2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 347周目

1 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 12:56:50.66 ID:MuDUllH50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる人は『 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 』を3行に増やす
次スレは>>900が宣言してから立てる
スレ立てできない報告があれば誰かが宣言して次スレを立てる
>>920までに反応が無い場合は誰かが宣言して次スレを立てる

●超速GP公式サイト
https://mini4wd-app.bn-ent.net

●超速GP公式Twitter
https://twitter.com/mini4wd_app

●超速GPのお問い合わせ
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1980

※前スレ
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 345周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634800043/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 346周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635236332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 12:57:40.79 ID:MuDUllH50.net
■はじめに

●初回引き直しガシャ
・初回引き直しガシャは☆2と☆3のパーツが出る
・最優先で入手:ゴールドターミナル、スーパーカウンターギヤ
・優先して入手:19mmゴム大径アルミベアリング

●ミニ四ワールド攻略おすすめマシン
├ レブチューンモーター
├ 4:1ハイスピードギヤ
├ タイプ2シャーシまたはタイプ3シャーシ
└ アクセサリーを4つ装着する

■セッティング

・【重要】パーツのレア度 ☆の数=改造できるスロットの数。改造する前の性能は同じ
・総合評価が高いマシンが高性能とは限らない、あくまで目安

・タイムが遅く感じたらフロントステーやウイングを外す。ローラーはプラローラーを使う
・サービス開始初期と異なり、現在は前後のタイヤ径が異なるとスピードロスが発生する。
そのため基本的に径は合わせた方がよい。
・スパイクタイヤの特殊スキル「オフロード」は芝コースでほぼ減速しなくなる

・【重要】改造したパーツは元に戻せない
・【重要】ウデマエLv20で全種類の改造ができるようになる。Lv20まで改造は最小限に
・ミニ四ワールドを攻略していくと改造結果が有利になるツールを入手できる
・パーツ詳細→「スキル」で表示した項目を選ぶと改造で増減した値を確認できる

・EXPを消費してパーツを進化させるとレア度が上昇、改造できるスロットの数が増える
・☆3から☆4へ進化させるマルチキットSP、☆6から☆7へ進化させるマルチキットDXはとても貴重。よく考えて慎重に使用する

・進化に必要なEXP(素材)
☆1→☆2:EXP30 ☆2→☆3:EXP60 ☆3→☆4:マルチキットSP EXP30
☆4→☆5:EXP180 ☆5→☆6:EXP270 ☆6→☆7:マルチキットDX EXP30+通常EXP2000

・超速GPのマイル報酬 [EXP]マルチキットDX(星7進化用虹石)は1シーズンに1種類、計50個 以下の順で入手できる
ボディ→シャーシ→ボディオプション→タイヤ→ホイール→モーター→スタビ→ステー→ローラー→ギヤ→アクセ→ボディ→…

3 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 12:58:12.78 ID:MuDUllH50.net
■改造テンプレ
※すべて「基本」なのでここで薦めていない改造が速いときもある。

・ボディ:特性は「バウンド抑制(+)」だけはおすすめできない。
改造は「ダウンフォース増加」だけは避けた方がよい。(ボディオプションも同じ)

・モーター:「慣らし走行」/「ピニオンギヤの固定」はおすすめできない。
スピードが大きく上がるものを優先的に選ぶ。

・ギヤ:パワーの値とギヤ比によって変わる。基本的には「ギヤフローティング加工」×2、「ギヤ位置の固定」「ギヤ慣らし」合計4にするとよい

・シャーシ:「電池落とし」/「(超)制振対策」/「スラスト角の減少」はおすすめできない。
自分の好みで決めるとよい。加速重視なら「(限界)軽量化」、最高速重視なら「ギヤ位置の調整」「グリスアップ」。

・ホイール:「タイヤの固定」「ギヤの精密調整(ワンウェイのみ)」一択

・タイヤ:空転現象が起きなくなるまで「トレッドパターン加工」「タイヤウォーミングアップ」

・ステー:「(限界)軽量化」

・ローラー:「ローラー抵抗抜き」「ローラー摩擦を弱める」

・スタビライザー:「スタビ摩擦を弱める」

・アクセサリ:節電>パワーロス>その他

4 :名無しですよ、名無し!:2021/11/01(月) 12:58:35.81 ID:MuDUllH50.net
■FAQ ゲーム内メインメニューの攻略情報も確認しよう

・パーツを開封する意味は?
ミニ四駆らしさの演出。未開封はパーツ所持数に含まれないので倉庫代わりになる

・スキップチケットの効果は?
獲得コインが2倍になる。ランダム報酬は抽選2回ぶんの獲得数になる
スキップチケットはクリア済みの敵Lvで使える。ガッツは消費する

・ログインボーナスとショップのラインナップは何時更新?
日本時間の午前4時

・空転って何?
最高速度に対してタイヤの摩擦が極端に低い状態のこと
加速が鈍りストレートで遅くなるが悪路やバウンドを無効化する

・セッティングを変えてないのにコースアウトするようになってしまった
ウデマエLvが上がる時にマシンの性能が変化している可能性がある

・パーツを改造してもマシン詳細のスキルに反映されていない?
エントリー済(変更前)のマシン詳細でスキルの項目を選ぶと実際の値を確認できる

・アクセサリーを付けた時のスピード/パワーロス改善の変化がよくわからない
未使用のアクセサリー欄には標準のロス値が非表示で設定されている
スピード/パワーロス改善スキル付きアクセサリー装着で該当ロス値が置き換わる

・前後のタイヤを低反発にしてもマシン詳細では高反発と判定されてしまう
マシン詳細では前後のタイヤ反発値を合計してしまうので必ず高反発と表示される

・エディットカップ2番目のタイムでCOもしてないのに総合結果4位になった
エディットカップの仕様とルールの問題。度々不満が出ているので改善に期待

・自分が開催したみんなでミニ四駆のレース情報が見つからない
超速GPを強制停止(タスクキル)→起動し直す→みんなでミニ四駆を表示する
時間をおいて自分で新規レースを作成すると改善する時もある

・結局何が一番良いの?
人によって違います

■みんなでミニ四駆 超速スレ待ち合わせID

・5551 ・5561 ・5571 ストレートサーキット
・5552 ・5562 ・5572 テクニカルサーキット
・5553 ・5563 ・5573 アップダウンサーキット
・5554 ・5564 ・5574 ホライゾンサーキット
・5556 ・5566 ・5576 二次予選A
・5557 ・5567 ・5577 二次予選B
・5558 ・5568 ・5578 決勝A
・5559 ・5569 ・5579 決勝B
・5560 ・5570 ・5580 決勝C

待ち合わせIDが使われている時はIDの10の位を増やして新規レース作成
超速スレ専用の待ち合わせIDではない事に注意
■ミニ四駆超速グランプリ 改造シミュレーター
https://autorank-4wdminigp.github.io/

5 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 00:47:49.55 ID:OyepACvRa.net
ハンマー乙クラッシュ

6 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 04:09:17.75 ID:GAgb7KGw0.net
20青石が100%もらえる強敵バトル全部これにして欲しい

7 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:35:16.40 ID:QJn75dzJp.net
下半身露出おじさん🤡

8 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 08:54:41.14 ID:fq4tPS1Ca.net
同じレーンなのに飛んだり飛ばなかったりラジバンダリ
微妙に着地位置のブレでアウトライン入ってるのかな

9 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 09:00:41.48 ID:gx0VnwvW0.net
リミテッドがエクセレントスタートで終わってしまった

10 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 09:25:03.91 ID:s7XNv4Ptd.net
ソシャゲらしくハロウィンイベント開催してハロウィンパーツガシャでハロウィンウイング(ミリオンウイング)出してくださいよ

11 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:30:20.89 ID:pOt6R4kLa.net
>>1 乙MCカーボンSP

12 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:31:32.69 ID:pOt6R4kLa.net
マックスブレイカーに緑塗装赤シールで夕張メロンみたいな色になるよね
これに紫メッキのパーツを着けたらハロウィンっぽくなるんじゃね?

13 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:36:20.44 ID:ZSjSFe5p0.net
今日は13時からメンテだからないちおつ

14 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:38:33.47 ID:pOt6R4kLa.net
https://i.imgur.com/hb8WwBq.jpg

15 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 10:42:23.41 ID:pOt6R4kLa.net
メンテか今日
忘れてた

16 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:16:52.75 ID:VwN9lemmp.net
>>14
ハロウィンらしさはともかく、クソダサい

17 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:52:31.44 ID:Vg0JFZ0g0.net
まじめにただただ夕張メロンでハロウィンぽくもないw
強いて言うならヘッドライト部分?

18 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 11:57:27.94 ID:GIQfnmwsp.net
ハロウィン終わってるしハロウィン関係ないんじゃないの

19 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:00:00.44 ID:0qqlmAjCd.net
ローラちゃんがサンタコスすればいい

20 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:13:34.84 ID:7zzWeI3b0.net
結局マッハ入手ならず
毎度の事ながらゴミのダブりが2つってどんな確率だよw
https://i.imgur.com/zfNkyIJ.jpg

21 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:23:06.86 ID:pOt6R4kLa.net
>>14

カボチャの煮物っぽい色だった

https://i.imgur.com/V1pNIIC.jpg

22 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:30:04.14 ID:pOt6R4kLa.net
ゴミのリサイクルがもうちょっと気の利いたものになると良いな
ゴミをリサイクルしてゴミの青石を貰ってもただのゴミだし

23 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:43:49.55 ID:fq4tPS1Ca.net
せめてオールXPに変換させてくれ

24 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:44:11.93 ID:7JrrsFwtd.net
リサイクルはパーツ交換権になるくらいで良かったよな
今更やると在庫抱えてた奴らがめちゃくちゃ楽になるだろうからやらんと思うが

25 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:57:44.62 ID:YoOaclcx0.net
もうすぐメンテだよ〜

26 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 12:58:35.69 ID:I358Tdor0.net
文句ばかりだからたまには良いことしてくれたら褒めないとな
今やってるリミテッドのウィークデーは毎回やってくれるならこれはナイスすぎる
新パーツゲットしても星7進化までの周回がだるすぎたんだよ
それがガッツ16で進化素材20個確定だからスキチケで楽々集められる
あとリサイクルで貰える素材は最低でもそのパーツの大きな括りでタイヤならタイヤのマルチキットと交換でいい
ゴミをリサイクルしてゴミの青石どうぞはアホすぎる

27 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:05:04.03 ID:yfbTm8Koa.net
>>20
まぁナムコだぁらドッカンテーブルなのよな
つか有料でこの内容はマジでえぐいわ

28 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:05:43.04 ID:1cqrCpbEM.net
なんで火曜メンテするきいてない

29 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:05:45.89 ID:MC+A0T+pd.net
>>26
リサイクルするってことはそのパーツが要らないってことなんだから要らないパーツの石なんてもっと要らねえだろって仕様設計してて誰も疑問に思わんかったのかな

30 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:07:43.85 ID:sD9tLvdXa.net
おメ聞

31 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:11:45.08 ID:HQQGQri1M.net
マジでおめきだわー

32 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:13:54.38 ID:pCAtlAAJ0.net
なんで火曜日メンテなん?

33 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:14:28.25 ID:7zzWeI3b0.net
水曜祝日だから休みたい運営

34 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:15:25.25 ID:HIJar3lsd.net
>>32
祝日に仕事したく無い

35 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:15:55.27 ID:HwSbrWfhd.net
でもガシャ更新は明日なんだろ?
舐めてるわ

36 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:24:09.82 ID:VZIOlWfCd.net
>>32
多くの人が遊べる祝日をメンテで潰したら申し訳ないと言う神運営やぞ

37 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:24:42.05 ID:NwMGpYuv0.net
メンテなんか聞いてねーわ

38 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:29:41.30 ID:vVe3mA0Sa.net
オメキメキメキオメキメキ
オメキメキメキオメキメキ
オメキメキメキオメキメキ

39 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 13:41:32.13 ID:O5wCz/+G0.net
おいメンテなんて聞いてたけどおいメンテなんて聞いてねーぞ!!

うっかりしてガッツ使ってねーわ

40 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:33:39.03 ID:xoGrErxd0.net
エレグリッターて実機も8月に出たばっかなのか
ガチャ画像無くなって解析しづらくなったん?

41 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 14:51:28.58 ID:FKMjXbdVM.net
今日だか明日だかにVS桃桃来るのかね?
性能的には配布っぽいけど

42 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 15:01:55.04 ID:iljubpMsd.net
SGGPの画像見た感じだとエレグリッターのVSは黒では?
こいつだけ下ローラー付いてるからちょっと嫌な予感はする

43 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:19:55.91 ID:0u0qslcja.net
ドライバー人形に特性スキルついてそう

44 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:24:01.64 ID:pOt6R4kLa.net
人形とか
ねんどろいどとかとコラボして好きなキャラをミニ四駆に乗せられるようにしたら新規ユーザー増えるんじゃね

45 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:24:08.12 ID:VZIOlWfCd.net
エレグリッターって知らんけど人形乗せれるデザインなのか

46 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:27:35.50 ID:DcbR+JCJa.net
どうせゲームなんだからドライバーに能力値やスキルがあってもいいよな
実在カーレースとのコラボだってできるぞ

47 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:28:18.68 ID:ZSjSFe5p0.net
じゃあパンダ乗せるね

48 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:29:48.11 ID:VZIOlWfCd.net
デザイン見てきたら納得したけどF1ポイ感じなんだな
フルカウル世代だからここまでレーサー人形剥き出しはカッコ悪いなぁ

49 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:30:27.51 ID:Z/vGzgYj0.net
>>45
乗る
https://i.imgur.com/AOGwTmA.jpg

実はレイスピアーにも乗る
https://i.imgur.com/i3jbtf0.jpg

50 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:33:43.62 ID:hPv3u4Ppd.net
人形に前重心付ければレーサーミニ四駆も戦えるようになるのになあ

51 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:33:52.20 ID:FDOMDjqEa.net
これでエレグリッターがデュアルリッジ以上の人権とか言われてももう課金できんぞ( ; ω ; )

52 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:36:05.15 ID:FKMjXbdVM.net
現状VS桃桃はデータだけ?

53 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:38:32.50 ID:RJ+u6yIF0.net
桃桃白

54 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:48:54.31 ID:wUgybZ4wd.net
リセマラに最適なタイミングだね
VSデュアルマッハとステップアップで軽量超速、今度は-6ステー
課金していいなら1万円セットで足りないものもだいたい揃うし
ゴルチケでゴルタミBや強化ペラシャも引ける

55 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:57:14.36 ID:ZSjSFe5p0.net
入れる

56 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:58:20.01 ID:RJ+u6yIF0.net
ガチャはアシタカ

57 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 16:59:42.26 ID:tHlImfHTM.net
なんとかデュリ確保…
Vsは後ほどやな〜…

58 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:00:41.00 ID:XI7UnFAj0.net
入れるぜ

59 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:03:25.31 ID:auG0kvZRa.net
うーむ
https://i.imgur.com/easg4sR.jpg
https://i.imgur.com/ntO8gcA.jpg

60 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:04:34.44 ID:Mf7OaS3Ld.net
>>59
デジタル自殺ボディ

61 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:12:07.00 ID:QXMMjuAAa.net
>>59
なんかロボットのプラモデルの頭部がないパーツって感じする

62 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:12:44.95 ID:QXMMjuAAa.net
運営500酢タコサンキュー😘💕

63 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:13:30.24 ID:gO7Az8sG0.net
>>60


64 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:13:45.78 ID:RTAlDuCC0.net
>>54
次のガシャ-6ステくるの?

65 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:14:10.79 ID:gO7Az8sG0.net
>>59
ポンコツタンク思い出すなぁ

66 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:17:01.88 ID:ZSjSFe5p0.net
耐久を増やす減速を減らすだけじゃなくダメージを割合で減少させるスキルもください

67 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:20:08.13 ID:SOrut9Tgp.net
最高速抑えてもデジタルで加速してぶっ壊れるボディか

68 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:21:22.10 ID:VZIOlWfCd.net
>>60
同じ耐久値が上がるならスピード3%のγでいいわ
デジタルゾーンだけ速くしたら死ぬだろ

69 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:22:37.56 ID:Z/vGzgYj0.net
>>64
新しく入ったデータがボディ、VSの新色、2021フロントステー、2021リヤステー、ホイール前後、ローラー、ドライバー
この中のいくつかはワールド配布かローハイトAみたく星3追加だと思う

70 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:24:56.80 ID:DcbR+JCJa.net
デジタルスキルは見直せよ
スピードアップじゃなくてダメージダウンに効果を変えろ
これが調整って言うんやぞアホ運営

71 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:26:42.35 ID:RTAlDuCC0.net
>>69
ありがとう
-6ステ持ってないから出たらひくまで回そうかな

72 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:36:07.30 ID:zoqeAjzO0.net
専用改造次第で、今後のデジタルに使うボディはブラックセイバープレミアム、ブロッケンプレミアム、エレグリッターで選ぶ形になるのかな?

んで伝承がアクセルアーマーかフォーミュラーレイの2択

73 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:40:50.39 ID:CiFFdvseM.net
>>32
文化の日はイベント多いからな

74 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 17:47:49.24 ID:ZSjSFe5p0.net
スピ2%デジタル7000のフォーミュラーレイよりもスピ3%のGPチップγの方が使いやすいよ
というかスキルデジタルなんていらない

75 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:22:03.70 ID:+8lobWoUM.net
デジタルスキルはデジタルセクションの通過速度を上げるが
デジタルセクション自体は通過速度が速いほどダメージが溜まりやすくなるから...だっけ

76 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:28:36.25 ID:xC78cVfId.net
フォーミュラレイ使えるのはデジタルショートコースを壊れる前に最速で走りきれる時くらいでは?

77 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:32:16.49 ID:bqk8PZa90.net
公式がお知らせでデジタルダメージ増やしましたって言ってんのに更にデジタルダメージ増やす特性とか
これはデジタルスキルでデジタルダメージ減少とか根本から覆す事やってきそうだな
https://i.imgur.com/PwB5GyY.png

78 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:32:25.16 ID:QXMMjuAAa.net
コーナーが連続した時のコナ安値の求められ方も凄い事になった

79 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:35:15.20 ID:QXMMjuAAa.net
色々なセクションに合わせて速度を調節すると標準ギヤか高速ギヤを利用することが増えてきた

80 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:50:30.50 ID:3HeS3DUT0.net
>>20
俺もざらにある
パーツの種類、星の数を考慮すると相当な確率かウンコ仕様

81 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:54:11.17 ID:9KZ56LiWd.net
>>79
空転仕様が変わってギヤ遅くしたりタイヤ径小さくすると加速が高くなって空転との戦いになる
ロクロウ調べではスタートだけ空転(空転1)するかコーナーも空転(空転2)するかストレートも空転(空転3)するかの段階がある
全然データ取れてないけどタイヤグリップ/診断加速度が0.078〜0.088の間くらいに空転3の閾値があるかもしれない

82 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:55:40.21 ID:9KZ56LiWd.net
あと多分全マシンスタートで空転してると予想

83 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:57:30.24 ID:FKFxuwDk0.net
>>59
このクソボディほしいw
課金はしないがな

84 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 18:58:06.02 ID:ZSjSFe5p0.net
運営さんデジタルカーブが連続する時はダメージ増加しないってマジ?

85 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:08:43.01 ID:QXMMjuAAa.net
5レーンのロッキングでのダメージが増加するとかヤベーな

86 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:09:09.93 ID:fq4tPS1Ca.net
まあリアルの2倍の回転数であの角度の下りスタートだしな
空転するよねー

87 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:17:52.25 ID:+8lobWoUM.net
これもう2ウィークミッションは消滅したものと考えていいのかな
エディカ月100枚とマップ以外にも入手手段が欲しいわ...

88 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:20:07.81 ID:QXMMjuAAa.net
スピ盛り改造が逆に作用するようになったのか

89 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:20:18.83 ID:YZX3LaeK0.net
ありガッツ!
https://i.imgur.com/JmmcVNu.jpg

90 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:22:56.28 ID:CY+4DFLPd.net
これからの時代、ギア負荷特化マッハVSが火を吹くぜぇ

91 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:34:18.05 ID:6y93blh90.net
軽量もいれてた方がいいような

92 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:36:26.55 ID:QcCe536j0.net
次のグランプリってデュアルは活躍しそう?

