2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part580

1 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 18:30:24.38 ID:ZaiBBoOT0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立てするときは「!extend::vvvvvv::」を先頭三行になるようコピペして下さい

・次スレは>>900が宣言した上で立てて下さい。5分以上宣言が無ければ有志の方が宣言をした上でスレ立てをして下さい

【公式サイト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
http://twitter.com/dmps_info

【カードリスト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/card/

【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16623/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part578
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635062981/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part579
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635175285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:27:46.62 ID:lxTnzxSpa.net
>>1
乙フェウスヘブン

3 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:42:55.41 ID:Cl2HNTXUa.net
>>1
水は剣にも乙にもなる

4 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:43:17.67 ID:b8Ue+2Y/d.net
もしネロ2世こっち来たら活躍出来るだろうか、無理かな

5 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:44:55.39 ID:lxTnzxSpa.net
>>1
ライゼンもブラッディもゼロフェニデッキで活躍してるし、ドレイクもナイトもtier1みたいなものやな🤗

6 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:46:40.30 ID:lmWgMCGWa.net
https://i.imgur.com/83ts7Vn.jpg
https://i.imgur.com/o7fJZhf.jpg
ゼロフェニ凋落、ヨシ!

7 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:52:51.13 ID:SIBIGsB90.net
>>1
サムライビート使うと相手ばかりブン回るからキツいわ

8 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 20:57:31.96 ID:yyLvr7uCd.net
今ナイトとやったらSTでオープンブレイン3アルカディアエッグ2引いたんだがどんな運だこれ

9 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:00:31.57 ID:An3339640.net
ゼロフェニ消えたなと思ったらちゃんとデータでてんのね

10 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:02:03.17 ID:YErnqrrp0.net
サムライビートに強いのは何だ

11 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:02:33.33 ID:mdNr6jMMa.net
ナイトは多分何か答えありそうな気がするんだけどな

12 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:04:27.84 ID:Re2Lko6Op.net
ザンゲキロマノフが答えだ

13 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:05:05.50 ID:SIBIGsB90.net
オープンブレインが一番強いけどそのためにナイト入れるのは弱いからアレクセイとユリウスだけ入れるのが強いと思う
特にユリウスは除去以外の呪文墓地に落とさなければ除去呪文使いまわしながらビートダウン出来るし

14 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:06:20.07 ID:AolK6cFE0.net
いちおつ
ナイトはなんだかんだバレットバイスも強いよ
赤青サムライ以外は手札2枚の時に打ってよし

15 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:08:15.08 ID:lxTnzxSpa.net
>>10
赤白武者🤗

16 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:19:37.55 ID:qwCbGMrO0.net
>>13
オープンブレインって言うほど強いか?
四ドローは魅力だけどナイトマジック使えんとカスだし
だからといってナイト増やすとそれはそれで弱いし
あと単純に5コスは重い

17 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:20:46.64 ID:2IH6G4bqd.net
>>4
パワー12000TB+呪文最大5枚サーチ+唱えられる呪文にコスト制限無し
つよい

18 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:21:06.39 ID:uy8QSaoR0.net
>>10
バ・キーン、ザ・イエスを4積みしたロマノフ
サムライ以外の対面が安定しないからおすすめはしない

19 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:21:07.28 ID:YR1Bv9fA0.net
お前らスマホのカードゲームなんてサ終したら吹っ飛んで全部パーなのによくやるな
やっぱカードは紙じゃなきゃいかん

20 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:22:54.67 ID:lxTnzxSpa.net
>>19
むしろ紙のが場所取って邪魔だわ😌

21 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:22:58.46 ID:rRXUm2h0d.net
>>19
紙をやる友達がいないからな
DCGはぼっちの救世主

22 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:24:01.17 ID:CG2QBExza.net
ゼロフェニの使用率落ち着いてるけどテコ入れはしろよな

23 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:24:50.12 ID:2IH6G4bqd.net
>>19
クロニクル両方買ったから復帰しようかなと思ってたけどコロナウィルスがね…

24 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:24:55.06 ID:qwCbGMrO0.net
>>19
カードゲームなんて一部のコレクター人気あるカードでもない限りサ終したらほぼ紙屑だぞ
あと紙のカードゲームなんてソシャゲの何倍も金かかるし

25 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:25:26.23 ID:zzA2Hq//0.net
>>19
紙のカードも昔やってたけど大量に資産あると売るのも処分するのもクソめんどくさかったからデジタルの方が気楽でいいし
あとリアルで集まってTCGって色んな意味でもう厳しい

26 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:25:32.85 ID:fvIZDcx90.net
winnerカード欲しいけどあれ箱買いしたらいくらなんや

27 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:26:42.40 ID:wLJ5Dog00.net
ゼロフェニナーフしてもらわなきゃだし使うか
即リタしようかな

28 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:29:09.25 ID:lkRDscVE0.net
>>27
勝率減ってますやん

29 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:29:13.39 ID:P0PSPE5lr.net
俺も苦行が無い紙やりたいけどまだ不安なところがある

30 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:29:59.54 ID:SIBIGsB90.net
ゼロフェニ対面なら即リタイアしても良いけどそれ以外だとゼロフェニそのものの勝率が下がるから、殿堂ナーフ目当てならできるだけ勝った方が良い
相手からしたら良い迷惑だけどな

31 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:30:11.39 ID:2IH6G4bqd.net
>>24
無課金でも頑張ればtier1組めるデュエプレとクソ高い汎用カードが必要になる紙だと数倍どころじゃ済まないんじゃね?
環境トップのデッキ一つ組むのに何万掛かるのさ

32 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:31:44.53 ID:qwCbGMrO0.net
ナーフの話してると二年以上ボルバルマスターズしてた昔のデュエマって異常だなと思う

33 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:35:03.12 ID:t160MzQVM.net
ランクマ対戦後に1%の確率で特別なカードがもらえるイベント来い

34 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:35:07.36 ID:ETKL94WPa.net
紙も紙でtier1にクソデッキいるんだよなぁ
https://i.imgur.com/W6qG3Xx.jpg

35 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:35:51.82 ID:2IH6G4bqd.net
ボルバルマスターズ
サファイアマスターズ
デュエルバスターズ
轟轟轟マスターズ
ミッツァイルマスターズ

あと何がある?

36 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:40:04.09 ID:qwCbGMrO0.net
キリコマスターズもあるぞ
こうみるとデュエマって規制遅いよね

37 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:41:16.01 ID:uy8QSaoR0.net
ゼロフェニのシークレットにプレミアムチケットを使ったからナーフは回避してほしい
汎用性のある踏み倒しメタや墓地メタが11弾で登場したら環境的に許されるか?

38 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:42:40.33 ID:2IH6G4bqd.net
>>34
いつも思うんだけどあらゆるカードを無色にするジョー星って様々な文明を受け入れて強くなるジョーカーズの特徴からズレてない?
どっちかというとゼニスの能力だと思うんだけど

>>36
忘れてたわ…今度のスーパーデッキの主役なのに

39 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:43:11.29 ID:J6jpUwUc0.net
早くリュウセイカイザー使わせろ

40 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:43:58.03 ID:3zS5z0HSa.net
デッキ30個作るぐらいハマってたけど全部売らずにアレしちゃったなぁ
遊戯王ポケカと比べてデュエマの古いカードの価値っていまいち分かりづらい

41 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:44:45.74 ID:J6jpUwUc0.net
ナイトのbuffある?
特にネロ

42 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:44:57.30 ID:vC/2AloG0.net
>>35
ドッカンバトル

43 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:47:26.71 ID:qbIbmIkk0.net
>>41
キングシチューカ君がおるやろ?

44 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:51:20.94 ID:oR5ca1+k0.net
海舟当たったから
ドラゴン・サムライ・ジャイアントの混合デッキ組んだけど
海舟出すまでの9マナが遠過ぎる
ライフなどのマナブースト用のカードや
ルピアやキリノやザンゲキマッハやギフトなどのコスト軽減入れたら
今度は海舟で手札に加えたい大型を入れるスペースがほとんどなくなった

45 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:52:12.01 ID:Z0OyULvS0.net
>>26
いまネットで値引きしてるから1箱4500円ぐらいで買えるけどWINNERカードって封入率の割に人気が偏ってるから安いやつ(オールイエスとか)は800円ぐらいだけど高いやつ(剣とか)は10000円ぐらいするよ
ものによるけど封入率考えたらシングルで買った方が安いんじゃないかな

46 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 21:56:53.36 ID:kRutqhR/a.net
>>35
キリコマスターズ

47 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:00:13.90 ID:Cso33iEWp.net
流石にまたウィクロスはコラボはないよな

48 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:03:02.30 ID:6EEpga//d.net
>>17
確かに弾自前で補充できるのは良いね
ストーリー10-10やった後だとつくづく思うわ、
マナ貯めて呪文2枚使ってネロ出したらもう手札なんて残ってませんっての

49 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:03:13.09 ID:mK0/ghMt0.net
ジョースターって一般的な名前としてどっかの国にあるっけ?
ジョジョネタを一方的にオーマジュしてるだけ?
なんの縁も無さそうなのにオマージュしてるとしたら違和感なんだけど

50 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:08:00.38 ID:AolK6cFE0.net
デュエプレオリカのネオンウィンドって誰も使いこなせてない感じだけどネロマッドネスいけるか…
エマジェンの方が強いとか言うな

51 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:08:38.04 ID:HorBzx4n0.net
>>49
不屈!熱血!! (ハートビート・ヒート)テスタ・ロッサとか灰になるほどヒートとかプラチナ・ドライブとか紙のデュエマだとジョジョのパロディは割りとよくあるよ

52 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:10:45.78 ID:2IH6G4bqd.net
>>49
デスザーク一族はBLEACHネタ満載だしジャンプ漫画好きが開発にいるんじゃね?

53 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:17:01.81 ID:HorBzx4n0.net
露骨なONE PIECEパロ
https://i.imgur.com/w4iJWNY.jpg

54 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:20:32.27 ID:P0PSPE5lr.net
デュエプレに課金してない人は一つ1000円のスタートデッキすら買いたくないのかな

55 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:20:46.85 ID:P0PSPE5lr.net
スタートデッキは紙のスタートデッキ

56 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:21:26.43 ID:012/DYq90.net
やらないなら買わないでしょ普通に

57 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:24:17.61 ID:XKWuthZF0.net
ただですら微妙な評判のウィクロスがクソレジェンドスキルで嫌われまくる結果に終わったのほんと笑う

58 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:26:02.76 ID:2IH6G4bqd.net
>>53
レディパーロック可愛い

59 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:31:26.16 ID:MErYiITv0.net
久しぶりに復帰しようとしたらギガパッチでダウンロード90分かかるって
復帰諦めたわ
自分みたいな客を逃していると思う

60 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:31:43.49 ID:yH6oNgDqM.net
WIXOSSコラボはコラボ発表ムービーの再生回数がいまだに5000ちょっとで
高評価78低評価50という割合だから二度と来ないだろうな

61 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:32:00.68 ID:ls/Y1Tho0.net
この時間帯はサムライ多いから狙ったら10連勝でさっくりマスター入れたよ
で天門PGとナイトブロッカーが辛いからメルニアとスティンガーで誤魔化した

https://i.imgur.com/m5Cpwem.jpg

62 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:33:13.25 ID:6EEpga//d.net
レジェンドスキル不快なだけなんだけど要るのかなぁ、あのインチキ…
遊戯王みたいにこちらも特殊能力がある訳じゃないのに

63 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:40:13.71 ID:fvIZDcx90.net
>>45
サンガツ

64 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:40:17.35 ID:XKWuthZF0.net
>>62
底辺クラスのCPUの行動を誤魔化す為に理不尽インチキ行動でお茶濁ししてんだよね

運営くん、それ、面白い?

65 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:40:47.97 ID:mK0/ghMt0.net
>>51,52
現代の紙デュエマ詳しくないけど切り札級っぽいカードがジョジョの命名規則に乗っ取ってるの多くて流石に引くわ
コラボしてる訳でもないのにオマージュをメインに据えるのは違くねと思う

66 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:42:52.30 ID:NFBbrsq+0.net
切り札級のカードがなんかのパロディだったりすることは昔からあるから...
スペルデルフィンとかスペルデルフィンとか

67 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:44:25.90 ID:lkRDscVE0.net
カイザー刃鬼の話する?

68 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:45:10.31 ID:AolK6cFE0.net
運営はボスバトルの頃から理不尽さをぶつけるのが楽しさだと思ってる節がある

69 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:47:37.87 ID:2IH6G4bqd.net
>>65
ジョニーとジョラゴンは別にジョジョパロをしたい訳ではないような気がするけど

70 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:49:53.75 ID:qwCbGMrO0.net
レジェンドスキルは別にいいだろ
上級までは面白いの多いし
伝説級になると一気に反則臭くなるのがダメ
バランス調整ができてない

71 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:51:23.42 ID:KQ5s3W+BM.net
美麗なイラストにクソダサい名前付けるのイラストレーターに失礼なんじゃないかと思う

72 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:54:42.56 ID:XKWuthZF0.net
>>71
オニナグリ!w

73 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:54:50.94 ID:Xm6t0tjG0.net
>>65
切り札級のカードについて詳しくなることから始めよう

74 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:57:24.49 ID:hXhm6suC0.net
>>71
メリコミタマタマ/グシャット・フィストがそっち行ったぞ

75 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:58:28.49 ID:rRXUm2h0d.net
ルカスキンほちいよぉ
グレンもかっこいいけどたまには可愛いのも使いたいめう

76 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:58:38.04 ID:Xm6t0tjG0.net
そもそもデュエマのカードって名前とイラストどっちが先なんだ?

77 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 22:58:48.95 ID:b8Ue+2Y/0.net
ジョジョの命名規則に乗っ取ってるってなんなん?洋楽から名前を持ってきてるってこと?

78 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:00:58.52 ID:qwCbGMrO0.net
>>76
カードによるんじゃねえかな
ストーリーに関わるようなやつだと名前から決めないと進めようがないし

79 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:01:09.54 ID:0LglCStzM.net
カード名がダサいと思ったら紙は卒業の時期なんだよ
店側も隠キャオタクにきてもらうより可愛いキッズがワイワイ遊んでるのが見たいだろ

80 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:03:22.48 ID:mK0/ghMt0.net
>>77
それスタンドの命名規則でしょ
まあよく考えたらジョジョ自体がオマージュだらけの作品か

81 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:03:33.28 ID:XsYZa7WH0.net
キッズができる値段じゃないだろ

82 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:06:53.70 ID:Xm6t0tjG0.net
高いカードだけ見たらそう思うわな

83 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:08:04.44 ID:uy8QSaoR0.net
>>79
店側はルールを守って金を使ってくれるなら子どもも大人も関係ない
地方だとカードゲーマーの人口が減って取り扱いがなくなったりカードゲーム専門店が閉店したりしてる
大会も子どもの部も大人の部も人が集まらない状況

84 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:08:21.77 ID:L02Za7sEa.net
紙の方は小学生以下中学生以下とかで参加区分が分かれているからそこは大丈夫だよ

85 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:09:43.26 ID:b8Ue+2Y/0.net
>>80
ワムウとかバンドの名前が元ネタらしいぞ本当か分からないけど

86 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:09:54.24 ID:6EEpga//d.net
レッツ鶏鍋パーティー!
滑って転バナナ
超次元キラーメガネホール
ドンドン〇〇なう
ニケ ※◎☆#△
「行くぜアリス!!」「行けるわテスタ!!」
ちくしょおおおおおっー!!
結婚してくれやぁ!!

みんな実在のカードなのがデュエマの良さだと思ってる

87 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:10:08.12 ID:h5nvwHEC0.net
ここに貼られるスクショでジャックヴァルディ君がよく乗ってるけど強い?
使ってみるとそうでも無さそうで生成に踏ん切り付かない

88 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:12:37.45 ID:ZaiBBoOT0.net
ジャックヴァルディエアプだけどあんまり圧が無いと思う

89 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:13:11.12 ID:b8Ue+2Y/0.net
>>86
ツインパクトの呪文部がクリーチャーの台詞とか必殺技になってるの好き

90 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:23:09.01 ID:lkRDscVE0.net
>>87
ヴァルディは1人がせっせと布教してるだけだから

91 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:25:15.81 ID:YR1Bv9fA0.net
殺した人間の名くらい、おぼえているよ!! は笑った
何でカード化させたし

92 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:26:34.37 ID:x7BiynaI0.net
ヴァルディ貼ってるの同じやつで草

93 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:33:25.48 ID:h5nvwHEC0.net
>>90
マジか気がつかなかった

94 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:34:32.08 ID:b8Ue+2Y/0.net
毎回文体が同じだし貼ってる内容は正直微妙だし

95 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:34:57.25 ID:zzA2Hq//0.net
まあSRVRならともかくRだし思い切って作って試せばいいんでない

96 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:36:17.92 ID:qwCbGMrO0.net
ヴァルディ自体は普通に強いけどあの貼ってるデッキは微妙
結局一つのデッキで色々対処しようとすべてにおいて中途半端にしかならんし

97 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:37:02.66 ID:+2JA/oDB0.net
>>86
まぁ、こういうカードもあっていいって空気は大事だと思う。

昔やってたリセってカードゲームには「sea in」って名前のカードがあって「相手のデッキをすべて海へ投げ捨てる」って効果で笑ってたのを思いだした。

98 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:39:29.96 ID:x7BiynaI0.net
遊戯王の羽賀を意識してそうなカードやな

99 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:41:35.34 ID:XKWuthZF0.net
夜中まで頑張って考えて作ったルピコのデッキおもむろに掴んで海に投げたい
ぴえぴえ泣いたら首の後ろに手刀落としてから足を抱え上げてから柵を乗り越えさせて海へ落としたい

100 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:44:01.58 ID:ZCZbpN4Br.net
出るのか分からんけど年末のスーパーデッキは次何になるんだろうか

色で順番に出すつもりなら自然、水に5C?になるのか前回みたいな種族での構築だったら武者、ナイトにジャイアントもしくはアルカディアス一家位か?

101 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:45:43.01 ID:YErnqrrp0.net
>>87
前スレで勝ち分なくした言ってたそ

102 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:50:36.49 ID:qbIbmIkk0.net
ゲートサファイア組んでるけど構築ムズいわ
ベンケイバーニング、ユリウス入ってゲキメツ抜けた枠に入れようと最初思ったけど
万力も欲しい→赤単多くなる→アクアン相性悪い→ベンケイバーニングと万力減らす→除去札やっぱり欲しい…みたいな感じでグルグルしてるわ

103 :名無しですよ、名無し!:2021/10/27(水) 23:55:21.07 ID:gk2C1lvA0.net
負けたくないンゴオオオオオオオ
https://imgur.com/pM1Gv2K.png

104 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:00:10.43 ID:f79Sd/qd0.net
なんでこれ相手通報できないの?
勝ち確状況でのエモート野郎を許すな

105 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:02:43.30 ID:sYaUdmdT0.net
>>104
正しい使い方

106 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:06:33.19 ID:626CAdF50.net
>>104
無駄無駄
遅延とか色々と問い合わせでメールしまくったが
証拠出せと言われてその度にいつ・どの帯で・どのリプレイで・スクショはこれでと
大量の証拠出してやってもまったく次の返事来ない

107 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:08:41.87 ID:XJfUVVD60.net
証拠出せなんて返事来ることあるのか
そもそも遅延の証拠なんて直撮りじゃないと無理やし

108 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:10:57.79 ID:3G5riDCo0.net
bot村やミラクルマスターズが裁かれなかったゲームに期待しちゃいけない

109 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:12:37.73 ID:f79Sd/qd0.net
なんだよ運営も腐ってりゃユーザーも腐ってるじゃねえか
こりゃ未来がないな

110 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:14:44.56 ID:CQcEMwji0.net
エモートとか相手の切ってるし自分でも使ったことないわ
というかあれ煽り以外で使う場面あるの?絶対いらない機能だろ

111 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:19:24.20 ID:iSyB2Dm+0.net
エモート煽りは挨拶🤝
遅延じゃなくて長考🤯
切断はたまたま負け確の時にアプリが落ちただけ🤪

これらは義務教育で習うDCGの基本だぞ

112 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:21:23.34 ID:qSU+cROlM.net
他ゲーだと切断とか放置にペナルティとか通報先あったりしたな

113 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:25:51.03 ID:A1goUO6o0.net
放置は30時間デュエプレ禁止でいいぞ

114 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:26:43.42 ID:bAQZEpBna.net
出したザンゲキ全て壊され山札に戻されたけど
モノノフ並べてシールド全部焼いて勝った

115 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:32:01.31 ID:swtl3W/70.net
煽りエモートむかつくのは分かるけど通報機能あったとしてどうするんだよwww
煽りごときでいちいちBANなんかするゲーム運営なんて存在しないぞ
追加するならNG機能とかだけど自分が負けた相手全員NGにするやつとか出るから無理だろうな

116 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:37:38.50 ID:9sYH0Fkfa.net
>>106
運営に煽られてて草

117 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:44:12.85 ID:rh0+2s6la.net
煽りエモートは礼儀だぞ☺
ここでここでここで死んでいただきます🤗

118 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 00:49:41.71 ID:iSyB2Dm+0.net
デュエプレではVtuberの声を聞きたくないからボイスをオフにしてるけどシャドバをやってた時はボイスもエモートもオンにしてたから煽り合いしてたの懐かしい

119 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:01:55.71 ID:l19hMPHM0.net
今の環境エルフェウスワンチャンありそうって思ったけどろくな種もいねぇな...
っぱ強いぜキング!

