2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part79

1 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:20:34.49 ID:qinsc/9J0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレをたてる時には
!extend::vvvvv:1000:512
を冒頭に3行入れてください
次スレは>>950、無理な時や踏み逃げは>>970がたててください
立てる時はスレ立ての宣言をしてからお願いします
 
初心者トレーナーのスレ
リセマラの話題もここでなら怒られない!
質問だけでなく雑談などもOKです!
 
※リセマラやレースに勝てない時の質問は、サポカやステのスクショを貼るとアドバイスがもらいやすいです
※リセマラ相談では、被ったサポカを上限突破させた状態のスクショを貼りましょう
※テンプレはあくまで現段階の情報です、特に因子や継承については今後新発見があるかもしれないので過信は禁物
※初心者判定不要、他人に迷惑をかけなければ誰でもどうぞ
 
■関連スレ

【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1633436851/

【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル募集スレ ★19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1633054341/

※本スレは流れが早いので最新スレを探してください
 
■前スレ
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part78
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635125393/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:22:42.70 ID:qinsc/9J0.net
◯リセマラ参考ライン
・ガチ勢…たづなクリークが2〜3凸以上(キタサン/クリのピックアップ時なら天井完凸目指す)
・エンジョイ勢(現実的なライン)…クリーク1枚・スピードSR完凸1種(お勧めはシンコウウインディかスイープトウショウ)
・シナリオクリアしたい勢…スピードSR3枚・スタSR2枚・パワーSR3枚 凸ってればなおよい

またゲーム内コンテンツの都合でエンジョイ勢以上はウマガチャで15名以上確保も命題となる(リセマラ後でもよい)
逆にシナリオクリアしたい勢は、お気に入りのウマが決まっていれば予めゲットしておくこと。
 
◯よく使われるSR (カッコ内は育ちきったとき)
スピ エイシンフラッシュ 末脚・根幹距離差しスキル多数、回復イベ多
スピ スイープトウショウ 得意率、愛嬌◯、一匹狼、各種デバフなど使いやすい
スピ キングヘイロー コーナー回復、末脚などの有能スキル(パワーボーナスあり)
スピ シンコウウインディ レースボーナス、友情ボーナスの高さ、マイル向けスキルや道悪など

スタ マンハッタンカフェ 初期絆が高く友情に発展しやすい。長距離系スキル各種
スタ ゼンノロブロイ 初期絆、ヒント率、得意率が高く友情しやすい、臨機応変 差し先行スキル各種

パワ ミホノブルボン 友情トレーニングが強く、コーナー回復、集中力、逃げスキル各種 (パワーボーナス)
パワ ヒシアマゾン 友情トレーニングが強く、追い込みコツは最近まで唯一無二 (スタミナボーナス)
パワ ビワハヤヒデ 高いトレーニング能力は他のトレーニングに入っても効果あり(スタミナボーナス)
パワ ダイタクヘリオス マイル系スキル各種が幅広く

賢さ マチカネフクキタル 回復スキルや差しコーナーなどに加えてスキルPt獲得選択量多
賢さ マーベラスサンデー 得意率、逃げ先行ためらいなどのデバフやイベントでステータス補正が強い
賢さ ダイワスカーレット 得意率、回復3種、回復イベ多

友人 桐生院葵 体力消費減、トレ失敗率減、イベスキルPt多、お出かけによる調子管理
 
その他何かオススメあれば追記お願いします
--------------------------------------------

◯リセマラ後の効率的ムーブ
1、フレ枠用に完凸クリーク、完凸キタサン、完凸ウオッカなど自分が持っていない完凸SSRをフォロー
2、継承用に青9URA9因子持ちをフォロー。青9で自デッキの弱い部分を補う URA9にこだわらず8などもや距離脚質なども考慮できればなおよい
→1、2ともにフレンドはフレンド募集スレ、Twitter等で見つける
3、デッキは無凸SSRより2凸以上SRを優先して組む
 
◯リセマラ終わった!次どうすればいいの?
後から取り返しがつかない要素はほとんどないので好きにプレイすればいい
 
何か指針が欲しいなら
・ホーム画面左下のバナーから「『サクラバクシンオーのバクシン!お悩み相談!』を視聴しよう」を探して押し、バクシンを全話見る
・その後はデッキにスピードサポを沢山積んでサクラバクシンオーを育成、作戦は逃げを選んでひたすらスピードと賢さ練習してれば大丈夫なのでこれでコツをつかむ
・それでも色々わからなくて不安ならYouTubeで「ウマ娘 初心者」とかで検索
 
◯サポカデッキやトレーニングどうすればいいの?
手持ちサポカ、フレサポカ、誰を何目的で育成するか等による
 
ポイントとしては
・練習施設
練習施設は4回実施ごとに1つレベルが上がり最高でレベル5になる、レベルが高い方がステ上昇値が大きい
・友情トレーニング
絆ゲージがオレンジ以上のサポカキャラと一緒に得意トレーニングをすると友情トレとなり効果が大幅に上がる、複数人との友情トレの場合更に伸び幅が上がる
・おやすみ
おやすみを選ぶとステータスは上がらない、回復量にバラつきがありバッドステータスが付くこともある、その為なるべくおやすみはしたくはない
 
このような事をふまえて、重点をおくステータスを決めデッキを組んでみると良いでしょう

3 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:23:27.48 ID:qinsc/9J0.net
◯継承について
・継承(育成開始)に関係あるのは「因子と相性」のみ
・親のステータスや評価(AとかC とか)戦績等は継承に関係ない
・因子は親から引き継ぐわけではない(両親がスピード3、スピード3なら子もスピード3がつきやすいとかではない)
 
◯相性について
・継承時に相性が良い方が親の因子の発動率が高くなる
・あくまで因子発動率が上がるだけで「相性◎だから無条件に強くなる」とかではないので、親の因子と合わせて考えること
・相性が良いと2年目、3年目に赤因子や白因子が発動する確率が上がる
・逆に相性が悪いと青因子すら発動しないこともある
・最低でも相性◯の組み合わせがオススメ
 
◯青因子について
・育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定
・選ばれたパラメータがB以上なら星3が出る可能性がある
・条件を満たしていても星3出現確率はかなり低い
・相性や戦績、ファン数や評価、パラメータの高さなどは関係ない
 
因子が欲しいパラメータをBまで上げて育成終了、をひたすら繰り返すしかない
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由
 
◯赤因子について(芝・ダート、作戦、距離)
・育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定
・星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い
 
◯白因子について
・育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定
・ファン数(レジェンドやプラチナ等)が多い方が獲得数が多くなりやすい
・星の数は恐らくランダム
 
◯緑因子について
・育成キャラが星3以上である場合、固有スキルを緑因子として獲得する
・星の数は恐らくランダム
 
◯あきらめる、目標失敗、URA優勝について
育成中「あきらめる」を選んだ場合は殿堂ウマ娘とならない為、因子も獲得出来ない
そうでない場合は、目標失敗、目標達成、URA優勝どれであれ殿堂ウマ娘となり因子は獲得出来る

◯各種ステータスについて
スピード:ウマ娘の最高速度。
スタミナ:速度を維持する持久力。
パワー:加速力とコース取りの上手さ。
根性:ラストスパート時にスタミナが無くなる際の粘り強さ。
賢さ:レース運びの上手さ、スキルの発動率が上がる。
   「掛かり」状態になりにくくなる。「掛かり」状態になると必要以上に前方へ進み、スタミナを消費してしまう。
https://i.imgur.com/zCjmrhf.jpg

◯育成終了時の評価について
育成終了時の評価(AやB など)が関係するのは下記2点
・チーム競技場に編成した際のランク評価点
・殿堂ウマ娘移籍(売却)の際に貰えるサポートポイントが多くなる
現時点ではこれら以外にメリットはなく「AやSから継承するとより強い子が産まれる」と言うようなことはない模様
評価と対人戦での強さは別であり、高評価だから強いと言うわけではないので注意

4 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:25:30.60 ID:qinsc/9J0.net
◯リセマラ終了後はどのガチャ回せばいいの?
チームレース用にキャラが15種類必要になるので、急がなくてもいいから少しずつ育成キャラガチャを回すのがオススメ
少なくとも星1キャラを揃えるくらい回しても損はない
 
◯星3育成キャラは誰取ればいいの?
見た目が好きだったり、実在馬のファンだったりするならそのキャラを取れば良い
ゲーム的には、タイキシャトルがいるとチームレースの短距離、ダートどちらにも対応出来て便利
オグリキャップも、ダート適正がありマイルから長距離まで幅広く対応出来るので便利
※星3確定ガチャチケと星3引き換え券が両方ある場合、先にガチャチケを使うこと、被りを避けられる
 
◯星3キャラと星1キャラはどう違うの?
星3キャラの利点は「勝負服持ち」「固有スキルが強め」「初期ステが若干高い」「固有スキルを継承出来る」など
星1〜2キャラのピースを集めて才能開花させ星3にした場合も同様の進化を遂げる
育成目標は実在馬の史実に基づいている為、星3キャラの方が困難な場合も多く「星3キャラなら強いから楽々クリア!」と言うわけではないので注意
 
◯目標以外のレースに出る主なメリット
1、スキルポイントがもらえる
2、ファン数が増える
3、G1を勝利すると育成終了時にそのレース名の白因子が付く可能性がある
4、重賞を初勝利するとトロフィーとジュエルが貰える
5、一部のキャラ(オペラオー等)は特定レース勝利でパラメータアップイベント有り
 
◯ファン数が増える主なメリット
1、固有スキルレベルアップ(条件は下記)
2、育成終了時に白因子が多く付く可能性がある
3、サークルランキングに加算される
 
◯固有スキルレベルアップ条件 ※スマートファルコン・ハルウララの条件は()内
シニア02月前半バレンタイン ファン6万以上(4万以上)
シニア04月前半ファン感謝祭 ファン7万以上+理事長の絆緑以上(6万以上+理事長の絆緑以上)
シニア12月後半クリスマス  ファン12万以上(8万以上)


限定ミッション条件まとめ(無期限)

スキル
弧線のプロフェッサー SSRキタサン、ルドルフ(覚醒)
円弧のマエストロ    SSRクリーク、クリーク(覚醒)、花嫁トップガン(覚醒)
ハヤテ一文字      SSRフラワー、ブライアン(覚醒)、白マック(覚醒)
全身全霊         SSRスペ、SSR配布チケット、スペ(覚醒)、ブライアン(覚醒)
一陣の風         SSRテイオー
コンセントレーション  SSRたづな、スズカ(覚醒)
好転一息         SSRウオッカ、ウオッカ(覚醒)、トップガン(覚醒)
曲線のソムリエ     SSRゴルシ、オグリ(覚醒)、花嫁グルーヴ(覚醒)

二つ名
トリプルティアラ    桜花賞、オークス、秋華賞を勝利する
グランプリ2世      父母どちらかが育成で有馬記念と宝塚記念を勝利したウマ娘から想いを継承し、有馬記念と宝塚記念を勝利する
G1ハンター       GTを7勝する
春シニア三冠      大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念を勝利する
秋シニア三冠      天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念を勝利する
天皇賞春秋連覇    天皇賞(春)と天皇賞(秋)を勝利する
ダート巧者        ダートのレースで10勝する(URA含む可)
スピードクイーン    基礎能力[スピード]が1200以上になる
努力の天才       トレーニング[パワー]がLv5になる
オールラウンダー 芝とダートのGTをそれぞれ3勝以上する

5 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:26:27.46 ID:qinsc/9J0.net
◯サポートカード解説
 
・友情ボーナス
友情トレーニングの効果が上がる=絆が貯まる中盤以降のステ成長が一気に高くなる可能性がある
運も絡むが上振れを期待したい育成法ならここを重視 キャラ毎に乗算
 
・やる気効果アップ
好調・絶好調でのトレーニング効果が更に上がり
不調・絶不調でのトレーニング効果が更に下がる キャラ毎に加算な上やる気ダウンイベントにより安定感がないので重視する必要はない
 
・トレーニング効果アップ
一緒にトレーニングした際の効果アップ、見た目の数値以上に効果が有る
やる気効果アップ60(絶好調)>トレーニング効果アップ10>やる気効果アップ50(絶好調) キャラ毎に乗算
 
・◯◯ボーナス(スピードボーナス等)
一緒にトレーニングをするとそのステの上昇量や獲得スキルPtがアップ
 
・初期◯◯アップ
育成開始時の初期ステがアップ
 
・初期絆ゲージ
開始時点からある程度絆が貯まっている=友情トレまでの時間が短い

・レースボーナス
レース出走で得られるステ上昇量がアップ トータル+34%以上で目標レース勝利時ステアップが+4になる(通常は+3)
 
・ファン数ボーナス
最終評価でレジェンドまで到達しやすくなる、ファン数が増えることでサークルへの貢献など
メイクデビュー1勝でファンが1,000人以上になるとそのままホープフル等に直行出来て地味に便利
 
・ヒント発生率アップ
「!」の発生率が上がる、一緒にトレーニングしてヒントがもらえない場合でもそのキャラとの絆が上昇する可能性がある為重要
 
・ヒントLvアップ
ヒントを教えてもらった際のヒントLv.が高くなり消費スキルポイントが減る
 
・得意率アップ
そのサポートカードの得意トレーニングに配置されやすくなる=友情ボーナスや伸ばしたいステがある時に重要
 
・賢さ友情回復量アップ
賢さ友情トレによる回復量アップ、おやすみ回避の為に賢さトレをする事が多い為重要
 
・体力消費量ダウン
一緒にトレをする時の消費体力量がダウン
 
・固有ボーナス
サポートカードのレベルを高くすると開放される(各種数値は非公開の為不明)
 
・所持スキル
「!」が付いている時に一緒にトレーニングすると、その中からランダムで教えてもらえることがある
 
・育成イベント
育成中にランダムで発生しステや体力、やる気が上下する
中には愛嬌◯や練習上手など有用なコンディションが貰えるものがあるが、サポカの説明にはコンディションについての記載はないので注意
 
・金特(金スキル)
SSRには金のスキルがもらえるイベントが必ず1つ付いている
サポカのイベント説明に金特のみ記載があるものはイベ発生で金特確定
下位スキルと併記されているものは下位スキルのみの場合有り
(例:テイオーは「一陣の風」のみの表記なのでイベ発生で金特確定、ファインモーションは「スピードスター」「抜け出し準備」併記なのでイベ発生でも金特がつかない場合有り)

6 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 04:27:13.91 ID:qinsc/9J0.net
◯サークルでの靴回しについて(サークルポイント稼ぎ)
・靴回しとは
サークルでは靴の寄付リクエストができ、それに寄付した人は対価としてサークルポイントがもらえる
サークルポイントはショップでピースやストーリー産SSRカードの交換に使えるので沢山稼ぎたい
そこで互いに協力し余ってる靴を募集&寄付しあい、サークルポイントを稼ぐ方法が靴回し
 
・靴回しのお約束
靴は1日10回寄付ができる
1回につき必ず2個で送る事。1個で送ると自分も損だしみんなも迷惑
リクエストも重要なので出すこと(出来るだけ1日2回。それで互いに靴が減らない)
靴1個につき5ポイント貰えるので1日最大100ポイント


◯その他注意点やよくある質問等
・フレのサポカや強い因子キャラを利用すると育成がかなり楽になる
・フレ募集スレやSNSを活用すると強いフレンドが見つかりやすい
・メインストーリーを読み進めるとSSRサポが貰える
・「ダブったR5枚」「ダブったSR1枚」を蹄鉄にするとSR確定チケがそれぞれもらえる(どちらも月に1枚限定)、実質SRの引き直しなのでお得
・殿堂ウマ娘やサポカ詳細画面のカード左上を押すと人参マークをつけられる(お気に入り)、間違って売却したくない時などに便利
・ホーム画面のキャラは、左上の顔のマークを押せば変更可能
・育成中は所持していないサポカイベントもランダムで発生する
・各種攻略サイトが提供しているイベント逆引きツールなどを使用すると、育成イベントの選択肢を判断しやすい
・7〜8月の夏合宿は全トレがレベル5固定なので、ステアップのチャンス
・デバフ(先行ためらい等)は自分にも味方にもかからない、かかるのは敵だけ
・スキルに「<作戦・◯◯>」とか「<◯距離>」等の表記があるものは、その作戦や距離でなければ発動しない
・相性ループって何?→互いに相性が良い4〜5体のキャラを特定の順序でローテし育成することで相性◎を維持し続ける手法
 星3因子が出やすいわけではないし、何も考えずループしてれば強いキャラが出来るわけでもないので注意
・ウマ娘アニメブルーレイは価格が2種あるが、安い方で全巻購入特典含めゲーム特典は全て貰える
 高い方はそのショップ独自の全巻購入特典(収納BOX等)が付いているのが違い
・ブルーレイ等の特典コードはiOSでは使えない、iOSの人はDMMとの連携をすれば使用可


テンプレここまで

7 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 05:00:55.91 ID:ylb4IB4g0.net
>>1
ナイススレ建て乙

8 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 14:11:35.35 ID:4iztPHdaM.net
https://i.imgur.com/CBxRj7k.jpg
パワーにボーナスがつく

9 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 14:16:49.30 ID:BMPSWSxMr.net
>>8


10 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 14:19:58.19 ID:CRYbljPW0.net
>>9


11 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 14:35:40.68 ID:a58kwD/hd.net
これはヤバい人ということでおk?

1乙

12 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 15:09:07.59 ID:oMxDk62H0.net
んぁーイベポ100万が遠い〜

13 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 15:46:05.08 ID:nJ/YGup20.net
次チャンミ用にライアンで因子づくりしてたけどドンピシャだな

14 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 15:48:04.24 ID:pfj4/iTd0.net
正直りゃいあん周回しんどいから借りて自分はもう片親育成に専念したい

15 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 16:31:22.96 ID:DjJzNAkjd.net
オープンだと今月のチャンミはどれくらいのステを目標に

16 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 16:39:35.40 ID:YfoJNU6La.net
次のサポカガチャは復刻ファインと復刻キタサンて噂があるけど本当?

17 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 16:54:27.62 ID:EQ/EvWHL0.net
噂聞いたところで確認してくるといいんじゃないか

18 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:01:55.88 ID:KuItVSM9p.net
そうなったらいいなだぞ
ファインは釈迦様とダブルピックアップな気がしてならない

19 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:07:11.15 ID:0wMbAP43a.net
いちおつ
前スレに話出てたけど、今回のチャンミでマルゼンさんは水着より通常の方がいいんだろうか

20 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:26:03.27 ID:FVkOTTQ90.net
前スレでボーナスが付くステータスを質問した者です
答えて下さった方々ありがとうございました!

21 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:31:49.04 ID:LADyH3vO0.net
ライブラでAだけでゴールドとれたけど、A+が安定して作れるようになるまでオープンに戻ろうと思う

22 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 17:34:29.43 ID:I1UFmJjLp.net
好きにすればいいけどゴールド取れる実力なら報酬的にオープンに出るメリット無いんじゃ

23 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 18:38:04.33 ID:RPm/+61O0.net
>>19
レース展開次第ぽい。水マルの方がやや有利だけど極端な差は無いぐらい

水マルはアングリうちやすい。
素マルゼンはアングリ不発でもそこそこ速い。
継承アングリ単独と本人ギア単独だと本人ギアの方が効果が高い。

素マルゼンは中盤終了時2位でもステ、適正、調子、デバフ、他スキルの差次第で一位の継承アングリ打った水マルに勝てる可能性がある。
(同条件だと本人ギア単独は水マル固有+継承アングリに勝てるほどじゃない)
ポジションキープ終了時(水マル固有発動前)に素マルゼンが水マルの前に出れるならいい勝負すると思う

24 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 18:39:39.90 ID:/QGNXkxoM.net
スコーピオンで先行に黒マックの継承固有って意味無い?

25 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 18:45:23.93 ID:C1ohup6J0.net
なんかイベント周回でやたらルドルフの青9出来るな
青9なんて100育成で1匹程度だったのに5〜6回に1回ペースで増えてんだが何なんだこれ?
B+〜A+とか白因子少ない方が自身の青3出やすいとしか思えん

26 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 18:51:33.11 ID:qinsc/9J0.net
もともと3-5%で出ると言われてるものだし、それくらいの偏りは普通
確率ってそういうもん

27 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 18:58:38.56 ID:VV2SQn7F0.net
>>23
アングリ継承地固め継承を考えると通常マルゼンの方が作りやすいのかなあと思いつつ、水着マルゼンのアングリ出やすさは魅力なんだよなあ…回復積むのも無駄にならないし

28 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:02:58.50 ID:q7NSFnsr0.net
一応今回は黒マック固有スパート入る前に発動するから実質中盤スキルみたいな感じで固有発動させてアングラ発動ありではある

29 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:11:16.82 ID:LtDtWLjja.net
赤マル、水マル、スズカ、ウンス、ブルボンみんな持ってない。

逃げ適正あるのファル子のみ。

逃げファル子
差しオグリ
差しルドルフ

でいくしかないか

30 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:19:13.58 ID:RPm/+61O0.net
>>24
メンツとレース展開による。発動さえすれば強い。
正直メタがまだ読めないのでよくわからない(逃げと差しが多そう?)

発動条件が最終コーナー(終盤突入108m前)で距離基準で先頭から30%以内の距離
先頭から最後尾までが10バシン(25m)なら先頭から3バシン(7.5m)以内なら発動。
逃げ複数が競り合ったり水マルが固有で飛び抜けて前に出て先頭に距離を取られると発動できない可能性はある。
賢さ盛ってないとキツイかもしれない。
追込みとかが後方で遅れてると発動しやすくはなる。

31 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:24:04.78 ID:PPnQbLL10.net
初めてグレード行こうと思ってるんだけどレベルどんなもんなの?

32 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:26:31.95 ID:CRYbljPW0.net
A+でグレードB優勝できるかなー位

33 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:38:48.92 ID:0wcS+VDMK.net
赤マル採用するなら逃げと先行どっちがいいんだろ?

34 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:41:54.26 ID:PPnQbLL10.net
>>32
ありがとう

35 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:44:11.02 ID:tHSS7jzX0.net
>>34
A+ならプラチナ狙えるぞ

36 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 19:53:14.81 ID:F69GxWQyM.net
>>30
ありがとうあんま取れるスキル無いから取るか
>>33
一緒に先行赤マル作ろうぜ
中距離に回せる赤因子少ないから距離Sキツイぜ

37 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:02:26.70 ID:yugFVh6Ud.net
>>31
A+でもピンきり
13000とかで距離Sとかならプラチナとれたりもする

38 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 20:46:03.32 ID:aCD3syHb0.net
ルムマ東京2000でタイキ固有が全然出ないけど9人で走るときは何位からとか条件教えてください

39 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:06:22.43 ID:RPm/+61O0.net
>>38
3位以下順位50%以上(おそらく5位以上)
もし一人開催のルムマやってるならモブ逃げ相手だと最終コーナーまでに2位に平気で上がってくるので逃げウマを出そう

>>33
レース展開次第だけどスキル取る余裕のないオープンなら先行赤マルの方が強いと思う。
グレードはちょっと予想しにくい。
コーナースキルの発動場所が200〜400mであんまり先行でコーナースキル連発するとポジションキープに引っかかて減速するのが怖いし、逃げは逃亡者や脱出術なんかの強スキルもある。

40 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:31:14.82 ID:UGYDq1e9H.net
なんか2連続で青9できたけど確率緩和されたか?
両方バクシンオーのスピ3パワ6だから使い道がほぼ無いのがアレだけど

41 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:35:03.87 ID:PvbUnfK8d.net
この手のレス度々あるけどよくもまぁ一個人がたまたま連続で引いた程度でゲーム全体で緩和されてるに違いないとか思えるよな
すごい妄想力だわ尊敬する

42 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:41:51.18 ID:XFhER1c60.net
YOUTUBEガチャ動画でもSSR出まくる奴と全く出ない奴いるしな

43 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:54:13.52 ID:UGYDq1e9H.net
>>41
お前も因子周回頑張れよ応援してるからな
次のチャンミもプラチナ取ろうな

44 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:55:55.64 ID:C1ohup6J0.net
妄想かどうかは突拍子もない報告の集合でしかわからんのやで
確率を数学や統計みたいな学問ベースでしか考えられないやつは不正も抜け穴見つけられんよ

スクエニのドッカンテーブルも結局は偏りすぎてね?の直感が元だしな

45 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 21:57:13.27 ID:oC3AdT3u0.net
青はほんとどうでも良くなるなんなら裏アオハルもいらん
ライアンで今さっき代表パワー2中距離3アオハル力2おまけで地固め1ができて嬉しいとても嬉しいこれで勝てる

46 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:06:38.76 ID:FnJatMe90.net
またウンス水マル無双なの?
俺は和装会長で挑むぜ

47 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:16:43.56 ID:qe/U+2AXd.net
これは体感なんだけど
確率の偏りから妄想を広げるタイプの人間は総じて煽り耐性が低い

48 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 22:31:01.93 ID:en5hpTg20.net
最終コーナー入ってから少しして終盤突入だよね
最終コーナー加速スキルから終盤速度スキルに繋がるキャラが強い感じ?

49 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:24:27.27 ID:dsIO6tMj0.net
https://i.imgur.com/W4bKe1p.jpg
https://i.imgur.com/ZMyEpBC.jpg

2人作ってみたんだが・・・
馬場が重いとなるとパワーは必要なのか?

50 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:36:50.13 ID:gPjuqUHW0.net
先行は賢さ重視でパワー不足はスパートの早さやスキルで補いたい

51 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:54:06.58 ID:APxoJJ7PM.net
配布サポカだけでプラチナ取れるか企画があったら見てみたい

52 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:54:26.26 ID:1bydJZDT0.net
チャンミ用にデジたん育てようかと思ってるんだけど、GT3勝ってみんなどのレースで消化してんだろ
デジたん育成色々と自由がきかない感じして難しいわ

53 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 23:59:40.30 ID:Y/afpulV0.net
>>51
マイルならそこそこいけるんじゃねーかな

54 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:00:49.92 ID:sQ/8W9wu0.net
>>52
G1を3勝しなきゃいけないのに毎回体力は減るし目覚ましも使えないつがキツイよなー

55 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:21:50.66 ID:4BqfyI8S0.net
>>52
GTは3勝じゃなくて3着以内が3回ですよ
私の場合はチャンピオンズカップ→東京大賞典(3連闘)、フェブラリーSですね
あとは大阪杯、ヴィクトリアマイル、安田記念、宝塚記念(帝王賞)もあるし、好きなところに出してあげればいいと思います

>>54
G1を3勝ってエアプですか?
これだから無能トレーナーは困りますねw

56 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:41:19.45 ID:V0Fl5X1t0.net
すまん白因子厳選するときって優先順位低いスキルって絞ることある?

57 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:42:04.06 ID:sQ/8W9wu0.net
無い

58 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:48:13.06 ID:V0Fl5X1t0.net
白因子って上限無いって事でいいのね
ありがとう

59 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 07:25:59.09 ID:uU9e8CwYF.net
>>52
隠しボーナスだかあるレース出といた方が良い、フェブラリー、安田とヴィクトリアだったっけ?

