2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.13

1 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 12:31:05.26 ID:jhnZOCEc0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。

質問に優しく答えましょう
煽りは見守れ
質問スレです

次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
踏み逃げされたときは有志が宣言してから立てて下さい

※前スレ
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1631238253/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 12:33:34.49 ID:jhnZOCEc0.net
◆よくある質問

Q.どのキャラを育てたらいい?(まだ昇進1が中心の段階)
A.初心者が放置しがちな「基地スキル」を昇進1の時点で獲得する星3星4が複数います。
昇進コストが安い割に見返りは大きいので優先的に育てましょう。

特に、製造所は4か所〜5か所に3人ずつ配置することになるので要員が不足しがちなはずです。
(むしろ製造要員が不足しないとしたら、基地の整備のしかたが悪いのです。)

〜〜製造系スキルを昇進1で取得する〜〜
製造全般 スチュワード、パフューマー、ヴァーミル
作戦記録 Castle-3(※)、シラユキ、フロストリーフ、コンビクション
金属 グラベル、スポット、セイリュウ

〜〜その他、基地に足りないと感じたら〜〜
貿易 アンブリエル、フェン、ヘイズ、マトイマル、オーキッド
発電 ショウ、THRM-EX(※)
宿舎 ドゥリン、ポデンコ、Lancet-2(※)
応接室 ギターノ
加工 カタパルト、ススーロ

(※)ロボ系は昇進不可なので未昇進LV30にて取得
(※)昇進2で基地スキルを獲得する高レアもいますが、
昇進コストが高いため「基地だけが目的」で昇進2させるのはオススメできません。
Q.基地が大事なのはわかったけど、戦力として何育てたらいい?
A.手持ちを画像化して貼ってください。
↓基本はこんな感じです。
先鋒:2、最低1体は2ブロックの奴が欲しい
前衛:2〜3
重装:防御が高い奴1と回復できる奴1
医療:まとめて回復できる範囲回復1と射程の長い単体回復1
狙撃:ドローン優先する奴2と範囲攻撃する奴1
術師:単体術師1と範囲術師1
補助:減速系1
特殊:初心者のうちは優先度低め

3 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 20:35:08.35 ID:nKLQNHZ7d.net
【序盤攻略フロー】
1章終わらせる→Lv30くらいまで上げる
→2章クリア→Lv50〜昇進1まで上げる
→3-4クリア→基地レベル4まで上げる→昇進1のLv20まで上げる
→昇進2への準備は整ったので4章や曜日クエで素材集め

4 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 20:35:31.08 ID:nKLQNHZ7d.net
中国版での星6キャラのスキル特化率(補助スカジ、ケルシー、グレイディーアの実装時点まで)
ttps://img.nga.178.com/attachments/mon_202105/06/-klbw3Qcoyv-aw8kZkT3cSr7-1ij.png

スキルごとの特化率順位
ttps://img.nga.178.com/attachments/mon_202105/06/-klbw3Qcoyv-922pZvT3cS1cy-1j7.png

5 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 20:35:54.71 ID:nKLQNHZ7d.net
>>4
中国語のままで分かりにくいので一応これより情報が古い日本語版
https://i.imgur.com/4DqpW9P.jpg
https://i.imgur.com/KB6jcpF.jpg

6 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 20:38:09.67 ID:nKLQNHZ7d.net
これをテンプレに入れるかは>>980辺りで決めてくれ

Q.素材を幾つ集めるまで周回すればいいですか?
A.昇進特化したいキャラの情報を全部
https://ark-nights.com/operator
に入れて参考にしてください

使い方はココ
https://wiki3.jp/arknightsjp/page/489

7 :名無しですよ、名無し!:2021/10/24(日) 23:20:19.43 ID:tiKeIUUE0.net
有能乙です

8 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 14:34:57.40 ID:vBEGyQzh0.net
絵目当てで引いてきたものの無料ガチャに釣られて本格的に始めようかと思ってるほぼ初心者ですが優先して昇格や育てた方がいいキャラいたら教えて欲しいです…
上級資格がギリ貯まったので星6交換・課金の星6指名券も一応検討してます
https://i.imgur.com/x2FZa7u.jpg
https://i.imgur.com/32c857l.jpg
https://i.imgur.com/odISZzp.jpg

9 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 14:38:32.94 ID:tKQrOFwOa.net
垢買いは普通にBANだからご愁傷様

10 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 14:40:43.76 ID:HRrBa0Rj0.net
252で基地運営していて、いったん宿舎LV下げて訓練室LV3にしたのですが
マメに基地触れる状態でも253にして右側上げ切ったほうが良いでしょうか?
昇進2は1体目なのでまだまだ経験値が足りないです

11 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 14:46:08.07 ID:uZAmle0a0.net
>>8
ソーンズエイヤの育成最優先でいいよ
上級資格の交換はシルバーアッシュを今すぐ交換するべき
後はテンニンカ昇進1にするとかかな

12 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 14:47:26.43 ID:uZAmle0a0.net
>>8
課金指名権はスルト一択
次の交換は結構先なのでこれもまぁまぁおすすめ

13 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 14:52:05.41 ID:WicgvIPea.net
>>8
イベント配布で完凸出来るはずの星5いないしログボ勢かな
星6だとエイヤとソーンズがかなり強いのでオススメしたい
エクシアやスズランも強いので次いで育成するといい
低レアだと星4のテンニンカがかなり強いので優先的に育てる
あと星5のスペクターも強いのでオススメ
とりあえずはこれくらいを目標に育成するのがいいと思います

14 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 15:03:28.37 ID:VfFQDny6d.net
サベージ持ち初心者最近多すぎるだろ
人事見れば一発でわかるのにのうのうと聞きにくるような馬鹿はどうせ難しくてすぐに辞めるから答えても無駄じゃね

15 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 15:05:30.81 ID:uprcVeQD0.net
現状手持ちで星6で昇進を優先するのは
エイヤ、ゾーンズ、エクシアかな
上級資格でシルバーアッシュ交換
星6指名券でスルトかサリアかな
上記通りにやったとしたら

シルバーアッシュ、エイヤ、エクシア辺りを昇進優先して、次点でゾーンズ
その後にスルトかサリア

16 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 16:12:45.49 ID:pnT90fy1a.net
>>14
一応一周年でも配布されてるから>サベージ

17 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 16:27:09.79 ID:8zluR7VOM.net
無料ガチャに釣られるなら今まで何回も遭遇してたはずなんだけどな

18 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 16:30:40.50 ID:BK/j7rBu0.net
サベージの判断は難しい
異常に揃った星6達がいれば確信犯だけど今回はログボ勢として普通に見れる
限定がWだけというのも悪くない

明らかな垢買いじゃない限りはそんなに噛みつかんでもいいでしょ

19 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 16:37:51.81 ID:7j8gUCPo0.net
基地スキルの宿舎内他一人の回復量アップはターゲットに取ったメンバの体力が満タンになったら対象は自動で別のメンバに移りますか

20 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 16:52:33.14 ID:vBEGyQzh0.net
たくさんのアドバイスありがとうございます!
エイヤソーンズの昇進最優先で素材集めしてみます
スルトを昔引けずじまいで悔しい思いしたので後押しもあって交換しようと思うのですがシルバーアッシュもそんなに交換優先度高いのでしょうか? (ソーンズと役割被ってるらしい情報みたので…)

21 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 17:08:39.94 ID:b+kK0eeoa.net
実装から何日か経ちましたが濁心スカジ、ケルシーは
能力的な物でこれからの皆さんのスタメンになっていく感じなのでしょうか?

22 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 17:29:17.06 ID:3pagM2UO0.net
使うときもあれば使わないときもある
絶対的なスタメンにするようなオペレーターではないよ
ワンオフで強いけどね

23 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 17:33:24.97 ID:BK/j7rBu0.net
>>19
移る
その場合は先に回復スキル持ちを配属してる扱いになって番号の近いキャラの回復量を上げる

24 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 17:33:42.19 ID:tPr7gnnV0.net
>>20
役割は被ってないからシルバーアッシュも必要になるよ
ソーンズの役目は少数または単独でのルート封鎖や散発的に湧いてくる敵の掃討でシルバーアッシュはステルス持ちの敵に先手を打てたり敵のラッシュをS3で葬るのが仕事

25 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:01:40.90 ID:BK/j7rBu0.net
>>21
個人的に今後のスタメン枠になるかは微妙
どっちかというと縛りプレイや高難易度での運用になると思ってる

26 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:12:35.36 ID:7j8gUCPo0.net
>>23
移るんですね
まめに手で入れ換えないといけないのかと思いました
ということはポデンコは宿舎回復担当としては優秀なんですね
ありがとうございます

27 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:17:05.15 ID:GF7MuuUg0.net
変な質問で申し訳ないんですが、復帰しようか迷ってまして
なんか新しいスカジが実装?だかされたってチラ見したんですけどこれってコスみたいなもんですか?今あるスカジが役に立ったり?
ソーンズ実装後辺りでやめたんですけど、その後そういう人権級のやつって実装されました?主観でいいので回答よろしくお願いします。

28 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:39:48.87 ID:qB2KbN9WM.net
>>27
スカジは別キャラみたいなもの
今まで持ってた通常スカジと一緒に編成は出来ない
ソーンズ以降ならスルトって決戦兵器が強くて限定ではない
このゲームには人権ってほど必須なキャラはいないと思ってるけどね

29 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:51:10.31 ID:Gdyhd59m0.net
>>27
自分は正直ソーンズ以後ならスルトはどこに行っても人権級だと思ってる

30 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:51:40.19 ID:GF7MuuUg0.net
>>28
あざっす!

31 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:53:31.63 ID:ltEBlAyw0.net
濁スカジもケルシーも脳死で使うもんじゃないからね
脳死スタメンってのはソーンズマウンテンシルバーアッシュエイヤブレイズとかで揺るがないわ

32 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:53:42.28 ID:GF7MuuUg0.net
>>29
あざます!
スルトは引退前から話題になってたので名前だけ知ってます……1体くらいならなんとかなりそう!
お二方ありがとう!

33 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 18:57:00.76 ID:c34/+e1N0.net
ちなみにスルトなら今回の指名券で交換できるよ

34 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 19:03:55.18 ID:URmpbw6La.net
マドロックは人権にはなりませんか?
まだ持ってないんですけど高難易度でも強くて通常でも強いかなり強いキャラだと思ってるんですが 後こちらにはまだいませんが水着チェンはどうなんでしょう?かなり強い強い言われていますが具体的に何が強いのか教えてください

35 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 19:35:22.34 ID:ZSoY3vdVp.net
wikiは見ないのかい?

36 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 20:19:47.60 ID:WjCKAPcp0.net
火力枠揃ってるドクターが借りてみたくなるサポートって誰がいいかな?

37 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 20:35:25.14 ID:2Btdc80pr.net
https://i.imgur.com/Args1dG.jpg

星6がこれしか居ないのだけれど選択券は誰が良いかな
個人的には汎用な術攻撃が居ないのでエイヤかスルトかなと

38 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 20:40:50.09 ID:j+amR0ZtM.net
>>36
トギフォンスとか新しめの☆5

39 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 20:43:19.03 ID:mb4riha/0.net
>>37
エイヤかスルトでいいと思う
エイヤのが範囲術も大火力もできて使いやすいとは思う
ただ超長い目でみるなら、エイヤは資格証くるからスルトでもいいかなとは思う
あと、余計なお世話かもしれないけどs3強いオペは優先して昇進2にした方がいいで
色んなオペ使えた方が楽しいから均等にあげたい気持ちはわかるけど

40 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 20:46:59.64 ID:ioGS6nuv0.net
7月頃に始めた微課金ドクターで、育成優先度についてみなさんの意見をお伺いしたいです。
目標はメインストーリークリア(現在6章)と危機契約18等級
特化はエイヤS3M3、シルバーアッシュS3M2、Ash S2M2です。
ちなみに無料ガチャ期間が終わり次第ソーンズを交換するつもりです。

https://imgur.com/a/unQ0jyh.jpg

https://imgur.com/a/w8RB5dj.jpg

画像貼れてなかったらすみません。

41 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 20:48:15.74 ID:Gdyhd59m0.net
>>37
交換で出る見込みがないスルトでいいと思う
ただその場合昇進2までは汎用性の低い強撃アステシアか微上位火力S2ブローカにしかなれんことは悪しからず

42 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 21:16:10.72 ID:6SbzcFQRp.net
イベントってs3シルバーアッシュさえいれば後適当でもノーマルなら最後まで星3クリアいける感じかな

43 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 21:17:48.45 ID:8cfXK68hp.net
とりあえず今回のイベで一気にs3を一気に3まで上げてしまうぜ

44 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 21:22:49.06 ID:2OKRbZIn0.net
ケオベ、ロサ、ブレミシャインの中だと指名券誰がオススメ?
それ以外の星6は持っていてある程度育っていること前提で

45 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 21:27:54.36 ID:kp9SHteX0.net
>>44
かゆいところに手が届くのはロサ
マドロックとの黄金コンビならブレミシャイン
ダダダダダー!で可愛いのがケーちゃん

46 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 21:28:38.48 ID:2Btdc80pr.net
>>39
>>41
資格証の事を考えていなかったので今回はスルトで
ぼちぼちs3も進めながらエイヤが来るのを待とうかなぁ、有難う

47 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 21:54:59.29 ID:esmKTNKQ0.net
>>45
ケーちゃんはそろそろ交換にきそう
ロサはオンリーワン性能だけどブレミシャインは別のキャラでも代用できなくはないからロサおすすめ

48 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 22:00:44.20 ID:esmKTNKQ0.net
>>44のアンカミス

49 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 22:22:21.12 ID:YkqdEBnpa.net
https://i.imgur.com/MmuWtOx.jpg
https://i.imgur.com/rslkPJd.jpg

手持ちがこんな感じの復帰勢なんですが指名権をスルトにするかソーンズにするか迷いに迷ってます
フレも少なく使ったことがないので使用感は分かりませんが便利で汎用性のソーンズと、差し込みで強烈に仕事をしてくれる局所的に最強なスルトなのかなと認識してます
とすると、ブレイズやシルバーアッシュがいるから頑張れば替えがききそうなのはソーンズか…?と思いスルトにしようかと考えていたのですがプレイングにそこまで自信がある訳ではないのでスルトを上手く使いこなせるかという不安もあります
何か最後の一押しになるような検討材料があれば是非ご教示いただきたいです
長文になってしまいごめんなさい
よろしくお願いします

50 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 22:34:54.20 ID:esmKTNKQ0.net
>>49
スルトはS2も強いので普通の術攻撃前衛としても使える
通常マップはS2でボスマップや厄介なザコが出るマップはS3と使い分けるといいよ

51 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 22:43:45.92 ID:uLY/36gb0.net
>>40
素直に赤スカジ、ケルシー、ソーンズ育てればいいと思う。

52 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 22:49:45.60 ID:Gdyhd59m0.net
>>49
コメ主がどこまでの能力を交換オペに求めるかによる
スルトs3は使いこなしうんぬんではなくただ置いて射程4一定時間無敵の術ダメージゴリゴリウーマンを発動するだけだから運用上の難しさは特にない。
それに比べるとソーンズは見劣りするように思えるが、「頑張って他オペレーターで替えを効かせた複数オペの1レーン」と「ソーンズ単騎(陸空兼用)で塞ぐ1レーン」を比較した時に後者の方がコスパも戦術も容易に組めるのは事実。
そもそも遠距離攻撃可と術攻撃特化で大分指標が異なるが、乱暴にいえば「対殲滅」か「対強敵」の2択。
自分は厄介な敵が居座ったまま前線を緻密に構築するのが面倒臭いものぐさ博士だったからスルトを先に入手したが、あとは個人の感性によるかと思う

53 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 22:52:48.29 ID:OGw8jjVc0.net
>>49
エイヤ、イフリータ、シルバーアッシュが居るので
余程高難度を目指すのでない限り対ボス相手はどうにでもなると思う
それで足りなければサリア、スズラン、ワルファリンあたりのバフデバフを足せばいい

なので主に対強ボス以外の大体のところで活躍するソーンズで良いような気がする
もし危機契約等で高難易度目指すというならスルトかもしれないけど

54 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 22:55:28.09 ID:JU3HSRJMM.net
>>49
先ずスルトは使うの難しいキャラではない
s3は特化3してれば配置後数秒で使用できるしHP全快もするし食いしばりタイムまである
あとフレだけど助っ人のとこが改善されて強そうな人にどんどんフレ申請できるようになったので駄目元でやってみるといい
自分なんかはまだ枠余裕あるんで依頼きたら無条件で受け入れたりしてるし

55 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 23:18:55.77 ID:bzLjhMMh0.net
>>49
両方強いし好きな方でいい気がする
少人数周回編成組む時にいると便利なのがソーンズ
高難易度でボスをさくっと処理したいならスルト
どっちも代用はきくし最後は自分の好みじゃない?

56 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 23:31:43.35 ID:FgjQajsOa.net
たくさんのレスありがとうございます!
強いて言うなら設定上強いキャラが好き(スカジとか)だからスルトが何かゲーム上の強さを裏付けるような設定上特別な強さを持ったキャラだったりすると欲しくなる
サルカズがかなり特殊な種族なんだっけ?ただ虐げられてた種族なだけだっけ?

でも正直危機契約も18で十分なプレイヤーなのでほぼほぼソーンズに傾いてます

57 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 23:54:45.39 ID:bzLjhMMh0.net
特殊な種族で言うならイベリア出身のエーギル人ソーンズもなかなか
今ちょうどイベントの舞台になってる陰鬱なアレ

サルカズは鉱石病罹患率が高くて差別の対象になってる
戦闘力が高くて傭兵やってる人が多い
サルカズのなかで希少なのはウェンディゴ族(パトリオット)だった気がする
うろ覚えで間違った情報もあるかも

58 :名無しですよ、名無し!:2021/10/25(月) 23:57:30.00 ID:ayvkhoE10.net
これまで主力の先鋒はフェンとヴィグナそれぞれ昇進1でレベルMAX、それにシージ昇進1レベル68の3人でした
そこにスレでよく名前を見かけるテキサスを迎えました
フェンやヴィグナに代わる先鋒として育成すべきか、それより術と物理の違いはあれど場に出すコストが少し高いシージにとって代わるのでしょうか

59 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 00:16:35.67 ID:xW0f679v0.net
>>58
他の育成状況がわからないけど先鋒ばかり育てるのは勿体ない気がする
もし追加で先鋒育てたいなら旗持ちのテンニンカかエリジウム優先した方がいい
危機契約でよく使うのはバグパイプエリジウムテンニンカ
テンニンカは星4で公開求人からも出る
(治療+コスト回復or先鋒)
素材が余ってるので無ければシージある程度育ってるのにテキサスに育成コスト割くのは勿体ないと思うよ

60 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 00:20:16.97 ID:4rjqV9lF0.net
>>58
先鋒だけの比較だと難しいんだけどその4人しかいないならテキサスとシージかな
ステージ攻略を考えるとシージは固さが飛び抜けてるのでそのまま育てた方がいいと思う
ヴィグナもテキサスも基地で使うし逆理演算もあるからいつかは育てることになると思うけど

61 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 00:39:19.02 ID:HshujUQI0.net
>>58
遠からずフェンの防御が持たない場面、ヴィグナが軽々抜けられる場面が来るはず
今はまだコスト重く感じてもいずれシージの存在のありがたみに気付く時が来る

62 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 05:46:09.58 ID:gqI+IPqqp.net
ヴィグナは最初期に手に入れたのもあって昇進2 LV MAXまで育ててあった
攻撃力は昇進2 70 のバグパイプと同じくらいでかなり高い

でも先鋒は基本的にはコスト回復が役割なので
撃破型先鋒より通常型のほうが使用頻度は増えると思う
テキサスは編成するだけで初期コストもらえるしスタンが強いよ

63 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 05:48:23.59 ID:gqI+IPqqp.net
とりあえず現段階では育成していくのはシージとテキサス両方でいいんじゃない
テンニンカかエリジウムが手に入ったらそれも育成で

64 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 05:59:50.83 ID:A3jFbiah0.net
>>38
なるほど
ありがとう!

65 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 10:54:32.33 ID:2FUbfQ+10.net
数日前に始めたドクターなのですが現イベントのSV-6で詰まってしまいました
お話の続きも気になりますしどうにか進めたいのですが今後どのキャラクターを育てるのが良いでしょうか
https://i.imgur.com/55rs1sq.jpg
https://i.imgur.com/CZvTXNE.jpg
https://i.imgur.com/lgPIGRq.jpg
それと現在ピックアップされているケルシーは今後公開求人で出る可能性はありますか?
石もほぼ使い切ったのですが出ずに辛いです

66 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 11:29:55.80 ID:IAg27WQop.net
そういや昇進特化3でテキサス入手したんだけど特別報酬で貰ったら加入時の紹介ないのね
見るには別途入手しかないのかな?

67 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 11:48:54.64 ID:36k/Qh7/0.net
>>65
SVー6ならこのままでいける…ような気もする
低レア攻略動画がいっぱいあるから今の自分の編成に近いやつ参考にしてみたら
+サポートも借りていいしね
育てた方がいいオペレーターはいるけど全く手を付けて無い状態から育成するのは現実的じゃなさそうに見える

ケルシーは公開求人には入らないけど通常ガチャに追加されるから今回引けなくても引ける可能性はある

68 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 11:57:00.07 ID:W/JpX+w30.net
イベリアリゾートを買ったのですが、これだけでは快適度5000にならないのでしょうか
右上の葉っぱマーク5000の意味がわからないのですが

69 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 12:05:48.45 ID:bBrGU32I0.net
開始1ヶ月で手持ちはこんな感じなのですが星6指名券は誰に使うといいですか?
やはり各所でおすすめされているスルト、ソーンズでしょうか?個人的にはコスト回収できるバグパイプもいいかなと思っているのですが…
おつむ弱い系ドクターなので雑に使えるキャラが良いです

あと昇進2の順番はエイヤエクシア→マドロック→チェン→アンジェリーナ→ケルシー→補助スカジで考えているのですが問題ないでしょうか?

最後に手持ちの星5で育てておくと便利なキャラがいれば教えてください

たくさん聞いて申し訳ないですがよろしくお願いします
https://i.imgur.com/RjW93WO.jpg
https://i.imgur.com/fYU1pua.jpg

70 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 12:30:58.38 ID:2FUbfQ+10.net
>>67
ありがとうございます
動画見ながら今育ってるキャラクターを強化する方向で頑張ってみます
イベントが終了した頃に今後の育成について質問する様にしますね

ケルシーはガチャからなんですね…いつか出ると信じて気長に待ちます…

71 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 12:43:11.94 ID:xIP8tC9I0.net
ケルシーは限定じゃ無いからいつかは公開求人にも入ると思うけど、まだモスティマまでしかいないから数年先かな
求人入りするよりかは上級交換と指名パックの方が先に来るだろうからすり抜け以外で確実なのはそっちだろうけど

72 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 12:45:42.60 ID:i5AIfFYt0.net
常設されてる訓練場デイリーの存在をさっき知ったのですが、これの報酬は毎日リセットでしょうか?

73 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 12:50:50.13 ID:cKrwTyx/d.net
>>68
宿舎レベル5ならセット家具はたまに5000届かないのがあるな
とりあえず5000いかせたいだけなら適当に追加で家具置けば良いと思う

74 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 12:56:59.49 ID:Nnf32pNwa.net
>>68
快適度は宿舎のレベル×1000が上限だから
宿舎のレベルを5にしないと5000にならない
あとはイベントで取れる家具も取らないと全部揃わないからそれも確認してみて

75 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 13:05:30.57 ID:cKrwTyx/d.net
>>69
エイヤとシルバーアッシュいるからソーンズでいいそれこそ雑に強い
エイヤ→ソーンズ→テンニンカ→エクシア→マドロック→スカジ
アンジェとケルシーはお好みの順てやるかな俺ならチェンは育成から外しといていい

76 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 13:09:35.41 ID:xIP8tC9I0.net
>>72
各ステージ1回限り

77 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 13:12:11.18 ID:g7I7OuxD0.net
>>69
バグパイプは強キャラでは有るけど1ブロックなので雑に使ってると敵が抜けることが有る
スキルでブロック数は増やせるけどクールダウンも有るからいつもというわけには行かない
なので希望に沿うのはやはりソーンズ、スルトだと思う
強ボスを楽に倒したいならスルト、強敵以外の大体の場面で役立つ万能のソーンズ

昇進2の順番は自分ならこんな感じかな
テンニンカ→エイヤ→アンジェ→マドロック→ケルシー→濁心スカジ→エクシア

エクシアはS3特化3まで一気に持っていけるのなら優先度上げても良い
エクシアの優先度上げるなら相性の良い濁心スカジの優先度も上げて一緒に昇進2するといい

あとアーミアは8章後半で昇進2が必須になるのでそれまでに上げておいたほうが良い
急ぐ必要はないけど強制移動の引っ張り系をまだ上げてないならグレイディーアも上げておくといいと思う

78 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 13:29:24.26 ID:i5AIfFYt0.net
>>76
ありがとうございます!

79 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 14:36:23.29 ID:ppiXu3FD0.net
>>59-63
レスが遅くなって済みません >>58です
色々と参考になりました
スレで良く見かけるバグパイプエリジウムテンニンカ未所持の新人ですが今後引けた時にまた悩みそうです
でも余裕があるわけじゃないですがとりあえず少しずつテキサス育成にも着手してみようかと思います
フェンヴィグナに少なからず思い入れはありますが
また何かでご相談いたします ありがとうございました

80 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 15:08:13.95 ID:bBrGU32I0.net
>>75
>>77
ありがとうございます!
雑に使える強キャラということなので指名券はソーンズにしようと思います
テンニンカは砥石が足りてないのでサクッと集めて昇進してきます
あと引っ張り系強制移動はクリフハートのスキルlv4にしているだけなので余裕ができたらグレイディーアの育成もしていきます

エイヤエクシアの昇進ですが昇進素材は二人分揃っていてあとは龍門弊貯めるだけという状況なのですが、特化3は当分先になりそうなのでエクシアの昇進素材はとっておいて他のキャラの昇進を優先させたほうがいいですか?

81 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 15:13:43.36 ID:kVr+MSWN0.net
>>51
遅くなりましたが、ありがとうございます!
基本的には星6優先で育成していけばいいですかね。よく聞く星5オペレーター(シャマレワルファリンエリジウム)を育成するタイミングがいまいち分からず…ひとまず星6昇進2と特化頑張ります。

82 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 15:40:07.39 ID:g7I7OuxD0.net
>>80
エクシアのS3は強力だけど自動発動なのが難点
なので出来るだけ特化をしてスキル発動までの待ち時間を減らしたい
動画を参考にする場合もエクシアは基本的にS3特化3前提が多く
特化が足りてないとスキル発動の時間が合わなくなり真似が出来ない
そしてS3を使わずS2でいいというのならそもそも昇進2する旨味が少ない

上記のことを了解した上で昇進2無特化でも問題ないのであれば
優先度は上げてもいいと思う

83 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 16:55:14.19 ID:rWhDA9VcM.net
>>68
イベントの交換所にある家具も全て

84 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 16:56:52.98 ID:rWhDA9VcM.net
>>83
途中送信してしまった
イベントの交換所にある家具も全て入手しないと5000にはならないです

85 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:00:49.35 ID:rWhDA9VcM.net
あるいはイベントの「生存競争」にも家具があるのでそちらの条件を満たしていないのかも

86 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:20:29.02 ID:zR2DDoqna.net
イベント初参加でパーティー全員昇進1の初心者ですが、レコード交換はグレイディーア印最優先推奨でしょうか?
星6を確定で凸できる貴重な機会とは思うものの、中長期的にスタメンを張るようなオペレーターではないと考えていて、今回は素材回収に徹して主力の昇進2を優先した方が良いような気もしています

87 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:26:00.57 ID:OO0Cs9Rq0.net
現在こんな状況で、この後エクシア、ナイチンゲールの順に昇進させる予定なのですが、

ブレイズ、ヘラグは育てた方が良いですか?
それとフィリオプシスの名前をよく見ますがナイチンゲールを育てれば不要でしょうか?

他に育てるべきキャラもいれば教えてください。よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/ZOJiMc1.jpg
https://i.imgur.com/eLa0eNE.jpg
https://i.imgur.com/nFHBolX.jpg
https://i.imgur.com/OOJhhjq.jpg

88 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:40:14.63 ID:rWhDA9VcM.net
>>86
長期的に見るならグレイディーア最優先です
性能的には引っ張り型なので常時スタメン入りはしないですが既存の引っ張り型にはない強スキルがあるため育てておけば使うときは必ず来ると思います
イベントは復刻もあるから今回完凸しておけば復刻時に再びグレイディーアの印を入手するとこで上級資格証が50手に入ることになります
また理性を溢れさせないようにすればグレイディーアの印をすべて入手したあとでも素材は十分獲得できるはずです

89 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:48:30.89 ID:W/JpX+w30.net
イベリアリゾートの件皆さんありがとう
5000って右上に出てたので一括購入と勘違いしてました
他の家具の数値とは意味が違うんですね

頑張って他の家具揃えます

90 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 17:49:51.69 ID:0C4mXRnh0.net
>>81
個人的に思うことなんだけど、よく言われる★5育てるにしても凄い重いし、★6で使えるオペレーターから育てて、手が空いたら★5育てる感じでいいと思うよ。

91 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 18:06:35.46 ID:S7UDJeu80.net
>>87
ブレイズは育てる
ヘラグは育てなくていい

フィリオプシスは必要
個人的にナイチンゲールよりも優先度高い
素質、範囲回復、スキル、危地スキルどれを取っても代えが効かない優秀な回復キャラ
詳しくはWiki見て

↓テンプレから抜粋
どのキャラを育てたらいい?(まだ昇進1が中心の段階)
先鋒:2、最低1体は2ブロックの奴が欲しい
前衛:2〜3
重装:防御が高い奴1と回復できる奴1
医療:まとめて回復できる範囲回復1と射程の長い単体回復1
狙撃:ドローン優先する奴2と範囲攻撃する奴1
術師:単体術師1と範囲術師1
補助:減速系1
特殊:初心者のうちは優先度低め

手持ちを見たかぎりでは
テキサス、グム、サイレンス、ホシグマorクオーラ辺りを育てるといいかも

92 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 18:11:55.64 ID:KbRc1xPR0.net
>>86
このイベントの次に危機契約が待ってるし、昇進2がいないなら印より素材集めの方が重要だと思う
昇進2がいるとフレンドのオペを借りる時に制限が掛からなくなるので

93 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 18:17:16.03 ID:5jdC/aIXd.net
>>86
心配しなくても、スタミナを全部使って周回で素材を集めたら交換品は全部手に入るよ

94 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 18:34:24.87 ID:rWhDA9VcM.net
>>87
ブレイズは絶対育てるべきです
ヘラグは現環境ではあまり強いとは言えないので優先度は低いです
とはいえ腐っても星6ですしこの手持ちなら育てておけば使う局面は来ると思います
フィリオプシスは素質が強力なので育てるべきですがナイチンのほうが優先度高いです
危機契約や8章のような術攻撃が痛い高難度ステージはナイチンの重要度がかなり高く他のオペレーターでは代替不可の役割を持っています
それ以外の局面ではSP自動回復型のスキル回転率が上がるフィリオプシスのほうが便利です
あとは引っ張り型のオペレーターが全く育っていないのでグレイディーアを育てるべきです
あと未昇進のオペレーターで使えそうなのはテキサス、レッド、ワイフー、ラップランド、イーサン、ジェイあたりですね

95 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 18:57:22.31 ID:OwT2+6wCd.net
>>87
まずアンブリエル ヴァーミル マトイマル フロストリーフ パフューマー ヘイズなど昇進1で基地スキルを得るキャラを育てよう
フィリオプシスは昇進2で基地スキルを持つから育てて無駄じゃないけどまあそこは後でも
術攻撃がアーミヤしかいないのでカシャ ポテンゴ育てた方がいい
術攻撃前衛ウタゲがいないのがちょっと手持ちで痛い

96 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 19:02:27.14 ID:faFa+Li9a.net
>>88
>>92-93
ありがとうございます
たしかにスタミナ的には若干余裕ありそうなので、昇進に必要な素材だけ先に回収しつつ印も確保するようにします

97 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:02:55.24 ID:bBrGU32I0.net
>>82
ありがとうございます
調べてみるとソーンズの昇進も融合剤を使うみたいなので融合剤はとりあえずソーンズにとっておこうと思います
ちなみにエイヤの特化はS2とS3のどちらを優先させたほうが良いですか?

98 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:07:11.13 ID:tWeSMrsP0.net
>>93
月パスドクなら行けそうやけど無課金ならキツくないか?

99 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:33:27.13 ID:iWyGiUS30.net
>>97
S2は特化1でチャージ回数が3に増えるのでとりあえずそこまででもやっておくといい
S3は決戦スキルとして特化3まで育てたい
特化3なら配置から発動までもだいぶ早くなり攻撃対象も5→6になる
どっちも強いけどS2で普段使いもするならそっち先、決戦用としての切り札を完成させておきたいならS3からかな

100 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 20:53:51.47 ID:bZNFOmOZa.net
>>98
印×5の必要理性=1,750なので175時間≒7.3日間ですね
イベントはあと7日ですが、感謝祭スタンプの上級回復剤、レベルアップ時の全回復含めると、素材買い占めとまでは行かなくても目欲しいものは集まりそうな気がしてます
資源調達で金策しながら素材だけ回収するつもりでしたが、>>88を受けてフルマラソンで印も集めておこうと思いました

101 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:38:49.03 ID:Sub0+PE1d.net
スカジ引けるまでガチャしてたら結構資格溜まったんですが余った資格でアカフユさん買った方がいいんでしょうか
前衛はシルバーアッシュとラップランドとアーミヤとソーンズとスカジメランサと借りてきたスルトしかまともに使ったことがないのでよくわかりません
やり混み具合も指標がよくわからないのですが先週ナイチンゲールを昇進2にしてやっと最新本編シナリオクリアできたりイベント高難易度や危機契約ほぼ無視決め込んでる程度の初心者です
サービス開始少しあとから登録してはいましたがスカジが出るイベントからスカジが出る復刻イベントくらいまではログインもあんまりしてませんでしたのでその間の配布キャラクターは持ってないかもしれません

https://i.imgur.com/T6MyjnC.jpg
https://i.imgur.com/m9QLswH.jpg

102 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:41:51.06 ID:NfTTKrDh0.net
アカフユ持ってるならわざわざ交換して凸るようなキャラじゃない

103 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:46:07.23 ID:agu5If6u0.net
余った限定契約証はガチャ終了後に回収され
特別引換証として返還されるので慌てて使う必要はない

104 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:49:37.92 ID:Sub0+PE1d.net
了解です
せっかくだから凸した方がいいのかと思ってました

105 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 21:58:28.48 ID:rWhDA9VcM.net
>>101
性能的にはアカフユはあまり強いオペレーターとは言えないので交換するメリットは上級資格証になります
その数ならアカフユを二体追加で入手できるので上級資格証が10枚手に入ることになります
また、限定契約証はイベント終了後未使用分が特別引換証に変換されます
192枚であれば×6で1152枚の特別引換証に変換され、それらは素材の交換に使えます
レートはゲーム内の資格交換所の特別引換証の欄を見てください
それらを加味した上でどちらを優先すべきか決めてください

106 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 22:59:46.21 ID:K96tLgY50.net
>>91
>>94-95
詳しくありがとうございます!!
頑張って育てます!