120 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:03:26.79 ID:5FC/hBkH0.net
>>101
そうなのか、目が覚めたわ

121 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:11:21.41 ID:FDe1KFrZ0.net
NDマスター行けたけどADプラチナ5から上がれんわ
ネタデッキが毎回理想ムーヴしてくるぜ

122 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:13:22.31 ID:EQ7w53Kd0.net
メタ外になると勝てなくなっちゃってたから
4ターン目のザンゲキ割に命かけて速度で押し切ったほうが安定してたわ
クイーンヴァルディ推しの人は今度の構築どうするんだろうな

123 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:21:32.59 ID:WZ6+kLUr0.net
>>117
ダゴンチラーなかなかなかなかなかなかやるわね!
あると思います

124 :sage:2021/10/28(木) 01:36:12.00 ID:MSNJ1BGw0.net
連勝してる人、高ランクの人と当たる時に限って手札事故やら16枚入りのトリガーが1枚も出ないやらのえげつない下振れに襲われる。結局勝てる人は決まってるゲームなのかな。

125 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:40:37.16 ID:FO/rG96n0.net
😎

126 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:43:20.01 ID:l19hMPHM0.net
キング立てたらムシャアシガル(置換)モノノフ剣誠で返してくる武者ってやっぱクソだわ

127 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:45:41.57 ID:FDe1KFrZ0.net
>>124自分は相手が必ず理想ムーヴすると思って戦いますね
それに自分のデッキがアベレージでどのくらい戦えてるか考えてデッキ作ってます
相手を全く考えないで戦いたいならゼロフェニがおすすめですね

128 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 01:50:54.44 ID:A1goUO6o0.net
ADはマスターで放置してるけど
前に流行ってたカチュアバイオレンスも武者が殺してるんかね
ジャイアントの3000ライン並べてもどうにもならんとか戦国凄い時代だな

129 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 02:01:52.94 ID:4vg/FlXc0.net
ゼロフェニのランデスほんまこいつ…

130 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 02:31:15.75 ID:7omDkojZd.net
クイックピックどこが面白いんだこれ

131 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 02:39:24.35 ID:rh0+2s6la.net
ランクマよりは面白いぞ

132 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 02:43:27.56 ID:ZEJvWR7L0.net
クイックピックは実装が遅すぎた😌

133 ::2021/10/28(木) 02:58:21.40 .net
こないだの更新からスマホだとデュエルできなくなってるんですが
これどうしたら改善されるの?
ずっとロード中のまま動かない
1回アンインストールしなおしたけど無理だった
仕方ないからPCからやってるけど、こっちだとミラティブが出来なくて困ってる

134 ::2021/10/28(木) 03:00:25.26 .net
と思ったらPCからも動かないんだけど
回線が悪いのか…?

135 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 03:00:33.03 ID:70TACIIR0.net
ドルバロムキモすぎな?

136 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 03:02:34.25 ID:CAFmAFPX0.net
前スレで知ったダイブリガチ勢から色々盗みまくったらアホみたいに強くて草も生えない
目から鱗感ある

137 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 03:03:03.90 ID:l19hMPHM0.net
お清め入れたドルバロムならいいとこいけるのかな

138 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 03:06:23.88 ID:ypKQt2+Wp.net
ナイトのバレバイがキツそう

139 ::2021/10/28(木) 03:12:03.68 .net
これ俺のネット回線が悪いの?
運営が悪いの?

140 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 03:26:24.35 ID:70TACIIR0.net
レート1300台のくせにデュエマうますぎだろ
ふざけんな

141 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 05:19:34.94 ID:3EjgbJARM.net
環境の答えね
とか言ってゴミみたいなヴァルディデッキ貼り付けるやつ嫌い

142 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 05:31:47.01 ID:wmYXvPtJ0.net
ゼロフェニ減ってサムライ増えたおかげでドルバロム強いわ

143 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 05:35:31.45 ID:fASMonbY0.net
ほいよ
これ、具沢山・アチアチ・クイーン・ジャック・ヴァルディね

144 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 05:44:06.22 ID:ssesxdRd0.net
最近スタートしたサブアカがゴールド1からジャンプしてプラチナになり
マスターのツヴァイ(トス貰えず)を倒して昇格
まともな相手と1回も闘わずに上がるとは…

145 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 06:02:58.84 ID:wKsVlPVX0.net
ミルザムのおかげでカブトムシ消えて気分いいわ

146 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 06:08:12.01 ID:DWYMiJq40.net
最速が消えた頃にカウンターゼロフェニとして戻ってきたら嗤う

147 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 06:25:40.30 ID:raAsPxnW0.net
>>101
俺のことかな?
勝ち分稼いだのはクイーンヴァルディの方で別のデッキ使って失ったのよ
クイーンヴァルディ自体は思ってたよりもずっと強かったけど所詮メタることを目的としたデッキだからあんま過信できない
特にフィニッシャーが進化クリーチャーだからザンゲキ無しの素出し武者に普通に押し負けたりしてサムライ全般については課題があるなあって感じだった

148 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 06:42:16.03 ID:f7jSCcQP0.net
>>86
だっさ
こういうのが出てきてから紙触る気なくなったわ
YとPは紙でもやってるけど

149 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 06:49:34.47 ID:raAsPxnW0.net
ゲートサファイア流行ってんのか?

150 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 06:50:19.83 ID:QrE2UqOpd.net
ここ数日のサムライはツバメガエシでシデン踏み倒してゼロフェニの種焼く構築増えてるな
で、デュアルスティンガーの枠無くなったと思って天門使ったらツヴァイランサーとしか当たらんかった

151 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 06:59:52.66 ID:raAsPxnW0.net
アルカディアエッグつえーなー
頼むから早く実用的な踏み倒しメタ出してくれ
なんでアガピの時に出さなかったんだ

152 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 07:10:28.27 ID:RFxQ52l00.net
小林さんちのムシャドラゴン

153 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 07:21:15.30 ID:DBtTOCyR0.net
エッグはゼロフェニのついでに墓地メタで対策できるでしょ

154 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 07:26:33.00 ID:raAsPxnW0.net
>>153
マルコビート使ってたんだが流石にグローリーゲート使われた程度で攻めてを緩めるのは得策じゃねえなと思ったんよね
トリガー食らって無事死亡

155 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 07:32:07.09 ID:l/gOYLI10.net
みんなちゃんと毎日シティバトルの報酬って取ってるの?

156 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 07:37:45.27 ID:hRxpIj9md.net
ナイト相手ならアルカディアエッグ対策にさっさと殴って自軍寝かせておいたほうがいいまである

157 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 07:44:34.52 ID:ZQD+zpMtp.net
ザガーン様デッキの構成難しいなメカオーにゲートにティラノと軸がバラバラで参考にし辛いし…
流行りのゼロフェニをメタれるメカオーが無難かなぁ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:01:41.88 ID:DBtTOCyR0.net
>>154
マルコだったか
コーライルでバウンスするのはどう?

159 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:02:53.46 ID:sYaUdmdT0.net
>>151
踏み倒しメタ出たら尚更武者つよいだろ

160 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:07:29.75 ID:ua60cWkNa.net
>>155
一週間で全部取れちゃうから今はもう報酬取りきっちゃった
運営はサプライチップ配布はよしてくれ
第2弾が来ても自分は第2弾のコンプに一年以上かかりそう

161 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:10:55.16 ID:3G5riDCo0.net
改善()したつもりの激渋報酬を5回も戦わないと得られないの相変わらずゴミだと思う
ガチャ放置してる癖にサプライチップで水増しすんなカス運営

162 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:12:18.98 ID:ua60cWkNa.net
自分で考案したデッキでマスター到達はともかく、
自分でも出来るはずの他者の公開したデッキの完全コピーでマスター到達のつぶやきを見ちゃうと、
悲しいけど自分はデュエマの才能が無いのかと疑っちゃうなぁ

素晴らしいプレイングの頭脳とめげないイライラしない精神もコピーしてぇなぁ

163 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:13:25.95 ID:ylkFZ/zTa.net
サプライチップってもう対人でしか増やせないのかな
前回みたいなSPバトルの参加権無いんだよね

164 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:18:50.66 ID:sYaUdmdT0.net
クイックでもらえないんかな

165 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:18:57.83 ID:PSr+l2njp.net
オリカが既存カードの役割奪いすぎよな
サムライは小型の繋ぎ役が殆ど死んでもうた

166 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:20:39.46 ID:16cFQEtp0.net
レジェンド到達しました!使用デッキは黒緑速攻です!

こういうやつ逆にすげえわ

167 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:23:26.53 ID:T7BJlemT0.net
赤青サムライて強いんか?
ちゃんとした回し方分からんが、初動が遅くてどうにも…

168 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:24:23.04 ID:Oa2zodVHd.net
言っても意識されまくってる黒緑速攻を使ってレジェンドに行けるやつがどれだけ居るのかと

169 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:24:55.73 ID:tBibZngr0.net
>>167
スティンガー→ソウジ→ボルットアーマー→モノノフで剣誠降臨させろ

170 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:32:17.78 ID:iSyB2Dm+0.net
>>167
今は低コストのサムライとクロスギアを入れた初動が早い型が主流だと思うけど

171 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:45:30.21 ID:EzbRAatn0.net
ソウジ→ボルット+ザンゲキ→ゴエモン+ギアでも5枚達成だし
初動の遅さってあんま気にしなくていいのかもって思ってる

172 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:47:40.67 ID:raAsPxnW0.net
>>158
あーコーライルか
一応入れてはいるんだけどそれで返す手があったか

>>159
踏み倒しメタ能力にカード指定除去cipでも付けりゃいいんじゃない?

173 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:48:46.95 ID:raAsPxnW0.net
>>170
メモリーアクセラーとコテガエシ入れた型とか見たな
結構高速化しとる

174 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:50:46.06 ID:iSyB2Dm+0.net
>>173
ヨイチとハイドロバズーカまで入れてる人もいるよな
とんでもない環境だよ笑

175 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:50:57.17 ID:VzON6Dctd.net
https://i.imgur.com/bs4ATm8.jpg

マスターはこれで行った
今はラネーバとアクセラ、コテガエシ減らしてパーフィン、シデンが入った

176 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:53:53.99 ID:EzbRAatn0.net
>>174
それ探索からザンゲキが漏れて察する奴や
俺にも覚えがある

177 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:56:47.72 ID:A1goUO6o0.net
>>168
黒緑って環境も読まずに無調整で適当に殴ってるだけじゃん…
上にあるクイーンヴァルディの方が人の考えがあって見応えある

178 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 08:57:55.60 ID:DMn8yWkKM.net
キングアルカティアスとかいう対サムライ最終兵器
もうこいつしか信じられない

179 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:02:07.91 ID:2gSS7hfv0.net
ナイトマジで弱いわ
決定力無さすぎな上にナイトマジックがザンジバルくらいしかまともに触れないのしんどすぎる

180 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:05:56.37 ID:c436Fl090.net
ナイトにまともなフィニッシャーが居ないせいでグローリーゲートが邪魔になってるの草

181 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:13:28.05 ID:n0koRgQpd.net
>>180
最低限Tブレイカー持ってるナイトがシーザーとBロマくらいしか居ない
ディスペクターや超次元とかは論外

182 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:13:32.69 ID:X2Mb1tMrM.net
アヴァラルドもグローリーも
ゼンアクもアルカディアスもPGも拾えんからな
ついでにナイトのゴッドも拾えないのは草生える

183 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:16:00.65 ID:1xzbdACda.net
ゼロフェニナーフからのナイトにパルティアが入るという地獄まで想像できた

184 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:16:11.62 ID:2gSS7hfv0.net
バルクライ王フィニッシャーにするためにナイトマジックで3マナで探索でデッキからナイトを墓地に送るマジックくれよ
ユリウスとロレンツォ落とすから

185 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:16:14.63 ID:EzbRAatn0.net
いっそやるなら徹底的にドラムもオープンブレインも詰め込まないともはや何者にもなれん
あと公式放送でやってたドラム自爆特攻の動きって結構忘れがちだよね

186 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:17:52.39 ID:LHtrFNx2r.net
>>162
分かる
あの精神力どこから来てるんだろ

187 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:19:12.98 ID:c436Fl090.net
>>181
ワンチャンロマノフホールにナイトが付く可能性があるから…ディスペクターはロマノグリラとグウルピオしかまともなのが居ないのか

188 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:19:49.95 ID:CqJFT3c1d.net
キングが何故か許されてるのがデュエプレのヤバさの一端やなって
ベンケイで自衛しなきゃ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:22:06.57 ID:LHtrFNx2r.net
俺はキングもクイーンも許してないしネログリフィスは専用踏み倒しあるから破壊時能力はターン1が妥当だと思う

190 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:22:19.10 ID:QrE2UqOpd.net
ネロが墓地から呪文打てたらもう少しナイト強かった

191 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:23:51.44 ID:0DF8+qLH0.net
次バトルアリーナあれば絶対ゼロフェニで出るわ
たぶんそーすやきそばもゼロフェニとおもう

192 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:24:57.84 ID:YGlctUcMa.net
ゼロフェニはこのままお咎めなしなんかね?

193 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:25:21.11 ID:VuLLDoZYM.net
そーすやきそばとボルサリーノは躊躇なくゼロフェニ使いそう

194 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:26:17.83 ID:LHtrFNx2r.net
俺もゼロフェニでアリーナ出たいけど参加資格なし

195 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:27:01.86 ID:raAsPxnW0.net
遅いデッキ使ってるととにかく山札見たくなるんだが早く探索解消してくれないかなあ

196 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:29:32.11 ID:EzbRAatn0.net
妻子持ちの人がゼロフェニ使ったらなんとなく許されそうな風潮

197 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:29:59.65 ID:JCRNIoBTd.net
>>181
シーザーとBロマノフどっちも進化なのが面倒くさいな

198 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:30:27.61 ID:raAsPxnW0.net
>>196
ガキまでゼロフェニ使うような人間に育つだろ辞めろ

199 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:31:01.85 ID:ssesxdRd0.net
今だからこそシンプルな除去コンが強くねぇか?

200 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:31:43.54 ID:VuLLDoZYM.net
何があってもたかし屋を応援🤗

201 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:33:30.17 ID:raAsPxnW0.net
流石にたかし屋であろうとゼロフェニ使って大会出てたら嫁寝取られますようにって絵馬に書くレベルだわ
ふせぎよーがねーじゃんかよーあれ
マナに置くだけでメタらせてくれるカード出してくれねえかなほんと
いくらお清め入れてようと向こうが先手で緑とお清め引けてなきゃ結局降臨されるわ

202 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:36:07.22 ID:raAsPxnW0.net
>>199
クロスギア破壊ができないとスティンガーザンゲキを出された赤青サムライに押し負けるような気がするし
対天門もパギャラやミルザムあたりは素出しされても困るのでは
サファイアはなんとなく環境にあってる感じもしなくないが

203 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:40:26.36 ID:3vfKFnEaa.net
ニート暇人運ゲーのデュエプレで実力とかなんたらかんたら寝言言ってるやつは早よ家から出ろよ😌
今まで運ゲーに対して理論的に返せたやついないし🤗

204 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:40:35.16 ID:niL1Sndz0.net
逆にゼロフェニとかバグフェウス持っていって大会崩壊して欲しい

205 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:46:21.46 ID:kVP2yyBup.net
ナイトは呪文打つ暇ないのよな
周りが速すぎる

206 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:47:05.93 ID:VuLLDoZYM.net
クロスギア破壊するナイトマジックあったよな、あれがこれば🤔

207 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:48:18.28 ID:0DF8+qLH0.net
小型除去とかジャックとかしか入ってない完全ゼロフェニメタのデッキに当たってワロタ
こいつらゼロフェニ以外どうやって勝つつもり笑www

208 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:48:44.57 ID:2gSS7hfv0.net
ザンジバル撃ちながら破壊したクリーチャーのマナ以下のナイトをデッキから召喚くらい着いてないと無理だからなマジで

209 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:52:08.75 ID:JCRNIoBTd.net
質問なんだけどアポロって今でも戦える?

210 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:53:46.11 ID:0DF8+qLH0.net
>>209
使ってみたけど武者以外には強い
アポロ出せなくてもドラゴンビートでいけるしゼロフェニにはザーグピッチをお見舞いよ

211 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:57:52.08 ID:T5XP+3cGp.net
そのドラゴンビートが絶望的に弱いから無理
ツヴァイが出せないツヴァイみたいな状態

212 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 09:59:53.07 ID:DWYMiJq40.net
3ヶ月にex含めて2パック出るのにシティの報酬と更新頻度、ゴールド減ったのほんまひで
せめて毎日クイックピックチケくれ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:00:07.72 ID:Rqae/f0vd.net
>>209
今月もADND両方ともマスター行った
ただドラゲに完全には依存しきらず攻める時は攻める度胸が大切

214 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:00:42.81 ID:ssesxdRd0.net
>>202
https://i.imgur.com/S6y0j8B.jpg
普段AD専門で暇だからNDで調整中なのだが
確かに天門からギャラ×2とかされるとしんどいな
ユリウスが除去やドロソを適当に拾っても強いのが中々

215 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:01:31.19 ID:tBibZngr0.net
マーキュリーしか出せなかったツヴァイ程度には強いぞ

216 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:01:44.58 ID:ZQD+zpMtp.net
ナイトはロスチャエマタイで墓地肥やしてバルクライユリウスでブン殴るでも良くない?使っててそれなりに回るが

217 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:02:03.66 ID:c436Fl090.net
以前アポロデッキにレオパルド積んでるって奴このスレで見たけど
リペアとしては悪くないのか…?

218 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:09:22.72 ID:0DF8+qLH0.net
>>211
それはない
ボルパンサーやボルガウルジャックとセカンドプランはいくらでもある

219 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:10:58.20 ID:Rs3M7sbg0.net
>>203
そもそも運ゲーの定義があやふやすぎて反論のしようがないがな

220 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:13:09.47 ID:raAsPxnW0.net
>>214
そうかユリウス忘れてたな
cipとアタックトリガーだから相性悪いかと思ったが何も継続的に効果使おうなんて欲張らなくてもいいわけだ
ADでも除去コン使ったのか?

221 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:17:23.28 ID:h08ijYVBM.net
紙のこの時期って何が強かったの

222 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:17:47.64 ID:GjN7kYUO0.net
ザガーンデッキ使ってたら平気で10ターン以上掛かるの笑う

223 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:20:34.23 ID:raAsPxnW0.net
>>211
ツヴァイとはわけが違うと思うぞ
アポロ無制限の頃からアポロ引けない状態からのゴリ押しはよくあったしアポロ抜きアポロもそこそこ作られてた
トリガー火力のライン的にツヴァイより進化元でゴリ押しが聞きやすいのよ
バルケリやガルベリが2打点だしね

>>221
シノビが出る前という観点なら速攻が強かったらしい
がスーパーデッキ出てる頃ってシノビも出てるから
ソルアドを重用したコントロールが強かったはず
あとキンアル

224 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:21:10.11 ID:ssesxdRd0.net
>>220
https://i.imgur.com/aeklSmN.jpg
ADはペトローバと審判が使えるから
ユリウスでタップキルしてるわ

新弾前に自壊コン(ゲキメツ規制で解体)でマスターまであげたからあまりやってないが…

225 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:21:34.02 ID:99lYJHzq0.net
>>221
マナ進化ビート、カウンターバイケン、ヘヴィメタランデス、ドロマーハンデス、ネクラギャラクシー

226 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:21:35.23 ID:HOwOC2Gra.net
運ゲーといえど何戦もすれば差は付くだろ

227 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:26:31.57 ID:raAsPxnW0.net
>>224
ペトローバかあいいなあ
生成しようかなあダイブリに入れてるところも見たりするんだよな火力対策に

228 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:27:16.02 ID:kFkwQBXi0.net
こないだのミラティブの報酬って来たっけ?まだ?

229 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:27:28.06 ID:iT9+0a6Y0.net
ロノヴェル抜いたら事故率跳ね上がって辛い

230 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:29:20.92 ID:EzbRAatn0.net
不運…不幸…不ヅキ……!
境遇…ありとあらゆる障害…ゼロフェニ……!
全てをねじ伏せ…もぎ取ったぞADマスター……!

赤青サムライで😇

231 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:46:49.51 ID:2qw4AwyW0.net
サバイバーに共有できるサバイバーのコスト軽減するやつくれ

232 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:51:07.13 ID:fASMonbY0.net
そーすやきそばが優勝するのが一番面白いけど批判ヤバそう

233 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:53:33.89 ID:rKF4RwfPr.net
そーすやきそば嫌われてんの?

234 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:56:17.71 ID:7IMlUVU+r.net
やっぱサバイバーよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2630935.png

235 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:58:37.05 ID:l19hMPHM0.net
サバイバーって武者に虐殺されそうだけどそうでもないの?

236 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 10:58:49.33 ID:b7gylC9Ha.net
>>234
ゼータ面白いよな😊
青緑組んだら手札もマナもモリモリでツヨツヨだったわ🤗

武者やゼロフェニ無理だけど😇

237 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:00:08.83 ID:7IMlUVU+r.net
なんか武者減ってゼロフェニばっかになった気がするんだよな
ゼロフェニ相手ならギリギリ間に合にあう
上の画像も一応ゼロフェニ相手

238 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:01:41.54 ID:7IMlUVU+r.net
オメガゴライアスでモリモリマッチョサバイバー艦隊作らせろ
大型サバイバーが最大でオービスだからもう少しパンチが欲しい

239 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:03:02.42 ID:yYlQSIWHd.net
サバイバーはアタックトリガーでいいから火力打てる奴欲しい

240 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:03:13.81 ID:l19hMPHM0.net
逆に昨日はゼロフェニ全然見なかったな
武者と少しのナイトだけ

241 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:04:04.66 ID:c436Fl090.net
>>237
メタガン積みされて萎えて別のデッキ使ってる人が多いんじゃないか?

