2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part571

1 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:10:32.07 ID:NCVARjZsd.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立てするときは「!extend::vvvvvv::」を先頭三行になるようコピペして下さい

・次スレは>>900が宣言した上で立てて下さい。5分以上宣言が無ければ有志の方が宣言をした上でスレ立てをして下さい

【公式サイト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
http://twitter.com/dmps_info

【カードリスト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/card/

【避難所】https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16623/

※前スレ
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part570
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634127964/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:13:15.16 ID:HJcg9RXM0.net


3 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:16:36.47 ID:+hZOJz7Qa.net
>>1
水は剣にも乙にもなる

4 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 12:50:05.03 ID:LYYF5NRu0.net


5 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:11:23.57 ID:E5Ag9Hvd0.net
おつ

6 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:11:56.10 ID:S2WHptTod.net
連勝マスターがあるプラチナ帯ごとき余裕で抜けれるという風潮
万里ある

7 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:13:19.95 ID:E5Ag9Hvd0.net
ないぞ

8 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:15:04.98 ID:N4RVU+qg0.net
ドルバロムのサブプランにゲキメツ撃ってるのかゲキメツのサブプランにドルバロム撃ってるのかわからなくなってきた

9 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:15:49.10 ID:Kd4wjT/R0.net
タッチ汽車ナーフは正解だよ
2ターン目からお祈りしなきゃいけないゲームとかやらん

10 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:17:19.97 ID:Y9aPgiVt0.net
>>1乙の神髄!!

タッチ汽車は探索でまともなサーチが無いのにあのままにしておいていいわけないわ

11 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:18:17.62 ID:MTY4Ckhx0.net
今は先行とるの祈るゲームだけどな

12 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:19:06.15 ID:/l/KYXKP0.net
実際連勝ボーナスついてからは死ぬほど楽になってる
ディビジョン別れてない頃にマスターあげるのと連勝ボーナスつきでADとNDどっちもマスターにあげるのなら間違いなく後者のほうが楽だしストレスとは無縁

13 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:20:48.99 ID:xFJboAKp0.net
2ターン目からお祈りって毎回理想の動きできないとゲームになりましぇ〜んって言いたいのか?
もうカードゲームやめろよ

14 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:21:31.33 ID:Y9aPgiVt0.net
>>11
それでもだいぶマシだと思うぞ第一弾の暗黒期を考えると
まああれは配布の無さイベントの無さもあるんだろうがな

>>12
かつての制度でマスター行けてた人間はすげえわ
行く気なくすぜあんなん

15 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:22:33.69 ID:rJ4TFcJzd.net
何このSPのベルザローグ祭りは
連ドラじゃないコントロール系までベルザ入れてるじゃないかw

16 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:23:00.81 ID:Kd4wjT/R0.net
>>13
違うよ
タッチ打たれてって話だよ

17 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:23:30.51 ID:2lazKMIfM.net
イベント込みで150パック分用意した
ワキガ楽勝っしょ

18 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:24:00.00 ID:zPVSPmYf0.net
マスター行きたい人は資産欲しい人だと思ってるけどそういう人ほど上がりにくいコントロール環境にするのがうんこ
あといっそマスターからは落ちなくていいや。レジェタッチとか挑戦する前にランクマでもういいわってなる

19 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:26:05.48 ID:LNqrXh75d.net
マスター行くのもストレスだしマスター行かないのもストレスや

20 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:26:53.25 ID:C8G5mzzFa.net
結局探索がクソなんだよな

どこかのタイミングで大型アプデ入れて、探索とランダムサーチ(回収)を全部無くして欲しい
とは毎回思うけど、探索やランダム無くさない理由って、テンポ改善(機能してるかは別として)とループ抑制だからなぁ

探索はβの頃からずっと消せって言われてるのにやらないあたり、そこは話を聞くつもり無いしなぁ
(技術的に出来ないわけでも無いのは無料アプリの方で証明されてる、なんなら紙のルールそのまますら出来る)

21 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:27:26.43 ID:D8O24k650.net
ゴーストタッチが元の性能になったとして枠割けるデッキ今の環境にあるのかね

22 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:28:07.31 ID:bCT9uMbC0.net
パック出て暫くはアグロ・ビートは大変だろうな
黒緑で数時間でマスターも今だけかあ

23 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:29:11.00 ID:C8G5mzzFa.net
紙基準なら、覚醒編環境のドロマー超次元はタッチ使われてたな

24 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:29:11.13 ID:ZUv3FT4ba.net
タッチ汽車よりもハンデス系多色5コス連中の方が遥かに悪質だわ

25 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:30:56.49 ID:2lazKMIfM.net
言うほどコントロール環境か?
カブトムシや幽霊ばっか飛んできて先行の暴力で理不尽に殺される

26 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:31:24.00 ID:xFJboAKp0.net
>>16
だから2tタッチ打たれてキーカード抜かれたらゲームにならないって言ってるのと同じだろ
そもそも先2タッチは強くないし後2タッチはこっちが先行取れてる時点で有利なんだから

27 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:31:52.16 ID:5fldeno3d.net
>>20
オットコマエピーマンみたいなひとつのゾーンから4つ以上のカードを選んで別のゾーンに動かすカードはどうするんだろうな

28 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:31:59.91 ID:LYYF5NRu0.net
時間帯によるよ
朝とかならコントロール少ない
夜はコントロールばっか
昼は知らん

29 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:32:49.43 ID:Kd4wjT/R0.net
>>26
君はもう喋んない方がいいよ

30 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:34:41.62 ID:C8G5mzzFa.net
>>27 ランダムになるだけやろな
なんなら3枚以上にならないようにするとか
あるいは未実装

…3より上が数えられないとかS級侵略(原始)かよ

31 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:35:42.54 ID:bCT9uMbC0.net
アクティブはわからんけれどユーザーは増えたよなあ
レート1500の順位見てると思う

あとSPからかメカオーをよく見るようになった

32 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:35:43.45 ID:f1oYWmq4p.net
開発が紙の仕様再現できない問題もあるからな
城とかスルーしそう

33 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:35:46.72 ID:Y9aPgiVt0.net
>>20
そうなんよな結局探索を改善して欲しくなる
探索が普通のサーチになるとランダムハンデスのリカバーがしやすくなるし
銀の弾丸も入れやすくなるからゴッドジェノサイダーみたいなのも使いやすくなるだろう
実際入るかは知らんが

>>21
アナカラーで今のタッチ入れてるハンデスランデスデッキを見たぞ
今でもランダム化したら需要あると思うわ
アヴァラルドやデバウラと合わせたナイトハンデスもトップメタにはならんだろうが新たにランクマでみるようになるんじゃない?

34 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:39:37.41 ID:EGtbQ4Oa0.net
タッチの性能戻ったらさらにナイト強化だな

35 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:41:28.68 ID:S/dSB62g0.net
紙の方でナイトがめちゃくちゃ強化されるからデュエプレでも同じことをして両方のプレイヤーを増やしたいのかな?
この流れなら新ザガーンはナイトになりそう

36 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:42:16.63 ID:zbf1zdETd.net
まあ元々の二つ名が暗黒の騎士ですし

37 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:44:24.17 ID:5Bplh3WzM.net
探索擁護派もいたなあ、デッキが縛られるのが楽しいんだとよ
栃木県のやつだった気がする

38 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:46:21.02 ID:kMzHCnn/0.net
自分がどうかはともかく相手の構築を読みやすいってのはあると思う

39 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:46:37.90 ID:EGtbQ4Oa0.net
ここでザガーンをあえてサムライに、、、無いか

40 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:48:03.72 ID:EGtbQ4Oa0.net
デッキ全部見てサーチするのだと、テンポ悪くなるってのは分かる
探索が3枚固定ってのが意味分からん

41 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:48:31.07 ID:EMFGy07Aa.net
ここでザガーンをナイトにしちゃうと高レアのナイト5枚に対してサムライ2枚とかいう惨状になるんですけど
やめてくれよ

42 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:52:02.93 ID:Y9aPgiVt0.net
>>32
何気にソウルフェニックスとかも紙とは挙動違うからなあ
シールドプラスも来ないしどうもカードが重なってる状態の処理を避けてるイメージ

>>37
これで様々な範囲のサーチカードをたっくさん出してくれるなら良かったんだけどねえ
デッキにあった範囲の探索持ちを選んでーみたいな
クリメモやディメンションでいいじゃんってならないのは面白いと思うが

43 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:52:59.98 ID:Kd4wjT/R0.net
テンポ重視するくせに手札1枚の時のビューティシャン、盤面一体の時のマルドゥクスとかは選ばせるのおかしいよなあ?

44 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 13:53:59.31 ID:XIID/OtIH.net
シールド選ぶのも面倒
仕込んでない限りオート割り設定欲しい

45 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:04:13.37 ID:c0XRTFLj0.net
ハンデスはハンデスそのものが悪いとは言わないけどタッチはあかん
2ターン目から運ゲーはクソゲー、1コスとセルフハンデスの方がまし

46 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:10:24.37 ID:LNqrXh75d.net
盾は最後の1枚勝手に割れるのは偉い
手札や場でもやれ

47 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:28:42.94 ID:JnihrB6X0.net
ブロンズから5c武者使われる今のランクマそんな楽か?

48 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:38:51.37 ID:DxkMpTuD0.net
タッチ汽車を閉塞感とかいう意味不明な理由でナーフした時点でこのゲームは終わったんだよ本当にナーフすべきはザーディアだったのに
あれから天門を放置し続けた結果ツヴァイメカオーアポロでソリティアするゴミゲーになってオワコン化した

49 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:43:55.51 ID:EMFGy07Aa.net
今日のスケジュール
6時 グレゴリアス
7時 グローリーゲート
8時 アルカディアエッグ
9時 ネログリフィス

運営がマルガレーテのことを覚えてたらアルカディアエッグはKMにしてくれるはず

50 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 14:53:39.69 ID:1SbNAE/Y0.net
そういえば相手のターン中で選ばせハンデスや破壊の時に放置すると時間ってどうなるの?

51 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:01:43.40 ID:zjtc/Y2up.net
アンタップ限定とはいえST付きの2枚除去とか壊れってレベルじゃねーぞ、しかもバウンスついて3枚除去とか

52 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:02:47.84 ID:iDln32jb0.net
ハンデスなあ
セルフとピーピングは好きだなどっちにかは選択権があるから
ランダムは嫌い

53 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:03:51.13 ID:iDln32jb0.net
探索ハンデス実装しろ

54 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:05:30.26 ID:xoag4dGUM.net
デュエプレ民が紙のフルパワージェニーとかパクリオとか7コスロストソウルみたら血吐いて死ぬやろな

55 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:07:42.08 ID:EGtbQ4Oa0.net
先行ライフミラクルソウルアドバンテージ対戦ありがとうございました

56 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:07:46.08 ID:2lazKMIfM.net
親の顔より見た
ゴーストタッチエナジーライト汽車男アクアポインターの流れ

57 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:13:58.49 ID:RQbxMYsy0.net
5Cロマノフってデルフィン立たないとかなり強いよな
盾のサインから飛び出てくるだけで強いし

58 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:19:39.37 ID:iWT/U9MO0.net
他のTCG知らないけどハンデスが簡単すぎると思うわ
ロストソウル並みに大技が一枚あるくらいなら良いけど序盤から簡単にハンデスできるから何もやれない状況多発してマジでつまらん
ゼロフェニとか4ターン目に2ハンデス2ランデスして何をどうしろっちゅうねん

59 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:19:56.24 ID:URSuM8+9r.net
>>56
その後に「汝に勝利をもたらそう!キュイーン!」が最高にクソだっただけで個人的にイライラはするけどそのムーブはまだ許せるわ

60 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:22:03.66 ID:wlgKCWxOd.net
もともとデュエマは最もハンデスが盛んなTCGだし…

61 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:24:59.17 ID:PK54lXoea.net
ハンデスもドローも大量にやるのがデュエマよね

62 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:28:13.96 ID:PknfPLPhr.net
子供向けに設計されてるとはとても思えんよな

63 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:28:23.47 ID:gtNkswZLM.net
手札がマッドネス1枚のみのときにビューティシャン系のセルフハンデスされたら赤バー出るまで放置してるわ
大体サレンダーされる

64 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:30:30.73 ID:f1oYWmq4p.net
ドローが抑えられてたからタッチ、汽車は嫌われてたわけでなぁ
今だとデリンダーでなんとかなるんかね

65 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:31:27.41 ID:11oaIGOm0.net
初期のドロークソ強時代のハンデスならまだしも
ドローだけ調整されてハンデスそのままできたら強さ目立つに決まってんだろ
初期はそれとマッドネス実装しない、さらにはボルメテウスを配るとかゴミムーブしたおかげで地獄でしたわ

66 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:34:08.87 ID:EMFGy07Aa.net
ハンデスも調整されたろ
スケバイは出ないパクリオも出ないクローンバイスはうんち

67 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:35:33.79 ID:Y9aPgiVt0.net
まあスケバイクロバイは実質投入禁止カードだし

68 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:36:38.33 ID:Yn5FZSh/d.net
紙では中学生以上になると大人と同じ大会にしか参加できなくなるから安く組めるハンデスと速攻はよく使われてた

69 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:40:49.75 ID:iDln32jb0.net
>>57
解答にオルゼキア入れたいけど探索濁るのが迷いどころ

70 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 15:43:45.18 ID:PK54lXoea.net
どちらかと言えばドローよりもハンデスのが弱体化してるはずなんだがな

71 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:08:15.60 ID:EGtbQ4Oa0.net
タッチはともかく汽車男は大したことない定期

72 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:10:58.22 ID:/zxO6Ttmr.net
何が駄目だったかっていうとまあ3弾の奴らが悪い
ボルバルはゲーム性否定が一番の罪ってだけで追加ターン自体がクソ強いし、ブリに関しちゃもう考えた奴アホだろ

73 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:12:31.94 ID:Ip5Fgf1Bd.net
2弾までは調整班だけは有能って言われてたのにな

74 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:16:02.56 ID:zvnomCg5r.net
デッキ構築をプレイヤーに任せるとループとか悪用まみれになるのが嫌だったんだろうなあってのは凄く伝わってくる
なおパターン化したせいでコア層が離れている模様

75 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:17:42.13 ID:oJ54B+Q+0.net
ビューテイシャンやジェニーあたりは許せるのにナーフ前タッチやサンダーとかは許せない
つまりランダムはクソ

76 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:19:53.39 ID:oJ54B+Q+0.net
ついでにアクポ3口ベガレック辺りもセルフハンデスにナーフされてどうぞ

77 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:20:50.71 ID:1SbNAE/Y0.net
デュエプレの「ランダム」はランダムじゃない

78 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:21:43.37 ID:iDln32jb0.net
>>77
マッドネス優先AIにして欲しいわ

79 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:25:02.51 ID:11oaIGOm0.net
>>78
これホント思う
データカードなんだからそんくらいはできてもいいと思うのに

80 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:25:16.73 ID:EMFGy07Aa.net
>>78
ただのセルフハンデスでは?

81 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:27:08.46 ID:TvHN/tFx0.net
始めたてでマスター行けてる人のツイート見てると、他のカードゲームや音ゲーやFPSとかもしてて、
素でゲームうまい人、ストレスとの付き合い方がうまい人ばかりだから、
小学生どころか幼稚園児保育園児にも失礼なお頭の弱さとフンヌ―しまくりな自分だと永遠にゴールド5を彷徨ってそう

ゴールド5の報酬DMポイントだけで好きなデッキ組める位なら有難いけど
無課金で遊んでいくならプラチナやマスターの到達はさすがに必要だよねぇ……

82 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:29:27.06 ID:99sWwLXS0.net
タッチ汽車ナーフの何がクソかって資産の少ない初心者や無課金でも作りやすい除去コン潰したかっただけにしか思えないとこだよな
天門関連の高額パーツを売るためだけのナーフ

83 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:30:08.53 ID:fSbaZVqz0.net
紙でスケルトンバイスやブラックサイコを何回も喰らったから別にランダムハンデスがどうとか思わんなぁ、枚数抜かれるほうが嫌いだわ。

84 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:32:21.65 ID:1SbNAE/Y0.net
「相手のターン中、自分が手札を捨てる時、代わりに捨てる枚数を1枚減らし、この効果を持つクリーチャーをバトルゾーンに出す。(複数枚ある場合はその中からランダム)」
もうマッドネスはキーワード能力にした方が良さそう

85 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:42:38.92 ID:Yn5FZSh/d.net
>>81
カードゲームは慣れだから遊んでたらそのうち強くなるよ
頭の良し悪しはそんなに関係ない
自分はADHDだけどシャドバを3年半くらいプレイしたおかげで他のカードゲームでもすぐに適応できるようになった

86 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:43:01.76 ID:ECuwLVIkp.net
紙のデルフィンって相手にカード見せろ!って強制するカードなんだろ?
トラブルのもとにならんのかな

87 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:47:04.37 ID:++UqcNxm0.net
相手のデッキを漁れるロスチャよりはマシだから……

88 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:47:35.14 ID:G5t7n3Jz0.net
見えやすいところに手札置けばよくね

89 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:50:39.45 ID:bCT9uMbC0.net
>>81
万額課金してカード揃えて、
気が向いたら他人と戦うくらいが
一番いいと思う今日この頃

90 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:50:43.11 ID:P22BL4CPr.net
紙のデュエマでもトラブルの元になりやすいからか効果の性質上相手のカードに触れるコントロール奪取とかそういうのはないらしいね

91 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:53:45.70 ID:iDln32jb0.net
>>90
超奇天烈ギャブルとか相手の呪文奪うやつはいたりする
クリーチャーはないね

92 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:54:06.58 ID:GBMh/VbEa.net
尚ロスチャでサファイア落としすぎて新しいカードテキストで怒ってる模様

93 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:54:51.56 ID:uJqnv0c20.net
5cコントロール初めて使ったけど相手もコントロールだと1マッチ長すぎてわろた

94 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:55:24.04 ID:iDln32jb0.net
そういえばプレにもブルーメルキスがいたわ

95 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 16:59:07.16 ID:gVKf0Ziyr.net
トラブルうんぬんだったら使われる事あるのか分からんけど紙だと相手のシールドを玩具の銃で撃ち抜くとかあるんでしょ?

