2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原神なんでも質問・解答スレ Part34

1 :名無しですよ、名無し!:2021/10/22(金) 20:19:51.06 ID:FtU8J4940.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"や"http://twit〜"は不要なので削除すること。

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神なんでも質問・解答スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja

■Twitter
http://twitter.com/genshin_7

■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

原神総合スレ Part3571
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634889988/

※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1633623565/
原神なんでも質問・解答スレ Part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634455359/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/10/22(金) 20:22:29.94 ID:FtU8J4940.net
バリア&シールドの剥ぎ方
ヒル
木盾(草)→火
石盾(岩)→岩、爆破、両手剣
氷盾(氷)→火、両手剣
岩兜(岩)→岩、爆破、両手剣
氷兜(氷)→火、両手剣

アビス
火バリア→水
氷バリア→火
水バリア→氷

先遣隊
拳(風)→風
デブ銃(水)→雷
デブ銃(氷)→火
痩せ銃(火)→水
魔道士(岩)→岩、両手、爆破
ハンマー(雷)→氷

ファデュイ
蛍(雷)→火
蛍(氷)→火

3 :名無しですよ、名無し!:2021/10/22(金) 20:22:42.54 ID:FtU8J4940.net
ガチャについて

■☆5入手天井
90連までに☆5が出なかった場合90連目に確定入手
90連以内に☆5を入手した場合引いた時点から90連が天井となる

■☆5のピックアップ天井
@最初に☆5獲得した際の確率は50%
Aすり抜けた場合は次の☆5がピックアップ天井となり確定
☆5ピックアップを引いた後はまた@からとなる

■ガチャ更新
☆5入手天井・ピックアップ天井どちらもガチャ更新されたとしても前ガチャの結果を引き継ぐ
例:前ガチャで60連した後にガチャ更新されたとしても新ガチャは30連で☆5天井

4 :名無しですよ、名無し!:2021/10/22(金) 20:23:00.47 ID:FtU8J4940.net
地図サイト
□テイワットマップ(公式)
https://webstatic-sea.mihoyo.com/app/ys-map-sea/index.html?lang=ja-jp

海外役立ちサイト(英語)
□各種育成に必要なリソースの必要数などが記載されている
https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Genshin_Impact_Wiki

□海外有志によるデータベースサイト
https://www.gensh.in/

□深境螺旋統計サイト
https://spiral-abyss.appsample.com/


炎+草 燃焼(炎)  炎継続ダメージ
炎+水 蒸発  蒸発を発生させた攻撃のダメージ上昇 炎→水の順のほうが倍率高い
炎+氷 溶解  溶解を発生させた攻撃のダメージ上昇 氷→炎の順のほうが倍率高い

雷+炎 過負荷(炎)  炎の範囲ダメージ発生(硬いものを破壊しやすい)
雷+氷 超電導(氷)  氷の範囲ダメージ発生 12秒間敵の物理防御ダウン(敵によってダウン量は変化)
雷+水 感電(雷)  雷ダメージ 水にぬれた対象がいると範囲攻撃化+継続ダメージ発生 

水+氷 凍結  凍る&敵の物理防御上昇 大剣での攻撃時に氷砕きダメージ発生&凍結解除

風+他 拡散  範囲内で他の元素がある場合追加ダメージ&元素付着
岩+他 結晶  ヒット時、一定時間ダメージ無効化するバリア付与用の結晶が発生

5 :名無しですよ、名無し!:2021/10/22(金) 20:23:15.56 ID:FtU8J4940.net
NG推奨
180.26.81.79 (エアプ大阪)
114.161.225.89
221.190.3.246
180.44.80.190
114.152.155.224

153.232. (自演自画自賛東京) SB-iPhone併用
59.168.81.86(連投暴言埼玉)
121.104.139.88 (NG大阪レス晒し広島)
106.150.19.14 (世界ランク止めアフィ埼玉)

6 :名無しですよ、名無し!:2021/10/22(金) 20:23:31.77 ID:FtU8J4940.net
※よくある質問への回答

Q.敵が強くなるのが怖いので世界ランク上げたくありません・世界ランク上げて詰みました!
A.アタッカーのキャラLv上限、主な攻撃の天賦Lv上限、武器Lv上限まで上げれば詰むことはありません。

Q.キャラと武器の祈願(ガチャ)天井は別カウント?
A.各祈願毎に別カウントです。武器ガチャ命定値はガチャが切替るとリセットされるので注意してください。

Q.純水精霊に勝てません!
A.氷キャラでの凍結、雷キャラでの感電攻撃が有効です。慣れるまで食事バフや耐水薬品も活用しましょう。

Q.聖遺物の育成と厳選はいつからやればいいの?
A.冒険ランク45以上で星5聖遺物が確定ドロップになるので、本格的な厳選はそれ以降で。
 低ランクの内は精鋭ドロップの星4から、メイン数値がキャラに合ったものを付ければ十分です。

より詳しい情報は、下記の有志「原神 Wiki」も参照。
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/FAQ

7 :名無しですよ、名無し!:2021/10/22(金) 22:09:25.91 ID:r0UXveIT0.net
勝手な追記

attackerのレベ武器maxサブサポキャラは1ランク下でもおk
使う天武は6聖遺物は手持ちの中からで構わないので有用そうな物を〜12or16程度まで育成してますか
リソースは限られていますが世界ランク3〜4程度の育成リソースは余程無駄遣いしなければ後々誤差の範囲です

ストーリー(主要クエ)を追いすぎて瞳 宝箱 見聞等の探索を疎かにしてませんか

出来れば困難な相手(状況と手持ち(育成具合を含む)を書いてもらえると回答しやすいです

回答者へ
貴方の趣味嗜好は聞いてませんチラ裏へどうぞ質問者や一般論を心掛けましょう

8 :名無しですよ、名無し!:2021/10/22(金) 22:34:50.06 ID:MWJMDAgn0.net
九条を物理も雷も両方まあまあダメ出るような両刃使いのような感じにしたい場合
血染め2蒼白2や蒼白4で杯を雷にするのと絶縁4で杯を物理だとどっちがいいですか?
もしくは他にお勧めがあれば教えて下さい

9 :名無しですよ、名無し!:2021/10/22(金) 23:04:56.72 ID:NtJRTORv0.net
そもそも紗羅で殴ること自体オススメしないけどそれ承知でアタッカーするとしても普通に雷特化のほうが

10 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 00:40:00.02 ID:h/JH16K+0.net
九条サラ2凸しないと使い物にならないのやめてほしい

11 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 03:21:57.07 ID:QTdBA6VCa.net
次のVロウも元素岩専門2凸必至だし
4は凸れや雑魚じきがいきがるなら金入れろという
Mihoyoのメッセージ

12 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 14:11:06.98 ID:LHpjdRmkM.net
なんでこんなに次スレ早いの?
残り500とか今月中にも使いきるか怪しくね?

13 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 14:13:31.28 ID:LHpjdRmkM.net
ワッチョイ無くて荒れてたのかよ草
捨ての判断が遅い!!

14 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 16:56:44.74 ID:um+zK5LSr.net
>>13
ワッチョイのありがたみを昨日ようやく痛感したんだ
遅くなってスマンな

15 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 17:14:23.07 ID:h2nZhf0j0.net
ワッチョイ無い方今完全に地獄の様相を呈してるからな

16 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 17:39:18.04 ID:wT6MpkmIr.net
俺ももうこっちに移るわ
勝手にやってくれって感じ

17 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 18:05:29.69 ID:tfoaTJJXa.net
星4の西風猟弓(1凸)と弓蔵(0凸)だとタルタリヤに装備するならどっちが良い?誤差の範囲すぎると思うけど教えてほしい

18 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 18:06:19.75 ID:slfWWje/a.net
>>17
間違いなく弓蔵です

19 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 18:18:06.13 ID:ZXKD7NUQr.net
雷電ママと北斗の相性良くないって何が具体的に良くないんだっけ?
爆発乗らないんだっけ?

20 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 18:32:16.96 ID:+QtJ/fDsa.net
>>18
弓蔵にします!ありがとう

21 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 18:39:15.42 ID:oojsn8Su0.net
>>19
北斗の元素爆発のシールドから出るビリビリ攻撃に、雷電のスキル追撃が乗ってこない。
元素爆発80族でも爆発が回しやすいという意味では、北斗・雷電PTで交互に元素爆発撃つのはアリ。

前情報で全攻撃にスキル追撃が乗るかのように期待されてたので、北斗の2凸の跳ね返りにも乗ったらヤバくね?と、
なってたのもあり、必要以上にがっかりされてる感はある。

22 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 18:55:46.59 ID:o+Qr1WMY0.net
相談者の状況に合わせて「自分で考えて」回答するとか一切出来ないから
ただただいやとにかく行秋育てろとか定型文回答しか出来ないマウンティーが巣喰うスレってここですか?

23 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 19:01:54.60 ID:h2nZhf0j0.net
北斗の爆発に将軍の追撃乗らなかったらそれはただのバグだわ
違法薬物のキメすぎで脳みそスポンジ頭ぱっぱらぱーになってんぞ

24 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 19:03:04.65 ID:o+Qr1WMY0.net
さて、答えてもらいましょうか?
なぜ昨日の解説が気に入らなかったのか?
スレ建て直してまで一切レスできずに一目散に逃げた理由は?

ちなみにIPでクソみたいなレベルのアドバイスしてたゴミとここへ逃げた奴らが同じなのはわかるからね

25 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 19:07:09.54 ID:ZXKD7NUQr.net
>>21
今日北斗爆発で雷電スキル乗った気がしたんだがやっぱ気のせいかなthx

26 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 20:14:38.15 ID:cyzybk6L0.net
>>25
いやビリビリには雷電の追撃乗る
雷電の爆発状態の攻撃時に北斗のビリビリが発生しない

27 :名無しですよ、名無し!:2021/10/23(土) 20:14:46.06 ID:9/aXp0M20.net
>>24
昨日のことならすまんけど該当レスを引用して会話してくれ
ここにいる人達が全員昨日の書き込みを見ていてなおかつ記憶しているなんて前提を求めるのはおかしいと思うんだ

28 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 02:06:44.41 ID:7959itaO0.net
モンドの瞳全部集めようと思って、攻略サイトみながらやってたんたけど、
トワリンの白のてっぺんとこにサイトにマーキングあったので、ミニマップには反応なかったけどのぼったらあったんたけど、こういうケースもあるの?ゲーム内ミニマップには表示されないタイプの瞳というやつ

29 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 02:10:52.33 ID:cabaFe11a.net
そこ秘境のマークと重なってて見えないんだよな
他には無かった気がする

30 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 02:15:37.34 ID:YhLDYdFZp.net
あそこそういうカラクリ見えづらかったんだ
俺は大体高い場所は登るようにしてるから見つけられたのかな

しかしあまりに高低差あるとミニマップ表示されない事あるからある程度登れそうなとこだったり降りれそうな所は確認した方がいいな

31 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 02:24:49.32 ID:7959itaO0.net
了解です

32 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 06:41:22.42 ID:7959itaO0.net
緋紅玉髄 は山で天然で取れるやつ取らなくても、週2で5個ずつ取らせてくれるけどあれで木がレベルmaxまでいったらどうなるんだい?
週2のイベントが終わるだけかな?

33 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 06:48:21.29 ID:kNJoV+WP0.net
瞳はhoyolabっていうmihoyoが出してるアプリ内のマップに取り方のGIF付きで載ってるからそっち見るのおすすめ

34 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 06:52:57.69 ID:b4FZ5kKop.net
すまん質問じゃ無いんだが
テンプレの>>2に雷アビスの追加をお願いします
弱点って氷だよね?

35 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 07:51:28.45 ID:ncu/NzYh0.net
>>34
※Ver2.0追加の雷シールドに関しては要検証だが、炎元素にて大きく削れることを確認している。
ってWikiにもあるけど、火氷水(水はうろ覚え)の3つはわりと問題なく削れるんじゃないかな

36 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 08:07:11.84 ID:1a+G0MrAa.net
>>32
週2のやつでMAXまで上がる
週2のやつはMAXになると発生しなくなる
その後にマップ上の残ってるやつを拾ってもバッグの肥やしになるだけ

37 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 08:17:58.13 ID:8YGjYD/o0.net
確か螺旋の門の上の瞳も重なってて見えづらいのよね

38 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 08:22:17.20 ID:Ew9VIcIp0.net
初心者です。
攻撃の火力上げるためには元素反応が重要とよく言われており、ネットで調べると蒸発溶解が特に強いと知りました
ただ、調べた感じだと蒸発溶解ってダメージ2倍になるだけですよね?
2倍ってすごそうですが、例えば敵を水面上に誘導して戦うので常に湿潤乗ってる状況ならともかく、
普通のフィールドでこちらの元素スキルで水なり火なり付与させたところで、蒸発溶解させたらそれ消えますよね?
こちらが4回攻撃を繰り出すとして、最初の1回が蒸発溶解発生し2倍ダメ出したとしても、それって攻撃4回が5回分のダメになっただけで
大して強くないじゃん…という感想なのですが、僕がなにか勘違いしてるのでしょうか?

39 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 08:23:54.62 ID:X9+iv9fF0.net
>>1おつ
やっぱりワ有りの方がいいね

40 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 08:33:38.72 ID:8YGjYD/o0.net
>>38
そうそう小さいダメージはいちいちどっちの元素で蒸発溶解起こすかとか考えなくていい
ただ元素爆発の一発ドカンは出来たら蒸発溶解したい

・元々付いてた元素の付着量によって何度も蒸発溶解起こせる場合もある
・元素熟知によって2倍よりもっとダメージが上がる
っていう豆知識は知っとくとおトク

41 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 08:38:07.73 ID:f+PyGiYqa.net
>>38
机上の空論で考えるからそうなるんじゃないですかね

42 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 08:41:31.88 ID:Ew9VIcIp0.net
>>40
難しそうっすね…
特に元素熟知は現状なんのパラメータなのかさっぱりわかってなくて何の強化もしてないです
いずれわかるやろの精神でとりあえず進めます

>>41
机上の空論じゃなくて実際何度もやってみて、全然敵のHPをガッツリ削れるような感じがなく言うほど強い感が無いから聞いてるのですが…

43 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 08:44:20.87 ID:8YGjYD/o0.net
初めのうちはレベル上げでガンガンダメージアップするもんね🤔
全員レベル90にして天賦上げきって伸びしろがなくなったら2倍って恩恵のデカさわかるよ🥺

44 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 09:55:35.58 ID:3jtf/U+W0.net
イベント参加条件についてです。
今回、稲妻願いまでクリアが参加条件ですが今までのイベントって基本最新の章までクリアが参加条件が多いですかね?皆さんの所感で構いませんのでお聞かせください。

45 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 10:13:56.66 ID:pyBqoqxba.net
>>42
仕様がややこしいのよね俺もあんまり理解出来てない

それと蒸発にしても
炎に水ぶつけると2倍ダメ出るけどついてた元素両方消える
水に炎ぶつけても1.5倍ダメだけど水は消えずに数秒残る(元素残留ってやつ。行秋が優秀サポと言われてる理由の一つ)
という仕様も覚えておくといいよ

46 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 10:30:45.67 ID:W2peBgD00.net
>>42
小さな攻撃を当てても元から小さなダメージしかないから2倍になっても知れてるけど
キャラの育成済んで厳選バリバリ出来てくると物凄く恩恵を感じるらしいよ!
例えば氷×炎の時も単に炎を付着すればいいのではなくより強力な炎攻撃してこそ意義があるらしいよ!
攻略サイトの受け売りですけど!

47 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 10:35:18.69 ID:SIBxlUAp0.net
>>42
行秋爆発→煙緋通常みたいな、コンスタントに反応起こせるコンボを模索してみるといいよ
倍率は低くても、水付着→拡散→雷で感電ばら撒くと、累計ダメージは結構すごいことになる

48 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 10:41:01.11 ID:B1trvOK70.net
>>38
基本的な理解はあってます。
なので、設置型で何度も下地になる元素を付けてくれて、蒸発溶解が何度も繰返し出せるキャラが優秀なサポーターと言われてます。

考えてるとおり、これだと反応は1回だけであまり強くないです。
水付着>炎(強い)>水消える>炎(普通)>炎(普通)>炎(普通)

完璧にコレにするのは難しいですが、これに近い状態ができるPT構成が強いです。
水付着>炎(強い)>水消えるが即付着>炎(強い)>水消えるが即付着>炎(強い)

心海クラゲ+宵宮や、香菱爆発+タルタリヤ、行秋爆発+ディルックとかがメジャーですね。
詳細には元素の残り具合や、何秒に1回反応起こせるか等の仕様がありますが、その辺は興味があればYoutubeで探してみてください。

49 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 10:49:21.04 ID:KvMa+Hiqp.net
まあ実際問題元素反応なんて"起こす"ってことだけ意識してれば十分だよ
どっちで起こすかとか蒸発が溶解が倍率がーまで考えなくても火力は案外伸びる
雰囲気で原神をやっていけ

50 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 11:24:59.14 ID:XQXx2n39d.net
>>32
すまん、これどういうこと??

51 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 11:25:06.96 ID:qaisz7kBr.net
>>44
ストーリー付きのものはだいたいそうかな
たまにモンド終了、璃月終了が条件のものもある
今後国が増えるとバラけるとは思うけど
ストーリーない、地脈報酬2倍とかのはストーリー進行無関係に参加できる

52 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 11:51:31.00 ID:+iSpwNQl0.net
>>38
通常ダメぺしぺしして3桁ダメとかの序盤は想像もつきませんがキャラ育成極まってくると一撃で数十万ダメとか出せるようになるので20万が倍撃になったら40万ダメになって糞強いよね という話

YouTubeでいわゆるダメチャレ系の動画漁れば累計数百万ダメが一瞬で出せるコンボでボスが秒で溶けたりするの見れます

あとは上の方で言われてるように元素が残って連続で蒸発溶解狙える組み合わせなどもあるので(反応にもクールタイムあるので全部の攻撃は無理ですが)ほとんどの攻撃が倍撃になったらそれも強いよね という感じ

もっともサービス開始当初は拡散や感電といった固定値系の反応が弱く 余計に蒸発溶解の独壇場になっていましたが今は固定値系の反応もかなり強化されました
特に高Lv帯ではLvと熟知盛るだけでキャラ無凸武器☆4無凸でも手軽に大ダメージ連発できるので固定値系と倍率系を上手く使い分けてくのが重要になってます

53 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 11:53:34.42 ID:vrRZex/Gd.net
>>50
ドラスパの瞳の事

54 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 11:56:47.78 ID:+iSpwNQl0.net
>>38
あとはスライムとか無相みたいな元素系の敵は常にその属性が付着された状態なので例えば氷無相に炎系で攻撃すればほとんどの攻撃が溶解になって元々火系が弱点属性で通り易いのも相まって大ダメージが狙えます

基本的に元素反応はそういう感じで弱点や相性の良い組み合わせを狙って行くと戦闘がどんどん楽になる…という仕組みです

逆に氷属性の敵に氷をぶつけても無効化で全然削れない…という感じで知識や理解が足りないと苦戦してしまいます

55 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 12:25:29.49 ID:eHL8lXXq0.net
>>50
樹のLvを8まで上げると、紅玉5個もらえるイベントが週2回発生するようになる

56 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 12:48:57.44 ID:7959itaO0.net
>>36
ありがとう

57 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 14:30:40.44 ID:xiAQiOupp.net
夢相の氷について質問です
シールド破壊するために重撃で塊を攻撃して弾き飛ばすターンの時、壊れて相手に飛んでいかない塊がありますがあれは攻撃方法が悪いのでしょうか?

58 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 14:32:12.40 ID:UIiOe1eB0.net
今は強化しまくっても感電は15000×2、過負荷は30000がせいぜい
雷反応は弱いし、岩は結晶反応しかない代わりに爆発火力が高めだったりキャラ個人の力が強め
最近出た雷電はサポートさえあれば反応なしで百万出せる
https://youtu.be/y7Ein-tLWxo
https://youtu.be/bvDpsWozJcU

とは言っても、蒸発と溶解は計算式が違うため際限無く伸びるので強い
https://youtu.be/Kk0OGf5lKHQ
https://youtu.be/kXtSI0kf00A
https://youtu.be/C-_PLr4n0EM
https://youtu.be/HKZQVUszo4k
https://youtu.be/BpzaSZFsVd0
https://youtu.be/QC6Sqcii310

雷で雷電だけは頭3つ抜けて別格
あとは物理で50万100万200万出せるエウルアの爆発とか

雷電、物理、蒸発、溶解
今の環境だと強いのはこの4つ
元素ダメージをさらに強くする風もね
風の聖遺物である翠緑デバフで敵の元素耐性を下げることでダメージ大幅UP

まぁ雷反応はいずれ強化されるだろう
あまりにも弱すぎる

59 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 14:35:57.22 ID:qL/2QJNj0.net
>>57
どのキャラ、武器種の重撃使ったかわからんけど狙ったところに飛ばしやすい重撃を模索するのがいいと思う

60 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 14:37:15.46 ID:UIiOe1eB0.net
>>57
方向が違い過ぎると変なところに飛んでいくね
落ち着いてやれ
2個だけ飛ばしてあとはシャンリンの火輪+火アタッカーで攻撃しとけばすぐ倒せるよ
無相では氷が1番弱いんじゃない?
水無相も密着してれば結構簡単だし
無相なんて攻略動画全部覚えて戦えばどれも超簡単でしょう

61 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 14:59:40.54 ID:xiAQiOupp.net
>>59
>>60
「壊れて」飛んでいかないんですよねw

何度かやってみしたが数回に分けて塊が配置されるから相手に弾き飛ばす前に次の塊配置のために壊れてしまっている感じ?
重撃当てて弾き飛ばせ、とは動画や攻略サイトでも見ましたが重撃当てたら壊れてしまったので疑問に思いました

ありがとうございました

62 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 15:02:56.54 ID:YhLDYdFZp.net
>>61
時間が経つと崩れて無くなるからそれの事かな?
3つ出るけど時間的に2つまでしか飛ばせないよ、もう一個飛ばしたいなら少し待てばまたボールくれるよ

63 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 15:09:18.60 ID:BjWGYzs70.net
>>61
wikiとか攻略動画見てきたけどまともな情報ないんだね…たまらず動画撮影してきたわ…
右に移動しながら氷が降ってくるのを待って一番右の氷から香菱の重撃を当てると1ターンでバリア破壊できるよ
https://youtu.be/fzCG57bUBd8

64 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 15:22:08.91 ID:1a+G0MrAa.net
>>63
氷無相と距離を離してる時点で下手糞
塊飛ばしてくる段階になったら無相に近付いとけば塊の飛距離が短くなる
最接近しとくと近距離に3つ落ちてくるから移動にも飛ばすのにも時間掛からない

65 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 15:25:27.84 ID:BjWGYzs70.net
>>64
近くなるのは1個目だけな

66 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 15:26:01.45 ID:5rqeVq6H0.net
無相の氷は密着してると氷塊を狭い範囲に出す
弓のチャージショットで氷塊2個飛ばして後は炎キャラの攻撃が楽だよね

67 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 15:29:18.58 ID:YhLDYdFZp.net
エアプですまんかった😅
逆に勉強なったわ

68 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 16:10:29.62 ID:1a+G0MrAa.net
>>65
https://i.imgur.com/tb2ddn7.jpg
動画撮ってまで誤情報拡散はやめとけ

69 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 16:25:18.03 ID:BqZcGyCc0.net
>>55
ありがとう
お恥ずかしながら存じ上げず

70 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 16:44:40.77 ID:PSweHBLo0.net
エウルアに完凸雪葬と無凸惡王丸だとどっちのが強いですか?
遺物は血染め蒼白で率、物理ダメ、攻撃です。

71 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 17:00:45.50 ID:uBoD+88A0.net
雪葬
その他の条件次第で惡王丸が上回るケースはあるだろうけど手間過ぎる

72 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 17:09:02.94 ID:PSweHBLo0.net
>>71
ありがとうございます!
惡王丸の場合は雷電等の元爆パで使えるかな、くらいでしょうか?

73 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 10:05:07.64 ID:P9GkrnbX0.net
イベントの符術はやしていくやつ
タル爆弾の数を増やすやつあるんですが、遠隔で使えるキャラがいない上にシールドもいないんですが、そういうときは樽の数増やさないのが吉?
なんか使い道ありますか?

74 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 10:22:52.17 ID:FPMmaVI50.net
>>73
戦闘後や?の部屋で引けるバフに、
PCはタル爆弾でダメージ受けたりふっ飛ばされたりしなくなる
っていうのがある
それとは別にタル爆弾で的に与えるダメージ2000%↑もあるから、
合わせて引けたら敵をタル爆弾に引き寄せてぶっ飛ばすゲームになる

75 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 10:23:57.04 ID:P9GkrnbX0.net
>>74
引けなかったら逆に樽だらけの地獄になるってことですね
リスクが大きすぎるからやめておくべきか

76 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 11:41:43.77 ID:BatvTgzT0.net
早い段階で引けたらラッキー
樽に頼らないと厳しい様ならリタマラすれば良い
救済措置だと思えば

77 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 11:52:05.96 ID:P9GkrnbX0.net
すませんもう一つ質問を
重雲君を元素スキル氷、元素爆発氷要因で使ってるのですが、基本殴らない。
聖遺物に血染めの騎士道うち片方に氷バフがついてたので2種つけてセット効果(物理攻撃バフ25)がついてるけど、これってセット効果の方はあまりいみがないということになりますか?

78 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 11:52:56.80 ID:P9GkrnbX0.net
物理ダメージバフでした。

79 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 11:57:04.04 ID:6XOUV1cGa.net
>>77
余りというか白ダメで殴らないなら意味ないです

80 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 12:06:24.74 ID:P9GkrnbX0.net
ショックです わかりました

81 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 14:25:40.06 ID:FPMmaVI50.net
2PT分の育成が一段落して、次にどのキャラを育てようか悩んでるので、オススメの子がいれば教えて下さい
https://i.imgur.com/6XcPeV3.jpg

82 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 14:40:16.12 ID:QDbNq2Lo0.net
>>81
順当に考えれば4凸実用ラインを超えた香菱

趣味的には、タル+七七+ロサリア+北斗で、凍結会心UP&感電PT

83 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 14:57:48.86 ID:ahFhWG0id.net
>>81
ガイア

84 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 16:23:33.92 ID:OVF1knwX0.net
ガイアは2凸してからやね

85 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 16:59:08.77 ID:WVb/5bMRp.net
>>81
ベネット≧シャンリン>タルタリヤか回復キャラかな

ベネットは対ボス用にバフと回復が便利
シャンリンはシャンリン自体、爆発の火力もあるし爆発は元素反応がしやすい

タルタリヤは天賦が優秀なのと元素スキルが使いやすい(CT長いが)
回復キャラは場所によっていた方がいい時もある

86 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:25:59.76 ID:QnA7yq6y0.net
深淵の7層で止まってるんですが、
どう編成または育成すべきでしょうか?

前半、フィッシュル、煙緋、七七、スクロース
後半、行秋、モナ、重雲、ノエル(40レベル)
でいくと、後半の氷銃が突破できませんでした。
手持ちは上記+凝光がガチャキャラのこり配布キャラです。
よろしくお願いします

87 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:29:25.45 ID:T0fAqk3w0.net
>>86
氷銃は炎元素使いがいないとバリアを突破出来ません
見た所香菱を使ってないようなので香菱を育て上げるとよいでしょう

88 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:31:01.67 ID:QnA7yq6y0.net
>>87
ありがとうございます。
辛炎と香菱でも香菱のほうがいいですかね?

89 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:34:14.81 ID:T0fAqk3w0.net
>>88
辛炎を炎元素使い、バリア割り要員として用いるのはしんどいです
あの子は物理ダメージの元素爆発を一撃キメてすぐ帰る運用が主流です

90 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:35:12.85 ID:P9GkrnbX0.net
両手剣キャラが重雲君しか育ってなく何かと不便なので、北斗4凸を育てようと思ってます。こないだたまたま普通のガチャで狼の末路星5が出たので持たせようと考えてますが、性能的に北斗に会うでしょうか?また無凸星5武器は5凸星4との比較も考えるといかがなんてしょうか?
例えば重雲君はスキルと元素爆発主体でがしがし殴らないのでマグロ剣でなんとなくかわいさプラスして満足してます。
北斗さんはガシガシなぐる感じなんですかね?狼の末路もたせるならそういうキャラなのかなと思えるのですが…
長文ごめん

91 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:35:24.58 ID:QnA7yq6y0.net
>>89
丁寧にありがとうございます。
香菱育ててみます

92 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:41:47.11 ID:T0fAqk3w0.net
>>90
北斗に何を持たせるかより北斗がどういうキャラクターかを知ったほうがよろしいと思います
まず実際に動かして見てください
相手の攻撃が来るのに合わせてジャストガードをバシバシとキメられるなら末路持ちメインアタッカーに採用出来ます

93 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 19:16:48.23 ID:3TG++Qpz0.net
タルタルにもたせるなら今PU中の武器と天空どっちですかね?
弓蔵はもってねぇんだ()

94 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 19:20:12.64 ID:T0fAqk3w0.net
>>93
タルが持つならPU武器のが相当強くなるようです

95 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 19:29:02.32 ID:3TG++Qpz0.net
>>94
ありがとうございます!

96 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 19:40:38.55 ID:FPMmaVI50.net
>>82-85
ありがとうございます
まずはベネット香菱育ててみます
行秋重雲フィッシュルで凍結感電をやっているので、タル七七ロサリア北斗は次に育てて使ってみます

97 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 20:20:30.97 ID:ct93bbXg0.net
槍星4全然落ちないのに両手剣は落ちまくるんだよなあ

98 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 23:18:01.38 ID:LF4Ekdzw0.net
璃月の魚屋で孫と高が実は裏でグルだった、みたいな会話が突然発生したんですけど、これは何かの任務かイベントがあるんでしょうか
それともプレーヤーをただモヤっとさせるだけ?

99 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 01:44:56.19 ID:/a6NRHcK0.net
普段双剣で(弓の方がいいのは知ってます)元素爆発蒸発会心30000くらいのうちのタルタリヤが昨日稲妻ラストの雷電将軍戦で56000でたんですけど雷電将軍戦後半ってバフとかあるんですか?

100 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 01:55:23.00 ID:taUv9unqp.net
>>98
ただモヤっとさせるだけですね、正直モヤっともしませんが

たぶんその会話が発生したタイミングは日中→夕方に変わる瞬間だったんじゃないかな
夕方以降は(名前忘れましたが)リーユエのワープ前の飲み屋さんで2人が会話してます、その会話内容があなたが言ってる内容になります

夕方になるタイミングで飲み屋に瞬間移動しますが、瞬間移動と同時に話しかけるとそうなります

101 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 03:45:31.37 ID:FSSyrmVW0.net
今月の紀行武器どれを選ぶか悩んでます
胡桃復刻を見据えて槍を取るか、モナに持たせる用に法器を取るか、煙緋に持たせている紀行法器の精錬を進めるか
一応田中槍はありますが無凸なので凸進みやすいの考えると紀行槍の方がいいのかなぁと
他の武器は全然ないです

102 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 04:32:10.14 ID:GJObrPzy0.net
🍑引くなら紀行槍いるっしょ!

103 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 06:38:35.73 ID:m+w6issh0.net
天井叩いて確実に引くって既に決めてるなら紀行槍
そうでないなら実際にPUガチャ回すまで保留にしとけば

無条件で率36%はデカいぞ

104 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 06:48:17.71 ID:S4Bo0xKE0.net
>>99
あります
ステータスだけでなくキャラ死んでも自動復活とかあるようです
なので最終形態まで行けば実質勝ち確みたいなものでしょうか(初戦は負け確でしたし)

というか璃月編最終戦でもバフかかってたはず
あと武闘大会決勝みたいな主人公単騎で強制戦闘になる場面でも主人公育ててない人のためにバフかかるみたいです

105 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 10:33:32.79 ID:mqMFzKTN0.net
>>100
会話だけなんですね、ありがとうございます
意味深だったから不正を暴く流れになるのかと
価格的には稲妻と変わらないので不正でもないですが

あのぼったくり魚屋なんやねんと思ってたので隠し要素で納得がいきました
細かいなぁ

106 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 12:06:55.66 ID:WhjfPP5da.net
心海を軸にパーティを作りたいんだけど、
他メンバーの育成って誰を優先すべきかな?
今スタメンで使ってるのが、↓の人達なんだけど…

シャンリン2凸
ベネット
北斗1凸
行秋1凸

107 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 12:11:00.71 ID:wLCOR2KX0.net
聖遺物って基本24時間でリポップなんだよね?
一昨日リーユエ、昨日稲妻と拾いに行って今日リーユエ見てきても無いんだけど、
他に法則とかあるんかな?