242 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:05:18.80 ID:7IMlUVU+r.net
現状持っててブレイドラッシュだけか
つってもブロッカーかつアタックしたクリーチャーのパワー以下って言う縛りあるからいうほど使わない
というかサバイバー使ってると自然と赤サバイバー採用しなくなるんだよ

243 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:06:48.52 ID:CqJFT3c1d.net
デスフェニデッキ対面するだけで萎えるからこのまま減って

244 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:10:14.46 ID:7IMlUVU+r.net
もともとのゼロフェニなら、コスト7で2体進化元にしてようやく出したんだしこのくらい強くても良いよね?って感じだけどデュエプレだと連れション感覚で出てマナと手札を壊していくからな
いかんでしょ

245 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:10:35.72 ID:UKMETT+Ua.net
>>242
スラッシュレイドのことかな?
ブレイドラッシュはまだ来てないわよ

246 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:11:23.27 ID:4A492v8Fa.net
カジュアルでゼロフェニオナニーしてたら切断されたわ😭

247 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:11:59.74 ID:7IMlUVU+r.net
>>245
あーそういえばブレイドラッシュの代わりにスラッシュレイドがいるんだったな
完全に覚え間違ってた

248 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:12:40.64 ID:fASMonbY0.net
>>233
そーすやきそばが優勝した大会のインタビューでアポロ何故3ではなく2積みかと聞かれたとき持ってなかったからって答えたり、生成は新弾に向けてポイント貯めてるからしないみたいなことを話してウケてる時に自称ガチ勢達が一斉にお気持ち表明して叩かれ出した
勿論大多数は面白いから良かった派

249 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:14:14.19 ID:YNYFB5Uhd.net
>>248
そんなことがあったのか笑
その頃はデュエプレやってないから知らなかった

250 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:17:10.35 ID:sYaUdmdT0.net
ゼロフェニって意外とアラゴナイトしんどいな…
>>248
舐めプ優勝とか運ゲー以外のなんでもないな

251 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:22:24.01 ID:l19hMPHM0.net
アポロ2は舐めてるんじゃなくて構築の一環でありじゃねぇの?
ヘリオライズで引っ張る前提でドラゴン比率上げたいならテンプレから外れるだけで決して間違いじゃ無いと思うけど

252 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:24:52.74 ID:c436Fl090.net
対戦ゲーのガチ勢(笑)って冗談通じないというか余裕無さそうな奴多いよな

253 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:26:04.17 ID:GSpNxryCr.net
そーすやきそばって最初の優勝からそんなに言われてたっけ?次の大会の時にやたらプレミだか捨てゲーみたいな事だかでしょうもない負け方して色々言われてなかった?

254 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:26:13.99 ID:sYaUdmdT0.net
>>251
ならそう言えば良くね?
ユーザーが求めてるのって意味不明なジョークなん?

255 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:27:07.02 ID:7IMlUVU+r.net
勝手に求めて勝手に失望するなよ

256 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:27:37.38 ID:rxBMjgSI0.net
>>250
無課金でやってるとやりくりこんな感じじゃね
てかそれを舐めプで批判すると課金勢の不甲斐無さが露呈するからやめろ

257 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:28:04.73 ID:XJfUVVD60.net
最初の優勝からプレイ酷くて叩かれてたぞ
決勝の相手がデュエプレ界隈でも10本の指に入る実力者だったしな

258 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:33:20.05 ID:fASMonbY0.net
>>251
ところがそーすやきそば本人が「持ってたら3枚目入れたかった」って話してるのよ
別になにか考えがあった訳じゃない
そこ含めて面白いと思ったけど

余裕ないガチ勢からは未だに「こいつは発売前カード評価でアガピを弱いと言ってたから認めない」って粘着されてるよ
アガピなんて強いって言ってた人マジで少なかったのにな

259 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:35:27.27 ID:UKMETT+Ua.net
大会は持ってないカードも使えるからな
3枚がいいなら3枚入れろよって言われてた
まあ握り慣れてるリストでいったと言われればそれまでだし、そもそも何握ろうと本人の勝手だが

260 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:38:33.61 ID:rKF4RwfPr.net
なるほど大会でそんなことがあったのか
でも勝っちゃったものは仕方ないよな

261 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:39:28.47 ID:misCL9Oba.net
実力者も糞も優勝できなかった負け惜しみやん

262 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:40:16.49 ID:Rs3M7sbg0.net
アポロ2枚でも普通に回るよな
俺も2枚しか持ってなかったけど何ら問題なかった

263 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:41:20.57 ID:l19hMPHM0.net
自由に使えて2枚で優勝ならもうそれ焼きそば構築の勝ちじゃん
それで叩かれるのか...

264 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:44:13.53 ID:tWoixBbna.net
いやシンプルにプレイ酷かったからね
プレイまともなら誰も叩かんよはっきり言って
実際他の優勝者はプレイまともだから誰も叩いてないし

265 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:45:55.00 ID:c436Fl090.net
アガピ弱いって言っただけで延々と粘着されるとか怖すぎるだろ😱
このスレを見ろよ新弾出る度に手のひらドリルスコールしてるぞ

266 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:46:26.20 ID:QS575ERt0.net
>>234
天門サバイバー?
構築教えてもらいたいわ

267 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:48:53.94 ID:iT9+0a6Y0.net
つまりプレイを構築でカバーしたってことか
総合力で優勝

268 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:49:27.11 ID:Qf7+obVAa.net
漫画版ゲキメツの攻撃武者で止めれるんだな
DMP版だったらアタックトリガーで武者破壊されてV死んでるわ

269 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:50:27.31 ID:NoQCzltM0.net
プレイも酷いとか構築舐めてるとか準優勝者の身内が叩きまくってたな

270 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:50:56.32 ID:tZinKrCid.net
プレイングはまぁたしかにやばいところあるけど
奴は引きが強い
キングダムでいうと本能型のタイプよ

271 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:52:15.15 ID:tZinKrCid.net
たくまんが赤白速攻で優勝した時も叩かれてたやんw

272 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:52:34.48 ID:DWYMiJq40.net
やきそばのアポロはただずっと使ってた構築で出たら優勝しただけだぞ
3枚入れられること知らなかったしたぶん知ってても2枚だったって言ってたと思う
ツヴァイは自分でプレミ認めてたし別に悪い印象はないな

ちゃんみほとかいうやつらが舐めてるように見えましたって言ってやきそば自身がそんなこと言ってない→でも自分にはそう聞こえましたみたいなやりとり見たのは笑ったが

273 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:53:15.83 ID:K/2kOIVE0.net
優勝者叩くとか嫉妬以外の何物でもないな

274 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:55:45.26 ID:7IMlUVU+r.net
>>266
見てもらった通りのサバイバーデッキよ
ゼータトゥレイトとシェルファクトリーのおかげで手札にオービスとかガリアゾール結構抱えるから天門採用してもいいかもしれん
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000162966915874611296.png

275 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:57:05.69 ID:7IMlUVU+r.net
キングムー4積みしても全然強いけど単にカード資産の問題で2積み止まりになってるだけ

276 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:58:46.57 ID:W4xUtJNca.net
どんなことになろうが勝ったやつが偉いのよ

277 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 11:59:48.67 ID:Rs3M7sbg0.net
>>271
叩かれてたっけ?だいぶ前の大会だし良く覚えてないや

278 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:00:04.93 ID:misCL9Oba.net
暇人ランクマの実力者で草

279 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:01:03.59 ID:skkM+D3Er.net
ようは浅いゲームってこと

280 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:07:09.79 ID:ebbRjB8da.net
>>257
実力者だったのに負けたんか🤭
実力とは🤔

281 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:07:24.73 ID:tXOlwCD40.net
今NDで1600あたりウロチョロしてるけど負ける時の配牌ツモがゴミ過ぎてストレスがやばい
同じく運ゲーの麻雀なら配牌悪かったらオリるって選択肢あるけどこっちはレートを強制ベットさせられてるから運が悪い時はただただストレスを味わうだけの苦行になってる

282 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:08:10.17 ID:lk1EXRb0r.net
たくまん優勝時のコメントに運勝ちだとかプレイング要素0とか叩いてた人もいたが大半は普通に優勝を祝福してたよ

283 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:08:19.36 ID:QS575ERt0.net
>>274
>>275
あざす!
俺もムー2しかもってないから助かる
ゼータ生成するか迷うなあ

284 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:09:31.28 ID:ebbRjB8da.net
そーすやきそばの時だから、孫悟空一味が暴れてた時か、なついな🤗

285 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:09:33.65 ID:iSyB2Dm+0.net
勝者こそ正義、敗者は悪
実力者かどうかは知らないけど負けたということは運を含めてその実力だということ
運ゲーを認められないなら囲碁、将棋、チェスをやれと何億回も言われてる

286 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:11:19.18 ID:swtl3W/70.net
運ゲー嫌ならTCGやるべきじゃないわな
将棋でもやってろとしか

287 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:12:47.96 ID:tZinKrCid.net
>>286
これ

288 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:14:03.78 ID:ebbRjB8da.net
そもそもカードゲームは運ゲーやん🤔
つまり、カードゲームの実力=運、で異論ないやろ🤗

289 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:14:20.32 ID:l19hMPHM0.net
アポロに負けた方は何握ってたん?

290 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:14:20.42 ID:tZinKrCid.net
>>271
赤白速攻みたいなデッキが優勝したことをよく思わない勢が叩いてた
運だけで優勝したデッキとか言われてたよ

291 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:14:42.74 ID:tZinKrCid.net
>>289
メカオー

292 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:14:49.72 ID:NoQCzltM0.net
>>289
メカオー

293 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:15:09.82 ID:XJfUVVD60.net
たくまんというか赤白が優勝したことに文句言う奴はいたような記憶

294 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:15:11.17 ID:ebbRjB8da.net
>>286
カードゲームやってるイキりフリーターどもが将棋で勝てるわけないやん🤭

295 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:15:28.97 ID:oG+1TEJca.net
将棋でゲキメツ出せ

296 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:17:03.85 ID:W9rxDpula.net
ギフトメツで相手の歩を一掃😤

297 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:17:31.70 ID:7IMlUVU+r.net
運ゲーはダメなのか
ラッキーダーツが草葉の陰で泣いてるよ

298 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:17:39.19 ID:DBtTOCyR0.net
たくまんは環境のスキを突いたデッキ選択で優勝した
やきそばはプレミしたのに運で優勝した

299 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:18:18.18 ID:RJnzrXvBd.net
飛車ナーフ連呼されそう

300 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:18:46.33 ID:NoQCzltM0.net
つまりプレミする人の運以下の実力なんだろ負けたやつらは

301 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:19:33.14 ID:tWoixBbna.net
前もこんな空気のまま第4回アリーナ始まってプレイ酷すぎて擁護派もちょっと引いてたの笑ったな

302 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:19:34.02 ID:l19hMPHM0.net
メカオーでアポロってルピ子タップキルとかミリパマザーしても盾からスパーク踏むだけで負けかねないデッキなのにそれでケチつけるのはちょっと...

303 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:19:47.73 ID:ZQD+zpMtp.net
プレミに付け込めなかった相手が悪いとしか…

304 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:20:59.69 ID:fASMonbY0.net
決勝のやきそばの対戦相手が負けたとき魂抜けたみたいにあんまりにも呆然としてたから身内が慌ててやきそば叩いてプレイングでは勝ってた的なフォローした感出てた
それ抜きにしてもやきそばがあの性格じゃなかったら負けた方気の毒過ぎて大会後物凄く後味悪かっただろうから勝ったのがやきそばで良かったと思うわ

305 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:21:05.82 ID:SGXg2ISla.net
チームという内輪で持て囃されて自分つよいじゃんと思っている人もいそう

306 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:21:10.16 ID:DWYMiJq40.net
たくまん実はSTでデモハン3引いても勝ってるからレジェンド

307 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:22:28.38 ID:XJfUVVD60.net
たかし屋もデモハン2枚を列流単騎で踏み抜くレジェンド

308 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:22:28.88 ID:tZinKrCid.net
はんじょうかささぼーか誰かが言ってたけど確かに運が大きく関わるゲームだけどその中でも勝利する事に近づくプレイングをすることが大切
プレイング次第で負けを勝ちにすることはあるしその逆もある

309 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:22:47.91 ID:bz0UkhEv0.net
運ゲーの化身みたいなゲームだしな

310 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:23:04.07 ID:LMt2oShQ0.net
優勝者を叩くたびにとばっちりで準優勝者の株も下がるの可哀想

311 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:24:17.79 ID:DBtTOCyR0.net
両者ベストを尽くした結果運が勝敗決める展開なら納得するけどな
GP9thの決勝みたいな

312 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:24:41.54 ID:misCL9Oba.net
プレミに負ける実力者って何

313 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:25:31.46 ID:skkM+D3Er.net
アポロなんかいる時代ならクソゲー極まってそうだしまあ

314 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:25:36.76 ID:XJfUVVD60.net
実力者って言ってもせいぜいランクマの勝率60ちょいが限界のゲームだからしょうがない

315 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:26:13.62 ID:tZinKrCid.net
でもガルベリアスが入ってたドラゲリオンってやきそばが初めてだったような気もする
みんなコメチャとか入れてたし

316 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:26:40.89 ID:rxBMjgSI0.net
ガルベリ入れてたのも刺さってたな
良く入るカードではあるけれどボルガウルにする人もいるし

317 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:26:49.55 ID:SGXg2ISla.net
負けた!悔しい!ネチネチと張り付いてやろう!という精神の奴に運はやってこないよな〜

318 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:27:43.70 ID:HVgTrArjM.net
原宿道頓堀さんの悪口はそこまでだ🤗

319 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:29:30.34 ID:ssesxdRd0.net
複数回対戦するならプレイングの差もトータルで現れるだろうが
1発勝負ならそりゃ運ゲーよ

320 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:31:15.10 ID:tZinKrCid.net
あの時代はいろんなデッキあって楽しかったけどなぁ

321 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:32:08.18 ID:HDyeW9lAd.net
>>294
竜王を獲得したことのあるプロ棋士がポケカの交流戦で優勝した時はめちゃくちゃ笑った
その人は息子と一緒に遊んでルールを覚えただけらしい
カードゲームでも勝てないのが現実

322 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:38:09.64 ID:tBibZngr0.net
>>321
勝負事で強い人は何でも強いからな
まぁ使うデッキに差があると話は変わって来るけど

323 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:38:44.42 ID:k9DMrFnz0.net
>>321
そんな棋士いたっけ

324 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:39:37.88 ID:Rqllx0N10.net
デュエマはトリガーがあるから運要素くっそ高い
それを嫌うならライフ制のカードゲームやった方がいい

325 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:42:18.41 ID:CqJFT3c1d.net
運ゲー嫌いな奴は隠キャコントロール使うイメージ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:43:26.65 ID:swtl3W/70.net
>>323
藤井猛じゃない?
ちょっと前に公式とかでよく見かけた

327 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:44:20.19 ID:HDyeW9lAd.net
>>323
藤井猛
藤井聡太が出てくるまでは将棋で藤井といえばこの人だった
YouTubeにポケカの大会の動画も上がってたはず
参加したのはミュウツーHR争奪戦だったかな?

328 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:44:45.30 ID:EzbRAatn0.net
シンプルにドラゲリオン2枚が強い構築だったって事じゃないの?
なんだか話がすり替わってない?

329 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:45:45.54 ID:ZnfH9g+v0.net
>>316
やきそばの時はまだボルガウルなかったはず

大会なんて運も実力の内がもろに出る場だと思うけどね

330 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:46:30.16 ID:raAsPxnW0.net
>>324
まあそもそも限界まで逆転の余地を残すための要素だしなあ
逆転不能なロックが作れるのはむしろデュエマというゲームにおいては不健康だろう

だからキンアルデルフィン突破できるようセンジントリガークロスつけて❤

>>326
ファンタジスタとシステムの人じゃん
そんか功績を上げていたのか

331 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:47:24.51 ID:FDe1KFrZ0.net
ゼロフェニメタってるデッキばかりあたるからナイトの種が破壊されまくり

332 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:50:24.06 ID:EzbRAatn0.net
>>304
この話題から読み取れる事は「チーム」が一番やべぇ奴って事だし
それが誇張ならチームの名誉を傷つけまくってるけどそれは大丈夫なのか?

333 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:51:14.80 ID:YUXnk/vSp.net
チームに入ってるやつとか陽キャプレイヤー

334 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:52:10.75 ID:GjN7kYUO0.net
>>328
どっかの馬鹿が「2枚しか無い」をナメプだ!!って脳内変換して騒いだだけだからな
2枚でも調整を重ねた上であの構築にしてるんだから最善を尽くした結果の優勝よ

335 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:52:40.52 ID:rxBMjgSI0.net
>>329
悪りぃそうだわ
ボルガウル未発表、ガルベ以外は代替まだいなかったか

336 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:55:23.04 ID:ebbRjB8da.net
チームはさすがにキモい😨

337 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:55:28.28 ID:tXOlwCD40.net
第一チームってなんだ?
ここ一月デュエプレやってきたけどそんなシステムゲーム内に見当たらなかったぞ

338 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:58:14.01 ID:iSyB2Dm+0.net
シャドバはチームで戦う大会やリーグが公式、非公式であるからガチ勢は入るけどデュエプレはどうなの?

339 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 12:59:35.72 ID:JCRNIoBTd.net
チームを組むメリットってなんなん?

340 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:01:21.62 ID:NoQCzltM0.net
ランクマのデッキ分布データとってるとこはともかく他は仲良しグループじゃないの

341 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:01:41.47 ID:iGJn1204r.net
こんなゲームにマジになって優勝者叩いてる奴養分すぎて笑うわ

342 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:01:48.39 ID:dmqFZz5NH.net
チームほどでなくても仲いい人とかで緩い纏まりになったりはしてる
複数人での有志大会に出るとき組んだりするような

343 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:07:38.69 ID:dmqFZz5NH.net
今更だけど赤白のカードって有能多いな
昔は殴る系な色のイメージあったけど除去が強い

344 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:21:56.28 ID:raAsPxnW0.net
カチュアシュートADで増えてるのか?
なんか今日だけで2回見たんだが

345 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:30:48.79 ID:JCRNIoBTd.net
火と光って対抗色なのに結構背景ストーリーで組んで戦うよな
火と闇、自然と光の組み合わせより多い気がする

346 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:32:41.28 ID:fs/VDw/w0.net
主人公とメインライバルのカードだからじゃない?
火使いと光使いって基本は仲間だし

347 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:32:55.46 ID:09gAGD6L0.net
漫画の主人公とライバルがあれだからな

348 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:35:48.30 ID:vj6ACzd4M.net
火と光は創作物だと大体正義側だからね🤗

349 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:36:37.13 ID:t+wZoGzo0.net
カチュアちゃんサムライ系に死ぬほどキツそう
武者にムシャムシャかソウジ踏み倒しレジェンドで曲げる前に破壊されてそう

350 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:38:03.48 ID:dmqFZz5NH.net
火水→強そう
光闇→強そう
自然→???

351 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:38:39.20 ID:CQcEMwji0.net
主人公とライバルのメインカラーだし、背景ストーリー的にも本来は敵対関係っていうのが共闘展開での盛り上がりにつながる

352 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:39:54.65 ID:kFkwQBXi0.net
でも自然文明にはフィオナの森があるから…

353 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:42:26.67 ID:jeAnEo6pM.net
プレミに負けて叩くって構築力も負けてる雑魚アピールにしかならん
トスしないマスターにキレてる奴並にダサい

354 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:43:03.77 ID:4EvAAX40a.net
燃える役割があるやん🤗

355 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:46:21.63 ID:ssesxdRd0.net
カチュアは常に一定数いるイメージ
手札揃ってて妨害くらわなきゃほぼ勝ちだから楽なんだろうが
武者に先攻取られたら事故お祈りしかねぇな

356 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:47:36.84 ID:POESXAgA0.net
カチュアはむしろイダテンとかで即起動できるようになったぶんまだマシだよ
見てみろよミンメイを

357 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:48:50.86 ID:tBibZngr0.net
ミンメイはボルバルザーク使えば即起動できるんだよなぁ(震え

358 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:49:44.46 ID:SwPWo4b1p.net
ジャックアルカがいる限りミンメイに居場所はない😅

359 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:51:25.13 ID:POESXAgA0.net
これじゃミンメイはもう臍フェチ以外に需要がないじゃないな

360 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:52:36.27 ID:ssesxdRd0.net
て…天敵のゲキメツが殿堂したから追い風なはずなんだが(震え声)

361 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:53:02.72 ID:Rqllx0N10.net
10枚ぐらいどかんと上方修正してくれたら盛り上がるのに

362 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:53:14.76 ID:UKMETT+Ua.net
天敵の武者が増えたんですけど

363 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:53:51.35 ID:09gAGD6L0.net
自然はサイドカラー専門ってイメージあるわ

364 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:54:48.04 ID:qYNdMlEzd.net
火光は対抗色だけど一番仲良くしてるイメージ
火闇は友好色だけど背景ストーリー的にはしょっちゅう争ってるイメージ

365 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:55:35.22 ID:c436Fl090.net
自然文明さんは世界の半分を吹き飛ばすラスボスとか生み出してるから案外侮れないぞ

366 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 13:57:51.83 ID:dmqFZz5NH.net
やっぱり中立が一番儲かるんだよね

367 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:04:12.09 ID:jco9OlOpM.net
先行絶対有利何とかならんのかな
1マナと手札1枚の差って先行が無料でフェアリーライフ打ってるようなもん
しかもデリンダーとかいう先行有利助長カードまである

368 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:19:11.64 ID:FDe1KFrZ0.net
トリプルブレイクしてサーファー2天門引いて
自分は15枚入れてるトリガー0は素直に草だ

369 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:22:45.15 ID:Uprf4gF2d.net
>>44
ジャイアントデッキ組もうと思って試行錯誤するとジャイアント抜けてサムライか武者デッキに落ち着く定期

370 ::2021/10/28(木) 14:38:59.52 .net
マジで無限ロード直らないんだけど
どうしたらいいの?