93 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 19:52:24.40 ID:Xyg9YNVl0.net
デュアルはマッハの速度域でデジタル2枚あるコースを走って耐久持つのかどうか

94 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:11:16.79 ID:xoGrErxd0.net
デュアルにエレグリッターの特性を入れる地獄錬成だぞ

95 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:12:13.90 ID:Og5CFY3o0.net
スタミナアクセ積んだデュアルフォーミュラレイだな

96 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:22:13.52 ID:QXMMjuAAa.net
ついに慣らし走行が火を吹く時が来たか

97 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:31:44.36 ID:LwGo+26Kp.net
お前らシャーシちゃん速すぎ・・・

98 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:46:01.36 ID:/WLZOf86d.net
よくよく考えたらNPCのマシンってスキン実装してるようなもんだよな
無改造の皮を被った強敵

99 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 20:57:21.64 ID:ib3nK0Xk0.net
gjcサーキット3おもろいぐらいぴょんぴょんコースやな(笑)

100 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:07:36.68 ID:lTXp/QALp.net
>>97
みんなマッハ使い出してきたな
Twitterの奴らより速くて驚いたわ🤡

101 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:17:09.45 ID:+e8b/ymfd.net
そういえばスパドラPにW節電とVSシャーシで節電アクセやっても消費電流0ではなく0.3が下限?至高増やしたら変わるのかな

102 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:23:46.75 ID:VwN9lemmp.net
>>93
強化スラダンにジェラ2段にアルミ19mmを7枚でFRPリアステースタミナ盛りでフィニッシュです

103 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:35:17.58 ID:/JuFY5QV0.net
>>101
節電特化セッティングで節電6486.8に特性1.62倍すれば10000超えるはず
理論上は節電6173以上で0%になるはずだけど消費電力が0にならないならキャップ設定されてるのかもね

104 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:38:01.44 ID:QXMMjuAAa.net
はーあ
俺もNPCみたいに前に2個ローラー付けるだけであらゆるコースを爆走できるようになりてーよ

105 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 21:57:07.88 ID:ib3nK0Xk0.net
マッハって結局スピードにみんなふってるん?

106 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:02:45.56 ID:9ThwbOrLa.net
>>102
単なる打ち間違いならいいんだけどジェラルじゃなてジュラルな
こういう勘違いしてる奴マジ気に食わない 

ところでもうレプチューンは使い道なし?

107 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:03:24.36 ID:QXMMjuAAa.net
ゼロは草 永久機関じゃん

108 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:04:37.89 ID:RFxylLnu0.net
>>106
レプチューンじゃなくてレブチューンな

109 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:10:07.63 ID:DcbR+JCJa.net
>>107
発電しながら走る世界で何をいまさら

110 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:10:18.14 ID:vljDWziQd.net
永久機関ならレーンガチャも気にしなくてよくなりそうだしチーム対抗戦で永久機関が最適コース作れたら楽できる説

111 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:13:29.71 ID:xoGrErxd0.net
マッハ、スピ6とパワ節電2入り両方作ってみたけど
後者の方が使いやすい気はする
スピ6がスピ4000、パワ2が3500、ハイパダが3000くらいなので
ちょうど中間くらいになってパワと節電がスピ6よりいい

112 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:14:07.54 ID:Z/vGzgYj0.net
マッハダはレブと一緒で1つ目はスピード特化、2個目以降パワー盛ってく感じだな
パワー足りないなら特性で補うなり中径使うなりでなんとかなるし

113 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:15:03.89 ID:JVLJhZs9d.net
>>103
いま節電6412.800
改めて診断取ったら0.16mA/hだった

114 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:23:12.80 ID:ufGxsgn30.net
Xシャーシで減速してデジタルダメージを抑えるグランプリか

115 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:26:51.75 ID:QXMMjuAAa.net
スラスト角を増やして10以上にするのが最近のマイブーム

116 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:27:58.41 ID:QXMMjuAAa.net
あとはジャンプコースでノーブレーキチャレンジ
うまく入った時が気持ち良くてグリスが飛び出る

117 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:37:36.09 ID:+8lobWoUM.net
溜まったガシャチケで50連したけどめぼしいもんベクターと強化シャフトくらいだった
ピックアップしてる間に強化ペラシャ引いときたいんだけどなあ...

118 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:49:22.46 ID:nP0X2JUJM.net
マーダーのスピ特化は罠だと思ってる

119 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 22:59:20.91 ID:QXMMjuAAa.net
最近のバランス調整はこれまでテンプレ化してきたスピ特化スピ盛り改造が通用しなくなるように意図されている気がする

120 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:20:54.42 ID:Ourhle960.net
消費電力優先で改造したらスピレブの上位互換が出来たでごわす

121 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:21:33.16 ID:FKFxuwDk0.net
>>104
俺も俺も

122 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:34:51.27 ID:9KuionNRd.net
スピ特化マッパとスピ特化ハダシで決勝第3コース3回づつ走って(早押しBAD)1番良かったタイム
変えたのはモーターとホイール、タイヤのみで他は同じ
マッパ2727 31.255
マッパ3232 35.179
ハダシ2727 38.190
ハダシ3232 32.926

セッティング共通だけど各モーター毎に最適なパーツにしたらハダシ3232≒マッパ2727になると思う

診断
マッパ2727
https://i.imgur.com/lISZp3p.jpg
マッパ3232
https://i.imgur.com/vSKFyvM.jpg
ハダシ2727
https://i.imgur.com/elsgThg.jpg
マッパ3232
https://i.imgur.com/KRXJoGL.jpg

スピ特化マッパで3232使うとバンクや風でガクっとタイム落ちるし3232で使うならパワー入れたがよさそう
ただスピ特化中径はハダシ超大径並の速度出せて
ハダシ超大径だと途中で止まりそうになる決勝1の坂を減速無しで登り切れるって魅力がある

123 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:38:41.00 ID:xaZNSAR50.net
vsシャーシってどんな改造すれば良いの?
色々調べたけど全然出てこない
どこも情報やYouTubeも更新ほとんどしてないし人いないんかな

124 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:40:33.18 ID:GsVkpG0u0.net
昔はしろっこがやってくれてたのに

125 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:49:38.50 ID:Z/vGzgYj0.net
>>123
基本的に軽量路線
限界軽量2、軽量4か限界軽量2、抜き2、軽量2
星7は超短距離用ならサイドステー切除、それ以外なら節電

126 :名無しですよ、名無し!:2021/11/02(火) 23:50:41.55 ID:xaZNSAR50.net
>>125
ありがとう
超短距離とかほぼないし節電が無難かなー

127 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:09:49.67 ID:qo//uJ+R0.net
VSはレブやマッハみたいにパワー低めならギヤ負荷入れた方が最高速上がるけど1個目は軽量特化した方が使いやすそうね

128 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:18:21.80 ID:S7ouxjEk0.net
デュアルリッジの改造って
前後の重心以外に
軽量盛り盛りですか?教えてください

129 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:21:54.27 ID:GCw9YoOa0.net
>>128
GPで使うなら軽量1節電4

130 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:28:32.19 ID:S7ouxjEk0.net
>>129
ありがとうございます
とりあえずGP用に節電にしました。

131 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:32:07.24 ID:905Mq6xFa.net
3コース3回しか引けてなかった
よくここまで糞みたいに偏るな

132 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 00:51:44.47 ID:3DlxUA67M.net
>>108
この流れはネタなのか?www

133 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:35:13.98 ID:WeL7lBFV0.net
このゲームガチャにノーピックアップ多すぎ
くっそモチベ下がる

もう課金やめるわ

134 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:38:59.58 ID:fK0xbSxV0.net
ピックアップ10%が低いとは思わんがな…
これより高いピックアップのソシャゲってパズドラくらいじゃない?

135 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:39:36.34 ID:Kmp4O8i90.net
月曜ぐらいに198ポイントで楽勝で200行けると思って余裕ぶっこいてたら
その後5レーンつづきまくって着地失敗やオーバースピードで
最終戦で2ポイント取れるかどうかの瀬戸際になっててヤバイw

136 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:47:17.51 ID:lmBr5oVX0.net
>>134
ウマ娘からこっちに移転してきたけどガシャめっちゃぬるく感じるわ
一個引くだけで実用的だしすり抜け最近無いらしいし余裕

137 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:53:52.98 ID:prLBetH+d.net
40連で☆4が0個とかほんとやめてくれ

138 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 03:59:33.94 ID:WeL7lBFV0.net
>>134
それ詐欺だろ
70連して40連はピックアップなしだったぞ

たまにピックアップ出ても得意の偏らせ詐欺でハズレ枠のピックアップだしな

139 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 04:00:54.08 ID:1xxwO6+aa.net
開店おじさん

140 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 04:01:16.07 ID:WeL7lBFV0.net
ゲームとしては面白いから惰性で続けてるが
ガシャ回すたびにモチベけずってくるここの運営は
何がしたいのか意味不明

141 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 04:14:48.53 ID:fK0xbSxV0.net
>>140
せめてガチャのハズレを何かに使えるようにしてくれんとな今時

142 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 04:32:50.23 ID:WeL7lBFV0.net
>>141
ほんとソレ

最近は適当なセッティングでエントリーして放置してるけど
あまり順位が下がらないところを見ると
ユーザーも減ってればエントリーしてる人も投げやりになってきてる

偏らせ詐欺
確率揃えるのも50連以上してから詐欺
ゴミはゴミのまま制度

ゲーム性は上がってきてて熱心だなぁとは思うが
やる気の失せてきてるユーザーが複雑化したゲーム内容について来れるのか謎

謎が謎呼ぶ運営の方針

143 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 05:09:39.36 ID:R7FqHmPd0.net
タイムバトルすらやる気起きないわ、あんな報酬イラネ
もっとGPのレース数増やしてくれた方がいいわ

144 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 05:38:24.82 ID:r0ECsf/10.net
今回のタイヤ地味にやばくないか?
ワンウェイスポンジ比で同じコース走らせたら2秒縮まったんだけど
しかも跳ねにくいんだろ?

145 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 05:41:08.15 ID:lmBr5oVX0.net
今日のガチャなにくるん?

146 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 05:59:13.65 ID:XNC/JD260.net
摩擦は十分だし旋回も反発も低い上に軽いからな
タイヤ径26の決定版だぞ

147 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:06:55.86 ID:qo//uJ+R0.net
タイムアタックまたプレートだけかよ
虹石と極意よこせ

148 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:08:00.66 ID:pBi9RH9qd.net
イベントやることなさすぎて暇
一回走って終わりなイベントやめてくれ

149 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:08:44.16 ID:WeL7lBFV0.net
>>144
安心せい。100連くらいしないと2つ揃わないから。
あと、マッハダッシュもセットでいるよな。

必ずガシャで偏らせ詐欺が起きて、もういらねーよってモノばかりが出まくり、必要なモノは出ない。

あの、案の定感ね。
案の定、出ない感覚。
案の定、出ても偏らせ詐欺発動が来る感覚。
案の定があるサイコロってイカサマされてるよね。

150 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:14:16.69 ID:rmEtWp8fM.net
マジかー
タイヤもデュアルも出ないし、追いたい気持ちと焦燥感がやべぇ...VSシャーシばっか要らんのだよ泣

151 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:18:44.43 ID:XNC/JD260.net
デュアルリッジもVSもマッハもタイヤもローラーも出ない俺高みの見物

152 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 06:55:39.73 ID:WatDFTYN0.net
ガチャが当たらないだけで何でこんなに怒ってるの?
無料ゲームなんだから課金しなきゃいいのに馬鹿なの?

153 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:09:51.09 ID:7C0rfL68d.net
>>152
特別プレイスキルがいらなくて持ち物が揃ってればコピーマシンで俺TUEEEEできちゃうのがこのゲームだからね
そんでたまたまでも一回成功体験しちゃうと自分が速いと勘違いしちゃって勝てない状況に腹が立ってくるだろう

154 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:25:02.29 ID:hi121yjMa.net
危な200pピッタリ

155 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:27:58.71 ID:qo//uJ+R0.net
200ポイント必要なのは今日から始まるシーズン93じゃね?

156 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:29:59.44 ID:hi121yjMa.net
あらまだだったか
昇格に到達って出たから対象かと思ってたわ

157 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:41:20.69 ID:PouCMfP20.net
Xシャーシの旋回ダウンってボディ特性でタイヤ旋回-100%以上にしたらデメリット消せる?
ダブってるXシャーシ有効活用したい

158 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 07:53:18.51 ID:VN1YMkgN0.net
TA、2週前なのにGPの時と環境変わりすぎててわろす
デュアルそのままだと耐久全然足りんな

159 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:28:35.51 ID:QiVx5i7Od.net
今まで散々課金してきたけど課金した方が負けだと気づいた…

160 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:44:53.50 ID:Yaii2uyYa.net
今日ボディー出たら微課金で今まで耐久はずっとモヤモヤだった俺の心はスッキリするのか
まぁ出なくても課金せんけど

161 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 08:45:28.34 ID:7CvmShjt0.net
シャーシ確率2倍ガチャあと6時間だぞ!!こんなチャンスなかなかないぞ!

162 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:18:24.75 ID:gZNzqQFzd.net
ガチャの偏りがーって言うならまずは統計とれとあれほど
恨み言書く熱量でリセマラくらい出来るだろ
もし本当に確率違ってたら俺も美味しいからさっさとやってこい

163 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:24:30.62 ID:z6lx/RXOp.net
スップは定期的にガチャ率批判されるとすかさず運営擁護してるけどなんなんだろうな

164 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:26:07.67 ID:ATIQzLi7d.net
確率通りであろうが悪いところを引けば出ないときは出ないし……
確率操作して俺に☆4を寄越せ

165 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:54:53.22 ID:WZkTPN2O0.net
>>162
うるせーバーカバーカw熱量ってカロリーかよwてめえアホファッカーファッカー雑魚雑魚ザーコバーカバーカざけんなww

166 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 09:58:11.70 ID:E2BDxQl4M.net
>>122
摩擦足りてなくない?

167 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:07:20.36 ID:P4WcgSmHa.net
やー
リミテッド楽しかったわ
ノーブレーキで入ったの気持ち工エエェェ(´д`*)ェェエエ工

168 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:09:04.94 ID:P4WcgSmHa.net
称号とかネームプレートとか
別に要らん笑

169 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:17:22.15 ID:P4WcgSmHa.net
絶対にほしいアイテムを確実にGETするなら500連くらいは必要なんじゃね

170 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:26:10.27 ID:P4WcgSmHa.net
出現率 2 %のガチャを 99 %の確率で手に入れるために必要な回数は
228 回

171 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:40:25.55 ID:WatDFTYN0.net
>>170
ず〜っと出るか出ないかの50%だぞ

172 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:48:20.48 ID:7CvmShjt0.net
>>41
桃だけ数値低いから配布だと思うけど、こういう下位互換を配布してくれると助かる人はいるだろうな

173 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 10:57:59.15 ID:v+93gwfAM.net
桃下位互換なんか
ピンク好きだからメインで使いたかったんだが

174 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:05:47.00 ID:ptVdKux9a.net
デジタルクソダサボディ早く欲しい

175 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:08:14.39 ID:Hze5DzpP0.net
馬にしろ他のゲームにしろ、1週間〜置きに上位新キャラ引けないと即終わりなんて仕様早々無いからなー

せめて型落ちパーツでも最低限完走できます轢かれませんって仕様なら未だ良かったけど
女キャラやエロで釣れないゲームで、GPもイベントもロクに走れず辞めてくライトユーザー量産してる作りはマジで後手

176 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:14:34.27 ID:v+93gwfAM.net
本当に今更だけど見た目とセッティングは別軸にすべきだったな
他の人も言ってるように、ボディスキンを導入して特性はチップみたいにすれば良かった
似たような見た目のマシンばっか走ってる今の環境がつまらなすぎる

177 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:20:18.94 ID:ptVdKux9a.net
>>176
いまさらっつーか初期から言われてたからな
GPチップ然

178 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:26:40.95 ID:hi121yjMa.net
GPチップをガチャに入れるとボディが回らなくなるのも一理あるから
ボディを抽出または合成してGPチップになるとかのがええのかも
ボディの状態だと特性は効力を持たない
何ならGPチップをアクセサリー枠にしてもいいかもな
特性で上乗せするかフィジカルなパーツで戦うかの選択肢が出来る
どっちを選ぶかの悩みこそがこのゲームの最大の楽しさだしな

179 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:32:08.09 ID:7CvmShjt0.net
毎週上位互換出すにしても上位常連は常にそこをキープしてるから下は離されていく一方なんだよな
ある程度の期間たったら下位互換を手に入れられる環境を作らないとだめなのにそれがEXチャレンジになってるが下位互換の下位互換を今更出されても3周遅れで轢き殺されますよ状態

180 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:43:53.82 ID:P4WcgSmHa.net
MAXまで2ポイント足りなかった かなしみ

181 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:46:21.89 ID:P4WcgSmHa.net
ピンクのシャーシと言えばタイプ3強化シャーシ パワーがすごい

182 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:47:15.53 ID:P4WcgSmHa.net
ある程度超速をやり込んでても難しく感じる時があるのに
ライト層とか一度も完走できていない人も居るんじゃないだろうか

183 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:50:10.01 ID:ys++kMyfa.net
モーターだけが全然引けないから未だに店売りのレブトルクで頑張ってるけど辛すぎワロタ

184 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:53:05.77 ID:D8VJijEOa.net
コースアウトの閾値が厳しい割に、救済策が無いからな
手持ちパーツが少ないうちに育てすぎると詰む
なんとかならんのか

185 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 11:59:29.00 ID:9Xs6M+u20.net
>>182
めんどい時はノロノロで終わらせるわ

186 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:10:28.00 ID:CvE8+J8FM.net
>>172
桃は0.1%でいいからネタスキルでも付けてガシャで出してほしかった

187 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 12:57:28.31 ID:MQrKANO8M.net
グランプリ
今日更新されるんか?

188 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:07:55.37 ID:P4WcgSmHa.net
シャーシちゃんは愛車ファイヤードラゴンJrを使ってたのに
何故VSになった途端スパドラに換えたのだろうか

189 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:45:42.07 ID:I7n89G470.net
>>188
そうしないとスパドラPの宣伝にならないから。。

190 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:49:28.51 ID:BGGhqcaj0.net
完全上位互換のデュアルリッジとスパドラPどっち選ぶって話よ

191 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 13:50:16.49 ID:fsWXuHb/M.net
デュアルの前にスパドラ売りつけた恨みは忘れんぞ

192 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:00:51.61 ID:fK0xbSxV0.net
リミテッドリベンジタイムバトル第1がバウンド地獄で全然クリアできねぇ…

193 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:03:58.50 ID:fsWXuHb/M.net
かっとべ

194 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:05:39.07 ID:URDj31hpd.net
改造シミュ見たら新ホイールにまでデジタル付いてるんだが

195 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:06:10.15 ID:4nOsSeoBa.net
>>192
リベンジあるの分かってたのにセッティング残してなかったの?

196 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:10:24.55 ID:XNC/JD260.net
ナイアガラは飛び越せ

197 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:11:35.99 ID:fK0xbSxV0.net
>>195
そんな告知あったっけ?

198 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:12:18.14 ID:fK0xbSxV0.net
>>196
ああそう言うやつだったか思い出した、ありがとう

199 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:14:35.94 ID:Qq8qk9zHd.net
ナイアガラの挙動修正されたから前のセッティングあんまり役立たないぞ

200 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:14:43.13 ID:L3HHlEmId.net
>>194
フロント見て500とか大したことないなと思ったらリヤは1000なんだな
しかもデジタル改造ができる

201 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:20:28.83 ID:7CvmShjt0.net
デジタルの仕様変更された?
現状速くなることでデメリットしかないのに新しいパーツに付けてくるなら粉減でダメージ減らしつつデジタルスキルでデジタルは速く抜けるという使い方になりそう

202 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:24:39.86 ID:QCvrV+xad.net
フルデジタルで23,752か?

203 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:27:01.61 ID:L3HHlEmId.net
>>201
デジタルやオフロなんかの抵抗セクションが連続する場合はアプデ前より減速しやすくなってるらしい

204 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 14:33:18.73 ID:XNC/JD260.net
そもそもグランプリのレース一覧から前のシーズンのセッティング確認出来るだろ

205 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:02:53.34 ID:XNC/JD260.net
https://i.imgur.com/zXC46oV.png
念願の色違いじゃん

206 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:03:48.94 ID:L3HHlEmId.net
>>205
これはもともと黒い安定に高いやつ

207 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:08:35.12 ID:TV/z1BuhM.net
まっぱを引けと言わんばかりのコースやね

208 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:08:55.87 ID:VN1YMkgN0.net
ボディもホイールもデジタル改造4つ入れられるのか
デジタルましましがきのこれる日は来るのか

209 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:13:08.41 ID:XNC/JD260.net
>>206
あっ数値見間違えてたテヘペロ
エレグリッターの耐久軽量改造4はいいな

210 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:16:06.99 ID:vM1wU4Ara.net
スタミナ盛りモタサポレッド作る時が来たか

211 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:20:58.76 ID:4XudSJLxd.net
>>137
10連で期待10%なら110連で1枚のはずだったような

212 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:21:25.57 ID:ANN1kh9q0.net
新ガシャホイールカッコ良いな。誰か装着マシンを俺に見せ付けてくれよ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:32:18.72 ID:Dl5jLK3Ma.net
>>197
お知らせのジャパンカップコラボの特設ページへに載ってる

214 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:34:22.95 ID:MwK60LXn0.net
無料のローハイトAスポーク青よりデジタル以外なんの利点もないホイール…

215 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:38:26.01 ID:Fcg0F1WX0.net
黒VSシャーシ来てないやんけ

216 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:40:05.84 ID:Nl74nODNd.net
>>215
黒引こうと思って貯めてたスタコで神速回すか…

217 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 15:47:09.27 ID:VN1YMkgN0.net
VS黒シミュで見る限りスピパワ共に18のバランス型
と思わせといてDF1500がない劣化品?
星3に追加されてたりもしないし桃同様NPC専用?

