2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part574

1 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:30:53.26 ID:UXdqaF/S0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立てするときは「!extend::vvvvvv::」を先頭三行になるようコピペして下さい

・次スレは>>900が宣言した上で立てて下さい。5分以上宣言が無ければ有志の方が宣言をした上でスレ立てをして下さい

【公式サイト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
http://twitter.com/dmps_info

【カードリスト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/card/

【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16623/

※前スレ
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part573
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634435256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:34:44.33 ID:JSmV3Y2b0.net
1乙

SRナーフでポイント配りたくないの被害者

レモン
ストリーミングビジョン

こんなもんだっけ?

3 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:34:45.86 ID:EgoWl3Vup.net


4 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:34:59.82 ID:WiLIRPaqa.net
>>1
水は剣にも乙にもなる

5 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:37:13.24 ID:rYRE3yTHd.net
>>1
「乙」の頂

武者とガントラは理不尽!ナーフしろ‼︎
いや撃滅善悪キングデルフィンは理不尽じゃねえのかよっていう

6 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:38:19.64 ID:4W9llXJIM.net
リアルの方にもパルティア来てるんだな

7 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:38:29.77 ID:2axGvAiS0.net
公式のやりたい意図が分かったわ
メツで小型が並ばない環境だから折角うんうん唸って考えて作った新生ザガーンを活躍させたいが為の殿堂なんだよこれは

8 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:38:50.13 ID:w5QuJ+Qw0.net
一番かわいそうなのはフュージョンだよ

9 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:38:50.65 ID:E+V6h6sPM.net
ガントラはエルカイオウ出されると静かになる哀れな虫よ

10 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:40:23.52 ID:tnj3eHOF0.net
フュージョンは神化編のオリカゴッドを待て

11 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:40:41.91 ID:VFMTWTQB0.net
いちおつ
大嫌いな黒緑とツヴァイの全体除去厳しいんだけどどうしよう
メカオーは三途も効かないし辛い

12 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:41:00.92 ID:NLoZVy7S0.net
フュージョンならルドヴィカレオパルドが来るじゃん

13 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:41:19.88 ID:wIDqtCL70.net
昔紙のデュエマを触っていたプレイヤーからすると
ガントラナーフというワードに草しか生えない

14 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:42:31.21 ID:yGPwtqawr.net
>>1乙の精霊ミルザム

今月モチベ無さすぎて何期かぶりのプラチナ止まりだわ
デッキの豊富さと環境の流動性はOKだから、あとは壁とやってる感無くしてくれ応援してるぞ運営

15 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:43:11.07 ID:OIdjXi880.net
5c以外のコントロール死滅してるからな
正直悪いのは撃滅じゃなくてミラクルな気がせんでもない

16 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:43:48.35 ID:uQDua5G80.net
あまりに強過ぎてみんなが採用してしまいまともなメタも追いつかずにもうどうしようもないパターン

尋常ならざる不快感を撒き散らしていて遂にユーザーのヘイトが爆発して対処せざるを得なかったパターン

長きに渡って採用され続けお前いつまでいるんやいい加減消えろやという運営からの引退勧告パターン

今はそんな暴れてないけどこれから出すカードと組み合わせるとぶっ壊れる又はこれから出すカードを食ってしまい新弾が売れなくなるなど運営が危険視して早期に潰しておくパターン

大体制限ってこのうちのどれかやろ

17 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:43:56.05 ID:XMBiaEMf0.net
チャージ>>1乙!

18 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:44:30.01 ID:NLoZVy7S0.net
>>15
ナイトが来るよ

19 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:44:52.47 ID:4W9llXJIM.net
>>13
ゴミ扱いだからな紙のガントラなんて

20 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:45:03.01 ID:0g8WXOFA0.net
なんてこった神が…
バジュラさんと組ましてランデスデッキやってたのにどうすんだよおい
バジュラさん一人で何ができんだよ😡

21 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:45:44.04 ID:OIdjXi880.net
>>18
多分弱いよナイト
呪文ばっかで全然アド取れないって結果になると思う

22 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:46:03.51 ID:WiLIRPaqa.net
提督で分からせてやれ

23 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:48:01.57 ID:MOmVOoCxH.net
>>20
ミルドガルムスさんと頑張れ

24 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:48:16.19 ID:ga4Qk3G50.net
今のコントロールなんてパワカセットみたいなデッキなのに何で文句言ってんだか

25 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:48:18.08 ID:rYRE3yTHd.net
>>20
モモキンRXの実装まで待ってろよ

26 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:48:49.51 ID:Ax1fn/Mx0.net
ゲキメツナーフで既存デッキほぼ全部組み直しだからだるいわ
そんな状況が異常だったのもわかってるがそれでもだるい

27 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:48:50.61 ID:zkgqKGUy0.net
エタソもブンブン振ってやれ

28 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:49:22.06 ID:MVLYq1nA0.net
>>20
糞フェニックスを使い回せ

29 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:50:06.41 ID:uQDua5G80.net
>>20
あなたはゼロフェニランデスしてますか?🤗

30 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:50:27.55 ID:xnFytvsd0.net
ラストバイオレンスで2ランデスさせてくれ

31 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:53:02.76 ID:wIDqtCL70.net
焦土と開拓の天変欲しいよね

32 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:54:03.70 ID:w5QuJ+Qw0.net
今月のコロコロ読んでたら勝舞くんがボルシャックドラゴン使ってて草

33 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:55:51.90 ID:Gr12tqPvM.net
コロコロ読んでるとか今いくつなんだよ

34 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:57:14.27 ID:yGPwtqawr.net
ランデスってパルティアコンと同じジャンルでしょ
デッキとして環境行けるほど成り立ったらヘイトヤバそう

35 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:57:21.09 ID:VFMTWTQB0.net
カースドメア君終了のお知らせ
デルフィンキング並びにあるジャミングビートゼンアク除去できる逸材なのに出番ないよね

36 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:58:15.81 ID:Z5+70hr20.net
>>21
ナイトがあそこまで強化されて弱い訳ないだろ
tier1になっても全くおかしくない

37 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:58:23.19 ID:tnj3eHOF0.net
ミルドカルムスですら使われるとイラっと来るのに焦土とか完璧

38 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:58:24.98 ID:OmaD9pCfp.net
ゲキメツがないデッキってつまり赤か黒がないデッキのことでしょ?ってくらいに色が合えばゲキメツ入る感じだったからな

39 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 20:59:16.26 ID:NLoZVy7S0.net
軽量ランデスとかいらん

40 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:01:36.11 ID:rPirFva20.net
>>35
キング流行る前まではうちのドルバロムで大活躍してたわ

41 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:02:29.08 ID:Gn5t2KVda.net
「ゲキメツ無しのコントロールでどうやって黒緑止めるんだよ!」

いや他のデッキ使えよ全対面に有利取ろうとするとか烏滸がましいわ

42 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:03:13.95 ID:MfRPHbhDp.net
ネロが今回のドルザバード枠になりそうな気がしてならない
あくまでそう感じるだけだけど

43 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:03:42.99 ID:1Abb8rXdp.net
紙より強化してオリカサポート付けるから他の無強化カードと比べてとんでもバランスの繰り返し

44 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:04:17.32 ID:E+V6h6sPM.net
そんなに黒緑速攻止めたいなら万力やバーストショットとかじゃ駄目なんかな

45 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:05:06.51 ID:MOmVOoCxH.net
>>42
ドレイクとナイトかつブロッカーだとサポートがダンチだからなぁ

46 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:05:13.53 ID:NLoZVy7S0.net
ゼンアクでも使ってろぎゃはは

47 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:06:12.07 ID:E+V6h6sPM.net
そういえばヤミノサザンもうちょい見るかと思ったけど全く見ないな
微妙に焼きにくいししゃーないか

48 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:06:36.28 ID:rHUhkGoEp.net
9exのドルザバード枠はサバイバーだと思ってる

49 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:09:07.90 ID:4W9llXJIM.net
紙のジャックライドウはかなり強かったのにデュエプレじゃゴミやね

50 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:09:37.50 ID:4LQu4q+fd.net
>>35
ハイランダーだと結構使えるから・・・

51 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:09:39.48 ID:oOHxFDpkd.net
3戦に2回くらい見かけたもんなあゲキメツ今回ばかりは妥当としか

52 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:10:14.72 ID:UXdqaF/S0.net
>>48
何気に瞬間1位取ってたりと案外ちゃんと地雷やってる

53 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:10:32.40 ID:n6kiewKz0.net
>>44
それが正しいメタの回り方デッキの組み方だと思う
ゲオ天からこっち最強パワカ詰め合わせでコントロール言い張るデッキが多い

54 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:11:47.75 ID:QuqT3uIS0.net
調整雑すぎん?
一発殿堂じゃなくてナーフしろよアプリなんだから

55 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:12:00.13 ID:JSmV3Y2b0.net
>>41
勝ち以外価値無しのゲームなのが悪いんじゃ?
マッチング次第で負けとかそう簡単に許容できんやろ

56 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:12:22.69 ID:TWJJQri0a.net
サバイバーは苦手な武者メタのバキーンがシータのお陰であまりノイズにならないのが意外とやれる要因

57 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:12:42.87 ID:NLoZVy7S0.net
デュエプレは勝利以外価値なしどころか連勝以外価値なしだぞ

58 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:13:16.71 ID:qO22IDWba.net
ナーフして使い物にならないゴミにされるよりは殿堂のほうがマシだよ🥺

59 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:13:49.41 ID:+11Nq4Xl0.net
まあ殿堂の方が格が落ちてない感がある
感が

60 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:13:52.33 ID:sMb5zuntd.net
>>53
最近居るよなあデッキ相性で勝てなくて運ゲーとか言い張る馬鹿

61 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:14:11.10 ID:05S1mMvQa.net
ジャンケン以下のゲーム性やぞ🤗

62 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:14:16.32 ID:T+RPUls10.net
うちのドルザバード君は
ゼロフェニ君と一緒に頑張ってるよ

63 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:14:55.58 ID:XMBiaEMf0.net
>>41
ホントこれ
三途とかバーストショットとかさらにメツと種族マナパワーが同じのヘリオスティガあるのになんで使わないんだろうな?

64 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:14:55.72 ID:q15V5iLWd.net
牙を抜かれた狛犬を見たら殿堂でいいかなってドラゲもまだ強いし

65 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:16:16.65 ID:1Abb8rXdp.net
ティラノドレイクじゃなけりゃなという評価のドルザバードくん

66 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:16:30.91 ID:NLoZVy7S0.net
なんならタイガーグレンオー来るしな

67 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:17:20.09 ID:JSmV3Y2b0.net
アガピはナーフなのにまだバケモノだしもう1ナーフしようぜ

68 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:19:09.77 ID:MOmVOoCxH.net
クルトとかラウラギガ飛ばしてくる姿はなんか哀愁漂うから許してやれ

69 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:19:42.91 ID:n6kiewKz0.net
アガピは今後カードが増えるたび一生強化され続けるもんやべーって

70 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:19:53.36 ID:q15V5iLWd.net
ドルザバードにボルガウルもいるんだから小型がもう少し良くなれば割と行けるとおもうんだけどなドレイク…

71 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:20:28.68 ID:UIm//Gx30.net
アガピが一番良いナーフじゃないか
ナーフは産廃化じゃなくて普通に強いくらいのラインを目標にやってほしい

72 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:20:49.55 ID:NLoZVy7S0.net
ティラノドレイクはまともな手札補充がほしい

73 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:20:57.24 ID:RbJ3fPUYd.net
むしろアガピくらいのナーフが丁度良いよ
他のナーフされたカードみんなゴミじゃん

74 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:20:58.15 ID:rPirFva20.net
殿堂SRで唯一息の根を止められたテクノロジーくん・・・

75 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:21:23.18 ID:4mmk82Bd0.net
結果論でいえばアガピナーフは良調整だったな

76 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:21:46.49 ID:JFhmlCI6r.net
ナーフしても強いとか嫌だわ

77 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:24:03.66 ID:lTyTT9Oy0.net
そもそもアガピは最初から今の性能にしておくべきであって良調整とは言いたくない

78 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:24:03.66 ID:JSmV3Y2b0.net
アガピムルムル3連でされたらどんなデッキも死ぬぞ
こんなカード許すな

79 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:24:44.35 ID:TzlAuVw/0.net
>>75
ナーフではそれとダイブリしか生きてなかったからな

80 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:25:54.76 ID:WoqO0QZE0.net
>>78
クリムゾンメガドラグーンのこと思い出してやれ

81 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:26:07.20 ID:ga4Qk3G50.net
そのツヴァイ3体出てきたら死ぬぞみたいな理論持ち出されてもねぇ

82 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:26:07.28 ID:rYRE3yTHd.net
>>63
手札補充も出来るエタガにフィニッシャーにもなるゲキメツ
今までインチキ汎用カードで出来たことが出来なくなるのが我慢できなくて駄々捏ねてるだけでしょ
盤面から環境まで自分の思い通りにコントロール出来なきゃ嫌なんじゃない?

83 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:27:01.53 ID:+11Nq4Xl0.net
アガピでブリュンヒルデ出そうぜ!

84 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:27:41.21 ID:ocf+1BS+0.net
>>78
悪魔神を讃えるのだ

85 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:28:26.95 ID:n6kiewKz0.net
ツヴァイ相手にST天門アガピムルムルx2と手打ちムルムルで勝ったことあるなそういや...

86 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:29:30.22 ID:WoqO0QZE0.net
コントロール使いはゲキメツでゴリ押しの味を覚えてしまったが故に本来の細いルートを器用に通りながら徐々に盤面作ることが面倒くさくなるんでしょ

盤面除去と蘇生を選べてフィニッシャーにもなれるなんて都合いいカードある訳ないよな!

87 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:30:51.93 ID:wIDqtCL70.net
撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだからね仕方ないね

88 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:31:52.57 ID:Gr12tqPvM.net
探索とかいうクソがなければピン刺しでいろんなカードいれて相手に合わせてコントロールすることもできるのにな
つまり探索が悪い

89 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:32:04.81 ID:Guk2/XlO0.net
5c使えば使うほど星がなくなっていくのに対して何故か上振れまくるメカオー
もう俺はゴッドに嫌われているとしか思えねえ

90 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:32:18.47 ID:ocf+1BS+0.net
フィリップ・バーロウ

91 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:32:34.20 ID:TWJJQri0a.net
アポロは殿堂してもまだ強い
今月も緑入れた型のレジェンド報告あったし
てかバルケリオス並べてガルベリアスやボルパンと一緒に殴ってくるだけでも普通に死ねるんだよな

92 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:35:28.30 ID:eFMpZa6Q0.net
>>91
ベンケイ流行ればコッコ維持が辛くなってマシになるんじゃね?

93 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:35:39.77 ID:PMKIOQhw0.net
チビチビとコントロールするよりサッパリしてて好きよアポロデッキ
ボルバディがスタン落ちの危機だけど

94 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:35:44.62 ID:UXdqaF/S0.net
>>91
アポロ抜きアポロは前々からあったしな

95 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:37:10.80 ID:gPNpjsUPd.net
【悲報】ジョー星、再録決定

96 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:37:51.43 ID:bO9aKGXZ0.net
スレチ

97 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:40:00.75 ID:rYRE3yTHd.net
👺<情報入手が遅い‼︎

98 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:45:06.04 ID:Z8pISmfS0.net
アポロはラッカ型も見るな
武者立ててもう勝ったと思ったらエマタイトリガーからザクピ出てきてバルケ並んでアポロで死んだ時はクソだと思った

99 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:45:50.25 ID:XiIy5IuI0.net
軽量全体除去、リアニメイトを1枚でお手軽に出来てたのがおかしいわけでなぁ
当時のインフレに合わせたにしても他のメタカードの役割奪うという非道っぷり

100 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:46:17.23 ID:n6kiewKz0.net
アポロは実際にいなくてもいるデッキだと思わせた瞬間盤面処理を徹底するか速攻で殴らないといけない圧が強い

101 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:47:27.84 ID:hrQ8qStKd.net
結局先月も今月もADND両方アポロでマスター行った大好き

102 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:48:45.57 ID:05S1mMvQa.net
次は何のカードに調整が入るんやろな🤗

103 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:49:19.31 ID:VFMTWTQB0.net
犬っころと違ってゴッドらしい強さを残してるのはいいね
あっちはどうしてこうなった

104 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:51:54.53 ID:7rmmwUEK0.net
ゲキメツナーフにしてくれ勢には犬を見せてやりたい
殿堂なだけ救われてる

105 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:54:15.16 ID:MmUZMX3q0.net
カードリストは明日かなあ

106 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:54:28.35 ID:w13rYcE6a.net
ボルバルの殿堂は切り札感あって良いと思うわ
ADでフィニッシュにボルバル出てくると普通にカッコイイし

107 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:54:41.45 ID:2B2Q6VvCM.net
ナーフ前のアポロはバケモンだったな
俺みたいな下手くそでもマスターに楽々運んで貰ってた

108 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:54:58.34 ID:n6kiewKz0.net
ギフトは早めに殿堂ぶち込まないとやばいと思うんだけどなぁ

109 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:55:35.25 ID:JA4FH8G4r.net
ゴッドってそもそも何故バラバラにカード化したのが場に揃ったらリンクにしなかったんだろ?

110 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:55:47.51 ID:jIwa8Qqt0.net
アガピ、クワガタンあたりは明らか調整ミスだけど
エタガ殿堂あたりからは、戦国編に合わせた計画的ナーフ感ある
ゲキメツはええカードやったがもう遅い

111 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:56:12.47 ID:TzlAuVw/0.net
あの犬も殿堂で良かったよか

112 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:56:16.50 ID:tnj3eHOF0.net
アポロはNDだと次でバディ落ちて逝くんだろ

113 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 21:56:25.51 ID:iY17TPui0.net
デュエプレミアム殿堂はよ

114 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:00:47.07 ID:05S1mMvQa.net
売上もナーフや😇

115 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:02:19.78 ID:Fhb/CwDrd.net
またSR引換券か
もうグダグダだな

116 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:05:58.25 ID:JA4FH8G4r.net
結局強いデッキが叩かれ、デュエルの幅も狭まり人が離れるのがナーフ
低速化狙った遊戯王のリンク召喚も人離れてアニメも打ち切られたしな
ユーザーの叩きに流されだしたら末期なんだろう

117 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:06:36.18 ID:956jZMkZ0.net
アガピナーフが丁度いいってやつ、それコラボプライズカードになったから産廃にすると問題が出るから丁寧に調整しただけやぞ
コラボプライズカードじゃなければきっといつものやっつけだったよ

118 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:10:03.11 ID:gEVI7k2G0.net
>>11
黒緑はブラッディシャドウが泡吹くレベルでキツイからコントロールならとりあえずブラッディシャドウ突っ込んどけ
ツヴァイは知らん

119 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:11:49.50 ID:n6kiewKz0.net
ツヴァイとかバレバイ間に合えばほぼ勝ちだしザンジバルでも除去しまくれるだろ
最速マーキュリー出されたら泣いていい

120 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:12:06.95 ID:cvNImtnP0.net
アポロといいエタガといい、新弾前にポイント配らないと死ぬんか
もっとアッパー入れてポイント吐かさな慈善事業よこんなん

121 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:13:12.13 ID:JA4FH8G4r.net
引換券で売上落ちるのはありそう

122 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:13:33.13 ID:VFMTWTQB0.net
>>118
ありがとう突っ込んでみる

ゲキメツ殿堂されて次に強さ目立つと言えばザンゲキかね
これありきになりつつも手を加えると大半死ぬからさすがにないか

123 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:15:48.56 ID:WoqO0QZE0.net
いちいち売上を気にしてるお客様(笑)は大変ですね

124 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:19:07.99 ID:NLoZVy7S0.net
どうせお前らポイント溜め込んでるんだから課金しないしな

125 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:20:50.45 ID:gEVI7k2G0.net
>>122
多分運営的にはザンゲキはナーフしたくないんだろうけど獅子幻獣砲並みのクロスギアメタがこない限り新環境はマジで武者ゲーになるだろうなぶっちゃけ今もそうだけど
今のところナイト以外にクロスギアメタがないのがかなり不安要素まあそれで武者VSナイトみたいな構図にしたいのかもしれんけど

126 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:21:23.85 ID:RgMg6x1B0.net
シク当たったらプレミア化するからポイント減りそう

127 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:22:19.79 ID:56oF5RrO0.net
売上気にしてるのは応援してるというよりはバカにしてるんだけどね😅
デュエマ使ってこの体たらく、もうスマターデュエルも来るし死亡確定とか🤭

128 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:22:50.03 ID:4mmk82Bd0.net
ソウルキャッチャー積んで無限ブラッディシャドウでビートを殲滅するぞ

129 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:24:40.80 ID:ajI2CTuEp.net
マッドネスいないデッキだと初手バレットバイスでリソース削ってくるだけでかなり厄介そうだな、ビート相手ならザンジバルだのG0シャドウだので軽めのクリーチャー相手に刺さるし

130 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:25:27.99 ID:ga4Qk3G50.net
殿堂がましってナーフが雑なだけじゃん
殿堂した奴も雑なナーフで殺された奴も、丁寧に調整すれば良カードになるの多いと思うわ
ボルバルは実装した奴馬鹿だけど

131 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:25:50.10 ID:ftPuebUpM.net
アンチ乙
デュエプレにはまだ「新ソロモード」と「ルムマ機能強化」の2つの切り札が残されているんだが?