96 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:00:35.20 ID:ECuwLVIkp.net
カレーパンの匂いがプンプンしたカードがガチカードだったって知ってる

97 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:03:35.72 ID:Y9aPgiVt0.net
>>90
呪文奪取はカリビアンといいメルキスといい結構あるが
あれは相手が墓地に置いたり山札の下に置いたりすればいいからな
クリーチャーはクロスギアをつけたり進化する際に相手のカードに触ることになるからコントロール奪取は無理

98 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:04:51.34 ID:G5t7n3Jz0.net
絶対どさくさまぎれにパクるキッズ出てくるわ

99 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:10:42.60 ID:c4/p1QSb0.net
リモートでイカサマする動画笑えるよな
盾から捲れたのと違うのトリガーする小学生戦法をいい歳こいた大人がやってんの

100 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:10:49.62 ID:9EyEG5z00.net
紙じゃ例えブラックボックスみたいなおふざけエキスパンションだろうと絶対にコントロール奪取だけは刷らないだろうな
まだ試合中に唐突にパック剥きだして出たカードを場に出す方がマシ

101 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:15:31.98 ID:t4TXk0jq0.net
レアリティレジスタンスみたいな発想は好き発想は

102 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:20:45.22 ID:iDln32jb0.net
出た時効果奪う寄成ギョウって奴いたわそういえば

103 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:27:32.48 ID:2lazKMIfM.net
遊戯王も触ったことないけど心変わりっていうコントロールを強奪できるカードが凄く頭に残ってる
ヌチャヌチャやりたい放題

104 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:28:07.73 ID:Y9aPgiVt0.net
>>102
あーそういうのもコントロール奪取になるなら
パックリーマンがいたか

105 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:35:54.94 ID:Y9aPgiVt0.net
だめだコントロール多すぎる
リドロマッドネスも流石にうまく行かないしまいった

106 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:40:01.29 ID:LYYF5NRu0.net
ツヴァイと緑黒で上振れ探るゲーム
やっぱツヴァイと緑黒だわ

107 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:44:18.75 ID:11oaIGOm0.net
コントロールを鴨るためにはコントロールを使わないといけないというね

108 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:45:36.84 ID:jg55vGIjM.net
コントロール奪取は強いし腹立つとmtgパパも言っている
https://i.imgur.com/igSlwNy.png

109 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:48:06.59 ID:UfSIfMBYa.net
武者もいるコントロールもいるサバイバーもいるロマノフもいる挙句ガントラもいるから何握れば良いかわかんねーな
結局ミラクルギフトゲキメツするしかないという

110 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:51:22.69 ID:XeUah/oZp.net
ペガサスからボルサファ呼ぶデッキ作ったが素材を除去されまくり素でボルサファ出してばっかなの悲C

111 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:51:50.39 ID:FsccJPged.net
誰も使ってないけど勝てるデッキが一番楽しい
みんな使ってるデッキは使いたくなくなるマン☺

112 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:52:21.20 ID:sC1JzDjdd.net
>>105
🗡🐶帰ってきて欲しいだろ?🐶
https://i.imgur.com/LMP7uW1.png

113 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:53:36.83 ID:Y9aPgiVt0.net
>>112
元から列流のみナーフは反対だったけどこれほどまで困るとは
とにかく打点足りなくて押し切られるからデッキとして成立しねえや

114 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:55:52.84 ID:bCT9uMbC0.net
>>113
スケル・アイ はどうか

115 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 17:58:21.28 ID:FsccJPged.net
スケルハンターやスケルアイにオーガフィストやジャミングビート着けたら楽しそうやん?🤗

116 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:00:32.67 ID:Y9aPgiVt0.net
>>114
あ、そのアイデアいただき!

117 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:00:33.86 ID:LYYF5NRu0.net
>>114
イダテン入れるかねぇ
枠も置く暇もないんだが

118 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:00:44.66 ID:ga5gOKBXd.net
メカオー強化

119 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:00:48.98 ID:1SbNAE/Y0.net
>>112
パンダとマルコにも必須レベルだったのに

120 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:01:17.39 ID:KCmldogXM.net
まーたメカオー強化かよ ピラミリでこいつだせるのずるいて

121 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:01:41.54 ID:99sWwLXS0.net
またメカオーかよ...
もうメカオーはいいよ

122 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:02:16.60 ID:FsccJPged.net
こいつアガピトスと相性良くない?🙄

123 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:02:23.15 ID:PknfPLPhr.net
メカオーの文字がもうグロい

124 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:03:14.65 ID:HFy8Pq+sa.net
アガピ強化だ

125 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:03:28.92 ID:PknfPLPhr.net
さっさと絶滅しろ

126 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:03:50.85 ID:S/dSB62g0.net
メカオー強化とか4ねよ
もういい加減にしてくれ

127 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:04:27.03 ID:sC1JzDjdd.net
速攻相手に時間稼ぎ出来るの強くない?

128 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:04:27.23 ID:ECuwLVIkp.net
メカオー強化アザース

129 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:04:49.37 ID:E5Ag9Hvd0.net
またメカオー強化かよきっっっっっしょ

130 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:05:59.14 ID:KCmldogXM.net
サイクルのデリンダーと超有名なオボロは仕方ないとしてもわざわざこいついらんやろ
確実に運営にメカオー好きいるわ

131 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:07:24.53 ID:B6UMPd2P0.net
種族メカオーやけどどちらかというとアガピ強化じゃね

132 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:08:17.75 ID:eV2Eh2w/0.net
ピラミリオンから
相手のクリーチャー止めてもいいし
ブロッカー出してもいいし
手札も入れ替えられるし
超次元呪文みたいな器用さあるわ

133 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:08:50.98 ID:9QrQhjnpd.net
カードのスレって死んだの?

134 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:09:46.92 ID:yHtkJ1TH0.net
ピラミリオンから出しても良し、アガピから出しても良し。

135 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:10:28.28 ID:E5Ag9Hvd0.net
メカオー強化しながらガントラを殺すカード
完璧すぎる…

136 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:10:28.87 ID:EGtbQ4Oa0.net
メカオーでジャンボ抜いてこいつ入れることは無いと思うけどな

137 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:11:00.97 ID:TOftIn7a0.net
天門アガピオービスの動きと似た感じのことが出来るのか

138 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:11:12.76 ID:EGtbQ4Oa0.net
こいつ出したい場面って大体エルカイオウ出せば事足りる気がする

139 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:11:59.38 ID:11oaIGOm0.net
絶対新規メカオー出すな運営
いや〜俺たちが強化したメカオーはずっと環境にいてつれぇな〜w

140 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:12:27.33 ID:H7Pf0ECn0.net
ゲキメツの返しに出そう

141 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:12:33.33 ID:xADMyrWF0.net
どちらかというとメカオーの裏切り者になることの方が多そう

142 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:12:46.07 ID:LNqrXh75d.net
名前苛つくなw

143 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:12:55.40 ID:1SbNAE/Y0.net
ティラノドレイクとドデビル全部削除して良いよもう

運営やる気ないでしょ

144 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:12:59.66 ID:nUUpE3750.net
黒緑の雑魚とガントラのガルベリアスを止めれるからなあ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:13:21.62 ID:EGtbQ4Oa0.net
メカオー出すんなら有用なグランドデビル出せよとは思う

146 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:13:41.36 ID:4gkZ+PZHd.net
そろそろグランドデビルの強化を…

147 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:15:23.41 ID:G5t7n3Jz0.net
これもうマザーは規制もナーフもしませんって暗示してるだろ

148 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:15:44.57 ID:wa7i6JsY0.net
アガピ強化って事は必然的に天門も強化

149 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:16:08.00 ID:Y9aPgiVt0.net
>>141
アガピ天門から出てマザー止めたりしそう

150 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:16:10.84 ID:9RAmWZhsd.net
まあメカオー強化にはならんわ
優秀な2マナ帯にこんなの混ぜる枠はない

151 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:16:39.90 ID:vjX9c4cwp.net
Vの女はなんでグランドデビルなんかを勧めたのか気になる

152 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:16:57.44 ID:xOLasFoC0.net
新アニメにデュエマと同じ感じのヤツやってたけど、トリガーというクソ要素ないとアニメ盛り上がらないのかw

153 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:17:49.13 ID:TOftIn7a0.net
アルカディアエッグとかグローリーゲートは来るんかな?

154 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:17:58.57 ID:HkJ5Z6Tb0.net
進化禁止か

155 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:18:44.47 ID:Oby0Efgup.net
メカオーってフェニックスに支配されててな
純粋なメカオーの切り札の無敵巨兵は出さないのかな?

156 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:18:46.20 ID:gLjOcgWUM.net
オボロとかデリンダーとか優秀なカードばっかにメカオーをつけた紙のデュエマが悪いんだわ

157 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:19:14.02 ID:+xX5fJ+a0.net
きっしょい種族死ねよ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:20:54.51 ID:DyL0m/k40.net
ネログリフィスは特番組んでもらえないんか

159 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:21:52.90 ID:OsBQ4azda.net
え、強くね
運営のこのメカオー贔屓はなに

160 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:21:56.03 ID:Y9aPgiVt0.net
ゴーストタッチほんとやめろ
マッドネスがいたとはいえや

161 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:22:29.04 ID:KCmldogXM.net
https://i.imgur.com/h27tNQf.jpg
https://i.imgur.com/oTu3kej.jpg
https://i.imgur.com/93ATrG6.jpg

性能の差が酷すぎる

162 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:23:20.58 ID:E5Ag9Hvd0.net
>>161
ミリオンパーツが後ろ2枚足したみたいなスペックでワロタ

163 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:23:27.29 ID:11oaIGOm0.net
うわぁーロボだかっけー!とはならないんだよ
なぜならメカオーは殆どがキモいデザインだから、なんで贔屓するとよりヘイトを買うんだよな

164 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:23:45.01 ID:wa7i6JsY0.net
アザースよアガピとではなく私と手を組もう
https://i.imgur.com/hqwXZ1J.png

165 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:24:33.55 ID:G5t7n3Jz0.net
アルフェラスとアルナイル上方修正しろ

166 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:24:42.27 ID:TOftIn7a0.net
キカイヒーローだったやつが全部メカオーに変えられてるから母数が多い→有能も多い

167 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:26:07.49 ID:UQzL1UHUH.net
ユッパールとか考えたらCipフリーズって普通3マナだよね?

168 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:26:44.74 ID:c4/p1QSb0.net
メカオー以外の種族が弱すぎるんだ

169 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:26:51.51 ID:E5Ag9Hvd0.net
>>166
ディープマリーンだったやつが全部グランドデビルに変えられてるから母数が多い→有能も多い
>>167
実はタップされてるやつしか選べない

170 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:27:03.79 ID:HkJ5Z6Tb0.net
ピラミリオンとアガピという毎パック強くなる奴

171 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:27:08.80 ID:wa7i6JsY0.net
>>161
キャプテンは紙だとSRだしそりゃそうよ

172 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:27:28.39 ID:G5t7n3Jz0.net
>>166
ディープマリーンもブレイブスピリットも統一されたのにあのザマなんですが

173 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:27:41.44 ID:juLAMXcb0.net
運営「んほぉデザイナーズコンボまみれのメカオーデッキたまんねぇ」

174 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:27:43.91 ID:E5Ag9Hvd0.net
タップされてるやつが選ばれて困るのは当然ビートダウン系
ビートダウンを執拗に虐めてるね

175 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:28:18.88 ID:S/dSB62g0.net
メカオーが強化されるたびにイライラする笑笑

176 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:28:21.63 ID:DyL0m/k40.net
>>167
既にタップされてる非進化しか選べない
紙じゃ進化も選べたんだけどね

177 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:28:38.42 ID:UQzL1UHUH.net
>>169
あ本当だ それなら一応適正コストか

178 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:28:43.95 ID:yHtkJ1TH0.net
>>161
キャプテンはなんでVRじゃないんだろうな。

179 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:30:02.69 ID:fp38Vq2qa.net
そういや紙のメカオーって今何かいたっけって思ったらコイツいたわ
https://i.imgur.com/uGmaGil.jpg

180 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:30:43.82 ID:11oaIGOm0.net
武者は紙からして頑張って介護してもゴミだったからまだわかるんだけど
メカオーはなんで贔屓されるとこんなイライラするんだろうな

181 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:31:13.46 ID:E5Ag9Hvd0.net
武者贔屓もイライラするよ

182 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:31:13.58 ID:LYYF5NRu0.net
大体ミリパのせいな気がする

183 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:31:40.03 ID:GxJCE9Zqd.net
>>152
https://i.imgur.com/8IIqCCY.gif
これか🤗
太ももにデッキを仕込むのはミミちゃんリスペクト😊

184 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:32:20.13 ID:G5t7n3Jz0.net
twitterでも嫌味を言われる始末

185 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:32:39.07 ID:uiRoyY2cd.net
>>165

https://i.imgur.com/LlFVyCV.png

186 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:32:49.41 ID:c4/p1QSb0.net
デリンダーとかはむしろメカオーの裏切り者だから良いんだけどな

187 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:32:57.34 ID:gLjOcgWUM.net
>>179
紙の最強カードの一つじゃないですか

188 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:33:39.30 ID:UQzL1UHUH.net
>>179
誰もこいつをメカオーとして見てない説

189 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:33:40.11 ID:4S8v99RMr.net
いやあ〜こうもビートメタのカードが刷られると逆にビートダウンでランクマに潜りたくなるねえ
ビートダウンデッキは環境に上がらないだろうという運営の儚い思惑を粉砕したい

190 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:34:21.44 ID:GxJCE9Zqd.net
>>185
それでグランドデビルの使用率は上がりましたか…?🥺

191 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:34:25.15 ID:Oby0Efgup.net
>>189
今季1位応援してるぞ

192 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:34:35.98 ID:E5Ag9Hvd0.net
戦国編で追加されたメカオー
クロスギアメタのキモイカード
ビートダウンを殺すためのキモイカード
キモ

193 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:36:19.56 ID:4S8v99RMr.net
御堂筋くんオッスオッス

194 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:36:29.96 ID:Y9aPgiVt0.net
>>185
4マナ登場時ドデビル2補充のドデビル出せや

195 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:38:05.43 ID:G5t7n3Jz0.net
>>179
ジョバンニもいたしハイブリッド種族最強だなほんと

196 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:38:11.99 ID:TOftIn7a0.net
マッドネスが今のとこ出てないけどバレットバイスに対抗出来そう?

197 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:38:16.84 ID:Y9aPgiVt0.net
>>194
ごめんこれにマッドネスつけるの忘れてた

198 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:41:18.85 ID:iWT/U9MO0.net
これはむしろアガピとのデザイナーズコンボだからメカオー(反逆者)にしかならなそうで嫌だわ
2000以下はジャックやメツに焼かれるオボロみたいに初動を改善させるかジャンボみたいに他を焼却ラインから引き上げるかじゃないと今の環境の速度で入れてる余裕無いんだよ

199 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:47:26.89 ID:1SbNAE/Y0.net
>>189
俺もその精神で行ってるわ
つーかコントロールは使っても時間掛かるし使われても不快だしでただですら不快ゲーなランクマのクソゲー化に一役買ってる

200 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:47:29.81 ID:RgXzhRM20.net
メカオーばっかじゃなくて他のハイブリットも強化して欲しいわ
オリカ出せるし実装してないやつも沢山居るだろうに

201 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:52:12.69 ID:vknMe7tQa.net
何やかんや今は色んなデッキがチャンポンしてるからいいや
次弾でコントロールばっかになったらつまらなそう

202 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:52:22.04 ID:HkJ5Z6Tb0.net
コントロールが増えてコントロールがコントロールの対策札増やすからそこの美味しいところを頂きよ

203 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:53:18.05 ID:OYr5Suhxa.net
ダメじゃん
https://i.imgur.com/wd1S6HA.jpg

204 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:54:32.01 ID:+hZOJz7Qa.net
いざっ いざっ

205 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:55:10.92 ID:iWT/U9MO0.net
ビートに対してもガントラだとアラゴナイトやガルベリアスはアンタップしてくるから対処できないし
それならジャンボでエルカイオーのパワー上げてアラゴナイト止めれるようにした方がいい

206 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:55:31.04 ID:1SbNAE/Y0.net
2体並んだ時の催眠オナニーみたいな連呼きらい

207 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:56:06.68 ID:qH10G7jU0.net
メカオーは単純に時間かかるから嫌だねー
こう言うと突っ込まれそうだけどゼロフェニってすぐ終わるから実はそこまで嫌いじゃない

208 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:56:15.34 ID:ECuwLVIkp.net
アガピトスといえばタマ版全く見なくなった

209 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:57:56.59 ID:1SbNAE/Y0.net
ウィクゴミコラボのアガピはボイスの池沼感が生理的に無理だったから消えて嬉しい
おおかたナーフ時に砕かれたか購入者が軒並み引退したか

210 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:58:10.22 ID:kMzHCnn/0.net
>>203
狙った対象がタップできないと意味ないから使いづらそうだね

211 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:58:23.45 ID:JnihrB6X0.net
lv300の古参の癖にトスしないとかさぁ

212 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:58:37.18 ID:sC1JzDjdd.net
アガピ自体そんな見ないわ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:59:06.23 ID:iWT/U9MO0.net
武者を1ターン止めてマザー着地までの猶予つくるって動きはできそうか

214 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 18:59:27.05 ID:c4/p1QSb0.net
単にアガピを見かける機会が激減したからタマ版を見る機会も減っただけやね

215 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:00:01.98 ID:++UqcNxm0.net
使い道の無かった非プレミアム版タマピが大量のポイントに化けたのうまうま

216 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:00:54.83 ID:ECuwLVIkp.net
グローリーゲートきた

217 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:01:02.37 ID:1SbNAE/Y0.net
>>211
月毎20日以前のマスターは基本性格悪いぞ

218 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:01:07.49 ID:XkVHYmwC0.net
無難に強い

219 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:02:33.60 ID:99sWwLXS0.net
グローリーゲートきたあああ
入れるとしたらアヴァラルドの枠かなそれかいっそロスチャ抜くか

220 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:02:47.87 ID:ECuwLVIkp.net
正直カードゲーマに良心求めてる時点で

221 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:02:53.95 ID:6G9TuwNb0.net
ネログリフィス9時か

222 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:02:58.31 ID:11oaIGOm0.net
よかったucで
この運営のことだからゲートRエッグVRにすると思ってた

223 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:02:59.60 ID:T4crSB1/a.net
3ルックとかテンポだとか言ってランダムナイトサーチにされると思ってたから意外だわ

224 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:03:18.03 ID:1SbNAE/Y0.net
スーパーデッキ産のカードにフレーム付けるといつも切り抜きが微妙になるな

225 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:03:20.09 ID:DyL0m/k40.net
8時アルカディアエッグ
9時ネログリフィス
で確定か

226 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:04:06.32 ID:Y9aPgiVt0.net
>>203
スケルアイ提案者サンキュー
とりあえずガントラよりは連勝できてるぜ

227 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:04:06.58 ID:kMzHCnn/0.net
ナイト1枚だけか
場にナイトいないとあんまりじゃね?