107 :名無しですよ、名無し!:2021/10/26(火) 23:58:23.49 ID:GiN9yCeo0.net
指名券で初心者でも使いやすいキャラを取りたいのですがオススメありますか?
リセマラは面倒なのでやりません
https://i.imgur.com/maMxxiL.jpg

108 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 00:13:53.66 ID:U4MRBd/y0.net
>>107
・エイヤフィヤトラ
広範囲殲滅術強火力スキル3イラプション、昇進1で獲得する自動発動でチャージ可で周りを巻き込む雑運用向きスキル2
・ソーンズ
地上に単狙撃と同じキルゾーン形成して雑魚〜中級まで一任出来るスキル3デストレッツァ、やや大器晩成型だが昇進2したら自己回復持ちだからシナリオ攻略には絶対に役に立つ

始めたばかりで雑に強いならエクシアもいいと思う
高防御の敵が多くなるメインストーリー後半まで雑魚を蹴散らしてくれる
けど火力面はともかくクルースやメテオで攻撃速度速くてすぐ出せるっていう役割はこなせるし公開求人で引ける可能性もある

やはりエイヤとソーンズのスキル3は他のキャラだと火力以外でも代替が難しい
これにシルバーアッシュのスキル3があったら育成が伴ってればメインシナリオは脳筋でなんとかなる

109 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 00:30:20.60 ID:ar711+eTM.net
>>107
雑に強い勢筆頭のソーンズをおすすめします
性能的にも性格的にも間違いなくあなたにぴったりです

110 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 00:42:04.69 ID:8id8S7cM0.net
>>107
回答済みの人と被るけどソーンズ
エイヤフィヤトラも強いけどこの子は購買部の資格証交換に何度か並んでるから待てばまた交換出来るタイミングが来る
当分購買部に並ばないソーンズが良いかと

111 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 00:46:38.78 ID:4kMlfUtR0.net
指名券はエイヤかソーンズの2択というのをテンプレにした方がいい

112 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 00:47:41.69 ID:8id8S7cM0.net
>>111
手持ちによってはスルトも入ると思う

113 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 01:09:58.94 ID:/gwqLdfQ0.net
>>108-110
ソーンズにします
男なのは癪ですがどうせやってる内に性能厨になるので問題ないですね

114 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 01:10:09.15 ID:/gwqLdfQ0.net
ありがとうございました

115 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 02:12:54.74 ID:Hnu576i90.net
指名権対象の未所持がロサ、ユーネクテス、ブレミシャインの3体なんですが、この中だと誰が良いですか?
脳筋で楽にクリアしたい派で、回復盾の後ろに遠距離前衛置いて殴るのをよくやるんですが、ニアールをブレミシャインに変えればもっと堅くなりますかね?

116 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 02:34:07.85 ID:ar711+eTM.net
>>115
その使い方だとニアールから置き換える意味あんまり無いような気がします
それだけオペレーター揃った上でも出番確保できそうなのはロサですね

117 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 02:52:24.53 ID:xihT9cln0.net
>>115
私もロサがいいと思う

118 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 10:15:43.41 ID:yyx0RWRcp.net
ところで指名権ってなんや

119 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 10:31:35.06 ID:7FowitoNa.net
脳筋初心者でお恥ずかしい質問なんですが
エイヤやシルバーアッシュがS3発動中に死にがちなのはどうしたらいいでしょうか?

120 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 10:37:24.58 ID:/XK5udq/0.net
今、上級資格証が480枚あり無凸のシルバーアッシュがいます
シルバーアッシュのような強いキャラはこうした機会にコツコツと凸を進めていった方がよいのでしょうか
それとも上級資格証はよっぽどのことがない限り取っておいた方がよいものですか?
よろしくお願いします

121 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 10:42:00.77 ID:zb89jm4F0.net
敵は自身の攻撃範囲内にいる最後に配置されたオペレーターを狙う
なので盾役を火力役の後に配置して攻撃を吸わせるのは基礎的なテクニックよ

122 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 10:45:27.99 ID:zb89jm4F0.net
書き忘れたけど盾役と言うのは重装に限らずタゲを逸らせればいいので
捨て駒(高速再配置等)を配置するのでも構わない

123 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 10:50:38.60 ID:a2deu2El0.net
>>119
・敵の射程内に配置しないようにする
・最初にエイヤやシルバーアッシュを配置する(敵はあとから配置されたオペレーターを優先して攻撃するから)
・治療オペレータを配置して、治療オペの高回復スキルなどでHPを削られてもすぐにHPが満タンになる状況にする

危機契約とかでもなければ一撃で落ちるなんて事はないだろうから色々試行錯誤すれば大体はなんとかなるよ

124 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 10:57:24.65 ID:TC+tgqyfM.net
>>120
このゲーム凸の効果薄いからなー。持ってるキャラを取る必要はないと思う。自分は180枚残してあとはスカウト券買ってる。

125 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 11:07:10.50 ID:YbiinIN9d.net
>>120
一般論からいえば、このゲームは凸する利益が少ないし、
上級資格証で交換できるオペレーターは限定されてるので(新規追加されるのもほぼ実装順)、未所持のオペレーターがいなくなったら資格証はスカウト券に替えてる人が多い(1ヶ月分とるのに上級258枚必要)
ただまあシルバーアッシュの場合凸で再配置短縮があるしそこにどれだけ価値を感じるかだね

126 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 11:35:39.15 ID:ar711+eTM.net
>>118
現在販売中の招聘指名パックの中身のひとつ
感謝祭記念★6招聘指名券のこと

127 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 11:46:47.71 ID:Bl8OYTXj0.net
個人情報の左下のマークの右下の奴はどの陣営のキャラがいれば埋まりますか?

128 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:01:12.13 ID:NacXwRKed.net
次、昇進2させるオペレータに悩んでいます。
候補としては、バグパイプ、ash、濁スカジ、ウィーディが挙がっています。
11月に控えている危機契約の攻略を目的とした場合、候補の中からだとどのオペレータがおすすめでしょうか?
昇進2後のスキル特化3も視野に入れています。

129 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:02:44.61 ID:8id8S7cM0.net
>>127
BABELのマークだからWがいたら埋まるはず
というかBABELマークついてるのってWだけかもしれない
ケルシーもアーミヤもロドスマークだった

130 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:22:56.04 ID:Bl8OYTXj0.net
>>129
wだったんですね
結構キャラ持ってるのに埋まらなくて気になってました
ありがとうございますm(_ _)m

131 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:26:40.53 ID:taOFTSXh0.net
初期の頃プレイしてて、久しぶりに復帰した者です
イベントがおいしいので、回った方が良いとは聞いたのですが、SV7で育成度的にクリアできなくなりました
SV6を周回してレコードを稼いで、お金と経験値を優先して取って育成する方針で大丈夫でしょうか?

132 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:31:27.87 ID:KYtDwiUEa.net
SV7を何とかクリア出来るようにしとけ
SV6だと素材が旨くない
岩はめちゃくちゃ要求されるから一点集中しても無駄にはならないはずだ

133 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:41:07.51 ID:8id8S7cM0.net
>>128
バグパイプ一択
昇進2で開放される素質が強すぎる
先鋒の初期SP+6で先鋒のスキル発動が早くなる
危機契約はコスト供給量が減少する契約があるからバグパイプいたらコスト周りがかなり楽になる

134 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:41:53.52 ID:ygs2WX2q0.net
>>128
危機契約18等級まででも他にどのオペレーターを持ってるか貼らないと、アドバイスしづらいのではないかな。どのオペレーターも他のオペレーターとのシナジーありきの強さだし、単体で分かりやすく強いってのがないから答え難いな。

>>131
今回のイベントは簡単な部類だから攻略できないことから推察するとかなり初期の段階と思われる。仮にSV7攻略できたとしても報酬が岩なので1-7で良いじゃんとなるから、最低でもSV8は行っておきたいところだけど、SV6が限界なら壊れたレコードを集めるためにSV6にこだわらずにSV1~6でほしい素材を落とすところを周ればいいと思います。

135 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:54:54.21 ID:PfN/Z7lg0.net
>>131
手持ちと育成状況がわからんから保証はせんけど
SV7まで行けてるなら龍門弊と作戦記録でキャラの育成すればSV8までクリア出来るんじゃないかな。
SV8はかなり難易度低いし。

136 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:58:06.66 ID:taOFTSXh0.net
ありがとうございます
SV1〜6まわってお金と経験値稼いでSV8までクリア目指してみます

137 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 12:58:19.43 ID:ar711+eTM.net
>>131
抵抗ないなら攻略動画を参考にしてみては?

138 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 13:30:03.69 ID:NacXwRKed.net
>>133
アドバイス有難うございます。
訓練場の模擬戦でも等級を上げる際にコストに関する条件をよく見ました。そこを補えるバグパイプは良さそうですね。バグパイプを昇進させようと思います。
>>134
候補に挙げたオペレータは普段使いしていますが、シナジー要素を求められそうなオペレータは、濁スカジぐらいだと思ってました。他の3人は明確な役割があり、なお且つ単体で役割をこなせるオペレータという認識でした。なので手持ちのオペレータを晒さなくてもいいかなと。決してめんd
シナジーも考えるとより戦力になりそうですね。
有難うございました。

139 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 14:56:57.28 ID:m0os/jf30.net
>>90 遅くなりました。ありがとうございます!

140 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 15:07:02.05 ID:6qfCSbRn0.net
指名券でソーンズもらおうと思ってるんですがシルバーアッシュのS3とソーンズのS3ってどっち特化優先した方がいいとかありますか?
今シルバーアッシュのS3だけ特化1です
まだ始めて2、3ヶ月ほどで素材がカツカツで、二人の特化素材調べたら上級合成コールが特化2で被ってて迷ってます
メインは4章、イベントはSV9回れてて素材交換なんとか間に合うかなって感じです

141 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 15:37:05.91 ID:u9YsiFFC0.net
>>140
動画とかを参考にすること多いのならシルバーアッシュ
新銀斬は特化することにより配置後の初動が大幅に短縮されるため
特化3してないと間に合わないとが結構ある

動画は見ずに自前でやる
配置後に即新銀斬を打つような使い方はあまりしない
新銀斬の威力は特化1でも今の所十分足りている
なのであれば、ソーンズS3の方を特化優先で良いと思う

142 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 16:27:23.22 ID:3Egopf41p.net
>>128
旧と新でも結構違うけど高等級狙うとかなら
次の危機契約はウィーディのs2 特化3が採用率高い
物理狙撃も強いからAshのs2やエクシアロスモンティスなんかも
ケルシースカジもそこそこ使われてる
もし気になるならネタバレとか抵抗ないならば動画探してみればウィーディ使う意味もわかると思う

143 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 16:39:53.02 ID:6qfCSbRn0.net
>>141
なるほどめちゃめちゃカンニングしてます
シルバーアッシュはさっさと特化3にした方がいいんですね!
危機契約?も来るらしいしソーンズもなるべく早く頑張ります
ありがとうございます!

144 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 16:43:13.98 ID:yyx0RWRcp.net
>>126
wikiってなるってなってたがわざわざありがとね☺

145 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 16:44:10.76 ID:/XK5udq/0.net
>>124
>>125
ありがとうございます
資格証は温存することにします

146 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 16:50:09.12 ID:gokLJXOv0.net
>>128
18等級までは星4+レンタルでも最近はいけるので、19以上+デイリー全盛り狙ってくなら特3すればいいんじゃない?
ウィーディ、バグパイプあたりは特3前提なとこあるし
確実にクリアしたいならカンニングして特定キャラ育成すればいいよ

147 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 18:21:49.05 ID:NacXwRKed.net
>>142
アドバイス有難うございます。
難易度がどの程度か把握出来てはいないのですが、目安として18等級を目指すことにしています。
エクシア、ロスモンティスは、まだお迎え出来てないですね。ちなみにですがash以外の利用している単体狙撃は、ジェシカ、クルースのみです。
出来れば挙げていただいたオペレータ全員昇進したいのですが、素材の在庫が厳しいですね。現段階では、どのオペレータかを決めるのが難しくなってきたので危機契約中の昇進も検討してみます。

>>146
レベルまたは特化させるんですね。有難うございます。

148 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 18:32:45.25 ID:AdH3lOLma.net
アカフユってどうですか?
育てて使ってみた人いたらその所感を聞きたいです。
また、ヘラグ型は育てた方が今後出番はありますか?
ありましたらそのオススメのキャラを知りたいです。
今のところ差込に使えそうなウタゲが気になってます。

149 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 18:50:31.33 ID:KF/3Kgcn0.net
8月から始めた勢です。
バグパイプの見た目が好きで次回のピックアップ時に上級資格で交換しようか迷ってるのですが、
今ピックアップされてるシルバー交換した方がいいでしょうか?
個人的には育成も間に合ってないのでシルバーはいずれゲットできればいいかなと思ってます。
ちなみに所持星6はエイヤ、ソーンズ、ブレイズ、マドロック、イフリータ、エクシア、濁スカです。

150 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 18:59:29.36 ID:yyx0RWRcp.net
そういえばよく挙がるキャラがシルバーアッシュくらいしかいないのだけど、危機契約とやらで自分の今の手持ちでこのキャラサポートでいたらってキャラいますかね?
https://i.imgur.com/etgBJB0.jpg
https://i.imgur.com/3NfUJJz.jpg
https://i.imgur.com/ldRzgLn.jpg
https://i.imgur.com/mtOmd5t.jpg

151 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:02:03.10 ID:2vb+Sybh0.net
>>149
バグパイプは恐らく年末ぐらいには来ると思います、戦力的には十分ですがどのぐらい上級資格証あります?

152 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:02:48.00 ID:TCHoJdKOM.net
>>149
マウンテンも当たりだからガチャ引くのもありだけどまあそれは懐具合次第だよね
シルバーアッシュの真銀斬はラッシュ対応力がずば抜けてるので色んな攻略動画でも顔を出してきます

153 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:03:41.92 ID:yyx0RWRcp.net
シルバーアッシュは前回のイベで黒いの倒すのにテンニンカ昇進2して借りてから急遽育てて今回のイベでs3特化3してます

154 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:05:43.20 ID:TCHoJdKOM.net
>>150
貸出枠に入れるならってことならシルバーアッシュとケルシーでいいんじゃないかな
有用スキルを特化3にしとくと喜ばれるかと

155 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:12:18.96 ID:2vb+Sybh0.net
>>148
ヘラグ型は刺さるとこには刺さるけど常用する様な感じではないからね、暗殺するならファントムとかスルト持ってれば差し込んだら良いしね、星5はそこそこ育成素材が重いからもう少し様子を見ても良いと思うよ、差し込み要員が居なくてどうしても育てたいなら別だけどね

156 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:12:44.91 ID:PMvCerk90.net
>>150
サポートは借りるほうの立場だと昇進2が大前提なので今の育成状況だとシルバーアッシュ、ケルシー、テンニンカ以外に選択肢ないです

157 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:18:30.97 ID:yyx0RWRcp.net
>>154
なるほど、ありがとうございます
>>156
一応育成前提としての場合他にいますか?

158 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:34:08.97 ID:ar711+eTM.net
>>157
アンジェリーナ、イフリータ、スペクター、レッド、エリジウムあたりは需要あります

159 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:37:15.13 ID:n3HyZ+4J0.net
>>151
270くらいです。
今交換して貯まるか貯まらないか怪しい感じです・・・

160 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:39:23.52 ID:n3HyZ+4J0.net
>>152
マウンテンも当たれば使うんですけど、欲しいかって言われると微妙で・・・

161 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:41:11.70 ID:n3HyZ+4J0.net
>>152
マウンテンも当たれば使うんですけど、欲しいかって言われると微妙で・・・

162 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:42:51.66 ID:n3HyZ+4J0.net
>>152
マウンテンも当たれば使うんですけど、欲しいかって言われると微妙で・・・

163 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:43:01.59 ID:n3HyZ+4J0.net
>>151
270くらいです。
今交換して貯まるか貯まらないか怪しい感じです・・・

164 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:43:44.14 ID:ar711+eTM.net
>>159
バグパイプも強いので育成間に合ってないならシルバーアッシュ見送ってバグパイプ待つのはありだと思います
最悪シルバーアッシュ必要な場面になったらサポートで借りればいいし好みに従うほうがモチベ維持できると思います

165 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 19:49:06.92 ID:n3HyZ+4J0.net
>>164
サポートって手段がありましたね!
パイプ交換にすることにします!ありがとうございます。

166 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:10:55.79 ID:yyx0RWRcp.net
>>158
なるほど、アンジェエリジウムやイフリータ辺りが同じ駆け出しリーダーの手持ちでも活躍しそうなので検討しますありがとうございました😊

167 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:16:44.14 ID:4kMlfUtR0.net
>>157
他に借りて貰えるとしたらスペクター、変則的にグレイディーアもあるかもしれない

ただしサポートは大抵キャラ完凸レベルMAXスキル特化3が前提になってるから見も蓋もなくて申し訳ないがあまり期待しない方がいいかもね

168 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:25:04.23 ID:2vb+Sybh0.net
サポは正直運だからね、刺さるキャラで完全体置いといても全然借りられない時もあるしね

169 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:26:13.48 ID:yyx0RWRcp.net
>>167
結構それくらいのレベルの人でもフレ許可してくれたりする感じですか?
9/2スタートでPL61ですが現状フリーの助っ人見ても同じくらい?の人しか見かけない気が

170 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:28:32.61 ID:yyx0RWRcp.net
>>168
あ、運なんですね
ありがとうございました^_^

171 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:29:41.76 ID:36akPBNT0.net
レベルやサポはどうでもいいな。フレは手がかりのため

172 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:31:32.11 ID:4kMlfUtR0.net
人によるからあくまで俺の考えだけど戦友は手がかりのやりとりさえしてくれれば問題ないからレベル低くても申請されれば普通に承認する

173 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:46:27.70 ID:wtg2Y+Ba0.net
自分の戦友がレベル120だかそこらへんばかりだと正直サポなんて強キャラ扱いされてる様なキャラは皆ほぼ所持してるし
需要あるとも思ってないから飾りで置いてる様なもんかな
たまに使って貰えても需要じゃ無く1日のFPの為に適当に選ばれただけかなって

レベル100いってない様な戦友が多いならよく名前が出る強キャラ置いとけばそれなりに需要あるかも程度
手持ち揃えば後は手掛かりさえ譲渡しあえれば良い人は多いから申請爆撃してればカンストだろうと枠空いてれば割と受けてくれるよ
相手の枠が一杯でも申請自体は通るのが面倒だけど

174 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:17:00.10 ID:OCEpfhlH0.net
このイベントから始めた新規なんですが3-4まで進んだのでイベントやり始めたんですけど
もしかしてイベント周回して龍門弊や作戦記録交換する方ががデイリー周るより効率いいんですかね?

175 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:17:56.82 ID:RXmcVOVuM.net
中途参加組だとそんな極まったサポ置いてる人はあまりいないですね
自分は手駒の育成コスパから判断して昇進2lv40の特化3でその時々のイベで活躍できそうなキャラを入れ替えで出してるけどちらほら借りてく人もいます

176 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:25:39.90 ID:2vb+Sybh0.net
>>174
大型イベント時は基本的に全力イベントして報酬全取りを目指す、7と8と9も周れたら素材も掘ってく

177 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:31:27.76 ID:OCEpfhlH0.net
>>176
ありがとうございます
うわー大分理性無駄にしちゃったな……

178 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:48:32.72 ID:2vb+Sybh0.net
>>177
育成とかストーリー進行は基本的には、イベとイベの空白期間とか報酬があんまり美味しくなく周回の必要もあまりないオムニバスストーリー形式のイベントや危機契約の時にした方が良いよ

179 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 02:50:48.86 ID:1YZg537L0.net
>>174
デイリーは1-7で戦友借りて一回手動でやって公開求人を3回やる
後は普通に基地で休憩とFP交換やればイベント周回しても余裕で達成出来ると思います
FP交換は求人票があれば交換すると3回コンスタントに引けるようになると思います

180 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 02:56:29.40 ID:1YZg537L0.net
目ぼしいオペレーターは昇進特化してるので誰が使うんだろうという星5オペレーターの完全体とか置いてる人は輝いて見える
後はテキサスとかバグパイプは置いとくだけで効果があるので強襲とか危機契約だと借りる

181 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 03:01:50.91 ID:4D4Nz2BvM.net
>>179
今だと1-7やるより青く燃ゆる心のOF-1のほうが理性消費なしで戦友サポートノルマクリアできるからそっちのがいい
特にイベント期間中は理性はすべてイベントステージで消費すべき

182 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 03:17:17.21 ID:1YZg537L0.net
>>181
イベント復刻で理性0消費あったんですね
スキルレベルとか上げるのに必要な初級素材も貰える1-7はやるといいと思うけどどっちが効率いいんですかね
初心者の人は初級素材も枯渇しがち

183 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 04:04:02.18 ID:jG5/1mr10.net
>>174 の言うデイリーってCEとかLSの日替わりのことだろう
いずれにせよイベ中はとにかくイベントの交換素材・幣や記録をできるだけ取り切るまで全ての理性をイベステに注ぐのが効率が最も良いよ 日替わりステも1-7もイベントが無い狭間期間にまわすべし

184 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:20:02.16 ID:CVmiq6AyM.net
招聘券で取れるキャラのうち持ってないのが
ア、ファントム、ロサ、ブレミシャインの四人なんですが誰がいいですか?ファントムかロサかなと思ってるのですが

185 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:39:53.95 ID:5TP8xOZQ0.net
ファントム

186 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:01:08.87 ID:kTy2lOyo0.net
>>184
1ファントム 強い
2ロサ ハマるステージは強い
3ア ほぼ趣味枠
4ブレミシャイン 趣味枠

187 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:23:44.31 ID:i8UkVyG9d.net
>>184
オペ結構いるし高等級目指してるならア

188 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:31:39.01 ID:OG+cgoMrp.net
>>171-175
なるほど、どちらかと言うとそっちのが欲しい感じなのか
手掛かりって他の人とも結構被って中々埋まらなかったりしますものね

189 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:56:25.39 ID:YrnAfOQM0.net
アは30日から上級交換来るはずだから資格証あるならそっちで手に入れる方法も

190 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:01:24.75 ID:A/+uw5gK0.net
手がかりは貰ったらすぐじゃ無くて良いから返して自分の番号が余ってるなら相手が埋まってる番号でも気にせず送っとけば良いよ
自分の手がかりは所持限界あるが相手からはいくつ貰っても問題無いからありがたい

191 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:03:01.26 ID:gzRucw2g0.net
ロサ
足止めと対デプ、重ドローン最強要員、3タゲ
次点ファントム

192 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:16:10.83 ID:CVmiq6AyM.net
みなさんありがとうございます。まだ迷いはありますがファントム取ろうと思います。

193 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:45:39.48 ID:BMv2dOTM0.net
リリース時に少しだけやってた復帰勢です。
テンプレをみて育成するキャラを下の通りに考えてるのですが、他に育てた方がいいキャラがいたら教えていただけないでしょうか。

先方 テキサス、テンニンカ
前衛 シルバーアッシュ、スカジ、スペクター
重装 ニエン、グム
医療 ナイチンゲール、ススーロ
狙撃 クルース、プラチナ、W
術師 ケオべ、ギターノ
補助、特殊 とりあえず育てない

よろしくお願いいたします。

https://i.imgur.com/2VmdxXv.jpg
https://i.imgur.com/heMjFB2.jpg
https://i.imgur.com/Bw1dXuN.jpg
https://i.imgur.com/irwdAJq.jpg
https://i.imgur.com/rq7NTil.jpg

194 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:03:05.70 ID:5TP8xOZQ0.net
前衛 スカジout ウタゲムースin
重装 ニェンout ホシグマorクオーラin
狙撃 シラユキin
特殊 グラベルin
ショウとクリフハートはスキル7にだけはしておくといい
星4は基本昇進1レベル60でいい

195 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:21:23.76 ID:BMv2dOTM0.net
>>194
ありがとうございます!

196 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:57:10.21 ID:cIbwvI820.net
だいたいの☆6所持しててラップランド持ってないんだけど
交換で所持しておくメリットありますか?
無効化はポテンコで使ったくらいの記憶しかないです

197 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 16:04:34.42 ID:4D4Nz2BvM.net
>>196
数カ月後の殲滅でR6Sイベントの分裂敵が出てくるらしいから持っていればそのときやくに立つかも?

198 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 16:30:05.33 ID:4D4Nz2BvM.net
>>193,194
特殊はクリフハートではなくグレイディーアを育てるべき
あとはショウ、グラベルだけでなくレッドもおすすめ
狙撃に関してはWいるならシラユキは不要
メイとメテオも強いからクルースが力不足に感じたら乗り換えていいかも
重装はクオーラすすめるくらいならニェンのままでいい
もちろんホシグマも強いからどちらかは育てるべき
前衛はこの手持ちならウタゲムースよりラップランドのほうが役に立つ
スカジは育成コストとリターンが釣り合ってないので非推奨だがメランサはコスパ高いので推奨
減速補助が全くいないから育成コスト軽いオーキッドを高レア引くまでの繋ぎとして育てることを推奨

こんな感じかな

199 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 16:40:50.63 ID:i3XUgaXL0.net
>>198
君前々から思ってたけど目線が素人目線じゃないんだよね
誰の答えを参考にするかは質問者の自由だけど毎度自分の意見を他人の答えに被せて主張してくるのはどうかと思うよ

200 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 16:54:01.34 ID:kTy2lOyo0.net
別にそこまで的外れな回答してる訳じゃないから目くじら立てなくても良いんじゃないか?
育成方針とかいろんな意見に分かれて当然だし
まあ個人的には俺も最初の>>194の回答の方に賛成するけども

201 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:07:27.05 ID:5TP8xOZQ0.net
回答に文句言ってるわけじゃなくて被せてマウント取って自分の意見前面に押してるのが回答の仕方として良くないんじゃないかって言ってるのでは

202 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:11:54.49 ID:Opjk//EBa.net
>>193
まだまだ先だろうけどアーミヤだけは育てて昇進2にしないと8章で最後まで進め 
られないので少しずつでも育成しとく事だね

203 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:19:49.58 ID:i3XUgaXL0.net
>>201
すまんようするにこれ
回答者はどちらも善意で回答してるし答えは一つじゃないから他人を下げて不快な気持ちにさせるのはやめようね

熱心さは伝わるし回答するの止めろって言ってるわけじゃないのだけは理解してほしい

204 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:32:00.84 ID:gzRucw2g0.net
ジパングって見るとなんとなくお察しなところあるよね
回答者もアークナイツのインストラクターではないので、質問者もなるほどなぁくらいにしておくのがいいよ

205 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:17:05.93 ID:fC2Cep/50.net
1週間前くらいに初めてシルバーアッシュ
だけ引けました
マウンテン引けてないんですが次のガチャ待つかマウンテン狙いに行くかどっちが良さそうですか?

206 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:20:02.67 ID:oxemW1gB0.net
マウンテンは強いけどエイヤサリアスルトソーンズマドエクシアほどは強くないからダブルピックアップで狙うほどじゃない
それよりは補助スカジ引くことをお勧めする

207 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:24:44.98 ID:fC2Cep/50.net
ありがとうございます!参考にします

208 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:44:58.24 ID:etIRnyM0a.net
>>196
戦力としてそこそこ使える上に基地で役に立つから取って損は無いけど交換したい☆6キャラがいるなら温存した方がいい

209 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:01:22.26 ID:AHnEceodd.net
EX6の勲章「応急施設の起動回数1回でクリア」というのは
最初にメンテナンス機械で1回起動してるから、あとはメンテナンス機械を撃破しつつ、応急施設の横にオペレーターを置かないようにクリアでいいんですよね?
やってるはずなのに勲章貰えないから何か勘違いしてるのかなと思って

210 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:15:01.61 ID:SWuhPEzc0.net
最初に起動してる右ならオペ置いて維持しても勲章もらえるぞ
その場合は左の施設を起動しなけりゃおk

211 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:16:49.09 ID:i3XUgaXL0.net
もしかしたら召喚系か配置系で誤って起動させてるのかも知れないね

212 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:18:23.54 ID:aetgx/xD0.net
強襲でチャレンジとかしてないよね?
勲章は通常ステージでしか貰えないよ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:30:01.53 ID:2cOYoTjAd.net
強襲でやってました
お騒がせしました、回答下さった方ありがとうございます

214 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:58:56.87 ID:1Ic1BW5Jd.net
俺が質問する側だったら>>198にも答えて欲しいな
それって他人の受け売りじゃないの?って意見が増えてる中ではちゃんと自分で使って考えたり吟味してそうだから大分参考になりそう
でも他の回答者への安価はなるべく避けた方が無難だね

215 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:03:24.38 ID:n/3e07UT0.net
>>65ですがなんとかイベスト最後まで見れました ありがとうございます
一息つけましたのでイベ周回しながら育成をと考えているのですがどの辺りから手をつけるべきでしょうか
https://i.imgur.com/UCeIQGX.jpg
https://i.imgur.com/MD1TUd0.jpg
https://i.imgur.com/dqXiTLu.jpg
それと星6選択券をエクシアかエイヤかナイチンゲールで悩んでいるのですがおすすめ等ありましたら教えて頂けると嬉しいです…

216 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:04:51.53 ID:XzvO/Ngz0.net
>>214
さりげなく他の回答者をディスるのは止めなされ
他の回答者だって考えて答えてるだろうに他人の受け売り呼ばわりは酷くない?
自分も何度か答えたけど他人の受け売りで答えたつもりはないんだけど

217 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:36:05.54 ID:5YOjuz9nd.net
招聘券で誰を交換するか悩んでます
期限ギリギリで買ってその時点で持っていないものをと考えてるのですが皆さんなら誰を優先しますか

持ってない:シージ・シャイニング・シルバーアッシュ・ナイチンゲール・ファントム・スカジ・ケオベ・ロサ・ユーネクテス・ブレミシャイン

218 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:44:12.43 ID:A/+uw5gK0.net
今日中にシルバーアッシュ上級交換するならナイチンゲールかファントム
証足りないなら当分はシルバーアッシュの交換来ないだろうからシルバーアッシュ

219 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:45:45.72 ID:aetgx/xD0.net
>>215
エイヤをオススメしたいところだがフィリオプシスとサイレンスとサリアが見当たらないので回復役としてナイチンゲールを取っても良い

ただ、エクシアやナイチンは公開求人で出てくる可能性があるし、他に育てたほうが良い有用キャラをたくさん引いてるので選択チケットは期限ギリギリまで待った方が吉

育成順としてはソーンズとスルトの優先度が高いかな
ソーンズ:昇進2にすれば殆どのステージで対地対空攻撃できる万能キャラとして活躍

スルト:昇進2にすれば大半のボスを一人で焼き尽くすボスキラーになる

ただしこの2人は昇進2まで育てないと真価を発揮しないので、永続攻撃力バフをばら撒ける濁心スカジを先に育てても良いよ

220 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:48:58.08 ID:1YZg537L0.net
>>215
選択券はエイヤかな

育成は昇進2の状態で戦友のオペレーターを借りられるように昇進2のオペレーターを一人作るといいです
編成しないと意味がないのでどこでも使える性能のオペレーターが理想的
テンニンカが組み込み安いので勧められがち
星4の昇進2を勧められるのはコストがすくなくて済むからです
石を割ってもいいならソーンズかソルトを昇進2にするのもありだけど結構石も時間もかかると思います
一人昇進2を作ったらエイヤを昇進1にしておくとそこそこ強い
後はソーンズとスルトを昇進2にして特化する感じが効率いい
攻略動画を見るとシルバーアッシュ、エイヤ、スルト、ソーンズ辺りプラス低レア昇進1というのが多いので動画を見るのに抵抗がなければ参考にしやすいと思います

221 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:51:34.30 ID:1YZg537L0.net
>>217
私も218さんと同じですね
シルバーアッシュは交換しても損はない

222 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:10:27.57 ID:5ge3gWAK0.net
>>219 >>220
お二方ともありがとうございます
石と相談しつつソーンズスルトとテンニンナを優先して昇進させようと思います
選択券はもう少し待ってからエイヤを取るようにしますね
本当にありがとうございました

しかしこんなに素材が必要になるとは…星2.3勢は本当にドクターの胃に優しいキャラだったんですね…

223 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:21:00.51 ID:eJQhLrEA0.net
>>217
一応書いておくけど、
招聘券はいつ買っても期限は変わらないからね

224 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 03:22:20.83 ID:GdrZpg/gp.net
先に出てる人と異なる意見を述べるなら理由も添えてあげると質問者は自分で合った方を選びやすくて親切だと思うよ
引用するなら尚更ね

225 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 04:12:24.80 ID:QCCBUsti0.net
>>224
見逃してしまったけど見返すと>>198のグレイディーア育てるべきというのはどうかと思いました

スレの性質的に反論するレスとか後押しするレスも無駄じゃない
質問者さんが効率よく選べる未来が増えたらいい

活躍できる機会に比べて育成コストが割に合わないんですよね
普通にやってる分にはロープの昇進1スキル7で十分
それすら要らないという話もあると思いますがたまには押したり引っ張ったりする遊びもした方が面白いような気もします
強制移動枠は余裕があったり困ったら育てたらとりあえずショウとロープウェーをいいと思う勢です
ガンガン石割るなら別ですけど
個人的には特殊は特化してますがイベントノルマ必須なことはない

226 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 06:11:07.85 ID:AMN4di/Rd.net
>>218
>>221
コメントありがとうございます!
シルバーアッシュ最優先にしたいと思います

227 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 07:00:55.61 ID:C1It6kJg0.net
グレイディーアはS3の敵をまとめる効果やダメージが大きいので
単なる引っぱり要員と考えるのはもったいな過ぎるぞ

228 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 07:20:51.35 ID:AJbFmvep0.net
グレイディーア完凸できたんですが素材がエグいと聞いてまだ育てられてないです
強制移動はショウしか育ててないけど引っ張りもストーリー後半には使う様になってくるんでしょうか
最初はグレイディーアを引っ張り要員で使って育成に余裕出てきたら昇進2にするか、それならロープを育成した方がいいのか迷います

229 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 07:27:07.57 ID:AJbFmvep0.net
のちのち使っていくことを考えたらグレイディーアの方が引っ張りだけじゃなく色んなことできそうだなとは思うんですが
今のところバフ掛けれるアビサルの人たちも持っていないんですよね…

230 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:13:09.38 ID:++yi4tsWr.net
いろんな遊びをするのは素材にある程度の余裕が出来てから、にどうしてもなるので、
引っ張り役として(昇進1Lv7程度の)同じ仕事を求めるならしばらくはロープで十分

グレイディーアはあまり進んでないならLv7にするのも微妙に面倒いし

231 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:13:50.81 ID:G5SO6Euda.net
特殊補助は正直育成進んだドクター達からすれば色んな魅力が見えてくるんだろうが、「まともにメインが進められてない=まだドクター経験値が足りない」初心者ドクターには勧めづらいと俺は思ってる
まずは先鋒と前衛と重装と術師で前線を作るテンプレが構築できるまで育成しないと
グラベルとオーキッドのみでも十分ある程度までは対応できるし特殊補助高レア育成は暫く放置でいいと思う

232 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:44:41.57 ID:O/wWBDq4a.net
>>231
まあ初期の星6オペならともかく最近のは必ず結晶制御装置使うからゲルと合金の消費がエグいしね、特化させないで昇進2させてスキル7に上げるぐらいならイベント何回かこなしたら素材自体は集まるけど初心者にはやっぱりキツいからね

233 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:09:53.80 ID:R1H30Mbbd.net
>>228
ストーリー後半でも引っ張りが必要になることはあまりない
もちろん刺さるステージはあるけどとりあえず引っ張り欲しいならロープのスキルlv4で充分
グレイディーアは引っ張りができる前衛くらいには強いので引っ張り抜きにしても強いよ

234 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:24:58.15 ID:isc2cgWL0.net
勧める・勧めない理由を挙げて質問者が選びやすくなる環境が整うことが目的で誰かを糾弾したり非難したりは勿論全員本意ではないと思うよ

自分も序盤の育成余裕の無い場合の引っ張りはクリフハート≧ロープ>グレイディーア
配布で完凸してるクリフハートの術ダメか確定ダメの方がダメージが通りやすいから助かる場面があるかも
グレイディーアは勿論強いけど素材が相応に重いし育成コストが莫大な昇進2にしないと術ダメが入らない
同じ物理ダメならコスト面から☆4ロープの方が勧められるかな

235 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:05:17.38 ID:iOlnTZda0.net
R6Sの基地スキルで4人配置時になぜ体力消費がなくなるのでしょうか?
(-0.05x4)x4=-0.8で毎時間0.2ずつ減っていくような気がするんですが、どこが間違ってるんですかね?