371 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:40:59.07 ID:dmqFZz5NH.net
河豚はもう運営対応する気は無いし引退しかない

372 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:45:23.63 ID:6aVP6CCB0.net
もっとゼロフェニ増えてくれ、ランクマ勝ちやすくなるから

373 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:46:39.05 ID:udj+ssnJd.net
>>370
連携してるならアンスコして再インストール

てかこの前スレで連携しないで5万課金したデータ消したやついたがアカウント復活させてもらえたのか?

374 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:47:08.79 ID:yYlQSIWHd.net
自然は火と友好色設定の割にはキャノンボール・スリングや地獄スクラッパーで虐げられてるイメージ
ゴンタのフレーバーテキストでも森を破壊する者扱いだし

375 ::2021/10/28(木) 14:50:12.05 .net
>>373
いやそれはもうやった
昨日まではPCだとロードできたんだけど
日付変わってついにPCでも無限ロードになってしまった

376 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:51:50.13 ID:jeAnEo6pM.net
クイックピックで初めてミンメイの声聞いたけどやる気なさそうだしカチュアに乗り換えていく

377 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:52:45.71 ID:hbyEzKuDp.net
確か課金した領収書を見せると復旧させてもらえるって聞いたことある
アカウントデータが正確にわかるからだって

378 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:53:14.18 ID:HDyeW9lAd.net
スレでジャックヴァルディを持ち上げてる人がいたから自分も使ってみたけど黒ガントラにアルバトロスの代用として入れたらそこそこ活躍してくれた
無課金や初心者でアルバトロスを持ってない人は試してみてほしい

379 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:55:32.86 ID:6aVP6CCB0.net
それは前環境からあるねん

380 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 14:57:21.23 ID:jco9OlOpM.net
俺が戦うゼロフェニ全員事故ってるっぽいんだけど
噂の3tゼロフェニって確率どんぐらいなん?

381 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:02:38.18 ID:ssesxdRd0.net
ゼロフェニも結構使ってるが3ターン目に出た事は1回しかねぇな
4ターン目だと結構な確率だとは想うが

382 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:21:04.63 ID:7QKLXbzC0.net
>>380
かなり低い。体感で5%以下。
2ターン目までの要求値が火の単色を1枚、火の1コスクリーチャー1枚、水の単色1枚、エマタイ1枚、ゼロフェニ1枚、シャドウ1枚
多色置いた瞬間無理になるからけっこう厳しい。

383 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:22:00.65 ID:WcsV+0PFr.net
ゼロフェニサムライより天門入り全部に消えてほしい

384 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:24:21.68 ID:KQKpwD2Yr.net
1ターン目、1コス赤出す
2ターン目にギャスカで手札のゼロフェニ落とす、ロノヴェルで偶然落ちる、エマタイで落としてシャドウ出す
3ターン目着地で他のルートあったっけ?
手札の要求値エグいからほぼ出ないよ

385 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:37:46.38 ID:UKMETT+Ua.net
>>382
5%どころじゃないぞ
構築にもよるがまず間違いなく1桁いかない
なんなら「初期手札に赤単2枚」の条件だけでもう5%切りかねん

386 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:42:39.99 ID:70TACIIR0.net
>>349
アルバトロスあるだろ

387 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:43:05.24 ID:6aVP6CCB0.net
特定の4枚積み2種が8枚あるとき
5枚のうち2毎揃うのは6割くらいのはずだろ
5%とか使用者ねがりすぎ

388 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:44:23.95 ID:hbyEzKuDp.net
一週間経つけど新SR結局全部微妙じゃない?剣誠が思ったより使えるくらい

389 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:44:50.51 ID:6aVP6CCB0.net
あ、計算違ったわ

390 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:47:20.75 ID:tBibZngr0.net
>>388
思ったより使えるどころか新しいワンショットルート作りやがったから一番強い
ミルザムもゲートボルフェウス強化だし
他はネタデッキ作れる程度の強さはあるからまだマシ

391 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:47:54.73 ID:t+wZoGzo0.net
>>385
8枚あったら2割くらいありそう

392 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:49:42.41 ID:yYlQSIWHd.net
ハルサもシンラもジャイアントが時代遅れの腐った種族なのを知らしめるだけの結果になった

393 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:49:46.58 ID:vSRlT/RsM.net
バルクライ王思ったよりか強いやんけ🤗

394 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:52:21.33 ID:16u9I42+0.net
ハルサは巨人としてじゃなく侍として使うものだって何度言えば
シンラは知らん

395 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 15:55:31.41 ID:L8rnueNTd.net
最近これでマスター遊んでるわ
https://i.imgur.com/R5o2Ci1.jpg

396 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 16:00:01.94 ID:JCRNIoBTd.net
>>393
マジかサムライメタガン積みでデッキ組んだの?

397 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 16:23:53.66 ID:E6VU26mNa.net
今更な疑問だけど、キーカードをノーマルとプレミアムとシークレットで区別されてるのって何でだろう
そのデッキの鍵となるカードなんだから絵柄じゃなくて同じ性能でドロー演出判定してほしい

398 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 16:31:38.42 ID:QIoI63NEd.net
>>397
逆にキーカード演出減らしたい人がそれ利用してるね
単に演出が鬱陶しい、またはキーカード演出も制限時間を消費するので気持ち制限時間対策として使う

399 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 16:48:11.40 ID:09gAGD6L0.net
>>392
どっちもアマチが使用したクリーチャーだな

400 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 16:56:39.20 ID:JCRNIoBTd.net
シノビドルゲーザがどうなるか気になる

401 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:07:07.31 ID:mzvT/A0Yr.net
ゲリ禁止しろよマジで

402 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:07:57.43 ID:tZinKrCid.net
>>376
あのやる気無さの塩ボイスがいいんだよ

403 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:12:31.48 ID:E6VU26mNa.net
>>398
そういう便利な使い方もあったのか
そういう使い方する人もいるのも含めて、もっと視野や想定の考え方を広げようと反省しました
ありがとうございます

404 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:13:01.49 ID:nd98c5iOM.net
相手のゼロフェニ場から追い出した時、手札のザクピがそのまま墓地に行っちゃったんだけどどうして?

405 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:13:37.50 ID:tBibZngr0.net
>>404
ザクピの効果をよく読むんだ

406 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:13:38.58 ID:CHRtLdKb0.net
>>404
自分のターンだから?

407 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:14:23.07 ID:/cAsKDlx0.net
>>404
相手のターン中に捨てられないと発動しない

408 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:15:23.33 ID:nd98c5iOM.net
そうか、自分で出したな
シールドからサーファー出した気でいたw
サンクス

409 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:16:39.02 ID:JCRNIoBTd.net
勝太編からマッドネスの能力が変わったんだよなたしか

410 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:17:44.55 ID:dRAGA4gNr.net
正直マッドネスは勝太編以降の仕様でよかったと思うわ

411 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:25:29.96 ID:16u9I42+0.net
勝太編以降の仕様だと自力でコンボ出来ないじゃないですか

412 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:32:15.13 ID:tZinKrCid.net
>>376
あのやる気無さの塩ボイスがいいんだよ

413 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:32:47.19 ID:S49ttJlpM.net
大事なことなので🤗

414 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:38:39.67 ID:3WwP56qsa.net
次のSPは2色限定だと。サムライ周回が始まるか。

415 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:38:40.96 ID:uXtk7qPY0.net
[急募]ゼロフェニ対策方法

416 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:39:54.24 ID:yTxjxUSf0.net
ロマノフデッキって楽しいのになんでこんな流行らないん?

417 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:40:56.34 ID:CHRtLdKb0.net
>>415
お清めかコンクリオン

418 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:41:17.81 ID:GLBTfHU20.net
>>416
10弾リリース直後に嫌ってほど見たから流行らんでほしい

419 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:41:46.95 ID:6aVP6CCB0.net
>>415
>>416
メカオー

420 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:43:03.72 ID:Rqllx0N10.net
2色限定はツヴァイ、メカオー、武者の地獄やね

421 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:43:59.30 ID:JCRNIoBTd.net
バイケンが新式のマッドネスになると佐助の超人が実装されたときコンボが使えなくなっちゃうだよね

422 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:44:17.19 ID:r+rzfIYCd.net
ランクマとほとんど変わらない環境で周回しなきゃいけないのか😰
SPの意味ある?

423 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:44:27.53 ID:yTxjxUSf0.net
コンクリで沈めるのが辛いのが原因だったのか
普段自分がメカオーで使ってる側だから気付かないもんだなぁ

424 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:44:54.90 ID:16u9I42+0.net
報酬になるってことは当分ザンゲキは安泰だな
まあこれからもサムライ推すんだから当然だけど

425 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:45:07.96 ID:jeAnEo6pM.net
一弾SP以上のつまらなさだな
ランクマと変わらん

>>416
文字通りロマノフは死ぬほど回したから飽きた

426 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:47:48.85 ID:16u9I42+0.net
>>422
今のランクマからゼロフェニと敗北ペナルティを消した環境だぞ
つまりお前らが求めてたのがこれ

427 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:48:34.78 ID:5FC/hBkH0.net
ザンゲキ配布とかポカポカじゃん

428 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:49:57.55 ID:LBG425GM0.net
今ロマノフは武者対策とゼロフェニ対策のせいでダブルパンチ食らってて使いづらそう

429 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:50:47.70 ID:tWoixBbna.net
2色限定って普通に武者が強そう
バキーン4積みのメカオーも来るのかな

430 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:54:47.40 ID:5RBXCRM8d.net
ゲートサファイアなんて使うもんじゃねーな
3回やってロスチャ引く前にサファイア全部手札に来るじゃねーか!

431 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:55:10.97 ID:l19hMPHM0.net
赤白武者
赤青サムライ
勝手に戦えすぎない?

432 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:55:44.40 ID:sYaUdmdT0.net
この前の10マナスタート面白かったよな

433 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:55:55.55 ID:Rqllx0N10.net
ほぼランクマやね
わざわざ開催する必要ないね

434 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:57:04.89 ID:IfAQ+1C/d.net
色々な環境外のデッキで遊んでるけど、今のところ1番勝率高いのがターボアルファディオスなのが強い
アルファだけじゃなくユリウスとかエルフェウス、一応アルカも入れてるんだけどどれも対面次第で凄く刺さるんよね

435 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 17:58:28.66 ID:l/gOYLI10.net
赤白武者にタイガーグレンオー入れるの弱いかな?

436 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:03:01.55 ID:sYaUdmdT0.net
スパーク系より全然選択肢だと思う

437 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:04:40.80 ID:tXOlwCD40.net
ザンゲキにぐちぐち言ってないで全員ザンゲキ使えってお達しやね

438 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:10:39.58 ID:6aVP6CCB0.net
>>423
違うぞ、コンクリはべつに手札からロマノフ出せばいいだけだ
ロマノフの問題はマーキュリーだ

439 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:11:21.51 ID:kFkwQBXi0.net
ゼロフェニグランドデビルで轢き殺すの気持ちいいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

440 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:15:48.59 ID:5RBXCRM8d.net
なんかカジュアルの方がゼロフェニ多くないか?

441 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:16:24.83 ID:uXtk7qPY0.net
前環境ならロマノフが効かない相手にはゲキメツぶん投げとけばなんとかなったんだけどな

442 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:19:16.71 ID:IfAQ+1C/d.net
ナイトデッキのフィニッシャーにロマノフは枠が無いか

443 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:19:55.68 ID:JCRNIoBTd.net
ゼロフェニにハンデスランデスを起動させずに轢き殺したときの達成感は異常

444 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:20:30.30 ID:7omDkojZd.net
>>436
白の枚数落とすのは流石に動き鈍らないか?

445 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:21:24.01 ID:7QKLXbzC0.net
次のSPは2色かぁ。
普通に考えると赤青サムライ、赤白武者、メカオー辺りが多くなると思うからこいつらを狩れるデッキ考えないとなぁ。

446 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:21:27.62 ID:Rqllx0N10.net
ゼロフェニ使いって諦め悪いよな
トリガーがエマタイしかないのに続けてどうすんねん

447 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:24:26.79 ID:IfAQ+1C/d.net
青黒グランドデビルも殴るデッキとしては強かった記憶
アスティマートが強い

448 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:25:30.64 ID:tBibZngr0.net
>>445
白黒ナイトコントロールはありだと思う
アレクセイユリウスでサムライメタってハンデスでマッドネス積めないメカオーだけ駆逐出来る
同型もクイーンで止めれるし

449 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:26:04.43 ID:sYaUdmdT0.net
>>444
ゼロフェニも青8なこと多いしムシャルピアシガルの8で良くね?
>>446
ジャックアルカディアス積む場合があるかな

450 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:26:30.17 ID:JCRNIoBTd.net
>>446
アレクセイとかバーストショット積んでる奴もいるからなぁ

451 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:31:26.32 ID:swtl3W/70.net
2色は武者サムライ黒緑速攻とか多いだろうから天門ボルフェウス刺さりそう

452 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:34:22.76 ID:sYaUdmdT0.net
なんやかんや天門って作ったほうがいいんかねえ
あいつ付随して作るカード高いんよなあ

453 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:37:46.49 ID:70TACIIR0.net
ギフト4枚でクリーチャー0とかどんな事故だよポケが

454 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:38:11.76 ID:kFkwQBXi0.net
マスター帯でも結構勝てちゃうなグランドデビル
次のプラチナ登山にこれにしよっかな

455 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:39:46.20 ID:JCRNIoBTd.net
ミルザムは2枚くらいで良いのかもしれないけどアガピとか4枚要りそうで手が出せぬ
どうせ自分で使ったらトリガー天門なんて発動しないし

456 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:40:47.72 ID:5FC/hBkH0.net
次回のspもツヴァイで良さそうでいいな
ホントお財布に優しいデッキですわ

457 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:40:54.84 ID:l/gOYLI10.net
みんな的にはどっちの方が強いと思う?
あとこのカード枚数増やした方が良いとか変えたほうが良いとかあったら教えて欲しい
https://i.imgur.com/aaXS0Cy.jpg
https://i.imgur.com/6QwHURA.jpg

458 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:41:21.86 ID:H4hZ6YS0a.net
武者多いならカウンターゼロフェニが強そうなんだがゼロフェニハリケーンに絶対勝てないんよな
ハリケーン型はよ潰してくれ

459 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:42:55.82 ID:l19hMPHM0.net
上はオーソドックスな赤白に近いと思うけど下はとっ散らかってる気がする
ソウジからビートダウンするなら武者減らして剣誠4とかで

460 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:43:06.29 ID:FDe1KFrZ0.net
2マナ光の進化ナイトゼロフェニに糞刺さるからおすすめ

461 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:43:08.25 ID:7omDkojZd.net
>>457
上の方が強いと思う
あとランクマに持っていくならバキーンは入れたい

462 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:44:12.51 ID:bsCEpHlA0.net
同じ色縛りルールでも単色戦より100倍面白そう

463 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:45:33.29 ID:tBibZngr0.net
>>457
スティンガーは必要な相手の時に限って盾落ちするから2枚積んだ方が良い

464 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:48:54.25 ID:l/gOYLI10.net
>>461
どこをバキーンに変えた方が良いと思う?

465 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:52:11.51 ID:7omDkojZd.net
>>464
NDの場合だったら黒緑が少ないからグレンオーを抜いてバキーンにするかな
後はスパークとモノノフを1枚ずつ減らすとか

466 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:55:02.72 ID:wgx6AvaWr.net
赤白だと雷撃と火炎の城塞好きなんだけど
スタン落ちしてんのがな
基本トリガーくらいは再録してほしいわ

467 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:55:14.24 ID:IjgKGEPF0.net
sp絶対つまらないわ

468 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:56:21.67 ID:2YdhiMxOa.net
青白ツヴァイと赤白武者と青赤武者と青白メカオーしかおらんやろな

469 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:57:09.71 ID:2YdhiMxOa.net
あと黒緑速攻もいるか

470 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 18:57:40.25 ID:fs/VDw/w0.net
単色のやつをマシにした感

471 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:00:08.45 ID:HQg04PWh0.net
武者の車椅子最新版モデル

472 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:02:45.16 ID:ssesxdRd0.net
>>415
ベンケイで種を焼くとかどうじゃ?

473 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:04:24.04 ID:3ROk/TTdM.net
SPルールの告知はニュースに載せるくせにボルフェウスバグについては未だ声明載せない無能運営

474 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:06:41.36 ID:DWYMiJq40.net
赤白アポロもいるぞ!

475 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:09:55.75 ID:ZerB6P5+0.net
ゼロフェニの盾からサーファー出てきたぞおい

476 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:11:03.54 ID:ssesxdRd0.net
SP面白そうやん
青白ユリウスタップキルでペトローバ処理出来ない闇以外のデッキを蹂躙してやるわ

477 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:13:22.05 ID:IfAQ+1C/d.net
青黒ザガーングランドデビルで蹂躙されてやるよ

478 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:13:40.38 ID:EzbRAatn0.net
SPサムライメカオーばっかだからマッドネス要らんやんからの
逆にハンデスがぶっ刺さるみたいな事になったら面白い

479 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:14:48.02 ID:EAporYbSa.net
黒緑ドルバロムはどうですかね
流石に遅すぎるか

480 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:16:38.30 ID:GLBTfHU20.net
10弾150パック剥いてザンゲキ1枚しか出んかったから報酬化エェな
ロレンツォ5枚出たのに何やコレ

481 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:17:32.43 ID:rxBMjgSI0.net
ようし青白ツヴァイでいくぜ〜 (タッチホリスパ)

またパワカ禁止にしてくれ頼む

482 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:18:45.49 ID:hbyEzKuDp.net
ハンデス少ないならツヴァイ大暴れだな

483 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:19:08.67 ID:uXtk7qPY0.net
やツ糞

484 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:20:51.38 ID:jeAnEo6pM.net
ザンゲキナーフどころか新イラストで来て草
テクノロジー級に今後のドラゴンにも影響あるのにそのままでいいのか

485 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:21:54.23 ID:Ji6uQFEF0.net
赤白武者VS赤青サムライVSゼロフェニランデスのランクマのいつメンどもがspでわざわざ戦う意味

486 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:22:27.97 ID:E94Vgf28r.net
赤黒自壊ゼロフェニでランデスしまくるからよろしくな

487 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:23:35.15 ID:JCRNIoBTd.net
ブラッディシャドウとショックハリケーンが無いのは流石にキツそう

488 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:23:49.19 ID:uXtk7qPY0.net
手札枯渇しそうだけどランデス軸いけるのか?

489 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:25:04.95 ID:Ji6uQFEF0.net
ああそういやランデスは3色+タッチ白だったわスマン

490 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:26:44.77 ID:IZQe0Edda.net
ゼロフェニキモすぎ
チーズ牛丼食ってんじゃねーよブス

491 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:28:05.58 ID:sYaUdmdT0.net
テラー以外に良い自壊系赤黒にあるんかな

492 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:28:52.16 ID:CHRtLdKb0.net
ストーリーできないんだけど

493 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:30:02.32 ID:swtl3W/70.net
>>491
マルドゥクス

494 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:30:02.95 ID:raAsPxnW0.net
>>491
マルドゥクやデスモーリーじゃね?
まあ手札が切れやすいか

495 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:31:00.51 ID:7QKLXbzC0.net
>>485
ゼロフェニは赤黒の最速ギャスカ型しか組めないから弱くて余り見ないと思うぞ。
ブラッディシャドウもない、エマタイもない、ブレインタイフーンもない、ショックハリケーンもないのが強いと思うか?

496 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:33:21.03 ID:IfAQ+1C/d.net
>>491
ゼキラ

497 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:33:43.14 ID:sYaUdmdT0.net
>>493
>>494
助かる
>>495
最近ブレタイ見るけど強いんかね?
ミラー遅すぎ感強い

498 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:34:09.35 ID:sYaUdmdT0.net
>>496
結構あるんだな

499 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:35:36.56 ID:qoEmDUox0.net
報酬枠がザンゲキってことは再調整の予定なんかも無さそうか…
個人的には介護ルピア達の種族からサムライ剥奪して欲しいわ

500 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:35:46.38 ID:CHRtLdKb0.net
>>497
水のアンタップマナで早い動きにも使えるし中盤以降のリソース確保もできるからな

501 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:36:16.85 ID:raAsPxnW0.net
>>495
手札に来たのを能動的に墓地に送る手段
赤黒だと他にザークゼヴォルくらいしかないかね?
カードパワー大きく下がるし確かに辛そうだ

502 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:36:18.51 ID:9atfLaDfa.net
SPは30000ポイントだけ見直してくれたらいいよ😌

503 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:37:44.60 ID:5FC/hBkH0.net
>>502
称号までやらなきゃ良くね?

504 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:38:27.03 ID:IjgKGEPF0.net
称号までやらなくても27000なんだよなあ

505 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:38:50.33 ID:GLBTfHU20.net
まぁコラボカードのアガピもナーフされたしザンゲキもあり得るやろ

506 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:39:07.17 ID:uXtk7qPY0.net
手札枯渇しそうだけどランデス軸いけるのか?