132 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:26:00.10 ID:WoqO0QZE0.net
武者は介護ありでも弱いとかクロスギアは当初盤面埋まって使いもんにならんとか散々言われてたし少しくらい環境トップ取らせてやれよ

133 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:26:49.90 ID:W6mgoGF00.net
ナイト流行ったらデルフィンの有用性また上がるじゃん
出た時はあんま言われてなかったけどやっぱり普通に強いわデルフィン

134 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:27:33.32 ID:TzlAuVw/0.net
>>130
雑なナーフ多すぎるからな

135 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:28:52.53 ID:w5QuJ+Qw0.net
紙から魔改造しました!→紙の能力に戻しました

これ系の調整嫌い

136 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:29:11.06 ID:rYRE3yTHd.net
>>127
どうせクソみたいな課金ゲーになるよ
俺はKONAMIの銭ゲバ根性を信じてる

137 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:30:46.06 ID:nr0zZgJJd.net
武者殿堂入りはよ!

138 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:35:54.99 ID:cvNImtnP0.net
>>135
そんなのないと思ったがレモンか

139 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:38:01.60 ID:moW+8dOvd.net
紙遊戯王勢でリンクスからデュエプレに流れてきた身だからマスターデュエルほとんど期待してないぞ
DCGでスタミナ周回制カード生成なしとか苦行極まってたわ

140 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:38:11.84 ID:56oF5RrO0.net
>>136
みんなデュエプレ運営、神運営〜🤗って言いながら戻ってくるんやろな😊

141 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:42:34.53 ID:56oF5RrO0.net
>>139
シャドバとは別の方向性を狙った可能性🤔
いや、ただの守銭奴か😇

142 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:42:51.52 ID:vTXoEARMa.net
>>138
ゲオルグもそうじゃなかったっけ

143 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:45:28.26 ID:CmPgVZ5md.net
>>141
金だけ済むならともかくスタミナ制周回前提でそこしか手に入らないカードもあるからアホほど時間も食うぞ
デュエプレのマスター行くだけで良いのがどれだけ楽か

144 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:46:08.06 ID:UXdqaF/S0.net
>>142
ゲオルグは紙では攻撃時にタップアンタップ選べる能力だから違う
出したターン限定とはいえ触れる範囲が広いからナーフ後でも紙より強いと思われ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:47:28.92 ID:UXdqaF/S0.net
>>143
イラストを気にしなければパックで全部揃うデュエプレはこれでもかなり良心的なんだな…

146 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:48:55.94 ID:XMBiaEMf0.net
カード生成ないカードゲームはマジで苦痛だと思う
配布量がすごいのなら文句言っちゃいけないと思うけど

147 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:51:01.58 ID:0FG6KxB10.net
>>143
DCGなのにスタミナ制なのか…

148 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:52:05.96 ID:2AWPHaLTp.net
シャドバよりキャラクター性だけは勝ってるからな
20年続いてる長期コンテンツのデュエルマスターズ だし

149 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:53:08.27 ID:T+RPUls10.net
昔アルテイルっていう糞運営ゲーやってたけど
デュエプレはポイント精製できるって知ったとき最高かよと思いました

150 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:53:37.66 ID:rYRE3yTHd.net
ゲーム性も勝ってると信じたい

151 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:53:44.14 ID:uLVHelVd0.net
リンクスは生成ないんだけど、ないだけならMTGAとかもそうなんだよな
リンクスだけマジの別ゲーなのはカード集めるためにとんでもない周回させられること
プレイヤースキルっていうインチキ能力がドロップするからそれも周回の中で集める必要があったりする
マスターデュエルがどうかは知らんがリンクスとデュエプレは別ゲーすぎる

152 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:54:42.80 ID:+11Nq4Xl0.net
リンクスはフィールドクソ狭いのがしんどい
デュエプレの比にならないストレス

153 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:54:53.75 ID:0FG6KxB10.net
リンクスもやってる奴案外いるんだな

154 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:56:20.54 ID:56oF5RrO0.net
デュエプレにはルピコが脱ぐっていう切り札がまだ残ってるしな😤

155 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:57:07.43 ID:HAj6R/J/0.net
リンクス友人とやろうと思ったけど闇深すぎて辞めた

156 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:57:28.86 ID:phjfXS61p.net
貧乳ルピ子が脱いでも興奮しねえし…(ビンビン)

157 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 22:57:40.15 ID:gzbF8+Dqd.net
>>147
一応補足しとくとスタミナ使うのはランクマじゃなくて一人用の所持キャラクターのレベル上げ
キャラのレベルを上げてパック未収録のカードとかスキルとかゲーム内通貨を獲得する
そしてこれをしないとそもそも理想構築が成立しないのがザラなのでランクマに行く前にこれを延々繰り返す必要がある

158 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:01:14.61 ID:0FG6KxB10.net
>>157
スタミナの必要性を感じないんだが
単なる嫌がらせか?🤔

159 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:01:52.98 ID:+WhwB30r0.net
ルピ子って貧乳扱いなのか・・

160 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:03:10.66 ID:UIm//Gx30.net
リンクスはアレイスター辺りで完全に愛想が尽きた
でも遊戯王のデッキフル回転させる感じを体験できてまあまあ楽しかったな

161 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:03:26.56 ID:dfkLvR9B0.net
>>149
アルネオも一応生成できなかったっけ?
クソきつかったけど

162 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:04:33.70 ID:Guk2/XlO0.net
リンクスはスキルに妨害挟めなかったりスキルのせいで攻撃控えて実質遅延喰らうのストレスあったわ

163 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:08:14.07 ID:WiLIRPaqa.net
リンクスは死ぬほど周回してもドロップしないままイベント期限切れて
あまりの糞さに嫌気がさして止めた記憶
あとBOX複数買い当然仕様の守銭奴アプリ

164 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:13:56.74 ID:GYZ1B87H0.net
トレボール→バレバイ→ビューティシャン どうする??

165 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:17:44.91 ID:+r3VvX+U0.net
リンクスは人選ぶよなぁ
課金してもいいしイベントもきっちり回るよって人には合ってるんじゃないか

166 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:24:57.73 ID:VFMTWTQB0.net
ネロでサイン型使うならザンゲキロマノフでいいかと思い始めたら踏み倒したい呪文なくなった
天門かフォトンクロックぐらいかね

167 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:25:46.76 ID:ehLn2yYrr.net
慣れたらそうでも無いのかも知れないけどデュエプレも盤面制限キツいって言ってるのにリンクスは場と魔法罠で三枚ずつなの凄いなって思うわ

168 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:29:09.37 ID:Vqp6c5+g0.net
iPhone8でも普通に遊べるな、と思ってたらラス盾シールドトリガーと同時にアプリ落ちて負けた

169 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:36:12.92 ID:+WhwB30r0.net
あえてバレバイ入れないナイトってありかな
勿体ないか

170 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:38:07.08 ID:zkgqKGUy0.net
>>167
3枠でもうキツキツよ
本来の動きできないデッキばかり

171 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:40:52.09 ID:zn3q+vNFd.net
>>167
遊戯王OCGが元々5枚ずつ+αなのでその縮小版としては仕方ないかなって
ただOCGより高い金と周回の時間かけてやることがOCGの劣化だからOCGでいいやってなる…

172 :名無しですよ、名無し!:2021/10/18(月) 23:42:49.46 ID:m6a/RUXY0.net
試しにゲキメツ1枚で5c使ったけど微妙だなサンダーとサファイアに頑張ってもらうか

173 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:13:57.80 ID:M1HUNYCj0.net
5cの撃滅の枠をサードニクスにしてワンショットでトドメさせたろ(小並感

174 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:16:35.17 ID:LJd0qhft0.net
ナイトにザンゲキロマノフ入る?

175 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:16:56.72 ID:sPKS1mCkM.net
マッドネスって実はハンデス対策になってないのよね

例えばナイトvs武者だとして
マナ置きの時点でお互いに相手のデッキがわかるわけ
その時点でナイト側は絶対ハンデス打たないし、武者側は絶対マッドネスを保持する

するとナイト側はハンデスカードを使わないからマナに置ける
逆に武者側は万が一のためにマッドネスを保持し続けなきゃいけない

結局五分五分、もしくは武者側が微不利な戦況になるわけ

176 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:18:43.30 ID:3pfKXsG60.net
ゲキメツマスターズついに終焉か
やっぱ出すだけでアドとって返しに除去できなきゃほぼゲームエンドは強すぎるんだわ
ブラッディシャドウでガントラも死ぬって噂だしこの際黒ガントラってやつやってみるか

177 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:19:06.43 ID:t27YNF1T0.net
>>135
紙から弱体化させました→紙の能力に戻しました

の何がやりたかったんだ感

178 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:20:26.10 ID:S/TogjMp0.net
>>161
アプリのほうかな?
ブラウザの方しかやってないや

179 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:20:54.27 ID:leL7RNU60.net
ぶっちゃけマッドネスでハンデス抑止出来るのってそれこそ永遠リュウ連れてこないとってレベルよ


バイケンはシノビとの相性が良かっただけだし(いやまぁシノビなんだからそりゃシノビとシナジー合って当然だけど)

180 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:22:10.44 ID:TeRiXKIE0.net
ブリというオリカ
紙ブリとカスゲートとクラック足してそのままだすな

181 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:23:14.07 ID:wScBokOL0.net
ブリに関しては実装まで誰も見抜けなかったんだからユーザーも同罪定期

182 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:24:27.09 ID:TeRiXKIE0.net
カードリスト出る前定期

183 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:27:36.99 ID:qyPQ+0Ped.net
うろ覚えだけどアガピもウルコスレモンが最後まで判明しなかったから舐められてた記憶

184 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:29:34.75 ID:TeRiXKIE0.net
アガピは俺出てからも暫くは6マナ6000で1ブーストしてもなw
みたいな感じの節穴だったわ
あんなに強いなんて

185 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:31:10.77 ID:nD76iFev0.net
最初にゲオ天考えた人頭おかしいわ

186 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:47:04.76 ID:D+krzWdt0.net
カードリストで初恋ハンマー枠がいつもいるんだよな

187 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:47:07.29 ID:jqGBUPtd0.net
踏み倒しは基本強い、メタカードが存在しないし

188 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:54:15.03 ID:D+krzWdt0.net
マグナムを信じろ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:55:30.76 ID:4bMVqma00.net
短小人形だかなんだか居るだろ
ジャックヴァルディの効果上方修正されたのに対して未だにクロスギアに反応しなしゴミみたいに弱いけど

190 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 00:58:19.01 ID:PdjHxMAM0.net
カードリストでアラゴ出た時のえ、これヤバくね…?感は今でも覚えてる

191 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:01:46.15 ID:IGCEUDDb0.net
ウルコスレモンはリスト前に出てなかったっけ

192 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:04:10.12 ID:ayOoLXkv0.net
というかダイブリはカードリスト出る前からやばくねやばくね言われてたくね

193 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:06:27.28 ID:TeRiXKIE0.net
ダイブリはやべーけどその分使える種居ないんだろなと思ってた
いた

194 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:07:49.56 ID:IXNFUj2wr.net
>>149
DCGロクにない時代にあのゲーム性はよかったけど
運営と集金がマジモンのクソ野郎

195 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:08:10.39 ID:3x5aWEZR0.net
ダイブリは今思えば魔改造天門軍団が出た元凶みたいなもんだしこいつからインフレが始まったと言ってもいいな

196 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:09:34.50 ID:JozYAKOW0.net
ナーフ前ダイブリ触りたかったわホンマ
僕の考えた最強の効果

197 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:10:57.44 ID:qAc8slRX0.net
ブリザード イニシエート ボルバル ガルザーク
しかいなかったなあの時は

198 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:12:08.77 ID:D+krzWdt0.net
3弾が全て悪い
ガルザークが霞むぐらいの異常さ

199 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:12:53.71 ID:ul3oA/Dja.net
ブリザードを3回出したらデッキが無くなったでござるの巻

200 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:14:37.29 ID:Tmibt3fW0.net
ゲキメツの殿堂でダメージを受けてないのは黒緑速攻、黒緑ドルバロム、ツヴァイ、メカオー、アポロ、天門、ゼロフェニハリケーン、ガントラ、ナイト、武者を含むサムライデッキ全般かな?
武者は相手からゲキメツが出て来なくなるメリットと自分が使えないデメリットが釣り合ってると思う

201 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:30:02.33 ID:o42i5qeqa.net
>>192
当時からスレいるけどそんな騒がれてなかったよ

202 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:32:45.83 ID:i3Hr6xpRd.net
ナーフ前ダイブリ対面は相手のLOくらいしか勝ち筋が無かった件

203 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:32:56.99 ID:f23HNzrWa.net
ゲキメツ殿堂は当然だな
速攻対策どうするとか言ってる奴いるけどゲキメツ出されてキツくないデッキとか存在しないレベルの汎用性が問題だったからな

204 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:35:23.30 ID:4bMVqma00.net
ツヴァイマスターか!?

205 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:47:59.93 ID:tC2vKy4vd.net
exパックのシクもいい加減演出付けて欲しいわ
変なところケチるな

206 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 01:48:58.12 ID:PVHEA9c30.net
今更知ったんだがダキテーってナイト付いてたんか
火ナイト全くいないのにどう使えと

207 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 02:07:21.83 ID:lu08Nc4P0.net
ゲキメツ殿堂すると火の採用率下がりそうだな

208 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 02:18:51.46 ID:wScBokOL0.net
ジャッカルゲキメツで火の出張セットだったからなあ
火で強い受け札ってあと三途万力ぐらい?あれも4枚積むカードじゃないしコントロールは火抜きになりそう

209 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 02:22:00.11 ID:PVHEA9c30.net
ジャックと衝撃あるから5cも普通にあると思うけどな

210 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 02:22:35.13 ID:2wIYt+x30.net
お前らウィークリーミッションのパック受け取らないプレイング忘れるなよ

211 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 02:28:38.19 ID:H9J8aMf1r.net
10弾exってもしかしなくても
火文明イジメ段では?

212 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 02:45:17.09 ID:0bYKL9110.net
武者武者セットがアホみたいに暴れるぞ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 02:54:17.60 ID:XwzuYlUN0.net
思ったけどさ、次のEXって守護者スキンどうするんだ…?
戦国編の〆になるんだろうからグレイテストシーザーとシデンギャラクシーがシクになりそうな気がするんだけど、そうなると残り二人のスキン付きシク出せなさそうな気がするんだが…

214 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 03:12:41.34 ID:ktnP1bQu0.net
火文明は全然心配してないけど自然文明…というかジャイアント達が活躍出来るか不安すぎる
未発表カードの中に有能ジャイアントが隠れてることを祈るしかないか

215 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 03:24:43.59 ID:leL7RNU60.net
ジャイアントは取り敢えず、ジャイアント剥奪された虫たちにジャイアント返してやれよと言いたい

216 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 03:47:12.32 ID:3Rq9lk5uM.net
禁門はまあまあだけどヴィレム海舟がゴミ過ぎる

217 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 03:49:43.89 ID:AIPB39lsd.net
ジャイアントは安定して維新が出れば暴れられるけど足掛かりが西南しかねえ…ってなる
モノノフジャイアントください

218 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 03:51:01.16 ID:qAc8slRX0.net
安定したとしても受けがね...シンラだけじゃ足りん

219 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 03:54:33.13 ID:3Rq9lk5uM.net
あとデュアルザンジバルでキリノ吹っ飛ばされるのがマジで終わってる

220 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 04:02:30.51 ID:pdJItOSm0.net
>>208
ヘヴバイは?
エタガなくなったからゼンアク処理できる貴重なカード

221 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 06:29:56.62 ID:HxoOTEKE0.net
>>213
メインパックみたいにシク枠が3つになる説

222 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 06:40:20.41 ID:Ij15+oGS0.net
3コスなら選択込みで8枚体制取れたんだけどな
バディとルピアやっぱ強いわ
メインがドラゴンだから探索濁らないし

223 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 07:01:40.82 ID:w0bHMUfwp.net
次のスタン落ちでバディ消えるからNDの環境への影響大きそう

224 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 07:09:42.06 ID:NF6OktQLr.net
>>211
火なんかめちゃくちゃ優遇されてるだろ
シークレットも毎回出してくれるし

自然なんか元々ゴミカードと
ナーフされてゴミになったカードばっかだぞ

225 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:01:06.92 ID:iIE9IBxX0.net
>>210
助かる
今の今まで忘れてたわ

226 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:03:04.39 ID:dzPzQJckd.net
このスレの名無しガイジ(消さなければいずれスレが廃れる原因となる人間)一覧
・チームを嫌うガイジ
・有料記事を嫌うガイジ
・ハンデスを嫌うガイジ
・環境デッキを嫌うガイジ
・探索の廃止を要求するガイジ
・プラチナ帯の緩和を要求するガイジ
・エアプ知識で発言するガイジ
・トスされないと発狂するガイジ
・有名なプレイヤーに粘着するガイジ
・他人を煽るガイジ
・スレを荒らすガイジ
・荒らしに反応するガイジ
・スレタイに関係のない発言をするガイジ
・次スレもまともに立てられないガイジ
・他コミュニティの内輪ネタを持ち出すガイジ
まさかお前らは当てはまってたりしないよな...?

227 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:03:33.88 ID:dzPzQJckd.net
ちなみに俺は
チームに入ってないけどチームのこと嫌ってない
有料記事は新弾出た月には数点買ってる
ハンデスとかされても別にただの戦術だと受け流してる
環境デッキとかむしろ使いまくる
探索とかむしろデュエプレの強みだと思ってる
プラチナ帯とか月初に抜けれてるから緩和して欲しいとか微塵とも思ったりしない
エアプ丸出しの発言なんかしない
トスされなくても別にプラチナ帯なんか抜けれる
有名なプレイヤーに粘着する暇があるならランクマする
他人を煽る暇があるならランクマする
スレを荒らす暇があるならランクマする
荒らしに反応する暇があるならランクマする
スレタイに関係のない発言なんかしない
次スレを踏み逃げしたことはないしテンプレは正しくスレ立てしてる
ささぼーflat加藤純一VTuberなんJ淫夢ネタみたいなのを他所で使ったりしたことはない

228 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:04:06.56 ID:dzPzQJckd.net
この2つの文をこのスレのテンプレに加えたいのだが反対意見のあるやつは居るか?
これから新規も増えるだろうしスレの雰囲気は大事だろ

229 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:11:44.12 ID:u9msGkn9d.net
消えろガイジ

230 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:14:14.97 ID:dzPzQJckd.net
>>173,175,178,179,181,191,194,201,229
該当してるので自省してください

231 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:14:26.66 ID:+nsFLen3d.net
ホタッテ初陣定期

232 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:20:38.85 ID:jzhatI9MM.net
殺害王ホタッテに憧れた有象無象の雑魚に過ぎん

233 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:20:44.37 ID:HFkq42sra.net
「謎の長文を連投するガイジ」も追加しといてくれ

234 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:44:04.82 ID:+Nwg9AWqr.net
何故「デュエプレをするガイジ」が入ってないのだ

235 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:45:51.20 ID:juCNInTp0.net
スレを荒らすガイジ当てはまってんじゃん

236 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:50:03.62 ID:bQDQk/vs0.net
デュエプレってフットワーク重すぎだよな カード追加も相まって他の速度がおざなりすぎへんか? 

