
救済感残しつつ強化だからありでしょ

858 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:07:21.29 ID:tgTA+Kked.net
まあ面白いデッキ組めそうだから良いや

859 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:07:25.19 ID:rqRGsqbOa.net
>>849
ロレンツォ

860 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:07:32.52 ID:uqLIy66s0.net
こういうカードがVRなのありがたいわ

861 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:08:16.15 ID:wjHbiEhn0.net
何を出すかと どうやって肥やすか そして7マナのアクセスなんだよね
ヴィルジニア無いから遅いんよ 

862 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:08:28.75 ID:qFYBJkCE0.net
7マナでビートできる?

863 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:08:56.83 ID:yQNNigk00.net
7マナならゲキメツで良くね?

864 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:09:15.23 ID:Iby2gWTT0.net
明日からやっと本命が紹介か

865 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:09:15.28 ID:vbOVRnaA0.net
ザガーンはせめて運営がこいつに投票してくれてありがとう!全プレイヤーに新ザガーン1枚配布!みたいにならないかなあ600ポイントにする

866 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:09:16.14 ID:9jP6IRb/0.net
プライマルスクリーム撃ってる暇は流石に無いかな
どうだろう

867 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:09:47.32 ID:rEVx/eQ/0.net
ロスチャでネログリフィスとかなんか適当に落とせばいいんじゃない

868 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:09:47.96 ID:LoHd3M5s0.net
堂々とトップ飾っといてVRかよお前

869 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:11:02.88 ID:E9CGSHtx0.net
サムライ今のところ
地味だし能力もつまらないゴミしか出てないけどまじでやばいな

870 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:11:07.82 ID:i8st4sv+0.net
>>855
ソルダリオス感分かる

871 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:11:19.97 ID:OL30fnHb0.net
>>862
ビートというよりナイトのフィニッシャーじゃねえの
言うてもロレンツォやマルガレーテ蘇生出来んのは強いでしょ何ならデバウラやブラッディシャドウ蘇生でも

872 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:11:43.38 ID:f6XdTpMt0.net
バルクライ王のフレーバーテキストザキラのセリフじゃん
めっちゃ覚えてるわ

873 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:11:56.92 ID:AW3XR6yda.net
>>868
ムービーの名有りにVRが混ざるのはいつものことやろ

874 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:12:02.44 ID:uvcbWIWT0.net
バルクライ王は
事前情報で進化元や蘇生範囲が拡大と知らされてたから
もしかして闇文明全般かと思ったら
普通にナイトが追加されただけだったわ

875 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:12:12.69 ID:i8st4sv+0.net
>>868
いうて今までのPVでも看板みたいな顔してVRはあったから(震え)
バルクライはまぁそれなりには使えそうだし

876 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:12:16.71 ID:oFnVcuPO0.net
SR
シンラ
ミルザム
剣誠
ネログリフィス
ザガーン

VR
魔光神
海舟
バルクライ王
ユリウス
ゼータトゥレィト

出揃ったな

877 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:13:55.32 ID:UDE/ZVfy0.net
ネログリフィスはありかもね。
殴ってトリガー踏んだら能力発動の機会になるし。

878 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:13:59.65 ID:37XP1tYg0.net
バルクライは悪くない
悪いのはザガーンとかいうやつ

879 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:14:07.40 ID:i8st4sv+0.net
ザキラのヒーローズカード持ってたわー
揃えやすかったから子供の頃の切り札だったなバルクライ王

880 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:14:28.02 ID:MZxkLw/9r.net
運営強気のザガーンをSR収録の可能性が大だけどミルザムみたいなPV未登場の可能性もまだあるな

881 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:14:32.53 ID:3wdsb92t0.net
SPで資産無くて困ってるなら除去コンじゃなくてサードニクス使えばいいのに
なんで時間かかる方選ぶのか謎

882 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:14:42.44 ID:UarVGxCCr.net
バルクライは元RだからSRじゃなくても不思議じゃない

883 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:14:58.16 ID:Cv9vlfnm0.net
>>876
なぜか未来から海舟とかいうゴミをゴミのまま持ってきたのが痛いな
サムライは2体しかいないのにナイトは4体いるからそれぞれが順当な強化でも総合的にはだいぶ違う

884 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:15:08.11 ID:RoPc30m50.net
ロレンツォ忘れてた
トリガーからバルクライ守れるな
無駄に当たったから強くあってくれ

