2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『Deep Insanity ASYLUM(ディープインサニティ アサイラム)』 Part.2

1 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 20:32:19.31 ID:+LDZ9BktM.net
『ディープインサニティ アサイラム』リリース直前!TGS2021特別番組
https://youtu.be/hHlUOgYe2Ic

AVに出されそうになった元アイドル、殺人と狂気のテーマパーク…スクエニ新作『DI』は狂気のパワーワード続出【TGS2021】 https://dengekionline.com/articles/98369

【新連載開始!】 「Deep Insanity NIRVANA」連載開始! ある日発見された大穴アサイラム。 謎の昏睡病への特殊耐性を持つ少年セルジュ・ソル、なんでも屋ヒルデガルド・オルインピアーダ・山田は、その大穴へ挑む事になるが――!? →https://manga-up.com #マンガUP!
※前スレ
『Deep Insanity ASYLUM(ディープインサニティ アサイラム)』
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1633382156/

2 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 20:57:12.53 ID:k/oGtSbh0.net
あっ、はい

3 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 20:57:29.69 ID:X/XGiU4JS.net
過疎りすぎ

4 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 20:58:18.43 ID:mE7IaaThS.net
もしかして始まる前から終わってた?

5 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:02:02.95 ID:G/+1yxoLS.net
21時スタートでしょ多分

6 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:07:07.09 ID:DoTFD5AaS.net
属性ブレイクゲーでくっそ面白いんだけど
もしかして楽しんでるのおれだけ?

7 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:08:21.30 ID:k/oGtSbh0.net
やっとスタミナを中級で回そうかって段になったけどよお
周回しにくすぎるだろ
昭和のスマホゲーかよ

8 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:08:25.85 ID:vuJvQo7oS.net
紙芝居以下のくせに地の文なんもないからわけわかんねーな
1章最後のとこ人質の少女に銃向けたんだろうけど
いきなり
ウーさん何をするんですか!?とか言ってては?ってなった

9 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:09:25.50 ID:Tsp+6UQg0.net
なんかもうほんとつまらないな
ネタにもならない手の施しようのないクソゲー
ギアスの深淵トシゾォみたいな弄って遊べるクソ要素もない純度高いクソだった

10 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:10:45.51 ID:Roef7XX0S.net
今インストールしてるんだけど、
面白くないとかストレスになる点おしえて…

11 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:12:48.63 ID:8VkwWITH0.net
これマジ❔必要経験値に対してデイリーの入手量が少なすぎるだろ・・・

12 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:12:55.88 ID:5++xFP/F0.net
主人公がクソ
移動がクソ
戦闘がクソ
キャラの喋り方がクソ


ストーリー、キャラデザは人による
逆を返せば万人向けじゃない

個人的にはいいところがない

13 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:13:53.79 ID:KDuwdJEu0.net
>>10
自分で判断しいやw

14 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:14:27.83 ID:GZdBWZcZS.net
>>10
オレ的には無意味な移動がストレスになりそうだわ

15 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:16:47.78 ID:OJenDrb7S.net
ガデテルに勝つの無理そうだな

16 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:16:51.27 ID:JtJLdx6CS.net
量産型ウンチゲー💩

17 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:17:46.24 ID:Y3o34InSS.net
>>6
俺もそこそこ楽しんでるよ。少なくともトロメラよりは遥かによく出来ている。

18 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:20:14.37 ID:QBnZmoEUM.net
キャラ被ったら何に使うの?

19 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:21:45.63 ID:Vhm1Z6Eh0.net
クズエニの時点でムリ

20 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:22:12.90 ID:herybJLU0.net
>>18
キャラ凸の汎用素材になるだけ

21 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:25:16.63 ID:E/huMScJS.net
クソゲーけ?

22 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:25:20.00 ID:T9eydyxU0.net
これは間違いなく一年持たないやつ

23 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:25:22.90 ID:UJOnP00hS.net
ssr無しだときついの?
リセマラ面倒だからやりたくないけどレアリティで進めなくなるのか気になる

24 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:27:38.49 ID:8ImcHhOVS.net
>>23
属性揃って無いとキツいのでリセマラしてる。属性合ってないだけでチュートリアルの敵に苦戦するとは思わなかった。属性合って無いとダメージ通らない

25 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:28:30.31 ID:4JQcFNbC0.net
リセマラなしでチュートリアルとチケット35連でSSR5体きたから始めるわ飽きたらやめる

26 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:28:36.24 ID:UJOnP00hS.net
>>24
なにそれ
確実に先々で詰むやつじゃん

27 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:29:09.98 ID:lZQsFhqx0.net
低レアでも育成すれば使えるみたいなゲームならいいけど

28 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:29:24.97 ID:1kF9hRFzS.net
アニメ見ないとストーリーわからん感じじゃね🤔

29 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:30:28.31 ID:S+0GhXzXS.net
クズエニにしては良ゲーで草

30 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:30:46.39 ID:DoTFD5AaS.net
>>17
おれだけじゃなくてよかった

火エリカくっそ強い
リセマラしといてよかった

31 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:31:53.54 ID:mhIanewR0.net
戦闘はまだ面白さがわからんがキャラは
好きだわ
ガチャは確定以外出にくいけど天井50連は
良心的じゃね
偽天井のダイやってるからそう思うのかもだが

32 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:32:35.29 ID:k/oGtSbh0.net
今日は我慢するとしても
明日以降この5回ずつやる育成クエと
スタミナの消化耐えられるかこれ?

33 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:33:11.80 ID:E7kPDpap0.net
>>31
各属性それぞれのキャラ用意せんといかんけどなw

34 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:34:51.68 ID:8VkwWITH0.net
うすうす気づいてはいて書かれてて確信に変わったけどこれ手動周回の操作性クッソゴミだな
スキチケ配布は初回のみだしスタミナだけは無駄に多いし絶対苦行になるやつ

35 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:37:24.70 ID:herybJLU0.net
は?4章で終わりなのかよ....
5章のボスバトル解放できないじゃん、はぁ〜

36 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:37:30.19 ID:k/oGtSbh0.net
>>34
とあるifみたいなスキチケ使ったらスキチケが増えるほど配られるようなゲームたまにあるけど
あれくらいじゃないと多分やばいな

37 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:38:46.46 ID:X/XGiU4JS.net
ミッションとかで石獲得したとき
いちいちプレゼント行くのがめんどくせえ

他ゲーでもあるけど
意味ないタップさせんなっての

38 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:42:19.13 ID:mhIanewR0.net
>>33
序盤だからかもしれんがSSRじゃなくても良くね
後ろに後退させてブレイクでいいような
まあ同じ人間を属性で小分けにせんでもとは思う

39 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:47:35.49 ID:pJ79unxBS.net
音楽ゴミじゃねーか?
全く世界観とあってないというか、フリー音源のケルト風当ててみました、的な。
ゲームのテイストと合わなすぎて耳障り。

40 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:47:48.97 ID:1sKbdM8z0.net
サービス開始時にはありがちの洗練されてなさはいいんだが
それに見合うだけの面白さがこれに見いだせるかと言われるとちょっとなぁ

41 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:48:53.21 ID:UJOnP00hS.net
ストーリー終わったあとは毎日何するのですか?
ギルド、レイドなんかはあるの?

42 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:50:31.50 ID:fdpYugCv0.net
一応EXTRAは小鳩がいれば対応する属性のSR以上のタンクがいればクリアできる(Rでもいけるかも?)
どっちもいなかったらリセマラ

43 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:50:50.17 ID:1seRorzxS.net
続けるのは石とスキチケの配布次第だな…
スタミナ消化で周回の時間とか今どき虚無すぎるわ

44 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:53:04.79 ID:fdpYugCv0.net
でもこれあれだな
プリコネみたいに後衛狙ってくる敵出てきたら即終わりそう

45 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:55:04.20 ID:k/oGtSbh0.net
>>41
強化素材集めも大変だし武器やチップのハクスラ要素があるんじゃないかな
育成ゲーとしては最初から用意されすぎなくらい育成の種類がある
あとは周回やりやすくしてくれれば俺は割りとハマるかも
ダイのガチャが鬼すぎて逃亡した口だから

46 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:55:22.75 ID:/1JgsVWe0.net
前衛から崩壊したことあったけどプリコネと違ってタンク以外が脆すぎるってことはなさそうだったよ

47 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:57:10.89 ID:fdpYugCv0.net
武器SSR・スキル厳選・5スロット引くまでぶん回しせなあかんから果てしないでしょ
それ引いたらスキルチップもスキルレベル厳選

48 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:57:11.11 ID:OyT013i30.net
マップわざわざがんばって作ったんだろうなーはわかるんだけどプレイヤーから見るとストレスなだけやな
ランニングコスト高そうだしこれ普通にマップからクエスト選択するだけよかっただろ

49 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:57:35.55 ID:zD1b49pB0.net
盛り上がってんの?これw爆死?

50 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:57:51.14 ID:fdpYugCv0.net
ほんとねえ
移動できる3Dマップが足引っ張ってる
なんなんだろう、オープンワールドにする予定だったりしたんか?

51 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 21:59:17.67 ID:fdpYugCv0.net
EXTRAステージだすのも全部サブクエクリアせんといかんし移動も相まってめんどくさいの極みなんだよな
ストーリー先にすすめるのもありかもだけど

52 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:00:52.11 ID:3B6AQOBsS.net
ただ何も考えてないだけだろ。企画者が素人だから浅いんだよ。

53 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:01:23.59 ID:DoTFD5AaS.net
>>50
マップは中途半端過ぎるな
感情移入出来なくて面倒なだけ

54 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:03:55.28 ID:GxjrCz5fM.net
最近は特にゲームが好きで遊んでたとか作ってた人がプロデューサーになるわけじゃないからね
ユーザーが求めてる基本要素やストレス要因が全く理解できてない人がデザインだけして出してたりする

55 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:04:48.39 ID:JdWzKOGL0.net
ソシャゲでマップなんてただストレスになるだけってなんでわからないかね

56 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:05:39.70 ID:aJb9UGwk0.net
シークレットボックスっていう武器くそじゃね

57 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:07:36.47 ID:QpQB3hwDS.net
ガチャキャラストーリーで貰えるんやね

https://i.imgur.com/nWBSpY4.jpg

58 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:12:14.21 ID:5yCGy0MzM.net
うーん、なんかつまらんな
キャラも雰囲気は良いんだが、エロ担当っぽいキャラが絵柄のせいでぜんっぜん色気ないし
ケツ向けてんのにこんなに色気ないケツあるか?
なにもかも中途半端や
戦闘もつまらんし
オートならオートで見応えある演出があれば飽きないんだよ
それもまったくないし
なんやねんこれ

59 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:15:25.35 ID:fdpYugCv0.net
>>57
その子普通に使えるから回復の小鳩もってたらまあ大丈夫

60 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:17:51.83 ID:8VkwWITH0.net
現状延々モブのおつかいさせられてるだけでただ苦痛なだけなんだけどいつ面白くなるんだろ
ハクスラがあると言っても大半はそこまでたどり着かない気がする
おつかいゲーのMMOみたいに勝手に移動してくれるわけでもなし

61 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:19:09.30 ID:dD6pTyfQ0.net
>>20
キャラ凸素材どこで確認できんのやこれ
SSR3枚被ったけど、凸素材確認出来んのやが

62 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:20:20.52 ID:fdpYugCv0.net
そういえばアイテム欄みたらSSRのレア度アップ素材があったからURまで上がるんかな

63 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:22:02.40 ID:QpQB3hwDS.net
>>59
こんな感じでたらたらやるわ(´・ω・`)
属性ゲーっぽいからSR含めて緑と赤を育てるわ
https://i.imgur.com/p93jkOw.jpg

64 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:23:05.98 ID:js1ZQYY90.net
同じキャラの色違いとかトラメロの方がマシでは

65 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:24:09.20 ID:fdpYugCv0.net
>>63
タンクありだと赤の小鳩がくっそ強い(タンクだけ大幅回復+攻撃)
タンクなしの場合は緑の小鳩やね。範囲回復。

66 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:26:33.80 ID:GZdBWZcZS.net
トロメラは戦闘部分がつまらんからなぁ…

67 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:27:49.35 ID:ou8kalEj0.net
>>61
ショップにキャラ凸素材買える場所があって、キャラ被りはその凸素材を買うためのポイントになる

68 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:28:27.58 ID:Hv/H4rnX0.net
おつかいばっかだしちょくちょく会話入れてくるし会話のたびに動き止まるしストレスしかたまらんやばいゲームだな

69 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:29:24.42 ID:5pWPkvZUS.net
小鳩?この人6体でたんだけど、凸ある感じ?
それ以外のSSRはでなかったんだけど、リセマラ続行かね?

70 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:29:54.94 ID:dD6pTyfQ0.net
>>67
なるほどサンクス

71 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:32:17.35 ID:fdpYugCv0.net
完凸してレベルマしたらさらにレアリティ上げてまた完凸して…なのかな

72 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:34:14.25 ID:f+gAAQiw0.net
リセマラだるいしスクエニアカウントの数しか保留も出来んのな
てか人全然いないけど大丈夫か

73 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:34:24.06 ID:fdpYugCv0.net
あーやっぱURあんのか
RキャラもURまで上げれるよやったね果てしないね!

74 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:35:34.47 ID:fdpYugCv0.net
とりあえずRのレベル30はすぐらしいからタンクの足りない色をSRにしとくのは良さそう

75 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:36:58.63 ID:k/oGtSbh0.net
リセマラしたら石は限界突破製造できるやつ解放してスタミナ割ってるだけで良さそうこのゲーム
あんまレアリティの差を感じないから
レベル上限でふるいにかけられる程度なんだと思う

76 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:37:21.27 ID:idc+l47j0.net
ヘブンバーンズレッドはよ

77 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:40:31.64 ID:Kg9VH1V1S.net
>>66
豪華なFGOやったな

78 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:41:26.54 ID:qWsDLrWt0.net
セールス好調でアクティブ一杯居て盛り上がる未来が1ミリも想像出来ないな

79 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:41:46.16 ID:N03uTJgI0.net
アプリ起動する度に流れてくる歌がうざい

80 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:42:22.12 ID:fdpYugCv0.net
ホロライブだぞ

ホロライブで釣ったゲームの末路…うっ

81 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:42:52.62 ID:P4oSvxBv0.net
もう既にお通夜じゃないか
地下探索楽しみにしてたのに移動が面倒なだけだった

82 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:42:57.46 ID:AukUt/Fa0.net
いやーきついっす
売れない典型

83 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:44:02.67 ID:KLPdQCPfS.net
赤パで始めたんだけどデバフくらってんのかガンガン体力減るわ
3章に入ってから急にむずすぎ

84 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:44:13.83 ID:yffrwrUzS.net
最近はクソアプリばっかだったから普通に良ゲー

85 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:44:33.08 ID:fdpYugCv0.net
しかしなんかモブの変態度が高すぎる
ちんこハンターのシリアルキラーお姉さんとか
めんつゆバターってなんだよ

86 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:45:01.89 ID:f+gAAQiw0.net
もうちょっとやってはみるけど今のところいい所がほぼないんだが
誰かにプレゼンしてもらいたいレベル

87 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:46:03.32 ID:fdpYugCv0.net
ベースがプリコネだからそんなにひどくはないだろう
世界観やキャラもちょっとあれだけど合う人には合う

問題はUIのクソさ、そしてマップ移動

88 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:46:24.64 ID:GZdBWZcZS.net
面白いかおもしろく無いかなら間違いなくつまらないな…すまん
リリースしたてだからやれるけどアニバしてたら新規じゃまずやろうとは思えないぜ…

89 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:48:43.86 ID:LDEZCzKe0.net
ソウル7とかいう量産型vipゲーよりはマシかな

90 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:51:32.43 ID:mhIanewR0.net
セッションが何ちゃらって時々落ちるのが
気になる
回復役がストーリー加入の変態ハトしか
いないけどやってけるかな

91 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:52:16.29 ID:k/oGtSbh0.net
今4章だけどちょっと楽しくなってきてしまった...
だんだんファンタジーになっていくのかな
スタミナはさっさとハードかEXスキップしちまうの推奨

92 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:53:32.13 ID:bHkIydUk0.net
こういう戦闘なら2Dでアニメ挟みながら縦横無尽に飛び回れよ

93 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:55:08.94 ID:fdpYugCv0.net
>>90
3コストで打てる3回15%回復はぼちぼち使い勝手良さそう

94 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:56:01.86 ID:8ImcHhOVS.net
戦闘のモッサリ感は倍速オートでスムーズになる。自分でスキル選べないのでアレだが見てるだけで楽しい感じ。属性合ってれば早々に負ける事は無いみたい

95 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:57:08.57 ID:etH7Ei0q0.net
アリーナのCPU上位4人全員URとか頭おかしいやろw
プリコネと全く同じで15001位からのスタートで15時にランキング決定
1位でも石50個だからあれだけど。
13000位くらいでもCPU全員SSR20レベは、勝たせる気ないでしょw

96 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 22:58:50.98 ID:fdpYugCv0.net
>>95
相手の構成は見れる?

97 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:00:36.28 ID:h0ti5+j50.net
最近のリリースラッシュのなかでガデテルがあってよかったよ
韓国様様だな

98 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:03:28.15 ID:etH7Ei0q0.net
>>96
見れる 全員60レベでサブのキャラとか装備も見れる
勿論 サブキャラもUR 装備はSSR 

99 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:06:14.21 ID:aVwCXKey0.net
属性の大切さをその辺で教える神ゲーかも知らん

100 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:06:14.25 ID:fdpYugCv0.net
>>98
じゃあトップはきついけどある程度は勝てそう…なのかな

101 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:06:24.70 ID:bHkIydUk0.net
で誰引いて始めるのが最強?

102 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:07:40.88 ID:Kg9VH1V1S.net
最終的に全色染めパ要求されんの?
赤鳩以外使い回しできない感じ?

103 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:07:52.96 ID:k/oGtSbh0.net
3属性1人ずついたら十分

104 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:09:04.11 ID:etH7Ei0q0.net
あとストーリーは4章で終わります
「現在進められるストーリーはここまでです」 で強制エンド。

結果 ちゃんとリセマラしたほうが良いよ  以上

105 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:09:32.91 ID:aVwCXKey0.net
属性そこまで重くないよトロメラとは違うぞ

106 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:10:21.64 ID:aJb9UGwk0.net
鳩が強いな

107 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:10:53.49 ID:C2TBDqsAS.net
主人公のオッサン操作するのが苦痛w

108 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:11:24.13 ID:fdpYugCv0.net
一応必要な素材やFIBEどこで落ちるのか逆引きできるのはええな

109 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:12:49.58 ID:7fOAXdt00.net
周回しようにも回数はどうやったら解放されるのかわからん
1回1回周回するのすげーダルい

110 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:14:13.72 ID:fdpYugCv0.net
属性は相撲で吹き飛ばされるから先頭が不利属性だと後衛がしぬ(後衛は吹き飛ばされてないのに自分からダメージゾーンに歩いて入る)
先頭だけは有利属性じゃないとダメ

111 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:15:18.42 ID:k/oGtSbh0.net
周回はスキップチケットでやるタイプのゲームだと気づいたわ
ウィークリーのミッションとか見たらわかるけどスキチケかなり潤沢にばらまかれるタイプのゲームっぽい

112 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:16:31.89 ID:aJb9UGwk0.net
後衛はだめゾーンの都合で全員前衛がつよいのでは

113 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:16:43.63 ID:fdpYugCv0.net
クリア報酬埋めてったらスキチケいま300枚あるな
スタミナ足らない

114 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:17:55.11 ID:8ImcHhOVS.net
>>97
彼方此方からパクって出来たガデテルに負けるのか。まぁユーザー目線で作られてない時点で負けてるか

115 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:18:20.85 ID:k/oGtSbh0.net
デイリーミッションとウィークリーミッションコンプで貰える報酬は直にタップしないと貰えない
調査レベル5でも石貰えるのわかりにくいから注意

116 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:19:41.43 ID:8ImcHhOVS.net
>>102
運営いじわるだから複合的な敵を出して来るだろうな。染めてたら負けみたいな

117 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:19:47.99 ID:8VkwWITH0.net
今時素材のドロップ場所検索できないギアジェネさんの悪口言った⁉

118 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:20:41.34 ID:UiPvmr4l0.net
会話パートのテンポの悪さ、もっさりバトルでクソゲー認定して、ガチャひくまえに撤退した。

タップが反応してるのかどうか分からん時あるし、ゲーム性以前の問題で無駄にストレスかけてくるなコレ。

119 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:21:15.67 ID:aVwCXKey0.net
あのゲームやべーよな何処で落ちんのかわからなくて速攻消したわ

120 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:22:05.62 ID:f4KJdxTNM.net
やっと3章きた
それにしても時間のかかるゲームだな
サブでやるにはちと辛い

121 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:25:22.40 ID:E7bpyKwU0.net
経験上、初めにBREAKした側が100%勝っているのですが、BREAKされた側が逆転勝利することなんてあります?
初めにBREAKした側が勝つのなら、BREAKした時点勝利にすればいいのに。長い戦闘が不要になる。

122 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:27:27.12 ID:2AkUC3zx0.net
SRのタンク使ってるけど色合ってたら結構耐えるしヒーラーというか小鳩?リセマラでいいんじゃ

言われてるほど酷い出来じゃないと思うんだがなぁ
ストーリーは好みだわ

123 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:27:45.53 ID:A4RZrL8bS.net
>>121
ゲームやってないの丸出しで草

124 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:28:49.03 ID:k/oGtSbh0.net
>>118
Androidならメモリ8Gくらいはないとまともにうごかんよ
ダイの方が余程重そうなグラフィックなのにDeNAと元気の技術力の差しゅごしゅぎ

125 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:29:01.98 ID:JZmOhHHg0.net
>>122
小鳩赤リセマラだよな。

126 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:29:06.38 ID:MDwp5Rkx0.net
リセマラやるなら全色SRRか

127 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:31:32.72 ID:aJ9yhYp20.net
小鳩は緑でも良くないか?

128 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:33:58.45 ID:5FXHs+570.net
とりあえず最初のガチャ証でSSR5体揃ったけど初めてええんか?
色はバラバラ

129 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:39:33.25 ID:UiPvmr4l0.net
>>124
Galaxy note10+やから、スペックは足りてるはずやが、テンポ悪くてワイには合わんかった。  

属性ゲーなら去年の今頃出たオクトパストラベラーのほうがかなりましだった。

130 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:42:57.05 ID:x+D2fXr60.net
ゲームは嫌いじゃないけどリザルト画面のピョ〜ロロ〜ってBGMで頭が痛くなる

131 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:43:15.96 ID:/1JgsVWe0.net
タンクは有利じゃないときつい
敵を押し込むのにSPにダメージが付いている方がいい
アタッカーはSRでもそんなに問題を感じないな

132 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:46:02.63 ID:G/+1yxoLS.net
小鳩は赤だろ赤

133 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:49:29.98 ID:0/tV/DP30.net
とりあえずタンク2属性と小鳩どっちか居ればそれでいい気がする

134 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:49:42.82 ID:hrrUkPeW0.net
ゲーム性の無さをお使いと素材集めで誤魔化すのは止めろよ
鬱陶しいわ

135 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:51:49.80 ID:+47kWkQi0.net
覇権け?