108 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 12:37:27.92 ID:c0+8lbmw0.net
一回きりの場所もある

109 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 13:13:23.77 ID:jxzznO0ga.net
24時間以内に拾える上限あるぞ
前まで100個だったけどちょっとあがったんだっけな

110 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 13:42:02.45 ID:wLCOR2KX0.net
いや、1日開けて行ってんだけどね
なんでだろ、いくつか見て回ったけど復活してるところもある
けど復活してない場所のが多い
光ってる奴全体の上限とか、そういうのに引っかかってんのかな

111 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 13:45:43.46 ID:5bXZi8MM0.net
初回の1回だけの場所、24時間リポップ、12時間リポップのところがあるよ

112 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 13:47:31.43 ID:wLCOR2KX0.net
24時間どころか約48時間開けてるハズなんだけどね
まあ、もう少し様子見てみる
意見くれた人ありがとう

113 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 13:59:43.42 ID:Ehr4X4wj0.net
瞳は塔maxにして鞄に一個余る、でコンプわかるじゃないスカ
宝箱の場合はなんかありますか?
探索度100ならコンプてことでいいんですかね

114 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 14:21:01.14 ID:EdgZewhnd.net
九条沙羅絶縁4でいいんやね
沢山あるの付けて育ててみるかー

115 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 15:04:36.51 ID:hW/v9Z00p.net
>>113
多分無い
100%でも落ちてることはあるし、アチーブも追加された分には対応してない
100%、アチーブ、コンパス反応なし、テイワットマップでチェック埋め全部やったら終わりでいいんでない?

116 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 15:28:41.82 ID:30eU41oVM.net
何人か答え書いてるのに全くわかってなくて草

117 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 15:29:42.42 ID:JJuiLAOO0.net
>>106
さすがに他の持ちキャラも武器も情報が無いとお勧めしようがない。

できれば、手持ちキャラはもう1凸欲しいところ。
行秋・北斗は2凸でぐっと強化される
ベネットは1凸で使いやすくなる(回復とバフに条件が無くなる)

現行スタメンの 心海/行秋/北斗(香菱)/ベネットで一応バランスは取れてる。
個人的には、鍾離やディオナが居ないなら、ガイアやロサリアと組ませて
凍結・感電PTで敵の動きを封じた方が戦いやすそうかなと思った。

118 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 16:07:34.65 ID:Ehr4X4wj0.net
わしは旧貴族にしたなサラさん
絶縁とどっちかなー
電ちゃんと組むなら旧貴族の方が強そうだけど、絶縁とどちかなー

119 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 16:07:54.32 ID:Ehr4X4wj0.net
>>115
ありがとう

120 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:20:50.30 ID:PxwTWsiNa.net
心海から始めました、胡桃は必ず引こうと思っているのですがフィッシュルを持っていて使っているうちに好きになりました
しかし過負荷が使い物にならないせいで2人の食い合わせが悪いです、どうしても同じパーティで使いたいのですどうすればよいですか

121 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:36:15.45 ID:o8JKBB5B0.net
>>120
どうしてもその2人を同時に使いたいのであればスクロールの元素爆発等で敵を纏めるか過負荷で吹っ飛ばない大型の敵やボス限定にするくらいしかないかと…

122 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:45:20.29 ID:T1bfLZKW0.net
そこまで愛があってどうしてもと言うなら

物理フィッシェルにしてオズを呼ばないという
男らしい道を行こう

123 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:45:27.19 ID:kqZuyUtWp.net
>>120
例えばダブルアタッカー編成でフィッシュル→タルタリヤでオズが居なくなったらフータオ出すとか…かな
フータオを活かしきれないと思うが

まあタルタリヤタイム終わったら行秋に変わるってのも手だけど水キャラ2人って微妙な気もする

フィッシュル行秋フータオは…ちょっとは過負荷しにくくなるだろうが元素量とか考えないと何とも言えないかもな

124 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 18:13:06.59 ID:PxwTWsiNa.net
>>121
ダイソンしているところを見たことがないので考えてなかったですがそれでいけそうならそれが一番良さそうすね
>>123
タルタルは引けないにしても行秋は外せないから構成の歪さは受け入れないといけなさそうですね、最後の過負荷は蒸発の間違いですか?
>>122
ちんさんはできるだけ避けたいから新キャラが来ない限り結論にそれが来てしまうんだよなあ

125 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 18:36:41.50 ID:T1bfLZKW0.net
>>124
気持ちは分かる

このゲームって油断してるとすぐに
行秋、ベネット、万葉みたいになるものな……

126 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 19:57:18.03 ID:aq0nAojB0.net
まとめサイト見てたらフータオはシールドありきみたいなこと書かれてたんだけどシールドキャラ無しでの編成って無謀なの?
次のガチャで復刻するらしいから引くか検討してるんだけどシールドキャラ育成してないもんでな

127 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:06:21.32 ID:c0+8lbmw0.net
トーマが抱き合わせてあるだろ

128 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:07:51.29 ID:1cc8S84j0.net
>>126
螺旋とかで何度も元素スキル使うと最終的に一撃もらったら死ぬようなHPになります
一撃も喰らわずに敵を倒せばオッケーです

129 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:09:42.10 ID:CPAxea7m0.net
シールドなしでも螺旋もいけるよ
体力半分でも1万以上あるし防御力高いし行秋と組むからバリアもつくし重撃中は無敵時間があって1凸以上だとさらに重撃を回避でキャンセルする余裕もあるから被弾する機会自体が少ないよ

130 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:14:28.58 ID:aq0nAojB0.net
なるほどな
無理にシールドキャラと抱き合わせる必要は無さそうね
サンキュー

ちなみに男キャラは極力使いたくないからコクセイここみフィッシュあたりと抱き合わせ予定
強いていうなら男キャラはベネットだけ使ってる

131 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:21:19.04 ID:WBSx04cT0.net
女の子のシールドだったらディオナがいるね
使ってないから使用感とかはわからないが

132 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:22:00.61 ID:1cc8S84j0.net
その組み合わせだと螺旋行かないっぽいからシールドなくても大丈夫ですね

133 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:28:02.93 ID:btz/oU1T0.net
デイリー任務の「轟く大危機 セイライ島」の出現場所が分からないです

どこ調べたら良いんですか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2629533.jpg

マジでどこ探しても何もない

134 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:31:14.48 ID:5cym4ExB0.net
再起動しろ定期

135 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:34:55.96 ID:btz/oU1T0.net
他に任務終わらせて戻ってきたら出現してた…

バグか

136 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:36:32.15 ID:+6XVxxv1d.net
天賦レベルと聖遺物の育成優先度に関して質問です
現在冒険ランク50で手持ちはこんな感じです

https://i.imgur.com/HuWHFYa.jpg

天賦レベルは宵宮が通常8他6、刻晴は通常8外6
それ以外のサポート系キャラは天賦6(通常3、凸プラス3は除く)まで育ててます
正直メインアタッカー以外の聖遺物が集めきれてない&レベルが全く上げれてなくてステータスが貧弱なんですが
他キャラも天賦8目指すのと聖遺物集めならどちらを優先したほうが良いんでしょうか

137 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:42:11.50 ID:Bp9omqe7r.net
>>126
トーマ来るからそれでも良いぞ
まぁ何より行秋

138 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:43:38.97 ID:N7gM72RNM.net
>>136
聖遺物はどの程度の物を求めてるかにもよるけどランダム性高過ぎて1週間成果無しみたいな事もあるから優先するなら確実に強くなる天賦先の方がいいよ

139 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:52:53.37 ID:jparyqwQM.net
とりあえず必要な☆5遺物のメインOPだけ選別してみるとかもアリ
揃ってないならわかりやすく強くなるし
そして天賦上げて後に不満が強い遺物から更新していく

140 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:54:14.12 ID:GJObrPzy0.net
いやいや聖遺物のレベルが全く上げれてないなら聖遺物でしょ
とりま20レベルにしなきゃ
天賦6は十分実用レベルに達してる

141 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:54:16.03 ID:+6XVxxv1d.net
>>138
天賦上げるとしたら9目指す感じになりますかね?
ベネットの聖遺物lvが1とかで回復が貧弱とかのレベルなんで聖遺物上げてステータス伸ばしたほうが良いんじゃないかと最近思ってます

142 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 22:01:19.61 ID:TY2pPICZ0.net
さすがにそれは論外なんでサポートキャラ達も聖遺物の各部位をlv.12〜16程度にはしてな
天賦も週ボス素材とモラで足止めくらうのは不可避なんで6〜8くらいで一先ずいいよ

143 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 22:07:26.06 ID:JJuiLAOO0.net
>>141
進行具合や課金具合にもよるけど、サポーターといえどさすがに聖遺物Lv1はよろしくない。

アタッカーの聖遺物Lv16、使う天賦Lv6
サポーターの聖遺物Lv12、使う天賦Lv6、
そのあとは、アタッカーの主力天賦Lv8目指せば十分。

推測だけど、その進捗具合で聖遺物Lv20、天賦Lv9や10を目指すと、エサ・モラともに枯渇する。
どの強化項目も、ラスト一段階がぐっと必要資源増えるようになってるから、その手前で止めてPT平均を伸ばす方が良いよ。

144 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 22:11:33.69 ID:tSC9O36Y0.net
ID変わってますが皆さんありがとうございます
とりあえずメインop一致のを狙いつつ餌も集める感じで行きます

145 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 22:22:18.39 ID:WhjfPP5da.net
>>117
ありがとう!
碌な手持ちがいないからあえて書かなかったんだけど、
心海以外は下記の感じです


◼キャラ:
シャンリン2凸、ベネット、北斗1凸、行秋1凸
ロサリア3凸、重雲無凸、辛炎無凸、他配布の人たち

◼武器:
剣…磐岩、斬岩、ベネットモチーフ
大剣…西風、鐘の剣
槍…シャンリンモチーフ、星鎌

146 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 22:23:29.30 ID:wsKgjC2z0.net
ほんとに

147 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 23:06:09.18 ID:N7gM72RNM.net
>>144
餌集めなら少し面倒だけど樹脂使わずに星1星2の聖遺物が毎日拾える場所あるから「聖遺物回収ルート」とかで調べてみるといいかも

148 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 01:20:44.24 ID:bRnkpRsV0.net
そういえばエウルアの誕生日、手紙貰ってない
皆届いてる?
バグかな

149 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 03:38:46.82 ID:oQyA8CvU0.net
クレーの武器って何がいいのでしょうか?
今四風使ってますが流浪のがやっぱ強いのかな?
どちらも無凸です

150 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 07:20:03.08 ID:bEbajwqTa.net
凸進んでれば流浪を推すけど無凸なら四風の方が無難に強いからそっちでいいよ

151 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 10:53:18.38 ID:6zDlJF9q0.net
聖遺物の厳選と運用による
会心率足りなければ四風
会心確保できれば流浪
10秒以上戦い続けるなら四風
10秒以内なら流浪

152 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 11:27:35.04 ID:7IOxt/Fza.net
>>145
これお願いしまんちゅ🤲

153 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:25:16.42 ID:Rs1lRadtM.net
>>152
今のメンバー+ロサリア、重雲、ガイアからお好みで

154 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 14:23:49.76 ID:oQyA8CvU0.net
>>150
四風でいこうと思います

>>151
10秒戦うかは悩みますね…

155 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 18:36:00.24 ID:KRDhCRJ90.net
いイベントのロックお姉ちゃんもらうための、大将の信じる道っていう条件はなんなんざんしょ?
そのうち開放される任務でありんすかね?

156 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 18:40:06.43 ID:sqy3AbsD0.net
>>155
ほぼ確実に3日後解放のラストのクエストだと思いますよ。

157 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:26:05.53 ID:qG5lyIrF0.net
氷属性を初めて育てるのですが、ガイアかアーロイではどちらがオススメですか?
雷電、カズハ、バーバラ、シャンリンを主に使ってます。

158 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:29:17.90 ID:EGfXyzax0.net
『風の印』とか『岩の印』は、リポップした宝箱からも出てくるから、瞳みたいにフィールド上に有限個しかないアイテムとは違うっていう認識でOK?
モラ稼ぎに印が良いよみたいなのを見たんだけど有限なら別の物の交換に使った方が良いのではとか思ったんだけど

159 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:35:45.20 ID:uVlMQyya0.net
横から質問ですまんけど
宝箱ってリポップするの?

160 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:37:00.15 ID:OAvupPDy0.net
>>158
宝箱はリポップなんかしません

161 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:39:25.87 ID:uVlMQyya0.net
やっぱしないよなサンキュー

162 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:46:17.86 ID:EGfXyzax0.net
しないのか
俺が見たのはデマだったか
ありがとう

163 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:48:51.22 ID:jGg70hf30.net
>>158
一通りの宝箱とか開け尽くしたら素材系を全部交換できる以上の印が集まって
最後に無限交換のモラ(レート:悪)しか残らない感じになる

164 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:54:41.33 ID:KRDhCRJ90.net
>>156
だよねー ありがとう

ちょっと上でも似たような質問があったけどアドバイス下さい
月3万位課金のまだかけだし旅人です。

世界ランク7 これからメインはLV80〜90 にあげます。
雷凸2、中華娘凸6、行秋凸3、ベネット凸1、スクロス凸3
このへんがメインでおまけ程度にサラとアンバーを育ててます。
タル凸2と北斗凸4とエンヒ凸2を少しずつ育ててるのですが、北斗は評価高い凸4で星5狼剣があるから、エンヒは手持ちにまともな遠隔攻撃できるキャラがいないからです。
そこでタルタルなんですが、弓蔵凸4があって武器はまあまあかなと思うんですが、行秋いるのでその場合どのような運用が考えられますか?

165 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:06:04.96 ID:KRDhCRJ90.net
あ、重雲凸6もいました
要するに、行秋はサポートよりタルは攻撃寄りなのはわかりますが、なんかふたりいらない、使うなら行秋ってなりそうな気がして…のアドバイス求です。

166 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:12:57.71 ID:5fzN4oj/p.net
>>164
タルタルは中華娘とダンス🕺
2パーティの時は行秋は雷電と組ませる、ベネスクロはその時々

1パーティで良いなら雷電2凸もアタッカー兼任させる今のままでいい

あとはガイアと組ませて氷付けにさせたりかな

167 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:15:10.65 ID:iypn10DL0.net
>>157
ロサリア

168 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:22:25.44 ID:KRDhCRJ90.net
>>166
実はシャンリンより
電、重運、行秋、ベネットで凍結交えたほうが安定するので好きだったりします
あまってるシャンリンがタルと相性よさげだとPTの選択肢が増えて嬉

1ptで考える場合の説明よかったらもう少し具体的に教えて下さい

169 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:56:23.77 ID:5fzN4oj/p.net
>>168
確かにシールドキャラいないし普段からずっと使うとなると凍結して安全にプレイするのも分かるな

特に雷電シャンリンは、雑魚戦だと過負荷が邪魔で使いにくいだろうけど、ボス戦では使える
更に雷電シャンリンベネットにすると炎の元素共鳴(パーティ効果)で全員の攻撃力も上がる

雷電シャンリンベネットに行秋を入れても雑に強いけど、俺は風キャラを入れて相手の耐性を下げて戦ってる
(風キャラにその効果が出る聖遺物を持たせてる)

ただ過負荷で飛ぶような相手が多い時はシャンリン抜いて使う、感電は集団戦との相性も良い
ただ集団戦の相性で言うとタルタリヤも良いので、集団相手ならタルタリヤ雷電でも良いかも

とか言ってるけど上級者でもないから、不備があったら教えてほしい

170 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:45:09.35 ID:O3rh9tGX0.net
行秋はタルタリヤのサポートもできるでしょ
裁雨留虹で水耐性デバフして元素粒子出してタルタリヤの爆発チャージして近接攻撃だからあると嬉しいダメージ軽減に水元素共鳴付きの回復付き

171 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:42:31.06 ID:/tBMIZMK0.net
冒険ランク45で剣闘士だけ欲しい場合はボスやめて秘境優先して廻聖するのってアリ?

172 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:19:49.49 ID:eiPblPTN0.net
>>171
ボスドロが1戦40消費で楽団か剣闘士2択なので樹脂80で1個くらいの期待値とすると合成でも大差ないと思われるので宝石や突破素材集めのボスか他の遺物集めと兼ねられる秘境か好きな方でいいんじゃないでしょうか

ただキャラ複数ガチ育成し始めると80までの突破素材用にアホほどボス周回する必要が出てくるので集める気がなくても楽団と剣闘士は溜まっている…という人がほとんどではないでしょうか…

173 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:22:46.39 ID:ODmjJRWP0.net
>>169
>>170
ありがとうございます。

あまってた通常ガチャ10連引いたら七七と風鷹の剣がでて相性も良さそうなのでセットで育てようと思うのですが、風鷹の剣のサブステの物理ダメージバフは攻撃力に回復が依存する七七に関係してくるのでしょうか?
攻撃%upや武器の攻撃力が七七の回復量に影響あるはわかりますが、物理バフの場合はスキルでなく七七自身が殴ることによって自回復する場合のみ回復量に影響してくるのですかね?

174 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:28:06.72 ID:eiPblPTN0.net
>>173
ナナの回復はあくまで攻撃力依存なので物理バフの値は影響しません(愛されなどの回復量UPなら影響アリ)

ただ回復する際に何かと殴る場面の多いキャラなのでその際の物理(白)ダメには影響します

175 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:21:27.80 ID:/tBMIZMK0.net
>>172
ありがとう
世界ランク上がり切るまではなるべくボスより秘境回っときますわ

176 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:24:54.64 ID:7K514jzZ0.net
そこまでして剣闘4最適になるキャラって今なんかいたっけ

177 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:09:37.86 ID:9Q6Qc+AdM.net
通常攻撃だいすき勢は意外といる
スキル元爆ループが上手く回ると使わなくなる人も多い

178 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:24:25.44 ID:MOsXZKHz0.net
通常ブンブンかつ物理以外のキャラってのがね
タルとかちょうど良さそうだけど弓だし

179 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:33:41.62 ID:2mDs+Uiv0.net
絶縁元チャ揃ってくるとどんどんスキル元爆ループができるから揃ってないうちはどうしても通常頼りになっちゃうのは仕方ない気もする

180 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:29:16.11 ID:904z0MhpM.net
アビスの詠唱者と使徒戦って氷キャラいないとやはりきついでしょうか
育てたい氷キャラを持ってません…

181 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:30:55.49 ID:TDibXRIJ0.net
>>180
俺はここみでクラゲ置いて宵宮の超火力でゴリ押ししたよ

182 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:31:36.91 ID:mjwOEMvw0.net
ガイアと重雲で余裕

183 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:36:15.98 ID:TDibXRIJ0.net
>>182
育てたい氷キャラ持ってないって言ってる人になぜ氷キャラ勧めるw
ドsかよぉ!

184 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:36:38.43 ID:904z0MhpM.net
>>181
ありがとうございます
今のキャラでゴリ押せるかとりあえずやってみます

>>182
どっちもいますが育成リソースを割きたくなく…すみません

185 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:51:04.65 ID:GZtCExfa0.net
ノエルとアルベドのパーティの残り2枠にオススメのキャラっていますか?
シナジーのあるキャラが全然わかりません…

186 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:55:59.44 ID:cA+E+IgN0.net
>>180
ダイン編のかな?
自分はオズ置いてバーバラで回復しつつ行秋とディルックでゴリ押ししたかな
聖遺物も揃ってなくて、楽団か剣闘士だったと思う
もしかしたら行秋枠は煙緋だったかもしれない

187 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:41:16.09 ID:RUfGpJq4M.net
>>186
今回の謎境一騎です
きつかったですが雷電、心海、煙緋でなんとか倒せました
レスありがとうございます

188 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:46:26.91 ID:5a1BAjkzd.net
>>185
垢いくらで買ったの?
1月の限定ガチャでしか排出されないキャラ持ってていま使い方が分からないは流石にないわ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:48:36.27 ID:tmbQw2Af0.net
>>185
ノエルメインで殴るなら、あと2枠は行秋+雷電オススメ。

単純に追加ダメージが優秀だし、ノエルの爆発が切れたら雷電の爆発で
残敵を掃除しつつ、チャージして爆発ループに戻しやすい。

190 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:32:02.14 ID:GZtCExfa0.net
>>189
ありがとう、でも雷電は持ってないです…
行秋3凸なんですが使えますか?
>>188
アルベドは前☆4が欲しくてガチャ引いたときになんか引けてたけど放置してたの🥺
螺旋ムズ過ぎるから岩共鳴用に引っ張りだしてきたの信じて🥺

191 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:39:14.54 ID:J1gIM+9Cr.net
超電導で氷と雷入れたら?

192 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:32:48.91 ID:oXvmJ2xt0.net
>>190
行秋3凸なら十分戦力です。常時爆発が必要なので、武器は祭礼か西風、チャージ時計を付けて。
雷電がいないなら、定番に近い構成なら、設置型の雷でフィッシュルか北斗、または単純にバフが強いベネットで。

アルベド爆発で自然に熟知があがるので、熟知が効きやすい感電か過負荷を起こす構成が良いです。

193 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:52:05.41 ID:M/RtOyWi0.net
>>192
ありがとうございます☺☺☺

194 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 02:06:12.21 ID:MTgHU18g0.net
ノエルの爆発ぶん回す構成なんだから超伝導は要らんくないか

195 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 02:21:05.23 ID:3eaAANTEM.net
ノエルメインにベネットって微妙じゃない?
あとノエルとアルベドだけで元爆回らないならチャージ要員に岩主人公か凝光もオススメよ

196 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:52:51.13 ID:oXvmJ2xt0.net
>>195
ノエルの回転あげるためにチャージ盛りたいけど、他にいないなら今後も汎用性の高いベネットはありかなと。
ノエルがチャージ時計で、アルベドいるなら多分回るだろうし。質問者の手持ちが分からないから、これ以上はなんとも。

個人的には、アルベドの熟知UPもあるし、行秋+雷の感電で岩以外の元素ダメージも確保しておきたいと思う。

197 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:55:19.19 ID:+vXaDeAz0.net
エンヒの完凸って結構変わる?
今2凸でいずれは完凸にしてあげたいんだけど、
通常の手数的に爆発中にしか大した恩恵無いんじゃないかと思ってるから使用感聴きたい
装備は四風楽団と流浪しめ縄の2通り使ってる

198 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:12:02.09 ID:NknbLAxZ0.net
>>197
2凸4凸で変わるイメージ

199 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:23:32.26 ID:mxWzRBpgM.net
ノエルアルベドでチャージ回らん場合は、チャージ要員の岩キャラ増やすよりノエルの火力を少し下げてもチャージ効率持った方がいいと思うな。西風大剣持たせてでも。
残り2枠で行秋北斗、行秋香菱、行秋雷電とかまあなんでもいいけど反応起こせる組み合わせ
行秋北斗だとダメージ軽減も重なってノエルのシールドはほぼ壊れなくなる

200 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:43:40.14 ID:t6O9Jacma.net
爆炎樹より無双の炎の方が宝石系が出やすいなんてことは無いですよね?

201 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:28:21.95 ID:9OhvVyySaNIKU.net
>>197
スキル→重撃 の流れを印ストック4で放てるからまぁ強い
とは言え単にダメージが増えるだけでしかないから運用や戦法が変わるわけでもない

>>200
宝石足りないなら他元素の宝石から素材変換しちまえ

202 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:34:55.87 ID:X+Yb3k7E0NIKU.net
1.3から始めたプレイヤーなんだけど未だに螺旋12層が星9取れたことなくてめちゃくちゃ焦ってる
12層星9常連兄貴姉貴いたらなんかアドバイスとか貰ってもいいですか

203 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:49:22.04 ID:aF7ekbtXaNIKU.net
まず手持ちを貼るんじゃ

204 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:55:52.71 ID:0bUVWzgb0NIKU.net
何も分からない状態でアドバイスは不可能だからアイテムバッグの武器一覧とhoyolabのキャラ一覧を見せてくれ

205 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:58:44.19 ID:X+Yb3k7E0NIKU.net
>>203
星4は完備(ほぼ全キャラ完凸)
星5は恒常はモナ以外持ってて(旦那以外は1凸、旦那は無凸)、 胡桃(胡麻) 風神 タル(冬極) エウルア 宵宮 雷電

って感じです

206 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:09:01.79 ID:Fs1X7uJppNIKU.net
手持ちが分からないと答えづらいのとギリギリなのか、全然カスリもしてないのかで回答が変わると思う

ギリギリであれば各層の各間毎だけに焦点を当てて星3取れば一応全部の星9取れると思う
報酬が目当てではなかて気持ちよく星9取りたいなら別だが

207 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:49:32.56 ID:YK3RhwHDpNIKU.net
その歴とその手持ちでクリアできてないの?頭悪いんだな
てかそんなにあるなら攻略動画の完コピすりゃいいだろ
それで出来ないならただの育成不足

208 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:51:30.59 ID:F1OrmSXWrNIKU.net
>>206
手持ちはどう伝えればいいんだろう
LABも使ってないからなぁ

毎回11までは楽々クリア出来るんだけど、12の1,2問が7分残しギリギリで、3問は期間によって変わる戦績です…。今回は4分残しぐらいで、前回は6分30秒残しとかです

209 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:53:31.73 ID:YK3RhwHDpNIKU.net
だからその手持ちなら攻略動画や使用率高いPTパクってやれって
それで無理なら育成不足なんだから遺物叩いたり天賦あげるなりしろよ

210 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:03:15.88 ID:DATAyqBoMNIKU.net
>>208
とりあえず今の螺旋攻略pt貼ってみたら?
それだけキャラが居て星9取れないのは問題点が想像できなくてアドバイスしづらい

211 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:07:24.07 ID:oXvmJ2xt0NIKU.net
・単純な育成不足(キャラLv、主要天賦、武器)
・PT構成の組合せが良くない
・操作環境が悪い(スマホのスペック不足など)
・操作が致命的なレベルに下手

それだけキャラが育ってて、星5武器まで持ってて取れないのは、逆に不思議。
課金する前に、スマホなりPCなりの操作環境見直した方が良いかも知れない。

212 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:25:44.76 ID:EFCjjVhR0NIKU.net
あの最近始めたんですが
次の神里ガチャはいつ頃来そうですかね?

213 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:30:35.97 ID:Fs1X7uJppNIKU.net
>>208
それなら割と攻略出来そう、今季使ってるパーティは?

出来ないならおそらく敵味方含めて組み合わせの問題と、聖遺物の育成不足だと思う
あと報酬取るだけなら2間で全員の元素溜めた状態でクリアして3間はじめればいけそう

あと星4サポートをうまく使えてないとか

214 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:32:54.87 ID:SQU5DuiaMNIKU.net
>>212
運営に聞け定期
順当に復刻順待つなら来年春以降

215 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:49:43.53 ID:0bUVWzgb0NIKU.net
>>208
使ってないのはみんな同じなんだよね
凸数見れたりして質問しやすくなるから数分の手間かけて登録してるのよ
だらだら雑談形式でアドバイスもらうのが楽しいならそうなんだろうね

216 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:53:12.05 ID:M/RtOyWi0NIKU.net
このスレの人たち解答には熱心だけどすこおし口が悪いのよね

217 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:56:41.84 ID:EFCjjVhR0NIKU.net
>>214
ありがとうございます
順当なら相当先なんですね、つらいけど原石的には助かるなぁ

218 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:57:40.00 ID:WOC4SF8waNIKU.net
胡桃再復刻より護摩復刻のほうが周期早いよな
1凸まで引くか護摩引くか論争あるけど次の護摩を待てるなら1凸狙ったほうがいいかな?

219 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 17:03:52.41 ID:M/RtOyWi0NIKU.net
武器は強い☆4配布されるかもしれないし、新☆5槍も(性能は未知数だけど)実装はされてくだろうし、キャラ使ってきたいならキャラ凸よ😍

220 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 17:12:18.10 ID:56jtlVW9rNIKU.net
俺も1凸派
護摩はクソ強いけど数値の底上げだし立ち回りに影響する凸のほうが楽しい
キャラコンにもよるけど護摩のほうが強くなるとは思うが

221 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 17:13:57.10 ID:WtXWYNnMdNIKU.net
モンハンよろしく何にでも神里綾華(+珊瑚宮(orバーバラ)、煙緋(orスクロース)、雷電)状態なのでメインアタッカーを変えたくなりました
凝光様を主軸に育てる場合は他3名でオススメは誰になるでしょうか?
岩PTはよくわからない…
最終突破まで大抵の素材はありますが上記6名以外はほとんど使用したことがありません
https://i.imgur.com/SonPKdo.jpg

222 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 17:32:01.59 ID:WOC4SF8waNIKU.net
胡桃再復刻より護摩復刻のほうが周期早いよな
1凸まで引くか護摩引くか論争あるけど次の護摩を待てるなら1凸狙ったほうがいいかな?

223 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 17:32:36.70 ID:WOC4SF8waNIKU.net
ごめん二重に書き込まれた

224 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 17:38:15.20 ID:mxWzRBpgMNIKU.net
マジで好みのレベルだと思うな
胡桃の使い勝手だけを考えるなら胡桃凸した方が使用感かわる
上にも書かれてるようにゴマはあくまで数値的に強くなるだけ
ただ、武器を引くと胡桃以外の他キャラへ使いまわせるという利点がある

225 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 17:40:24.54 ID:WOC4SF8waNIKU.net
>>221
岩共鳴用岩キャラと結晶反応起こしやすいように設置型キャラと自由枠かな
岩シールドヒーラーのノエルはまあ相性いい
元素付着させるならフィッシュルとか行秋が楽かな
自由枠はベネットか凝光が苦手な複数体相手が得意なアタッカーかな

226 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 17:49:19.56 ID:XiRvwYHedNIKU.net
「無属性攻撃=物理攻撃」ということでOK?