60 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 07:51:08.24 ID:g0BXydvD0.net
>>55
死ね

61 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 07:53:01.59 ID:CqWEfVGk0.net
青★★★が出る確率が悪すぎるから、「厳選」なんて行為をしたことないわ。
青★★★付いたら無条件で捨てれないw そんなの厳選とは言えないよな。

62 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 07:54:48.57 ID:faDOUH9Lp.net
デジタルはG Iボーナスあるのに好きなところでいいとか言ってる方がエアプなんだよあ
まあ序盤で負けたら関係ないから練習がしょぼい時に出ればいいけど

63 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:52:31.16 ID:WxRP+kJNd.net
デジタルの隠しイベントはマイルG1を7勝だな
朝日杯FS又は阪神JF 桜花賞
NHKマイルカップ ヴィクトリアマイル
安田記念 マイルCS フェブラリーS

64 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:14:07.82 ID:5vJNCO+fd.net
次のチャンミに向けて試しにタイキ育てて野良ルムマ試してみたけど若干固有出るの早い感じすかね?発動してから少し間をおいて加速するや

65 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:25:45.36 ID:hU79yvKRr.net
>>64
そういうものです。
効果があるだけマシと考えましょう。
ベストのタイミングで出るのは東京競馬場なら2400mです。

66 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:39:13.06 ID:kxF8ekRjp.net
昨日残業後疲れて育成ゼロで寝てしまいましたごめんなさい

67 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:43:10.12 ID:kqNZeCOR0.net
許す

68 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:43:50.90 ID:kxF8ekRjp.net
>>55
初心者スレで1つの間違いを、大喜びでバカにする奴

69 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:44:43.68 ID:kxF8ekRjp.net
>>63
牡馬に牝馬限定走らすのがいただけんよなぁ

70 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:50:12.74 ID:L9Vf79VmH.net
また青9できたわ

71 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:08:04.47 ID:/Oxgy0UJ0.net
>>69
牡馬牝馬の概念がないからしょうがないよね、でも牡馬に牝馬限定走らすのは違和感があって避けちゃうけど

72 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:13:20.60 ID:YA6KslZo0.net
ダート馬が足りなさすぎるせいでダートGIに芝の有力バが大量に来て普通に1着取っていくのはそろそろ勘弁してクレメンス
絵面的にもなんか間抜けでしゃーない

73 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:28:05.27 ID:83Upa0Mn0.net
前回の中距離チャンミ(オープン)でタイキ使ってたけど
順位条件が満たせなくて固有不発が多かった

前回は継承赤マル固有で誤魔化せたけど今回は無理
オープンはグレードほど逃げが多くない傾向にあるし
逃げが流行らなかったら厳しいかも
先行赤マルが強いと予想

74 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:33:39.77 ID:GktlGwSid.net
ウンスはいない。

オープン参加だけど逃げ黒マックアングリつけるのが楽だろうか。
緑スキルはカフェ(雨、道悪)ウオッカ(東京)配布スズカ(左回)等。

75 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:41:41.14 ID:xx9Kot0Cd.net
前回チャンミから始めた勢としては、結局ゴルシに落ち着きそう
ウンスや赤マルに逃げられたらおしまいなんかな

76 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:00:01.83 ID:Y1GuS/Yra.net
チャンミで差しは誰が強いんだろ?最終コーナーで固有発動するドトウか道悪持ってるデジタルかで考えてるけど
というかどのタイミングで固有出ればいいのがが未だによくわからん

77 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:01:08.06 ID:83Upa0Mn0.net
>>75
ヴァルゴの時ほど追い込み強くないので勝率は下がると思う
ライアン、赤マル、タイキの固有付けて上手くはまれば強そうだけど

マヤノトップガンが、強いというのを聞いたが自分で試してない

78 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:06:29.79 ID:7CC1dHPZ0.net
マヤノはハマれば強いけどなかなかハマらない
ダスカロケットみたいな博打枠

79 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:25:54.31 ID:bMLXfXg40.net
マヤノの育成に出てくるブライアンが嫌に強くて詰むことがある

80 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:27:23.56 ID:ErNyZKMh0.net
>>61
初心者は青因子しか考えないからな
青因子で厳選って言葉を使うなら青9作る時みたいに最低限SS育成するんじゃね?

81 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:29:06.99 ID:LQN8zXyx0.net
>>76
ルムマだとゴールドシチーよくみるけどね。
強い人が使っている印象はあるし、本当に強いのかよく分からない。

82 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:29:55.88 ID:mavxy6ezp.net
マヤノのシナリオってブライアンと戦う時は1位条件じゃなかった気がするんだが記憶違いかな
逆にブライアンの阪神大賞典はシニアの継承前だから鬼門って聞いたけど

83 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:33:48.13 ID:WJdFJ7MK0.net
先行育ててるとイベスペとファインの少なくとも一方が
あげませんっをしてくる……
もうちょっと確率上げて欲しいな……

84 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:36:37.69 ID:FmEChNfz0.net
東京2000mは結構どの脚質も勝ちパターン持ってるからわりと読めない。

逃げのアングリは相変わらず有効だし、先行勢も有効な固有持ちがチラホラいてチャンスある
差しはいつもの乗換上手・アナボリ・紅焔ギアコンボは使える。モンクエル・新シチーも強そう。
追込みも他はともかくゴルシが相性悪いのは単距離ぐらいなので・・

85 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:40:35.86 ID:mavxy6ezp.net
ノーマルゼンを先行にして使うのは有りだよな

86 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:25:43.05 ID:M/DtH+xTa.net
中距離なんか選択肢よりどりみどりでやりたい放題なんだからどーせ運ゲーにしかならんぞ、

87 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:37:37.19 ID:5wWFkuAo0.net
加速ゲーだよ今回は特に
加速出なかったら継承アングリも差せない

88 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:22:56.51 ID:4BqfyI8S0.net
>>86
無能でアホなトレーナーの特徴は勝ったら実力、負けたら運ゲー、ってなるところですよねw
運だけで勝ってても実力で勝ったと思い込んしまう人のなんと多いことか…

あ、これは86さんのことではなく、一般論ですからね。お気になさらずに。

89 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:38:41.05 ID:1abOHe5m0.net
>>88
で、お前はいつになったらプラチナ取れるんだ?

90 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:55:53.20 ID:z0HmhXTz0.net
オカマ言葉を止めない奴と煽り耐性の無い奴どっちも初心者スレに居座るの図

91 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 15:06:17.07 ID:PFTyrkVsd.net
あたおか千葉とオカマをNGにできたやつは初心者スレ卒業ときいた

92 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:12:42.48 ID:4BqfyI8S0.net
>>89
わー!応援ありがとうございます!!
今回こそプラチナ取れるようにがんばります!!

スズカさん、水マル姉さんで逃げまくるか…先行タキオンと追い込みデジたんのコンビで行くか…頑張って適性上げてカレンチャン仕上げるか…ルドルフとテイオーのコンビも捨てがたいし、マヤとブライアンちゃんも良いですね!
使いたいウマ娘ちゃんが多くて困っちゃいます(*‘ω‘ *)

93 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:13:07.73 ID:dSO6mTHN0.net
>>86
今年の春の天皇賞の前に福永騎手がこういってた
「競馬には運が介在するが、その運が関わる部分を出来る限り減らしていくのが騎手の仕事だ」とね
現実の競馬も運の要素が多分にあるのだから、それもまた受け入れるべきだろう

94 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:31:58.96 ID:27PFqPk2M.net
>>91
えっマジ?

95 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:03:36.53 ID:CzxbJ1bDM.net
本スレで理想的で強そうなライアン達が尽く負けてるみたいだけど何がいけないんだろう
アナボ乗り換え全部出ても勝てないのかな

96 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:16:54.63 ID:Dp2OYQBU0.net
質問やがセイウンスカイとデジタルどっちの覚醒レベルMAXしたらいい?どちらもレベル1で一気に5あげても大丈夫なくらい金貯まったんで聞きたい
あと選択肢としてウオッカとグラスどちらもレベル3やから5にあげることもできる ウンス、デジタルのどちらかをMAXにするかウオッカ、グラスをMAXにするべきかわからない

97 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:23:53.53 ID:/+PXXe8oK.net
何を基準にMAXにするのか?とMAXにして取得出来るスキルをチャンミやチムレで活かせるか?
って考えてみるのはどう?個人的には出番多いウンスかな
デジタルはダートチャンミ来てからでも良くない?

98 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:46:22.52 ID:nGMgeU9D0.net
配布ナリブ自前に配布ユキノ借りて根性育成やるとかなり楽にイベントpt稼げるな

99 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:53:03.73 ID:Y1GuS/Yra.net
>>96
ウオッカの豪脚はマイルだし発動率悪いからチムレでは喜ばれないのもあるからマイルチャンミくるまで待ちで
グラスはSSRネイチャから乗り換え貰えばいいかなって

100 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:54:03.47 ID:ErNyZKMh0.net
楽に評価点を稼いでイベポイント貰いたいから4Bなどの根性育成は散々言っとるやろ?

101 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:58:44.66 ID:FmEChNfz0.net
>>95
ステやレース展開や負けた相手がどんなのかわからんからなんとも言えないけど
アナボも乗換も発動すれば良いわけじゃなくて、可能な限り早く発動しないと効果がドンドン落ちるのでそのへんじゃないの。
アングリは最速発動固定だし、マルゼン・タイキ・モンクエルは効果時間短めとは言え最速発動だし。

102 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:00:17.60 ID:j/vFybfp0.net
通常マヤノ固有って最終コーナー入った瞬間に発動することもあるんですね
並んで走ってたタイキの固有と連続で発動してました
最終コーナーで2秒間競り合いが条件らしいけど、2秒以上競り合ってる状態で最終コーナー突入した場合は即座に発動するってことであってる?
まだ一回しかルムマ出してないけど思ったより強そう

103 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:12:57.57 ID:FmEChNfz0.net
>>102
あってる。
マヤノ固有の条件を詳しく見ると
・最終コーナーに到達したフラグがたっている。
・コーナーにいる
・3位以上
・二秒以上誰かが横をブロックしてる(横にならんでいる)
上記全部を同時達成した時に発動で、一つ一つの条件は独立してる(他の固有もだいたい似たような処理)

終盤に競合いは速度差が大きく条件満たしにくいけど、中盤で2秒かけずに追い抜くのはほぼ不可能なので中盤競合い条件はそこそこ出る。

104 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:21:50.61 ID:bMLXfXg40.net
マヤノの固有演出の初めの顔かわいいよね

105 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:28:38.18 ID:LQLb+wDY0.net
全部かわいいんだけど……

106 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:31:13.53 ID:kJDPCS+vM.net
>>101
そうかありがとう理想的に仕上げてもスキル出るタイミングで話にならないんか、まさにアナボガチャだな
ライアンやめとこうかな

107 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:33:18.25 ID:/+PXXe8oK.net
マヤノの投げキッス返して

108 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:33:46.26 ID:j/vFybfp0.net
>>103
ありがとう
条件が独立してると知らず、最終コーナー入ってから競合い時間のカウント始まるものだと勘違いしてました

109 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:41:32.99 ID:wNCYTGt20.net
スコーピオの先行改造赤マルゼンは性能的にはいい感じなんだが最低でも赤因子4人分が先行因子に取られるからなぁ
タイキは中距離因子だけで済むから中距離S狙いやすいけど終盤前に2位以上になっちゃって固有不発する不安があるのよね
いっそ逃げウンス逃げ赤マル先行タイキもあり?

110 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:43:46.87 ID:/+PXXe8oK.net
赤マルは先行タイキは差し

111 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:48:00.68 ID:wNCYTGt20.net
>>110
中距離E差しEのタイキを差し魔改造は4月継承の赤因子祈祷力がかなりキツくないですかね…

112 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:51:59.88 ID:/+PXXe8oK.net
>>111
自分は絶対やりたくないわ

113 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:53:16.79 ID:4BqfyI8S0.net
早くも次のチャンミに向けて動き始めてるモチベーションの高い人
1日3育成すらしないのにイベント報酬を全部取るために、嫌々ポイント稼ぎ編成で周回しているモチベーションの低い人

このモチベーションの差に笑えますね!やっぱりこのスレって面白いです!

114 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:00:24.11 ID:bMLXfXg40.net
オープン2勝以上がデフォ
グレートたまに1勝以上がデフォ
はもう初心者じゃねえ

115 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:37:40.29 ID:jJOws9pep.net
チームレース用15人が全員Aになったら初心者卒業でいいだろ。

116 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:38:33.97 ID:FmEChNfz0.net
>>106
終盤突入時に6位なら多少雑な仕上がりでも格上倒せるのがライアンの良いところでもあるから・・。
7位以下で突入した場合は6位よりパワーや芝適正(加速力)で上回るか運良く乗換上手とかの加速スキルですぐ追い抜かないとダメになるんだけども。

個人的には差しは持ってるならモンクエルをオススメするが。

117 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:42:24.87 ID:nGMgeU9D0.net
いうて本スレで攻略の話ししてる奴らってグレートで競ってる奴らしかおらんからなあ
オープン戦優勝狙いかグレートB決勝狙いの中級者でもここしか居場所ないぞ

118 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:46:54.28 ID:esokvf750.net
プラチナ目指す初心者だっているだろ

119 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:47:44.71 ID:44UXScZj0.net
赤マルってラーメンありそう

120 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:51:02.06 ID:v3NOT6tId.net
スコーピオ杯ってプロフェッサー必要ないかな?
東京2000ってコーナースキルが大体序盤に発動してあまり効果無い感じがしてる

121 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:51:51.46 ID:ueUz3Crid.net
>>113
死ね

122 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:52:07.71 ID:ueUz3Crid.net
>>92
死ね

123 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:04:02.17 ID:1abOHe5m0.net
初心者卒業したら無能トレーナーで無ラチナの千葉君がプラチナ取れるように指導してやるんだぞ!

124 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:06:23.25 ID:h/HA8nv10.net
>>117
グレードはともかくオープンは対策があるからな。
何度もルムマやって勝ってる奴の能力を見る事だ。

ただ今回は何回かオープンルムマやってるが、勝ってる奴の能力が結構バラバラでまだよくわからない。

125 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:10:35.94 ID:eZn7z8Jza.net
>>118
初心者の定義次第だが流石にプラチナきつくない?

プラチナ>グレA決勝進出>>>>オープンA上澄み
>グレB>オープン
のイメージ

126 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:13:16.15 ID:ly4Ixqdca.net
初心者の定義を決めて一体何になるのか

127 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:20:37.87 ID:esokvf750.net
>>125
あくまで目指すだけどね
俺はグレード勢だけど質問してる人がいない限り書き込まないし

128 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:23:15.41 ID:kxF8ekRjp.net
オープンリーグ参加の初心者狩りをとてつもなくバカにするのに、
初心者スレでの間違いをとてつもなくバカにする超上級者の千葉さん

あなたの居場所は本スレの方がお似合いですよ^^

129 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:28:13.95 ID:/44Dai8MM.net
そうなんだよななんでこいつ本スレじゃなくて初スレに居付いてんだろう

130 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:29:09.77 ID:nGMgeU9D0.net
精神疾患持ちに何言ってもしゃあない

131 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:20:11.91 ID:FmEChNfz0.net
>>120
発動箇所が序盤から中盤にかけての200〜400m。

逃げは先頭取るためにコーナースキルあったほうがいい。
先行は賢さ低めならあったほうがいい。先頭に置いていかれる(スキルの関係で順位を上げすぎないようにしたい場合を除く)
差し・追込は序盤→中盤の目標速度の差が激しく中盤突入から3〜3.5秒程度加速中になる
→速度スキルの性能を上手く発揮できないので優先度は低い。

先行に関しては逃げ1以下が想定される(逃げが流行ってない状況)なら優先度低め。

132 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:22:13.49 ID:FmEChNfz0.net
どうでもいいけど今回の東京2000mてスタートから200m(最初のコーナー)まで直線でもコーナーでもない判定になってんね。
直線スキルが中盤か終盤でしか発動しない。

133 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:24:11.96 ID:/+PXXe8oK.net
逃げウンス先行赤マル差しカフェでいくわ

134 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:34:19.74 ID:nGMgeU9D0.net
オープンの逃げって頑張って地固め取ったところで
先行相手に先頭維持するステもスキルも盛れないから微妙だよね

135 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:38:30.99 ID:MiSAjGKC0.net
タイキは前出過ぎると固有発動しないとのことだけど、賢さは盛らずにパワー盛った方がいいんだろうか
それとも自前で逃げ用意しながら賢さ盛った方がいいんだろうか

136 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:40:17.72 ID:OQC0vHIUd.net
>>93
昔、武豊は「騎手は馬の邪魔しかしない」
「勝つと馬が褒められ、負けると騎手が責められる。騎手とはそういう仕事だ」って言ってたよ

137 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:44:50.83 ID:4BqfyI8S0.net
オープンで初心者狩りをする皆さんは、スキル解析大阪様が今回も理想のステを教えてくれるかもしれないから、その通りに育成すればいいと思います!

138 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:57:59.08 ID:esokvf750.net
本スレで無ラチナは初スレいけ言われて涙目敗走したんだろ
残った唯一のプライドが僕はプラチナ争いしてるからオープン民より上だとかいうワケわからん理論
レギュレーション違うんだから上も下もないのにな

139 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:04:06.10 ID:iAZSNkXA0.net
>>119
一風堂やね

140 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:05:47.99 ID:iAZSNkXA0.net
【新潟】ウマ娘プリティーダービー初心者スレやった

141 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:12:00.27 ID:7757h5Cad.net
>>137
おまえは根性があるから根性ない他のトレーナーと違って根性育成でプラチナとってくれるんだよな

なあ他人を煽ってるばっかりで口だけの名トレーナーさん

142 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:17:31.02 ID:ErNyZKMh0.net
>>137
無知だから教えるけどオープンは中級者って公式の扱いだからな

143 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:26:43.49 ID:jnq+NAEb0.net
>>131
詳しくありがとう、助かる!

144 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:29:59.50 ID:z0HmhXTz0.net
先行赤マルってどういう設計のキャラなの?
逃げよりはスパートが少し速い後脚質で逃げ継承アングリに1位以外でも不発しない紅焔で付いて行って
ラストで追い抜くの?利点欠点説明出来る人カモン

145 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:39:12.29 ID:L51yNNMl0.net
因子周回なんだけど、
a→b→c→d→e→a→b→…って回すとき俺の場合は、育成終了時に青星(スピード、又はスタミナ)3が出るまでループが止まってる。
つまりa→b(青星1)→b(青星2)→b(青星1)…b(青星3)→c
と星3が出てからループ再開って流れなんだが、上級者は青因子とか気にしないでブン回してるの?

146 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:46:18.31 ID:7757h5Cad.net
>>145
そもそもループなんて考えてない

実際ループしようとすると目当ての赤因子や白因子がある場合でない限り
言ってる通り青3出るまでずっと先に進まない

ループさせるのが良いとか誰が言い出したか知らんが全く無意味だよ

147 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:12:29.07 ID:ErNyZKMh0.net
>>145
端的に言えばそれ非効率

148 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:40:05.61 ID:ErNyZKMh0.net
言葉狩りじゃないがループしてないのにループって使ってるからな
本来ならリピートと使い分けして意図を伝えやすくするべきやったんや
動画配信者でもループさせないのにループと言ってる紛らわしいアホが多い

149 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:44:27.76 ID:L51yNNMl0.net
>>146
ありがとうございます。

>>147
効率的な育成を教えて下さい。
青1〜2でも赤やURA、アオハルや他のスキル因子が付けば十分価値ありと言うことですか?

150 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:46:50.82 ID:L51yNNMl0.net
>>148
動画配信者ならともかく、初心者なんで勘弁してください。

151 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:57:07.27 ID:ErNyZKMh0.net
>>149
初期の頃は青3が出来る各ステ600以上の育成で育成回数こなすしかない
スタミナやパワーの青3が出てから青9とか作るSS周回とかしたほうが良い

152 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:10:03.51 ID:6/LgyY7F0.net
さっき3人のアオハル爆発が来て
栄養補給ヒント2
栄養補給ヒント2
栄養補給ヒント1
だったんだけどこんなに重なるもの?
ランダムじゃないのかな

153 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:13:56.85 ID:tkGAKZap0.net
稀によくある

154 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:35:42.05 ID:aPdjQqkh0.net
225くらいまで殿堂溜まってるんだが女衒はいつくるんだ?
まだ来ないなら大量に馬刺しにしてもいいんか

155 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:42:54.66 ID:h5/lVi+z0.net
ぜげんて

156 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 01:48:11.21 ID:aPdjQqkh0.net
むちむちのウマ娘の連れて行く先とか、サーカス小屋か女工か女郎しかないやん

157 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 01:54:17.90 ID:vBsLKHFFd.net
ウマ娘は美女揃いだからよく売れるんだろうなぁ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 02:23:45.45 ID:H+bk2Rc70.net
>>135
正直メンツ次第なのでなんとも。今回どの脚質も勝ちパターンあるので相手が読めない。
でも、2逃げ来た時に賢さ低いときつくない?
となると、自前で逃げ用意して賢さ振ったほうが無難かなあと。

>>144
だいたいそのとおり。ちゃんと作れば安定して速い。
でも中距離1以上、先行10以上って用意するのきつくない?相性のいい継承固有もほしいし。
中距離Sも狙うならマルゼンの相性も含めてなおさら。

あと差しとかのハマれば強いみたいなやつが怖い。
逃げも不安定ながら逃亡者/押し切り準備を使えるので楽に勝てるとは限らないし
何なら同じ先行でも”最終コーナー入口付近で”固有発動したマヤノの方が速いと思う

159 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:12:14.07 ID:SIJlf0iZ0.net
えええ
ホープフルだけじゃ不安だから保険のつもりで走った朝日も事故るなんて
https://i.imgur.com/DOfmhbd.jpg

160 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 04:29:44.52 ID:4D4RL1nt0.net
今日はやたらと逃げで事故る気がする

161 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 04:42:37.85 ID:lKw4f06b0.net
>>151
ありがとうございます。

162 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:22:48.06 ID:tNxZFcz80.net
何度かオープンでルムマやってるが
自分のタイキシャトル(中A)が意外と頑張ってる
意外と相性がいいのかもしれない

163 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:29:22.86 ID:K4IkG8jS0.net
今日はウマ娘でもお馴染みのJBC!
たまには地方競馬で遊んでみるのもいいかもしれませんね(*‘ω‘ *)

>>159
そういう報告は愚痴スレ↓の方が喜ばれますよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635508258/l50

レースで大敗した…、バステ付与ややる気下げが止まらない…、ガチャやトレーニングの確率が信じられない…、サイゲに不信感しかないのにウマ娘をやめられない…、そんな愉快な仲間たちがいっぱいいます!
是非一度いらして下さいね!

164 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:42:55.28 ID:XngBZFYD0.net
>>149
個人的にはだけど
赤>スキル因子>青>URAアオハル
の順
赤3ついても青1だと出荷してた過去の自分を殴りたい

165 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:45:35.79 ID:stUIvYqw0.net
>>162
タイキはスコーピオの先行脚質では上位候補だよ
最終コーナー開始(固有発動)からレース終盤入り(ラストスパートの加速開始)が近くて加速固有が生きるからね

166 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:46:00.98 ID:PNjfaY6n0.net
>>163
死ね

167 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:03:54.47 ID:stUIvYqw0.net
>>164
赤3付いてたとしても青1だとどうしても継承でのステ上昇が弱くなるから厳しくない?
完凸SSR並べてデッキ火力で捻じ伏せれる人なら青軽視赤重視で良いと思うけど
SRメインのデッキとかならやっぱ青も重視しないとステータスが仕上がらない

168 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:15:28.99 ID:p7ytj0fD0.net
何ヶ月かオープンでやるつもりなら、赤因子最優先でいいと思う
まぁ、赤3や青3が出来たら取っておけばいいよ

169 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:24:10.84 ID:XngBZFYD0.net
>>167
すぐ使わないとしてもいつか使いたい時がでてくるから

170 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:10:01.98 ID:tkGAKZap0.net
ボーダー65万くらいはすぐ行きそうだなぁ…

171 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:30:55.57 ID:nPX8L2D0d.net
>>163
しね

172 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:44:39.91 ID:gHipt9L50.net
>>158
結局先行が逃げに追い付くには賢さで前出てナンボなんかなあ

173 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:55:02.55 ID:BBgbUoO3M.net
課金大歓迎だから保存ウマ枠開けさせてくれ

174 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:28:56.85 ID:aB1GnhdN0.net
>>92
水マル持ってて未だに無ラチナって…
よくそれで偉そうに講釈垂れられるな

175 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:48:36.13 ID:yC1q5BU40.net
触んなって

176 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:24:38.36 ID:OIPRF4u20.net
>>136
それは昭和の時代の競馬の概念だな
馬は自分でスパートのタイミングを推し量れないし、最適なコース取りも自分では選べない
おそらく今武豊に同じことを聞いたら違うことを言うと思うぞ

177 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:35:34.53 ID:mSXz8nHn0.net
>>136
馬の邪魔をしないと、馬群に突っ込んだり暴走するからな。

178 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:58:06.00 ID:K4IkG8jS0.net
そういえば、JBCには「JBC2歳優駿」があるのにウマ娘のJBCには「JBCジュニア」がないですね
もしあればウララのファン稼ぎが大分楽になるでしょうに…
まあ私のウララは最初の継承で芝CマイルAにして桜花賞を目標に頑張ることが多いですけど(*‘ω‘ *)

ちなみに今年のJBC2歳優駿はJRA勢が怪しいので、北海道所属馬の上位独占もありそうです!

>>174
ヴァルゴ杯での水マル姉さんは惜しかったんですけどね…
マイルS、地固め持ちのSランクで、グレードA決勝でも相手の逃げを完封して抜け出したのに最後に相手のウオッカに差されるという…

179 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:10:24.91 ID:FsJrWSJG0.net
>>178
愚痴は愚痴スレへ↓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635508258/l50

180 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:20:53.15 ID:6wmu9GxR0.net
固有スキルは1レースに1個しか発動しないんですか?
3つ取ったら3つ発動することもあるの?