236 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:23:11.02 ID:4i9ut8NM0.net
>>235
制御中枢にオペレーターを配属すると基地全体の体力消費が軽減される。そしてその効果は制御中枢自体にも反映される

5人配属したら体力消費は0.75/h

R6Sを4人配属させると0.8/h体力が回復するので制御中枢で休憩中になる

237 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:51:28.55 ID:2WNwKRcc0.net
https://imgur.com/M0HfVIx.jpg
https://imgur.com/dfCdWAM.jpg
https://imgur.com/hLWah9A.jpg
すみません。上級エリートタグが出たんですが何を選んでいいかわかりません。
一応シージが確定みたいで他は複数の闇鍋みたいです。おすすめとかあれば教えていただけると嬉しいです。

238 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:28:29.43 ID:podaG0eoM.net
>>237
シージは好きでよく編成に入れて使っているけど
その手持ちなら個人的には闇鍋でシルバーアッシュ狙いかなぁ。
エクシアは凸になっちゃうけど、他もみんな有用だから何出てもガッカリはしないと思いますよ。
濁心スカジ持ちだから、前衛スカジが出ちゃうと使用頻度は低めになっちゃうと思いますが。

239 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:38:05.43 ID:iOlnTZda0.net
>>236
ありがとうございます、配属人数に応じた軽減を知りませんでした。

240 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:54:58.10 ID:JyQC/U7x0.net
>>228
グレイディーアは昇進2素材がエグいので、手持ちの使用頻度の高いキャラの育成が終わってない人は後回しでいいと思うよ
活躍する場面はそれなりにあるとは思うけど、他のキャラ育成した方が楽に進められるのは確か

241 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:55:19.14 ID:eZLugqV5d.net
>>228
ひっぱりを今すぐ誰か欲しいならロープで十分だと思うけど
そもそもひっぱりの重要性は薄いから、必要になってからその時の素材等の充実具合で決めたら良いと思うよ
同じ役割なら星の多いオペレーターを育てるに越した事はない

242 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:13:15.65 ID:AJbFmvep0NIKU.net
>>228です
たくさん回答ありがとうございます
とりあえず必要になったらロープの方が軽くていいみたいですね
グレイディーアも強いらしいのでゆくゆくは育てていきたいです!
ありがとうございました

243 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:27:41.16 ID:2WNwKRcc0NIKU.net
>>238
完全闇鍋したらイフリータでした!
教えていただきありがとうございました

244 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:27:56.53 ID:i2MpdJuY0NIKU.net
危機契約以外で強制移動系ってあまり使わないうえに、引っぱり系はさらに使用頻度がひくいので優先順位はかなり落として良いと思うよ

245 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:38:00.77 ID:WuBsiicP0NIKU.net
>>243
イフリータはささるところではめちゃささるのであたりだと思います!

246 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 19:43:14.14 ID:fUe/h7wW0NIKU.net
グレイディーアって完凸させたほうがいいですかね?
育成素材録ったほうがいいですか?

247 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 19:49:47.07 ID:KoIJrSv7aNIKU.net
>>246
家具と無限家具パーツと無限弊以外は取っといた方が良いよ

248 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 20:07:47.31 ID:PAHR3Hzv0NIKU.net
え、家具集めないんか?

249 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 20:07:51.55 ID:G5SO6EudaNIKU.net
>>246
今どれを取るのか迷うならとりあえずイベステ理性枯渇までぶん回して、どれを交換するかじっくり吟味してもいいと思う
イベントステージ閉鎖しても1週間ぐらい交換猶予あるし

250 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 20:13:03.47 ID:YTkbN8tb0NIKU.net
>>248
復刻して重複してたら資格証手に入るけど優先度としては無限弊と無限家具パーツの次に低いと思う

251 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 20:23:16.80 ID:n6IxeONT0NIKU.net
無限以外全部交換
それ以外選択肢はないぞ

252 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 20:37:56.91 ID:/oU4TeYj0NIKU.net
>>246
あまり周回出来ないと仮定するが、グレイディーア取得したらあとは左側の素材から最優先で確保した方がいいよ。
今は使わないとしても後々必要になるし、イベ以外で確保するの凄い面倒だしね。
石割りしたり月パス入ってるなら無限系以外全取得オススメ。

253 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 20:39:52.35 ID:eJQhLrEA0NIKU.net
家具パーツは一応無限ではないような

254 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 20:44:24.41 ID:YTkbN8tb0NIKU.net
>>253
有限だったか?ならスマン

255 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 22:03:52.67 ID:YR5fFppiaNIKU.net
ユーネクテスを入手したんですがwiki見たら癖が強いらしく…初めて2ヶ月のドクター的には育てた方がいいのでしょうか?
今主力の重装はブリッツ、二アール、グムのみです

256 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 22:27:37.11 ID:YTkbN8tb0NIKU.net
>>255
ユーネクは対ボス決戦兵器です、ブロックしてないとSPが回復しないうえにスキル非発動時は1ブロックなので普通の重装と同じようには考えない方が良いです、シルバーアッシュやエイヤがいるならそっちの育成を優先しましょう

257 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 22:34:34.67 ID:YTkbN8tb0NIKU.net
>>255
それと重装ですが物理盾(ホシグマやクオーラ)などを1体でも育てておいた方が良いと思います、ブリッツは攻撃型重装、ニアールとグムは回復型重装に分類されます

258 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 22:35:22.30 ID:VzF55KCj0NIKU.net
>>255
ユーネクテスは重装にはなっているものの性能としては前衛といっていい
そして使いにくいので育てるのはある程度キャラが揃ったあとで良い

今いる重装の中だと回復盾としてニアールかグムをまずは昇進1Lv30〜40ぐらいまで育てる
他に硬い盾も欲しいのでガチャ回すか公開求人に重装のタグを付けて回してクオーラを入手して育てる
クオーラが手に入らないようなら星3ビーグルを昇進1Lv55まで育てる

259 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 22:37:02.65 ID:YR5fFppiaNIKU.net
ありがとうございます!クオーラ放置してたのでまずそちらから育てます

260 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 01:48:01.86 ID:DPRAFcMF0.net
「■■■」って旧神だと思うんですけど誰のことを言ってるのでしょうか?

261 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 02:04:24.18 ID:fq/PYpx20.net
エリートタグとロボットタグが同時に出たのですが、どっちがレアですか?

262 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 02:06:37.73 ID:N+ZyHJ4V0.net
>>261
詳しい確率は知らないですが自分の経験上エリートタグのほうが出た回数少ないです
戦力強化の観点でもロボットよりはエリートのほうがおすすめです

263 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 03:01:45.89 ID:pJ1HrFFU0.net
>>261
ロボットは最悪近距離遠距離1hぶん回せば揃えられる
のでエリートにしとこう

264 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 03:35:10.37 ID:8fCVpg6ka.net
リミテッドガチャの仕様がよく分からないんですが限定じゃないケルシーは今回のガチャが終わったら次の入手機会はいつ頃になりますか?

265 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 04:23:14.86 ID:rcgD2kyI0.net
>>264
いつでも手に入る
ただし確率は下がるから手に入りやすいのは次回以降のピックアップガチャ

266 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 08:50:03.90 ID:HOGwG7AFd.net
来月の危機契約初参加なんだけど、高難度に限っていえばスズラン濁心スカジケルシーエクシアならどれを優先すればいいかな?期間的に2人までしか育成出来ないと思います。火力枠はスルトゾーンズ含めある程度は育ってます

267 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 09:37:27.36 ID:rcgD2kyI0.net
>>266
ネタバレ見てないからなんとも言えないけど恒常ステージならスズランのS3は間違いなく活躍すると思われる
ただ日替わりステージで狙撃が何体か必要になるステージもあったりもするから狙撃がそんなに育ってない場合セットで強いエクシア+補助スカジも有りだと思う
手持ちキャラを見てないからなんとも言えないけど個人的にはスズランは育てて良いと思う

268 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 10:11:57.48 ID:0B0Kr97Q0.net
>>266
高難度という曖昧な言い方じゃアドバイスしにくいけど
初参加ってことは常設18等級、デイリー8等級ぐらい目標で良いんかな?
いきなり30以上とかは無理だろうし

上記ぐらいが目標ならざっと調べた感じ高レア火力枠1〜2人+低レアで行けそう
火力枠としてはスルトやケルシーが使われるパターンが多そうだった

あとは迷ってるのなら今は弊や経験値、共通に使えそうな素材等を集めておいて
始まった後に実際にやってみて必要と感じたキャラを上げるのが安全

269 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 10:49:03.39 ID:HOGwG7AFd.net
>>267
やっぱスズランですかー少数攻略とかでもよく使用されてたんで育ててみます!
>>268
始まってから育成って考えば分かる事なのに変に焦ってて盲点でした。ありがとう!スズランとあと一人は始まってから吟味してみますー

270 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 12:00:32.82 ID:+ArKiNDn0.net
>>269
まあ危機契約は理性使わないし大型イベントみたいに素材周回する必要ないからね、物資ステージとかsocステージ全開放されるから始まってから育成しても良いよ、後初日のデイリーの7等級クリアだけは忘れない事

271 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 15:30:52.01 ID:SUJXoiMt0.net
初めて5日目なんだけどこのゲームって要求素材の割にスタミナ足りなさすぎないか?
基本的にイベント周回してるんだけどドローン消費の為に基地の方も進めないといけないし
ガチャ引いてキャラとっても育成回らないからスタミナに石使った方がいいのかな?

272 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 15:32:34.82 ID:SUJXoiMt0.net
あ、ちなみに課金は月パス以外はしない予定

273 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 15:35:04.57 ID:EXsjioRwd.net
>>271
このゲームの基本はガチャは合成玉分で賄って石はイベント周回用のスタミナ回復に使うのが基本
コーデが欲しいなら石は取っておくのを忘れずに

274 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 15:40:22.12 ID:RA1tZOHZ0.net
18までならスズランとサリアのs3は1つでもいいから特化しとくと動きやすくなるよ
特3は時間も伸びるし効果も上がるけど、カンニングなしなら手広く育てた方が対応しやすいね

275 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 15:44:15.13 ID:aEFdSlwW0.net
>>271
イベント交換所の育成素材は消費理性に対してコスパが非常に良いのでそれを全部交換できるくらいには石を割っても良いかも
最初のうちは石割ればレベル上がって理性回復するしね

イベントが終わったら取り敢えずメイン3-4まで進めて基地のレベルアップをオススメする。微課金の場合は基地収入での育成が大半を占めるからね
最初のうちは発電所2製造所5貿易所2がオススメ
基地の右側は一度レベルをあげたら取り返しがつかなくなるから良く調べてからレベルをあげたら良いよ

276 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:06:11.12 ID:SUJXoiMt0.net
イベント周回には石使ってもいいけどただの育成には勿体ない感じかな?
一応ストーリーは4-7クリア済みで基地も243で作った段階
イベントはSV-8周回できてて残りの日数的に報酬はとれそうなんだけどシルバーアッシュ昇進2をしたくて石割るか迷ってた
☆6の昇進2はまだ早いかw

277 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:22:32.07 ID:L3Rm/Evmd.net
押し出し強制移動にショウを使っています
もうひとり育てたいのですが、現在手持ちがウィーディとエフイーターです
やはり育てるなら☆6のウィーディですか?
どっちでもあまり困らないなら素材とか考えてエフイーターでもいいのかなと

あと今回のガチャでアカフユが潜在4まで行ったのですが
アカフユが刺さるのってどんな場面ですか?
便利そうなら育てたいです

278 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:22:38.85 ID:DFGHBVTQa.net
>>276
石はストーリーの通常と強襲、それに過去イベント(闇夜、騎兵、シエスタ、喧騒)周れるからそれ周ると大量に石入手出来る筈

279 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:34:38.49 ID:eWp1pS36p.net
>>271
アークナイツは育成を楽しむ盆栽ゲーよ

280 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:39:38.37 ID:RA1tZOHZ0.net
>>277
ウィーディとエフイータは役割が被りそうで被らなかったりする
危機契約の使用頻度はウィーディでs2s3特化が主流、エフイータはs1特化でok
育成コストは重いけどウィーディは今回のEXみたいなさらわれたくない相手にとても有効なのでおすすめ

281 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 16:43:54.57 ID:SUJXoiMt0.net
なるほどなぁ
とりあえずイベント周回終わったら基地から進めようかな
アドバイスありがとう

282 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 17:06:53.92 ID:EXsjioRwd.net
>>277
現状ショウ育成してるならエフイーターの方が好きでも無い限りウィーディー育てた方が後々便利だとは思う
素質の召喚物とかS2で継続押し出しとか考えるとエフイーターの上位互換

初心者は基本的に潜在はそんなに気にしなくて良いと思う
アカフユが強い場面は回復が届かないような通路に1体ずつ敵が出てくるような場面かな…
正直使い勝手はそんなに良くは無いとは思うけど使うのであれば味方の回復を受け付けない関係上それなりに育成は必要

283 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 17:14:18.85 ID:EXsjioRwd.net
>>281
まぁモチベ保つ為にも昇進2作るのは個人的にはありだとは思う
特にシルバーアッシュの昇進2を作る恩恵は大きいしね
ただある程度どれ位石使うのが計算しておいた方が精神衛生上いいかも

https://penguin-stats.io/planner
このサイトでサーバーを日本にして必要素材入力するとどれ位周回が必要なのか分かる

284 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 18:04:38.61 ID:Xeerptnl0.net
シャイニング、君はクビだ
サイレンスが居れば回復力の劣る君は必要ない

285 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 18:43:26.36 ID:PJSSw+oC0.net
殲滅の終盤でグムが落ちなければクリアできそうな状況です
グム昇進1レベル60S1の7にシャイニング昇進1レベル60S2の7をあててるんですがこの場合

1、グムを昇進2にしてレベルアップ
2、シャイニングを80までレベルアップ
3、グムをブレミシャインに変更
4、シャイニングをススーロに変更

のどれが効果的でしょうか?ブレミとススーロは未育成なのですぐに試せず悩んでます

286 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 18:57:16.95 ID:DFGHBVTQa.net
>>285
どの殲滅ステージかな?

287 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:13:40.59 ID:SlmN1mn80.net
殲滅作戦で龍門郊外を周回してるんですが、合成玉の報酬が320~330個の間で前後します。
そういう仕様なんでしょうか?
ちなみに毎回殲滅数400です。

288 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:15:50.61 ID:0B0Kr97Q0.net
>>285
どの殲滅のどの段階でどういう状況になって落ちるのかを書いたほうがより適切な意見が出ると思う

上げてる案の中で一番コスパが良いのはグムを昇進2Lv40ぐらいまで上げるのだと思う
HPが400程、防御力も50ほど上がるので落ちにくくはなるし星4なので昇進素材も少なく済む

ただ対応策は他にも色々有るんじゃないかと思う
例えば以下のような感じ
余っているキャラを囮代わりに配置してグムへの攻撃を減らす
減速や囮キャラでのブロックを入れて多数の敵が同時に来ないようにする
スタン等を入れて敵の手数を減らす
攻撃力デバフや防御力バフを入れる
全体リジェネを組み込む

289 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:16:39.50 ID:DFGHBVTQa.net
>>287
そういう仕様です

290 :277:2021/10/30(土) 19:21:57.47 ID:L3Rm/Evmd.net
>>280
>>282
アドバイスありがとうございます!
ウィーディのほうがいいみたいですね
危機契約もあるのでウィーディ育てます!

アカフユのこともありがとうございます
ヘラグもいるので無理して育てなくてもよさそうですね

291 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:27:14.79 ID:PJSSw+oC0.net
>>286
>>288
大騎士領の斧ボスのラッシュ時です
先鋒突っ込んだりスタンボム使ってボスは倒せるんですがどうしてもグムが相打ちになってしまう
やはり昇進2が有効そうですね、ただ素材はあるけど他に優先したいオペもいるしもうちょっと試行錯誤頑張ってみます

292 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:29:18.48 ID:pJ1HrFFU0.net
>>287
仕様
殲滅地選択画面で下の方に『理性返却説明』ってインフォメーションがあるんだけど、
400殲滅で合成玉+約325と書いてある筈
約とだけあってその前後5ほど揺れる

以下はお節介だけど
これを目安に例えば最後1750とかになってあと50だけ稼げばいい時は
郊外の場合100までやれば、理性が17返却されてお得

293 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 19:47:09.31 ID:DFGHBVTQa.net
>>291
大騎士領は期限切れだから報酬の合成玉貰えないよ、理性の無駄使いなので他のステージやりましょう

294 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:10:42.78 ID:AruJDGz1a.net
初回報酬取りに行ってるんじゃないの
知らんけど
理性の無駄って言い方はなぁ

295 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:15:07.88 ID:pJ1HrFFU0.net
>>293
初回報酬に融合剤とか重めの素材あるし
合成玉もあるから無駄ではない
あとクリア出来ると楽しいだろ

296 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:16:28.96 ID:PJSSw+oC0.net
そう、400体報酬だけ取れてないから気になっちゃって
まあサポ無しで悪戦苦闘してるのでどうしようもなかったらスルトでも借ります

297 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:21:08.56 ID:NZqsh/VoM.net
>>295
効率関係無しにクリア出来なかったところをクリア出来ると気持ちいいよな!

298 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:21:41.03 ID:+ArKiNDn0.net
>>295
試した事無いけど期限切れでも初回報酬あるの?

299 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:24:21.95 ID:xXVUSLB40.net
>>298
ある
週ごとの合成玉は貰えないけど初回報酬の玉と昇進素材は貰えるから
別にそこまで理性のムダでもない

300 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:25:44.49 ID:+ArKiNDn0.net
>>294
スマンね試した事無いから期限切れでも初回報酬あるの知らなかったんだよ、本スレで期限切り替わった後に大騎士領周って理性無断にしたって人達が一定数居たから合成玉が貰えないならハッキリ言って理性の無駄使いじゃない?初回報酬あるなら別だけど

301 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:28:01.58 ID:+ArKiNDn0.net
>>291
ゴメン初回報酬あるなら無駄使いじゃないね

302 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:34:54.18 ID:+ArKiNDn0.net
>>291
グムは回復盾なのでクオーラ育てるかフレンドからホシグマ借りてグムの位置に置いたら良いと思います、後はイフリータ借りてs2使ったりシャマレ借りてラッシュに合わせてs2使えばイケると思うよ

303 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:41:03.02 ID:+ArKiNDn0.net
>>291
イフリータは1番上の高台の左側に下向きで置くと下まで攻撃が届きます

304 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 20:55:09.57 ID:AruJDGz1a.net
>>300
良心から言ってるつもりなのは全く疑ってないよ
それに293が言ってることは必ずしも間違ってないしどちらかと言えば正しいだろう
でもさ誰かが「このステージクリアしたいんだけどこうするべきかな?」って質問に対して「きみのやってることは無駄だよ」ってのはさ、質問の答えにもなってなければ他人のやってることを293の正しさの観点から否定してるだけに見えちゃうんだけど、どう思う?

305 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 21:04:14.68 ID:pJ1HrFFU0.net
あとまぁ裏技だけど終わる前にタスクキルしたら理性消費しないので
殲滅挑戦し放題には出来る
ただ推奨される遊び方ではないと思うからプレイヤー個々人の判断だが

306 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 21:04:19.16 ID:+ArKiNDn0.net
>>304
だから悪かったってレスしてるだろ?300レス戦後読めないの?謝ってるのにしつこく粘着してくるだけならレスはもう要らんよ

307 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 21:06:47.80 ID:+ArKiNDn0.net
>>305
そういえばミッションの討伐数稼ぐだけなら100体以内で撤退したら理性消費無しで討伐数稼げるんだっけ?

308 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 21:40:05.73 ID:59K7FuDRM.net
>>304
謝ってるし無駄じゃないって認めてるんだからそんなに絡むなよw

309 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 21:43:02.28 ID:PJSSw+oC0.net
ブレイズを借りて無事コンプできました、ありがとうございました
お騒がせしましてすみません、皆さんまたよろしくお願いします

310 :名無しですよ、名無し!:2021/10/30(土) 21:47:10.27 ID:rcgD2kyI0.net
突破できたようで何より
これに懲りずにまた来てね〜

311 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 08:16:34.12 ID:3kX9GjGddVOTE.net
補助の減速はノーマル敵の攻撃速度も低下させますか?
あとメフィストの毒やタルラの息吹などボスの全体攻撃も減速します?そんな甘くない?

312 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 08:47:07.79 ID:vMfOVkia0VOTE.net
>>311
移動速度が低下するだけであって、攻撃速度は低下しないんじゃないかな。
しらんけど。

313 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 08:58:54.83 ID:GRQuMjlT0VOTE.net
>>311
補助による減速は正確には足止めと書いてあるので攻撃速度には影響しない
攻撃速度デバフはプラマニクス、メイヤー等が持ってる

314 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 09:20:59.11 ID:0IdrdjRcaVOTE.net
シャイニング、スズラン、マドロックあたりが居なくて石を貯めています。
アくん面白そうで交換してみたいのですが半年くらいで上記のオペが交換枠になることはありそうでしょうか

315 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 09:31:27.63 ID:koLYD62O0VOTE.net
>>314
上級資格の交換のことを言っているなら、スズランマドロックは来ない
シャイニングは来る

316 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 09:32:18.15 ID:0IdrdjRcaVOTE.net
>>315
ありがとうございます!

317 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:49:42.70 ID:GRQuMjlT0VOTE.net
もし上級資格証の交換枠がこのまま実装順で続いた場合
この後の初交換キャラはケオベ→バグパイプ→ロサ→スズランの順となる

これまでの履歴を見ると大体1ヶ月強の間隔で来ているので
スズランはギリ半年以内に来てもおかしくなさそうな気はする

318 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 10:58:59.63 ID:ecb5O+bS0VOTE.net
大陸ですらスズランの交換きてないし交換はまだまだ先だろう

ウォルモンドの薄暮の復刻で単ピックあるしな

319 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 11:04:30.69 ID:3kX9GjGddVOTE.net
>>313
なるほどありがとう

320 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 11:17:08.92 ID:GRQuMjlT0VOTE.net
ロサ、スズランとファントム、ウィーディの実装順は日本版と中国版で入れ替わってて
日本版だとロサ、スズランは前倒しになっているので
上級資格証交換枠の順番がどちらを元にしているか次第に思える

321 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:10:10.94 ID:VGoCd/ST0VOTE.net
もしかしてだけど、編成に入れておけば配置しなくても信頼度上がります? 少人数攻略参考に枠余らせていたけどもったいなかった?

322 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:13:47.75 ID:RvtQ+Ev5aVOTE.net
>>321
あがるよ
だから少人数編成が重宝される

323 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:20:00.56 ID:VGoCd/ST0VOTE.net
くそ…… なぜオレはあんなムダな時間を……

324 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:33:41.65 ID:mXoqtP8p0VOTE.net
まあイベントで2倍になったとしてもかなり周回必要だし微々たるものだから

325 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 16:42:05.62 ID:VGoCd/ST0VOTE.net
>>324
sv7〜9をそれなりに周回したつもりだったんでもったいなかったなと思ってましたが、そうでもないんですね

>>322
回答ありがとうございました

326 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 17:44:46.03 ID:OER32vIi0VOTE.net
弊ロドスでは月パス支給されてるけど、これと自然回復分と合わせてゴリゴリ周回してもイベ期間中には100前後しか信頼度貯まらんよ
心配しなくても1-7に連れてけばすぐに信頼度200行くから大丈夫🤗

327 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 18:21:22.72 ID:iOOytZBP0VOTE.net
言うて経験値2倍対象オペだとSV-9を1回やるだけで1-7を6週やるのと同じだから時間的にはちょっとロスしてるとは思う

328 :名無しですよ、名無し!:2021/10/31(日) 18:46:51.91 ID:OLNC1gLL0VOTE.net
>>323
まぁ先はまだ長いんだしこれから頑張ればいいんだよみっちゃん。

329 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 02:03:07.74 ID:P7pTI/1pa.net
焦って一般資格証で★3と4の指名券買ってしまった
無駄なことしましたよね、これ…

330 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 02:18:31.20 ID:v5IEruwo0.net
>>289
そうなんですね、ありがとうございます!

331 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 06:50:15.72 ID:5aEZ+stC0.net
>>329
買っちゃったらしょうがない
せめて完凸してるオペで資格証補充するように交換するのが吉

332 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 08:45:05.46 ID:muuS1V5Wr.net
>>329
読み物として面白いよ(適当)

333 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 15:59:05.14 ID:YCTi1zxap.net
攻略動画でよくカシャが使われてますが持ってないのでヘイズ、アーミヤ、ナイトメアだったら誰が代用に向いてるでしょうか

334 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 16:15:46.51 ID:MyiZm+ky0.net
>>333
カシャを使うメリットはDPS由来の火力とスタンなのでスタンを目的に使われてる場合はその3人では代用は出来ない
火力だけで代用する場合はアーミアかヘイズになると思う、メインストーリーのことを考えるとアーミアの育成をしてアーミアで代用するのが現実的だと個人的には思う

335 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 16:41:57.39 ID:YCTi1zxap.net
>>334
なるほどカシャは火力とスタンで強いんですね、アーミヤが昇進1もうすぐレベルマにはなってるので試してみてダメだったら別のやり方を考えます、ありがとうございました

336 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 16:51:46.93 ID:1TJGvqw30.net
>>334
🐰<なるほど……本当に役に立つ知識ばかりです。ドクター、ご指導いただきありがとうございます!
ところで、 私が、怖いですか?

337 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:22:55.81 ID:TCome+qb0.net
交換券、優先度的には普段使いで有用なキャラ優先でいいですよね?
スルトorバグパイプorソーンズで悩んでるんですけどスルトとバグパイプは周回というより高難易度という認識なのでピンポイント運用ならフレンドに借りればいいのかなぁと
他におすすめのキャラ等いれば教えてもらえるとありがたいです!
https://i.imgur.com/d2He056.jpg

338 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:26:27.26 ID:KHZ4bHXOa.net
>>337
汎用性があるソーンズで良いと思うよ、バグパイプは上級資格証あれば年末か年明けに交換がくると思う

339 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:38:02.07 ID:TCome+qb0.net
>>338
バグパイプそろそろ交換くるんですね、ならやっぱりソーンズにしようと思いますー
ありがとうございます!

340 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:35:38.35 ID:kstuZrTQa.net
限定契約書300溜まったのですが未所持のWを交換するのと濁スカジの第二素質強化ならどちらが良いでしょうか

341 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:43:30.57 ID:Nfm0nbmH0.net
それは流石に好みな気がするけど個人的には素質強化

342 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:59:34.36 ID:yJ3hXgUA0.net
キャラ増えた方が戦力あがる派なのでW取得
素質狙いはもっと重課金者向け

343 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:13:05.18 ID:+NYatR7A0.net
Wは範囲狙撃の中では一番使っているから自分ならW交換かな
S2は敵がバラけてくる時、S3は敵が一度に来る時のそれぞれ違った場面に対応できて便利

344 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:14:11.67 ID:DDjVQxisM.net
持ってないWでいいんじゃない?限定だしなかなか便利よ

345 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:24:01.78 ID:6vc66Y2v0.net
約1年以上ぶりに復帰したのだが、交換はスルトゾーンズどっちがいいだろうか?
あと昇進2の優先順位高いキャラがいれば教えてほしい
https://i.imgur.com/Gzp1Jq5.jpg

346 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:34:05.68 ID:kstuZrTQa.net
>>341-344
ありがとです
W交換にしたいと思います
濁スカジは強化したくなったら印で凸ろうと思います

347 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:50:14.38 ID:vLg4IT710.net
>>340
凸は危機契約で高等級を目指すとかじゃない限りは必要ないです、後購買で印の凸は4つで1凸分なので気をつけましょう

348 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:09:59.53 ID:Qr18xPv80.net
>>345
出番、役割の多さ的にゾーンズかな
スルトは必要な際にフレンドから借りればいいと思う

昇進候補もソーンズと同じ理由でサリアをお勧めしたい
広範囲回復盾としてのS2、対強敵用のS3と唯一無二
あとアンジェもS3を覚えると一気に化けるので、そういう意味ではあり
逆にシージなんかはS3を使う場面がないので、昇進1のままでも十分かも

349 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:25:14.31 ID:dxttPhx00.net
あと6日で切れる理性回復剤があるんですけどイベ中に使い切ったほうがいいですか?

350 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:28:12.59 ID:6vc66Y2v0.net
>>348
返信ありがとうございます、細かく説明されてて非常にわかりやすいです
ソーンズサリアアンジェを優先してあげようと思います

351 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:36:38.74 ID:vLg4IT710.net
>>349
イベとイベの間は確実に1週間は開くだろうからイベ終わる迄に使い切って素材掘った方が良いよ

352 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:55:42.01 ID:P7pTI/1pa.net
医療オペの主力がフィリオプシス(昇進2)で、シャイニングとパフューマーが次点(どちらも昇進1)なんですが
シャイニングを昇進2に上げて良いでしょうか?
現状だとイマイチ活躍してくれてなくて躊躇ってます
他レベル1で放置してるのがLancet-2、アンセル、ブリーズ、ガヴィル、ススーロ、ミルラ、ハイビスカスです

353 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:03:45.22 ID:K7lINC6U0.net
>>352
シャイニング育てるのが一番間違いないけど育成コストが高くて辛いなら当面はススーロでもいいよ

354 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:09:33.93 ID:IEkExfo30.net
このゲームの痛い攻撃は術が大半なので、シャイニングは昇進2にしても今はそこまでパッとしないかも?
公開求人かガチャか資格交換でサイレンスかナイチン来るまで手持ちの昇進1医療で粘った方がいいかもね

355 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:52:56.36 ID:44WwkFiL0.net
>>352
回復盾は育ててる?育ててるならフィリオが昇進2だし無理に単体医療を昇進2にしなくても良いと思うよ

356 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:57:34.60 ID:1TrbzBbwa.net
皆さんありがとうございます!
初★6がシャイニングだったので名残惜しいですがちょっと運用考えます

>>355
二アールとグムが昇進1レベル55です
回復盾で補うという方法もあるんですね…

357 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 01:06:05.88 ID:44WwkFiL0.net
>>356
フィリオと昇進1の単体医療と回復盾で大体のステージはイケると思うよ、周回しないならフレから借りても良いしね

358 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 01:19:16.29 ID:kq8svL98p.net
シャイニングは星6医療であの射程範囲は他にいないのでがっつり使ってるな
2回重ねると素質で攻撃速度が13+3になってめちゃ強い

359 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 06:56:35.40 ID:4YswtgSu0.net
痛い物理攻撃って防御力上げても焼け石に水くらい痛いから、攻撃を受けないような戦術になるからシャイニングさんだけだと意味ないんだよな。

術攻撃ならナイチンさんのS3で解決できる。特化3にしてたら発狂した術師数体いても問題ないもんな。

360 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 07:58:34.03 ID:vINYRnDfd.net
ケルスカ揃ってからも天井だぶちの為に50回ほど
余分に回したんだけどその間☆6無し
この場合確率上がり始めるから次に☆6引くまで
回しといたほうが得と考えて良い?

361 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:17:12.78 ID:sBT3bryua.net
まぁ無料分も考えつつ単発で回してみるといいんじゃない

362 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:31:49.12 ID:IEkExfo30.net
よっぽど運が悪くなければ60-70あたりで星6はくるだろうし、限定の天井カウンターは限定で引き継がれない(と思ってる)ので、50まで引いたら最終日回してもいいんじゃない?

363 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:51:20.06 ID:6A2FnV2wa.net
ここまで来たら後には引けない感もあるな…

364 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:00:37.00 ID:INTdWFo50.net
最近復帰したドクターなのですが
低レア攻略を主としてきたため育成リソースが余ってきたので
サポ欄用の星6でも育成しようかなと思い質問に来ました
この中でサポ欄で需要のあるキャラはいますか?
https://imgur.com/a/F5UdsDG

365 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:07:43.01 ID:44WwkFiL0.net
>>364
正直分からんから適当で良いと思うよ、完全体でも借りられない時は全然だしハッキリ言って運だからね、他の人があんまり出してない様な珍しいのだと借りられるかもしれないね

366 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:08:54.82 ID:qyQ2tNQcd.net
みんなありがとう
明日の無料引いたら☆6出るまで単発で回してみるよ

367 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:12:18.22 ID:INTdWFo50.net
>>365
基本サポ欄を使わないので、できれば珍しやつを教えてもらえるとありがたいのですが

368 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:13:16.81 ID:CXI7EIHUd.net
>>364
ニェン マゼラン ナイチンかな

369 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:16:52.88 ID:INTdWFo50.net
>>368
回答感謝です
その3人で行きます

370 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:26:14.72 ID:ZCyGw67/a.net
ニェンマゼランは使われない気がする
特にマゼランを使うような人は自分で所有してるだろうからね
その中から2人ならナイチンアンジェがいいと思うな

371 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:43:41.49 ID:KLFvPIPCM.net
自分自身マイナーなオペレーターをサポート起用することはあるので珍しいものを借りるドクターは確かに存在するんだろうけど一番はやはり戦力目的だと思います
自分の場合ソーンズS3特3マドロックS2特3を置いてますが日付変わった際の取得FPから判断するとほぼ毎日誰かに借りられてます
危機契約期間中の動向から判断するとソーンズは特に人気がありました
それと低レア攻略動画などでサポートとして起用される高レアはそれを参考にする層に大きな影響を与えているような気がします
なので単純に使用回数の最大化を図るならシルバーアッシュとエイヤが間違いないかと思います
https://i.imgur.com/LRsqLYi.png

372 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:45:44.47 ID:IEkExfo30.net
>>364
完全に主観な使う機会が少ない&普段置かれないにくいキャラ+スキル構成
ブレイズs3、チェンs1、アンジェs2、ニェンs2、サリアs2あたり
特3前提で借りられる保証も殆どないけど、特3したいけどまずお試ししたい人向け

373 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:51:11.32 ID:44WwkFiL0.net
>>371
毎日任務のサポート5回使用があるから全く借りられない事はあんまり無いと思う

374 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:53:08.36 ID:INTdWFo50.net
さまざまな回答ありがとうございます
単純な戦力枠としてエイヤ、色物枠としてブレイズorニェンあたりで行きます

375 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:59:30.70 ID:KLFvPIPCM.net
>>373
毎日任務はサポート1回だけでは?