227 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 17:51:57.44 ID:5KE2pQZA0NIKU.net
そう
白い数字で表示されるダメージは物理ダメージ扱い

228 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 18:08:29.83 ID:dCEIhVze0NIKU.net
初めて1ヶ月くらい。
思うがままに好きなキャラを育てて大体ゴリ押してきたけど、
素材コストと敵のレベルがあがってきてどのキャラを育てていくべきか迷ってます。
所持キャラは
Lv. 70 モナ、タルタル、ガイア、フィッシュル(凸2)
Lv. 60 エンヒ、シャンリン(凸1)、重雲

ほぼ何もしてない
スクロス、九条沙羅(凸3)、ディオナ、ロサリア(凸1)、(以外配布)

エンヒと重雲は今回のタルガチャ出。
モナの動きに慣れてるからエンヒが重く感じる、打たれ弱い気がして
炎属性は次ガチャ(フータオ、トーマ)に期待したいけど
エンヒ育てた方が良い感じです?アタッカーも定まってない状態

今の基本編成は フィッシュル、モナ、ガイアはほぼ固定であと1人その都度適当に。

世界ランクは5〜6
育成おすすめキャラとか編成教えてもらえたら助かります。

229 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 18:10:43.73 ID:WtXWYNnMdNIKU.net
>>225
ありがとうございます!
+ノエル、行秋、ベネット育てようと思います

230 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 18:36:00.63 ID:oXvmJ2xt0NIKU.net
>>228
鉱石掘りを考慮しなければ自分ならこんな構成。シールドがあると普段使いは非常に楽になるので推奨。

タルタリヤ/スクロース/ディオナ/ロサリア (凍結+会心)
タルタリヤ/スクロース/ディオナ/フィシュル(感電)
煙緋/モナ/フィシュル/ディオナ      (過負荷と蒸発。デコイ+シールドで煙緋保護)

煙緋は1凸あるとかなり使いやすくなる。ディオナにシールドとスタミナ消費軽減があるからセットお勧め。

231 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 18:38:23.52 ID:FmFfn7g+0NIKU.net
>>228
その好きなキャラを延ばすのでいいし
エンヒも楽しくて強いけど
育てるキャラがアタッカーに偏ってるように見えるね

残り一人にスクロースとかディオナがサポートにはいると
ずいぶん楽になると思うけどな

232 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 18:42:41.67 ID:eiyPjW2d0NIKU.net
ここでわざわざ相談するってことは敵を倒すのが快適ではなくなってきてるんだろうけど
根本的にシールドと回復がいないのが大きいんじゃないかね

233 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 18:49:05.65 ID:dCEIhVze0NIKU.net
>>230
>>231
ありがとうございます!スクロースとディオナ育ててみます。
弓苦手で嫌煙しがちでしたが頑張ります。

>>232
その通りです。回復はモナに金箔持たせて補っていたのですが
立ち回りがうまくないのも相まって最近きつくて質問しました。
バランス気を付けて育成と編成してみます。

234 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 18:52:09.53 ID:FmFfn7g+0NIKU.net
>>233
ディオナとかぶっちゃけ弓一発も撃たなくてもいいから
苦手意識持たなくて大丈夫よ

弓できっちりaimするキャラの方が珍しいくらい

235 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 19:04:13.36 ID:0f4N5cAA0NIKU.net
エンヒとディオナは相性が良すぎる
セットで使わないのはもったいない
自分いつも敵に遭遇したらディオナのコゥシュケッピーでバリア&氷付与
これで安全に融解で大ダメージが与えられる

236 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 19:09:58.08 ID:eiyPjW2d0NIKU.net
スクロースも使ってみれば楽しいキャラだけど
この相談例なら優先度としてはディオナだな

237 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 19:22:26.29 ID:dCEIhVze0NIKU.net
>>234
aimできる人尊敬します…。弓打たずに猫バリア張るようにします!

>>235
>>236
ディオナを運用できるまでに育てようと思います。

回答くださった皆さんありがとうございます!

238 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 19:47:30.94 ID:tnboP5jGpNIKU.net
psnのフレンドを原神でだけ消す方法って無いですかね
ブラックリストにぶち込んでも10人までしか減らせないし他ゲーでは遊ぶからpsn側で切るわけにもいかないですし

239 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 20:41:51.71 ID:7iozCes70NIKU.net
タルの通常攻撃バフ・デバフなしで1万越えるには武器完凸しなきゃ無理?
沈淪2しめ縄2で会心ダメ165.1、攻撃2190スキル天賦9飛雷精錬1だけどせいぜい6,000ダメくらいしか出ない
色々改善の余地はあるにしても1万超えが見えないんだが

240 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 20:59:46.26 ID:PA4a2fOnaNIKU.net
>>239
質問スレってもっと低レベであるべきじゃね?

241 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 21:54:46.45 ID:2KQvRJ+/0NIKU.net
そんなん自分で計算しろや

242 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 21:58:55.80 ID:DATAyqBoMNIKU.net
>>239
スレタイになんでもって書いてあるやろがいと言いたいところだが、回答できる人もいなそう
ゲームエイトのキャラページはそれぞれに廃人が住み着いてたと思うからそっちで聞いた方がいい

243 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 22:11:09.25 ID:1G4jE+C60NIKU.net
>>239
参考になるかわからんけど俺の遺物沈淪2のみ、攻撃2565会心ダメ196%天賦12ので重撃ちょうど1万いくくらいだった
武器は冬極で攻撃は冬極バフ込み

244 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 22:20:02.23 ID:2G3mU5lIpNIKU.net
参考にならんからいちいちそんなもん書き込むな

245 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 22:36:18.38 ID:NknbLAxZ0NIKU.net
ダメージ計算サイトで計算してどうぞ

246 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 22:46:33.19 ID:BEQbPGNG0NIKU.net
>>239
どこの日本チューバー鵜呑みしたのか知らんが、そもそも沈淪2が間違いだぞ
しめ縄4、3凸平井のソロタルで会心14000
もしくは
氷風4タルタリヤだがソロタルではもちろん弱いが
ロサリアともう一人氷入れれば会心率要らないし避雷で会心ダメがんがん盛れる

247 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 23:30:20.53 ID:88S+DaYl0NIKU.net
初心者です。
手持ちでレベル60前後まで育てたのが
星5モナ 七七
星4フィッシュル 行秋 煙緋 スクロース 香菱 重雲 バーバラ

未育成
ロアリア ディオナ 凝光
です。
手持ちの原石でタルタリアガチャが90連まで回せるのですが、
タルタリア狙うべきかフータオ狙うべきか教えてください。
個人的にはフータオ狙いたいと思っていますが、
ストーリー、深淵を煙緋と香菱などで進めてきたので
役割が被らないか気になります。

248 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 23:36:38.36 ID:7iozCes70NIKU.net
>>241
>>244
質問スレで回答するつもりがないなら黙っとれ無能👹


>>243
沈淪以外はセット揃えてないってことかな?
絶縁足りてないのにフィンドニール籠もるのアホらしくなるな

>>246
サンクス
4人目は万葉でいいんか?

249 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 23:53:28.18 ID:oXvmJ2xt0NIKU.net
>>247
能力値的には同等なので、キャラ的に好きな方で良いと思います。
タルタリヤは集団戦、胡桃はやや単体ボス戦に長けてるイメージですね。
煙緋とはやや役割が被りますが、香菱とは共存可能です。

胡桃、煙緋ともにシールドでの保護が重要なので、
胡桃/行秋(追撃)/ディオナ(シールドと回復)/[自由枠]のような構成が合います。

自由枠には炎強化と集団特化の香菱、熟知バフと集敵のスクロースあたりが有力候補かと。

次のPUでトーマも引ければ、
胡桃/行秋(追撃)/トーマ(シールド)/七七のような構成も可能です。

250 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 00:09:22.20 ID:CfNV6UJ80.net
>>249
フータオ狙おうと思います。
ありがとうございます!

251 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 04:16:56.64 ID:fqHhUfS4a.net
樽男は完凸させないと実用性にかけるから気をつけよう

252 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 06:50:10.63 ID:GA7bm7bT0.net
>>248
少しは自分で調べようぜ
カズハは単体か少数向け
ウェンティは多数とチャージサポート向け
どっちも強いし場面で変えるだろ

253 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 09:36:10.90 ID:PehL29410.net
火魔女厳選は地獄とよく聞きますがやっぱり炎キャラだけ聖遺物の難易度ダンチだったりするんでしょうか

254 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 09:36:35.67 ID:0kCdqGbCa.net
>>248
お前のは質問じゃなくて人を計算機として使ってるだけだろ
誰がやっても結果は同じことなんだから自分でやれ

255 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 09:45:37.81 ID:4ulauxuUp.net
火魔女厳選が地獄ってのは片割れがチンカス下痢便産業廃棄物だから片割れも使えなくはない絶縁とかと比べると……って話なだけだぞ
てかその点で言えば風秘境とか雷秘境なんかもほぼ同じだし

256 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 09:48:03.69 ID:kwUtf6pk0.net
いま雷秘境の尊者と雷怒はどっちがsageられたんだ

257 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 10:02:28.01 ID:dNpDHGD60.net
秘境の周回難易度が高い(面倒くさい)ってことも大きいのでは
ホーミング火の爆発が来るしヒルチャールは固いしアビスはぴょんぴょんワープするからバリア剥がすのめんどいし
敵がフィールドに常に2体しか出てこないからまとめて始末することもできないし
あと育ててるアタッカーが火だけだとその時点で詰んでるところとか

258 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 10:03:23.96 ID:P7KUp3S00.net
雷秘境は行くにしても2セットの元素ダメージ15%取りにいくくらいだろうし楽そう

259 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 10:15:31.00 ID:0K1z31+Z0.net
>>253
・敵が段階的に出てくるので短時間クリアができず、単純に1周に時間がかかる
・初心者がダメージソースにしやすい炎雷の元素が使えない(耐性がある・ペナルティがある)
・初段の炎スライムを手早く倒す必要があるが、初心者は水氷岩など有効アタッカーが手持ちに居づらい
・この上、聖遺物の半分は現状では適用できるキャラがいない「火渡り」。体感的には火渡りのほうが出やすい。

冒険ランク45成りたての人に取っては、クリアが難しい&ゴミが出やすい、のダブルパンチという意味で地獄。
しっかり育ったタルタリヤ、行秋、バーバラあたりが居ればクリア自体の難易度はぐっと下がる。

260 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 10:17:37.42 ID:AySGlU8v0.net
雷怒りは対アビスのイカヅチ用最終兵器 雷怒りベネットをやるために☆4Lv1でもいいから4セットは欲しい

あと出来たらフルセット揃えて鶴観関連の遺物ストーリーを読みたい

261 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 10:25:24.46 ID:vDsLRGGna.net
>>252
無ェンティなんよ…

>>254
すでに情報持ってる人に教えを請うのがそんなにおかしいことか?
そりゃ誰も教えてくれなければ自分で計算するしかないが
なんでも質問スレとか銘打ってる割には不親切やね

262 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 10:52:13.32 ID:I/s0rRXJ0.net
完凸するとエフェクト付くキャラの一覧表などありますか?

263 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 11:07:38.07 ID:82NDXZmqp.net
計算機使えで終わるのに一部のバカが基地外の相手するからつけあがるんだよな
こういうことするとスレの空気も悪くなるから親切面して回答してるやつは考えた方がいいよ
善人ぶって荒らしの片棒担いでるやつが一番タチ悪い

264 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 11:23:51.22 ID:3XYwponA0.net
自分は教える気の無い人、文句ばかりの人が黙っておけばいいと思うけどな
どういう質問するな、どういう質問には応えるな、とかの「文句」が一番いらない

質問したい人がする、
回答したい人がする、
回答する気にならない質問はスルーする、で普通に流れる

仮に間違ったアドバイスがあっても「ニワカは回答するな」ではなく、
自分が正しいと思うアドバイスを黙々と回答してあげればいいだけ
取捨選択は質問者の仕事

265 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 11:58:29.13 ID:0K1z31+Z0.net
まぁ実生活でもそうだけど、
「初心者なので一歩目を教えて欲しい」「ある程度調べたけど、分からないので教えて欲しい」という人には気持ちよく回答できるけど、
「面倒だから代わりに調べて欲しい」というのが透けて見えると回答する気起きないよね。

266 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 12:09:26.72 ID:f/nR/vL30.net
そういえば火魔女秘境のホーミング爆弾って辛炎かトーマのシールドがあったら耐えやすくなるんか?
どっちか育てた方が楽になるかな

267 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 12:12:29.34 ID:0K1z31+Z0.net
>>266
そのとおり。鍾離いないようなら、火魔女秘境は炎シールドあったら250%耐えられるから、防御寄せ辛炎やHP寄せトーマがいれば楽になる。
同様にモンドの氷秘境のつららもディオナが居ると250%耐えられるので一気に楽になる。

シールド能力はトーマの方が高くなりそうなので、次のPU待った方が良いかも。

268 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 12:16:23.76 ID:UpBeHMM6M.net
オーラある方倒せば出てこなくなるの知らない初心者も多いんかな

269 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 12:30:17.41 ID:9jWogMh+0.net
>>266
そのホーミング爆弾みたいなやつは足元に円形のエフェクト?オーラ?が付いてる敵が場にいると発生するギミックだから
耐える事よりさっさとそいつを始末する事を考えた方が良い

270 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 14:27:11.22 ID:i2EMLBfiM.net
>>265
それが透けて見えない人が回答するから

271 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 14:33:56.34 ID:tRyRMfLK0.net
傲慢で横柄で感謝をしらず、質問内容が単に怠惰な質問者
こういうのは教えてクンとして20年ぐらい前はネット社会で嫌悪されてたけどね
グーグル先生の普及で「ググレカス」という返しが生まれたので激減したが
ヤフー知恵袋という発酵施設の中では生き続けてたな

272 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 14:39:35.98 ID:WKRlfAdxp.net
>>270
つまり横着してるだけのクズにアホが回答してるってことだな

273 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 14:43:17.13 ID:UpBeHMM6M.net
回答したいorできる人が回答してすぐ流すのと、わざわざ忠言なんか聞き入れそうにない相手に対して説教垂れ流してクソみたいな流れにするの、後者のがよほど鬱陶しく思うけどね

274 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 14:45:31.08 ID:tRyRMfLK0.net
まぁテンプレに「ダメージ計算は自分でしましょう」って足しとけばいいよ

275 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 14:46:46.86 ID:eeqfv1M5p.net
>>273
スルーできず話題に乗ってる時点でお前もその嫌いなグループの仲間入りなんだよね〜

276 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 14:55:20.70 ID:UpBeHMM6M.net
>>275
君も乗っちゃったじゃん
仲良くしよ?😳

277 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 15:26:24.11 ID:LLYAt/5D0.net
キチガイだの傲慢だの文句言われつつも宵宮のしめ縄流用してとりあえず7,900ダメまで伸ばさせて貰ったでw
サンガツな

278 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:20:28.45 ID:i6qSMQQ4a.net
冒険者教会に話しかけられないけどこういう時の原因とかってある?

279 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:22:55.62 ID:9jWogMh+0.net
再ログイン

280 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:29:55.03 ID:i6qSMQQ4a.net
すみません、再ログインでも何故か出来なく
今別端末でログインしたら本端末でも治りました
お騒がせしました

281 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:30:23.35 ID:P7KUp3S00.net
マルチプレイやったでしょ?☺

282 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 17:33:45.38 ID:qZ2KmVXIM.net
そろそろガチャ禁に耐えたれなくなり丁度シールドが欲しかったのでトーマを引こうと思うのですが、シールドキャラとしてはノエルとどっちが有用ですかね?(手持ちのノエルが無凸なのでトーマも無凸という体で)
未実装ゆえ予想で構いませんので意見お聞きしたいです

283 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 17:53:16.61 ID:zBdEhGZha.net
>>282
トーマだろうね
シールド役割でノエル運用するのはなかなか厳しい

284 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 18:01:07.04 ID:wIxu+PlZ0.net
雷電将軍の元素爆発で初段以降の刀攻撃も元素爆発ダメージとみなされるとのことですが、香菱のように元素爆発発動時にベネットエリアにいれば以降の刀攻撃はエリア外に出ても攻撃力アップは反映されるのでしょうか?また、刀攻撃中に香菱の唐辛子をとっても意味はないのでしょうか?

285 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 18:48:50.32 ID:VzkYdXDz0.net
冒険ランク45になりメイン四人のレベル、天賦、武器全て現時点での最大まで強化したんですが、ここからの火力は聖異物ということであってますか?

286 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:06:29.70 ID:MnHC0Qp30.net
イベントの最後のステージの一層に岩の怪物のでかいの2体がいて、途中でぼっこんぼっこん連続こうげきみたいなので必ず誰か死にます
シールドキャラいないですがなんかうまいことできないすかね?

287 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:11:02.22 ID:kwUtf6pk0.net
>>286
ヴィシャップですかね
脳死ノーガードで行くと鐘離バリアすら割られる強敵です
よーく動きを見てスタミナを上手に使って回避してください

288 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:12:57.98 ID:8ZEVsJ6Ta.net
>>284
雷電は特殊仕様で刀モードの攻撃は通常攻撃に分類される
だから通常攻撃を振ると発動する行秋の元素爆発なんかも発動できる
ただダメージ計算式だけは元素爆発ダメージと見做されるから聖遺物の元素爆発ダメージアップの効果が乗る反面、通常攻撃強化の効果は乗らない
発動時のステータスで固定される香菱と違って現在のステータスが反映されるからベネットも唐辛子も効果はある

289 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:37:54.15 ID:9jWogMh+0.net
>>285
はい
冒険ランク50になればまたレベルと天賦の上限が上がるので暇な時に集めておくとスムーズ

290 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 22:16:30.68 ID:MnHC0Qp30.net
>>287
近接しかもってないんですが、遠くに離れて逃げたら駄目みたいです。
とにかく貼り付いて行秋剣、回復札、雷電無双で力ずくだとあいつらあまりあばれませんでした。

だれかの参考になれば…

ところで、めちゃくちゃ時間かけて何回もベントの最終ステージをチャレンジして、無双の炎倒したんですが
何も報酬もなく普通に外に追い出されだんですが、僕は宝箱とか取り忘れたんでしょうか?みんなも同じですか?

291 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 22:23:19.36 ID:EomQa1hX0.net
>>290
同じで無報酬です
最終ステージは力試し的な要素で楽しんで下さい

292 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 22:26:20.10 ID:MnHC0Qp30.net
>>291
そうてすか…めっちゃつかれました。
シールドキャラほしいなあ

293 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 22:29:47.14 ID:P7KUp3S00.net
ヴィシャップはいかに怯ませるかが鍵よね
もう解決してるっぽいから言ってもなんだけど過負荷がオススメよ

294 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 23:45:45.48 ID:MWk22Iiw0.net
魔神任務第二章第二幕「抵抗する者の名において」の弓の訓練するところで
落雷でキャラが吹っ飛んで失敗になったり、赤の標的に落雷して失敗になるのって仕様?素早くクリアするしかない?

295 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 23:49:04.82 ID:0K1z31+Z0.net
>>294
別任務終わらせると落雷が止まるんだけど、それ終わらす前だと素早くやるしかないはず。

そんな場所に陣地張るなよ、とは思うw

296 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 00:10:31.09 ID:qen1WYKY0HLWN.net
心海ガチャから始めた初心者です
今は煙緋、レザー、ディオナorノエル、行秋orバーバラorタルタリヤで回してます
次のガチャで胡桃はゲットするつもりですが、その際のパーティーで迷ってます
胡桃と相性のいい行秋とディオナは育てる予定ですがあと一枠誰がよいでしょうか?
レザーが鉱石や過負荷に有効すぎて外すの躊躇ってます
https://i.imgur.com/pypIj6D.jpg

297 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 00:36:21.65 ID:T3oa7j/M0HLWN.net
>>295
何回かトライしたら落雷に邪魔されることなくクリアできた!ありがとう助かった

298 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 00:46:53.32 ID:kGqVVXmq0HLWN.net
タルタリヤガチャの副産物でエンヒが3凸に成りました
火アタッカー持ってないし、折角なのでタルと組ませようかと思うのですが、性能的に相性良くない気がして二の足を踏んでいます
無凸でもシャンリン取ってきて育てた方がいいでしょうか?
現在PTはタル七七リサベネで、リサと入れ替える予定です

299 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 00:47:49.20 ID:L90j/4Ek0HLWN.net
>>298
タル香菱は螺旋星取りでガチれる程度の強パーティです

300 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 00:49:44.28 ID:k6ffsvvi0HLWN.net
次の武器ガチャ復刻が護摩杖だとして引く価値はありますか?
手持ちはこんな感じでフータオは引く予定無し

シャンリン雷電に護摩杖は相性良いですか?https://i.imgur.com/53BBzR1.jpg

301 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 00:51:44.97 ID:kGqVVXmq0HLWN.net
>>299
ありがとうございます
個人的にエンヒの声が好きなのであわよくば…と考えていたのですがタルを活かせないのは辛いので大人しくシャンリン取ってきます

302 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 00:56:30.19 ID:lT4dPMQr0HLWN.net
紀行武器って今回で2回めなんですが、変更のアナウンスあったというのは本当ですか?5凸できないなんて悲しすぎる

303 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 01:02:45.21 ID:lT4dPMQr0HLWN.net
とは言っても、紀行武器で検索してたらまとめサイトでアナウンスなかったったっけ?そう言ってた人がいた
だけですが
だれかご存知ですか?

304 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 01:10:10.40 ID:zrCPk/5o0HLWN.net
>>296
MAP探索で鉱石が必要な段階ならレザー継投で胡桃、行秋、ディオナで良いと思います。主要元素揃ってるからどんなボスにも対応出来るしPTにダブルアタッカーいるのは何かと便利

>>300

護摩と相性が良いかと言われるとその2人だったら草薙の方が相性が良いけども草薙が無いなら次点で護摩が雑に強いです。ただシャンリンのためにわざわざ引くのは勿体ない気もします。絶縁シャンリンなら漁獲でも良いですし
雷電が星4武器でどうしても雷電を強くしたいならアリです

305 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 01:48:13.20 ID:HL3vodsH0.net
新しい紀行武器に関する公式発表もリークも多分ないと思う

306 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 02:33:58.02 ID:/nmKa4/T0.net
リセマラで七七が出たので始めたのですが
1年ほど前の動画でやってはいけない育成という動画があったのですが
これは現在でも特定のキャラに対して育成しすぎると詰まるということはあるのでしょうか?

307 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 02:48:44.12 ID:zf8zAZ1Jd.net
>>306
原神でリセマラする根気と暇があるんなら何も気にしなくていいと思うし詰まる事なんてない

308 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 02:54:28.48 ID:2vyNsoiw0.net
>>306
その動画の内容は知らないけど育て過ぎて詰むという状況は全リソースをキャラ1体に全て注ぎ込むというような事をしなければまず無いかと…
どちらかというと初心者はあれ育てたりこれ育てたりと浮気性の方が詰む可能性が高いのである程度育成するキャラを絞って育てる事をオススメする

309 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 03:16:40.15 ID:koegUdyu0.net
先日世界ランク4に上がった初心者です。

放置していたドラゴンスパインの3つの氷を溶かす任務で、
制限時間内に4ウェーブほどの敵を倒すギミックがどうしてもクリアできる気がしません……

マルチの経験がなく調べてもよく分からなかったのですが、
あのようなフィールドのギミックをマルチで手伝ってもらうことはできるのでしょうか?

310 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 03:26:55.82 ID:oCToTOoZ0.net
>>309
マルチ可よ

あそこドラスパで1番難しいとこだから
無理しないでマルチで頼むといいよ

311 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 03:53:09.09 ID:koegUdyu0.net
>>310
うう、ソロでまったりできるゲームかと思って始めたのですが
やはりマルチに手を出すしかなさそうですね……
人見知りで胃痛がしてきましたけどなんとかがんばってみます
ご回答ありがとうございました

312 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 04:24:19.61 ID:HL3vodsH0.net
キャラレベル90まで育てたら敵倒すギミック全部余裕になるから放置でもいいのよ

313 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 04:36:09.22 ID:YsYL6xpr0.net
>>311
普通というかちゃんと育ててる人ならストーリーや任務は全てソロで問題ないよ
ちなみに無課金でも躓かない
ただまだ育成が足りてないとかで進めない時にマルチで助けて貰えるよってだけ

314 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 04:36:48.08 ID:SbcYAA2Q0.net
>>311
胃痛するくらいなら一旦忘れて世界ランク8くらいになってからまたやってみればいいじゃん
少なくとも自分の場合はマルチに頼った事なんて一度も無く全てできてるから
クリアできないのは今の段階での何らかの成長がまだ足りてない証でしょ
まったりやれば?必ず強くなれるから

315 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 04:40:22.34 ID:oMjBav1P0.net
>>311
マルチ嫌なら無理に今ドラスパやらずに後回しでもいいんやで
レベルやランク上げてのがクリアしやすくなるから
まったりやりたいならまったりで行けばいいんやで〜

316 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 05:49:45.20 ID:xm3wDPfo0.net
螺旋11-3が星3とれないんだけどおすすめキャラいる?
前半の水のやつ倒すのが早くて8:20とかで後半が間に合わない

317 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 05:50:20.21 ID:INK4jKO40.net
>>311
いやマルチの必要性なんて一切ないよ?
ただ原神の任務を急いで進めていくといくつか詰まりやすい箇所があってその対処砲として
「マルチで応援呼べば一瞬じゃね?」というもっともな意見もあるだけのこと

ドラゴンスパインの世界任務(星蛍の洞窟の下層で発生する連戦チャレンジ)もその難所の一つだけど
実のところ食事バフ(防御と攻撃アップ)と薬剤バフ使えば楽勝だからね、あれ
特に食事バフは香菱の伝説任務をやれば翠玉福袋という効果高めの物が作れる

くわえていうと初心者があの連戦で詰まるのって攻略サイトの「リサとアンバーは雑魚だから育てなくていい」を真に受けてる場合かな
アンバーの火とリサの雷ならクサク削れるのに、代替キャラもガチャってない状態で育成放棄してたら詰まる

318 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 08:15:22.61 ID:Z3oBk7Hy0VOTE.net
>>316
原因が分かってるのならあとは対処して詰めるだけでは
水無相(というか無相全般)は一時無敵化したり遅延行動が多く挙動や攻撃チャンスをよく理解していないといいように時間を稼がれがち

YouTubeなどに攻略動画が多く上がってるのでそれらやワダツミ島の本家で少し研究するのをオススメ
あとは蒸発連発できる炎アタッカーなどで削りましょう
最後のスライムで回復されないのも重要

319 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 08:22:48.11 ID:nKA9huBwaVOTE.net
ダメージエリアでひたすらファデュイの馬鹿共と大乱闘スマッシュブラザーズしながら炉心に八つ当たりされるクエスト考えたやつは死ねと思う

320 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 08:30:51.87 ID:Z3oBk7Hy0VOTE.net
>>309
あそこは先人も多く詰まった1番難しいところなので(自分も詰まりました)
マルチでヘルプもいいけど自力でじっくり攻略も後々のゲームプレイに活きると思います

まず寒冷ゲージ回復してくれる燭台が三ケ所かな?あるけど全部点けましょう 特に最後の1番キツい氷アビスわく所のが重要(ちなみに自分アビスの所の点け方わからなくて滅茶苦茶苦戦しましたがゴリ押しで勝ちました)

そして対氷アビスが1番重要なので氷バリアを素早く割れるキャラを編成して挙動も理解しましょう
アビスはキャラの視線が向いた先にワープして来る特性があるので上手く誘導できると有利な位置で戦えます

あとはフィールド扱いで食事有効なので寒冷ゲージ抑えるやつとか攻撃UP防御UPスタミナ緩和など取れる食事全部重ねればぐっと楽になります
連打すると食事勿体無いので練習してコツをつかんだら本戦では食事取りましょう このゲームの食事効果強い物はかなり強いので極論螺旋のように食事不可の場所以外はだいたい食事でゴリ押せます

321 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:13:28.64 ID:INK4jKO40VOTE.net
寒冷ゲージを抑える食事(お肉と野菜のシチュー)のレシピが得られる任務フラグ(ハリス)は
雪山登頂達成のはずだから時系列として無理じゃないの

実際は攻略法を一切みないスタイルだと詰まりやすいだけで
武器を適切に選びLvを上げる(初期でほぼ確実に手に入るのは斬岩と黎明の神剣)
聖遺物を最低限装備する(星3で可、あれば属性杯を優先)
配布キャラのレベルを素直に上げる(Lv20を突破しておく)
元素爆発を適切に使用する
食事バフを使う

本当は世界ランク1の状態(ゲーム開始から十数時間ぐらい)&配布キャラのみでスムーズに攻略できる優しめの難易度調整になってるんだわ

322 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:16:28.15 ID:INK4jKO40VOTE.net
間違えた、世界ランク1ではなく0ね
まあ1に上がっても何も問題ないけど

323 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:29:10.70 ID:MK8Rc/Nc0VOTE.net
>>311
掲示板でマルチ募集しても会話なんて無いし敵倒したら即解散だから楽だよ
はじめと終わりの挨拶くらいだよ

324 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:32:19.41 ID:uJKHTASL0VOTE.net
https://i.imgur.com/Gu0kViR.jpg

質問失礼します。
螺旋で、5層から2チーム目が必要とのことで、もう1チームをどうすれば良いかで迷っています。
ガチャはゲームを始めてから40連ほどと、ランク報酬などで貰えた出会いの縁分回している程度で戦力はかなり貧弱です。
しかも現在のタルタリヤ、次回以降のフータオ、一斗と好みなキャラではなく出来ればガチャを回して戦力補充というのは避けたいと考えています。
ストーリーは
メイン ディルック、
サポート フィッシュル、ベネット、バーバラたまにガイア
でやっていました。
この少ない手持ちでも2チーム目を組めるでしょうか...それともキャラ充実するまで2チーム目を組む(育成する)のは避けるべきでしょうか、アドバイスお願いします。

325 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:38:12.55 ID:dRy1Dgqy0VOTE.net
螺旋はエンドコンテンツ的扱いだし
そんな序盤からやるようなものじゃないよ
キャラ揃ってからのんびりでいいよ
無微ならなおさら

326 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:40:30.02 ID:k+XtkxDj0VOTE.net
紀行はレベル上げてから購入しても1レベルからの紀行購入分って貰えますか?

327 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:45:10.99 ID:KXavE5qd0VOTE.net
>>324
9層ぐらいまでなら
ディルック+何か
フィッシュル+何かでいけるよ

328 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:47:50.42 ID:dRy1Dgqy0VOTE.net
>>326
貰える

329 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:50:58.01 ID:Qs6eMD5i0VOTE.net
どうしても無理なら世界ランク5までいってランク下げてレベル差で殴る

330 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:54:33.08 ID:k+XtkxDj0VOTE.net
>>328
ありがとう

331 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 11:12:54.99 ID:k6ffsvvi0VOTE.net
>>304
無凸雷電漁獲 シャンリンは田中槍?で雷電将軍は一番のお気に入りなので引いてみます ありがとうございます

332 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 11:20:02.51 ID:INK4jKO40VOTE.net
螺旋なんて急いだところで聖遺物厳選で足踏みになるし、天賦本集めもそれなりに日数かかる
それに実用性よりキャラの好みを優先する人なら育成リソース貯めておかないと、いざ好みのキャラが来ても育てられない
螺旋のために嫌いなキャラ育てて育成リソース無駄にするのはあまり上手くない

333 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 11:36:53.26 ID:uJKHTASL0VOTE.net
ありがとうございます。
焦ってやるものでもないのですね、、
素材貯めながら気長に遊んでいこうと思います。

334 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 11:52:11.41 ID:qen1WYKY0VOTE.net
>>304
ありがとうございます。しばらくこのパーティーでいこうと思います!

335 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 11:55:22.61 ID:KH4JpuIk0VOTE.net
>>324
6層くらいまでなら既存メンバー育成と工夫でなんとかなるかも知れないが、かなりキビしそう。
とりあえず螺旋は置いておいて、好みのキャラ育成と、他コンテンツを最新まで進めるほうが良い気もします。
無理やり2PT作るならこんな感じだけど、これでも聖遺物や装備的に結構育成期間が必要かも。

風主で集敵、雷・水を纏ったディルックで殴る
ディルック/北斗/バーバラ/風主人公(or早柚)

ベネバフして香菱とガイア爆発、オズ出してガイアで殴る
フィッシュル/香菱/ガイア/ベネット

336 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 12:22:53.80 ID:wHqiLKr40VOTE.net
稲妻クリアしたんですが内乱は収まったんですか…?
目狩り令を始めたのも撤廃したのも理由がふんわりしてたし
神の気まぐれでそんなことやられて稲妻人は納得してるんでしょうか
奉行所の汚職とか外国人差別とか是正されたのかな

337 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 12:25:31.78 ID:L90j/4Ek0VOTE.net
>>336
まずは雷電と心海の伝説も終わらせましょう

338 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 12:48:39.39 ID:1WMMByWpdVOTE.net
スクロースってスターダスト?ライト?交換で来た事ある?

339 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 12:53:19.25 ID:M1sNmBdU0VOTE.net
>>338
今のところ半年周期でずっと固定メンバー
スクロースは今後も来ないんじゃないかな

例えば来月はベネット、リサのはず

340 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 13:45:43.19 ID:sCiIT0FT0VOTE.net
次回、流浪と祭礼らしいけどlv50の流浪が2つあったとして一つを凸材料につかったら経験値が合わさってlv70とか経験値合算になる?