507 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:39:21.45 ID:CI814X7Np.net
27000でも苦痛だからspは堪え忍ぶものだと思ってるよ

508 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:39:54.85 ID:pGcXNswW0.net
赤青サムライ 赤白武者 青白ツヴァイ 黒緑速攻 赤白メカオー ドラゲリオン

以外いるのかこのSP

509 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:40:36.78 ID:7QKLXbzC0.net
>>497
ゼロフェニにブレタイはなんだかんだ2,3枚差しとくと便利。
序盤は単色でスピード落とさず青の色基盤になれるのと、ショックハリケーン後に戻ってきたゼロフェニ落としつつ3枚掘れるのが偉い。

510 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:41:27.34 ID:kFkwQBXi0.net
キングアルカディアス出すのやめてくれええええええええええええええええええええええええええええ
それやられるとマジで積む

511 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:42:18.59 ID:rbhqPV+LM.net
ツヴァイは正直もう安定しなさそう

512 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:45:14.57 ID:pGcXNswW0.net
青白メカオーと書いたつもりが赤白になってたわ

513 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:45:31.06 ID:DWYMiJq40.net
黒で手札落とせる奴ってギャスカ以外いなかったっけ

514 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:46:19.48 ID:7QKLXbzC0.net
>>508
個人的にビート多いから青白天門ミルザムアルファディオスや赤白天門ボルフェウスもいけるんじゃないかなーと思う。

515 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:49:28.04 ID:tXOlwCD40.net
普段メカオーしか使ってないけどミラーでグダグダやるのが多くなると考えるとドラゲリオンデッキ作って潜るのが一番精神衛生的に良さそう
適当にポンポン置いてドカーンでいいから

516 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:49:32.34 ID:EAporYbSa.net
>>513
ザークゼヴォル

517 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:49:58.92 ID:Ji6uQFEF0.net
2色限定に限ればワンチャンブリ復活ないか?

518 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:52:27.77 ID:uXtk7qPY0.net
ブリの存在忘れてたわ
武者シリーズきつそう

519 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:52:48.31 ID:qoEmDUox0.net
ダイブリは今でも稀にADで出会って轢き殺されてるから未だに苦手意識があるな…

520 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:54:02.67 ID:626CAdF50.net
3色以上のデッキを考えればそれに弱いけど他に強いデッキが浮上するだろ
キングに激弱のデッキとかガントラに激弱のデッキとかあるんじゃないの?

521 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:55:27.20 ID:UW97HRx8d.net
>>448
サウンドシューター「え?」

522 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:56:37.26 ID:7QKLXbzC0.net
>>517
ブリは赤白武者で盾増やしながらの3面処理がキツそう。
赤青サムライでもシデンレジェンドで焼かれるし、剣誠が出てきたらお手上げじゃない?

523 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:56:43.22 ID:tBibZngr0.net
>>510
ベンケイにお任せしろ

524 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 19:58:24.36 ID:GSpNxryCr.net
>>513
単色ならゴルドノフで条件付きでジョーズジャクスかスナイプアルフェラス位

525 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:00:47.97 ID:l19hMPHM0.net
ブリ多いなら武者はタイガーとスパーク盛り盛りでいいんじゃない?
ムシャ武者まで行ったら勝ちだし

526 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:01:56.92 ID:EzbRAatn0.net
言ってこのスレを見ても一度もサムライを触った事無い人って結構多そうだから
普通に素直にサムライ使うのが一番勝率いいのかな

527 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:05:55.77 ID:uXtk7qPY0.net
赤緑ガントラいけるかも

528 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:10:27.12 ID:yEk5GF1Ed.net
せっかくの特殊ルールだからランクマと同じデッキ使うのもつまらんけど、だからと言ってこのルールだから何か面白いデッキが活かせるわけでもなさそうだから結局ランクマのデッキ使い回すことになりそうだわ

529 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:14:30.09 ID:uXtk7qPY0.net
なんか新しいルール程ランクマとあまり変わらないな
スタチャ10は奇跡の産物だったのかもしれない

530 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:16:35.63 ID:9atfLaDfa.net
対人かつ縛りルールとかランクマ以下やろ🤧

531 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:16:41.30 ID:Rqllx0N10.net
試合する度に全カードからランダムで40枚選ばれて(中身は見れない)それでデュエルしたいわ

532 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:16:49.38 ID:raAsPxnW0.net
>>527
前にフォートレス赤緑ガントラのマスター報告を見たな
緑単色札にライフと運命積んでたけど案外回るのかもしれん

533 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:18:52.49 ID:ExM5orNhM.net
結局ランクマと殆ど環境変わらねえから始まる前からつまんねえなって分かる
その点トライアルディビジョンやハイランダーは良かった
チャージ10はもうゲーム性崩壊してるけど

534 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:21:10.68 ID:GqO2CLyE0.net
ほぼランクマと同じだけどゼロフェニがいないだけマシか

535 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:21:47.20 ID:uXtk7qPY0.net
ゲームバランスと面白さは必ずしも比例しないのだ

536 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:24:52.06 ID:FDe1KFrZ0.net
ナイトで両方マスター行けた
ネロは防戦に強いけど攻勢に弱かった印象

537 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:26:46.84 ID:DWYMiJq40.net
>>524
そいつらがいたか
グランドデビルにゼロフェニ混ぜれば2色でもやれる気がしてきた

538 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:27:22.68 ID:A1goUO6o0.net
赤青サムライが全て蓋しそうで糞環境になりそう
4T目にツバメかソウでシデンやザンゲキの展開
5T目にSAモノノフ剣誠で6000除去とシールド焼却が付いてくる
マイナーで遊ぶ暇あるか?

539 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:30:17.03 ID:fs/VDw/w0.net
>>533
ハイランダーもかなりのゴミ定期

540 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:31:19.16 ID:Ji6uQFEF0.net
赤白武者と赤青サムライのなんというかほぼ同じようなコンセプトの兄弟みたいなデッキが2つとも環境にいるっていうのはあまりよく思えない
言うてしまえば主人公デッキ2つあるやん

541 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:32:42.73 ID:uXtk7qPY0.net
どうせ期間限定でやるなら普段できないことをやりたいよな
縛りプレイは流石に飽きる

542 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:32:44.61 ID:sYaUdmdT0.net
>>533
チャージ10は遊戯王感あっていいわ

543 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:34:05.88 ID:IjgKGEPF0.net
spルールは全部つまらない

544 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:35:22.46 ID:CHRtLdKb0.net
一番面白かったのはトライアル

545 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:36:31.67 ID:UW97HRx8d.net
>>537
青抜きドデビルとかゴミだろ

546 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:36:48.16 ID:es8TBcsj0.net
そろそろsp10で、殿堂ナーフゼロやって欲しいわ

547 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:38:27.27 ID:UW97HRx8d.net
>>540
ザンゲキとサムライシナジーの強さが突出してるから

548 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:39:26.57 ID:uXtk7qPY0.net
開始直前になってピラミリオンとザンマを出禁してほしい

549 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:41:54.13 ID:hM7sSschM.net
武者剣誠強くね?
紫郎ザンゲキ武者って出してくる奴ばっかなんだけど
さらにモノノフクロスギア剣誠って続く
強いから作りたいけど武者剣誠1枚も持ってないんだよな

550 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:43:56.43 ID:uXtk7qPY0.net
剣誠2枚だけでも有れば赤青サムライはギリギリ形になるぞ

551 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:43:57.52 ID:DWYMiJq40.net
>>545
ドデビルじゃなくてゼロフェニのためにドデビル使うんだぞ
まあ明らかに弱そうだけど

552 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:45:12.21 ID:pGcXNswW0.net
赤青サムライは今や紫電入が普通になって殺意が高い
紫電剣誠になったらほとんど死だからな

553 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:46:11.29 ID:l/gOYLI10.net
>>465
バキーン3枚で良いかな?

554 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:46:36.50 ID:l/gOYLI10.net
>>463
抜くなら何抜いたら良いかな?

555 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:47:50.05 ID:hM7sSschM.net
>>550
来月ポイント入ってくるからそれで作るかー
そこそこ安定して回るもん?

556 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:49:50.02 ID:9atfLaDfa.net
今の環境で武者持ってないのは雑魚😌

557 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:51:11.36 ID:hM7sSschM.net
え?やっぱ武者も必要?
それはキツいなぁ

558 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:51:39.80 ID:tBibZngr0.net
>>552
ぶっちゃけ紫電コスト重いから出る前に勝負付くんだよな

559 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 20:57:34.01 ID:16u9I42+0.net
https://i.imgur.com/vlex0um.jpg
はやく超次元紫電ホール実装しろ

560 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:02:12.93 ID:JCRNIoBTd.net
シク紫電使いたいから赤青に突っ込んでるけどあまり役に立たない

561 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:02:57.84 ID:gsN6vm+10.net
紫電はミラーマッチだと強く出れる
それ以外は…うん

562 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:03:13.08 ID:USgRcO5fM.net
市電は強化してやらんと可哀想😠
武者より人気あった気がするんだが彼

563 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:04:37.96 ID:iSyB2Dm+0.net
マスター報酬とSPの報酬を受け取るまでは新弾の生成を縛ってかるらもどかしい
剣誠は2枚素引きしたから試せたけどナイトは必要なパーツが全体的に足りないから来月までお預け

564 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:04:44.93 ID:GjN7kYUO0.net
ボルフェウスバグ無くても普通につえーわ
全体的にゲームスピード鈍くなってるからかやり易く感じる

565 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:05:53.07 ID:hM7sSschM.net
勢いで10弾10連してみたがアマデウスとハルサだった
なけなしのゴールドが、、、

566 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:06:35.30 ID:Ji6uQFEF0.net
武者はデュエマ史上に残るレベルの超特別待遇だったからな
公式がたった1枚の特定をカードをあそこまで推すのはそれまでほぼ前例が無かった

567 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:08:19.95 ID:DWYMiJq40.net
だってそのままだと雑魚すぎるし・・・
紫電はそのままだったとしてもまだ使えるのに

568 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:08:26.26 ID:brlJC7om0.net
復帰勢だけどコスパ良くて戦えるデッキってあります?

569 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:10:15.95 ID:rh0+2s6la.net
武者君はマッハアーマー出るまでは盾ムシャ弱すぎて可哀想だからなんとかしてやれ言われてたので多少はね?

570 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:10:26.77 ID:o9q36BxG0.net
勝ち方が分からなくなって10連敗してるんだがこういう時ってどうすればいいんだろうな
デッキ何回か変えたがダメだ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:11:37.48 ID:tBibZngr0.net
>>570
1回負けた時点でさっさと撤退して寝るのが正解
ヤケになった時点で勝ち目は無い

572 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:11:50.01 ID:Fb8woQHoa.net
>>570
昨日10連勝したデッキが今日は10連敗するゲームだしまた明日やれば良い

573 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:12:02.43 ID:es8TBcsj0.net
マッハアーマーがヤバいだけなのよね
実際マッハアーマー出るまでの武者はファンデッキレベルだし

574 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:12:11.67 ID:pGcXNswW0.net
シデンは
3ボルット
4ザンゲキ
5モノノフ 剣誠サーチ
6シデン+クロスギア 剣誠

という動きがサブプランでやるには十分な火力なのとジェネレート持ちが利点
ボルットいればSAあるし黒とか青入ならシデンから入ればデモハンやサーファーをある程度ケアできる

575 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:12:12.02 ID:gsN6vm+10.net
>>568
赤青サムライはSRが剣誠だけでいいからコスパいいぞ

576 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:13:43.40 ID:09gAGD6L0.net
武者は出た当初はボルメテウスの面汚しとか散々言われてたな
当時の小学生から見ても雑魚すぎた

577 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:14:42.86 ID:E6VU26mNa.net
今日はもう遊ばない、まだ立ち上げてるならゲームを終了させる
絶対に今は冷静じゃないから寝てすっきりしよう
自分も今二連敗して湯沸かし器になってるからゲーム終了させた

なんかもう無課金を貫かず毎月ゴールド帯でいいから課金したほうが自分に合うような気がしてきたわ

578 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:18:45.13 ID:626CAdF50.net
そりゃ課金した方が楽しくはなるだろ……シンプルに使えるデッキ多くなるし
お財布と相談していけ

579 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:22:43.14 ID:fs/VDw/w0.net
コラボスキンがある時期ならそれに課金するのかならいいけど今はコラボスキンないからな

580 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:25:07.50 ID:UKMETT+Ua.net
流行る流行る詐欺のマルガレーテさんはまだ高スペ無職なの?

581 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:25:07.77 ID:brlJC7om0.net
>>575
なるほどな、ありがとう

ちなみにオールディヴィジョンとニューディヴィジョンどっちが人口多いの?

582 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:26:23.26 ID:tWoixBbna.net
>>581
newのが多い
あとTwitterのakiraをフォローした方がいい
こいつが全ての情報をRTしているから

583 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:26:36.29 ID:pGcXNswW0.net
マルガレーテは出せたら強いんだけどナイトにマルガレーテ出してる余裕がねえわ

584 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:27:54.94 ID:swtl3W/70.net
新弾のSR確定と構築済み購入するだけでかなり楽になるぞ
SR確定分だけ買うにしても3ヶ月で6000円だし

585 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:29:00.59 ID:A1goUO6o0.net
マルガレーテ強そうで使いたいけど評判良くないから生成悩む
ネロマルガレーテ揃えば勝ち拾えそう

586 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:31:27.62 ID:sYaUdmdT0.net
あれはサインで出すのが良いんかねえ
そうなると結局ロマノフになりそうだけど

587 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:31:57.18 ID:Ji6uQFEF0.net
今の環境デッキは一時期に比べたらかなり安いデッキばっかなのが唯一の良心
強いて言えば相変わらず天門高いけど環境トップじゃないし

588 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:36:02.73 ID:XJfUVVD60.net
環境デッキが高いのばっかだった頃なんてあったっけ
天門自体もブリザードとWSとハンデスボルバルは安かったし

589 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:37:35.91 ID:EAporYbSa.net
天門ボルバルと第1弾のシータビートは組むのに3万くらいかかったような気がするぜ

590 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:39:02.10 ID:FDe1KFrZ0.net
マルガレテは6000というパワーがネックだわ
7コスで出すには貧弱すぎる

591 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:39:26.52 ID:gsN6vm+10.net
アクアンイニシや5cボルバル天門みたいなブルジョワデッキが環境の回答だと割と地獄

592 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:44:17.83 ID:5WEuzuAp0.net
剣誠って手のひら禁断解放枠?
発表時は微妙って声が大きかったよな

593 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:45:15.19 ID:LByrDHnc0.net
天門アルファディオスのデッキ使ってるけど強いな
なお、ドルバロムだけは無理ゲーのもよう

594 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:47:49.68 ID:LByrDHnc0.net
>>592
俺はツヴァイでグラビティゼロの恐ろしさを十分実感してたから絶対強いと思ってた
たぶん今後ユキムラが実装されたらめちゃくちゃヘイト集めると思う

595 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:49:43.78 ID:gsN6vm+10.net
剣誠は赤青サムライ自力で作れる強い人なら強さを完全に理解してただろうから禁断解放枠って程ではないかも
俺は使えるとは思ったがここまで暴れ散らかすとは思わなかった

596 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:50:24.40 ID:LByrDHnc0.net
5cコントロールも割と高い
ゲキメツ、ゼンアク、デルフィン、キングと必須なSRが多すぎる

597 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:53:10.73 ID:nofxmeGh0.net
>>593
ハンデスキツくない?

598 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:53:37.98 ID:ZnfH9g+v0.net
赤白武者の5,6枚目としては強いと思ってたけど
これを軸にしたサムライデッキがここまでやるとは

599 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:55:10.15 ID:LByrDHnc0.net
>>597
アクアんあたりのドロソ持ってきら大丈夫

600 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:56:55.25 ID:kFkwQBXi0.net
剣誠結構ボロクソ言われてなかったっけ?

601 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 21:59:22.04 ID:MDKUS/srM.net
ここに謝罪いたします
正直武者で十分だと思ってました

602 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:01:23.75 ID:gsN6vm+10.net
Twitterでもここでも剣誠は割とボロクソだったな
これはあの時の生放送の見せ方が悪い

603 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:02:22.38 ID:79x1hm+R0.net
グラビティゼロはもう全部強いと思うことにした
「日本の槍受け止めらるかな?」、「我1人で十分だぁ」、「後に続けぇ」とみんなボイスがウザいのが特徴
バルケリオスは我1人とか言いながら2体も3体も出て来て全く我1人じゃないから1番嫌い

604 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:02:24.80 ID:nofxmeGh0.net
>>599
なるほどね

605 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:03:34.18 ID:GqO2CLyE0.net
紙と効果が全く同じだったガッカリ感で叩いちゃいました

606 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:03:51.68 ID:mtRW3md/d.net
モノノフルピアがだいたい悪い

607 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:04:30.24 ID:tBibZngr0.net
環境的に流石に5体並ばないと思ってました
何故か並んでるんだよね

608 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:04:31.82 ID:MDKUS/srM.net
式神ブウやパラダイスアロマが蘇るのはいつか

609 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:06:07.64 ID:79x1hm+R0.net
やっぱゲキメツがいなくなったのも追い風やね

610 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:06:46.82 ID:JCRNIoBTd.net
一体制限がそのままなの偉い
8弾あたりの頃の開発なら制限無くしてg0条件4体にしてただろうな

611 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:07:00.60 ID:8jbSsxY7r.net
武者があんだけ暴れてたんだから頭数もらって弱いわけないわな
トリガーあるこのゲームでオーバーキルとか関係ないし

612 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:07:02.19 ID:626CAdF50.net
デュエプレは7体しかクリーチャー出せないから
サムライ並べて特攻してSTで返されると次のターンどうしようもないのが地味にきつい

613 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:07:05.96 ID:gsN6vm+10.net
そういや剣誠が紹介されたときってまだゲキメツが生きてたこと忘れてたわ
剣誠が活躍できてるのもゲキメツが殿堂になっているお陰だろうな

614 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:08:08.18 ID:FDe1KFrZ0.net
ゲキだして墓地からアクアン釣られたりすると絶望感が凄い

615 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:11:22.58 ID:16u9I42+0.net
だって剣誠くんわざわざミニ番組作ってもらって放送前にはテキスト部分ぼかした画像上がってたんですよ
強化あると思うじゃん

616 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:13:50.64 ID:gsN6vm+10.net
やっぱ運営って俺達ユーザーと明らかに価値観ズレてる気がするわ

617 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:14:10.88 ID:A1goUO6o0.net
自分はよく分かんなかったけど剣誠は前評判悪かったな
今はモノノフで確定サーチできてG0SAで6000除去もノーリスクでできる凄い奴なんだ

618 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:14:33.54 ID:NoQCzltM0.net
弱い武者出したときも運営にはザンゲキでこうなるの見えてたのかな

619 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:19:31.79 ID:gsN6vm+10.net
モノノフとザンゲキがいれば剣誠は実質0コスのT・ブレイカーみたいな運用ができるのがなあ
今までのパワカで感覚麻痺ってだけどダメだろコレ

620 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:20:03.99 ID:XJfUVVD60.net
見えてたというかザンゲキありきでデザインしてたろうよ

621 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:20:57.43 ID:iSyB2Dm+0.net
武者デッキや紫電デッキに2枚採用されると書き込んだけど実際は剣誠デッキに武者や紫電を採用するようになってたから驚いた
ミルザムも2枚採用だと書き込んだけど実際は3〜4枚使われてるからそれも予想外だった

622 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:27:11.67 ID:5FC/hBkH0.net
ぶっちゃけ先月武者作ったの後悔してるわ
剣聖の方が爆発力あるのがね...

623 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:30:17.58 ID:NoQCzltM0.net
今でも赤白武者って弱くはないよね?

624 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:30:21.79 ID:626CAdF50.net
10弾はサムライもナイトもEX出るまで息してなかったから(9からいた武者は除く)
11弾ではEX出る前から戦える新しいデッキ出してほしいわ
新弾来て環境変わらないのは9弾EX-10弾の暗黒期でもうコリゴリ

625 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:30:35.85 ID:jqpwGzntr.net
ろくに潜れてないけど、剣誠って武者に2枚挿しじゃないん?
もしかして4積みするんか

626 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:33:50.03 ID:gsN6vm+10.net
>>625
剣誠をメインに赤青のサムライビートが今流行ってる
剣誠は3枚でも足りるけど4枚積む人もいる

627 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:38:44.56 ID:FDe1KFrZ0.net
ゲキメツ殿堂が環境を変えたよね
ゼロフェニとか殿堂なかったらこんな流行らなかったんじゃない

628 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:39:53.51 ID:jqpwGzntr.net
>>626
はえ〜介護要素薄めにしつつリソースも充実させる感じか
赤白武者より理想ムーヴへの条件が緩めな認識でいいのかな

629 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:41:29.07 ID:ynjWdoeR0.net
赤青武者強すぎる
使っててつまらんレベル

630 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:42:40.15 ID:Ji6uQFEF0.net
>>623
ほぼほぼ互角
爆発力あるのは剣誠だけどスパークあったり盾増やせたりで粘って最後まで勝負できるのは武者

631 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:46:00.30 ID:NoQCzltM0.net
>>630
赤青がワンショットで赤白は防御も高い感じだよねやっぱ
どっち使うかはお好みっぽいね

632 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:46:15.75 ID:626CAdF50.net
7マナ5000のマッドネス雑魚ばっかりだと思うから
紙からなんかいい感じのマッドネス引っ張ってきてほしい

633 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:46:57.66 ID:l/gOYLI10.net
今赤白武者にラネーバ積むのってどうなんだろう?