376 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:01:11.77 ID:44WwkFiL0.net
>>375
スマン5回は週間だったな

377 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:48:55.59 ID:qbNBYZms0.net
2周年から始めてやっとイベントのグレイディーア取れました
残り期間短いですが石割りしてでも完凸まで凸素材はとるべきでしょうか?
あとこれは絶対とっておけっていう交換物資あれば教えてください

378 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:51:56.27 ID:4YswtgSu0.net
>>377
通常ステージで石を割るくらいなら、今割りまくって、お金とAVを全部取って、素材も取りきっておいたほうがいい。

379 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:05:15.68 ID:qbNBYZms0.net
>>378
ありがとうございます!頑張って周回してきます

380 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:58:30.70 ID:5vfXmJlA0.net
星6指名権のアドバイスをいただきたいです。
殲滅作戦やイベントで自分のパーティだけでクリアして自動指揮のできる範囲をふやしたいと考えています。
危機契約はしたことがないですが、報酬はできるだけほしいです。
この場合エイヤかソーンズならソーンズを選ぶのが良いでしょうか。
手持ちは下記のとおりです。
よろしくお願いいたします。

https://i.imgur.com/L8vqXWy.jpg
https://i.imgur.com/w7J2ymh.jpg

381 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:34:03.94 ID:IEkExfo30.net
自動指揮目的ならソーンズが正解だよ

382 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:38:38.70 ID:CXI7EIHUd.net
>>380
これは悩むな手持ちで言えばエイヤなんだけど指名券はソーンズに使いたい
殲滅作戦は今の簡単で星3でもクリアできるからどうでも良いとしてなりに難易度高い危機契約はエイヤの方が出番多い
そしてサベージおりゅされて辛い

383 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:43:06.18 ID:1R+vGXPx0.net
9月頃にエイヤ交換に並んだからしばらくは来ないだろうし自分なら高難度対策でエイヤにする
自動化は最小編成とか目指さなければソーンズなしでもどうとでもなるはず

384 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:53:15.86 ID:auG0kvZR0.net
正直目立つ☆5☆6術火力がケーちゃん、スカイフレア、アイリスってのはかなり他分野に比べて見劣りする
スルトも居ないっぽいから鬼硬重装くんを溶かすのに苦労する気がする
ソーンズはシャキンシャキンとスペさんラップ辺りを使って補充できそうだから、現状枚数の薄い術師のエイヤが妥当に見える

385 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:55:39.30 ID:TI+InVqc0.net
>>380
殲滅メインで考えるならソーンズでいいと思う。
もちろんエイヤも有能だけどデストレッツァは全てを解決する

386 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:59:31.23 ID:yMkTDRXV0.net
自動指揮目当てならソーンズじゃないか?
早急の昇進2が必要になるけどほとんどのステージが安定する
術が不安って言えば不安だけどアーミヤでも問題ない

387 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:11:20.83 ID:H2n4fRJvd.net
意見別れるのも当然と言えるほどお互い唯一無二で強いキャラ
ソーンズは年明けぐらいに単独ピックアップ復刻が来ることも判断材料に入れていいと思う
そのガチャ回す余裕あるならという前提でだけど

388 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:17:46.58 ID:KLFvPIPCM.net
最近の危機契約は18等級クリアはそこまで難しくないから必要なオペレーターをその都度借りればいいと思う
術はエイヤがベストだけどケオベいるならそこまで足りないわけでもないような
ソーンズは殲滅ではどんなステージだろうがスタメン確定レベルの強さなんで将来のステージ含め考えるならソーンズのほうがいいかな

389 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:20:15.97 ID:5vfXmJlA0.net
>>380です。
ほんとうにたくさんのアドバイスありがとうございます。
性能だけではどちらとも決められないようなので、大陸版のガチャ予定などを見てより入手が難しそうな方にします。
ありがとうございます。

390 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 02:07:23.48 ID:Skk0iXAt0.net
ケルスカリセマラで始めて指名券でソーンズ、スルト、エイヤで悩んでるのですが1番ピックアップ復刻が遅そうなのは9月に来たと書かれてるエイヤですか?
指名券で取らなかった2人をガチャで迎えたいので教えていただけると助かります

391 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 02:14:07.29 ID:IL/tVUFB0.net
某大手動画投稿者も言ってるけどマジでソーンズいないならソーンズでいい
スルトと迷うならわかるかもだがエイヤとソーンズなら圧倒的ソーンズ

392 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:23:11.72 ID:lrRkD7he0.net
>>390
それなりにガチャ引く財力があるなら次の危機契約と同時にソーンズスズランナイチンウィーディーの中から絶対にどれかが出るピックアップガチャがあるはずなのでスルトをオススメする
後保証はできないけど大陸版のスケジュールだとエイヤスルトピックアップガチャも割と近い内にくる可能性高いから好きなキャラ取っても良いかも

393 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:48:19.37 ID:15WAYvmg0.net
公開求人で上級エリートがきました

前回はホシグマとサリアの二択から狙いのサリアが迎えられたのですが
今回は何を狙えば良いのか判断がつきません

所持している星6から判断して何を狙うのが良いのでしょうか

メインストーリーは4章までクリアしています
指名券は未使用です

https://i.imgur.com/Y7fi90W.jpg
https://i.imgur.com/lNcCvC4.jpg

394 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 04:19:31.97 ID:OIteeuvw0.net
ソーンズは配置後2回目のスキルを発動すれば置きっぱで前方3×3の地上と空の範囲を術ダメ含む物理攻撃で制圧し続けるので、仕事をする時間が他キャラとは比べ物にならないくらい長い。1人で前衛+対空狙撃(+術師)くらいの仕事をしちゃう。
今まで複数キャラで処理してい部分を手持ちのソーンズ1人で処理できるので、余裕ができて他の事ができるようになる。
攻略も楽になるし自動周回も安定する。そんな理由で交換悩んでる人にはソーンズを勧めたい。

エイヤスルトを選ばない理由はイベント中盤くらいまでの攻略でこの2人をレンタルで使う人は少ないと思う。使うと自動周回できないのもあるけど、なくてもクリアできる難易度設定になってる事が殆ど。
使用頻度はそれくらいだし、1回クリアすればいいだけのMAPならレンタルで充分だと思う。大体特3まで育てたキャラが置いてある。

勿論違う意見はあるし、最後に決めるのは自分だから、迷ったら好きなキャラ取りましょう。
Wピックアップ系は出ない時は本当に出ないので深追いは禁止で。Wピック中に300連しても引けない人普通にいるよ。

395 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 04:21:02.24 ID:OIteeuvw0.net
>>393
確定枠で当たりがないので闇鍋で
欲しいのいるなら欲しいキャラとればいいよ

396 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 05:32:06.65 ID:slRxhDjNp.net
これから始める者だけど、このゲームって高レア必須な感じですかね?

397 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:12:11.19 ID:cWYVUplU0.net
>>396
むしろその真逆 使わないとクリア不可のいわゆる人権キャラはいない、使うとめちゃくちゃ便利になるキャラがいるくらい
☆3でも育てきればステージ攻略可能でメインシナリオ最新章でも☆4起用する
☆4なんかの尖った性能キャラは☆6でも代替出来ないものもあるし
頭使うゲームだから好きなキャラを使えるように他の編成決められるから育成とパズルが好きなら楽しいよ
リセマラでスレ内検索したら今のリセマラ対象おすすめガチャがわかる

398 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:05:41.78 ID:TRXm2xLA0.net
>>396
必須ではないけど重要
めっちゃ頭良ければ高レアいなくても難しいステージもクリア出来るけど大体の人はそうはいかない
ただ無課金でも高レアは少しずつ揃ってくるゲームなので課金兵じゃないとクリアが難しいみたいなステージも無い

399 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:33:41.02 ID:bL1pQo5t0.net
星6ケルシーを引かないとスレのケルシコについて来られないぞ

400 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:34:18.18 ID:bL1pQo5t0.net
本スレと間違えたすまん…

401 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:47:31.35 ID:HFz7IDy40.net
星6いっぱい育成バッチリ:イージーモード
星6いっぱい:ノーマル
星5縛り:ハード
星4縛り:ベリーハード〜ナイトメア

こんな感じかな
下に行くほど出し入れ増えるしスキル発動タイミングとかシビアになるからキャラのレア度もだけどドクター性能が重要

最強キャラは星6ドクターなんだな

402 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:51:30.12 ID:vglmBySS0.net
>>396
いたら圧倒的に楽になるけど必須ではない
高レア1体+低レアの攻略動画が沢山あるから、強いと言われる高レア一体確保しとくと、イベント報酬の取り逃しとかしなくて済むくらい

403 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:01:26.43 ID:15WAYvmg0.net
>>395

前衛の闇鍋にしてみようかと思います
ありがとうございます

404 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:44:14.52 ID:Skk0iXAt0.net
>>392
参考になります!ありがとうございました

405 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:37:43.25 ID:JzTTrupq0.net
星4で昇進2に上げても腐らないオペレーターってどれだろう?
現状テンニンカだけ昇進2で、未だによく使うのはグラベル、ムースぐらい。
シラユキ、イーサンもおすすめっぽいけど、他に高レアがいても代替が難しいのいるかな?

406 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:41:09.85 ID:cWYVUplU0.net
>>405
シンプルにステ火力を足す意味でジェイとかは?
感染生物特攻で自己回復するからコストかつかつじゃなきゃ置いといても差し込んでもいい今回のイベントでも刺さった
特化して育て切ったら発狂呪術師タイマンで勝てる

407 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:12:03.49 ID:ogFILbY80.net
>>405
ウタゲ!次いでマトイマル
差し込みで厄介な敵を排除

408 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:19:17.78 ID:yzIBm+rS0.net
ウタゲちゃんというオペレーターが刺さりまくったのでなんとか手に入れたいのですがガチャ回しまくるしか入手手段はありませんか?

409 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:21:41.87 ID:JzTTrupq0.net
>>406-407
ありがとう、なるほど差し込みか、単純にステアップの恩恵受けられるね。
ジェイ、ウタゲに関しては要所で使ってるのでこいつら上げようかなと思います。
マトイは…対術要員?

410 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:32:21.24 ID:uqZwfVVG0.net
マトイマルはメランサいれば十分では?
ウタゲは役に立つけどスルト来たらお役御免だと思う

411 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:44:52.37 ID:uqZwfVVG0.net
もう名前挙がってるけどジェイとイーサンは腐りにくいのでおすすめ
あとは基地スキル強化目的でギターノとか?

412 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:46:19.77 ID:EQHK5xwt0.net
>>408
ウタゲはガチャからしか出ない
でも☆4オペだからガチャを回してればそのうち出る
ウタゲ単体狙いでも確率1.28%

413 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:46:26.56 ID:6/U8vm5c0.net
ウタゲの見た目でスルト使いてえよ

414 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:02:15.60 ID:KB5o6SqN0.net
一昨日始めたばかりの初心者なのですが今やってるイベント配布キャラクターの印っていうのは周回して取ったほうがいいのでしょうか?
昨日どうにかsv5までクリアしてグレイディーアを手に入れることができた程度でそれ以上先には進められるほど戦力は無いです

415 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:14:30.36 ID:H8npfrqMa.net
>>414
素材、スキル本、経験値本、弊、どれだけ取れた?残りの石は?出来れば全部取っといた方が良いんだけど、時間も無いから素材、スキル本、経験値本、弊優先で、家具系統は無視しても良いよ

416 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:20:38.49 ID:KB5o6SqN0.net
>>415
上級経験値本は全部sv5クリアのために取ってますがそれ以外は取ってないです
印と素材だったら優先度どっちのが高いですか?

417 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:25:29.94 ID:GCXQsUTQ0.net
>>414
凸用の印は今回取り逃がしてもイベントが復刻した時に取ることは出来る
ただ今取っておけば復刻時には代わりに上級資格証がもらえる

基本的に配布キャラは完凸前提の性能になってるので、そのキャラを気に入って使うつもりがあり
石割ってでも周回できるのならなら取っておいたほうが良い
特にそのキャラは使うつもりがないとかさほど石割りできないのなら、今回はキャラだけ取っておいて
今欲しい素材を優先して交換したほうが良い

418 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:32:20.77 ID:EQHK5xwt0.net
>>416
この先課金するつもりがあるなら印を優先しても良い
無課金or微課金で行くなら正直凸性能は誤差の範囲なので素材を優先して良い

419 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:43:37.82 ID:KB5o6SqN0.net
ありがとうございます
微課金なので今回はできるだけ素材優先で周回して復刻したら完凸目指してみます

420 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:57:28.43 ID:AzZ1/d2h0.net
初心者です
今回のイベントの交換は全部済んでいますけど
4日後に切れる理性回復剤は全部
今のイベントの潮汐の下に使っていい?
それとも
すぐに次のイベ来るからとっておいたほうがいい?

421 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:02:16.17 ID:GCXQsUTQ0.net
>>420
次に来るイベントは危機契約で周回が美味しいわけじゃないので
理性剤は今のイベントで全部使い切る

422 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:14:25.33 ID:AzZ1/d2h0.net
>>421
ありがとうございます

423 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:13:27.27 ID:dy+yFodl0.net
あれ、今のイベって終わったら常設になるんじゃないんだっけ?
前回のケルシーイベは常設入りしてるけど…
もし常設入りなら印取れなくない?

424 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:35:29.64 ID:EQHK5xwt0.net
常設入りしてもいずれ実装予定の記録修復機能で印は取れる
大陸では騎兵と熱く燃ゆる心、戦地の逸話の配布オペは取れるようになってたはず

425 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:52:24.87 ID:dy+yFodl0.net
>>424
グラニとかセイロンお迎えできるようになるのか!
弊ロドスにはおらんかったからありがたい
なんでか知らんけどエンカクだけかと思ってたわ

426 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:29:40.24 ID:Bszuz2Bu0.net
最近始めたのでガチャの周期というか実装時期が調べてもあまりわからないので質問です
大陸版では今回のリミスカウトが終了次第連合作戦?ガチャが来ているみたいなのですが日本版ではTwitterからの告知もないので
実装せず暫くは恒常ガチャのみ入れ替えていくという形になるのでしょうか?

427 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:33:24.13 ID:kajEp62U0.net
質問です

ガチャの最初の10回以内に星5以上がでるようですが
ガチャをしたかどうか忘れました。

左下に
ピックアップ開催中!!!
スカウト最初の10回以内に★5以上確定!
11月12日03:59まで

とあります。
これはガチャをしていないということでしょうか?
それともこれではわからないのでしょうか?

428 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:36:29.58 ID:zfQWmvW80.net
>>427
最初の10回以内に〜が書いてあれば回してないはず

429 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:38:27.70 ID:makcFIoV0.net
>>427
10回以内になら1度も回してない
回した回数分星5以上が出るまでカウントが減ってく

430 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:39:11.43 ID:KscToAQw0.net
>>427
一応言っとくと表示が出るのは右下だぞ
左下は関係ない

431 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:41:42.88 ID:kajEp62U0.net
>>428-430
ありがとうございます。
今から回します。

432 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:46:00.16 ID:8iTYbQlZM.net
>>426
次の連合作戦ガチャは同じく次の危機契約と同時にきます
次回危機契約は今月中旬に始まるとアナウンスされてるのでそれまで待ってください

433 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:46:25.81 ID:fNWs1oyTd.net
>>426
常設スカウト(ア、ユーネクテスのやつ)以外は基本大陸版をなぞってるから連合作戦は近日中に来るはず
常設の方は大陸版から独立してるので予測しかできない
時期的にそろそろケオベ交換かな?程度

434 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:47:37.09 ID:fNWs1oyTd.net
おっと被った

435 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:59:58.52 ID:Bszuz2Bu0.net
>>432-433
回答ありがとうございます
そのまま実装されれば欲しいキャラも多いので出来れば☆5もそのまま来てくれる事を願いつつ我慢して貯めておきます

436 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:19:16.84 ID:jLVeVKLKM.net
ロサが欲しいんですが交換を待つべきか指名権使うべきかで相談です

日本ではガチャでの実装順=交換順になってるようなのでこのまま行けば
今の1.5ヶ月ペースでア→ケオベ→バグパイプ→ロサの順に交換されれば3月末ぐらいと予想できます
が、大陸版では交換自体が来てないようなのでグロ版でも飛ばされると考えるべきなのか
何にせよ予想の域は出ないのはわかってますが何か間違えてること、見落としてることありますか?

437 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:32:21.20 ID:F8JodarO0.net
>>436
指名券で性能的に欲しいキャラいる?
いないならすぐ取っていいんじゃない

438 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:34:08.27 ID:0D5XznJg0.net
中華版で来てないのは実装順がグロ版と違うからだと思うよ
グロ版は他キャラの交換の順も中華とは変えてるので、グロ版の実装順で交換墜ちする可能性が高いと思う

439 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:37:14.83 ID:rdtrAbY30.net
大陸で今やってるスタンダードガチャがチェン(昇進2)&ロサ(通常)だからロサ交換じゃない?

440 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:02:22.16 ID:jLVeVKLKM.net
ありがとうございます
性能的にはスルトもソーンズもいないんでとっとくべきなのかな〜程度ですが交換待ちで行こうと思います

441 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:56:48.77 ID:I2ePz5Ka0.net
オペレーターが増えたので誰から育成していくか迷ってます
自分で予定しているのは
アンジェリーナ昇進2→ナイチンゲール昇進1→プラチナ昇進1です
検索したらフィリオプシスとテンニンカも昇進2がいいとあったので気になってます
危機契約?は少しクリアできたらいいなくらいで基本はメインやイベントの周回楽したいです
次交換にエイヤきたらもらうつもりです

画像の上がよく使うレベル順で中と下が未育成中心のレア度順です
オススメキャラや優先キャラを教えていただきたいです
よろしくお願いします

https://imgur.com/hEOb588.jpg

442 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:21:41.15 ID:mC0Cfk3Ld.net
>>441
テンニンカ昇進2プラススキル1特化→アーミヤのレベル上げ→ムース昇進1→アンジェ昇進2→プラチナ育成→ナイチンがお勧めかな
マドロックイフリータ辺り高コスが使いやすくなるテンニンカ先がいいかな

443 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:01:00.64 ID:bd7+tgN6M.net
次の新しいガチャっていつどんなのが来るかってわかりますか?

444 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:15:57.34 ID:K0uyU8LS0.net
>>441
優先順に書いていくと、
マドロック昇進2(滅茶苦茶強い)
フィリオプシス昇進2(素質が凄く便利なので)
ヴァーミル昇進1(対空狙撃枠。プラチナはエクシアアズリウスとか入手すると使わなくなるので、育成コストの安いヴァーミルで充分。なんならクルースで良い。ただ基地スキルの関係でどうせ昇進させることになる)
シルバーアッシュ、ソーンズ特化3(汎用性が高過ぎるので。特化するとそれだけで殆どのクエストがこなせると思う)
アーミヤ昇進1(術枠)
後はイフアンジェリーナ濁心スカジテンニンカ昇進2ご自由に
フィリオプシスがいればシャイニングナイチンゲール昇進2は他の強星6育てて最後でも良いくらい
テンニンカは取り敢えず昇進1で充分。

445 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:20:25.99 ID:oWYHOKRoa.net
>>443
次はチェンとケオベ(交換枠)じゃないかな?違ってたらゴメン

446 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:21:05.63 ID:K0uyU8LS0.net
>>444
補足
イフリータナイチンゲールアンジェリーナとかは危機契約向けで癖が強いので、メインストーリーやイベントを取り敢えずクリアするための汎用性を求めるならそいつらを育てるより、マドロックやフィリオプシスの昇進、ソーンズ、シルバーアッシュの特化3が優先されます

447 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:41:05.57 ID:oWYHOKRoa.net
>>441
今何章か分からないけどアーミヤは昇進2にしないと8章最後まで進められないからね、遅かれ早かれ昇進2にする事

448 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:07:22.83 ID:I2ePz5Ka0.net
>>442
そういえば術前衛育ててませんでした!
術師揃ってなくて悩んでたんですが術前衛育てれば良かったのか…
ありがとうございます

>>444
マドロック危機契約キャラだと思ってました!
昇進2のS3とシールド3枚になるやつが強いんですかね?
ナイチンゲールは8章で必要みたいな話を聞いたので育てなきゃかなと思ってました…
ヴァーミルとプラチナは素材に余裕があるかどうかで決めます!
ありがとうございます

>>447
らしいですね…アーミヤの素材もゆっくり集めていきます;;

449 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:27:00.30 ID:rUpdxamX0.net
>>448
🐰……

450 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:49:25.53 ID:I2ePz5Ka0.net
>>444
あ、すみません!
基地スキルで育てなきゃいけないのがプラチナかと思ってたヴァーミルのことですよね!
ヴァーミルにしておきますー!

>>449
ヒエッ…

451 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:16:56.08 ID:K0uyU8LS0.net
>>448
マドロックは普段使いはS2ですが、ステータスが重要。S3ももちろん強いけど
ナイチンは確かに8章のラスボスで強いけど、正直フィリオで充分だし、ほぼ必須なのはH8-4だけ
それに言ってしまえば2ステージだけなので借りれば良い

452 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:47:21.71 ID:I2ePz5Ka0.net
>>451
単騎型だからか!なるほどです
ナイチンゲール2ステージだけならたしかに借りても良さそうですね…
フィリオプシスにしときます!!

453 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:34:02.34 ID:JXASro0G0.net
上の流れで少し気になったから質問です
ナイチンゲールはフィリオに回復能力で負けてるのでしょうか?最近ナイチンゲールが手に入ったからパフューマーの代わりに育成しているのですが育成コスト面とSP供給以外にもフィリオが勝っている点があるのでしょうか?それとも単純にナイチンゲールをわざわざ育てなくてもフィリオで十分と言う意味なのでしょうか?

454 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:40:13.16 ID:Dl6V3A3EM.net
術に強いのと囮を出せるのがナイチンゲールの強いところ
ただ汎用性で言えばSPブーストできるフィリオプシスが腐らなくて使いやすい

455 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:08:07.95 ID:7uuSp92Vp.net
フィリオプシスのS2エンケファリンの単純な回復量は医療中ほぼトップなんじゃなかったか
範囲が増えるのも強い
長期戦だと結構回転する
以上の理由で育ったフィリオプシスで落ちるなら物理では無理でバフデバフか術対策かの目安になってる

456 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:08:07.03 ID:StrmpBPY0.net
>>453
ステータスはもちろんナイチンのほうが高いし術耐性上昇や鳥籠の囮効果を踏まえると防御面ではナイチンに軍配が上がる
ただ普段使いならナイチンのスペックは少々過剰だから攻撃面に寄与できるフィリオプシスのほうを好むドクターが多いということ
しかしこれは手駒が潤沢でよく育ってるドクターの視点でもある
攻略がギリギリな駆けだしドクターならより防御面を重視したナイチンのほうが適した場面も多いと思う

457 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:20:35.36 ID:U66SJ/0O0.net
術攻撃が痛いステージだとナイチンがいるかいないかで結構難易度変わってくるくらい強いけど
敵に術師がいない・少ないようなところではSPブーストのフィリオでいいかなって感じ
引けたなら育てておいたらいいと思う、いざというとき頼りになる

458 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:25:45.25 ID:xgynCa1P0.net
https://i.imgur.com/02c0V10.jpg
今の手持ちです。
いくつも質問してすいませんが、よろしくお願いします。

1.指名券は誰を選ぶのがいいでしょうか?
スレを見た感じだとソーンズで良さげ?

2.危機契約初めてなんですが、危機契約を見据えて育成した方がいいキャラを教えていただきたいです。

3.危機契約とは関係なく育てておくといいのがあればお願いします。

459 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:56:57.62 ID:kCbLJTYf0.net
>>458
1.サリア、バグパイプ、スルト、ソーンズ辺りが候補だろうけどソーンズの方がいると色々便利。サリアとバグパイプは上級交換がそんな遠くない内に来るんじゃないかな
2.危機契約で何が目標かによるけど報酬全取りで良いなら今の戦力にスルトとか借りれば充分いけると思うけど危機契約向きなのはケルシーのS3とか
3.必ず必要になるのは昇進2アーミヤ

460 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:58:54.76 ID:StrmpBPY0.net
>>441
まず最優先として基地スキル要員が育ってないように見えるので>>2を参照して育成すべき
ただ昇進させても戦力としては微妙なのが多いので昇進1Lv1で止めること

戦力面での優先順位ならマドロック昇進2が最優先であとはどれも一長一短という感じなので好みでいいです
備蓄状況も踏まえる必要がありますがソーンズとシルバーアッシュのS3特化を済ませていないのならそっちから手を付けてもいいです
狙撃に関して言うなら既にある程度育てているメテオとあとはプラチナをおすすめ
プラチナはS2で射程延長と火力の上昇があるのでエクシアに代表される他の手数型狙撃とは役割が被りにくく特に殲滅などの長丁場ではエクシアを押しのけて採用するケースがあります
他の方はアズリウスも挙げてますがアズリウスに関してはソーンズと毒ダメージが重複しないのでソーンズ持ってる人には個人的にあんまりおすすめとは言えないですね
フィリオとナイチンはどちらも最終的には育てることになりますが当面の間は現在ある程度育っているパフューマーで十分でそれより他の役割のオペレーターの育成を重視したほうがいいです

461 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:20:38.70 ID:StrmpBPY0.net
>>458
言いたいことは大体>>459さんが書いてくれてるので補足を少々
ソーンズは今月中に連合作戦ガチャでPU対象になるのでガチャ引く気があるのなら指名券はスルトで
そうじゃなければソーンズがおすすめ

ケルシー、濁心スカジ、スズランはどれも危機契約で役に立つので素材やSoC的に一番昇進させやすいのから順番にという感じでいいと思う
次点でテンニンカという感じ

462 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:24:14.47 ID:C+WiBvZy0.net
>>460
ありがとうございます>>441です
制御中枢まだVer4.0で配属多くすると宿舎が3つでは追いつかず最低限で放置しちゃってました…訓練室もまだLv3になってなくて…
もしかして育成よりなにより幣と建材集めて制御中枢あげるべきだったのか

まずはマドロック昇進2とシルおじソーンズの特化3目指します
エクシアを押しのけて殲滅で採用というのはプラチナ気になってきました!
なるほど、ひとまず医療オペは優先順位下げて良さそうですね
書き忘れてましたが今ストーリーは5章入ったばかりです

463 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 01:12:26.16 ID:Ws006Q1A0.net
>>462
そうですね
まずは基地を高効率で稼働させて龍門幣や作戦記録を基地からまかなうのがスタートラインです
できるだけLS-5やCE-5を回る回数を減らして浮いた理性を他に充てなきゃなかなか育成が進まないので

464 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:39:35.48 ID:H7fftJ1e0.net
★6のLV90は日数にするとどのくらいかかりますか?

465 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:52:31.94 ID:rPhtGP+Va.net
>>464
弊と経験値があれば数日どころか数分でいけるぞ、聞いてどうするのか知らないが危機契約の最高等級目指すとか少人数縛りするとかじゃない限りはレベルMAXはお勧めしないよ、あらかた育成終わって弊も経験値も余ってるなら別だけどコスパ悪いからね

466 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:59:56.42 ID:Z8rEOxgM0.net
>>464
Lv90にするための経験値や弊を貯めるのに必要な日数という意味なら
基地の配置、製造効率、CE5やLS5をどれくらい周回できるか次第

参考までに基地の配置が243だと収入はそれぞれ一日あたり4万程度で
Lv90までに必要な経験値は約110万、弊は約130万
実際には各種素材も要るのでその分も追加で必要

467 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:27:44.92 ID:H7fftJ1e0.net
>>466
大体一か月ぐらいかかるんですね
ありがとうございます

468 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:38:37.77 ID:0WhQmLMO0.net
>>459 >>461
ありがとうございます
ソーンズPU来るなら、それまで温存しとくのもありか
とりあえずケルシー、スカジ、スズラン辺りの昇進を目指します

469 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:59:29.71 ID:JDp9SZ050.net
キャラによって後半レベルでも延びるのとかいるのかな?
なんかつぎ込んでもつぎ込んでもあまりパラが上がらない。

470 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:12:22.39 ID:WIYrlaEc0.net
>>469
能力の伸び方は全キャラ同じでコスパ的には昇進2の40から60辺りがベスト、昇進2の60以上は弊も経験値も相当持ってかれるからね、ステータス的には昇進2のレベル1とレベル90MAXでも1.1倍ぐらいしか違わないしこの先くるであろうモジュールが昇進2のレベル60要求するので60推奨

471 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:08:18.14 ID:JDp9SZ050.net
>>470
ありがとう。
やはりそうか。

472 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:33:58.27 ID:akLrNuida.net
>>465
>弊と経験値があれば数日どころか数分でいけるぞ

アスペ過ぎない?

473 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:39:47.83 ID:WIYrlaEc0.net
>>472
事実なんだからアスペもクソもねーだろ?もしかしてアスペって使いたいだけの構ってちゃんかな?

474 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:48:20.96 ID:/ZM7AzvWa.net
アスペな上に自演とか終わってんなこいつ

475 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:52:02.80 ID:akLrNuida.net
>>473
弊と経験値があれば数分でいけるなんて当然質問者は分かってるわけだからそれを考慮できないのはアスペですよ🤗

476 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:54:57.12 ID:WIYrlaEc0.net
NGしたのにID変えてご苦労様、しかも自演ってアホなのかな?🙄とんだブーメランだな

477 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:06:33.92 ID:akLrNuida.net
ID変えた…?🤔
ちゃんと更新してから書き込んだ方がいいよ☺

478 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:32:34.10 ID:p97Bp3WV0.net
今日の模擬戦の黄鉄のクラウンスレイヤーの対策ってどうしたらいい?スタン15秒中に殺す火力ない限り無理か?

479 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:52:49.65 ID:7NOu+Zzf0.net
>>478
アンジェスズランサリア等で鈍足にしてデバフ入れて火力スキル集中させて落とすのが定石
ブロックはしない

480 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:58:35.37 ID:p97Bp3WV0.net
鈍足かスズラン借りてやってみるわ

481 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:18:41.99 ID:iNZHL8ax0.net
黄鉄はブロックせずに足止めしながら高台で倒すのを基本線にまず考えた方がいいよ

482 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:58:24.51 ID:XvG2rjZD0.net
>>478
前半頑張って削る。後半レンタルしたs2モッさんを最後方に配置して
タゲに入ったらでスキル使うとモッさんつえー、モッさんうぉーってなるかもしれないよ

483 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:06:41.29 ID:DdVX1HG8d.net
>>478
恐らく電磁パルスでスタンさせてるんだろうけど実はそれ使わない方がルート固定されて楽になるよ

484 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:15:20.38 ID:7e9WUG5ur.net
>>476
ワッチョイ理解できてなくて臭

485 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:02:16.50 ID:HIH/vlGyd.net
このスレバカ発見器みたいになってんね

486 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:16:10.34 ID:XvG2rjZD0.net
質問スレに本スレの空気を持ってくるのはやめないか?

487 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:23:21.95 ID:3HEO2Clha.net
>>486
ゴメン、自分が悪いわフザケて悪意のある回答した訳じゃ無いけどもう少し細かく答えれば良かったよ、唐突にアスペすぎんか?とか書き込まれたからついね、気をつけるわ

488 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:56:29.60 ID:Z8rEOxgM0.net
まぁ元の質問の意図が曖昧で良い質問の仕方とは言えなかったってのはある
俺は、そんなのお前の状況、遊び方次第なんでお前にしかわかんねーよって答えそうになった

489 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:19:45.78 ID:GOgz/HK80.net
善意で成り立ってる質問スレだし質問する方もされる方も多少的外れでもいいんよ
多少的外れでも無視すりゃいいし
突っかかる方がアホ

490 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:34:39.39 ID:JELOBvhg0.net
新米博士なんですがR6Sコラボの復刻は望み薄ですか?

491 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:37:41.61 ID:WIYrlaEc0.net
>>490
普通のサイドストーリーならともかくR6はコラボなので復刻は無いと思います

492 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:39:46.87 ID:JELOBvhg0.net
>>491
ありがとうございます やっぱりそうですよね
Wちゃんでスタンの有り難み実感したのでちょいと残念

493 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:28:26.81 ID:akLrNuida.net
>>487
結局君自演してたん?

494 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:07:25.59 ID:2gzRCk4D0.net
クラウンはショウ君でお手玉して削り殺してる動画は見たよ

495 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:18:06.17 ID:3zIRM0zOM.net
正直コラボだから復刻がないって理屈がいまいちよくわからないんだが……
一応サイドストーリーは一度ずつ復刻されてるからそう望み薄ってわけでもないと思うな

496 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:18:18.32 ID:jWm0zA260.net
強敵付けたクラウンスレイヤー無理だったわ今まで脳死で頼ってたスルトとエイヤが通じないとこんなに無力だとは

497 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:25:38.67 ID:d6WlFogt0.net
復刻が絶対無いとは言い切れないけどほぼ無いに等しいと思うよ
ubisoftは中国の会社じゃないし
変に期待させるより無いって行った方が堅実かな

498 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:36:11.76 ID:P40D8uDR0.net
>>495
大陸版とは半年差だからもしあったとしても半年以上は確実に先だね

499 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:59:34.49 ID:LQg/nL3O0.net
>>495
コラボは先方会社さんとどういう契約してるかなんだよね
絵の扱いとかガチャに対する条件とか細かく決まっているだろうし
『復刻にかかる作業』が自社内で終わらないので、
そういう作業デメリットが二つの会社の商業メリットを上回らないといけない
通常より考えること・調整しないといけないことが多いので、
どのゲームでもコラボの復刻は難しいって論調になるんよ

500 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:00:15.00 ID:dsyiwQWbM.net
限定契約証が120ほどあるのですが、完凸したアカフユ交換して13個の上級資格証をとるか特別引換証にして5,6個の上級素材にするか迷ってます。
どちらを選んだほうが明確に得というものはありますか?
今後欲しい☆6がPU予定のため上級資格証にしたほうがいいのかなと思っていますが

501 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:17:30.07 ID:YFd2olWE0.net
理性換算すると素材に変えた方が得らしいけど自分もアカフユ完凸してたから上級資格に変換した
ガンガン課金できる人は素材に
そうでない人は上級資格が良いんじゃないかな

502 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:20:57.44 ID:4P1/HDnS0.net
ある程度課金してたら周回系イベで素材数百個は貯めてると思うから素材自体は割と余ってたりする

503 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:47:38.64 ID:4CBA9y+N0.net
昨日か一昨日まで、確かステージクリア時の獲得名声&龍門幣が1.4倍だったと思ったけど、
さっきプレイしたら1.2倍になってる...。

ここの倍率って、どういう時に変わるのでしょうか?