228 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:04:20.58 ID:Y9aPgiVt0.net

なんかへんな安価ついたわすまん

229 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:05:09.62 ID:S/dSB62g0.net
グローリーゲートいいね👍
ネログリフィスも期待してる

230 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:05:11.76 ID:qDqrf9M20.net
3ターン目に打つには1,2ターン目にナイト置く必要があるし、選べるのは良いけど上3枚にナイトがなければ0ドローというのは悲しいな
ナイト以外の枚数によってはエナライを選択した方が無難か

231 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:05:57.15 ID:UQzL1UHUH.net
アヴァラルドとの枚数調整に悩みそう

232 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:06:50.02 ID:Y9aPgiVt0.net
>>230
エマジェンで無理やりシャドウ引っ張ってきてただ出しという手もある

233 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:07:40.08 ID:7RXC8Yf+0.net
>>222
いやもうVRは全部出てるし、スクラッパーや衝撃がRな時点で方針的にRでしょ

234 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:08:06.52 ID:+hZOJz7Qa.net
アクアナイトも持ってこれますか

235 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:09:18.81 ID:99sWwLXS0.net
>>230
ブラッディシャドウ無理矢理引き込んで出したり見た目以上に強いよ

236 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:09:48.14 ID:c4/p1QSb0.net
ナイトデッキやりたいこと全部詰め込むと60枚ぐらいになりそうだな

237 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:10:46.89 ID:2lazKMIfM.net
オービスで分かるタップ拘束の強さよ
メカオーどこまで強化すれば気が済むんだ

238 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:10:59.74 ID:11oaIGOm0.net
>>233
vrってもう全部判明してたんだ知らなかった
天門と汎用stをVRにした実績があったからね

239 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:11:58.82 ID:4KtnhRcB0.net
ネログリフィスの唱えられる呪文の幅が広がり〜って予告はナイト呪文なら何でも踏み倒しOKになるってことかな

240 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:13:02.94 ID:OYr5Suhxa.net
ネログリフィス今日発表だと生放送で発表のSRは最後の1枚だけか
ガチでザガーンなんじゃね…

241 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:13:31.37 ID:99sWwLXS0.net
これ何が強いってナイトマジック発動すると三枚の内二枚じゃなくて六枚の内二枚になるんだよな
3マナで山六枚掘れる

242 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:14:39.98 ID:RQbxMYsy0.net
アヴァラルドと相互サーチなの強いな
問題はどうやって40枚に収めるか

243 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:14:59.67 ID:jgeSDqQn0.net
フランツ建てて4ターン目にゲート2連射

244 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:15:03.43 ID:7RXC8Yf+0.net
>>238
うん、だからスクラッパー以降の運営はそういう汎用除去トリガーをVRで1回も出してないから、方針が変わったんでしょって意味で言ったんよ

245 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:15:31.23 ID:sC1JzDjdd.net
ネログリ山札からも呪文唱えられるようにならないかな

246 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:17:10.93 ID:/cmqrY4/r.net
ぶん回った横に並べる系にゲキメツや万力すら間に合わねぇな
諦めろってことかぃ

247 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:18:26.06 ID:LYYF5NRu0.net
>>246
アポぶっ放せ

248 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:20:44.58 ID:RQbxMYsy0.net
青を残せたらマルガレーテくそ強なんだけど青残せるかなこれ
フランツとマルガレーテ以外の青ナイトがなんとも言えない

249 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:21:33.08 ID:TOftIn7a0.net
>>248
マクシミリアン王がいるぞ

250 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:23:20.78 ID:Oh9zUjC/r.net
グローリーゲートなんか違和感あるわ

251 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:23:26.96 ID:EMFGy07Aa.net
>>248
オーブンブレインは入れるやろ

252 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:24:01.32 ID:zj8nnC7I0.net
>>243
オープンブレインでよくね?w

253 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:25:36.68 ID:LYYF5NRu0.net
>>251
それ火文明じゃね

254 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:25:41.10 ID:11oaIGOm0.net
無理に青入れずにアルカディアスナイツ的な構築にした方が強えんじゃねーかな

255 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:27:40.49 ID:r+Tzl/tU0.net
これ入れるならアヴァラルドと合わせて8枚で十分回るから青いらん
マルガレーテは多分バルクライ王のデッキに入る気がする

256 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:33:45.61 ID:LYYF5NRu0.net
>>254
ザンジバルで対応できるツヴァイ緑黒はともかく取り敢えず武者なんとか出来ないと轢かれるからどうするかだね
ハンデスしようにもマッドネス出て来るし

257 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:35:38.77 ID:pUxKxu4F0.net
コーライル来たな。
無限ループが出来ないのはいいが、進化NGは痛い下方修正。

258 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:35:48.27 ID:4S8v99RMr.net
武者相手にはアレクセイを握っておけばいいんじゃね?
着地ザンマどかされるだけでかなり相手側はテンポロスになるだろうし

259 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:37:42.53 ID:kMzHCnn/0.net
紙エアプだけど有名どころがくるとワクワクするね

260 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:37:43.27 ID:juLAMXcb0.net
コーライルは予想出来んわ

261 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:37:58.33 ID:r+Tzl/tU0.net
武者はクロスギアメタで何とかなればいいなってレベルか
普段はユリウス数枚刺して環境が武者一色になったらアレクセイと差し替えとかでいいんじゃない

262 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:37:59.29 ID:bCT9uMbC0.net
>>257
マリン・フラワーも来たらGBAの徹に成りきれそう

263 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:38:51.06 ID:NCVARjZsd.net
コーライル懐かしいな
デッキトップにバウンスは遊戯王だと超強いけどデュエマだと結構微妙なんだよな

264 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:38:54.50 ID:E5Ag9Hvd0.net
コーライルとかまたキモイカード来たな…

265 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:39:21.40 ID:TOftIn7a0.net
コーライルw山上ロックはもう出さないと決めてるものだと思ってたわ

266 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:39:38.32 ID:sC1JzDjdd.net
コントロールのカードばっかだなやっぱり

267 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:39:46.84 ID:E5Ag9Hvd0.net
lo陰キャがウキウキしそうで辛い

268 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:40:05.17 ID:G5t7n3Jz0.net
コーライルまあまあ弱くなってて泣いた

269 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:40:21.38 ID:E5Ag9Hvd0.net
マルコ作ろうかなあ

270 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:40:31.14 ID:juLAMXcb0.net
有能な調整の方法だな

271 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:41:17.06 ID:2lazKMIfM.net
陰キャ推しすぎだがにじさんじの新規捨てるのか

272 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:41:31.31 ID:EMFGy07Aa.net
>>266
現状こいつの就職先はマルコだぞ

273 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:41:48.96 ID:r+Tzl/tU0.net
バレットバイスにコーライルか
コントロール嫌いの調整班奴首になったっぽいな

274 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:41:49.60 ID:E5Ag9Hvd0.net
lo狙い陰キャが増えなきゃただの除去カードだけど…

275 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:44:20.55 ID:x3JWUE3oa.net
コーライルまじかよ
子供の頃一番嫌われてたやつw

276 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:44:37.10 ID:c4/p1QSb0.net
山減らないバウンスだからLOさせるデッキにはそんな使わんのちゃう

277 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:44:55.94 ID:4KtnhRcB0.net
現状マルコ使うようなデッキとは全然噛み合わないっしょ

278 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:44:56.21 ID:4S8v99RMr.net
どうせそのうちビート嫌いの調整班も首になる

279 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:45:06.77 ID:E5Ag9Hvd0.net
アレクセイ候入れたアナカラーマルコとか作ってみようかな

280 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:46:31.12 ID:E5Ag9Hvd0.net
武者に無力だから持ってる意味ないと思ってマルコ砕くんじゃなかったわ

281 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:48:24.03 ID:RQbxMYsy0.net
最初期の壊れカードコーライルがこんなとこに

282 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:50:51.03 ID:IHp5L6i2a.net
もう大して使われない確信があるから今さら実装されたんだろうな

283 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:51:55.65 ID:E5Ag9Hvd0.net
マルコ使った除去ビート組めそうだなあ武者砕いてマルコ作るか

284 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:53:55.06 ID:UzK1lUz30.net
つってもここでコーライル来るってことはバキュームクロウラーはお蔵入り確定かな?

アレの使い回しで悪さするのを許すとは思えないし

285 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:54:13.75 ID:4S8v99RMr.net
よ〜し、ビートダウンにコーライル刺して運営を後悔させちゃうぞ〜

286 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:55:10.25 ID:xADMyrWF0.net
コーライル刺さる相手にはエグい刺さり方しそうだな

287 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:58:18.25 ID:+hZOJz7Qa.net
ドローロックええな

288 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 19:59:03.67 ID:DyL0m/k40.net
コントロールに今更こんなのいらないからな
どこにも入らないけど強いて言えばマルコってとこか

289 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:00:22.29 ID:EGtbQ4Oa0.net
マルコで使うわサンクス
進化クリーチャー対象外は要らない気がするが

290 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:00:33.59 ID:TOftIn7a0.net
アルカディアエッグがちゃんと黒いの違和感ある

291 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:00:33.92 ID:+hZOJz7Qa.net
なんか強そう

292 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:00:46.46 ID:E5Ag9Hvd0.net
ネログリフィス流行ったらまぁまぁコーライル強そう

293 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:00:50.73 ID:LYYF5NRu0.net
手札からは弱いなぁ
せめて墓地から出させて

294 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:01:24.46 ID:EGtbQ4Oa0.net
やっぱそのまんまやな

295 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:02:17.57 ID:11oaIGOm0.net
デスチェイサーくん逝ったな
デュエプレ内で完全下位互換が出るのは初めてじゃないか?

296 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:02:23.43 ID:TOftIn7a0.net
デスチェイサーお役御免

297 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:02:23.52 ID:6G9TuwNb0.net
グッバイデスチェイサー

298 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:02:28.34 ID:r+Tzl/tU0.net
強いなぁ最低でもデスチェイサーだもんな
グローリーゲートで拾える除去だし

299 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:03:07.77 ID:7RXC8Yf+0.net
>>295
今までたくさんあったぞ

300 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:03:21.80 ID:UzK1lUz30.net
アルカディアエッグはそのままかぁ
踏み倒し付きデスチェイサーだから決して弱くは無いんだけどね

この時はまだデモハン超えちゃ行けない暗黙の了解あったしなぁ

301 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:03:28.85 ID:pUxKxu4F0.net
剣誠がまんまだったこと考えると、ネログリフィスはコスト制限取っ払っただけかな。

302 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:03:46.12 ID:11oaIGOm0.net
>>299
そうなんだ

303 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:03:51.04 ID:4KtnhRcB0.net
サポートが据え置きってことは本人はすでに結構強化されてる感じかな

304 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:03:57.48 ID:vqh0IP340.net
アルカディアエッグ紙だとデッキ共通で金縁での収録で光文明っぽさがあるからちゃんと黒一色での外見だと逆に違和感すごいな

305 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:04:09.45 ID:eT5hTMY+0.net
デスチェイサーは11弾でスタン落ちするし妥当

306 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:04:17.44 ID:EGtbQ4Oa0.net
結局ネログリフィスの性能次第よ
ネログリフィスが壊れならこいつも壊れ

307 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:04:29.73 ID:E5Ag9Hvd0.net
デスチェイサーがスタン落ちしても安心

308 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:04:38.50 ID:Y9aPgiVt0.net
>>302
極端な話アクアビーグルはたくさん完全上位互換出てる

309 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:05:02.74 ID:1iRxRxLm0.net
こっち使えばナイト偽装できるからデスチェイサーくんはバイバイだね

310 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:05:41.50 ID:xADMyrWF0.net
エッグとゲートが全面イラスト金枠じゃないの違和感あるな

311 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:05:49.91 ID:DyL0m/k40.net
>>301
コロコロオンラインによると「唱えられる呪文の幅が広がる」らしいからな
プラスアルファを期待してるけど剣聖のせいで望みが失せた

312 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:05:55.15 ID:c4/p1QSb0.net
>>299
例えば?

313 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:06:06.90 ID:kMzHCnn/0.net
グローリーゲート単品だと微妙に見えたけどシナジーあるなら入れざるを得ないか

314 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:07:06.04 ID:7RXC8Yf+0.net
>>312

>>308

315 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:07:29.27 ID:kMzHCnn/0.net
ザンゲキ剣となんかは完全上位互換じゃなかったっけ?

316 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:07:31.36 ID:hTZgpujId.net
コーライルが漫画で活躍したって紹介されてるの草

317 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:07:39.75 ID:EMFGy07Aa.net
>>312
ドリルトラップと武者ザンゲキ剣

318 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:09:12.20 ID:r+Tzl/tU0.net
ナイトマジで多彩すぎて困る
構築力出そう

319 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:10:11.45 ID:h64Px5laM.net
>>313
言うてナイトが居ればエナジーライトみたいなもんだし

320 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:11:30.59 ID:f1oYWmq4p.net
確定ではないがある程度引きたいのも選べれるしな

321 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:11:58.85 ID:EGtbQ4Oa0.net
グローリーゲートが微妙なのは、3ターン目2ドローするのが難しいとこ
墓地落とすためにナイト無しで撃つのは結構やりそう

322 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:12:16.04 ID:LYYF5NRu0.net
>>319
残りをデッキボトムに置くからナイト以外が欲しい時にはちょっと困りそうって程度だしな

323 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:12:23.80 ID:sC1JzDjdd.net
偽キサナドゥ久しぶりに見たけどやっぱキモいデザイン

324 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:12:41.81 ID:oRDK0i1fd.net
中速もコントロールもナイトの時代になるか

325 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:12:58.57 ID:c4/p1QSb0.net
>>314>>317
他にいたっけ、もう思いつかんな

326 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:14:47.83 ID:r+Tzl/tU0.net
1枚しか引けなくてもデッキ三枚圧縮出来るからエナライより全然強い気するけどな
何よりも青いらないのがでかい

327 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:15:05.46 ID:vEaA2tFNa.net
光闇以外のナイト呪文も踏み倒し可になってるが妥当なところかな
ワンチャンコストまで制限なしになってたりして

328 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:15:15.02 ID:7RXC8Yf+0.net
>>325
他にはアルカディアキッドとセシール

種族を無視すれば他にもたくさん

329 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:17:51.04 ID:c4/p1QSb0.net
>>328

そんなんいたなw

330 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:18:02.32 ID:EMFGy07Aa.net
>>325
エレガントランプとバブルランプ
炎のたてがみとブルスミスマーチャント
ソーラーレイとチェーンスパーク

とか

331 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:18:11.74 ID:Y9aPgiVt0.net
>>325
ボルシャックとボルシャック大和とか?
あれはパワー上昇条件が変わって完全上位互換じゃなくなったんだっけ?

>>328
ライトニングや!

332 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:20:05.08 ID:c4/p1QSb0.net
想像以上にたくさんいゆのなありがとう

333 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:20:17.33 ID:EGtbQ4Oa0.net
>>325
グレガリゴンとハルクーンベルガ

と思ったがハルクーンは最低6000らしいからグレガリゴンの7000に負けたわ

334 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:20:17.93 ID:RzVelveS0.net
もしかしてロマノフ居場所なくなる?

335 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:20:24.50 ID:eT5hTMY+0.net
4マナまでに確実に撃つ為にドンキノフ入れるまであるな

336 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:21:17.37 ID:7RXC8Yf+0.net
>>331
そうだった
しかもアルカディアキッドじゃなくてアルカキッドだから二重に名前間違えたわ

あと屑男とスーパークズトレインとかもか

337 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:21:33.60 ID:EGtbQ4Oa0.net
そもそもグレガリゴンにSA付けたら全然負けるわ

338 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:21:41.36 ID:Slu6zFova.net
テンペストザウルスとダキテードラグーンも完全上位互換だな

ドボルガイザー? しらん

339 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:22:25.57 ID:f1oYWmq4p.net
ナイトのコントロールがヤバくなるんかねぇ
ナイト側もやりたい事多すぎて混乱しそうだが

340 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:23:51.23 ID:h64Px5laM.net
ネログリフィスは強くなる気満々だぞ
それに比べて無修誠くん、お前はどうなんだ

341 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:24:11.03 ID:x8cTAXln0.net
種族が違えば「完全」ではなくなるでしょ

342 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:24:42.52 ID:sC1JzDjdd.net
逆にこんだけプッシュされてtier1入り出来なかったらやばい

343 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:25:59.94 ID:c4/p1QSb0.net
猛プッシュされたのに弱かったデッキってなんかあったっけ
なんやかんやサバイバーはそこそこ強かったし

344 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:26:49.42 ID:h64Px5laM.net
ドレイクとかロマネとか

345 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:27:20.09 ID:r+Tzl/tU0.net
剣誠が無修正なのって絶対ザンゲキ強くしすぎたせいだろ
何なら武者以外のサムライもザンゲキのせいでイマイチ強化されてないまである

346 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:27:21.43 ID:RzVelveS0.net
ド、ドルザバード…

347 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:27:38.00 ID:f1oYWmq4p.net
シク枠で微妙だったのはいくつも

348 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:27:47.35 ID:EMFGy07Aa.net
ロマネはむしろ全くプッシュしてもらえなかった側だろ
シクなのに可哀想

349 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:29:02.21 ID:UQzL1UHUH.net
10マナ圏に強いフィニッシャーがくればロマネスクはまだ輝けるはず

350 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:29:14.07 ID:xADMyrWF0.net
ネログリって踏み倒し元が手札ばっかりで相当手札厚くないと回らなそうに見える
次弾ハンデス増えそうだけどいけるのか?

351 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:29:34.55 ID:tREL2r3Cd.net
ドルザバードは強い
ドレイクのパワーが足りない…

352 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:29:37.64 ID:932alNmja.net
今日の21時SR枠は何グリフィスがくるんや🤔

353 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:30:10.77 ID:h64Px5laM.net
>>350
マティアす。卿がいるだろ

354 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:30:11.67 ID:E5Ag9Hvd0.net
ナイトにもマッドネスはいます

355 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:30:20.40 ID:932alNmja.net
>>348
絵師が叩かれるからしゃーない😣

356 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:30:58.04 ID:sC1JzDjdd.net
ネログリフィスは手札補充のcipつけて欲しいわそれか能力の発動条件を場を離れた時にして欲しい

357 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:32:18.50 ID:G5t7n3Jz0.net
ナイトはバレットくらっても、わざと呪文捨ててバウラで回収とかもできるしオープンブレインもグローリーゲートもあるから手札溢れかえるレベル

358 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:32:21.71 ID:xADMyrWF0.net
>>353
>>354
全く見かけないから存在を忘れてたわ

359 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:34:05.49 ID:UQzL1UHUH.net
アヴァラルドグローリーゲートオープンブレインと手札補充は厚すぎるぐらいある

360 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:35:02.26 ID:LAuTV7da0.net
ロマノフでアルカディアス対策はどうしてますか?
アルカディアスでいつも詰んでしまう

361 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:35:13.44 ID:932alNmja.net
騎士のくせに陰キャハンデス戦略か😭

362 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:35:26.54 ID:RzVelveS0.net
ナイト握りたいけどミラーが凄く重そう
ここを武者が掬っていくんだろうか

363 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:36:27.74 ID:sC1JzDjdd.net
>>357
>>359
確かに
なら能力発動条件緩和が一番嬉しいわヘブンとかで吹っ飛ばされる未来しか見えないし

364 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:38:11.85 ID:EGtbQ4Oa0.net
ナイトは選択肢がめっちゃ増えた一方で、ザンゲキ立てて殴るだけのサムライ、、、

365 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:38:43.43 ID:wlgKCWxOd.net
コーちゃん来るのかよ!

366 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:44:31.36 ID:HkJ5Z6Tb0.net
ミラクル見たいな3コス2マナ加速他にもくれんかな
自然単のみの縛りでも良いから
自然デッキなのにマナ加速負ける

367 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:47:09.57 ID:Y9aPgiVt0.net
>>366
今の所3コスで2マナ加速できるのは
ミラクル龍の呼び声メビウスチャージャーぐらいか?

368 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:47:11.10 ID:kMzHCnn/0.net
メビウスチャージャーは?

369 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:48:24.58 ID:zPVSPmYf0.net
コーライルくるのかよ
全体的にネチネチしてんなこの弾

370 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:48:58.04 ID:HkJ5Z6Tb0.net
あーメビウスあったか
サンキュー

371 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:51:42.62 ID:UUke5P/Sa.net
呪いとテラーのマナバージョンみたいなやつあるじゃん

372 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:53:14.36 ID:TKtkeevh0.net
こんだけナイトの枠が増えたら
ナイトハイランダー組めそう

373 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:54:24.82 ID:UK7ZTWNo0.net
サムライに比べてナイト優良カード多くて羨ましいわ

374 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:55:02.83 ID:HkJ5Z6Tb0.net
サムライはザンゲキマッハアーマーに全振りしてるから

375 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:55:58.27 ID:B6UMPd2P0.net
金枠じゃないアルカディアエッグとか違和感ヤバい

376 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:56:09.57 ID:Y9aPgiVt0.net
>>371
あれ4コスだからな
紙の2倍なんだよな

377 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:57:36.92 ID:N4RVU+qg0.net
みんなライフやミラクル7枚ぐらいずつ積んでるのかなぁ?最短決まり過ぎだねぇ?

378 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:58:24.34 ID:E9a63jc50.net
紙と同じ道を辿るクロスギアかわいそす
コンセプト自体が間違ってたとしか言いようがない

379 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 20:59:29.85 ID:lZkjME1c0.net
転生編クロスギアをクロスコスト1で実装したら盛り返せるぞ

380 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:00:45.68 ID:sC1JzDjdd.net
あれ?

381 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:00:56.23 ID:IsCZeCZX0.net
変わってないやん

382 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:01:01.58 ID:DyL0m/k40.net
ゴミやんけ!

383 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:01:14.23 ID:G5t7n3Jz0.net
ターン1制限ついてて草
ほんといらんことするよなこいつら

384 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:01:18.80 ID:TOftIn7a0.net
コストじゃなくて色の制限解放だったか
イラスト変なはみで方だな

385 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:01:25.62 ID:4qWp21Ms0.net
>>379
ファイナルドラグアーマーとか?