634 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:47:43.35 ID:EAporYbSa.net
>>630
5ターン目に武者出されたらG0条件達成困難になるから赤白武者有利だと思ってるけどそうでもないのか?
ムシャ→武者→バキーンとかされてもキツそうだけど

635 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:52:28.57 ID:A1goUO6o0.net
SPこそ変わったデッキと戦いたいのに残念だよ

636 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 22:54:56.13 ID:133P45uRM.net
アポロだと赤青のが戦いやすい感じがする
剣誠出たターンまでの間にアポロの準備が出来ればギリ返せたりするし
赤白武者は5ターン目で武者出されて場のドラゴン消されるから無理だわ

637 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:07:00.67 ID:Fn4O7vvBa.net
マジで剣誠強すぎるわ歯が立たん 

638 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:13:49.06 ID:tBibZngr0.net
>>637
剣誠出てくるのは最速でほぼ5ターン目だからそれまでにリーサル取れるデッキなら良い
つまり緑黒だ

639 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:16:49.38 ID:t+wZoGzo0.net
2色ならメカオーはなんのデメリットもなく使えるのか

640 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:17:40.46 ID:Fn4O7vvBa.net
allパーフェクトアースでマスターいこうと思ってたけど無理やったわ
ボルフェウスでいけた

641 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:19:13.10 ID:iVSUKpYRa.net
アースマジでパワー6000なの弱すぎる

642 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:20:09.19 ID:ssesxdRd0.net
>>637
シンプルにクリーチャーやクロスギア除去していけば出て来ない
ユリウス除去コンよ

643 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:21:01.94 ID:626CAdF50.net
アースって引いたアース全部手札に抱えながらマナに5色揃えて出してようやくだからな
どうやってもマナラバンスのために構築が歪んで訳わからんカード入れないといけなくなる

644 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:22:43.86 ID:t+wZoGzo0.net
ツヴァイメカオー赤白武者黒緑速攻あたりはそのままで赤青サムライはタッチスパークできなくなってゼロフェニはシャドウ入れられなくてガントラとコントロール系は死亡か

あれ?これ今のランクマより面白そうじゃね

645 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:23:14.09 ID:Fn4O7vvBa.net
newはパーフェクトアースでマスターいけたんやけどねぇ
マジでパワー6000が現環境で弱すぎる

646 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:24:28.16 ID:MDKUS/srM.net
2000もジャッカルにしょっちゅう虐められて悲しい

647 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:26:59.76 ID:tAYnYk/z0.net
spでも使えそうなら剣誠つくるか
確定サーチやらでストレスなく回せそうなのがいいな

648 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:34:18.85 ID:DWgVacU10.net
10マナスタートでの話しならサムライはターン重ねて安定して展開するのが強みだから剣誠大して強くないと思うぞ

649 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:36:58.26 ID:sYaUdmdT0.net
え10マナくるん?

650 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:38:11.15 ID:ssesxdRd0.net
次の10マナSPは神殿でユリウスを出しあうゲームになる悪寒

651 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:42:47.49 ID:Fn4O7vvBa.net
連ドラだぞ

652 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:43:41.57 ID:626CAdF50.net
メカオーをメタったナイトを何も知らない連ドラが轢き潰す

653 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:43:54.77 ID:SPj5x1xf0.net
もうピックの話題0だな 流石デュエプレ運営だ

654 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:45:17.34 ID:swtl3W/70.net
チケット配布しねえもん
ウィークリー報酬追加すればいいのに

655 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:46:28.71 ID:3G5riDCo0.net
やりたくねぇわランクマからデッキ構築の自由を奪ったようなクソゲーなんぞ

656 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:48:19.20 ID:sYaUdmdT0.net
いや本来は限定戦では構築と違った評価されたりするのが面白いんだけどね
無難にクロスギア強すぎるの笑う

657 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:49:37.07 ID:X2Mb1tMrM.net
エタガ制限になってからガントラクソきついな
ジャックアルカも効かんし汎用性高い対策札ある?

658 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:50:39.62 ID:ssesxdRd0.net
>>657
ベンケイは?

659 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:52:49.04 ID:FDe1KFrZ0.net
ゼロフェニが流行る間はコッコルピアみたいなサポート小型は使えんな

660 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:54:35.50 ID:X2Mb1tMrM.net
>>658
存在を知らなかったわつえーなありがと
あからさまなゼンアクキングメタだなこれ

661 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:55:44.90 ID:6aVP6CCB0.net
クイックピック自体は好きだが
報酬が過去団混じってるのがいらないんだわ、
せめて最新弾確定なら割り高のカードパック引き+別ゲームって感じで
選択の余地はできるんだが

最新弾にしても3勝でトントンくらいじゃないとな

662 :名無しですよ、名無し!:2021/10/28(木) 23:58:54.77 ID:626CAdF50.net
クイックピックの全勝デッキ見てなにかに気づけるやつはやらんと思う
https://imgur.com/ReEnSzt.jpg
https://imgur.com/xvpO0Tc.jpg
https://imgur.com/0xhFgCb.jpg

663 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:04:31.51 ID:33xDchtX0.net
ゼロフェニさえ消えれば健全な環境になりそうだな
閉塞感の塊だし緊急ナーフしろや

664 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:09:37.93 ID:21Te+4s50.net
ザンゲキのオールSAか
糞鳥のサムライ消してほしい

665 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:11:21.18 ID:/EhtGBrV0.net
>>662
全部に入ってるアマデウスってモンスターはきっとランクマ環境デッキにも入ってるんだろうなぁ

666 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:11:38.71 ID:Zh3EQYMu0.net
>>662
アマデウスか…?
正直初手ピックで取らなかったけど後悔はないな
7マナまで伸びる環境には思えなかった

667 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:13:26.61 ID:0Ga1Cexh0.net
>>662
アマデウスとギャラクシーをピック出来たらいいのね

668 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:16:18.43 ID:4iflc6Js0.net
わーいユリウスで月末マスター行けたよー
https://i.imgur.com/zdvQgOr.jpg

669 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:20:47.88 ID:21Te+4s50.net
クイックで分かったけどアマデウスを止めるパワーもいなければ効果も発動しやすいし強い
やっぱソウルガルダスはゴミだわ

670 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:23:32.89 ID:Dg0bdgoc0.net
>>668
おめ!緑採用型もええな
武者に対する神殿がエグい

671 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:25:19.46 ID:21Te+4s50.net
>>668
環境読んでる感じで良いデッキだな
攻め時が難しそう

672 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:28:33.88 ID:Zh3EQYMu0.net
>>668
バリアントスパーク実際どうなん?
コメットの方がゼロフェニは妨害出来そうだけど

673 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:31:51.86 ID:mqssi83ya.net
ディルガベジータにマッドネスつけて出してくれ

674 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:42:51.84 ID:4iflc6Js0.net
>>670
素武者に殺されるのに嫌気が差して神殿入れたけどほとんど使ってないのよね

>>671
デルフィンかアルカディアス入れてもいいかもねーGAEでサーチできるし

>>672
プラ3からバリアント入れてみたけど試合数稼げず連勝でサクサク進んだからよくわかんないや
ゼロフェニ絶対殺すならコメチャでもいいと思うけど受け札とユリウスとのタップキルシナジーで入れてる

675 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:47:02.44 ID:uYSOcxik0.net
昼間に色々言われてたバトルアリーナ3rd見てきたが決勝プレイング以前に準優勝側の手札事故じゃねえか
優勝側マナ埋め雑なとこあったかもだけどこれ叩いてたやつは頭おかしいだろ

676 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:50:11.33 ID:wOPxUblA0.net
勝てない
ツヴァイ黒緑憎い

677 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:53:11.19 ID:C7fzPsE7a.net
クイックピックで一番強い組み合わせは白黒赤だよね
というか青と緑が弱いんだけど

678 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:54:29.90 ID:Fbo5BSgr0.net
プラチナ1から4連敗🤮

679 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:55:52.69 ID:Zh3EQYMu0.net
赤青緑じゃねえかなクロスギアが頭おかしすぎる

680 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:59:22.65 ID:C7fzPsE7a.net
緑はともかく青はクロスギア全部弱くね?

681 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 00:59:52.04 ID:4iflc6Js0.net
ゴットが強いのは当然だけどプレオープンと比べてクロスギアかナイトのシナジー重視すぎてつまらん

682 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:01:13.71 ID:Dg0bdgoc0.net
クロスギアも強いカードは赤に集中してて
早いデッキ組むのが困難だから必然的にフィニッシャーが強い白黒が強いのよね

683 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:04:42.46 ID:TtldEOro0.net
緑も順当な強さというか
現状おかしいクロスギアはマッハアーマーだけ

684 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:04:42.97 ID:0Ga1Cexh0.net
ザンゲキもあるし白黒赤だね

685 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:04:56.50 ID:/EhtGBrV0.net
あと8弾8.5弾のゴミも混ざるから10弾9弾のパワカ引かないと勝負にならない

686 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:09:02.44 ID:Zh3EQYMu0.net
>>680
ソウジとかいるくね?いないっけ

687 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:13:09.35 ID:6SFS7UFn0.net
クイックピックでテーマデッキ構築させるってなんかおかしくね?

688 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:18:06.27 ID:6stYElAl0.net
サムライとゼロフェニ全く見なくなったな

689 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:18:16.13 ID:C7fzPsE7a.net
ソウジはいるけどそれより弱いカードが多すぎるのがキツイ
ナイトも混ざるからあんまり多くピックしにくいし、SR枠も正直弱いカードしかない
トリガー枠のサーファーが一番強いレベル

690 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 01:49:41.78 ID:wMXMUJ22d.net
>>687
ナイトとクロスギアが大量に出てくるからどっちかに寄せるしかない

691 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 02:08:31.61 ID:pGmKZKCX0.net
ゼロフェニ死ねよ

692 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 02:08:38.61 ID:cTDXBz//M.net
他ゲーのドラフトやピックでもテーマや部族のシナジー狙うことあるからまあ

693 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 02:10:32.11 ID:pGmKZKCX0.net
同じ人としかマッチングしないな
過疎ゲー

694 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 02:14:09.32 ID:3oEn7Nrw0.net
ロイヤルと言う名のグッドスタッフが一番強いみたいな状況は良くないよね
テーマで固めるのにも多大なリスクがあるし

695 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 02:47:49.94 ID:cTDXBz//M.net
今パック水SR無いの不遇だよなという思いを消し飛ばすツヴァイ
未来のSR枠捧げて得てる力だろこれ

696 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 03:38:31.10 ID:QBGvZlcB0.net
ギフトでユリウス出すと実質デメリットなしか

697 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 03:38:55.14 ID:QBGvZlcB0.net
手札が2枚減るデメリットなしか

698 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 03:48:41.95 ID:HsGAC2nB0.net
クイックピックはミルザムとかいう自爆装置出ないようにしてくれ

699 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 04:05:04.34 ID:QmX/NMgx0.net
>>695 紙の水文明と同じ道辿ってるな、ホント…

700 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 04:15:15.32 ID:pGmKZKCX0.net
武者キモいからなんとかしてくれ
ユリウス使っても負けるし洒落にならん

701 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 04:28:31.55 ID:mJD7FT990.net
ユリウスだろうがアレクセイだろうが間に合ってないんだよな

702 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 05:12:54.28 ID:vI1Bv80u0.net
おかしいのはマッハアーマーだぞ

703 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 05:20:41.70 ID:vLQ0bNi30.net
報酬がくそゴミなだけでなく、運がよけりゃゲキメツ2枚積めたりサムライデッキを作れるクソゲー
それがクイックピック

704 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 05:27:45.65 ID:NnyDnA5k0.net
クイック報酬改善されて永遠にできるけどつまらないって言うね…
ゴッド強すぎたりサバイバーみたいなゴミ混じったりめちゃくちゃ

705 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 05:56:10.74 ID:Zh3EQYMu0.net
あ変わったん?報酬

706 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 06:02:40.50 ID://96Z+fIM.net
生放送でクイックピックプレオープンのお知らせを聞いた時のはんじょうはウッキウキだったのに本実装の時は無表情だったのが全て物語ってる

707 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 06:40:32.16 ID:eSmBdvOm0.net
ゆうても他のTCGでも
クイックピックのような限定戦はボムレアがないと
決め手がなさ過ぎてデッキ切れになるねん。必要悪ではある

708 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 07:36:10.18 ID:NnyDnA5k0.net
プラ1でマスター当たってもリタイアされなくなったけどやっと仕様変わったの?

709 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 07:40:44.18 ID:IPB09cHSM.net
何でCPU戦で時間制限あるん?
マジで意味わからんのだけど
他ゲーでこんな仕様見たことないわ

710 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 07:47:14.57 ID:OF6SboRp0.net
各デッキマッドネスとかお清めトラップとか入れると幅狭まるんだよな
かといって抜くとゼロフェニに手も足もでない

711 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 07:47:27.31 ID:Zh3EQYMu0.net
あとマナ置き早いよね
対戦もああしてほしいわ

712 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 07:50:01.96 ID:SHKVmk1U0.net
武者はシールド焼却を防御不可でかましてくるのがゲーム性否定してるわ

713 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:04:50.94 ID:66zuXuPma.net
クイックピックは入場150にすれば一気にやる人増えると思うけど

714 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:09:19.32 ID:S1cUx1gir.net
ザンゲキは武者とクロスするときコスト払え
他とシナジー生み出さない専用介護は止めろ

715 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:11:31.21 ID:Zh3EQYMu0.net
>>713
100でよくね?
1勝無報酬で

716 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:11:59.37 ID:ETAtCf4o0.net
シナジー生みまくりなんだよなあ
ただで味方全員SAにできるんだぜ

717 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:21:10.45 ID:m7yMtA3ta.net
マッハアーマーをマナに置いて安心してたら急に自然カードをマナに置いて維新を召喚して、マナにあったマッハアーマーを場に出しながらクロスしてトリプルブレイクしてきてビックリしたことある

ソウジやツバメガエシなど先にマッハアーマーがなくても仕事はするサムライや、
武者やサムライ以外でもパーフェクトギャラクシーなど厄介なクリーチャーにジャミングビート付けるように便利なクロスギアもあるけど、
やっぱりマッハアーマーが頭一つ抜けて強い気がするよね

718 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:25:02.41 ID:Cl9v6nPw0.net
>>709
元々存在してなかったのに後から時間制限追加されたのは単に嫌がらせ目的そう

719 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:31:51.57 ID:v2aSdCvsa.net
バグフェウスさあ…
早く直してよ

720 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:34:26.04 ID:5ap4OPdHa.net
サムライは赤白だとドロー手段に乏しいから手札切れまでハンデスしつつ敵を殲滅してれば勝てたけど赤青だとゴエモンとかソウジでドローしてくるから一気に強くなったなぁ
なんかいい対策ないもんか

721 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:36:59.52 ID:Cl9v6nPw0.net
炎獄スマッシュ流行らんな

722 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:39:16.57 ID:gpKTYq9pa.net
ボルフェウスのバグ告知すらしないのはな
ミラクルサーチャーのバグを悪用されまくったから敢えてかもしれんが

723 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:47:31.89 ID:ud2NdLJNa.net
告知後に使う奴はどうみても故意だから規約違反でバンすればいいだけ

724 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:48:24.09 ID:Cl9v6nPw0.net
>>719
https://i.imgur.com/7UslnYz.jpg
"最新情報"を"いち早くお届け"!w

725 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:48:43.08 ID:j2loADI10.net
ガスティン研究してんだけどこいつ強くね?
ソウジとか投げてサイバーロードのデッキにクロスギア入んないかな

726 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:48:52.13 ID:ud2NdLJNa.net
なので告知しない運営は無能

727 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:50:28.84 ID:ud2NdLJNa.net
むしろ告知なしだと悪用者バンできなくね?余計タチ悪い

728 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:51:34.63 ID:5r7BFs5kd.net
デュエプレでバグの故意利用BANなんて聞いたこともないけど

729 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:53:57.60 ID:Fk1kvaBGa.net
告知後でも見てませんでしたと言われりゃそれまでだからそんなことでバンなんかできないぞ
実際お知らせ見ない奴も多いし

730 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:54:32.55 ID:Cl9v6nPw0.net
>>726
コロコロとかなんかのwikiに最新カード情報横流ししておいてツイートされてから数十分後にRTする程度だし
黙って最速でカードリストを出さない無能共

731 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 08:59:02.90 ID:21Te+4s50.net
公式がまともな情報発信しないのに見てないを理由にユーザーに文句言うのは厳しい
クイックピックも誰でも新規でも遊べるメリット捨てて参加費取るランキング重視してどうかしてる

732 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:00:56.00 ID:WaKidS3U0.net
>>725
手札から出すから直出しじゃなくガスティン経由することに価値を見出せないとゴミでしょ

733 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:03:11.42 ID:j2loADI10.net
>>732
クゥリャン投げるのがやっぱり強いんかな?打点増えるし

734 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:08:05.99 ID:bZQz71uf0.net
クイックピックやるとPGが殿堂した理由がよくわかる

735 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:11:41.18 ID:qu2KV8v30.net
>>732
一応ライフ→ガスティンからウルコス出せればセラフィム2体出しながら6コスに繋げられるからマザーなり進化して打点増やすなり出来ない事はない
サムライかドラゴン付いてれば壊れてた

736 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:28:30.12 ID:ewx8bBu80.net
>>735
セラフィム版ガトリンガーなりあるといいんだけどねえ
サザン来ないかしら

737 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:29:30.87 ID:dYLjWSOn0.net
クイックピックは流石にもうちょいチケット配布して欲しい

738 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:34:09.87 ID:Y/I4gOy0a.net
利用規約によると不具合の不正利用はアカウント停止の対象だったはず
まぁ垢BANする能力がここの運営には無いんですがね…

739 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:38:58.07 ID:a8MDYSvUr.net
クイックピックつまらなさ過ぎたから配布チケで3回試合だけやってリタイアした

740 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:39:34.10 ID:69OsDJG1M.net
ボルフェウスはともかくミラクルサーチャーなんて問答無用でBanすりゃ良かったのに

741 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:42:40.73 ID:iAHCICVUa.net
ドルバロムコートニもBANされそう

742 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 09:45:36.45 ID:y6PPR57q0.net
ドルバロムはマナ破壊してからクリーチャー破壊するよ

743 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:00:19.86 ID:rOEZpxu60.net
クイックピックのSRVR見れば分かるけど直近2弾が出やすくなってるからPGアマデウスロマノフのせいである意味ランクマ以上に酷い

744 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:02:32.30 ID:7gxZs8DA0.net
無限にパックを引いたりDMPを消費せずに生成したりするような運営に実害が出るバグ以外は垢banされない

745 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:08:33.69 ID:Ysc5WsOXd.net
5C相手にしたら盾オールトリガーで負けとか切れても許されるだろこれ

746 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:11:36.58 ID:nCBVYkWrr.net
青サムライやべえなー
めっちゃドローしてくるし天門でとまらんわ

747 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:19:56.06 ID:ewx8bBu80.net
あんまりムラサメの話題聞かないな
ゲームスピード的にあのマナでマナ加速と回収程度じゃ難しいか

748 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:27:56.23 ID:mi2bqu/A0.net
ムラサメはちょうど昨日こんな動画が出てた
https://youtu.be/B99pimrorU8

749 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:28:42.73 ID:Zh3EQYMu0.net
>>745
ゼロフェニ以外信じるな

750 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:30:08.13 ID:bZQz71uf0.net
サムライとか黒緑で轢き殺してオワよ
グレンオーとかサーファー何枚も踏まなきゃほぼ勝ちなことに気づいてしまった

751 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:32:42.51 ID:X0UGwpLyr.net
カラフルダンス来てればな
もし来るならマナはタップインでもいいから落とすカードは選べるようにしてほしい

752 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:39:00.97 ID:dYLjWSOn0.net
こんなデッキでも全勝出来るからクイックピックは運ゲーだぞ
https://i.imgur.com/5IMwSvn.jpg

753 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:39:53.70 ID:cKOgJDmua.net
マザーやマーキュリーで3点パンチすると大体トリガー3枚踏むんよな
今はトリガー厚めの構築が丸いししゃーない

754 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:42:08.25 ID:yIi/VRoSr.net
クロスギア大量展開からの景虎、維新で一気にシールドブレイクするデッキ作ったけどこの2体をサーチ出来るのが無くて試合によってはかなりモタモタするわ…ビワノシン入れて探索ゲーするかチューターで大量ドローするしかないか

755 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:42:13.15 ID:rOEZpxu60.net
>>752
アマデウスが強すぎなんだよなぁ

756 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:43:25.96 ID:qu2KV8v30.net
>>754
ギア大量展開ならウンリュウで良くね?

757 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:50:53.93 ID:dYLjWSOn0.net
>>755
それがどっこい、アマデウスは2試合しか出してない
他は適当にビートしてほぼノートリで轢き殺してるんで、大体運勝ち

758 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:55:41.55 ID:ewx8bBu80.net
>>748
おおー参考になるぜ
しかしこうして見ると爆発的にマナ加速してもまだ有効活用できん感じだな
赤青サムライといい武者といい小型を焼いてくること多いし
それらをケアしつつ殴れば手札も補充できるお守りカードとしてメインの動きにしない方が強そうね

>>753
最近は殴って一発目からトリガーってのも増えた気がするわ
んでそれに呼応するようにADだとカチュアサファイアシュートも増えたと思う

759 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 10:58:56.00 ID:rOEZpxu60.net
>>757

スカルセドニービートは強そうだけど

760 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:07:59.98 ID:tWIPaNg/M.net
新弾はよして

761 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:08:35.22 ID:uYSOcxik0.net
>>754
クロスギア展開するくらいならダグラドルグランでよくね?
オーガフィストとセンジンクロスでぴったり5枚焼却
ドラゴンだからマッハアーマーも対応

762 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:10:18.14 ID:pmq/lcs0H.net
>>758 まあサムライには超大型クロスギアがまだ待ってるしな

初のGブレイカーに、どこぞの4円とか

流石に超大型クロスギアのクロスコストは1にはならないだろうな

763 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:15:19.85 ID:ECmQ+/K0a.net
>>751
絶対ランダムにパリンパリンパリンパリンパリンしそう

764 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:20:21.30 ID:dYLjWSOn0.net
>>759
スカルセドニーはMVPだったわ
こいつだけでシールド8枚は叩き割ってる

モクレンもブロッカーいなきゃ実質ガントラで強かった

765 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:23:38.51 ID:Cl9v6nPw0.net
マッハアーマーをプロモ配布するの運営くん、介護ドラゴン弱体化する気ないな?