136 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:54:26.93 ID:jxgtCq5k0.net
とりあえず赤小嶋と赤青エリカ揃ったから始めてみるわ。副産物でジェイドとローレンスも出てバランスも悪くないかもしれない
ヘブバまでの繋ぎ感覚でやろう

137 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:54:34.14 ID:v34NLdnFM.net
マジで誰がつくったらこんなんなるのよ
開発の過去作見てみたいわ
アプリゲーム全然やったことないだろディレクター

138 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:54:40.73 ID:wuKia8nN0.net
>>135
なんか勢い爆上がりしてるところ見ると再評価からの絶賛嵐だし準覇権だな

139 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:54:56.98 ID:bHkIydUk0.net
スクエニお使いゲーしかできない

140 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:56:37.54 ID:k/oGtSbh0.net
ラスボスだけ強くて最初で最後の手動になったわw

141 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:57:11.61 ID:LdT3Co0/0.net
ソシャゲにこの無駄にフィールド歩き回れるシステム必要だったのか?
こんなとこにリソース割くくらいなら戦闘もっとどうにかした方がよかっただろ

142 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:57:36.61 ID:psnp70NB0.net
5パーが全然引けなくて始められん

143 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:58:42.21 ID:v34NLdnFM.net
大金もらってこんな好き勝手にゲームつくってみてーわ
ほんと実力だけじゃないんだなこの業界

144 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:59:37.38 ID:goOVbyoc0.net
典型的なスクエニの産廃ソシャゲって感じ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/10/14(木) 23:59:53.20 ID:8ImcHhOVS.net
>>129
そのオクトラも大幅リニューアルしてついていけないよ

146 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:00:33.17 ID:Zse/V9lI0.net
UIが糞過ぎる
ナビに愛嬌が足りない
不必要としか思えないマップ移動操作がうざい
設定が複雑そうに見えて内容が薄い
ちょっと期待してたけどかなり残念な仕上がりだったわ

147 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:00:48.64 ID:y3oPAb6s0.net
アリーナのNPCの強さから絶対に石を渡したくないという悔しさが出てて草

148 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:08:11.71 ID:hqAJeIOz0.net
>>141
原神要素取り入れたら覇権取れると勘違いしたんだろ

149 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:08:13.97 ID:CO12433S0.net
>>147
アリーナの敵ってNPCなの?

150 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:13:27.23 ID:u6NmIYeB0.net
スクエニの天下り部門が中抜き用に作ったゲーム

151 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:17:19.77 ID:ME+AFpJ7S.net
いい感じだ

https://i.imgur.com/ZdAt6UO.jpg

152 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:17:35.76 ID:AS+7kvpv0.net
依頼関係がマジで糞
戦闘より話し聞きに言ったり現地行ったりの時間の方が長くて面倒てどういうことだ

153 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:19:18.07 ID:hqAJeIOz0.net
>>152
だってジャンル探索型ADVだし戦闘がしたいなら覇権のガデテルへどうぞ

154 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:23:10.58 ID:AS+7kvpv0.net
>>153
別に戦闘がどうこう言うわけじゃないんだよ
スマホゲーでこんなクエストのこなし方するのが最高にアホだって話

155 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:25:42.01 ID:vZpDnqBwS.net
家庭用のRPGみたいなクエストのやり方だよね

156 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:27:40.48 ID:IZRKxiSj0.net
スクエニも地に落ちたな!

157 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:36:19.16 ID:q0nOusoj0.net
個人的にいいところ探してみた
説明は丁寧、レトロゲーぽいところがあって好きな人は好きそう、戦闘はオート倍速でさっと終わる、頻繁に会話があるので寂しくない、主人公がいい声で喋る

うーん

158 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:37:00.70 ID:6VvPXT0P0.net
>>152
依頼から移動するでじかにいけるぞ

159 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:37:32.61 ID:6VvPXT0P0.net
続ける人はフレ募集
毎日応援おくります
6exG7m

160 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:45:10.40 ID:AS+7kvpv0.net
>>158
それエリアの入り口まで送られるだけだからなぁ
何回もクエストこなすと考えるといちいち歩いて近寄るのがめんどくない?
せめて依頼人の正面までいけたらね

161 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:46:21.13 ID:TZ32Ljew0.net
>>157
それ全部サ終したブレオデの特徴…

162 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:48:09.41 ID:F1srI8zz0.net
UIと一瞬挟まるロードにお使いサブクエが面倒
戦闘はやってれば面白くなりそうな気もする、キャラデザも好き
ただシナリオはガチでしんどい、臭いだけで口元を抑えたくなる濃厚なド厨ニ臭
逆に厨ニ大好きってやつはハマるかもしれん

163 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 00:57:04.96 ID:YFUCSonf0.net
キャラ数いないのに同キャラ属性違いはやる気無さすぎる
開発に金かけたくないんだろうけど糞ゲーすぎ

164 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:11:12.08 ID:HtmUJeEV0.net
元の企画はコンシューマー用に作られたんだろうなという感じ。
スマホゲーでは表現しきれていない。
PS4でオープンワールドのハクスラ系RPGでこの世界観、キャラなら面白そうではある。
ゲームクリエーターもきついね。
作りたいゲーム、企画があっても、スマホゲーで限られた予算の中、集金を考えて運営して実績を作らないと次につながらない。

165 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:14:43.86 ID:2vz0NDNvS.net
戦闘が5年前くらいのブラウザゲーレベルじゃないかこれ

166 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:16:31.55 ID:DwD3chdXS.net
4章終わったー
URも簡単だししばらく楽しめそう
お休み〜

167 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:16:57.09 ID:GC99kLc8S.net
最近はクソアプリばっかだったから普通に良ゲー

168 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:17:47.67 ID:bNo8FC230.net
>>145
いきなり凸システム導入したね
1凸でステ30%アップだっけ

>>147
課金して素材の効率アップに石割れというスタンス

169 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:25:28.55 ID:2s5S0f9CS.net
まぁアニメもやってるし1年は大丈夫でしょ。何処でテコ入れするんだろ?

170 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:27:19.95 ID:hqAJeIOz0.net
早くゲトメアしてぇ

171 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:44:41.43 ID:Vy27RmcU0.net
これ作ったやつはもうゲームに関わらないで欲しい

172 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:46:00.24 ID:wGaoHw350.net
ガチャなんかやってんだろってくらい同じやつが出る。これおかしいと思わないのか?

173 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:48:57.84 ID:vZpDnqBwS.net
リセマラでSSR3枚抜きしたらガチャ更新で新キャラ来るまでガチャ券も石も温存が正解でしょ

174 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:50:26.50 ID:mOuVRNuyS.net
>>164
メディアミックスだし最初からスマホ用に開発してるんじゃない?

175 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:51:57.78 ID:Svmch0rF0.net
メディアミックス用だとコストも時間も掛けられんもんな

176 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:53:38.45 ID:hX9fn4WA0.net
あかん
全く面白いと思えるところがないわ
卒業します

177 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 01:57:26.11 ID:FRLVCW3e0.net
…それほど悪くないな
まぁ続けられそうだわ
同じ金使うにしてもシナチョン産の糞ゲに100円使うよりマシ
一先ず数万なら課金してもええかなと思う

178 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:02:28.67 ID:jxk9FNJu0.net
まだスクエニに期待してんのか
糞ゲーしかつくれない会社だし諦めろ

179 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:04:30.43 ID:DeDspkcC0.net
主人公以外の男にmobしかおらんのか?

180 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:06:32.14 ID:uC12B6Qp0.net
最初のガチャチケ35連で新キャラ無しw
どんな確率だよwww

どうせすぐ辞めるのにリセマラ終わらんわ

181 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:19:37.92 ID:fc99Cl1i0.net
一応490円でSSR売ってるで
なぜか特定の赤ジェイドのみだけど
小銭出していいならリセマラでジェイド良ければ揃う...

182 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:20:14.55 ID:ojN43lDBS.net
つかこれ明らかにSSR5%は無くないですかね
9連+SSR+35連なら3回に1回以上4枚は当たる確率なんだが

183 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:31:51.27 ID:fc99Cl1i0.net
つまりサイコロを6回ふって1の目がでなければイカサマなのだ

184 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:36:52.40 ID:ojN43lDBS.net
>>183
別にそうは言ってないけど確率論てそう言っときゃいいから楽だよな

185 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:41:55.87 ID:Svmch0rF0.net
>>182
リセマラを繰り返すと運気が下がっていくと聞いたがそれかもしれんな

186 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:44:47.92 ID:xq663O+E0.net
レイドも無いし、ギルドも無いし
ソロゲー と思ってまったりやるべ

スクエニ版アナザーエデンって感じ

コミック版から入ったんで
エロとうじ要素が無いのが残念

187 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 02:51:42.99 ID:RCDZR7qT0.net
急に擁護とアンチ叩き増え出したな

188 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 03:03:37.37 ID:fc99Cl1i0.net
遺伝子で買えるものは毎日買っといた方が良さげ
購入個数増やすスライダーとか無いのもほんまサクラ革命思い出すうんちだな
10個ある親密あげ指輪買うのに+-すらねぇよ
ファミコンRPGみたいに一回ずつ購入だよ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 03:58:48.00 ID:2s5S0f9CS.net
>>188
それなほんとショップ同時購入出来たら良いのに1個づつって効率悪い

190 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 04:00:49.08 ID:2s5S0f9CS.net
ストーリー進めたらSRキャラ貰える。やっぱり属性揃ったらさっさと始めるべき。まさかSRキャラ貰えるとは思わなかった

191 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 04:23:27.58 ID:a3YhxaFA0.net
もうURキャラ作れたわ
レアリティ上げヌルいな

192 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 04:25:59.96 ID:7dC6OOek0.net
これさ
初期レアリティ割とどうでも良くね?
スキルコスト軽くてガンガン押し込めるキャラのが使いやすいわ

193 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 04:52:35.02 ID:V1wr37ON0.net
スタミナが尽きないしランクアップが楽でなかなか良いがモッサリがダルいわ

194 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 05:18:07.02 ID:7dC6OOek0.net
赤エリカ欲しいのに引けなくて泣く
https://i.imgur.com/G4gew9x.jpg

195 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 05:22:01.49 ID:QmaelpO30.net
>>194
うーん確かに微妙なヒキだなw

196 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:06:31.51 ID:fc99Cl1i0.net
スタミナはしばらく1000石全力割推奨
→素材のためとスタミナを使うことによってランクが上がって結果的にスタミナ製造機のレベルを早くあげられる

1500石で限界突破アイテム枠拡張推奨
→凸アイテムをシワジワ入手

開始直後にショップでとりあえず4つSSR武器を買う
→たった45石にしてはパワーアップが強力

同じキャラの別属性を手に入れていればその服を装備して強くなれる
→地味で忘れがちなので注意

デイリーミッション全部やったあと報酬石の取り忘れ注意

197 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:17:45.39 ID:wb8ULNYd0.net
>>196
ありがとう
助かる

リセマラ厳選すればよかった
ヒーラー欲しい
でもこれから人権コロコロ変わりそうだしな

198 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:19:07.54 ID:FuooQdtU0.net
週末に遊ぼうと思っていたけどすごい過疎ってるね
昨日サービス開始したばかりなんだよね?

199 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:20:45.14 ID:dQHg3DEM0.net
動くエミュある?
NOXだとインストールできても起動できねえわ

200 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:21:42.91 ID:Mg3nOlpeS.net
マップジャンプあるんだなよかったw

201 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:24:09.37 ID:86meIU+s0.net
今朝の育成失敗談を参考にしてくれ
小鳩をURにしたんだがいわゆるお金が今まで足りなかったから経験値アイテム余裕だろと思ってデイリー2倍権一切なしでやったらURにするのに(SSRレベルマ)ほぼ全部アイテム使った
そのせいでいまURレベル25というすごく中途半端なことになってる

2倍・3倍を使う際はドロップのブレもあるし一個ずつスキップしてドロップ量が多いときに3倍打ったほうがいいぞ。
特にレアリティとかスキルアップアイテムはドロップ0のときもあるから纏めてスキップの場合ドロップ0に石使ってる可能性がある。

202 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:24:51.85 ID:86meIU+s0.net
>>200
メインクエスト限定だけどメニュー画面の左上に目的地に飛ぶボタンもある。
サブクエでは多分でてこねーのが難点

203 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:29:15.73 ID:86meIU+s0.net
SSR武器の左上の数字ってあれなんだなHIBEどうたらこうたら!ってセリフ言ってるあれのコストなんやな
3コスの武器は強そうではあるが重そうだね。何コスの武器が良いんだろうかね

204 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:29:42.41 ID:86meIU+s0.net
あ、別にSSRじゃなくても左上に数字あります

205 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:36:44.30 ID:Zp+aos8h0.net
>>202
サブクエも任務リストで飛べるぞ

206 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:38:37.30 ID:86meIU+s0.net
>>205
まあそれはあるんだけどね。結構レスポンスの悪い3タップ必要なのがね。
メインクエはメイン画面の左上にワープボタンあるからそれをサブクエにもくれやってことよ。

207 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:40:19.05 ID:Zp+aos8h0.net
>>206
それは確かにそうだな、しかも調査リストの画面なんか重いし...

208 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:41:24.57 ID:wGaoHw350.net
ここの会社はガチャ毎回何かやってるから信用無くしてて草
これだけ糞な神経衰弱見せられて気が付かない奴は終わってるな。

209 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:42:00.33 ID:86meIU+s0.net
>>207
そうそう
ボタンでてるのになかなか押せないんだよあれw

210 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:45:33.30 ID:2s5S0f9CS.net
ガチャ50回SSR確定も信じられないダブり。SSR3人しか居ないのに…。ガチャ50回前もSSR来たが其れもダブりw 被り率が異様に高いな

211 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:45:40.06 ID:86meIU+s0.net
べつにガチャに関してはそこまでエグい設定でもないし割とどうでもいいかなって
今できればほしいキャラは強いてあげれば赤SSRエリカかな。リセマラ案件かもしれん
赤のタンクってSSRエリカ・SRマヌエラ・Rのおっさんなんで引き次第ではおっさんを入れなきゃいけないからな

212 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:46:11.18 ID:FmyIuOOd0.net
とりあえず設定で会話一括表示ONとスキップ確認OFFと戦闘キャラカットインOFFはしとくべき

213 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:46:31.89 ID:srl7URDF0.net
意味のない手動操作なんとかならんのか?
ストレスでしかない

214 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:47:22.38 ID:86meIU+s0.net
俺も白衣の石田っぽい声のやつがかぶったわ、同じく手持ち3キャラw

215 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:48:34.52 ID:86meIU+s0.net
意味もなく街の中移動させられるのほんまだるい
サブクエ受注したらそのまま会話シーンでその後目的地にワープでええやろ?

216 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:51:24.30 ID:7dC6OOek0.net
SSR7枚引いて被り無しでしゅまん(´・ω・`)
>>211
赤エリカ可愛いから欲しい
性能的には青とどう違うんや?

217 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:52:09.37 ID:nX8z1BH90.net
特にゲーム性に関与しない操作要求が多いのと
クエスト受けたり場面切り替わりで変な間があったり
テンポがトコトン劣悪だからストレス溜まるわ

218 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:54:11.71 ID:2s5S0f9CS.net
>>211
SRが使えるキャラなので何とかなってるが被り多い。赤と青のSSRエリカ何回来れば気が済むんだってぐらい被る

219 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:57:50.05 ID:86meIU+s0.net
>>216
赤エリカはレンタルで借りたけどスペシャルで攻撃バフつくのがええね
青は回避
おっさんできれば使いたくねえなってのが一番でかいアドやなw

220 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 06:58:27.80 ID:2s5S0f9CS.net
>>216
被り無しは羨ましい。SSR自体は多いけど被り多い。確率収束で何れ他キャラ引けるかも知れないが育成してしまった後に来られてもな

赤と青の違いなんて属性だけだろ?

221 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:00:14.63 ID:86meIU+s0.net
まあかぶったら交換できるやつ30?50?貰えるし限凸ほぼ2段階分いけるのでかい
これ50交換仕切ったらプリコネウマ娘みたいにレート上がるってことかな。

222 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:00:46.58 ID:sK3w6svlM.net
>>215
調査リストからサブクエのチャプター選んで受注したサブクエ選べばそのまま現地に行ける

223 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:02:44.65 ID:M7p8NbGK0.net
Steam版のリセマラ方法が分からん。
アンインストして、インストフォルダ消してデータが残ってる。

224 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:04:13.90 ID:86meIU+s0.net
>>222
それはな、わかってるねん
3タップ、しかもレスポンス悪いから受注→自動で会話→自動で目的地にしてーやってことやねん

225 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:04:51.42 ID:86meIU+s0.net
Steamはでリセマラは多分DMMと同じようにアカウント作り直しレベルじゃね?
スマホでリセマラしよ

226 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:05:45.89 ID:M7p8NbGK0.net
>>225
マジか。。。
スマホにします。

227 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:09:54.95 ID:Zp+aos8h0.net
SSR緑の腐女ぐらいしか使える回復いないから、どこでも出張できるなコイツ

228 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:10:00.42 ID:vkjyG+H5S.net
不快度のほうが高いゲーム
新人研修用かな?

229 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:16:23.13 ID:2s5S0f9CS.net
>>228
何処かでテコ入れするんじゃない?ショップとか個別を一括買いに普通出来るのに修正しない不親切なゲーム

230 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:21:02.60 ID:86meIU+s0.net
ウーさんの不憫なレベルのコミュ障っぷりも変態同人作家のブレない変態っぷりにかき消されててまともな人に見えちゃうのは好き

231 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:28:43.37 ID:Y56gHAwOS.net
あえて不完全にしてアプデで修正していく感じだろ最近のソシャゲ

232 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:35:37.97 ID:n15OdqhD0.net
むっちゃくちゃssrかぶるんだけどssr複数人いるのとかずりで凸れるの、とっちが優先よ?

233 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:48:07.97 ID:y8Yyfb6h0.net
一応フレコ置いとくか
赤ジェイドちゃんはアタッカーだけど後衛だから壁として使えんから注意な
2pSE7G
https://i.imgur.com/VDcJQw5.jpg

234 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:49:14.33 ID:tzn0tfmq0.net
グラフィックだけの典型的なクソエニの集金装置

235 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:52:22.72 ID:wb8ULNYd0.net
武器SSR売ってないわ
初日だけなのか
リセマラし直したくなってきたけど
課金してしまったんだよな

236 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:53:47.35 ID:d4M3JQpOS.net
スクエニそんなに開発力無くなっちまったのか…

237 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:57:01.88 ID:bPhPdDS0M.net
スーファミやプレステ1のころのスクウェアやエニックスは凄かったけどな、野心的な新作いっぱい出して
フロントミッションとかクロノとかブシドーブレードとかアインハンダーとか

238 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 07:57:25.65 ID:EXy9DawD0.net
武器SSRはストーリー進めたらショップの下の方に開放されるよFIBEってやつ。

町に帰った時に昇降口?から1MAP挟むの勘弁してほしいw
演出的にはそうなるんだろうけど移動がめんどすぎ…

239 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:08:05.52 ID:wb8ULNYd0.net
>>238
ありがとう!
やらかしたかと思った

赤キャラ足りなくて500円の子
買ってしまったわ
緑ばかりキャラが増えてく

240 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:13:42.37 ID:9nh4M7aY0.net
3vvwT4

フレンドお願いいたします

241 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:18:09.48 ID:Lpvw+5QFF.net
なんつーか
企画の最初は原神みたいなゲーム
ってところから始まったんやろな、これ
んで技術無くてオープンフィールドにできず
クソみたいなフィールド移動だけ残った

242 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:19:30.31 ID:c6P3hbeHS.net
SSR武器買うか悩むわ
拾ったSR無強化でも進めてるけど章が進むと厳しくなるのかな

腐女は状況によって使い分けしてる
緑:SPがコスト5で全体回復。与ダメ無し&敵ライン後退無し
赤:SPコスト4で単体回復。与ダメ有り&敵ライン後退有り
今のところ青エリカが硬すぎて赤腐女で回復足りてる
緑だと押し込まれてdotダメージ貰いやすくなるから赤を普段使いしてるな

243 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:22:38.77 ID:v3W3O5RL0.net
セガの新作がハスクラ要素強めでガチでおもろそう
絵はどっかで見たことある感じだけど

244 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:33:11.24 ID:wb8ULNYd0.net
確定有償ガチャ引く3000石買うんだったら
おまけ石が3000つく石パックと
UR進化遺物ついたパックとどっちが得なんだろ

245 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:34:25.07 ID:RGCPbcl7S.net
こんな世界観で水着だクリスマスだの
どうやってやるんだろうな

246 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:37:59.71 ID:GBi/PGztS.net
女キャラ「水着です!」
主人公「うるさいタヒね!」

247 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:39:38.18 ID:reGm3ujD0.net
アクナイみたい世界観に合わない頑なに水着イベントやらない硬派なゲームもあるから

248 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:42:35.30 ID:K6CvI3xSS.net
バグ多すぎ
アリーナBOT多すぎ
同じキャラ多すぎ

249 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:42:39.73 ID:a7fv0G050.net
>>245
変異種のトナカイが襲ってくる
変異種のツリーが輝いてる

250 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:44:34.66 ID:c6P3hbeHS.net
>>234
スクエニにしてはガチャガバガバでSSR重ねなくても凸出来るから
むしろどこに課金すれば良いのか分からんぐらいじゃね?
プレミアムパス買って育成素材掘れる数を増やすぐらいかな

251 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:45:29.44 ID:c6P3hbeHS.net
>>246
主人公硬派でエエやん
ED疑惑強めだけど

252 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:48:19.19 ID:UQubp5D2S.net
セッション切れすぎ

253 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:49:07.07 ID:FRe7Pz9qS.net
外観1番好みのキャラがSSR不在な上にエセ関西弁喋って萎えぽよピーナッツなんだが(´・ω・`)

まぁテンポは悪いが世界観と音楽でそこそこ楽しめてる

254 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:51:37.98 ID:nBTWWkHpS.net
ログイン→セッション切れました→タイトル
これの繰り返しでゲームできないんだが

255 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:53:41.84 ID:wb8ULNYd0.net
そういや衣装武器セットも売ってたな
これ宝箱泥アップとかついてるやん
複数人つけたら効果重複するのかな

セッションはお知らせ見たあとに
よく切れる気がする

256 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 08:53:55.31 ID:FRe7Pz9qS.net
それはおかしいな
セッションなんか長時間放置した時以外切れたことないや

このBREAKへの押し込み量って属性相性か?

257 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:07:58.45 ID:J21EPj1pS.net
SSR武器は簡単にドロすっから買わなくて良いぞ

258 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:19:12.99 ID:Jg9IzV5vS.net
スタミナ石割り高いなぁ
回復アイテムとか無いのか

259 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:20:42.13 ID:msZa8nWQ0.net
これ俺の端末では無理みたいだ
すぐに通信状態のいい所通信状態のいい所って出てゲームする事、自体かなわん

260 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:30:15.64 ID:lb369NyE0.net
ガデテルとどっち生き残りそう?

261 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:42:49.25 ID://Eic8yu0.net
キャラ少ない
少なくない?
こらからも衣装や属性違いが出てくる感じ?

262 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:51:41.10 ID:JnYrGb3z0.net
これ制作が韓国の会社だったりする?