181 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:35:35.85 ID:aB1GnhdN0.net
>>178
言い訳はいいよ
1回も勝ててないのは単純に下手くそだからだよ

>>179


182 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:39:21.70 ID:No6VjN1Lp.net
>>180
継承固有は条件満たせば何個つけようが発動するよ
食い合わせが悪いと発動しないこともあるけど
例えばスペ固有とグラス固有は両方付けても発動することあるしタイミング次第でグラスは不発になることもある

183 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:52:20.38 ID:E5JwZnJY0.net
継承固有はカイチョーとかオグリンの条件ガバガバで最終直線発動ってのが強いのであって
大抵の継承よりは中距離直線◎とか差しコーナー◎みたいなやつの方が強い

184 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:57:00.29 ID:N7+TPly8p.net
プロ馬券師の千葉さんJBC3レースお願いします

185 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:29:39.54 ID:K4IkG8jS0.net
>>184
ごめんなさい…プロ馬券師はそんなに簡単に無料で予想を教えたりしないんです

まあウマ娘ファンならJBC2歳優駿でキタサンブラック産駒の10番を買っておけばいいんじゃないでしょうか
JBC2歳優駿で私はコマノカモン以外のJRA勢は買いませんけどね(*‘ω‘ *)

あ、うっかりヒントをあげちゃいました!私ってば優しすぎですね…w

186 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:32:49.34 ID:PNjfaY6n0.net
>>179
ナイス返しwww

187 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:33:32.83 ID:PNjfaY6n0.net
>>185
死ね

188 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:35:33.22 ID:PNjfaY6n0.net
>>181
こういう意見には全く反論しない、反論出来ないアホ千葉。
早く死んでくれねえかな。

189 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:02:53.05 ID:vopSrBc+0.net
この人コテハンつけてくれないかな
千葉が馬鹿にされてるみたいでつらい

190 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:27:36.18 ID:yC1q5BU40.net
ぷるぷる僕は悪い千葉県民じゃないよ
今回は先行勢にウンス固有はいかがなものですかね?

191 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:41:14.39 ID:IAtL5vav0.net
埼玉表示だけど千葉住みの自分もちょっと嫌だな

192 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:50:42.78 ID:o0f5tvnz0.net
>>190
出せるなら強い。

193 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:02:21.64 ID:67DDDW7lp.net
先行に付けるならマルゼン固有だわな
まともに使える加速ってマジでそれだけエルは複合型だし2着以内って条件あるし

194 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:10:43.68 ID:N7+TPly8p.net
>>134
2000か2200の時に地固めスマファル作ったが、
とても弱かった・・・

195 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:15:36.53 ID:yC1q5BU40.net
先行に継承加速は加速ゾーン入る前に効果切れるんじゃね?だから差し追い込みにつけて発動遅らせるとか

196 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:32:14.47 ID:SIJlf0iZ0.net
青3赤3狙ってるけど流石になかなか出ませんね…
今のところこれが最高の結果なんだけど
他の人の青9赤9URA因子他白因子モリモリみたいな強親って一体何百回周回してるんだろう…

https://i.imgur.com/KKT0bZ6.jpg
https://i.imgur.com/W2A8GvK.jpg

197 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:40:03.36 ID:K4IkG8jS0.net
>>196
フォローしてるなら、フレンドの進行状況でわかりますよ〜

198 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:52:59.24 ID:SIJlf0iZ0.net
>>197
千葉ガイジが話しかけないでくれる?

199 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:54:07.68 ID:H+bk2Rc70.net
>>172
考え方が逆で、(レース長が伸びるほど)逃げが勝とうと思うと2逃げで競り合って距離を稼がないとってなるので、対策しようとすると賢さ欲しい。
タイキは賢さ補正有って上げやすいし。
なにより賢さをあまり使わないレース(1逃げ以下)だと差し追込みが怖いし。

>>193
先行に継承でつけるなら黒マック固有。
最終コーナー入口で発動できるならちょうど効果の切れる直前に終盤突入して加速時間をわずかに短縮できる

200 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:55:57.99 ID:IAtL5vav0.net
今見てみたら青3赤3は500育成くらいで2人しかいなかった
カレンチャンとオペラオーだからあんまり使ってない

201 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:06:24.85 ID:Sg6X3dsaM.net
B以下ルムマ数戦したけど
パワー600代じゃ話しにならないな
800ぐらいがボーダーかな?

驚いたのが、芝S中距離Sが既にゴロゴロいるんだがwww

202 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:19:01.03 ID:jN5IN8pQd.net
>>201
オープンだと脚質によるが、スピ900、パワ850は欲しい気はするな

203 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:25:23.08 ID:aPdjQqkh0.net
イベント90万超えて完走もうすぐだけど気が抜けてやる気がなくなった

パイオツカイデーな新キャラ投入されないかなぁ・・・

204 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:30:15.96 ID:XngBZFYD0.net
>>196
フォロー埋まりきるような神因子ウマ持ってる人なんてそんなにいないし何百どころか何万周しないと無理なレベルだと思う
少なくとも千周程度では親すらできないよというより青3赤3すらいないよ…

205 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:30:28.64 ID:PNjfaY6n0.net
>>198
草wwwwww

206 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:44:40.70 ID:H+bk2Rc70.net
逃げが2以上いる前提だけども、京都、中山と違って上り坂が短いしパワー多少絞って賢さ振ったほうが強そうな気はする
逆に下り坂はそこそこ長いし。

207 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:47:48.71 ID:aPdjQqkh0.net
青3赤2URA3あるけどヘイローなのであまり借りられなくて、青3赤2URAなし地固め合計7のダスカのほうを代表にしてるわ

208 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:58:10.47 ID:BVtXIya30.net
>>201
ルムマに来てるオープンクラスは厳選して身体作ってきてるから距離や馬場の適性がSなんてのは普通のこと

209 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:05:43.39 ID:i2lo/Who0.net
新シチーで3Sとかも居るしな
凄いのはこの時期にそこまで作り上げて試行錯誤してる事
後でトレース育成するのは雑魚いけどね

210 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:10:29.16 ID:BVtXIya30.net
>>202
自分も次回のチャンミ(オープン)はそのへんが目標値
すでに配合の目星は付いてるけどA+,B,A,C,Bと金持回復1くらいでまとめたい
イベントPT回し終わったら新衣装ルドルフで本格的に作り出すつもり

211 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:14:15.77 ID:Sg6X3dsaM.net
>>208
それにしても、早すぎない?
今までも、この時期にルムマやってたけど
ここまで仕上がり早くなかったと思う
レベルが、どんどん上がってるってことかな

212 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:17:38.10 ID:yC1q5BU40.net
オープンガチ勢は練りに練り込んで毎度本当に凄いと思うわ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:21:13.60 ID:EDIRXRkwd.net
グレードガチに来てもいいのよ
中距離までならサポ貧でもステはある程度仕上げられるはず

214 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:24:35.38 ID:gHipt9L50.net
>>199
自分で逃げ用意すること考えると逃げ2になる可能性のほうが高そうだなー
>>203
現状出てる中でとなるとあとはロブロイ、イナリ、パール、マベちんくらい?

215 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:26:03.51 ID:LpF6mzVi0.net
ウマ息子とかパチモンでもいいから来ないかな

216 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:26:11.06 ID:XngBZFYD0.net
>>213
ライス代理なしなんだけど長距離より中距離のがステ整えるのきつい
妥協ラインだけど一体目仕上がったから気は楽になったなったけど

217 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:27:31.02 ID:ics3xInvd.net
そこそこの継承ウマ出来たからDBに初登録したら一晩で250人フォロワー増えて驚いた
フレンドポイントは上限100なんだね初めて知ったわ

218 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:33:11.31 ID:aPdjQqkh0.net
>>214
メガネとおばさんは興味ないからマーベくらいか・・・ちょっと声苦手だけど。イナリって巨乳だったっけ。注目してなかったわ

219 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:12:52.42 ID:BVtXIya30.net
>>212
でもそういう限られた条件で練り込むのが楽しいのよ

220 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:15:29.49 ID:p4lZ+FV50.net
>>217
DBに初登録とわ…

221 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:15:38.19 ID:rmEtWp8fK.net
オープンはカフェの登場によって今後は今まで以上にキツイ勝負になると思う

222 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:19:45.78 ID:CpDCAQk+0.net
どういう事なんだぜ

223 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:19:48.31 ID:Kjv8f7uv0.net
水マルとモンクエルにしようかなあ
サポカ的にモンクエル仕上げる自信無いけど

224 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:20:57.71 ID:Kjv8f7uv0.net
ガチャ引かなくなるとマニーが急に余ってきた
廃課金がマニー要らんと言ってたのを実感しつつある

225 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:44:31.93 ID:MDvwD3o60.net
初めて根幹距離×になったんだけどどうすればいいのこれ

226 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:44:44.48 ID:H+bk2Rc70.net
モンクエルと和シチーは固有見る限りだと今回クッソ強そうに見える

227 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:48:02.06 ID:CpDCAQk+0.net
>>225
スキルポイント使って解消すればいいんだぜ

228 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:50:26.83 ID:MDvwD3o60.net
>>227
おおおおできた ありがとお いやまじでほんと

229 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:04:16.13 ID:cfIdbEGQ0.net
こっちもいま1日100回以上レンタルされるけど
そこまでの因子でないのになんか複雑

230 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:34:56.72 ID:O3X5g5+Yp.net
対になる能力のある×能力はスキルポイント払えば◯が取れるからそこまで悪く無い
対がないやつは凶悪なマイナス能力なこと多いからクソ

231 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:54:55.24 ID:yC1q5BU40.net
グレード行くつもりだけどデバフ係は用意した方がよいかな?

232 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:04:21.84 ID:RRvbmyALa.net
たづなや理事長代理のおでかけイベの発生率低すぎる気がするけどもしかしてアオハルでは入れない方がいい感じ?
ジュニアのメイクデビューまでに緑にしてるけどシニアや最悪出ずに育成終わること多くてほぼサポカの無駄枠になってる
URAでは遅くてもクラシック期前半には来てたのにアオハルでは全然イベント起こらない

233 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:06:55.67 ID:Kjv8f7uv0.net
>>232
試行回数
せめて50回やてみたらただの偏りだったと感じる

234 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:08:53.40 ID:tNxZFcz80.net
>>212
オープン面白いけどね。
でも今回は難しいわ。自分はウンスも赤マルもない。
タイキや黒饅頭に頼るしかない。

235 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:10:37.25 ID:XngBZFYD0.net
>>231
三人エースのが総合的に勝てると思うけどメンツ的に最適二人しかいないとか勝率9割狙えるキャラできたとかワンチャン狙いとかならデバフいれるのはありかと
プラチナ狙うレベルで仕上がってたら正直相手にデバフいても怖くないけど
わざわざデバフ係つくらなくても余りポイントでデバフいれといたりはするかな

236 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:15:07.16 ID:kdv/Av3D0.net
>>232
メイクデビューまでに絆あげきっておいてみ
来ないことの方が珍しいから

237 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:17:42.73 ID:K4IkG8jS0.net
そうですね!オープンは面白いです!
廃課金はいないですし、貧弱なサポカでも勝てますからね!
決して初心者いじめなんかじゃないです!

238 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:29:42.54 ID:rAWwfOT70.net
オープン5連覇してライブラからグレードにしたけどプラチナ取れたな

239 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:33:28.48 ID:taSEWnRga.net
>>233
確かに20回程度じゃ試行回数少ないか
>>236
メイクデビューまでに絆MAXにしようとすると他が疎かになって逆に弱くならない?

240 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:37:35.68 ID:eeRw/1eIp.net
根性じゃなければ‥

https://i.imgur.com/nMxZVi3.jpg

241 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:39:59.31 ID:eeRw/1eIp.net
>>240
妥協して使ったのに‥

https://i.imgur.com/Ss852Fa.jpg
https://i.imgur.com/HB0dqhf.jpg

242 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:36:37.49 ID:K4IkG8jS0.net
>>241
ちょっと何を言っているのかわからないのですが…
やっぱり根性嫌いのトレーナーは頭が悪いんでしょうかね?w

243 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:52:11.95 ID:eeRw/1eIp.net
>>242
無ラチナの無能トレーナー君には難しい内容かもね‥
プラチナ取るには根性より重要なステータスがあるんだよ

244 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:56:13.84 ID:C/lWQrLrr.net
>>225
◎にする

245 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:05:28.00 ID:0rzr3w//0.net
>>242
お前はさっさと根性盛って強いウマか根性サポカ入りの強いウマ見せてみろよ口だけ無能が

246 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:21:32.31 ID:jm04Z5XZ0.net
今日は最悪の日。
いわゆるマックEーン4連発喰らった。

247 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:28:28.02 ID:PNjfaY6n0.net
>>242
無能だけど自称プロ競馬師の千葉さん、JBCはどうだったの?証拠見せて結果教えてよwww

248 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:42:49.68 ID:K4IkG8jS0.net
前回のライブラ杯ではSSRウララ入りの編成でタイシン育成してグレードA決勝で2位取れたなぁ
根性嫌いな人には理解できないかもしれませんけどw

てか、>>241はステータス見てオープン用育成かと思ったんですけど違うんですねw
サポカが揃ってないならSSRウララとSSRユキノを使ったらいいと思います!(*‘ω‘ *)

>>246
愚痴は愚痴に行けって>>179が言っていましたよ

249 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:51:57.05 ID:dDbzEDli0.net
因子育成にしか見えないんだけど千葉には何が見えてんだ?

250 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:56:08.85 ID:ohcP7l30p.net
じゃあそのタイシン見せてみろよ結局負けてるからアレだけど

251 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:08:45.64 ID:yC1q5BU40.net
千葉には総武病院をお勧め

252 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:20:52.87 ID:ShrLE+f9d.net
先行赤丸は都合よく作れるんだけどステとかスキル構成が全くわからない
逃げで作ってもボロ負けなのに先行にしたら強くなるってのが謎

253 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:23:33.09 ID:ohcP7l30p.net
脚質補正があるから固有の発動条件満たせるなら後ろに行くほど強い
追い込みテイオーとかあるくらいだし

254 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:25:00.53 ID:aB1GnhdN0.net
前回の根性は超長距離だから普段よりは価値が高い+眠れる獅子は潰されることもあるからウララの不屈も選択肢になるってだけだろ
蓋をあけたら獅子潰しは少なかったけど

255 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:29:48.00 ID:FSwp3DKJ0.net
だめだ最近全然ステも脚質sもつかねえ
レンタル3回馬肉を作って終わり、こりゃ今回も無ラチナだな

256 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:04:41.24 ID:gBbPNwP/0.net
諦めて試合終了ですよ

257 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:17:58.27 ID:9nwMZfkf0.net
因子育成でレンタル使って
自前因子だけで育成が、理想なんだろうな〜

258 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:41:44.22 ID:Q9vHVMVK0.net
中距離333の9の相性◎で育成してるのに
ここ4日間12育成距離Sにならん

259 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:08:53.05 ID:JaSwxLCh0.net
>>256
そうだね

260 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:16:50.41 ID:JEBkPQFc0.net
>>249
あ、これ因子育成なんですねw
思わず笑ってしまいましたww

でも狙ったステータスを1100以上にしても、狙った青3ができる確率は1/50…
レンタル3回の育成だと17日に1つできるくらいの確率…
すごい根性ですね!!
…いや、因子育成でも賢さ低いし、トレーナー自身の賢さが足りていないだけかもしれませんねw

>>251
わー、お勧めありがとうございます!
その病院は自転車で行ける範囲なのでちょうどいいですね!
近くに流れている海老川はお魚さんが泳いでいるので、たまに眺めに行きますぅ( *´艸`)

261 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:34:40.43 ID:i3BPoNv30.net
千葉にハリボテって言われたタイシンでライブラ杯プラチナとれたってことを言い忘れていた

262 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:40:55.85 ID:rCtjAX6Kp.net
>>260
育成終わったから覗いてみたら‥
無ラチナのお前は青3出ただけで満足なのか?
たった今出来たこんな因子も俺にはハズレだけどな

https://i.imgur.com/ZqtHavg.jpg

263 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:54:05.51 ID:JaSwxLCh0.net
ここは空白に向かって話すのが流行ってるのか?

264 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 02:32:09.61 ID:r/WA/LtVd.net
>>248
お前にしか言ってねーよ
>>260
1100以上のステで星3がつく確率そんなに低くねーよ
堂々とデマ広めるんじゃねーよ
こいつプレイヤーじゃなさそうエアプ野郎

265 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 02:42:46.42 ID:J3K3Dvx5a.net
いちいち構う奴も大概だわ

266 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 02:55:40.11 ID:Q9vHVMVK0.net
1100以上で選ばれたとき星3が1/10で
狙ったのが選ばれるのが1/5
狙った星3になるのは1/50
で合ってるだろ

267 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:33:26.39 ID:tXOLAAqKd.net
全ステ1100↑だから毎回1/10抽選なんじゃないの
羨ましい

268 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:34:16.17 ID:9nwMZfkf0.net
ルムマ、デバフだらけだなw
必要スタミナ知りたく試走させてるのに良くわからんわ

269 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:39:20.03 ID:rCtjAX6Kp.net
因子作りでチケゾー育成してたらそこそこ走れそうなのが出来ちまった
予選はこいつでなんとかなるかな

https://i.imgur.com/2Hx3BEn.jpg

270 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 05:34:43.57 ID:Z98GaI970.net
オープンルムマやってるがこれがA決勝レベルだろう
仕上がったタイキやウンスやマルゼンがたくさんいる

271 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:34:19.01 ID:Puv8MVPF0.net
>>268
何で練習の時点でデバフ入れるんだろうな、本番まで入れておかずに油断させた方が良いだろうに

272 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:37:18.65 ID:wsSr6v0s0.net
ルムマ試走に来る時点でそんなのに引っかからない人ばかりだと思うのだけど

273 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:37:27.72 ID:KOsmNBKXa.net
報酬低いし当然だけどオープンは育成ぬるいよね
たまにグレードより玄人向けとか言う人わくけどお前絶対グレードやってないだろって思う

274 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:38:12.00 ID:dtUsApv70.net
むしろ本番でデバフ出さず、相手をスタミナ過剰にさせて有利とる作戦かも
すでに情報戦は始まっている...

275 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:40:58.60 ID:OVozWUeg0.net
>>273
グレードA>>>>>>オープンA>グレードB>>>>オープンB
くらいだと思う
グレードもオープンもAとBの差がでかすぎる

276 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:44:49.21 ID:mXWMAFPh0.net
なんかウンスの中の人がいる事務所がつぶれるそうな。他にもこれに出てる人いるっぽい。よく知らんが

277 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:48:05.24 ID:ZFULKLN6d.net
初心者スレのはずなのに皆さんが何を言ってるのかわからない

278 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:48:55.90 ID:ZocLRV7S0.net
ルムマで同じキャラを走らせたいんだよなー。
ファル子Aとファル子B、ファル子Cみたいなのを同時に走らせてどれを代表にするか検討したいわ。

他人と当たらなくていいから、自分で育てたのを自由に18頭出せて真剣勝負させるようなルムマも欲しいな。代表の検討用に。

279 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:00:00.28 ID:OVozWUeg0.net
>>276
夜逃げみたいな事にはならなそうだし、ある程度の準備はした上で畳む感じだから、あまり心配はしなくても良さそう

280 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:10:29.81 ID:k5S2RHqC0.net
>>276
ウマ娘声優が結構いるんだよな
ウンスのほかにもライス、ウララ、オグリみたいな人気キャラが多数
ライスの声が変わったらショックだわ
すごい合ってるから

281 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:13:58.11 ID:45/4tPjOa.net
>>275
実際こんな感じだよね
まあオープンでも優勝するべくして優勝してるような人は勝てないグレードAよりは大変だろうけど

282 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:17:29.23 ID:rCtjAX6Kp.net
>>277
分からない部分があったら聞いてくれても良いんだよ?

283 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:19:59.52 ID:YsISBfs50.net
ストーリー3章の4R全然勝てないんですけどどうしたらいいですか?
これで勝てないっす

https://i.imgur.com/RPe9s3e.jpg

284 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:21:34.81 ID:2klisLye0.net
グレードでラウンド1で40戦5勝みたいな惨敗な人も、
ラウンド2からB行くと4勝5勝連発するって話を毎回よくみかける
おそらくBが一番のボリューム層だから、ここに新リーグ作っちゃえばいいのに

285 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:40:06.00 ID:VGSwamU70.net
>>283
パワーが300ぐらい足りないし
深呼吸と非根幹もコース的に役に立たない

286 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:41:39.02 ID:2klisLye0.net
>>283
それじゃタイシンに勝てるわけないと思ったら、敵はBのウオッカとかだった
相手のステスキル見る限り全員体力足りてない争いしてる
体力足りてないからスピードと距離Sは効果発揮してない
スピード600でいいから、マエストロ付けて発動して馬群抜けらたら勝てるはず
賢さとパワー低いから馬群抜けられず何度か挑戦は必要
キャラにこだわりないなら、逃げダスカでやったら楽勝

287 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:52:33.97 ID:TtVkiIZu0.net
>>265
せめてアンカーつけてくれれば連鎖で消えるからありがたいよね

288 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:53:22.71 ID:VGSwamU70.net
スピスタパワー全部700台で金回復1個付けとけばどの中距離馬でも勝てると思う

289 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:56:43.04 ID:kL/eqn120.net
レベル5の上位あたりをふらついてるが、オープンAは恐らく圧勝できる子を出せるけどグレードレース行くと雑魚扱い
まあオープンに出すために試行錯誤するのも楽しいが、B+以上Aあたりが普通に走れる受け皿がチャンミにあるといいんだけどな

290 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:58:46.11 ID:i4yxBXBs0.net
>>283
回復無しでそのスタミナは低すぎるので円弧のマエストロ覚えさせよう
自前の因子をパワー多めに出来るならSSRスーパークリークを、
スタミナ多めに出来るならSSRライスシャワー(パワーの方)をレンタル枠で借りる
最終ステータスは850,750,650,350,350くらいあれば勝てると思う
スピード上げるとスタミナも一緒に上げる必要があるのことに注意
画像のチケゾーはスピ1000もあるのにスタミナ低いからそのせいで勝てないんだと思う

291 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:21:56.58 ID:83FDfgK40.net
>>260
600あれば青3付くよ
根性以外だから4/5
赤因子と白因子が良ければ青因子は☆2でもいい
1/20くらいで欲しい因子は出来るんじゃないか
あと仮に50回育成も半月に1人の成功もユーザーからしたら煽る事なく割と普通の出来事で凄くもない

292 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:31:38.78 ID:83FDfgK40.net
スレのテンプレのリセマラ参考ラインが古くて気になってします
あと強いカードとリセマラで取るカードはちょっと違うから新規さんには難しいよね
個人的にはピックアップの3凸がリセマララインかな
強いカードでも無凸だと一生使えんし、それなら弱くても凸が進んでた方が良いと思う
今週ならカレン3凸以上が良いね
カレンはそれなりに強いし
2凸からイベント報酬で天井3凸でも有り

293 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:32:38.94 ID:due25QgNa.net
とりあえずスコーピオ杯向けのライアン育成の1体目。
上振れはしなかったが、たづなさんのおかげで下振れもせず、まずまずなステータス。

https://i.imgur.com/6nEFqsI.jpg
https://i.imgur.com/ZEyTPIL.jpg

しかしスタミナ不足が明らかなのでテコ入れしたい。
パワーライスをレンタルして無凸代理人を組み込む事を検討してる。
問題は乗り換え上手を覚える為に根性グラスを採用すべきかどうか?

294 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:34:53.86 ID:rJOz0V7i0.net
ヒシアマねえさんを入れるのをおすすめする

295 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:44:45.83 ID:due25QgNa.net
ヒシアマ姐さん完凸してるので入れられる。
検討してみる。

完凸スイープ
完凸フラッシュ
完凸ヒシアマ
完凸デジタルまたはファイン
無凸代理人
完凸ライスレンタル

乗り換え上手無しで6位ガチャですね

296 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:14:24.00 ID:lIU1ju/p0.net
もうサポカ完凸育成してる連中は初心者じゃねえだろ

297 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:15:16.36 ID:due25QgNa.net
無ラチナは初心者ですよね?

298 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:16:35.63 ID:rCtjAX6Kp.net
>>283
手元に残ってた1番弱い中距離ウマ、7ヶ月前に作ったルドルフでやってみた
スピード星3付いたから残しておいたんだろう
スピード、スタミナ、パワー全て負けてるけど圧勝出来るよ
金回復積めば勝てると思う

https://i.imgur.com/jUa5zlp.jpg
https://i.imgur.com/TKJVmnw.jpg
https://i.imgur.com/URB518w.jpg

299 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:20:13.99 ID:lIU1ju/p0.net
初心者「無ラチナ?なにそれ?」

無ラチナとか気にしてる時点で初心者じゃねえから

300 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:32:04.16 ID:i4yxBXBs0.net
>>295
スピ1200パワー1000根性300で回復無しだと最低限でもスタミナ900ぐらい必要みたいよ?
金回復1個でスタミナ約180相当だから回復1個積む場合でもスタミナ750くらいは欲しい
自前でクリークorパワーライスorロブロイを編成できないなら乗り換え上手は諦めが必要だね
下位スキルの差し切り体勢はアオハル爆発とかで取れる可能性あるから貰えたら是非取ろう

301 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:34:01.97 ID:gBbPNwP/0.net
>>292
とりあえずガチ勢はこれでどうだろう提案。

・ガチ勢用SSR
必須…現ガチャがアタリなら3凸以上、マエストロ用にクリークかパワーライス
有用…友人枠でたづな/樫本、将来完凸見込んでキタサン/ファイン

302 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:35:11.01 ID:due25QgNa.net
>>299
本スレで無ラチナは初心者スレに行けと言われるだが?

303 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:36:54.98 ID:lIU1ju/p0.net
じゃあ中級者スレに改名するべきだな

304 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:37:35.83 ID:lIU1ju/p0.net
【中堅馬】ウマ娘プリティーダービー中級者スレ

305 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:54:12.24 ID:283MoweQp.net
>>260
(初心者スレでトレーナーの知識が不足していたら)いかんのか?

306 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:57:13.06 ID:bmD8/VvX0.net
>>302
最初の頃、チャンミ後にわざわざ本スレから来ましたって書き込んでたやつら最高に気持ち悪かったよな。

307 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:05:18.87 ID:4lNIGsnnd.net
ラウンド1、2までは猛烈破竹な連勝街道まっしぐらなHigh課金者も決勝では2/3で一発負けかと思うと恐ろしくもあり気の毒になる

308 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:12:07.84 ID:u7uAE2eB0.net
凸3以上のSSR使えてる奴ってもう初心者じゃないはず
グレードAでもそれなりに走れるの出せるだろ

309 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:21:28.70 ID:gBbPNwP/0.net
>>308
それは変だろう。リセマラすれば初日に3凸SSRくらい可能だ。

310 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:23:18.15 ID:lIU1ju/p0.net
リセマラする時点で初心者じゃねえよ

311 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:25:41.52 ID:FJ0pBY5v0.net
>>310

>>2

312 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:27:05.76 ID:B0djUFVZM.net
お前ら定期的におんなじことで争ってんのな

313 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:31:10.33 ID:lIU1ju/p0.net
>>311
だからスレタイがおかしいんだよ

314 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:35:28.28 ID:FJ0pBY5v0.net
>>313
君が超初心者スレ作れば?