237 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 08:52:27.36 ID:+Nwg9AWqr.net
寧ろシャドバとハースがフットワーク軽すぎなだけだと思う
前世では新弾まで3ヶ月くらいかかったし

238 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:09:44.61 ID:XmBXV/AEd.net
撃滅後何握るか考えてロマノフいじってたら時間切れくらって負けた
これ早く治せよアホ運営

239 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:17:43.27 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>223
手軽なマッドネスサーチが出来なくなるな

240 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:23:22.95 ID:onWb/F4z0.net
仕方ない
ゲキメツさよならなら天門系のデッキ使うか
ミルダムとかいうやつつかお

241 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:30:14.64 ID:Nfe1KH0P0.net
それは配信アプリ

242 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:35:27.81 ID:HiYIGKIBr.net
個人的に隊長とミルザムが怪しいけど今回のEXは何が新規で環境に出てくるんだろうなぁ

243 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:41:32.87 ID:aqQKnosB0.net
ミルダムとか言うゴミオブゴミな配信サイトの名前を出すな

244 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:41:43.25 ID:7OLiei0Wp.net
隊長も今後のカード次第では面白い動きは出来るだろうけどそんな都合いいカードが来るかどうか
踏み倒しは本当ちょっとした事でいきなりぶっ壊れるからなぁ

245 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:43:15.86 ID:eSNmYaFZr.net
明らかに小粒並べて殴る構築増えてきたな

246 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:44:22.28 ID:oLphxQnP0.net
石碑からブラッディシャドウ2連打、レオパルドホーンとか
Gゼロで悪さできねえかな・・・

247 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:46:28.99 ID:n6zvIPRp0.net
環境変わる前に両方マスター行けたわ
グッバイゲキメツ

248 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 09:58:40.46 ID:S9aM/isKa.net
フェアリーホールからアンタッチャブル×2、次のターンでZAGAANデュランザメスとかやってみたい

249 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 10:05:14.74 ID:eSNmYaFZr.net
なんかゲキメツ抜けたほうがデッキ本来のスムーズな動きができて逆にいいな

250 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 10:05:40.65 ID:V7poKhZ10.net
>>226
勘違いして幹事気取りで仕切り出す長文レス連投ガイジも入れといて

251 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 10:37:17.96 ID:eKGdrjb4a.net
ゲキメツはスタン落ちまでピン刺しで活躍続けそう

252 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 10:40:15.89 ID:n6zvIPRp0.net
コントロール(ミラクルデリンダーメツ)

恥を知れよ恥を

253 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 10:41:42.28 ID:AZOJbSHod.net
ゲキメツは採用できるデッキで盾と同じように引ければ強い枠として生き続けるんだろうなって
シールドに埋まってなければクルチャでサーチもある

254 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 10:51:33.73 ID:d2oAk7GH0.net
>>252
こっちより先にゲキメツでぶん殴ってくるのにコントロール自称してるの草生えるンだわ

255 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 10:51:36.22 ID:Ugr0+iir0.net
全体的にカードパワー上がったし所謂除去コンは無理じゃね
より早くより強い理不尽を押し付ける方が強そう

256 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:04:38.25 ID:cwir6kQ9r.net
実際天門強いの?
ネロとシリウスで破壊にはさらに強くなったけど

257 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:05:10.05 ID:dPzAaaiU0.net
どこもかしこもベンケイバーニングの評価低いなあ
腹立つわ

258 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:06:25.83 ID:P/tlGJ+3H.net
実際コントロールというよりランプよね

259 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:06:38.58 ID:Ugr0+iir0.net
書いてあることは強いけどどんなデッキに入るのか分からない

260 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:06:42.38 ID:i++LeB2uM.net
ツヴァイ、武者くらいなら何とかならんこともないけど、メカオーとアポロはパワーライン高くて踏み倒しあるから止まらないんだよな
7弾環境で除去サファ使ってたけどメカオーキツかったわ

261 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:08:11.48 ID:qAc8slRX0.net
ベンケイバーニングは結構騒がれてたと思うが

262 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:08:13.30 ID:P/tlGJ+3H.net
メカオーの最短フェニックス
相手は死ぬ

263 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:12:56.11 ID:S9aM/isKa.net
ガッツンダーガミラタールの妄想が止まらない

264 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:16:56.03 ID:fh/7N17K0.net
除去コンとは言われないけど、ナイトはやってる事的には除去コンと言えるかな。
紙だとこの辺りで環境から純正の除去コンが消滅して、超次元コントロールや黒単ヘルボロフへと変遷しているけど、ドルマゲドン登場までほとんど火文明使われなくなるね。
ゲキメツ殿堂したことだし、コントロールで火文明の採用率は結構減るかもしれない。

265 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:17:15.35 ID:Tmibt3fW0.net
>>257
ベンケイバーニング強いよな
赤白武者に入れたら苦手なキングを焼けるし
ジャックやゲキメツみたいにどんなデッキにも入るカードではないけど優秀なカードと思う

266 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:18:28.28 ID:OGy4uNX6M.net
ナイトはクリーチャーコントロールと除去コンの間にいる感じ

267 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:23:38.17 ID:oQT62Znfr.net
次弾で白黒クロスギア 赤緑ナイトマジック来るだろうし、ゲキメツ残ってたらソードランチャー、焼鳥城ともに入れられただろうし まぁ制限カードでもグッドスタッフ買われて赤黒あるなら取り敢えず入れとけってなる

268 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:27:02.95 ID:P/tlGJ+3H.net
1詰みでも強いカードは強いってエタガ、ボルバル、アポロガイスト教えてくれた

269 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:27:09.01 ID:3dCO0HAV0.net
新しく始めようかと思うんだけど課金しないと無理?

270 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:28:55.71 ID:Ps2VKACzd.net
武者はなんだかんだ新環境でもキツいキツい言いながらtear1に居座りそうな感じする

271 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:31:30.81 ID:fZG1f5D00.net
安いデッキでも強いのあるから勝つだけなら無課金でも行けるよ

272 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:33:41.03 ID:k6IpxcwQ0.net
今なら4000円でデカパイ娘が手に入れられるぞ!
やる気とか色々出るから課金しろ課金

273 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:33:45.81 ID:3dCO0HAV0.net
>>271
ありがとう

274 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:34:08.05 ID:YBtqL6XF0.net
>>269
新カードが追加される今からだとどうなるか分らん

275 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:35:44.54 ID:j7/tTIKFp.net
色んなネタデッキ、ファンデッキ作りたい人が金がかかる
勝つだけの環境デッキだけなら別にいらないけど遊んでてそれが楽しいかどうかは知らん

276 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:38:22.55 ID:WhWq6sly0.net
武者はマッドネス積みやすいしナイトだけならいけそう
ミルザム天門流行ったら無理

277 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:39:53.85 ID:qAc8slRX0.net
ミルザム流行っても武者はデュアルスティンガー積めるのが強い

278 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:41:56.12 ID:3dCO0HAV0.net
今のところは無課金でもいけそうだね

279 :ミラクル規制連呼おじさん:2021/10/19(火) 11:43:53.07 ID:eSNmYaFZr.net
スレ自治くんに配慮してコテハンつけてやるか
しょうがねぇなぁ

280 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:44:45.01 ID:e3mG4TgLd.net
>>231,232,233,234,235,237,238,240,242,243,245,246,248,250,254,255,257,259,270,274,275,276
該当してるので自省してください

281 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:49:56.50 ID:Tmibt3fW0.net
>>269
無課金なら毎月両方ともマスターにならないと組めるデッキが限られて飽きると思う

282 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:51:29.72 ID:eSNmYaFZr.net
ハマったんなら一回くらい諭吉突っ込みゃいいのに

283 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:51:37.51 ID:/ohlfW5Va.net
無課金はメカオー組めの流れ
あると思います

284 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:52:40.25 ID:4yLQ5LGJ0.net
そうなるとやりこみ色の強いPCゲーなり買う方がお安く済んじゃうし

285 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:53:58.32 ID:Tmibt3fW0.net
>>282
それなら紙のデュエマやった方がよくね?

286 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:54:27.18 ID:MjvY0E18d.net
何ヵ月も同じデッキでマスター上がってる俺がおかしいみたいじゃん

287 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:54:31.58 ID:S9aM/isKa.net
紙のデュエマが諭吉1枚で足りると思うなよ

288 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:57:01.19 ID:MjvY0E18d.net
紙は一緒に遊んでくれる友達がいないと続かないわ

289 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:57:11.21 ID:Tmibt3fW0.net
>>287
蒼龍革命とかいうの買って何枚か入れ替えたらそこそこ遊べると聞いたけど今は無理なの?

290 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 11:58:20.68 ID:t27YNF1T0.net
デュエプレで1番大事なのは忍耐力定期

291 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:02:10.30 ID:S9aM/isKa.net
>>289
下手すりゃ蒼龍革命自体が諭吉出しても買えないぞ
ていうかそれデッキ1個しか持ってないし、君のいう「組めるデッキが限られる」状況の極致じゃん

292 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:02:31.01 ID:aqQKnosB0.net
>>289
そもそもそのデッキが売ってない

293 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:07:56.57 ID:qAc8slRX0.net
紙なんてめんどくさい趣味やる気にならんわ
なんやかんやDCGは手軽だから良い

294 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:11:18.72 ID:Ps2VKACzd.net
末尾dで飛行機ブンブンしながら手動で荒らしって哀しくならんか?

295 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:11:57.44 ID:7RRyeaEE0.net
>>288
それ
遊戯王友達は何人かいるけどデュエマなんて誰もやってくれねえんだ・・

296 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:12:40.33 ID:9dG0Z/GK0.net
紙は課金必須だし配布も激渋ってマジ?
大会でもなければ勝っても報酬ないし

297 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:13:01.13 ID:aqQKnosB0.net
遊戯王とか抵抗あるわ
謎の抵抗感があるわ
なんか触りたくない
ポケカはデュエチューブのむーちゃんみたいなのがたくさんいて吐きそうだし

298 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:15:01.52 ID:OGy4uNX6M.net
紙とか中学生でやめたし今更だるい 新情報見てるだけでおなかいっぱいになって満足する

299 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:16:14.75 ID:w0bHMUfwp.net
遊戯王はラッシュデュエルはともかく先行制圧かそれを手札誘発で潰し合うゲームと化してるからな
あとコンマイ語は必修科目だぞ

300 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:17:54.53 ID:Xk1mYJqzM.net
遊戯王は最近デジタル化もあってルール整備されたから難解さは減ったぞ

301 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:18:46.40 ID:gOliHYBcd.net
>>294
tearをtierにしてたら該当してなかったのにね
ドンマイ

302 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:20:23.84 ID:Ps2VKACzd.net
デドダム 1500円〜
勝太&カツキング 8000円〜
どんどん火噴ナウ 600円〜
ザーティクリカ 4000円〜

ここら辺大体の環境デッキに4枚当たり前のように要求されるのイカれてる

303 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:24:01.94 ID:eSNmYaFZr.net
リアルは煽り抜きでおかしい奴らばっかだからな
今となっては店行ってテーブルに向かい合うまでの流れもめんどいし

304 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:25:40.77 ID:Xk1mYJqzM.net
デュエプレも頭おかしいのしかいないからトントンよ

305 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:30:22.16 ID:wIL7jGXtd.net
カードには人を狂わせる何かが在るという

306 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:30:27.03 ID:9FFe8uTWd.net
デュエマはシングル価格高過ぎて付いていける気しないけどデュエプレは無課金微課金でも普通にtier1デッキの1つ2つは組めるから紙よりお手軽
逆に遊戯王は紙はTCGの中では比較的安いけどリンクスは頭おかしい

307 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:32:46.93 ID:aqQKnosB0.net
遊戯王嫌いなわけじゃないし嫌いになる理由もないけどなんかとんでもないものに感じてとんでもない抵抗感がある
謎の殺気を感じる

308 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:33:18.16 ID:j77NztbQr.net
しかしホタッテは凄かったよなぁ
どこからあの気力が湧いてくるのかスゲェ謎だった

309 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:34:35.68 ID:YyiFXQnlM.net
武者に勝てなぁい!!!
対ビート性能高すぎねぇ?

310 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:34:52.65 ID:4bMVqma00.net
コンマイ王は裁定が狂ってんのとテキスト欄がちっこいのが気に入らない
デュエマも嫌いだけど

311 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:35:43.23 ID:YSFC4TxDp.net
新規ブースト強いからしリセマラすればADな5cコンでも組めそう
複数持ちはさすがに厳しいが

312 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:37:26.56 ID:nxLEbdE9a.net
遊戯王はルールだけがネックやな😣
紙tcgの中なら値段や規模はかなり良いね🤗

313 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:39:27.67 ID:awlPUasSd.net
>>307
https://imgur.com/njfbcuZ.jpg

314 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:39:44.54 ID:LPTWnSh+d.net
紙デュエマはクロニクルとパーツ買って遊んでる
ドラグナーにヘブフォとハムカツ入れるだけで楽しめるんだ

315 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:41:05.47 ID:Yb9vEhxzr.net
>>314
プレミアム殿堂カード使うな

316 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:41:09.35 ID:Tmibt3fW0.net
>>291
紙は飽きたらメルカリとかで売ればいいじゃん
身内で対戦するだけならプロキシを使ってもいいし
スキンを買うために課金をするのは理解できるけどデュエマがやりたくて何万もデュエプレに課金するのはもったいない

317 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:44:02.01 ID:YyiFXQnlM.net
マッドネスがハンデス対策になるという風潮
提督で2ドローとかされない限り大したことないんだよなぁ

318 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:46:02.15 ID:YSFC4TxDp.net
バイケンに味方バウンスつけたままにしたら運営見直すわ

319 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:49:56.61 ID:wWWvpxfh0.net
消防の頃によくあったコモンアンコモン数十枚とSRカード1枚トレードみたいな変換が
デュエプレでそのまま出来るもんな
足りないSR生成出来るのは良い事だわ

320 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:50:13.19 ID:tC2vKy4vd.net
>>317
デッキによるんじゃない?
マッドネスがハンデス対策にならないとしてもアポロにハンデス撃つ馬鹿はいないだろうし

321 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:50:49.48 ID:S9aM/isKa.net
>>316
メルカリで売っても大して返ってこないし、そもそも初期費用の問題は一切解決されてないぞそれ
新しくデュエマを始めたい人間にプロキシで遊ぶような友達がいるとも思えない
そして大前提として今のデュエプレ新規なら高額課金の必要はない、無課金でも上手くやれば十分ガチもネタも両立できる

322 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:52:58.30 ID:ayOoLXkv0.net
紙は汎用カード4枚でSwitchと同じ値段とか聞いて草生えた

323 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:53:42.85 ID:juCNInTp0.net
やる相手がいねえよ

324 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:54:29.00 ID:Yb9vEhxzr.net
相手なら大会で見つかるぞ

325 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:54:43.64 ID:02Xpszeh0.net
>>321
要らんカード砕いてSR作れるのは紙に欲しいよなぁ
そうしたら紙もやろうかなって気にならなくは無いし

326 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:55:43.51 ID:c1X1tsa9a.net
カードショップは臭いし「お前普段どこに生息してんだよ」って言いたくなるような気持ち悪い奴ワラワラいるからしんどいっす

327 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:56:59.23 ID:Yb9vEhxzr.net
いらないカード売ってその金でsr買うことなら出来るぞ

328 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:57:28.09 ID:wScBokOL0.net
>>325
紙は価値がレアリティじゃなくて需要で決まるからな
カスレア4枚が目玉SR1枚と交換できたらなあお前の事だよジョニーとカツキング

329 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:58:29.12 ID:5QtPv+84H.net
紙デュエマ って友達とやるもんじゃねぇの?

330 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 12:58:51.41 ID:nxLEbdE9a.net
紙は安いデッキ考えるのも楽しみの一つやろ🤗

331 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:00:07.46 ID:jqGBUPtd0.net
流石に紙やるのはバカだろ、なんでわざわざ金払って使えなく可能性のあるカードゲームやらなきゃいけないんだよ

332 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:00:18.55 ID:Yb9vEhxzr.net
実際カードやパック買ってたり、対戦している人はこのスレにいるのか気になる
昔やってたとか無しで現在進行系で

333 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:00:25.41 ID:McX4VPrad.net
紙とDCGは手軽さが違うわ
スマホさえあればできるのはかなりのアドバンテージ

334 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:01:51.94 ID:ce7gEMg6p.net
>>332
やってるけどカツキングとか昔のダークネスみたいなのでだんだん嫌になってきてデュエプレ含むPCゲーをやるようになった

335 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:01:59.90 ID:ia/vsPNgd.net
紙は高すぎるからやりたくてもなかなか手が出ないな

336 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:03:14.88 ID:Yb9vEhxzr.net
環境デッキ組む前提なら高いだろうな
スタートデッキ改造するなら安く済むよ

337 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:04:06.50 ID:qAc8slRX0.net
リモートで対戦するのはちょっと楽しそうって思う

338 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:05:43.39 ID:fh/7N17K0.net
>>332
普通にやってるぞ。
まぁ友達なりサークルなりでシールド戦やフリー対戦やるからパックを向く訳で、カツキングほどの値段になると買わんみたいなのが多いんじゃない?

339 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:06:04.26 ID:ce7gEMg6p.net
>>336
スタートデッキ改造じゃcsで勝てないからな

340 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:06:05.01 ID:02Xpszeh0.net
>>336
デュエプレならリセマラで環境デッキタダで組めるのがな・・・
紙のメリットがコミュニケーションツールという事くらいしか無い

341 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:06:38.94 ID:YyiFXQnlM.net
キングサプライズがまさかまさかの現在高騰中と聞いたびっくらこいた
実家にやたら持ってた気がするわ

342 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:08:40.76 ID:CRlKVpK4d.net
紙のデュエマをやる訳じゃないけどデュエプレで好きになったカードだけシングルで買って観賞用に飾りたい気持ちになる

343 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:08:59.55 ID:u9msGkn9d.net
>>314
ヘブフォは死んだんだ

344 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:12:55.27 ID:fh/7N17K0.net
友達とかと遊ぶ分には相変わらずスタートデッキやクロニクルデッキが強いから問題なく遊べて、参加障壁は間違いなく下がってるし、地味なカードが多かった去年やぶっ壊れが多すぎた一昨年よりは多分盛り上がってる。
ただ、大会でどうしても勝ちたくて環境トップのデッキを握るのなら今が恐らく一番金がかかるから大会にしか出ないつもりの人が始めるのはお金に結構余裕がないと難しいかな。

345 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:13:13.94 ID:R9caaNiga.net
アナカラーハンデスのフィニッシャーにZAGAAN入れたらジェニーとかビューティシャンみたいな軽量システムクリーチャーをデカブツブロッカーに変えれるの案外強いんじゃないかと思ったけどデッキに4枚ザガーンを入れる現象が弱くてないた

346 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:13:14.62 ID:7lqLMBqga.net
自分のバトルゾーンマナゾーンみたいにタップさせろ

347 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:16:24.82 ID:02Xpszeh0.net
>>345
手札デッキマナシールドからザガーン4枚を墓地に送ってシールド1枚追加1枚ドロー1枚マナブーストブロッカー1体破壊1枚ハンデスする5色のサポートが欲しいな

348 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:23:40.63 ID:fh/7N17K0.net
>>345
ザビミラ+ヴォルグサンダーってやっぱり頭おかしかったんやな…

349 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:26:18.94 ID:R9caaNiga.net
7コスで雑魚を砕いて大型ブロッカー並べれる事自体は弱いどころかデュエプレでもトップレベルの性能なんだけどそれを補ってあまりあるくらいザガーン4枚採用が重い
引いてしまったらマナに置く事前提で2体砕いて2体ザガーン出せればいいと割り切って使うにしてもザガーンをそうそうに引き切るとデッキがうんちになる

350 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:29:08.25 ID:YSFC4TxDp.net
>>349
ZAGAANだけの除去でブロッカー消えるのもな

351 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:34:13.63 ID:2gLoh3MDM.net
ニンプウタイフーンやオボロで山札に戻してしまえ

352 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:36:52.56 ID:LJd0qhft0.net
構築の弱点とマナに埋めれない弱点が噛み合ってて激烈に弱い

353 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:37:25.53 ID:ldXjLQB9d.net
とりあえず隊長はまずは自壊コンに突っ込んでみるつもり

354 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:37:43.79 ID:LJd0qhft0.net
>>351
オボロええよな!種残るのが偉いわ

355 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:38:43.98 ID:c1X1tsa9a.net
ザガーンも結局ピラミオボロで山に戻しながらタネにするのが強そう()

356 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:38:44.02 ID:Vt/HvClTa.net
紙のギャラクシーボルテックスみたいな使い勝手になるのかな
難しそう

357 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:40:33.78 ID:dxJsS6Tcd.net
>>262
ビーナス、マーキュリー、ミリオン並ばれるともう何もできない

358 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:41:00.21 ID:sO5rXBCc0.net
意外なことにバトルアリーナ優勝者のデッキ、ゲキメツが入ったデッキは1個もないのな。なんて神バランスだ!!!!

359 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:42:44.35 ID:Tmibt3fW0.net
横並びしてマーキュリー、マザー、ツヴァイ、アポロが飛んで来たら絶望感が凄いけど新ザガーンなら何とかなりそうと思ってしまう

360 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:43:05.97 ID:qAc8slRX0.net
それどころか決勝でゲキメツ出たことあったっけ?記憶にない

361 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:43:19.76 ID:LJd0qhft0.net
>>355
種並べて出す動きならフェニックスのがつよいよなあ
自壊活かす手段はないものか

362 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:43:38.46 ID:EIzR/Siqr.net
小型並べるなら種族制限加味してもマザー、マーキュリー、アポロ、ツヴァイ出した方が強くね?とずっと思ってる
ザガーン大量展開してもゲーム決める力無いでしょ

363 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:45:01.75 ID:FWvPPtiV0.net
殿堂じゃなくナーフにしてよ
DCGである意味ないじゃん

364 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:47:06.75 ID:dxJsS6Tcd.net
ザガーン出せても最大3体
2体出せれば良い方だろ

365 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:49:34.39 ID:LJd0qhft0.net
ガニスターで闇軽減できるじゃん
メカオーザガーンか?