504 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:51:16.70 ID:LQg/nL3O0.net
>>503
1.4が見間違い

505 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:10:49.75 ID:8aQC40xt0.net
指名券のオススメと育成優先順位教えて下さい!
コンテンツもあまり把握出来てないですが先を見据えた意見をいただけるとありがたいです。

シュヴァルツとラップランドは昇進1のレベル50くらいまでとりあえず上げておこうかと思ってるんですけど、リソース全然足りないので一応保留にしてます。

https://i.imgur.com/7kp3jqq.jpg

506 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:33:13.29 ID:IVj6joSF0.net
>>505
指名券はエイヤかスルトでいいんじゃないかな。
育てる順はそのメンツなら自分はニアール育てるかな。

507 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:40:18.60 ID:P40D8uDR0.net
>>505
指名は術攻がアーミヤの他にもう一人ぐらいは欲しいのでエイヤ辺りが良いと思います、エイヤなら昇進1でも活躍出来ますしイグニッションはかなり強いですから

508 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:45:34.08 ID:P40D8uDR0.net
>>505
育成は重装やヒーラー、その他の育成状況が分からないので何とも言えません育成のアドバイスを貰う時は出来れば全部手持ちを晒した方がより正確アドバイスが貰えますよ

509 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:01:12.22 ID:dsyiwQWbM.net
>>501
ありがとうございます、交換しちゃおうと思います

510 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:05:32.74 ID:8aQC40xt0.net
>>506
ありがとうございます!
見た目も好きなのでニアール昇進させてみます!
エイヤとスルトの二択ですよね。
かなり迷うので指名券期限までもう少し考えてみます。


>>507
具体的なアドバイスありがとうございます!
ご指摘の通り術攻不足とても悩んでます。
スルトと悩んで決めきれないので二択でもう少し考えてみます。

育成進捗はこんな感じです!
新たにアドバイスいただけると助かります。





https://i.imgur.com/7kp3jqq.jpg
https://i.imgur.com/wAov2bO.jpg
https://i.imgur.com/g5U0ZB4.jpg
https://i.imgur.com/vSv3R82.jpg

511 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:23:49.30 ID:P40D8uDR0.net
>>510
育成ですがクオーラなどの物理盾と回復盾はグムを育ててるみたいですのでそのまま育てれば良いと思います、後術攻でムース辺りを育ててるとデバフもあるので便利です

512 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:33:31.77 ID:P40D8uDR0.net
>>510
後は範囲回復が1人は欲しいですね、パヒューマー、ナイチンゲール、ブリーズ、どれでも良いです、それに回復力が高い高レア単体回復1人(居ないようですがススーロとかでもok、アンセルやハイビスでは序盤は良いですが後半はそれなりに回復力が必要な為)

513 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:36:10.00 ID:Mt9cB6qJp.net
たまーにガチャだけ回して基地開いて入れ替え萎え起こしてアンスコ繰り返してたからかなり久々なアクナイ本格復帰したんだけど手持ち的に引いた方がいいよってのとこいつ育てとけ的なのいたら教えてくだせえ写ってないけど星5もそこそこは持ってます
スカジはケルシー被って引けなかった悲しい


https://i.imgur.com/My0VSZd.jpg
https://i.imgur.com/A1AYFYJ.jpg

514 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:44:44.18 ID:P40D8uDR0.net
>>510
後メランサ、フェン、クーリエ、スカベンジャー辺りはそのまま育てれば良いと思います、引っ張りと押し出し一人ずつ(引っ張りは最高レアのグレイディーアを所持してるみたいですが育成キツいのでロープとショウ(どちらも昇進1スキルレベル4程度で十分)で良いかと思います)

515 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:50:00.23 ID:P40D8uDR0.net
>>513
ストーリーはどの辺りですか?ナイチン育ててたら8章が楽になります

516 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:54:04.59 ID:P40D8uDR0.net
>>513
後8章はアーミヤ昇進2を要求されるのでアーミヤ、後はサイレンスとイフリータぐらいかな

517 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:56:10.07 ID:P40D8uDR0.net
>>513
後ケルシーと星5はスペクター居たらスペクター

518 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:58:37.04 ID:Mt9cB6qJp.net
>>516
6章はh6-4だけまだ触ってなくて
7はスカジ欲しくてガチャ回すためにクリアしたけどhはまだ触ってません
つい最近ケルシー育てたから医療の素材掘りますわありがとう
あとアーミヤサイレンスか
イフリータは昇進2に出来たのでしました

519 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:59:18.55 ID:Mt9cB6qJp.net
あとスペクターかsoc素材全然無かった気がするから回さんとな

520 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:02:59.33 ID:KodO1onia.net
>>510
まずはテンプレ見て基地スキル持ちは昇進1
それと少し育成バラけ気味なのでとりあえず各系統一人に決めて集中して育てる
その点で二アールはグムで我慢してもいい
シュバルツの出番はまだ先になりそうだし、ラップランドは昇進2で素質が安定するのでここは安易に昇進1せず必要に応じて

521 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:09:40.26 ID:P40D8uDR0.net
>>518
7章は引っ張りあると楽出来るよ、伝令兵が配置出来ない通路を通って来たりするので引っ張って一人ずつ始末出来る

522 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:13:31.89 ID:P40D8uDR0.net
>>518
引っ張りはグレイディーアさんで良いと思う、グレイディーアさん居たらスペクターのリジェネ力も上がるので

523 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:15:52.90 ID:Mt9cB6qJp.net
>>522
上げられたキャラ頑張って育成してみますわ
ありがとうございます

524 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:42:32.74 ID:P2rU5iz80.net
ブラッドビーチは期間内に1回でも400対撃破でクリアできれば他のステージで毎週の合成玉を稼いでも損はありませんか?

525 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:53:04.71 ID:C2ErDOQI0.net
問題ないよ、理性効率が一番いいだけ

526 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:01:17.47 ID:P2rU5iz80.net
>>525
ステージによって獲得できる合成玉の数が違うんですね
知りませんでした!
ありがとうございます!

527 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:04:18.88 ID:1sM8AO/F0.net
>>526
上限値(1800)は一緒だけど1番効率良いのは最新ステージだけ

528 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:24:43.02 ID:Hh60hIth0.net
新しい殲滅、何度やっても沸き直後のドローンに1.2発ずつ削られて右下の装置が破壊されてしまうんだけど、どこに置いたら吸えるとかあるのかな?

529 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:42:05.62 ID:1sM8AO/F0.net
>>528
装置は1度起動させたら壊されても報酬には影響ないので壊されても問題ありません、但し左側の1番上の装置は壊されると敵のルートが変わり直通になるので注意して下さい、右の装置をどうしても守りたいならソーンズs3特3を桟橋の所に下向きに置いて置けば全部落としてくれます、回復も要りません

530 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:44:12.78 ID:TvDO9PVs0.net
>>528
右上にデコイ置けば攻撃は吸えるが、起動した後に破壊されるのは戦闘へのデメリットもなく、殲滅数に関係しない=合成玉貰える数に関係しないので、気にしないドクターなら放置を勧める

どうしても守りたいドクターなら単騎でもしぶといソーンズ下向きやマドロックを置くと楽に守れる

531 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:46:00.48 ID:wBCL+5Pda.net
>>528
右の桟橋みたいなとこ1マスだけ配置可能なのでそこにデコイを置いて狙撃で即処理してれば守れるよ

532 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:21:55.39 ID:R2c4Gk8B0.net
購買資格者証残り4日って書いてあるけど内容って変わるっけ?
星6補助取ろうと思って貯めてるけど残り4日以内に取らないとダメ?

533 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:32:58.76 ID:1sM8AO/F0.net
>>532
入れ替わると思うよ

534 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:47:30.76 ID:wCLugs2IM.net
>>532
残り4日じゃなくて残り4個じゃないの?

535 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:48:51.39 ID:wCLugs2IM.net
あ、購買資格証じゃなくて上級資格証なら残り4日だね

536 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:59:58.22 ID:R2c4Gk8B0.net
あっ残り4個って意味か!
ありがとうございます!

537 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:08:37.30 ID:yu/tJlls0.net
もしやエリジウムって特化すべきはS2だった?

538 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:15:02.93 ID:1sM8AO/F0.net
>>537
余裕があったら両方しても良いと思うよ、余裕なかったらテンニンカのs1でも良いからね

539 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:41:33.30 ID:1MOM4RMq0.net
>>532
s2優先だけど狙撃が強くなって回転率のいいs1欲しい状況が増えてきたから悪くないよ

540 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:56:39.69 ID:Sjwc+XzDa.net
上級資格証交換の次の星6って誰かわかりますか?

541 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:58:58.53 ID:EjGb60/g0.net
>>540
次はケオベでその次が恐らくバグパイプ

542 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:03:20.17 ID:Fq/8vmhP0.net
>>540
「次の」ってのが今のガチャが終わって切り替わる11/12以降のって意味なら
まだ告知されていないので運営にしかわからない
次の星6新規交換キャラって意味なら中国版と同じ順番通りならケオベだが
今がアで最短でも6週間ごとなので早くても12/10あたりからになる

543 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:49:16.20 ID:/reCx5XO0.net
このゲームって、テンプレの序盤攻略以降ストーリー進めないと行けない理由ってある?
素材集めばっかりで全く進める理性が足らんわ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:53:46.41 ID:d0IEZ0L70.net
テンプレのとこまでだとゲル集められないね

545 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:53:54.19 ID:h33DXyXM0.net
>>543
クリアすればとりあえず源石貰えるし
落ちる素材が序盤より高級だったり序盤じゃ落ちない素材があったり
まあイベント待って素材集めるならいいけど

546 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:05:09.09 ID:/reCx5XO0.net
>>545
なるほど。そのうち足りない素材が出てくるのね。頑張るわ

547 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:23:08.01 ID:jRsfVEZEd.net
ゲルと言うなのたるたるの国土
今日も頑張って散歩

548 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:34:06.28 ID:8RUsXQJD0.net
そもそものクリアすれば石貰えて理性回復したら+になるわけだから、素材集めで理性足りないなら尚更クリアした方が良いと思う

549 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:59:52.98 ID:pGA9xq/20.net
アのドリアンってレベル上げたら効果変わりますか?

550 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:05:27.42 ID:EjGb60/g0.net
>>549
強くなるかって事?効果なら変わらないけど強くはなるよスキルレベル7と特化3で攻撃力15%攻撃速度+15違う筈

551 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:50:22.67 ID:IplgFrnK0.net
>>550
ありがとうございます
 昇進2 特化3 LV1
 昇進2 特化3 LV90
とではバフ出来る効果が違うかどうかということでした

お答えでは特化では変わってもアのLV自体では変わりはなさそうですね
分かりづらい質問ですいませんでした

552 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 01:01:39.81 ID:Wg0tf2hz0.net
>>551
バフで自身のステータスを参照してないから
その解釈であってる

例えばパフューマーのリジェネは自身の攻撃力参照なので
スキル発動中は効果が跳ね上がる

553 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 01:39:35.97 ID:LqMKvbcn0.net
シージのs2のジャンプモーション中は無敵ですか?
それとも攻撃食らうとして、それで倒れるとダメージもコストも無しになりますか?

554 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 02:23:21.46 ID:VbrDuJrL0.net
>>553
無敵モーションがあるのは現状ユーネクテスのアイアンハイド登場時ぐらい
シージのジャンプモーション中は普通にダメージ食らうが、コストの回復判定はジャンプの最初にあるから、書いてある意味がジャンプ→ダメージ→撤退って時間の流れならこの場合だとコストは稼げる

555 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:24:43.99 ID:LW3Sa5Ie0.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが
誰を昇進2にするか迷い中でなにかオススメがあれば教えていただきたいです。育て方がいいキャラクターもお願いしたいです。
あとストーリーだとかは極力進めたほうがいいですか
https://imgur.com/fQ5QHRq.jpg
https://imgur.com/kMvaXJ9.jpg

556 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:37:43.63 ID:LW3Sa5Ie0.net
誤字すみません。育てたほうがいいキャラクターです

557 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:47:48.97 ID:Cy9dPARg0.net
>>555
スカジを昇進させるといいと思う。
ストーリーは取り敢えず4章まで終わらせて基地を完成させると効率いいよ。

558 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:10:12.15 ID:+cp7Q7Mg0.net
>>555
汎用性を重視するならエクシアホシグマフィリオ辺りかなあ
グムかサリアを持ってないなら二アールもおすすめ

559 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:34:27.94 ID:LW3Sa5Ie0.net
>>557
ありがとうございます。
スカジ検討してみます。基地はレベル3に大体上げて制御中区4.0で止めてるんですが5.0にあげたほうがいいですかね
>>558
ありがとうございます。検討してみます。
グムはよく使っているので盾が足りなくなったらニアール採用してみます。

560 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:00:04.71 ID:RRwztA88M.net
>>555
エクシア、サガ、濁心スカジ、ホシグマ、スペクター、フィリオプシス、アーミヤ、テンニンカ
ここらへんが昇進2にすべき優先対象

ニアールは数カ月後に☆6の異格が実装されるから今育てても競合して使わなくなるかもしれないってのは頭に入れといたほうがいい
異格ミッションがあるから完全にリソースが無駄になるわけじゃないけど

561 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:09:44.29 ID:RRwztA88M.net
あと見た感じ術火力が貧弱だからS3目当てにグレイディーアもアリかもしれない
余裕があればだけど

562 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:41:46.70 ID:9riajUMor.net
危機契約に向けてサリアs1かスズランs3のどちらかを特化3にしたいと考えているのですが
素材的にどちらか片方しか特化できないのですが
みなさんならどちらを特化しますか?

危機契約が初めてなので条件?とかが全くわかっていないのでご教授いただけるとありがたいです。

ソーンズ、シルバーアッシュ、エイヤ、スルトあたりは所持しています

563 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:52:08.48 ID:RRwztA88M.net
>>562
どちらかならスズランS3かな
サリアは危機契約だとS3だろうし
それだけ強力な駒揃ってるなら危機契約について戦力的には心配する要素ないと思う

564 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:18:59.41 ID:0jQqUd6nd.net
次の昇進2候補で悩んでます
スズランかブレイズ辺りを考えていますがアドバイスいただけば幸いです
http://imgur.com/a/1JYdUch

565 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:37:42.72 ID:RRwztA88M.net
>>564
起用頻度の高いオペレーターから順にでいいんじゃないかな
戦力的な面で話すなら若干狙撃が力不足で武器庫東を乗り切れるか確信が持てないので自分ならまず最初にエクシアから昇進させる

566 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:44:02.34 ID:MhboZtr00.net
>>564
その画像だけで判断して欲しいのなら
上にもある通りエクシアからかなあ
ブレイズでも全く問題ないけどスズランは好きだから絶対育てたいとかじゃなければ後回しでもいいね

567 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:10:41.54 ID:LW3Sa5Ie0.net
>>560
ありがとうございます
術不足は結構感じていてグレイディーアが術ダメ出せるのは初知りです。検討してみます。

568 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:38:55.70 ID:asajv0BZr.net
初めて2週間前後の初心者です。
進度が4-4のレベル50です。
画像の現状から星6交換券の交換おすすめ先や育成、昇進2等の優先等のおすすめを教えていただけると有難いです。
https://i.imgur.com/8oa3VNp.jpg
https://i.imgur.com/VXdNTXH.jpg

569 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:15:54.40 ID:RRwztA88M.net
>>568
このあとすぐ危機契約始まるからまずなんでもいいから誰か1人昇進2にする
後々まで腐らないことを考えるとエクシアがベストだが無理そうならグムでもいい

それとこの手持ちなら連合作戦ガチャか指名券でソーンズ確保したい
前述の誰でもいいから昇進2を達成したら確保したソーンズをまず育てて昇進2にする
他手持ちだと☆6勢やスペクター、アーミヤ、テンニンカを昇進2にしたい

570 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:25:53.16 ID:NeAucYqh0.net
>>569
参考にさせて頂きます!
素材頑張ってかき集めてみます!
ありがとうございました<(_ _)>

571 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:28:48.16 ID:3GTN5vTv0.net
>>565
>>566
エクシアは気づきませんでした!
エクシアにしてみたいと思います
あと次からは☆5☆4も載せるようにします
ありがとうございました!

572 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 00:29:25.96 ID:Ror1VEmP0.net
狙撃の育成ですが、現在シュバルツ、アルケット、Wの誰を育成するか迷っています。
お勧めなどあるでしょうか?
昇進2の狙撃はエクシア、ロサ、アッシュ、プラチナ、エイプリルがいます。

573 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 01:28:40.00 ID:3afmuMkP0.net
>>572
範囲狙撃が育ってないようだから素直にWでいいんじゃない?
S2,S3共に使いやすくて便利
あとはもし対ボス用高火力キャラが足りてないのならシュバルツもいいかもしれない

574 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 03:25:45.10 ID:YT/3msDA0.net
>>554
詳しくありがとうございました

575 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 07:46:02.70 ID:Ror1VEmP0.net
>>573
確かに範囲狙撃は誰も育成していませんでした。
Wを育成してみようと思います。

576 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:50:04.12 ID:Ibz+t+5yp.net
アルケットは対群体にかなり強い
エクシアボス戦にしか使わなくなった

577 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 12:35:39.34 ID:P5+iGWyZd.net
狙撃の昇進候補なのですが
エイヤの副産物で素材が集まったので誰か1人昇進2にしたいんですがこれはアズリウス優先でよいでしょうか
それとも範囲火力はエイヤに任せてエクシア優先でしょうか
掲載できていませんがアもいます
https://i.imgur.com/PxQ9SgE.jpg

578 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 13:27:21.26 ID:24D8H76n0.net
>>577
エクシアかアズリウスかで言ったらエクシア
明日から危機契約だから始まって様子を見てからでもいいと思うけどまあエクシアかな

579 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 13:30:52.53 ID:4kkNAL5Ba.net
>>577
シラユキを昇進1にしてLV上げれば範囲狙撃はだいたいなんとかなるから、狙撃で昇進2にするならエクシアがいいよ
アズリウスとプラチナは昇進1のままでもLVとスキル上げてれば十分強いよ

580 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 13:32:49.69 ID:3afmuMkP0.net
>577
基本はエクシア優先でいいと思う
特化3したS3は(柔い相手なら)下手な範囲火力並は出る
ただS3は自動発動なので特化3しないとなかなか使いづらく
S3を使わないなら昇進2する旨味が少ないので
特化3までの素材が無理ならアズリウスやプラチナを上げるのも有り
ただアズリウスも性能を十分に出すにはS1特化3が推奨ではある

狙撃は最終的には対空狙撃2〜3範囲狙撃1ぐらいは欲しい
長射程で術ダメージや減速ができるシラユキ
高い減速能力をを持つメイ
対ドローン特攻能力と防御デバフのあるメテオ(ただし昇進1までで十分)
あたりもレア度の割りには強力で高レアが育った後でも腐り難い能力を持っているので
候補に入れてもいいと思う

581 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 14:07:53.69 ID:T/WInjOb0.net
>>577
イベント攻略くらいで考えるなら狙撃はエクシア昇進2を最優先で後はプラチナを昇進1の40くらいまであげれば事足りるよ
アズリウスは弱くはないけど、昇進2s1特3にするくらいならアーミヤ昇進2を優先したほうがいい

582 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 14:27:33.48 ID:Ppf7s9Hpd.net
アズリウス思ったより評価低いんですね ラッシュ処理に結構重宝してるので驚きました
誰昇進するにしても特化まで手が回らないのでおすすめに挙がっているシラユキとアーミヤ育ててきます
ありがとうございました

583 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 14:40:48.85 ID:lcAk6VJn0.net
>>582
581さんが書いてくれてるけど別に弱くはないのよ、ただ星5は育成コスパ悪いしエクシア居るならそこまで重要って訳じゃないだけだからね

584 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 15:35:47.98 ID:VOYdl1Xsd.net
最近アークナイツ始めて面白いのですが金や昇進パーツ集めはスキップなしの周回でコツコツやっていく感じなのでしょうか?

585 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 15:41:02.60 ID:wibXmpxY0.net
>>584
はい、オート周回をこつこつとやっていくのでスキップ機能はないです
ただオート周回はサポートメンバーを借りると登録されません
自前の戦力のみで戦って☆3クリアした時のみ登録可能です
(☆3クリア:低レアクリアという意味ではなく、自陣に敵が入らずクリアのこと)

端末を複数持ってるならクラウドセーブなので
普段はタブレット、周回はスマフォ、みたいなことも可能

586 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 15:43:10.34 ID:Ri82bWKL0.net
基地をある程度整備してそこで取りつつ不足分はイベントの交換かスキップ無しで周回だね
だからあのキャラもこのキャラも…って手を付けるとあっという間に課金石が壊れてくよ(勿論非課金勢なら壊さないでノンビリやるべきだけど)

587 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 18:16:30.00 ID:VOYdl1Xsd.net
>>585
>>586
ありがとうございます参考になりました
コツコツやっていきます

588 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 20:06:23.76 ID:Y/pk4mRt0.net
連合作戦ガチャってスタンダードガチャのカウント適用されますか?

589 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 22:55:25.33 ID:fRitUl4Sa.net
本スレの雰囲気が馴染めない。

590 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 23:04:48.37 ID:nAlHzJC/0.net
そんなあなたはまったりスレにどうぞ

591 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 23:07:03.86 ID:yaV06rWq0.net
>>588
連合作戦もスタンダードスカウトに分類されるからカウント引き継ぐはず

592 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 04:00:21.14 ID:37jPi/SS0.net
連合作戦とは別の恒常puはない感じですかね?

593 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 07:08:03.17 ID:7jW47CZ0M.net
>>592
ある
連合作戦ガチャやってようが限定ガチャやってようが新規実装ガチャやってようが恒常ガチャは並行して行われる

594 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 12:21:36.67 ID:37jPi/SS01111.net
>>593
ありがとうございます
今回は告知遅いんですね

595 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:21:08.86 ID:7gMx/EmJ01111.net
新しいイベント最後の敵で全員溶けるけど初心者お断りな感じ?昇進1の40レベくらいです。

596 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:06:37.38 ID:tDiZPeg+01111.net
そのレベルだと等級上げるとかなり厳しいかも
ちなみに凋落騎士と腐敗騎士はそれぞれ片方が倒れると残った方にバフがかかるので
(ほぼ)同時に倒すかもしくは先に出てきた方をもう片方が出現する前に倒すかしないといけない

597 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:48:19.56 ID:wa5VYsK/01111.net
ヒーラーや回復スキル持ちが回復するHPは、例えば攻撃力500のキャラのスキルで150%とかかれていた場合、どういう計算で回復量が算出されてるんでしょうか?
単純計算だと750ですが、そんなに回復してないように見えるので…

598 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 19:33:48.78 ID:s3hyMMPT01111.net
すみません、危機契約って正直何をすればいいのかわからないのでスルーしてきたんですが
最近訓練場?をやるようになって今回やろうかと考えました
ただ等級18や、デイリーは8でいいとか聞いていてもよく分からないです

等級18は右上の今回常時開放の戦場(期間中の大目標)、
デイリー等級8は右下の日替わり戦場を指している、ということでいいんでしょうか
契約賞金は契約リストごとに貰えるものなんですか?
(契約を変えて何度もおなじステージを攻略すればいいが無限ではない?)

自分でも何がわからないのかわからないので、
とても不馴れな質問になってしまい申し訳ないですがよろしくお願いします
https://i.imgur.com/BL3A0Qd.jpg

599 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 19:51:51.96 ID:JI4Tz58p01111.net
>>598
1から説明したらキリがないのでまずはwikiの危機契約のページを読んで
その上で実際に何度かプレイし試行錯誤してそれで判らないことが有れば
わからない内容を具体的に質問してもらうのが良いと思う

デイリー任務でもらえる報酬は
「等級8以上でクリア」「指定されている契約を受けた状態でクリア」
をそれぞれ満たせば全部貰えるので何度も同じステージをやる必要はない

600 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 19:54:58.35 ID:y7ltW0pY01111.net
>>598

> 等級18は右上の今回常時開放の戦場(期間中の大目標)、
> デイリー等級8は右下の日替わり戦場を指している、ということでいいんでしょうか

あってる

> 契約賞金は契約リストごとに貰えるものなんですか?
> (契約を変えて何度もおなじステージを攻略すればいいが無限ではない?)

契約賞金は契約リストの左にある任務受付に書かれてる条件を達成させると報酬として貰える、条件以上の等級をクリアしても何ももらえないからデイリーは8等級、常時は18等級って言われてる

全部説明すると大変だからとりあえず触ってみるといいかもよ

601 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 20:27:17.46 ID:l6hmF8Gwa1111.net
>>595
耐久1でも残ればいいから背水つけなきゃ腐敗凋零は抜かれても大丈夫だぞ

602 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 20:28:39.28 ID:Y2QcEJJCa1111.net
>>601
と思ったら耐久2減だった
どっちかに死力を尽くせ

603 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 20:36:46.53 ID:OIKOoq67M1111.net
この危機契約ってどれぐらい成長したプレイヤー向けのイベントなんです?
バフつきでも全く歯が立たなかった

604 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 20:51:21.69 ID:aWX1cDp9d1111.net
>>603
基本的にはそんなに報酬的にはそこまで美味しくないイベントで自分がどれ位できるかの確認テスト的な位置付け
報酬が全て貰える恒常ステージの18等級ラインで言うと恐らくフルパーティー全員昇進2してればクリア出来る位だと思う
始めたばかりなら最低限アズリウスのコーデだけ取っておけば後は基本素材しか無いから大丈夫

605 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 21:09:47.86 ID:zuln7+D801111.net
危機契約で優先して交換しておけってのありますか?
恒常8、デイリー5程度目指してます

606 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 21:29:13.65 ID:cQRC1o2e01111.net
優先度はコーデ≧オペレーター>上級素材>低級素材>旗だと思うよ。コーデとオペレーターは危機契約でしか手にはいらない(今回取り逃しても次回危機契約で取れるから焦らなくても平気だけど)から好きなのがあるなら迷わず取って良し
余った分は上級素材や龍門幣でいいんじゃない?

607 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 21:38:24.60 ID:s3hyMMPT01111.net
>>599-600
ありがとうございます
wikiは書き込み前に何回か読んでいたんですがいかんせん要素が多くて
結局何処から何を始めれば?というところで躓いていました
訓練場って何?何回もやらないと出来る(契約リスト)ことが増えない?とか

任務受付のこと教えて貰えて助かりました
とりあえずデイリー等級8は頑張れそうなので
右上のやつをどこまで行けるか期間中トライしてみます

608 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 21:54:29.54 ID:zuln7+D801111.net
>>606
ありがとう
オペレーターもあるんだ気づきませんでした

609 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 22:03:19.32 ID:xRSR7Hy7d.net
2-2やsk-2がクリア出来ずにもう投げようかと思ってます
元々タワーディフェンスが嫌いだけど推しがやってるから始めてみた結果やっぱり無理っぽい
こんなメンツでこの先進めていけそうですか?
苦労しそうなら潔く引退します
ちなみに無課金です
https://i.imgur.com/xGRjXQ6.jpg
https://i.imgur.com/xWZZOYF.jpg
https://i.imgur.com/p8VopDY.jpg

610 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 22:05:40.02 ID:HAQicSNs0.net
ひとまずwikiにある攻略動画とか参考にしながらやってみたら?
動画とはどうしても編成ズレるからそこを調整するだけでも割と面白いよ

611 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 22:20:31.80 ID:Si5NBQuaM.net
>>608
オペレーターやコーデは常設だから急がなくても平気だよ。
無難に特設交換所の最上段の素材交換すればいいんじゃないかな。

612 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 22:29:55.96 ID:E6Mk3lX/0.net
>>609
自分もそのくらいのメンツで始めて3ヶ月?ほどですが低レアキャラでも全然遊べますよ!
タワーディフェンス初めてでしたがキャラが好きなので動画見ながら自分なりに攻略して今6章です
シルバーアッシュは育成大変ですが昇進2まで育てるとすべてを解決してくれるようになったのでオススメです
2-2ということは術師キャラを育てればいいかもです
単体攻撃アーミヤと範囲攻撃ラヴァと前衛術攻撃のムースとかどうでしょう
あとは先輩ドクターの方が詳しいと思います…!

613 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 23:30:13.47 ID:TqTBpWZY0.net
危機契約の8等級+挑戦任務攻略において、戦友のサポートを借りてクリアしてもいいのですか?

614 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 23:40:30.49 ID:AhbKYXtx0.net
>>607
自分の場合、初めて18等級クリアした時はだいたい昇進2レベル30だった。それでも色んな攻略動画見ながら何度も失敗してどうにか1回クリアという状態
慣れないうちは無理せず動画に頼るとええで
危機契約は人様のプレイを見るのも楽しみのひとつなので

>>609
危機契約はクリア評価が無いのでむしろ戦友サポートはガンガン使おう
とにかく耐久値が1残ればOK

615 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 23:42:06.49 ID:AhbKYXtx0.net
安価まちがえた
戦友サポートの話は609じゃなくて613宛です

616 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 23:44:11.25 ID:tDiZPeg+0.net
危機契約はフレ借りるのにデメリットはないからドンドン借りよう

617 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 23:47:29.35 ID:mR/wKCOf0.net
危機契約は敵を逃がしても耐久値が残れば問題ないから強敵はスルーしてもいい

618 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 00:32:16.33 ID:+MXZvYtP0.net
Mon3trにスカジのリジェネバフって乗りますか?

619 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 00:34:19.81 ID:Knr105h10.net
>>616
条件厳しいので借りるのもダメかと思ってました
安心して遠慮なくお借りします

>>614
>>615
安心しました
ありがとうございます

620 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 01:01:21.25 ID:+47K+VhU0.net
>>609
単体医療と術師と減速補助の育成不足が目立つかも。
アンセル、ラヴァ、ヘイズ、オーキッドあたりが使い勝手が良いのでレベル25以上にしよう(s2-2の推奨レベル)
強敵は重装オペでブロックして別のオペレーターで攻撃すれば大抵のステージはいけるはず
盾持ったデカい敵は術に弱いので術師か補助か術攻撃前衛で狙う
ブロックしきれない時は減速補助で足止め
あとはシルバーアッシュ・メランサ・クオーラ・アーミヤを優先的に育成していくと良いかと
とりあえず攻略wikiの初心者向けのところ読んでくれ

621 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 03:06:28.39 ID:kvjLTBZP0.net
>>597
これわかる方いませんか?

622 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 04:22:09.66 ID:/ZxgvWX40.net
>>621
回復量は画面に数字でるだろ?思い込むのは自由だけど
初めに数字があってるのかを検証するなりSS取るなりするのが先では?
他のバフがかかってるかもしれないし、おま環なんて分かるわけないだろう

623 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 06:53:35.42 ID:WSIWr6pe0.net
ぶっちゃけヒール量やダメとかは大きいか小さいかでしかみてないからね
細かな数値わかったとしても相手からの被ダメが正確にわかってないと活用出来ないし
被ダメはわかっててヒール量分からないから質問ってのなら理解出来るけどそれなら被ダメの計算当てはめたら近似値位は出るんじゃない?

624 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 08:08:17.75 ID:Z1xtJSkb0.net
https://i.imgur.com/aHHI03e.jpg
陰鬱なピックアップですね...

625 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 08:33:41.67 ID:/qIPTGe/d.net
危機契約の交換でどれが優先度高いとかオススメだとかはありますか?

626 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 08:43:55.30 ID:pXffp/uQ0.net
>>625
>>606
常設については消えることはないので今回ポイントが足りなければ次回以降に回すのも有り
素材についてはwikiの「効率の良い昇進素材集め」のページにどれが理性効率良いか書かれている

627 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 10:20:52.79 ID:ycULOPGod.net
>>612,620
ありがとう
教えられたキャラ育てたり動画観てもう少し頑張ってみる
取り敢えずwiki読んできます

628 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 14:52:28.21 ID:LvwELtI6a.net
星6前衛の印が4つたまったのですが
ソーンズ2凸、スルト無凸、シルバーアッシュ無凸の状態でしたらどれに使えばよいかなと悩んでいます。
スルト、シルバーアッシュでコストを下げるかソーンズの第二素質強化なのですが

629 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 15:22:30.75 ID:pXffp/uQ0.net
>>628
自分ならスルトに使うかな
再配置を繰り返すしその度にコストが上がるのでコストを下げる利点が多い
将来的にもう1回凸したら第2素質強化もできてS3の火力が上がる
ソーンズの素質はよっぽどの高難易度を狙うとかでもない限り影響は殆ど無いと思う

もしマウンテンがまだ未所持なら入手したときのために使わず貯めておくのも有りだと思う
元が低コストなので単純にコスト下がるのが嬉しいしコスト10以下で受けられるバフも有る

630 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 16:41:59.42 ID:0Z1TleCj0.net
>>628
今後素質強化が強い星6出るまで使わずに持っとくのが正解
コスト1下げるなんて正直誤差だし、スルトもう一回素引き出来て潜在2になったら、素質強化目的で使っても良い

631 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 17:25:29.10 ID:+HNwQ1IR0.net
初めて2週間強で昇進2はシルバーアッシュのみという進度です。次に昇進2にするのはエクシア、W、スズラン、濁心スカジのどれが良いと思いますか?個人的にはスズランかWかなと思っています。(エクシアと濁心スカジはS2が十分使えて、Wはかなり素材が揃っている、スズランはS3がS2よりかなり強いというのが理由です)

632 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 17:29:52.94 ID:+HNwQ1IR0.net
>>631補足で、危機契約の報酬があるところまで勝つためにという観点で教えてもらえるとありがたいです。

633 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 17:30:19.09 ID:iW+velRFa.net
星6で潜在の恩恵が大きいのって
かなり恩恵あり
バグパイプ、ファントム、濁心スカジ、スルト
そこそこ恩恵あり
ナイチンゲール、マウンテン、エクシア、ash
ていう印象なんだけど他にもある?

634 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 17:36:47.15 ID:xZCJf+gfa.net
ワルファリン素質についてお願いします
ワルファリンの攻撃範囲内にユーネクテスと他のオペレーターがいる時、ユーネクテスがブロック中の敵を倒した場合のsp回復先はユーネクテス以外から抽選されますか?それともユーネクテス含めた全員から抽選され、ユーネクテスが当選した場合スカる感じですか?