341 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 14:05:44.16 ID:koegUdyu0VOTE.net
>>309ですが、皆さんご助言いただきありがとうございます

世界ランクを上げたばかりということもあり
この硬さでの時間制限に軽く絶望してしまったのですが、
皆さん詰まりがちな難所だったのですね……

いただいたアドバイスを参考に自力で気長に頑張ってみたいと思います!
本当にありがとうございました

342 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 14:07:14.13 ID:uJKHTASL0VOTE.net
>>335
ありがとうございます。
現在、他コンテンツはほぼやり尽くしていて、やれることが聖遺物厳選か螺旋くらいしかないので、少し育成も考えてみようと思います

343 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 14:11:43.74 ID:OOk8CzJx0VOTE.net
>>341
吹っ飛ばし系の重撃とかで溺死させるのも有効
運が良ければ氷アビスもバリア割れれば瞬殺できる

344 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 14:13:34.43 ID:k+XtkxDj0VOTE.net
謎境まもなく終了のメール来たのですが、まだ一週間ありますよね?

345 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 14:32:14.67 ID:WSZ6cvjYMVOTE.net
8日までだね

346 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 15:27:59.43 ID:NPvt1wG/0VOTE.net
>>340
ならない

347 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:23:11.93 ID:xtp4z6/b0VOTE.net
☆4目当てなら75連で撤退した方が良いんでしょうか
螺旋は当分行く気がなくてアタッカーはタルタリヤ煙緋で足りてるので
鍾離なり有能サポーターまで天井は取っておきたいなと考えてます
それともド新規なら引けるだけ引いてキャラ増やすべきですかね

348 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:30:22.30 ID:HPfqabrf0VOTE.net
>>347
そんなもん予算によって人ぞれぞれ
ベネット、行秋、シャンリン、スクロの有能な星4がPUに入ってる時まで貯めるとか

349 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:34:52.07 ID:M1sNmBdU0VOTE.net
75はすでに危険域だね
結局手持ちのサポート系メンバーにリソースを割いても
いいと思うかどうかでじゃない?
いやいやレベル上げるくらいならガチャ引いた方がいい

しかしいつになるか分からない有能キャラを
延々と待つのもモチベーションが続かなそうではある

っていうか次はまさに有能サポートガチャじゃない?
スターライト溜まればベネットも交換できるし

350 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:35:29.04 ID:Qs6eMD5i0VOTE.net
>>347
凸進めないなら来るって分かった時点から集めればギリギリ貯まると思うが15000〜20000原石くらいストックしといて超えた分だけ回すとか一ヶ月何原石貯めるか決めとくとかくらいにしてキャラと武器集めたほうが効率いいかな
欲しいキャラがいて無微課金から完凸狙うなら10万原石強を復刻までに貯めるとか

351 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:41:34.39 ID:XYrf31qlaVOTE.net
胡桃はそんなに惹かれないから引く予定はないんですけど武器ガチャは良さげみたいなんで引いといた方がいいですかね?
鍾離スライム槍でそんな困ってないんですけど元素爆発の威力とかそんな変わります?

352 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:50:03.86 ID:rxLn+fGrdVOTE.net
>>351
ダメージ計算は自分でしましょう

353 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:53:25.82 ID:M1sNmBdU0VOTE.net
スライム槍と対して変わらない星5武器なんて出したら
暴動起きるわw

354 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:57:58.33 ID:L90j/4Ek0VOTE.net
金珀と大して変わらない★5法器を出した運営がいるらしい

355 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 17:00:20.98 ID:xtp4z6/b0VOTE.net
自分の聞き方が悪かったです
☆4は引こうと思ってて☆5狙わない場合のおおよその撤退目安が本題でした
75でも擬似天井的には危ないんですね
サポーターが手持ちにマジでいないので70連くらいディオナ狙いつつ出たものと相談することにします

356 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 17:01:00.28 ID:rxLn+fGrdVOTE.net
そもそもスライム槍なんて天空にすら劣るからな

357 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 17:06:28.06 ID:M1sNmBdU0VOTE.net
>>355
引くときは引くし何とも言えないけど
海外の検証でも意外と74で引く報告も
多かったらしいのでググってみて

個人的なおすすめは73までに撤退
いらないときに限って50で引いたりするけども

358 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 17:14:10.89 ID:KH4JpuIk0VOTE.net
>>355
自分の感覚だと、70超えたらいつ星5当たってもおかしくない。
星4目当てで撤退するなら、70で潔く撤退が良い。

意図しない天井叩き(特にPU確定天井を使ってしまう場合)はとてもショック。

359 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 17:20:03.40 ID:78ZLTeJj0VOTE.net
>>355
次のスターライト交換キャラはベネットとリサ
サポートってだけならそれを視野にいれてもいいんじゃない?
持ってるなら知らんが

360 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 18:06:57.14 ID:INK4jKO40VOTE.net
@90連で確定天井 A基礎出現確率0.6% これだけが公式表記だけど
「天井まで引けないクソガチャ」や「確率ウソだろ?あきらかに出ないわ〜」などとゴネられたくないんだろな
75〜80に疑似天井が儲けてあるってのが通説で、もちろんその手前でも素引きの可能性があるから
90連まで無事到達する可能性の方が小さい、公式表記よりずっと確率高めならクレームのつけようはないからな

361 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 18:30:45.31 ID:f/TKAIPH0VOTE.net
確変タイムは言わずもがな30連目とか40連目とかでもしれっと星5出てきて逆に「うわ確定天井持ってかれた最悪😭」とか「お前は要らねえんだよ星4寄越せ😡」ってなるのが原神のガチャ

362 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 18:45:15.27 ID:78ZLTeJj0VOTE.net
>>360
天井も含めた総合確率1.6もなんでそうなるかわからん
平均取れば1.7だと思うんだけどな
まあ、そんな細かいことは気にせず回す人たちが主要なお客さんだろうから関係ない事だが

363 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 19:25:35.22 ID:HL3vodsH0VOTE.net
>>360
変にそこつっついて確率渋くされても誰も得しないからなあ
今のグレーな天井なままでいて欲しいわ

364 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 20:16:02.11 ID:jti8201A0.net
というかもうほとんどの人が天井前提でしか引いてないだろ

365 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 20:31:55.72 ID:sn/Gudbs0.net
10連で万葉引いた時に(あぁ…ちゃんと出るんだ)って思ったね

366 :名無し:2021/10/31(日) 21:07:32.02
??4はロサリアと九条沙羅とフィッシュル以外持ってて??5はディルックと七七で胡桃かタルタリヤが天井ピックアップで確定してるんだけどどの編成がいいのか教えてくだされ

367 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 20:53:11.91 ID:nvjr6Tfb0.net
つい最近復帰しました。
現環境でのパーティー構成がわからず、おすすめの構成を教えていただければと思います。
☆5 胡桃、ジン
☆4 1凸ロサリア、行秋、フィッシュル、辛炎、レザー、凝光、スクロース、重雲
あとは配布のキャラになります。

胡桃+行秋はまだ強いというのは見ました。
残り2枠をジンにして回復枠にするか、辛炎にしてシールドにするか。
フィッシュルにしてオズ召喚だけさせてダメージ稼ぐかなどどれが一番効率よく
進めれるか、育成したらいいのかわからず…。

ぜひ教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

368 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 21:37:50.64 ID:Sl/O6o48a.net
>>367
胡桃行秋ジン辛炎で良いんじゃないかな
辛炎はシールド役には物足りない所があると思うけど火共鳴兼シールドとしてok
フィッシュル入れると胡桃行秋の蒸発反応の邪魔になりかねないからあまりオススメしない

369 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 21:47:21.56 ID:/AQWeiasM.net
>>360
75〜80説は、
たぶん10連ガチャ動画から計算していて、
その場合75とか10刻みでない数字を出すには
内部抽選順と表示順が同じかとか検証が必要なので、
鵜呑みには出来ないと個人的には思ってる

370 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 22:03:21.82 ID:f/TKAIPH0.net
リリースから1年間世界各国でプレイされてて相応に統計も取られてるんですが

いやまあ思うのは勝手だけども……

371 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 22:14:45.44 ID:IvyGdXgS0.net
>>262
見たことない
俺は
甘雨→左手が光る
神里綾香→右手が光る+桜が散ってる
だけ知ってる 興味あるから補填してほしい
頼むから鍾離にも完凸エフェクトつけてほしい

372 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 22:18:07.71 ID:lT4dPMQr0.net
武器ガチャは80連の星5天井は引き継がれるけど、酩酊?ポイントだけ引き継がれない
これであってます?

373 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 22:23:56.91 ID:lT4dPMQr0.net
命定か

374 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 22:29:09.79 ID:KH4JpuIk0.net
>>372
あってる。天井は次のPUに移っても残ってる。
狙いじゃない星5を引いてしまった時に貯まる命定値は、ガチャが切り替わったらリセットされる。

絶対欲しい武器があるなら、そのPU期間中に「ハズレハズレ当たり」の最悪パターン80連 x 3回分を
引けるだけの原石が必要ってことだね。

375 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 22:30:03.17 ID:lT4dPMQr0.net
>>374
ありがとう

376 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 23:09:09.98 ID:xm3wDPfo0.net
祝福紀行だけで原石課金してない勢で次の武器ガチャ引こうと思ってる人っている?

377 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 23:19:03.13 ID:INK4jKO40.net
それは質問スレではなく微課金スレの話題だろう

378 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 23:31:21.64 ID:nvjr6Tfb0.net
>>368
ありがとうございます。
フィッシュル入れ替えてやってみます。

379 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 23:43:00.96 ID:jti8201A0.net
>>367
次の胡桃ガチャで胡桃1凸にしてトーマかディオナ引ければかなり楽になるよ

380 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 00:04:06.59 ID:gf6eSH7J0.net
>>262
レザー:完凸 武器がビリビリする
モナ:完凸 右手首が光る
エウルア:1凸 武器にエフェクト

381 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 01:06:00.44 ID:GExhW4gq0.net
無課金初心者ですが、ロサリアの武器は流月の針と漁獲のどっちがいいでしょうか?

382 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 01:14:56.68 ID:wM/CutsU0.net
>>381
ロサリアの槍でガツガツぶん殴る使い方したいなら流月
控えからサッと交代して元素爆発使ってすぐ引っ込む使い方したいなら漁獲

383 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 01:26:24.80 ID:jMJLQbyO0.net
漁獲は元素爆発がメインのサポート槍キャラに最適で、そのため評価が高い
ゲーム中に一本しか存在しない
稲妻マップのため入手が少し遅れる(その手前のつなぎ武器に強化リソースを使い果たすと、漁獲を鍛えるのが少しツライ)
魚釣りが面倒くさいし日数がかかるが完凸まで確実にできる
一般的に漁獲は香菱の好適性武器として割り当てられることが多い

ロサリアを物理重視で使うのなら漁獲以外の流月などでも問題ない

384 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 02:02:03.14 ID:TgempK+h0.net
凝光なら流浪より天空の方がいいですかね
ダメージ計算したり実際使ってても中々決論が出せないです

385 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 02:18:34.58 ID:Ykbwx6aE0.net
稲妻の探索(アチブ)って

1が雷霊43、仙霊21、時間制限挑戦36
2が雷霊19、時間制限挑戦29
霧海紀行が時間制限挑戦16

で全部かな?
2の雷霊が自信ないわ・・・

386 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 02:38:01.86 ID:tEuO9Ec8a.net
連発は凸りたい4キャラ2枚抜きと4武器混ざることが多い
運がいいと5を2枚引けたりとてのがあるから10連は

387 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 03:43:46.93 ID:rVo5WTe40.net
リセマラでフータオ1凸+ディオナ出たらはじめてもいいですか?

388 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 03:54:42.35 ID:Tl8dTCZV0.net
>>387
胡桃出現率0.3%を2体引かなきゃいけないのは無理とは言わないけど...
おすすめはしないけどどうしてもリセマラしたいならどうぞ
あとゲーム開始直後のガチャ石配布結構渋かった気がするから、胡桃が出る方の限定ガチャ用の石がぽんぽん貰えたか覚えてない
ワールドに散らばってる宝箱開けたりでガチャ石になる原石がもらえるから、リセマラするよりはさっさと始めて原石集めた方が効率はいいと思う

389 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 03:56:12.42 ID:UXpft8SL0.net
螺旋用にアタッカーもう1人欲しいんですが、
今まで使ってるディルック(無凸+試作)の武器を星5武器にするか、
次くる胡桃と胡麻(石都合引けるかわからない)を引くか迷ってます

390 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:00:13.72 ID:rVo5WTe40.net
ランク16ぐらいまで2回育てた印象だと
リセマラ非推奨というより
最初に引いたキャラと一生付き合う感じなので
リセマラ推奨という感じに考えがかわったんですよね
微課金でやっていこうと思っているので最初で頑張ったほうが
後が楽になるかなって思ってて

391 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:12:12.03 ID:HNOdTpYE0.net
結論出てるじゃん
リセマラ頑張って

392 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:21:37.78 ID:jMJLQbyO0.net
確率だから絶対はないが
たぶん4時間〜10000時間ぐらいリセマラ頑張れば出るだろな>胡桃1凸+ディオナ
まぁ10000時間って416日だけど

393 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:25:31.35 ID:1quicPoK0.net
釣りじゃないのがすごい

394 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:28:47.61 ID:MMp9g+XjM.net
>>387
とにかく強いキャラが欲しいんならそうだけど
アクション磨いて神プレー動画とか作りたいならダメ
原神がどういうゲームなのかまず試してみたら?

395 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:31:46.96 ID:MMp9g+XjM.net
アルベド周りの設定は緊張感あって好き

396 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:36:32.62 ID:rVo5WTe40.net
>>392
かなり難しそうですね
フータオ+ディオナ+行秋であたりではじめて
ガチャ更新までにフータオ引けなかったら
90連課金も考えます

397 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:39:17.67 ID:5YwdKfG4M.net
微課金で行きたいのか
目当てのキャラと長く連れ添いたいのか

優先順位を間違えなければいいのだ…

398 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 05:00:34.89 ID:l+eeOFWK0.net
螺旋やってると相手の攻撃と控えキャラの爆発溜まってるかどっちも見なきゃいけなくてその結果どっちかが疎かになって無駄なプレイとかミスが多くなってるんだけどなんか対策ある?

399 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 05:10:56.36 ID:kDgxqLAUd.net
リセマラどんなもんか調べたらめちゃくちゃ時間かかるじゃん…

俺がリセマラを強いられたら行秋出たらやめるわ
そのあと初心者ガチャのノエルとスターダスト交換でベネット入手すれば後はなんとでもなる

400 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:18:16.38 ID:MUssi93Q0.net
>>380
サンガツ
レザーも言われてみればそうだったな

401 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:21:07.36 ID:hO7UoDjR0.net
今始めたら初心者ガチャは引かんでしょ

402 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:26:37.69 ID:/ejNJCWop.net
>>396
結局引けなくて課金して時間をドブに捨てた結果になるよう祈ってるよ😁

403 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:28:01.88 ID:TXDZHA790.net
極端なインフレが続いて最新星5キャラがないとクリアできない
みたいなゲームではないのでリセマラなんて割に合わないな

ストーリークリアしたいだけなら初期配布キャラで余裕だし

404 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:34:47.33 ID:rVo5WTe40.net
そういえば天井って
リセマラ1回目で引いた場合
カウントはリセットされるんでしょうか?
1回でたから90連目にはでなくて180連目に出るとかだったら少し怖いような

405 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:37:16.78 ID:Anygw78D0.net
リセマラする時間でバイトでもすりゃお釣りがくる定期

406 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:40:43.87 ID:nCp3evgRd.net
香ばしいやつだな

407 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:40:59.87 ID:jXM8pYucd.net
このリセマラ厨なんか色々勘違いしてる気がする

408 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:42:50.78 ID:s9JXhePMM.net
知恵袋送りにしたほうがいいかもしれないこの改行

409 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:44:38.88 ID:ayZKzA0ip.net
>>404
最後に星5引いてから90連以内に次の星5が来る
すり抜け星5の次にくる星5は確実にPU
同じ事が星4でも言える(1行目のは10連に置き変わる)

アフィ除け大麻

410 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:48:46.66 ID:pvZdZsAu0.net
自分の場合 当初はリセマラやる気まんまんだったけど実際やってみたらそもそも1番欲しかったウェンティはガチャ終了してて入ってなかったし一周にかなりの時間かかって確率も低いので時間の無駄だと思って3回くらいやって☆4が3人出たアカで始めました
(アジアサーバーでやりたかったし)

空月時々紀行くらいの微課金で1年続けた結果無事ウェンティ鍾離雷電他欲しかったキャラはだいたい確保したしこの程度の微課金できるなら配布石と合わせて欲しいキャラのガチャに確定天井あわせる形で狙ったキャラはかなり取れるゲームだと思います

今からだと欲しいキャラのガチャが回って来たタイミングで取るしかないので特に胡桃がどうしても欲しいなら今頑張るしかない(石貯めの時間が3週間しかない)ですが

411 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:59:47.49 ID:1quicPoK0.net
香ばしいけど垢買いとかより全然マシ
恒常で選ぶだけでも難しいのにPUなんて出るわけない

412 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 07:05:26.02 ID:pvZdZsAu0.net
>>398
YouTubeの動画見てると螺旋上手いというかやりこんでる人は敵の配置出現パターンと挙動を暗記してるので何時どのタイミングで敵が何処にポップして直後に何をしてくるか画面見てなくてもだいたいわかってるようです

あとはシールドや行秋のような耐久強化で少々被弾を無視するとか
チャージ盛ることで貯まりやすくするとスキルや爆発で粒子生んだ際にパターン化されてスキルなど回すとほぼ爆発分貯まる感じになるのでパーティ全体で爆発回せるコンボルートを構築する感じでしょうか
今だと雷電将軍で全員の爆発回すパーティが強くて有名ですが雷電いなくても面子相性やチャージの盛り次第でそれなりに成立します

413 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 07:06:29.22 ID:/ejNJCWop.net
>>398
単に発達の類かと思われます😅

414 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:15:00.97 ID:ojvTpMACp.net
サ開の時ならPU石が30連分くらい貰えたからリセマラ20-30分でもやれたんだろうけど今はなからリセマラするだけ無駄

415 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:25:22.69 ID:aqqYWere0.net
初期キャラでストーリークリアできるってほんと?
稲妻最後の連戦とか負けイベントと思うくらい難しかった
SFCアクトレイザーくらい難しいよこのゲーム

416 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:35:02.48 ID:HNOdTpYE0.net
初期キャラだけじゃなくて配布キャラ含めてならいけると思うけど初期だけだと回復もバリアもないからなぁ
配布石と紀行でもらえる縁使ってガチャればなんかしら星4武器出るしちゃんと強化して立ち回り考えればいけるだろ

417 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:36:07.96 ID:8auer7fKp.net
それは流石にキャラ育成してないヒルチャールか頭ん中に回避の2文字が存在してない獣畜生かのどっちかだろ

418 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:39:13.57 ID:TXDZHA790.net
>>415
それはむしろキャラが増えて育成が散漫になってるのでは?

というか最後の連戦は育成云々じゃなくて
攻撃が避けられてないだけじゃない?

419 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:43:04.45 ID:I0MWGO3Q0.net
今度の胡桃ガチャについていくつか質問です。
開始時から5、60連程しか引いていないため星5は0人、天井を1度も叩いたことがありません。
この状態で1度目の天井までで胡桃が出た場合、

@もう1度天井するとどうなりますか?胡桃確定でしょうか?

A胡桃無凸で撤退し、ガチャが更新された後に天井まで引いたら2度目の天井判定となりPUキャラ確定になりますか?

420 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:44:48.44 ID:zf2+jfyj0.net
>>415
西風騎士団ガイア。お前に同行させて貰うぜ。

421 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:46:11.21 ID:8auer7fKp.net
>>419
>>3

422 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:47:10.07 ID:TXDZHA790.net
>>419
なんか天井になったら絶対PU当たると勘違いしてない?
PU確定は天井で引いて『外れた』次の天井のみだよ

初回も引いた後もあくまで50%

423 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:49:29.42 ID:I0MWGO3Q0.net
根本的に勘違いしていました
勉強し直してきます

424 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 09:39:51.19 ID:DI37OHaMM.net
>>398
螺旋はエンドコンテンツってことで、究極的には「使いたいタイミング」で元素爆発が溜まってなければ元素チャージ効率が足りないんじゃないか

425 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 09:58:18.67 ID:jMJLQbyO0.net
今だと恒常ガチャ10連できるまでに約30分(いくらか根性出せば恒常リセマラは可能な程度)
そこから限定PUガチャ10回ぶん搔き集めるまで手際よくやって4時間ぐらい
スタート直後にはPU用の石が集まりにくいように意図的に設計されていて限定リセマラ潰しになってる

426 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 10:09:25.21 ID:sMCQ678x0.net
>>415
アンバー 囮役
ガイア 爆発ブッパ
ノエル 万能
リサ 団体戦有利
シャンリン ☆4最強ランク
バーバラ 全体回復
旅人 可愛い

充分じゃないか?

427 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 10:14:17.00 ID:jMJLQbyO0.net
まぁ限定リセマラするなら10連で回す意味はないから(1枠確定で星4にとられるだけ損)
初回恒常10連する際の副産物スターダストをつかって2回だけPUガチャを回すのが無難だな
この方法だと30分〜300時間程度で限定キャラが引ける可能性が高いだろう

ただし質問者のいった胡桃1凸(2回引き当て)+ディオナ(星4指定)でのリセマラとなると時間は遥かに膨れ上がる

428 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 10:30:04.57 ID:KGcwx4kPM.net
行秋いない、無凸護摩なし胡桃ってもしかして価値ないですか?

429 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 10:31:26.24 ID:klUMWOPNa.net
はい

430 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 10:38:49.27 ID:OQEyJ/vo0.net
>>385
自分もその数字と全て一致でした

431 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 10:51:17.63 ID:l8PhAKpTM.net
>>426
実際このメンバーで戦うとなったらノエルで守りつつガイア香菱で元素巻いて翠緑つけた風旅人で拡散しまくるだろうな。

432 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 12:31:17.02 ID:aNYcuHhJd.net
>>428
行秋は今後いくらでも取るチャンスあるし
他の水氷と絡めても蒸発溶解自体に差はないし
完凸田中槍とか死闘の槍でもそこまで弱いわけではないと思うけどまぁ最後は見た目や操作感の好みで選んでいいのでは

433 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 12:37:49.95 ID:z4iFRF1ip.net
正直言えば胡桃は行秋持ってないより鍾離持ってない方がキツいかもしれんがな

434 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 12:58:39.26 ID:BA1d3OHOa.net
鐘離はディオナやベネで代用効くんじゃないかなぁ
行秋いないのはきつい
バーバラとか心海じゃちょっと代用できない

435 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 12:58:44.65 ID:tMBOfiX1M.net
タルタリヤってまた復刻あると思いますか…?
来るとしたら一年後とかですかね?
欲しいけど引けない状態なのです

436 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 13:00:22.13 ID:iVDliYdAa.net
運営のお気に入りキャラだからまた来るかもしれんが既に順番抜かしして2度目の復刻やってるんで今後一年一国ペースで追加されることも考えると一年後でも微妙かもね

437 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 13:02:07.29 ID:TXDZHA790.net
流石にタルタリヤだけ三回復刻とかはないんじゃない?
ガチャが増えない限りかなり先になりそう

438 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 13:02:34.00 ID:TlnBo3Rc0.net
>>435は学生?クレカとか使えばいいやん

439 :名無し募集中。。。:2021/11/01(月) 13:06:19.60 ID:tMBOfiX1M.net
やっぱり厳しいですよね…
クレカ持ってない学生です…
回答ありがとうございます…

440 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 13:07:26.36 ID:FQ9oVFg60.net
現時点で普通に復刻に一年かかってるキャラがいるからな
今回の復刻が順番の前借りみたいな感じだと仮定したらガチで二年以上待たされる可能性もある
全体的な復刻ペースが見直されたらもっと早くくるかもしれないけど

441 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 13:07:34.96 ID:8tGFR/7ca.net
>>434
ベネが先生の代用になるってなんだよ
他キャラならともかくフータオは完全に別物だろ

442 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 13:08:50.51 ID:TgempK+h0.net
シールド無くてもなんとかなるけど往生堂コンビは組みたい

443 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 13:30:46.37 ID:Nt6tQvbmp.net
宵宮持ってるから別に胡桃を狙う必要も無いんだけど、胡麻も別に必要ではない・・・
鍾離はスライム槍で十分シールド硬いし雷電は天空あるし

1天井分しかないんだけどどっちか回すべきなんだろうか
正直今一番欲しいのは七七なんだけどそのために恒常回すのも無謀だし、PUは次確定だし

444 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 13:39:34.98 ID:8auer7fKp.net
好きにしろ以外に何も言えねえよ

445 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 13:46:02.79 ID:FQ9oVFg60.net
特に引きたくない欲しくないっていう気持ちが前提にあるなら他人に引けって言われても引かない方が後悔ないぞ

446 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 14:11:36.01 ID:sakJEVU/0.net
武器ガチャ引くときは3天井分の用意が必須
1天井しか無いでは話にならない

447 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 14:33:03.98 ID:Ykbwx6aE0.net
>>430
サンクス、テイワットマップだと2の雷霊の数多くてわからんくなったから助かる
多分、宝箱でないタイプの雷霊も乗ってるからだと思うけど

とりあえず、もう探さなくてよさそうでほっとしたわ

448 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 14:58:54.70 ID:YsQzxetC0.net
>>443
自分のちんちんと財布に聞くのが一番いいと思うけど
武器ガチャは3天井用意出来ないならおすすめしない

449 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 15:33:25.35 ID:m6LAoKbup.net
>>444,445,448
まあそうだわな、聞く事自体愚かな事だった
キャラ的には引いときたいんで引きに行くわ

>>446,448
ウェンティいるから終焉でもいいかなって思ってたけどすり抜け来た時が一番ダメージでかいからやっぱ武器は辞めとく

こんな質問に答えてくれてありがとうな、手間取らせてすまん

450 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 15:44:08.77 ID:+4ODQwkfp.net
>>434
エアプ光どこにでも現れすぎで草

451 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 15:55:14.80 ID:fju7bufga.net
>>441
>>450
原神wikiの胡桃のzawazawaでベネ胡桃で螺旋星取りに使ったって奴いたぞ
なんだよは向こうで調べたらいいんじゃないか

452 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 16:36:27.79 ID:TgempK+h0.net
>>451
鍾離の代わりの話してんだろエアプ

453 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 16:39:48.03 ID:fju7bufga.net
>>452
だから胡桃のザワザワで鐘離の代わりにベネ入れて螺旋の星取りに使った奴が至って提示してんだろ
なんで全く同じこと2回言わせた

454 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 16:57:23.58 ID:jMJLQbyO0.net
微課金できちんと石を貯め続ければ2ヶ月に1回程度のペースで天井が可能
星5キャラを1回(無凸で)取るだけなら他のソシャゲに比べてだいぶマシといわれるガチャ
ただし、それを超えて「星5キャラを完凸したい」「星5キャラぜんぶほしぃ」「課金星5武器もほちぃ…」
こうなると一気に微課金の範疇を超えてリアルマネーの出費が一気に跳ね上がる、微課金以下でいるためには自制心と貯め石が必須

「何となくてきとーに次のガチャ回していいすか?」などという前に自分の課金額と相談すりゃわかるだろう
中課金や重課金以上なら好きな時に好きなだけ回せばいい

455 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:00:31.04 ID:UDnFQ16ja.net
彩華こっけんでいい
宵宮きゅうぞーでいい
かんうアモス必須
くるみごま必須コスト面では稲妻キャラに軍配

456 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:02:57.66 ID:KkfNPz3ka.net
下二人それぞれ澹月試作と田中槍あるやん
ひいきやん

457 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:05:48.03 ID:hsVJ63m70.net
まぁ、他人に背中推して欲しい気持ちがあるのは分かる。<ガチャ質問

458 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:37:35.68 ID:sakJEVU/0.net
それこそ財布と相談しろとしか言えんわな

459 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 18:18:10.38 ID:8auer7fKp.net
金に糸目付けないなら全キャラ全武器完凸が最適解だからな

460 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 18:32:56.62 ID:l8PhAKpTM.net
うちの甘雨はこつこつ作った完凸澹月試作を持たせているが、たぶん破魔の弓の方が強い

461 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 18:37:49.98 ID:pvZdZsAu0.net
空月紀行まで程度の無微課金だとキャラPU追うのが精一杯で基本的に武器ガチャまで回す余裕ないんだけど今回のは流石にラインナップ良すぎて初めて回すかも

祭礼の剣とかまだまだ欲しい
このスレでもどこでも行秋ツヨイ強い言われるけど祭礼剣の有無はかなり大きいです

普段なら無微新規の人に武器ガチャ勧める事はしないけど今回ばかりは一考の余地有り
胡桃トーマ早柚ディオナのキャラガチャの方も悪くないので石の使い道は慎重に決めたいところ

462 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:02:29.84 ID:/3Pm772T0.net
空月紀行の課金者なら天井20回くらいタッチしてるはずだから星5キャラ10体武器10本でいいと思うの

463 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:04:32.82 ID:BRtZcHI/a.net
復刻来たら楽団甘雨で溶解させるつもりだけど終焉の熟知アップって溶解の火力も伸びるの?
それとも普通に絶弦の方がいい?

464 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:06:44.57 ID:clkw364/0.net
武器ガチャって
初めて出た☆5の75%でPU武器のどちらか 25%でハズレ
25%の外れを引いた場合次の☆5は100%でPU武器のどちらか(次ガチャなら護摩杖か終焉)
神鋳軌定してない方が出たら次の☆5で神鋳軌定確定

で合ってますよね?

465 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:08:42.64 ID:YsQzxetC0.net
>>464
あってる

466 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:20:05.15 ID:sPQg3IKEd.net
謎境の最高難易度なんですけど、チャレンジ要素でクリア報酬が無いことは理解してるんですが道中に宝箱はありますか?

467 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:20:28.22 ID:kimGHiEG0.net
武器ガチャは闇だから普通なら勧めないんだけどな
今回は星5両方有用で星4にも祭礼流浪とかあるから完全爆死が少ない

468 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:23:54.32 ID:vUhybJEDM.net
垢買いはせこいよなあ

469 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:31:11.22 ID:l8PhAKpTM.net
武器ガチャってPU率75%なの?

470 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:37:05.69 ID:1quicPoK0.net
武器ガチャは闇って命定値無い時でしょ

471 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:38:50.19 ID:zrII6Tpf0.net
あっても結構闇でしょ
2回すり抜けたら3回では確定……ってきつい

472 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:50:38.37 ID:1quicPoK0.net
どういう意味で闇って使ってるの?
いくら回しても出る保証が無いみたいな意味じゃなくて?

キャラガチャ天井2回=150回
武器ガチャ天井3回=195回

良心的って評価のキャラガチャ
これと比べても闇ガチャって言われるほどの差はないと思うんだけど

473 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:56:32.52 ID:vvLLIGHm0.net
天井なしPUなしぐらいなら闇と呼んでもいい

474 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:57:11.12 ID:dT5anOZ00.net
下手したら240連回さんとならんのは微課金には辛い

475 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:59:51.60 ID:sakJEVU/0.net
命定値は持ち越しできないから出るまで引き切らないと途中のガチャが無駄になる
一度手を出したら逃げられない沼

476 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:05:22.92 ID:dT5anOZ00.net
ボス戦は世界ランクでドロップの内容変わるけど、
聖遺物秘境は世界6でLV90に挑むのと、世界8でLV90に挑むの、どっちも同じ?
実は後者のが☆5率良くなったりするのかな?