766 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:24:19.87 ID:b4s8pQGYa.net
>>762
大型ギアが来てもムラサメでなくソウジくんのおもちゃになっちゃう
やっぱヴァルキリアスムサシをだな

767 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:34:46.09 ID:ewx8bBu80.net
>>766
バザガベルグにも期待したいかな
8コスで十分かもしれんが複数のクロスギアをつけたいシーンもあるだろうから10マナ前後までためうるドルルガンとは相性良かろう

768 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:35:19.91 ID:Vbw5rvAKd.net
クロスギア使うとバトルゾーンマジで狭い

769 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:39:31.00 ID:Zh3EQYMu0.net
>>761
面白そう

770 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:44:14.07 ID:ewx8bBu80.net
維新ダグラは列流ナーフ前あたりまでだったかで使ってたけど
今の環境だと遅さが気になるかもしれん

771 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:48:02.41 ID:uYSOcxik0.net
10弾ex前に貼ったデッキだけどカジュアルなら勝てる
ランクだと如何せん遅いのとユリウスで詰む
https://i.imgur.com/ULeeQPf.jpg

772 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:49:04.84 ID:xjJEV1xia.net
YouTubeに上がってる構築動画だいたいゼロフェニ諦めてて草枯れる

773 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:51:32.87 ID:Po1GLZ7u0.net
現状軽量踏み倒しメタってマグナムだけかな
そのマグナムも選んで破壊だからゼロフェニがトリガーしてしまうんだよな
なんなら最初は自分でマグナム置いとくだけで毎ターンゼロフェニでハンデスランデスみたいなことできるんじゃねとか言われてたし

774 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 11:54:08.05 ID:SHKVmk1U0.net
渡されてたクイクックピックのチケットやっとこさ使ってみたけどゴミみたいなピックで5試合もやらされてランクマ以上にストレスがヤバかったわ
剣聖軸にしたのに碌なクロスギアもサムライも出ないしかと思えば相手はスティンガーやらザンゲキ余裕で出してくるわバレバイかましてくるわでクソしょうもなかった

775 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:01:25.70 ID:tWIPaNg/MNIKU.net
デュエプレのメタクリーチャーはゴミやで
ゴーゴンもガイアクラッシュも酷い有様

776 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:06:18.68 ID:6SFS7UFn0NIKU.net
マグナムとかゴーゴンシャックとか紙の方がはるかに良いカードだよな
強力なメタカードだけどお互いのプレイヤーに影響する上に、その影響の大きさは構築やプレイング次第っていう

777 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:07:40.55 ID:69VpSpiRaNIKU.net
2コスをスティンガーだけにしてる赤青サムライてそんなに強いと思えんのよな

778 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:09:14.48 ID:dYLjWSOn0NIKU.net
紙で特に暴れてなかったカードをホイホイナーフしすぎだよな

779 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:11:12.35 ID:rIppCxfddNIKU.net
お清めトラップにSTぐらいつけても罰当たらないと思う

780 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:11:18.68 ID:OF6SboRp0NIKU.net
その結果オリカと魔改造されたカードが暴れてナーフか殿堂を繰り返してる

781 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:12:39.04 ID:xTUWFausaNIKU.net
お清めにSTついても焼かれるだけだろ

782 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:13:31.74 ID:6SFS7UFn0NIKU.net
紙で暴れてなかったので強化しました!

バトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンと墓地から《ダイヤモンド・ブリザード》以外のスノーフェアリーを、手札の上限枚数になるまで手札に戻す。
その後、こうして手札に戻したスノーフェアリーの数だけ、自分の山札の上からカードをマナゾーンに置く。

783 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:13:47.39 ID:Zh3EQYMu0NIKU.net
ゼロフェニ以外相手に強くなるでしょ

784 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:16:23.59 ID:NZjIVOmqaNIKU.net
マッドネス入れててもゼロフェニ対面で引けないとイライラする

785 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:24:16.29 ID:wOPxUblA0NIKU.net
上振れアポロキモすぎ
手札揃いすぎだろボケナス

786 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:24:32.77 ID:7OzJ7PN9dNIKU.net
>>781
ゼロフェニ以外に腐りやすいからなぁ
たまに利敵になるし

787 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:25:17.39 ID:V6gugUYXdNIKU.net
現代のカードプール基準でデザインしてるアホがいるでな

788 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:27:16.72 ID:a8MDYSvUrNIKU.net
6弾7弾が全ての元凶
こいつらのせいで今のデュエプレが出来上がった

789 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:32:44.50 ID:jCvb9OW40NIKU.net
理想のデュエプレって何なんだってなってくる
今がクソなことは確かだけど正直どうすればいいかわからない

790 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:32:45.99 ID:nD3b77IcMNIKU.net
チャージ、オン!w

791 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:34:09.81 ID:xTUWFausaNIKU.net
とりあえず勝ち以外価値無しをやめないと

792 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:34:57.10 ID:48FQH/ag0NIKU.net
ゼロに対抗するためにブリザード戻そう

793 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:37:58.20 ID:Ysc5WsOXdNIKU.net
ゼロフェニのせいでデッキ構築の幅が狭い
くらったら死ねる以上メタをつむ必要がある

794 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:45:58.29 ID:Edk7AF5l0NIKU.net
やっぱりゼロフェニもナーフされるんかな
ランクマ全然やってないのにポイントは溜まる一方だな

795 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:50:54.05 ID:ewx8bBu80NIKU.net
>>775
レインアローキャバルトチューザメスタポガウルザガンダなんかに至ってた来ないという有様
まあピンポ過ぎるから来て使えるかは疑問だがな
ドリアンもそんなに使われてないしなあ
メスタポはアガピクワガタ頃には刺さる相手多かったんだし出して欲しかったんだが

796 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:52:58.12 ID:uYSOcxik0NIKU.net
あと1ヶ月で五大王もスタン落ちか
最後に供養してやれよ

797 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:53:30.21 ID:TtldEOro0NIKU.net
ジャミングビートは呪文メタでは強いけどそれだけか

798 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:54:35.24 ID:nE04Tr770NIKU.net
リキッドピープル4体で制限なしでぶっ飛んでくる3打点アンブロック
サムライ5枚で1枚制限の2打点6000火力

うーんこの

799 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:55:38.32 ID:ewx8bBu80NIKU.net
>>796
なんだかんだ良いカードだったな程々に活躍して
ソルフェもスーパーデッキ限定SPでは八面六臂の活躍をしてくれて大きく世話になった

800 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:56:13.33 ID:qFuU57FXdNIKU.net
メタカードが来ないからとりあえずぶん回せば勝ちみたいになるのがな

801 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 12:58:55.29 ID:rOEZpxu60NIKU.net
ゼロフェニコントロール殺しなだけならいいけど生半可なビートも殺すのがいかんわ

802 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:00:27.64 ID:qFuU57FXdNIKU.net
進化元に制限つけてくれ あんな変な飛行機みたいなやつからゼロフェニになるわけないだろ

803 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:05:52.66 ID:Zh3EQYMu0NIKU.net
ゼロフェニヘイト高いけど多分勝率あんまよくないよな

804 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:06:24.42 ID:RM0UCwc+dNIKU.net
ゼロフェニはナーフしない方が色々な意味で盛り上がりそう

805 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:06:28.32 ID:uYSOcxik0NIKU.net
>>799
スターマンとかはランクでもたまに飛んでくるしな
ペガサスはお遊び性能が高い

806 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:11:21.23 ID:Ysc5WsOXdNIKU.net
ゼロフェニいる限りマッドネスありきになるからそんな環境はビューティーシャンとかバレバイをバカしか積まない環境になるんだよね
そういう状況はあんまり良くないわ
赤も黒も小型へんに出せないし

807 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:13:20.02 ID:4KG1IMLHMNIKU.net
ゼロフェニにメス入れられたらストーリーで強制的に使わされるあのデッキどうなるんだろう
ナーフならまだしも殿堂だととんでもない紙束になるよな

808 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:14:03.77 ID:RiYUpudjpNIKU.net
5弾はナーフ殿堂無視したら間違いなく最弱の弾

809 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:15:32.20 ID:5WD3kZTlMNIKU.net
今後永久に強化入るマーシャルクイーンに震えろ

810 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:16:30.28 ID:eSmBdvOm0NIKU.net
いうても今期ゼロフェニのおかげで勝ち拾えてること多いから
むしろもっと数が増えてもらったほうが楽でいいわ
ALLはメカオー、NEWはツヴァイだけど
アプリがフリーズして
相手2ターン行動済みから自ターン開始の状況2回あったけど
両方倒せたこともあったわ

811 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:16:48.62 ID:bZQz71uf0NIKU.net
5弾は環境に悪影響こそ及さなかったものの、メタには食い込んでたし5王が派手だったからいい弾だったとは思う

812 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:19:21.22 ID:uYSOcxik0NIKU.net
5弾は問題のエターナル呪文もあるぞ

813 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:22:57.61 ID:Ug5ntRpv0NIKU.net
5弾落ちてもほぼ困らないの草なんだが

814 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:28:08.56 ID:bZQz71uf0NIKU.net
ボルシャックバディとかゼヴォルとか落ちなかったっけ?
ティガサラマンダスあたりも落ちた気がするし意外といいカードあるんだよね

815 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:30:15.47 ID:7gxZs8DA0NIKU.net
ゼロフェニをナーフするよりも低コストの踏み倒しメタを出した方がいいと思う
G0持ちのクリーチャーやゼロフェニみたいな魔改造が増えた時に踏み倒しメタがいないとインフレで環境崩壊する

816 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:35:01.89 ID:TtldEOro0NIKU.net
ゼロフェニとかカード追加されるたびに強化されるカードでしょ
殿堂するべき

817 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:35:24.60 ID:a8MDYSvUrNIKU.net
ランクマを緩くすればいいだけなんだよなあ
そしたら負けのストレスが減り特定のデッキを恨まずに済む
みんな幸せ

818 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:35:27.83 ID:15Z3Hn4f0NIKU.net
ナイトも武者も興味ないし、シクもいらんから今弾剥く理由がもう無くなってしまった
もう次弾に備えて金貯めだそうかね。今期EXは財布に優しいわ

819 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:37:41.99 ID:b4s8pQGYaNIKU.net
>>817
負けても困らないどころか得するSPですら不満続出の時点で

820 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:38:03.58 ID:5r7BFs5kdNIKU.net
サムライ(武者剣誠)の優遇っぷりに比べてナイトは何考えて実装したのかよく分からん

821 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:39:37.77 ID:tESZ+9+xMNIKU.net
ロマノフは今でも脳筋ザンゲキしか活躍できそうにないけど
本当にナイトか?

822 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:45:31.14 ID:6stYElAl0NIKU.net
結局またガントラでマスターに到達してしまった
もうスタン落ちするまでずっとガントラでいいな

823 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:45:36.01 ID:RDJOB01i0NIKU.net
サムライ使ってるときにガンメタしてそうなナイト相手でもわりと押しきれるのなんか悲しい

824 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:45:40.38 ID:Ysc5WsOXdNIKU.net
ロマノフは探索のせいで脳筋マッハアーマーしかできないからなぁ
サインも探索だし

825 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:48:05.82 ID:KTHVL5DOaNIKU.net
サムライ使ってるとアレクセイのウザさがよくわかる

826 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:50:18.45 ID:6SFS7UFn0NIKU.net
山札参照する効果は対象多くなること考えたら探索でも仕方ないのかもしれんが墓地やマナくらい普通に選ばせろと言いたい

827 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:52:03.93 ID:IYORybRyrNIKU.net
オボロカゲロウが普通に許されるなら探索も3枚から5枚、10枚にしても全然大丈夫だろ…
今後リクルートの鬼であるアマテラスを出すときに支障が出ないだろうか

828 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:53:53.56 ID:tKVtqMYH0NIKU.net
ソウルキャッチャーランダム本当悲しい…
盤面壊滅させて相手が唱えた時絶対今いらんだろなドラム連れてきたときは見てるこっちが涙出そうになったわ

829 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:55:32.58 ID:ABsskmRiMNIKU.net
運営「探索が嫌って言われたのでこれからは全部ランダムにしまーすw」

830 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:56:12.00 ID:dYLjWSOn0NIKU.net
ランダム化ナーフはほんまクソ
ただでさえ探索がクソなのに

831 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:56:25.15 ID:eSmBdvOm0NIKU.net
マッハロマノフ自体は探索で制限されてるがゆえに許されてると思ったけど
単純に武者やゼロフェニもつえーんだよな

832 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:58:18.74 ID:dYLjWSOn0NIKU.net
あといつも思ってるけど、広範囲サーチはせめて5枚探索にしてくれ
フェニコーラーとかスペースクロウラーで5枚の中から選べるんだからそれくらい出来るでしょ

833 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:58:56.83 ID:y6PPR57q0NIKU.net
探索ランダムなくなったら遅延まみれになるぞ

834 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:59:14.93 ID:ewx8bBu80NIKU.net
ダークヒドラやギガルゴンの性能といいバッドメディスンやゾンビカーニバルの非収録といい
2枚以上補充し得る墓地回収についてやり過ぎなくらいビビってるよな

835 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 13:59:36.73 ID:b4s8pQGYaNIKU.net
出来る出来ないの問題じゃないのはもう何度も言われてる
そもそも探索なんてある方が処理ややこしくなるんだから

836 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:00:07.79 ID:IYORybRyrNIKU.net
アタックトリガーで何回も効果使えて、紙からcip付いたら絶対に強いと言われてたユリウスとかならランダム化でも全然構わないけど、ソウルキャッチャーとかシェルファクトリーは別にランダム化する必要無かっただろと

837 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:00:39.45 ID:oEBPdT3aMNIKU.net
カードゲームの面白いところ根こそぎ引きちぎってるよな

838 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:01:20.09 ID:rOEZpxu60NIKU.net
使ってみると分かるけどサバイバーはランダムじゃないと遅延の嵐やぞ

839 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:01:41.11 ID:TtldEOro0NIKU.net
>>833
探索外したときのが考える時間いるでしょ

840 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:03:37.90 ID:viuiE9E3MNIKU.net
ファクトリーやソウルキャッチャーは探索演出のせいでテンポ()悪くなるからランダムにしたんやぞ
なおバカ運営は探索演出そのものを無くすという発想に至らない模様
どんだけ嫌がらせしたいのかね

841 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:03:40.95 ID:l1Wzqs3R0NIKU.net
どうせ長くないしノータッチでも仕方ないんじゃね

842 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:06:53.38 ID:dYLjWSOn0NIKU.net
デッキの中全部見れるようにするのが出来ないのは分かる
遅延まみれになるし、シールドの中身記憶ゲーになるのも問題

でも探索が3枚固定なのは意味不明だし、ランダムサーチに改悪するケースも多すぎる

843 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:07:37.95 ID:dYLjWSOn0NIKU.net
ちなみにファクトリーはランダムでちょうどいいと思ってる

844 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:08:12.17 ID:eSmBdvOm0NIKU.net
さすがにサバイバーはランダムでいいわな

845 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:08:51.17 ID:TGInD9+AMNIKU.net
今更だけど墓地やマナは探索しない方がテンポ良くね?
虫眼鏡がクッソイライラすんのは前提として
墓地やマナで目当てのカード出てこなかった時あたふたして余計に時間かかるだろこれ
そもそも公開情報なんだから探索すんな盲目かよ

846 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:10:22.42 ID:IYORybRyrNIKU.net
あぁ、紙のサバイバー全然触ったこと無かったからあれだったけど、ファクトリーは元から2コストも下がってたのか…

847 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:10:41.96 ID:FvwK46/edNIKU.net
探索といえば探索の演出全部ミンメイになった?

848 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:11:45.08 ID:y6PPR57q0NIKU.net
てか虫眼鏡無くなってね?

849 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:13:57.42 ID:6SFS7UFn0NIKU.net
効果対象とかのランダム性はDCGだからできることではあるけど、基本的にゲームとしての面白さには寄与しない

850 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:14:51.96 ID:Jxyb6gCoaNIKU.net
そうだなランデスも指定でいいな

851 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:16:32.42 ID:dYLjWSOn0NIKU.net
>>845
ド正論で草
目的と手段見失ってるよな

852 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:17:14.37 ID:0h0XNX7OpNIKU.net
今のピキーンの演出はすこ

853 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:17:51.57 ID:46lu+8/iMNIKU.net
>>845
何が欲しいかも考えずに回収カード使うガイジなんておらんしなあ

854 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:17:57.71 ID:5WD3kZTlMNIKU.net
ナイトの呪文大体弱いからなあ
そもそも呪文自体下火なのに、それをコスパ悪くしてるんだから2回打っても力不足
デュアルザンジバルとか-3000になるだけでも大分使いやすくなるのに

855 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:18:18.80 ID:dYLjWSOn0NIKU.net
ケンジなんかは良調整だからランダム自体が悪いわけじゃないよ

856 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:18:55.45 ID:Ysc5WsOXdNIKU.net
ナイトはまずまともなフィニッシャーよこせ

857 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:20:35.60 ID:xX9CLewH0NIKU.net
アクアンの「にひ!」も無くなった

858 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:25:07.58 ID:hAaINzNJMNIKU.net
ナイトマジックの演出も探索レベルじゃないけどかなりテンポロスだよな
1枚選んで手札捨ててあの演出入れてもう1回選んで捨てる動作も正直億劫になる

859 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:25:24.32 ID:+46i1P9JMNIKU.net
シャドバのぬるぬる感でデュエプレやりてーわ
このUIのクソさはストレスとやる気の喪失に繋がってる
Vtuberとコラボしてる暇あったらUIなんとかしろよ

860 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:34:49.84 ID:IYORybRyrNIKU.net
探索はデッキ構築縛るからやっぱり無くしていいんだよな
、DCGならではの動きを採り入れたかったり、ピン投とか引っ張られないようにしたいのかもしれないけど、正直探索が面白いかというとはっきり言ってNOだし、強いデッキはそこまでピン投のカードを躍起になってサーチしてる記憶がないわ。せいぜいエンペラー・キリコぐらい。
霊峰ドギラゴン剣みたいにサーチに全力を注ぐけど、サーチが探索になったところで特に何もないようなデッキも結構存在する。

861 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:36:42.69 ID:Zh3EQYMu0NIKU.net
なあランクマに武者もゼロフェニも見れないパーフェクトアース持ち込むのやめてくれないか?
迷惑なんだが

862 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:38:54.59 ID:6SFS7UFn0NIKU.net
ロマノフで殴ってロマノフストライク撃てば相手の戦線を一気に崩せる・・・

バレバイ サイン ハンド

・・・・・・ハンド撃ちます(´・ω・`)

863 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:43:49.37 ID:+hreFhK8dNIKU.net
>>559
ムシャホールならあるぞ
https://i.imgur.com/Ywt1GP0.jpg

864 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:45:35.72 ID:QE/w42Fb0NIKU.net
>>859
まーじでこれ

865 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:48:02.86 ID:nE04Tr770NIKU.net
まあ探索無くしたら無くしたでぶっ壊れてくるカードもあるだろうから探索のままでもいいと思うわ

866 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:48:29.45 ID:dYLjWSOn0NIKU.net
・墓地・マナ探索廃止、普通に選ばせる
(ランデスはランダムのまま)
・デッキ探索はカードに応じて選択枚数が変わる(ギガホーンなら5枚探索、とか)

これで解決

867 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:49:36.45 ID:nE04Tr770NIKU.net
どうせ何かがぶっ壊れたらここで探索に戻せと愚痴ることになるだけだしねぇ

868 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:50:55.35 ID:z+JppuWaMNIKU.net
優遇テーマにだけご都合探索作られて暴れるだけよな
今もそうだし

869 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:51:14.70 ID:y6PPR57q0NIKU.net
探索やランダムが無くなったら
ソウルキャッチャーが確定でデバウラやシャドウを回収して使い回す
ボルット、ロマノフ、サバイバー、ピラミリオン等がキモくなる
遅延がはびこる

870 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:54:55.71 ID:Zh3EQYMu0NIKU.net
>>859
なんならvコラボが重くなった原因とか言われてるのほんと草

871 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:55:53.44 ID:Ysc5WsOXdNIKU.net
パーフェクトアースはナイトには強いからな

872 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 14:56:51.81 ID:7gxZs8DA0NIKU.net
ザンゲキがプロモ化したからナーフされるとしたらモノノフかな?
盾を墓地に送る効果がブレイクするにナーフされそう
デュエマはシールドトリガーでハラハラドキドキするゲームをプレイヤーにやらせたいはずだし

873 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:02:59.78 ID:gUtwdjIZpNIKU.net
なんでこのゲームカードを動かしてるだけなのにこんな挙動が遅いんやろってふと思う

874 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:03:19.83 ID:MK9+ioBSdNIKU.net
戦国編終わるまではサムライ関連何もナーフしないくらいには思ってる

875 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:03:51.42 ID:y6PPR57q0NIKU.net
>>872
ならキングクイーンマザーギガブリゼロフェニもナーフしよう