885 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:15:22.80 ID:3Da8yGW/0.net
ジャイアント気になってるけど未発表カードによっぽど優秀な奴が隠れてないと無理そうだな…

886 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:15:30.99 ID:UarVGxCCr.net
ザガーンsrでも強かったらみんな許すから多分ぶっ壊れになりそう

887 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:16:05.59 ID:vbOVRnaA0.net
ザガーンは元が準バニラだからどう魔改造されるか分からないな

888 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:16:08.87 ID:E9CGSHtx0.net
ザガーンRにしてsrにサムライオリカ出すべき
文明は水で

889 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:16:15.98 ID:UarVGxCCr.net
ロレンツォもマルガレーテも砕いたからデッキ作れんわ

890 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:16:34.33 ID:F0zltIBZ0.net
>>849
アーマーなくても場にいるだけで厄介なカクゴセヨかな
ベンケイとメンドーサが増えるおかげでロマノフ封じに対抗できるようになるし、
ロマノフとサイン落とし過ぎて復活困難という状況も打開できるし

891 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:16:42.81 ID:9jP6IRb/0.net
ネログリフィスのコスト下がんないで欲しいっすな

892 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:17:11.92 ID:2W0nJv9o0.net
ザガーンは99マナのワールドブレイカーとかにして欲しい

893 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:17:49.16 ID:gZNzVvTi0.net
ロマノフは探索濁るからなぁ

894 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:18:54.71 ID:lLGQR9iiM.net
ザガーンはランブルレクター効果持ちの6/7000にしてほしい
ほぼ準バニラでかつバトル一方的に勝てるカードになるし

895 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:19:38.81 ID:LjbLKWh+0.net
>>883
海舟のスピアタ付与マッドネスに変えてくれねえかなあ
出せればほっとくとスピアタ連打出来るという圧で処理強要しつつ後続引っ張るから悪くはないんだが
まだ見せてない低コスト帯にサムライだと使いやすい超マナ加速がいたりするのかな

896 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:19:44.88 ID:uqLIy66s0.net
武者とガントラ砕いてバルクライ王のデッキ作ろうかな

897 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:21:14.71 ID:qFYBJkCE0.net
そんな衝動的にカード砕いてるとポイント底着くよ

898 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:21:36.89 ID:tgTA+Kked.net
黒神騎ディルガザガーン 23000 QB 場を離れた時デッキからザガーンを召喚
これで行こう

899 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:22:01.80 ID:Cv9vlfnm0.net
愛知くんはそんなことしてるから資産足りなくなるんやで

900 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:22:04.39 ID:UDE/ZVfy0.net
>>895
海舟は次の弾くらいにくるヴァルキリアス武蔵待ちじゃない?
あれくれば弾として普通に使えると思う。

901 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:22:16.97 ID:F0zltIBZ0.net
>>893
バルクライのコストも7だからロスチャが微妙になる点もきついか

902 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:22:45.44 ID:GCsy0/1DM.net
ディスペクターかよ

903 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:23:05.26 ID:vbOVRnaA0.net
>>900
確かにそれは強そう

904 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:23:17.11 ID:Nkqjn+/w0.net
いやこれ大分強くね?
ナイト何でも進化出来て何でも出せるは大分話変わるぞ
現状でも強いけどフェルナンド来たらロスチャで落とせるし

905 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:23:18.40 ID:E9CGSHtx0.net
武者を即砕いて後悔してた馬鹿もいたなあ

906 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:24:07.77 ID:p7ya2OTea.net
ザガーン自体が強くなるのはなんか違うわ
出すとしたら社長のスキルみたいなオリカでいいんじゃね
ミッツァイルみたいな

907 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:25:58.84 ID:uqLIy66s0.net
ザガーンはとりあえずぶっ壊れにしとけば全プレイヤー許してくれると思うわ
人気投票ザガーン以外の上位陣明らかに性能票だったし望んでるのは強いカードだからな

908 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:26:27.80 ID:3ZACQQHd0.net
ザガバロス!?