263 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:56:30.00 ID:LJBYF6Lr0.net
生き残るかどうかなんてセルラン次第だけど
なんかぜんぜんセルランの話題無いな

264 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:56:30.47 ID:gDb2KvD4S.net
>>255
効果重複するよ
おすすめ

265 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:56:38.70 ID:Dc/I0t26S.net
>>256
有利3等倍2不利1
なので前衛だけでも有利で編成しないと割ときつい

266 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:56:50.90 ID://Eic8yu0.net
>>262
韓国の開発は基本的に優秀だし日本の下請けのような感覚はある

267 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:58:29.23 ID:L2jYUvDyS.net
ストーリーが中学生の黒歴史ノートみたいでまじキツいわ
すまんがガデテル戻ります

268 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 09:58:37.19 ID:ATyHAmm00.net
>>260
ガデテルは覇権取る勢いやろ比べ物にならんわ

269 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:08:14.90 ID:86meIU+s0.net
何がムカつくかって有償3000でSSR確定!とかやっといて2940円で石販売してるとこ(有償2940個)

270 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:08:48.88 ID:86meIU+s0.net
下請けはGenkiっていう昔からある日本のメーカーでしょ
首都高バトルのとこや

271 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:10:11.19 ID:wb8ULNYd0.net
>>264
ありがとう!

ヒーラー欲しくて確定有償回したけど
ただの被りで終わった
衣装買えば良かった

272 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:11:24.98 ID:86meIU+s0.net
もうアリーナ1位プレイヤーになってて草
順位報酬分かりづらいけど順位1個上がるごとに表示されてる報酬もらえるから登れるだけ登れよ?
初回順位報酬なんで落ちた後は自己ベストじゃないともらえないぞ

273 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:16:54.27 ID:0v/wkoa30.net
>>216
自分はSSR確定の50回まで回してなんとか7枚出たけど
赤と青だけでこの先行けるのだろうか?緑育てないといけないのかなぁ
まぁこれしかないから取り敢えず進むしかないんだけど
https://i.imgur.com/KUB7Y3C.png

274 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:25:32.45 ID:iGB4vOGV0.net
もうだめ俺はもうトロメラに帰るぞ

275 :ο>з・о{ぷりωちゃω :2021/10/15(金) 10:27:06.46 ID:HHs7O5kn0.net
>>274
/人◕ ‿‿ ◕人\{帰る先も生ゴミで草🤣❗きゅっぷぃ

276 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:31:24.37 ID://Eic8yu0.net
紙芝居を上に流れる吹き出しやパートボイスで誤魔化すのやめて欲しい
それなら正々堂々と画面下にメッセージ表示欄作って普通に紙芝居をすれば良い
デイリーコンプリート報酬とかチャプターコンプリート報酬の受け取り方や存在を分かりにくくしている理由は何なんだろう?

277 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:38:45.86 ID:Lj24yWu/0.net
セルラン検索しても出て来ないんだが?

278 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:39:56.80 ID:4P+66DyP0.net
ウー以外のショップ衣装でドロップアップついているショップ販売衣装ってあります?

279 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:42:31.17 ID:Lj24yWu/0.net
あと、強化項目の武器っていくつか装備できるみたいだけどfine以外の武器なんてどこにあるんだよ

280 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:42:57.32 ID://Eic8yu0.net
戦闘終了後の演出やチープな3DがPS1後期やPS2のJRPGっぽくて何か好き
そこだけは評価できる

281 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:44:07.80 ID:Lj24yWu/0.net
ガチで分かりにくいわ。

282 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:48:56.43 ID:Vy27RmcU0.net
開発費3億円くらいかな?

283 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:56:13.83 ID:3ILFpp57S.net
移動した時とか何するにしてもメニュー出るまでの謎硬直がクソすぎる

284 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:57:25.21 ID:t2F3EWK70.net
細かいとこで不便なゲームだな
わざわざフィールド出ないとメインクエストとか進めらんないのかw

285 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:58:27.75 ID:h9j1zlFuS.net
無意味な移動多過ぎてサブクエくそだるだな
あと被りがゴミすぎる

286 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:58:59.92 ID:0ma3gwjuS.net
test

287 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 10:59:31.46 ID://Eic8yu0.net
メディアミックスものなんて滅多にバズらないしゲームとしての発展性も制限されるから開発費を抑えようというのは正しい判断だと思う
安く作って課金圧強めて早めに回収して運良くアニメが人気が出て人が流れてくればちゃんと運営すればいいという隙のない構造

288 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:02:02.20 ID:K9/AJsjh0.net
街中とか一部のエリア以外はリストで飛べるから
あとは開発があきらめてクエNPCとのやり取りをリストでやらせてくれれば
それで問題ない
移動はしたいときだけでいいじゃん

289 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:05:08.39 ID:CN6dl4xpS.net
なんか色々こうしたいってのが低レベルで実装されてキメラみたいに合成されてる感じ
ベースはプリコネなのに退化してるし

290 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:06:30.42 ID:wb8ULNYd0.net
>>278
ぐぐったら運営からのお知らせで詳細出る
エリカ ジェイド マヌエラ マキシーン
アリスの衣装パックに幸運ついてたと思うけど
確認してみて

291 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:11:42.34 ID:PvOnpYMA0.net
不便なゲームシステム アラビアン調な音楽
見た目は違うけどグリムノーツのままだな

292 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:11:53.71 ID://Eic8yu0.net
個人的に一番残念に感じたのはクトゥルフものだと聞いていたのにそのテイストがかなり薄いこと

293 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:12:04.39 ID:K9/AJsjh0.net
身体は闘争を求めるとか言い出したんだが

294 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:16:48.37 ID:Lj24yWu/0.net
武器のことで攻略サイト見ようと思ったらリセマラ関連の情報しかないじゃんw
つーかセルラン検索しても出てこないんだがまさかセルラン1000位以下ってことか?

運営が公式攻略サイトとか自腹で作って盛り上げていこうよ

295 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:18:09.28 ID:ERHfdVPaS.net
戦闘がBreakとかで誤魔化してるけど戦略性も何も無い属性さえ気をつければキングスレイドとかAFKアリーナの育成すりゃゴリ推せる系
あれはレイドとかPvPがメインでどんどん石貯める機能増えてくから売れてるわけでソロプレイ寄りなら爽快感のある戦闘や引き込まれるストーリーがなきゃダメだしガチャ演出でおもちゃみたいなヘリ飛ばしてる時点でユーザーをバカにしてる
あと色違いの同キャラとかふざけんな開発費ケチってるのバレバレなんだよ

296 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:24:28.20 ID:Dc/I0t26S.net
色違い同キャラは衣装着せ変えればパッシブスキルすげ変えられるからまあ悪くはない
ただ序盤から被りまくってメンバー足りないのはクソ

297 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:25:25.39 ID://Eic8yu0.net
断片的な紙芝居の合間に戦闘3回挟むの癖になってきた
リズム運動

298 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:27:07.86 ID://Eic8yu0.net
原作無視してキャラ増やしまくるぐらいの事しないと限界は見えてはいるね
ショゴスピックアップとかミ=ゴが出まくってゴミとこそういうのをやりたいんだ

299 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:28:50.98 ID:Lj24yWu/0.net
とりま、オレは続けていくよ。
運営のために改善点を書いておくと、
・ログインボーナスをもっと派手にする(例えば遺伝子コード1000万とかSSR確定チケット)
・限界突破に必要な真核の必要数をもっと緩和する(今の1/10ぐらいに)
・装備品がどこでゲットできるのか?をちゃんと説明する
・真核のドロップするステージを用意する(一度のクエで最低5個は確定ドロップ)
・HOMEボタンとHOME画面を作る(ラストフロンティアではなく、基地の団欒部屋のような場所)

あとは新規を呼び込むために毎日無料100連ガチャを開催したりとかして
スタートのハードルを下げまくること。
ガデテルはその辺のスタートのハードルが低いから新規が定着してくれる。

ひとまずはセルラン二桁いけるように頑張れ。応援してるよ。

300 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:29:34.23 ID:K9/AJsjh0.net
まあヘリは頑張ったほうがいいかもな
さすがに

301 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:32:21.90 ID:Lj24yWu/0.net
あとはサブクエで調査レベルを5まで上げるのはさすがにキツい
サブクエも移動がおつかえクエストだから改善すべき
一度のサブクエで700ぐいらの調査ポイントがあればいいけど50とかだとやる気が出ない

302 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:32:30.51 ID:KOortZNRM.net
オペレーターの名前が?のうちから
ログボの会話で名前バレしてて草
こういうところにクオリティの低さが出てる

303 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:35:03.19 ID:Lj24yWu/0.net
最後にHOME画面はパーティキャラが一堂に揃う基地の団欒部屋があればいいと書いたけど
家具やインテリアを自由にカスタマイズできればさらに良き
家具はMAPの探索とかでゲットできるようにするとかね

304 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:36:25.22 ID:K9/AJsjh0.net
サブクエあんま頑張らないで先に進んだ方がいいと思うわ
調査レベル5にしても石100とかだし
クリアできないクエ増やすよりは後回しにした方がいい

305 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:39:01.32 ID://Eic8yu0.net
個人的にはガチャの演出ある意味面白いと思ったけどな
脳内物質の放出を促す演出に欠けるのと排出キャラの少なさに萎えるだけで

306 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:39:12.61 ID:4P+66DyP0.net
>>290
ありがとうございます!
よく見たらお知らせに載っていました!
感謝を!

307 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:39:52.14 ID:EXy9DawD0.net
ソシャゲだから大丈夫だとは思うんだけど、サブクエ後回しにしててメインクエ進行したらサブクエ消滅してるってコンシュマーの呪いがw

308 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:40:15.51 ID:hVHrinFY0.net
リセマラとはじめの動きまとめてみた

とりあえず赤小鳩と青エリカがおススメ(赤エリカもあればなおよし マヌエラは持ってないから知らん)
タンク1で赤小鳩+αの陣形でストーリすすめる
青エリカのlvを35ぐらいまで上げれば同属性でも1章のエクストラもなんとか星3クリアできる
スキチケと貯まったスタミナをエクストラにぶっぱ
SSR武器5スロに防御チップか体力チップつめてタンクに持たせる
ここまでくれば世界が変わり育成エリアlv5も余裕

課金するならまず衣装おススメ(後日石で買えるようになるみたい)
お知らせの記念キャンペーンから詳細ページに飛べてアビ確認できる
幸運は重複してスキチケの結果にものるみたい(スキチケは直前の編成パーティーのアビが適応されるみたいだから注意)

今のところは3属性のタンクと赤小鳩が理想リセマラなんかな

309 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:41:27.45 ID:Lj24yWu/0.net
一番の問題はこれだけ強化項目が多いのにクエストスキップがチケット制だというところ
チケットなんかなくてもスキップできるようにアップデートしたほうが良い
素材集めでスタミナ使わせたいならスキップはチケットなとでもできるようにしないと
スキップチケットの使用をケチってスタミナを使わないユーザーが出てくると思うから

とまあれゲームの素材は良いんだからあとは運営次第
簡悔精神は捨て去ったほうが良い

310 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:45:19.06 ID:8E1WqsdzS.net
リセマラする前に何時間かやれば9割以上のやつにとってクソゲーだと分かってゲームクリア出来る
ソースはこの勢い
リリース前は期待してたのになぁ

311 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:46:38.89 ID:Lj24yWu/0.net
スクエニはタクト、ロマサガ、幻影、とか売れているゲームが沢山あるんだから
運営もタクトやロマサガのポカポカ運営を参考にすればいいのに
本当にモッタイナイと思うわ

312 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:54:11.00 ID:JTQzYaLvS.net
3章マリセレに到着して、やっとアリーナ開放
みんな強いなぁ

過疎ってるって言っても、結構やり込んでる人は居るんだね

ようやくLv20、グレード3まで来たけど
先は長いのう

まぁ、じっくりまったり楽しむからええけど

313 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:54:43.79 ID:1HE2SWT20.net
毎日無料100連ガチャ要求とか乞食すぎて笑う

314 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:58:18.63 ID://Eic8yu0.net
スクエニはそんな暇じゃないから外注先次第になるのは仕方がない
これぐらいの予算でってね後はよろしく
そんはもの

315 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 11:58:22.91 ID:UV//CoDF0.net
FIBEの左上の数字って、レアリティとは別に設定されてるグレードって認識でいいのかな?

316 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:00:42.08 ID:JTQzYaLvS.net
>>301
サブクエ全部やらんとエクストラが開放されない

実際の所、クリアの有無だけ考えれば良く
調査ポイントなんてただのお飾りですよ

317 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:01:49.53 ID://Eic8yu0.net
人が少ないゲームでばら撒くのは悪手
その程度では集まってこないし既存のユーザーからの課金が減るだけ

318 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:02:56.54 ID://Eic8yu0.net
サブクエの作業感が強すぎるからストーリーしか売りがないゲームだろうについにスキップするようになってしまった…

319 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:06:35.26 ID:xuAcC6zGS.net
どこでも歩き回れるゲームかと思ってたらがっかりいつものスクエニ仕様とは・・・

320 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:09:08.66 ID:8E1WqsdzS.net
ライバルはトロイメロイかな
コードギアスよりは面白かった
お使いしてると何やってんだろうって気になる

321 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:10:45.82 ID:wb8ULNYd0.net
画面が時々バグるんだが大丈夫なのかな
スリーパーグレードアップ画面で
6つのアイテム枠の幾つかが真っ黒になってたり
支援物資画面でトップに戻るボタンが
消えてたり装備画面で武器タップしても
反応なかったり
全部再起動で直ってるからまだいいけど

322 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:15:57.82 ID:bPhPdDS0M.net
>>321
不良品じゃねえかw

323 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:18:26.44 ID:Svmch0rF0.net
ポカポカになれるのは何もしなくてもユーザーからの課金が見込まれる場合だけだぞ

324 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:19:15.67 ID:K9/AJsjh0.net
イベント一日5回しばりはどうなん?w
そんなイベントはじめてなんだがw

325 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:22:12.95 ID:V1wr37ON0.net
>>324
ダイの大冒険は一日一回だぞ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:24:37.58 ID:6D8rYuVmS.net
>>317 初動ならどうせリセマラと変わらんからばら撒きも有りだぞ
シノアリスも初期は悲惨だったがガチャばら撒きである程度ユーザー戻ったからな

327 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:28:03.97 ID:l7Du9Hj0F.net
>>321
結構、クライアントが落ちる

昨日だけで、3、4回落ちた

328 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:29:21.47 ID:y8Yyfb6h0.net
一位全部URになってるけど、どうやってんだ?
進化クエは全属性合わせて5回しかいけないんだが

329 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:35:49.55 ID:y8Yyfb6h0.net
あ、進化パックが丁度各属性URに出来る奴なのか

330 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:36:53.46 ID:JnYrGb3z0.net
スクエニだし王道っぽいデザインかと思ったらニッチな感じだな ジャンプじゃなくてガンガン読んでる奴向けっていうか

331 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:44:34.45 ID:c6P3hbeHS.net
なんでドイツ訛りの強い英語が「イテこましたれや」になるんだよww

332 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:45:15.67 ID://Eic8yu0.net
カルーソならバックボード使ってレブロンにアリウープで気持ち良くなって貰っていた

333 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:45:35.01 ID://Eic8yu0.net
誤爆

334 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:47:20.17 ID:V1wr37ON0.net
>>328
NPC

335 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:48:07.20 ID://Eic8yu0.net
原作知らないけどマキシーンは操られていた的な言い訳をしてソフィアにあんな事をしたのに赦される感じなの?

336 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:52:09.58 ID:97UuA1cn0.net
ガチャ2弾目からガッツリ絞るタイプだな
ワイにはわかる

337 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:53:09.96 ID:ERHfdVPaS.net
てぇてぇ

338 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:53:54.43 ID:M7p8NbGK0.net
IOS側で「スクエニID」でデータ連携したけど、Steam側にどうやって反映させるの?
Steam側で「データ連携」してもエラーになる。
PC画面でやってみたい。

339 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:05:01.56 ID:ERHfdVPaS.net
MMORPGの探索の良いところは景色が色々変わって新しい発見をしワクワクする所
同じような景色見せられても探索が面倒にしかならないしスマホゲーの良いところは時間無い人がサクサクプレイできる所
ガッツリプレイするユーザーを掴みたいならシナリオやマップを丁寧に作ってください
コンシューマーで続編作るのか知らないけど少しでも稼ぎたいなら売れてる他のスマホゲーを少しでも参考にしてください
開発は外注でもなんでもいいからちゃんと目を通してからGOサイン出してくださいデバックをユーザーに押し付けないでください
もう少しだけでいいからユーザーの事を考えてください

340 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:08:02.66 ID:fc99Cl1i0.net
このスレで昨日フレコ晒してる人に申請したろか思ったら既にフレンドだった程度には人少ない
嘘だと思うだろうけどマジ

341 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:12:03.57 ID:FmyIuOOd0.net
全スキップでよく分からんまま多分ストーリー終わったけどスタミナはどこで使えばええか教えて

342 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:12:51.07 ID:KhtET1Ix0.net
過疎とかそういうベルじゃねぇな、よっぽど暇人ニートやないと触らんやろこれ

343 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:15:59.02 ID:GcBfqx9V0.net
フィールド必要ないからなくして遊びやすくしようや

344 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:17:34.12 ID:86meIU+s0.net
スキル「体力」って発動してなくねえか
レベル11まで上げたけどどう見てもHP増えてなさそうだしパッシブじゃないのか?

345 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:19:55.87 ID:0i27cx9dS.net
雰囲気的にメガテンストレンジジャーニーよな
一番良くないのは タップ画面移行クエストクリアやストーリー等全てがモッサリモッサリで
謎に何秒か待たされたりするところ
後は装備やらチップやらそのレベルやらアビリティやら強化やら ややこしくてイライラする

346 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:20:03.41 ID:86meIU+s0.net
Steam版インスコしたんだけどまさかこれ1280x720固定なの?マジ?

347 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:20:56.88 ID:86meIU+s0.net
スキルチップがどの武器にハマってるかわかんねえからめんどい
編成に入ってるスキルチップは違う色にしてくれんかねえ

348 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:24:21.08 ID:86meIU+s0.net
https://i.gyazo.com/cfd829f8c1b07be6a62e5ed650b763d8.png
プリコネとかでもそうなんだけどさ、最大化ボタンくれや(右上)

349 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:30:55.76 ID://Eic8yu0.net
>>339
ちゃんとしたゲームやりたいならソシャゲじゃなくてコンシューマやPCゲーを買ってくださいとしか言いようがない
正直お門違い

350 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:31:58.55 ID://Eic8yu0.net
このゲームをオート戦闘で星3集めるなら各色のタンクが一番重要だね
タンクが1色だと押し込まれて事故る

351 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:32:23.88 ID:86meIU+s0.net
今コンシューマーでまともなRPGなんて…

352 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:33:50.93 ID:86meIU+s0.net
タンクはSRまで育てれば今の所三章のEXTRAまで勝ててる
そろそろオートがきつくなってきた
回復たたけよ今だよってとこで全然叩かないで攻撃ばっかするもん

353 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:39:57.60 ID:wb8ULNYd0.net
宝箱衣装買ったら素材は集まるように
なったけど遺伝子が秒で消えた
遺伝子服も買わなきゃいけないのか

354 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:43:18.22 ID:g3nEk7J+0.net
武器のシークレットボックスとかのスキル効果がどんなのか確認できるところある?

355 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:45:26.73 ID:oHXqsUTtS.net
これ一度データ連携すると解除出来ない感じなの?

356 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:49:16.22 ID:Cu//3OIH0.net
ガワだけ見れば悪くないじゃん中身はまぁ
スクエニクオリティ

357 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:52:40.66 ID:l4IZFbl+S.net
移動パートイラン

358 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:55:33.14 ID:a7fv0G050.net
移動はもっと楽にしてほしいよな
あと受けてるクエの移動も

359 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:59:23.92 ID:UCHVtPD30.net
塩野干支郎次が漫画描いてたから読んだけど普通につまらんかったからな

360 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:03:45.49 ID:VHpuvw5jS.net
こんなゲーム待ってました最高です!50年はプレイしたいソシャゲに初めて出会えて感激です!スクエニさんありがとう!


200円でいいよ

361 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:05:18.62 ID:c6P3hbeHS.net
おつかいめんどくせぇぇええええ!

362 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:07:41.76 ID:SBrMdloY0.net
ダイを軽く超える爆死で草もはえない

363 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:10:19.74 ID:kiL6xSXyS.net
ダイは既に開発費分は回収できてるから爆死ではないわな

364 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:13:55.58 ID:86meIU+s0.net
>>359
悪魔狩りの戸土野正内郎とごっちゃになってしまう
ブロッケンブラッドの人か

365 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:16:11.02 ID:86meIU+s0.net
サクラ革命の50倍くらい面白いのに…

366 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:21:24.71 ID:gtsn9ydnS.net
一応スクエニの新作なのにここまで空気ってすごいな
他スレでもまったく名前を見ないぞ

367 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:23:41.91 ID:cHKO4ZMg0.net
やってて「めんどくせー」って常に感じるわデイリー不味いから毎日やるモチベ保てない気がするわ様子見段階で結構苦行ですなぁ

368 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:23:53.64 ID:a7fv0G050.net
>>354
こんな感じ
ライトチャージャー 遅い 大範囲
スマートシュート  中範囲
ブラックリボルダー 速い
スペースシップ 3連続弾
ブラックターケット 速い

シークレットボックス以外はみな使えるよ
コスト3は使いにくい1や2がオススメ

369 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:24:06.05 ID:vH7zcs/80.net
軽くやったけどバトルシステムがパネルばっか見ててキャラクター眺めれない

370 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:29:56.22 ID:86meIU+s0.net
やったぜベイビーって勝ちゼリフって誰なのかわからない
沖縄さんと同人作家さんと野生児の3人のうちどれなんだろう(多分野生児ちがう)

371 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:36:03.07 ID:SBrMdloY0.net
ポンポン山の社員さんはがんばってる

372 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:37:14.24 ID:t2F3EWK70.net
シンクロに期待するしかなかったか
最近のスクエニソシャゲは鳴かず飛ばずやな…
フィールドいらんし、フィールドの中の探索マップみたいなのもほぼ無意味だからやめたほうがいいと思うわw
光ってるとこポチッと押して会話見ておしまいやん

373 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:39:31.53 ID:g3nEk7J+0.net
>>368 ありがとう助かった

374 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:42:49.66 ID:MhlAEiifS.net
ポンポンはガチでスクエニ社員か業者
ロマサガrsスレにいた人ならわかる

375 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:44:04.49 ID:FRe7Pz9qS.net
>>368
FIBEスキルにコスト持ってかれるとDotエリアに押し込まれるからなぁ
このゲームは割と設計ミスってると思うわw

376 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:47:44.96 ID:Y56gHAwOS.net
すみません用事が出来たのでアンスコします

377 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:03:40.58 ID:kiL6xSXyS.net
これ石井Pが関わってる?
ガチャの水増し具合が石井っぽいな

378 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:03:55.78 ID:0HEYu2nr0.net
フレンドのとこに通知の赤丸がつきっぱなしなんだけど何かわからない
だれか教えて

379 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:05:05.24 ID:fc99Cl1i0.net
>>378
俺もわからないけどアプリ消したら消えるよ

380 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:15:23.49 ID:K9/AJsjh0.net
挨拶関係かな
挨拶されてこっちも送れるやつがあるとかか?

381 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:15:30.08 ID:a7fv0G050.net
>>375
装備しない方がスキル回転よくて強いもありえるような
緑小鳩はこれがメイン火力になってるけども

382 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:16:49.73 ID:uW2EhW7o0.net
12時間たってもスタミナ全快してない
装備をガチャにしなかったのは数少ない良心だけど後で普通にUR装備チップガチャやりそう

383 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:18:20.27 ID:a7fv0G050.net
SSRゴールデンミケちゃんヘッドはよ!
http://imgur.com/lYQkfy0.png

384 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:19:26.45 ID:fm5BZZho0.net
今夜20時から覇権色のRPGマナシスリフレインの生放送だから見逃すなよ!
来週リリースでガデテル越えワンチャン期待してる

385 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:26:50.87 ID:fm5BZZho0.net
装備品の説明とかがよく分かる公式攻略サイトを運営が自力でやってくれないのか?