477 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:05:56.88 ID:iTmk5h6k0.net
昨日質問した>>324です
推しが甘雨で、復刻まではガチャなしで、と思っていましたが、さすがに飽きてしまいそうなので少し引こうかなと考えています
現在の自分の手持ちを考慮して、
星4PUは今のガチャと次のガチャだとどちらがオススメでしょうか
また、もし星5を狙う(無凸)としたら、タルタリヤ、フータオ、一斗だとどのキャラが自分の手持ちに合うでしょうか
無知で申し訳ないです、、もし良ければアドバイスお願いします。

478 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:06:15.86 ID:1quicPoK0.net
180連でも微課金には辛いっしょ
引き切らないと無駄になるのをわかってるならいいと思うけどね
普通は3天井分用意してから引くし

479 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:06:44.10 ID:+Oj4MVGRp.net
仮天タッチして辞めたらいいじゃろ
今回は半分が終焉だからギャンブる価値はある

480 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:11:49.48 ID:Anygw78D0.net
まあそもそも武器ガチャなんて引かなくても螺旋とか式大将ハウスXくらいは余裕だし課金してデカい数字見て悦に浸る趣味無いなら引く意味ないけどな

481 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:12:53.38 ID:+Oj4MVGRp.net
何を引かなくていいかより何を引くかで語れよ
人の価値観にケチしかつけれないゴミよ

482 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:19:02.27 ID:jXM8pYucd.net
>>477
持ってないのに推しなの

483 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:21:19.66 ID:cpXcEFjHM.net
1階2階の天井は75%の半分が終焉だぞ
甘く見てると25%で天空送りだ

484 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:44:04.54 ID:IfcjE6J5p.net
>>482
みんながみんな同じタイミングで始めてると思ってんの?バカ

485 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:51:14.73 ID:+72ZgglUp.net
タイムスリップして引いてくるくらいの熱意見せつけろ

486 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:56:49.22 ID:jMJLQbyO0.net
>>477
凝光:岩 アタッカー&シールド (2凸推奨) 十分に育成しないと強さを実感しにくいかもしれない
煙緋:火 良好な射程をもつアタッカー (1凸推奨) 無凸だと打たれ弱い面がある
重雲:氷 微妙な性能なので趣味枠
ディオナ:氷 回復とシールド (1凸推奨)  編成優先度は非常に高い、ディルックと相性よし
早柚:風 優秀な探索性能をもち回復も可能 (1凸推奨) フィッシュルと相性よし
トーマ:火 シールド性能に期待されているが評判は実装後に確認推奨

まあ俺の主観評価ね

487 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:03:46.51 ID:qO6NboipM.net
>>477
タルタリヤ→香菱、ベネット、万葉(スクロースで代用可)で螺旋PT組めるのでオススメ
胡桃→行秋とバリアキャラが必須なので、何とかしてそれらを手に入れられるならオススメ
一斗→アルベド、ゴローが必須なので金がかかる

488 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:18:21.57 ID:iTmk5h6k0.net
>>482
1周年で始めた新規なんす...見た目も声もドストライクっす

>>486
めちゃくちゃわかりやすい評価ありがとうございます!
星4で見るとフータオガチャの方が良さげですね、ディオナ欲しい...

489 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:21:29.48 ID:iTmk5h6k0.net
>>487
ありがとうございます!
フータオ、ショウリ持ってないと...って話をよく聞きますが、同時にPUされるディオナでもバリア役として使えるんでしょうか?

490 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:23:23.78 ID:sPQg3IKEd.net
すみません、謎境の最高難易度挑戦しても宝箱を見つける前に死んでしまうのであるのか無いのかだけでも知りたいのですが誰もやってない感じですかね?
モラが欲しいので宝箱があるならめげずに挑戦しようと思うのですが

491 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:30:05.00 ID:MUssi93Q0.net
>>490
見てくるからちょっと待っとけ

他に答える人いればそのまま死んでおく

492 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:30:47.09 ID:dT5anOZ00.net
けなげやな
宝箱あったとしてもすごい端金じゃない?
自分はまだやってないから頑張ってとしか言えないですけど

493 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:34:31.51 ID:jMJLQbyO0.net
>>489
ローンチ組は1年分イベントこなして星5キャラを取得してきた積み上げがあって「〇〇がいないとな〜」というだけのこと
今年の春・夏以降の新規組がそれを真に受け過ぎるとストレスになるだけだよ、開始時期が違うんだから気にしない
まぁ何かしらシールドキャラと組み合わせないと厳しいし、胡桃の性能も無凸状態では割り引いてみないとね

494 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:39:57.67 ID:sPQg3IKEd.net
>>491
すみません、お手数をおかけします

600モラの敵16体分と考えると宝箱1つで1万モラは個人的には大きいです・・・

495 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:45:41.50 ID:Tl8dTCZV0.net
>>494
だからってなんで他人を使うんだよ
自分で見に行けばいいだろ

496 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:48:51.82 ID:MUssi93Q0.net
>>494
敵固くてわろた
1層を終わらせたけど調べるポイントはひとつもない
宝箱の部屋もない
ちょっとだけ強化する玉みたいなのはちゃんとある

興味あったから大義名分を得て重い腰をあげただけだぞ

497 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:50:38.74 ID:FQ9oVFg60.net
自分で見に行こうとしても確認の前に死んじゃうって書いてあるやん
すぐ死ぬようなレベルで宝箱があるって分かっても結局回収出来ない気はするけどな

498 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:57:56.68 ID:MUssi93Q0.net
俺が勝手に行っただけで使われてはない

今スライム枯渇してるから素材だけでもくれないかなって思ってしまった

499 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:00:44.36 ID:sPQg3IKEd.net
>>495
すみません、わざわざ確認しに行ってくれる方が居るとまでは思わず

>>496
本当にありがとうございます、期間ギリギリまでキャラ育成してから再挑戦かなと思ってましたが安心してモブ狩りに行ってきます

500 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:08:17.21 ID:jMJLQbyO0.net
ミホヨがきっちり「さいごは ほんとうに なにもない」って書いておけば防げた悲劇だな

501 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:14:31.69 ID:jMJLQbyO0.net
ちなみに胡桃はあくまでも「1凸以上+課金武器」で化けるといわれているのであって
無凸状態ではトリッキーな性能が初心者には使いにくい可能性もかなりある
それとショウリ先生が欲しいのなら1年スパンで待っておけばそのうち来る

502 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:22:07.28 ID:opFtVktk0.net
>>498
優しい

503 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:37:44.04 ID:iTmk5h6k0.net
>>493
なるほど
自分的には、破格の強さを求めてるっていうより、
メインに女の子キャラ添えてプレイしたいなあくらいの気持ちなのでフータオ考えてみます
トリッキーな性能とのことで最終的にはしっかりお試ししてから決めます
ありがとうございます〜

504 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:00:35.88 ID:Anygw78D0.net
トリッキーって言うけど別に特別脆い訳じゃないどころか他の連中の倍はある化け物HP×七七に次ぐ防御力×動き回る攻撃方法から生まれる異様な耐久力で9秒暴れ回って爆発撃って退場するだけだしむしろ脳死に片足突っ込んでるだろ

505 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:09:35.95 ID:AJGnrnlDM.net
大体でも体感でもDPSがどれくらいかとか数値があればわかりやすいんだけどね

蒸発宵宮もしくは凍結甘雨より10%強い
超電導エウルアより15%強い
凍結神里より5%弱い

こんなもんかな
無凸の場合だけど

506 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:29:04.41 ID:evYAdCmA0.net
>>466
なかったよ

507 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:51:15.39 ID:JBCvxriZp.net
>>505
それは行秋と組んで蒸発で使った場合ってことでしょうか?

508 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:59:56.29 ID:eXEB4vSW0.net
このゲーム何が必須とかないから女の子添えてプレイしたいなーってならそれで回して何も問題無いよ
行秋やら鍾離やらはそのうち復刻するだろうから欲しけりゃそんとき引きゃいいし
なんなら甘雨復刻まで全部スルーしても大丈夫
まぁそこまでせずとも石貯まると思うけど

https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact/comments/qje0vn/no_wish_f2p_account_update_almost_100k_primos_11/?utm_medium=android_app&utm_source=share

509 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:48:46.52 ID://oJm5Lj0.net
初期の夢中になってプレイする時期をすぎたら
短時間のデイリーと聖遺物厳選とイベントを淡々とこなす穏やかなゲームだからね
石も意識して貯めればわりとあっさり天井ぶんたまるし、むしろ雑に回しても天井カウント引継ぎ
螺旋TAを目指さない限りは優しいゲームだよ

510 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:52:24.77 ID:Gk9V+Lhi0.net
初めて2週間程度、現在冒険ランク34、世界ランク3の初心者です。
編成と立ち回りに関してアドバイスお願いします。

https://imgur.com/a/Y6rN1vS
星5キャラ&星5武器無い状態で、ガチャが非常に偏ったので煙緋だけ3凸、他無凸です。
これまでは煙緋を中心になんとかやってこれたのですが、
魔人任務2章2幕で雷電将軍に一方的に蹂躙されました。

雷電将軍を攻略するための編成や、今後を見据えての育成おすすめ等教えてもらえると嬉しいです。

511 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 01:04:17.53 ID:Hvl+fBE00.net
>>504の言う通り。それに追加して胡桃引こうか迷ってる初心者は1凸&護摩&行秋&シールドが必須と思ってるかもしれないけどそれほど重く考えないで欲しい
無凸星4武器でも他の星5アタッカーの無凸星4よりむしろお手軽に強い
HP半分以下にすると火力伸びるけど必須じゃない
HP半分以下でも基礎ステータスがHPと防御に振り切れてるので下手な紙アタッカーより死ににくい

だから別に行秋鐘離いなくても護摩引かなくても初心者なら立派な戦力になってくれるよ

512 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 01:55:18.92 ID:72myMTKCd.net
>>510
自分がこのメンバーの中でパーティ組むとしたら煙緋バーバラ凝光ノエルで行く
今後は好きなキャラを育てて行けばいい

513 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 02:04:46.98 ID:xDL4LL6R0.net
往生堂は生命力高いのだ

514 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 02:10:12.26 ID:HTI89l6rr.net
煙緋だけ凸進むとかすげーな

515 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 02:35:26.06 ID:/xdyqTuW0.net
>>382,383
ありがとうございます
元素システムがよく分かっていないので今は物理で殴る予定でしたが、メインアタッカーは現在主人公なのでロサリアに漁獲持たせてサポートにしようと思います
ちなみにイベントで辛炎を取る為に報仇激動の寮をクリアしたくてロサリアを育成してるのですが、クリアしなくても辛炎は貰えますか?

516 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 02:49:55.04 ID:SazGfppc0.net
ガチャが全然引けないんですがみなさん石やチケットはどれくらいのひんどでたまりますか?

517 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 02:52:19.11 ID:UNFPnF6b0.net
旅人手帳見てたら大体1ヶ月1万石くらいじゃないかな

518 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 02:54:48.71 ID:ao7/U/eNM.net
紀行と月額とイベで月に大体7~8000原石は安定して行くと思う
無課金ならその半分程度
あとチケットとは何だ…ガチャ石?

519 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 03:28:25.99 ID:Gk9V+Lhi0.net
>>512
ありがとうございます!
やたら重なって凸できたのもあって煙緋使いたいので、参考にさせてもらいます!

520 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 05:03:42.98 ID:g2RZr/+n0.net
>>518
この回答にいいね!しておきます
1万石は探索かなり頑張る必要があると思います

521 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 07:52:26.03 ID:EyNNhQvcd.net
「いいね」?

522 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 07:59:03.08 ID:ZOfhVKzX0.net
助言してる人たちが底辺だから参考にならない

523 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:23:54.46 ID://oJm5Lj0.net
微課金でも約2ヶ月に1回天井できるし、副産物で有能星4の凸も進むんだから全然ガチャできないってことはない
もしガチャできない状態に陥るとしたら無微課金なのに樹脂のために毎日2回以上の石割しまくってる人ぐらいだよ

524 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:24:13.03 ID:s0xikyaKp.net
と、底辺が申しております。

525 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:31:04.35 ID:VDX8tKvR0.net
旅人手帳見ると貰える石だいたい全部貰って無課金で7000〜
螺旋やらないならそこから−1200ぐらいじゃないか?
イベントとかデイリーとかサボると減るが

526 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:32:23.82 ID://oJm5Lj0.net
それとチケットという用語からみて他のゲームから最近移ってきたんだろうけど
一部の日本製ソシャゲのガチャは、千回まわしてもさほど強くならない鬼畜ガチャだから
派手に「数百回無料キャンペーン!」などができるのであって原神のガチャとは比較にならい

527 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:49:13.94 ID:PUSb9vL/p.net
無料何百連!とかは札束バトル有りのクソゲが無課金勢=微課金層用のサンドバッグを逃がさないように捕まえておくための施策だからな

528 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 09:13:02.55 ID:mReP+DpE0.net
リリース時は3000ダメージがマックスだったのに
今は3000万ダメージ余裕みたいなゲームとは大分感覚が違うよね

原神はポロッと10連で引いた星4が普通にスタメンになったりするし

529 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 09:31:03.50 ID:eLaFE8AaM.net
>>507
その通り
あと全員最適武器だと仮定した時の大体の感じ
エウルアは会心大剣来たらまた全然変わる

530 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:33:05.86 ID:mWZg/T8Pa.net
パーティー構成についてアドバイスをもらいたいです
事前にキャラ突破などの準備をせずに世界ランク4にしたせいでレベル上げやモラ稼ぎの為に地脈を一回済ませるだけでも結構な時間がかかる状態です
今まで凝光と煙火のダブルアタッカーでごり押して元素反応もあまり意識してなかったのでこれを機にパーティーの方向性を決めたいです
育成おすすめのキャラやこのキャラを組ませるといいなど教えてもらえると助かります
被弾が痛いのと何よりかわいいのでバーバラは育てるつもりでいます
https://i.imgur.com/bFLwKdm.jpg

531 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:34:41.23 ID:ug/+r5Vn0.net
まだ開始一ヶ月弱ですけど武器ガチャっていつ頃から回すべきなんでしょ
強キャラは課金しても引く気概ですが武器までは手が出ません
それとも世界変わるくらい★5武器は強いんでしょうか

532 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:47:01.33 ID:C52nzean0.net
>>530
被弾がイヤならタンクノエルでシールド貼ってフィッシュルのオズ設置してバーバラで濡らしてエンヒでぼーん

533 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:54:56.45 ID:PUSb9vL/p.net
とりあえず胡麻胡桃だのアモス甘雨だの霧切ケツ緑綾華だのに手を出すともう星4武器とか鍛造とか持ったアタッカーでは満足できない体になる可能性が高い

534 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:56:01.11 ID:Hvl+fBE00.net
>>531
メインストーリー終わらせてキャラ育成終わって螺旋9層以降挑戦する時に火力の限界感じたらでいいよ
あとはどうしてもこのキャラにはモチーフ武器持たせたい!って欲が出てきた時

535 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:56:26.68 ID:Pf+xJEx20.net
>>531
欲しい星5武器があるなら3天井溜まるまで引くべきでは無い
星5武器が何でもいいから欲しいならキャラガチャに引かなくてもいいキャラが来た時に回すなり恒常から出るの待つなりすればいい
星4は恒常ならキャラガチャ回してたらいつか出るから武器ガチャわざわざ回さなくていい
星4限定武器は沼る覚悟が必要

星5武器は無くてもそこまで変わらん
星4にも優秀なの多いし、両手剣なんて星5より紀行武器のが強いって言われてるくらい

536 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:05:00.93 ID:C52nzean0.net
>>530
>>532だけどノエルをディオナに、エンヒを爆発シャンリンにした方が残滅力ありそうかも

537 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:29:07.56 ID:mWZg/T8Pa.net
>>532
ありがとうございます
シャンリン無凸なので流石に完凸の煙火のほうがいいのかなと思ってたんですが元素反応駆使すればそんなことないんですね
参考にして育成進めてみます

538 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:33:08.51 ID:O8pm3Q9s0.net
>>530
煙緋はシールド張って回避スタミナを節約しないと厳しいと思います。
自分で組むならこんな感じかと。

蒸発型PT (シールド>煙緋攻撃>タルタリヤ爆発)
煙緋/ディオナ/バーバラ/タルタリヤ (or フィッシュル)

フィッシュルの場合は、過負荷で敵を怯ませられるので、煙緋の回避に不安があるなら過負荷もあり。
凝光が完凸、ノエルが1凸できたら岩2人+属性も汎用性高くてお勧めです。

539 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:51:51.80 ID:mWZg/T8Pa.net
>>538
確かに気づくとスタミナ切れで回避できないことが度々あります シールド大事なんですね
ごり押し思考改めてひとまずディオナを現状できるところまで突破しようと思います
ありがとうございました

540 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:56:29.08 ID:ug/+r5Vn0.net
>>534、534
あざす
武器ガチャは様子見します

541 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:08:49.04 ID:xDL4LL6R0.net
今回の武器ガチャの内容なら武器が揃ってないなら引いたほうが手っ取り早い戦力増強になるから沼だけど星4狙いで何回か引いてもいいかもね
キャラ優先ではあるけど

542 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:04:30.58 ID:+p+KEwmX0.net
サユの元素スキル便利すぎると思って祭礼持たせたんですが、クールタイムリセットされないのは剣を使ってないからといことです?

543 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:11:45.27 ID:NFXcrKKP0.net
祭礼判定は最後の蹴りのみって聞いたことあります

544 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:11:50.25 ID:pBk5KwiBa.net
>>542
リセットチャンスが最後の蹴り一回だけだからそれ当ててないんじゃね

545 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:12:30.38 ID:v70X54E+d.net
九条のバフって円形フィールドが出たタイミングでその範囲に居たキャラが対象ですか?単体バフみたいなイメージでOK?
爆発は雷の終端から見て仮定した円形範囲がバフ範囲と考えて良いですか?それとも雷のラインに居ないとダメ?

546 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:18:25.09 ID:+p+KEwmX0.net
>>543
>>544
なるほど、モンド城内であそんだり、城の橋の鳥を挽肉にしてただけだからそうなったのか
サユを戦闘で使いたいわけではないので微妙なとこですね
ありがとうございます

547 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:22:25.12 ID:pBk5KwiBa.net
>>546
いや先に祭礼の仕様をググれよ
サユ関係ねぇよそれ

548 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:41:12.62 ID:+p+KEwmX0.net
祭礼の仕様を勘違いしてた初心者なんだけど、質問しちゃいけないスレなのか すまんな

549 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:47:30.18 ID:gdQkyUZsM.net
動物に当ててるだけじゃたとえ最後の蹴りをヒットさせてもりせっとはされない。判定はダメージを与えた時だから。

550 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:17:34.65 ID:XK49xCY/r.net
>>542
検証したわけじゃないが短押し長押しからの適当に転がってからの押しはリセットされる
長押しからの最後まで転がり続けたらリセットされない

551 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:24:51.84 ID:gdQkyUZsM.net
スキルアイコンのとこにCT残り何秒の数字が表示されてる状態で、スキルでダメージを与えればリセットの判定が入る
なにもややこしいことはない。これだけ。

552 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:28:44.96 ID:IKcUdWsoa.net
>>549
聖遺物マラソンなんかで祭礼サユ使ってるけどイノシシなんかでも最後の蹴り当てたらリセットされるよ

553 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:54:55.29 ID:0PFaXtAra.net
ある程度アタッカーキャラ確保したなら武器ガチャに手出してもいいと思うけどね
武器ガチャ引いた分スルーしなきゃいけないキャラが増えるのを覚悟しないといけないけどな

554 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:58:25.48 ID:O8pm3Q9s0.net
複数アタッカーと適正星4武器がある程度行きわたった段階から、武器ガチャも内容によって引き始めた。
運よく適正星5武器を引けたキャラをエースに格上げする感じ。。四風原典引いたと同時に完凸した凝光さんは、今もウチのエース格。

まぁ、最近刻晴さんに結緑持たせようとして、めでたくミスタードーナツ引いたんだけどなw

555 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 15:55:03.32 ID:OnwOb4Iga.net
すみませんスクロースの使い方がイマイチ理解出来ていないので質問させて下さい
胡桃、スクロース、行秋、ベネットで組む場合の最適なスキル(爆発)発動順番を教えて下さい

胡桃スキル→スクロース爆発→ベネット爆発→行秋爆発→胡桃爆発で合ってますか?

556 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 15:55:20.61 ID:xDL4LL6R0.net
世界加入申請全部無視してますが何かメリットってあるんですか?

557 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 15:57:42.05 ID:pEd63X1Lp.net
初心者の頃ランク8の野良暇人がキャリーしてくれて凄い助かった思い出

558 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 15:59:58.01 ID:cyAOIq++a.net
>>555
ベネ爆発→スクロ爆発(火拡散)→行秋爆発→胡桃元素スキル重撃連打
かな

559 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:03:34.90 ID:iQYCIkan0.net
>>555
スクロースの反応の考え方としては合ってるけどそれだと胡桃のスキルバフが乗せられないのと爆発に蒸発が乗らないかな?
ベネット爆発で火付与→スクロース拡散→行秋爆発→行秋スキルで水付与→胡桃スキル→爆発で蒸発って流れかな

560 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:07:27.67 ID:cyAOIq++a.net
>>556
世界への侵入に成功すると侵入者があなたの世界で鉱石や釣り魚や緋櫻毬などを沢山獲得することができます

561 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:20:02.62 ID:qOAxW40cM.net
心海スキルのクラゲ範囲内で火アタッカーで攻撃した場合、火アタッカーの攻撃が蒸発ダメージになるのでしょうか?
行秋と違って2秒に1回しかないからクラゲの攻撃が蒸発になったりしますか?

562 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:24:20.57 ID:OnwOb4Iga.net
>>558
>>559
ベネットで付与した火でもスクロースで拡散すれば胡桃にも熟知バフが乗るってことですよね?ありがとうございます!

563 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:27:54.76 ID:VDX8tKvR0.net
>>556
許可するとだいたい血に飢えてて暇な外人が入ってきて
誰か殴りたいやついたら殴ってあげるよ!てタルタリヤみたいなこと言って手伝ってくれる
英語喋りたくないならガン無視しといてもいい

564 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:34:25.92 ID://oJm5Lj0.net
世界権限:加入禁止

設定でこれに変更すればわずらわしい加入申請はなくなるよ
標準でこの設定になってないのはMiHoYoとしてはマルチ推したいんだろうけど
一般的にいって野良で侵入許可してもメリットは無い、異文化交流大好きで英語が得意なら知らんけどね

565 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:48:08.57 ID:O8pm3Q9s0.net
>>561
どちらが下地になるかはタイミングによるので、意図したのと逆側で反応することもあります。

これを制御しようと思うと、元素付着量とか、元素付与クールタイムなど、かなり詳しいゲーム仕様を理解して
PTを組む必要があるので、気になるようなら調べてみてください。

566 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:56:49.67 ID:xDL4LL6R0.net
>>563
別に倒すのに困ってる敵いないしいらないな暇なときに週ボスをしばくくらいか

567 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:03:33.33 ID:ZCyGw67/0.net
>>556
>>560のような密猟行為に加えて他人の世界でいろいろするともらえるアチーブメントがかなりの数あるので許可する側はともかく進入申請する側にはいろいろメリット有り

568 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:14:47.54 ID:etFDYiq+0.net
日輪とカンナ山(鶴観の任務)の雷音権現ってマルチできますか?セイライ島の任務はマルチで出来なかった覚えがありますがやっぱ無理ですかね

569 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:21:54.06 ID:PUSb9vL/p.net
近々フレンド必要なイベント来るしフレンド集め兼諸々のガチャに向けた徳積みを兼ねてお手伝いさんしまくってるわ
多分今は同じような奴が少なからず居るはず
倒すのと言ったらもっぱら純水シニョーラに雪山の時限挑戦ばっかだけど

570 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:43:14.81 ID:VDX8tKvR0.net
今日のヘルプ募集はビシャップ多かったなー
俺も徳貯めようとして何回も手伝い行っちまった
下心アリアリだからだめかもしれん

571 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:47:01.32 ID:DTbkGxWC0.net
8月から全くやれてなかったんだけどこなしてないとヤバいイベントとかありました?

572 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:53:57.57 ID:s0xikyaKp.net
>>571
アドセンスをクリックする
知ったとこでもう終わってるんだから知ってどうすんの?大麻

573 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:55:42.66 ID:CDll6l3ha.net
北斗もらえるとか釣りあたり?

574 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:56:01.35 ID:cruGCBBHd.net
>>571
今やってるイベント秘境の3回目をクリアすると浮遊する装備アタッチメントみたいなの貰える

https://i.imgur.com/4gg5fHl.jpg

575 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:59:05.91 ID:s0xikyaKp.net
北斗貰ってないと何がどうヤバイんだよ

576 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:59:45.41 ID:DTbkGxWC0.net
>>573
>>574
配布で人権武器とか出てたら困ってたけど無いならよかったです
ありがとう

577 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:09:17.91 ID:wf8U10jT0.net
すみません、秘境中の宝箱に関して質問です
エウルアの伝説任務やっていて、任務自体をクリアしてまだ宝箱報酬を受け取っていない時に、ショップやイベント一覧の所に更新が来てたのでなんだろう?と思い開いたタイミングで、端末が熱かったのかゲームが落ちてしまいました
慌てて開いたら秘境から追い出されてしまっていたんですが、これって報酬受け取らずに秘境から出たことになるんでしょうか?

578 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:29:12.75 ID:2SS2Vew30.net
リセマラ今確認してみたところ
初心者応援祈願が1回と恒常が3回ぐらいとイベント祈願が2回しかできませんした
イベント祈願を増やす方法ってないでしょうか?
これでは計画がっ!

579 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:29:30.61 ID:APPz19dL0.net
>>577
はい

580 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:29:45.19 ID:P1NyOfVzd.net
神里しかいなくて火の強いキャラ欲しくなって
フータオにもってるもの全ツッパしたらディルックしか出ませんでした

ディルックでも十分ですか?
フータオ出なかったら辞めるつもりでいたのでなんか複雑な気持ちです。

ちなみにトーマは3体引きました

581 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:30:07.40 ID:C5mvF312p.net
辞めたら?

582 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:31:06.42 ID:P1NyOfVzd.net
>>581
わかりました、ありがとうございました

583 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:34:46.05 ID:/+8TiGQJ0.net
>>578
いくらかストーリー進めて宝箱開けたりなんなりで原石を集めてガチャ回す、そんだけ

>>580
ディルックで十二分、
最速クリアとか最大ダメージとかやりたいなら胡桃が欲しくなるが

584 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:36:23.79 ID:wf8U10jT0.net
>>579
やっぱりそうなりますよね…
なんか滅茶苦茶損した気分になってしまいましたけど諦めます
ありがとうございます

585 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:42:15.87 ID:P1NyOfVzd.net
>>583
ありがとうございます、やっぱりこれからもがんばります!

586 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:46:09.03 ID:C5mvF312p.net
>>585
いや、辞めろ

587 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:48:40.35 ID:Dh6NSY2ia.net
>>576
ああ、マグロとかあったような
まあ人権かと聞かれるとどうかな

588 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:55:46.30 ID:P1NyOfVzd.net
>>586
わかりました、すみません
辞めます

589 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:07:19.80 ID:etdLN6oC0.net
イベントは何もないけど雷電がね
雷電までフルコンプしてるのに雷電だけ持ってないとかだったらクソ萎えるだろうな

590 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:14:26.34 ID:g1CvFhO30.net
昔からやってて将軍だけスルーは誇張抜きに復刻来るまで二度と人間扱いされないレベルではある

591 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:15:21.18 ID:e36aRMc9d.net
祭礼剣とゴマ欲しさに武器ガチャ回したんですがゴマが2本引けました
重ねるより2本運用とかのほうがいいですかね?
フータオは持ってます

592 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:21:35.92 ID:APPz19dL0.net
>>591
重ねない方がいいです
とりあえずフータオ用に一本鍛えてもう一本は余裕できるまで置いといた方がいい

593 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:21:47.33 ID:uA+NbD8w0.net
自分なら2本で運用しますね
胡桃用に1つ確保しても他にも持ちたがる槍使いは沢山いるでしょうし

594 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:24:32.20 ID:e36aRMc9d.net
>>592
>>593
ありがとうございます!
とりあえず片方は育成の余裕出るまで置いときます!

595 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:31:51.86 ID:530PV7vH0.net
似た様な質問が多いかもしれまでんが、よろしくお願いします
フータオは無凸&和璞鳶でも火アタッカーとしては最高クラスでしょうか?
それとも1凸&ゴマ槍を揃えられないと、あまり引く価値はないでしょうか?

596 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:46:31.01 ID:/+8TiGQJ0.net
>>595
最高クラスかどうかは別問題だが胡桃無凸+★4武器で十分な強アタッカー張れてる
最速クリアとか最大ダメージとか戦闘効率とか言い出すなら1凸と護摩が欲しくなる

文句無しの最高クラスじゃなきゃヤダヤダ言うなら1凸と護摩引いて

597 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:52:06.83 ID:BSjUAQYiM.net
先程トーマ、胡桃、ディオナ、早柚を引けて再編成しようと考えています
雷電将軍、胡桃、ディオナ、バーバラで雷電将軍メインアタッカーでの運用を考えていますが、バーバラを抜いて香菱の方が良い場面は多いでしょうか?

早柚2凸、バーバラ香菱凝光ノエル1凸です
https://i.imgur.com/cR4MFAg.jpg

598 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:53:27.02 ID:makMaicDM.net
胡桃をメインにしない理由としては無凸と護摩、鍾離無しが理由ですがそれでも雷電将軍より実用的でしょうか?

599 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:54:51.33 ID:uA+NbD8w0.net
>>595
うちも無凸和で使ってたけど螺旋12層★取りみたいなコンテンツでも大活躍だった

ただ無凸だと重撃ダッシュキャンセル5回程度でスタミナ空っぽになって、1凸するとこれが11連打ほど出来るようになります

600 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:55:45.34 ID:3njYxDHBd.net
どこ行って何したいのかによる
結局好きなパーティ組めよが最善

601 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:59:30.51 ID:EyNNhQvcd.net
>>595
人によるとしか言えないけど

胡桃+田中 ←行秋等蒸発パなら充分ポテンシャル
(他キャラ合わせ辛い+火魔女4欲しい)
胡桃+紀行 ←火魔女厳選は辛いって人へ
非魔女時はこの方が楽に火力出る
胡桃+護摩 ←星5にモチーフ星5持たせたい

胡桃1凸+護摩 ←使ってたら重撃しまくりたくなっちゃった

もちろんこれより下も胡桃護摩各々完凸まであって無限に深い沼だし
実際に武器は星5じゃなくても一定の火力が担保される優秀なキャラ性能
お試しとかとりあえず一人胡桃確保していろいろやってみるとか自分で決めるのがいいぞ

602 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:00:59.50 ID:YnbBuZJZM.net
了解です
確かに好きな編成で通用してますし螺旋は逆に歯が立たないのでゆっくり育成します

胡桃の武器ですが田中と死闘だとどちらが良いでしょうか?色々なサイトみても意見が分かれていてメインアタッカーなら死闘というのが多かったのですがやはりここら辺も使い分けでしょうか?

603 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:13:57.57 ID:EyNNhQvcd.net
>>602
>>601

好きにしろとしか言えないけど

@行秋育成して火魔女4揃えられるなら田中
A胡桃の通常攻撃は速すぎてスキル中も全部が蒸発にならないし火魔女行かなくていい紀行(死闘)
好きな方を選ぶのだ

胡桃の通常攻撃は速すぎるけど重撃だとちゃんと元素反応になるから1凸で無限に重撃するなら@寄りの運用になる
つまり将来的に胡桃を気に入って1凸とかする場合は@の聖遺物とか流用できたりするから将来性は@の方があるとかないとか

604 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:16:08.85 ID:RdGo5YF80.net
初武器ガチャの☆5が終焉(天井設定は護摩)だったのですが、この場合次の★5は75%でPU 終焉だった場合はさらに次の★5で護摩確定 護摩なら全てがリセット

で合ってますか?

605 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:19:26.23 ID:4OXPdGlbM.net
>>604

463のがわかりやすいと思います
1回目75%ですが2回目はピックアップが確定するだけで護摩は確定ではなく、その次に確定となります

606 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:46:06.17 ID:RdGo5YF80.net
1回目の75%で設定してない方のPUが出た場合でも次の☆5はPUのどちらかが確定になるんですか?

607 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:54:14.81 ID:lC6Ht8PE0.net
>>606
その場合の次の星5はPU75%PUすりぬけ25%で分かれるはず
結局すり抜けた後の次の星5がPU2つのうちのどちらかに確定するだけ

608 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:56:41.80 ID:RdGo5YF80.net
なるほど
お二方ありがとうございます!