386 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:01:34.88 ID:LYYF5NRu0.net
どうしてこうなったん?

387 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:01:54.02 ID:B03lf6aoF.net
うせやろ・・😭

388 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:01:59.23 ID:juLAMXcb0.net
パワー1000上がった以外弱体化して草

389 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:07.30 ID:UzK1lUz30.net
文明制限が無くなっただけかよ
しかもターン1とか言う弱体化…

売る気あるの?そんなにザガーン様に自信あるの?

390 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:22.29 ID:E9a63jc50.net
色指定は無くなったがターン1か

391 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:22.53 ID:juLAMXcb0.net
よく見たら呪文の文明制限も無くなってる

392 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:28.03 ID:Y9aPgiVt0.net
強化なしかよ草生える

393 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:38.16 ID:or2RD+SBM.net
>>386
テンポガーテンポガー

394 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:48.01 ID:kMzHCnn/0.net
少なくともフィニッシャーの性能じゃなさそうだなあ

395 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:50.67 ID:lZkjME1c0.net
スーパーデッキの両首魁はどちらも無修正か

396 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:52.92 ID:++UqcNxm0.net
・パワー+1000
・全文明の呪文OK
・1ターン1回
うーん……

397 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:55.74 ID:Y9aPgiVt0.net
>>390
>>391
そうか一応そのまんまじゃないのか
とはいえなあ…

398 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:02:56.00 ID:m2Mj+8Haa.net
天門きたー

399 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:03:09.53 ID:1iRxRxLm0.net
は?
弱体化させるのは呆れ通り越して笑えるはもうw

400 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:03:32.27 ID:zV0s1Ai5r.net
流石に何回も唱えられたらクソゲーだし妥当
exなんかナイト優遇されまくりだし

401 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:03:37.89 ID:juLAMXcb0.net
今のところミルザムしか強そうなの無い…

402 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:03:49.94 ID:DyL0m/k40.net
色解放してもらってもさー基本唱えたいのは光闇なのよ
トリガーも破壊時のままだしターン1制限はつけるし剣誠のがマシや

403 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:03:50.47 ID:0bZl9viF0.net
まあエクストラパックだしこのくらいでいい

404 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:03:51.24 ID:zV0s1Ai5r.net
>>399
文明指定無くなってる

405 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:03:54.07 ID:TOftIn7a0.net
まさかザガーンに期待することになるとは

406 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:03:57.49 ID:Y9aPgiVt0.net
>>396
何気にパワーあがってんのかこいつ

407 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:03:59.76 ID:4qWp21Ms0.net
アクテリオンフォース好きだったなぁ
強化されて出ないかな?

408 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:04:31.37 ID:eV2Eh2w/0.net
ターン1回って遊戯王みたいでなんか萎えるんだよなぁ

409 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:04:34.74 ID:zV0s1Ai5r.net
パワー上がってるからザンゲキ装備した武者と相打ちになれてしまう
サムライ冷遇だね

410 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:04:40.88 ID:xADMyrWF0.net
ターン1いる?

411 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:04:52.02 ID:Q0D5iwTIr.net
落ち目の流れでデフレ弾…これは終わりだな

412 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:04:56.91 ID:UK7ZTWNo0.net
プラスよりもマイナスの方がデカいような気も

413 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:05:04.57 ID:IsCZeCZX0.net
オープンブレインとか一回使えたらいいし

414 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:05:32.83 ID:sC1JzDjdd.net
うーん…?
https://i.imgur.com/C30aOaX.jpg
https://i.imgur.com/eGozViT.png

415 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:05:35.62 ID:RzVelveS0.net
メツで小型一掃したら大変だから仕方ないね
剣聖よりマシだと思う

416 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:05:40.16 ID:v1IfMatMr.net
妥当なとこやろ

417 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:05:45.67 ID:v1IfMatMr.net
妥当なとこやろ

418 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:05:54.93 ID:UQzL1UHUH.net
光闇以外で撃ちたい呪文てなんかあるか…?

419 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:06:11.75 ID:UQzL1UHUH.net
光闇以外で撃ちたい呪文てなんかあるか…?

420 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:06:16.48 ID:hTZgpujId.net
バウラ破壊に反応してデスゲート発動
バウラ復活させてデスゲート回収
以下繰り返し
みたいなコンボが成立するのは止めたワケね

421 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:06:22.85 ID:w6ccgDhB0.net
現時点でランク88位に入れたんですが、ここでやめても午前0時にレジェンドになれますか?
レジェンド未経験なのですが、この時間で100位圏外に落ちたりするのでしょうか

422 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:06:27.83 ID:932alNmja.net
ゲキメツでええか🤗🤗

423 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:06:30.11 ID:LYYF5NRu0.net
>>415
無修正はまずいですよ!

424 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:07:08.44 ID:p+zx86Q9d.net
いやでも普通に強くね?🙄
これゴミとかいうやつは使うなよ

425 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:07:25.96 ID:qDqrf9M20.net
強い部分が色だけって悲しすぎる
手札大量にためてナイトで殴って破壊されたらパーギャラ召喚という形がベストなんかなあ

426 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:07:29.29 ID:11oaIGOm0.net
来期もゲキメツでよくてよかった
このゲーム金かからなくていいわ!

427 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:07:55.82 ID:zV0s1Ai5r.net
ターン1でもキモイのはキングが証明してるからこいつも普通にキモイよ
ビートダウン殺しなのは変わらないし

428 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:08:21.03 ID:E9a63jc50.net
強いとは思うんだがどこまで安定して回せるかねこれ

429 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:08:33.14 ID:21z3SN+l0.net
魔改造路線辞めたのか?

430 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:08:44.86 ID:v1IfMatMr.net
ネロ天で破壊しちゃる〜

431 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:08:49.07 ID:zjtc/Y2up.net
ターン1って言っても並んでたら複数飛んでくるしオープンも行けるようになったからしぶとさは据え置きな気もする

432 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:09:14.57 ID:TOftIn7a0.net
相手のターン中に動けるはいいね

433 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:09:16.56 ID:nRm4ulEb0.net
あれ…?なんか…

434 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:09:26.91 ID:iWT/U9MO0.net
ターン1なかったらデバウラ2体をサインで永遠に回し続けられるお手軽無限ブロッカーになるしね

435 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:10:29.97 ID:tREL2r3Cd.net
トラップ花籠も行けるのは良いんじゃない?
紙の方エアプだけど踏み倒しもあるし強そうには見えるが

436 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:10:38.27 ID:c4/p1QSb0.net
なんともいえんな
ナイトに入らないとかある?

437 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:10:56.20 ID:UzK1lUz30.net
>>420 そもそも探索のせいで安定化しないんだからそんなことする必要性が無いと思うんだ…

438 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:11:03.39 ID:UzK1lUz30.net
>>420 そもそも探索のせいで安定化しないんだからそんなことする必要性が無いと思うんだ…

439 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:11:07.43 ID:h64Px5laM.net
ターン1無くしてくれません?
あと魔流毒と悪魔の契約とザルバ実装してくれません?
悪いことはなにもしないので

440 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:11:51.56 ID:++UqcNxm0.net
光闇でない対象呪文で、踏み倒さなければ6マナ近くかかる呪文というと、
花籠とかザンゲキ剣とかオープンブレインとかストリームサークルとかサーフスパイラルとか?
うーん……

441 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:12:02.42 ID:v1IfMatMr.net
昨日の剣誠の流れでもちょっと思ったけど魔改造中毒になってないか

442 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:12:04.19 ID:m2Mj+8Haa.net
>>421
わりと微妙なところ
一応23時台の魂に備えとくと良いよ

443 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:12:14.27 ID:G5t7n3Jz0.net
しかもネロって自分たちの事をアルカディアス家と思い込んでいる一般ナイトだったのかよ

444 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:12:32.74 ID:2lazKMIfM.net
言うて1ターンにそんな除去受けるか
踏み倒しのサポートもある

445 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:13:02.45 ID:HJcg9RXM0.net
今わかってるsrいくつだっけ
女スキンの弾に限ってゴミな現象
エレナスキンの弾はナーフのせいではあるけど

446 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:13:06.58 ID:lZkjME1c0.net
今のところこの弾で1番魅力を感じたのがルカの腋という異常事態

447 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:13:19.22 ID:w6ccgDhB0.net
>>442
ありがとうございます
少し様子見します

448 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:13:27.73 ID:w6ccgDhB0.net
>>442
ありがとうございます
少し様子見します

449 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:13:41.61 ID:h64Px5laM.net
せめてターン1がなければ生魂転霊から大量に効果使えたのに……
何も悪いことはしないけど

450 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:13:51.36 ID:zj8nnC7I0.net
バルクライで出すのアリか?

451 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:04.05 ID:1iRxRxLm0.net
>>444
ブラッディシャドウのチャンプブロック

452 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:40.91 ID:4qWp21Ms0.net
>>445
そんなに強くなくても回るからじゃね

453 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:44.30 ID:sC1JzDjdd.net
なんかさっきからツヴァイランサーが大量発生してるんだが

454 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:46.55 ID:UzK1lUz30.net
冗談抜きでVR以上で期待持てそうなのが、ゴッドとミルザムとユリウスくらいなのはどう言うことよ…

455 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:48.08 ID:ryZmdU0p0.net
ネロ微妙?

456 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:57.49 ID:FfEmR6440.net
>>421
きっと無理だね

457 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:57.44 ID:HJcg9RXM0.net
srがゴミばかりでルカスキンが実質45000円のスキンと言っても過言ではない
無料配布とか余剰カードを砕けるから大袈裟かもしれないけどそれでも2万円くらいの価値だろうな

458 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:57.85 ID:yuZC1OCq0.net
ドロマーナイトに入れる必要ないなネログリフィスw

459 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:57.91 ID:1SbNAE/Y0.net
剣誠よりはマシ

460 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:14:59.64 ID:zV0s1Ai5r.net
ターン1で良かったわほんと
ターン1無かったらナイト一強だった

461 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:15:04.18 ID:++UqcNxm0.net
これがシクレでルカのスキンが付くんだよな

462 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:15:08.16 ID:iDln32jb0.net
ウルコス→転霊で8マナまで届くけど何打てば強いんだろうな
エターナルソード?

463 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:15:10.25 ID:LYYF5NRu0.net
>>441
大体ゲキメツのせい
アイツ(ら)が評価基準押し上げまくってる

464 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:15:30.18 ID:4KtnhRcB0.net
ミルザムとかいう過去最強争えるレベルのカードあるだけでお釣りくる

465 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:15:45.00 ID:DyL0m/k40.net
ザガーンが最後の希望とは

466 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:16:20.52 ID:tREL2r3Cd.net
公式で要介護言われてるし期待しない方が…

467 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:16:56.35 ID:++UqcNxm0.net
エレナスキン(デルフィン):◯
グレンスキン(ゼロフェニ):◎
白凰スキン(パーギャラ):◯
ルカスキン(ネログリ):△

468 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:16:59.10 ID:lZkjME1c0.net
天門とナイトは交わらなそうだな
無理にナイトと組ませるより昔ながらのオーソドックスな形の方が強い

469 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:17:11.35 ID:c4/p1QSb0.net
ザガーンは強かった方が文句言われる

470 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:17:41.80 ID:zV0s1Ai5r.net
ブラッディシャドウいるのにターン1制限つけないほうが馬鹿だわ

471 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:17:51.50 ID:ryZmdU0p0.net
ミルザムも4投するカードじゃないから
今回はSRは2枚くらい精製するだけだいいな

472 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:18:10.20 ID:1SbNAE/Y0.net
組織票で実装された偽りのSR

473 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:18:17.14 ID:yuZC1OCq0.net
>>461
ルカスキン出たら復帰する予定だからネロが弱すぎてデッキに入れないわ
入れてもピンかな、、

474 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:18:21.81 ID:f1oYWmq4p.net
救済しがいのあるって言い方だしなぁ
まあ楽しみではある

475 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:18:28.65 ID:LRXsy9mMd.net
ウルフェウスよりは強いか?

476 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:18:57.49 ID:zV0s1Ai5r.net
これで弱いとかマジ?

477 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:19:01.36 ID:xADMyrWF0.net
新ザガーンとかいう強くても弱くてもヘイトを買う悲しき存在

478 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:20:12.90 ID:EMFGy07Aa.net
>>469
こんだけ待たしてSR枠取って弱いのはダメでしょやっぱ

479 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:20:18.20 ID:yuZC1OCq0.net
いやでもアルカディアエッグで出せるのうざそうだなこれ

480 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:20:44.04 ID:h64Px5laM.net
>>455
強いは強いが物凄く物足りない
具材がないカレーみたいなもん

481 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:20:45.24 ID:5cwmhtZM0.net
ネロは8マナなら微妙だけど5マナで相手クリーチャー破壊しながら出てくると考えたらヤバいぞ

482 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:21:03.20 ID:HJcg9RXM0.net
剣聖
シンラ
ミルザム
ネロ
ザガーンでいいのか?

483 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:21:21.23 ID:LYYF5NRu0.net
>>479
手札からしか出せないから手札カツカツだぞ
ドラムでオープン早めに唱えられれば悪くは無いけど

484 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:21:24.25 ID:zV0s1Ai5r.net
わがままなやつおおいな

485 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:22:16.56 ID:p+zx86Q9d.net
普通に強いと思うけどな…🥺

486 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:22:16.61 ID:iDln32jb0.net
いやナイトのプッシュ終わっても6以下のトリガー呪文出る度強化だから割るのは損だろ
って逆張っとくわ

487 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:22:23.65 ID:e6zkGz8v0.net
いよいよ明日新ザガ発表だな
しょうもない能力だったら発狂します


すみません、嘘です。

488 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:22:23.94 ID:1iRxRxLm0.net
弱くはないけど殿堂した訳でもないカードをナーフは印象悪い

489 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:22:56.07 ID:m2Mj+8Haa.net
ベンケイバーニングで焼きたい

490 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:23:11.76 ID:h64Px5laM.net
開発さんサイドがループ大嫌いだからね、仕方ないね

491 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:23:30.22 ID:LRXsy9mMd.net
ザガーン水SR説

492 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:23:37.70 ID:c4/p1QSb0.net
実用的なループコンボがもし出てきても一瞬でナーフされそう

493 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:24:37.28 ID:5cwmhtZM0.net
本体がクイーンと相討ちできるようになったけどそれでもクイーンでほぼ詰むな

494 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:24:38.58 ID:iDln32jb0.net
ザガーンの進化系邪眼ジャガーン説すき

495 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:24:58.96 ID:4cHMsaRHp.net
インフレ路線が良かったのに最近おもんないわ

496 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:25:42.24 ID:zPVSPmYf0.net
剣誠は盤面圧迫のこと考えるともうちょい改造しても良かった
ネロは普通に強いけどゲキメツ・・・

バレバイだけ使われるコントロール流行りそうだな

497 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:25:42.52 ID:2lazKMIfM.net
救済枠確定のザガーンがSRなのが嫌すぎる

498 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:27:01.85 ID:E9a63jc50.net
まあ今後のカードでループ作られてナーフでポイント祭り避けたんだろ

499 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:27:11.89 ID:sC1JzDjdd.net
イカれ超神星とキチガイゴッド共を見た後だとなんか…うーん

500 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:27:12.66 ID:zV0s1Ai5r.net
これで文句言われるのヤバいな

501 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:27:14.87 ID:4cHMsaRHp.net
魔光神が一番使いたいわ今のところwwwwww

502 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:27:17.50 ID:+xX5fJ+a0.net
インフレしてほしいのかしてほしくないのかわからんなこいつら

503 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:28:14.64 ID:5cwmhtZM0.net
ネロいるときにメツ効果でナイト死ねばアルカディアエッグかデモハンでメツ除去れるからゲキメツ耐性はちょっとだけあるぞ

504 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:28:56.99 ID:zV0s1Ai5r.net
ビートダウン殺すためのカード大量にあるのにネログリフィスそのままにしたらヤバい

505 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:29:26.77 ID:JnihrB6X0.net
サムライ陣見て本当に弱いと言えるのか?
十分tier1クラスだろ

506 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:29:37.79 ID:J2Hr1eqq0.net
えっ
よわっ

507 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:29:38.79 ID:lZkjME1c0.net
調子に乗ってインフレさせ過ぎた後のデフレ弾は最高にタカラトミーって感じがするゾ

508 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:30:18.45 ID:Ihbmn+OLa.net
ツイッターで「ザガーンSRで弱かったらキレる」「投票したやつ恨む」とか本気でムカついてる奴ちらほらいて笑う

509 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:30:42.56 ID:S/dSB62g0.net
ネログリフィスは普通に強いと思う
アルカディアエッグと天門で踏み倒せる
デバウラとサインで無限ブロックを防ぐためにターン1が付いたけどその代わりに文明指定が無くなったのは偉い
モザイクをかけて動画にした癖に紙からの変更はなしで既存のデッキに上振れ狙いで2枚入れるしかなさそうなカードとは大違い

510 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:30:44.34 ID:HJcg9RXM0.net
10弾系って紙で言う十王編だろ十繋がりで

511 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:30:48.96 ID:p8j/QEGD0.net
別に紙でも大したことないカードなのに弱体化したら文句でるに決まってるだろ

512 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:30:49.81 ID:4qWp21Ms0.net
ルカスキンってネロで確定なん?
ザガーンの可能性は?

513 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:31:14.14 ID:1iRxRxLm0.net
「してもよい」だから時間制限までしかループできなくね

514 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:31:34.99 ID:lVShXetka.net
RとかUCとかならともかくSRで雑魚かったらそらキレるだろ

515 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:31:52.54 ID:LYYF5NRu0.net
>>503
先行取れれば2コスナイト→グローリー→バレバイ→エッグで綺麗に最速メツ処理しつつネロ立てられる
フィニッシャー何にするかが問題
理想はグローリーで持って来れるナイトだけど、天門でミルザムビートするのも悪くないかも知れない

516 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:32:02.53 ID:EMFGy07Aa.net
ザガーン強くてキレる奴は弱くてもキレるから強い方がいいな

517 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:32:15.58 ID:ryZmdU0p0.net
メカオーも強化か
結構ウザそうね

518 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:32:46.49 ID:++UqcNxm0.net
>>503
ゲキ・ゲキメツの「ブロックされなかったらパワー6000以下の相手クリーチャーを破壊する(強制)」でも発動はできるな
マナは守れないけどシールドは一応守れる

519 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:34:59.74 ID:E9a63jc50.net
しかしデザイナーズとしてある程度カード枠決まってるから残りに何を入れるかになるんけどどのくらい自由枠あるんやろ
それも有用なの考えるとほぼ固定されそうだが

520 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:35:50.35 ID:G5t7n3Jz0.net
マルガレーテしか勝たん!

521 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:36:43.63 ID:juLAMXcb0.net
アザースとかコーライルが何故か進化クリーチャーは対象外になってるけど近いうちに進化クリーチャー推しでもするのかな?

522 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:37:29.59 ID:DyL0m/k40.net
>>521
そらあなた次は神化編ですよ

523 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:40:27.24 ID:S/dSB62g0.net
マルガレーテとネログリフィスのどちらがナイトの覇権を手にするか楽しみ
ナイトの強いカードがたくさん追加されるから環境が固まるまではプレイヤーによって構築が別れそう

524 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:41:02.30 ID:++UqcNxm0.net
神化編(しんかへん)のメインコンテンツってあくまで進化であって
神要素はそこまで前面に出てないんだな

525 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:42:19.15 ID:RgXzhRM20.net
>>521
この次が究極進化登場の弾でガッツリ進化推し

526 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:43:12.66 ID:e6zkGz8v0.net
>>502
過剰なインフレは嫌だけど効果変えて元々持ってた魅力を削げとは言ってない

527 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:44:33.01 ID:8+dH5KKy0.net
うろ覚えなんだが、一年前ってアウゼス、バルホルスの弾だったよな?