315 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:36:29.54 ID:JEBkPQFc0.net
>>291
あなたの言っていることは間違ってはいないのですが、ちょっとずれていますぅ
実際241の人は>>262の因子ですらハズレと言っていますし…

私としてチャンミの詳細も発表されていますし、半月に1回ペースでしか出ない因子育成を頑張るのではなく、チャンミ用の育成をしつつ良い因子が偶然出るのを待つ方が良いと思うんですけどねぇ
因子育成なんて頑張っても運が悪ければ1か月何も出ないってこともあり得るんですから…

個人的には因子育成して>>241みたいにイライラするより、ファン稼ぎ数ノルマのあるサークルに入って、ファン稼ぎをしながら良い因子が出るのを待つのをお勧めしますぅ

>>305
「賢さが足りてない」って言うのはトレーナーさんのウマ娘に対する知識ではありませんよぉ

ウマの育成って面白いもので、トレーナーさん自身が表現される感じなんですよねぇ
根性のないトレーナーは根性のステータスがだいたい低いですしw

そして育成したウマ娘の賢さが低い傾向にあるトレーナーさんは、トレーナー自身も頭が悪いと…w

316 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:58:27.62 ID:ex1Voa+80.net
>>315
根性がそんなに重要だって言うなら各距離での具体的な数値つきで有用性を述べろ
無ラチナの雑魚トレーナーくん

317 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:01:51.64 ID:rCtjAX6Kp.net
>>315
そんな発想だからお前はいつまでも無ラチナなんだね
無ラチバ君、お前因子の事何も分かってないよw
4日前にはこんな因子も出来たが?
半月に1回??

https://i.imgur.com/USsddkH.jpg

318 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:04:42.37 ID:Y6VPk2dPa.net
糖質とまともに議論してあげるってこのスレの人ちょっと親切すぎない?

319 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:07:04.90 ID:Y6VPk2dPa.net
オープンで逃げで良い成績出せた人おる?
先頭維持スキル盛れないから中盤で先行に抜かれるパターン多くて微妙な気がするんだけど

320 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:08:05.02 ID:PJTxY5Gy0.net
>>176
は?シンボリルドルフなめてんの?

321 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:09:42.41 ID:9Cf4z569a.net
配布ナリブ使って3ブースト育成で最終日にちょうどイベpt100だからありがたい

322 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:15:31.47 ID:JaSwxLCh0.net
>>320
流石小田部さんに競馬を教えた馬や

323 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:26:26.93 ID:Y6VPk2dPa.net
>>176
ゲート落馬で空馬のまんま集団に付いていって最終コーナーは大外から軽々と差して一着になる動画見たけど
あの馬は事前にコース条件の確認でもしてたんかね

324 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:42:02.45 ID:i3BPoNv30.net
スコーピオ杯で逃げを出そうと考えてる人って賢さどれくらい上げる予定なの?
中距離育成が一番キツいわ賢さとスタミナ全然上がらん

325 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:46:09.94 ID:7uuxkO1f0.net
>>136
武豊は「エクリプスに乗っている」と酷評されたからな

326 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:59:51.47 ID:JEBkPQFc0.net
>>318
根性嫌いの人は、堪え性もないから仕方ないんですw
根性嫌い=本人も根性なし、堪え性なしを証明していて面白いですね!

育成したウマ娘ちゃんで性格診断とかできるかもです!

327 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:06:41.35 ID:u7uAE2eB0.net
>>309
いや、一枚だけって意味ではなく

328 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:12:00.33 ID:XbUgKKO5a.net
ヴァルゴ杯でも賢さ400ぐらいでプラチナ取れたから賢さなんていらんやろの精神やわ
サポカ弱いのに賢さ1000とか盛ってる人居るけど意味あるんか?

329 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:14:17.97 ID:5N54jAMyd.net
>>319
https://i.imgur.com/Z3oY7FV.jpg

この黒饅頭をルムマで何度も走らせてるんだが
勝ったり負けたりという感じだな。

AAACCにした方がいいのかなとは思ってるんだが・・

330 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:18:10.19 ID:u7uAE2eB0.net
>>320
お前はリアルな競馬知らないお子様かなんかかw
マイネルファンロンが勝った今年の新潟記念見てみ
あんなレース、武が言うように馬に勝手に走らせてたら絶対に勝ててない
誰が見てもデムの神騎乗の賜物だわ

331 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:18:13.85 ID:4GtzFezNK.net
>>329
そんだけスタミナあったら根幹いらなくね

332 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:18:18.30 ID:ex1Voa+80.net
賢さが足りてないトレーナーがわけもわからず根性根性と連呼している
だな

333 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:40:54.58 ID:5Mady5Dwa.net
>>328
ステ整えられない人がワンチャン狙うなら賢さ抑えるしかないけどさすがに運が良かっただけだゾ

334 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:56:05.74 ID:HjPsDMTl0.net
うちの先行終始馬群に埋もれてるの多分バカだからだから多分賢さ大事

335 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:56:43.20 ID:Yp2gFRHia.net
>>329
同じ構成でも逃げスキルだけ外して先行に変えた方が強くなるかも

前の長距離のときに逃げマック作ったけど逃げスキル無かったから先行に転用したら成績良くなった

336 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:58:26.15 ID:Yp2gFRHia.net
前の長距離オープンは無駄にパワー高い奴がカモだったけど
次は最終直線坂あるから逆になりそう

337 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:01:15.43 ID:DfIMG7lpd.net
>>275
オープンAよりグレードBの方が報酬良いのになんでわざわざオープン走るんですかね

338 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:16:48.90 ID:QtHXa1RU0.net
>>329
分かる範囲で話をすると
・スタミナはかなり多い。逃げは必要スタミナ少ない&根性高いので、このスピードなら重馬場でも700前後もあれば行けると思う
・集中力は効果がかなり低い(コンセは強いんだが)地固めパーツでなければオススメしない
 余ったポイントでパワーか賢さか根性(少し前にスタートダッシュがわずかに速くなる効果が追加された)あたり振ったほうが良い
・先頭プライドは発動しないパターンが有る(発動条件が、レース開始後5秒後かつ序盤で追い抜かれた時)
 性能と評価値が同じで最初のコーナーで発動する中距離コーナー・逃げコーナー(できれば◎)あたり推奨。
・緑スキルは対象ステが高いほど評価値の節約になる。根性(+雨の日◎)の403→463だとステを実際に上げたほうが評価値はわずかに節約できる
 (地固めパーツでないなら、400ぐらいのステだと無理に緑スキルを取る必要がない)

339 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:30:59.28 ID:drNIWXgMd.net
>>337
オープンの方が圧倒的に勝ちやすいからでしょ
オープンガチ勢やるくらいなら、bで2位狙いやる方が遥かにマシだと思う
早くオープン卒業したい

340 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:32:47.21 ID:o6WiIxgK0.net
>>296
インストールしてすぐサポガチャ回しまくれば完凸SRはガンガンできるからそうとも言い切れないのでは
どうしても初心者と中級者を分けたいなら育成回数の方がいいんじゃ?

341 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:02:14.62 ID:nwY14Wxa0.net
サポカそこそこ回してるけどスイープだけピンポイントで出てこねえ

342 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:05:06.80 ID:283MoweQp.net
>>277
いいかげんにして〜ほしいけど〜あなた〜

343 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:06:58.76 ID:283MoweQp.net
>>280
ぼろぼろ勝負服のウンス、ライス、オグリ実装か

ウララは替えいっぱいありそう

344 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:12:24.98 ID:ojWg+Hx70.net
>>339
わかってねぇなー
オープンは勝てるから楽しいんじゃなくて明らかな天井ある条件下で如何に強い馬を作れるかってのが面白いんだぜ
何も考えて作ってない格下相手に毎回毎回1-2-3じゃ全然面白くない
きちんと計算されたオープンのガチと当たって競うのが楽しんだよ

345 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:12:41.80 ID:283MoweQp.net
おっ、千葉の次は山梨か?

首都圏のメンツがごめんなさい(^q^)

346 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:14:10.46 ID:283MoweQp.net
>>315
千葉さんのウマ娘は好感度が低そうですね^^

347 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:29:26.17 ID:JqasN6qQa.net
チムレのメンバーがA〜ギリA+なんだけどオープンよりグレートBの方が報酬得か?
オープンなら8〜9割は勝てるんだが

348 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:50:27.35 ID:I9t3GR8Qd.net
力ライス1凸
ビコペ2凸
たづな2凸
虹で凸進めるならやっぱりライス?

349 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:13:04.37 ID:i4yxBXBs0.net
間違えてるのをそこそこ見かけるが、グレー『ト』リーグじゃなくてグレー『ド』リーグなんだよね

350 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:14:50.27 ID:/wPwIyBf0.net
偉大な勇者ね!

351 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:42:54.03 ID:ehLppQcfd.net
ウマ娘流行語大賞ノミネート

352 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:45:19.31 ID:rJOz0V7i0.net
ぶっちゃけ今となっては今年上半期の瞬間最大風速みたいなもんだな

353 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:00:27.35 ID:sWpaBFxd0.net
クラス6への昇級ライン51万て初心者には無理やな

354 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:02:11.51 ID:gBbPNwP/0.net
タイ人はエンドコンテンツといっても過言じゃないからな。初心者は低空飛行さ。

355 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:02:35.97 ID:HjPsDMTl0.net
初心者なんておらんのですよ

356 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:11:46.70 ID:6Z2FXHzdp.net
短距離とダート埋まってないとキツいけどチームレースってあんま初心者と上級者関係ない気がするけどな
最速で昇級してもクラス6挑戦まで1ヶ月あるわけだし

357 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:22:26.91 ID:283MoweQp.net
>>323
エリザベス女王杯のポルトフィーノだなw

358 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:23:04.60 ID:+/QfJbB5a.net
>>348
ライスは3凸しないと使いにくいぞ
3凸と完凸はあんま変わらんが

359 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:27:06.25 ID:YDyLlCyB0.net
>>354
いやいやナウでヤングな岐阜県人には遠く及びませんよw

360 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:09:57.52 ID:gBbPNwP/0.net
>>359
バカウケw

361 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:12:36.32 ID:BwJOQbt90.net
>>357
ギャロップダイナかもしれない

362 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:29:02.59 ID:drNIWXgMd.net
>>344
わかってる人はオープン仕様はルムマだけで楽しんで、チャンミはプラチナ狙う人かなぁ
結局何ヶ月も経ってオープンやってるようなのは勝てないのを言い訳にしてるだけにしか聞こえないんだよ
ワンチャンかけて挑戦する方がよっぽどわかってるわ

363 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:37:56.35 ID:zLJhghh30.net
限られた手持ちで勝てるウマ作ってプラチナ取れた方が嬉しい
無ラチナさん頑張って

364 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:47:10.74 ID:HvLvHKJ30.net
>>362
「あなたとは違うんです」って言いたいのだけは分ったw

365 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:51:31.88 ID:Jq68XA2P0.net
自己ベスト13900だとグレード行くの躊躇するわ
予選含めてオープンで勝ち越せればグレード負け越しより実入り良いし

366 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:59:00.53 ID:phwCqPng0.net
ファン数稼げない、因子もクソ、うかつに才能開花も出来ないから競技場でもポイント稼げない
長い目でみたらデメリットしか無いんだけどな

367 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:08:27.36 ID:sWpaBFxd0.net
女の子が負けて悲しむ顔は見たくない

368 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:14:09.32 ID:rCtjAX6Kp.net
>>315
無ラチバ君、また半月に1回?しか出来ないはずのゴミ因子出来たわ

https://i.imgur.com/oTZpBhA.jpg
https://i.imgur.com/hLQDKOg.jpg

369 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:14:32.12 ID:JaSwxLCh0.net
>>367
それは大きいな

370 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:14:32.15 ID:/944OvPga.net
これもしかしてファン数や育成称号貰うと☆3貰いやすくなるとかある?

371 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:18:31.96 ID:nPHQmuKup.net
無いよ

372 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:24:22.20 ID:YlQp1vcra.net
安定してA+作れるならグレA決勝までは行けると思う、B決勝なら余裕で行ける

373 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:43:27.42 ID:JEBkPQFc0.net
>>368
うわー、おめでとうございます!!(^^)!
でも中途半端なステにワロタw(因子育成にしてはレース数が少ないし)
しかも昨晩より根性と賢さ伸ばしてるしww
そこまで伸ばしたらいっそ5B育成にしちゃいなよ!

あと確率について誤解があるようなので、他の初心者の方にも分かるように説明しておきますね

・育成終了時1100以上ステータスが選ばれれば10%の確率で青3になります
・育成終了時600〜1099のステータスが選ばれれば5%の確率で青3になります

私が言った「17日やって1回出るくらいの確率」というは、1日3育成で1100以上にして狙ったステータスの青3ができる確率です
1日6育成すればかかる時間は半分になることが期待できますし、狙った因子以外の青3も含めれば更に確率アップ!

とは言え、青3因子は貴重なものです。
ゴミ因子と呼ぶのはやめましょう。

374 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:47:07.97 ID:ltKnmXU+0.net
>>368
スキル見せて

375 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:50:40.85 ID:yZ9s9H4Ma.net
俺今まで500育成ぽっちだがSSランクのすてで☆3なんか一回も出たこと無いぞ
800〜900あたりの方が体感()出やすいよ

基本的に運営が画面に表示してない全てのマスクデータはサイレントで変更出来るものだから
ソシャゲにおいて信用出来るのは所詮短期的な自分のデータだけだよ

376 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:08:55.13 ID:rCtjAX6Kp.net
>>373
特訓も友情もクソだからアオハル初戦で負けてるし、究極の下振れ回だったが一応特効なので因子期待せずさっさと終わらせただけな
こんなゴミ因子でもお前にとっては貴重なのかよ

>>374
上記の通り爆発少ないしヒント踏みに行ってもステアップばかりでロクなスキル取れてなかったしマエストロも完走しなかった

https://i.imgur.com/6jXw5aT.jpg

377 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:17:25.84 ID:BawSZgx+0.net
今回地固め用の緑スキルどうしよう
道悪も雨の日もパワーサポカが持って ることが多いから採用しづらいのもあって、スズカの左回りとファインの秋ウマとコンセで考えてるけど運ゲー感凄いわ…フラッシュも入れて根幹狙うべきか
イベスペ復刻はよ

378 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:17:55.39 ID:rCtjAX6Kp.net
>>373
言ってる側からまた半月に1回?の因子来たんだけど?
パワー狙いに行ったのは無ラチナのお前でも分かるだろ?

https://i.imgur.com/lM9FCPN.jpg

379 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:25:13.02 ID:qGe3VBW4p.net
白因子がよく分かんないけど自前で青3赤3羨ましい…

380 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:27:27.58 ID:3wdcyTuuK.net
>>377
ライアンじゃいかんのか?

381 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:27:55.04 ID:JlkM6C660.net
>>375
自分のデータなんてゴミを信じるなら
あるやり方でお休み100回中72回バッチリだした
アホみたいなジンクスも信じろってか?
ないわーw

382 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:33:08.74 ID:BawSZgx+0.net
>>380
道悪と雨の日両方持ってるとはいえ性能もそこそこだしパワーだしであんまり…
根性?そんなまさか

383 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:39:47.16 ID:rCtjAX6Kp.net
>>379
白因子の日本ダービー、ジャパンカップは東京レース場、天皇賞秋は秋ウマ娘が取れるから今回のチャンミ用なら意識して付けた方が良いよ

384 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:41:01.93 ID:w6nBu+SI0.net
>>377
ウインディちゃんで道悪はダメ?
性能高いし逃げためらいチャンスもあるよ

385 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:52:07.12 ID:MAHEo0SXa.net
>>375
データの話すると変なやつから尊敬()されてバカが突っかかってくるからやめとけ

386 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:55:47.50 ID:bnoE7tk7p.net
>>383
ライブラ燃え尽き民だけど因子周回頑張るわ…

387 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:56:58.36 ID:BawSZgx+0.net
>>384
ウインディちゃん道悪持ってたのか、すり抜けであと4枚来てくれないかなー
コンセをたづなじゃなくスタスズカで取って、フラッシュかウインディちゃん入れるのがいいのか継承にかける運ゲーするか…逃げ中距離育てるの大変過ぎる

388 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:06:42.26 ID:83FDfgK40.net
>>375
信用出来るのはゲームから抜いた解析だよ
何なら公式発表より正しい
一応SSの方が青3確率高いのは確定してる

389 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:32:32.08 ID:C2/W3AxT0.net
凸アイテムが使うふんぎりつかない
ウインディ良いと聞くがスピは手持ちそこそこ充実してるんよな

390 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:53:41.31 ID:X+5nWV2M0.net
>>388
青3の確率ってゲーム内の解析からだっけ?
大勢の試行回数から導き出された統計しか見たことないんだけど。

391 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:09:42.35 ID:OVozWUeg0.net
俺も因子関連の解析は見たことねえな

392 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:15:28.43 ID:ltKnmXU+0.net
>>376
ありがと
人の周回がどんなのか気になった

393 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:15:45.82 ID:dZv5+Ciw0.net
天才馬券師千葉さんのありがたい競馬予想の結果

765名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 19aa-48dE)2021/10/30(土) 09:27:10.53ID:Rub/SFOr0
>>532
貴様…プロ馬券師を何もわかっちゃいないな…
回収率110%をキープし続けるのもなかなか大変なんだぞ!!
ガチャ100連分とか簡単に儲けられるわけがねえ!!

まあいい、とりあえずプロ馬券師のありがたい予想だ!大幅馬体減とかは自分で回避してくれ

新潟6レース
3連複フォーメーション
7 - 4,8,9,10,12 - 1,4,6,8,9,10,11,12 合計25点

【結果】1着7 2着6 3着8 3連複1460円

ついでに新潟8レース
3連複,馬連BOX
12,13,14,15,16 合計20点

【結果】1着6 2着7 3着11 結果ハズレ

直線芝1000mは外枠を買っておけば当たる!!(当然ながら毎回当たるわけでない)
素人のような予想だが、これが王道!

185 名前:名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 19aa-48dE)[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 13:29:39.54 ID:K4IkG8jS0 [3/7]
>>184
ごめんなさい…プロ馬券師はそんなに簡単に無料で予想を教えたりしないんです

まあウマ娘ファンならJBC2歳優駿でキタサンブラック産駒の10番を買っておけばいいんじゃないでしょうか
JBC2歳優駿で私はコマノカモン以外のJRA勢は買いませんけどね(*‘ω‘ *)

あ、うっかりヒントをあげちゃいました!私ってば優しすぎですね…w

【結果】 コマノカモン9着 ※JRAアイスジャイアント1着

394 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:18:51.50 ID:vZ1uQ5Js0.net
>>389
そこそこ揃ってるなら温存しておいたほうが良いと思うよ
ただまぁ持ってるとレースボーナス10%付いてるから取り敢えず入れとけばいいみたいにはなると思う

395 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:13:58.63 ID:dO+475Fvd.net
フォロワーが2日で500増えた
MAX1000になったらなにか称号貰えるのかな

396 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:14:06.22 ID:QAUrjdkbM.net
NG登録しても他の人が紹介して可視化とか無敵で芝生える

397 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:23:25.84 ID:C2/W3AxT0.net
>>394
サンクス

398 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:26:12.20 ID:ltKnmXU+0.net
順番的に次の新SRはスピードっぽいからそれ見て決めたらいいのに

399 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:28:30.45 ID:otioIpUwa.net
>>388
解析でわかるのはあくまで未実装含めたキャラのステータスやテキスト、画像データくらいだよ
お前はネトゲの確率設定がクライアント側にあると本気で思ってんのか?

スマホ側で確率制御してるならチートし放題なんだからそんな訳ねーだろ
あったとしても100%ダミーデータだぞ

400 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:49:33.85 ID:/Is7CRBN0.net
うっざ
NGしてんのにコピペすんな

401 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:52:34.83 ID:0M7eomhDd.net
そんなことよりお前らもう100万ポイント貯めたのか?

402 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:52:58.34 ID:qj7YY3GK0.net
>>395
どんな神因子だったんだ

403 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:16:37.59 ID:cfMym5Cn0.net
>>401
100万ネタは要らんよ
生産性が無い話やし未達成者で萎える奴も多いから

404 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:43:03.01 ID:xRJEcSHc0.net
>>401
65万だけどまぁ週末7育成で100万くらい余裕余裕!(フラグ)

405 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:54:24.00 ID:pNruwxdEd.net
先行マルゼン作るのに必要な先行因子はいくつですか?

406 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 01:01:03.90 ID:8igJ4JxxF.net
>>405
先行10

407 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 01:23:49.86 ID:/n5P76S+d.net
>>403
これまでの流れが生産性があるみたいな言い方やめよう

408 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 01:31:02.98 ID:FGeijBMq0.net
次のチャンミ、前回よりスタミナ減らしてその分スピードとパワーに振るようなイメージでいいのだろうか

409 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 04:12:06.74 ID:wseJohRz0.net
https://i.imgur.com/G7myHuu.jpg

出来れば緑3つが良かったのだが・・・
左回りも道悪も根幹も発生しなかった

410 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 05:28:08.97 ID:DnfWr09mF.net
オープンルムマ何度もやってるんだが今回どの脚質にもチャンスありって感じなんだよな
ゴルシだって決して不利ってわけではない

411 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 05:30:14.81 ID:HgzB8SEma.net
そのうちマルゼンお迎えしたいなと思いつつ殿堂入り確認したら、先行3持ちが2人いた
青2URA2とか微妙だけど、そのうち先行9狙って周回しよ

412 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:27:01.47 ID:buu60rf6a.net
地固め発動用に緑スキルやコンセ使ってるけど先手必勝とかも序盤スキルだしそれで地固め発動させてもいいんだろうか
それとも展開的にスタートダッシュで離さなきゃ意味ないとかある?

413 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:33:10.44 ID:Zdkjuz5cd.net
先手必勝が使えるならそもそもこんなに地固めが持て囃されてない

414 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:35:07.43 ID:bGhFZH8da.net
>>412
先手必勝はスタートから5秒経たないと発動しないから地固め発動のキーにはならない
ついでに言うと地固めが発動した時点で5秒後には既に最高速に達してるので地固めと先手必勝を同時に覚えさせるのは全くの無意味

415 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:58:59.16 ID:buu60rf6a.net
そういうことなのかありがとう
先手必勝要らないなら賢さブルボンも使う必要もないのか

416 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:57:33.65 ID:XWQGiRms0.net
先手必勝が開始5秒後発動なのはそうだし先手必勝より地固めの方が強いのもそうだけど、一応、地固め→5秒後に先手必勝や先手必勝で地固め発動が完全に無意味ってことはないよ。
賢さ振ってる前提だけど逃げの序盤加速スキルはポジションキープの競合いに強くなる効果もある。
先手必勝単品、または先手必勝を発動キーにした地固め発動だって相当パワーが高くてもスタート加速完了に7,8秒かかるので効果はある。

ただ前回みたいなスタート付近から上り坂で加速の鈍る環境でも無いし地固めセット取った後にわざわざスキルポイント使ってまで取る必要があるかとかってところではある。
スキルポイントが余ればくらいの扱い。

417 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:03:06.62 ID:YDikY4S60.net
そこそこのライアンの育成できたのでルムマで10回ほど走らせたけど、逃げ・先行ばかりだったせいかアナボリの発動条件の6位を全然満たせんかった。

418 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:05:42.53 ID:6dSXAGlk0.net
かと言って差し追込ばかりでもやっぱり発動しないという

419 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:35:16.14 ID:iSsvmyFL0.net
先行ライアンの出番か

420 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:39:03.77 ID:XWQGiRms0.net
先行ライアンて賢さや道中スキル減らして先行の後ろ気味につくようにするのかなあ

421 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:15:02.36 ID:Pwy1bYPwK.net
ルムマは1人3人出走の部屋じゃなきゃ参考になりづらいわ

422 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:44:29.14 ID:DXCO2GsDd.net
先行ライアンするくらいなら自メンバーにゴルシ以外の追い込みいれた方がましでは

423 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:50:49.51 ID:sl+nd1Pz0.net
先行でスタミナ1000あれば白回復1個でいいよね?

424 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:31:23.88 ID:xGK86LZL0.net
>>393
結果をまとめていただいてありがとうございます!

新潟6レースは1番人気→3番人気→6番人気で決まったのに3連複では2番人気という謎配当
まあ狙った穴馬が来ていない時点でたいした的中ではないんですけど、まさかのトリガミ子でした(*‘ω‘ *)

新潟8レースの直線芝1000mは外枠を買って外れたものの、日曜日にあった直線芝1000mは外枠だけで決まる!
特別登録の時点で外枠に入れば狙いたいと思っていたマリアズハートが16番に入り、勝負して大儲けでしたw

JBC2歳優駿は切った3番人気に勝たれて外れ…。思っていたより北海道勢は弱かったですねぇ
まあ合成オッズで4倍以上ありましたし、そんなに簡単には当たりませんね(*‘ω‘ *)

当たって当然、外れたらひどいことを言われるたづなさんの気持ちがわかりますね…w

425 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:32:18.97 ID:TdfLAZw90.net
アオハル力欲しい場合はパワーが1番チームステータスで高いと貰えるのは分かったけどチームステータスでパワーを上げるには単純にパワーの練習回数?それともパワーでアオハル特訓しないと上がらない?

426 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:42:02.51 ID:ZSHIfE4g0.net
>>425
特訓を踏んだ回数、だと思う体感でも他資料でも

427 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:44:13.49 ID:C+sPj1Pp0.net
>>424
千葉は愚痴は愚痴スレと言うくせになぜ競馬予想をこのスレでやるのか
スレ違いどころか板違いだろ

428 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:46:29.51 ID:cfMym5Cn0.net
ステータスが1番低くても選ばれる事はあるんよなー
継承点火を取得してたらそれが選ばれ事もある

429 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:53:57.28 ID:QcoIK+fm0.net
>>425
自分含むチームメンバー全員の平均値が一番高いステータスがもらえる
チームメンバーのステータスは特訓か爆発したときに
選んだトレーニングで増えるステータスが大きく増える(増えないのもちょっと増える)

なのでパワーとスピードで特訓多め、賢さで特訓は少なめにするとアオハル力になりやすい
賢さでの特訓が多いとアオハル速になりがち

430 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:41:59.11 ID:lTdoVDgG0.net
今回みたいに逃げ先行が多い場合って差しにゴルシ固有を付けるの有りですか?

431 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:44:54.51 ID:HSUvlCCKd.net
>>427
馬鹿はほっとけ。図に乗るから。

432 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:46:20.29 ID:aVwO6rwMM.net
オープンルムマ、デバフ複数によく当たるから
長距離育成したウマの方が強いんじゃないかと思って
スタ1000マエストロのクリーク出したら
デバフいなくて8着だった
君たち、何がしたいの?

433 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:49:15.00 ID:t5fRZfg80.net
人の嫌がることをすすんでやります

434 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:10:38.22 ID:XWQGiRms0.net
>>430
継承不沈艦で何したいかによる。
稼げる距離は大したこと無いけどポジションキープ終了後に発動するのは優秀。
アナボリック狙いなら要らないかなと思うけど、新エル、新シチーあたりで固有発動の補助に使うなら有りだとは思う。

435 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:26:01.85 ID:FVpCBlMZ0.net
サポカが無凸1凸ばかりでオープンすら育成目標の数値に届かん
ルムマじゃ勝率3割程度が限界かな

436 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:39:02.14 ID:TdfLAZw90.net
>>426
>>429
ありがとう意識してみます

437 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:39:04.17 ID:aVwO6rwMM.net
>>435
固有上がったりスキル取りにくいのは
許容してアオハル育成で誤魔化せない?