609 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:05:14.91 ID:530PV7vH0.net
>>595です
レスくれた方ありがとうございます

無凸&ゴマなしでも使えそうなのと
キャラ自体が好きなので無凸&ゴマなしで引いてきます!

610 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:07:34.41 ID:NDYrDIVYa.net
タルタルに持たせるなら「絶弦」と「朦雲の月」どっちがいいですか?

611 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:13:35.98 ID:xDL4LL6R0.net
>>610
タルタリヤに絶弦はまずないな

612 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:19:42.88 ID:mgJS3xhX0.net
今日のガチャで護摩2本狙いのところ3本出てしまったのですが残しておいた方がいいですか?
槍キャラはフータオとシャンリンしかいません

613 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:28:47.01 ID:NDYrDIVYa.net
>>611
マジですか
こないだこのスレで訊いたら「絶弦がええよ」って言われたんですけど、そしたら「朦雲の月」にした方がいいですかね?

614 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:31:05.05 ID:uA+NbD8w0.net
タルがもし絶弦使うシチュエーションあるとしたら楽団4で弓ため打ちする時くらいかな
そんなことやるやつおらん……

615 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:34:00.64 ID:JkRVlNipd.net
初めて2週間ほどなのでそもそも立ち回りに問題があるかもしれませんが、育成について質問です。
ランク30になってからゴリ押しが通用しなくなってきました。メインで使用していたのは重雲、煙緋、凝光、タルタリヤ。
今は胡桃とタルタリヤ+重雲ノエルで少しやりやすくなったかなと思います。

回復役がいない+空中の敵に対して弱いので、バーバラかフィッシュルを育てるべきでしょうか。
このゲームはあまり育成リソースを散らさない方がいいとも聞きました。
おそらく今後も微課金していくと思います。他に育成のオススメはいますか。https://i.imgur.com/rI5ORXX.jpg

616 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:40:17.29 ID:CiOBURXG0.net
精錬3の西風弓と精錬2の朦雲でウェンティに持たせるならどちらがいいでしょうか
一応絶弦はありますが完凸フィッシュルに持たせています
なお終焉は出ませんでした

617 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:46:49.90 ID:lC6Ht8PE0.net
>>615
胡桃タルがいれば探索はゴリ押しでも通用すると思うから火力足りないのはキャラ武器天賦のレベルが足りないのかな
とりあえず序盤はメインアタッカーの上2人を集中的に育てればOK
回復がいないのは辛いからバーバラかディオナ育てると安定する
フィッシュルも優秀なキャラだからリソースあれば育てるのもあり

618 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:00:41.29 ID:/+8TiGQJ0.net
>>616
西風弓持たせてとにかく爆発回すスタイルにしたら?
熟知ステ上げとけば雑に火力は底上げされるし

619 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:54:14.84 ID:j2e5xc0d0.net
まだ始めて6日ぐらい知識ほぼほぼゼロの初心者です。
今初めてガチャを回しました。今いるキャラは
・主人公・アンバー・リサ・ガイア・ノエル・アーロイ
・北斗・バーバラ・ディルック・トーマがいます。
どれをメインに育てていけばよいでしょうか??

620 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:04:15.86 ID:KPqALwck0.net
ガチャの天井システムについて教えてください。
☆5PUキャラが出たあとの、20連したら☆5キャラが出ました。
この後☆5PUキャラが確実に出るのは、あと80連目くらいですか?

621 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:09:07.79 ID:xfwRCct10.net
>>619
当面はこのPTで問題なく進められると思います。シールド役のトーマがLv40までの分しか突破素材が手に入らないなら北斗もありです。
アタッカー:ディルック
シールド :トーマ(北斗)
ヒーラー :バーバラ
自由枠  :ガイアorアーロイ

アーロイかガイアで氷を付けたあと、ディルックのスキルで殴ると大ダメージが出ます。
将来的には自由枠は、行秋やフィッシュルなど支援攻撃が有用なやつがお勧めです。

622 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:12:55.92 ID:NTu4fjFU0.net
>>621
ありがとうございます♫
まだそのタイプ別の攻撃とか全然理解してないので助かります!

623 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:14:10.32 ID:GWz334fu0.net
ディルック一人だけ育成して物理でも炎でも殴っとけばいいよ
4キャラ育成する必要はないからあとはバーバラに聖遺物の花のレベル高いやつ持たせてあげて

624 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:20:25.60 ID:NTu4fjFU0.net
>>623
なるほどパーティー4人育てるんじゃなくてアタッカーをメインに育成して行く感じなんですね!
聖遺物がかなり大事なんですね!その辺もまだ知らない事ばかりなので助かります♫

625 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:22:09.04 ID:8Fc2y8JZ0.net
ふーたおとりあえず確保できましたが
1凸目指すのと
他キャラに備えるのどちらがいいでしょうか?

626 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:22:37.71 ID:He1Tob8J0.net
https://i.imgur.com/puc0DVW.jpg
手持ちが増えたんでアドバイスお願いします
胡桃入れたいですけど探索メンバーは
大剣+火水雷氷が安定なんでしょうか

627 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:28:39.49 ID:3q7g49THd.net
>>617
ありがとうございます!Wアタッカー編成のまま回復役でバーバラ育ててみます
フィッシュルもと思いましたが経験値が足りなそうなので一旦見送ることにします

628 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:32:19.98 ID:HFDLuFRz0.net
エンヒに持たせる武器なんですけど
浮世無凸か流浪4凸どっちがいいですかね?
シールドは貼りません

629 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:42:51.76 ID:dNxFEMW0d.net
シールド貼らない浮世になんのメリットが

630 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 01:00:42.37 ID:rNWxbkMKa.net
>>620
>>3
補足として原神のガチャは天井付近になると確率が上がるので90連目を踏むことは稀らしい

631 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 01:02:28.70 ID:FtuCjRfh0.net
>>625
ごまゲット

632 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 01:06:13.75 ID:D6t9kUGJ0.net
>>628
キャラチェンジ活用した戦法とるなら流浪
そんな戦法しない&マルチに連れ出す予定なら浮世

633 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:26:54.85 ID:HFDLuFRz0.net
>>632
やっぱ★5なだけあって場に居続けるなら勝つ感じですかね
ありがとうございます

634 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:44:40.58 ID:ObPcg4qOa.net
https://i.imgur.com/q0mVyWg.jpg
すみません
手持ちこれなんですけど11層の無相で星3取るならどんな編成がおすすめですか?
将軍の元素爆発パだと限られた時間にダメージ叩き込む無相と噛み合い悪くて時間かかっちゃいます

635 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:54:46.89 ID:Gmbqd7jA0.net
>>626
大剣は凝光でも代用可
探索は炎と氷がいればいいけど風2で移動速度upなので長身キャラ入れないなら採用有り

胡桃は自傷な上草燃やしてHP減らすので探索連れてくなら回復orバリアが欲しいところ
トーマが炎バリアなので相性いいですが手持ちにないようなのでディオナでも良いかと

636 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:25:24.95 ID:R8/1SK0Z0.net
胡桃のダッシュキャンセルって重撃した後に、逆方向にダッシュするであってますか?
動画で見るのと違うような感じがするのですが・・・

637 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:37:26.60 ID:IiLIQ2mba.net
一凸エンヒに持たせるなら「流浪楽章」より「天空の巻」ですよね?
星5って強いですし

638 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:49:53.25 ID:ofEyjVcG0.net
>>626
この画面?サイトはどこに行けばいいのですか?

639 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:05:51.76 ID:b8JoJb8p0.net
>>638
HoYoLABアプリの戦績→全キャラクターでいける

640 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:23:14.91 ID:7od9qf99M.net
原神オフィシャルマップアプリは垢連繋するとまだ取得していない宝箱だけ表示とかって出来ます?

641 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:28:34.42 ID:+GqpaKWb0.net
https://i.imgur.com/2eTgvmD.jpg

この中で次に育てるべきキャラはいますか?
いつもは雷電、カズハ、シャンリン、バーバラで組んでます。星5は稲光だけです。
火力が欲しいのでエウルア復刻まで待ちたいのですがフータオも狙おうか少し迷ってます。
アドバイス頂けたら嬉しいです。

642 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:29:24.40 ID:4TvS6rO80.net
多分テイワットマップの話だと思うけどあれはミホヨが用意した台紙の上に有志が書き込んで作ってるスプレッドシートとかwikiみたいなもんなので

643 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:55:39.75 ID:Gmbqd7jA0.net
>>640
同期時点でのゲーム内のマップのマーキングが表示されるだけなので現状は無理です
ただメモ書きできるので地味に便利

644 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:55:47.25 ID:ZLGbPPsE0.net
https://i.imgur.com/Qaw0fUA.jpg

1周年新規です。胡桃も護摩も全部すり抜け&天井付近で酷い目に合った…

おかげでキャラが大分増えました。
現在のチームが心海、タルタル、煙緋、ノエルなんですが、
行秋を使わずに胡桃を軸にした構成にしたいです。

探索をこなすことも考慮して、
胡桃、モナ(心海より相性いい?)、ディオナ(せっかく完凸したので)、ノエル(両手剣枠)
のチームってどうですかね?

主な所持武器は護摩、終焉、天空の刃、田中槍、絶玄、祭礼大剣1凸、西風弓1凸、鐘の剣1凸、流浪3凸、その他今回のピックアップ武器完凸です、装備もアドバンスいただけると助かります。

645 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:10:54.33 ID:HeR2rBaD0.net
すみません、質問させてください

武器を精錬するときに、消失させる側の武器は
Lv上げてしまうと精錬素材として使うことできなくなってしまうのでしょうか?

646 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:11:57.19 ID:ZLGbPPsE0.net
>>644
画像反映できてませんが胡桃1凸、ディオナ完凸、トーマ完凸です

647 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:25:48.53 ID:D6t9kUGJ0.net
>>641
雷元素のバリア・シールド持ちエネミーに備えての氷元素要員も兼ねてガイア育てとけば?
★4片手剣の斬岩試作、雷電のスキルと合わせて超電導からの通常物理攻撃で押せるし

後は変に横道逸れずに今の主力メンバーの育成準備した方がいいと思う

>>645
NO
選択したいのに選べないって話ならロック掛かってんじゃね

648 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:32:30.07 ID:JNQEqgcY0.net
シャンリンの武器について質問です
絶縁4セットに死闘の槍か斬波のひれ長を検討しているのですがどちらがおすすめでしょうか?
どちらも精錬1になります

649 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:33:40.94 ID:4TvS6rO80.net
絶縁掘れてて漁獲にしない理由

650 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:57:21.19 ID:HeR2rBaD0.net
>>647
ありがとうございます!

651 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:58:27.38 ID:JNQEqgcY0.net
>>649
漁獲は雷電用にしています

652 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:04:09.31 ID:+GqpaKWb0.net
>>647
ありがとうございます。ガイアも育てようか迷ってました、育ててみます!
モナは少し育ててあんまりいまのパーティでの使い方がわからなくて放置してるのですが勿体無いですかね?

653 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:04:23.08 ID:v9XbMbFU0.net
タルタリヤとダブルアタッカーを目指して胡桃が欲しかったのですが入手を諦めました
冒険ランク突破目指して厳選していきたいのですが、編成のおすすめはありますでしょうか
https://i.imgur.com/Og3vuB1.png

654 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:05:36.09 ID:4TvS6rO80.net
それなら正直どっちでもいい
会心率厳選したいかどうかで決めろ

655 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:18:05.05 ID:StXoJZ3cM.net
>>653
着火役のシャンリンとシールド役のノエルは育てたいな
トーマはわからんけど、評判良ければ育成

656 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:18:17.95 ID:wbi024TX0.net
原神を続けてプレイすれば、中長期的には螺旋のために2パーティ=8キャラ以上育てることになる
だからその枠の範囲内で想定して育てていけばいい

けど、あまりプレイ時間がとれなくて育成がそれほど進まないとか、メインストーリーを終えたら休止期間にするタイプの人だと
そんなに一気に育てようとしても強化リソースが回らない
そういう人はまず自分の好みで選んだ4キャラしっかり育てればいい
螺旋9層以降の原石(毎月合計1200)よりリアルの時間効率の方に価値を感じるなら、螺旋なんかやらなくてもいい暇つぶしコンテンツ

657 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:24:18.67 ID:D6t9kUGJ0.net
>>644
鉱石砕くだけの両手剣枠ならレザーの方がいい
長押しスキルでの中範囲採掘、ダッシュのスタミナ軽減天賦があるから捗る

>>652
そのメンツの中でモナ育てても然程活躍しないからしばらく放置でいいと思う

658 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:24:36.35 ID:JNQEqgcY0.net
>>654
ありがとうございます

659 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:32:17.48 ID:v9XbMbFU0.net
>>655
シャンリンは良い評判聞いてたけどエンヒ使ってて育ててませんでした
エンヒoutシャンリンinしてタル、バーバラ、ノエルあたりで編成してみます

660 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:37:23.05 ID:8Fc2y8JZ0.net
>>631
マジですか…武器ガチャは石が足りないです
雷電における漁獲みたいに、代替のきく武器ってありますか?

661 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:38:27.60 ID:wbi024TX0.net
煙緋はメインアタッカー
香菱はサブアタッカー(元爆回転で炎元素をまき散らす役)
役割が違う

662 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:42:19.99 ID:8cZcBO5Jp.net
別に香菱に胡麻を持たせてメインアタッカーさせても構わんのだ

663 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:45:51.07 ID:xfwRCct10.net
>>660
死闘の槍(紀行)か、コウ中滅龍(通称:田中槍)で、ゴマには及ばないけど代替できるぞ。
田中槍は行秋かモナとセット運用がほぼ必須。
死闘の槍は少し落ちるがいつでも平均的な力が出せる。

664 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:55:36.92 ID:TecRcI8Q0.net
>>659
アタッカーという意味ではエンヒをお薦め
戦闘が楽になるよ
特にタルタリアとバーバラの突破材料の純水精霊戦が楽になる
ロサリアもいると凍結できて楽

シャンリンは爆発連発できれば螺旋とかで役立つけど序盤は優先度高くないと思う
あとフータオあきらめるにしてもディオナは引いておいたほうがいいよ
ヒーラーバリア氷付与となんでもこなすサポーターで戦闘が楽になるしキャラ二人分くらい活躍するよ

665 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:13:18.45 ID:+GqpaKWb0.net
>>656
そうなんですね、丁寧にありがとうございました。

666 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:20:34.85 ID:He1Tob8J0.net
>>635
あざす
トーマはどうなんでしょう
追うほどの性能ですか?

667 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:26:20.61 ID:v9XbMbFU0.net
>>664
ありがとうございます、エンヒとシャンリンは役割が違うから別で必要になるのですね
ディオナ便利ですか、どれくらい挑戦できるか財布と相談してみます

668 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:59:41.56 ID:TrNxLY4j0.net
>>618
やっぱりそうですよね
せっかく引けた新弓ですが、ゴローに合うことを期待してしまっておきます

669 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:04:28.79 ID:HIqEUOVX0.net
雷電ナショパならシャンリンはダメージディーラーだから胡麻は合ってる

670 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:23:39.40 ID:+6ISqsHT0.net
最近始めたばかりです
どういう編成が相性いいのかよくわからないのでおすすめの編成あれば教えてほしいです。

メインの攻略パーティー
メインの相性が悪い時用攻略パーティー
この2つが知りたいです
https://i.imgur.com/Pw0OUt3.jpg

671 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:11:19.82 ID:Gmbqd7jA0.net
>>666
トーマは簡単に言うと鍾離には劣るけど鍾離に似た性能の炎に強いバリアを貼れます
探索の時燃やした草のダメージから守ってくれるのでバリアがあった方が安定する
星4なので凸前提の性能なのは仕方ないですが胡桃とセットで使ったら安定すると思います

個人的には無理に追うより将来的に育てる必要のあるディオナでいいと思います
ディオナは氷に強いバリアを貼れて元素爆発で回復ができる
ステもhp増やせばいいのでオススメです

672 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:49:46.06 ID:lJAShP/R0.net
ずっと星5がおらず1凸重雲をメインアタッカーにしていたのですがこの間引いたガチャでディルックが出ました
正直性能であまりいい噂は聞かない上にリソースもカツカツなので育てるか迷っているのですが、重雲をメインにするよりはマシでしょうか
武器は無凸祭礼とマグロ以外ろくなものがありません

それと、昨日勢いでリソースを突っ込みまくり無凸トーマを80まで上げてしまったのですが、シールド・サポートで運用するなら1凸ディオナの方が有用ですか?

念の為キャラ一覧載せておきます
凝光3凸、重雲、ベネット、サユ、ディオナ1凸です
答えていただけると幸いです
https://i.imgur.com/EK1oabb.jpg

673 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:50:16.64 ID:lJAShP/R0.net
>>672
冒険ランク45、世界ランク6です

674 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:08:16.92 ID:AavCX74p0.net
>>672
ディルックは他のアタッカーより控えめってだけで十分星5の性能してるぞ
祭礼担がせてスキル爆発回すだけで強い
行秋いないからバーバラスキルの輪っか出して敵に密着して水付与→スキルor爆発で蒸発狙うのも忘れずに

トーマは出たばっかりで評価定まってないしもう少し待ってから判断すべき
多分ディオナの方が優秀だろうけど

675 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:09:36.11 ID:Elz4oLKIa.net
始めて1週間少しの初心者です
今1章4幕のアビスの使徒戦をやっているんですが全然勝てずに詰まっています
現編成は50ガイアディルック、40煙緋、37フィッシュルです
使徒がバリアを張るフェイズまでは削れるんですが周りにいる火と水の魔術師に妨害されて毎回全滅、という感じです…どちらかの魔術師を先に倒そうとしても片方の魔術師と使徒の攻撃を捌き切れずに詰んでしまいます
編成自体を見直すべきか立ち回りの改善か程度でもいいので教えていただけたら幸いです
よろしくお願いします

676 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:11:42.17 ID:4TVzL+lr0.net
あくまで最新のメインアタッカーたちと比べたら初期のキャラだけあって型落ち感がってだけで比較対象が重雲ならディルックだな
ディオナの方が多分優秀だけどリソース気にしてるのに無凸トーマを80まで突っ込むくらい好きならトーマで良い気もする

677 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:22:21.27 ID:lJAShP/R0.net
>>674
>>676

ありがとうございます
トーマは重雲メインだったため溶解無双できて楽しそう!と思って本当に勢いで全ブッパしてしまいました
旦那とディオナでも似たようなことできそうなのでコツコツ育てようと思います

ちなみに旦那+重雲+シールドのディオナorトーマならあと一人は誰がオススメとかありますか?

678 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:58:06.34 ID:KPqALwck0.net
たぶん、次の天井で胡桃が出る。
1凸にするか、次のPUガチャに取っておくか迷う。
皆さんは、どうしますか?

679 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:00:05.96 ID:yNRaD/jz0.net
そういうアンケじみた質問は好きにしろとしか

680 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:10:48.66 ID:lP5DejQR0.net
>>675
手持ちが判らない以上編成はエスパーで被ってる炎(煙緋→ディオナかノエル(微バリア+回復居なければバーバラ
育成に関しては >>6 の1項+聖遺物のレベル上げ(今なら〜8lv程度かな
立ち回りは魔術師処理優先で
・視野内にしかワープしない・バリアを割れば弱点属性以外も通る・再バリアは重撃等の吹き飛ばしで阻止出来る・飯バフ薬剤を使う・ダッシュor元爆時の無敵時間での緊急回避辺りを意識して
編成的に弱点押さえようとする気持ちは見えるからその程度かな

681 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:21:56.15 ID:sFZMo9NQp.net
https://i.imgur.com/BB2poRh.jpg
次どれ育てるのおすすめ?

682 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:24:21.82 ID:O7UFg74Z0.net
>>681
行秋一択

683 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:34:50.04 ID:sFZMo9NQp.net
男だし水ばっかしゃないっすか!?

684 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:35:49.48 ID:He1Tob8J0.net
行秋やディオナみたいな裏方は巣殴りの天賦上げはしなくていいです?

685 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:41:14.12 ID:lP5DejQR0.net
基本的に「はい」
キャラによってはスキル中の「通常攻撃」か云々とかも居るので一応注意を

686 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:51:27.42 ID:Gmbqd7jA0.net
>>681
凝光

687 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:09:46.35 ID:GajDPEYH0.net
行秋飛び抜けてるし半分女みたいなもんだよ

その中で使ってて一番面白いのは北斗
半分男みたいなもんだけど

688 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:15:18.24 ID:aRNNMfMc0.net
>>680
ありがとうございます
飯バフ炊くのと魔術師優先でやったら倒せました

689 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:17:03.01 ID:ofEyjVcG0.net
>>687
優秀な答えだわなぁ、女だと思ってたよワイも
ただ片手剣がろくなのねーんだ
>>686
疑光もええな。
https://i.imgur.com/WTBL6FA.png

690 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:17:10.98 ID:xfwRCct10.net
>>672
育成リソースきついなら当面は、凝光(メインアタッカー)/トーマ/重雲/ベネットのままで良いと思います。
岩共鳴が強いので、効率面で言うとトーマとノエル交代はアリ。

トーマとディオナはシールド的にはほぼ同等です。回復役はベネット、バーバラがある程度育っているので、
シールド役はせっかく育てたトーマで良いかと。ディオナは螺旋攻略を考えるタイミングになったら育成で。

ディルック(祭礼or紀行)/トーマ(十文字or西風)/重雲(マグロ)/バーバラ(龍殺し)

元素反応系のPTを組むなら、まずはこの形が安定すると思います。
武器は、スキル連発できる祭礼大剣でOK。紀行を買えるなら紀行大剣も優秀です。

基本は、炎シールド>氷フィールド>ディルックの氷殴りと炎スキルを交互に出す>重雲爆発という流れですね。
ディルックは瞬間ダメージこそ最新の炎アタッカーに一歩譲りますが、操作感や、移動速度・鉱石掘り等の便利さを含めるととても優秀ですよ。

691 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:55:40.07 ID:Gmbqd7jA0.net
>>670
胡桃を入れて編成するならガイアディオナ香菱
これを軸に
ベネットフィッシュ早柚
元素爆発要員として入れ替えてみてください
次ガチャで岩の大剣と弓が来ますが、そっちに興味ないならノエルの育成をしてもいいと思います

692 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:00:59.11 ID:lJAShP/R0.net
>>690
ありがとうございます!
ヒーラーがバーバラの場合凍らされたり感電させられたりと色々とイラッとすることが多かったのですがサユだと代わりになりませんかね?
やっぱり安定して回復できるバーバラの方がいいのでしょうか

693 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:11:52.33 ID:+WZ2N2aw0.net
次のガチャっていつ発表?

694 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:20:10.18 ID:D6t9kUGJ0.net
>>692
敵に負けなきゃ何でもいいので好きなの使えよ

695 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:25:00.22 ID:qjVKc0p+0.net
セイライ逐雷記クリアして雷音権限も普通に出てるのに、雷が止まらないのですが、他に条件ありますでしょうか

696 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:50:21.94 ID:WmrjAykE0.net
>>695
オロバシの遺事

697 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:53:06.67 ID:qjVKc0p+0.net
>>696
サンキュー!やってないっぽいからやってみる

698 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:21:04.10 ID:xfwRCct10.net
>>692
サユは翠緑デバフや移動の面で優秀だけど、肝心の回復が1凸してないと条件付きになるのがネックだと思う。
今のガチャで1凸超えられるならアリ。ただし、翠緑デバフの効果が出る順を理解してないとやや使いにくい。

回復と龍殺しの攻撃バフで、簡単・安定・確実に仕事ができるのはバーバラ。たまに凍るけど。

699 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:58:22.62 ID:/CHSozWt0.net
>>681
アーロイ ネタ抜きでオススメ。
もっとこいつは評価されていい

700 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:02:47.59 ID:lJAShP/R0.net
>>694
>>698
了解です
とりあえず今バーバラの方が育ってるのでそっち優先してみます

701 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:07:59.14 ID:0IsS86Q0a.net
鍾離先生の聖遺物は何がベストですかね?
サポートとしてシールド要員ですが、元素爆発の火力も多少出したいです

702 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:14:24.72 ID:37SMKYFv0.net
>>701
千岩4がHP上がって火力とバリア強度上げられるし柱立てれば控えにいながらバフもできるからオススメ
2凸してるなら絶縁4もそこそこ火力出せてシールド回転率も良いからアリかも

703 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:24:42.52 ID:0IsS86Q0a.net
>>702
やっぱ千岩4がオススメですかね?
鍾離無凸なんで柱が1本しか出せないなら微妙との話聞きました…

704 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:50:58.98 ID:D6t9kUGJ0.net
>>701
あれこれ書こうとしたらその全部が有志wiki>>1の鐘離ページの聖遺物の項目に書かれてたから読んできて

705 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:36:54.81 ID:w9Z5V1cj0.net
鍾離の千岩4は2凸だったかの柱2本か岩主人公の設置物で岩共鳴させないと維持が厳しいかな
無凸なら千岩2+旧貴族2辺りで爆発の威力上げるのが無難だと思う

706 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:43:38.92 ID:eCgtVLnZ0.net
フータオ1凸胡麻無凸なら聖遺物は何がオススメ?
基本的に融解か蒸発させるつもりだけどそれなら火魔女?基本的に重撃運用だし絶縁の厳選ついででしめ縄も良いと思うけど…

707 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:47:18.48 ID:5aG0z95J0.net
>>706
いい数値の聖遺物がある方
いや本当に

708 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:21:04.88 ID:dkZ+GS2V0.net
世界ランク7になってlv80突破するのもlv90にするのもめちゃくちゃ大変だと思い知ったのでlv上げはあとまわしにしようと思うのですが80突破はどうなんでしょう?天賦上げや聖遺物厳選が有効なのはわかりますが、もちろん役割によるでしょうが武器のlv90の優先度はそれらにくらべてどんなもんですか?

709 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:21:06.23 ID:u3H+onAM0.net
オロバシの遺事2の水ドームのギミックがクリアできません
光線も水ドームまで到達しているのですが、クリア扱いにならないです

710 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:24:42.46 ID:ttJDJRb0d.net
>>709
到達してないからクリアにならないんだよ

711 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:42:17.00 ID:+6ISqsHT0.net
>>691
ありがとうございます
参考にします

712 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:43:26.33 ID:Yhc+Mnh+0.net
>>708
火力が欲しいアタッカー用の武器はさっさと90にした方がいいし、アタッカーキャラは突破ボーナスもあるから80突破もしておきたい

レベル80→90は経験値本が沢山必要だから後回しでいい

713 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:56:43.71 ID:VWOGRi2l0.net
将来的にエウルアとトーマでPTを作ってみたいんですが(エウルアは未所持)、残り2人は誰が良さげですかね?
意見を参考に今後のガチャ計画を練りたいです

714 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:13:56.43 ID:MCza8onz0.net
エウルアなら超伝導とチャージサポに雷電、いないならフィッシュル
ただ復刻待ちのキャラがまだまだいるし、新キャラも追加されるとなるとエウルアは下手したら半年先とかになるかもよ…?
それまでにもっと良い組み合わせの新キャラ出てくるかもしれないしあまりエウルアを考えず今を楽しめる編成の方が良いかも

715 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:25:16.43 ID:VWOGRi2l0.net
>>714
ありがとうございます
エウルアとトーマは男女で各々一番好きなキャラなのでいつか組ませたいなと思いまして……気長に待ちます

手持ちの中で出来そうなトーマ編成は胡桃・トーマ・行秋・フィッシュル(スクロース)か胡桃・タルタリヤ・トーマ・誰かあたりですかね?
今はタルタリヤ・トーマ・スクロース・シャンリンで遊んでます
https://i.imgur.com/YRvNpqn.jpg
https://i.imgur.com/N22NpVL.jpg

716 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:35:17.55 ID:Es1kumEX0.net
>>706
今日だったか昨日だったかその説明の動画上がっていた
ざっくり言うと単純火力はしめ縄だけどデメリットの性で原爆が撃ちたい時に撃てない事がある
魔女はそう言う足枷が無いのが優秀
ただ魔女は火渡りと言うどうしようもないゴミとの勝負で神経すり減らすので絶縁掘るついでに集められるのでとりあえずはしめ縄で良い

>>709
多分中継していない柱があるはず
全部の柱を通さないとクリアにならない

717 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:39:27.87 ID:3I6jcII8M.net
ワイが一生懸命育てたレベル90の2凸煙緋(天賦878、四風原典)よりも
やっぱり胡桃(無凸田中槍)の方が育てれば良いダメージ出すんでしょうか

718 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:48:46.40 ID:IrJp29ed0.net
>>717
一概には言えないけど2凸の星4じゃ無凸胡桃に及ばないやろな
アタッカーでTier0取ってた実績は伊達じゃない

719 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 02:02:40.54 ID:sL19/7DI0.net
>>716
まあ爆発も普通に魅力的だからな〜
一旦しめ縄でやってみてあまりに使いづらいなら火魔女にしてみるか、しめ縄掘る時間は絶縁もあるし無駄じゃないからな

720 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 02:21:13.87 ID:3I6jcII8M.net
>>718
そうですか…ありがとうございます

721 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:41:07.39 ID:OltaOtsKM.net
>>709
他の人の補足
バグ出ることがあるらしいから
もし「全部経由して」「ちゃんと到達している」なら一度再起動なりしてみるといいかも

722 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:41:42.67 ID:HFbgkjHX0.net
胡桃は一応自傷のデメリット持ったアタッカーだから何の制約も無い火アタッカー達と比べたら火力は高いよ
ただエンヒは遠距離から攻撃できるのに対して胡桃はゴリゴリの近距離なんで上位互換という訳ではない
あと胡桃は単体相手特化なんで雑魚集団相手なんかだとウェンティやカズハと組めるエンヒの方が殲滅早かったりする

723 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 05:32:19.63 ID:muN/+v1h0.net
>>709
そういうバグなんで再起動してもう一度やってもろて

724 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:18:02.07 ID:gar1Edeg0.net
今甘雨に試作持たせてて次アモス復刻したら引くつもりなんだけど
破魔の弓って作った方が良い?

725 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:42:04.56 ID:l8zm4UbG0.net
リソース余ってるなら破魔に乗り換えていいと思うけどそうじゃないなら試作のままで

726 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:46:23.68 ID:sTqvHhHB0.net
>>708
メインアタッカー用の武器90は、仕上げ用魔鉱が溜まってきて余裕がでてきた適当なタイミングで好きにやればいいよ
仕上げ魔鉱さえあれば比較的簡単かつ確実にできる強化項目だからね
そのためには日課の鉱石掘りをコツコツやればいい
聖遺物厳選という数ヵ月にわたる気長な作業に比べたら、合間に適当に済ませるものでしょ

727 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:48:09.73 ID:gar1Edeg0.net
>>725
今弓の原型3つあるけどそれも破魔の凸に使っても良い?

728 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:51:29.29 ID:iKafFfB/a.net
甘雨は重撃撃ってナンボのキャラだからなぁ通常やスキルの火力に期待するキャラじゃないし
アモスなり持たせて重撃特化させるか終焉なり絶絃なり持たせて爆発サポさせるかした方が強い

729 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:06:48.10 ID:t0CPcJqUH.net
何となくスクロース使いたいなーと思ってるんだけどやっぱり無凸だと厳しい?
アタッカーもろくに育ってないから後回しにはなっちゃうんだけど

730 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:29:23.48 ID:iKafFfB/a.net
>>729
行けなくはないけど出来れば2凸はさせたいね
1凸でスキル2回撃てるようになるし祭礼持たせりゃ3回撃てる
2凸で元爆ヒットが3回→4回になる
この差は結構デカい
恒常からひょっこり出ることもあるから気長に待とう

731 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:29:56.89 ID:j0TEVhwXa.net
>>729
凸すれば当然強くはなるが基本的な運用は無凸も完凸も変わらないから使いたきゃ使えば感

732 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:33:27.80 ID:sTqvHhHB0.net
スクロースは煙緋あたりとコンビでわりと楽しい

733 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:12:10.25 ID:adhPuBPq0.net
スクロースは面白いよ
次のピックアップにでも1凸出きればいいな
ぐらいで使ってみたらいい

スキルなくても重撃で拡散できるし

734 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:23:33.21 ID:KesDmxSn0.net
フータオの操作(重撃キャンセル)が思ったよりも難しいのですが
何かコツやおすすめの練習方法ってあるでしょうか?