218 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:25:49.17 ID:L3HHlEmId.net
>>217
VS黒がシミュ通りなら耐久5しか下がらないし一番いいわ
まぁ間違いなんだろうけど

219 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:36:38.44 ID:CvE8+J8FM.net
コナ安ダウンも違うから使い分けって事かと

220 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:41:55.75 ID:7C0rfL68d.net
>>214
Rの方はパワロススピード改造できるよ
ローハイトAはパワロスパワー

221 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:44:33.39 ID:LNtrePsy0.net
現在の設定値はこの通りなんだけど
ガチャ実装時に微調整される場合もあるし
耐久低下が低い代わりにDFが0でデジタル平面用なのでは
ただこれまでの運営のやらかしからすると設定ミスの可能性も0ではない

222 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:44:56.65 ID:XNC/JD260.net
デジタルバンクサーキット2きっついね
耐久目安1050あっても15.8秒が限界だわこれ以上速くしたら飛ぶ

223 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:51:16.27 ID:8LpautDpd.net
デジタル10000超えたらダメージ減らして欲しい

224 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 16:58:32.76 ID:b31y7vTO0.net
唯一出てないマッハ狙うかエレグリッターとホイール狙うか迷うなー

225 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:16:54.03 ID:WeL7lBFV0.net
>>224
狙うならマッハ一択だろうな

でも偏らせ詐欺発動で
グレー、ジャキーン、 金色、
ジャキーン、、
虹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でもまた同じのかーい(T_T)

となるよ

226 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:17:49.20 ID:UMGuZyP60.net
偏ったとて出るだけマシ

227 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:26:53.08 ID:NO4p0z6Ea.net
エレグリッターにメタブルースプレーと白ステッカーでタチコマみたいにならんかなーと思うけど
ステー両方持ってるから回す気が起きない

228 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:34:04.14 ID:GdSg2ChDd.net
gpコース解説なんで辞めたんだよ使えねえな

229 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:34:23.14 ID:rYF9og8x0.net
また最新キット?

230 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:38:46.56 ID:8XzDnll3p.net
コースの詳細が全然わからねー
何でツイッターわざわざ確認しないといけないんだ

231 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:49:42.10 ID:Cx52DKf4d.net
>>163
これで運営擁護って言うなら病気だろw
本当に違ってるならさっさと証拠突きつけろって言ってるのにw

232 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:50:26.16 ID:wHuAqHyx0.net
なけなしのスタコで今回も-6ステー出なかった…
いまだにFMもXもVSも使えない…

233 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:53:36.68 ID:Cx52DKf4d.net
ボディはデジタルに修正入れば使い道あるがリアステーだけ明らかにハズレで草も生えない
リアFRPとか今更欲しいやついねーだろ

234 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:54:10.35 ID:eKYnQJh60.net
トータル5000円課金したけど、それなりに楽しんでるわ。
スタコ220連、チケガシャ730連、星4ガシャ40連ある。

235 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:55:25.62 ID:P4WcgSmHa.net
MAP9-2なるはや完走できるセッティングを見つけると他の場面でも流用できる
FMレブ標準3232スラ角10 20.733秒が自己ベスト

236 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:58:24.82 ID:4sQwJeqJ0.net
なけなしの10連なにも当たらなかった…無課金になります。

237 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 17:59:57.95 ID:P4WcgSmHa.net
これからは身の丈に合ったスピードで走るよ

238 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:07:03.21 ID:P4WcgSmHa.net
課金して手に入れたパーツで今も使ってるのは一つも無いな

239 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:25:48.15 ID:WatDFTYN0.net
今回のグランプリに近い模擬コースってどこかある?

240 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:34:09.51 ID:ns0kYl1t0.net
>>195
同じセッティングで全然クリアできんわ

241 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:50:18.75 ID:sXT14Web0.net
エレグリッターのHSが出たんだけど、見た目が違うだけなんだっけ?肉抜きってしない方が良いの?

242 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:54:55.02 ID:dDCKHpmcM.net
スタミナ赤サポめちゃ役立つ

243 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 18:56:38.89 ID:amqSlNLr0.net
エレグリッターの肉抜き穴ちっちゃいね 速さ求めるゲームなんだからしちゃいなよ
専用改造耐久&軽量化4枠ってこのずるい組み合わせ強い

244 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:03:41.89 ID:SuDMlH9Fa.net
焼き畑始まったなこれ
売上激減で明らかに客付いてきてないのに煽りまくり
次のアニバまでは意地で持たせるだろうが3周年はねーな

245 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:05:55.01 ID:dDCKHpmcM.net
最近インフレやばいよね

246 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:21:32.34 ID:hi121yjMa.net
今回のコースはデジタルないってことでええんだよね?

247 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:22:49.19 ID:irWE29U80.net
このゲームはスタミナ配布少ないよな
スキップチケットはあるのにスタミナ足らないから星7に出来ない

248 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:23:49.98 ID:oHXueVH30.net
>>246
あるぞ

249 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:25:36.03 ID:Qq8qk9zHd.net
>>246
https://i.imgur.com/MMbYcCQ.jpg
https://i.imgur.com/YVBgVub.jpg
https://i.imgur.com/inXYvGs.jpg
中央のS字2枚がデジタル

250 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:27:10.03 ID:53RFg8j1d.net
>>232
-4度でもいいじゃない

251 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:28:16.79 ID:hi121yjMa.net
ありがとう申し訳程度にデジタルあるのね

252 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:32:54.48 ID:nZFCdyi50.net
>>247
ちょっと前までガシャ更新毎に99ドリンク12本配ってたんだけどな

253 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:39:26.15 ID:WeL7lBFV0.net
>>231
証拠なんていらねーんだよ
ユーザーの感覚がすべて

オナジコトカンジテルヒトオオイミタイデスヨー

254 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:42:24.58 ID:XNC/JD260.net
デジタルセクションが連続すると減速効果と共にダメージ量も増加するし
シーズン91もそうだったけどハイパダで速度出す分ダメージが大きくなるから
デジタルカーブ2枚だけでもかなりの耐久を要求するぞ

255 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:45:53.86 ID:nZFCdyi50.net
SGGP決勝第3コースがデジタル2枚だったからそこで調整してたけど
ダッシュ系だと結構耐久盛らないと飛んだでたな

256 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:46:17.70 ID:P4WcgSmHa.net
下りスロープが飛びやすいからそこの速度調整をするのが吉

257 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:48:43.92 ID:P4WcgSmHa.net
ガチャを引かせる為にデジタルが削れやすいように環境を変化させたんだろうと見てる

258 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:51:54.26 ID:hi121yjMa.net
攻略情報やめたのは毎週になったからかね?
進行方向とセクション情報だけでも欲しい

259 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 19:55:19.90 ID:o5Uj0Zhx0.net
今は現実のコース再現期間だからタミヤの歴代JC一覧見ればコース分かるよ
https://i.imgur.com/ULUetXd.png

260 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:03:13.52 ID:XNC/JD260.net
ここの運営のことだしエレグリッターガシャ開催期間中はスキル:デジタルなんてゴミだろいらねーよと言われて
エレグリッターガシャが終わってしばらく経ってからスキル調整しますと言い出しておせーんだよハゲと罵られてそう
>>257
環境変化でむしろガシャ引かなくてもよくなってない?

261 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:03:19.33 ID:nCVcsZeM0.net
このスロープブレーキ効くっけ?

262 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:05:26.05 ID:sXT14Web0.net
>>243
ありがと

263 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:14:31.09 ID:mI5lMP1l0.net
ブレーキいる?

264 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:17:21.17 ID:oHXueVH30.net
ブレーキないと吹っ飛ぶぞ

265 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:19:07.88 ID:P4WcgSmHa.net
そして ぼくは ブレーキを はずした

266 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:25:07.21 ID:R7FqHmPd0.net
スタート位置2つあるけど何なの?

267 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:30:46.11 ID:P4WcgSmHa.net
>>259
よく見るとナックルサーキットなのにナックルブレイカー実装されてなくて草

268 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:34:34.04 ID:WatDFTYN0.net
大径使いたいんだけどブレーキ強くしたらウォールバンクで激遅になるかな?

269 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:36:14.43 ID:sds1eIwC0.net
今回大径はブレーキ関係なくキツそう

270 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:39:56.06 ID:hi121yjMa.net
マッハで大径登れなさそうだったから
小径履いた

271 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 20:53:49.78 ID:4sQwJeqJ0.net
速くなりたければ、札束でライバルをぶん殴れ!
超速課金グランプリなんだよ?当たり前だよね。

272 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:06:02.69 ID:TsK5/7K00.net
下りショートスロープ?
上りの普通スロープってとぶようになったの?

273 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:29:47.55 ID:BWT6TCb80.net
エレグリッターの改造ってどうすればいいの?

274 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:39:38.73 ID:WatDFTYN0.net
「改造」ってボタンを探して指で押せばいいって聞いたことある

275 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:42:36.43 ID:VN1YMkgN0.net
デジタル4耐久2で突き抜けろ
ホイールもリヤでデジタル4パワロス2だ

マジレスすると様子見した方がいいと思いますまる

276 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:45:23.66 ID:7CvmShjt0.net
その時の環境パーツ手に入れたのに温めてるうちに腐らすならすぐに使った方がいいのに
クスコはもう死んだぞ

277 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:46:11.90 ID:2jCYP05/0.net
>>272
今回のアップデートで飛ぶようになった。
みんミニのアップダウンサーキットをブレーキ無しで走らせてみ。

278 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:47:13.63 ID:vl6E8CPJ0.net
でもこのアプリっていつリセマラしても割と短時間で追いつけるよな。
上位100は別として

279 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 21:50:22.20 ID:lmBr5oVX0.net
>>278
2000位くらいなら余裕だね

280 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:06:07.85 ID:P4WcgSmHa.net
みんミニでノーブレーキで行けるしGPも行けるっしょ!(適当)

281 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:21:01.06 ID:BWT6TCb80.net
>>274
俺もそれは噂にはきいたことある
>>275
このボディ1つしかない場合選択難しいわ

282 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:31:50.31 ID:TV/z1BuhM.net
とりあえず最速セッティングでドーン!

283 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:32:01.94 ID:vl6E8CPJ0.net
パーツはスタコで買えてガチャを色んなバリエーションのボディで尚且つGPチップなら割と良ゲーだったろうに

284 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 22:36:50.65 ID:egjpFMNi0.net
このスレで結成されたチームです。
現在ランキング134位で、あと2人空きがあります。
やる気のある方はぜひ。
1000088407

285 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:01:04.51 ID:oQa3sDtGd.net
>>253
ガチガイジじゃん

286 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:28:52.76 ID:sXT14Web0.net
>>273
耐久4デジタル2にしてみた。耐久も重量もブロッケンプレミアムの方が優秀なので。

287 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:35:26.86 ID:4sQwJeqJ0.net
エネマグリッターにパックマン載せたかったわ…出ないよー

288 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:50:30.04 ID:pwd4AhmX0.net
テス

289 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:53:18.12 ID:Srumm9nvM.net
トセ

290 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:03:04.32 ID:w3JFt1Mz0.net
>>287
逆で我慢して

291 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:08:59.35 ID:HHqoHBeY0.net
マッハvs2424でエントリー!

292 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:45:02.69 ID:yxXIqU9Ta.net
マッハX2626で行くわ

293 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:49:34.32 ID:nuUPYA5u0.net
課金した挙句VSシャーシ出なかった
しばらく1000位以内は無理そうだな

294 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:58:50.41 ID:S3z7p9JO0.net
超速の攻略情報って無くなったん?
あれ好きだったのに

295 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:03:28.45 ID:A6yKX4Kid.net
あれ無くなってコース確認面倒くさくなったわ

296 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:26:48.37 ID:xakigDk40.net
マッハVS2727でエントリー!

297 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:29:57.60 ID:3Kij409vd.net
追加されたマップ9-30を完走できるくらいスタミナはほしいのかね?

298 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:30:23.35 ID:c9O6Hr5e0.net
マッハダは結局消費電流下げが一番丸いのかな

299 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 02:54:59.26 ID:EZ+8kNUl0.net
マッパ一個だけ出て改造迷ってるんだけど何が主流なんだろう
スピガン振りで中経履くのが正解?

300 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:03:21.33 ID:m3ZmZ3Og0.net
やべ、芝忘れてた

301 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:30:40.82 ID:p0I0Jkqr0.net
>>285
自己紹介好きだな

302 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:42:46.67 ID:lKUqEeGv0.net
どんなコースでも基本ドラゴンビートよりレイスティンガープレミアムの方が飛ばないの謎だわ
ドラゴンビートはサブにバウンド抑制×2入れてて
レイスティンガーの方はスピード×2なのに
バウンド抑制って仕事してるのか本当に

303 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:43:42.92 ID:3Kij409vd.net
全1は36秒か。意外やわ

304 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:48:51.36 ID:QtQpn5+C0.net
今記録でてないプレイヤーはcoか...

305 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:50:43.69 ID:k3/+BTRp0.net
えーと、控えめに言ってガシャついていけません

306 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 03:56:50.98 ID:p0I0Jkqr0.net
ウンエーが自他ともに認めるゲェジだからな…
ユーザーをガシャで振り落として自分の首絞めて何が楽しいのか分からん

あー、これがゲェジの自傷行為ってやつか

307 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 04:00:10.19 ID:a++zwf1pa.net
開店おじさん

308 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 04:25:15.32 ID:oEpleKgPa.net
レース前に結果出る不具合まだ直してなかったのかよこの糞ゴミ運営が

309 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 04:28:22.55 ID:MyBSEfDp0.net
自分が完走していたらタイム反映されるのは
締めきって1時間40分くらい経ってからだったと思う

310 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 04:51:42.75 ID:fkadBj1L0.net
全1のタイムが更新されてるってことは、みんな一斉にって訳でもってないのかね

311 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 04:58:13.10 ID:tTjRg3aJ0.net
マッハダッシュでいけんだね
安全にアトミでいったらトップと10秒ぐらい差があったw

312 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 05:59:43.03 ID:SqJlykv3H.net
300連目でようやくマッハ出たよ難民スレスレ
その間に要らないローラー10個
重複の救済して欲しいよな無意味な偏り多すぎ
マッハはスピ盛りと低電圧盛りどっちにすべきか

313 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 06:01:31.39 ID:MyBSEfDp0.net
下りで着地失敗か

314 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 06:03:36.93 ID:MVchhwGb0.net
アップスロープでバウンドしました

315 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 06:08:00.84 ID:bTf7CJawa.net
もしかしてスタミナガン盛りしなくていいやつ?

316 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 06:09:56.64 ID:UPKYkQZa0.net
デジタル2か所しかないし下りで着地失敗するってことはコーナー減速も効かせないとダメっぽいから耐久そんなにいらないだろうね

317 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 06:19:06.39 ID:rsQ8R72KM.net
42秒台でゆったり完走
一応星7ソフブレ付けてったけどちょっと過剰かもしれんな

318 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 06:23:59.70 ID:am+SyLyfM.net
5時過ぎでタイム出てなかったから飛んでるもんだと思ったけど完走してた

319 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 06:28:29.24 ID:LpA499bm0.net
クスコハイパダ3232とデュアルリッジマッハVS2424が下りスロープでCO
小径タイヤにしてコーナー減速率も下げるか

320 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 06:29:57.57 ID:m3ZmZ3Og0.net
39.8秒
現状で380位

321 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 06:42:45.98 ID:SqJlykv3H.net
節電の方が重要っぽいね

322 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:41:37.24 ID:WYWXgz0Zp.net
下半身露出おじさん🤡

初めてガシャでマグナムトルネード演出見たけど
https://i.imgur.com/20HD46m.jpg
課金控えるわ

323 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:42:28.41 ID:uTM58gr1d.net
>>301
ガイジピキってて草

324 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:45:28.51 ID:uTM58gr1d.net
最速35秒かよおっせーな俺は5秒でレース終わったわ

325 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:46:21.66 ID:XGQab+Ve0.net
下りで着地失敗ですかぁ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:56:43.64 ID:FSIiWuaTa.net
>>305
ほんとこれw
せっかく追いついたと思ったら突き放されたでござるの巻

327 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:03:29.89 ID:m3ZmZ3Og0.net
マスダンパーまではスタコ温存

328 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:10:49.98 ID:sxQDrZOAa.net
39.1秒の3秒落ちでここ最近のベスト
マッハ良い感じだな
もう少しで轢きそうだったw

329 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:23:40.72 ID:a5I4l7Iga.net
全員CO定期
1日1回ガッツ80消費でいいから
頼むからグランプリ試走させてくれよ

330 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:57:23.96 ID:8pv19QtPd.net
ダッシュ系ありでこの高速コースが全1でも35秒とかあんまりおもしろくないな
俺はもちろん飛んだからこんな事いうのも野暮だけど

331 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 08:58:52.80 ID:nuUPYA5u0.net
全1は20秒台出してると思ってたわ

332 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:17:04.88 ID:wf5DtI6j0.net
マッハがないと話にならないな

333 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:20:28.08 ID:UbuseK+SM.net
パワーのなさ吹き飛ぶくらいスピードでゴリ押せるな…

334 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:36:08.99 ID:ZuB5kx/H0.net
飛んだァ!!

335 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 09:50:38.33 ID:wYOI1Cgf0.net
スロープが飛ぶようになったから高速コースではないでしょ
試走させるなら回数限定でスタコ回収しにくるぞ。それでも上位は絶対やるだろうがなw

336 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:05:22.72 ID:/VfT46/cd.net
タイム来ないし飛んでるかー

337 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:09:36.47 ID:TUSwOOwJd.net
また飛んだか…

338 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:17:33.08 ID:eOB+4+ysa.net
タイムなし……
2626マハダリッジソフブレでも飛ぶんかーい

339 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:23:06.06 ID:wYOI1Cgf0.net
デジタルはスキルの恩恵を高めるならもっと減速するようにすればいいのにな
全然減速しないしダメージは増えるから付け損なんだよ
もっとスキル効果にメリハリをつけてもらいたいな

340 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:35:08.61 ID:9i2EVw35a.net
この勃起乳首ダッサ!
https://i.imgur.com/x0nah1t.jpg

341 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:36:27.61 ID:mJjiX5rmd.net
>>340
そんなあなたに超速ガチャ

342 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:38:53.93 ID:m92apnmK0.net
今回くらいのスタミナ足りるコースなら付け得でしょ?
減速とかもっと使われないよ つまり運営のガチャ回せ圧がすごいって事です

343 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:39:32.35 ID:sxQDrZOAa.net
タイム先行告知の仕様は直さないんだな
つかタイム出てるならレースも先行で見れるようにしてくれ

344 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:46:50.01 ID:mJjiX5rmd.net
減速をメリットって最速目指すなら普通にデジタルあったほうがいいだろ
コースによってはスタミナが圧倒的ボトルネックになってるからそこをデジタルのスキルで軽減させるなりなんとかさせろって言ってんのよ

345 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 10:51:34.82 ID:sxQDrZOAa.net
デジタルスキルに軽減性能を持たせないのは
単純に粉案やスタミナのパラメーターに意味を持たせるためじゃない?
まあデジタル系のパーツはサスペンションが効いて衝撃を抑える動きするから
違和感を感じるのも無理ないけど

346 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:00:11.51 ID:Ev41f3MBd.net
デジタルパーツ入れると全体が遅くなるから少しのデジタルにために入れるメリットがあるのかって感じ

347 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:04:25.27 ID:q3RzapNka.net
FM前重心が正義ですか( ´ー`)y-~~
RMノーブレーキ走法でタイム1分!!!ワロチ……

348 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:05:48.90 ID:sxQDrZOAa.net
スラ角をプラスにするメリットがほぼ無いからな
スラ角を上げざるをえなくなればアスパラだけでいい状況は変わるんだが
ここは頑なにいじらない謎の意志の強さを感じる

349 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:11:47.43 ID:q3RzapNka.net
スラ角10はいいぞ 挙動が面白い 好き

350 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:12:21.93 ID:wYOI1Cgf0.net
スラ角を0に限りなく近づけるだけでいいのにな
アパスラはリアルなら最初のコーナーでブットビーだろ
スラゼロで摩擦が無効になるなんて意味がわからないからバグなんだろうけどさ

351 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:12:45.11 ID:jUzhU2Xca.net
神速ガシャモーターとローラー以外は出たがモーターが欲しいんじゃあ

352 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:17:12.27 ID:m92apnmK0.net
むしろ今スラ0時代が終わり始めてると感じてるんだけど
マッハ登場モーター無制限続きだからだろうけど

353 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:19:48.88 ID:o4mw00sf0.net
マッハってスピ盛りより消費電力パワー入れた方が使い道多かったりする?