528 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:44:44.48 ID:E5Ag9Hvd0.net
ネログリフィスがそのままだったら絶対つまらないわ

529 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:45:43.64 ID:11oaIGOm0.net
>>502
そりゃ紙でパッとしなかった奴らが強化されて思い出深い奴らが弱体化されるならインフレした方がいいでしょ

530 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:46:43.14 ID:7RXC8Yf+0.net
神化編になったらバーレスクやゲドラ、アストラルテンペストやグラザルドみたいな取りこぼした進化クリーチャー達をソウルシフトや墓地進化みたいな新能力で強化して出してきそうな気がする

531 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:47:22.56 ID:E5Ag9Hvd0.net
まあどんな環境になってもランクマは糞

532 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:48:00.43 ID:IsCZeCZX0.net
一年前はサファイアコン天門ブリブリアウゼス時代か

533 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:48:37.33 ID:hFoWjpo8M.net
神化編も出して欲しいカードはたくさんあるがかなり解雇されてそうだな
アトムとか絶対出ないだろうし、新羅も何体も存在消されてそう

534 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:48:51.97 ID:2lazKMIfM.net
剣誠とかいう4積みにもならないSR見てると随分マシに思えるなあ
ツヴァイのせいで色々と霞む

535 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:49:12.01 ID:5cwmhtZM0.net
ソウルシフトで化けるカードはたくさんあるしうまく使ってもらいたい

536 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:49:47.62 ID:TKtkeevh0.net
主にカジュアルで使ってる
緑抜き4色ナイトデッキが入れたいカード多すぎて次弾でパンクしそうだわ
ちなみに赤はダキテードラグーンとザンゲキマッハアーマーと竜極神しか入ってない

537 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:50:50.67 ID:e6zkGz8v0.net
みんなツヴァイ、フェニックス出た辺りのSRの能力で感覚麻痺してるよな

538 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:51:19.61 ID:p8j/QEGD0.net
>>534
ナイトとサムライの差ってだけでぶっちゃけ同レベルだろ
ネログリとか別に紙の頃から大したことねえぞ

539 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:51:19.80 ID:+xX5fJ+a0.net
こういうの見てるとツヴァイやらゲキメツやらのクソインフレは馬鹿を騙す意味では正解だったんだな

540 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:53:18.64 ID:UQzL1UHUH.net
>>533
正直スカルムーンドラグムーンぐらいしかいらないような… トルネードムーンとかデカイ西郷どんじゃん

541 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:53:48.03 ID:sC1JzDjdd.net
(インフレで馬鹿を騙すってなんだろう…?)

542 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:54:38.72 ID:ueyeLsZx0.net
グリフィスとか剣聖よりゴミじゃん。ほんとにナイト環境に来るのかよ。

543 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:54:39.52 ID:++UqcNxm0.net
魔帝剣征って言ってるしシクレは剣誠ネログリだよな

544 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:55:38.91 ID:Gr1BoIdf0.net
グローリーゲートってナイト呪文も回収できるの?

545 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:55:42.73 ID:G5t7n3Jz0.net
インフレで莫迦を騙す、すこ

546 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:55:52.47 ID:7RXC8Yf+0.net
>>533
いや2弾+EXで出すならSR30枚分の枠あるからどう考えても全部出るでしょ
というかなんで不死鳥編のカードが解雇された前提なんだろうか
後々全部出るの分かりきってるのに

547 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:55:59.56 ID:+xX5fJ+a0.net
これからは魔改造路線頑張ってほしいね
どんどん雑魚を救済していってくれ

548 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:56:03.15 ID:zGEHHtAV0.net
究極進化はターンの初めに進化クリーチャーがいたらノーコスト進化するとかになりそう

549 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:56:47.15 ID:p8j/QEGD0.net
過度なインフレはダメだけど多少のインフレはゲームで必須だぞ
似たような環境で延々と楽しめるやつなんていない
そもそも紙のデュエマが糞みたいなデフレで定期的に売上落としてるし

550 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:58:14.75 ID:XkVHYmwC0.net
いやこれくらいで丁度いいだろ毎回ゲキメツみたいな最強カード出されても困る

551 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:58:18.92 ID:+xX5fJ+a0.net
とりあえずインフレして強えカード出しまくれば馬鹿はどんどん買っていくだろ
本家でもそういう流れやったんだろ?

552 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 21:59:35.13 ID:e6zkGz8v0.net
やり過ぎて叩かれたぞ

553 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:01:18.37 ID:sC1JzDjdd.net
覚醒、DS、超天という超インフレ売上低迷三銃士
好きなカードも多いけどな

554 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:02:29.64 ID:rtgNLHN1d.net
除去系デッキ増えそうだからこれ強いだろな
アンタッチャブルのやつもきたしリソース負けしない
ここのビギナーたちは相変わらずチンパン評しとるが

555 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:02:43.71 ID:e6zkGz8v0.net
DSが低迷したのは妖怪のせいだから
つまりレッドゾーンによる超絶インフレも全部妖怪のせい

556 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:03:37.64 ID:E5Ag9Hvd0.net
ネログリフィスは下手したら5マナで出てくるのを忘れてる人がおおい

557 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:04:03.47 ID:zj8nnC7I0.net
ネログリの強さが全く分からねえ
手札に呪文抱えまくってビートしたり壁にすりゃいいのか

558 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:04:17.87 ID:UQzL1UHUH.net
超絶インフレした革命〜革命ファイナルは売上いいんだよな

559 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:04:19.45 ID:ryZmdU0p0.net
究極進化は紙だとどんな感じなん?

560 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:04:48.85 ID:IxKcoA/+M.net
ゴミだよ究極進化は

561 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:05:19.41 ID:XkVHYmwC0.net
出されたら面倒くさいのは間違いないけど手札が厳しそう
青入れずにアヴァラルドとグローリーゲートで何とかなるか?

562 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:05:35.34 ID:hTZgpujId.net
コラボデッキに12月実装予定の謎のカード収録らしいね

563 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:05:40.38 ID:e6zkGz8v0.net
究極進化って初期構想では出したら勝ちって感じのカードだったらしいな

564 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:06:02.87 ID:DyL0m/k40.net
究極進化MAXとかいう約束された産廃

565 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:07:53.60 ID:E5Ag9Hvd0.net
最近紙で来た、来る予定の究極進化は中々強いがデュエプレには関係なさそう

566 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:08:05.97 ID:zGEHHtAV0.net
革命編〜革命ファイナルあたりが一番好きだな

>>569
そもそも着地させる難易度と打点一個分別物にすることに対して見合ってない
効果も豪快ではない

567 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:08:24.31 ID:sC1JzDjdd.net
>>558
侵略革チェンっていう使いやすくて滅茶苦茶強いギミックと封入率の改善で金がない子供でも簡単に強力なカードを手に入れられるようになったから

568 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:08:30.11 ID:IxKcoA/+M.net
>>546
解雇された前提ってのと後々全部出るのがわかりきってるってどういうこと?
ライラもユニバースもマーズもジュピターもサナトスも消されたんだが

569 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:09:02.14 ID:HJcg9RXM0.net
サファイアがクソ雑魚紙切れな時点でデュエプレのインフレはやばいよ

570 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:10:18.34 ID:UzK1lUz30.net
究極進化は今まで出たやつの殆どがゴミって言う産廃テーマだからなぁ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:10:27.71 ID:DyL0m/k40.net
>>569
ゲートを5マナに戻してやれよ
そしたらサファイアマスターズ開幕だぞ

572 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:10:51.65 ID:UQzL1UHUH.net
超神羅ロマノフカイザーNEXって語感がいいよね

573 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:11:02.09 ID:E5Ag9Hvd0.net
カチュアからのロマノフからのゲートでサファイア蘇生されて負けたよ

574 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:11:35.83 ID:jCxytGRu0.net
ザガーンRくらいでブラックモナーク出ないか?正直そのままで出しても問題ないくらいじゃないのか

575 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:11:38.64 ID:7RXC8Yf+0.net
>>568
驚天もサバイバーもソウルガルダスもそうだけど今まで取りこぼしを何度も何度も回収してきてるのにホント学習能力ねえな…

576 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:12:08.85 ID:IsCZeCZX0.net
ロマノフカイザーネックスは漫画で大トリさせるつもりだった可哀想なでかぶつ

577 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:13:20.79 ID:UzK1lUz30.net
紫電が出たから、実装が絶望的なメタルカオスの話する?

ボルベルグも出るか怪しいしなぁ

578 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:14:21.09 ID:y5Qwo6bH0.net
は?
まーたメカオーの2コスが追加されてんじゃん…
マジで運営とマザーとマーキュリーで3Pしてんだな
7弾のSRフェニックスがアナスタシス、ネプチューン、マーズの世界線でデュエプレやりたかったわ…

579 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:14:49.35 ID:UuMh/F24M.net
>>575
来るのが分かりきってるとかいうから確定に近いのかと思ったんだが妄想かよ、しょーもな

580 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:14:55.13 ID:HJcg9RXM0.net
サファイアって問題の呪文が消された後も数年はプレ殿だったよ

581 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:15:07.95 ID:f1oYWmq4p.net
忘れた頃に回収してもそれ以上に取りこぼしが多いからなぁ
各シリーズをデュエプレだと1弾に圧縮してるし物理的に無理だもの

582 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:15:15.23 ID:JJ92tuxid.net
ロマノフカイザーとラストストームは勝負に使われなかった可哀想なやつ

583 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:15:26.73 ID:Y9aPgiVt0.net
だああああリドロやアントワネット系のカードで融通効く奴もっと増やしてくれ
あとランデスに反応して墓地なり手札なりマナなりから踏み倒されるような奴もちょうだい

584 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:15:29.12 ID:HJcg9RXM0.net
>>578
7弾が最悪レベルのゴミ弾になりそう

585 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:16:01.27 ID:S/dSB62g0.net
>>569
ADだと5c系のデッキに入ってるのを見かけるけどクソ雑魚なん?
紙だとゲート、大地、ミラミス、ホーガン、キューブと大型を早期着地するカードが多数あったから長い間プレ殿だったけどそれらが存在しない環境なら適正なパワカだと思う

586 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:16:04.22 ID:sC1JzDjdd.net
>>574
同期のサファイアウィズダムも出して欲しい

587 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:16:54.50 ID:pjhJjGUja.net
紙でもゲートサファイア対処出来たガード殿堂したしインフェルノゲート5マナにしたらサファイア地獄になるな

588 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:16:54.83 ID:D8O24k650.net
究極進化maxなんて召喚したらエクストラウィンくらいじゃないと使う気起きんわ

589 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:17:27.33 ID:p8j/QEGD0.net
>>585
一応コスト論的には適正だからな
途中からみんな踏み倒してたけど

590 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:18:04.65 ID:e6zkGz8v0.net
>>576
確か松本先生がザキラと勝舞の共闘をNOしたからなんだっけ

591 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:18:17.99 ID:G5t7n3Jz0.net
5cのサファイアはゲキメツとゼンアクのおまけにすぎん

592 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:20:38.41 ID:7RXC8Yf+0.net
>>579
普通にこっから2弾+EXで計270枚出るんだから枠ゆるゆるなんだよなぁ…
解雇されたとか言ってる奴は「転生編でクロスギアは出なかった!たがら戦国編でも出ない!」って言ってた連中と同じ奴らだわ

593 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:22:15.36 ID:sC1JzDjdd.net
>>589
まあ9マナで呪文完全ロック出来ることを考えれば10マナで盾焼却TBSAってそこまでぶっ飛んでないわな

594 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:23:01.67 ID:Y9aPgiVt0.net
アントワネットのパワー3000にしてくれ
あるいはマッドネスを自ターン中でも発動させろ

595 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:23:42.75 ID:Y9aPgiVt0.net
ゼロフェニ多くてやってられん

596 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:24:56.89 ID:y5Qwo6bH0.net
>>584
全ては強すぎる除去耐性持ってるのがクソ、というか不公平
アナスタシスは特に要らんとしてネプチューンとプルートは何かしらつけるべきだったと思う
せめてネプチューンは2枚手札デッキバウンス、プルートは2枚ハンデスぐらいはあっても良かった

597 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:25:02.99 ID:UzK1lUz30.net
ガチャ龍が不評だったから実装可能性が消えたボルブレイズ、ラスボス枠でネタ人気もあったのに実装されなかったサナトス、転生編を1弾で終わらせた弊害のデュアルショック…


ホント、わけわかんないオリカ入れるくらいならtcgの人気カード入れろよって思うわ
ユニバースやガブリエラみたいに勝敗絡む奴は極力実装したく無さそうだが

598 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:27:27.05 ID:G5t7n3Jz0.net
人気も華もあるプルートをvrにするのはデュエマアンチだろもはや

599 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:28:42.15 ID:gRfRB5Ou0.net
プルートの声聞いたら救済というか軸に組む気すら失せる
紙では個人的に好きだった

600 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:29:04.51 ID:HkJ5Z6Tb0.net
専用のパワカを貰えるかでデッキパワーに差がデカい

601 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:30:34.40 ID:b0CvsIOdp.net
へっへっへww

602 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:31:05.95 ID:TKtkeevh0.net
魔龍バベルギヌス出して欲しいわ
インフェルノサインと組み合わせたい

603 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:31:13.11 ID:Y9aPgiVt0.net
>>597
デュアルショックはSバックの実装嫌がったってのもありそう

604 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:31:53.53 ID:7RXC8Yf+0.net
本当に疑問なんだけど、なんでほとんどの人はユニバースもサナトスも解雇されたと本気で信じてんの?
これから2弾+EXでやってくの考えたら全部のSR出せるくらい枠残ってるのに

605 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:33:07.86 ID:G5t7n3Jz0.net
>>602
出たとしても間違いなく8か9コスにされるからサインで出せない未来しか見えない

606 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:34:06.82 ID:5cwmhtZM0.net
ユニバースはさておきサナトスなんて魔改造確定だし強くても弱くてもスレ民が文句言うだけだぞ

607 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:34:29.41 ID:1iRxRxLm0.net
サナトスは魔改造するしかないけど魔改造するならストーリー改変せずボスとして出すべきだった

608 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:34:32.12 ID:e6zkGz8v0.net
>>604
ユニバースはともかくサナトスは背景ストーリー的にねじ込める気がしない

609 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:35:31.69 ID:p8j/QEGD0.net
軒並みシンパシーつけられててフェニックス出しやすくなってる調整でユニバースはわりとやばそう
サナトスは勝手にどうぞ
あれどうやって強化すればいいの

610 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:36:21.94 ID:UQzL1UHUH.net
死んだら墓地全部蘇生とか…?

611 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:36:43.87 ID:e6zkGz8v0.net
>>609
背景ストーリーを元にした能力に変える

612 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:36:47.87 ID:7RXC8Yf+0.net
>>608
別に必ずストーリーにねじ込む必要はないし…
まあねじ込むならサナトス倒せるやつと同時だろうけど、ロマノフカイザー相手にするのかな?

613 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:36:51.29 ID:0bZl9viF0.net
デュエプレのストーリーって紙となんか違うの?

614 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:37:24.91 ID:G5t7n3Jz0.net
相手は進化クリーチャーを出せない、離れたら墓地からクリーチャー全回収

615 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:37:36.48 ID:5cwmhtZM0.net
サナトス魔改造なら「進化元のない進化クリーチャーは全ての効果を失う」で

616 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:38:52.65 ID:f1oYWmq4p.net
サナトスは対になるアナスタシスはネプチューンと相打ちやし今頃何しに出てくるのみたいな状態なんよな

617 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:40:04.73 ID:TKtkeevh0.net
ユニバースはドラゲリオンとかネプチューンとかビッグバンみたいな
1回のメテオバーンで進化元使い切るカードと相性が良すぎるな

618 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:40:37.60 ID:e6zkGz8v0.net
なんでサナトスがラスボスだったのにゲオルグに触手プレイをかますネプチューンに変えたんだろうな

619 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:40:46.36 ID:JH0d5M94a.net
ユニバースとかそのまま出てきたらメカオーに入ってメテオバーン切れた奴に進化して奇襲してきそう

620 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:41:08.14 ID:S/dSB62g0.net
新ザガーンがSRでシンラ以下の性能なら生成はネログリフィス4枚、ミルザム2枚、剣誠2枚だけで良さそう
シンラはジャイアントが好きな人以外はなくても大丈夫そう

621 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:41:50.73 ID:y5Qwo6bH0.net
マーキュリーの実装がそもそもクソ
当時も害悪デッキだったツヴァイに安定性を付加した上に後にテクノロジーでも暴れたからな
せめてあいつの進化元をメカオーとリキピではなくサイバーウイルスとゲルフィッシュにでもしてくれ

622 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:42:58.81 ID:gRfRB5Ou0.net
デュエプレ大好きのランダムで墓地からバトルゾーン最大まで踏み倒すでいいんじゃない
それでもビッグバンの劣化だが

623 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:43:16.37 ID:7RXC8Yf+0.net
>>618
オルゼキアおるからな
不死鳥極神は闇SR候補渋滞してるし

624 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:43:26.17 ID:xD6QlaGTM.net
>>613
聖拳編あたりから紙と違う歴史たどってる
例えば紙ではドルゲーザやバルホルスの対抗食レインボーは五王に対抗するために生まれたって設定だけど
デュエプレでは五王が出る前にこいつらが出てきてる

625 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:43:26.36 ID:yHtkJ1TH0.net
>>619
普通にアポロとかビッグバンに乗っけた方が手っ取り早いでしょ。

626 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:44:10.57 ID:Y9aPgiVt0.net
まあユニバースとブラックホールはいい感じに対立軸になりそうだからうまくねじ込んで出しても良いけど
サバイバーみたいにねじ込める種族でもないしなあ
背景ストーリーにどう溶け込ませるか興味ある

627 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:44:24.06 ID:JLlUOJlS0.net
能力自体は何も変わってないのにマーキュリーとプルートはどこで差がついたのか

628 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:44:34.59 ID:e6zkGz8v0.net
>>624
なんか紙の方が設定カッコいいな

629 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:45:13.16 ID:4qWp21Ms0.net
墓地、マナ進化まだかよ

630 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:46:39.52 ID:Y9aPgiVt0.net
>>612
EXはそんな感じで背景ストーリー無く好き勝手やるのかなと思ってたが
ゼロフェニボルフェウス出して普通にストーリー進めたからなあ
新たにストーリー関係ないパック新設すりゃ気楽に出せるが

631 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:47:32.34 ID:E9a63jc50.net
超新星は一応決着ついてるからなぁ
今頃ユニバースやサナトスみたいな大物が意味なく登場しても困るし

632 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:47:38.01 ID:UzK1lUz30.net
>>629 12弾くらいでしょ

11で神化編入るかな?流石にシノビや城が待機してるし枠なさそうな気もするけど
(と言うか魔改造カタストロフィ出て欲しいわ)

633 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:47:54.86 ID:++UqcNxm0.net
最強のフェニックスブラックホールサナトス
・8マナ進化GV(特にシンパシー等は無し)
・破壊された時にドデビルとドレイクを墓地から手札に回収できるぞ!

……?

634 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:48:21.44 ID:e6zkGz8v0.net
>>627
モールスが実装されてない

635 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:48:37.16 ID:G5t7n3Jz0.net
五元神とかヘヴィデスメタルもスケールデカすぎてねじ込める器じゃない
まじでどうするん

636 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:49:03.53 ID:1iRxRxLm0.net
デッキ進化(笑)は全部Mロマ式にしそう

637 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:49:15.16 ID:UzK1lUz30.net
ユニバースを仮に出すならオリジンに対抗するための”進化”の力を得るために(シーザーがやらかした穴から)ユニバースを呼び出したとかになるのかな?