386 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:29:54.31 ID:MElnFEYx0.net
レベル グレード レアリティ 武器 コス 育成が分かりにくい
スキルチェーン?スペシャルの発生率?説明読めば分かるけど大半の調べない層は即時撤退してそう

387 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:50:01.51 ID:GcBfqx9V0.net
https://i.imgur.com/CEGEbQh.png
八体出て一つ被りだったわ

388 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:00:46.04 ID:6bfWFcnSS.net
堕ちる一方やな

389 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:10:40.58 ID:EVvgYdY+0.net
「これ何が面白いんや?」の一言につきる

390 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:11:28.05 ID:EVvgYdY+0.net
画面は綺麗なんだけどな

391 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:12:20.81 ID:bPhPdDS00.net
武器の最適解教えてくれ
考えたくない

392 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:12:46.36 ID:ngQfy5iQS.net
コミックの方の山田さんはドロップしないの?

393 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:17:29.71 ID:fc99Cl1i0.net
全部のクエ終わらせたらあっというまに1日10分なゲームになった

394 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:18:06.75 ID:MElnFEYx0.net
先頭に戦略性ある?
特定のキャラのスキルチェーンつなげてスペシャル出した後温存して他のキャラのチェーンつなげるとか
オートで全部行けちゃう系??

395 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:20:26.51 ID:fc99Cl1i0.net
>>394
コンボ判定途切れないギリギリで次の技使ってつなげるような手動の戦略性は一応ある
ただし手動の必要がある強さの敵が実装されてない
育てずに挑む現状のラスボスくらいか

396 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:24:39.14 ID:MElnFEYx0.net
>>395 なるほど序盤では属性以外の戦略性が必要かどうかすらわからないヌルさだから参考になる
今後の高難易度に少し期待それまでに育成しとこう

397 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:35:27.18 ID:LXhF0iqqM.net
三章まで来てサブクエが同じお使い方式で察したからもう引退で構わんよな
この先に好転するなんてありえんわ

398 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:39:19.07 ID:0v/wkoa30.net
>>394
攻撃力弱くても1コスで撃てる武器積んで素早くライン上げ必殺コンボ揃えるか
チェイン切れるの前提で3コス武器積むかぐらいの選択肢はある

399 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:42:26.72 ID:ExfeYmHuS.net
プリコネの最初の方の育成楽しむのを楽しもうとしたけど
主人公がクソ過ぎてちょっとキツイな

400 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:46:11.12 ID:LXhF0iqqM.net
主人公をいつもウーウー呼んでるのにいきなり无になってたり色々酷いわ

401 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:47:05.72 ID:0v/wkoa30.net
>>351
少し前ならアトラス製ガンパレがあったやん
あれしかやる気ないけどw

402 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:48:29.50 ID:a7fv0G050.net
>>391
コスト1か2の掘って攻撃順に並べて高い奴に攻撃はめ込むでおk

403 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:48:57.44 ID:4X8FMOg+M.net
凌辱されるモブがどんなプレイされたのかも、事後の姿も黒塗りで幻滅したわ

404 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:52:03.73 ID:LXhF0iqqM.net
タンクアタッカー回復と役割あるが全員アタッカーでレベル上げまくった脳筋チームで全滅することなくバトルが終わるんだが
戦略なんて端からないだろ
アタッカー多いと敵をさっさとブレイクゾーン送りにできるからさっさと終わる

405 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:53:40.45 ID:8EHeUE6c0.net
過疎ってるのは宣伝不足だと思うけど、ゲーム内容が古臭い作業ゲーで主人公の頭が悪い意味でおかしいのはきついわ😅

406 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:59:55.08 ID:b/ZvuYQIS.net
石使ってアリーナ5回やって3回落ちるとかマジでなめてんのか詐欺運営。返金してやめるわこんなゴミ

407 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:00:55.69 ID:nDFbdId/0.net
いちいち読み込み遅すぎて結構ストレスなんだけどワイだけ?ちなiPhoneXR

408 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:02:32.80 ID:6bfWFcnSS.net
アニメ終わると同時に終わりそう〜とまではいかないがアプデストップして放置という予感はしている

409 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:04:11.44 ID:MElnFEYx0.net
UIが表示されるまでの数秒がイライラポイント高いみたいね
タイムラグ2秒で人間って遅いって感じるからもう少しあるんだろうね

410 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:09:52.37 ID:bPhPdDS00.net
>>402
thx
コスト1のやつ腐らなそうだし掘るわ

411 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:11:58.99 ID:551mn22U0.net
青い薬一つ飲んでいいッスよ

412 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:15:08.25 ID:c6P3hbeHS.net
基本FIBEはコスト1のが無難だわ
コスト3のと回転が違い過ぎるので
回復も回るしラインも押し出せる
しっかし何するにも遺伝子情報必要なのには閉口した
これもちっと何とかならんかったんかね
あとはEXPERT出すためにどんだけおつかいやらせんだよ
主人公イキってる割にめっちゃパシられてるやんw

>>406
課金してて草

413 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:25:41.06 ID:uW2EhW7o0.net
ウーさんはゴブリンが出てきたら本気出しそう

414 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:44:07.80 ID:0v/wkoa30.net
>>372
個人的にはアリスオーダーを何もテコ入れせずに切ったのが本当にムカついた
アレは料理次第でいくらでも化けたと思ってる
集金まわりに期限切られてたのならそもそもの設定がおかしい

415 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:47:50.54 ID:K9/AJsjh0.net
ロール回復に見えるけどサポートだから回復持ってるとはかぎらないんだよなあ
最初なんかしたら回復効果あるのかなとか考えたけど結局サポートだから回復もいる
という結論に至った

416 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:01:25.74 ID:n2e4YCRK0.net
せっかくホロライブという大きな箱を使うんだったら、キャラとして実装すれば良かったのにな
そうすれば人はある程度稼げたろ

417 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:03:59.76 ID:b0iiuRUk0.net
V嫌いの人間もいるしどうだろうな

418 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:05:16.02 ID:a7fv0G050.net
回復(アタッカー)もいるし
盾でも倍率たかいスキルも持ってるし
ただの配置場所のマークなんだよ

419 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:08:19.84 ID:bIIm6nt7S.net
赤玲香緑ウー青赤エリカ青エリカジェイドなら優先的にURにするの誰?

420 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:12:12.30 ID:0v/wkoa30.net
>>416
んなもん異世界有りなんだからウアサハかファルサリアでも出しておけば勝手に回る
少なくとも自分はw

421 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:14:47.61 ID:ssggMQooM.net
タンクは赤青緑を低レアRでも育てておくべき?
相性悪いとふっ飛ばされててキツイし

422 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:17:11.67 ID:vrrMUWMzS.net
この世界観でVとか浮くだけだろ

423 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:23:25.39 ID:0yOkbB2J0.net
世界観(笑)とか変な拘りしてたらあっという間にサ終するぞ

424 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:28:14.84 ID:wGaoHw350.net
次に200位に昇る時はハーフアニバでサ終する時だろうね。期待してたのにクソ過ぎる。マジで!

425 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:32:08.98 ID:JF8btQ8A0.net
一度訪れたら二度と来る必要のない無駄な3DMAP作りすぎやろ
そんなん作る暇あったらキャラいっぱい作れただろ

みんな同じキャラ使って攻略とか何が楽しいねん

426 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:35:58.82 ID:sLj0dOSWM.net
セルランスゲーなw

427 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:37:04.17 ID:vrrMUWMzS.net
これ系のゲームにしては珍しく素材クエで上の難易度の報酬に下の素材出ないんだよな
お陰でスキル上げがダルいダルい

428 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:41:15.00 ID:SbqlEJhUS.net
屑エニだし半年以内にはガチでサ臭しそう

429 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:42:53.56 ID:vrrMUWMzS.net
キャラに関してはマジで謎
ガチャ回させたいならキャラこそ力入れるとこだろうに
SSR10キャラ中3人が同キャラとかやる気あんのかっていう

430 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:56:26.16 ID:c6P3hbeHS.net
うーん
タンクは2色いればひとまずなんとかなると思う
もしリセマラするなら優先すべきは赤腐女と盾3色のうち2色かな
アタッカーは正直誰でも良い
強いて言うならスキルのコストが軽めのヤツが強い

431 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:59:22.32 ID:g0Q14vCU0.net
なんで主人公が中国人名なんだろうな
三国志じゃあるまいし

432 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:03:11.20 ID:a7fv0G050.net
>>427
今日のスキル素材1つもでなかったぞ
5回やってゼロ!だ
おかしいって

433 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:04:49.79 ID:VVy/AZz90.net
事前ダウンロードでSSR4枚抜きして、今日50連でR49体SR1体だったんだが、、、ガチャに何か仕込んでるの濃厚だからアンストするわ

434 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:05:47.96 ID:6Hz7z3nM0.net
緑小鳩使ってるけど押し込まれちゃって辛いね
やっぱり赤小鳩は代わりが効かないし取った方がよさそう

とはいえやり直すほどのモチベはないのだった

435 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:07:19.27 ID:BHIlTIjV0.net
>>426
気合入って草なんだ

436 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:10:13.67 ID:HNYgBM8WS.net
最初メガテンSJみたいなの期待してたけどお使いゲーじゃんこれ

437 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:14:43.39 ID:c6P3hbeHS.net
チュートリアルガチャで3枚抜きした後は
50連で3枚+確定1枚しか引けてないや
確率通りなんだろうけどやはり渋く感じる

てか青の支援男どこでどう使えば良いんや?
https://i.imgur.com/tFK2W2M.jpg

438 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:15:25.11 ID:0v/wkoa30.net
>>434
単体小回復が複数回の青小鳩をSSRにしても良い感じで回るよ
自分はコレ>>273だったから、無理矢理青回復作ったら意外と使えた

439 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:18:00.12 ID:XCB+LH/c0.net
SJっぽいけどやってることがあまりにお使いよな

440 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:20:21.07 ID:ZgTDVr2fM.net
イベント報酬すら差をつけますは流石に笑ったわ

441 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:21:21.67 ID:6Hz7z3nM0.net
>>438
おーありがと
青は配分なのか持ってたから育ててみるよ!

442 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:25:59.11 ID:uW2EhW7o0.net
最近新作のセルラン反映遅くなったけどようやく見れたら両方200以下でデータなしかw
これはマジでアニメと同時に終わりそう

443 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:27:35.23 ID:c6P3hbeHS.net
>>438
赤パ凄い良い感じだね
緑はいなくても2色で何とかなるでしょ
バランス良くて羨ましいよ

444 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:30:15.00 ID:a7fv0G050.net
緑と水の混色敵パーティもあるから全色いるで

445 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:38:00.14 ID:ZgTDVr2fM.net
>>444
来月までには大体みんないなくなって
半年後には終了宣言だろうってみんな腹括ってるだろうからもう戦略とかいらんやろ状態だしな
スクエニのくそはや投げ出しスピードはもうみんな慣れてきたしなー

446 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:38:29.45 ID:uW2EhW7o0.net
やっぱりカイコヤクザにオリジナルは無理なんだ
こんなもん生粋の信者しか知りもしないもん

447 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:38:54.70 ID:bnfsViVf0.net
>>414
アリスオーダーめっちゃ勿体なかったな ゲーム性とかも量産系ではないから化ける可能性全然あったのに

448 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:44:56.69 ID:LXnBhxrC0.net
ウォークタクト以外は軒並みダメやな

449 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:46:40.05 ID:2s5S0f9CS.net
>>405
レトロゲームを無料でプレイしてる感じだよな

450 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:53:00.90 ID:ZrurF0U1S.net
なんかFF11のセルビアの音楽みたいだな、、古すぎてすまん

451 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:53:06.63 ID:2s5S0f9CS.net
>>445
スクエニは収支プラスでも大儲けじゃないと直ぐに切る。他のソシャゲメーカーは収支プラスなら切らないのにスクエニは酷い。プレイしてるユーザーの事なんて全く考えてない

452 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:54:27.91 ID:JUFbFyfcS.net
昔のエロゲのエロ無しバージョン感

453 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:56:44.55 ID:jh2XuaWn0.net
ソシャゲですら手を抜かない海外ゲーにはもう一生勝てないね
大人しく来月のリネ待とう

454 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:58:05.86 ID:JUFbFyfcS.net
>>451
他社は次の企画立ち上がるまでは開発部隊の手が空いちゃうから継続するけど
スクエニは下請けに作らせるから早めに切るのでは?

455 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:59:51.16 ID:ZgTDVr2fM.net
このセルランでスクエニのスピード感ならもう内部的には開発スタッフ解散で
作ったぶんだけ開放しつつそれが終わりぐらいでプロデューサーレターじゃないかな、、、

456 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:04:00.66 ID:ZD+8Mlk00.net
4章でバグってストーリー進めなくなって詰んだやつ、俺の他にもいる?

457 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:13:53.38 ID:gMB369cLS.net
3章の「捕虜を運ぶ」でどこに行けばいいか、
わからなくなったんだが。これどこにいけばいいの?

458 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:19:55.18 ID:V1wr37ON0.net
アリーナ最初だけだとおもうけどめちゃくちゃダイヤもらえるやん

459 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:20:01.80 ID:ZrurF0U1S.net
>>457
クエストの一番上のnew押したら表示されない?

460 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:20:57.26 ID:5Klj2afHS.net
半年ももつかねえ
3ヶ月コースな気がする

461 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:23:44.69 ID:kIKuR1ei0.net
https://youtu.be/PDHkKf4tA1U
この半年後にサービス終了した

462 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:25:35.74 ID:sWzdaRWMS.net
>>459
表示される。
そこから飛ぶと、メアリーセレスト区Cの上に
移動するが、その中を見てもクエストはない。

463 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:27:10.03 ID:wb8ULNYd0.net
装備の銃がよくわからないんだが
左上の1から3の数字がスキルコストで
これが1で攻撃力高い銃が良いってことなのかな

464 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:35:25.93 ID:VrjYiXOfM.net
いつサ終してもいいけどメインストーリーだけはきちんと完結させろよな
そうじゃないとソシャゲはもうストーリーがあるってだけで敬遠する要素になって行くわ

465 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:41:48.48 ID:FRe7Pz9qS.net
最初主人公嫌いだったけど小鳩に対しての返しが辛辣でだんだん好きになってきた
小鳩も変態度合いがブレなくて割と好き
エリカは可愛いprpr

466 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:43:43.95 ID:86meIU+s0.net
>>374
ワイ社員ちゃうで…
ただの大阪民や…

467 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:45:13.57 ID:86meIU+s0.net
>>463
コストが安いと回転は早い
3コスは重いけどまあつよいんじゃない?

468 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:45:54.77 ID:yklriZ460.net
初動で200位以下はきついな
やり込むか迷う🤔

469 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:54:08.60 ID:fxyt4xzMS.net
>>468
それな。必死にやりこんでもサ集見えてるからな

470 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:54:22.65 ID:vZpDnqBwS.net
銃は攻撃力もスキルもランダムだからマジで沼だな
逆にそれしかすることないってのもあるけど

471 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:55:43.98 ID:LXnBhxrC0.net
とっつきにくいゲームだけど話ぶっ飛んでて割と面白い
ぽっと出のキャラはほとんど死んでいくし頭おかしい
ストーリークリアしたら辞めるのが正解かも

472 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:58:33.21 ID:86meIU+s0.net
石で買ったSSR武器が全部5スロであれこれ厳選する必要ある?って思ってしまった

473 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:09:13.56 ID:KZudvThu0.net
ここはまじで切るの早いからな
マヌエラの特性徐々に回避が上がるってすごいミス出るな

474 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:12:56.46 ID:86meIU+s0.net
なんか武器に付いてるスキルとか効果が実感できないんだよなあ
チップはめても攻撃力しかあがんねーし。(チップ自体に攻撃力UP効果が付いてるだけっぽいし)
体力つけてもHPどんくらい上がるのかいまいちわかんねーし
攻撃のチップも同様で。

475 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:21.49 ID:86meIU+s0.net
なんか回避盾かなりヤバいね
回避されるとスペシャルで押すことも出来ないからこっちは何発も打って全部買わされて逆にその間に3マス押されたわ

476 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:16:27.62 ID:2s5S0f9CS.net
まぁガチャ10連で何処でもある最低保証無しは前代未聞。ボッタクリ感が半端ない

477 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:18:05.08 ID:bPhPdDS00.net
スタミナ切れたらやる事無いな
急いで育成しても現状アリーナしかすることが無いそれも1日5回
キャラと雰囲気は結構好きだから頑張ってほしいんだけどな

478 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:18:37.38 ID:86meIU+s0.net
10連でSR確定!なのが50連でSSR確定!の保証になっただけの話じゃん
SR確定ってSSRの確率は変動しねーし実質そのうちほぼ無意味な保証やで

479 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:19:07.56 ID:86meIU+s0.net
>>477
アリーナは回数回復できる

480 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:19:45.13 ID:qPUDM9qW0.net
セルラン250位(iOS)

481 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:21:30.65 ID:86meIU+s0.net
まあ課金する必要はないよな
3000石買えるパックがないのが最もボッタクリ感
ぴったり3000石買われると死ぬ病にでもかかっているのか

482 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:23:58.45 ID:UKSriMLrS.net
バクも多すぎて話にならんな。しかもフル放置だしもうすでにやる気ねえ糞運営

483 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:26:08.00 ID:KZudvThu0.net
ぶっちゃけもう大事なお知らせの内容考えてるだろ

484 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:27:43.38 ID:86meIU+s0.net
個人的に一番むかつく不具合はメッセージ速度保存してくれないこと

485 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:28:26.66 ID:86meIU+s0.net
というかスクエニって不具合送信するのめんどくせーんだよな
該当するFAQなんてねーからさっさとメール送らせろや

486 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:31:28.40 ID:86meIU+s0.net
いちいちサブクエ3回受注させられたりストーリーでも3回バトルさせられたりなんでそんなに3回させたがるんだこれ
4章は1バトルで話進んでるけど今

487 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:33:53.03 ID:6aIgMJH30.net
エンゲージソウルズとどっちが売れてる?

488 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:36:33.13 ID:K9/AJsjh0.net
>>457
これ今俺もなってるんだけど
クエスト飛ぶと普通は目的地の上に出るんだけど
何もない場所に飛ばされるんだが
メアリーセレスと地区cの少し右上あたりか

489 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:37:52.42 ID:86meIU+s0.net
足元に矢印とか出てねーかな
わかんないときは足元のリングが指す方向へ…

490 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:42:07.05 ID:RiHD0O7pS.net
>>489
クエ受けると出るじゃん

491 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:43:41.73 ID:86meIU+s0.net
あ、いや>>488のね、どこいけばええかって話ね

492 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:46:00.35 ID:K9/AJsjh0.net
もうメインしかないんだけどな・・
どこの街に入っても入り口あたりをリングが指し示してるだけで
どこにもネクストとかもないんだよなあ
サポートまちかな

493 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:48:45.09 ID:eO/2ZSqo0.net
もうストーリー終わったからスマホでやりたいけど石受け取っちゃいそうで怖い

494 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:50:33.46 ID:e6xaKVR50.net
ssrかぶり多すぎて駄目ね

495 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:51:13.16 ID:86meIU+s0.net
何だろよくわかんねえことになってるな
俺は3章普通にクリアできちゃって力になれない

496 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:52:53.28 ID:6Hz7z3nM0.net
左上のAUTO押してもどこにも移動しない?

497 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:53:11.04 ID:86meIU+s0.net
サポートは後衛確定なだけで別にサポートとは限らないというか純粋な火力もありえるね
わからんのがアタッカーでタンクなしアタッカー二人にしたら一人後ろに下がりおった
あの関西弁のやつ。アタッカーの後衛もおるんか

498 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:58:16.49 ID:K9/AJsjh0.net
左上のオートの所押してもリストから飛んでも
特に何も選べない地面の場所に飛ばされるだけなんだよな
今までのクエストの飛び方だと何かしらのエリアの真上に飛んでたから
さすがになにかしらの異常があるんだと思う

499 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:07:03.20 ID:wb8ULNYd0.net
>>467
ありがとう
1の銃掘るわ

500 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:09:16.10 ID:86meIU+s0.net
今朝3章クリアしたのに捕虜ってだれだっけ…って覚えてない奴

501 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:09:39.38 ID:Zp+aos8h0.net
スペシャル回して押し込みブレイクしたほうがよっぽど楽だから、銃が1以外機能しなさすぎる気がしてる

502 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:13:20.87 ID:6bfWFcnSS.net
もっと色々マップ内歩き回れるゲームだと思ってたが全くそんな事はなかったというゲーム

503 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:14:19.27 ID:86meIU+s0.net
個々のスキルに吹き飛ばしてるように見える技があるのにあれでライン押せないのが頭おかしい
あと前衛が死んだ瞬間後衛がラインマッハで上げて1ミリも押せないのも設計したやつ馬鹿だろって思う

504 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:14:32.50 ID:UXAKdxs50.net
フリーマップってリスト選択とかできないの?
クソだるいんだが

505 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:15:27.70 ID:86meIU+s0.net
>>504
そのマップを選択することはできるが…

506 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:16:54.34 ID:2s5S0f9CS.net
地下はヤバい場所という設定なのに呑気にキノコ育ててる奴らとか居るからな。病原菌どうこうの切羽詰まった感が無い何かストーリーに矛盾ある

507 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:21:04.76 ID:86meIU+s0.net
まあなんかなんちゃらアンカーの子のせいでものすごい緊張感がなくなってる(設定上しょうがない)からね

508 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:21:09.01 ID:Z//mk2kuS.net
しゅぽぽぽー!

509 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:23:15.48 ID:Z//mk2kuS.net
反抗期が終わってないおっさんが主人公とか誰向けのゲームなんだよ
会話の赤文字の内容さぁ
あれ明らかにプレイヤーバカにしてるようなの多くね?
たまにPがユーザーを見下したシナリオとかわざと入れたりするゲームあるけどこれもそういう奴らが作ってんのか

510 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:25:21.41 ID:bNo8FC230.net
>>457
俺もこれ
どうしようもない

511 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:27:00.48 ID:OPFyaK2m0.net
>>509
放送の男3人見てみろよ

512 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:27:32.60 ID:xJuVSof+S.net
気がついてない人もいるかも知れないから一応

メインクエのみだけど左上にAUTOと書かれたオレンジ色の部分押すと次の目的地に一瞬で行ける
但し探索ステージ等は無効

513 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:31:22.05 ID:86meIU+s0.net
サブクエモアのボタンほしいよな
あれがあるだけで全然違ってくる

いまのとこ一番楽なサブクエ処理方法はいっぺんに全部街でサブクエ受けてまとめてクリアしてまとめて報告してまとめて受けてまとめてクリアしてまとめ…

514 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:31:23.86 ID:pcWU4TRaS.net
これ4章クリアまでやるほど楽しいか??
ぜんぜん楽しくないんだが

515 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:32:52.24 ID:86meIU+s0.net
女心の理解度0だけどなんだかんだ優しいウーさんを愛でるゲームだよ!
唯一の良心枠エリカちゃんは時々暴力の闇に飲まれてヒャッハーになるぞ。

516 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:34:40.62 ID:eO/2ZSqo0.net
捕虜を運ぶって右側に行くともう一つ部屋があるとこかな

517 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:34:45.82 ID:FuQahK1i0.net
スクエニでこれだけコケるって珍しいな

518 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:36:49.79 ID:zZ0XN2yxS.net
もうスクエニってだけで
初動稼げる時代じゃねーんだわ

519 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:37:47.85 ID:86meIU+s0.net
キャラ動かせるっていうのがほんと無駄でしか無いってのが本当にね
ちゃんと会議とかテストプレイして「いやあこれはないでしょ」ってならなかったのか
マップ移動するのに無反応が発生する3タップなのも誰も何も言えなかったのか

520 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:38:59.55 ID:zXUHn5awS.net
スクエニが他社に依頼して作らせただけのスクエニ要素皆無なのが今のスクエニのゲームだよ
スクエニはただ依頼だすだけほんとそれだけ

521 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:40:14.07 ID:0WUfp/gwS.net
アニメもやって漫画もやってゲームもスマホもSteamも出してなんだこれ?公共事業か?