366 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:50:06.05 ID:ayOoLXkv0.net
>>363
まだいってんの
ここの運営ナーフヘタクソじゃん

367 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 13:51:20.00 ID:LJd0qhft0.net
セイントマザーの耐性使って割っても出てくるのはザガーンだしミリパとの相性悪すぎて泣いた

368 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:01:06.47 ID:EIzR/Siqr.net
ゲキのcipを2ハンデスにして、ランデス削除、パワー14000のTブレイカーくらいにすれば許されただろうか

369 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:03:14.57 ID:ia/vsPNgd.net
>>367
マザー効果使ってザガーン出てくるの?

370 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:05:21.55 ID:juCNInTp0.net
ナーフ派はアメイジングみたいに完全に死んでもええんか?
1枚生き残っただけでもええやろ

371 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:06:44.24 ID:dxJsS6Tcd.net
半端な性能にされるより
心置き無く3枚砕けるから殿堂でええわ

372 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:07:53.35 ID:hRiA9gtA0.net
アポロまじ辛い早く取り巻き逝ってほしい

373 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:08:39.15 ID:ayOoLXkv0.net
ここの運営ならゲキメツナーフをコスト8にしてcip削除パワー14000とかまでやりそう

374 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:11:11.43 ID:MokCCE/w0.net
>>368
cipで2ハンデスになったら、メツに恐れて手札に抱えたらゲキでハンデス場に出したらメツで除去の正解の無い択を押し付けられてますます小型の人権なくなるだろ
ゲキメツが殿堂流れたいならcip両方消してパワーも下げて紙版と同じ性能にするくらいじゃないと無理

375 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:11:28.83 ID:dxJsS6Tcd.net
殿堂カードオンリーのハイランダー組みたいから
はよ40種類殿堂にしてれ

376 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:12:23.35 ID:+Nwg9AWqr.net
そもそもデュエマって紙の頃から言うほど調整やリメイク作るの上手くなかった気がする
なにせギフト殿堂してスクチェン実装するような奴らだし

377 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:21:33.09 ID:4bMVqma00.net
ラフルル強化して実装する連中やぞ

378 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:22:49.33 ID:HiYIGKIBr.net
個人的にゲキメツの能力自体は別にゴッド+ドラゴンだしまぁ…って思うけど初期天門のエリクシアみたいにパワーが高過ぎてちょっとした除去耐性みたいになってるのがあれだなって思うわ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:23:58.70 ID:nD76iFev0.net
>>372
バディがスタン落ちそろそろだからそれまで待とう

380 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:24:28.28 ID:sO5rXBCc0.net
アストラルネビューラとかいう完ぺきなアストラルリーフのリメイクカード。なお使用率

381 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:26:07.65 ID:nQbCFkFja.net
>>360
バイオレンスフュージョンで出てた

382 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:26:15.02 ID:mmXpgw9TM.net
>>368
代名詞を奪うのはナンセンスすぎ
ランデスがないゲキメツとかシールド焼けないホワイトドラゴン、ブロッカーついてないシリウス位誰ってなるわ

383 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:27:40.83 ID:bP1JWI8nr.net
>>374
それは確かに
けどデュエプレ仕様といっても紙版強いのか?
ゴミをSRに置いてほしくないんだけど

384 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:27:43.40 ID:EUeoOpgE0.net
そういえばシティバトルはまだ更新されないよな?

385 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:29:18.74 ID:LJd0qhft0.net
2ランデスの下準備にバーストショット撃てたらそりゃ強いわ

386 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:29:49.29 ID:GlPYOwYMd.net
>>384
前回、前々回のEXでも更新されてないし無いと思う

387 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:31:13.56 ID:mmXpgw9TM.net
>>384
ストーリーが追加されるからそれで我慢しろ

388 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:31:44.24 ID:QlDkATC8a.net
>>377 アレはホント頭おかしい…

1年以内に温泉行きそう

389 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:32:37.01 ID:nxLEbdE9a.net
今さらだけど剣誠のsexダサいな😥
ネロの方はsexしたい🤗

390 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:33:38.93 ID:EUeoOpgE0.net
>>387
消化しなきゃ!?って焦っただけ

391 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:36:19.24 ID:rQ4wKliD0.net
>>387
てことはコインいっぱい手に入るんですか!
やったー

392 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:40:00.57 ID:n7X2DlUpp.net
ルカもグレンみたいにストーリーでネログリフィスとシンクロするんかね

393 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:41:51.71 ID:ygyTWxTH0.net
ストーリーでもデッキ固定の嫌がらせやめてくれ

394 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:43:19.23 ID:02Xpszeh0.net
新カードのお試しって考えれば悪くは無いでしょ
良くも無いけど

395 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:44:22.23 ID:jqGBUPtd0.net
ザガーンはマナ置きが許されてたらTia2はいけたと思う
というかsrなんだからそれくらい出来てもいいだろ

396 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:46:07.53 ID:vHSyqD150.net
カードリストって今日?

397 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:48:04.03 ID:eSNmYaFZr.net
守護者たちって洗脳されすぎて強者感もなにもないよな

398 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:50:30.73 ID:b+U5P3H/0.net
4~5年振りにデュエマやろうと思ったんだけどプロジェクトゴッドめっちゃ強くなってて草

399 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:50:42.30 ID:P/tlGJ+3H.net
守護者対処するならデュエル以外でも良いからな別に
今回は洗脳だっただけで

400 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:51:17.78 ID:b+U5P3H/0.net
あ、こっちデュエプレか、失礼しました

401 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:51:21.37 ID:+Nwg9AWqr.net
>>395
ザガーン不敬罪の再現らしいぞ
知らんけど

402 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:53:25.99 ID:jqGBUPtd0.net
>>401
なんだそれ...
まぁランクマで見なさそうな強さだし使わないだろうからいいけどさぁ

403 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:54:16.98 ID:bQDQk/vs0.net
正直クイックピック200g入って入場したいか? こんなん定期的に入場チケット配った方がいいと思うんだが 

404 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:56:02.48 ID:3pfKXsG60.net
メカオーくん並べて並べてその結果がよくわからんフェニックスに進化してくるのがキモい
どうせなら変形合体ロボとかに殴られたい

405 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:56:15.98 ID:+Nwg9AWqr.net
4勝以上し続ければ永遠に稼げるぞ

406 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:56:46.58 ID:4bMVqma00.net
>>404
グランダイバーとかスパルタンとかの顔ロボいたよなって
殴る系のメカオー増やして欲しい

407 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:58:07.61 ID:2wIYt+x30.net
>>403
絶対にしない
このゲーム楽しいけどスタミナやゲーム内通貨みたいなもん使わせてプレイ制限するやり方が死ぬほど嫌いだから

408 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:58:46.80 ID:eSNmYaFZr.net
ツヴァイにデスフェニにメカオーってギミック単純すぎて嫌い

409 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:59:20.48 ID:mmXpgw9TM.net
フェニックスは全種族の敵という設定
デュエプレのグレートメカオーは吸収されるしか能がないってことにされてしまった

410 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:59:38.41 ID:NfUFN3WjM.net
メカオーはフェニックスと敵対してる設定のくせに実装されてるフィニッシャーがフェニックスしかいないのがキモすぎる
メカオー優遇すんなしねとか言われるんのが嫌だったんだろうけど

411 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:59:53.49 ID:ia/vsPNgd.net
クイックピックはランキング報酬もめちゃくちゃショボいからなぁ
今の時点で結構配られてるし求めすぎかもしれないが

412 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 14:59:59.64 ID:4bMVqma00.net
>>403
クイックピックで豪華報酬をゲットみたいなツラしてるけど実際配布報酬減らしてくる気満々なのが目に見えてる

413 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:00:21.53 ID:qAc8slRX0.net
カードリスト来てるな
やっぱ二日前か

414 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:01:10.92 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>406
無敵挙兵シリーズはインパクトあるクリーチャー多いから実装して欲しかったけどなあ
まあ不死鳥編が不人気だから仕方ないか
テルも出さなそうだし

415 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:01:17.42 ID:iKLI5TigM.net
シェルブリゲードγか懐かしい

416 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:01:39.27 ID:mmXpgw9TM.net
クイックピックは1日1枚チケットくばってくれるんだろうなあと思ってたが勿論そんなことは無かった

417 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:01:57.11 ID:+Nwg9AWqr.net
フェニックスやツヴァイも出すのにそれなりの手間があれば今ほど文句言われなかったんだろうな

418 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:02:25.28 ID:c1X1tsa9a.net
カードリスト重くて見れない

419 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:03:07.81 ID:bQDQk/vs0.net
クイックピックはランクマと同じくして最終順位だけで報酬ありにして挑戦自体は手軽できるようにして欲しかったわ 

大半のプレイヤーは連勝なんて出来なくて元が取れないし(嫌がらせのように報酬のパックランダムだし)レジェンド行くプレイヤーだって色選びとか出現カードで4勝キープで無限稼ぎ難しいだろ 下手に負ければ損が発生するものに金や1日の手当+の200ゴールド出したいか?なる

420 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:03:59.05 ID:+Nwg9AWqr.net
>>416
それやったら実質毎日1パックプレゼントしてるようなものだからね、仕方ないね
でも、めでたい時期には配り続けてほしいよな

421 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:05:27.98 ID:qAc8slRX0.net
ランクマはただで無限にやれるぞ?

422 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:05:57.86 ID:WXfijgs+0.net
俺来てないよーカードリスト

423 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:09:24.19 ID:P/tlGJ+3H.net
いやー凄いカードだなぁ

424 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:09:51.76 ID:Ps2VKACzd.net
うそつき!

425 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:10:12.89 ID:+Nwg9AWqr.net
ただより高いものはないってよくいわれてるよな

426 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:11:06.84 ID:4yLQ5LGJ0.net
いやービビったわ
山札から2コス呪文を踏み倒す4コス光ナイトメカオーが今日まで隠されていたとは

427 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:11:56.90 ID:pejQspIeM.net
リスト来てたから見たらRにボルブレイズドラゴンおって草

428 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:12:02.07 ID:+Nwg9AWqr.net
滅びの予言やめろ

429 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:14:26.64 ID:SktRe+6Fd.net
クイックピックチケット1枚w
やる奴いるのか?

430 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:17:56.22 ID:4yLQ5LGJ0.net
適当に書いたけど4コスするとはいえ2墓地回収や2タップやマナ加速が安定して選べるって強いな

431 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:19:11.81 ID:P/tlGJ+3H.net
小さいアマテラスとか強すぎですよ

432 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:19:44.85 ID:S9aM/isKa.net
運営の時間感覚はガバガバ
https://i.imgur.com/gB6k43t.jpg

433 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:20:37.74 ID:P/tlGJ+3H.net
1時から9時とかガバガバすぎる

434 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:20:43.74 ID:lQ4a0iDU0.net
>>432
お前が天才だ

435 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:21:02.79 ID:mmXpgw9TM.net
普通こういうのは決めておくべきなんだけどなあ
小さい部分でやる気のなさが伝わってくる

436 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:21:37.45 ID:4bMVqma00.net
最初からカードリスト公開しろ

437 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:22:26.79 ID:lQ4a0iDU0.net
ピックに関して言えば他ゲーでもこんなもんだからええんでは?
どっちかというと挑戦コストと報酬のレートが低いのが気になる
時間がバカみたいにかかるわこれ

438 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:22:32.48 ID:+Nwg9AWqr.net
これでも前世のウォーブレよりマシという事実
ウォーブレはカードリストなんて実装後にしかしなかったしなんならサイレントナーフすらある

439 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:23:33.12 ID:LJd0qhft0.net
>>435
サ、サーバーの負荷考慮してるだけだし…

440 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:25:08.91 ID:2gLoh3MDM.net
引退してた期間もあってクイックピック初めてだが200Gも取るの?
ランクマより一戦あたりの重み強いじゃん

441 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:26:49.99 ID:ERbrFpqzp.net
でもDeNAに勤めてる時点で高学歴なんだろうな
デュエプレ運営も高学歴エリートばかりだと思うと馬鹿にできなくなってくる
自分が作ったらデュエプレ未満のバランスになるんだろうなって思ってくる

442 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:27:32.10 ID:lQ4a0iDU0.net
とはいえ2勝で微損、3勝してようやく微得な上にパックランダムなのか、ここのライン一個ずれてるやろ
200ゴールドと時間かけてまでやる価値ねぇなコレ
パック選べたらちょっとだけ価値あるけど

443 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:27:43.56 ID:IlAWt1jrd.net
>>440
ピック次第で糞デッキになるしな
入場料出してまでやらんわな

444 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:28:34.63 ID:4yLQ5LGJ0.net
クイックはチケットを週の報酬にしたりするつもりじゃないの?

445 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:29:45.39 ID:mmXpgw9TM.net
まあ金払ってやるやつはいるにはいる
初めて実装された時に全勝数20とかめっちゃいたからな

446 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:29:59.29 ID:+Nwg9AWqr.net
>>441
どんなに社員が優れていても上に立ってる人間がダメなら組織はどこまでもダメになるぞ

447 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:48:11.00 ID:b3JEXzDQp.net
球団社長は有能だと思う
クッソガラガラのハマスタを一応休日なら満員御礼当たり前にしたし
今はコロナ入場規制だけど

448 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:54:25.79 ID:fZG1f5D00.net
ポケマスは糞やったで

449 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:55:22.78 ID:a0g8LMDb0.net
実装直後はクイックピック全勝するとクイックピックチケット2枚貰えるの草
無限に遊べるな!()

450 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 15:58:32.04 ID:bZ1WmMG4M.net
ドラクエダイ大、東方、マリカ、ポケモン、どうぶつの森、デュエマを潰した会社があるらしい

451 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:03:48.76 ID:LJd0qhft0.net
>>450
もしかしてデュエプレって成功の部類?

452 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:04:57.47 ID:eSNmYaFZr.net
ポケマスやダイ大に比べたらようやっとる
たまには褒めてやらんとな

453 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:05:11.77 ID:S9aM/isKa.net
本当に来た時は誰も反応しないの草

454 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:05:13.12 ID:l+XvXN5Xd.net
リスト来てるぞ

455 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:05:52.14 ID:2wIYt+x30.net
>>454
マジじゃん

456 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:05:55.40 ID:QkpfoUCuM.net
4時1分に見たとき着てないから5時かなと思ってた

457 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:06:37.84 ID:EUeoOpgE0.net
あ、マジで来てるやんけ

458 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:06:57.02 ID:wGOeCF/Ed.net
マジだ

459 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:07:21.73 ID:mmXpgw9TM.net
ガロウネイチャー出せやボケとか言ってたやつ、実装されたぞよかったな

460 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:08:47.65 ID:HiYIGKIBr.net
不安が的中したけどクロスギアこれだけ?

461 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:09:10.21 ID:W+7Z3P/d0.net
ホワイトグレンオーそのままかーーい

462 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:09:13.54 ID:LJd0qhft0.net
ブレインタイフーンええ感じやん
こういうの欲しかった

463 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:09:37.37 ID:S9aM/isKa.net
>>459
純正サムライでもナイトと戦えそうで嬉しいよ
できれば来島で出せる4コスにして欲しかったが

464 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:09:40.90 ID:J7U9YiB4d.net
キンタなかなか強くないか?これ

465 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:09:51.21 ID:2wIYt+x30.net
こいつ強い?
https://dmps.takaratomy.co.jp/card/img/card/153800.png

466 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:10:00.70 ID:4yLQ5LGJ0.net
来てるじゃんリスト
ドルルガンムラサメって事前発表あったっけ? こいつ入れば海舟は案外出せそうだが
そしてシチューカ面白そうだな

467 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:10:40.71 ID:b3JEXzDQp.net
ネオンウインドとかいうの使われそう

468 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:11:03.02 ID:P/tlGJ+3H.net
水文明というシクどころかSRすらも貰えない哀れな集団

469 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:11:07.47 ID:WhWq6sly0.net
雷刃風刃無くて草

470 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:11:25.90 ID:WXfijgs+0.net
>>467
トリガーもないしエマタイのほぼ劣化じゃん
弱すぎて引いたんだけど

471 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:12:09.04 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>465
墓地肥やさなきゃいけないからなあ
隊長ザガーンでも使って肥やす?

472 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:12:40.26 ID:WXfijgs+0.net
トリガーなし、ナイトマジック込みで2ドローして2枚捨てるとか弱すぎない?
俺何か見落としてる?

473 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:13:00.31 ID:ygyTWxTH0.net
ビートの救世主なくて草生えない

474 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:13:29.47 ID:wGOeCF/Ed.net
ブレインタイフーンとか随分未来から来たな

475 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:13:50.13 ID:qOuWfpTn0.net
キヨマサコムソー弱体化されてる

476 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:13:50.74 ID:P/tlGJ+3H.net
ビートはナイトにガロウ投げて頑張ろう

477 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:13:57.45 ID:b3JEXzDQp.net
メカオーに入らなそうなメカオーいるな

478 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:14:07.59 ID:sO5rXBCc0.net
ピクシーコクーン、渋くて好きなカードなんだが探索が邪魔すぎる上に使うデッキがZAGAAAAAANしか思いつかない

479 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:14:13.44 ID:LJd0qhft0.net
>>465
序盤にアタックトリガーでリソース稼いだビワノシンとかコテガエシを再利用できるのいいじゃん

480 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:14:34.49 ID:fh/7N17K0.net
ブレインタイフーンあるんか、大分時代先取りしてるけどどうせならサイバーチューン欲しかったな

481 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:14:46.96 ID:LJd0qhft0.net
>>478
真のザガーンサポートはブレインタイフーンだと思うわ

482 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:16:32.18 ID:eSNmYaFZr.net
ドルルガンはロスチャで紫電なり維新落としてか…
いやゴエモンでええわ

483 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:16:35.51 ID:4yLQ5LGJ0.net
グリエルモ魔改造されてて草
シチューカといいネオンウインドといいやらせたいことは分かるけどどうだろうなあ
フェルディナンド来たら呪文墓地ソの時代来る?

484 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:16:53.32 ID:Rb0Sal19d.net
来月はブロックされないナイト軸で組むか

485 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:17:23.61 ID:P/tlGJ+3H.net
エンペラーキンタ良いじゃん
あとはキャントリップかバウンスでも付いてれば最高だったが

486 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:17:53.01 ID:EUeoOpgE0.net
クロスギアもサバイバーも未公開カードはなかったか・・・

487 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:18:37.64 ID:bQDQk/vs0.net
ドローがついて強化されたエンペラーキンタ
大量ブーストのドルルガン
任意で手札切りつつ+1アド取れるブレインタイフーン
ナイトがいれば10000のパーフェクト化ガロウ

くらいか面白そうなの

488 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:18:52.82 ID:dPzAaaiU0.net
グランドデビルとナイトを組み合わせろという声が聞こえる

489 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:18:59.59 ID:3x5aWEZR0.net
https://imgur.com/a/RMyS35x.jpg
こいつ強くね?ナイトのパワーライン低い問題解決したわ

490 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:19:38.44 ID:LJd0qhft0.net
>>485
4コスでWブレイカーで進化元充実してるの凄いな手札消費の激しさ補ってるのえらいわ
除去くらってもトントンだしドロソとかにも反応するし

491 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:20:22.73 ID:WXfijgs+0.net
>>489
そいつ地味に強そうだわ

492 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:20:43.89 ID:WhWq6sly0.net
ホワイトグレンオー君そのままか
マッハアーマーがあるんだからサムライのコスト1軽減くらい持ってても許されそう

493 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:20:51.62 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>485
金玉ルコとか作れそうで大変良い

494 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:21:02.86 ID:bQDQk/vs0.net
キングシチョーカ
ブレインタイフーン
グリエルモ
ネオンウィンド
とか墓地の呪文参照 数重視するカード入れてるのにフェルナンドZ世入れないとか何したいのかわからんぞ

495 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:21:23.34 ID:LJd0qhft0.net
>>489
ネロがバーニング避けれるやん

496 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:22:18.29 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>489
こいつ対策も兼ねて三途をより見るようになるかもしれんとか思ってる
まあそこまでナイトが小型を並べるかはあれだが

497 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:23:53.25 ID:LJd0qhft0.net
>>496
でネロで実質破壊耐性もあると

498 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:24:02.45 ID:YBtqL6XF0.net
パッと見で面白そうなのムラサメとシチューカとガロウぐらいか
というかシチューカ可愛いのにCVないのかよ
あと多色が未公開部分で1枚もないのはガッカリ

499 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:24:03.49 ID:juCNInTp0.net
なんか全部どうでもいいわ

500 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:25:43.27 ID:mmXpgw9TM.net
今更だけどカード数すっくねえなあしかし

501 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:26:04.14 ID:3x5aWEZR0.net
まあ11弾闇SRはフェルナンドかこの調子だと
ザガーンさえいなければ今実装出来たのに

502 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:26:34.37 ID:k6IpxcwQ0.net
ブレインタイフーン
ツヴァイで使うか

503 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:27:09.49 ID:qAc8slRX0.net
特にやばいカードはなさそうだな

504 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:27:26.84 ID:/ohlfW5Va.net
MTGの知識の渇望の超劣化みたいなブレインなんちゃら

505 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:28:34.77 ID:WhWq6sly0.net
ドルルガンいいな
序盤の雑殴り要因とハンデスで落ちた奴有効活用できる

506 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:32:11.16 ID:UqITxSdBd.net
小型サムライは割と揃いつつある気はする
ジャイアントはどうするかなムラサメ→海舟してもそれドラゴンでよくねになる気が

507 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:33:53.68 ID:n/FHy+CEa.net
ブレインタイフーンでゼロフェニ切りながらブラッディ出すのすげぇ強そう

508 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:36:19.77 ID:juCNInTp0.net
ジャイアントは速攻に勝てる様にならんかね

509 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:36:27.99 ID:WXfijgs+0.net
>>507
それ強そうやな

510 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:37:12.74 ID:4yLQ5LGJ0.net
そういや結局新規マッドネスなしだ…
分かってたけども

511 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:37:41.15 ID:c1X1tsa9a.net
なんやかんやアラゴナイトみたいなバケモンいないと盛り上がらないんすよね

512 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:38:55.48 ID:bQDQk/vs0.net
ロスチャでゼロフェニ落としながら GOでブラッドウ ロスチャの1コスでライゼンブレイズクローで1ターンで種2種墓地肥やしが完了するぞ ブラッドウはGOだから巣出しに拘らないなら光入れなくてもいいし

513 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:39:11.58 ID:0F7a1nOG0.net
結局サバイバーはゴミしか追加されなかったか

514 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:40:12.99 ID:EUeoOpgE0.net
ルカじゃなくてカイトだったらあまり引かなかったな
商売上手だ

515 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:40:24.60 ID:Yb9vEhxzr.net
こりゃマルコ作らないといけないな

516 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:42:18.90 ID:LJd0qhft0.net
キンタマルコ草

517 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:43:47.22 ID:LJd0qhft0.net
カルネイジよくね?