638 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:49:31.12 ID:gRfRB5Ou0.net
>>633
なんだ
エタフェニって超強かったんだな

639 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:50:04.39 ID:yHtkJ1TH0.net
背景ストーリーとか運営の匙加減で別にどうにでもなるだろ。

640 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:50:24.37 ID:Y9aPgiVt0.net
>>631
出すとしたら四体神に対抗するために神と不死鳥が戦った歴史になぞって人工的に作り出すとか?
ユニバースは不死鳥の上に置くわけだから実質究極進化みたいなもんだし

641 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:50:31.43 ID:IZRKxiSjd.net
>>627
進化元
メカオーとリキピーが優遇されすぎ
ドレイクドデビルデスパペとか1つも環境取れてない

642 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:50:50.72 ID:G5t7n3Jz0.net
あでもオリジナルハートから来ましたみたいなご都合でいけるか

643 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:50:51.03 ID:b0CvsIOdp.net
ファイナルキャノンまんま出してもロマンでしかないか

644 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:50:55.63 ID:e6zkGz8v0.net
>>637
有り得そう
ついでにオリジンも来て不死鳥vsオリジンvs超獣世界の三つ巴になりそう

645 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:51:32.83 ID:HkJ5Z6Tb0.net
青は元々ドローついてくるからしゃーない

646 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:52:16.81 ID:zPVSPmYf0.net
前誰かが言ってたみたいにソロモードで背景ストーリーモード欲しい
デッキ固定されそうだけど

647 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:52:22.31 ID:UQzL1UHUH.net
またシーザーの罪状が増えてしまう

648 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:53:07.84 ID:UzK1lUz30.net
>>635 HDMはホントどうするんだろうな

アレはガチで人気あるのにな、やっぱ3神以上は実装したくないのだろうか…

流石に神帝もくるし、そのタイミングで出しそうだとは思うけど

649 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:53:13.54 ID:WBGdZKUw0.net
ミルザムの評価が高くてネログリの評価が低いの謎すぎるわ
踏み倒しで出て来て破壊されたら大量ドロー(ネログリはブレインを手札から)
やってる事同じやぞ

650 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:53:50.33 ID:Y9aPgiVt0.net
>>648
勝負編駆け足過ぎるし
戦国からノータイムで四体神にならない可能性あると思うんだよなあ

651 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:54:33.69 ID:nRm4ulEb0.net
デュエプレは呪文が弱くてなぁ
呪文推しのナイトでなんかオリジナルの呪文出してくれるかと期待していたんだが
どうして再利用しやすい上に打点が残るクリーチャーの能力を盛り盛りにしてしまうのか

652 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:55:07.43 ID:or2RD+SBM.net
デュエプレの技術力wで3神4神なんて実装できると思うか?

653 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:55:09.68 ID:iDln32jb0.net
サナトス調べたらカス過ぎやろこいつ

654 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:55:12.92 ID:7RXC8Yf+0.net
取りこぼしSR 一応参考までに

光 ユニバース ナスターシャ グロリアスヘブンズアーム

闇 バキューム サナトス ジュマゾール デスモナーク ゲドラ アバスノナリス デスクルーザー グラザルド デスカール

655 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:55:46.81 ID:UzK1lUz30.net
>>644 戦国編の未実装枠にdeathドラゲリオンやアレスヴァーミンガムとかいるし、不死鳥はまとめてそこに来そうな気がしてきた…

神化編は”進化”がテーマだし、確かにあり得なくはないよな…

656 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:56:51.66 ID:Y9aPgiVt0.net
>>655
何気に星狼とかいうサムライナイトフェニックスとかいたな

657 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:57:22.22 ID:C99OeoAi0.net
三体神は左右揃えたら真ん中呼び出せるようになるみたいな感じで良いんじゃね

658 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:57:29.83 ID:G5t7n3Jz0.net
キリンソーヤ、ブレードグレンオーとかバリアントハデスも多分神化編だよな
そうなると枠きついからex含めて4パック分でるかもね

659 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:57:49.83 ID:rVASIMdMa.net
デスカールは紙の方で現役だから出れなさそう

660 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:58:16.64 ID:7RXC8Yf+0.net
>>654

続き

火 ドラギリアス ライラ オメガクライシス デュアルショック バジュラズソウル ファイナルドラグアーマー コアクラッシュ スカイクラッシャー エグゼキューター ガルガーゴ

661 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:58:31.75 ID:yHtkJ1TH0.net
>>654
光って未収録これだけしかないんだ。
水自然も多そうだけどそうでもないのかしら。

662 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:59:04.51 ID:yxCpi9dg0.net
そもそも収録枚数すくねえよ
もっと増やして再録段も作れよ

663 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:59:17.24 ID:xADMyrWF0.net
サナトス君は馬鹿にされがちだし実際弱いけどあのマザーをワンパンできちまうんだ

664 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 22:59:40.96 ID:e6zkGz8v0.net
HDMってアンタッチャブルのワールドブレイカーだからフュージョンで出されたらヤバくね

665 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:00:27.70 ID:Wapt9gCS0.net
>>609
cipで進化元全除去はそのまま、敵味方問わずカードが墓地に置かれる度に相手全体のパワーマイナス2000、自身のパワー+2000
但し素のパワーは下げる

666 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:02:07.00 ID:7RXC8Yf+0.net
>>660

続き

水 メデューサ アクアマスター ハリケーンクロウラー アドミラルクイーン アストラルテンペスト ファンタジーハート オメガブラック ペテルギウス バタルネプタラス ラスティザレインボー

667 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:02:17.45 ID:Omhdzulga.net
アザースってアガピトス強化か😨
なんでそういうことするの😭

668 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:02:46.27 ID:b0CvsIOdp.net
神化編はとりまNEXとキリコと究極をどう調理するのかが気になる

669 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:03:05.03 ID:IZRKxiSjd.net
>>654
デスクルーザー好きだったわ
初期のデーモンコマンドって実用性はないけど絵柄めっちゃカッコいい奴多かったんだよな

670 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:03:54.33 ID:J2Hr1eqq0.net
久々にマスター行こうと思ったらこんな大変だっけ
一日仕事だな

671 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:05:58.46 ID:gRfRB5Ou0.net
自分もデスクルーザー好きだったなあ
結局この子だけ出て来れなかったか

672 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:06:09.83 ID:UzK1lUz30.net
>>668 キリコは紙でも新しく出るっぽいし、デュエプレもそこに合わせそう

673 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:06:51.88 ID:7RXC8Yf+0.net
>>666

続き

自然 神秘の超人 金剛の超人 パワードスタリオン アクテリオンフォース メサイヤ ブラムクレール グレイトカクタス ドラグハリケーン ダイゴクウ ウラヌス カシオペア

多色 アサイラム ネオウェーブ グランドクロス ジョゼウィルバート ギルダグラス

674 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:07:29.06 ID:G5t7n3Jz0.net
懐古パック出して転生ザガーンそこにぶち込めばよかったのに
戦国編にしゃしゃり出てくるのは違うわ

675 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:07:35.69 ID:rp4cU4wNa.net
そういや戦国編の超新星のデスドラゲリオンは来なかったな
ちょっと期待してたのに

676 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:07:44.19 ID:Wapt9gCS0.net
アクテリオンモチーフのは来そう

677 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:08:12.56 ID:HkJ5Z6Tb0.net
ディオライオスとかゾンビカーニバルとか下さい

678 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:11:06.50 ID:7RXC8Yf+0.net
>>673

続き

リメイクされたやつ バイラスゲイル エンペラーアクア ルナブライト オファニス エリクシア


あと豆知識としてSRはデュエプレに出る時、Rまでしか降格しない
今のところUC、Cで出たSRはいない

679 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:12:38.89 ID:pnShem2C0.net
懐古に依存してる癖にオリカやVR以下の魔改造にSR枠使ったあげく不死鳥編と極神編を混ぜる謎采配

680 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:13:50.81 ID:E5Ag9Hvd0.net
懐古層ってまだいるのか?サバイバーみたいに絶滅したかと思ってた

681 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:14:08.71 ID:b0CvsIOdp.net
次弾も戦国ちゃうん?
背景ストーリー大戦犯出るやろ

682 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:16:39.77 ID:7RXC8Yf+0.net
>>678

続き
基本〜極神の取りこぼしのまとめ

光 3種
水 10種
闇 9種
火 10種
自然 11種
多色 5種

683 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:19:09.95 ID:zj8nnC7I0.net
>>649
ネログリの他にもう一体ナイトがいて手札にブレインないとその動き出来んよね
場と手札が潤ってたら相当ウザいのは分かるけどコイツ単体じゃただのデカいブロッカーだからあんま強いとは思えないんだよな

684 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:20:04.57 ID:pnShem2C0.net
次の弾でシークレットどころかSRすら実装されない線が濃厚な水文明さん・・・

685 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:21:38.65 ID:JGVo8hro0.net
リキピは低コスで数揃えやすく、ツヴァイを引いてくる為のドロー持ちとツヴァイの爆発力を上げるスクリュー
メカオーはマザー、マーキュリーの進化元を揃える展開力、パンプ、ドロソ、サーチに加え攻防揃えるミリパ
ドラゴンは展開力とアポロのサーチ、リソース確保

こいつら強い種族っていうより、出せばほぼ勝つ進化獣を出す事に特化してる奴隷だろ

686 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:21:47.03 ID:Wapt9gCS0.net
>>678
スタリオンもリメイクされてない?

687 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:21:47.93 ID:Uk3MrVtE0.net
ぶっちゃけ謎オリカをSRに混ぜ込んでるせいで取りこぼしてるようなもんだからなぁ…これがなかったらもっと出てこれたやつ多かっただろうに

>>668
個人的には神羅ライジングNEXがどうなるんだろうかって思ってる。仮に出すとしてもゴッドスレイヤーどうすんだこれって思うわ

688 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:22:31.61 ID:++UqcNxm0.net
初めてトリプルブレイカーが生まれた時に
基本的に各文明最高レア級1枚にしか存在が許されなかったサイクル好き
グラディアンレッドドラゴン、天海の精霊シリウス、キングアトランティス、デスクルーザー、哀哭の超人
レア度調整された上でだいたい実装されてるんだな

689 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:23:08.81 ID:iDln32jb0.net
次の次あたりアマテラス来る?
面白み残しつつ壊れないようにってのはむずそうだけど期待しちゃうわ

690 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:24:17.62 ID:7RXC8Yf+0.net
>>686
そうだわ

リメイク 5種→6種
自然 11種→10種

に変更

691 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:24:35.09 ID:UzK1lUz30.net
次の水SRでしょ、アマテラスは

692 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:25:13.64 ID:e6zkGz8v0.net
確かにT・ブレイカーって昔は特別な能力だったな

693 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:25:43.55 ID:Omhdzulga.net
>>680
サバイバーは滅んでないし😭

694 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:27:06.31 ID:Omhdzulga.net
負けたら自分のアバターの服が破れる演出つけて欲しいわ🤗
これならランクマで負けてもストレス無しや😆

695 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:27:55.05 ID:HkJ5Z6Tb0.net
黒城これ以上布面積へったら裸なんだが

696 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:27:58.45 ID:DyL0m/k40.net
バイケンも次の水SRになりそうだな
もしアマテラス&バイケンならツヴァイテクノロジー以来の高水準コンビ

697 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:29:32.95 ID:yHtkJ1TH0.net
オリジンはまだ来ないじゃね。

698 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:30:22.67 ID:G5t7n3Jz0.net
スキンってチュリンが1番最後になりそうよななんか

699 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:30:34.15 ID:5cwmhtZM0.net
ゴッドスレイヤーは1発で2体とも葬るイメージで作られてるしゴッドとのバトルに必ず勝つでいいんじゃね?

700 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:32:00.83 ID:iDln32jb0.net
一部にしか刺さらないメタ効果っておまけで付いてて欲しいんだよなー

701 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:32:52.36 ID:nNUqFGCmd.net
チュリンもカイトもトリを飾れるようなキャラじゃないよな🥺

702 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:32:54.52 ID:Js/lhdLKa.net
>>694
発想がキモヲタのそれで草

703 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:33:32.07 ID:Omhdzulga.net
>>695
男の裸はいらん😭

704 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:34:57.27 ID:E5Ag9Hvd0.net
exにも原作キャラのシクを出張させたら良い

705 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:35:06.97 ID:iDln32jb0.net
>>701
不人気先送りにしてたら余っちゃった🤔
くっつけちゃお🤗

706 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:36:10.13 ID:b0CvsIOdp.net
そんなん葉加瀬ちゃんしか使わなくなるじゃんか

707 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:36:15.92 ID:4qWp21Ms0.net
その内勝舞も整形して課金スキンとしてでるやろ

708 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:37:08.79 ID:e6zkGz8v0.net
ルピコも増えますね!

709 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:37:10.88 ID:21z3SN+l0.net
キリコって母なる無いからそのままでも行けそうな気がしてくる

710 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:39:14.57 ID:qH10G7jU0.net
究極進化もそろそろか
スカルムーン先輩とか昔ネタ的な意味では大人気だったよな

711 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:40:33.96 ID:iDln32jb0.net
スク水ルピコはよ

712 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:42:24.32 ID:S/dSB62g0.net
カードゲームとキモオタは親和性が高いからとらぶるダークネスみたいなHなアニメとコラボしろ

713 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:43:24.08 ID:Wapt9gCS0.net
ボンバーマスターズプレイス!?

714 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:45:02.00 ID:Wapt9gCS0.net
>>712
モモタロウくんに頼もう
コラボカードでモモキングRXも出そう

715 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:45:23.14 ID:NCVARjZsd.net
ネログリフィスパワー1000上がっただけか…
ザガーンtier1説が濃厚になってきた

716 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:47:04.87 ID:iDln32jb0.net
アマテラスそのままだったらマッハアーマーだせんのか
6→7でロマノフにつなげれるのええな

717 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:47:12.91 ID:0bZl9viF0.net
そもそもザガーンSRって言及されてなくね?

718 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:47:14.35 ID:gRfRB5Ou0.net
ベンケイで焼かれるネログリフィス見るはめになるんだろうけど笑いそう
こういうカードは大歓迎

719 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:49:37.22 ID:DyL0m/k40.net
>>717
剣誠グリフィスを先に出して、ザガーン生放送!って大々的に宣伝打っといてR以下だったら笑うわ
まあそれはそれで面白いけど

720 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:50:34.27 ID:qH10G7jU0.net
ザンゲキ武者が相打ち取られる8000ラインは割と冗談じゃないぐらい苦しいんだけど

721 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:52:18.34 ID:0bZl9viF0.net
>>719
だってザガーンだぜ?

722 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:52:49.54 ID:Uk3MrVtE0.net
>>719
それはそれで面白そうだけどそうなるとSR残り一枠が何になるんだよという

723 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:55:00.91 ID:7JPBrTJga.net
ザガガ・ルピアとザンゲキ・ザガーンアーマーはR以下でしょ

724 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:58:43.56 ID:DyL0m/k40.net
というか地味にR枠も闇の分は埋まってるからSRじゃないとなるとザガーンUCだな

725 :名無しですよ、名無し!:2021/10/15(金) 23:59:27.15 ID:hTZgpujId.net
原作豆知識
黒城は上半身裸のシーンが多い

726 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:03:33.70 ID:lYW1boWE0.net
黒城は外伝ばっかりや😭

727 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:03:47.58 ID:kTOv9FK/d.net
>>707
好きなほう選べ
https://i.imgur.com/WJ6tUzx.jpg
https://i.imgur.com/y02N4sS.jpg

728 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:03:49.70 ID:rM2mdcbo0.net
>>724
ほんとにザガーンUCだったら語呂的にものすごくネタにされそう

729 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:04:16.05 ID:H4/gPoyw0.net
お前らザガーン馬鹿にしてるけど、紙だとSRだぞ

730 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:07:01.80 ID:THfmVBD30.net
ふうマスター行けたぜ
好きな5色コンで行けたから嬉しい

731 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:07:55.08 ID:qifMPxlkr.net
>>717
言われてないがVRはバルクライ王に取られてRの枠もメンドーサとエッグに取られてるから多色じゃないと高レア枠の可能性は無し、わざわざ半年かけてリメイクしてコモンとかにしない気がするし

後はデュエプレ運営って事を考えるとSRの可能性が高い

732 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:08:24.49 ID:iwDA3Nsmd.net
昔は黒城かっけー位にしか思ってなかったけど今見るとファッションがやべえ

733 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:10:04.60 ID:THfmVBD30.net
つーかボルバル相変わらずつえーわ
こいつのお陰で勝ち拾えたり安全に勝てた試合が山ほどあった

734 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:10:57.02 ID:5irUqtaf0.net
剣誠ネログリフィス差し置いて生放送でわざわざ初公開する人気投票1位のリメイクカードが低レアとかヤバいだろ

735 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:12:02.92 ID:iwDA3Nsmd.net
もうザガーンだけツインパクトのやつ持ってきたらいいんじゃね

736 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:14:58.65 ID:+adu48NVa.net
新弾来る前に少しでもランク上げたいのに全然勝てない……
ガントラも武者もナイトと天門の大幅強化で相対的に弱くなるし、シルバーのリタイア無しマジ敗北トス者で無課金で雑魚はもう引退されるのかな……引退したくねぇ……

737 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:16:44.28 ID:ZaWq/Ywu0.net
竜装の武者

2枚 ボルメテウス・武者・ドラゴンP'S
2枚 ボルメテウス・剣誠・ドラゴン
2枚 ボルバルザーク・紫電・ドラゴンP'S
2枚 大神秘ハルサ
4枚 パーフィン
4枚 火焔タイガーグレンオー
2枚 モノノフ・ルピア
4枚 竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
4枚 鍛冶の行商
2枚 アクア・コテガエシ
4枚 助太刀 メモリー・アクセラー
4枚 風来の股旅ビワノシン
4枚 覇翼 フェアリー・ アクセラー

魔弾の騎士

1枚 聖鎧亜キング・アルカディアスP'S
4枚 魔弾グローリー・ゲート
2枚 魔弾アルカディア・エッグ
2枚 魔光大帝ネロ・グリフィス
2枚 ???(未公開カード)
2枚 邪眼皇ロマノフ I 世
2枚 魂と記憶の盾
1枚 聖鎧亜クイーン・アルカディアス
2枚 魔光王機デ・バウラ伯
1枚 魔弾ロマノフ・ストライク
1枚 インフェルノ・サイン
2枚 魔弾ソウル・キャッチャー
2枚 氷牙フランツ I 世
4枚 魔弾オープン・ブレイン
4枚 魔光ドラム・トレボール
2枚 魔弾デュアル・ザンジバル
2枚 魔弾バレット・バイス
4枚 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ

コラボデッキの内容判明
これ100%ザガーンにナイト付くわ

738 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:19:21.96 ID:P5ryy/oed.net
>>729
フレーバーテキストが笑えるだけで初期の高レアとしては割と順当なんだよな
もっとどうしようもないのあると思う

739 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:19:22.66 ID:9Llay20w0.net
ザガーンネタでどこまでも引っ張れると思ってるだろうしあんま期待はできんな
ガルバロス出し惜しみしてサプライズに持ってきたサイコパス運営だ

740 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:20:43.59 ID:5irUqtaf0.net
>>737
その未公開カード12月実装のやつだよ
サイトに書いてる

741 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:21:09.48 ID:X7FQeqtn0.net
キンアルPS1枚積みがいやらしいわ

742 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:21:19.92 ID:lYW1boWE0.net
デュエプレコラボカードになるってスゴいですか?🤗
ナイト名乗りてぇ😆

743 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:22:36.35 ID:kTOv9FK/d.net
>>740

>>737
お前らの話、全部上でオレがした

744 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:23:07.34 ID:jcF+SMRyd.net
紙エアプだからコラボデッキ一箱だけ予約したけどキング1サイン1で戦えるんですかね

745 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:23:11.50 ID:Vjcnspi7M.net
ディルガベジーダのシークレットに
チュリンスキンが付いてくると思ってワクワクしてたのに
火闇光火闇光火闇光火闇光こいつらばっか

746 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:24:30.93 ID:i49WVJaiM.net
チュリン枠まさかのドルゲユキムラとかあるかな

747 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:26:23.67 ID:SVzzdLX+0.net
ウィクロスのザガーン
https://i.imgur.com/1u6ALs6.jpg

748 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:26:26.67 ID:XOuvpK/c0.net
>>746
バルガライゾウじゃない?