三割勝てるなら、ちゃんと育成出来てるきがするが

438 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:48:04.23 ID:cdKqz9u00.net
みなさん、クラシック最初の継承でS獲れなかったら諦めてやり直すんですか?

439 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:57:55.82 ID:cfMym5Cn0.net
>>430
継承固有でよく話題に出るのが不沈艦
人によって評価が全く違う
ワイは解析知ってて不沈艦付けるのも有り派やけどレース勝率次第で最終判断してる

440 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:02:17.55 ID:xBcvz3ivd.net
やはりオープンルムマはガチが多い。
A決勝以上だ。

441 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:02:29.78 ID:BZRB49QPp.net
>>432
デバフ警戒にしても2000mでスタミナ1000のマエストロクリークって明らかにスタミナ過剰だし
オープンだったら他のステボロボロになるわでそりゃ負ける

442 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:15:24.73 ID:XWQGiRms0.net
>>435
必要スタミナ達成をスタミナ根性だけでなくマエストロ込みにすると多少楽になる。
安定感はなくなるけど。

443 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:26:29.20 ID:rufZYr55a.net
週明けにキタサンとファインの復刻ガチャ来るって噂本当?

444 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:29:06.21 ID:YDikY4S60.net
>>443
お前しつこいわ

445 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:29:06.65 ID:t5fRZfg80.net
その噂を聞いたところで聞け

446 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:08:04.19 ID:+c/ee+sv0.net
真夜中のキタサン

447 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:19:48.62 ID:mh8rchykd.net
ツイッターでマエストロ不発がトレンドになってたのは記憶に新しいな

448 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:21:42.24 ID:+6M8as9wM.net
>>443
うせろゴミ

449 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:23:23.31 ID:cfMym5Cn0.net
>>443
予想でもこの時期に人権Wピックアップが来る可能性があると思ってるの凄いな

450 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:25:45.65 ID:p6o2wItq0.net
>>447
でも今が旬のプロフィットはウマスレでは何それ状態だけどな

451 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:35:41.23 ID:CrsSLi/c0.net
>>430
ゴルシほどじゃないにせよ、加速度があがるのが強みをどう判断するかじゃね?
オープンだと選択肢だろうし、そうじゃなきゃ他のスキルと比較してどう?ってはなしでは

452 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:36:48.08 ID:xGK86LZL0.net
みんなで寄ってたかって443に攻撃するなんてひどいですよ!
キタサンとファインの復刻ガチャ来てほしくないんですか!?

>>443
キタサンとファインの復刻ガチャが来るかどうかはわかりませんが、それが来たらインフレの始まりかもしれません…
きっとその次のガチャではキタサン、ファインをはるかに超える性能のサポカが登場すると思います
もしキタサンとファインの復刻ガチャが来ても、貯めてる石を使うのはよく考えた方がいいですね

453 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:53:42.85 ID:vy8z2MmDK.net
>>434
継承不沈艦は速度に期待はできないけど外周りしやすくなるみたいな効果って結局ある?
だとしたら登り龍と相性いいと思ったんだが

454 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:55:43.44 ID:USeI9gfd0.net
ゴルシ固有に外回りしやすい効果があるのではなく、
速度スキルが発動すると追い越しをかけるので外を走りやすくなる

455 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:58:45.85 ID:C+sPj1Pp0.net
>>443
>>16
またお前か

456 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:19:33.45 ID:1tSLBc0Ya.net
>>452
もしきたらその後のインフレの可能性高いと思うけど
俺はキタサンもファインも1枚も持ってないし
新サポじゃSSR引換券使えないから引くけどな

エルコンファインとかなら引かない

457 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:43:13.09 ID:lTdoVDgG0.net
>>434.439.451

ありがとうございます判断が難しいところの様で
ルムマで試走繰り返してみますありがとうございました

458 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:52:59.14 ID:Qqw1/fDea.net
ピックアップはダブル当たりじゃないとキツイよなー
ただでさえすり抜けだらけのガバガバピックアップなのにピックアップ来ても50%ハズレとか流石に萎える

459 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:12:42.50 ID:zu4ZQBai0.net
>>454
ゴルシには内回りがよく似合う

460 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:43:32.78 ID:XWQGiRms0.net
>>453
左右移動ロジックはややこしいんだけど基本的な理屈をいうと

・基本的に道中は内側が開いてれば内側に行く
(スキルのポジションセンスが内側に向かうのはスキル特性じゃなくて本来の特性をスキルが助長してるだけ)
・前方、視界内かつ一定時間内で追い抜けそうな相手(自分より速度が出てない)が居ると、あいてるところに回り込んで抜く。
→基本内側は詰まってるので外に回る
・外に回っても完全に相手を追い越すまで内に入れないので外を走り続ける(複数が縦に連なってると全部抜くまで内に入らない)

・中盤はポジションキープ、速度スキル、坂の影響、脚質補正、(わずかに賢さのランダム補正)ぐらいしか速度差ができない。
・レース後半はポジションキープが使えず、都合良く打てる速度スキルも少ない。
・レース後半から発動の不沈艦を使うと速度差ができて(速度差が強くなって)追い越し状態を作りやすくなって外に回りやすい

不沈艦発動時に近くに抜けそうな相手がいれば外には回れるとは思う
最終コーナー入り口までには継承不沈艦の効果は終わってるので、そこの時点で外にいるかはレース展開次第。

461 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:50:05.27 ID:XWQGiRms0.net
>>459
余談だけど、前回のチャンミでウララシステムが決まると内側があく(ポジションキープのペースダウンは少し外に出ながら速度ダウンする)
この状態で速度スキル撃つと内側をエグい勢いで走り込んでくる、らしい。

462 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:59:02.82 ID:XuWufEmpF.net
>>427
クソコテを叩くいい材料になりますやん

463 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:15:13.74 ID:M0/ye7bd0.net
オープンの逃げだと字固め型にするか、中盤スキル盛るか、ステ全振りかどういうのがいいんだろう…
レオの時は字固め&緑スキルとれねーってステ全振りにしたけど

464 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:19:11.82 ID:zu4ZQBai0.net
>>461
そういうゴルシを普通に実現出来ないのがなぁ…

465 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:35:59.11 ID:/OAuHtub0.net
みんな大好きエッ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2638379.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2638370.jpg

466 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:56:45.33 ID:cfMym5Cn0.net
>>463
良くも悪くも中盤型はバクシンやダスカみたいな固有+αでハナ取るケース多いけど今回は最終直線が長いから厳しそう
コース次第やけど固有と回復と他と尻尾上がりで作るのがコスパ良いからね
今回は中盤型は弱いと思うよ

467 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:59:03.43 ID:zu4ZQBai0.net
グル姐ぇ…

468 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:05:45.24 ID:SvEDzY7E0.net
SR中心のデッキだとやっぱステ盛りで頭打ちの感があるな。
URAの頃よりもアオハルの方がSRとSSRの格差が大きいような気がする。

スピ2枚で1200とか、SRではどんだけ上ブレしても絶対ムリだしな。

469 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:14:22.08 ID:/8GD86QR0.net
まあ最低限カンストしたいならキタサンやスピード20とかいるからね?
無課金でスピード1200したいならブライアンは必須やな

470 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:19:05.42 ID:O8RILLXY0.net
女神像が1000以上貯まってるんだけど星3ウマ娘のピース交換して才能開花させたほうがいい?それ以外に使い道ないすよね?

471 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:33:39.38 ID:a3Klb7im0.net
>>463
水マル+勢い任せ+登山家+尻尾上がり
コーナー前の坂上りきった途端ゴリッと前に出てくれる
周りが減速してるタイミングなので追い越しへの貢献度は結構高目
水マルはバクシンにして、追い抜きに来た/行った時に尻尾発動でも良いし
黒マックで終盤直前の追い抜き/先頭キープ&終盤接続狙っても良い

472 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:41:41.49 ID:TQ2SkfjI0.net
ライブラん時も酷かったが最近は下振れしかしない

473 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:43:40.17 ID:gzjN71D+0.net
エリクサーを最後まで使えないタイプ

474 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:45:37.81 ID:kveUWgqt0.net
ラストエリクサーなら分かるけど
エリクサーくらいは使えよ

475 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:48:33.16 ID:xGK86LZL0.net
>>472
それは下振れではなく普通の育成が続いているだけですね。
たまたま上振れが続いたのを実力と勘違いしていませんか?
残念ながら下振れだと思っているその育成結果があなたの本当の実力です。

476 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:05:52.93 ID:ZSHIfE4g0.net
>>471
登山家は東京2000mだと中盤にしか登り坂なくて加速スキルだから効果ないけど
尻尾上がりのトリガーとしてだけの採用なのか?
ポジションキープがすぐ外れるにしてもそこでグッときてchuを使っちゃうのは勿体なく感じる

水マル固有はスリーセブンで残り777m時点(終盤始まるまで111m手前、約5.5秒前)で発動して
効果時間残したまま終盤突入した方が美味しい、尻尾上がりも発動できるならなおよし

と言うレスをどこかで見た気がした

477 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:00:47.24 ID:y8BeAoeN0.net
水マルスタミナ750ぐらいでスリーセブンだけにしてみたけど
そこまでにグッチュが発動しないと中盤争いにはとてもついてけなかったので
やっぱりマエストロ最強かなと

478 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:02:30.92 ID:NHCv2Hzu0.net
短距離マイル以外はオープンリーグにするわ。勝てん。

479 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:28:01.19 ID:WKbkcm0D0.net
正直今回タイキ シチー 水マル
この3人のウチ一人は持ってないと勝負にならんな

480 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:35:55.83 ID:lReSE4tH0.net
旧マルで試してるけど3、4コーナーでぐぐっと前に出ていく水マルには追いつけん
その水マルをブチ抜くタイキとかシチーとかなんなのって感じですよ

481 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:39:19.60 ID:WKbkcm0D0.net
唯一無課金で勝つ可能性があるのが
ライアンかな
アナボ乗り換えが決まれば水マルシチータイキ
ぶち抜ける

482 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:00:59.25 ID:Nz03OXlX0.net
タイキって今回そんなよい?
固有加速あるのはわかるけど差しより良さげなのかな

483 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:14:47.49 ID:n7d1zGTo0.net
>>482
条件満たせば確定発動の加速固有が終盤入りして2秒くらい持続するのが強い
ちょっと効果時間が短い『迫る影』が確定発動みたいな状態だし
赤マルも同等性能だけどこっちは固有発動条件が緩々の代わりに赤マルの先行改造がそこそこ難しいし

484 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:19:03.59 ID:NdcirTlD0.net
>>481
昇り龍いらないなら有難い話

485 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:42:32.60 ID:X81eXdDm0.net
>>484
昇竜はあった方がいいよ
アナボリが早めに出て昇竜が遅めにでたらそれだけで一着取れる

486 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:45:11.06 ID:X81eXdDm0.net
>>481
乗り換えよりコンドルの方が有効発動率高いと思う

487 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 03:14:48.06 ID:YUR9avQt0.net
>>476
中盤の坂は短いので上りきった後の再加速として
同時に速度スキル出てればその恩恵もいち早く受けられる
今回コーナースキルが序盤と中盤に跨るので中盤発動が出来るかちょっと怪しい
直線スキルは言わずもがなってことで、発動ポイントが確実に中盤になるスキルとしての採用
順位を問わない差しウマなら十万バリキとセットでの運用もアリ
効果時間中にポジキ外れるので位置取り上げやすくなる

488 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:12:49.77 ID:a6wcrX110.net
グレードAじゃアナボリまず出せないから、プラチナ狙うなら他を頑張った方がいいぞ

489 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:25:13.92 ID:RvAV9COX0.net
逃げ水マルは特殊やからな
地固め作るメリットあんまりない接続の中盤型やしな

490 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:31:17.88 ID:Gaugqsh/0.net
>>487
よくわからんが、水マル固有はレース後半の1000m地点以降で発動で上り坂は750m付近
スキル発動率無視しても確実に登り坂で尻尾上がりが確実に発動するということはないと思うが。

あと仮にパワー800前後あるとして上り坂の減速量は0.47m/s前後
→つまり坂を登りきった直後0.47m/sを再加速するわけだけど皇帝固有(0.45m/s)に近い値を加速するのに貴重な評価値使うのはちょっと有効には思えない
(仮に速度スキルが同時発動してるなら減速量と加速にかかる時間はもっと減るので登山家の価値もさらに下がる)
賢さが高ければポジションキープ補助に使えるが効果が不安定だし無理に使うものでもないんじゃないか。
代わりに適当な速度スキルかステを増やすか>>476のいうスリーセブン&水マル継承連携が良いと思う

491 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:31:44.41 ID:fowMKYdld.net
オープンで最初は逃げの赤マルを作ってたんだが
ルムマで出くわす他の逃げほどには仕上げられそうにないのでやめた
たまに距離S地固めスピード1000黒マックとかいて勝てる気がしない

ルムマ潜った感じだと距離適性や緑スキル込みでスピード1000はないと
後ろの脚質に捕まる感じだったのでそれ目安にしてたんだけど
固有レベル下げられずスタミナパワーがどうしても盛れなかった
https://imgur.com/N2iJDPL.jpg
育成で1着目標じゃないレースは追込にしていたが上手くいかず↓のような感じ
https://imgur.com/O31ohT0.jpg
下手したら有馬も勝ってしまう
サポ貧なので固有上がるタイミング以降に一気にスピード上げるのは育成間に合わずお手上げ

先行差しで3割くらいは勝てているので余程のメタが出てこない限りこのまま行く予定

492 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:36:41.07 ID:Gaugqsh/0.net
余談。今回の直線スキルは序盤発動しない(東京2000mのスタートから200mは直線でもコーナーでも無い判定)
坂で尻尾上がりを発動させるパーツにするならコーナーも直線も確率はほぼ変わらない。
最初のコーナー200m中、約67mが中盤→67/200で33.5%
総直線距離1050m、最初のコーナー終わりから坂までの距離が約350m→350/1050で33.3%

493 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:45:03.30 ID:RvAV9COX0.net
この時期に中距離Sもないの作って満足してもな
そんなの1育成で作れるやろ

494 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:49:56.75 ID:fowMKYdld.net
言葉足らずですまん
逃げ自体出すのやめた

495 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:50:02.64 ID:Gaugqsh/0.net
>>491
中長距離の追込は適性外でもかなり強いので止めたほうが良いよ。埋もれにくいし速い。
適性外なら比較的、差しか先行が埋もれやすくていい。
レースのメンツ見て数が多い方の脚質にすると比較的負けやすい。

あと、逃げが0の時に先行選ぶと逃げの代わりに先頭立たされやすいので、その場合は差しで。
ダービーはさし推奨。多分、先行だとギアでぶっちぎる。

496 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 05:01:48.40 ID:fowMKYdld.net
>>495
ありがとう 参考になった
他の育成の時に1回だけ差しで出して勝っちゃったのでやめてたんだけど状況次第ってことか

497 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 05:14:49.02 ID:YUR9avQt0.net
>>490
因子の関係で水マル継承と両立出来た事がまだないんで急ぎ足で代用してたが、使用感はあんまり変わらなさそうだな
とは言え適当な速度スキルかー…
自分としてはコーナー入るとスキル打っても追い越ししにくいから
3コーナー前に先頭に出ておきたいと考えたんだけどね
割高なのは承知だけど、競り合いが絡むものは不安定だし
中盤確定してるの坂スキルの他は急ぎ足と前途洋々位だけど
白回復2個はちょっと…と思って坂スキルにした

498 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 05:21:22.32 ID:xaZTs/wY0.net
育成ウマ娘ちゃんをわざと負けさせるオープン育成は最低ですね…
こういう事をするトレーナーはトレーナー資格をはく奪すべきレベルだと思うのですが

やはりわざわざオープンに行くような人たちは卑怯者ですし、軽蔑すべき人たちだと思います

499 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 05:33:24.96 ID:lzg26KuY0.net
何言ってんのこのバカ?

500 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 06:08:11.34 ID:83Fx3i6E0.net
シナリオで負けるのは嬉しく、チャンミで負けるのは悔しい特殊な人々

501 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 06:12:24.47 ID:DX0FrTka0.net
タイキやマックイーンは全部勝っても大丈夫なんだけどな

502 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 07:07:56.08 ID:nAmGkGDP0.net
>>476
水マル使うなら回復はマエストロやじゃじゃウマ使わずにスリーセブンだけにするってこと?スタミナはスズカしか入れてないし賢さも盛らなきゃだし地固めもあるしで育てるのしんどいなw

503 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 07:20:53.05 ID:310KTlMU0.net
>>499
顔真っ赤にして構うやつも大概だぞ

504 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:06:40.55 ID:Xh9iGT3Hd.net
>>498
減量ボクサーを否定するのはやめたまえ

505 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:55:25.25 ID:zARndM5u0.net
イベポやっと70万越えた〜虹欠片までならギリ間に合うかな…

506 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:58:15.59 ID:vz6JDp/Q0.net
あと1万で100万になった

507 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:32:29.60 ID:xaZTs/wY0.net
>>504
オープン民は「減量ボクサー」と自分たちを肯定しようとするけど…

あなた達のしていることは、自分の子供にわざと障がいを負わせてパラリンピックで金メダルを取らせているようなものです!

これはもともとパラリンピックに出場できた方たちにも非常に残念なことですし、ウマ娘虐待のようなこんな行為はやめさせるべきです

508 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:46:58.39 ID:ckHxZ2efa.net
ガイジ多すぎ

509 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:49:20.06 ID:NHCv2Hzu0.net
ソシャゲやってる奴なんて皆…

510 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:04:04.44 ID:y8BeAoeN0.net
>>502
グッチュなしで中盤争いを乗り切れるならそれが理想だけど
それなら接続考えなくても先頭とれれば勝ちなウンスの方が

511 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:08:23.39 ID:rNed+A8Aa.net
>>510
どうもウンスって地固め水マルに勝てないイメージがあってなあ…素直にじゃじゃウマ入れるかありがとう

512 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:28:09.57 ID:WKbkcm0D0.net
水マル強いな 俺のショボいステでもルムマで
ほんとにたまにだが勝っちゃうな
つか水マルは正直地固め
あったほうがいいのはわかるが必須ってレベル
でもないような 

513 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:34:02.42 ID:bBqTmbby0.net
まあ水マンが強いのは回復スキル1で1〜3位指定やから逃げやと基本的に発動するクソ強固有とウンスのアングリでかっ飛ばすのが原因やからな

514 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:40:40.89 ID:WDvuaRmB0.net
基本的な事をお聞きしたいのですが

継承固有は尻尾上がりの発動トリガー中盤3つスキルに含まれますか?

515 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:46:10.23 ID:g7vz5ruy0.net
>>514
含まれます

516 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:50:22.69 ID:9kAlqF5D0.net
もしトレセン学園のライバル校が実装さたら 会長 シンザン 副会長 アーモンドアイ 書紀 ディープインパクトと思ってるんですけど皆さんどうですか

517 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:51:49.83 ID:WDvuaRmB0.net
>>515
素早い回答有難う御座います
安心して貴顕とアングリ持ちの親を探すことにします

518 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:52:06.54 ID:9kAlqF5D0.net
ステイゴールドやオルフェーヴル サニーブライアン カルストンライトオ オジョウチョウサンとかも生徒で、完全実力主義のルドルフの思想と真逆の学校とかになってほしいと思ってます

519 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:29:18.19 ID:HOA0Vs3ud.net
白スキルデバフって数字的にはどの程度効果だしてんすか?3人目を悩んでるので教えてください。

520 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:57:26.20 ID:DlPk2EVPa.net
オジ"ュ"ウチョウサンだろ?

521 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:25:52.75 ID:lB+IViWI0.net
>>516
金子系とノーザンファームのクラブ馬は
オーナーが許可出してない

522 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:27:54.98 ID:4gBzVj5W0.net
同じようなステの新シチーと赤マル先行で走らせてみたけど
ほぼ同時に固有発動だとシチーの方が圧倒的に速いね
固有発動が不安定なんで勝率は同じぐらいだけど

523 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:44:41.51 ID:Gaugqsh/0.net
>>519
一部例外はあるけど、スタミナデバフは1%(〜焦りや〜牽制など)、金デバフは3%(魅惑のささやきなど)。
参考に白回復は1.5%金回復は5.5%。

1%はコース長、本人のスタミナによるけど(実際のスタミナはレース長さで大きく補正を受ける)2000mならだいたいスタミナ30〜40相当。

>>522
赤丸は固有効果が実質、終盤最速発動の加速力UP約2.5秒固定だけど、
新シチーは最速発動すると約5.5秒間0.25m/s速度UPして、わずかに加速時間省略しながら終盤突入、約4.5秒加速UPだから、毎秒あたりの加速効果は赤丸に劣るとは言えそりゃあ強い。

524 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:55:20.63 ID:Gaugqsh/0.net
>>519
追記。
速度デバフ(〜〜ためらい、束縛など)なら、速度0.15m/sダウンで効果時間3秒x(レース長さ/1000)→2000mなら6秒もつ。
一般的な速度系継承固有とか〜〜直線◯、〜〜コーナー◯を打ち消すぐらい。

金速度デバフ(独占力など)は速度0.25m/sダウンで効果時間3秒x(レース長さ/1000)
〜〜直線◎、〜〜コーナー◎や継承神威、継承勝利の鼓動などを打ち消すくらい。

525 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:15:31.50 ID:HOA0Vs3ud.net
詳しくあざまる水産
どうしても三人目が育成出来なかったらお守りデバフネイチャん出します。

526 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:36:21.51 ID:JPfoDCCu0.net
スキップ機能の→1つってどの程度スキップしましたっけ?

オグリの1回目育成を短縮モードでやってしまったから
2回目で改めて見直そうと思ったが、
スキップ→→でやると経験済イベント全部飛ばしちゃうからスキップOFFでやっているがとてもめんどくさい・・・

527 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:07:19.42 ID:Gaugqsh/0.net
育成画面下のスキップ→の話なら、ただの自動送り(いわゆるAUTO)で特にスキップされないぞ。
キャラモーション楽しもうと思うとこれが一番良いらしいけど。

528 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:07:38.78 ID:g7vz5ruy0.net
スキップなし…手動
スキップ→…オート
スキップ→→スキップ

身振り手振りとかを楽しむならスキップ→

529 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:10:42.35 ID:4gBzVj5W0.net
>>523
ありがとう
それにして詳しいですね
解析情報は、さらっとしか知らないから助かる


マエストロが、今回あふれるって聞いたけど使えないレベルであふれるのかな?
レースプランナーでもいいんだけど、評価点が割高なのが気になる

530 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:11:41.46 ID:pwM3QYS0a.net
因子ガチャに嫌気さしてスコーピオ用水マル作りながらやってたら唐突にかつてない出来になったんですけど優先すべきスキルってなんですかね?
763ptあって取ってるスキルはじゃじゃ馬先駆けコーナー回復だけなんですけど

531 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:12:29.29 ID:pwM3QYS0a.net
ちなみにステは813/908/843です
これでマエストロまで積むのってやりすぎですかね?

532 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:21:51.51 ID:MVjGlVlp0.net
スタA+もあるならマエストロは多分不要

533 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:46:31.26 ID:Gaugqsh/0.net
>>529
ほぼ問題ない。
今回、発動箇所が最初のコーナー(スタートから200〜400m)で200m地点ジャスト発動でステ、脚質によるけどギリギリ溢れないか、わずかにあふれるぐらい
(先行なら最速発動で20〜30程度はあふれるかもしれない)

534 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:46:51.21 ID:MI6AZVzC0.net
先行マルゼンって、先行A中距離Aと先行B中距離Sならどっちの方がいい?
持ってる因子的に先行A中距離Sはキツい

535 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:07:06.44 ID:Gaugqsh/0.net
先行A→先行Bは賢さが0.85倍(計算上、スキル発動率は影響なし)
賢さの価値はメンツ次第、逃げが多いほど有効になる(レース開始から約40%までの区間で前に出やすくなる)
距離Sは終盤速度に1.05倍(スピード換算で約1.1倍)、終盤が長めの中長距離では特に重要。

メンツ次第だけど個人的には先行マルゼンは中盤の順位の影響があまりないので距離Sの方が強いと思う
(賢さをAのときよりやや多目にふるか、中盤スキルとかである程度ケアはしたい)

536 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:20:15.31 ID:TYYx/KkN0.net
余裕ぶっこいてたらもうじきイベント終わりじゃん
まだ20万も残ってるわ

537 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:40:08.23 ID:4gBzVj5W0.net
>>533
マエストロでいきます
ありがとう

538 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:52:19.81 ID:WKbkcm0D0.net
>>536
タフネス使えば余裕よ
ボーナスもりもりでやったら一回5万はいける
から4回2倍育成で20万稼げる

539 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:09:40.65 ID:MI6AZVzC0.net
>>535
ありがとうございます。
先行Bの方で育成してみます

540 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 19:51:40.19 ID:8aakB0q40.net
なんでこんなイベント完走めんどくさくなってんだ?
いままでは別に特攻デッキくまなくても自然回復分で十分だったのに

541 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:04:57.30 ID:pm6z6pz00.net
前回から80万→100万に増加
今回からは更にイベ期間が3日減少


なんで厳しくしたのかは知らん
簡悔

542 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:05:20.50 ID:n7d1zGTo0.net
アオハルは時間かかるとはいえ最終評価値の底上げと報酬2倍の関係で総合的には時短になってるはずなんだけどね

543 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:13:25.86 ID:nAmGkGDP0.net
イベナリブ入れて毎日3回ブーストするだけで問題なく100万行ったわ
まあ毎日3回育成出来ない人もいるだろうしそこら辺はしゃーない

544 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:14:00.38 ID:6PXnYPsW0.net
リセマラで凸かSSRの枚数どっちが重要なのでしょうか
キタサン凸1+たづなさん凸1かキタサン凸1+たづなさん+クリークのどっちで始めるべきでしょうか

545 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:22:07.47 ID:4gBzVj5W0.net
>>544
自分ならクリークある方だな
パワーのライスシャワーは無いんだよね?

546 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:23:30.97 ID:XZoRIcsQa.net
>>544
ぶっちゃけSSRの無凸と1凸なんて殆ど変わらないから今リセマラするならカレンチャン3凸以上は欲しい
明日のガチャ予告見て決めても良いけど

547 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:23:46.38 ID:IOVRYCxq0.net
>>541
1日2回も育成すれば終わるんだからいいじゃん

548 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:27:15.78 ID:gRAOHy4P0.net
平日ぜーんぜんやれないからレンタルを1週間21回にして欲しいわぁ

549 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:32:07.68 ID:TDXR2CHe0.net
俺もそんな感じだけど、どうせタフネス余ってるし問題ないわ

550 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:34:22.02 ID:qNx3Oww00.net
>>541
前回から100万→100万で増減なし
今回からは更にイベ期間が3日減少ではなく1日減少

クリア出来なくて悔しいんだろうけど盛りすぎだろ

551 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:41:12.99 ID:hxMY1BTk0.net
なんでブースト使わず自然回復に拘るのか
今まで自然回復でやってきたなら
スタミナ回復なんて余っとるやろ

552 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:50:46.47 ID:jTOmV0mpd.net
>>551
別にスタミナが足りないのではなく時間がないらしいよ

553 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:57:47.94 ID:RKq486Qk0.net
明後日のガチャでキタサンファインのピックアップ来たら1天井して頑張る
来なかったらチャンミは今回も諦めるかな

554 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:58:22.89 ID:b2cWwRDvp.net
3回育成するモチベがない…

555 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:05:57.24 ID:1CfjzuF30.net
おならブースト

556 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:07:17.27 ID:4gBzVj5W0.net
ルムマで逃げ新衣装会長で初めて勝った
固有ゴール前で出たけど、どのタイミングで出るのがベストなのかな?
最終コーナー入ってすぐ?