522 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:40:25.59 ID:2s5S0f9CS.net
>>514
ストーリーほとんどスキップして後から読み返そうと思ってる。バトルとストーリーの交互システムどうにかならなかったのかな?テンポ悪い、いや見せ方が悪いんだと思う

523 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:41:49.43 ID:86meIU+s0.net
世界観とかはスクエニ担当でしょ一応
クソみたいなゲームシステムがGenki担当

524 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:42:29.70 ID:2s5S0f9CS.net
>>520
今は、そうなのか?昔は他社から有能な人材引き抜いてスクエニ自社で製作してたよな。いつから変わったんだろう

525 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:43:26.55 ID:86meIU+s0.net
>>521
よくあるメディアミックス展開
Steam版はたまに他のゲームであるDMM版みたいなもんやろ

526 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:50:03.79 ID:KZudvThu0.net
自分で機材や人材揃えるより全部丸投げした方が楽だし粗製乱造して使い捨てやすい
今は楽して儲けることしか頭にない会社になったからな

527 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:52:30.38 ID:2s5S0f9CS.net
>>526
そりゃもうダメだなゲーム会社の末期か…

528 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:03:38.16 ID:GC99kLc8S.net
サ州早いから今を楽しんでおけ

529 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:11:15.00 ID:D5Z7qlFFM.net
消したアンストした
じゃあなまた別ゲーで

530 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:15:40.80 ID:0v/wkoa30.net
>>447
これなんか今聞いても素晴らしい出来だぜ
https://www.youtube.com/watch?v=d5SSb-Um-Jg

作曲は林ゆうき、あの澤野弘之と一緒に作曲していたお方

531 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:21:21.44 ID:wb8ULNYd0.net
アニメやらも始まってるならそっちから
人口増えたらいいんだけどな
素材や装備掘ったり黙々と遊んでるわ
主人公が陰気でつまらなそうだからプレイ
する気もなかったのに草ブチブチむしってて
愛着わいてきた

532 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:22:19.94 ID:v+t20XmnS.net
レベル20台半ばでサブクエ&星埋めが終わってしまった
これ以上はアリーナに向けての育成になるのか

533 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:23:41.31 ID:c6P3hbeHS.net
ゲームの内容はともかくキャラの掛け合いはそこそこ楽しんでるよ
おつかいが面倒くさくて発狂しそうだけど
何とか3章まではEXPERT終わらせたわ
武器掘りも終わったしアリーナも500位切ったしあとは適当に遊ぶわー

534 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:25:23.63 ID:taT7GfBVM.net
戦闘とストーリーはいいけど無駄に3dにしてるのがいただけない
これを見てグラブルって本当よく出来たゲームだったんだと再認識したわ

535 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:28:23.57 ID:iORZ99wl0.net
どうすんのこれ

536 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:30:42.89 ID:7dC6OOek0.net
なぁ
この赤いウィダーinゼリーみたいなやつってどこで使うんだ?

537 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:30:47.67 ID:taT7GfBVM.net
てかずっと気になってんだけど主人公が地下都市で戦う理由ってなんなの?途中でリタイアした組だから最初のところだけしか見てないけど、何か音がうるさいから奴らを絶滅させるとか言ってたが謎すぎて仕方ない
何かちゃんとした理由はあんのかな

538 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:31:06.01 ID:OPFyaK2m0.net
餅木ちゃん限定コスして戦場出ろ

539 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:34:31.63 ID:Zp+aos8h0.net
>>536
スタミナ回復として勝手に使用されてるぞ

540 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:35:10.91 ID:7dC6OOek0.net
>>539
まじか!
そういうことだったんかー
ありがとう

541 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:36:37.99 ID:Zp+aos8h0.net
>>537
機械よりも性能がいいスカード探知の能力が主人公についてて、それが主人公にクソ耳障りだからうるさいうるさい言ってる
それの根源が穴の底にあるだろうから、それぶっ潰せば静かになるだろって動機

542 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:40:05.70 ID:wb8ULNYd0.net
攻撃と技と防御のチップだけ
条件調査レベル4ノーマルクリアの表示出て
掘れないんだけど何でだろ

今調査レベル5でノーマルもクリア済み
他のチップはエキストラも掘れる

543 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:40:49.26 ID:XCB+LH/c0.net
語り口がしょぼいせいで動機がペラッペラに見えんだよね
隣の家の騒音がうるせーから怒鳴り込むわくらいのノリで穴の底目指してるように感じてしまう

544 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:44:04.10 ID:eETctinq0.net
タクトなんちゃらはいつ配信されるの?

545 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:44:47.00 ID:7dC6OOek0.net
>>543
実際この主人公はそんなノリでやってそうw

てか危険な場所って設定の割には普通に中で暮らしてるヤツ多過ぎて草
そして南極感全くねぇ
普通に暖かそうなのおかしいだろ

546 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:46:59.73 ID:xq663O+E0.net
わざと露悪的な言い方をするキャラなので、本当の理由は謎

思い出していない記憶の中にアサイラムの情景が有るので
何かしかの因縁を感じてるんじゃないかと、個人的には予想してる

547 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:49:42.41 ID:xq663O+E0.net
>>545
南極に空いた穴から繋がってる異空間という設定で
ひたすら地下に続いている

気温も情景も階層ごとに違う
最近流行りの異世界モノでありがちな謎ダンジョンの一つやな

548 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:54:41.85 ID:7dC6OOek0.net
>>547
異世界モノだったのかw
まぁ都合が悪ければみんな『異世界にはよくあること』で済ませられるから便利だな

549 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:59:53.93 ID:Svmch0rF0.net
中にいる奴は外出たら廃人化するからしゃあない

550 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:01:29.03 ID:W0+cjEOq0.net
>>547
狂気の山脈にて が元ネタやろ?
異世界じゃなく

551 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:06:28.70 ID:u1ZxofDf0.net
一応ストーリーで穴の中は時間軸もめちゃくちゃに繋がってるっていってたから
アマゾネスがいたりガンマンがいたりするんやろな
しかし狂人ばっか設定だから本来エグいはずの展開が薄まっている気がするなこれ
狙い的にも残念な方向にやらかしてないかね?

552 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:24:59.70 ID:Yh7g3iRR0.net
序盤あんだけ溢れてたスタミナが一旦使い切ると全然足りないな
バランスおかしくね

553 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:25:24.15 ID:m5lfggAuS.net
アリーナやってて思うんだが
タンクワントップの人は開幕速攻で1人減らせて勝ちやすいな
逆にタンク2体はダメージ分散してキツい

結局青エリカとマヌエラの二人を前に出すパーティーに行き着いたわ
このゲームのタンク普通に火力あるしな

554 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:25:51.02 ID:m5lfggAuS.net
>>552
ストーリーやサブクエストではスタミナ消費しないからじゃね?

555 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:32:48.16 ID:mS3AMmqKS.net
>>552
周回すればそんなものよ。イベントどんなのだろうな?

556 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:33:34.31 ID:9Qs3TUO1S.net
メイドインアビスコラボまだ?

557 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:36:07.22 ID:RDuBsxVO0.net
メイドインアビスくらい重みのある探索ならSJ感あっただろうにね
クエのモブ含めて登場人物全員キチガイ過ぎてどうにでもなってくれとしか

558 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:40:30.42 ID:8lnsKcCT0.net
確かに南極感ないな
つうか普通に異世界への扉ってだけかね
原作しらんけど

559 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:11:21.43 ID:PCXL3AKpS.net
ジャンル的にニッチなのに
プロモーション不足過ぎて好きな層にも届いてなさそう
スマホゲーマーのお眼鏡にかなう程良い出来でもない

アニメから半年ぐらい遅らせれば良かったね
ファン層が手を出したかもしれん
それらの人が投げる程出来が悪いわけでもない

560 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:13:27.57 ID:DV02HjI50.net
ダウンロードランキング1位だぞ?相当人はいるだろ。

561 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:19:57.88 ID:mS3AMmqKS.net
>>559
アニメもちょっと掴みが弱い。無理なオネェキャラは要らんアレが1話で退場なら良かった

562 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:27:26.67 ID:eVpoWZSQ0.net
ガチャから出るキャラのうち何人かが敵役ってのはどうなんだ
どっちも印象が悪いから使いたくねぇ
マキシーン外見だけなら好みなんだけどなー

563 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:30:05.68 ID:I7+TUpATS.net
まあそれはソシャゲじゃよくある
敵であろうと資源は有効活用するのよ

564 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:33:37.48 ID:eVpoWZSQ0.net
アニメも同時展開するならそっちのキャラを持ってくれば良かったのにね

565 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:36:47.06 ID:08CTipH+0.net
今日はここまで育てられた
https://i.imgur.com/JZd8a25.jpg

566 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:39:48.88 ID:08CTipH+0.net
>>552
ダイヤで回復するの前提だからね
100は高い!と思うかもだけどプリコネははじめの3回40石。次は60石になるから実はプリコネより安い。
プリコネは100円50石。

567 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:51:54.04 ID:GTZqfg6J0.net
アニメも相当酷いしこれもうヤバすぎでしょ
というかゲームとアニメでストーリーや会話のノリが違いすぎて草生える
ゲームのストーリーをそのままアニメ化しといた方がなんぼかマシだったのでは

568 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:56:14.48 ID:eVpoWZSQ0.net
4章EXPERTまで終わらせた
無課金なりにアリーナもある程度まで登った
チュートリアル+50連引いた後はガチャ回してないけど60連ぐらいは追加で回せそうよ
まぁSSR引いても70%の確率で被るからもう回さないけど(´・ω・`)
https://i.imgur.com/E2z7nUM.jpg

569 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 02:09:33.47 ID:7IKuEvzR0.net
1日で1キャラURかなぁ

570 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 02:23:38.70 ID:eVpoWZSQ0.net
まぁ普通はそうだろな
素材の引きが良ければ同属性二人いけるかもしれんけど

SSR素材掘る時欲張って3倍取得にしたらバカみたいな数来てポカーンとなった
必要数1ってw
https://i.imgur.com/BvnoIqI.jpg

571 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 03:44:21.13 ID:qJkx4id60.net
装備とかのトレハン要素は割と好きだからここをガチャとかでより良い装備が簡単に手に入るみたいにはして欲しくないな

572 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 05:11:29.31 ID:5c9sZfh80.net
まぁゲーム部分には良くも悪くもオリジナリティ全く感じ無いから
そういうのが好きな人向けかな

573 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 05:19:06.40 ID:RDuBsxVO0.net
遺伝子デイリーは3倍で受け取ったほうがいいなこれ
スキル>遺伝子>レア度
くらいの優先度かな?

574 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 05:35:33.90 ID:mS3AMmqKS.net
このゲーム…レアリティ上げられるんだな。RをSRやSSRに。育成素材ぶち込んだ後にレアリティ上げ素材で昇格したらレベル1からなんだけど夢はあるな

レアリティ低くてもキャラ多い方が圧倒的に有利じゃないか。ガチャ被り多いのが何となく分かった

575 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 05:45:08.19 ID:/8ev/StS0.net
適当に強化してアリーナやったら200位くらいまで上がって石1万個くらい回収できたわ

576 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 05:54:45.88 ID:/jlklktj0.net
スタミナ回復薬が無いからもうなにもできない
支援挨拶込みでも1日で満タン行かないしどうすっかな

577 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:03:17.09 ID:yS6H94a+0.net
グレード終わったら何周回したらいいんだ?

578 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:03:45.17 ID:qJkx4id60.net
アリーナ2000位ぐらいでも流石に全面子SSRにはなっているけどLVが平均40弱だからこのゲーム相当アクティブ少ないね
1000人ぐらいかな

579 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:06:25.46 ID:7NhdZEhs0.net
メダル3つとってるのにフリーミッションで0/10になってるやつあるんだけどこれどうやってメダルとったんだ

580 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:07:23.27 ID:mS3AMmqKS.net
>>578
アリーナまだ開放出来てない人達が多いと思う。自分も素材集めばかりしてストーリー進めてない。アリーナ開放まで長い

581 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:08:06.31 ID:EZVseI4iS.net
やけにスタミナ回復遅く感じるけど10分で1回復なのか?
てか、いまどき回復タイマーついてないのあるんだ

582 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:08:56.70 ID:/jlklktj0.net
アリーナこれパーティーのレベル平均下げつつSSRレベルマックスにしたら無双できるんじゃね?

583 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:11:13.26 ID:/jlklktj0.net
やっぱさすがにそこまで甘くないか
けどなるべく有利プラス等倍のパーティー狙えばおいしいな

584 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:24:33.39 ID:+23+BmdKM.net
>>577
チップと武器のssr厳選

585 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:33:20.69 ID:uND8fO2YS.net
ショップにあるFIBEってどれがおすすめとかある?

586 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:38:36.88 ID:g/4nTe830.net
どうせメインでいけるから買うだけ無駄
早めにつよくなりたいならかえ

587 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:39:17.45 ID:uND8fO2YS.net
メインでいけるとは?

588 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:40:28.11 ID:qJkx4id60.net
メインよりはそれなりにATK上昇の下限値も上限値も高いしおそらくオプションも3つともつくだろうから買う価値はあると思う
スロットは5で固定しておけよと思うけど

589 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:42:46.36 ID:/jlklktj0.net
スペースシップもラピッドシャドウも比較的早く手に入るしな
タンク用に防御と体力が合わさったやつがコスト1じゃないのが残念だ

590 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:47:18.84 ID:08CTipH+0.net
>>574
Rのキャラはスペシャルは若干劣るけど3コスだしURまで上がるしステ自体は遜色ない感じに育つ

591 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:54:48.24 ID:e8nb4utu0.net
問題はレア上げる共通素材が有限ってことだけども

592 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:57:06.52 ID:sJyZA9Z7S.net
FIBEのクエ10回やってSSR貰うんでよくね?
そこにリアルマネー入れる意味わかんない

593 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:08:42.42 ID:qJkx4id60.net
Abemaで無料でアニメ版見られるから見てるけどゲームとアニメで時系列ずらしているかパラレルワールドにしているのか
キャラ数確保の工夫はしている感じだね

594 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:13:49.74 ID:08CTipH+0.net
FIBE購入は無償の石でいけるぞ
各種3個までだが

595 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:14:53.79 ID:08CTipH+0.net
まあ100石で回復して20周回したら一本は出るやろって感じあるし更にミッションで2本貰えるしそっちも回し終わった人向けだなw

596 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:15:39.27 ID:08CTipH+0.net
>>591
しかもドロップ率悪いからな
ドロップしたら確定で3倍入れるべきとこ

597 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:16:10.07 ID:5P2WNn7vS.net
おれはすきやで

598 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:18:51.42 ID:08CTipH+0.net
アニメは19日からアマプラに来るみたいだしそれ待ちでいいかな

599 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:23:57.76 ID:e8nb4utu0.net
>>596
一応落ちるのか...曜日クエスキップするときはドロップリストガン見しないとか

600 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:31:19.28 ID:08CTipH+0.net
SRのレアリティ素材は3回クリアしてやっとドロップしたわ
そこそこの数でたけど更に3倍入れたよ

601 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:43:19.01 ID:/ExqpWlq0.net
サービス開始してまだ2スレ目ってかなりやばいよな
スクエニすぐサ終するぞこれ…

602 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:45:19.41 ID:qJkx4id60.net
アニメ放送期間中にサ終して伝説になって欲しい気もする

603 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:47:02.40 ID:08CTipH+0.net
このゲームの戦闘で何が不自然かって相手を吹き飛ばしてるのにラインが微動だにしなかったり敵の前衛が全滅したのにライン上げないで相手が一瞬で詰めてきたり
あと前衛が下がったからって勝手にDoTゾーンに足踏み入れて死ぬ後衛も頭おかしい
もうちょっと考えろよって思う

604 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:47:18.75 ID:bDy/8pUe0.net
>>568
まだ4章入ったばっかりのとこなんだけど、そのレベルに達するまでの経験値材とお金どうしたん?
強化費用高すぎてあんまり上げれる気がしないんだけど何か見落としてるのかな?

605 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:48:05.27 ID:Yh7g3iRR0.net
サービスが続いたとしても1年とかやるには辛い内容だからアニメ終わったら終了くらいで丁度いい気もする
現状はそれなりに楽しめてる

606 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:49:21.35 ID:5rx3gXPJS.net
金策どうしてる?

607 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:49:21.53 ID:08CTipH+0.net
>>604
経験値剤はミッション報酬でいっぱい手に入る
お金はスキップしまくればある程度集まる
ストーリー進めてる限り石はバンバンもらえてるはずだから全部ガチャに突っ込むんじゃなくてスタミナ回復にも使うと良い

608 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:50:07.81 ID:qJkx4id60.net
>>606
3倍は必須

609 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:50:51.55 ID:F0n2JEQe0.net
もう終了秒読みな雰囲気に草

610 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:50:52.99 ID:08CTipH+0.net
ある程度っていってもデイリー金が2倍で250万、100石でスタミナ回復して周回して手に入る金が20万〜40万くらい?といったとこ

611 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:51:46.13 ID:08CTipH+0.net
これで初イベが課金前提(480円)だから本当に運営アホ
設定担当だけ有能(賛否両論)

612 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:52:00.73 ID:S0z2GhP00.net
育成エリアの遺伝子は石で3倍使ってるけど
スキル強化やレアリティも石割ったほうが
良いのかな

613 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:54:25.69 ID:qJkx4id60.net
>>612
急いでアリーナ上位に上り詰めたいのならどうぞ

614 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:56:05.67 ID:08CTipH+0.net
>>612
むしろそっちのほうが重要じゃねーのかな、特にレアリティ

615 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:59:01.12 ID:qJkx4id60.net
現状急いで強くする意味がアリーナしかないから正直どうでもいい感はある
後発との大きな差になる程のバランスに見えないし

616 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:01:16.62 ID:08CTipH+0.net
アリーナの自己べ石はかなり大量だからある程度は登っておくべき
1位維持してもなんも良いこと無いからクソ雑魚編成してていいぞ。

617 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:03:24.84 ID:qJkx4id60.net
正直無課金でもしっかり育てて属性メタればCPU相手なら誰でもとは言わないけどほとんどの人は1位とれると思う

618 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:04:06.08 ID:08CTipH+0.net
1位及び上位はプレイヤーなんですよもう

619 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:05:30.63 ID:BH99CJ25S.net
最近のゲームにしては人死にまくるなw
主人公も殺すぞしか言わねぇし仲間もやべぇやつばっかだしw

620 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:06:51.71 ID:qJkx4id60.net
自分の属性染めて相手の前衛が得意属性の時に挑めば恐らくかなり戦力差があってもやれる

621 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:07:45.72 ID:08CTipH+0.net
うるさい、黙れ、殺す!とか言ってる割には女子供にはやさしいウーさん

622 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:08:36.31 ID:S0z2GhP00.net
>>613
>>614
ありがとう
アリーナは苦手だけど石もらいたいし
レアリティも3倍するわ

赤ウーや緑エリカのSSRがガチャで出ないなら
レアリティ上げ重要なのね

623 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:11:30.04 ID:08CTipH+0.net
RのタンクキャラSSRまで上げたけど結構頑張ってるぞw

624 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:12:35.54 ID:08CTipH+0.net
アリーナは基本プレイヤーランクが20とか25とか30のやつ(プレイヤーは10行くのもしんどいからCPUである証拠)を狙っていけばいいのだ
いまのうちなら対人ではないのだ

625 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:16:22.05 ID:08CTipH+0.net
マヌエラって名前覚えづらいな
南米のギャングっぽい女の子

626 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:34:17.21 ID:CRMgnypZ0.net
ようやくこのゲームのバトルのやり方をなんとなくわかってきた
面白いかは別

627 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:42:36.87 ID:rcChKVly0.net
SSRかぶったらなんか貰える?どこで確認してもいいのかもわからん

628 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:43:53.03 ID:08CTipH+0.net
貰える
限凸素材(ウマ娘でいうところの★上げ素材的なもの)と交換できるアイテム

629 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:01:37.69 ID:qJkx4id60.net
現凸システムはくっそ優しい
そのうち課金前提のLRとかこの時代に産み出しそうな気もするけど

630 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:02:25.38 ID:UXifPvyb0.net
クラウド系主人公って今日日どこに需要あるんだろう。鼻につくだけだと思うんだけど。

631 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:08:31.15 ID:yyyno4vj0.net
1章のエクストラでスタミナとチケットぶっぱしていいの?4章とかまで待つべき?

632 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:17:54.54 ID:08CTipH+0.net
結構キレてるけど意外にも内面優しいお兄さんだよ
この人耳が良すぎてちょっとナーバスになってるだけなんだ

633 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:19:04.46 ID:08CTipH+0.net
>>631
4章クリア時点でスキチケ1000枚くらいは超えるからチケットは気にしなくていい
スタミナは10回回復できるし欲しい武器があればEXTRAでSSR狙いするべき。10回回せば確定で一個貰えるぞ。(ミッションのとこで)

634 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:24:20.93 ID:08CTipH+0.net
この10回で確定でもらえるシステムのおかげで地獄の厳選周回(そもそもSSRを引かなきゃいけないから大変)が若干楽になってるのが良いね
酷いゲームシステムの中でここはすごく親切設計。

635 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:41:04.30 ID:qBEkXs8xS.net
SSR武器ってどこでドロップする?

636 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:42:21.03 ID:W3Vu0X2p0.net
調査Lv5になると出てくる武器クエEXで出る

637 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:43:05.35 ID:08CTipH+0.net
全部サブクエ終わらせると出てくるぞ。ちょっとめんどい
コツはクエはまとめて受けて全部こなしていってまた受けに行くの繰り返し。

638 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:44:55.18 ID:fVpc12670.net
一番危険な奴は小鳩だと思う
こいつ絶対死ぬキャラか敵になるだろ

639 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:47:01.04 ID:yyyno4vj0.net
>>633 サンクス
45石で武器買ったけど5スロ1個だったからちょっと回ってみるスキチケそんなにもらえるのね

640 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:47:09.00 ID:08CTipH+0.net
各キャラ敵に回る展開はもれなくありそうだね

641 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:50:18.76 ID:W+hUVMcW0.net
アライサンお前もうはじまってたんけ空気すぎやろ

642 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:52:05.77 ID:fVpc12670.net
天使ちゃんは性能高すぎていずれ別れるね
死の危険を事前に察知でき対処法まで判るとかチートすぎる

643 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:11:36.43 ID:0ECTubQo0.net
やっと始まるイベントも、一日5回制限ってことからしてデイリー育成素材回収クエとほぼかわらんよな。

自分含めそれなりにプレイしてる人もみんな、薄々気づいてるよね。
劇的な変化起こらん限り、このアプリは続かんて。。

644 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:16:01.33 ID:Ee7YMe+j0.net
お金無駄に桁数多いんで3桁ぐらい下げて欲しいわ

645 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:32:17.39 ID:bDy/8pUe0.net
どのアプリでもお金の桁にはカンマいれてほしいわ〜
まじみにくい。

646 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:45:12.12 ID:fVpc12670.net
イベで育成素材出すってことは5章からは高難易度なんだろう
ボスラッシュコンテンツとか難易度高そうだな

647 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:46:56.76 ID:yyyno4vj0.net
フリーミッション10回クリアするたびに貰えるんかい!30回まとめてやっちゃったわ!