635 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:03:20.68 ID:pXffp/uQ0.net
>>631
このゲームは最高レア以外でも使えるキャラが多いので
全キャラの育成状態を晒してもらわないと
誰を育てればいいかのアドバイスは非常にしにくい

危機契約の報酬を取りきるまでが目的なら、動画を見ても構わないのであれば
シルバーアッシュ+低レアのクリア動画を参考にそこで使われている
低レアキャラを育てるのが確実
シルバーアッシュ+フレから借りた高レア+よく使われる低レアが居れば
大体は対応できると思う

なお上記のような動画では真銀斬は特化3のことが多いので
特化が足りないと真似できない可能性がある点は要注意

636 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:16:25.88 ID:Z34vv+4R6.net
>>631
18等級をクリアするためだったら、個人的にはスズランかな
左側はケルシ― SK3でほぼ固定(フレンド)
真ん中はシルバーアッシュ SK3
右側の虫をスズラン SK2
ってのを基本にして回復とか足していったらクリアできるかもね

637 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:27:31.11 ID:xbf5K2/40.net
まだ初めて5日目なんですけどイベントするのは無理っぽいですか?
アズのコス欲しいなと思ったんですが
今の手持ちはこんな感じです
ストーリーは2-10クリアできました

https://i.imgur.com/bxgTITK.jpg
https://i.imgur.com/ddmVA05.jpg
https://i.imgur.com/QjasNsQ.jpg

638 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:32:54.75 ID:+HNwQ1IR0.net
>>635
ありがとうございます。手持ちのキャラはこんな感じです。

https://i.imgur.com/15ERqZi.png
https://i.imgur.com/MrdpvV7.png

639 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:35:20.95 ID:9rtvaMbo0.net
>>637
危機契約は理性消費しないので挑戦するのにメリットしかないからやってみた方がいいです
ただ手持ちからしてかなり厳しい印象
あと好きなキャラ重視ならいいと思うけど効率的には悪めの育成状況だと思う
もう少しキャラを絞って育てた方がいいのとコスパの良いキャラってのがいるからそっち育てた方がいい(例えばクルース、グム、クオーラなど)

危機契約は昇進2の強キャラが2体くらいいればそこそこいいとこまで行けるのでとにかく昇進2のキャラ一体育ててもう一体フレンドからレンタルするのがおすすめ

640 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:44:05.28 ID:xbf5K2/40.net
>>639
ありがとうございます
やはりまだ厳しいのですね育成をとりあえず頑張って育ったらやってみます

641 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:51:38.57 ID:9/fY1K/la.net
>>637
アズリウスのコーデに関してだけ補足するけど今のイベントが終わって以降もいつでも交換できるしその交換の為のアイテムも少し育成が進めばいつでも取れるものなので焦らなくて大丈夫

642 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 20:18:57.44 ID:EsGNCQjlM.net
数日前に始めたばかりで、手持ちは画像の通り、進行は2-7で詰まったところです(敵を捌ききれない)

@育成キャラの選択
育成リソースが全然足りないので、当面は下記に絞ろうかと思うのですが、他に育てるべきキャラはいますか?
先鋒:プリュム、テキサス、ズィマー
前衛:シルバーアッシュ、フランカ、メランサ
重装:ニアール、マッターホルンかクオーラ
医療:パフューマー、ミルラ
狙撃:メテオ、シラユキ、グレースロート
術師:アーミヤ、ギターノ
補助:スズラン
特殊:グラベル

A星6指名
星6指名パックを購入したのでソーンズかエイヤを指名しようかと思っているのですが、@を踏まえておすすめを教えてください


長くなりましたがよろしくお願いします

https://i.imgur.com/Y6ESu3L.jpg
https://i.imgur.com/gFsQhbk.jpg
https://i.imgur.com/3myY6Dn.jpg

643 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 20:55:07.74 ID:svsTR4YT0.net
プリュムよりフェンの方がまだいい
ズィマーいりゃんからクーリエテンニンカ
テキサスは後々有用だけど今はいりゃんかも
フランカいりゃん前衛足りなくなったらムース、術差し込み欲しかったらウタゲ
ニアールは・・・ビーグル辺りでお茶濁しつつグム手に入れたらグム育成したほうがコスパ良いかも
ニアール育てずお茶濁しルートなら単体医療もう一人いたほうがいい、アンセルかガヴィル(FPで取得)辺り
ママよりクオーラの方がいい
グレスロいりゃんクルースでいい
カシャかスチュワードいりゅ
お好みで減速役にポデンコ、リソースきつけりゃオーキッド

星5は基本的にコスパ悪いからリソース足りない時期は見送ったほうがいいです

ソーンズ取るならムース外していいけどソーンズは昇進2(出来ればスキル3特化も)にするまでは微妙
特化も済んだらどこでも大活躍できるくそつよユニット
エイヤ取ったら術師は当分エイヤ育成だけでいいんじゃないかってくらいにはなる(基地用にスチュワードは推奨)

644 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 21:09:25.95 ID:+47K+VhU0.net
星5が役に立たないワケではないんだよなぁ決して
メインシナリオだけなら星3〜4で充分なのと、星6が極端に強いから高い育成コストを掛けるなら星5より星6ってなっちゃうんだよな…

645 :642:2021/11/12(金) 22:08:26.53 ID:EsGNCQjlM.net
ありがとうございます、すごく参考になります
メインシナリオは星3〜4中心でも大丈夫とのことで安心しました

646 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 22:25:43.77 ID:kLINFwa10.net
>>645
敵を捌き切れないとかならパインコーンとかポプカル、ラヴァとかの複数体の敵を攻撃できるやつを育ててみるといいかも
既に試してたら申し訳ないけど

647 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 22:52:49.63 ID:yi8ondXU0.net
アンドレアナとアンブリエル、どっちを育成したら良いでしょうか?攻略サイト見てるとアンドレアナの方が高評価ですが、wikiはアンブリエルの方が良いことか聞かれているように思いまして…

648 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 23:30:44.02 ID:kLINFwa10.net
>>647
その2人は職業と性質は同じだけどやること全く違う
個人的な意見としてはどっちも必須級ってわけではないんで好きな方を育てるのが1番だと思う
ただ星4と5はかかるコストが段違いなんでリソースと相談すべきだね

649 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 23:34:01.69 ID:kCHAAmiQ0.net
>>647
攻撃範囲と特性が同じだけで使いどころが違うので何とも…
アンドレアナは高火力で雑魚なら一撃、防御の高い敵でも無理やり(HP50%までは)ぶち抜く
アンブリエルは攻撃範囲がマップ全体になって厄介な虫とかをさっさと潰す

650 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 23:41:38.36 ID:yi8ondXU0.net
>>648 >>649
使い所が違う…なるほどです…!
初心者の質問ですいませんでした。
使い方も理解できたので、他のメンバーと、コストと相談して決めます!

651 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 23:59:32.54 ID:BebT/0jCd.net
危機契約の8号闘技場も今日でステージ更新されるんですか?

652 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 00:11:23.24 ID:1RySC7J4M.net
>>651
されない
8号競技場は2週間ずっと続く

653 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 00:12:12.53 ID:03PjBoLF0.net
>>651
危機契約の恒常ステージ(今回は8号闘技場)はイベント終了の11/24まで変わらないよ
ステージは変わらないけど11/18に追加で契約内容が増えるので後半は楽に18等級が取れるよ
ただし11/18までに18等級を取れればキラキラ光る勲章を貰えるよ

654 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 02:03:51.75 ID:tv28dogM0.net
>>642
先鋒:テキサス、ズィマー、テンニンカ

前衛:シルバーアッシュ、ムース、メランサ
フランカはメランサと役割が被りこのタイプは後々あまり使用することがなくなるため除外

重装:ニアール、バブル

医療:パフューマー、ガヴィル
ガヴィルはFP入手で潜在をいち早く重ねることができる点で有利

狙撃:メテオ、シラユキ、クルース
グレースロートは育成コストの割にあまり強くないため除外

術士:アーミヤ、ギターノ

補助:スズラン
余裕が出たらプラマニクスも選択肢にあがってくる

特殊:グラベル、ショウ、ロープ
ショウ、ロープに関しては必要になった時に育てればいい

指名券は汎用性の面でソーンズに分がある
初心者が殲滅の週間獲得合成石上限をいち早く引き上げるにはあらゆる殲滅ステージで主力を張れるソーンズは特に重宝する

655 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 02:32:12.14 ID:8Clr9HRjd.net
>>652
>>653
ありがとうございます
育成頑張って18等級目指します
16まではいけたけど

656 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 03:43:22.42 ID:V86EKCwVd.net
>>642
星4だとパインコーンが頭二つぐらい抜けて殲滅力あるから持ってるなら育成した方がいいよ
昇進1でもブロック役とパインだけで解決するステージが多いし本人が硬くて後置きもしやすい

657 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 07:52:26.67 ID:xUQJeOt40.net
>>644
それに星5は育成コスパ悪いからねー、スペクターみたいな殆ど星6なのは別だけど

658 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 09:18:01.35 ID:dLIUMgNk0.net
シャマレのデバフやワルファリンのバフもかなり強いと思うけど育成優先すべき枠とはまた違うもんなぁ

659 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 10:07:23.00 ID:H1ZT1SYW0.net
エリジウム・スペクター・フィリオプシス・サイレンス・アスベストス
手持ちでスタメンキープしてる星5はこの辺かな…あとはたまにエアースカーペとプラマニクスとイグゼキュター

660 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 11:00:46.05 ID:o/hac/45p.net
強い星5も特化3前提みたいなの多いしな
昇進2で即強くなるのってフィリオくらいか

661 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 11:06:34.79 ID:XIYbUI8Ua.net
雑談スレじゃないぞ

662 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 13:09:37.22 ID:266YkXc30.net
サリアS1を使う場合ニアールでも代用できますか?

663 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 13:54:08.77 ID:9v+mCLhJ0.net
>>662
HPが400程、防御は素質込みで150以上も違い、回復量もサリアが上なので
サリアでギリギリの場面だとニアールは落とされる可能性が高い
そういう場面で代用したいなら回復厚くする、防御バフや攻撃力デバフを
入れる等のサポートが必要

664 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 16:23:09.46 ID:vAbdeBsv0.net
アズリウスまだ持ってないけどコーデは交換しておいたほうがいい?

665 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 16:34:28.53 ID:14Wj+OBeM.net
>>664
最近使ってないけど勲章の為に取った
気にしないなら常設で交換対象として残るとは思う

666 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 17:01:44.18 ID:qGmKxD/S0.net
結構需要ありそうだから初心者向けの18等級編成を考えてみたよ(スルトは借りる前提)
この編成で一応解けてる 要望あれば動画も貼るよ
何かの一助になれば幸い
https://i.imgur.com/jsdkDvQ.png
https://i.imgur.com/bR44CDQ.jpg

667 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 17:03:53.71 ID:qGmKxD/S0.net
>>666
初心者って言うと語弊があるな
最近始めた新規が適切か

668 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 17:33:47.33 ID:3daXR0YQa.net
>>666
参考にはできるかもしれんが、フレスルトは自身の最高育成度までに制限されなかったっけ?

669 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 17:42:10.77 ID:aE9RC6Xga.net
😊
https://i.imgur.com/GQUzXeR.jpg

670 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 17:57:21.11 ID:aE9RC6Xga.net
スレを間違えた…申し訳ない

671 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 19:20:34.14 ID:OIXeOUzG0.net
>>668
そんな制限あったっけ?
とりあえず昇2キャラ1人いれば問題ないでしょ。

672 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 00:52:11.74 ID:eFKxB3Yy0.net
>>634
気になったから調べたけど、回復するのな
ユーネクの周りでわらわら敵が倒れる状況はブロックしやすいので
都合のいい状況は作りにくいが覚えとくと便利な時もあるかもしれないね

673 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 04:39:33.32 ID:Ni1fOcrVd.net
いきなり編成貼り付けてるけど質問スレなの理解してないのか?
周りの空気とか読めないタイプなのか

674 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 11:56:23.69 ID:bmoOkGF/0.net
ストーリーは5章まで進んで、危機契約のデイリーは4等級がギリギリといった進度の者なのですが、先鋒で育てているのがヴィグナとテンニンカしかいないため苦戦しています。次に育てるべき先鋒として、育成コストも考慮すると、テキサス、クーリエ、スカベンジャーでどれがおすすめでしょうか?

675 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 12:16:55.76 ID:ljKTSuz60.net
>>674
何に困ってるか次第だけど、クーリエは戦力が揃えば使う機会が減るけど、テキサスは未だによく使うからテキサスかな

初動の展開が早いし、ある程度の戦力にもなる

676 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 12:18:09.23 ID:uu4EMB0y0.net
>>674
のちのちまで出番あることを考えるとテキサス
というか2ブロ先鋒無しでよくやってこれたね

677 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 12:32:28.44 ID:1WjEGoJA0.net
>>674
2ブロック先鋒は2人ぐらいは欲しいのでまずは昇進素材が少なく配置コストも低く防御寄りの性能で使いやすい
フェンを昇進1Lv55まで上げてそれからテキサスを上げるのを薦める
将来的にキャラが育った後でもフェンのコスト8で2ブロックできてコスト稼ぎもできる性能は
序盤が厳しい場面で刺さることが有るし今後2回目が実施されるローグライクでも活躍すると思われる

678 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 12:39:59.84 ID:f7CVHKe6M.net
クーリエは防御高いしいまだに先発よくさせてる
テキサスはこの前の配布でやっと手に入れたので育ててないけど昇進2の初期cost+2は魅力的に映る
剣雨がちょっと面倒そうではある

679 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 13:44:15.66 ID:+U6j9Cva0.net
フェンを昇進1レベル上限付近まで上げるなら後々使わなくなるしクーリエを推すかな
結構場持ちする
そして後々を見据えるならテキサスかもしれんがテキサスはやや脆い

680 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 13:58:39.85 ID:aygPoo2E0.net
先日始めたばかりの初心者ですが、昇進1にするタイミングで育てるキャラをある程度確定したく、どの子を育成したら良いか迷っております。
なお、今は3ー3です。

今は以下がスタメンなのですが、最近増えた子もいるので、こいつを育てた方が良い、入れ替えが必要、等あれば教えてください。

先鋒:スカベンジャー、ヴィグナ
前衛:スペクター
重装:クオーラ、グム、マッターホルン、
   ユーネクテス(ボス、強敵用)
医療:パフューマー、ミルラ
狙撃:エクシア、メテオ
術師:アーミヤ、ギターノ
補助:アーススピリット

よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/PUMoXX2.jpg
https://i.imgur.com/TPq6BMC.jpg
https://i.imgur.com/T1mqbsr.jpg

681 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 14:11:17.83 ID:+CJm5dO4M.net
>>674
育成コストを考慮するとフェンとクーリエ。
自分は進行度6章序盤だけど、どちらも昇進1レベル40程度で十分活躍してくれていますよ。
特にフェンは2ブロ防御型先鋒で潜在込みで配置コスト8、配置しておけば自動でコスト稼いでくれるから使用頻度高いですね。

682 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 14:44:49.31 ID:zPcrNuys0.net
気色悪すぎて生理的嫌悪感しかありません
とくに龍門に多い毛皮キモキャラ勢を解雇したいのですが、アークナイツにはキャラ削除できる仕様は今後も含めて無いのですか?
今はそのサブ垢捨ててメイン垢に絞れても何時か必ず引くだろうし辛い

683 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 15:16:45.73 ID:1WjEGoJA0.net
>>680
あくまで自分が性能と効率最優先で育てるならの意見

まず >>2 の基地スキル持ちは育てる
その上で戦力として有用そうなのは
先鋒:クーリエ(FPで交換)、フェン、ヴィグナ
前衛:スペクター、アレーン、メランサ
重装:クオーラ、グム
医療:パフューマー、ススーロ
狙撃:エクシア、シラユキ、メテオかクルースのどちらか
術士:アーミヤ、ギターノ、足りなければスチュワード
補助:オーキッド
特殊:レッド、グラベル、イーサン(購買資格証と交換)

他に強制移動の押し出しと引っ張りをそれぞれ一人
それと育成コスト安いので星2以下は全員Lv最大にしていい

684 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 15:33:30.19 ID:bAHVRfJ+0.net
>>680
現状別のキャラ育てるよりそのまま今のキャラ育てて良いんじゃないかな
でも重装がちょっと多い気がするからマッターホルンが好きとかで無いならクオーラとグムで十分な気がする
遠距離前衛が欲しくなったらアレーンは中々強い
ただこのゲーム基地での生産がかなり大切なので基地をある程度育てられるようになったらグラベルフロストリーフシラユキだったりは早めに昇進1にはしたい
詳しくは>>2

685 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 16:13:41.38 ID:aygPoo2E0.net
681 683 684
色々と助言いただきありがとうございます!
基地スキルのことも考えて今のスタメン残しつつ、以下の方針でいこうと思います。

追加育成:
レッド、グラベル、フロストリーフ、シラユキ、アレーン
(現状の先鋒が厳しくなったらフェン、クーリエ)

育成ストップ:
マッターホルン

基地については2の次になっていたのでもう少し発展させるようにします!

686 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 16:27:09.47 ID:uu4EMB0y0.net
>>680
すでにある程度のところまで育てているようなのであまり変更すべき部分は見当たらない
重装が若干過剰に見えるのでとりあえずマッターホルンは保留で必要に感じたら育てるという方針がいいと思う
補助は昇進1の段階ではアーススピリットよりオーキッドのほうが足止め性能高いので乗り換え推奨
あと手を付けてないレッド、アレーン、シラユキ、グラベルも育成推奨
押し出し、引き寄せが必要になったらショウとクリフハートもある程度育てたい

それと基地要員が育ってないのでテンプレ見て最優先で育てるべき

687 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 16:30:35.63 ID:uu4EMB0y0.net
あーなんかめっちゃ意見被ってたごめん

688 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 16:34:40.49 ID:uu4EMB0y0.net
書き忘れてたけどメランサもその段階だと強くて育てておくと色々役に立つと思う

689 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 16:36:59.04 ID:aygPoo2E0.net
いえいえ、同じ意見が出るということは、自分に足り無いところが明確ということなので、アドバイスしていただいたところを補填しつつプレイ進めますー!ありがとうございます。

690 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 18:12:03.28 ID:wnaxeIuW0.net
復帰勢です
所持している星6がエイヤ、エクシア、シルバーアッシュ 、ヘラグ、アンジェリーナ 、イフリータなのですが選択券で迷っています
自分がまだやっていたころはサリアが高難度ではほぼ必須という扱いだったような気がするのですが交換するか迷っています
ログを読むとソーンズやスルトも捨てがたく本当に迷っていてご教授いただけると幸いです

691 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 18:15:34.64 ID:R4XdnGtBr.net
>>690
戦力強化という意味ならスルトが抜けて強いと思う

692 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 18:38:54.09 ID:uu4EMB0y0.net
>>690
まずサリアは現在でも強いし出番多い
けど入手手段が上級資格証交換や上級エリートなどガチャ以外にもあるので指名券使うのはもったいないと思う
どうせならガチャからでしか出ないソーンズ、スルトのどちらかに使ったほうがいい
ソーンズ、スルトは両方おすすめだが何を求めてるかでどちらが最適な選択なのかは分かれる
危機契約でより高い等級にどんどんチャレンジするならスルト
危機契約は恒常18デイリー8で満足で報酬全取りできればそれでいいってことならより汎用的な活躍ができるソーンズ

693 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 18:40:34.31 ID:dOFqoXYI0.net
サリアは今でも優秀だが自己回復持ちで優秀なキャラも増えたので
最近は高難度での回復役としての出番は減りamp能力で評価される場面が増えた
また上級資格証交換や公開求人で入手できる可能性があるので
選択券の使い道としては後発キャラより優先度は下がる

694 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 18:59:02.89 ID:2HVjvwl80.net
ウタゲって昇進2にして特3にしたら劇的に変わりますか?
コスト2あがるので踏み出せずにいます

695 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 19:18:46.90 ID:kciU1AA70.net
戦力的に考えれば昇進2はいずれ必要

696 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 22:15:23.28 ID:wnaxeIuW0.net
>>691-693
ありがとうございます
結局悩みに悩んでスルト選んだ後に気まぐれで単発引いたらソーンズ来ました!
こんな落ちあるんですね

697 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 10:42:37.43 ID:CW0baL6mM.net
今手持ちの☆6オペこんな感じ

チェン取れそうだけど、狙撃のシュバルツガチャするか、
上級のみにしてガチャするか

オススメはどうでしょうか?

https://i.imgur.com/56fv0oD.jpg
https://i.imgur.com/ugc4GPk.jpg
https://i.imgur.com/hJIlbIE.jpg

698 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 11:38:09.35 ID:kLDw4GQX0.net
>>697
特に攻略で困って無さそうなので欲しい方で良い気がする

699 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 12:27:14.70 ID:bGij2k6zM.net
>>697
ボム運用できるチェンが俺なら欲しいかな
シュヴァルツも好きだけどs1で適当に置くくらいしか使わなさそう
s3はまあスルトで同じ感じやれるし

700 :697:2021/11/15(月) 14:36:52.78 ID:CW0baL6mM.net
おチェンさんにしました

https://i.imgur.com/F0GEHiY.jpg

701 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 19:35:15.80 ID:hCUHw2/Hd.net
https://i.imgur.com/O2ZcMok.jpg
https://i.imgur.com/9j8jaIG.jpg

702 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 19:37:34.06 ID:hCUHw2/Hd.net
>>701
誤送信しました
つよいとされるキャラクターが多いと思うので18等級いけそうなきがするのですがなかなかうまく行きません。オススメの契約などないでしょうか
昇進2の☆六はスキレベ7にしてます

703 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 20:07:46.45 ID:ZmzVJEaoM.net
スキル特化してないのは弱いな。レベルも一部除いて低い。数は揃ってるから動画調べて寄せてくのが良さそう

704 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 20:07:55.23 ID:bEOzcTM/a.net
攻撃-と凋零早めはキツく感じたからそれ以外で
抵抗ないならつべに一杯動画あるよ

705 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 20:14:15.33 ID:RmG8Dlwo0.net
契約を選ぶ際のコツとしてまずは敵味方のステータスに影響を与えない契約を取って(背水の陣や待機命令など)その後低い等級から調節するといい
今回は片割れが来る前に腐敗騎士を処理する必要があるから契約で味方の攻撃力を下げないようにして個人訓練の契約を取ることを個人的にはお勧めする

706 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 20:33:33.74 ID:YG5GW5C60.net
>>702
ざっと動画を見た感じ今回はスルト+低レアの引率クリアが多いようなので
まずはスルトを特化3して動画を参照するのが良いと思う
フレからソーンズ、ケルシーあたりを借りることが出来たら更に楽になる

707 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 20:39:21.57 ID:KvLWKY2Bp.net
異鉄が30個くらい欲しいのですが危機契約での交換は罠ですか?
まだ星6の証等も交換したことありません

708 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 21:09:13.54 ID:3Z/uC8Dja.net
>>707
危機契約の賞金は有限
素材幣記録は時間さえかければ無限に掘れる
そのリスクを天秤にかけて交換するなら別に罠ってことはないしいいんじゃないのと思うよ
ところで特別引換証とか持ってないの?

709 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 21:16:23.58 ID:KvLWKY2Bp.net
>>708
特別引換は何かと交換してました
理性使って地道に掘りますありがとうございます

710 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 21:19:28.38 ID:sPqTOROed.net
復帰したてで記憶が曖昧なんだけど今の危機契約の勲章って今日までで7個しか取れないよね?
後日追加の任務が出てきてコンプって感じであってる?

前までは追加の日までに18等級クリアすれば加工出来た気がするんだけどそれは無くなったの?

711 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 21:48:42.55 ID:hCUHw2/Hd.net
>>702-706
ありがとうございます
スルトソーンズ真銀斬は特化3になっているのでなんとかなりそうな気がしてきました

712 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 21:57:03.11 ID:1iY8KqtB0.net
育成素材に余裕が無いなら急いで育てるより1週間待って追加の等級増えてからやれば今より楽に18等級いける様になるよ
1週間以内に18達成の虹勲章はホントに自己満だから

713 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 22:35:20.09 ID:hCUHw2/Hd.net
>>711
なんとかなりました!ありがとうございました

714 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 23:56:54.33 ID:fl2D+aWw0.net
>>707
個人的には聖堂にある上位の有限な交換素材以外の交換はもったいないかなと思ってます。
残った契約賞金は次回に残す感じです。

素材掘りはドロップ率のいいイベを待つのが一番ですが、今それが必要ならば使えるリソースはどんどん使っていくべきかと。

715 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 01:24:39.85 ID:X0NXlheg0.net
>>710
現時点で七個で合ってる
加工はできる。勲章の説明欄に書いてあるから確認するのがよい

716 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 07:16:26.58 ID:P4z5UTt90.net
>>715
ありがと
説明欄熟読してくる

717 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 07:50:06.92 ID:Z1xb62qB0.net
主要☆6の育成は最低限は終えているのですが
基地の効率あげるために優秀な基地スキル持ちの昇進2を増やすのってありですか?
ほぼほぼ使わなさそうなキャラにリソース割くぶんのメリットあるのかいまいちわかりません
とにかくお財布がかつかつで少しでも収入を増やしたいです
育成なら戦力強化ならマウンテン(基地もおいしいので)ウィーディーあたりが候補です

718 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 08:35:26.05 ID:e093pT8Hd.net
>>717
星5、星6の基地スキルのみ目当ての昇進2は元取るのに理性換算で2年以上かかることも
それまでに上位互換が出て使わなくなると損なのでギャンブルになります
マウンテンとウィーディは戦力としても申し分ないので後悔はないかと

719 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 12:27:55.06 ID:Qsd0iUtH0.net
>>717
基地の強スキルってかなり空気だよ
パッセンジャーセイリュウウィーディーに中枢ユーネクおいた金塊1.4でようやくそれなりの効果を感じる程度
製造所の1.2以下は誤差くらいの感覚でいた方がいい
プレイ時間がそれなりになると200万くらいは常時抱えられるるので(それでも限定ガチャで星6が2キャラ以上排出されると一時的には飛ぶ)
育成もLv2の40くらいを上限にして(昇進2のあれをみたければ60)、節約前提の立ち回りをおすすめしたい

720 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 13:01:07.56 ID:LxZXYNoB0.net
ちょっと前にリセマラでシージとシルバー交換券でソーンズ取って始めたのですが
後者2人は遅咲きのようなのでこの二人が居ても
後々腐らない星5以下の前衛(メランサ以外)を使いたいのでおすすめ教えて下さい、ちな今持ってる☆45は
アカフユ、フロスト、ムスー、アレーン、ウタゲ、カッター、ジャッキーです

あとこの二人の育成優先はどちらでしょうか?

721 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 13:03:07.00 ID:vP4JEsIS0.net
ムースアレーンウタゲかな
カッターも良いけど上の3人の方が優先度は上

722 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 13:30:07.74 ID:Qsd0iUtH0.net
>>721
同じくムースウタゲアレーン
アレーンはソーンズいるので優先度低め
ソーンズがいいんだけど、序盤はシージいると圧倒的に楽できるので
シージを昇進1Lv40のslv7まで育ててスキル2で運用
後はソーンズを昇進2にすれば中盤まで困らないと思う
シージの昇進1は重くないはず

723 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 13:32:49.67 ID:mlON98WC0.net
>>720
この2人の育成優先度はシルバーアッシュとソーンズのこと?個人的にはシルバーアッシュ優先が良いと思う

シルバーアッシュのスキル2も重装並の防御力と医療いらずの自動回復で序盤の助けになる
ソーンズのスキル2も高防御だけど普段は使いづらいのと、昇進2にして第二素質を覚えてからが本番なので昇進2まで一気に育てたい
スキル1は皆そんなに変わらない

721が挙げたキャラとシルバーアッシュを育てて、戦力が整ってきたらソーンズ育成を始めると良いかと

724 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 13:34:38.83 ID:Qwx1jeWa0.net
始めて今日で3週間でスルトとマドロックがぶっ壊れってのはわかったけどこの2人が次いつガチャか交換くるかってわかりますか?
あと訓練所を稼働してたいので2、3人特化オススメ教えてください
アッシュ、ソーンズ、ファントムは既に終わってます

https://imgur.com/fy6bTwC
https://imgur.com/WsWbpZS

725 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 13:38:05.35 ID:mlON98WC0.net
リセマラでシージとシルバー(アッシュ)交換券でソーンズ、後者2人が遅咲きというのをシルバーアッシュとソーンズと解釈したけど違ってたらごめん

726 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 13:55:03.09 ID:mlON98WC0.net
あと始めて間もないならしばらくは昇進1で運用になるだろうという前提でスキル2の話をしました
なんか分かりづらい書き方をしてしまった

727 :722:2021/11/16(火) 13:59:16.25 ID:Qsd0iUtH0.net
シルバー交換券って新規向け星6交換チケでも出したのかと思った
シージと汁オジ、落ち着いたらソーンズでいいと思う

728 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 14:27:51.38 ID:Qwx1jeWa0.net
すみません、自己解決しました
バグパイプがそろそろくるってのを忘れてたのでテンニンカ育ててバグパイプ用の素材集めておきます

729 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 14:52:56.23 ID:SpXyN5SAd.net
>>724
どっちもピックアップきたばかりでしばらくかかるかも
JTまで終わってるならサリアS1スズランS3辺り上げて余裕みてスカジS2とS3上げればいい

730 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 15:17:16.60 ID:LxZXYNoB0.net
>>721 722 723
あざっす

731 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 15:18:30.20 ID:Qwx1jeWa0.net
>>729
しばらくこないなら防御面に不安あったのでその辺り育てようと思います
ありがとう!

732 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 15:25:26.15 ID:Kma63dZy0.net
>>724
スルトとマドロックについては交換は早くとも1年以上は先
ピックアップはそれよりは前だと思うけど何とも言えない

特化についてはまずはテンニンカS1を特化3。昇進2で使えるリジェネも便利
それからサリアS1、スズランS2は特化1で性能が大きく上がるので特化1にする
その後は
- サリアS1
- サリアS3 もしくは スズランS3 (余裕があれば両方)
- 濁心スカジS2 を上げた後S3
あたりから良さそうだと思ったものを特化3にすれば良いんじゃないかと思う

733 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 15:38:09.78 ID:Qwx1jeWa0.net
方針が固まるとモチベ上がるから助かりますわ
お二方共助言ありがとうございました

734 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 17:42:21.32 ID:Z1xb62qB0.net
>>718-719
わかりやすくて明快な回答ありがとうございました
節約しながら使っててたのしそうなウィーディーを育てようと思います!

735 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 22:00:03.54 ID:t4ZLB0jf0.net
ウタゲそんなに使い勝手いいのか。
全く使わず1で放置中だな。

736 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 22:18:41.09 ID:Kma63dZy0.net
ウタゲはスキルを切り替えて居座りと差込みのどちらも出来るのが便利
特に居座りながら面倒な敵はスルーするというヘラグでも出来ないことが可能
星4の中ではかなり使える方だと思う
問題はスルトが育つと差込みで使うことがほぼ無くなること

737 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 22:37:33.93 ID:A+S5sLWU0.net
ウタゲS2は即発動だからスルトとは案外使い勝手違うよ
S2特化3にしてるけど差し込み暗殺だけなら最優秀クラス

738 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 07:46:53.50 ID:ix62s6g30.net
始めて半年くらい。持っている星6を昇進2にしていっているんだが、
テンプレにある集計サイトで1→90に必要な貨幣を調べてみたらあほみたいに多くてびっくりしている。
こんな金額みんなはどうやって集めたの。

739 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 08:00:52.90 ID:5n2NOPgSa.net
>>738
レベルマは趣味なので戦力強化したい段階なら40くらいで止めといていい

740 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 08:19:01.63 ID:jt2TIRIu0.net
>>738
貿易所2つにドローンも投入すれば1日5万以上稼げるから気長にやってればそのうち集まる
あとはイベントで5000龍門幣×100個の交換がある時に全て回収してれば多少は楽になる

741 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 15:47:49.07 ID:/VhDWrnF0.net
ウィーディ来たんだけど、昇進1S2でもそれなりに使える?
昇進2待ちの優先度高めオペが残ってるから後回しにしようと思い。

742 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 16:17:22.60 ID:WRqnjPNT0.net
>>741
危機契約だと昇進2特3前提なところがあるから後回しで
昇進1だと心もとない

743 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 16:31:58.25 ID:nzlO3+ix0.net
>>741
ウィーディS2特化無しだと攻撃範囲が短い上
人間タイプの雑魚ですら大部分は吹き飛ばせなくなるので
もし使うとしたらアンジェとの併用が必須だと思う
突き飛ばしの力が上がるS1やS3の方がまだ使い道ありそう
どれくらいの力でどの敵まで飛ばせるかはwikiの
「敵重量と強制移動」の項目を参照

744 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 16:57:40.68 ID:/VhDWrnF0.net
>>742,743
ありがとう、特化前提かー。
押し出しはショウ、エフイーターが居るので、昇進2の目処たってから一気に育てるわ。

745 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 20:45:59.14 ID:sTXBe4iKa.net
初めて上級エリートが出たのでオススメを聞きたいです。一緒に出てるタグがcost回復、狙撃タイプ、減速、初期です。

狙撃でエクシア狙い(シュヴァルツ出る可能性あり)か、確定マゼランで迷ってます。
シュヴァルツとかマゼランって結構出番多かったりしますか?

保持してる保持してる6は、スルト、シルバーアッシュ、ケルシー、エイヤフィヤトラ、濁心スカジです。

746 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 20:59:28.80 ID:U8Ks5ntwM.net
>>745
狙撃でいいんじゃない?マゼランは高速少人数とかやるなら便利だしうちでははものすごく出番多いけど強いかというと微妙

747 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 21:05:44.56 ID:ZwIdXwCiM.net
>>745
マゼランはあんまり使われない
シュヴァルツのほうが出番あると思う
気づいた上で除外してるのかもしれんけど+コスト回復で確定で出るシージもサガとかテキサスいないなら一考の余地あり

748 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 21:10:50.72 ID:2ixUPRkD0.net
>>745
マゼランは少人数とか縛りやるなら便利だけど特殊過ぎて普段ならほとんど使わない
シュバルツ出ても使い道ある射撃無難だけど手持ちで先鋒薄いならシージ強いよ?

749 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 21:15:07.89 ID:sTXBe4iKa.net
みなさんありがとうございます。
シージ強いんですね。
バグパイプ(持ってないです)が強いみたいなのでシージ敬遠していたんですが、シージか狙撃で考えてみます。

ちなみにテキサスは持っているの(育ててないのでレベル1)ですが、シージはテキサスで代用できる感じでしょうか?

750 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 21:25:00.23 ID:ZwIdXwCiM.net
>>749
スキル2の強みがそれぞれ違うから完全に代用できるわけではないけどテキサスいるなら積極的にシージ狙うほどでもないと思う

751 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 21:26:11.60 ID:2ixUPRkD0.net
>>749
初期のコスト確保って意味ならテキサスで十分だしシージは攻撃しなきゃコスト回復できないから初期コスト稼ぎならテキサスの方が安定まである
シージの強さは高レア相当のステのおかげで擬似前衛のとしてコスト稼ぎながらそのまま置いておけるとこだと思うので運用法違うので単純な代用は出来ない

752 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 21:52:00.48 ID:xyzFl9MM0.net
次にソーンズが単体でピックアップになるのは大体いつ頃になるでしょうか

753 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 21:57:50.30 ID:sTXBe4iKa.net
みなさんありがとうございました。
あれから色々調べて迷った結果、狙撃にしてエクシアをゲットしました!
のんびり育てていきます。

754 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 22:11:29.21 ID:ZwIdXwCiM.net
>>752
先行してる中国版では危機契約#6と同時にソーンズ単独PUの復刻があった

755 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 22:26:12.64 ID:xyzFl9MM0.net
>>754
ありがとうございます、#6は2月頃までに来る予想のようなのでぐっと辛抱して石を貯めます

756 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 23:17:06.80 ID:zBVaIEdVM.net
中国版だと次のガチャスルトエイヤになってますがどちらも来ない可能性ありますか?

757 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 23:28:28.61 ID:nzlO3+ix0.net
>>756
単体ピックアップの方のガチャは中国版の順番とかがある程度参考になるけど
ダブルピックアップの方は中国版とはかなり違うので参考にならないと思う

スルトとエイヤなら交換がエイヤになると思うけど
エイヤの交換は8月に来たばかりなのでまたすぐ来るとは思えない

758 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 00:06:02.50 ID:7WjD45hO0.net
>>757
そういえばそうか
順番前後してるけど近いうちにスルト来ると思って
貯蓄してたわ

759 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 08:48:49.67 ID:ZUWpc2u3d.net
単純に疑問なんですが自分の周りのプレイヤーが毎日18等級とか24等級クリアしたとかスクショ貼るんですがなんでわざわざそんなことするのかわかりません、報酬関係ないと思うんですが

760 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 09:05:36.83 ID:gpvrF02Ad.net
触れないように

761 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 12:13:18.83 ID:xLPpx4Mo0.net
そんなん世にRTAがある時点である程度予想つくでしょ

762 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 15:04:31.24 ID:lXCXHwrn0.net
制御中枢のレベルが4になって施設が色々レベルアップできるようになったのですが、
炭素材は将来的に余るという話をきいてSK-5を周回すべきか悩んでいます。
アーツとかも足りない状況なのですが、後々余るとか考えずに炭素材を集めて基地施設のレベルアップを優先した方が良いでしょうか。

763 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 15:21:21.40 ID:PObv9ubU0.net
>>762
炭素材が要らなくなるのは基地整備が完全に終わってからですね、経験値と弊の為にもまずは制御を5にして完全に基地整備を終えた方が良いと思います、右は上げると下げれなくなり左の整備は課金して石割り出来るかなどで変わってくるので良く考えた方が良いですね

764 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:22:35.26 ID:lXCXHwrn0.net
>>763
ありがとうございます。
左側を整備しつつ右をどうするか考えます

765 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:32:25.10 ID:9ETczm28a.net
>>764
あくまで参考ですが課金して石割りできるなら左側は貿易1製造5電気3がオススメです、無課金、微課金であまり石を割れないなら貿易3製造4電気2か貿易2製造5電気2などがオススメです

766 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 20:06:33.58 ID:fcAZyknu0.net
>>765
ちょっと気になったんだけど
無課金、微課金でのオススメで342って聞いたことないんだけど243の間違い?
その場合貿易3に対して金塊3作戦書1が基本でやると思うんだけど効率最悪じゃないかね
突っかかってるわけじゃなくて効率良いデータあるのか、もしくは243の間違いなのかな?と思ったけども

767 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 22:19:00.75 ID:FiKBt6Shd.net
153で必要時にCE5周るのが最高率だと思ってたけど違うのか…?