557 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:08:39.41 ID:IDcHClR9M.net
ぶっちゃけグレード決戦bでも良いから行くだけなら配布オンリーサポでも行けるからチャンミ諦めるは勿体無いような
決戦a諦めるって意味ならサポとキャラないと厳しいから分かる

558 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:34:36.87 ID:Gaugqsh/0.net
>>556
あんまり無いことだけど、最終コーナー入口で発動(つまり黒マック固有と同じタイミング)

次点で最終直線入口付近。
スピパワによるけどだいたい継承アングリ出てればだいたいこのあたりで加速完了できるし、上り坂区間も固有発動状態で登りきる。
効果時間からラスト230〜240mよりゴールに近いところで発動すると効果時間が切れる前にゴールする。
まあ逃げ切れれば問題ないんだけど。

559 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:37:56.41 ID:24+7wsvTa.net
>>544
3枚とも汎用性高くて型落ちすることもそうないだろうから
虹の結晶凸考えて3種ある方かな
まぁ結晶での凸は気長にだけど

560 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:33:33.85 ID:4gBzVj5W0.net
>>558
最終コーナーすぐでの発動は見たことないので期待できなさそうですね

弓持った白マックって感じで、扱いにくい

561 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 08:16:45.51 ID:YKFDvz4ir.net
チャンミの育成疲れの為か終わった後は育成したくなくなるんだよね
それでイベントがキツくなる
60万を目標にしてるけどもう少しライトにできると良いんだけどね

562 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 08:27:41.91 ID:q9AG4M7ld.net
ここ無課金スレなのかなって思うことある
大抵の配布サポカ凸ってたら、もう初心者卒業していいんじゃん?

563 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 08:29:02.99 ID:IRS85zr30.net
>>561
もう次のチャンミの詳細出てますよ?育てなきゃ(ニチャア)

564 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 08:29:12.42 ID:nVXe/MLzd.net
トレーナー1年未満の初心者です

565 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 08:30:30.94 ID:1sphzTK2d.net
今回のチャンミで強いのってもしかしてモンク?

566 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 08:33:15.95 ID:v6KBaVCy0.net
差し秋シチーで黒マックの固有って発動しますか?

567 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 09:49:47.63 ID:Egmgew3B0.net
>>550
日本語ちゃんと理解できてなくて草

568 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 09:57:00.57 ID:UUhguN380.net
>>567
草しか言えないの草
どこが理解出来てないか言ってみろよw

569 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:00:27.77 ID:uuZCOXLK0.net
>>563
るをををををを!(メメタァ

570 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:04:18.12 ID:Egmgew3B0.net
前回から(それまでの)80万→100万に増えた、という意味だろ
くだらないツッコミ入れる前に落ち着いて読もうぜ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:19:38.08 ID:9CTNCUz/0.net
>>570
草ww
お前エアプかよw
それまでの80万って何だ?ww
くだらないツッコミ入れてくる前に過去のイベント思い出そうぜ

572 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:33:43.85 ID:+3Oj9YWa0.net
今回100万前回100万前々回70万
もともと>>541は前回から今回で日数短縮した事を上手く伝えれないからこうなる

573 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:36:34.44 ID:T5ZtFEiua.net
おハーブ生えますわ

574 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:39:12.79 ID:VtU1kLln0.net
散々語りつくされたけれど、ポイント2倍ついてるんだからこの頃よりは稼ぐのは楽になってる
全部ブースト使えば半分の労力で良いわけだからな そりゃイベ期間も短くなるさ

575 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:41:41.45 ID:txCaTvU7d.net
朝からくだらない事でバトルすんなw
それより日本競馬界の歴史に残る快挙を祝えよ

576 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:55:35.42 ID:w7dlrJba0.net
うおおおおおおお!!!(よく知らん)

577 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:08:35.15 ID:nUFCKQo60.net
ラヴズオンリーユー
マルシュロレーヌ
のこと?

578 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:08:49.40 ID:8NXIG5+E0.net
>>575
何が快挙や
国内競馬から逃亡して低レベル海外レースに勝っただけやろ
これだから競馬素人は…

579 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:35:25.72 ID:IpQvYAMf0.net
タイキに中距離S付いたのにスピードスターあげませんされた
もどかしい

580 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:43:29.85 ID:fSSf7Vfm0.net
>>574
欠片人質にとられてるから今まで40万でよかったものが倍以上稼ぐはめになって全然楽になってないんだ

581 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:57:28.12 ID:Q01wZ6820.net
>>580
でぇじょうぶだ
そんな程度の育成数・モチベーションの人は欠片なんて意識しなくていい

582 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:01:51.52 ID:+IFmSCeA0.net
キタサンきたやんけ

583 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:03:57.94 ID:Ojt1rtIma.net
キタサンとエルかー

584 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:04:35.66 ID:LrITbl+2a.net
キタサン再ピックアップ来たー、汎用SSR待ってたぞ
天井込みで3枚手に入れて選択権と上限解放アイテムで完凸してやる。
しかし、相方のSSRは邪魔やで

585 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:05:44.61 ID:+3Oj9YWa0.net
この時期に来るんか
凸れなければ引退多そうで

586 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:05:53.45 ID:Mysborzd0.net
>>578
牝馬ダート限定だけど賞金総額200万ドルか

587 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:06:03.45 ID:+IFmSCeA0.net
2枚出せば選択券と凸石使って完凸行けるな
頑張るか

588 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:06:10.87 ID:GO+XgiqAd.net
今がリセマラしどきだな

589 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:08:18.03 ID:1UOIEbuG0.net
キタサン完凸してるからエルだけ欲しい

590 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:10:14.01 ID:8ejX8/2D0.net
キタサンがキタサン
リセマラしどきだから所属中のサークルの人数減りそうだなぁ

591 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:12:17.76 ID:I0JRz1hsd.net
キタサンの実用ってやっぱに凸?

592 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:12:21.04 ID:OMYYIeFz0.net
キタサン1枚あるから1天井で最低1枚来れば完凸できるが、正直そこまで引き悪いとなると辞めるかもしれん

593 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:15:16.38 ID:YEBUArhBa.net
これ明らかに罠ピックアップだろ
事実上今回でキタサン完凸はスタンダードになるからそこではもう差はつかなくなる

594 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:15:19.82 ID:+IFmSCeA0.net
キタサンばっか目がいくがキャラの方もジョーダンで
回してえんだよなぁ…

595 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:15:52.00 ID:Jh5N+AXZ0.net
久々のリセマラ週間だなー
絶対年末か一周年がキタサンだと思ったのに
逆にその時にはどんな新規カード出す予定なんだろ

596 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:16:04.37 ID:whh7UA15a.net
ここでキタサン吐くとなると次のキャラガチャにタマやターボとかのガチャ回りそうなキャラ持ってきて課金促す流れになりそうだな

597 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:19:52.83 ID:OMYYIeFz0.net
罠だとしても、キタサン完凸がスタンダードになる以上ここで引かないと置いてかれる…
完凸無い奴は引かない選択は無いやろ

598 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:22:18.93 ID:8ejX8/2D0.net
>>593
引かなきゃやられる。それだけだ。

599 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:23:31.07 ID:YEBUArhBa.net
ハニバの交換チケもないしいくらピックアップとはいえ無料分で最底キタサン3枚、出来れば4枚引けなきゃボロ負けでかなり分が悪いぞ
ウマ娘の場合マニーや因子、キャラ凸もバカにならんからサービス開始から半年くらいならいくらでも取り返せるが
1年過ぎたあたりからは何だかんだ計画的に育てた初期垢の方が断然有利なんでリセマラ予定のやつはよく考えとけよ

600 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:25:47.97 ID:Sz0ZELtV0.net
んー…2枚引ければ諸々込で完凸まで持っていけるが石が半天井しかないんだよなぁ
まぁそれでもやるしかないか

601 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:25:59.91 ID:2sFjiRiy0.net
よしよしついに貯めてた石使えるわ
2天井あるし無凸あるから最悪でも完凸出来る
エルssrもまあまあ使えるし
これでSRも何枚か完凸してくれたらかなり楽になる

602 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:26:04.29 ID:rXcs2meE0.net
ファイン来ないまま秋終わり

603 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:29:27.40 ID:YEBUArhBa.net
>>597-598
何のためのフレンド枠だ?
キタサンスタンダードになるならそんなものは借りて済ませて換えの効かない要のサポカを自前で用意した方が得だぞ
所持率の高いサポカなんかレンタル率も低いんだから自前は仕方なく使うときのパワボ開放した1凸くらいあれば十分
リセマラもせず交換も使わずキタサン1枚も無いとかなら知らん

604 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:30:29.73 ID:oAqff5Oq0.net
無タサン民としては、引き所なんだろうが無償は3700しかない

トーセンジョーダンのガチャ回るのか?
キタサンが強すぎる

605 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:32:54.75 ID:+IFmSCeA0.net
ジョーダンは継承でゴルシとの相性悪いんだろうなw

606 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:33:25.31 ID:eHdmlBhy0.net
トーセンジョーダン嬉しい

607 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:37:45.63 ID:b2k9GwI60.net
>>603
採用率の高いカード手持ちにしておいた方が、他が融通利きやすいだろ。

608 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:40:05.20 ID:8ejX8/2D0.net
>>603
スタンダードなカードこそ自前固定でもってた方が状況に合わせて用意するより楽な気がするけど
他のサポカを用意できるならそれでも

609 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:43:17.56 ID:OMYYIeFz0.net
>>603
そのフレンド枠をキタサンから解放するのが俺の目的でもあるんや

610 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:43:49.64 ID:IRS85zr30.net
無タサンだけどSRスイープキングフラッシュがいるからあんまり積極的に行きたくないんだよなあ…最低でも3凸は必要になるだろうし

611 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:45:01.20 ID:+IFmSCeA0.net
なんだもう情報戦が始まってんのかw?
好きにしろよ俺は回すけど

612 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:45:14.00 ID:yaZzBe3P0.net
前質問したのですけど今が始め時ですかね?

613 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:45:21.08 ID:4kLKtAbl0.net
リセマラいうけど今何連回せるんだ?

614 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:45:43.51 ID:8ejX8/2D0.net
今というか明日が始め時

615 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:45:47.40 ID:OcZAM4QT0.net
キタサンは最悪3凸出来れば良いのかな
それなら自力で1枚も引けなくても天井1回と解放結晶でなんとかなるが…
別ゲーで「借りれば良い」で後悔したことあるし出来れば自分で用意したいねえ

616 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:48:17.97 ID:+IFmSCeA0.net
フレ枠ごあるといっても人権SSRどれか一つは完凸を自前で持っておきたいわ

617 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:49:38.48 ID:GO+XgiqAd.net
>>603
換えの効かない要のサポカがキタサンなんだよなあ

618 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:51:09.68 ID:z0KrZLB70.net
今のフレたちのレンタルサポカが、キタサンに変わらないことを祈る。
また探しなおすの面倒くさい。

619 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:51:37.53 ID:+3Oj9YWa0.net
キタサン完凸が当たり前になる世界を安易に作る運営に今後を期待出来んよ

620 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:54:00.31 ID:+IFmSCeA0.net
キタサンが出回ると困る奴らがいるんか
笑うわこの流れ

621 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:55:10.54 ID:2sFjiRiy0.net
サポカレンタルでもらえるフレンドポイントなんて
もういらないしキタサンで埋まるフレンド枠開くのはでかい
ここにファイン ライス 入れられる恩恵は凄まじい

622 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:56:27.58 ID:8ejX8/2D0.net
まあ確実に全体のレベルは上がると思うな
スコーピオは激戦になりそう

623 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:58:19.21 ID:YEBUArhBa.net
>>607
それニッチ需要は自分で用意できる廃課金の考え方だよ
現実は>>610が正しい

>>617
少し先の予測より今とか過去しか見てないやつは雑魚
サイゲがそんな甘いと思うか?
ばら撒いたと言うことはキタサンはもう用済みということ

>>620
いや、むしろ引いてくれて結構だぞw
俺は借りるわって話なんだから増えた方が都合いいに決まってんじゃん
自前では交換と欠片であと1枚出れば3凸可能なまま保留してるからどっちに転んでも構わない上での意見だぞ

624 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:00:59.38 ID:UrzK9Znya.net
ルマム強すぎだろ全く勝てんわw
既にSSとかわんさか居るし
こっちは青も削って先行赤マルするだけで限界
無課金サポカ弱でどうにもならないから
赤マル後回しにする事にした

625 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:01:08.22 ID:Sx/yYCTc0.net
汎用札ほど自前で持っときたくて脚質や距離特化型サポートのはレンタルで済ましたいわ

626 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:02:37.39 ID:UrzK9Znya.net
ルマム×
ルムマ○

最初にそう見えて
間違えて覚えるとこうなるよね

627 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:11:40.79 ID:IRS85zr30.net
>>625
ほんそれ、SSRスイープ借りてとかしてるとやっぱりイマイチ伸びなくて苦労したわ
天井分全部使うのはちょっと辛いけど迷う

628 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:13:09.66 ID:+3Oj9YWa0.net
無タサンは引かないのが吉
1〜2凸は手持ち次第で悩ましいがWピックアップは非情なのでご都合主義はもれなく爆死
3凸なら引きたいよな

629 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:15:57.48 ID:HvZG+dKKa.net
2凸なら確実に引きたい3凸なら見送ってもって所じゃないか?

630 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:22:16.12 ID:8ejX8/2D0.net
3凸じゃないと引かないっていうのも一つの考えだけど
新サポカは全部見送りになりそう

631 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:22:54.75 ID:lx9QFh/va.net
限定じゃないサポカチケット20枚と朝ガチャでキタサンSSRにチャレンジして
引けたらラッキーくらいの気持ちでいこう。

632 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:24:02.04 ID:q9AG4M7ld.net
キタサンきおったか
3凸が推奨ラインなんやっけ?
完凸との差ってなんかあるん?

633 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:29:22.72 ID:gH8iUM8cM.net
キタサンはエア釈迦とセットでなかっただけまだサイゲの良心を感じる

634 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:29:34.28 ID:b2k9GwI60.net
>>623
廃課金じゃないから毎回必要なカードは自分で持っておいた方がいいだろ。

635 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:30:28.74 ID:HvZG+dKKa.net
>>632
得意率が40から80になる

636 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:33:51.53 ID:8ejX8/2D0.net
イベントpt足りてるからチャンミ育成は明日から本気出す方がよさそうね
イベントpt足りてない人は頑張って下さい

637 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:35:50.49 ID:q9AG4M7ld.net
>>635
d
エルは結構残念な感じなんやな
まあ、しゃーないな

638 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:38:16.51 ID:YEBUArhBa.net
>>634
必須だからこそ無凸や1凸程度が引いたところで完凸借りることになるんだから変わらない
4凸狙えるなら引けばいい
今回で完凸以外は完全なゴミになるから中途半端に引いても意味なんかない

639 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:38:53.32 ID:eHdmlBhy0.net
無凸キタサンでハニバSSR引き換えと虹の結晶あるから俺は行くぞ。
でもレンタルがキタサンで溢れること考えたら別のに回した方が良いのか…悩む

640 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:44:29.87 ID:b2k9GwI60.net
>>638
PU引くのに無凸や1凸なんて論外だろ。完凸できないなら引くべきでないのはどのSSRだって当たり前。
そうじゃなくて自前で完凸カード持つなら毎回使うカードとたまにしか使わないカードどっちがいいという話だろ?
それで後者を選ぶやつはいない。

641 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:44:49.33 ID:oAqff5Oq0.net
キャバ嬢シチーに5万貢いだから、もうお金ないです…

642 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:51:03.86 ID:+3Oj9YWa0.net
キタサンは3凸以上じゃないと使えないの知らない人が多いな

643 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:51:15.05 ID:k2CRSFdS0.net
エルは練習性能悪くないし中距離育成なら使えるけど、ライスあるならそれでよくね?ってなってしまうからな…

644 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:52:58.85 ID:8UOVqFNv0.net
俺はライス時リセマラ勢だが
スピカがSR含めて貧弱すぎるから
SR完凸させる気持ちで突っ込む。
貯めてた200連分だがまちがって
キタサンも3凸までいかないかなー

645 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:06:47.68 ID:CDtu9ilha.net
無凸だし狙って虹を使う時が来た
なお年末年始で北さん氷川が来る模様

知り合いのゲイからは
彼等はそう言う事だとのお達し
今の氷川はそうだけど
そうなる10年前から言ってたからね
北さんすげえよ

646 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:07:14.23 ID:ZRlo3tV5M.net
キタサン3凸でいい民と完凸しろ民本当に半々で両方の意見参考になるけどマジで引くかギリギリまで迷っとこう

647 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:08:53.61 ID:z0KrZLB70.net
>>636
?足りてるならもう今日からチャンミ育成初めて良いのでは?

648 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:13:11.87 ID:oAqff5Oq0.net
キタサン5枚引こうと思ったら下手すりゃ20〜30万コースかな?

649 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:17:39.04 ID:ZDAT2aUg0.net
先月半ばから始めた新規なんだけどキタサン1枚でも引くべき?
持ってるスピSSRはテイオーのみで抱き合わせのエルは所持済み手持ち7500ジュエルなんだけど

650 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:19:59.70 ID:HvZG+dKKa.net
使えるのは3凸からだしスルーして石貯めるのがいいんじゃ無いかなあ
無課金っぽいし

651 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:20:50.16 ID:fSSf7Vfm0.net
>>646
今3凸だけど引くぞ
200連までなんも出なかったこと考えると震えてくる

652 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:21:05.17 ID:oAqff5Oq0.net
>>649
無凸じゃ性能良くないのでオレなら引かない
1枚引くのでも、そのジュエルじゃ課金になると思うよ

653 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:22:05.73 ID:b2k9GwI60.net
>>646
大雑把な計算だと3凸から完凸にすると、1回の育成でスピードに来る回数が3,4回増えるくらいじゃね?
それを大きいと捉えるか大差ないと捉えるかは人によって変わりそうだが。

654 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:22:07.46 ID:8ejX8/2D0.net
よくわからないけど、>>603が言ってる「換えの効かない要のサポカ」っていうのがなんなのかで
話が変わってくるような気がする
まあ自分が満足行くようにすればいいと思う

655 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:23:59.99 ID:ZDAT2aUg0.net
>>652
結構渋いんだね
ありがとう貯めていくことにするよ

656 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:24:04.70 ID:8ejX8/2D0.net
>>647
明日のガチャ引いてから本気出すってこと

657 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:25:22.71 ID:z0KrZLB70.net
>>649
そのアカキープしつつ、新しくリセマラしてみるのも良いかもしれない

658 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:30:37.88 ID:2sFjiRiy0.net
引換券と虹結晶使ってなくて1天井で
無凸持ってれば3凸確定 ここらへんが引いてもいい民
1天井で一枚もでないってのは結構あるからね

659 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:39:33.53 ID:T5ZtFEiua.net
無タサンでずっとやってたけど借りた時は明らかにスピード伸びが違うから流石に欲しいわ

660 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:53:23.78 ID:RUVI9MUg0.net
シービーのために石貯めてたけどキタサン引くか迷うな…
今3凸だしカフェで天井したから石が15000くらいしか無いんだよ

661 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:58:15.16 ID:ggsxNf0N0.net
逆に考えろ
取り敢えず回してみて、引けなかったとしても最悪1.5ジュエル課金すれば完凸できると

662 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:07:17.35 ID:sRImS/Ku0.net
キタサンくるのか

663 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:27:04.63 ID:Sx/yYCTc0.net
覆面野郎がめちゃくちゃ邪魔だけど、他のジャパンカップ優勝のは既にアニメで主役とかこつけて
ピックアップ済みやまだSSR未登場のしかないからこの2人が必然なのか

664 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:31:07.85 ID:0xSVGF1Aa.net
キタサン単独PUなら迷わないんだけどなー

665 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:39:53.85 ID:ihLoyukP0.net
>>649
SRスピが重なればオッケーぐらいの気分で引いた方が良いかも

666 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:50:20.61 ID:PKmE86AK0.net
>>643
性能は悪くないけど金スキルがしょぼいのが足を引っ張ってる感はある。
発動場所が性能がプロフェッサーの半分はキツイ。

667 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:56:43.14 ID:FRrKs1oma.net
キタサンはいつでもダイヤとWPUだと思ってた

668 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:57:38.01 ID:qUVzFJzaa.net
お前ら北ちゃんゲイにびっくりなんやろ
反応が示してるなw
俺もそうだった

669 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:59:42.32 ID:tRc7W+ND0.net
エルがたくさんきて、キタサン0の可能性もあるしな〜
3凸できないなら割り切ってレンタルでいいかってなる

670 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:59:50.44 ID:DdrpYSRS0.net
現在キタサン1凸でハニバ券と虹結晶がひとつ。
石は21000の無課金。

引くかどうか、めちゃくちゃ迷う。

671 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:00:01.29 ID:zrVYP6xR0.net
白因子の継承率って
親とその親とで変わります?
親に☆3だけと
親なし、親の親(片方)に☆3で継承率は違う?

672 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:00:54.99 ID:z0KrZLB70.net
いままで復刻サポカが単独ピックアップだったことってあるのかしら?

673 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:03:12.96 ID:qUVzFJzaa.net
お前ら北サンゲイ
ビックリやろ
氷川さえ分からんなら無理やろな
寧ろ気付いた奴凄えよそのまま進め

674 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:05:46.65 ID:2sFjiRiy0.net
>>670
最悪でも完凸確定やん
恐らく近いうちに来るファインとどっち編成に使うか
とキタサン以上のぶっ壊れが来てもキタサンは腐らない
ってことを考えると引くの一択だと思う

675 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:11:55.02 ID:C8NiPHDh0.net
明日キタサン2凸>完凸予定だけどこの流れだとボーナス搾り取るだめに年末にぶっ壊れが来るのか?

676 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:21:29.89 ID:ggsxNf0N0.net
たづなファインが今でも一線級で、キタサンは押しも押されもせぬトップカード
それから明確な人権と言えるのが代理ライスとネイチャぐらいと思えばインフレ抑制しっかりしてるから引き得



クリークは中長距離で絶対に外れることは無い、もしさらに上位のスタミナカード来ても2番手で絶対に入るって言ってたことは…まあ、うん

677 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:29:20.40 ID:OGlkRW4ha.net
スタミナそのものがオワコンになっただけで今でも最高のスタミナカードだから…

678 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:37:52.24 ID:btMz4zRN0.net
交換チケと虹1個+手持ち石11000ぐらいだけど3凸目指すにも二枚必要だし
引くか迷うわ

679 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:44:11.14 ID:IRS85zr30.net
ライス完凸借りるなら自前クリーク使うかなって
いや、中距離ならライス借りた方がいいんかなあと悩み中

680 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:44:29.31 ID:aMrlb0Rw0.net
夏くらいにはパワーカードそのものがオワコン扱いだったからなあ

681 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:46:43.70 ID:DdrpYSRS0.net
>>674
石21000だと1枚も来ない可能性が……。
パワーライスの時には190連でやっと1枚引いたこと考えると……。

682 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:59:35.82 ID:2sFjiRiy0.net
>>681
あそうか
天井は3万か それは悩むな
ただ今回逃したら一年ぐらい来ないぞ
ファイン待ちか
ぶっ壊れ待ちにするかだな

683 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:01:25.75 ID:X0m8nZsDa.net
ファインの相方は十中八九シャカになるぞ

684 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:01:52.96 ID:BFjNm65Ka.net
別にスタミナカードはオワコンになってないぞ
そうなった事にしたいキッズが騒いでるだけだ

685 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:08:59.92 ID:1UnzX7PKa.net
キタサン以上のカードが来るならそれはそれで酷い環境になりそう

686 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:09:05.37 ID:IRS85zr30.net
ただ一天井くらいじゃ上手くいって1凸くらいよね…

687 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:09:58.14 ID:CJc1qLHO0.net
キタサン完凸すると全育成で入るし虹凸するにしてもとりあえず引いといた方がいいと思うが
今回スルーしてもキタサン越えなんていつ来るかもわからんし

688 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:10:38.62 ID:2sFjiRiy0.net
今回のチャンミにしたって回復スキルなし
でいこうとしたらスタミナカードいれないときついし
ライスと代理どっちも持ってるってこのスレでは
少数だろうし

689 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:10:44.78 ID:ggsxNf0N0.net
交換券と結晶をキタサンに使うと決めてた人も多いから無微課金でも割と完凸狙える人いると思う

690 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:13:46.45 ID:sRImS/Ku0.net
ロブロイも早く欲しいなぁ

691 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:14:46.26 ID:IRS85zr30.net
ファインの相方にシャカってよく聞くけど、今回もスピードとパワーだし賢さで重なることあるんかな?ビコーバクシンの時くらいじゃね?

692 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:18:22.20 ID:BFjNm65Ka.net
完凸キタサンはプラチナ狙うなら必須だからな
引かない人はその事実だけは認識しておいた方がいい

693 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:21:39.44 ID:sCK7NkZ50.net
>>686
上手くいけば1天井で完凸するでしょ、ピックアップは1天井で完凸する人多いよ
3天井かかる人も居るけど

694 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:24:13.08 ID:sUcLXOif0.net
キタサン完凸してない人はひかない理由がないガチャだね
ただ一天井で完凸いけるとか言ってる人はリセマラ何回やったか思い出すと良いかも0,75%は甘くない想像以上に甘くない

695 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:25:22.79 ID:X0m8nZsDa.net
3回天井まで引いたがピックアップSSR2枚だと引けて3枚だぞ
リセマラみたいに何度もやらずに普通に課金して1天井完凸とか普通はないよ
確率見ればそのくらい分かるはずだがな

696 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:26:01.17 ID:es5YvDUva.net
みんなキタサンに夢を見すぎだよな
せいぜいトレ効果が高くて鬼のような得意率にパワボまで付いててやる気アップイベが3回もあって汎用性高い金スキルを確定で貰えて時々練習上手をくれるぐらいの凡庸なサポカだよ

697 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:29:02.58 ID:C8NiPHDh0.net
そういやパワボちゃんと修正されたんか?人権超え来るとしても新釈迦にあげて欲しい

698 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:29:50.92 ID:viYicQN70.net
スコーピオ杯は下校のスペシャリスト発動する?

699 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:33:01.88 ID:8r1iL4vn0.net
>>695
ピックアップ1枚でも確率変わらんくね?
ちゃんと確率見てる?