749 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:28:45.76 ID:ZaWq/Ywu0.net
>>744
キングPSとサインとクイーンだけ抜いたらあと全部売って次に出るキリコのスーパーデッキ買うのが賢い

750 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:31:13.19 ID:3jb+Gwej0.net
ツヴァイ放置してる運営だからドルゲユキムラ実装しそうなんだよな

751 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:31:58.41 ID:WhJrdMdId.net
>>747
赤白1マナ5000とかぶっ壊れかよ(無知)

752 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:33:25.71 ID:S8c55arQ0.net
デュエプレだとジャイアントインセクトの抜け道が使えんからなぁ

753 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:34:12.26 ID:X7FQeqtn0.net
キリコのデッキを見てるとアルカディアス鎮魂歌を思い出すわ
デッキの核となるカードで踏み倒すことを前提としたカードの束

754 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:35:54.47 ID:EowWLT7O0.net
ジャイアント組もうとするとキリノへの依存度が高くなりすぎる
引かなきゃキツい除去されてキツいの二重苦

755 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:38:22.51 ID:e6tIi48Ed.net
5500円についてくるスリーブ次第だけど
スリーブは2000円ぐらいで売れる
PSやオリジナルイラストはそこそこになるからバラ売りすれば値段は戻ってくる

756 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:39:40.43 ID:kTOv9FK/d.net
売ること考えながら買うとか思考が天カスに片足突っ込んでんぞ

757 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:40:55.08 ID:pjX7Ofsdd.net
あくまで記念に買っただけだからプレイするつもりも転売するつもりもないけど各2枚ずつくらいは欲しかった

758 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:41:17.59 ID:lYW1boWE0.net
ドラムトレボール4も熱くね?🤔

759 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:41:26.53 ID:EowWLT7O0.net
>>756
バラ売りシングル買いは紙じゃ結構普通じゃね?

760 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:48:22.81 ID:5irUqtaf0.net
バラ売りするために買うのがおかしいってことじゃね?

761 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:50:06.25 ID:Vjcnspi7M.net
ネログリが強いかどうかはわからんが
ナイトは間違いなく環境に入る

なぜなら「コントロールデッキに勝てるコントロールデッキ」だから

コントロール同士は結局ハンドアドバンテージを稼いだもん勝ちだから
ハンデスとドローに長けたナイトが当然有利になる

もちろんシャドウがあるからビートにも強いし
なによりアレクセイ侯が武者メタとして刺さりすぎる

762 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:50:18.73 ID:e6tIi48Ed.net
バラ売りするように受けとられて申し訳ない紙からすると割高に見えるけど新規やおまけで十分値段の価値はあるよってことです

763 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:51:44.14 ID:Vjcnspi7M.net
ビートは全部終わりだと思うが 

唯一ワンチャン環境入りそうなのはマルコね

764 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:53:09.45 ID:JRdn6f6sp.net
TCGってバイヤーのせいで相場めちゃくちゃになっちゃってるイメージだ

765 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:55:40.98 ID:5irUqtaf0.net
バイヤーもあるがYouTuberとフリマアプリとカードショップもカードの値段めちゃくちゃにしてる

766 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:56:02.90 ID:lYW1boWE0.net
ネロがsecイラストなら熱かったろうになあ😣

767 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 00:56:05.29 ID:ZaWq/Ywu0.net
ライフとか青銅並の役割になってるデドダムがあんなバカ高いのがまかり通るのはおかしい

768 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:10:50.82 ID:FsKULeqf0.net
あのクソダサスキンのもう1枚のシクは剣聖かね

769 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:14:24.30 ID:lYW1boWE0.net
ゆうてコラボデッキは1年も寝かせばほぼ必ず倍値近くで売れるやろな😌
デュエプレがサ終したらさらに高騰する🤧

770 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:15:43.85 ID:0r2unRw40.net
転売推奨するつもりはないけど単色環境きたらRX下敷きにキングPS暴れる気がするんだよなぁ...

771 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:21:32.04 ID:X7FQeqtn0.net
アルモモの方がロック性能とか制圧力は高いと思うけどRXがクリーチャーロックを手に入れるのはかなりやばい

772 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:31:13.25 ID:uayPnD700.net
というかさらっと12月リリースってあるけど、11弾は11月に出さないつもりか?

あるいは特別なブースターでも出すのか?

773 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:45:23.13 ID:9Llay20w0.net
JJスキン欲しいなあ
こういうちょっとしたのでも変化あるとモチベ上がる

774 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 01:46:01.68 ID:uF0UODTc0.net
キングなんて龍の呼び声みたいに現代デュエマでも採用されることがあります程度のカードにしかならんでしょ
まあ龍の呼び声は栄光ルピアが刷られてからはお呼びでなくなったが

775 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 02:00:08.84 ID:EowWLT7O0.net
マリガン実装してほしい
誰も損しないでしょ

776 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 02:13:05.66 ID:kTOv9FK/d.net
誰もエコアイニーの気持ち考えないのホント酷い

777 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 02:15:33.69 ID:WRCxXa0x0.net
>>772
11月11弾
12月構築済みデッキ
かも。

778 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 02:50:10.78 ID:BeLy3mCE0.net
去年は周年のタイミングで構築済み出たんだっけ、今年も期待できそう

779 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 04:34:37.48 ID:NJ3vsZN2M.net
今作って損の無いSRって何ですか?
メカオーデッキのかゲキメツってとこですかね?
21まで待つのは大前提として

780 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 04:57:44.16 ID:zec2mfmJ0.net
ロレンツォとロマノフ

781 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 05:10:03.53 ID:3EX9a99b0.net
ゲキメツ

782 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 05:55:31.33 ID:Xr44Rvtx0.net
悪魔神ゲドラは思い入れあるカードだから取りこぼし悲しいけど今のデュエプレじゃ弱いし尖ってないし仕方ないかな…

783 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 05:57:59.66 ID:cwm4tgtmr.net
ゲキメツかデルフィン

784 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:26:44.02 ID:rM2mdcbo0.net
>>739
「組織の中ではな。みんながやっているから、平気なのだ。下のものは命令だから平気で悪いことをやり、上のものは自分がやらないから平気で悪いことを命令する。」って言葉がパワポケであったが今の運営の状況が正にそれだろうな

785 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:27:38.71 ID:kYlWwT8s0.net
ゲキメツ殿堂されたらゼンアクがコントロールの切り札に・・・なるのか?早出しのメリットそんなにないけど

786 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 06:54:07.51 ID:zec2mfmJ0.net
ゲキメツ殿堂入りしたらコントロールのエースはアルファディオス

787 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:16:07.51 ID:X7FQeqtn0.net
>>784
人気投票で一位にしたのはプレイヤー側だぞ

788 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:22:58.54 ID:0+DTXHYL0.net
>>784
そしてこのスレで私たちは「ザガーン忘れてんじゃねえか」と
度々焚きつけていました

789 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:31:11.24 ID:JaUIFmIt0.net
ランク飛び級の時だけの異常な事故率はなんなのか
地道に同ランクと普通に対戦させてくれい

790 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:48:13.62 ID:FD/oB3Tr0.net
そういえば今日新ザガーン発表か

791 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:50:05.32 ID:Egb0GSNe0.net
いうてザガーンに1回位環境取らしてやっても良いだろって印象はある

792 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 07:52:45.62 ID:Egb0GSNe0.net
結構シャドバ追従してるし運営いつかバトルパスとか実装してきそうで恐い
いや1回買った後最後まで走れば来期も無料で買えるみたいな方式だったら良いけどさ

793 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:15:56.43 ID:nsi/ePhz0.net
カードリストはやく見たいわ

794 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:29:48.45 ID:W1WQNIrR0.net
ザマルのデッキうざすぎで鬱
あれの対策教えてー

795 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:42:03.33 ID:G4AUbur6a.net
イライラしたらプレイングが雑になるからイライラしてはいけないのは分かるけど、イライラしない方法が分からん

最近は先攻になったら自分が先にマナチャージして相手にデッキ構築の答え教えてて嫌

後攻になったら相手の先のマナチャージで相手のデッキ構築が分かってしまって某クトゥルフTRPG正気度減少のように嫌

イライラじゃなくてムラムラになればいいのになぁ

796 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:43:10.81 ID:xvuw5xYv0.net
早くナイト使いたいなー
デッキいじって見たんやがどうだろう

https://i.imgur.com/nE6eRm0.jpg

797 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:47:59.92 ID:8QlUPpAPM.net
>>796
謎の3積み連発はなんなん フィニッシャーも少ない

798 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 08:51:07.52 ID:r1O1XuUF0.net
先5ゲキメツノートリで草
きもちえ^~

799 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:05:09.02 ID:tb7Xw2zD0.net
>>796
赤混ぜてゲキメツ入れたくなりそう

800 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:19:55.34 ID:3vFRU9sI0.net
朝から6連勝してマスターいけたわ
黒武者つえーわ

801 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:20:31.28 ID:G4AUbur6a.net
>>796
アクとゼンはゼンアクゴッドカード2枚ってこと?

802 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:23:12.04 ID:xvuw5xYv0.net
>>797
たしかに
3積み多すぎたあとロレンツォもフィニッシュ弱いなよく考えたら
これ直して見たんだけど

https://i.imgur.com/duD6GUx.jpg
>>799
ゲキメツは欲しいねたしかに
>>801
そう2枚分

803 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:24:47.96 ID:kYlWwT8s0.net
>>802
PG入れるなら天門とミルザムも入れちゃえば?
ミルザムならフィニッシャー名乗れるし

804 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:26:07.07 ID:IDun6xs70.net
個人的に思うのはドラムバレバイは強くないベンケイバーニングもあるし
グローリーゲートシャドウアヴァラルドをガン積みして4ターン目のバレバイを安定させた方が絶対良い

805 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:26:52.26 ID:CR5e8VU0a.net
悲しいけどナイトデッキって最終的にネログリ抜けがちだよね

806 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:33:41.95 ID:xvuw5xYv0.net
>>803
いいね天門ナイトめっちゃ強そう
ミルザムでフィニッシャーできるし
グリフォンも天門打てるんか

807 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 09:49:38.20 ID:3EX9a99b0.net
トレボールはどうせ抜ける

808 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:00:13.44 ID:P0xzxDzOa.net
ナイトデッキのフィニッシャーってどうするんだ?と思ったけど、魔光神がいたか

ナイトマジックでアド稼いで、魔光神で殴るタイプになるのかな?

809 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:09:47.27 ID:Hl41TaYcM.net
フィニッシャーに困ったらジャッカルとゲキメツ入れとけば何とかなる説

810 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:11:57.47 ID:IDun6xs70.net
魔光神グローリーゲートで拾えないし魔光神から魔光神持ってくる動き出来ねんだよなゴッドカードの弊害出てるわ
クイーン立ててぶん殴る感じが一番いいかな

811 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:14:11.55 ID:vWRYOxYr0.net
https://i.imgur.com/Z5C6Cp2.jpg

スーパーデッキを基盤にするとこんな感じかな?
tier2くらいに入りそうな気がする

812 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:39:47.33 ID:HTTYn3EZd.net
>>794
デリンダー投げとけば勝手に死んでるよ

813 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:54:24.86 ID:/Pujom1tr.net
ネログリ使うなら水抜いて天門入れる
逆に水使うならネログリ関連抜いてマルガレーテ使うかも

あと他のサムライはお通夜だけど武者だけは環境残りそうだし
アレクセイ侯は必須じゃない?

814 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:57:19.47 ID:sCvFxxH00.net
ナイトは色々デッキのバリエーション出てきそうで結構楽しみだわ
ロレンツォが4枚になったから活用出来るデッキ作りたいな

815 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:58:40.64 ID:tb7Xw2zD0.net
マルガレーテ1しかないから必要枚数増えないで欲しい
天門型になってもアガピ0だし
終わったわ

816 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 10:58:42.55 ID:pcXAI8tca.net
>>814
チャージャー→ボルット→ザンゲキ→ロレンツォ→ロマノフならロレンツォ活かせる気がする
ロレンツォに除去撃たせれば儲けもんだし

817 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:03:50.73 ID:ilVd9ce9r.net
ムカつくハンデスデッキ
現在進行系で放置遅延して5分以上時間奪ってるわ!!!
ざまーみろ!!!!

818 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:09:39.82 ID:IDun6xs70.net
ここまでドロソ充実すれば青抜きも全然アリだな
グローリーゲートは所詮エナライとはいえデッキ掘れる枚数自体は6でオープンブレインより多いから質のいいドローが出来る強みあるし

819 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:10:49.15 ID:pcXAI8tca.net
>>815
マルガレーテは青入れなきゃ入らないし天門型だとアガピ入れる枠ないしでヘーキヘーキ
自分だけのナイトデッキを作ろう
サムライ?ザンゲキにアンタッチャブル付けてどうぞ

820 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:11:44.94 ID:9Llay20w0.net
プラチナ底辺ってLO狙いとかそんなループばっかだな
ナイトに頑張ってもらいたい

821 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:20:09.76 ID:kDgjnzlMd.net
ルカスキン欲しいから全力で引くけどネログリフィスはフィニッシャーって性能ではないな
何と組み合わせるべきか

822 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:22:13.06 ID:waVmgy9z0.net
ナイトは青入れないとオープンブレイン使えないしキツない?  マルガレーテは使うか微妙だけど

823 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:27:22.88 ID:BeLy3mCE0.net
アヴァラルドとグローリーで結構ドローできるから水なくてもなんとかなると思う、どっちも無理なく回収手段積めるし、昔の紙の話だけど

824 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:28:00.17 ID:v1AiOOin0.net
ドロソって面では青いらないと思うけどゼンアク積みたくなっちゃう

825 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:30:52.77 ID:f3K3F99B0.net
新規ゴッド使う人はいない感じ?

826 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:33:57.28 ID:+vp3YdXAp.net
親の仇のように素材に除去打たれて進化出せねぇ
かと言って進化抜くとデッキ破綻するし…

827 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:44:31.49 ID:ifhjyod4p.net
>>825
フュージョンでアンタッチャブル2体並ぶのは強いかもとは思った

828 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:44:31.91 ID:ifhjyod4p.net
>>825
フュージョンでアンタッチャブル2体並ぶのは強いかもとは思った

829 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:48:03.92 ID:s0WpjQmmr.net
>>828
フュージョンにナイト入れる枠少ないし微妙じゃない?

830 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:49:06.56 ID:Igdmc04Ca.net
バイオレンスサンダーでデルフィン攻撃して自滅する人よくみるけどこれってハンデスとドロー優先のプレイングなんかな
バイオレンスサンダー一体って決して安い代償じゃないと思うんだけど

831 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:53:05.35 ID:AI/fGg8A0.net
4連勝して1敗してを3回繰り返してキレてる
ジャンプアップさせろ

832 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:54:30.90 ID:3EX9a99b0.net
単にドローでパワー上がるの忘れてたんやろ

833 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 11:56:31.78 ID:brdkVJUjM.net
>>829
11弾あたりにパンダフルライフがくればレオパルドサーチ→パンダフル→クリスタルフュージョンに繋がるんだけどなあ…

834 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:11:20.81 ID:4/fpf6bwd.net
コントロール環境になったらまたゼロフェニランデス再流行しそう
コロナウィルスかよ

835 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:20:01.70 ID:vWRYOxYr0.net
>>811
ソウルキャッチャーとデバウラを3枚にして魔光神を2枚入れた方がいいかもしれない

836 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:29:57.14 ID:ZkzbVswGM.net
ソウルキャッチャーガン積みはないわな

837 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:31:06.89 ID:07B5+LU1p.net
>>825
シャドウとバレットバイスとオープンブレインと一緒にナイト軸でないコントロールに入れたい探索事故ないし意外と強いかもしれん

838 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:32:04.38 ID:udWgXk9sd.net
https://note.com/dmp_suzu/n/n1ee9e1c2240e

闇が深い

839 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:35:45.87 ID:nsi/ePhz0.net
>>838
結局これトスしてたんかな

840 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:36:48.18 ID:eLCavkcdM.net
げっかはクロだろ ちゃんかこもディスってたよね

841 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:37:37.33 ID:w3Kb00jJa.net
記事の中に書いてあるけど重いから動画載せれないとか言ってる時点で黒だよ

842 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:38:16.20 ID:vb25JRR/r.net
デュエプレだし何やってもかまわんよ

843 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:43:42.83 ID:N5Ykgl1hp.net
デュエプレがmtgと違って底辺のゲームの証拠

844 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:44:33.92 ID:kPx8y/CZ0.net
あれはtwitterだと擁護してる人ばっかなのが面白い

845 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:45:18.53 ID:N1jpW4q70.net
運営もやる気ないからな

846 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:46:40.76 ID:vWRYOxYr0.net
>>838
この前にも貼ってなかった?