518 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:43:51.24 ID:ygyTWxTH0.net
やっぱ一番やばそうなのミルザムに見えてくるがどうなるやら

519 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:45:15.40 ID:UqITxSdBd.net
>>493
金玉ルピコ?

520 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:45:30.72 ID:0VIYwHlv0.net
事前公開分が普通に強かったしな
ゲキメツ殿堂もあるし過去最高に環境変わるんじゃないか
ナイト・武者・天門だらけになりそう

521 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:45:47.48 ID:4yLQ5LGJ0.net
キングデルフィンでも逆転できるよう光多色クリーチャーオールタップ持ち出してくれねえかなあ

522 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:46:39.71 ID:QaD9qQcja.net
ギフト採用したいからアナカラーかネクラでZAGAAN考えてたんだけどブレインタイフーン強過ぎるしブラッディシャドウ採用したドロマーzagaan組むかって思ったけど結局ナイトでよくね?ってなりそうなのが悲しい
zagaanである必要があるデッキってアナカラーバロムエンペラーにzagaan入れた型くらいしか思いつかん

523 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:47:04.59 ID:LJd0qhft0.net
>>521
ゲオルグあかんか?

524 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:47:05.00 ID:Ps2VKACzd.net
ナイト勢とミルザム以外ビックリするくらい微妙だわ

525 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:47:20.87 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>523
すまんトリガーって付け忘れた

526 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:48:04.61 ID:u9msGkn9d.net
マナから出せる能力のせいで一向に実装されないゴライアスくん

527 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:48:29.73 ID:sO5rXBCc0.net
わかってはいたが戦国編ベースだから単色プッシュが露骨やな。フルパワーを取り戻したジャック・ヴァルディ君が活躍できる環境があるとしたら今しかない

528 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:49:10.52 ID:X57kXb7hr.net
ナイト固まらんなぁ

529 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:49:25.06 ID:qOuWfpTn0.net
キンタマヴァルディやれるか?

530 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:49:50.70 ID:LJd0qhft0.net
コーライルでガントラ山上に送りたい中盤に引いても邪魔だろ
でもガルベリアスがいるから水を盤面に残したくないのなんか歪だな

531 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:51:53.56 ID:LJd0qhft0.net
>>525
むずいなADだったらマルドゥクスで手遅れになる前に除去できそうだけど

532 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:53:11.90 ID:qAc8slRX0.net
キングとデルフィン並べられた時くらい負けを認めろ

533 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:53:51.70 ID:ZM04R5u0p.net
ドロマーナイトやってくれって圧を感じる

534 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:54:17.16 ID:mmXpgw9TM.net
キングデルフィンは揃えさせたこちら側にも非があるからな

535 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:55:10.37 ID:DjOuTcZpa.net
水SRを出さなければいけない縛りみたいなの無くて良かったー
自然も無くていいぞ

536 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:57:17.64 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>531
まあ揃うまで耐えられてしまうのがまずいといえばまずいんだが

537 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:57:26.48 ID:02Xpszeh0.net
シンラは常時トリガーにして、トリガーしたら墓地から進化種持って来て進化するくらいじゃ無いと正直使い辛い
速攻相手じゃトリガー条件揃う前にやられるし、コントロール相手だとトリガー自体発動出来ない

538 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:58:46.40 ID:k6IpxcwQ0.net
>>521
あったらいいなあそんなトリガー持ち
ふと、トビ・ンゴンゴ思いついたけれど実用は難しいな

539 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:58:57.81 ID:wVpqRGlep.net
ジャイアントはやっていけるんかねぇこれ

540 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:59:12.13 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>532
>>534
ハンデスで時間稼がれて揃えられるのが腹立つんだよなー5cミラクルで豪快に揃えてくるのはもういいんだが
せっかくシールドがあるんだしなるだけ最後までロックし切られないようにしてくれねえかなあ
サファイア流行ってた時も思ったことなんだが

541 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 16:59:41.13 ID:0F7a1nOG0.net
キンタ出すならマルコで良くね?感

542 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:00:17.98 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>538
紙にも無いのかねそんなトリガー?
クリーチャースパークや多色スパーク呪文があるのは知ってるが

543 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:00:34.17 ID:jqGBUPtd0.net
ジャイアント提督オリカで出さないと無理だろ
ドルゲもねーしどうやって使えばいいんだよ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:01:27.30 ID:LJd0qhft0.net
>>539
キリノに依存しすぎ

545 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:01:38.52 ID:0F7a1nOG0.net
一応キンタはスパークケア出来んのか

546 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:01:46.53 ID:Ps2VKACzd.net
そういやデモコマにナイト持ちっていないんやな
オルゼキアとかむしろサムライっぽいし

547 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:03:20.56 ID:LJd0qhft0.net
>>542
紙はキングがいない前提で刷られてるからな
サイゾウミストとかはいる

548 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:03:20.56 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>541
殴ってデモハンで乙ってもドローはできる
がマルコを押しのけて入れるほどじゃないか
金玉2玉ルコ4ぐらいの構築で落ち着きそう

549 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:03:44.28 ID:wScBokOL0.net
贅沢言わないからとこしえと佐助とバイケンとサイゾウとユキムラください

550 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:04:23.07 ID:Yb9vEhxzr.net
もう紙やろうぜ!

551 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:04:34.66 ID:c1X1tsa9a.net
結局マッドネス積んだ武者とマカオーが最強か

552 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:04:39.30 ID:xAbdShMPa.net
キンタは早めに出して殴るんじゃなくて詰め要員だな
キンタから殴ればデモハンとか踏んでも打点減らないしスパークもケアできる

553 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:05:09.51 ID:ZW/S1Mfla.net
紙で強化版出たしラフルル実装しよう

554 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:05:43.05 ID:YyiFXQnlM.net
エンペラーキンタマ禁止な

555 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:06:11.59 ID:LJd0qhft0.net
>>553
チェンジ元いないけど手出しで既にやべーやつじゃん

556 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:06:12.15 ID:A/ezpuDba.net
ザガーン組んでるけど紙束にしかならんな
ドリーミングムーンナイフとかヤッタレ入れて4〜5の出た時にドローとかハンデスの仕事するカード投げまくってザガーンに繋げるのが理想?

557 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:06:35.56 ID:59I3ZDtXM.net
いやキンタマルコは強さの前に名前が殿堂入りだろw

558 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:07:27.39 ID:wScBokOL0.net
>>553
今のメカオーからラフルル飛んでくると考えたら恐ろしいけどよく考えたらあいつら現段階でもマザーマーキュリーでトリガー無効にしてくるんだった

559 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:07:48.27 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>547
いたなサイゾウ
そういえば多色クリーチャーの時間稼ぎというと一二三みたいな名前の奴とかいたしやっぱ紙は流石にカウンターは豊富か
オールタップはいなさそうだが
PS版としてリメイクされるんだってねキング
多色トリガータッパークリーチャー紙で出して輸入してくれないかなあ

560 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:08:51.74 ID:HiYIGKIBr.net
ソウジ改めて見たけどサイバーロード要素皆無だな

561 ::2021/10/19(火) 17:09:04.44 .net
デュエプレやってる層って大体70%くらいコロコロ読んでるorでた層なんだから
同じコロコロの漫画とコラボしてほしいのに
何故にvtuberとか七つの大罪とか明らかに被ってなさそうなとコラボするんだろう
今のところロックマンエグゼだけだよね?
じーさんとかケシカスのほうが俺はコラボしてほしい

562 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:09:30.88 ID:+qbP+OLLd.net
キンタとマルコのサイバロビート強そうだ
コーライル君もいるし

563 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:09:42.81 ID:k6IpxcwQ0.net
この時はまだ誰も理解っていなかった……
キンタマルコの本当の"凄さ"を

564 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:10:13.76 ID:4yLQ5LGJ0.net
金玉はサムライとサイバゴンのおかげでジャイアントデッキにも組み込めるか?
巨玉デッキはまあ悪くはなさそうはである

565 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:10:14.81 ID:lQ4a0iDU0.net
え?ピクシーコクーン強すぎないか?

566 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:10:31.89 ID:Yb9vEhxzr.net
デュエプレやってる層は時間に余裕のある学生が大半な気がする

567 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:10:58.35 ID:0VIYwHlv0.net
キンタはサムライからも進化出来るのが大きいな
タイガーグレンオーやバルットが進化元になるし、構築で使い分けって感じだ

568 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:11:03.50 ID:A/ezpuDba.net
キンタマルコは名前の圧やば過ぎてキンタマルコって言いたいがために1枚だけキンタを採用するケースさえ生まれそう

569 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:11:32.74 ID:PWohtYzfp.net
じーさんやケシカスのスキン欲しい人とかいないだろ

570 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:11:41.00 ID:Yb9vEhxzr.net
頑張って武者関係ないサムライデッキ組むわ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:11:41.85 ID:lQ4a0iDU0.net
トリガーマナブースト8枚詰めるとかマジ?
しかもマナ回収付きって。
とまで書いて強制なことに気がついた

572 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:11:51.15 ID:wScBokOL0.net
実際キンタは5枚目以降のマルコとしてまあまあ強い気もする

573 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:11:58.68 ID:1x8PyZFJa.net
>>561
ボクらの太陽でよろしく

574 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:12:19.66 ID:0F7a1nOG0.net
キンタマルコはまとめて武者にぶった斬られる

575 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:12:29.36 ID:LJd0qhft0.net
手札切れないビートの強さはブリザードで証明済みよ
あれは横展開もやばいが

576 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:12:41.44 ID:Yb9vEhxzr.net
デュエプレの年齢層とランク帯の割合はぜひとも知りたいな

577 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:12:47.15 ID:MokCCE/w0.net
基本的にコラボって既存客を喜ばせる為にやるんじゃなくて新規客を呼び込む為にやるもんだろ

578 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:13:16.74 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>568
キンタマタッチってもはやセクハラじゃね?

579 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:13:22.97 ID:Yb9vEhxzr.net
武者うぜえからマルコにアレクセイ候いれるわ

580 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:14:40.58 ID:1x8PyZFJa.net
実際ソウジは相当なパワーカードだな

581 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:15:19.17 ID:A/ezpuDba.net
>>575
単体処理トリガー程度なら2〜3枚踏んでも止まらないどころか全処理されても無から5盤面広げて来るのがブリザードだからな
マルコはどうしてもトリガーハンドで止まるのが辛い

582 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:15:26.05 ID:wScBokOL0.net
マルコビートが実用圏内になったらいいなあ
コントロールは使いたくないタチだし

583 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:15:42.64 ID:M1HUNYCj0.net
スパーク3シャインとガロウネイチャー強くね?
こっちがナイトデッキ使ってる時にネイチャー出されたらどうやって除去ったらいいの?

584 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:16:01.42 ID:02Xpszeh0.net
ナイトでハンデスしながらミルザムでビートすれば良いのでは

585 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:16:09.23 ID:mmXpgw9TM.net
なんか環境で見かけるデッキパターンめっちゃ少なくなりそう

586 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:16:26.70 ID:WhWq6sly0.net
シータサムライ仮組してみてるけど赤の入れたいカードが多すぎて色バランス取れない

587 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:16:38.88 ID:qAc8slRX0.net
ゲキメツもエタガもおらんからな

588 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:17:25.65 ID:sO5rXBCc0.net
そういえば七つの大罪は講談社だから、小学館以外の出版社とコラボしにいくのかと驚いた。逆に言うと小学館からはあんまり目をかけてもらってないのかもね

589 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:17:55.57 ID:fh/7N17K0.net
ピクシーコクーンは初見じゃ絶対効果勘違いされる効果してるよな、結局やってることはマナ回収という。
やっぱりマナの減らないマナ回収はセイレーンコンチェルトが最強だわ

590 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:18:39.24 ID:A/ezpuDba.net
>>585
武者ナイト天門速攻の4つくらいになりそう
まあ運営は管理しやすくなって楽だろうけどデュエマとして面白いかと言われると……
最近は一部でADの方が面白いとか言われてる

591 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:18:43.72 ID:lQ4a0iDU0.net
>>583
ナイト入ってないデッキに5-4000バニラなんて使えんやろ
もし使う環境が来たらよっぽどまずい環境

592 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:18:45.46 ID:M1HUNYCj0.net
ガントラ←武者←ナイトorミルザム天門←???

593 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:19:41.33 ID:UqITxSdBd.net
キンタマルコにソウジ入れたら金玉掃除になるの?

594 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:20:06.43 ID:9i6INerb0.net
>>588
角川書店のケロロとのコラボカードが出たこともあるぞ

595 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:20:27.18 ID:+qbP+OLLd.net
>>574
確かに武者がどうしようもないんだよな

596 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:20:29.47 ID:dPzAaaiU0.net
ガントラは死滅かなこりゃ 武者にもナイトにも勝てんわ

597 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:20:59.74 ID:LJd0qhft0.net
>>589
プレだと探索範囲考えるとそうでもないぞ

598 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:21:21.34 ID:fiNZvnba0.net
アレクセイ入りならクセイキンタマルコになる

599 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:21:25.09 ID:fh/7N17K0.net
ハンデスされようがムシャムシャされようがお構いなしで黒緑ドルバロムもいい線行きそう。

600 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:22:09.86 ID:A/ezpuDba.net
ガントラはつまらんデッキだったけど大体が烈流神のせいだしそれ以外は古きよきビートダウンって感じで嫌いじゃなかった、対面するのは嫌だけど
まあ運営はそういう想定外デッキが流行るの嫌なんやろうな

601 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:22:58.36 ID:wGOeCF/Ed.net
キンタマルコとかデュエプレ史上最悪のデッキ名で草

602 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:23:36.45 ID:9i6INerb0.net
流行るのが嫌って言ってももう十分流行った後じゃね?

603 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:23:37.00 ID:EIg6ujc30.net
ガッツンダーおるやんけ
俺がアンケートに書いたのが続々と実装されてきてるな

604 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:24:27.16 ID:0VIYwHlv0.net
ゲキメツ殿堂入りしてなきゃ5cが良い立ち位置に入りそうなんだがな
幸いキングとデルフィンがぶっ刺さるから、そっち方面のコントロールは流行るかもしれん

605 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:24:49.25 ID:ktnP1bQu0.net
未公開ジャイアント無しか…マジかよ…

606 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:24:50.41 ID:Yb9vEhxzr.net
キングマジでキモイ

607 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:26:31.12 ID:wWWvpxfh0.net
>>465
リョウマの欠点補える良いカードやん
普通に強そう

608 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:26:56.66 ID:sO5rXBCc0.net
ここだけの話、5Cメカオーが衰退した理由をよく分かっていない

609 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:28:12.64 ID:g+V5kKWj0.net
5cメカオーってガントラのピンポイントメタって感じだったしああいうタイプのデッキは構築バレてる時点でだいぶきつい

610 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:29:59.69 ID:fh/7N17K0.net
パーフェクトアースとプラチナムが武者に焼かれるからだったような

611 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:30:13.88 ID:Yb9vEhxzr.net
5cメカオー考えた人本当にビートダウン嫌いだったんだろなあ

612 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:32:57.65 ID:LPTWnSh+d.net
ゲオ天の人だからそらそうよ

613 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:33:28.97 ID:Tmibt3fW0.net
https://imgur.com/a/b1luBgj

ザガーン様最強🤲

614 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:36:07.07 ID:ktnP1bQu0.net
とりあえずドルルガン使ったデッキ作って遊ぶかぁ

615 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:36:15.91 ID:KZB+Vsxi0.net
ドルルガンcipが腐るタイミングなら優勢のはずだしSAにしてアタックトリガー使えば良くてcip使えたならそのマナ活かしてクロスギア広げろってことでしょ

ゴエモンで手札なんとかできるなら強い

616 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:36:24.52 ID:pHBfRbyRd.net
>>561
Vスキン売れまくってるからデュエプレのターゲット層とは噛み合ってるぞ、現実を見ろ
エグゼスキンとか全然見ないし

617 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:39:04.79 ID:0VIYwHlv0.net
ドルルガンはアンタップでマナ置くからザンゲキ即クロスも容易だしな
マナ加速+マナ回収同時に出来るし可能性の塊よ

618 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:39:23.34 ID:ktnP1bQu0.net
ドルルガン実はジャイアントだった事にならねぇかなぁ…

619 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:40:32.98 ID:wGOeCF/Ed.net
エンシェントホーンのFTとアザースとコーライルの効果で進化クリーチャーが選べなくなってるの見ると次神化編か?って思う

620 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:41:37.58 ID:pHBfRbyRd.net
てかクロスギアしょっぱすぎだろ…

621 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:44:30.23 ID:TeRiXKIE0.net
クロスギア2枚で終わりという悲しみ

622 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:44:41.24 ID:Ij15+oGS0.net
メタカード多くない?
汎用的じゃないメタカードなんていつ使うんだよ

623 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:44:45.37 ID:LPTWnSh+d.net
https://dmps.takaratomy.co.jp/deckbuilder/deck/?c=PUD3.PUD3.PUD3.PUD3.JMDP.JMDP.JMDP.JMDP.V4DI.V4DI.V4DI.V4DI.GIE3.GIE3.GIE3.GIE3.GID7.GID7.GID7.GID7.MQEA.MQEA.MQEA.MQEA.AAED.AAED.AAED.AAED.GICU.GICU.GICU.GICU.ZADM.ZADM.ZADM.ZADM.PUEF.PUEF.PUEF.PUEF&k=PUEF

ゼロフェニはナイトに勝てるか?

624 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:44:49.95 ID:jqGBUPtd0.net
クロスギア新規無いのに今気づいたわ
無意識のうちに無いものとして考えてた、てか水の魔弾弱すぎだろ手札増えてねーじゃん

625 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:46:36.74 ID:LJd0qhft0.net
>>623
新5cコンの三途万力に震えろ

626 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:47:56.11 ID:wWWvpxfh0.net
実装前からメタ対象のゲキメツが殿堂入りしたレイジングザックスの明日はどっちだ

627 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:48:45.84 ID:lu08Nc4P0.net
なんでスーパーデッキのクロスギア出さないんだよ
あれこそ改造して出すべきだろ

628 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:49:25.57 ID:dMboHcN9d.net
>>613

つまらんやつを戦場に出したら、戦場がどうなるか知っているか?

629 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:49:27.73 ID:qrUuvmrip.net
コンクリオン「ほう墓地参照ですか」
メカオーて本当

630 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:49:35.92 ID:UqITxSdBd.net
なんか昔進化クロスギアとかいたけどあいつらの出番はないのか

631 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 17:51:44.31 ID:pHBfRbyRd.net
>>630
アンケートに要望出したからそのうち来るはず👍

632 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:04:10.63 ID:ymnvcCVOM.net
ドルルガン強そうだけど墓地肥やしする手段なくね
と思ったけどそこで相手のバレバイが活きてきたりするのだろうか

633 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:06:13.79 ID:C3jp6Bf90.net
>>483
お前数ヶ月前もフェルナンドのことフェルディナンドって間違えたよな?この数ヶ月何してた?処すぞお前

634 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:07:08.77 ID:02Xpszeh0.net
>>633
フォン!エーギル!