354 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:19:49.63 ID:q3RzapNka.net
スラ角上げるとデジタルでのダメージが少なくなるのが良いところ

355 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:19:58.02 ID:yqiHeh6u0.net
>>322
俺も最初40連くらいやって青ローラー2つだけだった。2度と課金しないと誓った(´・ω・`)

356 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:22:26.61 ID:sxQDrZOAa.net
シミュレーター使ってないけど
省エネ付きのスピード◎◎◎より
スピード単体◎◎◎のがスピード値高いんか?
結構差があるなら省エネ入り作ったからひとつは最高速版つくるか

357 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:30:07.29 ID:2RoJd3jwd.net
>>352
前回、前々回にGPでもジュラルミン2段がクソ強い

358 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:42:48.92 ID:ndfcZh+O0.net
>>306
京王線の通り魔と同じで周りにも不幸撒き散らしたあげく自滅する最悪なタイプのゲェジだわな

359 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:02:44.53 ID:xzDTBm/I0.net
うおお下りバウンドから下りオバスピになった
もうちょいデチューンすれば入るか

360 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:09:25.74 ID:x1Z3uuXLa.net
47秒で放置して良いっすか

361 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:15:20.05 ID:Z4bnxXZG0.net
朝と昼のレース立て続けに周回遅れとかなんなんだよ…
ハイパーダッシュ載せてるのにおかしいだろこれ

362 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:18:50.54 ID:LpA499bm0.net
トップが34秒だから40秒以下じゃないと轢かれるぞ

最高速度42~44km/h辺りが目安?
ハイパダ2424だと足りないし高速ギヤ3232でエントリーするか

363 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:19:14.98 ID:sxQDrZOAa.net
数年振りに轢いて順当に大神レーサーの仲間入り
スリックだとさすがに摩擦足りないよな中径タイヤ欲しい
しばらくはローラーを安定からスピードに置き換えで様子見だな

364 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:34:47.73 ID:qCMe4bdGd.net
ハイパーダッシュ民は大経の方がいいかもな
普通に飛んでるの見たけど

365 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:42:12.45 ID:BEft4QIwd.net
これってブレーキないと飛ぶかね???

366 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:48:36.00 ID:q3RzapNka.net
みんミニでテスト走行させたら飛ぶかどうかわかる

367 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:57:17.30 ID:q3RzapNka.net
リタイア→遅い組で1位→リタイア→遅い組で1位
これを意図的に繰り返すとクラスポイントが順調に貯まっていくのかね

368 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:59:34.76 ID:BEft4QIwd.net
>>366
みんミニのどこか教えていただきたい!

369 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 12:59:54.20 ID:8YQeZun3a.net
カーブでめっちゃ減速するんだけどなにこれ?

370 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:01:25.13 ID:q3RzapNka.net
>>368
アップダウンサーキット
上から3番めのやつ

371 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:02:26.07 ID:q3RzapNka.net
スラッシュバンクはスピロス盛りのタイヤを履かせると速く突破できるんだよね
スピロス盛りの小径作りますか

372 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:11:40.08 ID:LpA499bm0.net
六角穴ボールベアリングと強化シャフト再評価ってことになりませんか

373 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:13:02.70 ID:q3RzapNka.net
スピロスアクセ 一理あるかも

374 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:27:45.20 ID:9ylOT1DsM.net
今回のコース
大径行けないんか?

375 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:30:08.68 ID:sxQDrZOAa.net
エグい角度のレーンチェンジバンクいけるならいけるんじゃね?

376 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:33:45.26 ID:9ylOT1DsM.net
うーん
とりあえず一回試しやなぁ

377 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:37:22.58 ID:BEft4QIwd.net
>>370
ありがとー

378 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:44:42.89 ID:LpA499bm0.net
トルク2やアトミなら超速ギヤ3232でもいけるんじゃない?知らんけど
>>377
スロープ上りのテストにはなるけどスロープ下りは参考に出来ないから気を付けてね

379 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:45:26.25 ID:6wS4yQph0.net
ハイパーダッシュの大経でアップダウンサーキット入るけど、GPでは登りで吹っ飛ぶ。
パワー抜いていかないと駄目っぽい。

380 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 13:58:34.50 ID:+Lg6JmXQp.net
トルク2、超速、3232、ソフブレ、コナ安マシマシで43秒だった。
組み合わせによっては3232でも行けそうや。

381 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:05:55.18 ID:wYOI1Cgf0.net
あのレーンチェンジバンクはかなりパワーを盛らないと減速がひどいな

382 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:15:13.92 ID:o4mw00sf0.net
ボディでねえ
マッハもシャーシもタイヤも2個出ちゃったから流石に撤退だなあ

383 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:16:58.70 ID:tiLapMild.net
一個しかない-6を軽量しちゃったんだけどやっちゃいました?

384 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:37:20.51 ID:FvjqCk7Ap.net
スラスト角変更した俺よりマシ

385 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:37:42.92 ID:16V4cJrxa.net
>>383
1gでも軽い方が有利な時もあるし最初の1個目は軽量特化の方がいいでしょ
すでに黄緑-6の軽量特化持ってるならやっちまったな

386 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:39:41.95 ID:GxJqCF8td.net
>>383
シャーシなら軽量特化でいいんじゃね
VSの場合剛性抜き入れるかは悩む

387 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:46:02.46 ID:pCjrBVhr0.net
-6は最近は耐久盛りで重くしたやつの方が出番多いからな

388 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:00:32.35 ID:Fgyj0dCj0.net
耐久盛りにしたいから今出てるやつはいらないんだよな

389 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:32:41.09 ID:LpA499bm0.net
スラ角減少改造の出番か

390 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:37:41.72 ID:m3ZmZ3Og0.net
同じセッティングのまま朝昼といって、
1レーンで39秒台、5レーンで42秒台だった。

391 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:46:49.67 ID:wf5DtI6j0.net
5レーンハズレなのか
2回とも5レーンだったから何とも

392 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:00:06.53 ID:c5nWdIA3a.net
タイム出ないからまた飛んだわw

393 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:04:54.40 ID:2bsrCGXs0.net
今回はあかんな。マッハは止めて普通に小径アトミで行くわ…

394 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:06:12.51 ID:QtQpn5+C0.net
スピ盛りマッハ使いずれぇわ...

395 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:07:04.63 ID:jUzhU2Xca.net
タイムでてたけどクッソ遅ぇわw

396 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:07:45.88 ID:cLS/nPkMa.net
アトミだと飛ばなかったけど糞おせえ
ハイパダやマッハダだと飛ばない自信がない
いっそ使えなければいいのに

397 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:09:30.29 ID:yVEDBS8Md.net
タイヤ出ねぇ
ローラー3マッハ2リッジ2シャーシ2出てるんだが頼むよ

398 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:19:11.27 ID:c9iZbXY5a.net
マッハX2626でスラ角入れたら通ったけど40秒だったわ
0スラで最高速落とした方が早いのかな

399 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:21:06.53 ID:gwsDMQ8Bp.net
俺はレブで行くぜ

400 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:26:12.45 ID:y/z2Nz+3d.net
うおおやっと完走w
120スタコと100スタコでデュアルとタイヤゲットしてやるぜ!

401 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:34:13.24 ID:LpA499bm0.net
小径アトミとか轢き殺されそうww
ハイパダ高速ギヤ3232で40秒
スパカンで通るかな?

402 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:37:07.20 ID:jUzhU2Xca.net
ヤバい常にブレーキ効いてそう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2637392.png

403 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:47:30.50 ID:m92apnmK0.net
>>402
車検中ですね

404 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:52:27.89 ID:eOB+4+ysa.net
くっ
またトンドル
マハダ2626で入らねぇ

405 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:01:25.59 ID:xzDTBm/I0.net
>>402
慣らし中かなw

406 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:09:34.81 ID:ftXbVE/AM.net
やっと44秒ですわ

407 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:12:45.97 ID:cyLTc+1l0.net
タイムアタックの答え教えてください
ハイパダで完走できません

408 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:14:14.57 ID:9kwcyc2X0.net
>>407
ほぼ脳筋セッティングにブレーキ

409 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:21:55.44 ID:ZuB5kx/H0.net
着地失敗…

410 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:27:00.11 ID:Ylx3ZgUq0.net
42秒きたしへぼい俺には十分だからこれでいいや

411 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:28:17.40 ID:Ylx3ZgUq0.net
>>407
パーツトレンドとか完走した相手とかのを参考にすればいけるよ大体は

412 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:36:07.66 ID:UU1F/0rSd.net
今回って節電マッハのが速いんかね?

413 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:36:09.96 ID:BF/j3zPR0.net
アトミでハードブレーキだと飛ぶかな?
ゴムだと飛ばないが

414 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:44:21.80 ID:DrelQKSU0.net
エネマグラ使ってる人いない?

415 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:47:36.37 ID:ZhcK1S7Z0.net
2424で40秒フラット
轢かれないならこれでいいかな…

416 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:51:34.18 ID:cyLTc+1l0.net
>>408
ナイアガラですっとぶけど

417 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:55:37.26 ID:LpA499bm0.net
ナイアガラで飛ぶのはスピードが足りてない奴だぞ

418 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:02:48.96 ID:sxQDrZOAa.net
ナイアガラは下り坂に落ちたらほぼアウトだよね

419 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:10:04.06 ID:cyLTc+1l0.net
>>417
5週目がだめや
まるでわからん

420 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:17:56.72 ID:CYV9K/e00.net
>>419
電池垂れてTTに着地して加速しすぎてナイアガラ飛び出しすぎてるんじゃない?
バウンド減速中にナイアガラ下りに入らないとそうなる

421 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:19:33.19 ID:cyLTc+1l0.net
なんかわからんけど26秒ではいったわ
さんきゅー

422 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:22:50.98 ID:nuUPYA5u0.net
なんでこの成功率で4連続失敗するんだよ
https://i.imgur.com/4oTDGuc.jpg

423 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:28:09.32 ID:jUzhU2Xca.net
イイ感じにならなかっただけ良かったじゃないか

424 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:37:25.64 ID:FvjqCk7Ap.net
ガシャの履歴もそうだけど
再改造も履歴作れや
あれ絶対バグあるだろ70回連続で失敗した人もいるし

425 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:43:54.83 ID:LpA499bm0.net
俺より良いタイム出してんじゃねえ!!!
https://i.imgur.com/7ynM6dd.png
上に着地してしまうと姿勢が変わって横方向に飛んでしまうから山は綺麗に飛び越さなきゃいけないやな
高さが異なるけどMAP9-13でも雰囲気を掴むことは出来るし練習にオススメ 俺の自己ベストは15.145だ

426 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:24:49.26 ID:q3RzapNka.net
>>425
わかりやすいイラスト

427 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:30:11.91 ID:q3RzapNka.net
TAはいつもプリセットで走らせてコースアウトさせてから調整することが多いんだけど
今日のはコースアウトしなくてタイムが1分でクリアになっちゃったw

428 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:32:15.83 ID:obgoEVp3M.net
あるある

429 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:37:03.64 ID:UPKYkQZa0.net
シーズン91は特性バラバラだったんだな

430 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:50:48.51 ID:w3JFt1Mz0.net
今日はアトミ、明日からハイパーで頑張るか

431 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:42:05.60 ID:ntOK7cAb0.net
再改造の履歴は絶対やれ
あれはバグがある

432 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:43:22.51 ID:ntOK7cAb0.net
そもそもキャッシュクリアとか意味不明だし・・・

433 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:49:54.87 ID:ntOK7cAb0.net
という訳でご意見に投稿してきた
てか問い合わせで1番多いのが、「たらい回しやめろや直接メッセージ送る方法教えろ」
なのが笑えた

434 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:54:20.06 ID:wYOI1Cgf0.net
>>422
再改造は詐欺すぎる
70%6連続失敗したがそれも酷いな

435 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:57:16.32 ID:N3SUm6Jha.net
>>434
イイ感じからの再改造で13回失敗したことあるわw

436 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:57:16.59 ID:zMKMbSha0.net
このアプリ、確率と名の付くものは全てドッカンテーブルで構成されている

437 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:01:06.25 ID:ntOK7cAb0.net
>>436
いや、ガシャはなんやかんやで履歴見れるからそんなにおかしく無いんだよ

438 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:30:49.95 ID:ndfcZh+O0.net
いけね、18時飛んだのにそのままにしちまった
もう本格的にやる気が無くなってるわ

439 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:32:59.47 ID:DrelQKSU0.net
おかしいわ
コンプガチャみたいに最後の一個が出にくい
同時にヒットでも刺せないと当たり前のように被ってくる

440 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:37:49.30 ID:q3RzapNka.net
ガチャは占いやおみくじみたいなものだと思うようにしてる

441 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:40:23.77 ID:q3RzapNka.net
ガシャで全種類引くまで粘ったのはアイマスのボディ・ホイール前後・ウイングだけかなー

442 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:31:58.46 ID:QtQpn5+C0.net
このゲームイベントというイベントないし、お前らのモチベーションはなんなん?
GPで1000位いない目指すとか?

443 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:37:52.03 ID:q3RzapNka.net
モチベというより習慣になってる

444 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:41:14.18 ID:xOekCRir0.net
それすごく分かる
でも1日か2日ゲームから離れたら多分もう戻ってこなくなりそう

445 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:41:47.26 ID:LpA499bm0.net
いい感じに速く走れると気持ちいいじゃん?

446 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:48:17.11 ID:q3RzapNka.net
ちょいムズのコースで上手く入った時の快感が好き

447 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:50:28.21 ID:tTjRg3aJ0.net
>>434
失敗多いけど至高さくっとでるときも結構あるから
トータルではそんなに悪いとは思わない
最近も消費電流4つ載せマッハダッシュが消費電流4連続で至高1発で出たばかりw

448 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:54:47.19 ID:jUzhU2Xca.net
好きなボデーでそこそこ速いタイム出すとやったぜってなる

449 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:15:08.71 ID:MFklxilvM.net
トライアンドエラーのゲーム性は他にはそうそうないもんだと思うし
ミニ四駆のモデリング自体もなかなか良く出来てると思うから続けてる
だからこそ遊びにくさや分かりにくい部分が目立っちゃうとも言えるが...

450 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:20:43.11 ID:tfJBSkJQ0.net
エネマグラというかRMでレンチェを気持ちよく通過したい
なんで直さんかねーゴミ運営

451 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:26:17.20 ID:GuDwHd6J0.net
負けてガッツ消費しない良心的なシステムと
途中でオート追加されて、暇な時にサクッと遊べるゲーム性になって続いてるな
初期のころはオートなかったし銀貨や強化アイテム少なくて
心折れそうになってたけど、今はパーツのバランス悪いけど全体のシステムは快適で暇つぶしになるw

452 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:58:02.12 ID:1Lq88b1s0.net
>>442
試行錯誤に時間かかるから逆にイベント重ねられるとクソめんどくさくて萎えるんだが?
趣向の違うコースとか出てくると特殊改造パーツ必要になったりして時間だけじゃなく金も吹っ飛ぶんだが
お前さんそんなに時間と金が有り余ってんの?
もしそうなら羨ましい限りだわ

453 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 01:15:27.19 ID:IDvoV5pG0.net
マシンのドレスアップ系イベントはもうちょいテコ入れあってもいいかもね
AR撮ってツイートとかめんどいから
ゲーム内で自分のと他の人のを同時に走らせつつ、
自分以外のマシンでカッコいいと思うものに投票するとか

それで勝ち進んだマシンは「読者投票1位」の読モ的な栄光を、、
それならHSとか当てて嬉しいし

454 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 02:04:18.87 ID:TMnpPtVT0.net
GPで完走マシンが最後うぃにんぐらん

455 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 02:07:04.02 ID:TMnpPtVT0.net
途中で送信しちまった
ウィニングランを流す程度でもドレスアップ派のモチベーションになるんじゃね?
スキップできる仕様にしとけば興味ない人はスキップするって感じで

456 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 02:12:58.25 ID:66+LCIue0.net
>>455
スキップ出来るにしてもそれはウザいだけ
現状のよく見えない仕様で丁度いい
轢き殺しとかクソ仕様あるんだぞ?そんなもんストレス溜まるだけ
相手の車両なんて全く興味ない
自分の好きなマシンのHSを眺めるだけで十分

457 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 02:15:53.40 ID:2gzPSph/d.net
金にならねえアプデなんかしねえンだわ

458 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 03:20:02.49 ID:MFklxilvM.net
微課金俺悩みに悩んだ末神速ガシャのスルーを決める
使えそうなもんだらけだけど未だにハイトが片輪揃ってねえんだよ...!
FMなしでジャンプ制御できる自信もないしもうしばらくクスコに頼る!

459 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 03:22:40.89 ID:wZVJ3jMUa.net
タイヤモーターボディとかなり高性能なもの揃ってるから引いて損はないと思うけどな
まあ次の神速がさらに越えてくる可能性もひていはできないが

460 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 04:00:08.02 ID:uEi57w5qa.net
開店おじさん

461 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 05:33:32.59 ID:gXJolfpKd.net
うわぁああVSシャーシ出ずフィニッシュだああ

462 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 06:27:27.26 ID:jVmQGliBM.net
>>458
今回の神速は回しておいた方が良いって…
ピックアップ全部有能パーツのガシャ
あんまりないんじゃね?

463 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 06:52:13.11 ID:zzmuYryxd.net
50連でやっと☆4出たわ
マッハとVSはまた別の機会にやな……

464 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 07:07:34.92 ID:1ig7wHf10.net
壁が高いコーナーの、最内通過する時だけ異様に遅いんだけど助けて

465 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 07:14:19.40 ID:RmN9mQ1Ma.net
はよ『ミニ四駆超速グランプリDX』とかに改名してキャラまでもガチャにすればいいのに
デフォはレツゴ2人で最強大神キター!とか盛り上がるだろうし
それと同時に即引退も出来るしやってくれねーかな

466 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 07:36:41.37 ID:ia3qAcMI0.net
うおおお攻めたら5周目耐久不足wけっこうぎりぎりで走ってたんだな…

467 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 07:43:32.09 ID:v3TX3LDXa.net
マッハってスピ盛り?節電入れる?
使ってる人教えてください

468 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 07:49:37.31 ID:Mm2egQhP0.net
>>464
それ速いマシンでもそうじゃない?
逆に外周はみんな爆速で通過してるしセクションの通過時間設定ミスってるだけだと思ってる
それか見た目通り内周ほどブレーキかかりやすいとかあったりするんかな

469 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 07:52:09.54 ID:5fdxX3AJ0.net
今こそ慣らし走行の出番

470 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 07:54:48.50 ID:KqCOgZAB0.net
>>467
脳筋来た時2000位とかだったら辞めたくなるし俺はスピード作ったよ
一応デュアルもレーザーコントロールも有るからこれでどうにかなるんじゃねぇ〜って感じかな

471 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:11:00.32 ID:zo85nIOda.net
お 泣きの単発でマッハダッシュ出てきたわ うれしい♡

472 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:35:40.45 ID:TA4wtSGWd.net
>>471
ワイはタイヤやった、時間ギリで忘れるとこだった

473 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:40:04.51 ID:4YPc/bHH0.net
マッハはどっちのが使うんだろうな

474 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:47:43.17 ID:zo85nIOda.net
ギヤ負荷高いし慣らし入れたい気もする
レブと同じような使い方になりそう(^-^)

475 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:50:57.61 ID:S7nCyvjfa.net
>>471
>>472
いいなぁ、
俺は完走して溜まったスタコで10連回してローラーのみだったわ

476 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:54:03.23 ID:zo85nIOda.net
シミュ叩かないとゴミにしそうで怖い((( ;゚Д゚)))

477 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:56:43.04 ID:KdiBFDpMd.net
>>467
俺は節電4枠だわ
スピード特化もロマンあるけど扱える気がしない

478 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:37:06.02 ID:ttw5Gmaha.net
とりあえずピーキーなのを作った方がええかなとマッハはスピード特化つくった
アトミは節電特化にしてやらかしたんだよな
でもマッハはパワーかなり低いしパワー入りも活躍場所はかなりある気がする

479 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:43:14.04 ID:UIAC+q7O0.net
レブ2控えてるしわざわざいらんと思うけどな

480 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:50:17.29 ID:ttw5Gmaha.net
レヴ2は消費電力控えめ(2200ほど)でレヴのスピード強化版かね
今はモーター自由だけどモーターがチューン系だけに戻ったらそもそもマッハ使えなくなるのはある

481 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:50:22.66 ID:kdbRS8CHd.net
レブ2はレギュレーション違うしどっちも持っておいたほうがいいぞ

482 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:51:14.87 ID:yKNvZpFq0.net
マッハのスピ特化を最大限に活かそうとするとフル摩擦タイヤに摩擦特性もないとコーナー空転しそうで結局汎用性高そうな節電特化にした

483 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:57:05.03 ID:drM/+L0q0.net
なんかエラー出てパーツトレンド見れなくなってるんだけど、おま環?

484 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:01:31.59 ID:SFsqJOFyd.net
>>483
集計中じゃないの

485 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 10:44:53.08 ID:drM/+L0q0.net
>>484
見れるようになった、集計中だったみたいだね、お騒がせしました。

486 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:03:51.87 ID:rO/Z7SaDd.net
お、タイム縮んだ!→順位が落ちて全1とのタイム差も広がってるw
全1速すぎる節電+節電摩擦うpあたりなんかなあ分からんなあ

487 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:11:23.84 ID:IYIP8+Vz0.net
マッハにパワー入れるなんて
使い方全くわかってませんって言ってるようなもんだぞw

488 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:11:41.92 ID:zo85nIOda.net
マッハがギヤ負荷高いから
ピニオンギアやプロペラシャフト、シャーシをギヤ負荷改造するとどうなるのか試してみたい
慣らし走行も入れたい笑

489 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:20:11.45 ID:zo85nIOda.net
モーターのスピ値が最も重要だからスピ6改造でも良い気がするなー

490 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:26:47.38 ID:fDoz3mHfa.net
とりあえず1個目は特化にした方がいいんじゃないかと思う
マッハ持ってないけど

491 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:29:47.30 ID:UIAC+q7O0.net
今回みたいなコースでもマッハが全1って理解できないわ

492 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:43:09.73 ID:rO/Z7SaDd.net
シミュったら節電マッハにデュアル節電+節電よりスピ6マッハに節電+節電摩擦+のほうがずっといいタイム出そうだ

493 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:45:23.37 ID:roagFTB1d.net
マッハのセッティングに摩擦+とか要らなくない?