768 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 22:54:20.18 ID:xEK3zQIFM.net
153は石割り前提
243は無難な選択
252は上級者向け

769 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 22:54:28.25 ID:PObv9ubU0.net
>>766
3、4、2は資金特化型だよ、それにあくまで参考にってあらかじめ書いてるけど?左側は右側さえ迂闊に上げなかったら好きに弄れるし製造内容も自由に変えれるから金塊でも経験値本でも足りなくなった方に切り替えたら良いだけじゃない?そもそも本人の石割り度合いで基地効率なんか変わるんだから効率最悪じゃないとか効率良いデータあるのかとか言われても困るわ

770 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 22:57:17.64 ID:PObv9ubU0.net
>>767
153は弊が常に不足するから石割りして周回出来る課金者向け

771 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:12:09.76 ID:TmSRTszp0.net
>>766
wikiみたら342ってパターンも載ってるけど弊に特化したい場合の特殊な用途なので
まぁ243の間違いじゃないかと思う

>>767
理性効率だけなら153でドローンを経験値につぎ込むのが最高
ただ作成した経験値を使うには1.5倍弱程の弊が必要になるので
一日あたり10周弱ぐらいCE5を回ることになる
CE5は毎日回れるわけじゃないしイベント中はCE5より素材を優先したいので
それを考えると通常時からCE5周回に石を割れる人向け

772 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:13:30.14 ID:FiKBt6Shd.net
>>770
確かにずっと弊足りなかったこんなもんかと思ってたわ
今更だけどこれを機に243にするわありがとう

773 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:13:58.38 ID:eHv+MzkxM.net
342だと作戦記録が足りなくなるんじゃないか?
LS周回は効率悪いからできるだけ避けるべきだと思うが
無微なら243がバランスよいベストな選択だと思う

774 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:18:29.86 ID:cIVCcxk1p.net
長くやるなら243が楽で良いと思う
他のは体力管理大変

775 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:26:22.39 ID:zRYbzCV7d.net
252と243のメリットデメリットを理性に換算して比較しても正直誤差の範囲だから
本当に基地で最高効率目指すならあの配置場所によって生まれるトークンにつき生産効率上昇みたいなのを厳密にやらなきゃならないが
その労力さくより石一個割った方が早いだろっていう

776 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:27:31.82 ID:TmSRTszp0.net
>>772
弊が足りない状態で溜まった作戦記録は絵に描いた餅というかもったいない状態なので
上級2000中級1000初級400で得られる経験値の総量を計算して
弊と見比べてバランス取れているかを定期的に確認するのが良いと思う
個人的には経験値の1.5倍ぐらいの弊を確保しておくのがちょうどいい感じ

777 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 10:52:25.99 ID:9AYc2RXe0.net
>>769
初心者に自分で調整しながら運用する設定を参考にってかかれても混乱するわ
日本語がおかしい
はじめから資金特化型ですがとか書けば良いのに

778 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:37:40.95 ID:1rzL7/Ws0.net
>>777
769を100回読み返せ、あくまで参考にって書いてるだろ?基地効率なんか課金の石割り具合で変わるんだよ、いちいち参考程度に出した例に噛み付いて来るなよ

779 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:56:11.02 ID:Oj3KQwGKM.net
殲滅の北原やる場合、中央にソーンズ置いて、ウィスパーレインでレジスト&回復をやろうと思うのですが、
その場合、ウィスパーレインは昇進1で足りますか?

780 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 12:37:55.76 ID:lLK490bO0.net
>>779
S2運用なら問題ないよ

781 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 14:30:09.48 ID:Oj3KQwGKM.net
>>780
ありがとうございます

782 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 14:38:58.15 ID:E2np7lC40.net
最近始めたのですが、今あるガチャって回すならどれですか?

783 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 14:56:28.93 ID:9gK16O7KM.net
>>782
今のなら取り敢えずアルケットシージのを10回以内星5確定まで引いて連合作戦を星6引けるまでやるかな俺なら
ソーンズ当たりスズランナイチンゲール小当たりウィーディーまあ悪くはないって感じ

784 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 15:04:25.97 ID:eaCDieAL0.net
>>782
リセマラなら連合作戦というガチャでソーンズというキャラを狙うといい
今の一番当たり

785 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 15:06:08.58 ID:E2np7lC40.net
>>783
ありがとうございます
ちょっとソーンズ狙いでガチャ少しやってみます

786 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 15:20:35.60 ID:VRvP2E+b0.net
今なら頑張ってシルバーアッシュとソーンズでスタート
殲滅頑張ってバグパイプ交換に間に合わせて正月エイヤかスルトを金で買えば安泰かな

787 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 15:32:19.42 ID:RixJu9f/d.net
エイヤ→シラユキと昇進2が終わったので次はマドロックかケルシーかなと思って育成進めてるのですがこれ優先した方がいいとかありますでしょうか
結晶制御とゲルの合成レシピは解禁済みです
昇進1のウィーディが弱すぎるので特化できるまで引き上げて戦力化したいなとも考えてますが優先度は低いでしょうか
https://i.imgur.com/TXm1JcH.jpg
https://i.imgur.com/xYA90wL.jpg
https://i.imgur.com/Oq7o6Y7.jpg

788 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 16:10:32.96 ID:VRvP2E+b0.net
>>787
強制移動系は特化前提、戦友でそれなりに出している人多いし優先度は低い
マドロック、シージ、ケルシーは昇進1で当分使える
特化無のエクシア、濁心スカジでもそれなりの火力出すから昇進2はセットで考えたい所
素材堀の周期はだいたい半年だからそれまで特化はほんの数人しかできない
無課金でも半年あれば星6が15人ぐらい行列作るから手札そろう前の後悔無い特化はテンニンカぐらい

789 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 16:17:28.30 ID:jet4DZuVM.net
>>787
特化に着手するより昇進1での有用基地スキル持ちや普段使いの面々星3とか4のレベル引き上げを優先した方が良い気がする

790 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 16:20:07.94 ID:xto0YODT0.net
>>787
ウィーディは高難易度で輝くキャラで特化3前提な面が多いので
まだ余裕が無い間は昇進1スキルLv7程度で留めておいたほうが良いと思う

まずは >>2 に上がっているキャラは出来るだけ昇進1にしておこう
特にグラベルが無昇進なのは戦力的にも基地的にも凄くもったいない

自分なら育てやすく有用な
テンニンカ、イーサン(購買資格証交換)を昇進2
ウタゲを昇進1(気に入ったら昇進2まであげてもいい)
にしてある程度戦力を整えた上で
マドロック、ケルシー、濁心スカジの昇進2に手を付ける

あとアーミヤはいずれ昇進2が必須になるので
もし術士が足りないと感じているなら今から少しづつ上げてても良い
また回復盾や遠距離前衛が足りないようならニアールとアレーンを
昇進1まで上げるのもいいと思う

791 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 17:53:44.73 ID:uxmWrKsI0.net
昇進2は急ぎすぎなんですね ありがとうございます
テンプレのオペレーターとアーミヤイーサンウタゲ辺りに着手してみようと思います

792 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 01:23:13.03 ID:n4FiJ+F/dHAPPY.net
>>791
昇進2に手を付けるならテンニンカのS1特化3は世界が変わるんでとりあえず最初にやりたいのとボス用の決戦スキルが二人は欲しいからケルシーのS3あたり早めに使えるようにしておくとイベントで詰みにくくなると思う

ウィーディの昇進2は危機契約みたいにまともに耐えられないステージ向けだから他の育成が落ち着いてきたらマドロックか濁心スカジを育成した方がいいね

793 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 02:05:36.16 ID:IeAJ5Km+0HAPPY.net
現在ススーロ昇進1とパフューマーの昇進2を医療は使っているんですがサイレンスを育てる価値ありますか?

794 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 02:19:10.33 ID:+ZhRZ1360HAPPY.net
>>791
アーミヤは8章に入るタイミングで育ってればいいので進行具合によっては後回しにするのもありです

>>793
手持ち次第です
医療は優先度低めなので他に育てるオペレーターがいたらそっちを優先する方が効率はいい確率が高そう
サイレンスは優秀なので育てて損はないけど必須ではないので手持ち次第ですが私なら後回しにします

795 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 02:24:15.67 ID:UAPdi89FMHAPPY.net
>>793
サイレンスは弱くないけど、その二人で困ってないなら放置でも構わないと思う。医療の優先度は低い。

796 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 04:28:23.99 ID:XhawjbgL0HAPPY.net
https://i.imgur.com/RTcXuNI.jpg
https://i.imgur.com/QddG9IO.jpg
最近始めたんだけどこのメンツで進めても良いですかね?
対空が弱い気がするんだけど大丈夫だろうか

797 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 05:11:43.84 ID:+mbuvrGw0HAPPY.net
>>796
回復役のススーロとパヒューマーは星4だけど凄く有用だよ
先鋒のバニラを狙撃のクルースに、術師の誰かを前衛のメランサにするのがバランス良く感じるね
序盤はフェンとクルースとオーキッドとメランサあたりの星3育てるのがオススメだよ
編成や育成相談はいろんな意見くるしこのゲームはステージごとに編成変えて遊ぶものなので拘りすぎないで色々試すと良いよ

798 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 05:24:37.80 ID:S2zZDMHpaHAPPY.net
エリジウムいるの大きいな

799 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 07:09:58.07 ID:zapY2FKS0HAPPY.net
危機契約の、昨日のデイリーの報酬を受け取り忘れてました。これはもう手に入らない感じですよね…?

800 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 09:07:23.90 ID:bR+hCLevpHAPPY.net
>>797
ありがとうございます
ちなみにガチャで10連以内に5確定ってのはピックアップ毎にある感じですかね?
まとめて回すかの参考までに知りたいです

801 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 10:12:39.00 ID:i8cCNeNE0HAPPY.net
>>800
ガチャが更新されるたびにあるよ
10回未満で出る場合もあるから星5星6が出るまで単発で回すと節約になる

802 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 10:41:12.43 ID:kJnAW9xt0HAPPY.net
>>793
小回りが効くのがサイレンス
特3すると回転の早い遠距離範囲回復医療になるので、高難易度とかやるなら育てて損はないよ

803 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 11:31:34.31 ID:NiODy4fy0HAPPY.net
>>796
対空狙撃はプラチナとクルースで当面は足りる
先鋒はシージとエリジウムを重点的に育成

804 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 11:38:01.05 ID:NiODy4fy0HAPPY.net
>>799
残念ながら…

805 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 12:03:32.21 ID:zapY2FKS0HAPPY.net
>>804
諦めがつきました。ありがとう。

806 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 17:02:45.78 ID:+mbuvrGw0HAPPY.net
>>800
このゲームは10連で引いても何もボーナスは無いね 
全てのガチャで最初の10回以内に星5確定あるから星5以上が出るまで単発で回して出たら撤退が丸い
50連して星6が出なかったら1回ごとに確率が上がっていく仕様はガチャが切り替わっても継続されるのでそうやって星5を集めながら星6が出る確率を高めていくのが効率いいよ

807 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 17:10:14.23 ID:NVlSUNyE0HAPPY.net
今回の危機契約が初の参加で契約賞金を得たのですが
使用の優先度はオペレーターの確保やスキン獲得という
感じで合ってますかね?
加えてオペの凸分?も取ったほうが良いでしょうか?

808 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 17:18:49.98 ID:m/Zxq7gd0HAPPY.net
>>807
オペレータやスキンは常設なので次回以降の危機契約でもそのまま残ってる
特設の融合剤や上級素材は次回消える
オペレータやスキンが早く欲しいというなら取ってもいいけど
優先度としては融合剤と上級素材を先に取った方がいい

809 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 17:32:02.32 ID:1bzZA1as0HAPPY.net
>>807
オペもスキンも凸素材もいつでも取れる上に価格が高いので優先度はかなり低いです
よほど使いたいオペレーターやスキンでない限り、今回の危機契約のみでしか取れず価格もそれなりな限定素材が狙い目だと思います
無課金や微課金での優先度的には
黒背景限定素材>>白背景限定素材=限定幣or記録>オペ(、スキン)=高効率無限交換素材>凸素材>低効率無限交換素材=(旗) ()内は趣味
くらいだと個人的には思ってます

810 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 17:34:30.95 ID:1bzZA1as0HAPPY.net
>>809
あ入れませんでしたが無限SoCは効率最悪なので取る価値は無いです

811 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 17:50:39.70 ID:NVlSUNyE0HAPPY.net
>>808,809
ありがとうございます
上級素材を取りながらオペやその他は検討していきます

812 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 18:48:44.61 ID:xTqmgyQc0HAPPY.net
>>811
一応補足しておくと、
スキンにまつわる勲章は該当の危機契約開催時に取らないと
取得はできない

813 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 10:17:31.40 ID:R4oxqLO40.net
石が結構貯まってきたのですが、スタートダッシュガチャは全部回しきったほうがいいですか?
最初の星6確定分だけでいいんでしょうか…

814 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 10:26:25.92 ID:EkX2D8/C0.net
>>813
スタダガチャは安いので回しきったほうがいいです

815 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 11:15:13.61 ID:R4oxqLO40.net
>>814
ありがとうございます
それともう一つあるのですがやり直ししたい時毎回戻って面倒くさいのですが再出撃てきなのはありますか?

816 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 12:03:12.72 ID:7q4R5U0SM.net
>>815
ないです

817 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 13:14:29.69 ID:R4oxqLO40.net
>>816
ありがとうございます

818 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 14:09:50.59 ID:DN7S7wht0.net
>>813
陣営が整っていない初期に源石や合成玉を使いきる方がいいのは確かですが、スタダガチャは安いけれど提供される☆6は一部だけなので、今回のように連合作戦ガチャという強力な既存☆6オペレーター4人しか排出されないガチャや
前回イベントの濁心スカジ(限定)・ケルシーガチャのような有用な新規オペレーターガチャがある時期だと、スタダガチャだけに注力するのでなく、高くても通常のガチャも回した方が今後楽になる場合があります。

すでにスタダに使いきったあとかもしれませんが、結果がかんばしくないようならリセマラという手段もあるのでご一考を。

819 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 08:43:46.43 ID:ie7lgQBwd.net
始めて1ヶ月も経ってないんだけど公開求人のチケットは購買と任務でしか手に入らないの?
9時間サイクルで3人募集してると今週には枯渇してしまいます
エリートが出るまで求人しない方がいいの?

820 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 09:46:34.25 ID:n3D8k4To0.net
>>819
もらう度に回してると当然足りなくなるけど、廃課金でないなら、初期はある程度の戦力整う(星3、4の凸含め)まで回したほうがいいと思う。
意外と弊がかかってるのもあり、段々狙ったタグ以外では回さなくなるよ。

821 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 09:52:26.68 ID:TeRGAhZda.net
求人票は月100枚ぐらいだから1日3枚以上使うと枯渇する

822 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 09:59:09.67 ID:5KntWJ8l0.net
>>819
デイリー任務達成のための一日3回までぐらいにしておけばチケット数は微増ぐらいになる
デイリー任務で月30枚
ウィークリー任務で月40枚
一般資格証で月15枚
の月85枚にFP交換で手に入る分もある

エリート、上級エリートじゃなくても星4以上確定のタグが有ったら回したほうが良い
星4の有用なキャラ(テンニンカ、クオーラ、グム、パフューマー、メイ、シラユキ等)で
持ってないのがいれば、星4以上確定ではなくても関連するタグを付けて回すのも有り

823 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 10:23:11.43 ID:y/7UCsvAM.net
ずっと悩んでるんだけどロボットタグは3:50にするより1:00にした方がいいのかな?
3:50でちゃんと確定してくれたの実感2割ってくらい消えてる気がして

824 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 10:47:40.88 ID:5KntWJ8l0.net
>>823
時間が長いほうがタグが剥がれにくいって説明があるんだから
ロボットタグが出ているのなら3:50にしたほうが良い
タグが剥がれてしまうのは時間が短いからしょうがない

1:00にするのはロボットタグが付いていない時に短い時間で
ひたすら数を回して下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでロボットを狙うとき

825 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 12:57:58.06 ID:P5JmKeD1M.net
>>824
仕方ないって考えとくしかないんだね
ありがとう

826 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 13:57:05.41 ID:p8Z5Q7Q80.net
先日育成方針を相談した者なんですがサポートキャラクターは誰が良いでしょうか?
戦友の基地訪問がクリア出来ないもので、、、
コスト回収出来るエリジウムかレッドあたりかと思ってるんですが
https://i.imgur.com/uvkQ2yo.jpg

827 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 14:20:53.24 ID:vSuZBbY90.net
契約達成数って出来るだけ数上げたほうがいい?
協約の証で等級3の鍵できるだけ開けたほうがいい?

828 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 14:22:03.02 ID:wvz9aWjQd.net
>>826
質問の意図がわからんけど危機契約以外はほとんどサポート借りることの無いゲームなので好きなキャラでも置いとけば良いと思うよ
戦友がいないとかで困ってるならサポートの問題では無いので戦友募集スレやwikiでID載せてる人に申請すれば大体通ると思うよ

829 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 14:31:08.12 ID:p8Z5Q7Q80.net
>>828
なるほどです
募集スレ完全に失念してました!ありがとうございます🙇‍♂

830 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 14:32:18.01 ID:rxhi0G7na.net
>>827
証余るし開けないメリットなくない?18までなら勲章貰ったら開ける必要性はないけど

831 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 14:57:22.71 ID:ReOYMea4M.net
>>826
戦友の基地訪問って任務があったかは既に失念しちゃったけど情報共有会(1-7までのを埋めるやつ)やっとけば勝手に来てくれるんで達成できるんじゃないかな

832 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:04:35.84 ID:vSuZBbY90.net
>>830
危機契約初めてなので、
なんかやった後でデメリットが生じないか心配だったので。
ありがとでした

833 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:37:57.40 ID:ie7lgQBwd.net
>>820-822
ありがとう
そこそこメンバー居るので1日3回までにします

834 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:39:40.57 ID:zsMCRf1n0.net
>>830
>>832
高等級を目指すのでなければ、勲章コンプしたら空けるメリット無いよ
証は余らせとけば物資になる

835 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:48:11.63 ID:gvTDb9980.net
余らせとけばというか契約のロック外して消費しても別にイベ後に貰える物質が減るわけじゃないぞ
勲章獲得数でもらえるわけだから

836 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:49:40.00 ID:gvTDb9980.net
勲章じゃなくて協約の証だ

837 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:51:53.17 ID:zsMCRf1n0.net
>>835
マジか、いままで開けてなかったけど説明文読んだらそう書いてた

すんません

838 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:52:56.54 ID:gvTDb9980.net
ここに書いてある
ttps://i.imgur.com/l52mJjG.jpg

839 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:55:03.64 ID:gvTDb9980.net
>>837
いや、こっちこそクドクドとごめん
たまに勘違いしてる人見かけるからさ

840 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 16:44:47.76 ID:jSlN9EEu0.net
>>827
協約の証による契約解禁は勲章獲得条件にも関わってるから特にこだわりないなら解禁したほうがいい

841 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 18:19:35.18 ID:tAIEVIF50.net
危機契約#の8号競技場について...
あ、ちょうど同じような質問...
少しずつ進めていたのですが、要解除の条件が出てきました。
これは、指定条件下でプレイするには、必ず協約の証を2つ消費する必要があるのでしょうか?
(補給物資になるなら使わない方がいいかなー...と。どうせ勲章はコーデ買ってないからコンプ不可だし)
或いは、ゲームの進め方次第で、解除できるのでしょうか?

https://imgur.com/a/XQlNx0g

842 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 18:31:56.25 ID:5KntWJ8l0.net
>>841
>>838
協約の証を幾つ使っても、イベント後に貰える補給物資の数は変わらない

843 :841:2021/11/22(月) 18:36:21.90 ID:tAIEVIF50.net
あああああありがとう〜〜〜!
書いてあったのね 見落として居ました

844 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 18:57:58.37 ID:nIBpIuoHd.net
このゲームはPC版ありますか?またはサービス予定はありますか?

845 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 19:00:21.70 ID:QuAUB3zi0.net
>>844
問い合わせしたらエミュレータは今の所使っていいそうです
適当なエミュレータを使ってください

846 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 19:49:49.76 ID:nIBpIuoHd.net
>>845
ありがとうございます

847 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 23:52:18.92 ID:z+ExTFc1d.net
パフューマーさんの声とセリフでやられています
僕のことが好きなのかなと思うのですが
あざと系だと思うのですが、騙されているのでしょうか?

848 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 00:01:00.50 ID:FZYHgF7j0.net
はい
今まで何人も騙されてます

849 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 00:51:27.45 ID:W8ZuDYkT0.net
告白したら「あら、勘違いさせちゃったかしら。ふふっ」
とか返されそう。
でもパフューマーは好き😡

850 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 07:50:34.07 ID:omCw5Fes0.net
危機契約常設の挑戦任務8攻略にあたり、単体医療が4人必要ですがケルシー、ガヴィル、ハイビスカスくらいしか育てていません。
今後も見据えるとあと1人育てるとしたら誰がいいでしょうか?
育成候補は、ワルファリン、サイレンス、ススーロ、ミルラです。

851 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 07:53:38.92 ID:Eo69s5n50.net
>>850
危機契約向きなのはワルファリンです

852 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 08:02:54.52 ID:omCw5Fes0.net
>>851
早速ありがとうございます。
危機契約#5はそろそろ終わろうとしてますので、今後のストーリー(5章おわったところです)、イベント、殲滅作戦などで有効なオペレーターだと助かります。説明不足ですいません。
でも、ワルファリンも次回危機契約までにしっかり育てたいと思います。

853 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 08:17:49.77 ID:R1KKsFLD0.net
>>852
回復盾を育ててたら誰でもいいから範囲医療1体+回復力の高い単体医療1体(ススーロ、ワルファリン、サイレンス)などで十分だと思います、8章はナイチンゲールが居たら楽なので所持してれば育てて居なければフレから借りれば良いです

854 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 08:30:17.71 ID:zrlYbcXg0.net
>>850
ワルファリン、サイレンス、ススーロはそれぞれ異なった利点があるので全員育ててもいいぐらい
ワルファリンは純粋な医療というよりバフ役を兼ねた半分補助みたいな感じ
サイレンスは自由に配置できるドローンが便利
ススーロは使用回数限定だけどスキルが強力

今後を見据えるなら、カヴィル、ハイビスカスの代わりに
まずはススーロとサイレンスのどちらか一人を育てて
余裕ができたら追加でワルファリンを育てるかな
動画を参考にすることが多いなら採用されることが多いススーロ
自前で色々試行錯誤したいならサイレンス
あたりがいいかもしれない

挑戦任務8については育成次第だけど医療は左右それぞれ一人でも行けると思う
大事なのは配置に注意してそれぞれの騎士の攻撃を受けるのを一人だけにすることと
左の腐敗騎士の攻撃をレッドやクリフハート等のスタンで必ず止めること

855 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 08:33:15.38 ID:zrlYbcXg0.net
間違った
✕左の腐敗騎士の攻撃
○左の腐敗騎士のチャージ攻撃

856 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 09:11:28.28 ID:omCw5Fes0.net
>>853
>>854
みなさん、いろんな意見ありがとうございました。
取り急ぎは、低レア攻略動画で採用されることの多いススーロを育ててながら、他の2人もおいおい育てて行きたいと思います。
とても参考になりました。
挑戦任務8攻略がんばります!

857 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 09:37:22.66 ID:3YWRNBXDM.net
うちは挑戦任務最後のやつも補助スカジとブレミサリアでやった気がする

858 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 13:51:10.37 ID:l3EAcJ6od.net
戦友一覧でFP貰える人を一目でわかるアイコン的なのありますか?
毎回訪問して次へを押して行くしかない?
一括受取とかないのかな
フレ50人とかいる人大変じゃ?

859 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 13:55:27.03 ID:RkJZnRdR0.net
基地訪問の右上にマークある人
後は次へで順次訪問して貰えなくなったらおしまい

860 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 15:28:44.49 ID:gQV/+Afqa.net
>>858
上限十人だから大して労力じゃないと思う

861 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 16:00:58.60 ID:omCw5Fes0.net
理性溶かしてススーロ育成後、挑戦任務8にリベンジしたところ、右に配置したシルバーアッシュを支えることができてなんとかクリアできました。最後タイミングが合わずに左の騎士が残ってしまい絶望しましたが、残存兵力ぶつけて勝つことができました。
カンニングしながらですが、いくつかある攻略動画から自分に合いそうなのものを探して、育ってないオペがいれば育て、いないオペは借りたり、手持ちで代替できないか自分なりに工夫したり、試行錯誤がとても楽しかったです。開始してちょうど3ヶ月ほどですが、ぼちぼち星6が昇進2、特化3始めたころで、手持ちのカードで四苦八苦しながらクリアするちょうど今くらいが一番楽しい時期なのかなとも思いました。皆さん、アドバイスありがとうございました。

862 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 16:26:54.80 ID:W8ZuDYkT0.net
>>858
情報共有中のフレはくるくる回ってるアイコンがあるからすぐわかるよ。
そこから後は次へボタン押してれば自動的に共有中のフレのとこに行くからFP回収はすぐ終わる。
まぁワンポチで全回収してくれたら楽だとは思うがw

863 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 16:28:47.79 ID:l3EAcJ6od.net
10人までしか貰えないのか
じゃあ頑張って30人とか集めなくてもいいのね
ありがとう

864 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 16:59:51.94 ID:zrlYbcXg0.net
>>861
シルバーアッシュは左側の防御力上昇マスの右に置くと
左右両方に真銀斬を入れてくれて便利だった

ある程度育成が進んだらできるだけ自力でクリアして
クリア後に他の人の上げている動画を見ると面白いし
こちらの予想しなかったキャラや配置をしてて参考にもなる

ソシャゲで人のクリアした動画を見るのが面白いのは
今のところこのゲームぐらいだ

865 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 20:21:34.29 ID:HOB8wEska.net
星6の印て何が優先ですかね

866 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 20:47:58.80 ID:Lhsa4Qf50.net
>>865
危機契約で高等級に挑む予定があるなら先鋒
使い道は現状バグパイプ一択だけど、今後実装のサイラッハで環境変わるかもしれないので使わず保管しておくのもアリかと

潜在強化によるステータス補正は誤差程度だし個人の配置コスト下げるより先鋒のコスト回収力を上げる方が良い、つまり旗持ち先鋒の特化とバグパイプ潜在強化による先鋒の初期SP増加が有用です

高等級やらないなら星6の潜在は上げなくてもおk

867 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 21:03:44.89 ID:Kxw7iCTv0.net
印なんかよりも足りてない育成素材優先したほうがええぞ

868 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 21:17:28.19 ID:iwLYnkb/a.net
なるほど
印は育成の向こう側なんですね

869 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 21:46:36.41 ID:0JGcbQG60.net
高特急目指すならバグパイプ、補助スカジ、スルトの凸は恩恵が大きいので先鋒、補助、前衛の印あとはエクシアとかAshのための狙撃の印くらいか
いずれにせよエンドコンテンツ向け

870 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 21:57:56.30 ID:TPm88bJ10.net
>>868
危機契約のポイントは限りがあるから★6印とかシーンは最優先で交換したほうがいいよ
育成素材は石割ればいつでも手に入るからポイントに余裕ができてからでいい

871 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 23:01:48.42 ID:/odBla4u0.net
育成素材は無課金微課金で素材がカツカツな人向け
凸素材はいくらでも石で周回できる課金者向け
契約賞金を貰える額は全員平等なので、あとは自分のお財布と相談

872 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 00:19:43.12 ID:kto4qpV9d.net
このゲーム1凸の恩恵なんて自己満足レベルなので無課金微課金は育成素材優先の方が満足感は高いと思う

873 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 01:30:28.36 ID:LK5F6lFS0.net
約1ヶ月の初心者、月パス程度の微課金、4章までクリア済です。
アドバイスをいただけないでしょうか。

ソーンズ狙いの結果、新規オペレーターがたくさん来たのですが、増えすぎて今まで育成してきたオペレーターと入れ替えるべきか悩んでいます。
添付の中で優先して育てた方が良いキャラはいますでしょうか。

また、星6が現状かなりサポーター寄りで火力不足かんがあり、昇進2にせず他の星6を待つか、星5以下を育成するのがいいかなと思っています。
ソーンズは欲しいですが、術火力に乏しいので今回の指名券で取るのはエイヤにしようとは思っています…

メインストーリー進行や強襲含むイベントクリア、危機契約18等級程度を目標に考えています。
長々とすみません。よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/xDyXCSI.jpg
https://i.imgur.com/eiqIpYx.jpg
https://i.imgur.com/R3dXCor.jpg
https://i.imgur.com/GBLlQlz.jpg

874 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 02:32:01.96 ID:AwA85Gfn0.net
>>873
術火力が欲しいならエイヤかスルトを指名権で取るのが一番だけど
多分、後1〜2ヶ月ほどでケオベの交換が来ると思われるので
ソーンズを指名権で取って術火力はケオベで補うってのも悪くはない気がする
それとアーミヤは将来的にメインストーリー最終盤で昇進2が必須となるので
術火力不足なら今から上げておくのも良いかもしれない

優先して育てるキャラは、まずは >>2 の基地スキル持ち

それから以下のキャラも昇進1まで育成
スズラン
アズリウス
ニアール
サイレンスかウィスパーレイン
ソーンズを交換しないなら、ラップランドかアレーンのどちらか
メイ
パフューマー
ヴィグナ
強制移動の押し出しキャラ誰か1人

あと以下のキャラは昇進2までの育成も考えていいと思う
スズラン
テキサス
アズリウス
シラユキ
メイ
イーサン

875 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 02:32:31.44 ID:VjNbCVxq0.net
>>873
スキルレベルは、上げられる範囲で最大まで上げているものと仮定します
個人的なオススメとしては下記

★6…スズラン(通常マップでは優先度低、高難度や危機契約ではかなり使えます)
★5…アーミヤ(優先度は高くないですがストーリー進行上、必ず昇進2にしなければならない時がきます)
★5…ラップランド(特性が刺さる場面あり、S2発動中は術攻撃)
★5…ウィスパーレイン(広範囲回復+レジストが便利)
★5…サイレンス(正統派回復要員、どこでも飛ばせるドローンが便利)
★5…アズリウス(対空要員が手薄に見えるため。敵の数が多い場面で輝きます)
★4…アレーン(ドローンを優先する地上オペ、S2が術攻撃)
★4…パインコーン(S1が使いやすく、攻撃範囲がハマれば殲滅力は高い)
★4ススーロ(S2は配置ごとに2回しか使えない代わりに回復力がバカ高い)
★4パフューマー(範囲回復は1人はほしい。フィリオプシスやナイチンゲールが来たら即乗り換えてもOK)

★5テキサス、★4クオーラ、メテオは引き続き育成推奨
重装が足りないと感じる場合はニアールもいいと思います
ラップランドとアレーンはややかぶるので、育成が楽なほう(あるいは好きなほう)優先
ウィーディーも強いのですがショウのスキルレベル7であれば、とりあえず後回しでOK
操作や攻略に慣れるまでは、素直な特性・スキルを持ったオペレーターがおすすめです

876 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 02:43:10.34 ID:PYtw8Ty80.net
>>873
クオーラを昇進1レベルマックス
スキルレベル7にするのが最優先です
ユーネクテスとグレイディーアさんは効率重視なら後回しにがオススメ
エイヤを指名出とったらクオーラの次はエイヤでいいと思います
その次は他の方も勧めてるスズランかラップランド辺りですかね
補助の減速や足止めは優秀なので育成の軽いオーキッドさん育てるのもありです

877 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 03:10:39.32 ID:iMy3ltVGd.net
>>873
育成コスト安くて頼りになるのはウタゲパインカシャメイあたりかな
エイヤ交換してさっさと昇進2にするなら上記らへんと医療もう少し足すぐらいで通常ステージは大体凌げる

星5だとラップランドは特性のお陰で腐らないから適当に育成してOK、アズリウスはS1特化3してからが本領発揮だけどソーンズ交換しないなら濁心スカジと組ませて広範囲の雑魚処理役としてかなり強力

イベントクリアは汁エイヤ濁心スカジのS3あれば抜けないボスはそうそう居ないはず

878 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 03:40:17.38 ID:M6VosYHh0.net
>>873
まず大前提として>>2の基地スキル持ちを最優先で昇進1に

先鋒:現有戦力で十分、余裕ができてきたらテキサスを昇進2に、エリジウムは優秀なので追加で育てるべきだが急ぎではない
前衛:現有戦力に加えラップランドの育成推奨
重装:現有戦力を引き続き育成
狙撃:ジェシカは火力に乏しいのでアズリウス、メテオ、メイのどれかひとりを追加で育てるべき
術士:とりあえずアーミヤのレベルを上げ8章までに昇進2に
医療:ワルファリンをそのまま育てつつ単体医療が複数欲しい時もあるのでサイレンスを追加で育てる、ブリーズは現状維持
補助:イースチナからスズランに乗り換え推奨、濁心スカジは引き続き育てる
特殊:ウィーディの育成推奨、グレイディーアは続投、グレイディーアはS3が術火力なので不足してるなら昇進2も要検討

うーん、ざっと見た感じ個人的には術火力が乏しいようにはあんまり思えない
それより前衛と狙撃の不足が気になったかな

879 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 07:38:11.97 ID:LoWLc5Ox0.net
上級資格証でスカジの交換を検討してるのですが対ボス用の1ブロオペがいない場合取った方がいいんでしょうか
厄介そうなボスは大体フレンドから何か借りて対応するかケルシーのs3で代用してる状態です
持ってませんがスルト辺りと比べるとどうしても型落ち感が否めないので悩んでいます

880 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 07:59:30.69 ID:N2PtpXCuM.net
>>879
取らないほうがいい
ケルシーS3はかなり強いからそれで物足りないような人が性能目当てでスカジ取ったら絶対後悔する

881 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 08:21:05.50 ID:NnARvJbHa.net
>>879
キャラが好きなら取っていいと思うけどその理由ならケルシーS3で十分すぎるから取らないほうがいい

882 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 08:36:11.11 ID:vuf4pqIQd.net
FP交換所で手に入るキャラって取るまで残り続ける?
求人票が2枠出て来てキャラは取るまで残るなら後回しにしたいんだけど

883 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 09:09:47.21 ID:pi6VaG1Jd.net
>>882
FP消費量でアンロックされて取れば次出る方式だから大丈夫

884 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 09:24:05.39 ID:mY5IuAWba.net
ここでスカジなのは、コーデくるってことかな?