648 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:03:11.53 ID:JTmOmVCd0.net
このゲーム一年以上持つんか?

649 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:17:09.29 ID:fVpc12670.net
わからんね未実装コンテンツ次第だし
スクエニはどっちに力入れるか次第じゃね

650 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:24:49.81 ID:DDcRLJRlM.net
サ終のトップランナーやぞ

651 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:34:42.21 ID:/jlklktj0.net
このゲーム嫌いじゃないから細々とでも続いてくれんかな

652 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:35:53.76 ID:Xzc3oVD10.net
これハードモードとかやるのにサブクエこなさないといけないんでしょうか

653 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:40:42.11 ID:pAXNeX+40.net
スクエニと言えば重課金ゲーw

654 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:44:06.21 ID:fywFYmNZ0.net
エンゲージソウルズと同じにおいがする

655 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:53:07.03 ID:eDCKYbKT0.net
まったく儲けの出ないアプリを長く続ける会社ではない
エンソルも1年持たなかった

656 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:54:55.90 ID:W3Vu0X2p0.net
エンソルは一周が長すぎるわ、ウマ娘ですらかなり苦痛なのに

657 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:14:29.53 ID:mS3AMmqKS.net
>>590
なるほど劣るところはあるんだな。ガチャ引いても出ないものは出ないしR育成も視野に進めるか。被り多すぎRすら出ないキャラも居る

658 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:14:40.21 ID:7IKuEvzR0.net
>>635
ショップかEXTRAかクリア回数ミッション

659 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:15:58.41 ID:tfjte30X0.net
>>593
ゲームのヴェーラは南極大隊指揮官
アニメのヴェーラは第11小隊隊長

アニメはゲームの前日譚と思われる

漫画は
主人公は3大企業のコンロン・エンタープライズ所属
敵はテロ組織ジッグラッド(ゲームではこの名前は出てきていない、漫画専用設定?)
マヌエラが3大企業のアララト所属で登場
ラストフロンティアが漫画ではゲートと呼ばれていて3大企業で経堂運営されている
アンタークティカ・フロントの名前は出てこない

こちらも、ゲームの前日譚かもね

660 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:17:06.88 ID:7IKuEvzR0.net
19日までにはサブまでSSRかURにしときたいな

661 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:20:37.09 ID:/8ev/StS0.net
時系列は
漫画→アニメ→ゲーム
って公式で言ってるぞ

662 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:24:33.41 ID:qJkx4id60.net
なんとかガチャ用のキャラや差分を用意するための上手い展開の仕方だと思う

663 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:26:04.36 ID:qJkx4id60.net
腐っていない真面目な小鳩がどうやってああなったのかとか気にはなってくる
基本的には狂気がテーマだと思うからアサイラムに長くいるとスリーパーも徐々に色々狂っていくのかもしれないけど

664 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:38:52.41 ID:/8ev/StS0.net
こんだけキャラ少ないんだったらいっそガチャ無しにすればよかったんじゃ
数やってないからあんまり知らんけど、アズレンとかガチャ無しだったよな
スキンとかサブスクみたいなのあるし課金するやつはするやろ

665 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:44:32.80 ID:wjU0PKYa0.net
おいおい、パート2で何息切れしてんだよ
天下のスクエニアプリだぞ

666 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:44:41.48 ID:fVpc12670.net
ガチャに敵キャラいるのもいいよな
結構強いし

667 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:46:18.78 ID:oF00P76D0.net
このげーむだーいすき

668 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:51:39.27 ID:qJkx4id60.net
これだけ殺す殺す言っても審査って通るんだなとは思った

669 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:52:05.44 ID:fVpc12670.net
敵キャラ育ててるやつおりゅ?
http://imgur.com/YK3X3Fz.png

670 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:55:17.06 ID:08CTipH+0.net
>>647
30回やったなら3個貰えるよ

671 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:57:01.37 ID:qJkx4id60.net
正直聞き耳とか目星とか登攀とかをしながら南極大陸を探索するゲームだと思っていた

672 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:16:00.34 ID:mS3AMmqKS.net
育成素材集まってもマネー足りなくて足止めくらう。マネーは毎日限定5回でしか集まらないのか?

673 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:17:02.52 ID:7IKuEvzR0.net
>>669
そいつ使ってるわw

674 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:29:24.31 ID:eDCKYbKT0.net
誰もやってないから記録的大爆死してもブサクラみたいに話題にもならんし終わっとる

675 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:31:56.36 ID:18t81u0nS.net
個人的にはサクサクで好きなんやけどなぁ

676 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:36:02.07 ID:Yh7g3iRR0.net
アニメが面白くてすごい話題にでもならん限りこっから逆転はないかもね

677 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:40:14.13 ID:bDy/8pUe0.net
アプリプレイ中に新しいアプデがありますとかちょっとびびったw

678 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:44:02.92 ID:mS3AMmqKS.net
>>676
アニメは最初の掴み悪く、今後挽回出来る訳も無い。細マッチョオネェキャラは要らない。オネェが気持ち悪いとかそんなんじゃなくて会話が説明ばかりで声にも違和感ある

1話に出て来るキャラもローレンスやメガネインテリ女のヤバい奴ら

679 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:54:16.77 ID:jDBSrIUJ0.net
バトル、オートでしかやってないんだけどこれで良いんかな?手動でやった方が良いとかある?

680 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:56:06.38 ID:qJkx4id60.net
>>679
属性さえ気をつければ恐らくアリーナランキング1位もオートでいける

681 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:00:37.13 ID:JCfPihdGM.net
ソフィアちゃんの陵辱拷問火刑シーンが見れたら覇権だったな
文書のみでさらっと流しやがって…

682 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:01:43.23 ID:XtA7CwKxS.net
>>676
そもそもこういう世界観自体万人受けしないというか一軒さんお断りというか
とにかく好みが分かれるからスタダミスったらもう厳しそうだなー

683 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:01:52.72 ID:jDBSrIUJ0.net
マジかwじゃあオートのが楽だしオートでやるわ

あともういっこ聞きたい事あったんだ
プレイヤーランクってどうやってあげるの?
普通にやっててなかなか上がらなくて3止まりなんだが

684 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:05:33.06 ID:qJkx4id60.net
ストーリーをサブ含めて全部こなして初期のスタミナ全部消費してようやく5になる程度
石割ってスタミナ回復させている人でも10に到達している人はいないんじゃはいかな

685 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:06:23.77 ID:8lnsKcCT0.net
人類の存亡なんてどうでもいいんだろっていう展開しかないのが気になる

686 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:09:22.49 ID:jDBSrIUJ0.net
そうなのか
とりあえずサブ全部やってみる、ありがとねー!

687 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:11:32.40 ID:qJkx4id60.net
運営的にどの程度がこのゲームのゴールなのか知りたい
普通の運営だとこの状態ならもう行く末を悟ってインフレピックアップキャラ連発してさっさと集金して畳む判断するだろうけど
アニメ終了と同時にサ終しても驚きはしない

688 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:22:10.91 ID:NtRoAjDl0.net
FPSしかやらないVtuberに案件渡すところから間違えてる
運営はVtuberにいくら渡したんだろうな

689 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:23:46.36 ID:qJkx4id60.net
大したギャラじゃないだろうからやっておいた損するほどでも無いと思う
効果はあまりないだろうけど

690 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:27:54.93 ID:BH99CJ25S.net
天使様😇の正体が気になるな

691 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:29:54.46 ID:2fonclu60.net
>>688
誰に案件渡そうがこのクソゲーっぷりはどうにもならんぞ

692 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:31:17.46 ID:P/gp39v2S.net
こんなスクエニ新作でてたんだ
勢いなさすぎじゃね?
もうみんなクズエニに呆れかえってしまったんか?

693 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:31:54.10 ID:JTmOmVCd0.net
テンポの悪さが命取りだった

694 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:32:30.90 ID:5MTiA7xRS.net
しかしやる事ねー


引退かな

695 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:39:51.82 ID:oF00P76D0.net
ケイオスドラゴン-混沌戦争-くらい力入れてほしい

696 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:43:03.40 ID:r2jJYA530.net
ウーさんくらい三色配布してくれたらいいのに

697 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:45:01.35 ID:5rx3gXPJS.net
簡単に今有るコンテンツクリアは出来ちゃうし育成もすぐに終わるなんてスクエニどうした

698 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:45:03.33 ID:GvbpxttN0.net
スクエニも落ちぶれたもんだな
リメイクだして繋ぐしか無くて苦しそう
ドラクエとFFブランドに甘え続けてきた代償を感じる

699 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:47:15.02 ID:OJYOgdhp0.net
>>669
おまえ敵のくせに専用パートまでもらって台詞しゃべりすぎなんだよ
超優遇されとるやんw

700 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:48:12.82 ID:qJkx4id60.net
コロナ下で大当たりする可能性のない企画にお金を投じるわけにもいかないし低コストで発注して受注した下請けが今まで開発したゲームを流用して開発費を削減して作った感じだろうね
ある意味では失業者が出ないように仕事を作った形

701 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:54:31.00 ID:65rDwYS30.net
糞面白いし大好き
だけどソシャゲにすべき題材と世界観ではないな
メディアミックス考えてるならCSの方が絶対向いてた

702 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:55:25.81 ID:65rDwYS30.net
最初なんだから選べるガチャチケ欲しいよ

703 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:58:29.14 ID:SoM3lqavS.net
メディアミックスするぐらいなんだから、一番金かけてるのは設定とストーリーでしょ
そこが面白くないなら全部面白くないだろ

704 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:05:48.64 ID:cLaZ6JB+S.net
結構おもろいわ

705 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:06:04.38 ID:mS3AMmqKS.net
>>702
RからSR→SSR→URに昇格出来るから好きなキャラのRさえ貰えない。ガチャは被りばかりでキャラ手に入りにくい上に属性3種と各種レアリティもある。育成大変

706 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:26:27.64 ID:65rDwYS30.net
緑のウーさんと眼鏡が欲しい・・・

707 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:45:55.81 ID:CWElSoc/0.net
アリーナだとウーさん青か緑どちらにするか悩む!どちらかに凸優先したいからね

708 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:50:55.02 ID:eVpoWZSQ0.net
無課金で石20000温存しててもアリーナ30位台いけた
ホント人いないのなw

709 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:52:43.67 ID:RDuBsxVO0.net
>>708
人いない上にわざわざ石割るほど毎日のランキング報酬に差が無さすぎるからな
今のうちに1位狙って報酬貰っとくのは賢いかもしれない
普通に万単位の石入ってくるやな

710 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:53:49.88 ID:8rJHSkF3M.net
アニメの掴みが_(┐「ε:)_だったけど、ゲームは結構楽しい。
チラチラ演出だけ目が疲れるからやめてほしいけど。おっさんにつらい。

>>669
ゲームに期待してなかったので、適当にガチャしておまかせ編成だと優秀な遠隔デバッファーで普通に活躍していて草

711 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:53:58.28 ID:JTmOmVCd0.net
アリーナはグループ訳ないんかな

712 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:05:12.75 ID:fY0yI2v4M.net
リリース前初日にやってから手つけてない
今までそんなんなかったわ
ジャップソシャゲはもうこんなのしか出てこないのか

713 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:10:22.50 ID:Aw/419Dx0.net
個人的にはすごい好きなんだけどやっぱ一般受けしないよね
皆好き勝手しつつもミッションはちゃんとこなすあたりダブルクロスを
FH側でプレイしてる気分になる

714 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:13:43.14 ID:gn+QNqVnS.net
アニメよりキャラが昇進してるのとオカマが居ないのはアニメの後日談でオカマはアニメで死ぬってことなのかな?

715 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:16:47.93 ID:S0z2GhP00.net
石割ってアリーナやってるのに
途中でアプリ落ちたり戦闘中フリーズする
オプションで画質低くしたら今度は
メイン画面に戻るボタンが消えてて再起動
普通にプレイさせてほしいわ

716 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:17:12.08 ID:PCXL3AKpS.net
リリース前の配信で言ってたから後日談なのは確実

717 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:19:29.16 ID:JTmOmVCd0.net
後日談の後に一層からやっとんのか

718 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:23:57.25 ID:0Qn2Ge6XM.net
衣装あるなら3Dキャラを間近で見える場所用意にして欲しかったわ。マイペースとか
まあ遠目だけにした方がクオリティごまかせるんやろうけど

719 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:44:02.95 ID:bjryjHEAS.net
>>715
バグやら不具合やら仕様やらクレームも来てるだろうし全て放置とか嫌がらせだろうな

720 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:46:29.84 ID:/jlklktj0.net
捕虜を運ぶ先に勧めるようになっとった!
かいはつありがとおおおお

721 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:59:50.71 ID:7IKuEvzR0.net
属性相性がデカイな 飛びまくるww

722 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:06:04.39 ID:cgPP2pJMM.net
>>698
今どきはコンシューマを買う人が限られてるから
売れるタイトルはわずか
ゲー厶の主力がオンラインとソシャゲに移行してる

でも日本のゲームメーカーはソシャゲの技術を持ってない上に
中国、韓国に人件費の面でも叶わない

IP力に頼って生き残るしかもうないと思う

723 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:15:21.29 ID:I46FXs3RS.net
FIBEを全種類入手しても誰も装備出来なくて全員初期装備なんだが、どうすれば装備出来る?

724 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:17:45.20 ID:7IKuEvzR0.net
>>723
パーティ編集でおすすめしたらとりあえず装備出来るはず

725 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:18:19.17 ID:S0z2GhP00.net
課金の泥アップ衣装3人に着せて
育成素材クエ行ってドロップ無いので
石で3倍できませんってどゆこと
さっきのダウンロードで絞ってないよね

>>723
スリーパーの部隊編成から
普通に装備変更できなくね?

726 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:27:49.10 ID:/jlklktj0.net
FIBEとそうじゃない装備があるけど普通の装備はまだ持ってないんじゃね

727 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:30:05.02 ID:I46FXs3RS.net
>>724,725
ありがとう!
俺が間違ってて、各キャラ個別の装備画面から変更しようとしてたから駄目だった。
部隊編成の下の武器窓から変更したら出来ました。

728 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:33:23.71 ID:I46FXs3RS.net
>>726
その通りだった。

729 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:41:35.28 ID:eVpoWZSQ0.net
4章EXPERTまでクリアして
ひと通り育成し終えたら
デイリーの育成素材回収とアリーナしかやることなくなった
アリーナ上位になるとたくさん報酬もらえるかと思ったけどそうでもなかったな
1桁目指す必要を感じない(ヽ´ω`)

730 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:42:52.27 ID:W779rnDt0.net
武器衣装パックの詳細載ってるページ辿り着ける奴ほとんど居らんやろ…
このページへのリンクがないから直接検索して辿り着くしかないという。前ページのお知らせ一覧にもその絞り込みにもディーサニないし
https://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/80505
https://i.imgur.com/aKOMuHp.jpg
https://i.imgur.com/gRKyOAq.png

731 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:44:51.00 ID:MCQUh4IAS.net
こっちら技は撃たないわでアリーナで人数で勝ってるのに時間切れでこっちが負けになる嫌がらせ超絶糞仕様

732 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:46:23.69 ID:eAw2M4weS.net
え、武器課金要素なの?
わいの中でケイオスドラゴン超えるかもしれん

733 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 17:58:42.98 ID:/jlklktj0.net
ベリーバッドマンこんなんなのかよw

734 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:01:47.70 ID:S0z2GhP00.net
育成素材の報酬おかしい気がする
Abibonusマークついたアイテムが3つのみで
報酬倍増ボタン押そうとすると
ドロップないのでできませんって言われる

Abibonusって課金服分の報酬じゃないの?
課金服3つ着てるけど
課金服で出た泥以外の報酬は無いってこと?
服着てなかったら報酬無しなのか?

735 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:05:51.72 ID:ugEyMr5t0.net
>>732
完凸でも貰えるぞ()

736 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:06:06.93 ID:/jlklktj0.net
遺伝子情報しかないときあるしチケット何枚かやって遺伝子情報だけだった時もある

737 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:07:33.67 ID:BH99CJ25S.net
スタミナ無くなった(´・ω・`)

738 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:10:34.12 ID:5YhRALsES.net
スキル素材のLv4でボーナスなしでしょんぼり回があったな

増幅ボタンは非活性

739 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:10:43.27 ID:S0z2GhP00.net
>>736
ありがとう
報酬無しの時あるのか
そして3倍できないってことは
普通のドロップ扱いじゃなくてability扱いなのね
回数制限あるし育成素材めちゃくちゃきついやん

740 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:11:44.69 ID:yNYDXYuG0.net
なんかテキストを一括表示設定にしてるのに起動するたび2倍送り表示に戻されてるんだけどこれっておま環?

741 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:16:31.56 ID:5YhRALsES.net
>>739
楽しく生きるには
ままならないことを楽しむ余裕が大切

742 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:17:35.00 ID:W779rnDt0.net
レアとスキルの素材クエ、難易度高いクエやったら下位素材も泥して欲しいわ

743 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:18:17.14 ID:eVpoWZSQ0.net
本日のアリーナ

フリーズ1回
勝ったのに何故か戦闘が終わらずタイムアップが1回

ホントうんこ

744 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:22:41.74 ID:H7w+E6iaS.net
おもしろいと思ったけど金を落としたいと思えない
この気持ちわかるやついる?

745 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:24:45.80 ID:5YhRALsES.net
毎月、新キャラが追加され
追加キャラはイベント終了したら放置の粗製乱造タイプか

イベントでコスが増えたりするが、キャラはめったに増えない(メインストーリーに絡めて増える)
既存キャラを掘り下げていくタイプか

どっちだろう?

個人的には後者が好み

746 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:27:37.63 ID:rcChKVly0.net
FIBEの左にある数字ってなんか意味あるの?でかいほど強いのかな?

747 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:30:33.20 ID:5YhRALsES.net
>>746
ATKの値に範囲と対になっているので
平均的な攻撃力の高さだと思ってる

ただし、結構範囲が広いので、ドロップを狙う目安でしか無いが
同じ値でも、武器によって範囲が違うので
周回するなら、コンテンツの武器データを見て1種類に絞られる

あまり意味のない数字だと思う

748 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:32:13.84 ID:zxtoTdHh0.net
ssr2枚で始めてみたがグラは悪くないな
だがすぐにサ終しそうな雰囲気がある

749 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:35:20.90 ID:rcChKVly0.net
>>747
ありがとうよくわかんねえからラピッドなんとかSSR4つ集めてみる

750 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:35:22.55 ID:S0z2GhP00.net
>>741
余裕あるの羨ましいわ
まさかキャンペーン中の回数制限あるクエストで
報酬無しがあるとは思わなかった
泥アップ服もう一着欲しくなって困る

751 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:40:56.85 ID:qSDXG6I3S.net
完全にガーディアンテイルに話題取られちゃったな

752 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:41:14.98 ID:OJYOgdhp0.net
>>705
そおか?同じキャラをウン万円分被らせないとURにならないとかより数段マシかと
回数制限あるからゆっくりではあるけど

753 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:46:04.56 ID:r2jJYA530.net
具志堅の緑はへんなバリア張るからあかんな
でも他に緑のタンクいないんだよなー

754 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:47:47.74 ID:/jlklktj0.net
とりあえず調査リストのクエストみるチャプターリストを降順にしてほしい
てお願いしておいた方がいいかもしれんな
いつまで続くのかわからんがさすがにまだチャプターは増えるだろうから

755 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 18:51:04.91 ID:7IKuEvzR0.net
0.03%とかを5枚とか言うクソみたいな凸に比べたら神

756 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 19:04:50.34 ID:CWElSoc/0.net
>>746
左上にある1とか2とか3のことなら、そのFIBEのスキル発動に必要なコスト数

757 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 19:06:51.23 ID:/8ev/StS0.net
日課がアリーナ含めて10分くらいで終わるから楽でいい
アナデンみたいな感じで出来ればええわ

758 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 19:22:26.26 ID:m4cdkCsf0.net
花いちもんめの都合上同じジョブならスキルにダメージのあるやつ>無いやつだからな

759 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 19:22:38.73 ID:fVpc12670.net
>>747
60~160とか書いてるのはそのうちのランダム数値でドロップするってことATK120の武器とかね
スキルは倍率書いてるから要確認。多分レアリティで決まる
弾丸の種類も書いてるのでそれで弾速や範囲もわかると思う
http://imgur.com/krXyoPu.png
http://imgur.com/fcGmz6a.png

760 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 19:36:53.32 ID:0Qn2Ge6XM.net
レアリティ上げたら上限突破ってリセットされる?

761 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 19:37:27.51 ID:S0z2GhP00.net
アリーナで強いキャラとかいるのかな
敵倒してもこっちがそこに入って押すんじゃなく
敵がその場所に入り込んでくるから
こっちが敵倒してるのに押されてる変な
状況になる

762 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 19:42:48.02 ID:4+awG6mRS.net
初のレアリティアップは緑火力要因で緑ペンテちゃんSR→SSRになった。頑張って欲しい。

763 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 19:43:06.43 ID:fVpc12670.net
チップのATKは誤差(SSRとRでも±3ほど?)なのでスキルレベル重視
長所を伸ばすなり短所埋めるなり
対mobはATK上げたほうが楽になる
対人は回避ゲーだと思ってるスキルやスペシャルが全missとかこれは勝てない

764 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 19:52:57.28 ID:S0z2GhP00.net
回避か
マヌエラSRとRしかおりゃん
マヌエラでリセマラすりゃよかった
タンクおじ3色揃ってるけど強い気配がしない

765 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:00:43.69 ID:MOWnWp0vS.net
緑の小鳩とマヌエラでスタートしたんだけど、これ結局全属性分育成しないといけないやつ?

766 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:01:01.48 ID:fVpc12670.net
当たるときは当たるけど回復されてめっちゃ耐えて制限時間で負ける
相手の攻撃は大したことなかったが
このゲーム押されると負けるし制限時間内に倒せなくても負けるし
対人は火力じゃなくタフで押せれば勝ちなんだ

767 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:08:03.70 ID:mS3AMmqKS.net
>>764
レアリティ昇格出来るから持ってるキャラを昇格させれば良いんじゃない?