909 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:27:48.35 ID:gZNzVvTi0.net
ファントムベールのコスト上げたの本当無能

910 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:27:57.69 ID:FQlsvUCN0.net
ザガーンSRは性能ゴミでいいから分解したら2400dmp貰えるようにしてくれ

911 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:28:11.47 ID:uqLIy66s0.net
いやあれはコストそのままなら地獄だろ

912 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:28:45.70 ID:UDE/ZVfy0.net
踏んだんで建てました。

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part570
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634127964/

913 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:30:00.61 ID:loWnELSUa.net
ファントムベールなんかコスト変わろうが変わるまいが誰も使わんて
そもそも誰も気にしないし出さなくてよかった

914 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:31:07.44 ID:QS6waVNpH.net
自軍全員7000WBにする常在能力とか

915 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:31:39.36 ID:qFYBJkCE0.net
ファントムベールなんか0コスでもいい

916 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:31:44.18 ID:cEetH67ka.net
エマタイ→フランツ→ギフトバルクライで勝ちだろ完全にわかったわ

917 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:31:48.32 ID:CxCBK1mS0.net
>>912


918 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:32:28.20 ID:E9CGSHtx0.net
ザガーンはセンチネル効果つけてバトルゾーンに4体ザガーンがそろったらアビス&ロストソウルにしろ

919 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:33:47.45 ID:wnLYMpBad.net
ターン初めに4体ザガーンがいればEXウィン

920 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:34:03.52 ID:Vp+axWkz0.net
ザガーンSRでルカスキン付くのがザガーンの可能性出てきたな

921 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:34:10.32 ID:rEVx/eQ/0.net
>>916
最速ゼロフェニハリケーン(テラー)並に要求きついやつはだな
素直にフランツからオープンブレインバレバイブラッディシャドウしながらバルクライでもいいか

922 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:34:40.97 ID:LjbLKWh+0.net
>>912


ヴァルキリアス武蔵来るかなあ来てほしいところだけど

923 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:35:50.24 ID:zKw0gSurM.net
いうてボルバルとボルメテウスは結構顔感ない?

924 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:35:53.67 ID:LjbLKWh+0.net
ファントムベール欲しいなあと思うシーンはまあ多々あったが
3コスとなると入れづらいなあ

925 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:36:39.43 ID:nEpVmmDi0.net
フランツはパワー2000なのがな

926 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:37:16.42 ID:UDE/ZVfy0.net
>>919
割とこんな線でデュエプレ初のエクストラウインってのはあり得るかもと思ってしまう。
難易度的にエクストラウインで文句ないし。

927 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:38:20.09 ID:uqLIy66s0.net
ファントムベールとかいう陰キャカードが1マナなのおかしいよ

928 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:38:30.38 ID:2W0nJv9o0.net
次環境の最速ゼロフェニの要求値って
赤マナライゼン→青マナエマタイゼロフェニシャドウ→単色ハリケーンか?
キツすぎるやろ

929 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:40:27.12 ID:Cv9vlfnm0.net
愛知くんはファントムベールの何がそんなに怖いん

930 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:40:42.01 ID:TYK2CaHrd.net
妖姫シルフィ釣ってメツより強いことするわ

931 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:41:29.04 ID:qFYBJkCE0.net
>>928
3ターンゼロフェニならハリケーンなんて打たずに普通に殴っても勝てるんじゃね

932 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:41:39.61 ID:5/AFd8LVp.net
流石ベスト8に残ったバルクライ王さんやで

933 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:41:43.49 ID:QS6waVNpH.net
>>926
まず4枚手札に引けるかがキツイ

934 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:42:42.37 ID:Nfjxlvs40.net
>>920
それは100%無い

935 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:43:35.30 ID:Nkqjn+/w0.net
墓地に居ないとバニラとは言え普通にコントロールしてたらこいつ出せるターンで墓地にクリーチャー一体もいないなんて状況そんなないし小型並びやすいナイトデッキだしな
ナイトのマルガレーテ除去されてメツで蓋されて負けって状況返せるのが強いと思う
進化元の小型ナイト全員メツで死ぬ問題もブラッディシャドウでカバー出来るし

936 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:44:41.63 ID:gZNzVvTi0.net
要求値キツくても対面で3Tゼロフェニ爆誕してキレ散らかすぞ

937 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:44:45.72 ID:Iby2gWTT0.net
来期はナイトと5cコンの環境になると予想
あとたまに武者、ガントラは絶滅

938 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:45:22.98 ID:FQlsvUCN0.net
バルクライ王は悪くないんだけどEXは優秀なナイトが多いから採用する枠がなさそう

939 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:46:41.08 ID:9+6Gpi5GM.net
ザガーン最強とかワロタwwwwwwww
俺らでネタにし続けた甲斐があったな!!草草

940 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:49:00.50 ID:mkOLALFka.net
8コス以上の蘇生先シルフィとグリフィス(予定)しかおらんのかい
グリフィスが弱かったら珍しくロスチャの入らないリアニメイトデッキになるかもね

941 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:49:22.29 ID:hU3Cjgoy0.net
バルクライなら魔光神で良くね?  
アンタッチャブルの方がいいだろうし

942 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:51:42.96 ID:Nkqjn+/w0.net
>>941
個人的には魔光神はパギャラ越えられないのがかなり気になる

943 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:52:23.54 ID:uqLIy66s0.net
パギャラ殿堂しないかなあ

944 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:52:33.60 ID:SIaBppAFd.net
ザガーンSRとホタッテ復活ならどっちがマシ?