敵がいない時は、ジャンプでもダッシュでも重撃キャンセルはできるのですが
いざ敵と戦闘中になると途端にあまりできなくなってしまいます…

735 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:28:31.78 ID:OOJtLzkFp.net
スタミナ薬がぶ飲み

736 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:31:06.54 ID:vAwAIlEfa.net
実戦あるのみ
気付いたら自然と重撃ダッシュキャンセル連打出来るようになる

737 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:45:44.79 ID:t0CPcJqUH.net
>>730-733
ありがとう
今の構成にも若干飽きてきたしチマチマ育ててみるわ

738 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:06:01.31 ID:WiormuZOa.net
小型の敵だとJCじゃないと安定しないんだけどこれも慣れ?そもそもJCみたいにその場でDCできますか?

739 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:06:57.42 ID:MCza8onz0.net
>>715
その感じで良いと思う
ただフィッシュルを勧めたのはエウルアの超伝導要員(の代役)にするならってだけだから、胡桃やトーマの火と反応すると敵を吹っ飛ばしちゃって近距離アタッカーに不利益になっちゃうかも

740 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:38:31.95 ID:fUmvJ1kva.net
宝箱産星3武器に関してなんですがモンドの宝箱500個以上開けても異世界旅行記だけ4個しか手に入りません(特級の宝玉は8個以上)
調べてたら同じ宝箱から出る武器も人によってランダムらしいので多少ムラがあるのかなとは思うのですが
これってもう完凸はできないんでしょうか?
モンド以外で異世界旅行記が手に入る方法ってありますか?

741 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:40:26.15 ID:KesDmxSn0.net
>>736
レスありがとうございます
使い慣れなくて他のキャラに頼ってしまっていましたが
フータオをメインで使っていってみます

742 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:43:14.77 ID:F5OXGN8J0.net
終焉が3本でたんですか凸するべきですか?
弓キャラ星5はウェンティと甘雨がいます

743 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:48:03.51 ID:HStXZ6/Md.net
今回のイベントって辛炎貰えるんだよね?

744 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:53:07.67 ID:CIr4Anrja.net
>>742
3本もあると重ねるか迷っちゃうな
終焉バフは重複できず1人しか発動できない事を念頭に検討してくださいとしか
>>743
もらえます
謎境一騎を最後のストーリー終わるまでやってください

745 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:59:37.03 ID:wLsv0Kala.net
爆炎樹の天然樹脂消費が30だったはずなのに40に増えてる
冒険ランクで変わるの?

746 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:01:16.49 ID:86EIqPOO0.net
>>745
最初から40だぞ
30なのはトワリンやボレアスの方

747 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:02:32.21 ID:HTw3/en0d.net
>>745
元々40だよ
トワリンタルタルとかのやつらが週3で消費半減の30

748 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:14:40.23 ID:wLsv0Kala.net
なるほど勘違いしてた

749 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:31:42.07 ID:yfpMAkroa.net
雷電ベネシャンのもう1枠にココミ入れようと思うんですが、武器は何がいいですか?
星5は持ってないので、それ以外で何かアドバイスがあれば。。

750 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:43:39.07 ID:bt4EFoVk0.net
冒険者ランク38です
深境螺旋の4層まで星3×3が取れたので5層に行こうとしたところ2パーティー必要とのことでした
現在
レザー→アタッカー
ガイア→超電導要因
トーマ→シールド
ババラ→回復
という役割なのですが2パーティー目はどんな構成が良いでしょうか
1パーティー目もなにか入れ替えしたほうが良いなどあれば教えてほしいです
https://i.imgur.com/aNC7XBW.jpg

751 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:08:26.98 ID:2pelda9A0.net
>>750
いまの1PT目を崩さずに2PT目を作るならこんな感じかな?
行秋   :メイン水アタッカー
香菱   :爆発炎アタッカー
北斗(重雲):シールド(凍結)
早柚   :回復、デバフ

香菱スキル>早柚スキル(耐性デバフ)>北斗・香菱爆発/行秋爆発
北斗を入れると感電中心、重雲を入れると凍結中心(香菱の炎と交互に出す)みたいな感じになると思う。
全員爆発が非常に重いメンバーなので、西風やチャージ時計などでチャージ効率をしっかり盛る必要あり。

752 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:09:59.94 ID:vgH6zABEp.net
>>749
心海で星4以下なら鍛造の金珀か竜殺し

753 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:25:37.92 ID:vUGiofUed.net
冒険ランク突破任務をクリアせずともオーバーフローした経験値は突破後に反映されるらしいですがオーバーフロー分の経験値に上限はありますか?

また現在冒険ランク35ですが素材や聖遺物のレアリティが上がらない以外に冒険ランクを止めるデメリットはありますか?

754 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:37:40.62 ID:adhPuBPq0.net
そんなこと気にせずあげなよ
後で一気に上がったらそれこそ詰むよ

755 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:37:58.31 ID:awZy8oGJM.net
胡桃ノエルの組み合わせってどうなの?
胡桃行秋ノエルアルベドでやろうと思ってる
ショウリ先生はいないからシールドキャラでいいのいないかなーと思って

756 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:48:43.65 ID:T9mubrGr0.net
>>753
上限は無いので経験値貯め込みすぎると突破後に世界ランクが一気に2つ上がって地獄を見る事も…
やはり突破任務しないとランク上げれないストッパー部分で止まるので無限に上がるわけではない…けど突破任務後にまたすぐ上がったりします

大きなデメリットというかトラップなのがこの世界ランク一気に二段階上昇

特に初心者にありがちなのが秘境地脈ボスなどの樹脂消費コンテンツを面倒臭がってやらずに石目当てでデイリーだけはしっかり毎日クリアするようなプレイを数ヶ月も続けると自キャラがほとんど強化されないのに裏で世界ランク(=敵の強さ)はしっかり上がり続けているので後で世界ランク2上昇したりして地獄を見ます

あとは期間限定イベントや特定の任務は冒険ランク○○以上〜が開始条件になる事も多いのでなるべくランク上げておいた方が全てのイベントに参加しやすくなります

757 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:52:13.48 ID:sTqvHhHB0.net
順当に世界ランクをあげたら大変になるとか「世界ランクを上げる前にすべきこと」なんてまとめ動画や記事つくってるやつなんて
100%嘘つきの屑だぞ
世界ランクをあげずに経験値貯め込むなんてそれこそ罠だ

758 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:01:23.48 ID:adhPuBPq0.net
すべての成長用の素材を絞られてるのに
裏では普通にランクが上がり続けてるって言えば
怖さが伝わるだろうか?

ランクに対する借りだけが加速的に膨らんでいく

759 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:01:35.37 ID:CIr4Anrja.net
>>755
かなりしんどい
バリア張るならディオナかトーマを推奨

760 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:02:57.59 ID:sTqvHhHB0.net
まぁネトゲ・ソシャゲの世界には「キャップ維持で低レベルのままここまでヤリ込みました自慢」なんて
無駄なことしたがる不思議な人も極稀にいるが
そういう持病を患ってない限りレベルキャップに達したら即突破

761 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:07:02.22 ID:T9mubrGr0.net
>>757
例外的に
>>756みたいな罠プレイを既に長期間続けてしまった人などは何の準備も無しにランク上げると自キャラ弱いのに敵だけ一気に強くなって突破素材や日課の敵にすら苦戦しかねずハマり詰みにに近い状態になりかねないので

ランク上げる前の敵が弱いうちにボスの戦闘になれたり事前に突破素材集めたり少しでも軌道修正と下準備してからランク上げた方が良いかも

まぁ世界ランク5からは任意に下げれるようになったので以前ほどハマりっぽくはならなそうですが

762 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:09:13.16 ID:MCza8onz0.net
>>755
アルベド行秋だけでも結晶シールドに剣の簾の軽減効果で2発ぐらいは耐えられるよ結晶もボロボロ落ちるし
胡桃が1凸されてればステキャン連打してるからそもそもそんな被弾しないけどね

763 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:16:37.39 ID:cg5BmqrR0.net
ランク最後まで上げても育成終わったらちゃんと味方の火力過多になるからそんな心配しないでよ
胡桃行秋ノエルアルベドのパーティ結構噛み合ってるんじゃないかな
ノエル回復量調整できるし緊急時の自動バリアもあるしアルベドは結晶ボロボロ出すし

764 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:16:45.40 ID:vUGiofUed.net
皆さんのアドバイスが火の玉ストレート過ぎる…
イベントの参加条件が稲妻2-3クリアだからそこまで突っ走ろうとデイリー以外は極力抑えてきたツケが来てました
もうちょっと育成に時間割きます

765 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:18:06.68 ID:AMQduJ1fp.net
胡桃ってシールドキャラ無しでもそこいらのチャチなアタッカーよりよほど硬いからな
普通に育てるだけで弓アタッカー連中の倍くらいの体力になるし防御力は全キャラ中2位だしショウの次くらい動き回るし回復もあるしトラバサミ系の攻撃はすり抜けできるし
それに雨簾の剣が標準オプションで付いてくるからむしろ死ぬほうが難しい

766 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:19:44.92 ID:LNyZM8hva.net
これどんどんイベント参加ハードル上がって新規こなくなるよな

767 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:24:21.89 ID:Al2a4tFz0.net
えんひロサリア行秋ディオナ タルタリヤベネットシャンリンノエル の2PTで螺旋はどこまで攻略出来ますか?
現在の進行状況は9層を複数回に分けて星6取れたところで冒険ランク50になったばかりです
所持キャラはこんな感じで現在はサポート役のレベル上げ&70突破とえんひタルタリヤの80突破を目標に育成中
画面外に重雲(1凸)辛炎(1凸)さゆ(4凸)トーマがいます
https://i.imgur.com/mnHVpqp.jpg

768 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:32:35.33 ID:Zmzx46VD0.net
どこまで行けると聞かれたらそりゃ12まで行けるでしょうな
結局は育成レベルとPSに依存してきますが

769 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:32:55.57 ID:HFbgkjHX0.net
>>766
今は必要ランク下がって稲妻まで1週間くらいでいけるらしいし国追加される度にどんどん条件緩和されてくでしょ

770 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:33:42.79 ID:sTqvHhHB0.net
新マップを舞台にしたイベントは当然そのマップまでのメインクリアを要求するけど
ドドコ島のようにイベント限定のマップを追加するのも可能だから、その辺は考えているだろう

それに稲妻はランク30から渡れる、プレイするペースによるが新規も1週間〜4週間程度で到達できる
まぁイベント参加したいのならそのくらいはこなして来てネってことなんだろ

771 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:52:46.62 ID:VWOGRi2l0.net
>>739
火と雷で敵が吹っ飛ぶとなると胡桃とは相性が悪そうですね……
とりあえず編成で色々試しながら、使うときに元素反応を意識してみます
ありがとうございます

772 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:58:55.68 ID:sTqvHhHB0.net
あとこれMiHoYoが意地悪してるわけじゃなくて
「プレイアブルキャラが出てこないモブイベントとかバッカじゃねーの?」という批判があったので
キャラを絡めていく、さらにキャラの背景である物語も盛り込んでいくとなると
メインを全く進めてない御新規様にはご遠慮願うしかないんだわ、当然の理であり帰結

773 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:08:18.52 ID:UQFYRGL30.net
メイン全く進めてないから分からない、ならともかく復刻見込みなしの過去イベストの話を説明もなしに前提にされるとされると新規は泣く

774 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:16:16.14 ID:RmahWSxb0.net
律儀にアルベドの紹介追加入れてきたりさんぺーとの会話分岐作ったりしてるし一応はミホヨも配慮してるつもりなはず

775 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:40:21.98 ID:HFbgkjHX0.net
過去イベ見てる前提の物ってあったっけ?
三平もメインで出てきたし隕石イベの内容はあれから一切進んでないから未プレイでも特に問題無いと思うが…

776 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:53:57.03 ID:MU8bvLei0.net
冒険者ランク40、世界ランク5で2章第3幕の淑女に勝てません
今後の方針も含め育成のアドバイスをお願いします
ちなみに今は胡桃(護摩)、トーマ、七七、スクロースでパーティを組んでいます
https://imgur.com/a/lMxeqGu

777 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:58:42.96 ID:J9gsAGUBp.net
>>776
螺旋も視野に入れるならシャンリンとディオナを育成する
後はガチャで行秋を手に入れる
※アドセンスクリックをお願いします※

778 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:36:56.62 ID:Nk9Ba3CM0.net
今回の武器ガチャで天空弓すり抜けたんですが強いですか?甘雨に合う?

779 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:51:21.61 ID:sTqvHhHB0.net
>>776
まあレベル80にできる段階(世界ランク5)なのに
パーティのうち3人がLv40ってのが、育成不足なわけですよ
いくらメインアタッカー以外は少し遅らせてもいいとはいえね
原神はダメージにLv差補正かかるからね

メニューを開いて世界ランクを素直に1下げればいいんじゃないかな

780 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:53:10.25 ID:RmahWSxb0.net
世界ランク下げられるのはランク45からだってもう百万回くらい言ってるわ

781 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:01:25.70 ID:sTqvHhHB0.net
嘘を100万回もいい続けてるのか…
それとも異世界で運営されている原神はそういう仕様なのかな?地球とは違うようだ

782 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:10:20.68 ID:sTqvHhHB0.net
まあスレを荒れさせる気はないから皮肉は止すが
「調整機能は世界ランク5から解放され、世界ランク4に下げられる」と書きたかったのだろうけど
それを「ランク45からだ」と圧縮するのはさすがに表現として無理すぎるとだけ

783 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:17:20.34 ID:NLVDmhOra.net
ドラゴンスパインの宝箱が今230個であと4個見つからないのですがアルベドの伝説任務や白亜と黒龍のイベントの時にカウントされる宝箱って追加されたりしますか?
どちらもやってないのですが…

784 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:34:44.09 ID:NfnNfW5A0.net
>>776
淑女にオール火パーティーか……
バーバラをゴリバーバラに育成だな

785 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:39:00.73 ID:H6H78fFm0.net
護摩や磐岩のようにHPに応じて攻撃が上がる武器の場合、聖遺物のopでHP%を狙う価値ってありますか?
鍾離や胡桃ならHP依存の加算が元々あるのでHPを盛る方が強いのは分かるんですが、それ以外のキャラではどうでしょうか?

786 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:46:29.51 ID:HFbgkjHX0.net
>>785
HPの分攻撃が上がると言っても微々たる物だからそれの為にHP%を狙う必要な無いと思う
まだレベルが低かったり被弾が多くて死んでしまうのであれば耐久力を上げつつ火力を上げられるHP盛りはアリだと思うけどそうでないのなら会心系や攻撃を優先しつつHPが上がってもガッカリしないおまけ程度に考えておくのがいいかと

787 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:52:23.25 ID:H6H78fFm0.net
>>786
そこまで優先するもんじゃ無いって事ですね
実数系や防御が付かなかっただけマシだったと思うことにします

788 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:17:14.59 ID:K0Iwk26Ha.net
戦力目当てで胡桃確保はしとくべき?
甘雨復刻来たら回すつもりでアモスも確保してるんだけども将軍インターナショナル編成と甘雨編成で事足りるなら今引かなくてもいいんじゃないか?って気はしてるけどDPS的にはぶっちぎりっぽいし

789 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:25:11.35 ID:S2JnHKRz0.net
手持ちによるとしか
まともなアタッカーいないなら引けばいいし、何かしら理由があれば諦めれるなら引かなきゃいいし

790 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:25:37.75 ID:HWa4pJ3b0.net
質問失礼します
胡桃・行秋・鍾離でパーティを組む場合、あと一人は誰を入れるべきでしょうか?

791 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:26:33.10 ID:cg5BmqrR0.net
無凸甘雨アモス持ちとして解答させてもらうと甘雨のパーティのアタッカーは甘雨だけで現状火力足りてます

792 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:33:57.36 ID:+IXXMQYf0.net
その確保した戦力で何をしたいのかを考えるべき
ぶっちぎりDPSでイキりたいのか、螺旋クリアを目指したいのかとかあるでしょ
敵倒すとかストーリー攻略を楽にしたいって理由付けは弱すぎる

螺旋クリアして"石を集めたい"とか言うなら胡桃引いた分のマイナスを取り戻してプラスにするまで先が長すぎるから無し

>>790
アルベド
未だに螺旋現役の高火力高耐久の実現

793 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:35:44.40 ID:0JOEqCPm0.net
今回のイベントめちゃくちゃ不評なのな

794 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:38:18.65 ID:rXzrHc8b0.net
王冠の配布頻度はどんな感じですか?
雷電将軍から始めて取れるものは全部取ってきたつもりですが、シャンリンやディオナの様な便利☆4に使っても問題ないですか?

795 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:48:46.47 ID:+tkxQ10B0.net
>>790
敵を集める役が欲しいので
万葉かウェンティ
そのなかでも鍾離シールド→熟知万葉のフィールド→行秋の水拡散→胡桃スキル出すと馬鹿みたいに火力上がるから気持ちいいぞ

前月は鍾離アルベド行秋胡桃やってたけど
アルベドは防御だけ適当に盛ればサブ火力として十分機能するから上二人よりすごく楽に追加ダメは入る

796 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:49:50.53 ID:cg5BmqrR0.net
王冠は(多分)累計で14個配布されてます
今回の式大将みたいなイベントは毎回一個配ってますね
それと稲妻の神櫻のレベル上限解放されれば45レベルで一個取れますね
なので好きな☆4に使っていいと思います

797 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:50:34.54 ID:AMQduJ1fp.net
自分がジンエウルア将軍以外に王冠使った記憶を失ってなければサ始から今まで一年ちょっとで14個配られたくらいの頻度
これを多いと取るか少ないと取るかは人によるのでこれ以上は

798 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:51:50.37 ID:+tkxQ10B0.net
>>794
確かリリースから14個配布されてる
大体1ヶ月に1個くらい(イベントごとに1個)
スキルにだけ、爆発にだけ、というように有用な部分にだけ当てるなら全然いいと思う

799 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:57:19.54 ID:cg5BmqrR0.net
みんな配られた数に自信なくてわろた

800 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:04:22.23 ID:kn/OaYO4p.net
なんせ累計王冠数を答えられる=頭壊しモブお使い祭とウーバーで脳味噌を徹底的に破壊された事がある民だからな

801 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:04:44.18 ID:W0X9yn4M0.net
1ヶ月1個と考えれ枯渇する心配はなさそうですね。好きなキャラに惜しまず使うようにします

皆さん回答ありがとうございます!

802 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:21:35.29 ID:Oh5Se/+2a.net
>>778
アモス程の火力は出ないけど悪くないよ
アモスは重撃しか強化出来ないけど天空は満遍なく強化出来るから育てて損は無いよ基礎攻撃もあるし
アモス引けたらサラにでも回せばいい

803 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:27:56.97 ID:lK+rVz4i0.net
>>792
>>795
アルベド・カズハ・ウェンティですね、ありがとうございます
いずれも未所持なので復刻されたとき引くことにします

804 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:46:13.20 ID:trHA8YY80.net
>>776
育ってるしトーマをベネットにすれば
普通にクリアできると思うけども

それ以前の問題として七七とかそのレベルだと
ヒーラーの役目を果たせてないでしょ?
サポーター達も もうちょっとレベル上げた方が……

805 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 03:06:40.81 ID:DehPDTKi0.net
>>776
ベネットを使っても胡桃で瞬殺することができないなら
胡桃、七七、バーバラ、ノエルかな?

淑女戦はスリップダメージが大きいから、バーバラは意外と頼もしいと思う(凍らせないこと)
ノエルを推しておいてアレだけど、育成するキャラはもっと絞った方がいいね

806 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 07:01:29.98 ID:hUCKDyQP0.net
ちょっとダメージ計算方法について教えてほしい
武器の通常攻撃ダメ+%とか爆発ダメ+%とかはダメバフの枠で計算されるのは
わかるけど、例えばショウの固有天賦の与える全ダメージ+5%とかも
ダメバフで計算されるん?

807 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 07:02:23.31 ID:k4bjv3EuH.net
>>803
全員持ってる前提で聞いてるのかと思った
万葉/ウェンティ持ってなくて理想ならそれまでの繋ぎでスクロース入れるといいよ 拡散の練習にもなる
アルベドの代わりはいないけど下半分に香菱使ってないならぐおぱーで炎耐性下げておくのおすすめ

808 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:26:04.08 ID:rmffKkmfp.net
bbqイベントの「普通の焼き魚」の左隣だけ埋まりません
この焼き方ってどうやれば良いのでしょうか?

https://i.imgur.com/TgIxpaM.jpg

809 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:39:27.26 ID:vhhHfjEPa.net
>>808
ひっくり返して確認してると両方とも焦げるからいい感じの焼き加減になった後に片面だけ焼き続けて周りのエフェクト見る
そうするとキラキラから黒煙に変わるタイミングがあるからそうなったらすぐに終了

810 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:45:27.95 ID:rmffKkmfp.net
>>809
ありがとうございます!やっと全部埋まりましたw

811 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:01:44.18 ID:NAdVcSiM0.net
元素反応のダメージ見るとダメージ2倍になる反応の方が強そうに見えるけど実際運用する場面だと2倍反応では下地の元素が消えるからアタッカー側で元素反応起こしづらく1.5倍反応の方が連発できるから強いって理解であってる?
トーマに合うのはタルタリヤではなく溶解1.5倍反応の氷アタッカーってことか?

812 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:17:18.98 ID:Kv8gOxM6M.net
仕様への理解は合ってるけど、だから1.5倍の方が強いという結論になるのはどうかと思うわ

813 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:19:26.69 ID:ylURbj5oM.net
雷の印は宝箱全開けで今いくつ?
199あるが一個取り逃してるのかそれともまだ他に全然残ってるのか気になる

814 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:30:06.13 ID:Kv8gOxM6M.net
合計が幾つなのかは知らんけど神桜を今の限界までレベル上げた状態で259個持ってる

815 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:46:30.10 ID:82zqj94w0.net
>>811
アタッカー側のダメージの出し方による
そもそも1.5倍を2回と2倍を1回で比較しても、1.5+1.5も2+1も3なんだから両方同じダメージという前提なら一緒

1発目のダメージが大きいorタルタリヤ爆発のように単発なら2倍反応のが強い
ディルックや綾華みたいに元素付与して連続で殴るなら、全段均等に伸びる1.5倍の方が良い

816 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:51:31.44 ID:TElTGNgi0.net
イベント難しい
戦闘戦闘で正直辛いっす
どこまでクリアしたら配布キャラ貰えるんでしょう

817 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:52:59.63 ID:UGIkM7T90.net
>>813
自分は現状の神桜LvMAXで277個持ってるからまだまだ宝箱はあるよがんばって!

818 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:54:33.89 ID:icMx27yMM.net
ありがと
現状でも上限解放されればレベル50に出来るほどあるのか…
奉納と秘境終わってるから随分宝箱取りこぼしてるんだなぉ

819 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:16:30.39 ID:768M5PFj0.net
フータオ1凸かゴマ狙うか未だに悩んでいます
どちらを優先すべきでしょうか?

820 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:18:09.50 ID:H8rf8Tf6a.net
>>819
今なんの槍持ってるかに寄るんじゃないですかね
うち1凸和ハクエンなので護摩はもういいかなとか考えてます

821 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:27:32.28 ID:tUJxa6Dn0.net
未だに炎アタッカー最強の一角だけど最近はモルガナや雷電ナショナルの台頭で影薄くなってきたからな
螺旋で強いってのに夢見て引いた新規多そうだけど好きじゃないなら正直無理に凸る性能かって思う

かといって胡麻も強いけど冷静にみたらフータオ以外は別に胡麻じゃなくても良いんだよね
薙刀や配布の魚獲なんかも強いし西風槍もあるし最悪フータオは田中槍か死闘でも充分仕事する

つまりどっちも回さず石を貯めておくのが私の結論です
まあでもどっちか引くなら胡麻かな
!当ブログでは大麻販売中!

822 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:42:45.50 ID:LdUcCE9Md.net
護摩完全に確保できる石があるなら護摩
なけりゃ胡桃

823 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:44:00.32 ID:PYM4K99Lp.net
>>820
見た目が合わなさ過ぎるからダサい

824 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:45:20.25 ID:PYM4K99Lp.net
ゴマは葬儀用
そしてワハクエンは仙人しか使えないような杖やで

もうちょっと見た目とか設定とかこだわれよ

825 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:46:59.39 ID:f6tSLutyp.net
なんの役にも立たないクソみたいなイチャモン

826 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:47:57.78 ID:hx8KR1Zda.net
じゃけんディルックにサワラ握らせますね〜

827 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:52:50.94 ID:DehPDTKi0.net
>>816
5つ中4つクリアだね
正直、始めて間もない人には難しいと思う

×:イベント限定の配布キャラ
〇:ガチャの星4キャラ(現状だと弱い)がもらえる

828 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:54:35.08 ID:f6tSLutyp.net
カラエンなんかいらんやろ
どうせいつかガチャの副産物でうんざりするほどくる

829 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:58:41.11 ID:texdgrxT0.net
見た目気にするけどな
胡麻はともかく緑の槍とか緑の仙人以外誰も似合わんもん

830 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:31:25.23 ID:1SsLrbyOa.net
赤に赤オーラより他の色に赤オーラも悪くないと思うが
スキル中しか出番ないんだし

831 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:37:46.61 ID:5Cx5aJbid.net
ミント槍なんか誰にも似合わん

832 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:57:07.22 ID:LDElP0NN0.net
今、世界ランク6ですが、世界ランク7にあげるメリットってありますか?
地脈とかボスの報酬もあまり変わらないみたいなので、世界ランク6のままでもいいかなと思ってます。

833 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:57:35.61 ID:iW2Y4TGMa.net
ないのでそのままでいいです

834 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:20:27.68 ID:KnM5vnMpa.net
>>832
週ボスの天賦素材のドロップが良くなったはず
週ボスの難易度自体は狼以外は世界ランクに関係しないし敵の強さも6から7じゃ大して変わらないから個人的には上げるのをオススメする

835 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:24:04.95 ID:gSGJOQNc0.net
>>832
昔の事なんで忘れちゃったけどいま週ボスの天賦素材何個手に入ってる?2〜3貰えてるならそのままでいいや
あとはどうしてもモラとか書が足りなくて地脈回る場合は世界ランク上げた方が樹脂効率が良いぐらいか

836 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:48:49.48 ID:Kv8gOxM6M.net
デメリット聞くんじゃなくてメリット聞くのは新しい

837 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:56:05.33 ID:WehwEw6Ya.net
>>823
>>829
なんでや!
ビームランスみたいでええやろほら
https://i.imgur.com/Tga8vMQ.jpg

838 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:12:36.85 ID:EuM9WXhN0.net
シールド型トーマにおすすめな武器は
草なぎと漁獲らしいんですが、
鍛造武器の星鎌はどうなんでしょ?

草薙と漁獲は他のキャラに装備させてて空いてないんですよね

839 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:19:23.60 ID:trHA8YY80.net
>>838
結局チャージ回さなくちゃ始まらないし
ないなら星鎌がベターでしょ

840 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:22:21.05 ID:EuM9WXhN0.net
>>839
やっぱりそうですよね、とりあえず一個作って試してみるか

841 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:55:51.54 ID:b/hztL1z0.net
初めて紀行武器はどれを取ればいいでしょう
手持ち星4は
西風猟弓、弓蔵、古華試作、祭礼大剣
万国諸海、昭心、斬岩試作、西風剣、西風長槍
スタメンはディルック、刻晴、行秋、ディオナ
ここに胡桃を入れる予定です

842 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:03:12.41 ID:Kv8gOxM6M.net
>>840
西風余ってないの?

843 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:13:25.26 ID:KnM5vnMpa.net
>>841
ディルックに螭龍、刻晴に黒剣、胡桃に死闘の槍が分かりやすい候補
ディオナのシールドはそこまで耐久高くなくCT的にシールド貼れない時間もあるので螭龍の維持が難しい
胡桃軸にして行くつもりなら過負荷で敵を吹っ飛ばしてしまう刻晴とは相性が悪いので恐らく刻晴out胡桃inになる
なので死闘の槍を取って胡桃に持たせてメインアタッカーにするのが良いかと
胡桃死闘の槍、ディルック古華試作、行秋西風剣、ディオナ西風弓で良いんじゃないかな

844 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:52:14.69 ID:oZnHBAJvp.net
フータオ使用権4万円
高級店行けてしまう

845 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:00:32.93 ID:zoPbWgNo0.net
>>832
多分これから先ストーリー進めるのに嫌でもランク上げないといけない時から来ると思うからさっさと上げた方がいいと思う

846 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:03:03.55 ID:dQqIcKaTM.net
始めてひと月、ランク35です
★5もアタッカーも良さそうな武器もないので北斗に★3武器持たせて超電導からの物理ごり押しだけしてましたが、
石を使い切って天井でようやく★5アタッカーが手に入ったのでそれ軸でやっていきたいと思っています
https://i.imgur.com/B0ZtFRi.png
調べた限りだと行秋とシールド誰かが鉄板のようですが凸は見ての通り、適切な武器もないです
スタメンはどうするのがおすすめでしょうか

847 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:10:13.20 ID:1qqaoiRU0.net
>>945
断言するけど行秋とディオナ育てれば絶対に後悔しない
行秋はフータオと相性抜群
ディオナはシールドヒーラー氷付与となんでもできる
フータオ北斗行秋ディオナにすれば主元素揃うし武器バランスもいいしお薦めする

848 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:32:38.43 ID:dQqIcKaTM.net
ありがとうございます
とりあえずその2名育ててみます

849 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:45:47.67 ID:GhRSfbPx0.net
胡桃を軸にしたいのなら、行秋+ディオナ+フリー枠
他にそのメンツの中で育てる優先度が高めというのなら香菱とノエルとフィッシュル
武器がないというのは勘違いで、鍛造で古華施策を作ってないだけだよ
きちんと初心者救済のためのステップ武器は用意されている

850 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:48:53.89 ID:GhRSfbPx0.net
古華施策→古華試作
弓も片手剣も両手剣も、早期に星4武器が1本以上ゲーム内で手に入るようになってる
法器はへたに鍛造するより龍殺し持った方が良いけどね

851 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:21:41.59 ID:b/hztL1z0.net
>>843
あざす

852 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:31:48.42 ID:386aFy610.net
古華は原型ないと作れないから難しいよ
今の新規はまず稲妻目指して突き進むから昔みたいに探索に時間かけられない
だから印交換が難しい
トワリン狼も週一だから1ヶ月じゃ挑戦回数が圧倒的に少ない
自分のフレも>>846と似たような時期に初めてランクも同じくらいだけどモンドの瞳すらコンプしてない
詰まったら課金してガチャもしくは探索で箱開けろ、が最短ルートになる

853 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:52:05.62 ID:GhRSfbPx0.net
両手剣の原型は剣塚封印の報酬
だから初心者向けに考えて配置してあるんだよ

854 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:05:22.55 ID:jsNJCncZ0.net
目指せ稲妻だと、剣塚スルーされてそう
とにかく魔神任務進めんとイベント参加券も貰えんしね

855 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:45:37.65 ID:GhRSfbPx0.net
世界任務は基本的に割が良いし攻略の導線なんだけどね
まぁ実際、「武器がない」と本人がいうんだから稲妻特攻のために剣塚スルーしてるのか

856 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:05:45.83 ID:8wj1Ypcd0.net
>>845
ずっとランク5だけどまだストーリーを進めるのには困らん

857 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:04:18.52 ID:FtQg4gza0.net
胡桃のスキル9秒の切れ目ってなんかわかりやすい目安になるものある?
余分に重撃してスタミナ切れるのなんとかしたい
位置方向調整に必死で右下のスキルアイコンなんて見てられないんだけど慣れるしかないんかな

858 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:19:53.01 ID:uXdtabvg0.net
何凸でどういう運用をしているか分かりませんが実験してきたら無凸の重撃ダッシュキャンセル5回でちょうどカラになって3秒ほど余りますね
これだと余分な重撃を撃つスタミナは残っていませんね
ジャンプキャンセル重撃辺りでしょうか

859 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:23:33.08 ID:jsNJCncZ0.net
>>855
それはすごいわかる
後、見聞もよく出来てるよな

860 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:27:21.32 ID:NAdVcSiM0.net
>>832
どうしても嫌ならあとから下げられるから上げるだけ上げとく

861 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:28:12.85 ID:/tUUjOXh0.net
見聞追加くれ

862 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:29:01.99 ID:FtQg4gza0.net
>>858
失礼1凸ダッシュキャンセル練習してます
みんな攻撃回数かぞえながらやってんのか凄いなぁ

863 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:43:34.50 ID:6MB8putf0.net
洞天形態を変えようと思うのですが、よくわからないことがあって実行してないのでいくつか質問です。
@フレが来る壺は今自分が選択している洞天形態の世界ということですか?
A仙力や宝仙は一番高い洞天世界のでカウントされるという認識であってますか?
B信頼ランクは全部の洞天共通であってますか?
Cキャラクター好感度がたまりますがどういうカウントのされかたになるんでしょう?