635 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:07:25.33 ID:dPzAaaiU0.net
こっからまた2日待たされるとか拷問すぎる

636 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:07:27.18 ID:JP0pNzGoa.net
ブレイドラッシュワイバーン来るって信じてたのに…

637 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:07:52.23 ID:O5dDGj6k0.net
ドルルガンムラサメアンタップって大丈夫か?

638 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:14:04.85 ID:C3jp6Bf90.net
っていうかまたゾンビカーニバルとミスティッククリエーション入ってないしいらいらする
ガロウネイチャーとかいう露骨な奴は入れるくせして

639 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:15:21.16 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>633
フランツフェルディナンドと混ざるねんな
まあこれからもフェルディナンドって書くと思う

640 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:16:39.77 ID:ZM04R5u0p.net
リストと睨めっこしたけど俺の5cロマロマサインに新規カードは入らない模様

641 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:16:50.58 ID:TeRiXKIE0.net
ゾンビカーニバルさんはもう来なそう

642 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:17:26.55 ID:4BBCqSMw0.net
>>627
それどころか剣誠デッキ出身者は2枚しか来てないという
ネロの方は5枚も来たのに

643 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:17:39.73 ID:wWWvpxfh0.net
ていうかザンゲキ出した次のターンに出せるしエマタイやらバズーカで1枚墓地に落としとくだけでクロスして回収しながら殴れるの普通にやばいだろ
自然サムライ最強まであるぞ

644 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:24:44.11 ID:vY4M9ULWM.net
二角牙とロマネスクの使用率が低すぎてヤケクソになった説

645 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:25:32.35 ID:KZB+Vsxi0.net
バズーカで整えたり序盤からどんどん殴ってりゃ墓地は増えるもんね
マナからサムライ拾うカードと割り切って使ってもいいしマナブーストに拘りすぎは良くない

ただ2マナくらいは増やしたい

646 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:25:33.24 ID:Hk9DVZKi0.net
ジャイアント強化結構貰えたけどやっぱそれ以上にドルゲーザいないのが痛いよな

647 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:25:58.77 ID:BpmKR+s10.net
リスト見て心動いたのはドルルガンかな

648 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:27:12.80 ID:KZB+Vsxi0.net
ドルルガン流行ってコンクリオンを見かけるようになるの期待してるわ

649 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:28:39.43 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>641
4コスでトリガー抜いて一番墓地に多いクリーチャーの種族ランダム3枚回収にして欲しいなあ
結構インフレしてるんだからそれくらい行けると思うんだが
初期のハンデス地獄の裏には回収の弱さもあったと思うんだがなんでそこはあんまり改善しないのかなあ
バッドメディスンとかも出して欲しいんだけど

650 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:28:53.05 ID:BpmKR+s10.net
ドルルガン地味にサムライとクロスギアってなってるからサムライ以外のクロスギア実装楽しみだわ

651 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:29:31.24 ID:JP0pNzGoa.net
そういえばアルカディアスナイツでグレゴリアスだけハブられたのか

652 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:31:02.72 ID:IZ6ephHG0.net
ドルルガンスペック大したことないし緑入りのサムライって時点でもう弱い

653 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:32:21.95 ID:ok9z9hyBM.net
>>467
フェルナンドがいればな

654 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:33:11.75 ID:o/TQ6v8Sd.net
ゼロフェニやばそう

655 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:34:59.76 ID:BWGQw1med.net
サムライのスーパーデッキ要素が剣誠とシシオウだけって

656 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:35:37.28 ID:M1HUNYCj0.net
アークセラフィムの時代キタコレ
Q
《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》と《ボルメテウス・武者・ドラゴン》がバトルゾーンにある時に、《霊騎ラディア》の能力で《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》を選択した場合、《ボルメテウス・武者・ドラゴン》も同時にマナゾーンに置かれますか?
A
はい、置かれます。
《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》はバトルゾーンでは名前に《ボルメテウス・武者・ドラゴン》が追加されているため、この場合バトルゾーンにある《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》と《ボルメテウス・武者・ドラゴン》が全てマナゾーンに置かれます。

657 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:36:36.87 ID:lu08Nc4P0.net
サムライは剣誠追加するだけで十分戦えるってことかね?

658 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:36:55.26 ID:47BTKSi80.net
ホワイトグレンオー、ボンバットの上位互換やん

659 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:37:43.77 ID:dPzAaaiU0.net
魔光神がいるのにガリョウテンセイがいないのも訳が分からん
普通対になってるやつは同じ弾で出すだろ

660 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:39:09.98 ID:c97ct8hz0.net
ルカのスキンのためのパック
それだけ

661 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:39:48.85 ID:Tmibt3fW0.net
ルカの脇をprprできた人が勝ち組

662 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:40:16.07 ID:BWGQw1med.net
これでもミルザム居るからエレナよりはマシなんだよね

663 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:42:59.50 ID:4BBCqSMw0.net
>>662
エレナ弾だって実装当時は驚天もレムリアも当たりだったんだよなぁ

664 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:43:34.74 ID:ok9z9hyBM.net
>>558
今の裁定だとマザーいるとチェンジ出来ないぞ
まあマルコに入りそうだけど

665 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:44:48.33 ID:wWWvpxfh0.net
>>652
水サムライよりは遥かにマシ
こういうのはリソース要員として強い

666 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:47:26.63 ID:/ohlfW5Va.net
クロスギアはマッハアーマーで力尽きた

667 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:47:53.02 ID:TeRiXKIE0.net
クロスギアはマッハアーマー全振りしてる

668 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:49:21.14 ID:NF6OktQLr.net
ゲキメツがいなくなったことで
武者、ツヴァイ、メカオーのような
小型横並べが復活しそう

小型横並べに対抗できる現実的なカードって
タイガーグレンオー
デュアルザンジバル
三途万力
他にある?

669 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:50:37.74 ID:aqQKnosB0.net
次の殿堂ナーフ候補はなにかな

670 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:51:40.05 ID:EIg6ujc30.net
>>669
ツヴァイとかよく何もなく済んでるなとは思うが

671 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:52:49.80 ID:dPzAaaiU0.net
ツヴァイはナイトが抑え込むだろ

672 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:52:56.49 ID:WhWq6sly0.net
明らかにやべーやつは大体去勢されたんじゃないか
残りはマザーとツヴァイとマッハアーマー辺りが環境と噛み合って暴れたらあり得るくらいか

673 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:53:00.15 ID:TeRiXKIE0.net
ツヴァイはもうここまで来たら間違い認められんし突きぬけさせよう感

674 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:55:37.09 ID:lu08Nc4P0.net
新弾でアガピみたいな奴が出てこなければ当分殿堂は無しで大丈夫そう

675 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:56:17.84 ID:M1HUNYCj0.net
月1頻度でナーフや殿堂するって異常だろ8弾EXパック発売から調整が狂ってきてる

676 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:57:23.66 ID:pHBfRbyRd.net
ツヴァイが規制されたらビジョンやテクノロジーの犠牲はなんだったんだよってなるからな🥺

677 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 18:58:34.84 ID:2wIYt+x30.net
>>675
ほんこれ
使って楽しいカードがどんどんなくなる

678 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:02:51.38 ID:YBtqL6XF0.net
>>675
使えるカードが実質減るから強化も増やしてほしい
おみくじドラゴンズを強化するとか、ウェイブスターみたいな一向に役に立たないVRを強化するとか

679 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:04:12.07 ID:Tmibt3fW0.net
>>675
毎月何枚もナーフしてたらヤバイけど1枚なら許容範囲じゃない?
烈流神みたいに完全なゴミにするのはイラッとくるけど

680 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:04:26.15 ID:spBfoj210.net
もしスタン落ちを考えながらNDへ行くのならメカオー、サムライ、ナイトとかにゴールドやDPを注ぎ込めば長く使えるのかな?
古いデッキしか使えてないからよく分からないけど…

681 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:05:50.20 ID:WkRKaxbi0.net
見返してみても6弾〜8弾EX辺りのパワカのカードバランスは狂ってるよな
この頃ボルバルザークのせいで人減ってたから運営は相当焦ってたんだろう

682 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:06:44.81 ID:sO5rXBCc0.net
人気投票企画が一応終わったということで、そのうち次もあるのかな?呪文人気投票だとすればザガーン枠はなに?マドウ・スクラム?

683 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:06:59.32 ID:qOuWfpTn0.net
ブラッディシャドウを得たゼロフェニやばそう

684 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:07:44.39 ID:leL7RNU60.net
ナーフや殿堂はバランス調整を考えれば仕方ないところはあるが、強化の頻度も同じくらいにしろよ、とは思う

ハルクーンベルガのブースト確定にして欲しいわ

685 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:08:09.87 ID:NF6OktQLr.net
現状武者以外のサムライは武者の劣化でしかなかった

が、ドルルガンにはそれを覆す可能性がある
維新あたりと組み合わせれば武者を超えるサムライを作れる気がする

686 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:08:20.66 ID:M1HUNYCj0.net
>>682
シザーアイちゃん

687 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:08:21.27 ID:+qbP+OLLd.net
>>668
ビルギアス

688 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:08:49.10 ID:gInGAcjIp.net
このデフレ調整はいつまで続くかな

689 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:08:56.37 ID:leL7RNU60.net
>>682 シザーアイ…はあんまり擦られてないしなぁ

ドラゴンやゼニスと拳で語り合えるやつがいたら間違いなくそいつだっただろうが

690 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:09:14.25 ID:/ohlfW5Va.net
ロスチャライゼンブラッディシャドウ

691 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:09:28.50 ID:d2oAk7GH0.net
7、8弾あたりが特にヤバい
インフレさせまくったツケを1年かけて返済する羽目になってる

692 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:10:17.60 ID:NPPxez3Md.net
https://i.imgur.com/0QcQNhe.jpg
閑話休題がてら令和最新版のジェニーちゃんでも

693 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:10:44.90 ID:dPzAaaiU0.net
>>682
チェインスラッシュ

694 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:13:45.36 ID:pHBfRbyRd.net
>>682
ハイドロコミューンかな

ゴミ

695 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:14:03.59 ID:u9msGkn9d.net
>>692
こっちの方が可愛いわ
https://i.imgur.com/wdTiPnL.jpg

696 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:14:11.74 ID:TeRiXKIE0.net
ジェニーならピーピングハンデスして欲しかった

697 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:14:45.35 ID:leL7RNU60.net
超天篇の後の十王篇がクッソ長くなった感じだわ、ホント

ここ数弾は明らかなパワカをほとんど見ないわ

698 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:15:31.18 ID:02Xpszeh0.net
>>685
シータだとマッドネス入れたら墓地肥やし入れる枠無いし
赤緑だと墓地に落とせないし
赤青だとドルルガン入らないしで
本体は強いんだけど正直厳しいのでは

699 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:16:38.18 ID:+qbP+OLLd.net
>>692
ジェニーの穴・・ゴクリ

700 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:16:54.83 ID:u9msGkn9d.net
>>696
呪文限定ピーピングハンデスのバイスホールがプレ殿なのに上位互換はアカン

701 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:18:35.91 ID:dPzAaaiU0.net
ナイトも侍もルカスキンも興味無いやつは引かなくていい、まじで

702 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:18:51.60 ID:TeRiXKIE0.net
>>700
じゃあもっと引っ張ってこれる奴を弱くするとかで何とか

703 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:20:03.75 ID:WkRKaxbi0.net
多分今のデュエプレが本来の姿だったのではと思う
物足りなくなるレベルまでユーザーの感覚麻痺させたツヴァイ達の罪は重い

704 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:20:09.90 ID:I1qAzC+i0.net
>>639
風邪引け

705 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:20:18.10 ID:TeRiXKIE0.net
取り敢えずグレンオーとかメンドーサやベンケイとかの汎用引いてあとは様子見かな

706 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:20:33.93 ID:KJjKrr2gr.net
これマジでクイックピックでバイスシャドウ揃えてあと生成で良いな

707 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:21:32.44 ID:gInGAcjIp.net
過去最高に引く気が起きない弾

708 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:24:13.67 ID:u9msGkn9d.net
>>702
まあ普通に許されそう
ていうかバイスホール自体も解放しても良い気がしてきた

709 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:24:35.87 ID:BpmKR+s10.net
ルカ脇だけで勝つパックだからな

710 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:24:53.95 ID:AmDGbscy0.net
お前らあれだけミルザムで騒いでたのに…

711 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:25:43.34 ID:NF6OktQLr.net
>>698
俺的に墓地肥やしはいらない気がするんだよな

序盤から小型サムライで雑殴りしていって
トリガーやら殴り返しやらで死んだあとに
ドルルガンで再利用ってのが一番強いと思う

もしドルルガンで回収できない状況なら、それは自分が優勢な時だから

712 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:26:44.68 ID:02Xpszeh0.net
>>711
つまり小型サムライ大量投入している武者に入れれば強いのでは

713 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:28:10.83 ID:4BBCqSMw0.net
明らかにカードパワー高いのがオリカだから分かりやすいな
とか思ってたらネオンウィンドで草、なんでこんなん作ったし

714 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:29:36.81 ID:7nbuqlqp0.net
ネログリも強いけどナイトの数あるデッキパターンの一つで
決して絶対ではないから生成する人は気を付けた方がいいよ

715 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:30:02.85 ID:SuzYA9uy0.net
このパック引きたくないんだが

716 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:31:22.29 ID:jqGBUPtd0.net
手札あればロスチャ1枚でデスフェニ立つのやべーな
しかもエマタイの強化版もあるし

717 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:31:23.69 ID:lzM19wBRd.net
不死鳥編みてぇだな

718 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:33:08.58 ID:SuzYA9uy0.net
天門ナイトを組むとは思うが配布分引いたらネロつくるか

719 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:33:38.44 ID:/ohlfW5Va.net
引きたくないけどスキンは欲しい

720 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:34:20.77 ID:dMboHcN9d.net
ナイトの強化カードが多いから楽しみ
メカオー、ツヴァイ、速攻を潰すためにザンジバルとブラッディシャドウをガン積みする

721 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:39:04.23 ID:ygyTWxTH0.net
ビート→コントロール→天門ってなるのかねぇ
もうビートが息できる気がしないからアポロ使うかなぁ

722 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:41:16.73 ID:juCNInTp0.net
ナイトって殴るタイミング難しそう
トリガーある程度無効化出来ないと殴りたくない

723 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:41:22.93 ID:u9msGkn9d.net
ミルザムとネログリが来るし良い機会だから天門生成しようかな

724 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:41:36.78 ID:lQ4a0iDU0.net
>>675
月一で定期調整していくつもりなんでしょ
アホカードを放置されるよりずっとマシだしこうやってタイミング掴める方がユーザーとしてもわかりやすくていい。

725 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:42:32.04 ID:LJd0qhft0.net
>>721
天門流行りそうならソウルアドバンテージ入りロマノフ使いたい

726 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:42:35.04 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>678
単色推しだし強化して欲しいよなあれ
全体除去ではあるから強化しづらいのかもしれないが
緩い条件付きwブレイカーぐらいにはして欲しい

727 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:43:29.20 ID:NF6OktQLr.net
環境の中心に立つのは間違いなく
ナイト、武者、天門の三つ

しかも面白いことにこの三つは
ナイトは天門に強い
天門は武者に強い
ナイトは武者に強い
という三竦みになっている

728 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:43:41.98 ID:SuzYA9uy0.net
ロマノフ潰しは天門側はクイーンアルカディアスになるか
ブラッディからいけるし

729 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:44:07.26 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>704
もう引いてる

>>715
ゲキメツ弾を開けてポイント狙いという手もある

730 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:44:09.09 ID:ZM04R5u0p.net
>>727
武者の一人負けやんけ!

731 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:44:23.05 ID:bQDQk/vs0.net
グレゴリアスがいないことに驚愕なんだが

732 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:44:26.82 ID:02Xpszeh0.net
>>727
武者最下層で草

733 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:44:44.61 ID:dPzAaaiU0.net
>>727
ようするにナイト最強ってことかね

734 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:44:55.61 ID:/ohlfW5Va.net
>>727
マジかよ運営天才かよ

とはならない‥‥

735 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:46:04.16 ID:SuzYA9uy0.net
5cにする意味はだいぶ薄れたかな
最速ゼンアクじゃあんま圧ないしな

736 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:46:23.36 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>727
サムライとはなんだったのか

737 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:47:15.36 ID:KJjKrr2gr.net
>>727


738 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:48:28.30 ID:4BBCqSMw0.net
>>731
いいじゃんグレゴリアス以外はいるんだから
大和魂組見ろよ、剣誠とシシオウしかいないんだぜ

739 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:48:35.66 ID:jqGBUPtd0.net
>>727
サムライは強化パーツないししょうがないね

740 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:50:03.85 ID:iIE9IBxX0.net
>>727
ん?ってなったら負けてる武者で草
センスある紹介文

741 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:52:22.95 ID:BWGQw1med.net
そういえば大和ドラゴンとか居たっけ

742 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:53:43.67 ID:Hk9DVZKi0.net
武者→全体的にキツイけど幸運にもマッドネスは豊富だから多分環境に居座る
5C4C→ゲキメツ没収は大打撃でもサファイアとかゼロフェニ主軸にシフトすれば全然遊べる
天門→ミルザムの加入はかなりの強化ポイント。でもハンデスが流行りそうなのが向かい風
サバイバー→割とマジで台風の目になりそう。ゼータトゥレイトは侮れない
メカオー→ 引き続きマザー早出し選手権の続行。一応自前のマッドネスは抱えてるがやっぱりハンデスがキツい
ロマノフ→可もなく不可もなく、立ち位置は多分以前と変わらずゲキメツ没収された程度でも特に問題ないはず
黒緑→毎回死んだなと言われて毎回使われてる月末ノ魔物。結局速さは正義だから多分今回も死なない
ナイト→事前のtier1候補筆頭。ミラーが多分過去一ダルくなりそう
巨人・サムライビート→使ってみるまで本当に分からない
黒緑ターボバロム→シンプルにキツい
アポロリペア→今回1番漁夫れそうなデッキ下手すりゃtier1も狙える
ゼロフェニランデス→はよ死ね
ツヴァイ→ビート虐めとハンデスのとばっちりを受け危篤は免れない
ガントラ→流石に冬は越せずに死亡

743 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:55:44.07 ID:2wIYt+x30.net
フュージョンは存在すら抹消されたか

744 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:56:39.19 ID:dPzAaaiU0.net
武者が減ればパンダも行けるのになあ

745 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:58:15.20 ID:Dqn9V+Cg0.net
ゲキメツ減っても武者がいる限り6000ラインは辛いよな

746 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:58:50.50 ID:XwzuYlUN0.net
なんかしれっと魔弾ネオン・ウィンドとかいうゼロフェニハリケーンに差し込めそうなカードあるな…しかもナイトマジックあるから二枚ドロー二枚墓地に送れるし
…ワンチャンナイトゼロフェニもできるか…?火文明ナイト全然おらんけども

747 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 19:59:49.31 ID:k6IpxcwQ0.net
>>745
このロレンツォ、動きます。

748 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:00:06.43 ID:PdjHxMAM0.net
アポロリペアは強そうなのはわかるけど次でボルバディ落ちると考えると一ヶ月の命かと悲しくなるわ

749 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:02:16.07 ID:47BTKSi80.net
武者が1番ビート殺しデッキだよな

750 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:03:11.60 ID:/ohlfW5Va.net
フュージョンは環境が遅くなるのは追い風だけど
ハンデスとゲキメツ殿堂がつらい

751 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:03:18.03 ID:TeRiXKIE0.net
ブレイズクローというジャックアルカディアスに殺されるやつ悲しい

752 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:07:50.10 ID:mEltDX5Od.net
ストーリー更新めっちゃ新キャラおるやん

753 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:11:51.69 ID:lwtMoI1la.net
フュージョンは流石にもう無理じゃないか

754 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:15:42.18 ID:4bMVqma00.net
>>752
またどうせシルエットのキャラはエピソード終わりにチョロっと出て終わりそう

755 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:15:44.65 ID:ygyTWxTH0.net
サムライというか武者デッキなのが悲しいな
ソウジが強いからハルサ紫電もワンチャンあるかもしれんけど
ギアあれだけなのは予想外すぎる

756 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:16:13.54 ID:I1qAzC+i0.net
>>729
ごめんよ お大事に

グレゴリアスいないのは半分バルクライ王のせいだよ、あいつでずっとぐるぐる出来るから

757 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:16:39.38 ID:dPzAaaiU0.net
ダークルピコをはよ出せて

758 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:18:21.27 ID:b9fbmSNWM.net
>>752
ブレイズクローとかポレゴンの擬人化らしいぞ。

759 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:18:52.54 ID:4BBCqSMw0.net
https://i.imgur.com/yx5UdBi.jpg
これみんな何かのクリーチャーなの?
クルトとブレイズクローしか分からん

760 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:19:35.72 ID:lu08Nc4P0.net
大量の新キャラは今後のスキン用に作ったのか?