494 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 11:51:02.82 ID:zo85nIOda.net
どこまで改造すればマッハ1を超えるんだい?まだソニックブームの音が聞こえない(´・ω・`)

495 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:15:34.47 ID:guwWAoGZ0.net
>>491
むしろ今回マッハ接待コースじゃね?

496 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:15:57.93 ID:nkzwu21Ta.net
ジュラルミンとVSの組み合わせだとスラスト角8とかになってダッシュ系使ってもめっちゃ遅くちゃうんだけどどういう設定すればスラスト角高くても速くなるんだ?

497 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:17:18.84 ID:atM9pel20.net
ゼロスラにしたのにタイム更新しないからスロープ下りで飛んだと思いきや4周目デジタルで耐久不足になってワロタ

498 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:20:23.10 ID:bYM8os8/a.net
>>491
現実でもそうだけどパワーないってことはコーナーで適度に減速してブレーキも効くってこと
逆に全開区間ではその分速度も伸びる

速度制限コースはコーナーや再加速で稼ぐしかないけど今回みたいなコースだとパワー抜いて減速を上手く使うと全体の速度上げやすくて速い

499 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:24:10.71 ID:TMnpPtVT0.net
>>496
リアウィングのローラーを低摩擦プラにするとか

500 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:31:47.79 ID:8wrh7nRb0.net
マッハ使って飛ばないってどうやんの

501 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:35:44.84 ID:4YPc/bHH0.net
スラッシュバンク外側普通なのに内側減速してるように見えるね
スピロスあげたら解消されんのかな
シャフトだけだとダメみたい

502 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:38:30.66 ID:0wQSEfnCd.net
>>500
トレンド見ればわかると思うけどゼロスラにするんじゃなくてジュラルミンや-4のステーでスラスト角つけてコーナー減速調整

503 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:51:11.49 ID:atM9pel20.net
あーなるほど
レブチューンに超速ギヤ3232☆6ソフトでも良さげだな

504 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:03:04.65 ID:fDoz3mHfa.net
スラッシュバンク内側も外側も同じ距離走ってるみたいな計算になってたりして

505 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:04:58.96 ID:SeoX8bcWd.net
全くセッティング変えずにエントリーしてんのに、だんだんタイム縮んでんだけど、どんだけ乱数酷いんだよ

506 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:20:28.67 ID:8wrh7nRb0.net
>>502
あー、ゼロスラにしないのね

507 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:31:09.03 ID:zo85nIOda.net
そこでスラ角12ですよ
挙動がすごいんだぞ!ギュギュンッ!ってなる

508 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:41:30.33 ID:drM/+L0q0.net
>>503

スピレブ超速3232星7ソフトにしたらスラッシュバンクで遅くなって周回遅れにされた、星6ソフトなら平気かな?

509 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:45:30.50 ID:/3hTjbSZM.net
スラ角13.78超えたい人生だった

510 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:14:04.71 ID:atM9pel20.net
>>508
☆6でも飛びはしないはずだけどうーん
加速度が低すぎてスピードが乗り切らない奴かな?

加速度を合わせるならアトミにアシストパワー+だといい感じにはなるな自分はこっちを試してみるか

511 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:16:45.62 ID:IYIP8+Vz0.net
上りはブレーキかければいいが下りはブレーキがかからないから制限速度まで下げるには粉減速で調整するしかない

512 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:30:02.80 ID:Q8BYK+pNp.net
デュアルに節電+メインに節電、摩擦+で2525の新ローハイト
マッハスピ5節電スピ2で後半のごぼう抜きが楽しい38秒

513 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:31:35.79 ID:Q8BYK+pNp.net
2626だったわ

514 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:33:04.54 ID:NJV5Qj4Nd.net
スーパーハード1個しかないんだが26径のまともなタイヤくれ

515 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:36:55.74 ID:HFuHABj+d.net
>>492
速度は出ても入るのか問題

516 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:43:20.09 ID:tCa8Sxih0.net
>>514
トレッド「俺を呼んだか!」

517 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:47:03.48 ID:atM9pel20.net
>>514
26径だとスーパーハードとバレルしかないからなぁ
https://i.gyazo.com/98768b5b7329627a6a7855c15e7bf0cc.png
非ガシャ産26径タイヤだとショップで販売しているこいつが一番軽いしオススメ
スーパーハード2021をフロントに履かせてフル摩擦改造したらハイパダもギリギリいける

518 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:48:37.61 ID:aTk8/Tdx0.net
小径の26使えばよくね?

519 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:52:54.66 ID:9bIljA+b0.net
運営さん、チームメンバーいつでも除名できるようにしてください(´・ω・`)

520 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:59:27.38 ID:guwWAoGZ0.net
26径なんかいらんやろ
ハイトでかっ飛ばせ

521 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:01:46.06 ID:yKNvZpFq0.net
>>517
店売りパーツでローハイト26径がある事を初めて知ったw

522 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:16:20.07 ID:41LzKi9J0.net
デュアルやっと引けたけど改造重心移動てまさかいらない子?普通に節電でいいのかね

523 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:22:36.90 ID:+Nj4vz3BF.net
>>522
釣りかも知れんが重心移動の改造しないなら別ボディで良いやん

524 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:24:35.32 ID:Mm2egQhP0.net
>>501
むしろ外周は謎加速してるように見えない?
504が言ってるみたいな感じに思えるわ

525 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:29:20.87 ID:V71JVu1Id.net
>>516
お前飛びやすすぎるんだよ!

>>517
ローハイトノーマルって7gくらいあるやつかと勘違いしてたわそれ使うことにするサンクス

526 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:32:56.29 ID:Mm2egQhP0.net
いつぞやのイベント報酬にあったローハイトスリック径27も店売りしてほしい

527 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:34:40.11 ID:ShrvIFuPd.net
>>523
ありがとう
過去レスでGP用なら重心移動以外は軽量1節電4がいいとの事だったけどマジ?

528 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:36:47.17 ID:9zBj156ld.net
そろそろ店売りとか過去のパーツを最新の一段下くらいの性能に調整してくれてもいいんじゃないか?
スーパーハード2個目拾えなくてハイト難民の気持ち分かったわ

529 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:40:16.38 ID:Q8BYK+pNp.net
ショック吸収26が大盤振る舞いだっただろ!いい加減にしろ!(ガチャ6連続虹出現)

530 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:48:59.52 ID:9zBj156ld.net
って見たらローハイトノーマルトレッドパターンより反発高いじゃねーか!これ使い物になるんか?

531 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:54:16.81 ID:9E/+l6m+0.net
ショック吸収は小径24、ローハイト27、大径31だろ

532 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:54:26.59 ID:IYIP8+Vz0.net
>>517
それにするなら小径スリックがタイヤ反発85だぞ
110と85の差はかなり大きい

533 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:02:31.45 ID:/3hTjbSZM.net
ゴルチケから念力で2020引いたらええんやで

534 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:03:34.56 ID:8t2T7zyOd.net
というか中経小径で飛びやすいタイヤって価値無いだろステ低くていいから調整してくれよ

535 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:10:45.73 ID:io29gyH6d.net
>>532
スリックは重いから前重心にしにくいんじゃないの

536 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:17:03.40 ID:Q8BYK+pNp.net
ショック吸収(スーパーハードよりショック吸収しない)

537 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:19:48.07 ID:P+vB74jfd.net
>>536
大経にしてはかなり吸収できてるからセーフ

538 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:23:47.63 ID:FkXdyfmxd.net
ローフリマルーンください

539 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:47:59.82 ID:IYIP8+Vz0.net
及川奈央って誰だよと検索したらとんでもねー映像出てきったぞ

540 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:53:57.24 ID:3xQULMTd0.net
とんでもない

https://i.imgur.com/vKyCop0.jpg

541 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:00:44.51 ID:/K/bxJtXM.net
新ランクの名前が良く無いよなぁ~
今までどおりs1~s5にして
及川奈央にゲームやってもらってs1まで上げてもらう
及川奈央に「私s1デビューします」って
ツイート投げてもらえば
注目集められたのに

542 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:01:29.15 ID:0xb8wJlPa.net
39秒出たから後はのんびり50秒のエネマグラで走らせよう

543 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:09:38.29 ID:0UyU2mnUa.net
この仕様でローフリクション出ても空転グランプリにしかならんやろ
ってか2020スーパーハードのパラメータ直せよ
同じスーパーハードで何で摩擦が倍近く違うんだよ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:17:57.30 ID:bzzlvvMGd.net
>>541
wwwwww

545 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:22:28.40 ID:bzzlvvMGd.net
う〜ん全1と1秒以上離れてるのにもうセッティング煮詰まってきたwあとはブレーキどこまで弱められるか
とりあえず次ゴムスキでその次は星6ソフブレ試してみるか

546 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:39:24.83 ID:zo85nIOda.net
マッハダッシュ凄いな 走り始めるとグングングングングングングングングングングングンと加速していく

547 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:08:41.63 ID:IDvoV5pG0.net
ソイヤ!ソイヤ!
ギュン!ギューン!

548 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:31:39.80 ID:xhqvaJ0b0.net
改造シミュの診断値は現行のものに修正できそうですか?

549 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:20:24.13 ID:7UiHswpq0.net
デュアル&VSが早い訳を教えてください。

550 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:20:59.54 ID:7UiHswpq0.net
速いですね。

551 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:21:54.40 ID:chL3Sple0.net
前重心改造できるのとほぼデメリット無しでアクセ1枠追加&節電改造ができるからかな?

552 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:22:36.69 ID:WWITIxQR0.net
スピード値モンスター
前重心
アクセサリー拡張
着地減速抑制

553 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:24:34.73 ID:DetThkADa.net
速いと言うことは速いと言うことなんです

554 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:29:04.82 ID:1eR4iYZQ0.net
環境にもいい

555 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:50:46.23 ID:obZ6H9gU0.net
Xの☆7悩ましい

556 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:57:01.54 ID:GeT87zwPd.net
vsシャーシ青手に入れたけど改造悩ましいな…せっかくのvsシャーシなのにまだ手が付けられない…

557 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:08:40.05 ID:XP51sfNw0.net
>>556
VSの改造って一択しかなくね?

558 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:09:44.62 ID:atM9pel20.net
SXは☆7剛性強化で耐久シャーシとして活用
VSは軽量4剛性抜き2☆7節電
これよ

ハイパダで37.1秒出たし放置していいよね

559 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:19:07.11 ID:GeT87zwPd.net
>>558
やっぱそれかねぇ…マッハ運用するなら普通の軽量の代わりにギヤ負荷もアリかと思ったんだよ。

560 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:23:39.80 ID:7UiHswpq0.net
>>549
です。
わかりやすい回答ありがとうございます!

561 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:33:13.13 ID:tc/Swd0I0.net
小径アトミで40秒だかマッハにしたら飛んだわ

562 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:35:26.14 ID:zo85nIOda.net
ふと思ったんだけど ビークスパイダーの空気の刃でデジタルコースを切り裂きながら走ればデジタル無効化できるんじゃね?ブロッケンも同様にデジタルコースを破壊しちまえばいいんだ

563 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:46:59.55 ID:8wrh7nRb0.net
>>562
コース傷つけたら失格

564 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:59:50.80 ID:wvapl9uw0.net
このゲームはいまから始めてもたのしめますか?

565 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:02:54.48 ID:rxuHd+Ura.net
>>563
じゃあリアローラー外しも失格だな!

566 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:03:44.34 ID:DWXwslWk0.net
よっしゃー34秒台出たわ。これでもう大丈夫やろ。スラスト0止めたら中径マッハでも通るようになったわ。

567 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:04:59.69 ID:ttw5Gmaha.net
>>564
己のタイムを縮めていくのは楽しいと思うよ
始めらへんのGPは相手弱いし
しっかりセッティングして完走出来ればあっという間にクラス上がってくと思う
このゲームは自分のペースで楽しむ分には良ゲー

568 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:07:04.06 ID:pNkfL2OG0.net
タイムお漏らしやめろってw
37出たから一般人はもうシーズン放置やわ

569 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:12:56.62 ID:ttw5Gmaha.net
今回からS昇格あるんだっけ?

570 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:24:34.13 ID:fDoz3mHfa.net
あ、ホントだタイム更新されてたから飛んでないなヤッタゼ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:25:37.03 ID:obZ6H9gU0.net
フロントローラーなしでコーナー安定×0
リアなしサイドありで×0.6
フロントのみで0.3

みたいな補正があっていい

572 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:41:44.48 ID:TYE58Ng80.net
>>564
むしろ星7の改造ができ始める頃までが1番楽しい時期だったかも。突き詰め始めるとやれ人権だ課金だとなって、無課金だと速くならなくなる。

573 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:46:15.28 ID:pNkfL2OG0.net
一応、月500円の課金すれば、GP手当ての10万とマイルで細々と星7は作れる
ガチャばかりはデュアル再販待たないとだけど、ネオVQSの再販が1年越しだったの考えると何ともなぁという感じ

574 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:51:33.28 ID:S6TNtIo2M.net
銅プレート順位調整むずっ

575 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:52:00.21 ID:DWXwslWk0.net
パーツのインフレも実装ペースも早く、手に入れようにも毎回4PUの店売りパーツ込みの闇鍋ガチャだからなあ……。
最近じゃガチャチケットの配布も渋り出したし、仕様も複雑でコロコロ変わるから新規にはおすすめしにくい。

576 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:56:25.38 ID:atM9pel20.net
https://i.gyazo.com/0f38bf1ef0975407811d9a05988ab3e7.png
21日に送ったお問い合わせの返信がようやく届いたけどそうか不具合が発生していないなら問題ないなヨシ!

577 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:06:41.55 ID:z2J0/UCBM.net
>>564
楽しめるけど
リセマラするならタイミングが悪いかな
ガシャの内容的に

578 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:10:02.99 ID:Lzq3Po/fd.net
お前の問い合わせ内容なんざ誰も知らんから何言ってんの状態

579 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:06:36.59 ID:TwRPcV2B0.net
小径ローハイト12スポークの改造どうすればいいだろう
デジタル入れるべき?

580 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:24:25.87 ID:7t/5vCg2a.net
無課金でもずっと2000位以内キープしてきたけど
アプデ後から全然無理だわ

581 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:59:47.41 ID:uMr/qp5t0.net
デュアルの性能が頭一つ抜けてるからね
FM時代はクスコ無くてもクリムゾンで誤魔化し効いたけどデュアルの代替機は厳しい

582 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 02:26:04.31 ID:pXcmwl+50.net
確定ドロップの消費16は素材集めには最適だったな

583 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 02:38:23.34 ID:ClZ0m7cnM.net
桃VSはEXの超級か交換なのだろうか
上位互換に改造移植もできるだろうし来たら作っとこ

584 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:22:30.04 ID:Di/TFAQja.net
はよ開店しろや
なにやっとんねん

585 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:37:08.83 ID:JXM6dq53a.net
100位以内嬉しい♡

586 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:53:08.57 ID:1trvxp9Fd.net
>>577
グレードアップガシャはリセマラ向けじゃね?
人権パーツの基礎がいくつか手に入るぞ

587 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:59:36.88 ID:stFOmR7QM.net
久しぶりにEXコインの引き換えが嬉しい
半年くらいうんこ以下の産廃ばっかりで
つまらなかった

588 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 05:59:21.64 ID:X/KJYjpea.net
>>582
確かに捗りましたわ
でも改めてワールドのEXPも別に確定でよくね?ってなりましたわ

589 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 06:15:37.19 ID:ZvAkKWF80.net
>>587
何を引き換えるの?

590 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 06:28:17.71 ID:36oITEYzd.net
順番的に今月の超級ドラビかなと思ったら超級の書配布無いじゃん

591 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 06:34:25.68 ID:DcNL2Lpzd.net
月末まで分からなくしたんか?それともそもそも無いのか

592 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 06:43:06.45 ID:nx0MO9Sy0.net
マジ今月も屁屁屁屁屁みたいな尻尻尻ラインナップがこの野郎がファッカーって感じのラインナップだな

593 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 07:09:41.39 ID:4OprQHGV0.net
ドラビももう金チケ落ちしたから今更って感じだな

594 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 07:33:09.40 ID:440PLyLT0.net
GPメダルで交換できるようにしたからEX超級配布を廃止してたりして…
同様にGPでの強化キット配布無くしたのもメダル交換やEXランキング報酬で配るようにしたから
それにしたって全体的に見れば報酬しぶりだしたようにしか思われないし実際減ってるし調整下手すぎるわ

595 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 07:41:48.36 ID:rtu4DLlB0.net
うおお…exチャレンジの効果品どうなってんだw
新規向けかなあ

596 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 07:50:26.77 ID:y2E2bfok0.net
exチャレンジ、耐久盛っても耐久不足。ダメだ…

597 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:15:08.46 ID:Z6JNzbMq0.net
エディカの確認からエントリーするだけでもめんどくさいのに複雑なコース出すやつ頭おかしいだろw
シャーシちゃん出しとけってw

598 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:19:16.15 ID:440PLyLT0.net
そういや2ウィークミッションなくなったから電池の入手経路なくなってるのか
使いにくくなるなあ

599 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:21:15.84 ID:rA+2sGNid.net
2ウィークといいあったものサイレントで消してたらクソ過ぎるわ
せめて告知しろや

600 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:22:15.05 ID:XO0NU4XaM.net
スピード特化のマッハマジで扱いづらいな。
スピ2節電4が正解だなこれ。

601 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:30:50.68 ID:wEYYreIm0.net
>>596
ネオトライダガーに耐久++でマッハで行けた
ブロッケンGのアクセルアーマーが正解だろうな

602 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:50:44.19 ID:fH3H3oJLM.net
ブロッケンブラックツェー
そしてマッハツェー

603 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:53:18.16 ID:OPaQyNpS0.net
ハイパダで12.0秒が限界だわ

604 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:53:43.66 ID:hPk6MQ34a.net
スピード特化が節電2
節電特化が節電4のパワー入りって理解でよい?

605 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:04:15.38 ID:XO0NU4XaM.net
そうだな。
スタミナ++やコナ安++を持て余してるのならスピード特化でいいかもしれんがそうでないとジャジャ馬になる。

606 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:08:20.55 ID:hPk6MQ34a.net
ありがとう
謎にたくさんマッハあるので節電特化も作ってみる

607 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:11:23.69 ID:OPaQyNpS0.net
慣らし定期

608 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:50:12.88 ID:Z6JNzbMq0.net
マッハのテンプレはスピ特化一択
マッハ以外にスピード4000超えるモーターないんだからそれくらいわかるだろw

609 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:55:45.25 ID:pXcmwl+50.net
プリセット散らかしてると10個でも足りなくなってくるな

610 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:55:58.08 ID:1GXIZ/5Wa.net
100位から陥落(T_T)

611 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:56:46.30 ID:1GXIZ/5Wa.net
メダル報酬はブロッケンGがあったので喜んで交換した

612 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:00:36.37 ID:1GXIZ/5Wa.net
スピ4000は魅力的
モーターのスピ値でミニ四駆の速度は9割決まると思うのでマッハスピ6改造した

613 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:06:19.87 ID:mJ26emWoa.net
>>608
こいつロクロウとかプレ氏が節電マッハの方が使いやすいって言ったら即効手のひらドリルするんだろうなw

614 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:09:24.32 ID:1GXIZ/5Wa.net
エディカのロングコースでハイパーダッシュを積んでドライブしていた所
マッハダッシュを搭載したマシンに轢かれるという悲しい事件がありました
なのでマッハダッシュをスピ盛りにして轢き返してやろうと思ったのです

615 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:11:14.36 ID:4OprQHGV0.net
>>613
愛恥だぞ

616 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:14:01.14 ID:1GXIZ/5Wa.net
マッハダッシュはギヤ負荷が高いからギヤ負荷改造をしたピニオンとプロペラシャフトを作ってる最中
パワロス改造とどちらの方が早いのか実験してみたい

617 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:25:10.29 ID:CX7jveP80.net
2ウィークミッション何気に助かってたのになぁ。結局廃止なのか...残念...

618 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:27:16.49 ID:3BX+4Vlda.net
タイムミッションでのドリンク配布もいつの間にか無くなってた
アップデートするたびにダメになっていく…

619 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:39:39.99 ID:Z6JNzbMq0.net
>>613
何を勘違いしてるか知らんが
使いやすさの話なんかしてないぞw
それに節電にしたいならアトミで十分だ

620 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:54:23.40 ID:gYzToAljr.net
>>619
まさか今のGP上位陣がスピマッハ使ってると思ってるのか?