768 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:16:51.45 ID:mLZyB37z0.net
アリーナはスキルコスト軽いキャラで固めて、ブレイク狙いでPT組んでる

手持ちだと赤以外はコストが重いから、まだまだ対戦相手を絞らないとだわ

769 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:18:27.97 ID:fVpc12670.net
>>765
同じ名前の別レア属性育てるでOK
レアリティは低くても上げれる
同じ名前はサブキャラ枠では装備出来ないが
衣装で装備できるので同じ名前多いほど強くなるシステム

770 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:29:42.19 ID:nD0ZAiatS.net
サービス終了待った無し

https://i.imgur.com/QdnySVw.jpg

771 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:30:17.20 ID:eGFo214F0.net
>>681
めちゃめちゃあっさり死んで笑った
ストーリーや設定はちゃんと重くてダークなのにスマホゲーだからって無駄にラノベっぽく茶化したりフィルタかけたりしてんのが結構クソ

あとやっぱ肝心のゲームとしては面白くないわ

772 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:30:49.58 ID:OJYOgdhp0.net
>>765
全部はしなくて良いけど、高レベ遺伝子掘るために青は必要かな
赤でも掘れると思うけど相当強化しないとだし青揃えるのが楽

773 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:31:49.61 ID:eGFo214F0.net
>>770
準備に結構金が動いてるはずなのになんでこんなゴミゲーに仕上げてしまったのか本当に謎

774 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:34:39.67 ID:mS3AMmqKS.net
>>770
今は何処をテコ入れすれば盛り上がるか?を考えているのだろう。アニメ1話は本当に不発で脚本とテンポが悪すぎオネェキャラも要らない

775 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:35:29.35 ID:eGFo214F0.net
開発のGENKIって言ったら携帯向けゲームの老舗だけど
今まで作ったゲームがどれもパッとしないクソゲーメーカーなのになんでここに任せたんだろ

グリムノーツとかTwitterで絵だけはよく見てたけど全然流行ってなかったよな

776 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:38:15.26 ID:eGFo214F0.net
>>774
ゲームの世界観以上に絶望感のすごい状況だと思うわ
このゲーム、どこをテコ入れしたら面白くなって売上が上がるんだ?
元が腐ってるから発展性も拡張性も絶望的に低いぞ

777 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:40:21.79 ID:nD0ZAiatS.net
>>773
>>774
結構 3Dで力入れてる感じなのに
同時期にリリースしたガーディアンテイルズに話題を持ってかれたって感じ...

778 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:41:53.78 ID:r2jJYA530.net
とりあえずいくらなんでもストーリー少な過ぎるよな
あとキャラ少ないからか知らんがストーリーのボスキャラを最初のガチャのハズレに入れるなよ萎えるわ

779 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:42:22.49 ID:08CTipH+0.net
>>680
アリーナはオート固定…

780 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:42:57.19 ID:TePgrl2r0.net
無課金で石が2万5千まで貯まってる
こんなに貯まるなら誰も課金せんぞ
ヴェーラとスミレに使いたかったのに戦闘キャラじゃないとはね

781 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:44:02.33 ID:GTZqfg6J0.net
アニメ主人公とオカマは死んでそう
スミレと小鳩はそのショックでゲーム版みたいな性格になっちゃったんだろな

782 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 20:55:04.03 ID:3tTsgKn30.net
買い物面倒くせえな→戦闘つまんねぇな→ストーリーなげぇわスキップ→えっ終わり!?
なにをやらされてんだろうなこれ

783 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:01:21.26 ID:tsu9OTZ60.net
石は初期リソース掘り尽くしてるだけだろ…

週間ミッションが初週だったから周回してたけど毎週この数字はきつくね?

784 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:02:45.50 ID:4lk7cNOZ0.net
ラストイデアより早く終了しそう

785 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:04:01.83 ID:mS3AMmqKS.net
>>777
ガデテルは海外で既に出来上がってるゲームを日本にリリースしてる課金要素もバッチリ。ガデテルと比べたら此の時期に出たソシャゲ全滅だと思う

786 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:07:01.75 ID:t6R2I/uWS.net
現状だと仮にガデテルなかったとしても厳しい気がするわ
世界観とかを生かしたいならリダイブした方がいいと思う
まあメディアミックスしてるから無理だろうけど

787 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:07:32.24 ID:iRW5vaglS.net
まあ俺は楽しんでるから人それぞれ。よくスレでガーディアン何とかの話題が出るけど、絵柄が幼稚過ぎて受け付けない。こんな人も居る。

788 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:14:41.13 ID:7vx4kQag0.net
ラストイデアの王女ちゃんゴッドイーターに輸出されたけどゴッドイーターもサ終しちゃった
餅木ちゃんだけAVスピンオフで脱出しよか

789 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:15:24.41 ID:mS3AMmqKS.net
>>787
ガデテルは面白いの最初だけで直ぐに行き詰まる。操作性の悪さ、発熱問題、知育ギミックが難しすぎ、課金要素バッチリ。絵は幼稚に見えるが中身は極悪

ディープの方が良心的なゲーム。続けるならこっちだよ。サービス終了といってもアニメもやってるし1〜2年は続くだろ?懐かしいPS2辺りのゲームやってる感じ

790 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:19:10.48 ID:sjRXoBce0.net
ガチャ更新せんかな
このゲームで石貯めたところで意味なさそうだしパーッと使って終わりたい

791 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:20:44.74 ID:fVpc12670.net
今は何出しても売れない時期が悪かったとしか
多分ゲトメアもこける

792 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:21:55.95 ID:buryiY71S.net
レア度の横のパラメータってなに?アリーナで3とか4伸びてる人多いんだけど自分0だよ

793 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:22:02.02 ID:eqR+JRkMM.net
スキルレベル上げたのに戦闘力増えなくてガッカリ

794 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:24:31.47 ID:e8nb4utu0.net
>>792
限界突破数

795 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:25:06.79 ID:m4cdkCsf0.net
デイリー早く終わるのはいいけど1日のプレイ時間短すぎてすぐ忘れそう
スタミナ回復もクッソ遅いし

796 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:27:18.55 ID:fVpc12670.net
>>792
限界突破かな?ステータスが上がる
8時間かけて1枚作るあれを10枚で1つ上げれる。ショップでも買える。
2段階目は30必要と増えていく

797 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:27:44.81 ID:DhvE3X8pS.net
今のところ各章ボスキャラは全員仲間になるんだろうけど
洗脳されてたマキシーンや次の章の根は優しいらしいオッサンはまあわかるが
ベリーバッドマンはスペアボディ回収しただけなのにどうやって仲間にするんだろ
知らぬ間に基地内でアウトブレイク起こされてそう

798 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:29:08.12 ID:buryiY71S.net
>>794
>>796
さんくす
さすがにみんなそこまで進んでなさそうだからcpuなのかな

799 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:32:16.80 ID:4LKsGHPmS.net
こんな出来でも続けようとか課金する奴居るんだな

800 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:32:26.47 ID:eqR+JRkMM.net
小鳩のヒーリングボムLv.3を4にしても回復量同じなんだけどなんか変わるんかこれ

801 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:33:28.79 ID:mLZyB37z0.net
>>796
10→30→50→100まで確認したけど最後何枚必要なんだろ

802 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:33:51.90 ID:fVpc12670.net
バットマンは洗脳か記憶消去でもしてそう

803 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:34:32.45 ID:2aO6adyG0.net
>>799
そりゃ居るだろ。お前みたいに文句ばっかりのクソゲーのスレをわざわざ見に来るヤツの方が俺には不思議だわ。

804 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:35:20.73 ID:fVpc12670.net
>>801
ショップで買ったのか50枚買ったら倍に値上がりしてワロタ

805 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:38:41.38 ID:NtKi5zM9S.net
何出しても売れないとか
ガデテルは結果出してるやん
つまんないから売れないんだよ馬鹿

806 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:39:37.00 ID:nD0ZAiatS.net
実際に>>770から売上を上げないと
アニメが終了したら一緒に終了しそうで怖い...
特にスクエニのスマホゲーだから...

807 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:46:19.32 ID:YKeNJdvlM.net
俺もリタイアしてるけどスレ見てるわ
様子見段階って感じなんよね
ほんまにおもろいんか?とか、様々なマイナス部分を耐えてでも遊ぶ価値があるのかどうか。
スレの反応やセルランを見て伺ってる感じやな
今のところはストーリーだけ見たいかなって感じ

808 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:48:18.37 ID:5Ybu9vXQ0.net
主人公とオペレーターは好きだし世界観も嫌いじゃないからまともなゲームならしばらくやりたいが肝心のゲーム部分がつまらな過ぎる
弱点属性揃えてSPECIAL揃えてブレーク狙うだけのゲームにしか思えねえ
ガチャもこいつ引きてえとか全く無いし頑張って育成したいとも思えんソシャゲ部分にあまりにも魅力がない
ゲーム部分がまともなら悪くなかったのに勿体ない

809 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:50:20.45 ID:CBr7Pzh8S.net
>>805
もうガデテルはいいわ。さっさと巣に帰れ。

810 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:56:18.51 ID:RDuBsxVO0.net
>>807
耐えて遊ぶも糞もやること終わったら1日10分しかやることないタイプのゲームやぞこれ
あとはもう限界突破8時間勤勉に出席するかどうかくらい

811 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:56:18.96 ID:eqR+JRkMM.net
親密度上げても石貰えるだけなんかresult空ってなんだよ

812 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:57:25.90 ID:08CTipH+0.net
>>811
あれはなんか本来キャラスト開放とかじゃねーかなあ、空欄だけど

813 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 21:58:04.90 ID:08CTipH+0.net
とりあえず全クリしたらスキチケ使うだけのゲームになるから楽だぞ。
めんどくさい移動ももうしなくて良いんだ

814 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:01:41.40 ID:7a0dv1OfS.net
>>803
そのクソゲーの文句にわざわざレスする為に見に来てるお前ヤバいやろ

815 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:05:08.10 ID:QrJ0oNjoS.net
どこかを改善すればいいとかそんなレベルではないからな
スクエニでも初動がここまで低いのは久々だから確実にサ終する

816 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:07:21.05 ID:08CTipH+0.net
スクエニだからってあんまプロモーションしてないからなー
一応クソなとこの改善点は要望で送りつけたけどまあポイ捨てされるやろなー

817 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:08:03.30 ID:eqR+JRkMM.net
>>812
だよねDMMの量産ゲーっぽくなるからやめたのかな

818 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:08:18.30 ID:/4wXawgKS.net
クソゲー

819 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:10:09.38 ID:5Ybu9vXQ0.net
別にガデテルと比べんでもウマ娘と比べようがブルアカと比べようが最近話題になったソシャゲと比べるとなんやこの出来になると思うがな
全部つまんねって思ったらはいはい次ってなるけど若干気に入る部分あると余計に腹立つわ

820 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:18:23.91 ID:08CTipH+0.net
こういうとあれだけどクソではあるがサクラ革命よりは圧倒的に面白い
やっぱディライトワークスってクソなんやなって痛感した
DWに作らせたらグレード上がる素材のドロップ率が15%くらいになるやろ?

821 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:20:39.91 ID:nD0ZAiatS.net
多分 今頃 運営は顔面 真っ青になってそう...
初動で約600万ってスクエニのソシャゲで
ワーストじゃない?

822 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:21:19.64 ID:5k4OuuAG0.net
悪くはないかなーと他ゲーがだらしなすぎたので一応プレイしてやったが
頭打ち早すぎるわ
初日勢でマラも終らせてたのに仕事あったしデイリーもできずちんたらやってたが
ストーリーももう終わりでやることないって正気かよ

そら他の暇人どもなんか初日で終ってスレも盛り上がるわけないわ
この時期ってスマホゲー振るわないのか?去年もこの時期から年末にかけてしんでたぞ

823 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:24:45.59 ID:08CTipH+0.net
まあメディアミックスゲーだから長く続いてくれることを祈る
まずは神アニメにしてる間にゲームのクソな部分取り除いていけ

824 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:32:58.29 ID:S0z2GhP00.net
>>767
ありがとう
SSRマヌエラのコスト1のスキルがヒラヒラ
できそうで欲しかったんだよね
余裕できたらSR育ててみる

アリーナ上位陣見たらSSRマヌエラと鳩が多いな
鳩も配布しかいなくてつら

825 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:36:08.77 ID:Yh7g3iRR0.net
最近のアニメは昔と売り方違うからね
直近だと月が導く異世界道中とかいうマイナーなクソアニメが四半期で売上げ8億収益4億とかいう全アニメで過去最高の売上げセールス出してる
海外に受ければゲームコケてもアニメで成功する可能性もあるかもしれん

826 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:36:10.79 ID:eqR+JRkMM.net
シリアルはPC版だけみたいだしメインはsteamユーザーなんじゃないかな

827 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:36:59.77 ID:08CTipH+0.net
マヌエラは貴重なタンクのうち一人、鳩は貴重な唯一のヒーラー
まあ欠かせないんだよね
緑鳩は範囲回復だからタンク2編成で強いからアリーナ人権だなあ
赤鳩はヒール単体+攻撃なのでライン押しまくる攻撃型な編成むけ

828 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:39:59.55 ID:5Ybu9vXQ0.net
ウーさんが黙れ殺すしか言わないのとオペレーターのキャラと最初の方のモブが頭おかしいのが気に入っただけだが極々少数派だろこんなん
続く気がしないのに金出せるかよ

829 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:51:17.02 ID:r2jJYA530.net
ストーリーの更新予定とか発表されてる?

830 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 22:55:06.33 ID:08CTipH+0.net
まあそんな急には来ないんじゃないのー
ボリューム足りてないけどステージの数考えるとこれがいっぱいいっぱいなんやろ

831 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:00:15.99 ID:exYMzNIVS.net
開発側はもっとボリュームをもって作りたかったけどスクエニ側がアニメに合わせてリリースを強行した感じ?

832 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:02:19.06 ID:08CTipH+0.net
予定立ててたら開発は間に合わせなさいよとは思います

833 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:03:21.70 ID:E9kaK4ai0.net
世界観せっかく好きなのに語彙がなさすぎてワンパターンな罵り言葉しか言わない中二病みたいな感じになってるのが残念

834 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:04:52.26 ID:08CTipH+0.net
うるさい!で毎回相手がびっくりしてるの好き

835 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:06:39.10 ID:e8nb4utu0.net
まぁスカードの音聞こえてるのはウーだけだしな
突然うるさい!とか発狂されたらビビる

836 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:09:56.61 ID:2aO6adyG0.net
>>814
意味不明。日本語がわからん奴とは喋れんわ。勝手にしてくれ。

837 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:26:13.46 ID:S0z2GhP00.net
奇をてらうのには成功してるけど
そのせいでメンバーに愛着があまりわかない
ウーエリカジェイドあたりは可愛げあるけど
敵がモノローグで改心して一瞬で仲間に
なってても何やねんお前みたいな
課金衣装買って使ってやりたくはないぞ

838 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:38:39.55 ID:08CTipH+0.net
ベリーでバッドなマンさんのモノローグがもうどうあがいても改心どころじゃないのが笑った

839 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:39:09.04 ID:YKeNJdvlM.net
てかこれ手がけたプロデューサーの名前どっかに出てる?
過去に手がけた作品見てみたい

840 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:44:02.44 ID:YKeNJdvlM.net
言っといてなんだが出てきたわ
石井 諒太郎 グリムノーツのpだったんだな

841 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:45:08.10 ID:08CTipH+0.net
石井諒太郎がプロデューサー

842 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:45:32.42 ID:08CTipH+0.net
おお、はちま炎上の人かw

843 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:46:33.30 ID:08CTipH+0.net
なんでこんな問題ありそうな人選を代表に持ってきたかねえ…

844 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:49:55.47 ID:VaIfipu+S.net
市村とどっちがクズ?

845 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:50:50.53 ID:xRtJjwQx0.net
石井諒太郎の実績

ブレイブリーアーカイブ→成功
グリムノーツ→成功
ディアホライゾン→爆死
グリムエコーズ→失敗
これ→爆死

ここ最近は結果残せてないな

846 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 23:52:16.65 ID:08CTipH+0.net
グリムノーツ→売れないから終わった(自分で言ってる)
はちまと飲み会行って炎上経験あり
Twitterで普段からクソリプしてる

847 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:05:45.62 ID:jbUIU3zPS.net
>>846
やべえ奴だな石井

848 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:09:44.13 ID:xtCGpvjfS.net
昨今のソシャゲじゃ珍しくキャラ萌えが無いからどうなるかって感じだな

849 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:11:33.60 ID:rk1/9mBQ0.net
分かりやすい萌えキャラがおらんねえ確かに
ぶっ飛んだキャラしかおらんw
唯一の良心?真喜志さんも…

850 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:15:31.47 ID:58oCa8EO0.net
なんか設定だけ見たら
ストレンジジャーニー思い出した

851 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:17:00.80 ID:4snYdf1z0.net
サービス開始時の時点で、属性別に同キャラがいるとか、設定作りにやる気がないよな
かといって、ゲームとしては平凡だし
どこに力を入れたかったのか分からん
メディアミックスのために仕方なくアプリの企画も動かした感じ

852 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:18:33.37 ID:PH7x3uGR0.net
3色十二人鍛えるとかめんどくさすぎるんですけど…

853 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:21:52.58 ID:MGrquk1tM.net
主人公の地下都市攻略の動機が弱すぎてがん萎えするから、地下探索はリスクが高すぎてテラフォーマーズみたいに改造しないと危なく、金がない貧乏人か極悪な犯罪者によって攻略される設定にして欲しかった
それで病床に伏せてる妹か弟の入院費のために体を改造してそのクルーになって何としても生き残って金を…みたいな展開

音がうるさいとか知るかよって感じでやる気が出ない
外の工事の音みたいに言いやがって pが悪いからこうなるんだろうな

854 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:22:57.52 ID:QDtoz+bY0.net
たまに敵が1匹だけ自分の陣地に吹っ飛んで来るんだけどバグだよな?

855 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:28:12.34 ID:5dt34d+O0.net
あんな惨い殺し方しといてポエムの後に唐突に仲間になられても戦闘中のセリフに微塵も改心した様子がないの笑った
キャラに対する愛着が湧かなくて続けるのしんどくなってきたな

856 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:34:34.08 ID:CbUVUspS0.net
ゲームの謳い文句には巨大地下世界の謎を
解き明かそうって出てるけど当の主人公は
謎とかどうでもよくてうるさいのを黙らせて
昼寝するのが最終目標な感じだし

地下世界より鳩の自宅に何人拉致られてるか
気になる

857 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:36:24.04 ID:nW/RXrI/0.net
>>854
俺も一回それなったけど、バグやろな。
吹き飛ばされた後、敵陣地の後ろから敵殴ってて草やった

858 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:37:51.84 ID:aujlT5rC0.net
スキル考えるより弱点属性でSPECIALしてブレークする方がいいからキャラ毎の特徴が分かりづらくてSSR当てても爽快感がない
何よりスクエニだから調子悪いと容赦なくすぐサ終するイメージで怖くて課金できん
そりゃ出だし調子悪いだろうよ
ソシャゲ全然知らん奴が作ったんかと

859 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:41:21.31 ID:w5vfddswS.net
デイリーミッションの追加報酬は、達成したら自動で貰えるんじゃなく、表示部分をタップしないと貰えないってマジかよ
二日分取り忘れてた

860 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:43:11.81 ID:nW/RXrI/0.net
ミッション進捗の報酬のことなら、ウィークリーミッションもやぞ。

861 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:53:06.24 ID:YPjOVsCKS.net
>>720
マジだった
複数端末でテストプレイとか出来んのかな

862 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:54:36.37 ID:S7qIlBUt0.net
ギフトに赤丸がついてるから入ってみると何も無いってのが何回かあったぞ
あと素材の個数が急に見えなくなるのも治して欲しい

863 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 00:57:43.28 ID:dZOOUXHc0.net
>>862
メディアミックスで開発力が高くない下請け開発だとアニメ放送に合わせて不完全な状態でリリースされるのは良くある話
今はベータ期間だと割り切ろう
ver表記は1.02とかじゃなくて0.90とかにして欲しかったけど
それがユーザーに対する最低限の誠意

864 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:00:35.04 ID:QE/cxqiY0.net
即死するスクエニ運営で有料β期間とか許されないだろ

865 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:02:18.01 ID:YPjOVsCKS.net
育成素材ステージで育成素材がドロップしないことがあるのは糞仕様だと思う

>>770
事前登録の広告動画はかなり面白そうだったんだけど荒れることなくひっそりとしてるね

866 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:05:18.12 ID:dZOOUXHc0.net
ガデテルが無ければ50位はセルラン上がっていたと思う
それでもって話だけど
ただガデテル自体ストーリーが進めばデイリー作業ゲーになるからしばらくすると色々なところに流れてくるとは思う

867 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:13:00.55 ID:ZKfq0Vgw0.net
進行不能バクで進めなかったのでガーディアンテイルズやったけど少なくとも序盤は楽しめた
テストプレイで進行不能バクは対処しておいて欲しいわ
テストプレイちゃんとしてたら無意味なマップ移動とか単調なサブクエストとか育成周りとか解決できたと思うだけどなぁ

868 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:17:48.16 ID:WEW3J2DTS.net
>>866>>867
わかるガデテルは面白いの最初だけで操作性悪く不具合多いのに告知や改善もされない。先に進めて行けば絶対に匙投げるゲーム

そこそこ面白いディープを今からやれば十分に楽しめる

869 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:23:13.31 ID:bVAgmnfD0.net
URで手に入る衣装ってそのキャラの色違いなだけ?
ステやスキル全部一緒?

870 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:26:53.17 ID:HgckELyBS.net
>>866
ガデテルも虚無だぜ
餅泥するって聞いたから初日から財貨ぶん回してるけど星4のアクセがベストスコアだわ

871 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:42:37.02 ID:w65tBt010.net
そこそこ育成できてきたけど赤鳩いるか?
ストーリーどころかアリーナでも必要ない気がしてきた
中途半端な回復いれるならその分アタッカーをいれてより早く前衛を落としたほうがよくね?
緑鳩はアリーナで必須なのはいやでも判る
緑鳩にマヌエルあたりがいると耐え抜かれてほぼ負け確になるからなぁ

872 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:51:17.23 ID:3YWzf/s80.net
ガデテルはさ
もう海外で随分と先行されてて
最適解も先の展望も見えちゃってるのがつまんないのよ
このゲームはいつサ終になるのかすら読めなくてワクワクすっぞ!

873 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:55:27.84 ID:7xqYGDA7S.net
>>872
ポジティプなように見せてネガティブで草

874 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:57:19.24 ID:zI/hxjqeM.net
まだpart2なのか
アニメ面白いのに勢いなさすぎだろ

875 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 01:59:14.76 ID:aujlT5rC0.net
こっちは飽きるまでもなく最初から戦闘に関しては面白くないと思うが
スレの勢いも明らかにアレだし

876 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 02:18:27.83 ID:dZOOUXHc0.net
業者使って操作しに来てないだけ好感が持てる

877 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 02:21:21.89 ID:GmueHFiY0.net
マヌエルの名前を見るとヌマエラビルを思い出す

878 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 02:31:44.10 ID:DfQDbwwo0.net
最初はよく分からんだったが推しの声優が演じるキャラがガチャできてから育成もやる気が出た
戦闘もオートだし育成素材も出る場所へ連れて行ってくる親切設計だしミッションやりやすいと思う
他のソシャゲのめんどくさい部分がないから好きだな

879 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 02:35:33.94 ID:3YWzf/s80.net
スキチケが残ってるうちは楽チンに続けられそうだな
さっさと新キャラ出してPUガチャ回させて欲しい

え、キャラがいない?
アニメのキャラ持ってくるかオペレーターちゃん戦わせるか司令最前線に出すかすれば良いじゃない

880 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 02:37:26.35 ID:dZOOUXHc0.net
正直設定的にはオリキャラガンガン投入しても全く問題ない構造だと思う

881 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 03:01:00.46 ID:nuguVFPlM.net
割と何でもありな構造してるのはわかる
10月末のタコスイベントとかいうのが当面の目玉っぽいけどその頃にはほぼ限界集落になってそうなんよな
スクエニは今までの所業ゆえに信用ないからなー

882 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 03:30:27.91 ID:25mFR+He0.net
データ連携しようとしてもエラー-6って出てできないんだけど
対処法あるかな?