761 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:21:45.90 ID:Hk9DVZKi0.net
クルト
???
ロンリーウォーカー
ブレイズクロー
ポレゴン

じゃね?

762 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:22:02.03 ID:u9msGkn9d.net
>>759
1コスクリーチャーの擬人化か?

763 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:22:07.00 ID:JTnfV9h7M.net
>>759
クルト

ロンリーウォーカー
ブレイズクロー
ポレゴン

764 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:22:17.19 ID:b9fbmSNWM.net
exパックのスキンは守護者が終わったらこいつらになる可能性

765 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:22:34.26 ID:2wIYt+x30.net
>>759
せんとくんおるやん!

766 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:22:42.93 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>758
ポレゴンかぁ
攻めてんな

767 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:23:10.12 ID:WkRKaxbi0.net
他の既存キャラのスキンは何故作らないんだろうな

768 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:23:21.43 ID:+qbP+OLLd.net
>>759
せんとくんみたいな奴は何なんだろう

769 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:25:25.98 ID:u9msGkn9d.net
>>768
ポレゴンの頭部そのまんま

770 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:25:47.05 ID:b59ks2qy0.net
見えないけどアクアガードなんだろうな

771 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:25:56.31 ID:Hk9DVZKi0.net
奇跡のマリンフラワー実装フラグあるか?

772 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:31:29.49 ID:Q+VkGpZm0.net
れく太と金太郎とゴブリンとジャミラのスキンマダー

773 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:32:04.63 ID:ygyTWxTH0.net
擬人化するなら背景ストーリーモードくれよ

774 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:33:20.19 ID:LJd0qhft0.net
JJのスキンはよしろ

775 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:35:42.16 ID:u9msGkn9d.net
マッカランのスキンくれ

776 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:40:04.77 ID:Tmibt3fW0.net
ソウジ、キンタ、剣誠で赤青紫電が環境入りしないかな?
マッドネスも積めるしそこそこ戦えそうな気がする

777 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:41:16.47 ID:+qbP+OLLd.net
>>769
ポレゴンだったか

クルトとロンリーウォーカーはロリキャラかな

778 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:41:52.48 ID:Hk9DVZKi0.net
キャンディちゃんスキンでメスガキなりきりプレイして理解らせられたい

779 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:43:09.55 ID:/ohlfW5Va.net
人は1コスの価値しかないのかよ

780 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:45:00.46 ID:BWGQw1med.net
センゴクトッパアーマーが紫電のみコスト2下がるとかあれば強いのかな?
紫電と言えばキリモミヤマアラシがまだ来てないな

781 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:48:54.74 ID:4yLQ5LGJ0.net
>>779
言うて2コスのバニラでもボーグみたいなでかい武器振り回さなきゃいけないし

782 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:54:01.94 ID:58AR1wyKp.net
水の1コスなぁ

783 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:55:01.22 ID:4eP+XUHFM.net
twitterでも言われてたけどアクアガードだろうね

784 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:55:53.33 ID:ygyTWxTH0.net
紙の新勇者デュエプレにきてもいいくらいの能力してんな

785 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 20:58:21.78 ID:c1X1tsa9a.net
トリアの可能性

786 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:07:15.29 ID:PzLLEMsk0.net
早くパック剥きたいっす

787 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:09:12.83 ID:kZLpjlaYr.net
新弾出る前にマスター上がりたかったけどプラ1〜3の反復横とびの繰り返しで心折れたわ

788 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:11:05.67 ID:pq5Xl72Qp.net
とりあえずネロ使いてえなぁ、ドロマー天門ナイト軸で行くか

789 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:11:34.47 ID:wh5RyiqZa.net
今の武者やロマノフですらザンゲキを除去されるときつい
ロマノフはまだシールドトリガーが強いけど、武者は手札次第でバキーンやジャックヴァルディ、ナイトのギアバウンスされると台パンするわ
更にギア除去増えるしザンゲキ相当のギアは増えないからロマノフや他デッキはともかくサムライデッキは死滅しそう

790 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:14:41.46 ID:fvtxiTmtH.net
キングシチューカなんか可愛いな
能力も悪くないし

791 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:21:08.99 ID:O7eNiMKm0.net
>>746
火文明ナイトなら
ダキテー・ドラグーンがいるだろう
6コスだからゼロフェニの種にするには重たいけど

792 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:22:08.21 ID:jqGBUPtd0.net
>>771
これ以上adを地獄にしないでくれ

793 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:25:50.58 ID:Ij15+oGS0.net
アポロでドラゴンビートするわ
ボルガウル立てりゃ武者もイケるっしょ

794 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:25:59.46 ID:opFE5g0z0.net
ギア除去増えてくると武者は辛い気がするな〜。パキーンだけで割と止められること多いし。
手札確保できるような型にしていかないとキツい

795 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:28:40.40 ID:2gLoh3MDM.net
ゼロフェニ増えるかもなあ…
ゼロフェニの種はメツ減ってナイトハンデスで生き生きしてると思う

796 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:29:27.52 ID:NF6OktQLr.net
ナイトがアレクセイ侯積み始めたら武者は終わり
デュアルザンジバルで鳥焼かれるだけでも相当きついのに

797 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:30:16.07 ID:CoHHlX6Wd.net
ゼロフェニ周りはその内ナーフとは言われるがまだ来ないな
不快度で言えばゲキメツの比じゃないから早いところして

798 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:36:04.63 ID:O7eNiMKm0.net
ゼロフェニって
サブフィニッシャーのゲキメツが殿堂入りしたけど
ブレイン・タイフーンやブラッディ・シャドウで強化されてるな

799 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:38:13.55 ID:LJd0qhft0.net
>>798
パッパラパーがもうすぐ落ちるからとっとと失せてほしい

800 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:42:02.93 ID:aqQKnosB0.net
次のナーフ候補ってゼロフェニ ツヴァイ マザー マッハアーマーのどれかだよね

801 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:44:18.16 ID:qAc8slRX0.net
ツヴァイとマザーはもう逃げ切ってる

802 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:45:02.17 ID:nxLEbdE9a.net
なんかパッとしたカードないな🤔
今弾はルカのワキガ以外はゲキメツナーフのが環境に与える影響は少なそう😥
デフレ弾か😌

803 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:46:44.13 ID:+qbP+OLLd.net
マッドネスもあって小型除去も得意なティラノドレイクワンチャンあるか

804 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:48:59.09 ID:u9msGkn9d.net
さっさとマーズを魔改造して実装しろ無能運営

805 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:52:35.47 ID:KZB+Vsxi0.net
ティラノドレイクにゼロフェニ入れたらいいんじゃね?

806 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:53:39.68 ID:LJd0qhft0.net
ドラム最速バレバイどうなん?

807 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:53:39.85 ID:O7eNiMKm0.net
赤黒ティラノドレイクって
ゲキメツやゼロフェニも投入出来るから強そうな気がしたけど
あんまり流行らなかったな

808 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:54:08.60 ID:K6CErOn10.net
復帰勢なんやが10EX弱そうやな

809 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 21:55:13.11 ID:lwtMoI1la.net
ルカの腋があるだけで引く価値がある

810 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:00:06.59 ID:R5JFsj5j0.net
>>806
ドラムバレバイオープンブレインは喰らったらゲーム捨てるくらいダメージでかいと思う
往年のタッチライト汽車...の流れ

811 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:00:31.00 ID:LJd0qhft0.net
腋欲しいけど和風BGMも欲しい
どっちも当たらないのがオチなんだけど

812 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:04:03.97 ID:b59ks2qy0.net
デザイナーズカードばっかだし面白くねーな
今に始まったことじゃないけど

813 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:04:09.19 ID:Tmibt3fW0.net
>>808
バレットバイス、ブラッディシャドウ、グローリーゲート、アルカディアエッグ、ネログリフィス、魔光神と優秀なカード多いよ
アレクセイやユリウスみたいなメタカードも環境によっては採用されると思う

814 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:04:30.24 ID:Hk9DVZKi0.net
ほら、私の腋舐めたくないの?(暗黒微笑)

815 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:06:27.25 ID:Rqu0pYj7r.net
だからアバターは単品で販売しろって言ってんだろ!

816 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:06:33.22 ID:BWGQw1med.net
胸のエレナ
脇のルカ

817 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:07:57.54 ID:OE4wmX570.net
デザイナーズばっかで閉塞感ある
ナイトは選択肢多いから幅は出そうだけどハンデス強いから相手するの嫌だな

818 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:09:19.27 ID:qAc8slRX0.net
そらエタガアガピゲキメツって汎用性高いカードばっか規制されたらそうなるよ

819 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:11:15.74 ID:aBLtdt3r0.net
ゴッド禁止のせいで使わねえSr要る上にクソだる長試合でおもんねーわ

820 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:11:34.62 ID:0cYm6LJSM.net
神化編も究極進化をサポートするデザイナーズだらけだろうしなあ

821 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:13:29.94 ID:wh5RyiqZa.net
何で台パンしちゃうんだろう
思ったより勝てて、その分の星やランクが消えると嫌になるにしては台パンしすぎって冷静になってから自分自身にドン引く

822 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:16:54.15 ID:LJd0qhft0.net
あらためてアマデウス見てると残念だなこいつ
ハイランダー自体は面白いのにこいつのスペックが淡白すぎてつまんない

823 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:17:00.74 ID:gdqRxuIW0.net
ナイト増えたらワイの準青単ツヴァイも終わりやな。

824 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:17:26.25 ID:eInLDbSia.net
なんでミミだけ2000Gするの
高いんだけど

825 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:18:29.68 ID:irLdMKNS0.net
>>815
単品4万5千円のおまけにパックが300個付いてくるなんてお得じゃないか

826 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:19:02.74 ID:4BBCqSMw0.net
ナイト一強になったらガロウネイチャー四投で轢き殺します

827 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:19:43.48 ID:u9msGkn9d.net
究極進化クリーチャーはどういう風に魔改造するんだろう

828 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:21:02.98 ID:Rqu0pYj7r.net
>>825
これもうVtuberへのスパチャだろ…

829 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:21:16.77 ID:qAc8slRX0.net
全員G0でいいよ

830 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:23:17.42 ID:O7eNiMKm0.net
>>583
パワーを0以下にすればいい
ロマノフ・ストライク、デュアル・ザンジバルなど

831 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:24:49.71 ID:HxoOTEKE0.net
究極進化クリーチャーはフェニックスのシンパシーみたいにソウルシフト標準装備してそう

832 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:25:15.81 ID:Hk9DVZKi0.net
https://i.imgur.com/zACBXfd.jpg

天門ナイト枠キッツキツやぞ

833 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:27:16.84 ID:R5JFsj5j0.net
>>832
ドラムバレット抜いてブレチャと善悪とかどうだろう

834 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:27:38.82 ID:ZtiPFZoZ0.net
>>824
ピヨ🐤💦
なんと1000Gで手に入る美少女スキンがあるみたいですよ🐥

835 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:29:40.41 ID:S9aM/isKa.net
>>830
ザンジバルでガロウのパワー削りきるの無理があるんちゃう

836 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:40:58.03 ID:KZB+Vsxi0.net
ドラムとバレバイは強いんだけど枠使いすぎ
フィニッシャー不足してるからハンデスしても結局捲られるオチありそう

837 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:43:20.60 ID:O7eNiMKm0.net
>>835
マクシミリアン王がいる状態で手札からデュアル・ザンジバル
これで−6000
後は手札から2枚目のザンジバルか
ロマノフの攻撃する時の効果で−6000

838 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:43:38.99 ID:KZB+Vsxi0.net
相手にガロウネイチャーがいるならオーガフィストクロスしたガッツンダーに無限拳してパワーあげた後盾全割りでいけるな!

839 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:43:43.32 ID:wh5RyiqZa.net
相手を讃えるのが出来ないのが悪いんだろうな
自分だったら勝ち確定で気持ち悪くにやけちゃうから、自分のそんなイメージを自分自身にしちゃってブチ切れちゃう

真面目に将棋勉強しようかな、自分が勝ちにトリガーや引きに頼り過ぎてるから、悪運はなくてこちらの手札が見えてるみたいな将棋でまずアドバンテージを勉強したほうがいいのかな

840 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:44:01.52 ID:30Xdx+/lp.net
汎用カード悉く潰してデザイナーズ以外認めないクソゲー

841 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:45:44.70 ID:fyqu1fGA0.net
将棋はデュエプレの10倍以上むずい

842 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:46:12.35 ID:R5JFsj5j0.net
ドラムバレバイは典型的な決まれば強いだと思うわ
4Tゼロフェニみたいな

843 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:47:45.23 ID:Khuh8p8d0.net
ハンデス環境やだな
やる気が削がれてく

844 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:48:29.54 ID:S9aM/isKa.net
>>837
限定的過ぎて草生える
対策とは言い難いけどそれで処理できたら逆に気持ちいいかもしれんな

845 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:48:47.24 ID:L5icdWyhM.net
バレットバイスは間違いなく強い

種族デッキはマナ置きの時点でデッキわかるし
マッドネス入るデッキなら打たなきゃいいだけ

コントロールデッキからアークデラセルナ出てきても何も怖くないし

846 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:49:52.08 ID:Hk9DVZKi0.net
https://i.imgur.com/Wb4diDc.jpg

天門型じゃドラムバレット諦めるか
先に引きまくってフランツ軽減天門の物量で押し潰すプランで行くわ

847 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:50:29.49 ID:ZtiPFZoZ0.net
運ゲーなのはむしろカードゲームのいいとこやん🤗
連勝前提のランクマの仕組みがあかん😣

848 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:54:08.26 ID:O7eNiMKm0.net
ナイトミラーだった場合
先にバレットバイス打った方が有利
と思いきやマティアス卿が出てくる可能性あるんだな

849 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:55:25.64 ID:k6FpIQUHa.net
マスター到達は連勝ボーナスで相当楽になったけどプラ1の星5で負けた時のストレスがヤバイわ
せめて星1で負けても降格しないとかにしてくれねぇかな

850 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 22:59:48.21 ID:ymnvcCVOM.net
なんとか両方マスターいけたわ
新弾きたら間違いなくナイトでハンデスと除去が飛び交う環境になるだろうし間に合ってよかった
頼みのガントラは青も黒も完全に死んだし来月から何使うかなぁ

851 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:02:55.07 ID:gdqRxuIW0.net
ワイもゲキメツとのお別れ兼ねて5cコンとフュージョン使って両ディビジョンともマスターいったわ

852 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:04:40.11 ID:KZB+Vsxi0.net
ソウジでシデンレジェンド出してパワー7000にするクロスギアガントラを組むしかねぇ

853 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:07:26.80 ID:w0bHMUfwp.net
バディ死んだらアポロやドラゴンでルピアどうするかな…
ニンプウの運命力にでも賭ける?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9b-w8JV):2021/10/19(火) 23:07:46.47 ID:aVpEGShh.net
黒緑で調子こいてる あ をボコすの楽しー

855 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:08:07.01 ID:/pxsiAcU0.net
シータサムライ強すぎる
両方すぐマスターまで行けたわ〜

856 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:09:25.19 ID:qAc8slRX0.net
診断前にマスター乗せてないと楽しめないからな

857 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:12:29.17 ID:ZtiPFZoZ0.net
でもそれ、強い構築組む力がないことの裏返しでは?🤔

858 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:12:29.20 ID:0VIYwHlv0.net
初日ナイトだらけだろうし、ガロウネイチャーはガチで刺さりそう感ある

859 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:15:36.75 ID:t27YNF1T0.net
そもそも強い構築組む力がある人なんて一握りですし

860 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:16:35.29 ID:TeRiXKIE0.net
今思ったけど昔の5cゲオルグ天門って凄いな
レモン、アガピ、エタガ、ゲオルグ、ゲキメツ、ボルバルで殿堂ナーフまみれじゃん

861 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:18:12.84 ID:7RRyeaEE0.net
>>858
ナイトメタ全然ないと思ってたらとんでもないの隠してたな

862 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:18:37.70 ID:Ugr0+iir0.net
そもそも構築力高い人はもうマスターいってるだろ

863 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:22:15.54 ID:vY4M9ULWM.net
生魂転霊といいキヨマサコムソーといいほんと紙の面白カードにくそつまんねーナーフ施すの好きだよなここのクソ運営
キヨマサとかせめて2マナにしとけよ

864 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:25:06.55 ID:wh5RyiqZa.net
シンラ何か悪さ出来ないかと考えてたけど、パーフェクトギャラクシーがいれば場合によっては自分だけ3体以上自分のクリーチャーが残りあるのか
天門のジャイアントといえばエリクシアって思ったけど、NDでは使えなかった
シンラデッキは資産溜まった後のAD用に組むか

865 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:26:45.91 ID:ZtiPFZoZ0.net
ネイチャさんやべえな😨
ナイト相手なら出して殴るだけで終わりやん🤗

866 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:32:35.50 ID:Hk9DVZKi0.net
おいっすーガロウネイチャでーす

867 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:33:12.23 ID:7nbuqlqp0.net
ゲキメツを入れてた枠にGAROとジャミングを刺すぐらいは無理なくできてしまう武者の自由度がすき

868 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:34:10.54 ID:L5icdWyhM.net
ナイトは無理に全部詰め込むんじゃなく
天門型ナイトとドロマー型ナイトで分けたほうが強そう

天門型は白黒だけでネロ関連パーツ、パギャラ、ミルザムとか積むタイプ
ドロマー型はドローとハンデス、マティアス卿でハンドアドバンテージ重視タイプ

869 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:38:45.06 ID:ci/8ppyU0.net
白黒ネロにロストチャージャーとミルザムと天門セットで入れて
2ドラム
3ロストチャージャー+ソウルキャッチャーでミルザム回収
4アヴァラルド公+グローリーゲート(順不同)
5天門手打ち
みたいなのは考えた
アヴァラルドとグローリーゲートが相互サーチできるから見た目ほど要求値も高くないと思うんだけどどうだろうか

870 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:44:30.30 ID:L5icdWyhM.net
ただ天門型ナイトは
自分自身がかなりハンデスに弱いという欠点がある

871 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:46:29.21 ID:D+krzWdt0.net
カードリスト見てると必要分作った方が早い気がしてきた
Rでも中々4枚も集まらない

872 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:49:11.36 ID:3x5aWEZR0.net
サインマルガレーテが普通に強いと思う
今までのマルガレーテって何がキツイってコントロール対面だったしバレバイやシャドウからクイーンに進化したりあとゲキメツ殿堂でそれがかなり改善された

873 :名無しですよ、名無し!:2021/10/19(火) 23:49:20.36 ID:7RRyeaEE0.net
>>870
ソウルキャッチャとデバウラで何とかならんかな

874 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:05:35.34 ID:zkZI4EtNM.net
>>873
ギリギリだろうね
天門型ナイトはドロマー型ナイトにたぶん勝てないと思う

875 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:11:31.99 ID:m4BcQy+md.net
シチューカ来たから殴りにいくナイト考えてるけどわざわざナイトでやることじゃなくねとなりそう

876 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:19:08.39 ID:Aw8ymwHp0.net
ストーリー5章からやってないことに気付いた
何が楽?

877 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:20:52.82 ID:bRtlL06R0.net
>>876
ビート使えばどれもすぐ終わる

878 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:21:18.35 ID:DNQs3SJup.net
ドラゲリオンだった

879 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:37:30.31 ID:PEHeYcqs0.net
次人気投票したら1位なんだろうな ザガーン Zagganは殿堂で投票不可にして

880 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:37:56.34 ID:cNB1ilGw0.net
>>846
ゲートとエッグ入れないならグリフィス要らないまである

881 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:39:22.21 ID:CtbpSEh1d.net
>>403
それなりに資産あって好きなデッキを組める層には
デッキ作りから運ゲーとかストレスでしかない

882 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:41:38.74 ID:CtbpSEh1d.net
ゲキメツ砕いて7,200Pは入るから引けなかったSRの補填になる

883 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:46:57.34 ID:MznUErjg0.net
クイックピックの称号って完全に課金したもんがちな気がしてしょうがない
一日1回くらい無料チケット配ってやらせてほしかった

884 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:47:49.58 ID:zkZI4EtNM.net
あとガロウネイチャーはナイトメタにはならんと思う

あいつを安定して出すなら自然が8枚は必要だけど武者にはそんなスペースないからな
入るとしたらドルルガンとかジャイアントを使った新しいタイプのサムライ

885 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:48:39.19 ID:yiNCSf/s0.net
緑武者とか開発されないかな

886 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:51:22.69 ID:jrwaSmjh0.net
イプシロン重すぎる
あの性能で進化8コスってなんなん

887 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 00:54:27.79 ID:1DH5FGzl0.net
うわあspルール昨日で終わりだったのかよ
今日でsr貰う予定だったのに逃した俺アホだわ
なんでレジェンドバトルと終了日ずれてんのよ

888 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:02:26.29 ID:PEHeYcqs0.net
バルクライの7コス葉はいと感じるけどキングの7コスは軽いと感じる 進化元の重要さだわ 

889 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:02:59.51 ID:Aw8ymwHp0.net
Exのシク特殊演出ないの渋くない?