885 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 09:58:21.76 ID:RZX/X+lMd.net
ご回答ありがとうございます
やはりケルシーs3でいいんですね スカジは見送ります

886 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 09:59:11.76 ID:vuf4pqIQd.net
>>883
ありがとう

887 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 12:50:02.91 ID:IQTbf4jtd.net
>>874-878
エラーでなかなか書き込めずお礼が遅くなりました。
皆様アドバイスありがとうございます。まとめての返信で失礼します。

挙げていただいたオペレーターが、想像以上に術より狙撃、前衛が多く、自分では全く気付いていない視点だったのでとても有り難いです。
今回初めての危機契約で色々育成に手を出した結果、昇進素材もですが作戦記録等もかなり減ってしまったので、まずはテンプレにも記載のある基地スキル持ちを先に育てつつ、挙げていただいた内容を参考に試行錯誤しようと思います。

888 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 14:33:08.74 ID:rnEUyrl80.net
初めての質問失礼します。
この連休中に始めたので勝手が分かっていないのですが、現在の2つあるガチャのうち連合作戦の方は明日以降更新があるのでしょうか?
常設スカウトの方は告知が来た一方で連合作戦の方は来ていないのが気になったので…

889 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 15:00:19.44 ID:UqYi5rJGa.net
連合作戦も恒常扱い(天井共有)だったはず、開催期間終わったら終了

890 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 15:21:59.01 ID:1KlZvpoUa.net
連合作戦は雑に言えば危機契約とセットの期間限定ガチャ

891 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 15:40:18.45 ID:rnEUyrl80.net
なるほど!何かしらのイベントが来るまでは複数ガチャが並ぶことはないってことですかね
お早い回答ありがとうございました。また何かあればよろしくお願いします。

892 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 20:58:18.63 ID:PjDwNwUd0.net
今回の危機契約のアイテム交換は、明日の朝4時までに終えていないと、それ以降は常設だけになるのですか? それとも他のイベント攻略後にしばらくはアイテム交換できるのと同じように交換期間の猶予がありますか?

893 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 22:59:43.76 ID:R3P5RL3na.net
常設じゃないやつは表記の通り作戦終了時つまり明日の朝4時までです
猶予はないけど持ち越しはできる

894 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 23:08:07.67 ID:ZxrS2xbmM.net
鉄はどこで集めるのがいい?
まだ5章だけどあんまりいいところがないから先に進めたほうがいいのだろうか

895 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 23:30:40.04 ID:i1/ppUEY0.net
>>894
本スレにデータサイトへのリンクがあるのでそれを参照するといいよ

896 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 01:21:23.12 ID:LBgJGr6S0.net
>>894
異鉄は恒常なら7−18のパトリオット戦が1番効率良いよ

897 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 03:35:45.43 ID:tb+VqzZA0.net
任務全部終わってても契約達成数って埋めといた方がいいんです?

898 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 03:39:03.67 ID:73QrvTSc0.net
特にメリットはない

899 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 05:22:47.54 ID:FTeBTtq20.net
>>894
リンクは在庫と合わせて使う癖つけると効率が大きく変わるよ
鉄はs3-3の確定が最高効率なんだけど、1つ2つなら7-18もあり
長い目で見ると副産物効果は大きい

900 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 06:42:54.63 ID:vNShCjnf0.net
>>893
遅くなりましたが回答ありがとうございました

901 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 07:56:59.22 ID:7icLnYPyd.net
プロフ画面の左下のオペレーターのコンプ率を表すアイコンで現在実装されてる192人全て所持してるって出てるのにアイコンが青くなってない人がいるんだけど原因わかる人いますか?
勲章とか埋めずに載せてる人にとかもいる感じプロフって更新しないとその状態のままなのかな
https://i.imgur.com/cY850kh.jpg

902 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 11:13:49.98 ID:cipHkZbSa.net
期間中に入手した協約の証の数に応じて素材が貰えるらしいのですが今危機契約にアクセスしても貰えません どこで貰えますか?

903 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 11:31:07.23 ID:vWFy5Pbb0.net
>>902
端末の下にあるタブの一番右から入ったらもらえた
新設された8号競技場から入ると貰えなくて俺もアレ?ってなったわ

904 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 11:31:30.41 ID:03J3BWcA0.net
>>902
危機契約のページに飛ぶとすぐに箱が貰えるから
ホーム画面に戻って倉庫に入ってる箱を開けると素材が貰える
この箱ね
ttps://i.imgur.com/2PSFuUp.jpg

905 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 11:41:06.04 ID:cipHkZbSa.net
タブの方から入ったら貰えました ありがとうございます

906 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 00:49:39.05 ID:E+EJhmEW0.net
昇進2がほぼ星6しかいない脳筋ナイツを脱するために、星5星4のオペも昇進2を目指して育成してあげたいのですが、
比較的昇進2にするメリットが大きい星5星4のオペっているでしょうか?基地スキルはそこまで重視してません。

907 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 01:32:40.80 ID:/+7S+gR10.net
>>906
星6にも無い何らかの一芸を持っていて、昇進2や特化の効果が高いキャラ
個々人の好みやプレイスタイルにも依るので、あくまで私が育てるなら

星5
アーミヤ(必須なので)、スペクター、エイプリル、フィリオプシス、シャマレ、テキサス、シーン

星4
テンニンカ、ジェイ、シラユキ、メイ、イーサン

908 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 03:39:23.44 ID:NLssi6Nfd.net
始めて2週間ほどになります
メインをあまり深く考えずサクサク進めてきて、4ー10で詰まりました
しばらく育成期間に入ろうと思うのですが、添付のメンバーで皆さんの思う特に育てるべきメンバーは誰になりますでしょうか?
自分の中では
【先鋒】クーリエ、スカベンジャー、テンニンカ
【前衛】ソーンズ、アレーン、ムース
【重装】ホシグマ、ニアール、クオーラ
【医療】ブリーズ、パフューマー、ミルラ
【狙撃】アズリウス、シラユキ、メイ
【術師】ケオべ、レオンハルト、アーミヤ
【補助】ポデンコ
【特殊】マンティコア、エフイーター、クリフハート、グラベル、レッド

をコツコツ育てていこうかと考えています。
☆6キャラは昇進素材が大変なので、まずは4、5から上げていこうと思うのですが方向性は合っていますか?

https://i.imgur.com/tappc7o.jpg
https://i.imgur.com/LihsI84.jpg
https://i.imgur.com/iI6lIHh.jpg

909 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 04:10:59.28 ID:YtR0marfd.net
>>908
4-10突破できるだけの戦力はあると思うから昇進てよりはスキルレベルを上げた方いいね
このゲームはオペのレベルよりもスキルレベルのが重要だったりするからその辺手をつけるとか
それか基地の3階層がもう作れる状態だろうから>>2の基地有能オペを昇進1にしながら基地の完成を優先させるのが今の時期やることかもしれない

910 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 05:08:42.27 ID:8L4z3IUp0.net
ソーンズを昇進2にしてデストレッツァを覚えた方が圧倒的に楽だと思うけどな

911 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 06:30:01.44 ID:yJwBoSSC0.net
始めて二週間だと昇進2素材の融合剤×4と幣がちょっときついけどソーンズなら頑張ってもいいと思います
ソーンズにほとんど雑魚敵は任せられるしフロストノヴァはSLv7のメランサクルースらへんで行けた気が
5章もソーンズいたらほぼ大丈夫でしたよ

912 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 07:01:40.65 ID:Y6WzZZ840.net
>>908
4−10ならサポートでエクシアのオーバーロード特化3を借りたら楽だよ、育成に関して星5より星3を育てきってから使える星4を育てた方が良いと思う、星5の育成はコスパ悪いのでアーミヤやスペクターなど特定のキャラ以外は様子見た方が良いかもね、育てるにしても昇進1の60レベルくらいが1番コスパが良い

913 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 07:52:07.87 ID:/+7S+gR10.net
>>908
効率を優先するならレベルは昇進1Lv30〜40程度で一旦止めておいて
昇進2するときに一気に昇進2Lv30〜40まで上げるのが良い
それ以上レベルを上げても掛かる素材の割りにあまり能力は上がらないし
レベル最大まで上げた後に同職のより使い勝手がいいキャラを入手し
育成対象を切り替える際素材がちょっともったいない感じになる

方針としてはフレンドの昇進2を解禁するためにまずは素材が少なくて済む
テンニンカあたりを昇進2にしてそれからソーンズでいいと思う

育成対象としては
ブリーズ、ミルラはそのレベルで止めておいて、より使い勝手の良い
ナイチンゲール、フィリオプシス、シャイニング、サイレンスを入手したら
切り替えて行くのが良さそう
あと撃破型先鋒も一人欲しいのでヴィグナ
癖が強いためある程度普段使いのキャラが育った後でいいので
エイプリル、ジェイあげておくと役に立つ場面有ると思う

914 :913:2021/11/26(金) 08:31:33.54 ID:/+7S+gR10.net
>>908
補足します
星4についてはレベル上限が低いのでよく使うキャラなら
昇進1Lv最大まで上げるのもいいと思う

あと今は任務でテキサスが手に入ったと思うので
入手できたらスカベンジャーをテキサスに置き換えていくのもいい

915 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 12:04:28.40 ID:NLssi6Nfd.net
>>908です。

すごい!皆さん本当にありがとうございます。
そうしましたら、ひとまずフレンドのためテンニンカを昇進2→ソーンズがんばる

基本的に5、6は後回しにして、まずは使えそうな3をレベルマに
並行して4の育成に励む

このように進めてまいります。
本当にありがとうございます。

また、今さっきサガがガチャで出たのですが
スカベンジャーかクーリエと入れ替えたほうがいいでしょうか?

916 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 13:59:55.16 ID:EdLce8Wi0.net
>>915
サガは少し癖が強く育成後回しでいいと思う。気に入って育てるとしても当面はその2人は必要かと。

917 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 14:11:05.66 ID:EdLce8Wi0.net
>>915
言葉足らずだったので補足。
ブロ1がヴィグナ、ブロ2がクーリエ、スカベンで昇進1Lv60まで育ってるので当面これで問題なさそう。↑の人が言ってるようにテキサスを入れてもいいと思う。
サガは回りにSP撒くっていう役割があるけど敵をスルーしちゃうので、あとあと必要になったらで良いかと。

918 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 14:16:32.29 ID:W3owKD6Hr.net
サガはSP回したい後続が育成できるまでは後回しでいいと思う

919 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 14:38:58.89 ID:wlZgMLHA0.net
サガも便利だから余裕出来たら育てると楽しいよ
シナリオ後半でも活躍してくれる
S2は火力高くて十字範囲に最大6体同時攻撃
通常攻撃では処理しない重傷を自分で仕留めることも出来るし結構連打も出来る
後ろにSP加速したいキャラ置いたら爆速スキル発動する
後ろに誰も置かずにゴール直前一マス二マスの位置に配置すると時々重傷の敵がゆっくりゴールするのが難点だけど

920 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 15:46:06.42 ID:cxH73NGKa.net
初めて半年で育った重装がグムクオーラカーディしかいません
サリアはキャラ的に好みじゃないのでそれ以外でオススメの重装キャラいますか?
今後3ブロ群攻とmon3trでは足りずに重装じゃなきゃダメな場所はありそうですか?

921 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 16:06:45.91 ID:TAThPDf/M.net
うちの重装はブレミマドロックコンビが最近出ずっぱり
耐久力は勿論のこと単体で殲滅力あるのがいいところ

922 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 16:35:37.12 ID:7cftL2Vv0.net
ぶっちゃけ前衛が揃ってればグムクオーラで足りない場面なんて最近ほとんどない気がする
編成に重装が入ってないとかざらにあるからなぁ
まぁ低コストの防御力型が必要な場面とか回復重装が複数必要な場面があるかもと仮定するなら
ビーグルとスポット育てておけばいいのでは

923 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 16:40:22.33 ID:jb6s51hu0.net
スタミナがすぐなくなってお金や素材が集められないんですけど気長にやるしかないですか?
やってれば回復アイテム貰えたりするんでしょうか

924 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 16:50:47.80 ID:wlZgMLHA0.net
>>920
サリアのどうしても代替不可能な能力ってS3の減速で敵をまとめつつ敵が受ける術ダメを増加させるデバフかける補助だと思うから
絶対に超高火力の術で焼き切りたいみたいな場面くらいかな

スズランS3が似たような能力
どっちも利点はあるけど
デバフは物理術両方の代わりにやや割合が落ちるのと高台だから後出しだと狙われて落ちる可能性がある
サリアは差し込みでも重装のHPとブロ数を活かしてここぞにデバフゾーン作る後出しも任せられる
って感じ

925 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 16:56:23.57 ID:3iO605Dra.net
>>920
グムとクオーラ育ててたら十分だと思うよ、それと質問する時は出来れば手持ちを晒そうね

926 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 17:05:16.10 ID:3iO605Dra.net
>>923
直ぐに育てたいなら課金して石割って理性回復するしかないよ、今回のログインボーナスとか毎週任務で回復剤は貰えるけど期限付きなので素材が掘れるイベントが期限内に来ないか見極めてギリギリまで置いといて使った方が良いね、ステージを星3でクリアしたり強襲クリアしても石が貰えるけど無課金なら数に限りがあるので慎重に使う事

927 :名無しですよ、名無し!:2021/11/26(金) 17:45:41.82 ID:jb6s51hu0.net
>>926
ありがとうございます
微課金なので我慢して慎重に行きます

928 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 00:25:48.61 ID:/+/YUifAM.net
殲滅演習、チェルノボーグだけクリアしてるんですが次どこかおすすめありますか?
進捗はストーリー6-5クリアした程度、直近の危機等級なんとか18クリアできる程度です

929 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 00:42:16.65 ID:qS0OfFvA0.net
>>928
いる面子によって難易度はかなり上下するけど、
殲滅作戦今期のフラッドビーチはそれなりにやさしいし一回で入手できる玉が多い

殲滅演習は素材手に入るけど玉は手に入らないからいつでもいい
(現在は全開放だけど、二日後にはまた一つずつに戻る)

個人的にだけど、
龍門郊外は流れさえわかれば簡単
龍門市街は面子によってはかなり苦労する
フラッドビーチはソーンズがいるかどうかでちょっと難易度変わる
大騎士領郊外はキノコの防御バフを覚えておくといいかも
北原も結構キツいかな
廃棄鉱区はやさしい。何回かやればたぶん行ける。戦力あれば初回突破も夢じゃない

撤退じゃなくてタスクキルすれば理性消費しないし、
そういうの気にしなければ演習のつもりで挑んでみたら?
がっつりやるなら録画しながらとかの方が
(ミス見逃しブロックし損ねがわかるから)捗るだろうけど

930 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 00:45:35.20 ID:7873CJxu0.net
>>928
基本的に殲滅はステージごとに初回報酬があるので最後までクリアできなくともできるところまでやった方がいい
攻略進むほど週あたりの上限も開放されて増えるし
チェルノボーグが殲滅1
殲滅2龍門郊外
殲滅3龍門市街
殲滅4シエスタ(騎士領・氷結・廃棄鉱区)

931 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 01:35:31.08 ID:ahX+vw790.net
>>928
18等級クリア出来るなら実力的には十分だと思うので炎国「龍門郊外」→炎国「龍門市街」→カジミエーシュ「大騎士領郊外」→ウルサス「北原氷結廃城」
→ウルサス「廃棄鉱区」→シエスタ「フラッドビーチ」の順番で良いと思います、ただ個人的にですけど氷結は凍結ギミックがあって比較的難易度が高く自動指揮が崩壊しやすいので注意が必要ですね

932 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 03:59:09.99 ID:+smfmN9b0.net
>>928
報酬の週間合成石の量を引き上げることを目標にするならまずは龍門郊外
18等級クリアできる戦力なら問題なくクリアできるはず
次いで龍門市街と今期の依頼対象になってるフラッドビーチでいいと思う
他のステージはもうすぐ期限切れになるからまた来期のステージに切り替わったタイミングで演習開放されると思うんでそのときにゆっくり攻略すればいい

933 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 06:41:15.62 ID:Izn+Za6ua.net
>>929-932
まとめてありがとうございます。
フレンド使いつつ龍門郊外から順次やっていくことにします。
ソーンズ借りたり凍結気をつけながら

934 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:43:42.68 ID:6jh8jZ+k0.net
モスティマは星6の中では評価が低いようですが、同系統星5のレオンハルトよりは育成優先度は高いですか?
術師をアーミヤしか育てていなくて、範囲術師どちらかを育成したいのでオススメな方を教えてください
スズランは所持しており、アンジェリーナやエイヤは追々入手したいと思っています

935 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:11:13.84 ID:oZZi/2pi0.net
モスティマS3はかっこいい

936 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:16:17.72 ID:7eEYbcu70.net
正直な話範囲術が欲しいだけならラヴァとギターノの昇進1で十分
勿論星が高い分強いんだけど注いだリソース分の働きをするかというと微妙

937 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:31:49.36 ID:SUzoOXbZ0.net
モスティマはやれること多いしロマンあるけど育成コストもコストもSPも重い
レオンハルトは素直な扱い方が出来る範囲術だからギターノの上位って感じだけど、個人的には☆5は互換の効かない特徴かキャラ愛がないなら育成コストがあまり割りに合わない

うちはエイヤ来るまで範囲術はギターノ昇進1に単体はアーミヤカシャオーキッドで時々ビーズワクスでやってたくらい
スズランいるならS2特化したら3体同時攻撃で結構火力出るしコストも低いから悪くないと思う

938 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:29:36.19 ID:4URxFeFVM.net
基地スキル的にはギターノ育てるのが無駄がないのでおすすめ
モスティマかレオンハルトならレオンハルトかな

939 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:25:52.74 ID:6jh8jZ+k0.net
皆さんありがとうございます!
スズランは丁度術火力のメインとして使っているところですw
星4のギターノを使うという手もあるのですね
試しにレオン編成してみてもコスト重過ぎてなかなか場に出せないので、もう少しスズランとアーミヤで進めてみて様子を見たいと思います

940 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:15:38.01 ID:OmWK/9i+0.net
アーミヤのs3は確定ダメでスズランの影響受けないから気をつけてね

941 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:51:31.56 ID:1ydfMZe40.net
確定ダメージって脆弱も乗らないんだっけ?

942 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:12:21.59 ID:kd/8Ma+k0.net
脆弱は確定ダメには乗るみたいだね
アーミヤのS3は術ダメではなくなるからサリアS3の術バフは乗らない

943 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:48:15.27 ID:pgcCJx7h0.net
始めて一ヶ月程度です。ストーリーをどんどん読み進めたく、基地を完成させた後メインクエを進めていたのですが、5章中盤でかなり苦労するようになってきました。wikiに目を通してみて、一般的にオススメされているオペレーターは昇進2まで上げたのですが、この後の育成候補で悩んでいます。手持ちの中で昇進2に上げる優先度が高いオペレーターを教えていただけますか。

https://i.imgur.com/MCpZ50p.jpg
https://i.imgur.com/YjEZysf.jpg
https://i.imgur.com/Jk3UxG6.jpg
https://i.imgur.com/aM6KBJE.jpg
https://i.imgur.com/ANLH3LW.jpg

944 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:15:18.05 ID:YamfuABR0.net
>>943
まず >>2 の基地スキル持ちキャラを昇進1まで

それから足りない役割を補うために以下を昇進1まで
ムース
ギターノ
ヴィグナ
メランサ
強制移動の押し出し引っ張りそれぞれ一人

そして以下を昇進2に
濁心スカジ
スペクター
アーミヤ(最終盤で昇進2が必須になるが急がなくていい)
シラユキ
エイプリル(他の狙撃が十分育った後)
アレーン
メイ
ジェイ
イーサン(購買資格証交換)

それと星3は昇進1Lv55(最大)で素質が強化されるので
クルース、フェン、アンセル、メランサあたりは
Lv最大まで上げてもいいと思う

945 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:21:44.26 ID:toLTYo0PM.net
>>943
昇進2というよりも何が原因で苦労していると感じているかよく考えてみた方がいいかも
足りない戦力を一先ず使い物になる昇進1Lv55くらいを目処に引き上げた方がいいです
止めないといけない経路のブロックが足りているのか抜かれる前に倒しきる火力はあるのか敵が防御力高ければ術ダメージ出せるキャラはいるのかまたその戦線を支えるヒールを与えるキャラはいるのか
パッと見範囲術師いない気がするのでギターノかラヴァあとは単術でアーミヤ以外にもスチュワートとかいた方がいいかも
☆3で使える面々はMAX育成するのも安いのでクルーススポットメランサも育てきった方が色々対応できます

946 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:43:03.81 ID:1SX3+Msq0.net
>>943
対空が足りないなと思ったら↓
エイプリル、メイ、シラユキ、メテオ、クルース(、アレーン、カッター)
受ける盾が足りないなと思ったら↓
クオーラ、グム、マッターホルン、サイレンス、パフューマー
デコイ用に↓
グラベルのレベル上げ
(スルト以外の)術火力が足りないなと思ったら↓
アーミヤを軸に範囲術(スカイフレア、ギターノ)
火力が足りないなと思ったら↓
シルバーアッシュ、スルト

ぐらいの見通しでいいかな
見たところメフィ戦見据えると盾役・回復とデコイがしんどそうだからそこ育成するのおすすめする

947 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:31:24.56 ID:7tEy/7N50.net
やまさんをフレから借りて、濁心スカジと合わせると非常に強かったです。
で、拳闘士型前衛を育てようと思いますが、フリントとインドラでどちらがオススメとかありますか。

948 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:40:12.66 ID:pgcCJx7h0.net
>>944,945,946
わかりやすいアドバイスありがとうございます!
思い返してみるとご指摘の通り重装があまり持たないのと、範囲術を全く使っていなかったので、そこらへんと有能星3を合わせて強化してみようと思います。

949 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:41:40.88 ID:qF3i1/M50.net
>>947
ボクサー型は正直山さんとその他で大分使い勝手に差があるので難しい
インドラは防御無視や術攻撃化があるので多少硬い敵でもダメージ入れやすい
フリントはブロックしてない敵へのダメージアップがあるのでブロックせずに横殴りでサポートか、ブロック不可のゴースト兵とかを殴るのに向いてる
どっちにしろ2ブロックになれて強力なリジェネ持ちの山さんと同じような使い方を期待してるとちょっと違うと感じるかも
インドラの方は一応自己回復持ってるけどS2中のみ・与ダメージに依存するので山さんほど放置性能が高いわけではない

950 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:43:35.69 ID:YamfuABR0.net
>>947
まず拳闘士型前衛というのは不遇な職でマウンテンが特別に性能を盛り盛りにされて
強キャラになってる
なのでフリントやインドラに星5版マウンテンといった性能を期待していると
肩透かしを食らう可能性が大きい

フリントとインドラならインドラのほうが性能が素直で使いやすいとは思う
この職の欠点である攻撃力の低さをスキルで術攻撃に切り替えて補えるのも良い

951 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:43:51.52 ID:oeagA3aV0.net
>>943

とりあえずすでに昇進1になってるキャラと、メランサ・クルース・グラベル・ラヴァをレベルマスキルレベル7に、昇進2済みのキャラをレベル30くらいにしましょう。これだけでもけっこう楽になると思う。

昇進2はグラベル、クオーラ、スペクター、シラユキ、ムース、パフューマー、サイレンス辺りが良いかと。星6でも代替できない能力を持つか明確に役割が異なるので、高レアが揃っても出番があります。アーミヤは8章までに昇進2が必須です。

前衛・狙撃・術師・重装(とグラベル)が整ったら、特殊オペを最低でも昇進1に。
引っ張り→クリフハート、グレイディーア
突き飛ばし→ショウ
高速再配置→ジェイ
ブロック0+足止め→マンティコアorイーサン(購買資格証で交換)
クリフハート・グレイディーア・ジェイは火力役としても優秀なので昇進2もオススメです。

濁心スカジは味方支援に術攻撃に回復と色々できるけど、まだ使い所を掴みづらいと思うので後回しでおk。

できれば全ての職種を2〜3人ずつ育成しておいた方が良いです。同じ職種の中でいくつかの系統があるので(重装なら回復重装と防御特化型といった具合)攻略wikiの「職業について」のページも見てください。

952 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:56:11.12 ID:7tEy/7N50.net
>>949 >>950
アドバイスありがとうございます。動画でよく見るキャラはひととおり揃ったので、拳闘士、召喚補助などに手を出してみようと考えたし次第です。
山さんが来るまで待ってシーンを育てるという選択肢も含め、もう一度考えてみます。

953 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:18:30.68 ID:ITB0WGkQ0.net
素材集めの周回について質問です
特化のために今上級エステルを集めているところなんですが、エステル含めアケトン糖原源岩異鉄装置などの中級素材は、時間効率を無視するなら全て初級素材から集めるのが理性やドロップの最大効率になるのでしょうか?
中級エステルも足りてないので集めたいのですが、中級狙いより初級から集めるべきですか?
またその場合のオススメ周回ステージを教えていただきたいです

954 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:37:56.40 ID:Ognx4IxYd.net
>>953
初級から集めるのが効率良いのは源岩位で(ただし時間効率はゲロ)他は中級の方が理性効率も良かったはず
素材集めるときは「エステル 効率」とかでググるといい
エステルは常設最高なら7-4だけどまだ無理なら2-6

955 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:45:57.97 ID:YamfuABR0.net
>>953
wikiの「効率の良い昇進素材集め」のページを見ると
各素材の理性効率のいい周回場所がまとめてある

956 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:48:50.73 ID:1SX3+Msq0.net
>>953
大抵「4-◯」系列が最高効率だけど、イベント時や新素材とかの一部素材はその限りではない
効率はここで聞くより本スレのテンプレに乗ってるこれとかhttps://penguin-stats.io/で自分で調べるといい

957 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:06:18.95 ID:ITB0WGkQ0.net
>>954
>955
>956
ありがとうございます
すみません、既出でまとめがあったんですね
1-7を回す苦行はたまに聞いてたので他も初級からなのかと思いましたが、安心しました
ありがとうございました

958 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:53:40.30 ID:trYOOqQC0.net
>>951
ありがとうございます。グラベル以外の特殊が放置気味なので、そちらも余裕ができたら育ててみようかと思います。

959 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 01:01:19.81 ID:IRszA+o50.net
始めようと思ってリセマラしています
最初のスタートアップガチャは6が複数枚出ますか?
何回やっても6は一枚しか出ないし、エクシアかアッシュが出たら始めて良いのでしょうか?

960 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 01:05:02.69 ID:EPOOgNnvM.net
>>959
複数出るよ
無論確率は低いから出ないのは試行回数が足りてないだけ

961 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 01:08:14.98 ID:EPOOgNnvM.net
>>959
ただ複数出ても微妙なオペレーターの組み合わせになることもあるし個人的にはシルバーアッシュ引けたらリセマラ終了をおすすめする

962 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:30:34.15 ID:LMxHAXbOM.net
エクシア、シルバーアッシュ、アンジェリーナ
この辺ならいいんじゃない?

963 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:02:09.81 ID:n4RQK32c0NIKU.net
スマホとタブレットでアスペクト比の違いによる弊害ってありますか?

964 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:30:29.34 ID:LnZL4YuzaNIKU.net
>>963
タブレット→スマートフォンの場合
[1]縦が短くなって潰れるので配置しづらい
[2]自動指揮を眺める癖がある場合、端末によってはほぼ隠れる
[3]自動指揮が上下の帯で隠れるため途中から手動に切り替えたい時に上手く見えないからタイミングがわかりづらい

965 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:45:21.75 ID:iRHjZMCq0NIKU.net
複数端末で動かした場合スペック差が大きいと自動式崩れるよ
1-7みたいなのは別だけど、イベ周回

966 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:46:25.32 ID:iRHjZMCq0NIKU.net
>>965
自動式⇒自動指揮
イベ周回後半をギリギリでクリアしてるようなのは怪しい

967 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:55:31.12 ID:n4RQK32c0NIKU.net
>>964-966
スマホからタブレットへ移行予定です
マップ上方に置いたキャラのスキルアイコンが見難いとは思ってたけどあれも端末の問題でしたか・・・
スペックにも気を付けつつ探してみます、ありがとうございました

968 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:32:23.31 ID:Du+OKEru0NIKU.net
ストーリーが終わったのでキャラ育成を進めていこうと思っているのですが
この中の星6で昇進2のおすすめあれば教えていただきたいです
全員上げたいですが素材もお金もないので…
https://i.imgur.com/qggoOal.jpg

969 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:40:35.41 ID:Syqj1d0YaNIKU.net
ケルシー以外の選択肢がない

970 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:50:11.91 ID:9P1cpPkcMNIKU.net
正直キャラ紹介動画見て自分でこれぞというの決めた方がいいかと

971 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:50:12.89 ID:7k/eT0loMNIKU.net
ケルシー→エクシア
もしくはその逆
☆5狙撃を全く育てていないならエクシア育てたほうがいいかな

972 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:58:17.70 ID:K4P3U//HaNIKU.net
ガラッと変わるので言えばナイチンゲールもかな
デコイを出せるのはなんだかんだで強い

973 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:00:53.26 ID:JJxht0qd0NIKU.net
一年半ぶりの復帰勢なんだけど、この手持ちならスカジ交換すべき?
https://i.imgur.com/ed6mOAO.jpg
https://i.imgur.com/Ka9PD89.jpg

974 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:11:43.89 ID:qpCramu1aNIKU.net
>>973
自分の経験上スカジが必須と思ったことがない
似たようなオペだとメランサもいるしキャラが好きってわけでないなら要らないと思う

975 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:16:33.52 ID:yufQUiVS0NIKU.net
>>973
スカジ交換するよりペェプまで待ってペェプ交換した方が良いと思う

976 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:15:22.45 ID:JJxht0qd0NIKU.net
>>974
>>975

ありがとう
有能ピック待つわ

977 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:16:57.54 ID:bG/YuI48MNIKU.net
スカジの肝はアビサルバフを存分に受けることにあるのでグレイディーアなしの素カジはなんというか微妙だよね

978 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:29:26.71 ID:ICPKv3dz0NIKU.net
上級資格証が溜まったので次のエイヤ交換待っているのですがバグパイプも交換しといたほうがいいんでしょうか
今上級資格証300枚で交換2回分貯まるか微妙なところです
エクシアサリアも持ってなくて、手持ちメンツは>>441+エリジウムくらいです
危機契約デイリーはフレンド入れてなんとか全日程等級8クリアできましたが等級18には全然届きませんでした…

979 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:44:35.83 ID:cUkYddNCMNIKU.net
バグパイプはエイヤより借りやすいから優先度は下がるよ
今回のやつはスルトかケルシーがいないとかなりきついのでバグパイプやエイヤがいてもあまり解決にならないとは思うが…

980 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:52:12.86 ID:R+xDQezV0NIKU.net
ねんがんの 上級エリートタグをてにいれたぞ!
初めてのことですごくうれしいのですが他のタグが
遠距離
エリート
支援
ロボット
となっているのですが前衛か先方が欲しい場合どう組み合わせるとよいでしょうか?

981 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:00:34.14 ID:+hPWI/u90NIKU.net
>>980
上級エリートのみ
アッシュがほしかったらワンチャン支援にかけるのもあり
あとスレたて

982 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:03:59.19 ID:R+xDQezV0NIKU.net
アッシュ欲しいので支援で行ってみます
ありがとうございました

新スレ立てました
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1638187370/l50

983 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:14:38.15 ID:ICPKv3dz0NIKU.net
>>979
ありがとうございます
次の危機契約6に向けてまたがんばります泣
バグパイプはスルーしてやはりまずはエイヤ>エクシアサリア優先でいい感じですかね?

>>982
立て乙です

984 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 03:39:24.93 ID:Y/PHOIYx0.net
フィリオプシスって昇進2したほうがいいですか?
1-7周回が辛くなってきたので岩をアーミヤに回したいなと…

985 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 03:50:40.20 ID:x3E/Bu/UM.net
素質の効果が上昇するので昇進2にしたほうがいい
ただ現時点でそれほど医療やスキル回復速度に困ってないならアーミヤを先に昇進させてもいいと思う

986 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 04:20:57.18 ID:ByDjlzira.net
>>984
いずれはした方がいいけど手持ちとその育成状況次第ですね
ストーリー7章途中まで行ってるならアーミヤでもいい気がします

987 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 10:05:43.27 ID:QnqpR1pnd.net
>>985-986
ありがとうございます
範囲医療はパフューマーしか居ないですね…
レア度高い医療もいないのでガヴィルと濁心スカジでお茶を濁してました
スキル回復速度上がると真銀斬とかエクシアの回転良くなるのでフィリオプシス昇進します
岩はまた頑張って周回して集めてきます…

988 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 10:28:09.08 ID:jjZ9kQbG0.net
制御中枢5にしてできる事って宿舎が一つ増やせるだけなんでしょうか?
3つでも4つでも結局一日二回入れ替えるのは変わらないし
余計な金と素材を使った割には意味がない気がしますが

989 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 11:09:53.98 ID:9xkf4pn00.net
>>988
フル稼働していくと効率の差が違うし、制御中枢の素材と資金でキツさを感じるのは進行上仕方ない
基地系はガッツリやる人とゆるくやる人で差の大きいコンテンツなので、様子見ながらしてはいかがか

990 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 11:13:11.34 ID:42hcVQlOa.net
>>988
宿舎レベル5にできるようになるから回復早くなるんじゃないかな
あと快適度によるFPも多くなるからチリツモと、管理補佐置けて信頼度上げが一人増えるとか

991 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 11:16:56.14 ID:MjAp+2Gp0.net
>>982
立て乙です

>>988
宿舎が増やせるってことは毎日受けとるFPが増えるよ
最大50増えるのはわりと馬鹿にならんと思う

992 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 11:19:32.88 ID:ndLJVdkH0.net
https://arknights.wikiru.jp/index.php?%B4%F0%C3%CF#Dormitory
これによると快適度の上限が4000→5000に上昇するのと
購買部のFP交換所でのデイリーFP取得量(宿舎毎に「10+快適度÷125」)
応接室での手がかり捜索速度
ハイタッチでの信頼度上昇量
にそれぞれ影響するとさ

993 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 11:46:13.45 ID:jjZ9kQbG0.net
御回答あざっす

994 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 15:28:10.56 ID:2vkrYn6A0.net
前に連続で上級エリート出て、意外に出るのかなと思ったらそれ以降エリートすら全く出ないぜ!

995 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 17:16:59.82 ID:K1YJxwTiM.net
エリートは大体上級エリートとセットのような気もする
俺もつい昨日上級エリート来たけど、狙撃で絞って引いてないシュヴァルツ狙ったら二分一のエクシア
一度も狙ってないしPUとか引いてもないのにエクシアが完凸してしまった、☆6の所持率三割くらいなのに何だよこの泣ける偏りは

996 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 17:44:51.08 ID:9xkf4pn00.net
上級エリートで闇鍋を選ぶ場合に確定枠がある場合は
モスティマでも取ったほうがマシまである
凸済星6入手はつらい

997 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 18:48:54.03 ID:CiadaO66d.net
上級エリート出たからアンジェリーナ欲しいなってタグ調べたらあいつ出ないのなw
誰でも良くて闇鍋したわ

998 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 19:42:16.62 ID:QDL57z0w0.net
スカジの時のコーデ券ってどのコーデが引き換え出来るんですか?

999 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 20:45:50.73 ID:PHVqSxu10.net
>>998
購買部で販売中のコーデならどれでも。今はコーデ販売してない時期なので使えないですね
ちなみに使う時は倉庫からです

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 20:53:29.32 ID:4ewbm/Rd0.net
ここに質問来てもあれなので埋めますね
次スレはこちらhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1638187370/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200