700 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:36:12.18 ID:Q01wZ6820.net
ピックアップ1枚でも2枚でも確率は0.75%
例外はキタサト(0.5%ずつ)のみ

701 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:36:15.68 ID:BFjNm65Ka.net
2PUで逆側引いた時に1PUなら引けてた!と思う気持ちは分からんでもないが、当然そんな事はないw

702 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:37:36.12 ID:OGlkRW4ha.net
今の2PUは一枚PUと確率同じだし相方もそこそこ強いからキタサトピック以上に狙い目やね

703 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:38:10.57 ID:Q01wZ6820.net
SRほぼ揃ってて、もうサポに石突っ込む気はないからウマ引けたら良いなぁ

704 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:40:34.62 ID:8r1iL4vn0.net
>>702
悔しさ全開怒りの0.5%が来ないことを祈ってる
ちゃんと今回のキタサンは0.75だといいなぁ

705 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:42:58.56 ID:WXUvKztfd.net
>>696
後はどの距離育成でも使うスピードってのもある

706 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:46:08.01 ID:sRImS/Ku0.net
パワーライスちゃんは何故か1天井で完凸したな

707 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:47:56.26 ID:oAqff5Oq0.net
10連ガチャシミュレーター

https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/260159

これやったら、2天井でキタサン2枚だった

708 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:07:01.24 ID:BZ5V3SXRa.net
前回の理事長とライスのとき天井まで回して2人とも1枚も出なかったしなぁ

709 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:10:43.28 ID:IRS85zr30.net
>>707
こういうのやったら冷静になれるよね…1天井で2エルだったわ

710 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:15:02.99 ID:SlDHloIn0.net
エルはサポート効果は完璧といいほど欲しいところ全部あって練習性能はトップクラスに高い
パワーカードなことと金スキルが効果時間が短くて微妙なのが欠点
あとライスが優秀すぎる

711 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:18:06.19 ID:GO+XgiqAd.net
パチンカスやスロッカスならピックアップ片方確率1/133.3が400回転くらいハマるくらい普通に経験してるだろ

712 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:21:05.57 ID:Mysborzd0.net
キタサン持ってないから引いてもムダだな
石まだ貯めるしかない

713 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:22:13.70 ID:8ejX8/2D0.net
>>707
200連でキタサン3枚エル2枚だった
天井でエルとればいいかな。

714 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:23:17.47 ID:sRImS/Ku0.net
シミュやったら結構出た
変な所で運使っちまった終わった

715 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:32:35.15 ID:eSrRnpJJa.net
今までほぼフレ枠固定だったキタサンを自前で用意できるってだけでメリットは大きいから回すなぁ

716 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:34:02.97 ID:OGlkRW4ha.net
固定されてたフレ枠が解放されるのは事実上ワイルドカード一枚手に入るようなものだからね

717 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:38:54.77 ID:OGlkRW4ha.net
せっかくだから1天井回してみたらめぼしいのはキタサン1エル1インモー1代理1やったわ、これは明日に期待が持てる

718 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:40:58.71 ID:KTlIJVh60.net
>>695
ウオッカとニシノフワラーのピックアップの時にウオッカ目当てで1天井回したら、
1枚も持ってなかったニシノフラワーが4枚→天井で1枚で完凸したぞ

あ、ウオッカは1枚も出ませんでした

719 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:41:14.58 ID:LUZhXnoja.net
チーム競技場維持ライン606643ptで61万超えはなさそう。
土日は思ったよりスコア上がらない。

720 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:44:04.99 ID:Q01wZ6820.net
年内には70万くらいになりそう
俺は辛い

721 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:08:01.41 ID:3gxjwb730.net
今回のキタサンPUでかなりボーダー上がりそう

722 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:21:29.57 ID:tlGClYEUa.net
キタサン来ても皆既に入れてるはずだから勝敗ボーナス以外は変わらなくね?
行って年内64万くらいだろ
スピードでタイキSSRとか出たら話は別だが

723 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:27:19.55 ID:+IFmSCeA0.net
キタサン無凸だけど選択券と凸石あるから引くのは2枚でいいと思うとだいぶ気が楽になるな
まぁその2枚も運が悪いと数万取られるのがガチャだが

724 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:35:29.05 ID:OGlkRW4ha.net
>>723
1天井できるなら素引き要求は一枚だけで最悪三凸でも十分使えるからそう言う人たちが一番得するガチャやね、上振れしたら石とチケを他に回せるし

725 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:48:41.15 ID:Q01wZ6820.net
>>722
あとは凸が進むと応援ボーナスでじわじわ増えていくのはあるだろーなぁ

726 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:56:42.12 ID:z0KrZLB70.net
アニバーサリー時にまた凸アイテムがあるかもしれないと期待して、
天井いける人はぶっ放してもいいんじゃないか。俺はやらんけど。

727 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:59:08.87 ID:+3Oj9YWa0.net
平均点が上がるガチャなんで嬉しく無いやろ
課金圧が上がっただけ

728 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:01:38.67 ID:tlGClYEUa.net
想定より回ったら上位互換、回らなかったら渋って引いたやつ優遇と常に後出しジャンケンできるから
どちらにせよ相当分が悪いよな
ガチャはホント上ブレた極一部以外全員負け確なのがキツイわ

729 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:08:42.28 ID:ET8ElWrL0.net
http://www.776town.net/uploader/img/up157959.jpg

やっとキタサン来たのか・・・
半年石貯めて90000溜めといて良かった
引換券も有るし、金の結晶も有る

こんなスピカでプラチナ獲ったのも良い思い出

730 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:13:28.96 ID:ET8ElWrL0.net
思ってたより早かったわ

731 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:17:45.66 ID:Sx/yYCTc0.net
ハーフアニバで全つっぱした後にちょうど1天井分出来るタイミングで来て良かった
チャンミ2回ともA1位や完全に声優補正で狙ったカフェが20連で撤退出来た幸運も大いにあるが

732 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:18:25.49 ID:d7qMtlGx0.net
>>729
一気にデッキ強化できそうだな

733 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:23:59.27 ID:dULwsURt0.net
>>695
パワーライス1天井で完凸したわ

734 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:35:16.75 ID:tf6wC7Yz0.net
明日怖いのはPU確率0.5だった場合…

735 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:45:23.49 ID:ggHV5v2E0.net
0.5なんてPUの内に入らんわ
暴動なんだわ

736 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:46:43.32 ID:q9AG4M7ld.net
ンなことしたら、色んな意味で文字通りの戦争やろ

737 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:48:39.49 ID:Q01wZ6820.net
PU0.5%は既に通った道よ
すり抜け確率が上がるよ
やったね!

738 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:04:03.11 ID:OC1zzdyQ0.net
キタサンあと1枚で完凸なんでとりあえず1枚出るまで引くけど
SRスイープトウショウとエイシンフラッシュを完凸させたいな(1枚も持ってない)

739 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:05:13.84 ID:0sd6bpFg0.net
>>707
ふん、所詮はシミュだな

https://i.imgur.com/VyZEXD4.jpg

740 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:05:27.55 ID:hl6Y+x7i0.net
ガチな話天井まで何も出ないとかザラなんでそうなってもここで切れるなよ?

741 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:41:26.67 ID:2sFjiRiy0.net
ピックアップとは天井で一枚確実にもらえる
権利だと思い
素引きででたらラッキー程度の気持ちでやるべき
1天井も回せないやつはやめとけ

742 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:45:25.29 ID:xXe/mT9/0.net
キタサン重馬場の天皇賞勝ったから?

743 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:48:50.50 ID:urYjUKMZ0.net
>>696
最強すぎる

744 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:00:58.46 ID:6q6NTjWMK.net
代理ライスの時に1天でSSR1枚だけだった恐怖が甦るわ
お前らにもこの恐ろしさを体感してもらいたい

745 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:04:25.98 ID:Mysborzd0.net
石がまだ40000しか溜まってないし虹結晶も一つしかない
キタサン完凸なんて夢のまた夢なんで引かない

746 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:05:08.57 ID:ggHV5v2E0.net
SSRいっぱい出る時間帯知ってるモンニー
死角は無い

747 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:07:34.06 ID:IRS85zr30.net
ジョーダンの次って別衣装だっけ?最悪それ見てから天井分崩すか決める

748 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:11:55.88 ID:oI+P2K7Sa.net
ジョーダンの次は新規だよ
多分天皇賞秋に関連したキャラ

749 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:12:28.19 ID:PCf/Gf2j0.net
ここだけの話
チームおきらくに負けるのは地味に腹が立つ

750 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:12:32.09 ID:Q01wZ6820.net
>>747
新ウマ→新ウマ→別衣装
なローテだから、ジョーダンの次はまた新ウマ
もしかしたらタマちゃんかも!

751 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:14:43.69 ID:I2gT4cAD0.net
ゲイでも凸らない理由はない

752 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:17:21.22 ID:IRS85zr30.net
>>748
>>750
新規なのかありがとう
1着取ったのを調べたらキタサン、ロブロイ、タマ、シービー、ヤエノムテキか…これは悩める

753 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:27:46.36 ID:fd1WyQvv0.net
マイルCSでダイタクが良いなあ

754 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:31:01.80 ID:5FFbmlZI0.net
これから始めようかと考えている人や中途半端な時に始めた人
明日こそリセマラチャンスやで
キタサン完凸スタートや

755 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:40:08.35 ID:xifeY7XlM.net
キタサンで絞ったあと上位互換来るんでしょ

756 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:59:12.42 ID:5FFbmlZI0.net
>>755
どうかね?サイゲってそういう法則性はない気がする
ビコーバクシンPUの時もそう言われていたけど来なかったし
今こそファインPUのタイミングなのにしないし

757 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:13:38.73 ID:T6gitKgL0.net
>>671
白因子は星の数に関係無く親・祖父母が持ってれば持ってるほど子も覚えやすい
星の数はあくまでも育成道中に影響するだけ

758 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:26:53.60 ID:dBBMOqNN0.net
たづなクリークの時もビコーバクシンの時も強いサポート来る前触れ言われてたけど何も出なかったよ
年末辺りまではここまで強めのサポートは出ないんじゃないかな

759 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:27:37.14 ID:hl6Y+x7i0.net
力ライス代理が来ちゃったからなあ

760 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:30:08.26 ID:Q01wZ6820.net
代理とライスもアオハルありきかも!
アオハルの次のシナリオでは根性チケゾーや根性グラスや根性スペが見直されるかも!

761 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:35:51.50 ID:d7Qi3pqid.net
サポカキタサン完凸した後に育成強キタサン来たりして

762 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:41:05.57 ID:hl6Y+x7i0.net
イベスペあればキタちゃん8いらないよ・・・ね?

763 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:45:03.13 ID:/5WEoxt8a.net
キタサンと同レベルのSSRタイキが来てシナリオリンクあるし人権だ!の後に新シナリオ追加でアオハル終了とか

764 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:46:29.35 ID:hl6Y+x7i0.net
SSR会長が来てすべてのサポカを過去にするゾ

765 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:46:45.51 ID:vybDY1Ty0.net
エイシンフラッシュ育成してるんですけど
フレンドのネイチャだと相性◎で自分のネイチャだと相性○なんですけどなんでなんですか?
もう一人の馬は変えてないです。スペシャルウィークです。

766 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:46:45.51 ID:N0dvMg8O0.net
キタサンより強いの実装されても一緒に使うだけやわ

767 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:48:08.52 ID:uuZCOXLK0.net
キタサンのウマの方が実装されたりして

768 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:49:56.04 ID:Q01wZ6820.net
SSRマルゼンスキー(スピ)
SSRシンボリルドルフ(賢)
SSRアドマイヤベガ(賢)
SSRタイキシャトル(スピ)

★3キタサンブラック(ちょーつよい)

とか来られるとサポカのキタサンの出番減りそうだな?

769 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:51:33.56 ID:Q01wZ6820.net
>>765
ウマ同士の相性の他に、レースの勝利数とかでボーナスがあります
なので、出てるレースや勝利数が違うと相性が変わります

770 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:06:38.75 ID:87nZzIxt0.net
>>765
相性は継承元本人だけではなくその両親の分も反映される。
同じウマでも両親が異なれば相性は異なる。

あと重賞ボーナスがあるので、
本人と親が同じ重賞を勝っていれば相性が上乗せされる。

771 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:29:45.18 ID:LRASVS4Y0.net
マンカフェに釣られて始めた新規だけど、ハニバなんてものがあったのね
その時に始めておけばよかったわぁ

772 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 01:20:38.26 ID:ILrd5mOPr.net
キタサン無凸で13000石くらいだけど、引いた方が良いのか悩む…
交換チケと結晶はあるから一枚でも引けたら3凸は行けるんだが…

773 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 01:26:47.65 ID:ILrd5mOPr.net
>>768
こういうの見る度に思うけど、
ライアン、SRパワー→SSR根性
とか
イクノ、SR賢さ→SSR根性
みたいに得意変わってるの知らないのかな?

774 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 01:37:51.06 ID:EOrmyN5ba.net
理子と力飯どっち完凸した方がいい?

775 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 02:17:03.00 ID:h/nakQuJ0.net
>>773
もちろん知ってるけど…それがどうかしたのか?
もしかして…ご存じない!?

776 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 02:25:20.93 ID:39TN4B210.net
リセマラして天井は可能?

777 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 02:31:32.44 ID:h/nakQuJ0.net
もちろん可能だが今って60連くらいだからかなりしんどいぞ

778 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 02:32:24.90 ID:Rudmp9gb0.net
>>776
明日から始めれば余裕
最終日近くだと時間的に厳しくなる

779 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 02:34:29.03 ID:1E2PfMeZ0.net
リセマラでキタサン3凸してから頑張って稼いで天井して完凸は期間中にいけるはず

780 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 02:35:36.56 ID:39TN4B210.net
ではリセマラ60連でキタサン3枚出たら石回収始める感じですか?

781 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 02:35:39.47 ID:IpCVj8Ku0.net
凸結晶の類ってまだ配布されてるんだっけ?

782 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 02:36:51.37 ID:39TN4B210.net
>>779
60連でキタサン4枚は確率的に厳しくないですか?
0.5%の可能性もありますし

783 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 02:58:27.17 ID:h/nakQuJ0.net
>>781
されてるよ
1個は貰える

784 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 03:19:34.55 ID:snHMgQ/I0.net
や〜っとイベント完走したわ〜
今回マジでめんどくさかった

785 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 03:22:32.65 ID:Cjy+seD1d.net
自分は完走見えた時点で報酬ユキノ外したわ
足引っ張り具合が凄かった

786 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 04:32:23.06 ID:1E2PfMeZ0.net
>>782
確かに4枚はつらいな、リセマラでキタサン2凸
そこから天井までに1枚でたら交換と合わせて完凸
でなかったら虹結晶と交換で完凸
こんな感じになるかな?

787 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 04:49:23.17 ID:HVGs7E7Hd.net
先月のカワカミプリンセスから始めてるけど、リセマラ組にあっさりぶち抜かれるな、コレ
最初からキタサン完凸とか羨ましいわ

788 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 04:51:39.32 ID:IpCVj8Ku0.net
初期勢が最初のキタサンリセマラ勢に抜かれとるしなぁ
まあこの後は正月もアニバも控えてるし、何が正解かは誰にもわからん

789 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 04:59:22.76 ID:AWMFzRLK0.net
ぶっちゃけ上位陣とかはキタサン完凸当たり前で他にも完凸多数とかなんでいうほど上位との差は埋まらんぞ

790 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 05:04:50.06 ID:SjvfEZuV0.net
今の新規はリセマラの回数は60連なの?

0.75%ピックアップだった場合60連でキタサンが出る確率
1枚以上36%
2枚以上7.4%
3枚以上1.05%
4枚以上0.11%
5枚以上0.009%

大雑把に計算して期間も10日以上あるし1日100回合計1000回リセマラして
完凸出来ないのは91.4%
3凸出来ないのは33.3%
完凸出来たらラッキー3凸なら多分収まる範囲だな(白眼)

791 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 05:18:50.14 ID:Cjy+seD1d.net
>>787
リセマラでキタサン完凸って簡単に言うけど
実際やってみるとかなりの苦行だよ
判ってるのかも知れんけど

792 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 05:24:44.56 ID:IpCVj8Ku0.net
>>791
786のルートなら結構現実的な気はするけどね

793 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 05:26:58.30 ID:AWMFzRLK0.net
60連で二枚期待とか絶望的に感じる

794 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 05:44:10.13 ID:qNLaUgPP0.net
>>772
1枚だと交換と虹使っても2凸じゃない?

795 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 05:53:14.44 ID:LFfYJcVYp.net
お前らなんで虹結晶使う前提なんだよ

796 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 05:55:51.21 ID:AWMFzRLK0.net
ここで使わんでいつ使うの?

797 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 06:09:30.89 ID:hHaHPKBL0.net
だよな

798 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 06:23:18.85 ID:LFfYJcVYp.net
>>795
これ既存プレイヤーにではなくリセマラーに対してね

799 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 07:17:23.22 ID:dUAU2vi20.net
起きたらSRでいいかなって思い始めた

800 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 07:40:02.54 ID:ND0ZtnPop.net
プロ馬券師千葉さんは土ダートのアメリカで
日本馬が勝った事の凄さが分からないようで

801 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 08:12:06.55 ID:sN+rOGrb0.net
いちいち触るな

802 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 08:57:25.07 ID:3ULh71Nv0.net
キタさん持ってないし石7000個しかないけど完凸目指してます!!

803 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 09:01:08.26 ID:j3u/mPprd.net
マチカネタンホイザ
ダイタクヘリオス
タマモクロス
スイープトウショウ
メジロドーベル

この辺りを待ってるので、温存してる1マン石も引き換え券も結晶も温存か?
やはり自分はラストエリクサー症候群よ

804 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 09:15:19.89 ID:fCa6IItGa.net
前回のたづな+クリークの後に人気(になる予定だった)ナリブ持ってきたし今回も次回実装でサポートじゃなく育成の方で人気出そうなキャラ持ってきそうだよな

805 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:22:33.46 ID:sN+rOGrb0.net
来ても来なくても、喜ぶ層と喜ばない層は一定数いるんだから、どっちでもいいのさ

806 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:22:57.12 ID:5qZZUdy20.net
しかしオープンルムマ何度もやってるが、何が正解なのやらわからん。
まあルムマはガチ勢ばかりだからギリギリの勝負で何でも勝ててしまうんだろうが・・・

807 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:28:31.78 ID:DaCmnKdd0.net
虹の結晶片取り終えたところでバッテリーが切れた
ジュエル500まで行きたかったが充電しながらやると端末の寿命縮みそうだしな

808 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:53:04.19 ID:ND0ZtnPop.net
>>736
よろしい、ならばクリークだ

809 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:56:18.37 ID:ocj3XXSca.net
新規垢で虹結晶もらえるって勘違いしてる人居そうだな
あれ10月21日までだぜ

810 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:04:11.83 ID:tPyw3/++a.net
虹と交換使って3枚集めりゃいいから狙える奴は全力ツッパでいいと思うよ
キタサンがあると借りてくるサポカが常に自由になるし、スイープやウインディにはないパワポ持ちだからパワサポ1枚削れたり因子を他に割けたりできるようになる
マエストロを常に持たせてくならコーナー回復のヒントも大きいからな

無理矢理難点あげるならチャンミ適正が少し薄めなこととくらいか

811 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:07:37.19 ID:O7aX8BCQa.net
チャンミで活きるスキルは少なめだけどチャンミでもステ盛りやフレ枠解放で貢献してるしね

812 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:16:10.91 ID:Qom4EVU60.net
今はビコペバクシンをメインに使ってるが、友人カード外した時にやる気アップが心許なくなるから、その時にキタサン使いたいと思うことが多いな。

813 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:30:07.99 ID:snHMgQ/I0.net
ランダムのやる気アップなんか頼ることなくね?開幕はカラオケスタートだろ
アオハルはやる気より体力回復イベントだと思うがな
代理みたいに好きなとき踏めなきゃやる気アップとか旨味殆どないよ

814 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:34:38.17 ID:Qom4EVU60.net
やる気アップ3回あるからタイミング合うことが割とあるぞ。
途中やる気ダウンイベント発生した後に、お出掛けするか迷ってる間にイベント発生してくれればそこで1ターン分得するし。

815 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:55:11.96 ID:HVGs7E7Hd.net
よく考えたら、キタサンあればグレードbくらいは戦える?
もうオープンでわざと負ける育成しなくてもいい?

816 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:58:37.36 ID:kdKc96nLa.net
>>815
ガチャ産スピードSSRなし、イベスペなし、完凸スピードSRはヘイローだけの俺でも毎回グレードB1位とってるよ

817 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:00:05.23 ID:IR951Fg0a.net
さあ時間だ

818 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:02:04.33 ID:Pv4MZK1l0.net
ゴルシに蹴られてやる気が

819 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:03:10.43 ID:N8ydUZob0.net
途中で12時跨いだ育成って完了した後にイベントP反映されたっけ?

820 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:03:54.38 ID:aftzJcv9a.net
微妙だな

821 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:05:16.07 ID:5fN/0LTSK.net
>>810
唐突なパワーポイントに芝

822 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:05:53.10 ID:1Et8yaip0.net
うーむ固有が加速じゃない時点で
強キャラじゃないが弱くはない

823 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:07:17.62 ID:QpGNz+q/0.net
あー、クソ
覆面2枚来やがったのに対しキタサン一枚だけだったわ、逆やったら最高だったのに

824 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:07:26.45 ID:TwPY3jz60.net
今凄い量のジュエルが消えていっていると思うと恐ろしい
ジョーダンが人権クラスじゃなかったのだけはサイゲの良心

825 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:08:41.79 ID:Rudmp9gb0.net
祭りだ!祭りだ!キタサンま〜つり〜

826 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:10:05.06 ID:aftzJcv9a.net
天井まで引いてエル完凸でキタサン0
ふざけんな

827 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:10:31.54 ID:qesDurFP0.net
エル二枚だったわ
予想はしてたけどモチベ消し飛んだ

828 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:11:14.00 ID:bdstSSFJ0.net
40連でキタサン3枚にエル0枚、やった!

829 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:13:10.49 ID:jE5yPM3x0.net
ジョーダン固有条件が
最終直線で2位以下かつ順位30%以上の時に2秒以上追い越し対象になる(自分より速度の高いやつに追いかけられる)
or
最終直線で追い越し時に順位が上位20%以内。

わりと反応に困る条件だけど差しでも先行でも出そうといえば出そう?

830 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:13:59.24 ID:qesDurFP0.net
チケ単発で嫁マヤノ出たわ
お詫びか

831 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:18:54.87 ID:QMGqgDUma.net
オープンで逃げ出す人おる?
オープンだと積めるとしても精々中距離直線程度だろうし
それだと中盤で先行に抜かれるんだよな

832 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:19:11.02 ID:wTCpfRm/a.net
ひぇー
天井までにSSRなんも出なかった

833 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:21:41.82 ID:ND0ZtnPop.net
>>813
代理を踏むとやる気アップ・・・ふむ

834 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:22:55.42 ID:T+a0IYlU0.net
1天井でSSR キタサン・エル・たづな・ウォッカ・スイープA
中々の戦績
最近おはがちゃ壊滅だったから報われたわ

835 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:23:30.01 ID:b1PzOH7M0.net
1天井でキタサン5枚クリーク1枚エル5枚はやばい
これでレンタルの幅が広がる

836 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:28:03.55 ID:uVa6WFVU0.net
200連でエル5枚 キタサン1枚ってかたよりがやばい

837 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:28:57.93 ID:hxjwtJOV0.net
140連石あったから回したらエルコン3枚のみで終わったわ
SSR渋すぎなんだよ

838 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:29:05.16 ID:wGffperu0.net
あと1分足りなくて欠片取り逃がしたw
余裕かましすぎたわ・・・

つか、ジョーダンって乗り換え持ってるのに差しBってめんどくさいな

839 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:29:53.67 ID:hKE0RPCxM.net
天井まで虹0
しんどい動悸が

840 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:30:17.29 ID:F6y6ety1a.net
三凸まではやったけどあと一枚取るのにまた追い金はつれぇからもう三凸運用でいいか…
年末年始か1周年あたりでまた凸石くれるの期待しとく

841 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:31:02.22 ID:hgyjgAoF0.net
手持ち全部ぶっ込んでビコーペガサス1枚
課金してもう一回引いたらキタサンとエルが1枚ずつ来た

金を積めってことか…

842 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:31:14.27 ID:PRLmbGno0.net
ファインモーション1 エル1 アイネスフウジン1 セイウンスカイ1 ライアン1 キタサン2
明日おはガチャで1天井で1
という結果でした

843 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:35:17.70 ID:Zq8XUiNC0.net
ふぅ、半分の100連まででSSRが0か
いつも通りだ

844 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:35:21.79 ID:5fN/0LTSK.net
>>832
本当ならドンマイ
さぁ2天井目頑張ろう

845 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:36:49.03 ID:Zq8XUiNC0.net
うん、いつも通りだった
1天でSSRはエル1枚のみ
さーてどうするかな

846 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:45:01.04 ID:Ql1PMNdDr.net
キタサン50連で2枚→1枚1凸だったのでコレで完了!!
ついでにターボ師匠まで来てくれて。
お先です。

847 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:48:46.56 ID:3xeJgljC0.net
とりあえず20連したけど爆死

五輪チケット代返金されたし久々にちょっと課金するか…

848 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:49:24.24 ID:0iwd5X09d.net
おいおい今更糞みたいなガチャ振り程度で愚痴るなよこれがくサイゲなんだよ

849 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:54:21.05 ID:Zq8XUiNC0.net
よっし、2天でエル3枚のキタちゃん1枚
これに引換券と結晶でキタちゃん完凸だ
エルは2凸でいいや
またジュエル貯めなきゃ

850 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:54:33.53 ID:+Ufn87Q5a.net
キタサン完凸したやつは初心者卒業なw

851 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:55:30.75 ID:AZrFmfll0.net
キタサンこれ排出率3倍?

852 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:56:36.83 ID:uV64FqYjd.net
100連でエル2枚、キタさんだったなら天井までいくんだが

853 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:02:03.96 ID:7lRzFiR20.net
2天井でキタさん1枚、エル4枚、ほかすり抜け7枚
ピックアップさん仕事して

854 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:03:42.57 ID:UN8ocooh0.net
無凸キタサン民で1天でキタ2エル2だった
とりあえず3凸できたけど選択チケで完凸するか悩むわ

855 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:09:09.33 ID:BQZAWofDp.net
キタさんクリーク無凸で開始して1週間、手持ちぶっぱしてキタさん0、、、
リセマラした方がいいですか?