876 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:04:17.45 ID:z+JppuWaMNIKU.net
まあナーフでなくアレクセイやユリウスみたいな対策札でも個人的には良い
あの2枚結構気に入ってる

877 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:06:09.99 ID:IYORybRyrNIKU.net
>>866
まさにその通りだわ、三枚探索で固定だとピラミリオンとかアガピトスみたいな強烈なリクルートであれば、三枚の中から探索でも特に困らないが、ギガホーンとかだとランダムな三枚のクリーチャーの中から回収になってしまって明らかに見劣りするのに探索のせいで同列にしてしまうのはアカンわ。

878 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:08:46.64 ID:ewx8bBu80NIKU.net
第一弾の頃はのちのち更に多い枚数で探索をするカードとか軽いが2枚で探索やる奴出したりして
バリエーションつけるのかなとか思ってたんだがな

879 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:08:46.76 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
少なくともゼロフェニに手を打っておかないとまたツヴァイとフェニックスの惨状を繰り返すことになるだろうな
…あと何年持つかなこのゲーム

880 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:09:53.94 ID:wOPxUblA0NIKU.net
連勝中にプラチナと当たったらリタイアしなきゃいけないのゴミやな

881 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:12:43.45 ID:nE04Tr770NIKU.net
プラチナ上がったらプラチナと戦うんだしどのみちプラチナってだけで勝てないならもう何やっても勝てないでしょ

882 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:13:45.01 ID:tKVtqMYH0NIKU.net
ゼロフェニは神化編の進化関連カードで更なる強化を得るだろうからな…
墓地進化組が冷や水浴びせられるのは勘弁よ

883 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:14:01.25 ID:b4s8pQGYaNIKU.net
マスターの話じゃね

884 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:14:02.70 ID:RaSWoXoHdNIKU.net
>>878
探索数変わったのスペースクローラーくらいだものな

885 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:15:21.71 ID:2qAAC9AWrNIKU.net
トスとかいう文化よくわからん
かの米長邦雄は相手の大一番にこそ全力出せって言ってたぞ

886 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:15:26.68 ID:b4s8pQGYaNIKU.net
>>882
もしかして:冷や飯を食わせられる

887 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:15:56.87 ID:WVR+W3mg0NIKU.net
その文章を「ランク格上と当たった!リタイアしなきゃ」って意味に捉えるようじゃカードの効果も読めてないんじゃないのかって心配になるわ

888 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:16:32.97 ID:7gxZs8DA0NIKU.net
>>880
連勝中はリタイアしなくていいでしょ
特に称号とかを狙ってたりするなら

889 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:17:21.82 ID:nE04Tr770NIKU.net
ごめんて
そんなゴミゴミ言うなって

890 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:17:25.52 ID:wOPxUblA0NIKU.net
タイガーグレンオ1発で終わるのによく黒緑速攻使えるな
絶対連勝できんだろそんなの

891 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:18:45.52 ID:dYLjWSOn0NIKU.net
トスは時間節約する権利であって別に義務ではないんだがな

892 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:19:30.41 ID:Vbw5rvAKdNIKU.net
そろそろノーブルエンフォーサーを強化して出しそうなのがこの運営

893 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:21:22.32 ID:A8Wv55TGMNIKU.net
ジャックアルカの影に隠れてるけど
タイガーグレンオーかなり強いよな
スーパーバーストショットすっ飛ばして出てきてんの

894 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:21:52.62 ID:Vbw5rvAKdNIKU.net
ゲキメツの後だから麻痺してる

895 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:22:30.76 ID:dVunt6FoaNIKU.net
プラチナとマスターをマッチングしないようにする
レート差マッチングによるレート減少の下限を設ける

せめてこの位はしろ

896 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:22:34.35 ID:IYORybRyrNIKU.net
トスすることは相手に良いことをしたら自分にまた別の人からトスしてもらって帰って来る位の感覚でランクマッチが苦行なデュエプレに善意のサイクルを作って少しでも楽させようという考えがあるからやで。別にマスターで連勝してる人とかやりたくない奴は無視してもいいけど、自分は善意でトスする。

897 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:23:33.29 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
>>885
全力を出しても勝てないことが多くて辛いから生まれた文化だからなー
全ての人間がキミみたいに耐え切れるわけではないんだよ

898 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:23:37.51 ID:nE04Tr770NIKU.net
サムライついてるから剣成Gゼロの種になるのもな
剣成紙そのままだったから微妙かと思ってたけど見かけるサムライだいたい剣成に変わったな

899 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:23:42.58 ID:z5zflOoW0NIKU.net
単に時間の無駄だからリタイアしてるだけだな俺は

900 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:24:56.81 ID:Cl9v6nPw0NIKU.net
逆に格下相手にトスしないマスターは単に虐めが好きなだけでしょ
勝ってもレート増えないし

901 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:25:29.29 ID:3oEn7Nrw0NIKU.net
タイガーグレンオーって対武者にしてもサムライにしても
戦局を変えるカードでは無いって気付いたから入れてないんだけど皆入れてるのかな?
サバイバーやツヴァイみたいな下っ端殺しのカードではある

902 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:25:48.29 ID:e+AgFnHzMNIKU.net
1400とかはほぼトスしてくれないね
1600超えてるガチ勢は大体してくれる

903 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:26:38.42 ID:b4s8pQGYaNIKU.net
探索だのトスだのの話題がループし始めるとああ虚無期間なんだなって
こうなると新弾紹介が再来週ってのも遠いなあ

904 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:28:28.65 ID:Zh3EQYMu0NIKU.net
クイックうんこ環境もつまらんからしゃーない
SPはよ

905 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:28:32.29 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
今弾は虚無期間が来るのが思ったより早かったな
やはり環境カードが少ないことが原因かね

906 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:29:59.14 ID:rOEZpxu60NIKU.net
レアリティ下の方のカードも弱くする必要はないわな
クイックピック意識かゴミが多すぎる

907 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:30:51.98 ID:KUHxfNkqdNIKU.net
連投言われた
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part581
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635488791/

ストーリーモードの新キャラ5人も全く姿見せなかったしダピコはまだしもスペイキョウカの動きも実装してないしで
ボルフェウスバグ放置といい露骨にプレイヤー騙したり手抜きみたいな事やるようになってきたよね
毎日ジャマー団botやってたあの頃を見習ってくれや

908 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:32:06.56 ID:UiilM3gTrNIKU.net
サムライ絶滅しろや

909 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:32:50.39 ID:b4s8pQGYaNIKU.net
>>907

そういや1コス5人組の青は結局誰なん
明らかにアクアガードじゃないが

910 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:33:30.25 ID:UiilM3gTrNIKU.net
青の対応力うざすぎる

911 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:34:33.23 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
>>907
盾乙

「組織の中ではな。
みんながやっているから、平気なのだ。
下のものは命令だから平気で悪い事をやり、上のものは自分がやらないから平気で悪い事を命令する。」
って言う言葉を聞いたことがあるが運営は正にこれに近い状態かもしれんな

912 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:36:09.19 ID:iiYz3/5bdNIKU.net
>>909
ゼピメテウス説

913 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:37:33.53 ID:/z7MxfNjMNIKU.net
ボルフェウスバグの修正はグランドマスター開催ギリギリになって初めて気づいたかのように修正してきそう

914 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:38:52.48 ID:mIKK/Rwg0NIKU.net
>>902
全く同じイメージ。
レートで1500を割ってる奴でトスして来た奴は見たことない。
トスしてくれた人は全員1500より↑だった。
強い人ほど心が広いというかちゃんと他人に配慮する人が多くて、弱い奴ほど他人に配慮しない(出来ない)イメージだわ。

915 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:39:46.08 ID:IYORybRyrNIKU.net
そもそもex弾のカードの種類が50種類で少ないんよな、革命編あたりの中型エキスパンションみたいにSR10種、VR10種、R18種、UC18種、C28種って感じでもうちょっと種類増やしてもいいと思う。

916 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:40:28.20 ID:nE04Tr770NIKU.net
そんな毎度勝ってるわけじゃないし一回負けたくらいでピーチクパーチク言うもんかな
強い人が善意でやるのはわかるけどじゃあやらないやつの性格が悪いとはならないでしょ

917 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:41:10.09 ID:QBGvZlcB0NIKU.net
>>752
ほぼ強いカードしか入ってないやんけ

918 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:41:47.36 ID:7gxZs8DA0NIKU.net
1500以上の人はレジェタッチするために効率重視でリタイアしてるだけだから配慮とか関係ないぞ
トスされなくて発狂してるやつの方が異常者

919 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:42:54.50 ID:/EhtGBrV0NIKU.net
>>879
来年くらいに勝負編終わるからそこが寿命でしょ

920 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:43:55.17 ID:O0qzjY7OMNIKU.net
>>915
通常弾でも80しかないから少ない
しかもどうしようもないゴミカード混ぜてくるから実質収録されてるのは7、6割ぐらい

921 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:44:24.93 ID:SHKVmk1U0NIKU.net
単純にレート低いやつは楽しむためにランクマやっててレート高いやつはランキングに載るためにランクマやってる率が高いってだけの話だろ
レート目的ならプラと戦う必要ないから速度リタするし単純に対戦目的なら誰であろうとリタイアする必要性が無いんだから
自分に都合よく動いてるくれる人は善人で逆は悪人って決めつけは良くない

922 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:44:27.76 ID:HlIvhOByaNIKU.net
レートに拘りが強い奴ほどトスするわけだから低い奴はトスしてこんよ
そもそもプラチナと試合する意味ないことすらわかってないレベルの雑魚も多いしな

923 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:44:47.81 ID:Ij2nwfI+MNIKU.net
1400下層のマスター底辺は適当なの握ってあそんでるだけだしプラチナのガチデッキなら勝てるだろ
というか俺もそうだけどダラダラ動画見ながらやってたりすると相手の星とか確認せずに始まってたりするし

924 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:45:18.29 ID:SHKVmk1U0NIKU.net
速度リタ→即リタ

925 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:45:41.52 ID:y6PPR57q0NIKU.net
でもトスしない人に悪意あるやつがいるのは確定してるからなあ

926 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:45:55.87 ID:mIKK/Rwg0NIKU.net
紙は種類は多いが、その分ここでこき下ろされてるカードとは比べもんにならんくらい酷いカードも多いから
そういうのが増えるくらいなら今のままでいいかな。

927 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:46:45.98 ID:xRXZ7/5PMNIKU.net
いつだったかの公式アンケートの実装して欲しいメカニズムは?の選択肢に龍解があったから
運営は少なくともドラゴンサーガまではやりたそう
エピソード3のギミックどうすんだよって感じだが

928 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:47:43.21 ID:b4s8pQGYaNIKU.net
>>920
後半は別にいい、というか仕方なくね
そんなこと言ったら紙のプール再現してもらっても8割方はゴミだぞ

929 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:47:48.30 ID:QBGvZlcB0NIKU.net
プラチナ叩き潰してやろう、ってそれもまた一興やん

930 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:48:15.15 ID:6SFS7UFn0NIKU.net
>>907
対戦ゲームで勝ち譲ってくれない人を悪く言うとか草

931 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:48:45.39 ID:uYSOcxik0NIKU.net
すまんが連勝中はトスせんわ

932 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:48:45.79 ID:O0qzjY7OMNIKU.net
現代に近づけば近づくほど懐古できなくなってしかも紙でいいやって層が増えるからなあ

933 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:49:35.06 ID:TtldEOro0NIKU.net
>>845
ほんとそれな
>>931
しゃーない

934 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:50:02.57 ID:nE04Tr770NIKU.net
紙は無課金でできないから…

935 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:51:03.20 ID:UiilM3gTrNIKU.net
まともな運営なら当たらないようにするけどまともじゃないしな

936 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:51:09.13 ID:Cl9v6nPw0NIKU.net
神化編が目の前に近付いてら
https://dm.takaratomy.co.jp/wp-content/card/cardimage/dm35-019.jpg

937 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:51:23.74 ID:z+JppuWaMNIKU.net
負けそうになってからサレンダーしてトスしました(笑)って言う奴いるよな

938 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:51:44.40 ID:y6PPR57q0NIKU.net
デュエプレやってる人って金払わずにデュエマ出来るって理由でやってるのが大半なのかな

939 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:52:49.57 ID:nluQF4PH0NIKU.net
紙のハズレアだらけと比べればデュエプレは可愛いものというか、今弾前弾のカードにハズレアなんて全くないからな
ソウルガルダスがギリギリ当たりカード扱いされないくらいか

940 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:53:38.70 ID:z+JppuWaMNIKU.net
紙今からやるのはキツイのと何時でもやれるからdcgやってる
MTGaとかもやってるけどやっぱり手軽なのはデカいよ

941 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:53:44.76 ID:o2/zHJfwMNIKU.net
>>936
こういうのはダサいから嫌とかじゃなくて手抜きが透けて見えるから嫌い

942 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:54:27.77 ID:mIKK/Rwg0NIKU.net
>>938
デュエマが好きだからが大半だろ。
タダで出来るからなんて貧乏臭い理由の奴が大半なわけないでしょ。

943 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:55:01.00 ID:UiilM3gTrNIKU.net
デュエマってカードの値段バカ高いんだろ
遊戯王に負けた雑魚のくせに生意気だよな

944 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:57:28.33 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
でも紙のカード買える資産があって対戦する知り合いがいたら半分くらいはデュエプレ続けないと思う

945 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:59:34.17 ID:PYThGTJqMNIKU.net
デュエマの体験版みたいなもんだからなデュエプレ

946 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:59:45.99 ID:PYThGTJqMNIKU.net
デュエマの体験版みたいなもんだからなデュエプレ

947 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 15:59:59.66 ID:z+JppuWaMNIKU.net
デュエプレできるスマホ持てる余裕あれば紙買えそうなもんだけども

948 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:00:00.42 ID:PYThGTJqMNIKU.net
デュエマの体験版みたいなもんだからなデュエプレ

949 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:00:46.11 ID:z5zflOoW0NIKU.net
わざわざ紙しばくのめんどくさいわ
今思うと紙やるのって行動力ありすぎ
わざわざやりに行く気にならん

950 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:01:12.74 ID:HlIvhOByaNIKU.net
わざわざ紙しばくのめんどくさいわ
今思うと紙やるのって行動力ありすぎ
わざわざやりに行く気にならん

951 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:01:29.73 ID:4f0KoDJK0NIKU.net
レート2位と当たったけど赤白武者使ってた

952 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:01:47.58 ID:4f0KoDJK0NIKU.net
レート2位と当たったけど赤白武者使ってた

953 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:01:48.45 ID:xRXZ7/5PMNIKU.net
紫電ドラゴンおるやん

954 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:02:07.12 ID:mIKK/Rwg0NIKU.net
>>939
紫電と同じ弾のSRにタイタンクラッシュ・クロウラーがいたりとかな。
紙は同じ弾かよ!?って驚くくらいカードパワーの差が酷いの当たり前だしね・・・

955 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:02:10.50 ID:4f0KoDJK0NIKU.net
レート2位と当たったけど赤白武者使ってた

956 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:02:17.03 ID:z5zflOoW0NIKU.net
わざわざ紙しばくのめんどくさいわ
今思うと紙やるのって行動力ありすぎ
わざわざやりに行く気にならん

957 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:02:25.20 ID:E19QMta7dNIKU.net
ゲオルグ複数体並んでて草

958 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:02:30.19 ID:4f0KoDJK0NIKU.net
レート2位と当たったけど赤白武者使ってた

959 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:02:41.60 ID:z+JppuWaMNIKU.net
他の板も連投出てたから5ch何かあったんかな

960 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:02:50.48 ID:J5ZlvxdO0NIKU.net
ex弾は配布分剥きつづけるだけで無課金でも割りと余裕でRとVRなら全種必要分揃ってしまうからVRの枚数だけでも増やしたほうがいいと思うわ、SR7,8種、VR10種、R15種、UC20種、C20種とかでやって欲しい

961 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:02:51.84 ID:2Ga7sUEpdNIKU.net
レート2位と当たったけど赤白武者使ってた

962 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:03:16.00 ID:2Ga7sUEpdNIKU.net
レート2位と当たったけど赤白武者使ってた

963 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:03:31.49 ID:2Ga7sUEpdNIKU.net
レート2位と当たったけど赤白武者使ってた

964 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:03:52.75 ID:6SFS7UFn0NIKU.net
友達はいくらですか
友達と予定合わせて対戦する時間はいくらですか

965 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:03:55.41 ID:Po1GLZ7u0NIKU.net
ハイドのディスペクターは買ったけど、ここからさらに金かけるのかーと思うとどうにも重い腰が上がらないというか
初っ端からドキ閃の革命パンチくらって怖くて泣いてしまった

966 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:03:55.69 ID:FqdeN2i80NIKU.net
脇女のアバターってどうやって手に入れんの?

967 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:04:06.24 ID:Po1GLZ7u0NIKU.net
ハイドのディスペクターは買ったけど、ここからさらに金かけるのかーと思うとどうにも重い腰が上がらないというか
初っ端からドキ閃の革命パンチくらって怖くて泣いてしまった

968 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:04:13.22 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
怒涛の連続攻撃で草生え散らかした
こういう時は一旦ボタン押したあと入り直した方がいい

969 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:04:47.93 ID:lXxVrULkMNIKU.net
バグったか

970 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:04:58.01 ID:z+JppuWaMNIKU.net
>>966
ワキガだけ貰える

971 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:05:06.80 ID:lXxVrULkMNIKU.net
バグったか

972 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:05:08.17 ID:Zh3EQYMu0NIKU.net
タイムアウト云々は実は書き込めてる定期

973 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:05:38.63 ID:4f0KoDJK0NIKU.net
書き込みすぎたごめんなさい

974 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:06:11.67 ID:mIKK/Rwg0NIKU.net
>>966
10弾EXのパックを買って、シークレットのネログリフィスを当てたら使えるようになるよ。

975 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:06:15.27 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
多分ずっと画面がロードされている状態になっていて書き込まれていることに気づかず連打しちゃったんだと思う

976 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:07:22.15 ID:y6PPR57q0NIKU.net
>>966
300回パック買ったら貰える

977 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:07:26.27 ID:3mM674XFpNIKU.net
ホタッテ初陣かと思った

978 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:07:54.73 ID:xX9CLewH0NIKU.net
新しい女アバター使えるだけでもデュエプレやるモチベが違うんだけどどうして普通に販売してくれないんですかね

979 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:07:58.22 ID:Po1GLZ7u0NIKU.net
連打しちゃったわ
ごねんめ

980 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:08:13.01 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
>>964
大会に参加すれば千円以下に抑えられますよ

981 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:09:39.27 ID:Cl9v6nPw0NIKU.net
>>978
サ終寸前の時に死に際の抵抗として他の女キャラと合わせて一気に解放しそう

982 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:10:09.08 ID:QBGvZlcB0NIKU.net
大人になって紙のカードゲームやってる奴は9割気持ち悪いからあの輪に入るのは無理だわ

983 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:10:12.37 ID:WVR+W3mg0NIKU.net
つ墳墓

984 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:10:40.30 ID:Po1GLZ7u0NIKU.net
ミミちゃん口開けたまんまでアホみたいな顔してるの気になる

985 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:11:21.88 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
>>981
それやられたら俺スレでキレ散らかすかもしれん

986 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:14:17.04 ID:N5TNwNoqrNIKU.net
安心しろ
ソシャゲやってる奴もも大差ないから

987 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:14:27.71 ID:tESZ+9+xMNIKU.net
トス前提にしたい雑魚増えたな
Vキッズかな

988 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:14:31.77 ID:p6OJ2qyIMNIKU.net
キョウカとかスペイはいつになったら売るのか
どんどんスキン売れよ、フットワーク重すぎ

989 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:15:34.81 ID:Po1GLZ7u0NIKU.net
デュエプレでずっと気になってるのはUIのデザインがやたらデジタルチックというか、なんかデュエマの雰囲気じゃねーよなってのはずっと思ってる
盤面のデザインを変えれたりしたら良いのに

990 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:15:38.82 ID:vIpTAMghpNIKU.net
ふあゆうのアバターってお蔵入りになるんかよ

991 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:16:17.01 ID:p6OJ2qyIMNIKU.net
>>989
それな もっとファンタジーチックにした方がいい

992 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:17:45.44 ID:vIpTAMghpNIKU.net
ポケモンみたいにせめて背景だけ草むらチックにしたり洞窟っぽくしたりな

993 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:18:44.62 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
>>989
ウォーブレの面影が悪い意味で残ってしまっているな…
でも運営はめんどくさがり屋だから死んでも出来るようにはしなさそう

994 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:19:49.16 ID:p6OJ2qyIMNIKU.net
盤面のデザインも何パターンか用意して売ればいいな 欲が無さすぎるんだよ運営は
ソシャゲなんて搾り取ってなんぼだろに

995 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:21:31.03 ID:WIoj9/1F0NIKU.net
勝敗に関係ない要素はいくらでも課金アイテムにしていいのに

996 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:22:55.02 ID:4Ji04uZ30NIKU.net
これはDeNAに頼んだタカラトミーにも責任がある

997 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:23:15.13 ID:hZ8LxxlwdNIKU.net
結局ミミの天使コスって何だったんだろうな

998 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:23:19.11 ID:eSmBdvOm0NIKU.net
電脳世界に紛れ込んだ
ザキラ組ともまた違う別世界からの主人公感あったから
それの前提のデザインじゃね

999 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:24:25.73 ID:vLQ0bNi30NIKU.net
背景スキンなんてすぐ作れるだろうに

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/10/29(金) 16:24:35.72 ID:vLQ0bNi30NIKU.net
背景スキンなんてすぐ作れるだろうに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200