621 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:57:03.79 ID:hPk6MQ34a.net
>>619
節電アトミの悪口はやめろ
俺に効く

622 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:57:30.46 ID:v/A5x33ia.net
まず低電圧マッハ作った後にスピードマッハを作るのが正常な思考だよね

623 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:00:02.47 ID:440PLyLT0.net
このゲームは複数入手して色んなパターン用意するの一択だぞ

624 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:01:56.20 ID:hPk6MQ34a.net
じゃあ俺は各々好きにやればいい一択を推奨します

625 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:03:51.95 ID:Yq0m6ijNa.net
後悔しないなら好きにやればいいんジャマイカ

626 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:04:47.79 ID:Ww4BqsBC0.net
マッハ2つ余ってるけど節電作るのはちょっと迷うな

627 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:06:11.08 ID:gYzToAljr.net
>>622
それも極端だろw
節電マッハかスピマッハか節電3がいいからコース次第。今回のGPでもスピマッハ使えなくはないけど使いづらい。

628 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:06:13.14 ID:F+EfEWIB0.net
特化型こそロマンよ

629 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:06:51.43 ID:gYzToAljr.net
いいかはコース次第

630 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:07:11.65 ID:pXcmwl+50.net
複数あるなら迷わず作れるだろ

631 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:12:29.73 ID:OPaQyNpS0.net
スピ6節電0改造がいいってようつべの動画で見た

632 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:12:58.25 ID:hPk6MQ34a.net
ローハイト2021を摩擦特化は勿体ないんかな?

633 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:18:02.18 ID:yUFOjWXbd.net
節電したいならアトミで十分はエアプ過ぎるだろw
節電モーターのために節電マッハ作ると思ってんのか?w

634 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:18:38.32 ID:IEbLjEQn0.net
今日のEXチャレンジが既にそうだけど
比較的よく来る3周脳筋でスピ6持ってないと話にならないので
1個目は絶対スピ6
今回のGPは節電4の方がやりやすいけど2個目でいい

635 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:22:02.85 ID:gYzToAljr.net
>>632
基本は摩擦だろうけど、今は26タイヤの種類が少ないから、この先どういう組み合わせで使うか難しい。一個しかないなら保存しといた方が無難かも。

636 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:23:52.81 ID:hPk6MQ34a.net
>>635
ありがとう
すぐに使わないしそうします

637 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:26:20.86 ID:iz5BVIQH0.net
マッハ1つしかないけどスピード特化型にしようかな

638 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:36:23.18 ID:s8pulkxnd.net
タイムチャレンジ頑張るならスピ、GP頑張るなら節電かね?流石に他の択は無さそう

639 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:39:10.88 ID:440PLyLT0.net
GPでのダッシュ解禁の頻度がどんなもんかでも優先度変わりそうだけどね
今後ずっと解禁なの?

640 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:42:43.94 ID:pXcmwl+50.net
少なくともアトミの百倍使い分け場面ありそうマッハ
はい節電特化からアトミ作ったアホです

641 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:53:53.01 ID:rtu4DLlB0.net
ハイミニおじさん「MAP攻略ではハイミニまだまだ現役」

642 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:58:40.67 ID:Z6JNzbMq0.net
>>620
だから何の話をしてるかしっかり読んで考えろw
とりあえずちゃんと読め!w

643 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:08:15.64 ID:99VsIUyqd.net
>>639
ジャパンCコラボだからじゃないの?

644 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:20:35.68 ID:1GXIZ/5Wa.net
俺にはパワー節電特化にしたアトミという眠れる獅子がいる

645 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:31:32.58 ID:3BX+4Vlda.net
スラッシュバンクで急減速するのはスピロスが低いからって理解でいいのよね?

646 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:31:45.10 ID:CMPr9TGj0.net
普通のアトミもSPアトミも節電しかないんだが

647 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 12:56:08.36 ID:KPweCGZm0.net
>>645
最内での急減速の話ならたぶんあんまり関係ない

648 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:00:14.40 ID:OPaQyNpS0.net
マジで超級無いのか

649 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:15:03.47 ID:440PLyLT0.net
もしかしてだけどGPスラバンの通過時間は内外で設定が逆になってね?
最外はストレートよりも速く走ってるし

650 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:17:09.67 ID:/Ha+u+drd.net
タイムチャレンジ全然タイム出ないわ
飛ぶときは1周目で飛ぶのなんなんだ?

651 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:29:55.14 ID:Z6JNzbMq0.net
>>649
それぐらいの感覚はあるねw
仕様で何かのスキルが減速かけてるか逆になってる可能性はあるな
外が速すぎるw

652 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:01:32.01 ID:81EBLYJyd.net
今月は何伝承の書貰えるんだ?なくなったっけ?

653 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:14:56.02 ID:10z1nfKNa.net
金チケガチャと星4チケガチャが今月までって表記出てるけど新しいラインナップになるのか前のショボイのに戻るのか

654 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:17:56.88 ID:1nt0llG70.net
ピックアップが変わるだけだぞ

655 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:23:49.76 ID:TE6hTKu9a.net
チケガチャに有料パーツ混ぜるならプレパスメダル交換の方にも加えろよ
何に使うんだよこのメダル

656 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:30:04.50 ID:Lkfy4qNG0.net
>>642
ちゃんと読んだ。

> マッハのテンプレはスピ特化一択

頭が花畑だということは、わかった。

657 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:49:13.30 ID:1GXIZ/5Wa.net
伝承の書は11月末頃の週末じゃないの

658 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:52:24.30 ID:S4H7i76L0.net
>>656
わかったならよろしいw

659 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:03:44.16 ID:PLr2QpR6d.net
愛恥の頭が花畑って愛恥だけが知らないのかと思ってたわ

660 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:21:57.68 ID:81EBLYJyd.net
>>657
何貰えるかは月の最初の週末にアナウンスあったんだけどなぁ…そこも変わったんか

661 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:37:49.16 ID:KPweCGZm0.net
さらっと2ウィーク消してだけでも萎えてるのにEXの伝承の書まで消したらさすがにキレるぞ

662 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:48:03.89 ID:staWiBRod.net
さらっと消してるのがストレスだよなぁ
気付かないとでも思ってるのか

663 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:53:41.71 ID:1GXIZ/5Wa.net
マイルコインの交換所に伝承の書色々あるから廃止になってる可能性もあるかもねぇ

664 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:54:55.60 ID:U4hwp0AjM.net
>>589
小さいローラー

665 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:59:21.88 ID:S4H7i76L0.net
EXの交換ソフブレが10枚で性能に関係無いスプレーが30
ゴルタミは通常で使い道のない7mローラー赤いゴキブリボディ
バカにしすぎだろw

666 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:02:18.43 ID:Q4f7/ZOua.net
ケチる事だけには余念がない運営さん

667 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:02:43.96 ID:1GXIZ/5Wa.net
よーしアバカスサーキットLv20クリアしたわ 長い道のりだった

668 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:04:15.29 ID:1GXIZ/5Wa.net
スプレーは課金アイテムだからね

669 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:13:48.45 ID:qY0gBV1bM.net
>>667
アバカス用セッティング難しいよね

670 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:16:58.51 ID:Yq0m6ijNa.net
スプレーは一応490円の課金アイテムだからな

671 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:20:10.89 ID:uTCG+Omka.net
課金アイテムなら電池ほしいわ

672 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:21:39.09 ID:hJ7pJSi2d.net
今月始めたプレイヤーのためにって考えたらとりあえず金民とサイド用7mmソフブレのラインナップは悪くない気がする
いやせめてローラーは19mmエアロとか今回1枚抜きでも戦えるように2020スーパーハードみたいなパーツよこせとは思うけど

673 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:22:36.89 ID:5dGGJq5Hd.net
前重心にしなきゃ飛ぶのって仕様なの?バグなの?
工事現場の重機みたいな車にしないと完走できないっておかしいだろ。

https://i.imgur.com/m2jSJGp.jpg

674 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:25:54.16 ID:Yq0m6ijNa.net
色に統一感あって素敵ですね

675 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:50:15.41 ID:OPaQyNpS0.net
パワドリノマモ2424ゼロスラでパワロスアクセをスピロスアクセに変えたらいい感じにいけるな>アバカス

676 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:57:09.25 ID:hPk6MQ34a.net
>>673
敢えて肉抜きをしないのが愛を感じる

677 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 19:15:37.02 ID:rtu4DLlB0.net
>>673
前タイヤとホイールの組み合わせ…俺もそれだw
死ぬほどダサいけど見てみぬふりをしてるぜ

678 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:01:26.22 ID:OPaQyNpS0.net
LLCやんけ

679 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:13:14.35 ID:S4H7i76L0.net
またマッハ接待コースきたなw

680 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:15:22.81 ID:4OprQHGV0.net
レーンガチャ酷くなるからLLC止めろや

681 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:17:29.41 ID:hpTaOVKBd.net
マッハでウェーブバンク登りきれんのか?

682 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:18:27.04 ID:1nt0llG70.net
マッハ、ハイパダって今回までなんじゃないの?

683 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:18:40.06 ID:OPaQyNpS0.net
ダッシュ系使えるのは今回までじゃない?
それにダッシュ系だと至るところで飛ぶ上にマッハのパワーだと坂で周回遅れにならないか

684 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:24:25.72 ID:n08qDDKdM.net
レブ2出るまではマッハ使えるんじゃないの?

685 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:28:01.81 ID:4OprQHGV0.net
前回のコース紹介だとダッシュ系が使用可能って書いてあって今回はないから使えないだろうね

686 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:32:54.62 ID:hPk6MQ34a.net
今回のバンクは小径なら問題なかったけど
マッハを生かすなら大径だろうし厳しいだろうな

687 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:46:06.54 ID:1GXIZ/5Wa.net
スロープ・ウェーブ・バンク・LLCって感じのコースらね
かなりのコーナー安定が要求されそう&ローラーの重さがバンクに影響しそう
スロープ登り→コーナーが飛びそう 連続セクションでのダメージ・減速が増加するからコーナー安定を盛りたい所

688 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:50:31.07 ID:e/unv2O3a.net
デジタルを気にせず走れる事の気楽さ。まあ今回はLLCが肝なんだけど
https://i.imgur.com/lwU8ubU.jpg

689 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:53:34.19 ID:1GXIZ/5Wa.net
ホイールはバイパーホイール タイヤ径は2626
小中径ならそれほどトルクの強くないモーターでも突破できそう
走行距離が長いからトルクよりはアトミの方が良さそう
ボディ特性はなんだろうシャイニングパワー等の節電系かパワードリフト等のコーナー系・コーナー安定++もあると便利そう

690 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:55:20.81 ID:1GXIZ/5Wa.net
バランス調整の影響でダウンフォースがLLCにどれだけ有効なのか楽しみだね

691 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:07:15.40 ID:YvySHn+t0.net
プライムなんだろう

692 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:10:20.11 ID:440PLyLT0.net
次もスロープ下り1枚だからコナ減もそこそこ気にしないとダメか?
しかもバンク後にコーナー1つでスロープだし速度乗りやすそう
https://gamerch.com/mini4wd/entry/298886

693 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:15:54.79 ID:1GXIZ/5Wa.net
スロープ下り内周が飛びそうな気がする

694 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:16:16.24 ID:S4H7i76L0.net
ダッシュ系使えると書いたり書かなくても使えたりどっちかに統一しろよ
今回は書いてないがどっちかわからんな

695 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:19:24.33 ID:1GXIZ/5Wa.net
パワーが強すぎると飛びそうな気がする
FM前重心で入れるのもモハメド・アリかもしれない

696 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:21:09.23 ID:qL8E6o1R0.net
ローハイトスーパーハード2021って
トレッドパターン加工2
タイヤウォーミングアップ4
の摩擦盛りなんですかね?

697 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:47:02.83 ID:uMr/qp5t0.net
シミュのデータ見ると黒VSはスピ18パワ18ダウンフォース0で今までの完全劣化版ぽいけど
公式画像見るとリアローラー下段付けてるからそれで差別化してんのかね
https://i.imgur.com/VAoWKRD.jpg

698 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:04:23.30 ID:0kftc+7Zd.net
VZシャーシ実装まだですか?

699 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:07:56.94 ID:S4H7i76L0.net
同じパーツでステ違い色違い商法やめろよ
進化素材集めるのめんどくさくなるしその中でもハズレ枠作りやすくなる
悪い流れにしようとしてるのバレバレだぞ
やめろ

700 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:13:13.18 ID:W7IGyT0nM.net
フロント5段ステーはまだですか?

701 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:24:04.95 ID:hPk6MQ34a.net
>>697
下段って何気に始めてか

702 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:33:34.30 ID:O5urwdiKd.net
下段来るかわからんよ?ワールドのローラが使ってるデュアルリッジもローラー下段に付いてたけど実際付けられなかったしな

703 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:34:47.70 ID:1GXIZ/5Wa.net
マグナムセイバーもボディにローラー付けられるはずなのに着けられないしね

704 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:36:51.63 ID:1GXIZ/5Wa.net
バッテリーをパワーチャンプだけじゃなくて上位のバッテリーを用意したらどうだい?ニカドとかネオチャンプとか
長期戦用のマンガン電池があってもいいな エボルタとコラボしてみるのも面白そう

705 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:38:35.72 ID:Yq0m6ijNa.net
マグナムセイバープレミアムはもとからボデーにローラー付いててレース中ちゃんと回ってるんだよな

706 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:59:06.29 ID:wEYYreIm0.net
LLCはコーナー安定さえ1500以上に上げればクリア出来る
ブレーキは流石にいるだろうけど、普通のLCと同じで良いはず
というかLLCのパラメを未だにミスってる疑惑が高い

707 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:59:48.56 ID:Eio0E38O0.net
黒VSシャーシ来るの見越して黄、群青出るまで追わなかったんだから劣化版はやめろよ

708 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:22:10.83 ID:lPaivZSU0.net
リアステーの下側ローラーなのにシャーシでつけられるかどうかを差別化すんの?
おかしくね?

709 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:26:41.29 ID:kyQtLBoW0.net
>>708
スタビの頭にローラー付けられるゲームで今更…

710 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:28:45.77 ID:QrW0F/D0d.net
なんでスペーサーとFRPプレートがセットになってるの?

711 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:29:12.81 ID:kyQtLBoW0.net
>>710
単品売りしてないから

712 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:31:47.27 ID:hPk6MQ34a.net
何故かスラスト角違いで別パーツになってるくらいだし今更だ
ボディ以外の方が特殊改造欲しい気がする

713 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:45:28.57 ID:ANOroUAAM.net
>>673
半年前から前重心だけど大丈夫?
んで今は重心21前後にエアロ1500以上でFM重心30以上と同等な

714 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:50:05.03 ID:lPaivZSU0.net
>>709
そりゃね、そうなんだけどね
せめて下にローラーをつけられる新リアステーにしてくれんかったかなと
まぁいいか…

715 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:51:19.49 ID:GNWpH+Yt0.net
無難なのはverUPと称して、
リアステーの改造項目に下段ローラの
開放(スキル付与)を入れる感じ
じゃないかな?( ´・ω・)

今の環境なら実装されても前重心必須だから
波風立ちにくそうだし

716 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 23:52:19.67 ID:CMPr9TGj0.net
むしろ前重心で前転してコースアウトする仕様を入れてくれ

717 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:02:41.83 ID:8y73dGvi0.net
同じアカウントをiosとandroidエミュの2つの端末で共有みたいなことってできるかな?
PC使ってるときはPCで、そうでなければスマホで遊びたいってことなんだけど

718 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:10:18.70 ID:NcjF78Jsd.net
os違いてコイン引き継げんの?

719 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:13:07.17 ID:UDHmiWVv0.net
>>717
違うos間で引き継ぎやるとスタコ消える

720 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:17:42.35 ID:K1M0sohLa.net
os違いで同じアカウントの切り替え自体は出来るけど、切り替える度にスタコが有償無償問わず消滅するw

721 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:21:36.32 ID:FcVD+rTk0.net
出来る出来ないで言えば出来るんだろうけど
頻繁に引継ぎしてるとBANされそう

722 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:29:24.82 ID:8y73dGvi0.net
答えてくれた人ありがと
端末切り替えるたびに引き継ぎ処理が必要なのか、それじゃあ難しいな
オートモードとかPC画面の端っこで済ませられたらいいのにと思ったんだけど

723 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 01:16:58.42 ID:mjBs+3dJa.net
FMの前重心は便利だけど着地減速抑制が付与されたことでジャンプ後にタイムロスが目立つようになった
という理由から最近はスーパー1を使うようにしてる

724 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 01:20:14.57 ID:piHiXHqS0.net
>>723
それ前重心が足りてないだけだぞ
25超えれば着地減速しない感じ

725 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:02:15.79 ID:wxndiQMm0.net
サービス開始直後は前後重心0にした方がバンク後の加速が良いとか言われてウェイト使ってでも重心0にしていたのが懐かしい

726 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:33:20.19 ID:5tbPA4HV0.net
エレなんとかいうか変なボディとホイールでデジタルヌルヌル走れて気持ちい

727 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 03:07:32.29 ID:XEt5B/nY0.net
デュアルリッジも大概ブサイクだと思ってるけどエレグリッターはマジで酷すぎるデザインだろ
なんか有名な人がデザインしたんだっけ?
かっこよさの欠片も感じないが

728 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 03:33:57.17 ID:piHiXHqS0.net
>>727
デュアルリッジは元々ラジコン用にデザインされた
https://i.imgur.com/iShlk5l.jpg
ミニ四駆のはJrだからタイヤとのバランス取れてないやね
https://i.imgur.com/KbF1nM6.jpg

エレグリッターはダイハツのコペンとかデザインした人のだけど、そもそもスポーツカーのセンスないと思う

729 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 06:32:18.26 ID:U7M42dbRp.net
マッハで下半身露出おじさん🤡

730 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 07:18:45.16 ID:nzFnNze1d.net
>>713
半年も前からだったんだ。
トルク2の時代だったし、俺のランキング帯では重心0でも飛ばなかったから気がつかなかったわ。
ダッシュ使うようになってようやく異変に気づいた。

731 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 07:35:15.10 ID:+QRiG4B0d.net
超速でエレグリッター初めて見てクソダサいと思ったけど実機見ると案外アリだな
ホイールとレーサー乗せる前提ならそれっぽい感じになってるわ
てかこの形状だと大経タイヤ付けたら干渉するだろw

732 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 08:14:00.44 ID:lzPS9fue0.net
デジタルの減速がきつくなったおかげでデジタルスキルの価値が上がったな
その分スタミナ耐久モンスターが必要になったが各パーツの耐久が爆上がりしてる

733 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 08:24:34.26 ID:+QmczhUd0.net
マッハの改造はとりあえず、

スピード○○○○x2
スピード○○○消費電流○x2

この4枠は確定?
残りをパワー消費電流か、スピード特化にするか?

734 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:08:49.07 ID:FcVD+rTk0.net
TAで電池使ったらコーナーでかなり傾いて減速してワロタ そのままCOしてくれ
コナ安不足ですかね

735 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 10:57:45.20 ID:ileDV9mja.net
もうデジタルスキル付きのローラーやスタビを売ったらどうだい?

736 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:20:05.78 ID:lu6qXBdea.net
スタミナ耐久山盛りのローラーとソフブレ2段下さい

737 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:09:54.89 ID:tjL7VUCB0.net
重いなあー廃課金してこれはしんどい
対抗戦も始まるし環境破壊でリスタートした無課金勢の旧本垢は削除して良いと思うが

738 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:35:04.40 ID:fw1WFqHza.net
星7改造で2連続で至高出た気持ちいい
再改造も極意も節約できて嬉しい

739 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:38:28.05 ID:piJpW74WM.net
このデュアルリッジ肉抜きできたのかよ
今日気付いた

740 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:59:49.73 ID:lzPS9fue0.net
なんでそれだけできないと思ったんだよw

741 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:02:31.23 ID:ZTvKUHzf0.net
デジタルホイールR地味に人権パーツだな
ZMCよりパワスピがかなり上で0.8gだけ重い
そうでなくてもデジタルスイスイで凄い

742 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:03:00.40 ID:FcVD+rTk0.net
もしかして肉抜き済みと書かれたTRFやクスコにも肉抜き出来るのか

743 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:06:27.44 ID:piJpW74WM.net
いやなんかポリカだし初めてだったし…

744 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:08:36.05 ID:lzPS9fue0.net
超速にポリカの概念はないぞ
重いか軽いかだ

745 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:09:07.06 ID:piHiXHqS0.net
肉抜きできないのはバックブレーダーとスピンバイパーだけじゃなかったっけ

746 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:33:52.42 ID:nvwwrnboM.net
そろそろ桁違いの性能した日替わり星5ガシャ実装してほしい
星5は基本1種のみ0.001%(HS0.0001%)
あとは抱き合わせ星4新パーツ10種と外れ
毎月1日はぶっ壊れで0.0001%(HS0.00001%)

747 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:40:03.94 ID:zP2M9jyC0.net
>>743
この子ってやってるフリして話合わせてるの?

748 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:25:01.17 ID:Ll8DtRUS0.net
シャーシちゃんいろんな攻め方出てきて
今おもろいなあ

749 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:14:35.66 ID:oH+Y0EgSp.net
>>748
いろんなメイン特性が出てきて面白いね🤡
4.2秒台で落ち着く感じかなのかな

750 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:23:52.91 ID:H07rYmpfF.net
>>742
エアプごっこ楽しい?