890 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:04:02.38 ID:zmTpuiJy0.net
環境がトロくなるなら維新の超人で気持ちよくなれそう

891 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:05:56.16 ID:QucwiEAFr.net
>>875
それだったらロマノフに混ぜれば良いじゃね?盤面に残しておくの大変だけど多分天門が増えるだろうしギャラクシーの除去耐性剥がせるし

892 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:11:47.92 ID:XyK1nxu00.net
あれ?ジャンプアップと出て5連勝したのに相手と同ランクにならない…なんだこれ?

893 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:13:17.30 ID:kxKKfnMha.net
ライゼンエマタイブラッディシャドウ!
ロスチャライゼンブラッディシャドウ!

894 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:18:56.04 ID:SNLYWpFVr.net
>>889
代わり専用BGMとスキンが貰える仕様だし別に

895 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:23:03.64 ID:ceZ0zv5L0.net
天門ナイトはちょっと無理してでもマティアスの枠を捻出したい気分

896 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:23:42.94 ID:4jQfyr9g0.net
そういやexのシークレットって特殊演出ないな

897 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:32:38.96 ID:zkZI4EtNM.net
なんかいろいろ考えてみたけど
シータサムライジャイアント割と強いかもしれん

武者デッキに勝ってるとこあげると
・パワーラインが高いから全体除去受けづらい
・天敵であるナイトにネイチャーで対抗できる
・クロスギアが除去されまくってもドルルガンで誤魔化せる

898 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:42:49.06 ID:XWPDVp7c0.net
名前を「そして輝く」にして称号を「Lost Soul 」にして遊んでる

899 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:47:24.63 ID:XZKxz59t0.net
ドルルガン2体いれば結構な確率でゾンビアタックできるのかな
流石にデッキ全部サムライで埋めることも無かろうし

900 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:51:51.33 ID:M/NIDbuTr.net
>>860
アレだけ過労死過労死言われてたウルコストが
最近休み取れるようになったって喜んでるよ

901 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 01:54:16.82 ID:M/NIDbuTr.net
>>807
ゲキメツジャッカルの一番の被害者の可能性すらある

902 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 02:03:21.35 ID:1uPxHuc10.net
シンラ強いけど環境に合わない気がするな
サムライとナイトに何が割り込んでくるか

903 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 02:39:10.33 ID:y+R0HNk60.net
ナイト使いたかったけどナイトミラーつまんなそうだしギフトサバイバーでも組んでみようかな

904 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 02:43:54.37 ID:VkkH1bPE0.net
進化とシールドトリガーって合わないんだよな
シータトゥレイトはなんでも素材にできるからアリだけど、シンラはジャイアント2体いなきゃ能力使えないし

905 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 02:53:53.79 ID:EnJzXXWdd.net
素出しするにも8マナ進化の重さでもう一体いないと効果不発+除去は相手依存で残った一体に押しきられる可能性もある
と考えるとハルサよりしんどい気さえするジャイアント向けの進化補助みたいなのないとキツそう

906 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 03:44:04.70 ID:w4n+o7GKa.net
ガントラに魔光神入れるの強そう
ナイトデッキは除去する手段ほぼないし

907 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 05:21:30.67 ID:WErgJtIn0.net
>>863
それな エンシェントホーンといいダーツといい、悪用されるのが怖いからクソゴミにしてるんだろうけど、こんなんなら出さんでいい

908 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 05:38:47.09 ID:uZkJlqaK0.net
生魂転霊は2コス増えてトリガー消えたのはまぁ仕方ないとしても4コス払って盤面も消費するんだから使用可能マナは増えない効果はいらなかっただろ
どうせ多色多めに積まなきゃ扱いにくいカードなんだし

909 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 05:39:16.87 ID:XGDE040k0.net
もうやる相手、バイオレンスフュージョンばっかで
頭おかしくなるわ

910 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 05:41:28.73 ID:XGDE040k0.net
クイーンの逆版みたいなカードでねぇかな
レインボーだけ唱えられないみたいな奴
スペルデルフィンはコスト高すぎる

911 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 06:30:18.52 ID:eWcwyWS80.net
スパークもハンドも止めれないし弱そう

912 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 06:41:45.04 ID:l68VmNqw0.net
生魂転霊使うくらいなら、ギフト打つか5cにしてミラクル使った方が強そうなのが悲しい所

913 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 07:42:28.11 ID:ryOMzkHg0.net
早くバレットバイス片手に無駄に何枚も引いたマルガレーテちゃんくんを活躍させてあげたい

914 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 08:19:42.70 ID:tnchXTNZp.net
よし、じゃあバトルゾーンに出たターン相手が呪文を唱えられなくなるカードにしようぜ

915 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 08:59:29.51 ID:+ZDGqdeud.net
呪文入ってないデッキには無力だし踏み倒しも付けよう
革命チェンジとかどうや

916 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:03:16.29 ID:1uPxHuc10.net
>>904
それは大丈夫みたい
どっちにしろキリノに依存しすぎなドルゲーザ考えると更に重いシンラはね…
https://i.imgur.com/no5yrKA.jpg

917 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:17:18.01 ID:Vw4gMXwO0.net
>>900行ったのに次スレ立ってない感じか?
立てていい?

918 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:22:11.13 ID:Vw4gMXwO0.net
とりあえず立てますね

919 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:24:17.05 ID:Vw4gMXwO0.net
できているだろうか

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part575
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634689434/

920 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:33:47.66 ID:w9zTTEX10.net
なぜ有能は誰かに言われる前に自ら優れた仕事をしてしまうのか

921 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:34:25.10 ID:jLlamA9V0.net
>>919


922 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:34:37.55 ID:3RyV4jpwd.net
>>919
邪法乙ネイジ

923 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:37:29.66 ID:EDgDLoz1r.net
サムライ軸のジャイアントデッキ使ってたけど
お前らが思ってるほどキリノ依存してないぞ
なぜならザンゲキがあるからな

2マナブースト、4マナキリノかザンゲキどっちか出せればいい
なんなら紫郎からハルサでもいいし

924 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:37:50.70 ID:cnSVRloxM.net
>>919
乙ザバード🐉

925 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:38:22.13 ID:M/NIDbuTr.net
>>919
規制かかって書き込みすらできんかった
ありがとう

926 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:38:53.48 ID:eWcwyWS80.net
スレが立った途端規制解けたんだー?ふーん

927 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:40:55.05 ID:cnSVRloxM.net
踏み逃げしてもなお書き込むとか面の皮が厚いな

928 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:44:17.02 ID:PEHeYcqs0.net
ネオンウィンドstないしナイトマジックしないとアド損だし、一見gmだけどナイトマジックで使うと合計3枚墓地肥やせるし ナイトマジックで捨てるカードを2枚呪文と使い終わったネオンウィンドで これ一枚で合計3枚呪文を墓地に遅れるんだよな 今弾多い墓地呪文3枚を満たせる

マッドネス付き もしくはカードが捨てられた処理で追加効果発揮する呪文とかこればなぁ

フェルナンドの布石だとも思えるけど

929 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:45:31.70 ID:MxPfR3Eja.net
今更始めてるんだけど加賀美はやと?の伝説級むずすぎない…

930 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:48:56.76 ID:pxdEEe9na.net
ファイナルストップとは言わないからジャミングチャフくれ

931 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:49:26.99 ID:FCazrmkx0.net
>>919乙、ちゃんと立ててるしリンクもバッチリでナイス!

課金の効率って一日一回限定100ジェムを欠かさず買うのと
古い弾だけどSRチケット確定を何回も買うのってどっちがDMポイント効率良いんだろう?

確率の計算合っているか不安だけど、1パック5枚砕いて平均どおりなら100ジェム15回のほうがお得、
でもコモンオンリー50ポイントみたいに平均から下振れたらSRチケット付き10パック1回のほうがお得

932 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:51:02.37 ID:eWcwyWS80.net
目当てのSRのある弾のSRチケ買う方が良さそう

933 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:51:53.97 ID:FCazrmkx0.net
勝つだけなら軽量スレイヤーやアシガルピアで足止めしつつ速攻構築で勝つまで何回も繰り返す
(ストレスが無いとは言っていない)
ミッションはこのスレの他の人やTwitterのミッション成功報告の意見や参照に任せた

934 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 09:56:39.01 ID:UXFz2dR+M.net
1パック辺りの価値なら
デュエプレのカードは現金換算でいくらか1パックあたりのDMポイント計算機
ってやつ見るのかいいぞ
srチケット含めて何剥いたほうが得か出してくれるぞ対応してるぞ

935 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 10:06:34.50 ID:/RXONCLa0.net
>>929
ピエールでボルホワ止めれば後は大したことない
上級の方が厄介だったな

936 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 10:15:54.26 ID:rBzmuIN50.net
>>884
緑ギア差して紫郎からサーチ→マナにおけば良くない?

937 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 10:17:34.34 ID:0PSsPDPEp.net
劣勢になったら応答待ちになるゴミ早く死ねよ
いつになったら放棄ペナルティ実装するんだよ

938 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 10:22:29.98 ID:+ndyW1y+6.net
カウンターヒャックメーにボルガウルとドルザバード入れてあるデッキに当たって賢いなって思ったわ
アントワネットとか場持ちいいし

939 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 10:30:21.73 ID:MxPfR3Eja.net
>>933
サイトの2レシピ見たけどめちゃくちゃ高くてなんともな〜
初手ボルホワのせいで大分構築狭まるの楽しくないわ…
>>935
あーもしかしてミッション無視4積み?なら確かに余裕かも
伝説って上級の上位互換だと思うけどなんか厄介な要素あるん?

940 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 10:53:15.70 ID:nAQSaQbV0.net
伝説級のハイランダー強制クエとかバカらしくてやってないけど限定報酬あったっけ
多分称号だろうけど

941 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 11:00:46.86 ID:FCazrmkx0.net
伝説級勝利でのみ獲得可能な限定称号がある
ミッションは累計ポイントへの加算しか使い道ないから
累計ポイント報酬目的なら上級周回が一番おいしいしストレスない
でも決闘者によってはミッションクリアが楽しい人もいるから
ミッションするなという強制はしないし出来ない

942 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 11:06:30.38 ID:/RXONCLa0.net
>>939
ハイランダーミッションはメルニアとかブラックスレイヤーとかとにかく相討ちに持っていける軽量カードを多めに入れたら1発クリアできた

上級はザガーンウジャウジャ湧いてくるし飛行男とかトリプルマウスで対処札引っこ抜いてくるから結構苦戦した

943 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 11:11:28.83 ID:Ghveye7e0.net
レート1400下回ってる地底との格差マッチで先行5ターン目メツやられて負けたのクソ腹立つ

944 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 11:31:17.61 ID:Y9ObpNLfd.net
緑武者考えてみたけどナイト以外にはかなりキツい
まず白10がどう足掻いても終わってる
https://i.imgur.com/p0vJlvl.jpg

945 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 11:33:15.62 ID:jLlamA9V0.net
>>944
ゲートとワンコ抜いてドルルガン入れたら?

946 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 11:46:52.83 ID:nAQSaQbV0.net
>>941
実際そうした
アレのクリアはただの苦行だし

947 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 11:51:08.47 ID:pOJtT2ffa.net
伝説の一日1回ポイント回収で終わらしたわ
上級もめんどくさかったし

948 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 11:53:49.20 ID:LkhLWTJqa.net
ドルルガンやたら評価されてるけど墓地に落とすギミックはどうすんの🥺

949 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 11:54:28.66 ID:VYQumE4WH.net
相手にバンデス除去される友情コンボよ

950 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:00:15.44 ID:EDgDLoz1r.net
>>948
わざわざギミックなんか作らなくていい
ビートデッキは殴ってるうちに勝手に墓地たまっていくからな

ビートしてるのに墓地たまらないなら
それは相手の妨害がなくて上手くいってる時だから

951 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:00:34.64 ID:2R0mBmtpd.net
>>948
盾武者武者君がいるじゃん

952 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:10:10.27 ID:aL+BySfEF.net
次弾環境てだいぶ低速化する?
こないだの公式番組並みに一戦一戦時間かかるとなるとしんどいっす

953 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:12:00.17 ID:ykqrylwVa.net
ドルルガンは実質3コスぐらいで出てくるのが良い
終盤のバディみたいな使い方ができる

954 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:16:14.19 ID:Zvkeylj20.net
ブラッディシャドウがいるからって本当に低速化するかな?
そもそもメカオー相手にカイオウ立ってても
ガントラで殴るプレイングもあったし、
それに比べれば相打ちでマナ伸ばせるならむしろ喜んで殴る利があるのでは

955 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:16:45.33 ID:zZWyaQSoa.net
1戦1時間かかるならMTGAやるわ
デュエプレの長所はテンポと直感的なところだからな

956 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:19:10.09 ID:kWyTcdVFd.net
ブラッディシャドウの真骨頂はライフシャドウにあるわ

957 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:20:25.73 ID:VYQumE4WH.net
伸ばした先に有効なフィニッシャーいれば良いけどガルベリとアルバ辺りなのがな

958 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:21:43.72 ID:PEvVvztVM.net
ソウルキャッチャーがナーフされたからブラッディシャドウは紙より弱いだろうね

959 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:22:07.21 ID:cpfpW1GtM.net
ブラッディシャドウじゃなくてバレットバイスがいるから低速化が懸念されてるんだよ
ガニスターいれて最速マザー狙う型とか青抜き4cキングみたいなのは死滅するだろうね、ドロソが大事になるから

960 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:23:37.82 ID:/YzVQVYz0.net
>>959
嫌だなあ
桃鉄みたいにうまく躱せないですかね……

961 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:25:48.33 ID:b2PEBDua0.net
多分5Cまだ強いよな
5Cゼロフェニでいいかなとか思ってる

962 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:27:09.67 ID:Aw8ymwHp0.net
5C強いかなぁ

963 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:28:46.25 ID:ZPwtZcA2a.net
西南ハルサならドルルガン使うけど武者に緑は入らない

964 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:29:02.98 ID:nlRWo39rp.net
こっちに飛び級チャンス出て格上に勝っても飛び級しなかったんだが他に何か変な条件でもあるの?

965 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:31:13.17 ID:WErgJtIn0.net
5cは空いた枠にデルフィン増やしたりバイオレンスサンダーぶち込むしかない

966 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:32:12.79 ID:ND/5H4um0.net
診断前に両方マスターいけた
ADは黒緑以外なにつかってもあかんわ

967 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:32:22.62 ID:b2PEBDua0.net
結局デリンダーが超パワカなの間違いないのが強そうなんだよな

968 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:33:26.33 ID:ND/5H4um0.net
日本語怪しいぞ

969 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:33:37.72 ID:bDDYQQhUr.net
ツヴァイとメカオーきっも
使ってる奴の見た目と人間性もキモいんだろーな

970 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:34:27.41 ID:zZWyaQSoa.net
メカオーがマッドネス積んで新環境終わりそう

971 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:52:26.18 ID:8iNhzowz0.net
バルクライ王をネタにしてたけど意外と強いかも
場に並んだブラッディシャドウ、アヴァラルド、デバウラの上に乗せて墓地からネログリフィスを蘇生する動きは強い
ネログリフィスは場に出たら優先的に除去をされるから墓地に落とすギミックなしでコンボが成立する

972 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:55:09.25 ID:1QI4zoAN0.net
>>944
GAE入れんの?

973 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 12:59:02.30 ID:PEHeYcqs0.net
エンペラーキンタ マッハアーマーあるなら2コスサムライ軽減と本体軽減で6のところを4で進化までいけるか

974 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:02:52.86 ID:/YzVQVYz0.net
>>971
普通に2体目投入した方がついでにできること多いと思う

975 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:03:37.61 ID:VkkH1bPE0.net
>>916
そうなのか、でもやっぱ種族指定のst進化はなぁ

976 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:16:55.41 ID:19F7eTlB0.net
場にジャイアント一体もいない時点で何が起きても負けるんだからシンラが進化できないタイミングなんて考慮するな

逆に盤面全部取られるまで盾殴られる確率は低いのでそこをなんとか活かそう

977 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:19:12.80 ID:8iNhzowz0.net
>>974
ネログリフィスは使うなら4枚採用するカードなんだけど2体目投入ってどういうこと?
放置されやすい小型のナイトクリーチャーの上にバルクライ王を乗せてハンデスや除去で墓地に行ったネログリフィスを蘇生する動きは強いよねという話なんだけど

978 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:23:24.03 ID:8J1DoLWRM.net
カードパワー明らかに抑えてきてるよなあ
運営のスタンスが7、8弾の頃と同じだったら剣誠はパワー13000のTBかつg0無制限、ネロは自分のナイトが離れたらコスト7以下の呪文発動とかやりそう

979 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:31:37.07 ID:VdLon0XbM.net
ほどほどのカードパワーで汎用性のあるカードは作れんのかね
露骨なシナジー全振りのデザイナーズコンボと、それに対抗出来るように魔改造されたクソパワカばっか暴れてんじゃん

980 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:31:59.29 ID:/YzVQVYz0.net
>>977
殴んなきゃいけないのがどうしてもな
盤面形成や相手のリソース枯れてもないのに盾へ行けないし
タップキルが安定して取れるならいいんだけれど
殴り返しだとたらればで使いづらいんだよお

981 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:34:12.30 ID:fRFkGnG+0.net
アガピはまさに「ほどほどのカードパワーで汎用性のあるカード」を指向して投入されたオリカだと思うが結果はご存じのとおり。カードパワーの調整って難しいね。

982 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:34:44.43 ID:EHJ2FjGVM.net
元を辿ればなんもかんもツヴァイが悪いという紛れもない事実

983 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:35:23.69 ID:+QuU7dQJ0.net
元は3段が悪いぞ

984 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:42:08.26 ID:5594Q5xdr.net
ADでツヴァイ使ってるけど安定しないなあ
上ブレたときの爆発力はすごいけど連勝ボーナス狙うなら別のデッキのほうがいいかな

985 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:43:08.70 ID:E3a0vIKFM.net
ツヴァイは次弾で来そうな薔薇城で最後の最後でようやく逝くだろうってのがなあ
メカオーは7弾落ちる最後まで戦い抜けそうだが

986 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:43:13.15 ID:4G5jpjYk0.net
今のアガピトスは好き

987 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:43:25.40 ID:gf4wyrgep.net
今のアガピトスは好き

988 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:43:28.82 ID:fRFkGnG+0.net
文句ばっかり言っててもアレなのでたまには紙版よりも良いところを言うと、「母なる」系を出禁にしたおかげで健全なバランスになったと思う。あれは『高コストのカードはカードパワーが高いが序盤に引くとプレイできない』っていうバランスを破壊している(高コスト獣はマナ置き安定になるので)

989 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:43:33.12 ID:gf4wyrgep.net
今のアガピトスは好き

990 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:47:34.68 ID:ND/5H4um0.net
何回も言うことかよ

991 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:47:48.79 ID:+QuU7dQJ0.net
イザッイザッイザッ

992 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:49:16.15 ID:gf4wyrgep.net

すまん

993 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:51:03.78 ID:Aw8ymwHp0.net
大地居ないの寂しかったわ
ちょっと楽しみにしてた

994 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:51:12.59 ID:XK5Bhf29M.net
進化編も究極進化のサポードだらけになるだろうからデザイナーズマスターズは続くぞ
覚醒編になってようやくグッドスタッフが増える

995 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:51:44.08 ID:mUX+5BOhr.net
みんな、力を貸して!

996 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 13:51:44.43 ID:M/NIDbuTr.net
>>979
汎用フィニッシャー望むやつとか
ゲームに時間は払えるけどお金は払えない
本当はデュエプレなんてしてる場合じゃない奴だけだと思うが

997 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 14:00:54.34 ID:XgLfSsVT0.net
そろそろ終わるから言うけど10弾って過去一つまらん環境だったかもしれんな
新規デッキはほとんど生まれず唯一上がってきた武者が他のビートデッキを皆殺しにするっていう
そりゃ配信者もみんな引退するわ

998 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 14:07:40.50 ID:ZXrnnk+x0.net
>>996
急にどうした?踏み逃げ叩かれてイライラしてるのか?

999 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 14:08:58.77 ID:WErgJtIn0.net
ホタテみたいな踏み逃げガイジだな

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/10/20(水) 14:09:15.67 ID:8jJvManEM.net
素人質問で恐縮なのですが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200