すませんよろしくです

864 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:45:28.44 ID:gSGJOQNc0.net
>>857
結局スキルアイコンが一番目安になるから慣れるしかないと思う。頭の中で攻撃回数数えるよりアイコンチラ見して今8秒切ったから爆発撃っとくかみたいな適当なノリで良いのよ

865 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:08:31.66 ID:WZTguhyO0.net
>>863
@はい
Aはい
Bはい
C好感度ポイントは毎時で勝手に貯まっていく

866 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:09:03.20 ID:FtQg4gza0.net
>>864
ありがとう
チラチラ見ていくわ

867 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:24:37.40 ID:6MB8putf0.net
>>865
ありがとうございます
キャラ好感度に関しては、今自分がアクティブにしている洞天にいるキャラのだけたまっていく感じですかね?
何度もすみません

868 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:31:08.68 ID:hVTsZF0Ra.net
>>867
キャラ好感度も植物の成長もアクティブな洞天ひとつ分だけ
「一番スコアが高い洞天が参照される」って部分以外で選択してない洞天が影響する部分はない

869 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:50:20.94 ID:6MB8putf0.net
>>868
わかりました
作物が育ち次第、移ろうと思います
ありがとうございました

870 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:52:30.36 ID:5t4df6eZ0.net
https://i.imgur.com/lzOih80.jpg

厳選キツすぎてそもそも会心率頭すら出ないんだけど
カスオプションでもこれでいいかな??
フータオに持たせたいんだけど フータオって会心系とhpか炎系でいいんだよね?

871 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:56:50.19 ID:KSOnlZw10.net
>>870
火魔女4かしめ縄4,サブオプ優秀なら千岩2火魔女2もあり
時計:HP、杯:炎バフ、冠:会心率の構成が基本。

火魔女冠の率ダメ攻撃とか一致杯とか、都市伝説レベルだから、とりあえずそれを装備させて他のことやった方がいいw

872 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:57:49.10 ID:5t4df6eZ0.net
>>871
ありがとう。 厳選こんなにしんどいとは思わんかった
会心系の頭ホントに絞られてるんだな

873 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:58:50.70 ID:KgpozPDH0.net
>>870
ネットでマウント廃人見てると感覚麻痺するけど
一箇所ぐらいそんなん混じってて普通だし
クソサブopが原因でクリアできないコンテンツなどない

874 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:00:09.34 ID:S4H7i76L0.net
欲しい聖遺物の会心率冠が出る確率だけで1%くらいの低確率
サブステ厳選するとなるともう完全に運

875 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:05:30.07 ID:+HaMt84zd.net
>>837
エロいね

876 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:12:23.33 ID:0HJwVFHM0.net
>>874
頭では理解してても防御HPクソ遺物ラッシュに脳破壊されると
「これ絶対確率操作してるよね?」って思ってしまう

877 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:17:16.32 ID:SKlXGE070.net
確率だから奇跡の一品は極稀に発生して、それを一部の廃人が自慢するけれど
まぁそんなので煽られて必死にならなくてもオーバーキルなんだからさ

878 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:01:05.70 ID:kAntNo7Ar.net
未だに蒼白聖遺物掘ってる自分見たいのもいるんだぜ…攻撃時計どこ…?

879 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:40:39.27 ID:8LdPxmm4M.net
血染蒼白でよくない…?妥協しよ妥協

880 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 06:53:45.02 ID:PpFYPG8a0.net
完凸胡桃の60秒クールタイムが終わったかどうかを確認する術って何かある?
完凸エフェクトがあるから効果が発動されたことはわかるんだけど…

881 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:33:00.06 ID:sTe6AlVr0.net
謎境一騎ですが早くクリアしたいんで一直線に最奥を目指しても大丈夫ですか?
割れ札の回収は再挑戦でも出来るんですよね?

882 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:39:13.46 ID:oQ9FTl/b0.net
大丈夫です
割符はリタイアしても取った分は貯まるから再挑戦するときもクリアの必要はないよ

883 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:44:26.03 ID:sTe6AlVr0.net
あざす
土日で頑張って終わらせます

884 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:53:45.39 ID:0HJwVFHM0.net
一直線リトライ無しで報酬ほぼ全交換可やね
俺は鉱石全交換に少し足りなかったがフィールドで震天動地したほうが早いから放置

885 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:59:21.25 ID:n9Xw1aUta.net
調度品セットで見つからないものがあり困っています
下記2点の設計図ってどこで入手すれば良いでしょうか

・百味四宮鍋
・広めの石造かまど

886 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:03:01.93 ID:nwlQ0HzW0.net
・洞天宝鑑の報酬
・過去の紀行報酬

887 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:08:16.54 ID:nwlQ0HzW0.net
紀行報酬じゃないや
紀行の課金の真珠の歌に付いてくる設計図
現状入手不可

888 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:45:57.89 ID:SKlXGE070.net
天空の利用率は高くても真珠は低そうだから販促のつもりで入れたんだろうけど
まあそんな微妙なもので釣ろうとしたのは評判悪いわな
割り切って欲しがらない人の方が多いからスルーで何ら問題ないが、どうしても埋めたいのならアンケで復刻希望でもすればいい

889 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:20:14.40 ID:sTe6AlVr0.net
謎境一騎のステージ3最奥が氷漬けにされて為す術もありません
何か特別な攻略法あるんでしょうか

890 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:40:08.32 ID:7BImF9xJa.net
>>889
どこでもそうだけどボスは無視してまず雑魚処理優先で動いた方がいい
そこなら水ぶつけてくるヒルチャールいるだろ?まずそいつら叩くのよ
雑魚処理し終わったらゆっくりボス相手すりゃいい

891 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:48:48.83 ID:Q26S5wh70.net
>>889
似た様な状況(敵が水と氷の組み合わせ)も多いと思うよ
ヒルチャールの氷矢 → ヒルチャールシャーマン(水) → アビスの魔術師の順で倒そう

892 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:49:40.39 ID:DmCIZnqGp.net
60連でディルックとフータオ出たから撤退

893 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:59:21.70 ID:4IY1oaI9d.net
謎境一騎て2パーティ作らなくてもいいのか?

894 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:00:28.51 ID:HQi9Eu9rd.net
はい

895 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:02:00.38 ID:4IY1oaI9d.net
マジか
無駄に戦力分散させてしまってたわ

896 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:16:21.75 ID:SKlXGE070.net
謎境一騎は予備人員4名を後援として治療兵器で切り替えられるが
挑戦を開始して敵戦力を見てから切り替えられるわけでもないから意味がない
唯一意味があるとすれば「回復できない呪い」を受けたキャラを交代することぐらいか

897 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:19:38.10 ID:HyuKstnM0.net
そして予備4人フルで突っ込むと達成出来ないサブミがある
普通に罠

898 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:29:33.41 ID:SKlXGE070.net
MiHoYo全体の能力は高く評価しているけどイベント制作チームはわりと残念
たぶんイベント制作チームを仕切ってる奴のセンスがよくない

899 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:41:42.21 ID:r24J3d7h0.net
イベント始める時に楽しそうよりも面倒くさそうって強く感じるから
戦闘系のイベントやりたくならないんだよな

900 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:43:53.62 ID:HyuKstnM0.net
この一つ前の楽器イベのが面倒くさく時間掛かったぞ
イージーから始めて同じやつ3回やってくださいねって

901 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:59:21.84 ID:sTe6AlVr0.net
>>890-891
つまり正攻法しか無いと
接近するだけで凍ってタコ殴りにされるんですよね…

902 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:02:51.61 ID:AeExNFgH0.net
>>900
あれは不満多かっただろうね

サブイベントはシナリオも微妙て、正直読み飛ばしが多い

903 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:05:16.53 ID:rUtE3riq0.net
>>901
あとはお札ごり押しでいけない?
多少食らっても回復と岩で耐えれるし

904 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:06:30.05 ID:8IvEh1tSa.net
鍾離無凸ですが聖遺物はどのペアがベストなんですか?
千岩2旧貴族2悠久2剣闘士2

wiki見ても色々な組み合わせがあり迷ってます
因みにサポートでシールド重視で隕石も多少火力を出したいです

905 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:17:53.32 ID:5Bu/SuuAa.net
>>904
千岩2旧貴族2で冠は会心率コップは岩ダメバフ、時計はHP
こんだけあれば会心爆発なら5万くらいは出るだろうからカットインの長さも許せるかなってライン

906 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:22:20.90 ID:F0vtOydM0.net
>>896
出てくる敵は変わらないので面倒だけど挑戦開始して一時退出すれば戦闘前に戻るので組み直しは出来る面倒だけど

907 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:29:11.32 ID:4oS5FbC30.net
あやかはアマメと黒岩どちらがええかな攻撃力は甘めのほうが250高いのだが、、

908 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:49:41.64 ID:OvAnxLPDp.net
せめてここかpsスレかどっちか一つで質問しような

909 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:04:35.45 ID:NfsYJIo7p.net
マルチポストは嫌われるぞ

910 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:31:24.02 ID:PpFYPG8a0.net
>>880
この胡桃完凸60秒CTについてわかる人いない?
会心ダメ特化だと完凸エフェクト出なかったらすぐキャラチェンして会心バフとして使う感じなのかな

911 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:45:33.47 ID:sTe6AlVr0.net
>>903
運良く天賦+1呪符引けて何とかゴリ押しできました
ステージ4が割とあっさりクリアできたんで凍結してくる組合せは凶悪だと思います
辛い炎も取れてこれでイベントストーリーは完結ですか?
4、5はシナリオ無しですかね?

912 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:50:54.86 ID:Fu1oOupY0.net
原神のテクスチャに関する質問です。
4K解像度にすると別の専用テクスチャが使われるって聞きました。
これをFHD環境で使用することってできますか?
また、今度WQHDモニターを買う予定なのですが、
WQHDではどちらが使用されるのでしょうか?
空気の読めない書き込みすいません。

913 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:53:43.57 ID:Dad/Nt2m0.net
鉱石の場所について調べてるんですが
テイワットマップや各種ブログ、サイトによって違いがあるんですが
自分でもいくつか確認しにいったんですがよくわかんなくなってきて
これはバージョによって変更があったりするからですかね?

914 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:58:37.02 ID:rUtE3riq0.net
>>911
そう
あとは報酬だけなのでやらなくても良いかもね

915 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:18:19.59 ID:p0v7X4MVd.net
胡桃ガチャから始めたんですが、行秋を入手するには通常ガチャで狙うしかないんでしょうか?

916 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:31:56.81 ID:Fu1oOupY0.net
>>915
またしばらくしたら期間限定ガチャ行秋ピックアップされるはずです

917 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:46:19.17 ID:Dad/Nt2m0.net
>>913
自己解決
テイワットマップの魔晶の塊は当然ながらそれに付随してポップすら水晶などは載ってないので、攻略ブログやサイトと違いがありました

918 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:53:23.95 ID:SKlXGE070.net
通常ガチャで特定の星4キャラ一人を狙うってのは
5天井回しても7割ぐらいの出現率だな

確定枠のおかげで狙ってない星4キャラ星4武器は適当にどんどん入手できるが
特定の1つを狙うなら38種類で確率を平均に割ることになるから相当に厳しい
10万円〜30万円ぐらいとりあえずで現金突っ込めるなら狙ってもいいし
もちろん豪運に期待して無料石で回してもいいけどね

普通は星4puガチャかスターダスト交換を待つ

919 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:55:32.60 ID:SKlXGE070.net
ミス スターダスト交換→スターライト交換

920 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:27:32.77 ID:4oS5FbC30.net
マルチすみませんでした

921 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:48:40.55 ID:bb/8GOtRa.net
交換所のキャラカード単発6回ぶんで狙いたい★4が確実に入手出来るからなピックアップだともう完凸済みのキャラとの
組み合わせだったり引きたくない★5と出てたりで
博打もんでいつ来るかわからんから
俺は今日見たらベネットいたから交換したよ

922 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:00:07.55 ID:SKlXGE070.net
それと胡桃ガチャから始めた完全新規が
「行秋がいなきゃ話にならない」なんて煽りをもし真に受けているとしたら悲劇というか喜劇だな
その〇〇がいなきゃって煽りはあくまで螺旋向けの話で
螺旋向けの戦力が完成するのなんて数ヵ月かかるんだから、そのうちガチャも一巡する

923 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:21:09.08 ID:HyuKstnM0.net
螺旋考慮しなかったら無凸護摩なし胡桃で重撃連打してるだけでも週ボスくらいは余裕の瞬殺ですね

924 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:04:19.43 ID:sTe6AlVr0.net
イベント古の孤影を始めるにあたり鶴観に行かなきゃならないんですが
ここへはひたすらボートに乗って目指すんですか?

925 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:10:50.63 ID:5/5FC89f0.net
>>924
世界任務の注文の多い作家を進めると鶴観にワープすることになります
近くの七天神像に触れておけば以降いつでも飛べます

926 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:11:07.42 ID:f/fiBo9u0.net
鶴観実装時に同じことやったけど外周のワープポイント開放くらいしか出来ずに追い出されるよ
世界任務経由で船で自動で運んでくれるからそっち経由が正規ルート
注文の多い作家だったかな?任務一覧になかったら稲妻で残ってる世界任務を先に終わらせるべし

927 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:11:15.78 ID:gHse5lL90.net
鶴観には稲妻の冒険者協会から任務貰って行ったような…
島の右側にある門を最初に潜らないと霧の中迷って戻されるから探索できない

928 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:11:17.07 ID:BZ8sKeC60.net
>>924
1回目はボート乗っていく。
鶴観北側についてすぐのところにワープポイントがあるから、解放したら次からはワープでOK。

929 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 19:01:25.85 ID:0HKPTuEd0.net
スライム素材死ぬほど落ちるところってありますか?
鍾離にウェンティに魈に祭礼に全然足りない

930 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 19:18:56.91 ID:OvAnxLPDp.net
冒険手帳の追跡機能かテイワットマップ使ってどうぞ

931 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 19:58:56.19 ID:jCcNQ+870.net
武器ガチャって天井まで行くと金額にするとおいくら万円ですか?

932 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:06:22.93 ID:F37ns/jE0.net
風たちの地でポロポロ程度なら

933 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:08:44.28 ID:zEJJEOI40.net
6万円+お釣りだけどさんすうレベルの計算くらい自分でしろよ

934 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:27:46.79 ID:0HKPTuEd0.net
密猟で解決した深謝

935 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:51:32.15 ID:sTe6AlVr0.net
>>925-926
まずは世界任務を終わらせないとなんですね

936 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:01:07.60 ID:JLluVGsS0.net
>>935
終わらせずとも世界任務で上陸まですれば大丈夫と思う

937 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:26:51.86 ID:e17LcOs2a.net
週始めに受取樹脂30でボス報酬受け取ったんですが、報酬受取回数が0/1という表示だったので再挑戦しようとしましたが「もう受け取れないよ」というTipsが出ました。これはバグですか?

https://i.imgur.com/hVIVwym.jpg

938 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:32:23.72 ID:f/fiBo9u0.net
1/1だったのを一回消費したから0/1になっただけちゃうの

939 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:33:08.50 ID:QjWqYsnvH.net
>>937
報酬受取回数残り0だから今週はもう無理

940 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:35:20.26 ID:oEQDVLexM.net
>>937
何を言ってるか分からない
1回受け取ったんならそりゃ受け取れないよ
0/1は1分の0だよ、1回だけ受け取れる報酬を取ったからこれ以上は取れませんってこと
ゲームシステムがどうとかじゃなく算数の話

941 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:35:53.01 ID:oQ9FTl/b0.net
なんか草
まぁはじめてやったらわかりづらいUIではある

942 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:37:16.02 ID:LGnA8HD+a.net
スラッシュの右側が分母って小学校でやらないの?

943 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:43:06.13 ID:GRkmKY+m0.net
冒険ランクをあげると
北風の狼アンドリアスやトワリン、深境螺旋のレベルをあがるのでしょうか?
特に深境螺旋のレベルがあがってしまうと第3層クリアが難しくなりそうで
躊躇しているのですがどうなのでしょうか?

944 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:43:27.32 ID:4XYy6hBG0.net
開始2週間で冒険ランク25の初心者です
今までノエル・ガイア・ディルック・バーバラを中心に進めてましたが
今回のガチャでフータオ・トーマ2凸・ディオナ2凸を引いたので誰を優先的に育てるか悩んでます
フータオとディルックのWアタッカーはどうかと思いましたが行秋がいないとキツいのでしょうか?
手持ちでどう編成すれば良いかご意見が欲しいです
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/UcWfk1L.jpg

945 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:48:06.52 ID:f/fiBo9u0.net
>>943
狼は上がる、トワリンは選べる、螺旋は変わらない

946 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:49:16.63 ID:4XYy6hBG0.net
>>922
ちょうど上のレスで行秋については書かれてましたね
すみません

947 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:49:24.96 ID:4oS5FbC30.net
ガイア捨ててフウタオ育てろ それで螺旋も楽勝

948 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:51:41.87 ID:HyuKstnM0.net
>>944
胡桃ガイアトーマディオナ
かなぁ
炎2氷2で共鳴も狙いつつ胡桃をガイアとバリアでサポート
行秋が居たらそれに越したことないけど居ないので胡桃にガイアの元素爆発をグルグルさせてみる

949 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:53:34.07 ID:DrvEeMuKd.net
>>944
入手したキャラの育成素材が入手可能になるまでは好きに遊べばよし

950 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:10:05.64 ID:rCUQGgE30.net
原神今日から始めたんですが初心者応援10連ガチャ?
でディルックというキャラが出ました
星5の確率が0.6%と聞いていたですが最初のガチャは確定で手に入るんですか?
確定ならリセマラしたほうがいいですか?

951 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:13:04.94 ID:4XYy6hBG0.net
>>947->>949
ご意見ありがとうございます
>>948さんの編成が楽しそうなので目指してみます

952 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:14:47.64 ID:IPGfmXUoa.net
>>950
確定じゃないからかなりのラッキー
ディルックは恒常星5の中では初心者向けの使い易い性能してるからとりあえずパーティの中心として育成していけばしばらくは安泰

953 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:19:02.22 ID:2O+ta5MMa.net
自分の道を信じてさえいれば、出たキャラが⭐︎4か⭐︎5かなんてどうでもいいんだよ🦉

954 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:23:49.48 ID:4oS5FbC30.net
0点

955 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:28:20.31 ID:rCUQGgE30.net
>>952
教えて頂いてありがとうございます😊
これで始めてみます

956 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:30:16.03 ID:YCoIx0SBM.net
アモスの弓と、曚雲の月
タルタリヤに持たせるならどっちが良いでしょうか?

957 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:32:13.57 ID:BZ8sKeC60.net
>>950
これ以上無い順調なスタートだからそのまま進めてください。
今のガチャでPUされてる星4は優秀なサポート役なので、可能ならもう少し祈願回すと戦力充実すると思います。

星5のフータオは強いですが、ディルックと役割が被っているので無理に確定星5まで進める必要は無いです。

958 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:35:44.24 ID:vz6JDp/Q0.net
結局なんだかんだ言って全キャラ育ててる
好感度が10になるとやっぱりまだ10でないキャラを使いたくなる
まあ負けそうな時は好感度10のキャラを使うけど

959 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:46:14.22 ID:f/fiBo9u0.net
>>956
サブで爆発撃つだけなら曚雲の月、普通に殴らせたいならアモスじゃない?
まあアモスで良いと思う甘雨きたら即流用出来るし

960 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:51:02.59 ID:EprSwBFNM.net
>>959
ありがとうございます!

961 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:13:37.87 ID:gWvdkjlx0.net
ここみPUから始めた者です

フータオを確定天井で無凸確保したんですが、余った石とか配布なりで50%天井直前になってしまいました
行秋5凸ディオナ5凸と良い手持ちなんですが、1凸狙った方がいいですか?
自分は微課金なので天井は貴重ですが、ここみロサリアスクロース等凍結パへの準備もすすめてるので甘雨待機か迷ってます

962 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:27:12.37 ID:gWvdkjlx0.net
>>961
要約すると
「フータオを無凸→1凸にするのと甘雨無凸→1凸するのはどっちが恩恵が大きいか」です
星4は主要なキャラ&凸は大体揃えてて、星5はここみ、七、ジン、フータオのみです

963 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:31:57.07 ID:BZ8sKeC60.net
>>961
メインアタッカーは緩やかにインフレしていくから、性能目的でなら無理して追わない方が良いと思います。
フータオ無凸・田中槍か死闘槍でも、ちゃんと育成すれば倒せないような敵は居ないはず。

すでに爆発一発で倒せない敵、フライム等の遠隔優位の敵、侵蝕持ちの自傷がマイナスになる敵が実装されているので、
フータオ1人だけをメインアタッカーに据えるのは不利かと。もちろん、最後は自身の性癖とお財布と相談ですが。

964 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:54:26.69 ID:rscMOHO60.net
>>958
何そのFGO

965 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:03:02.20 ID:JC6bmIZ80.net
>>961
甘雨0→1凸は恩恵言うほどでもないから別に狙う必要もない
これからもフータオをガンガン使っていくつもりならフータオ0→1凸の方が恩恵は大きい
とは言えフータオの自傷重撃連打、甘雨の狙い撃ちの戦闘スタイルが肌に合わなそうなら天井叩くのは別のキャラPUに回した方が賢い

966 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:05:07.01 ID:fXRKkkf50.net
螺旋PTについて質問です。
今まで雷電行秋香菱ベネットPTと一番育ってる刻晴主軸としたあり合わせPTの2PTで10層星9クリアまでどうにか行けているのですが、今回のガチャで胡桃ディオナトーマが引けたので汎用性の高い2PTを組めればと考えています
相手次第で編成を変える必要があるのはもちろん承知していますが、基本的な2PTとしてオススメな編成はあるでしょうか?
https://i.imgur.com/Z5bhL97.jpg

967 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:08:09.47 ID:tCbPbd/s0.net
>>963
>>965
ありがとうございます
フータオは既にいい活躍してるので氷の強キャラ来るまで待とうと思います。

968 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:50:50.45 ID:RPA6tQ680.net
>>951踏んでたのでスレ立ててきます

969 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:52:55.66 ID:RPA6tQ680.net
立てました

原神なんでも質問・解答スレ Part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1636213903/

970 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 01:32:41.90 ID:Me6lWqIca.net
>>937です
小学校行けなくて分数習ったことなかったのでわかりませんでした。
調べたらなんとなく理解できました。
皆さんこんなに難しいこと知っててすごいです。
ご回答ありがとうございました。

971 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:09:41.22 ID:+fXkHTKw0.net
お、おう…

972 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:13:07.69 ID:YORtBUvxd.net
怒ってて草

973 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:21:08.87 ID:lzPS9fue0.net
原神なんかやってないで勉強やり直したほうがいいんじゃ…

974 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:26:10.34 ID:3Y5ZPc8K0.net
バグってたのは頭だった模様

975 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:35:43.33 ID:wWu1zHxRd.net
参考までに聞きたいんだけど
サブ火力要員やサポーター要員のキャラのレベルってどこまで上げてる?
育成が追いつかないから、基軸になってるキャラはマックスにして
その他をどれぐらいで打ち止めにするか考えてるんだけど

976 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:46:09.81 ID:lzPS9fue0.net
>>975
状況が分からんからなんとも言えんが必要な天賦を7か8か可能なら9にできるように70突破か80突破じゃないかな

977 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 03:03:38.56 ID:NhHhGJZm0.net
ワロタ

978 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 03:06:36.13 ID:U5UDWiMBp.net
笑ったわ

979 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 03:13:37.83 ID:HweqkAe6M.net
育成のプロあらわる

980 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 04:03:14.65 ID:JC6bmIZ80.net
みんな975の辺りに行き着くよなやっぱ

981 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 04:39:28.33 ID:PZo3CkP6a.net
最初は引いたキャラまんべんなく育成して失敗して
そっから反省し、育てるキャラを絞り育て終え
フィールドや秘境の敵が楽に討伐出来るような余裕ができてくるで良くないけど情報出さないMihoyoが悪いw
リークの新キャラ素材を見て引きに行くなら
前もって準備しながら育成素材や聖遺物を巡回するだけになる
このルーチンになるまでこつこつ我慢出来るかどうかだなあ

982 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 04:53:15.25 ID:6i5NqOCpM.net
マイペースにだらだらやってりゃいいんだからそんな効率求めんでもいいのにな

983 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 05:03:35.23 ID:uscvCjXQ0.net
まあ螺旋36マジックだな
急いでそこを目指さないといけないという集団催眠にかかってるかどうかだよ
「報酬の原石なんてリアルマネー換算したら小銭だろ」と割り切れるのなら
そもそも急ぐ必要なんてまったくない、競い合う要素など何一つないマイペースな個別空間だと気づいてしまうのだが

984 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 05:59:43.67 ID:UK1bacU00.net
行秋5凸ディオナ5凸とか
なんでそんなにガチャ運いいんだよ
主要キャラ集まらなくて
微妙★4育成して詰まりそうで絶望の未来しかみえなくなってきたわ

985 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 06:46:04.43 ID:Ed9eRdzaa.net
微妙★4キャラしかいないから程度で詰むってのは逆に難易度高すぎて草

986 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 06:52:33.49 ID:uscvCjXQ0.net
詰むってのが意味わからないな
メインストーリーは配布星4キャラで余裕だし
螺旋基準で能無しの雑魚扱いされる風主人公やリサでもフィールドでは普通程度に使える
世界ランク機能により、まともに育てていれば螺旋以外で詰まるということは発生しない

987 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 07:39:06.83 ID:OUgAjGrZ0.net
>>986
風主人公は言うほど螺旋で弱いだろうか…?
翠緑4セットと拡散が強いので風キャラってだけで螺旋適性高めと言っても過言ではない気がする

そりゃ万葉ウェンティとか居ればそっち使うかもだけど風キャラ2ptに足りなくて拡散パ考えてるなら全然起用できると思う

988 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 08:22:09.85 ID:hNSwxQ3Ud.net
ワロタ

989 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 09:19:00.67 ID:0jFJEBY70.net
>>986
今日はリサ人権イベントだしね

990 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 09:41:50.92 ID:1W2UXKHK0.net
風キャラ主人公しかいないから重宝する

991 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:09:17.71 ID:eDwH+ZQj0.net
螺旋で使用率データ取ったら多分風主>>>>>>>岩主くらいなんじゃないか
個人的に岩主が弱いとはあんまり言ってあげたくはないが

992 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:04:10.26 ID:uscvCjXQ0.net
wikiの最強ランキングとやらが相対評価だから下を作らなくてはならなくて
主人公やリサが最低評価にされており、これを見て初心者が「育てる価値無し」としていることが多いけど
実際は普通程度には役に立つし攻略で困らない、リサはvs純粋精霊の適性高めだしね

まー、原神では微妙キャラで詰まるとかありえないんだわ

993 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:27:32.54 ID:AxWRoTOYd.net
冒険者ランク25です
サービス始まって序章だけやって辞めたんですが、フータオ使いたくて復帰し思い切って即課金して引きました

今璃月の1章で久しぶりすぎて正直右も左もわからないのですが、樹脂の消費はモラとキャラ経験値の花で消費、デイリーこなしつつストーリー進めるのが優先で良いのでしょうか?
聖遺物とか秘境は全然触れてません…

あと申し訳ないですがパーティの組み方も教えて下さい
星5:モナ、ジン、フータオ(1凸)
星4:ベネット(1凸)ディオナ(2凸)トーマ(完凸)、早柚、重雲、ノエル、バーバラあと配布 所持です

長々すいませんが回答いただけたらありがたいです


  

994 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:43:13.20 ID:YTiTVbj2p.net
とりあえず胡桃モナに緊急回復兼胡桃ニートタイム中の殴り役に斬岩試作(ランク20で貰ってるはず)持たせたジンとトーマかディオナ好きな方
樹脂はモラ本だけじゃなく突破や天賦育成にも使え
聖遺物は突破のついでに集まる楽団剣闘士を適当に持たせろ

995 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:45:46.77 ID:A53db1ud0.net
>>993
個人的にはメインストーリーは攻略サイト見ずにやった方が楽しめると思う
・樹脂はまだ消費せずに温存でいいと思う
・デイリーこなしつつ、メインストーリーを進められるトコまで進めよう
 メインストーリーで詰まることがあれば、聖遺物や天賦を強化しよう
・序盤はキャラ育成は4〜5人に絞ろう

フータオ、ディオナ、モナ固定で…、@1枠はベネットorノエルかな?

996 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:46:51.60 ID:72XIFvAHa.net
>>993
その冒険ランクなら樹脂消費の考え合ってます
デイリーは冒険ランクいくつになってもやった方がいいです
ストーリーも進めるとやれるコンテンツ増えるのでやった方がいいです
聖遺物集めはまだまだ先で、今あるもの何つけてても構いません

パーティは胡桃・モナ・トーマ・ジンが良さげ…とは思いますが、好きなキャラを使うことを一番おすすめします
好きなキャラとの冒険がモチベーションになりやすいです

997 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:54:08.33 ID:JsR63DFP0.net
>>993
樹脂はキャラや武器育成優先なので花も大事だけど突破用のボスや天賦上げ秘境にも使った方がいい
まあ一番下の難易度に入れる冒険ランク45まで聖遺物には使うなってのだけ覚えておけばいいよ

パーティーはフータオを主体にするのなら
バリアと共鳴用にトーマ
反応で火力上げる用にモナ
ヒーラーとしてジンorバーバラ
この辺を組み合わせてみるのがいいかも

あとフータオとは相性悪いけどベネットは100%役に立つから余裕があれば育てておくのをオススメする

998 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:03:44.09 ID:uscvCjXQ0.net
冒険ランク25段階だと花の報酬しょっぱいから、冒険手帳の必要回以上はあまりやらないな
特にモラ目的の花なんて無駄じゃないか、その段階だと探索や任務の報酬でモラはわりと回る
キャラ上限突破と武器突破の方をメインで樹脂消費

>聖遺物とか秘境は全然触れてません…
この段階だと聖遺物なんて適当に手に入る星3や星4を、適当に強化する
属性杯は優先装備、他は元チャがあればちょっと嬉しいぐらいかな
狂戦士や教官や亡命者あたりで適当に揃えれば良し、その次の段階が楽団と剣闘士

999 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:15:04.93 ID:d86aWisc0.net
>>992
育成リソースが無限にあればそうだろうね
有限だから価値ないわけで

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:18:51.04 ID:Uf7Jrbld0.net
樹脂は2種類
天然樹脂:時間経過で回復(1回復にリアル時間8分)。160まで回復しきる前に日々消費したほうがいい
脆弱樹脂:イベントや紀行の報酬で獲得。獲得できる機会が限られているから序盤は貯め込んだほうがいい

刹那樹脂もあるけど壺貰うまでは無関係

1001 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:27:41.25 ID:t7qHPt4sa.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200