945 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:54:43.43 ID:rEVx/eQ/0.net
雑にシャドウ蘇生でトリガーバルクライ除去喰らってもシャドウから次バルクライになるのは強そう

946 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 21:55:30.95 ID:3ZACQQHd0.net
https://twitter.com/sora_170314/status/1448155159612121088

1位でもプラチナと当たることあるのか
(deleted an unsolicited ad)

947 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:01:24.00 ID:PUjqD3n7r.net
ザガーン環境に出たら叩かれるんだろうなぁ〜
「ザガーンはネタなのにガチにされるとサムい、運営わかってねーな」レスで溢れそう

948 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:01:30.16 ID:VlAmZTii0.net
ヴィルジニアが来る前提ならかなり使えるじゃん
サムライさん…?

949 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:04:25.68 ID:5/AFd8LVp.net
てか新ザガーンは生放送で介護してくださいみたいに言われとるのに

950 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:05:34.84 ID:tgTA+Kked.net
>>949
ハズレア確定してるの辛えわ

951 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:05:39.61 ID:hIJXRUiR0.net
ドルザバードすきだから
ティラノドレイクもっときてくれ

952 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:06:47.85 ID:gZNzVvTi0.net
当たる上位の人黒緑多いけど俺では使いこなせない

953 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:09:16.47 ID:fVcFJGt70.net
SRクロスギア ザガン・レジェンド

954 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:09:47.60 ID:IIFjtUX60.net
武者みたいに全力介護されるかもしれんぞ

955 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:10:02.39 ID:Z41b4vpf0.net
>>947 ツインパクトのザガーン様ドルマゲに入ってたんだよなぁ

まあアレは墓地ソメタとして優秀なのもあったけど

956 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:10:27.55 ID:euSDAI6A0.net
昨日までSP20戦近くやってメカオー1回くらいしか当たらなかったのに今日5戦中4戦メカオーなんだが どうなってんだ

957 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:10:41.60 ID:9Af99eIpd.net
サバイバーみたいに枠の大半がザガーンデッキ用のカードかもな

958 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:10:59.51 ID:de0fknr60.net
>>949
運営の言うことを信じるのか🤔

959 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:13:07.11 ID:bcRlZRkIa.net
>>949
あれって普通に使ってくださいっていうニュアンスちゃうん
新ザガーン弱いんですけどねみたいな流れじゃなかったと思うが

960 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:13:28.37 ID:Vp+axWkz0.net
あれだろ、2コス1000のサバイバーみたいに、何枚でも入れられる交換だけ付いたザガーンだろ

961 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:13:46.03 ID:8NYa4uudd.net
ザンゲキやらムシャルピは紙の時からあったしなぁ

962 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:16:08.99 ID:qFYBJkCE0.net
ザガザガしてきたなw

963 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:17:55.08 ID:yQNNigk00.net
サファイア欲しかったわ

964 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:21:24.62 ID:uqLIy66s0.net
本当に介護してくださいって言ってたか?

965 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:25:16.25 ID:Nfjxlvs40.net
救済しがいがあるとか言ってた気がする

966 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:26:27.13 ID:rXWM5pOp0.net
ザガーンRとかもありえるくね?

967 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:30:31.07 ID:fc/rqNLM0.net
>>965
つまり微妙ってことだよなこれ
Rくらいでいい

968 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:32:59.46 ID:LoHd3M5s0.net
>>953
ジェネレートで一体破壊装着して攻撃時に墓地にクリーチャー20枚あったら勝ちそう

969 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:34:52.27 ID:PUjqD3n7r.net
救済しがいがありすぎると武者みたいになってまう
ザガーン・アーマーあるで

970 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:35:22.93 ID:ToB3z7210.net
アサイラムがゲームカテゴリのトレンドだったからここでまさかのアサイラム来たかと思ったら全然関係なかったわ