847 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:48:01.75 ID:THfmVBD30.net
決定的な証拠がないな
でも決定的な証拠なんてないんだろうな
簡単にトスできるデュエプレが悪いわ

848 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:52:17.65 ID:ZE8fcGGqa.net
公開済み 31枚
内定済み 3枚
未発表  16枚

いつも生放送前には残り10枚くらいになってるのに今回は多いな

849 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:54:09.47 ID:pcXAI8tca.net
31枚も公開してたんか

850 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:57:42.73 ID:udWgXk9sd.net
>>840
ちゃんかこ自身もクロだよ 喋り方チー牛できつい
てか1位2回取った高校生に必死に嘆いて可哀想

851 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:58:58.46 ID:udWgXk9sd.net
1位取った奴が正義なんだよ

852 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 12:59:22.41 ID:yzXyakPMH.net
なんか軽い新規巨人いるかなあ

853 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:01:10.49 ID:tb7Xw2zD0.net
ガッツンダーまで来るんかい
どんだけコントロールしたいんや

854 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:02:43.04 ID:mKKlCBSbM.net
散々アンタップキラー嫌ってた運営がなんでいきなりこんなことしてるん?
上層部変わったんかね

855 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:03:11.27 ID:IDun6xs70.net
ガッツンダーマジかストームジャベリンとジェノサイドも頼む
しかしあれだけロックやハンデスを嫌ってたデュエプレがガッツンダーコーライルバレットバイス出すとは

856 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:03:27.85 ID:tb7Xw2zD0.net
アマコン懐かしい

857 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:03:46.14 ID:5irUqtaf0.net
ビートダウンでも使えそうじゃね

858 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:03:59.65 ID:ZE8fcGGqa.net
ジャックメツがあるからいいやの精神
ベンケイバーニングでも焼けるな

859 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:04:06.67 ID:yzXyakPMH.net
アンタップキラー!? 生きていたのか…

860 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:04:57.20 ID:3EX9a99b0.net
>>854
単純にインフレが進んで、今こいつが来ても大して強くないって判断されるようになったから実装されてるだけだと思うよ

861 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:06:33.41 ID:n0QTbtqO0.net
未公開カード多いなって話題が出たら早速公開されて草
こんな時間に公開してたっけ

862 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:06:35.39 ID:qifMPxlkr.net
パワー+系のクロスギアが増えれば普通に強そう

863 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:06:43.72 ID:40q3tENd0.net
ガッツンダー許されたのか

864 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:08:59.68 ID:FD/oB3Tr0.net
予め出しとけばキンアルもクイーンも殺せるな

865 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:10:41.61 ID:vWRYOxYr0.net
ガッツンダーいいな
デュエプレはクロスギアが強いから面白いコンボが見つかるかも

866 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:10:54.11 ID:mSFKS+8Xd.net
今更のコーライルにガッツンダー
もっと早くだせよ
ついでにオチャッピィも出してくれ

867 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:11:44.47 ID:CHWmBqgb0.net
今後のクロスギア次第でサムライデッキに入るまである

868 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:12:06.76 ID:FD/oB3Tr0.net
EXパックはレア以下の収録タイミングを逃したカードの救済パックでもあるわけだね

869 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:12:16.50 ID:n0QTbtqO0.net
ジャミビとパワー上がるクロスギア付けれたら相当厄介じゃね
フィニッシャー一切出せない

870 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:12:44.36 ID:CHWmBqgb0.net
ザンゲキSA付かないのはちょい残念
てか仮についたらヤバそう

871 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:13:24.52 ID:tLdOJ1dup.net
今だとメツやジャックの餌だがどうなることやら
イダテンやザンゲキで奇襲もありなんかなぁ

872 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:13:48.63 ID:9Llay20w0.net
まさかのガッツンダー
ベンケイと言い火の除去が強くなってきたな
ドリルボウガンは反省して

873 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:14:07.46 ID:tLdOJ1dup.net
あ、サムライでもないしザンゲキSAつかねーわ

874 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:14:13.88 ID:nsi/ePhz0.net
ガッツンターは意外
もう来ないものかと

875 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:14:17.60 ID:ZE8fcGGqa.net
クロスギアでパンプして毎ターンナイトを殺せというお達し
3000超えればジャックゲキメツその他諸々もいける

876 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:14:50.40 ID:CHWmBqgb0.net
この流れでしれっとマリンフラワーとかも出しそう

877 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:15:42.36 ID:S/JlP9GCM.net
ゴールド20000
ポイント10000貯まったが
なんのデッキ組めばいい?
ツヴァイは組めそう

878 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:15:43.27 ID:S/JlP9GCM.net
ゴールド20000
ポイント10000貯まったが
なんのデッキ組めばいい?
ツヴァイは組めそう

879 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:16:08.23 ID:yzXyakPMH.net
>>872
こっそり獅子幻獣砲もいるかもしれない

880 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:16:48.66 ID:w3Kb00jJa.net
新弾まで貯金でもいいんじゃね
パック開けるなら9弾が一番無難だと思う

881 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:19:59.88 ID:kmxIDlNi0.net
エマージェンシー持ちのトリガーブロッカーとか出してくれないかなあ

882 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:21:10.09 ID:oOB9mg1A0.net
くっそ懐いカード来たな
アンタップキラー絶対に出さないと思ってたが

883 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:22:32.27 ID:G4AUbur6a.net
ザンゲキマッハアーマーじゃなくても除去されても納得のクロスギア、なんか出ないかなー
光文明と闇文明がしばらくダメなら、個人的にはインフレした紙の水文明でよくある効果な、選ばれたクリーチャーはアタックもブロックもしばらく出来ないの付与だけど、
デュエプレだとさすがに時代を先取りしすぎかな

884 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:24:02.02 ID:pxputpLmM.net
てかこれはガッツンダーも戦国武闘会に参加したんか

885 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:24:23.32 ID:nsi/ePhz0.net
ファイナルドラグアーマー下さい

886 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:25:45.09 ID:uhrHlche0.net
ソウルガルダス1枚も持ってない俺は勝ち組でよろしいか?

887 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:33:41.59 ID:3CszAYCj0.net
こいつ無限掌使ってパギャラをタコ殴りにすれば無限に火力上がっていくんか

888 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:34:26.24 ID:Igdmc04Ca.net
メツ潰せるやんと思ったらメツに焼かれるか
後だししても結局ゲキメツになって潰されるからあんまりゲキメツ対策にはならんかね

889 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:36:01.20 ID:n0QTbtqO0.net
>>888
イダテンと組ませよう

890 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:41:12.98 ID:nsi/ePhz0.net
メツジャッカルベンケイおるからセーフ認定されたか

891 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:41:21.48 ID:kmxIDlNi0.net
だめだー有利なはずのコントロールにもリドロマッドネス負けるわ
積めるトリガーが少なすぎる
トリガーマッドネス2打点ブロッカーを兼ねる奴出してくれ

892 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:43:05.90 ID:AC3wqKvl0.net
サムライつけてぶっ壊れにしてほしかったわ

893 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:43:31.33 ID:Igdmc04Ca.net
イダテンいいね
リンクしてないゼンアクゲキメツとか手札次第でデルフィンすら速攻で打ち取れるようになるか
逆に5c握ってると結構な脅威になるな

894 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:45:47.00 ID:0+DTXHYL0.net
>>891
サインヒャックメーはもうしてる?

895 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:46:29.20 ID:kmxIDlNi0.net
>>894
あーヒャックメーは入れてないや
それやってみようかなあ

896 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:51:52.50 ID:CceCjiS30.net
エタフェニ上方修正しようぜ

897 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:54:58.77 ID:kmxIDlNi0.net
エタフェニにどこからでも墓地に置かれたとき山札から進化元2体ランダムで選んで墓地から自力で踏み倒せる効果つけて

898 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:55:07.71 ID:FnSWNvMTa.net
いいねぇ

899 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 13:59:13.07 ID:m+bnZoPTM.net
>>897
エマタイで簡単降臨で草 めちゃくちゃすんなよ

900 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:00:04.43 ID:nsi/ePhz0.net
シンパシー付けようぜ(雑)

901 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:03:32.29 ID:N9QMlCusM.net
すまん他所でやって下さいとこの端末では建てられませんで駄目だったわ
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立てするときは「!extend::vvvvvv::」を先頭三行になるようコピペして下さい

・次スレは>>900が宣言した上で立てて下さい。5分以上宣言が無ければ有志の方が宣言をした上でスレ立てをして下さい

【公式サイト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
http://twitter.com/dmps_info

【カードリスト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/card/

【避難所】https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16623/
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part571
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634267432/
(deleted an unsolicited ad)

902 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:07:01.29 ID:FnSWNvMTa.net
建てたよ

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part572
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634360768/

903 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:07:19.60 ID:N9QMlCusM.net
ありがとう

904 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:09:53.83 ID:0r2unRw40.net
ジャミングオーガガッツンダー強そう

905 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:10:51.32 ID:uhrHlche0.net
エタフェニは出た時破壊効果が割り振りになるだけで全然違った

906 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:11:43.04 ID:kmxIDlNi0.net
>>902
立て乙

907 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:12:05.52 ID:AI/fGg8A0.net
いわゆるテンプレの赤白武者使ってる初心者だけど全然勝てん
武者立てるまでにメツかキングアルカ投げられるか武者立ててもトリガー踏んで息切れのどっちかばっかり

908 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:12:22.46 ID:3eaBslnw0.net
コーライルといいインフレが進んだおかげで懐かし強カードが出せるようになったか…

909 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:13:20.11 ID:0r2unRw40.net
>>907
ガントラとかビート殺しデッキだからコントロール多いならマッドネス入れたり黒に寄せたりしないと無理

910 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:17:36.59 ID:4/fpf6bwd.net
コントロール対面は2コスから並べて積極的に盾を割るを徹底。ザンゲキ引けないなら武者立てるよりバディでリソース確保しながら横展開しながらザンゲキ探した方がいい

911 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:25:04.97 ID:AI/fGg8A0.net
>>909
そういえば相手遅いのばっかりだな
デモハン4枚は入れてる、マッドネスはザーグピッチとかかな
紫電2枚あるし入れて後ろに寄せるとかも試してみる
>>910
武者立てるまで殴らない方がいいと思ってたけどそれ意識してみる

912 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:26:02.05 ID:CHWmBqgb0.net
+4000くらいパンプアップする軽量クロスギアがあればな

913 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:26:16.79 ID:HtWYPPSz0.net
サ終近いのかな

914 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:28:58.35 ID:40q3tENd0.net
オールイエスガッツンダーを信じろ

915 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:30:57.45 ID:kDgjnzlMd.net
軽量除去積まんとシステムクリーチャー立てられんな

916 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:31:10.07 ID:N9QMlCusM.net
クエイクスタッフ、デモニック、クイックディフェンス好きだったな

917 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:34:24.11 ID:uhrHlche0.net
>>913
あと一年は保つやろ

918 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:35:44.04 ID:tb7Xw2zD0.net
ネビュラウィングとTHE FINAL出して

919 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:38:35.56 ID:pcXAI8tca.net
ガッツンダーメツに焼かれるのは辛いな
相手ターンだけ+2000されないかな

920 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:39:23.34 ID:vWRYOxYr0.net
Vtuberコラボ第3弾とかやり出したらサ終だと思う
オタクがみんなVtuberが好きだと思うなよ
アニメは見るけどVtuberに全く興味のない人は多いぞ

921 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:41:05.94 ID:tLdOJ1dup.net
マッドネスはお犬様ナーフが痛すぎた
リドロメインだと攻撃役がおらん

922 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:43:25.80 ID:4/fpf6bwd.net
夫妻デルフィン究極神辺り着地直前でガッツンダー立ったら1ターンは必ず遅延して除去しなきゃいけないのは想像以上にストレスだと思う

923 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:43:28.81 ID:S2HcGGrOM.net
勝太編になったら厳しいかもな

924 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:46:26.74 ID:pm61znuQ0.net
昔のカード触りたい層ターゲットにしてる癖に時代進むのが早すぎる

925 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:46:43.83 ID:Hy6KkPCN0.net
デュエプレてチームなるものがあるんやな
何かキショイな…

926 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:46:53.97 ID:tb7Xw2zD0.net
覚醒編の頭までしか知らんからそこでサ終してくれたら気持ちよく引退できるわ

927 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:47:44.25 ID:9Llay20w0.net
もう既に知らない世代だけどパッと見でジョーカーズのセンス来なければついて行けそう

928 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:48:33.43 ID:qifMPxlkr.net
思ったけど準備に時間掛かるからほぼやる事は無いだろうけどガッツンダーにフィストとセンジン着ければゲキメツ相討ちまで持って行けるのか

929 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 14:53:54.05 ID:oOB9mg1A0.net
メツ以外にもジャッカス居るから出して良いと判断したんだろうな

930 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:00:53.52 ID:tb7Xw2zD0.net
https://i.imgur.com/ikwKCoE.jpg

931 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:01:39.54 ID:i/x509EdM.net
レイジングザックスまじ? ジェノサイだーももっと強くしてもろて

932 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:04:24.21 ID:TCPr3X0Ba.net
クロスギアはバルットのおかげでピン刺しでもメタとして機能するからいいよな

933 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:05:23.66 ID:vWRYOxYr0.net
ザックスが来たということはゲキメツがお咎めなしの可能性が出てきたな

934 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:05:34.49 ID:lYW1boWE0.net
速攻強化きちゃあ😆
…でいいのかな、ガッツンダーは?🤔

935 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:06:33.05 ID:3eaBslnw0.net
ゲキメツのパワー14000になるんじゃねーかこれ

936 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:06:37.74 ID:YJRcit6GM.net
てか弱体化してるやんこれ

937 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:07:48.03 ID:tb7Xw2zD0.net
せっかく出したカードを運営もナーフしたくないだろうしユーザーも弱くなるのはなんか寂しい気持ちもあるだろうからメタカード刷るのが得策と考えたのかな

938 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:08:08.61 ID:5irUqtaf0.net
紙とゴッドの仕様が変わってるから弱体化とは言い切れないぞ

939 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:08:19.45 ID:FD/oB3Tr0.net
無限掌効果が剥奪された理由は紙と違ってリンクしたゴッドは1回除去すればいいからかな?

940 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:08:38.15 ID:n0QTbtqO0.net
効果やけくそで草

941 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:08:48.65 ID:N9QMlCusM.net
まあケキメツはクロスまで持ってかれた時点でキツくもあるし

942 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:09:09.60 ID:N1jpW4q70.net
ガキの頃これめっちゃ強いと思ってたわ
訳の分からない5cコントロール(笑)に入れてたなあ

943 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:09:33.63 ID:0r2unRw40.net
ゲキメツのパワー14000のパワーアタッカーにしろ

944 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:10:13.37 ID:5irUqtaf0.net
ゲキメツはcipをなんとかして

945 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:11:02.03 ID:pcXAI8tca.net
これで介護鳥でもゴッド倒せる様になったのか

946 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:12:22.55 ID:N9QMlCusM.net
クロスじゃないやリンク

947 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:12:36.37 ID:FnSWNvMTa.net
ゲキメツ許された

948 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:13:21.78 ID:GFxqHmrid.net
クロスするウィニーを消し去ってリンクすれば+12000とか関係ないゲキメツが最強か

949 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:13:53.78 ID:n0QTbtqO0.net
ゴッドへの対抗策は出たけどナイトメタはないのか

950 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:14:13.97 ID:N9QMlCusM.net
サピエントアークのタップキル返して

951 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:15:21.15 ID:z4akSyoY0.net
ゲキメツにクロスしてゲキメツを倒すんやな

952 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:15:23.49 ID:CHWmBqgb0.net
露骨なメタカードで草

953 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:16:47.97 ID:N9QMlCusM.net
ゲキメツが神をサンドバッグにしながらランデスよ

954 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:17:12.14 ID:THfmVBD30.net
ゲキメツ21000は高すぎるやろ

955 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:17:44.93 ID:kkAhRjm00.net
ゼンアクにつけとけばゲキメツもブロックできるな
手札は飛ぶけど

956 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:18:08.29 ID:VcFEgBr7a.net
ゲキメツだけ何故か合体後のパワーが合ってないのがついに修正かな

957 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:18:16.68 ID:lYW1boWE0.net
この流れ、なんかアンタップキラーの親玉みたいなカードが来るのか?🤔
それともザガーン様まさか…😨

958 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:19:13.99 ID:N9QMlCusM.net
>>957
丁度7000足す15000で21000取れるピヨね

959 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:19:51.32 ID:N1jpW4q70.net
>>957
鋭くて草

960 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:20:15.57 ID:N1jpW4q70.net
一方的に勝つっていうあれだからバトル関連はありえる

961 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:20:52.91 ID:gKQFnyhy0.net
スターマンから技をパクったマルシアスの能力をパクるザガーン

962 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:20:53.48 ID:dP0wpp/2r.net
ゲキメツのパワーがこのままなら使わないだろ
武者がザンゲキじゃなくてこれを初手で出さなきゃいけない守りの姿勢の時点でもう負けてるから

963 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:21:44.43 ID:tLdOJ1dup.net
どこかのNEXさんが泣いておる
まああっちはスレイヤーだけども

964 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:22:41.49 ID:B7JcsuH4d.net
パワーアタッカーじゃなければ良かった

965 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:22:43.26 ID:N9QMlCusM.net
サンバーストっていたな
子供の頃の切り札だった

966 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:22:52.04 ID:PRInZNkia.net
これをゲキメツに付けて最強って訳だな

967 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:23:58.50 ID:pcXAI8tca.net
>>962
合計3コスでクロス出来るから6コスあればボルットにザンゲキとあわせてクロス出来る
思ってたより強くないな

968 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:23:59.11 ID:/Pujom1tr.net
サムライはどのみち環境入れそうにないな

969 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:24:06.64 ID:yrX00zSV0.net
もう無理だアポロ完全に葬ってくれ

970 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:25:37.31 ID:LLltHqeda.net
ゲキでブロッカー蘇生されたりメツでクリーチャー処理されるからあんまり刺さらなさそう

971 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:26:20.76 ID:3jb+Gwej0.net
>>967
そうそう、しかもパワーアタッカーだからあと投げゲキメツで焼かれるし
しかもアンタップ効果消されてるから横並びしたゴッドに勝てねーし
形だけのメタカード刷って運営はゴッド贔屓を辞めるつもりはないよ

972 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:28:05.83 ID:0r2unRw40.net
メツが焼くしゲキはブロッカー用意するしほんとこいつらイカれてるな

973 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:28:16.53 ID:pcXAI8tca.net
>>971
2マナ帯で出せれば出て来るゴッドを片っ端から潰せるからその動きが出来るなら悪くはない
横並びのゴッド相手は紫電使えって事かもね

974 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:29:25.99 ID:FD/oB3Tr0.net
これ刷ったからって理由でゲキメツまたナーフor殿堂回避しそうで怖い

975 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:29:29.44 ID:lYW1boWE0.net
ゲキメツ使う側がクロスギア除去積む方が簡単そうやな😌

976 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:29:45.89 ID:FnSWNvMTa.net
アリバイ作りのためのカード

977 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:35:53.46 ID:3jb+Gwej0.net
大体ゲキメツの隣にはデリンダーかジャック立ってるし無意味だろ
これ積むならこっちもゲキメツか確定除去積んだ方がいいわ

978 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:40:42.24 ID:RXtrP/fX0.net
ゲキメツにつけりゃゲキメツ殴れていいな

979 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:42:52.70 ID:hUjeEiUDp.net
強カードにメタカード刷ったら強カードに取り込まれて更に強化されるのはデュエマの歴史だからな

980 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:43:25.11 ID:D/a8ZvNTa.net
>>978
撃滅メタが撃滅強化になるのやばいな

981 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:45:45.84 ID:lYW1boWE0.net
赤のカードなのもゲキメツに追い風やな🤗

982 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:47:12.69 ID:HtWYPPSz0.net
インフィニティフェニックスとか

983 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:49:36.54 ID:9Llay20w0.net
〇〇対策と思いつつそれと手を組んでしまうやつ
ゲキメツでゼンアク殴りたいよね分かる

984 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:51:18.32 ID:OQMxtcSSM.net
ループ対策のカードがループするためのパーツになったのガチで草

985 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:51:40.19 ID:FD/oB3Tr0.net
ゲキにレイジングザックスクロスさせればゲキメツにアタックする時ゲキメツよりパワーがちょうど1000高くなる上にブロッカーで脇を固められてもブロックしたら相手の手札をすべて捨てさせる事ができるぞ!

986 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:51:53.16 ID:N9QMlCusM.net
クロスギアあってもゲキでチャンプされたりメツで焼かれるのだ

987 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 15:59:27.88 ID:N1jpW4q70.net
>>982
高レアって埋まってなかったかしら
まさかRにはせんやろ

988 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:04:53.21 ID:bjIEKzO3a.net
サムライは知らんけどロマノフに持たせたら強いな!

989 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:08:23.90 ID:CceCjiS30.net
今弾のギアあんま強く感じんな

990 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:13:49.82 ID:vWRYOxYr0.net
ピンポイントメタは弱いと言われてるけどクロスギアに関してはボルットで探索できるから例外
探索の仕様的に紫電や維新よりも武者やロマノフの方が上手く使いこなせそうなのは残念

991 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:16:17.40 ID:r1O1XuUF0.net
>>985
それチャンプされてランデス喰らわないか?

992 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:17:27.65 ID:D/a8ZvNTa.net
武者使っててゴッド処理手段少ないからありがたい

993 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:34:25.04 ID:9Llay20w0.net
ADで何しても勝てないもんだから守りを捨てた5Cで13連勝4連敗4連勝であっさりマスター上がれた
ナイト軸に先駆けてマティアス卿入れてみたけど意外と活躍しやすいんだな

994 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:36:29.69 ID:lYW1boWE0.net
ザンゲキあればボルットからクロスして処理まで行けるのは強いか🤔
なんか赤青サムライもいけそうな気がしてきた🤗

995 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:37:24.04 ID:27gPkjca0.net
武者が強くなるだけ定期

996 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:38:20.51 ID:lYW1boWE0.net
ボルットからアクメツバメガイジ、ゴエモンから剣誠に繋げたら強そう😆

997 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:40:53.24 ID:9Llay20w0.net
武者のせいでサムライ強化できないのは残念

998 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:45:44.29 ID:KYs5/gHBM.net
質問いいですか

999 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:47:48.85 ID:FD/oB3Tr0.net
どうぞ

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/10/16(土) 16:48:03.77 ID:kYlWwT8s0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200