883 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 03:44:25.19 ID:xtCGpvjfS.net
今ってスタートキャンペーンで経験値アイテムとか金的なやつが2倍ドロップでこの量なんだよな
これキャンペーン終わったら育成マゾ過ぎないか?

884 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 03:53:08.03 ID:WEW3J2DTS.net
>>883
そうだなアレで2倍は厳しい

885 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 04:35:16.82 ID:B4dDXm9YS.net
凸素材1個8時間で消費量がバカすぎて生成だけじゃまともに凸れないな

886 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 05:04:56.38 ID:cdk1Prj00.net
アリーナも上の方行くとプレイヤーでも嫌がらせのおっさん育てていれてるの笑う
意外とみんなやってんのな
一桁ランクだいぶん増えてる

887 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 05:12:45.76 ID:V8W1VCttM.net
育成素材が2連続でドロップしなかったんだけど運要素入れるにしても回数制限アリでゼロは駄目だろ

888 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 05:23:37.23 ID:B4dDXm9YS.net
3章終わったけどソフィアの拷問早すぎだろ
折角の可愛い子殺さずに仲間にしてくれよ

889 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 05:33:51.61 ID:SVF58SH10.net
攫われた→助けにいくぞ→拷問された→死亡

すごいサクサク進んでフフッてなってしまったよ
まぁあんまり残酷な描写はできないんだろうけど淡々と進むところがシュールすぎる

890 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 05:36:23.66 ID:6odceDQd0.net
ランキングは緑旡ばっかな気がするけど青はハズレなの?

891 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 05:41:21.18 ID:CbUVUspS0.net
嫌がらせって言ったらマヌエラ鳩のほうが
時間切れあるから嫌だな
オート戦闘アリーナだとコスト1武器も
良いのかよくわからん
オートだとブレイクするの難しいわ

892 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 05:53:48.10 ID:cdk1Prj00.net
>>890
性能とか持ってないからわかんないけど
青はガチャ画面でみてその襟はちょっと・・ってなった

893 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 06:08:54.94 ID:jR9M1eVJ0.net
フレンドの救援キャラを選ぶ導線が分かりづら過ぎて草w
設定はあるよなーとか思ってたらそんな所にあるのかよおまえ…

894 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 06:25:36.38 ID:cdk1Prj00.net
救援枠ないからスリーパー選択画面まで行かないとないのなw

895 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 06:37:06.46 ID:nW/RXrI/0.net
>>869
ステもスキルも基本変わるけど、同じやつもある

896 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 06:46:16.42 ID:WEW3J2DTS.net
素材2倍キャンペーンも今日で終了か短すぎ。明日のイベントは2倍より美味しいのか?

897 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 06:52:44.56 ID:nW/RXrI/0.net
お知らせ見る限り、明日からのイベはレアUP素材掘るイベだからなあ。
クリア報酬で雀の涙ほど石もらえるかもしれんけどイベの500円課金パス買っても石300しか貰えんし、ばら撒き期待せん方が良いぞ

898 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 07:01:12.53 ID:EY+kh2raS.net
すげえな。まだニスレ目消費してないんか

俺がスレ立てして一スレ目すら消費されずに終わったブリーチのソルライ以来のクソゲー感がするぜ…

899 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 07:10:43.94 ID:Vi6ZxbGL0.net
アリーナで緑マヌエラと青小鳩の2人編成にして、
マヌエラの完全回避の回転数を上げてブレイクする作戦が強そうと思って試してみたけどタイムアップしてしまった

考えとしては悪くなさそうだったのになぁ

900 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 07:16:09.45 ID:40TGRMJlS.net
>>887
5回中3回ドロップ無しだったわ。今ってドロップ率一応2倍だよな??ナメてるわマジで
少しは金落としてやろうと思ったけどやめたわこんなゴミアプリには

901 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 07:23:24.04 ID:nW/RXrI/0.net
特別パックの衣装に泥枠UP付いてるから買って下さいって事やぞ

902 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 07:34:13.58 ID:WEW3J2DTS.net
>>898
進めて行くと楽しくなるんだけど楽しくなる前に辞める人達いる。見た目で判断する人もいるので評価は上がらないだろうな。無料で遊べるゲームとしては面白い

903 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 07:57:55.06 ID:1jGVXnuC0.net
>>756
遅くなったけどありがとうスッキリした

904 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 08:09:08.98 ID:QkOUcOO3S.net
フレ枠11以上になるのに
挨拶上限10はいやがらせかと思う

スタミナ貰えなくていいから挨拶はさせてくれ
赤●残り続けるし

905 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 08:23:47.01 ID:2iTNkZuuS.net
ミストギア思い出させる糞ゲー感

906 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 08:32:25.24 ID:AO/hifffS.net
始めて2日目にもう何もやることないってなるゲームも珍しいわ
イベントもリリースと同時に展開してないとか草

まぁガチャは稀に見る緩さだったのでそこだけ評価する

907 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 08:53:59.12 ID:CbUVUspS0.net
>>880
サイコパスや食人種に仲間面されるより
普通のオリキャラが仲間になるほうがいいわ
そのへんの伝達係のロボのがまだ可愛い

908 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 10:19:24.58 ID:ZN6Z/pzb0.net
>>777
いやいや
3Dもローポリでクソ品質低いぞ?
3Dでネトゲっぽいことが出来てる韓国ゲーと勝負にもなってない

その上このゲーム、3D必要だった?
ステージ選択のカーソルくらいの役回りじゃん
こんな無駄な機能でしか使わないなら戦闘時以外はただリストとかボタン押すだけの仕様で良かったよね

要はソシャゲで最先端行ってる中国・韓国ゲームの真似がしたくてただのステージ選択に無駄な3D要素入れただけの技術的デモンストレーションをしたかっただけじゃん?

909 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 10:26:30.23 ID:ZN6Z/pzb0.net
すげーわかりづらいけどこのゲーム、パーティーに個性(選択肢)持たせようって気が一切ないのな
幅があるのは雀の涙程度にしか意味のないチップ選択だけ

キャラも少ないしスキルの選択肢もない、武器もレアリティつけられててほぼ一択
ゲームじゃない
ただの数字上げ作業

運営側からすればユーザーの選択肢を狭めれば狭めるほど集計する時に「同じ個体」として扱えるから難易度調整(という名の課金圧をどこに狙ってかければ良いか選ぶ作業)がしやすいって事情があるんだけど、このゲームは極端すぎてプレイヤーの行動選択の幅が一切無い

今の時代にこんなゴミみたいなゲームを出しちゃう会社があるってのが信じられん

910 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:07:25.45 ID:VuCfn0Eh0.net
対人ありでメディアミックスありきなら
結局はバランスはとりやすくなければならないしキャラは少なくなる
そういうゲームと比べるなら勝敗はともかく韓国のもメディアミックスありきでなきゃ
意味は全くなくね?

911 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:11:36.88 ID:VuCfn0Eh0.net
まあそもそもそこまでがんばって評論せにゃならんような力の入ったゲームでもあるまいのに
よくそんなモチベーションあるよな
レモンのにおいがする

912 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:17:08.54 ID:CbUVUspS0.net
RキャラもSSRに育てたらガチャSSRと
パラメータは変わらないのかな
違いはスキルだけ?

スペシャル4コストのSSRより3コストの
RやSRがアリーナ向けな気がしてきたが
育成リソースが全然足りん

913 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:23:19.27 ID:aujlT5rC0.net
その部分散々叩かれてるFGOよりプリコネより戦闘つまらんからな正直
これって勲章ですよ
キャラの性能に個性が全然ねーんだもん
スクエニの新規IPの出来どうかなって思ったら誰も期待してないキャラゲーレベルじゃねーのコレっていう

914 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:24:38.21 ID:nW/RXrI/0.net
シナリオコンセプトとキャラデザに惹かれてやってみたけど、
話は惹きつけられるほど面白くはなかったし、
キャラの個別エピもロクにないし、衣装用意してるのに小さい3Dモデルでしか見れないしでまあ期待外れではあった
>>912
レアUP素材が自発制限あるんだし、しゃーない。
でもRキャラ育ててるうちにガチャに強キャラ来てアリーナ勝てなくなると思うけどな

915 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:26:53.11 ID:xnQaBjXxM.net
明日からのイベント課金しなきゃクリアできないやつ来たらやめるわ

916 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:33:03.65 ID:nW/RXrI/0.net
俺もそんな感じになりそうやなあ
基本初期メンひたすら育てることになりそう

917 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:34:07.74 ID:LeMak9UkS.net
ひたすら育てるってもすぐに育成終わるぞ
次のChapter来てもレベル上限5上がるだけっぽいし

918 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:37:25.51 ID:nW/RXrI/0.net
R、SRとか育てればオッケー
衣装パックとか石で買うことになりそうだからガチャ回せそうにないわ

919 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:38:31.02 ID:6WAq147G0.net
>>913
まだ戦闘システム理解してないな
戦闘は明らかにプリコネより複雑化してる

920 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:39:31.49 ID:ZN6Z/pzb0.net
>>912
育成はメギド72から丸パクリしてんのにレアリティアップのアイテムだけはキッチリ絞ってんのセコすぎて笑うわw

921 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:42:53.72 ID:ZN6Z/pzb0.net
つか本当、プロの物書きを導入したのは「世界観の設定だけ」なんだな
ゲーム内のシナリオは明らかに開発社員の書いた素人感丸出しのダサい掛け合いだし、何よりも「用語集」の滑りっぷりがもう痛々しい

922 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:47:33.41 ID:6WAq147G0.net
掛け合いは今のラノベがそうだからこれがウケるんだろ?って感だな
コメディ推したいのか狂気推したいのか解からんよな
混ぜるな危険みたいになってる

923 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:54:59.54 ID:aujlT5rC0.net
>>919それは具体的にどういう部分が高度だったり複雑になってるという話をしてるんや?
スレでもどこどこで詰まってる奴にどのキャラをどういうパーティ組んで使えばいいとか、どういう風に育成すればいいとかどの順番なら効率的に育成できるとかそういう話が全然無いように見えるぞ
俺も今の所弱点属性のレアリティ高いキャラでブレークするだけのゲームに思えるが

924 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 11:57:44.17 ID:dZOOUXHc0.net
>>912
場合によってはスキルコストが低い初期低レアの方が強いまである

925 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:02:50.33 ID:40TGRMJlS.net
キャラ育てるも何も育てようがない糞ゲー

926 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:04:18.74 ID:SNH0AZXW0.net
スクエニさんはスクエニだからすぐサ終するって思われてるのなんとかしたほうがいいな
ドラクエライバルズですら切られるんだからこんなん無理だろ

927 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:04:43.47 ID:dZOOUXHc0.net
初動がほぼ全てなのはもう誰もが分かっているのに未完成のまま会社都合で出さないといけなくて爆死するゲームが多すぎる
特にIPやメディアミックスもの

928 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:08:31.62 ID:VuCfn0Eh0.net
まあ色んなアプリやったわけじゃないからあれだけど
さすがにチュートリアルレベルの戦闘しかしてないストーリーで語るのはどうかと思うし
アリーナでもやれば?
上まで行けばどういう想定で作ったかくらいはなんとなくわかるんじゃね

929 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:09:11.98 ID:usAz0aM/0.net
レア度UP素材の四角いやつって素材の所でドロップします?
あそこに誘導されるんですが

930 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:09:48.33 ID:CbUVUspS0.net
RやSRのほうがスキルコスト的に強いかも
しれんって思ってもレアリティ上げのとき
レベル1になるのもきつい
経験値どんだけ食うんや

931 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:11:12.63 ID:dZOOUXHc0.net
ただこのままだと高レアの意味がないからブレイクダメージが減らされたりとか色々調整されそうだとは思う

932 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:11:22.73 ID:bVAgmnfD0.net
まあ初期とはいえもっとスリーパーの選択肢を増やしてほしいよな

933 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:18:40.54 ID:nW/RXrI/0.net
スクエニすぐ打ち切るイメージあるから課金も躊躇っちゃうわ。ディーサニ1年も保たなさそう

934 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:19:19.48 ID:M8AEnJARM.net
アリーナなんてやらんからこのまま頑張って運営してくれ
メインストーリーの更新は月に2回はやってくれると嬉しい
最低でも月1回は更新しろよ
ストーリーがメインのゲームなんだからさ

935 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:19:34.39 ID:AFM7MseKS.net
ラストイデアとか好調に見えたのにサ終したから、スクエニは課金せずに無料で楽しんでる

936 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:19:56.93 ID:aujlT5rC0.net
いやストーリー全部がチュートリアルレベルの戦闘ならそっちの方がおかしくねーか
これはメインコンテンツアリーナの対人ゲーやったんか?
ストーリー重視のPvEがメインコンテンツで対人はオマケなゲームじゃねえのか?

937 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:21:56.84 ID:M8AEnJARM.net
>>936
アホはすぐPvPの話するからな
対人やるなら対人向け特化のソシャゲやるっつーの

938 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:22:12.36 ID:WEW3J2DTS.net
>>934
アリーナは初回上位に行けば無償石貰えて美味しい其の後はストレスだけ

939 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:22:51.05 ID:CbUVUspS0.net
アリーナ嫌いだし順位の石もらいたいだけだけど
アリーナのために育成課金するなら
普通に石買ったほうがいいなw

940 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:25:05.83 ID:nW/RXrI/0.net
課金せんでも無料石だけでお釣り来るレベルで石戻ってくるから早めにやった方が良いぞ

941 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:31:23.71 ID:CbUVUspS0.net
スレ見ても人の気配を感じないゲームなのに
アリーナ400位くらいでもう周り強いの何でや

942 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:31:29.62 ID:8ZxJ3yF00.net
とりあえず小鳩がエリカのゲロ飲む薄い本でるまでは続いてほしいな

943 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:31:46.96 ID:mbQTZ6+i0.net
初動で死んだらそのままさようならになるゲーム多すぎるんだよなぁ

944 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:35:44.21 ID:yIji/dGcS.net
セルラン超大爆死な上ダウンロードランキングもガンガン下がり始めたwww
ストーリー完結前にアニメと一緒に数ヶ月でサ終でしょw
石井の前のメディアミックスものもスクエニの決算ではめっちゃ気合い入れてるような社長の発言にも関わらず
すぐサ終、アニメも10分番組でなんかの合間にやるしょうもないやつで意味不明だったのを彷彿とさせるわこれ

945 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:35:45.09 ID:YKUko1qJS.net
あんまりやることなくていいなこのくらいのボリュームでええわ

946 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:43:44.03 ID:AljiVHam0.net
>>941
100位前後だけどいくら更新してもランク1桁の低いNPCばっかり

947 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:44:18.10 ID:CXMiVd+sS.net
FGOライクゲーム伝統のおっとワイバーンがで話の腰を折ってくるのがな
シナリオで引き付けるタイプなんだから、多少の雑魚とボス以外は無くして良くないか?
素材集めとかで戦闘は有るんだし

948 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:44:33.54 ID:VuCfn0Eh0.net
ランク一桁とかpcじゃねーかw

949 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:47:17.11 ID:nW/RXrI/0.net
クリスマスと正月、バレンタイン辺りでなるだけ資金回収して終わりかな。来夏まで保って水着キャラ拝めるかどうか怪しい

950 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:48:46.83 ID:AljiVHam0.net
サ終サ終うるさいやついるけど今んとこ普通に遊べるレベルやから半年も遊べれば十分

951 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:50:05.30 ID:VuCfn0Eh0.net
アリーナで育成課金とかしないでアリーナで稼いだ分育成できたのになあ
格ゲーとかやってる身としてはこのタイプの対戦て対人ていうほどのもんじゃない気がするけど
まあしょうがないのかね
あと対人に話を持っていきたかったわけじゃなくトップならカンストレベル同士で
システムの検証もしやすいからそういう意味で言っただけなんだがなあ

952 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:54:08.73 ID:nW/RXrI/0.net
流石にメインストーリー畳むくらいやるやろうし、半年では終わらんやろ

953 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 12:55:56.41 ID:6WAq147G0.net
五章きてボスバトル解放されたらちょっとは攻略法とかの話になるかもしれないな

954 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:01:31.90 ID:xQJwbw2O0.net
早くマヌエラがストーリーで出てきて欲しいな
ウーさんとの絡み面白そう

955 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:04:06.72 ID:WEW3J2DTS.net
ガチャ回してるがSSRやSRどうこうじゃなくて来ないキャラはレアリティ属性関係なく全く来ないな偏りがエグ過ぎ

956 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:05:29.10 ID:dZOOUXHc0.net
普通に遊べるのとストーリーがいいのって全てのゲームの最低ラインだと思う
もちろんそれにも満たないゲームもそれなりにあるけど

957 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:09:05.92 ID:LeMak9UkS.net
ボス開放されたら麻痺と単体高火力が大切な

958 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:12:19.74 ID:CbUVUspS0.net
スリーパー画面やメニュー開いたら
戻るボタンが無くなるのやめてくれ
いちいちタスキル面倒くさい

959 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:16:36.27 ID:AjyYDvYNS.net
主人公ボソボソ喋って何言ってんのか頭に入ってこねえし本渡ちゃんに八つ当たりしまくってウザいからチェンジしたいわ
進んだら変えられる?

960 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:19:17.98 ID:AjyYDvYNS.net
うるさい、黙れ、死ね、絞めたくなる
こんな八つ当たりばっかしてるキャラ受けると本気で思ったんかな

961 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:26:43.70 ID:bVAgmnfD0.net
正統派な主人公でも文句言われるんだからなんだって同じやろ

962 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:29:25.14 ID:pUWlsdzv0.net
主人公の周りに女キャラしかいねえのもな
こういうのには優しくしかるおっさんとか必要なんだわ

963 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:29:25.74 ID:GmueHFiY0.net
それに意味があるならおーそうか、って納得できるけどそんなものなさそうだしなw

964 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:38:01.37 ID:V4HcsrqGS.net
俺はこういうダークな雰囲気のゲーム嫌いじゃない
でもスクエア臭いメタがどうにもミリアサやってる気になって色々トラウマが蘇ってくるからやめろ

965 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:40:07.51 ID:NHGKViPRM.net
次スレ立てといた

『Deep Insanity ASYLUM(ディープインサニティ アサイラム)』 Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634445578/

966 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:45:10.93 ID:MGrquk1tM.net
そもそもの話チュートリアル時点でやめたくなるのがおかしい
詰めが甘いというか手抜きなのが透けて見えて萎えるんだよ

967 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:55:02.25 ID:cXkNrb9y0.net
ここまでおもしろお!の発言なし
さすが

968 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:55:18.20 ID:dZOOUXHc0.net
個人的にこのゲームで一番好きなのはオープニング画面と音楽
結構ワクワクする

969 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:55:31.55 ID:mbQTZ6+i0.net
これでホモガチャだったらもっとヤバかったんじゃないか

970 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:55:38.19 ID:cXkNrb9y0.net
>>965
世話じゃ

971 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:56:26.94 ID:aujlT5rC0.net
むしろ主人公のキャラだけは気に入ってるわ
たしかクトゥルフモチーフらしいから狂人に片足突っ込んでるのはファンサ

しかし世の中にどんだけストーリー消化せずに畳むソシャゲがあるんやと
スクエニの見切りペースでこんなもんまともに畳める気がしねーぞ

972 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 13:56:30.02 ID:QpRkPsgN0.net
主人公は別に嫌いじゃないけどな
たまに正気で常識的なこと言い出したり

973 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:01:56.89 ID:dZOOUXHc0.net
個人的にはクトゥルフものの主人公は私立探偵のおっさんがいい

974 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:02:11.54 ID:dZOOUXHc0.net
大学教授でも可

975 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:03:55.04 ID:5dt34d+O0.net
企画立てて期限決めて、パッと見は綺麗に広告も大企業のおかげでお金かけられるけど肝心の中身を練る時間も人材もなくて実際にプレイしないとわからない部分でスカスカになってるって印象

976 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:16:21.76 ID:1sJe/t4a0.net
4章グレートハンティング2 調査1てどこで受けたらいいんだ?
赤丸君もおらんし

977 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:21:33.37 ID:ZxM7Sbzh0.net
>>975
人気声優で客引きしたのにまともに喋るのほぼ梅原でボソボソ棒読みしてるだけっていう

そういうキャラだからって擁護も出来んぐらい微妙だなこの人

978 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:24:00.10 ID:aujlT5rC0.net
実際他のソシャゲはどんぐらいでサ終してんのか調べに行ってかんぱにがサ終しててダメージ受けたぞどうしてくれる

979 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:28:18.67 ID:MeqCqE8MS.net
ラストイデアは最初はめっちゃ盛り上がってたぞ。一緒にすんな。

980 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:31:33.35 ID:bVAgmnfD0.net
>>976
処刑場じゃなかった?

981 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:33:17.45 ID:jR9M1eVJ0.net
>>978
かんぱにに課金してなかったおまえのせいだぞどうしてくれる

982 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:37:58.37 ID:1sJe/t4a0.net
>>980
処刑場てどこですか!

983 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:39:53.59 ID:6WAq147G0.net
わからんなら調査リストから飛べばいいだろ?
とんだ先のMAPのどこかに絶対あるから

984 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:41:55.71 ID:aujlT5rC0.net
だってかんぱにもキャラは可愛いけどゲーム部分はクソなんだもん…

985 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:43:23.75 ID:3JTy33q5S.net
二桁億くらいの赤字になってそうだったエンゲージなんとかも1年もったから、1年は最低もつでしょ。
って思ったらスクエニでも4ヶ月くらいで終わってるのあったわ。

986 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:46:27.23 ID:WEW3J2DTS.net
>>985
アニメやってるから1年は大丈夫と思う。何処かでテコ入れしないと打ち切りはあるかな?

987 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:47:04.86 ID:16pn+ED0M.net
GENKIが開発したんだからGENKIが運営すればいいじゃん

988 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:51:31.66 ID:1sJe/t4a0.net
>>983
結構探したけどない
もう一回見てみるわ

989 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:54:19.09 ID:1sJe/t4a0.net
>>983
先に1章のサブクエ終わらせないとダメってさ
辺なロボが教えてくれたわ

990 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:56:26.11 ID:VuCfn0Eh0.net
目的地が出現しなかったバグみたいに消えてるんか?
そんなに困るような場所無かった気がするが

991 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 14:58:00.80 ID:6WAq147G0.net
そんな条件あったんだな
1章→4章→3章って変な順に終わらせたけどすんなり行けてたわ

992 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 15:15:05.60 ID:Vi6ZxbGL0.net
赤ベリーバッドマンがスキルコスト安いね
他にスキルのコストが安いキャラって誰かいる?

993 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 15:15:42.18 ID:WVdtLNEUS.net
サ終の心配してるやついるけどさ
お前ら絶対サ終前に飽きていなくなってるから安心しろよ

994 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 15:41:04.59 ID:yuTJ3dG00.net
最初からメディアミックスでやります!つって成功した例ってある…?

995 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 15:43:17.66 ID:CbUVUspS0.net
バッドマン防御ダウンできるし面白そうだけど
育ててる人少なそうだよなSSRいないし
複数育てる経験値が無いわ

996 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 16:01:30.36 ID:6WAq147G0.net
赤バットマンはコスト安い
緑バットマンは前衛範囲
青バットマンは防御ダウン
と何でもこなすベリーでグッドなマンだよ育てるしかないで

997 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 16:33:46.31 ID:47hF+rpDM.net
ガデテルよりおもろい?

998 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 16:40:17.79 ID:E8sF5irGS.net
人による

999 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 16:49:58.81 ID:bVAgmnfD0.net
ガデテルより面倒くさくない

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/10/17(日) 16:52:50.16 ID:uh4DW5ys0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200