856 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:10:35.47 ID:hHaHPKBL0.net
>>855
当然

857 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:11:08.90 ID:QpGNz+q/0.net
引き運悪く完凸失敗で凸3程度でも自前でキタサンあるとステータスの伸びやっぱり全然違うな

858 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:13:31.64 ID:PRLmbGno0.net
無凸に2枚足しても2凸になるんじゃないかと

859 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:14:13.73 ID:f9GPasPTM.net
これが、キタちゃん完凸を自前で使える所から見える景色…
最高すぎますね。

860 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:17:30.72 ID:1Et8yaip0.net
2天井でキタサン完凸出来た
1天井ではやっぱ厳しい印象
後密かに狙ってた代理Rが4枚しか出んかった
キタサンより出ねえってどういうことだよ

861 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:17:54.84 ID:Ql1PMNdDr.net
1凸と完凸でこれ程変わるとは…
性能もだけどレンタル枠自由になるのがデカいね!!

862 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:19:20.65 ID:1Et8yaip0.net
>>857
得意率だけの差だからな
もちろん完凸のほうが安定するけど
ステの伸びは一緒だしな

863 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:20:48.51 ID:tT9ZrIRAd.net
全く引けないキレイな爆死


これで420連SSR、★3なし。

864 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:22:23.71 ID:1Et8yaip0.net
SRもほぼ完凸出来て
嬉しいが今まではほぼ選択肢なかったから
今度は編成悩むな

865 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:23:14.30 ID:b1PzOH7M0.net
キタサンに全力でジョーダンにあげる石0になった

866 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:30:15.52 ID:2FeTdrAEM.net
開脚タイシン見飽きた

867 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:34:17.40 ID:Xz0TyFVJ0.net
初めて課金して2天井してみたけどエル5枚、キタさん交換含めて4枚、タマ、ライス、ユキノ、クリーク、スズカ、ムテキ各1枚ずつ。
これは投資成功といっていいの?

868 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:45:59.63 ID:DwdFSR530.net
これ、リセマラしてもいいと思いますか?
イベント限定のサポートはもったいないとは思うんですが解放キタサン欲しくて。。。

育成キャラはちょっと迷うけど因子は諦められるレベルです。
他になにかもったいない要素ありますかね?

https://i.imgur.com/Jqr3L8d.jpg
https://i.imgur.com/JuJhCoL.jpg

869 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:51:36.82 ID:/pUqUgLT0.net
>>867
確率としては勝ってるけど副産物は微妙。キタさんが完凸出来てないことを思えば失敗だと思う


>>868
イベスペとスピSRが充実してるくらいかな
してもいいと思う

870 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:52:42.02 ID:ymeaBDsz0.net
>>868
SSRドーベルいる時点であまりにももったいなくない?
初心者向けアドバイスをするのは心苦しいけど、並べ替えを得意練習順にするとサポカの比較も手持ちでしやすくなるよ

871 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:53:08.87 ID:uVa6WFVU0.net
途中でリセマラするタイミングってキタサン里芋の時とたづなクリーク
ハーフアニバ、今回の4回くらいじゃろ

872 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:54:48.05 ID:snHMgQ/I0.net
既に1凸とか2凸だと結晶凸勿体なくねこれ?
旧サポカだから3凸止まりでも交換チケのみの方が無難な気がする

873 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:55:59.21 ID:Rudmp9gb0.net
>>868
とりあえずデータ連携してアカ残してリセマラしてみればええやん
転生した後やっぱ前のアカの方が良ければ戻ればいいだけやし

874 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:04:52.79 ID:1Et8yaip0.net
>>872
交換チケから使うべきだろな
結晶は将来のサポカにも使えるわけだし

875 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:13:17.97 ID:Vph8pf7Md.net
>>868
やめたほうがいい
SRはわりと揃ってるけどイベSSRの凸具合い見るとプレイにバラツキがあるからキタサン揃えたところで宝の持ち腐れになりそう
やる気あるなら次の人権まで石貯めてたほうがまだいい

876 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:25:16.67 ID:wGffperu0.net
次の人権とか何や?
スピードSSRが一番大事なゲームで環境トップ以外を勧めるとか性格悪すぎるだろ

877 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:29:52.40 ID:NQnzAws9a.net
それにしてもエルの性能ゴミ寄りだな
前回のクリークとたづなのときだとどっちが当たってもよかったけど今回エルが来たらスマホ投げるレベルだわ

878 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:31:01.78 ID:snHMgQ/I0.net
勝ちを重きを置いてたらあの手持ちにはならないんじゃないか?
どう見ても惰性で引いてバラけてる
ならキタサン引いたところで結果は変わるまいよ

879 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:32:16.56 ID:uVa6WFVU0.net
>>876
タイキだろうな可能性あるなら
金スキルがマイル向けだからどうなんだろう

880 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:03:07.16 ID:8AFUU0Kc0.net
初課金だと天井一周いくらですか?

881 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:04:08.58 ID:EzGiN/eoa.net
1天井で一枚だけとかやっぱ俺は敗北者だったわ…

882 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:09:15.74 ID:dQLmdEBvM.net
>>881
めちゃくちゃ普通じゃねーかw
0枚なのが47%ぐらいなんだぞ

883 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:11:01.03 ID:TUe7WDsa0.net
アルミと言われようが最低保障とか来たらいったん再起動したりしてたわ
結果勝ったからヨシ

884 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:13:44.84 ID:r94knLBDd.net
石が全部なくなったよ

885 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:17:40.58 ID:ND0ZtnPop.net
>>828 >>832
すげぇ差だな・・・

886 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:19:03.40 ID:2nw0046Fr.net
持ってた9000ジュエルと一万円だけ課金して合計100連回したけどキタサン1枚しか出なかった
ここから天井まで3万円は流石に突っ込めないから撤退かなぁ
結晶と引換券で2凸止まり

887 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:21:26.09 ID:ND0ZtnPop.net
>>851 >>866
キタちゃんの排卵率3倍とか開脚タイシンとかやらしいな!

888 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:24:28.00 ID:hgyjgAoF0.net
https://i.imgur.com/bcXQHIZ.jpg
https://i.imgur.com/bsDMQxE.jpg

俺史上最高のセイウンスカイできたと思ってるんだけど、どっち踏んだらいいと思う?

賢さ上げて悪あがきしたほうがいいかな

芝距離逃げSついててマエストロ取得済み
地固めとトリガー(集中力、雨の日、逃げコツ)も持ってるんだ

889 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:25:40.13 ID:XQ7RrNmL0.net
ここ初心者スレか

先輩調教師からアドバイスしてやると、クソ垢捨ててリセマラしたほうが良いぞ

890 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:34:09.40 ID:XQ7RrNmL0.net
>>888
オレならパワーかな
賢さ低すぎるけど、たった15上げても仕方ない
馬鹿なウマばかりと当たるように祈りでカバー

891 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:36:17.85 ID:sN+rOGrb0.net
初心者でここまでできればどっちでもいいさ

892 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:36:27.54 ID:rMEln/12a.net
>>882
1天井で1枚も引けずにボウズに終わる可能性47%もあるのか
1枚素引けただけ御の字か

893 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:39:09.74 ID:snHMgQ/I0.net
確率計算しないで夢ばかり見て引くやつホント多いよね
札束に運だけでは絶対に勝てないしギャンブルだって読みは必要

894 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:39:17.17 ID:TUe7WDsa0.net
>>889
パワーだろ
あとそこまで自信ある地固め型なら余裕あるならもう一つ汎用性のあるトリガーが欲しいな

895 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:41:14.43 ID:QPE25l1S0.net
1/133だからな
100連ごときでは引けないことの方が多い
1枚引ければ勝ってる

896 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:48:05.51 ID:JPW+K4V70.net
石とチケット全部吐き出して天井とハニバ引換券使ってキタサン3凸させた
もう2度と有償石買わねえ

897 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:19:44.82 ID:I15xuMCh0.net
自前のキタサンとサポカ好きなの選べるからいいな

898 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:23:54.32 ID:7FhphBadr.net
天井分ないから鋼の意思で引かないことにした。
1枚引ければチケットと合わせて3凸だけど、こういう時に出ないのは知ってる。

899 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:23:54.38 ID:sN+rOGrb0.net
そして貸し出しサポカがキタサンだらけになり…

900 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:26:15.86 ID:3FHFCfuW0.net
1天井してエル3他SSR6 キタサン0やで糞が すり抜けで1枚来たって使えねーんだよおおおおお

901 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:26:52.63 ID:9T5FOw510.net
>>898
200連したけど、PUそれなりに機能してた
40連でキタサン一枚目でたよ。100連のときは10枚の中で二枚でた・・・まあ、エルの方だったが

902 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:27:44.48 ID:1Et8yaip0.net
最低でも1天井貯めてから回さないと
無駄撃ちの可能性が高い
できたら2天井貯めとけば最悪の結果でも
虹結晶と引き換え券あれば実用範囲の3凸になる
これから始める無課金は天井いけるまで貯めてか
ぶっぱなすのを推奨する
2天井引けばおすすめSRもほぼ完凸できるし

903 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:27:58.33 ID:I15xuMCh0.net
1天井でキタサン1枚副産物1枚しかなかった

904 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:30:03.38 ID:HZv6I9/t0.net
リセマラ60連で5枚抜きとかできるの?って思ってたらエルが5枚出やがった

905 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:32:24.58 ID:7FhphBadr.net
>>901
前回200連でパワーライス1枚(理子0枚)の実績を考えると……。
あの時はSR完凸多数という副産物があったから耐えられたけど、今回外すと完全に無駄打ちになる。

906 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:38:51.06 ID:0I4AgO7R0.net
さてどうしようか 10連でキタサン2となんかすり抜けたチケゾー1やな とりあえずssr引換券と虹石で3凸にできるとしてあと石が3000で20連しか回せない
ギャンブルであと1狙って4凸狙うか? 3凸で妥協するべきか? 
一応4凸との違いは得意率40%でほぼほぼ3凸で完成はしてるとはいえ引くべきなのだろうか?

907 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:40:08.38 ID:0I4AgO7R0.net
>>906
間違えた10連×→100連○です

908 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:43:06.06 ID:snHMgQ/I0.net
一応得意率40%の違いはかなりあるからね?
ただアオハルだと散ってくれた方がうまく回るときあるからなかなか難しい

909 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:43:24.62 ID:1Et8yaip0.net
>>907
撤退推奨3凸なら使用感はほぼ変わらん

910 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:44:30.47 ID:sN+rOGrb0.net
4凸目は将来のポロリで補う心意気でもよいと思うよ。

911 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:45:36.79 ID:0I4AgO7R0.net
ありがとう 3000石は今後ぶっ壊れ来た時か良いと思ったウマが来た時までに保存しときますわ

912 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:47:23.13 ID:89uW/o6+M.net
溜めてたの放出してとりあえず 2枚 確保した
これからどうすっかな

913 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:47:49.98 ID:u2baly8wa.net
得意率は40から80に上がるけど40%じゃないからね
実際に変わるのは5〜6%だから完凸狙ってまでその価値があるかどうか自分で判断したらいい

914 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:48:09.84 ID:XQ7RrNmL0.net
得意率40%じゃないよ
得意率40だよ
意味わからないだろうけどサイゲ語なんだ

実際の配置率は完凸が39%で3凸が35%

915 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:49:56.07 ID:OVj4/28F0.net
キタサンは回すとして、
ダービーガチャも回さなきゃいけない?
☆3一人もいないけど、石がない

916 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:49:58.65 ID:FYH/vULA0.net
オープンだけど1人は逃げ入れとかないとタイキの固有発動率落ちるかなあ?

917 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:52:26.18 ID:1Et8yaip0.net
キタサン3凸と4凸の得意率の差は%でいうと9%です
これをどう取るかですね
たった9%と思うかどうか

918 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:55:40.94 ID:Qom4EVU60.net
>>913 914 917
何で3人とも%が違うんだよ。

919 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:02:35.15 ID:YtK7tMtb0.net
天井含めて4枚ゲット
うひょひょい

920 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:04:10.75 ID:Dbxc/qn/a.net
道理で80の割りにスピードに来ないと思ったら…まあでもそりゃそうか

921 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:08:56.30 ID:3FHFCfuW0.net
天井交換の1枚でワイも無タサン民回避やでwwww 戒めの為にこいつはLv1のまま置いておこう

922 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:10:55.77 ID:7lRzFiR20.net
おい、わかっちゃいたけどルムマでクソボコにされるんだが
グレードbってキタサンいるだけじゃ戦えん?
A評価なんとか行くくらいでやってる人おる?

923 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:20:25.05 ID:1Et8yaip0.net
>>922
キャラによるがアオハルならキタサンなしでも
Aプラス量産できるぐらいでないと勝負にならんぞ
Bなら決勝までは行けるが優勝は厳しいと思う

924 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:26:07.62 ID:hHaHPKBL0.net
200連でキタサン4枚出たわ天井1枚で完凸
無償石で完凸しちゃってしゅまん

925 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:32:49.17 ID:uV64FqYjd.net
>>924
おめでとう

926 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:34:17.84 ID:pSOFckFaa.net
キャラの方だと他の星3すり抜けでも持ってなきゃ副産物として喜べるんだけど
サポカはマジで虚無だなこれ

927 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:37:52.42 ID:qUFIIQIJ0.net
ピックアップ以外の星3キャラ欲しいんですけど
ピックアップ1頭と2頭どっちのときガチャしたほうがいいですか?

928 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:40:15.88 ID:W2Mx7obc0.net
200連でSSRイクノ1枚のみという大爆死をかましてしまった
でも300連までしてキタサン1枚出たから2天井行けば無凸から3凸は確定なので何とか気が楽になったわ
どっちかと言うとSRウインディちゃん5枚出ていきなり完凸したのが嬉しい

929 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:46:20.67 ID:hHaHPKBL0.net
>>925
ありがとう
道中でインモー1枚拾えたし
こんな引き二度と無いだろうなあ

930 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:52:27.43 ID:7ZTY2xgM0.net
天井まで回してキタサンもコンドルもゼロ
モチベ下がったからチャンミは手持ちの馬で適当に走る多分

931 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:14:19.89 ID:qRmtg9rrd.net
あと一枚でキタサン完凸なんだけど、
SSRチケットと解放結晶のどちらで解放した方がいい?
今後のカードに対応できる解放結晶を残した方がいいかな?

932 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:18:38.18 ID:7lRzFiR20.net
>>923
マジかー
しゃーない、もうちょい雑魚狩りするわ

933 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:19:01.00 ID:ect66QFJ0.net
うーむ200連でSSR×3

エルコ、ファルコ、キタサン

200連でSSRの期待値ってどれ位だっけ?

934 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:24:40.10 ID:/ir3B3gQ0.net
>>931
自分ならチケット交換して虹凸温存
初期サポカで欲しいのあるなら交換チケで取る選択肢もあるけど
キタサン持ってるなら無凸の初期サポカ取る必要性は低いと思う

935 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:28:39.61 ID:qRmtg9rrd.net
>>934
そうする。ありがとう

936 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:29:29.65 ID:mYGGNOEE0.net
400連してキタサン5 エル5 ネイチャ1 釈迦2
残りジュエル26
引換券腐るパターンになりそう

937 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:33:45.46 ID:QPE25l1S0.net
>>933
1/33.333…だぞ
期待値6枚

938 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:37:07.79 ID:ect66QFJ0.net
>>937
そっか・・・下振れしたか

40連 エルコンドルパサー
140連 ファルコ
150連目 キタサン
210連目 エルコンドルパサー
300連目 エルコンドルパサー メジロパーマ
350連目 グラスワンダー
380連目 キタサン

結局2天井まで回してSSR8枚
もう一天井分まで回せるけど取って置いて
天井分と引換券使って
キタサン完凸だけで良いよね?

939 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:55:11.78 ID:ect66QFJ0.net
一気にサポカ増えたから分けわからん事に成ってる

940 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:10:54.70 ID:U/4HqqGOa.net
キタサン完凸出来たけど二度とサポカ回したくないなと思ったわ
凸石と選択チケあったから完凸届いたけど本来なら二凸止まりなんだからな
こんなん強サポカ来る度にやってたら金がいくらあっても足りんわ

941 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:12:35.16 ID:33HTFO0s0.net
なので俺はSR完凸で満足
おはでジョーダン引けたら良いなぁ

942 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:16:01.86 ID:QpGNz+q/0.net
キタサンで完全にジュエルフルバーストしちゃったし、アニバーサリーまでずっとジュエル貯蓄の日々ですわ。

943 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:17:20.52 ID:cYOUqvrW0.net
20連で終わるつもりが100連してた…天井なくなったしキタサンがチケで出た時にやめときゃよかった

944 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:18:25.63 ID:7FhphBadr.net
>>931
どちらも使わずに3凸が正解。
世の中、完凸したものに限ってまた引いてくる。

キタサンは3凸、完凸で性能差がないからチケット使うなら、他のキャラの方がいい。

945 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:19:20.26 ID:W2Mx7obc0.net
350連目でキタサン追加で引けたやったー
2天井で完凸確定や
今のところ出たSSRが合計6枚で超下ぶれの酷い引きは変わらんけどな!

946 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:30:32.49 ID:2RwpGdrI0.net
フッフッフッ、ガチャチケで9回引いてエルちゃん1枚、キタちゃん1枚!
これでキタちゃん完凸です!
チャンミのプラチナ争いが捗りますよ!(*‘ω‘ *)

>>800
プロ馬券師の俺様からすれば、海外レースなんて現地オッズとJRAのオッズを見比べて買うだけの簡単なお仕事でしかないからな

しかもBCのダート戦で日本馬が勝ったと言っても牝馬限定戦やないか…
更に言えば勝ったマルシュロレーヌは男馬相手では平安S3着、帝王賞8着程度の馬…

プロ馬券師の視点から言うと、マルシュロレーヌが次に日本で走る時は無駄に人気になるから軽視して勝負するのは楽しみだな
多分アメリカのダート適性が高いだけだから、日本じゃそんなに強くないしw

快挙って言うなら、白毛の馬がG1を2勝する方がよっぽど快挙
あと330kgという小さな馬体で出走したこともあるメロディーレーンちゃんのオープン入りの方が快挙だわ

947 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:31:27.52 ID:dUAU2vi20.net
我慢できずに引いてしまった

SSRは100連でキタサンx2、エルコンx2、しちー、ネイチャでした。
多分、運がいいほうでしょうね。

948 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:34:48.50 ID:iZ9iBDO20.net
10連で3000円、天井60000円。
ゲーム内データの数字を増やすために使うのは・・・とてもゴージャスだね。

10分の1なら少しは考えるが、この額だとムリ。

949 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:40:06.22 ID:BKdjMXAu0.net
https://i.imgur.com/P2ktYHa.jpg
スタミナ886で計算上足りてるんどけど、掛とかデバフとか計算誤差警戒して回復持たせておくべき?

950 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:41:50.18 ID:AWMFzRLK0.net
60連やってインモー一枚だけか・・・毎度のことながらPUとは一体

951 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:43:43.95 ID:/ir3B3gQ0.net
>>948
逆に天井狙いの課金が非現実的だと思えるからおはガチャ微課金で楽しんでるわ

952 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:48:25.66 ID:lcMe8jXaa.net
無課金で無料石を100万貯めている人がいるらしいが、まともな育成出来るの?
SR完凸も少ないだろうからチャンピオンミーティングとか絶対勝てなくね?


俺は1500貯まったら即10連でキャンサーとレオはプラチナとれたけど、キタサンやパワーライスは持ってない。

みんなの貯めと使うのバランス教えて

953 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:50:35.51 ID:cYOUqvrW0.net
>>950
次スレお願いします

954 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:52:08.34 ID:AWMFzRLK0.net
踏んでたかちょっとまって

955 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:53:06.02 ID:t+ZnTHAV0.net
まぁチャンミ興味ない勢もいるだろうよ

956 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:55:48.20 ID:TUe7WDsa0.net
>>952
100万も貯まる訳がない
エアプのかまってちゃんか

957 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:56:52.66 ID:lcMe8jXaa.net
チャンミが興味無い。
恐らくA+も作れない。
キャラも増やせない。

で半年以上やり込めるのか。
ある意味尊敬する。

958 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:58:54.47 ID:ect66QFJ0.net
before
http://www.776town.net/uploader/img/up157959.jpg

after
http://www.776town.net/uploader/img/up157962.jpg
http://www.776town.net/uploader/img/up157963.jpg

SSRの出現率は下振れたけどSRも何個かは完凸出来た
特にスイープは嬉しい

959 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:59:55.99 ID:ect66QFJ0.net
>>952
100万貯めるって無理じゃね?

960 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:01:33.58 ID:lcMe8jXaa.net
ごめん10万の見間違いだった

961 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:05:12.80 ID:AWMFzRLK0.net
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part80
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1636368842/

はい新スレキタちゃん

962 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:05:24.30 ID:t+ZnTHAV0.net
まぁガチャ回したいだけ勢もいるし
そういうのは多分他にメインでやってるゲームがある

963 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:10:01.25 ID:AWMFzRLK0.net
結局残り40連してもキタちゃんはおろかSSRの一枚も出なかったなあ
凸と選択券でファイン3凸するしかないのかな

964 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:11:42.48 ID:Vs26m3nI0.net
>>952
1500即打ちで8割サポカ引いてたけどSR完凸揃ってきたので
キャラガチャ適当に引いてる

貯めるのが正解なんだろうけど、性格的に引いちゃうw

965 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:12:42.99 ID:cYOUqvrW0.net
>>961
乙です

966 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:13:01.69 ID:ect66QFJ0.net
>>960
自分は無課金で9万ちょっとまで石貯めてたけど
育成はやっぱり超上振れ目指す形だったからしんどかったよ
けど始めた時にリセマラでクリーク完凸でスタート出来たから
チャンミはそれなりに戦えてて
完全に対戦ガチャ運に助けられたけどプラチナも一回だけ獲れたよ
後は決勝進んでもドベばっかりだったけど

967 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:15:35.58 ID:snHMgQ/I0.net
鶴瓶の家族に乾杯でまたウマ娘BGM流れてるね
NHKほんと好きだな、アニメ3期はまた民法から奪う気か?
予算増えるなら別にそれでも構わんけど

968 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:16:29.55 ID:7ryYrWO1d.net
紅白に出す見返りじゃないのん

969 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:23:59.71 ID:LZCmiHLod.net
無課金から無タサン1天井で、
キタサン2エル2すり抜け7

引換券使って凸3でいいのかな?
欠片使って完凸?

ファインは無凸なので取っておいた方がいいのかな?…

970 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:54:18.14 ID:Adi4E8fJ0.net
サービス開始から週1でやってる無課金勢だが
本日たづな完凸しました

971 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:55:30.30 ID:Adi4E8fJ0.net
>>970
スレたてなきゃと思ったら
すでにちゃんと立ってたね

972 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:05:20.06 ID:8tlQNRWM0.net
>>882
>>892
そんなあるわけない
期待値の133ガチャ引いただけでも引けない人37%ぐらいなはずやろ

973 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:07:45.54 ID:cYOUqvrW0.net
まああとはおはガチャにかけるさ…

974 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:21:27.23 ID:YX4OxDfL0.net
おはガチャ勢だけど代理ライスの時に貯めてた石ぶっぱして代理ライスおまけにビコペ完凸できた
貯めるだけでもダメな気がするわ

975 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:21:57.33 ID:7FhphBadr.net
0.75%を1引けない可能性
100連47.1%、200連(1天井)22.2%、
400連(2天井)4.9%、
600連(3天井)1.1%、800連(4天井)0.24%

ウマ娘がアクティブ100万ユーザーなら、2400人は4天井で完凸できないという恐怖。

976 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:28:49.35 ID:+wQRb7zm0.net
今リセマラで回せるのは60連?
課金して完凸目指したら最悪3天井も4天井もしなくちゃならなくなる可能性を考えるとやってみたほうがいいかな?

977 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:33:39.09 ID:cYOUqvrW0.net
今のイベ配布ペースだと虹欠片が結晶になるのはいつになるんだっけ…?それ見越してほどほどにするかなあ

978 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:35:34.63 ID:ksr2/Qr50.net
>>977
半年後

979 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:42:40.72 ID:hHaHPKBL0.net
>>977
5ヶ月後だよ

980 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:57:59.01 ID:HZv6I9/t0.net
6時間リセマラしてやっとキタサン4枚抜きできた
けどSRが微妙なのよな…

981 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:59:21.19 ID:MwWEpany0.net
アニバーサリーで虹結晶一個はくれるよな?な!?

982 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:03:29.48 ID:cYOUqvrW0.net
>>978
>>979
うーん、先過ぎる…ありがとう

983 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:12:41.71 ID:sN+rOGrb0.net
>>980
気にするな。
初回のキタサン完凸民だが俺も他が壊滅的だった(初心者だったからその事実に気が付いてないが)。
よく知らんままゲームに慣れて行って、次のクリークたづなぶっ放しでそこそこSRになった。

984 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:15:56.46 ID:1Et8yaip0.net
>>980
贅沢を言うんでない
俺なんてリセマラメンドクセで始めてしまって
SRほとんど無凸から始めたんだ
人権カードを最初から持ってるってのがどれほど有利か

985 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:25:46.65 ID:XJX+SbNYp.net
おはガチャで様子見するつもりだったのにひとまず10連だけするかでキタサン来たから天井まで行ってしまったw

986 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:19:18.19 ID:QpGNz+q/0.net
天皇杯秋コースはマエストロとか第一コーナー系はあんまり意味ないってマジ?

987 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:33:31.68 ID:V2ztaFHBd.net
>>986
コーナースキルが全部第一コーナーで発動するから
速度アップ系はポジションキープで減速する
回復は別に無駄ではない

988 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:50:33.76 ID:roimP0Cn0.net
逃げはコーナー系大丈夫

989 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:13:13.47 ID:4uSf7ae8M.net
スタートダッシュガチャまだ引いてないんだけど、これって今のピックアップと同じソートになるの?

990 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:18:13.50 ID:YhHuzYT50.net
>>989
右上に提供割合あるから見てみるといいよ
そのガチャで何が何%で出るか全部書いてある

991 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:29:09.15 ID:4uSf7ae8M.net
あなるほど
thx

992 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 01:38:54.18 ID:CHyv0lOC0.net
1天井でキタサン1枚もこなかったわ……
交換とチケットと結晶で2凸にはしたがこれ以上はむーリー

993 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 02:14:01.76 ID:DkxtPugY0.net
>>992
出来れば3凸にしたかったところだが、とりあえず2凸で使っていずれ結晶で凸させればええ
前と違って今は凸アイテムがあるからPU中に完凸させないとまずいってわけやない

994 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 02:16:17.92 ID:YmEpCdhW0.net
誘導

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part80
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1636368842/

995 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 03:42:26.68 ID:CrBWt9gw0.net
>>952
貯める事が目的の奴もいる
最近居ないが無課金スレにいたさいおじとか全部貯めてたやろ
垢販売容疑もあって最近見ないけど
あと石使った分を課金して補充してる無課金なりすましも居る

996 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:27:40.77 ID:IuFcsLFE0.net
すり抜けで嫁マヤきたー
嫁グルください…

997 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 10:11:42.59 ID:EF+slE6/0.net
嫁マヤうらやまー

998 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 10:11:51.44 ID:EF+slE6/0.net
えい!

999 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 10:11:58.64 ID:EF+slE6/0.net
えい!

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 10:12:07.27 ID:EF+slE6/0.net
むん!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200