751 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:29:49.80 ID:Ll8DtRUS0.net
>>749
4.2台はバスターでもブレーキ寄りだったり粉案寄りだったりいろいろやな

752 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:19:53.74 ID:Ll8DtRUS0.net
もはや加速落とすためにクリムゾン使いだしてる魔境

753 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:22:08.55 ID:bY2pab1ua.net
シャーシちゃん楽しい時代なのか

754 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:38:27.62 ID:bY2pab1ua.net
4台が並んでゴールのめっちゃいいレースで草

755 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:53:58.92 ID:c4v5+Yvhp.net
>>752
もうそんなレベルまで行ってるのかw
バスターは増えてきたけどそれぞれのパーツが違ったりサブ特性違ったりとシャーシちゃんは奥が深いな
マッハの改造もどうなんだろうなぁ🤡

756 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:13:54.83 ID:gLAaMYbA0.net
よ〜しパパ1個しかないデュアルのメインに節電+入れちゃうぞ〜!
…再販待ってますよ!w

757 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:21:00.28 ID:gKftahww0.net
結局デジタル系のパーツは速くなるだけで耐久は変わらないのか
それとも耐久もアップ?

758 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:46:26.06 ID:YSXA948T0.net
デジタルはデジタルコーナーとかで速くなるけど、代償として耐久の減りも多くなり耐久不足になりやすくなる。

759 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:03:47.27 ID:ileDV9mja.net
耐久といえばモーター☆7改造で耐久が上がる改造あるけどあれはどの程度貢献するんだろうね微々たる数値だけども

760 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:04:15.96 ID:ileDV9mja.net
あれはパワーを抜きたい人用の選択肢なのだろうか

761 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:27:05.34 ID:gKftahww0.net
>>758
なるほど
これ勘違いしてる人多そうだな
FRPステーの方が遅いけどデジタルに強いと言う事になるけど
どう考えてもスライドダンパー系がデジタル耐久が高そうなイメージだし

762 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:33:10.71 ID:4Nnj7uXmM.net
>>758
そうか…それで強化しても耐久不足が
いつまでも解消されないのか…
情報ありがとう
早速セッティング見直すわ

763 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:56:57.07 ID:RYvWgKC3a.net
新規増えたのかエアプごっこなのか

764 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:03:39.49 ID:BxJ1gqWTa.net
エアプ警察ご苦労様です

765 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:13:55.50 ID:ileDV9mja.net
デジコースはウイングだけスライドダンパーにするが多い

766 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:15:43.14 ID:ileDV9mja.net
二段FRPほしいカーブ耐久が高いから

767 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:19:29.04 ID:vKl/AQdu0.net
赤スラダンが割と一番見た目がいいからほぼ付けてるな

デジタルコース来たら逆に外すとかわけのわからんことになってるけど

768 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:24:35.59 ID:FcVD+rTk0.net
2~4レーンと比べて1レーンは0.4秒も遅くなるのだが1レーンはハズレか?

769 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:42:30.34 ID:gKftahww0.net
おっしゃお漏らしで700位まで上がったぜ
放置だなもう

770 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:45:19.49 ID:gKftahww0.net
てか小径ローハイト12スポークのフロントがゴミすぎないか?
リアと0.4gしか変わらないのにデジタルスキルもほぼ半分だし
スピードもパワーも10以上低い

771 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:05:27.46 ID:Cl4u0r550.net
今シーズン7勝目

節電アトミで失速したダッシュ軍団抜くの楽しいです

772 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:11:06.41 ID:Fgfo4v2H0.net
GPがさっぱり分からん全く入らん

773 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:14:39.49 ID:PGdkxeDl0.net
>>771
節電+メイン、節電サポのデュアルだとマッハでもほぼ最後までスピード変わらないんだよなぁ・・・
上位勢はみんなそれだわ
普通はデュアルサプレッション消すの勿体無いからやらないけど

774 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:24:02.32 ID:vB7iAPPPa.net
待望のスペーサー付きFRPワイドRきたのにリミッター有エディばっかでつまらんし
ストレートサーキットも名前だけ
あげくTAは糞ゴリラ

775 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:28:58.39 ID:CoLaT3a0d.net
GP何も変えてないはずなのに2連で飛んだがなんでだ?今まで飛ばなかったのに

776 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:32:02.89 ID:T3yaJJ3Ra.net
リヤFRPってジャンプが緩いバーニングチェンジャーのあるコースでは使ってる

777 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:34:11.34 ID:hNvgzp19M.net
何も考えずに加速器全部乗せ

778 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:38:36.95 ID:Z3czQkctd.net
現状リア唯一のブレーキがない加速パーツだからな

779 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:47:29.82 ID:vB7iAPPPa.net
おのれで開催しようにもECチケ尽きて草生える

780 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:49:33.32 ID:vB7iAPPPa.net
>>775
1,5レーンは飛びやすいらしいですよ

781 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 00:50:21.87 ID:c5I7fmZz0.net
エディカはオワコン
これからの時代はみんミニ

782 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 05:54:39.43 ID:YUeV0HAtp.net
下半身露出おじさん🤡

エディカ減ったな
時間帯もあるかもしれんが

783 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 06:17:07.52 ID:PLeo+miwd.net
ぐわ〜沼った

784 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 07:50:28.24 ID:JV42g9LN0.net
前重カマボコでかスタビダサすぎだねw
パワドリスパイクもダサかったけどさw
こんなにダサいんなら新規は物好きしか入ってこないっしょ?w

いつが1番カッコ良かったかな?
俺的にはアパスラ9ミリ時代かな〜。
あっ、でも異径は評判悪かったか

785 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 07:54:06.91 ID:Ho238993M.net
ウィークデーの超級ムリなんだがどうすりゃいいのん

786 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 08:27:52.52 ID:LR9CeiG+d.net
ハイパースパカン3232で前重心と強ブレーキとか

787 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 08:39:03.87 ID:rykzCt0Ia.net
脳筋ソフブレに2727
ボディはベルクカイザーにして電池垂れさせてLCをクリアした
もちろんウイングとリアはローラー外し

788 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 08:44:27.33 ID:aKuxbOR5a.net
GPセッティングで行けたわ

789 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 08:54:37.34 ID:vfS5BUFCp.net
ローラー6個つけたままアトミック大径ソフブレFMで何の問題もなく終わった

790 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 09:51:02.83 ID:3rDDPI8Ia.net
ドラゴンビートFMマッハ軽量超速2626前重心ソフトブレーキ
タイヤはトレッドパターンリヤ これでクリアした

791 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 09:51:51.78 ID:2b7ft93kM.net
重心でなんとかするよりブレーキ値でクリアするゲーム性の方が何倍も良かったな。

792 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 09:55:17.10 ID:ORvox1AOa.net
着地減速抑制何てパラメーター用意せずに
重心が0に近いほど着地減速デメリット低減
傾くほど着地時に減速しやすくなる
でよかった
メリットだけじゃないシーソーの関係の方がセッティングは楽しいし
結果的に両方持たざるを得なくなるからセールス的にも儲かるんだがな

793 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:03:02.82 ID:w2qc+pyd0.net
それやるとパーツいらなくなってガチャ回らなくないか?
改造でどうにかされるのが一番儲からないし

794 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:09:57.66 ID:ORvox1AOa.net
セッティングの幅を広げるためのバリエーションとして新パーツを与える感じだから
手持ちだけで全部どうにかなるにはならないと思う
イメージ的にはXシャーシみたいなジレンマを持つパーツが増えればいい
完全体のVSが現れて過去のシャーシに意味がなくなってしまった事からも

795 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:11:44.52 ID:zF0R9sjed.net
改造でどうにかするなら結局複数持ったりしなきゃいけないし言うほど落ちないと思うけど

796 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:14:31.04 ID:G3VBu/960.net
ゲーム性を高めるならトレードオフ散りばめてジレンマ増やすほうが面白くはなると思うけど、ソシャゲとしては売上をコントロールするの難しそう
とはいえ節操のなさに業を煮やしたユーザーたちがジワジワ去っていって売上も右肩下がりなんだろうけど
あと、やろうとしてもそういうゲームバランスを運営が用意できるという期待は全くできないからなあ…

797 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:16:27.13 ID:ORvox1AOa.net
メリットが弱すぎたりデメリットが重すぎると売れないし
強すぎるとそれだけでよくね?のバランスになるし
まあ簡単ではないね
それでも各々のパーツのコンセプトがしっかりしてればいずれバランスは収束してくるとは思う

798 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:17:25.54 ID:KgV9EH/1d.net
すべてのパーツを過去にする最強パーツは出せば一時的に売上伸びるが連発したらついていけないやつから脱落していくからな
ゲーム的に面白くしてユーザー離れないようにした方が長期的には良い

799 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:22:28.09 ID:w2qc+pyd0.net
そっち方向へ舵を切るならガチャの当たる率を増やさないとユーザーは吹き飛ぶだろうな
それは星3以下でPUを出せば済む話だがそんなことする気配は無い
今までローラー以外は1つあれば済んでいたのに多様性求められるようになって至高叩くこともままならなくなってきたのに相変わらずの詐欺確率

800 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:25:07.24 ID:ORvox1AOa.net
結局セッティング楽しむゲームは
ガチャというシステムが合わないって結論にたどり着くよな
いきなり全部じゃなくて少しずつパーツ増えて環境がコロコロ変わることそのものは飽きにくいが

801 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:35:46.19 ID:rykzCt0Ia.net
>>800
そもそも、本来は成功体験が売り物であるゲームと射幸心を煽るガチャとは相容れないもの
本来の意味でのゲームを楽しみたいならガチャゲーは触っちゃいけない、としか言えないんだよな

802 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:48:30.49 ID:LR9CeiG+d.net
パーツは入手難易度を下げる
改造ツールとか改造技術(豪の限界軽量とか)をガシャに変更して改造にメリットデメリットのパラメータを付ける
改造にはどのツールと技術をセットして強化するか選択したうえでランダムパワプロ方式で強化数値が変わる
これでコピーマシンは作れないし各パーツにメリットデメリットを作り出せるし好きなボディを心いくまで強化できるようになる
デコ好きユーザーの為に課金スキンを追加したうえでもっとマシンを魅せる機能を追加
までは勝手に妄想した

803 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 10:57:35.71 ID:ORvox1AOa.net
電池を放り込む鉄心先生のヤバい竈が実装されそうだな

804 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:04:20.72 ID:1u+4Alqid.net
ボディの前重心改造とかあまり深く考えないで実装したんだろうけど、次から出るボディは全て前重心の要素無ければデジタルや脳筋以外のコースでは使われることはないんだが理解していながら実装したんだろうか?
仮に特性で前重心が出たとしてもデュアルリッジにそれ入れれば更に前重心www

805 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:08:01.82 ID:LR9CeiG+d.net
>>804
FMプレミアムボディの特殊改造に着地減速抑制追加する斜め上対応が来そう

806 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:13:48.65 ID:LR9CeiG+d.net
デュアルリッジがFMとRMの中間重心のテストケースでMSとかMAはデフォでデュアルリッジの前重心改造後の重心かもしれない

807 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:16:25.48 ID:3rDDPI8Ia.net
マイル交換所の伝承の書にサンダードリフトが無いところを見ると
これからはデジタルやスタミナを要求するコースを増やす方針なんじゃないの

808 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:17:25.27 ID:snHMgQ/I0.net
よく考えもせず付け焼き刃に付け焼き刃重ねてどんどん修正不能な糞バランスにしていくのは逆にセンスある
一体どんな無能ならここまで無計画にバランス弄りまくるんだろうな

友達いれば小中学生でも勝手にルールコロコロ変えてたら相手されなくなるって早い段階で学ぶはずなんだが
中卒の元不登校とかが責任者やってんのか?

809 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:20:16.94 ID:w5JVz2XL0.net
好きなボディで最速目指せるようにって伝承実装した側から専用改造ぶっ込んできたのはめっちゃ笑った
ギャグのセンスはかなりある

810 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:24:33.75 ID:ORvox1AOa.net
伝承は好きにやればええけど
ガワの付け替え入れてくれるだけでみんな同じマシン何て事態は防げるんだけどな
何でボディ基礎値引継にしたし

811 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:35:04.40 ID:LR9CeiG+d.net
ボディの適正を移植可能にするとかね
これによりコーナー適正ボディをストレート適正ボディに変更することができるSt, St+, St++とかで現行のパラメータ差を吸収

812 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:42:28.82 ID:JIbenGFUM.net
>>804
ほんまにね
クスコの時以上に悪化してる

813 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:48:49.18 ID:JIbenGFUM.net
この際ボディ特性、専用改造はそのままでいいからガワの部分だけでも自由に設定させてくれ

814 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:56:10.72 ID:3rDDPI8Ia.net
パーツを合成できたら良いんじゃね
例:外見のパーツ(ブロッケンギガント)・パラメータを引き継ぐパーツ(サイクロンTRF)
→合成成功!スピ値20スタミナ5重さ10gのブロッケンが出来た!

815 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:59:20.80 ID:3rDDPI8Ia.net
改造上限を撤廃・上限突破がソシャゲでよくある強化だよね
腕前レベルに応じてさらなる強化改造ができるようになるのがベターなんじゃないの

816 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:03:52.45 ID:w2qc+pyd0.net
運営がパルプンテ状態なら
どうすればバランス取れるか指標与えてやれば鵜呑みにするんじゃないか?w
どうすればいいんだってばよ状態の今がチャンス

817 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:05:22.36 ID:jfNIZzuN0.net
前回前々回とクラスポイントマックスだったが今回は今の所ギリギリ行くか行かないかだ
やはりマッハを取り逃した影響は大きい

818 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:13:51.15 ID:DfJyyPAGd.net
どのコースでも使えるような最適解作るからだめなんだよ
軽くすると耐久落ちるとかトレードオフの関係作らないから一択になる

819 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:14:20.83 ID:Iv7cdkBdH.net
新登場のウォールバンクなんだけどやっぱり設定ミスだと思う
思いっきり空転させて走らせたんだが内側が一番時間がかかって外側が一番時間が短かった
具体的にはインコースから
2.008, 1.823, 1.707, 1.400, 1.116 秒

820 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:16:18.18 ID:c5I7fmZz0.net
VSがクソ強なのはしゃーない

821 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:19:42.33 ID:5yIL1Ymta.net
神速の引きで暫く楽しめるかどうかだったかねぇ FM時代はクスコ1台で微課金の俺これどないもらんわやったけど今GP250位で楽しめてる 神速爆死やったらと思ったらぞっとするわ 

822 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:19:51.39 ID:3rDDPI8Ia.net
ウォールバンクって銀行が破綻してウォール街が大恐慌に陥った金融危機を思わせるネーミング

823 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:21:24.63 ID:kiK7hGu8M.net
デュアルとマッハだけ確保できたけど
この2つなかったらと思うとゾッとする

824 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:22:01.97 ID:3rDDPI8Ia.net
実際のタミヤ製ミニ四駆パーツを購入してそのバーコードをスキャンするとゲーム内でも同じパーツが使用できるとか そういうゲームでも良かったと思う

825 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:23:00.18 ID:3rDDPI8Ia.net
マッハダッシュと節電+で走らせてるけどデュアルさんには勝てませんわ

826 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:25:34.84 ID:kNJZ4qVdd.net
メインデュアルでも33秒前半出るけどな

827 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:26:34.34 ID:YOI9Ygxmd.net
>>824
昔の遊戯王かよw

828 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:27:50.17 ID:t0HW8jT4p.net
>>825
節電+はメイン(+50%)にしたか?
サポート(+17%)だと節電(+12%)と対して変わらないから勿体ない
てかせめてサポートでも+25%くらいにしとけと思う
GPはデュアルの5節電にメイン特性節電+、サポ節電、摩擦upが暴れてる

829 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:35:12.48 ID:+2mrRKOZ0.net
ビジネスモデル定めてるはずのプロデューサーもゲームバランス調整する責任者のディレクターも総じて糞ってのは中々凄い状況だなw
大概はプロデューサーに足引っ張られるディレクターってのがパターンだったけど

830 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:39:20.53 ID:hNvgzp19M.net
最近のウィークディ連発も
ただ面倒なだけでつまらないから
やめてほしいな
しかも消費ガッツ16ってなんだよ

831 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:43:53.84 ID:w2qc+pyd0.net
ガッツ8にスキチケ使うことかんげえるとガッツ16で20はワールド5と同じで効率良すぎるわ
これは即採用だろ

832 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:46:46.76 ID:YKm0CBNPa.net
1コーススタートを今回まだ1度も引いてない偏るなぁw

833 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:49:40.33 ID:grKZu6Gzp.net
>>817
今回アトミ3030で維持できそう

834 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:51:04.34 ID:w5JVz2XL0.net
マッハもVSもデュアルも無いけどもうポイントマックスまで来たわ
今回完璧に掴んだかもしれん

835 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:53:05.80 ID:3rDDPI8Ia.net
>>828
そりゃメイン節電+サブ節電よ

836 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:56:14.21 ID:mFCHoYC90.net
>>831
スキチケで確実に倍の経験値が手に入るから40だな。
星7目指すパーツには最高。マップ5以上の効率。

837 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:56:52.31 ID:c5I7fmZz0.net
FMハイパダスパカン大径で走ってるせいで参考できるマシンが見当たらない

838 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:19:50.79 ID:QUNgeISvd.net
>>824
その手法Appleは禁止

839 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:20:56.59 ID:yVjGT87+a.net
>>837
そりゃ参考にならないヤツの参考にはなりたくないじゃん

840 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:32:48.18 ID:w2qc+pyd0.net
大径はもう死んでいる

841 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:42:15.50 ID:DaC8p4Qcd.net
ウィークデー1番需要ありそうなリヤホイールの経験値無いの草

842 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:52:09.86 ID:387ifOMna.net
>>837
38秒代なら割と居るけど何秒なん?

843 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:13:47.10 ID:3rDDPI8Ia.net
>>838
ならタミヤ商品のバーコードでスタンプが貯まる方式にすれば良いな
コークオンてアプリで同様のものがあるし

844 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:22:57.96 ID:MYzP8Z1n0.net
>>843
コークオンのアプリ内の特典じゃ無いだろ?
林檎が禁止してるのはアプリ内で外の商品の販促する事なんで

845 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:26:21.11 ID:c5I7fmZz0.net
>>842
37.16前後
自分より速い非マッハのマシンは中径ハイパダと中径レブの2台見たけど中径タイヤ持ってないよ

846 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:38:59.75 ID:jWNfpWobd.net
プライムはコブラか
スピンアックスもウェーブ改造だったし同じかな

847 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:43:04.28 ID:kCuj6GpXa.net
コ〜ブラ〜フフフフーン

848 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:45:14.67 ID:ZBBhjUsNd.net
なんで今かまぼこみんなつけてるの?

849 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:48:42.57 ID:LR9CeiG+d.net
>>848
初期値で軽くてコーナー安定もあってダウンフォースもあるからでは?

850 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:52:23.58 ID:w5JVz2XL0.net
>>845
FMハイパダで36秒フラットはいけた
ギアはビビらず超速にしようぜ

851 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:53:26.57 ID:yUU8plJQd.net
>>848
一番軽いから

852 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:02:30.45 ID:J5Mm53PD0.net
>>849,851
なるほど。改造は軽量特化なの?DF盛り?

853 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:16:49.38 ID:mBWs3mcHa.net
デュアルマッハで39秒代なんですが…

854 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:19:55.65 ID:iJEOW97fa.net
だんだんデュアルリッジがカッコよく見えてきた
https://i.imgur.com/Qdx2SeG.jpg

855 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:29:31.94 ID:xw0/BM1s0.net
無課金は速くて当たり前wとか言うやつ負けててワロタw走る前から言い訳か?w

856 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:44:39.40 ID:c5I7fmZz0.net
>>850
マジか
スラスト角はナンボよ

857 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:50:26.04 ID:WfuSMsgR0.net
ローハイトタイヤが店から消えたんだけど!
ガチャで出るのはぶっといタイヤばかりだしガチャでホイール出たけど合うタイヤガチャ無い

858 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 15:56:35.10 ID:62H0If4C0.net
>>854
もうちょいリアにかけて絞ってくれたらもっとカッコ良いのに
ちょっとデブに見える形状なんだよなぁ

859 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:07:20.30 ID:QUNgeISvd.net
デュエルを白にしてウイング外したらサンダーショットに見えてきた

860 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:14:02.95 ID:M82IKkera.net
俺のエネグリも前重心ほちい
こういうのこそ秘伝書みたいなので好きなボディーにつけさせてくれよ
https://i.imgur.com/gSkGokx.jpg

861 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:23:17.22 ID:Ee+wzG+V0.net
カラーチェンジしてもカウルの色は変えられないし
レーサー乗せると頭頂突き出して河童状態になるし
はあ
https://i.imgur.com/zFxbnNc.jpg

862 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:36:39.30 ID:w2qc+pyd0.net
好きなボディ言ってる人はリアルもやってる人だよね?
リアルでは好きなボディ買えば済むのにゲームでは弱いから不満が出るんだな
好きなボディでリアルで優勝してるならそれでいいじゃないか

863 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 16:39:08.14 ID:M82IKkera.net
>>862
お前みたいなバカはほんと手に負えないと思うわ

864 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:08:25.86 ID:w5JVz2XL0.net
>>856
詳しい数値は今ちょっと確認できないけどFM強化にFRP2段乗せてるから7のはず
ローラー摩擦はスピ盛りの17mmでちょうどいい感じだった
次からはブレーキと減速をちょっとずつ削って更に上を目指すぜ

865 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:10:49.02 ID:w2qc+pyd0.net
>>863
わがまま言うならやめればいいのに
リアルやってればいいだろ?