971 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:38:18.93 ID:Nkqjn+/w0.net
>>966
闇のRは恐らくアルカディアエッグだよつまりSR
ガルバロスから何も学んでない

972 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:38:39.82 ID:9+6Gpi5GM.net
ザガーン様盛り上がってきたな、、、(畏怖)
お前らもっとテンション上げてけよ草草

973 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:39:56.33 ID:uqLIy66s0.net
まあ正直生成必須のぶっ壊れカードがsrだと辛いからsrはみんなガルバロスでも許せるわ

974 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:41:17.86 ID:BpCITPR5d.net
明日は剣誠か流石に

975 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:42:31.72 ID:de0fknr60.net
アカン、スレがザガーン様一色や😆
まあ、最強デュエプレyoutuber愛の戦士さんの推しカードだしな🤗

976 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:43:27.93 ID:Cv9vlfnm0.net
土曜の放送がザガーンお披露目なのは確定してるから明日明後日で剣誠グリフィスだな

977 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:44:58.26 ID:LsAAXrcR0.net
ザガーン能力予想大会でもするか?

978 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:46:25.10 ID:LjbLKWh+0.net
まあ一方的に勝つに決まっているを基準に
確定除去とエクストラウィン能力じゃない?

979 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:47:43.84 ID:Iby2gWTT0.net
ついにアルカディアスナイツがアプリでも遊べるようになるのか
これはすごいことだよ

980 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:51:52.84 ID:VlAmZTii0.net
実際運営渾身のザガーン・アーマーが1枚実装されるだけで環境取れちまうんだよな
俺たちはザガーンの事を何一つ理解しちゃいない

981 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:52:46.26 ID:IIFjtUX60.net
あと高レア余ってる枠どんくらいあるっけ

982 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:54:05.75 ID:mnEysaYd0.net
spルール、おしゃれ枠で入れてたガルクライフのおかげで勝てたわ
やればできる子だわ

983 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:54:13.68 ID:afnzalbC0.net
バイオレンスサンダーって今どうなん

984 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:55:26.98 ID:gZNzVvTi0.net
サンダーはADでよく見る
カチュアの取り巻きその1

985 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:55:55.48 ID:nEpVmmDi0.net
>>983
ADでカチュアと暴れてる印象

986 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 22:59:39.45 ID:de0fknr60.net
カチュア、ドラサーの姫🤗🤗🤗

987 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:00:03.37 ID:BpCITPR5d.net
馬鹿正直にサファイア飛ばされるよりサンダーの方が100倍嫌

988 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:02:13.36 ID:afnzalbC0.net
4枚引けたから使いたかったんだよねNDだと微妙か

989 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:03:02.19 ID:nEpVmmDi0.net
>>988
ロマネスクとかで使えんでもないけどカチュアに比べると見劣りするな

990 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:06:21.10 ID:BpCITPR5d.net
明日

19時 雷刃
20時 風刃
21時 剣誠

明後日
19時 グローリーゲート
20時 アルカディアエッグ
21時 ネロちゃま

見える見える…

991 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:08:40.11 ID:Iby2gWTT0.net
adに一回来てみろよ5ターン目にバイオレンスサンダー飛んできて嫌になるから

992 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:10:00.11 ID:oFnVcuPO0.net
>>990

19時 ムシャレジェンド
20時 バルケリオス武者ドラゴン
21時 剣誠

だと個人的に思った
武者強化パーツはこの弾中に全部入れてきそうな気がする

993 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:11:26.03 ID:qNWkewFva.net
カチュアはきっと一生AD暴れてるだろう
新規ドラゴンくる度に強化されるし
NDにいた頃の竜虎カチュアも相当なクソだった

994 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:17:58.06 ID:xIuFHcXMa.net
見せてあげるね

995 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:18:20.58 ID:gZNzVvTi0.net
カチュアvsツヴァイvsメカオーやってた時代は本当クソだったな

996 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:19:23.47 ID:nEpVmmDi0.net
バイオレンスサンダーがドロソとか狂ってるだろ

997 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:26:46.42 ID:2W0nJv9o0.net
アガピからウルコス出せた時代のカチュアヤバかったな

998 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:35:30.64 ID:rXWM5pOp0.net
アガピからブレイガーが出てきて、ゲオルグに進化して、サファイアアンタップしてワンショット
この動きほんとバケモノ

999 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:39:11.49 ID:fnrav7iR0.net
質問

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/10/13(水) 23:39:53.96 ID:tv7A+viMd.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200