2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハブバン】ヘブンバーンズレッド part1

1 :名無しですよ、名無し!:2021/11/03(水) 23:51:45.65 ID:IddVR/uC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

スレを立てる人は先頭に『!extend::vvvvv::』を3行以上になるように追加してください

次スレは>>900が宣言して建てて下さい(踏み逃げの場合は>>950)
建てられない場合は安価指定して依頼して下さい

■公式サイト
https://heaven-burns-red.com/

■公式Twitter
https://twitter.com/heavenburnsred?s=21

■配信日
2021/12/31

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:36:56.19 ID:mCPowmKpd.net
今日からCβだな俺は落ちたたわけだが
関連スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1574932976/

3 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 00:43:36.33 ID:O7mv2rvJd.net
立ったわね
15時スタートかな?

4 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 01:37:06.45 ID:IzR2ytWH0.net
CBT当たったから立てたけど、色々ミスってるから、次スレ立てる時修正よろ

5 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 07:43:16.71 ID:A/87D94p0.net
当たった
消滅都市はすぐやめちゃったから、昔よりはしっかり進歩してくれてると嬉しいがどうかな

6 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:47:23.38 ID:5bBW2Mah0.net
Androidでメールのダウンロードリンク踏んでもストアで「もう一度お試しください」のエラーが出る…
時間経てば直るかと思って一日待ってみたけどだめだったわ

7 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 11:52:39.35 ID:U8OEXDdH0.net
今日ベータか
当たった人レポよろ
アナデン好きだから期待してる

8 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:10:36.42 ID:XQViIaLg0.net
>>6
WFSに連絡した方がいい 

9 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:21:28.37 ID:5bBW2Mah0.net
>>8
ストアに紐付いてたアカウントが違っててアクセスできなかったっぽい
ちゃんと確認しないとね…
感謝

10 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 14:30:17.93 ID:rKtYqcxXp.net
>>9
間に合って良かったな
オレは当たったけど仕事があって集中出来そうにねえから羨ましいわ

11 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:04:49.59 ID:LLq6eP8MM.net
ダウンロード1.8GB

12 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:13:00.67 ID:ZtLvejT10.net
やべえシナリオが最初からだーまえ節全開だわ

13 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:18:55.19 ID:XQViIaLg0.net
会話のノリがキツすぎるが麻枝准の作品って毎回このノリなのか?

14 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:23:43.87 ID:A/87D94p0.net
ギャグシーンでは毎回このノリ
信者向けのつかみにあえて気合い入れて昔ながらのノリでやってる気がするが、古いよな……

15 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:24:14.72 ID:LLq6eP8MM.net
ああ…この感じ
なついな

16 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:32:34.64 ID:7RamCe0s0.net
β当たったぜ!

17 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:32:49.20 ID:LLq6eP8MM.net
ブレイクしてからとかFF13みたいだなー

18 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:34:12.96 ID:HjCgVWQH0.net
会話のノリまじでキッツい
あと和泉うるさすぎる

19 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:35:38.95 ID:oqg7kuRe0.net
>>18
好き嫌いが分かれるだろうな俺は好きだけど
テヘペリンコ

20 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:37:41.08 ID:ZtLvejT10.net
レズゲー始まったな
https://i.imgur.com/WJellum.jpg

21 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:40:10.30 ID:oqg7kuRe0.net
お前もそれを選んだかw

22 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:45:16.69 ID:LLq6eP8MM.net
ぽんこつかさ可愛い

23 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:45:21.46 ID:XQViIaLg0.net
和泉だけ音量下げてもらっていいか?

24 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:45:45.42 ID:rKtYqcxXp.net
戦闘とか割とどうでも良くなる神ゲーだな

25 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:48:57.68 ID:cb/KQQ0y0.net
会話のノリを楽しめるかどうかが評価に直結しそう

26 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 15:50:40.58 ID:A/87D94p0.net
βだからってテキスト早送りのみでスキップなし、ガチャ演出もスキップなしはヤバいよ
今こんなん出したらリセマラすらしてもらえず即死するぞ

27 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:07:55.21 ID:7RamCe0s0.net
フルボイスで良かった!

28 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:17:52.52 ID:LLq6eP8MM.net
やっとプロローグ終わった
主人公ずっとボケ倒してんな

29 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:20:51.14 ID:zyDGYkJ60.net
まだやってないけど
こういうのでいいんだよ

30 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:47:57.15 ID:ZtLvejT10.net
ガチャはこれ確率わからんな
とりあえず20連でSS1枚だけ出たけど

31 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:55:26.57 ID:LLq6eP8MM.net
20連でSが最高だったわ
これはリセマラだなあ

32 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 16:57:18.35 ID:oqg7kuRe0.net
これブレイカー、ブラスター、アタッカー
バフ、デバフ、ヒーラー
各一人で編成すればいいのかな?