866 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:24:43.30 ID:sU//lPiC0.net
エネマグリッターでないよ…。3,600個使ってむしろ何も出ない…。

867 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:03:41.57 ID:Ee+wzG+V0.net
>>863
このレベルで対話できない相手はキツいね
謎の前提と自己完結と上から目線

868 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:17:21.07 ID:VgKtSEJ50.net
>>862
急に何を言い出してるんだろう。。

869 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:19:19.72 ID:G3VBu/960.net
>>819
やっぱそうよね
右回りの設定を左回りに脳死でコピっただけなんだろうなあ

870 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:35:57.26 ID:w2qc+pyd0.net
リアルやってるミニ四カーはこういう人しかいないのか?
変な人多いよな

871 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:50:38.04 ID:mkCpedEd0.net
論点そこじゃないから

872 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:52:45.30 ID:9L4Aa69qa.net
やっぱり愛恥はブレませんね

873 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:53:27.09 ID:c5I7fmZz0.net
>>864
おkコーナー減速率0.657でエントリーだ
耐久30下がるけどまあ大丈夫でしょ

874 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:59:23.25 ID:w2qc+pyd0.net
次のGPコースはアプデ後初のLLCか?
DFがどれだけ効くようになったかやっと判明するなw

875 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:19:42.45 ID:jfNIZzuN0.net
愛恥と対話できるわけがない

876 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:28:24.53 ID:VgKtSEJ50.net
>>819
やっぱ運営やらかしてたのか

877 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:19:54.02 ID:1u+4Alqid.net
特にこれで走りたいとかはないけど、散々言われてるようにベースボディとスキンボディの仕組みがいいかもな
1回だけベースボディに好みのボディを上書き可能とか
まあ糞調整しかできず集金ばっか考えてる今の運営にそんな余裕はないだろうがなwww

878 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:27:28.58 ID:snHMgQ/I0.net
だからマテリア方式にしろとあれほど
もう流石に今月末で課金切るわ

879 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:37:41.77 ID:8G+wLkbC0.net
なんでそんな偉そうなんだ?
運営から見れば課金やめたら客じゃなくなるからさっさと辞めてってほしいだろうにw

880 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:41:58.46 ID:bDhtF5Ip0.net
コース投稿はいいけど動画付けたりめんどくさすぎだろ

881 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:42:25.77 ID:hK8wa+cFd.net
シャーシちゃんが応募してる……

882 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:49:08.77 ID:aFT+TKgja.net
当初から45°カーブや架台もろもろを販売しろって
作りたいコースがあるんだよ
https://i.imgur.com/fhKAyMT.jpg

883 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:51:50.57 ID:G3VBu/960.net
画像と動画でわざわざ2ツイート以上しないと投稿条件満たさないから集計するのめっちゃダルそうな企画だね

884 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:12:20.26 ID:h3MgNPWN0.net
マッハ運用のバスターターンに摩擦UP+て必要なんかな
速そうなマシンと比較したかったけどタイム差微妙だし
こっちは星6のスピ系パーツあるしでよく分からんかった

885 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:23:07.21 ID:zJ5fMjf80.net
>>882
鈴鹿サーキット!完全したら是非走ってみたい!

886 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:32:49.58 ID:8G+wLkbC0.net
GPとTAさえまともにやっていないやつがエディカの変なコースにエントリーするはずがないんだから素直にシャーシちゃん出してくれよ
レギュ有りと書いてあるだけでもスルーだわ

887 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:48:47.73 ID:3rDDPI8Ia.net
おっ面白そうな企画じゃん

888 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:07:21.94 ID:8G+wLkbC0.net
なんの特徴もないただダラダラ長いコース作るならフルデジタル置いてくれればいいわw
メインが何なのかわかりやすいコースが良いコース

889 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:11:07.53 ID:dc9YpW6l0.net
5レーンコースにアレンジされたらもう別物やんけ

890 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:14:11.35 ID:c5I7fmZz0.net
スタート位置動かせるの今知ったわ
これレギュ的にコース持ってなくても参加できるのか

891 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:16:27.99 ID:TgcEY9A9d.net
コースエディットはパーツバリエーション増やして大きさも増やせ
最近長らくパーツ増えてないしロングコース作ろうとすると似たようなパーツとギチギチに詰めたコースしか作れないの欠陥すぎるわ

892 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:41:17.06 ID:Cl4u0r550.net
よしハイミニ30秒で4000位、今日こそ銅プレート貰えるぞ

893 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:43:28.99 ID:3rDDPI8Ia.net
エディカは色々と面白いコースを作る人多い
超速で一番好きなのがエディカ

894 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:44:11.02 ID:LoX2Z4Ks0.net
>>891
チームに腕のいいマーシャルいないの?

895 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:49:50.81 ID:+DDnuN4K0.net
ベタ置きでコース作らせて欲しいわ
立体コース作ってて序盤でミスってたら修正するのクソめんどくせぇ

896 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:08:33.63 ID:3rDDPI8Ia.net
ミニ四ワールドにあるコースを実現できるくらいのセクションと
100上限の撤廃とコースエディットを保存できる数を増やしてほしいです

897 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:20:58.44 ID:gmcMRkhta.net
プレミアムランク上げるとコース保存数も増えるよ!
プリセットの数もランクで変わるのさっき気づいた

898 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:28:49.81 ID:h3MgNPWN0.net
だな、10もあればよくね

超速で45度バンクヘアピン複合に侵入すると空中制御システムが発動するので恥ずかしくて組み込めません20度バンクで我慢してます

899 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:45:14.32 ID:ORvox1AOa.net
5コースパーツはユーザーには使わせないんかな
スレ民とワイワイ遊ぶには5レーン欲しいんだけどね
それでも立てた人以外は4人参加までだし
現状の2人までは枠が少なすぎる

900 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:49:05.61 ID:gmcMRkhta.net
5コースも作れたらいいけどそうするとGPの模擬コース本格的に作れる様になっちゃうからダメなんかね?
それからシルコで買える様になったコースを昔スタコで買ったのちょっと勿体なかったなぁと思ってる

901 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:05:31.58 ID:brUGp1uFp.net
#オレのコースで検索すると面白いコースが色々出てくるな〜

902 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:15:16.29 ID:5W3JbPbB0.net
>>864
https://i.imgur.com/qJIhfrq.png
https://i.imgur.com/T40ivjE.png
おかげ様で1秒近く縮んだわありがたい
ついでに紛れ込んできたA1を2台轢いてきた

903 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:20:59.13 ID:f44X3Lh60.net
https://i.imgur.com/QKWBiSO.png
このヘアピンTTとグライドのコースパーツまだ出てないよな?

904 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:22:23.42 ID:c0kcTTBfd.net
>>894
腕の問題とかじゃなく選択肢を増やせって言ってるのわからないんか?

905 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:22:51.60 ID:zY5R4ZY20.net
5レーンコースは実装されてもガチャで入手だろうな

なお3レーンコースが9割排出される模様

906 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:26:55.46 ID:Cdxm49fca.net
900踏んでた立ててみます

907 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:32:49.16 ID:Cdxm49fca.net
立てられたけど1行目のコマンド増やすの忘れていましました申し訳ない
次スレ
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 348周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1636385235/

908 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 01:03:46.71 ID:DeT1T683p.net
下半身露出おじさん🤡

>>907
ビンビンに勃ててくれてありがとう

909 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 02:36:59.33 ID:RPZcc9sMa.net
>>907
乙MC焼結じゃ!鉄心先生ありがとうございます!

910 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 02:37:16.92 ID:OBEwEz750.net
https://i.imgur.com/MnXlS5P.jpg
使い道がない

911 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 02:53:56.14 ID:5W3JbPbB0.net
>>907
たておつ
デジタル4パワロス2をフロントにデジタル4軽量2をリヤに履かせて少しでも前重心にするとか?
Fホイールはデジタル値が500低いしどうするんだろうね

912 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 07:35:29.42 ID:UqN3PsiG0.net
>>907
スレ立て乙です!

913 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:03:28.08 ID:wK9nu5IJM.net
>>860
割とアリだな!

914 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:04:16.94 ID:gSo9P2Tzp.net
シャーシちゃん自分ではこれが限界・・・
4.1秒台出せる人いんの?
http://imepic.jp/20211109/325230

915 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:19:12.63 ID:U70OP7Oga.net
トルク2死んでね?

916 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:23:42.99 ID:9siyJyrqa.net
ハイパダ使えると立場がない

917 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:57:39.74 ID:y9eSVPrV0.net
>>915
ダッシュ系禁止の通常レギュレーションに戻れば復権するっしょ

918 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 10:00:54.05 ID:4KC63Tk3d.net
>>915
次はダッシュ系使えないし大きいバンクにあるからトルク2じゃね

919 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 11:45:31.70 ID:cuMjNlsT0.net
>>914
Twitterに4.1がいるね
もともとシャーシちゃん詰めてた人

920 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 12:07:37.87 ID:4fLe9fY00.net
A5からの昇格て今シーズンからだっけ?

921 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 12:15:35.14 ID:HmRMj77S0.net
脳筋のようなコースだったからほとんどのA5がSクラスに上がるだろうなw
明後日からは順位争い激しくなりそう

922 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 12:16:14.47 ID:tgkj+KRr0.net
マッハがでません

923 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 12:27:54.13 ID:VQGRHKntM.net
>>921
上手く掴めなくて落ちちゃいました…

924 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 12:41:11.56 ID:HmRMj77S0.net
ゴチャゴチャしたコース作ってるやつは何が目的なんだ?
見所なさすぎてただただダルい

925 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:08:37.48 ID:K5+nqilep.net
>>919
ほんまや4.1おるね🤡
しかもリアローラーありってこれまた奥が深いな

926 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:17:04.37 ID:U70OP7Oga.net
>>924
更にそれがチーム内で「面白いです!」
もうバカかと

927 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:22:00.60 ID:HmRMj77S0.net
>>926
感覚がズレてるよな
どんな罠仕掛けても飛ぶ所はせいぜい2つ3つ
ダラダラ走らせても何の意味もない

928 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:44:21.99 ID:u2YfM0cRa.net
クラスポイントMAX!!
Sクラスに昇格できるんですよね(*´ω`*)

929 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:47:43.59 ID:9siyJyrqa.net
Sクラスより上ってクラスポイント関係なくなるのかな?
それとも維持分のポイント+維持タイム順位で維持
Max+昇格タイム順位で昇格
みたいな両方満たさないといけないかんじ?

930 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:51:40.61 ID:KoY/N2WWd.net
>>929
順位だけっぽい

931 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:52:41.18 ID:9siyJyrqa.net
ありがとう
なら気軽にぎりぎり攻められるな

932 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:54:48.02 ID:5W3JbPbB0.net
タイムは攻めたいけどマイル報酬は受け取りたいジレンマ

933 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:57:41.99 ID:yfBGeexaM.net
それよ
追加マイル3000までに全部入れて欲しいわ
月額払ってるのにストレス増してるよ

934 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 14:33:05.56 ID:AWeYN6dN0.net
残り2ポイントだから一回完走して
あとは飛ばして終わりや

935 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 14:47:46.01 ID:HmRMj77S0.net
配布とか交換見ると色変えにやたらコスト取ろうとしてるのがわかる
パーツの色変えだっていっぱい要望あるなら課金でやらせてやればいいのにな
-6ステーのように気持ち悪い黄緑出してから黒出すようなみみっちいことしてないで買わせてやれよ

936 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 14:51:12.92 ID:3NjlhOmZ0.net
>>935
色変え商法はそもそもタミヤ御大が推奨してるから

937 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:05:27.56 ID:HmRMj77S0.net
>>936
そうなのか
リアルパーツなら数百円で済むもんな
カラーガチャやらなくなったから何かやろうとしてるのかとは勘ぐってる
店売りの色違いを課金ガチャで出す鬼畜っぷり
今は立派なハズレ枠

938 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:16:15.62 ID:5W3JbPbB0.net
オールアルミベアリングのような塗装の出来ないもので限定カラバリ商法するのはまあしゃーない

新(-6)は軽量特化一つ作れば十分なステータスしてるから微妙なんだよなー
旧(-6)の耐久特化を作りたい

939 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:16:45.91 ID:9tdM1csxp.net
これ最初はみんなSクラス?
それとも今回のタイム順位でいきなりチャンピオンズになったりするの?
wiki見ても分からんわ

940 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:25:17.22 ID:Lde42pUOd.net
リアルは自分で選んで買えるからな
売れない色とか出したら損するのは向こうだけどこっちはガシャの外れ枠が増えるだけ

941 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:28:20.28 ID:u2YfM0cRa.net
順位によってSとかMASTERとかランクが決まるっぽいね
豪華な報酬あるんかなー

942 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:34:16.20 ID:ckSxqLLsd.net
タイム出すためにはマイル捨てないといけないから上位報酬はマイルコイン多めに欲しいな

943 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:36:05.96 ID:u2YfM0cRa.net
オレコースは100個投稿がされたらセクション配布なんだっけ
楽しみだなー

944 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:50:39.48 ID:mTsbn0c+M.net
正直今回は全体的に弱かったなぁ
もっとマッハに勝てなくてグヌヌするかと思ってた
むしろいつもより楽にポイント稼げたわ

945 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 15:57:13.57 ID:0YxsoRGh0.net
完全一発勝負チャレンジやってほしいな
飛べば回数無効になる仕様は下げていけばいいだけだからつまらない
なんだったらGPもそれで勝ち上がり式にしてくれていい

946 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:04:36.75 ID:u2YfM0cRa.net
完全一発勝負だとチームを組んでる人がひとりひとり犠牲になりつつ情報共有すれば良いタイム出せそう

947 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:09:56.32 ID:6J8VyJbLp.net
大会同様サブ垢+チーム有利ゲーになるだけ

948 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:11:15.47 ID:QTOJnD7WM.net
もう一発はいいわ

949 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:14:23.43 ID:wkOEmX9o0.net
ますますついていけないエンジョイ勢がいなくなる

950 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:16:45.32 ID:0YxsoRGh0.net
すでにそうなってるし後半コピーしかいないしパーツトレンドというほぼ答え合わせゲーなんだからそれくらいいいじゃないか
キングを勝たせろよいってことでw

951 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:23:01.63 ID:f+L1rIFc0.net
環境が変わって格差が広がっただけだな
上位占めてるのは一部のチームだけ

952 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:54:19.76 ID:QpgHXX/P0.net
>>910
今回のGPで大活躍だぞ

953 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:16:29.14 ID:9tdM1csxp.net
フロント2個なのがな・・・
重さも誤差の範囲だからリアの完全下位互換

954 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:32:34.91 ID:hgMm/BBg0.net
今スタコが300あるんですが-6ステーがどうしても欲しいです
3回回していいですか?

955 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:33:36.82 ID:Q99aYapDd.net
課金して10連だ

956 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:34:02.30 ID:uLicejZQM.net
>>954
駄目です
900貯めて次回に賭けましょう

957 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:34:24.24 ID:5W3JbPbB0.net
有償スタコ買っておはガシャ引け

958 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:18:38.21 ID:U70OP7Oga.net
2周年っていつから?
1月かあおういえば

959 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:25:27.92 ID:sL/imrxR0.net
GPのリプレイ見てると36秒台で明らかにゴールしてるのに
結果見ると0.4秒くらい遅いタイムなのうぜえ

960 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:30:26.81 ID:MpCzsuUk0.net
>>954
3回回して出る確率計算してみたほうがいい

961 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 19:31:54.69 ID:KNUaWI8Rd.net
>>957
これ単純に回数で言えば倍回せるって考えたらなかなか良心的だよな

962 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 19:33:18.33 ID:KG9lF71H0.net
出なきゃ意味無いけどな

963 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 19:35:19.70 ID:KNUaWI8Rd.net
まあね

964 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:05:51.86 ID:9tdM1csxp.net
1.5周年から現役のパーツが強化シャフトと17mmゴム19mmゴムしかない件

965 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:25:17.89 ID:Z95R/4lEa.net
>>964
それでもお前は続けられてるんだからそれでいいんだぞ

966 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:40:53.80 ID:GOeGRXyla.net
サービス開始から現役のパーツでナローワンウェイと店売りの放熱フィンがまだ生きてる…

967 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:47:38.80 ID:5WxwT7wm0.net
>>958
シーズン100でサ終と睨んでる

968 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:54:02.04 ID:9tdM1csxp.net
上位互換パーツを出すからいけない
そりゃGP適性のあるパーツは出しても良いけど、
今の収益がコロナウィルスでリアルに集まれない人間の物もプラスされてる事を忘れずに真摯に運営して欲しい
特に最近のガシャは間隔短すぎで付いていけんわ

969 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:55:32.81 ID:FNniSe5zd.net
放熱フィンは赤サポに奪われたから

970 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:56:23.16 ID:mVM3UCqz0.net
黄色プラベアもコーナー減速調整用にまだ出番あるぜ

971 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:02:40.40 ID:9tdM1csxp.net
赤サポやトルク2、軽量超速ギアとか強化ピニオンはマジで舐めてると思う
流石にパーツに特性付け出したら辞めるけど、店売りでも花持たせてやれよと思う
お前らご意見板にちゃんと連絡しろよ定期的にこういうのは

972 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:08:16.81 ID:FNniSe5zd.net
トルク2も軽量超速も現実にあるもんだからなぁ

973 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:09:24.14 ID:5W3JbPbB0.net
青超速ギヤ黒ピニオンください

974 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:18:59.98 ID:02lVcZN20.net
赤サポも実際にあるよ
青サポもあるからそのうち実装されるかもね

975 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:21:15.40 ID:zY5R4ZY20.net
未だにローハイトWスポンジでグランプリ走ってるわ

ローハイトバレルじゃ代わりになれない

976 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:33:43.75 ID:FNniSe5zd.net
>>974
実機の赤サポは性能変わるとかでは無いから除外したわ

977 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:52:01.49 ID:OF/aeweI0.net
質問はまだ早いですか?

978 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:17:07.72 ID:0YxsoRGh0.net
>>975
店売りに無いからか微妙に性能良いよなw

979 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:27:30.75 ID:9PJfEXi20.net
赤サポって結局改造どっちがいいんだかわからず放置してしまってる。

980 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:55:14.69 ID:0Un7w7h0d.net
Wスポンジって24だから中空とかでよくね

981 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:57:37.95 ID:0YxsoRGh0.net
ネタコースは面白いがガチで作ってるコース全部スベってるな

982 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:59:02.64 ID:OUIwBY650.net
>>981
じゃあ滑らないコースをガチで作ってくれよ

983 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:06:56.90 ID:5W3JbPbB0.net
>>980
タイヤ径24のWスポンジ(灰)とごっちゃになってるぞ
Wスポンジは27だ

984 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:07:24.88 ID:zY5R4ZY20.net
>>980
貴重な27径だぞ?

985 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:11:30.86 ID:+uzSNFwpd.net
>>983
>>984
灰と同じだと思ってたエアプだったわすまんこれ結構良いな
誰でも持ってそうな中経だと一番いいんじゃないかこれ

986 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:15:02.40 ID:wrpe113Cd.net
持ってること自体に気が付いていない人が多い小径ローハイトスリックの事もたまには思い出してあげてください

987 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:16:06.18 ID:WuoOE7z80.net
同じ27径でもショック吸収ないと摩擦問題で死ねる

988 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:17:02.86 ID:P1OXc8Dva.net
>>985
新規ならしゃーない

989 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:17:35.39 ID:TreqqFUY0.net
小径ローハイトスリックは1周年でのエロンテ配布のときしか入手手段ないから貴重

990 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:27:29.23 ID:5W3JbPbB0.net
持ってないです

991 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:31:13.66 ID:vAKYDmSR0.net
小径ローハイトスリックてあるのか
小径ローハイトWスリックならジジイのとこでも売ってるけど

992 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:35:29.79 ID:sQAvFIdY0.net
今みたら未開封で埃被ってたw1月15日に入手してた

993 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:44:09.15 ID:sz/pD6ald.net
>>988
一応半年くらいやってます…

994 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:47:22.88 ID:KfeQbvD8a.net
ホントだ未開封にあった気付いてなかった

995 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:52:13.57 ID:zY5R4ZY20.net
>>987
中径でフル摩擦っているん?

摩擦4の109で十分だと思ってるんだが

996 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 00:07:21.54 ID:9vGeoT4m0.net
https://i.imgur.com/AmjRNq9.png
なんか違うんよ

997 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 00:53:13.09 ID:z9Pt4a6n0.net
タイヤはフル摩擦しか考えられなかったわ
だって空転するんだもの

998 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 01:07:13.09 ID:fDtvWS6Y0.net
>>995
マッハ使うと足りない

999 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 01:27:21.44 ID:z9Pt4a6n0.net
>>1000
ダメです

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 01:34:48.68 ID:9vGeoT4m0.net
初心者間違うで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200