33 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:11:14.17 ID:A/87D94p0.net
ディフェンダーもいるので枠は足らん
チュートリアルが長すぎてまともな戦闘が始まらんからまったく分かりません

34 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:27:15.91 ID:aHxvaOrh0.net
育成や上限開放がfgoよりなのかグラブルみたい上限開放は楽だけど武器集め系にするか
ロマサガrsみたいに集会育成ゲーになるか
麻枝のストーリーに重点おいて育成とかは割りかし楽な感じがいいなぁ

35 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:33:33.40 ID:DHr9FRU90.net
全体的に良くできてるソシャゲやな
最初のガチャ引くまで長すぎるからそこが問題

36 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 17:46:26.50 ID:A/87D94p0.net
ガチャ後も諸コンテンツ開放まで長過ぎると思うから初動で人が居着くか不安になる
DAY7までチュートリアルだと思ってるけどまだ終わらんもの

37 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:39:01.08 ID:xPyYDQ+q0.net
>>23
これわかる
つまらんわけじゃないけどここだけ過剰に思える
主人公のキャラとかシナリオ自体は面白いと思った

ガチャにスキップ無しってのはアカン

38 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:45:50.88 ID:xOVxr1/+0.net
これ序盤の前田節で完全に信者と脱落者が分かれるだろwww
自分は最高に笑えたがwww

39 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:50:42.53 ID:LLq6eP8Ma.net
だーまえのノリは慣れてるが慣れてるだけで好意的な印象は特にないです

右行け指示無視で左行き続けるプレイヤーあるあるにちゃんとテキストバリエーション用意してるのえらいぞー

40 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 18:53:32.41 ID:hHTWYET/0.net
尾崎とか絶対わかんないだろうってネタが出てくるしな

41 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:03:57.89 ID:nDYHVCa90.net
ベータ組はちゃんとお気持ちご意見送ってくれよ
最近のクソゲーラッシュの大トリがヘブバンにならないようにだけホントお願いしたいw

42 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:11:00.03 ID:qDslj6wZ0.net
ユイナかつかさ出るまでリセマラするかって軽い気持ちで10回やったけど200連でSS1枚だわ
運もあるだろうが流石に渋すぎないか

43 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:14:51.05 ID:O7mv2rvJd.net
おタマさん可愛い

44 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:20:05.64 ID:rKtYqcxXp.net
>>42
0.5%なのか…

45 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:20:18.08 ID:Q38AlhvGa.net
入学式の2人の会話がキツすぎて何度も挫けそうになったけどそこ乗り越えて以降は割と平気だわ
信者でもないとあそこで脱落する人多そうだしシナリオスキップ絶対あった方がいい

46 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:26:31.56 ID:0uz5hQCe0.net
ルミナリアの垢あげるからβやらせて😭

47 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:27:31.87 ID:AxWnlh6ad.net
【ラスバレ】アサルトリリィ Last Bullet Part391
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635951192/
本スレ誘導

48 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:27:35.69 ID:0uz5hQCe0.net
設定から未読スキップオンができるらしい

49 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:34:23.31 ID:qDslj6wZ0.net
スキップオンって言っても会話全部カットされるんじゃなくて早送りされるだけだけどね
しかも押しっぱじゃないといけない

50 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:37:05.78 ID:oqg7kuRe0.net
Siriに対抗して人工知能の名前つけるとこ声出して笑っちまったわ

51 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:42:50.31 ID:ZtLvejT10.net
自部隊あたまおかしい奴しかいねえ!

52 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:53:02.64 ID:xPyYDQ+q0.net
スマホゲーに選択肢いる?

53 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:53:52.32 ID:xOVxr1/+0.net
和泉の全力のツッコミきらいじゃないぞwww

54 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:54:35.42 ID:xxLePmmj0.net
なに選んでも展開が変わらない選択肢ほど無駄なものはないな

55 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:54:53.20 ID:8CDSjbrAa.net
>>48
マジだ、これもチュートリアルに入れてほしいわ
気付かん

56 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 19:58:15.74 ID:A/87D94p0.net
選択肢変えるとちまちまシックスセンスが上がると思う
フリータイム周回で全部上げられるのかもしれんが

57 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:10:02.06 ID:yiBDIllP0.net
作りがめちゃくちゃリッチでびびってる
ソシャゲあんまやらんけど最近はこんくらい普通なのか…?

58 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:11:23.54 ID:XQViIaLg0.net
2Dソシャゲはありふれてるからな 

59 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:14:22.63 ID:5Wj3rm5I0.net
入学式のノリがキツかったけどそれ以降は良い感じだな
和泉うるさいとも思ったけど数日したら慣れた

60 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:19:10.17 ID:9syEltOid.net
和泉のツッコミ好きだわ
何度か笑ってしまった

61 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:21:15.43 ID:LLq6eP8MM.net
ビジュアル見ただけだとそんなには思わなかったけど
読んでいくと31A全員可愛いな
特にがつかさがポンコツ可愛い

62 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:32:25.72 ID:A/87D94p0.net
スタミナ無限な分ストーリー進めるのもレベル上げ要求してくる感じかな
一人死んだらゲームオーバーだしDP割れたらもう回復できないしでday6、day8と詰まり気味

63 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:41:14.22 ID:rKtYqcxXp.net
>>46
あげたいがもうダウンロード権利は使ってしまったんだすまんな

64 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:41:37.30 ID:A/87D94p0.net
オートで勝てるようになったらマクロとかスイコンとかで画面の2点連打設定したら放置でなんぼでも稼げるんで、もう諦めてオート連戦機能作って欲しいな

65 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 20:44:34.33 ID:0uz5hQCe0.net
追加当選ねえかな😭
たまにβ中に様子見て追加やってるとこもある

66 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:00:25.69 ID:LDy7bWos0.net
リセマラ10回程したけどS5%のSS1%ってとこだろうか

67 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 21:17:04.56 ID:oqg7kuRe0.net
たまたまSSR3枚抜いたけど他の報告見てると相当低そうね
補償があるっぽいけど詳細が分からないしな

68 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:11:51.83 ID:LLq6eP8Ma.net
ガチャりたい欲に駆られるけど30連目引けるのはいつだ

69 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:25:17.19 ID:sgZEVxqP0.net
完全一人プレイ?

70 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:30:09.16 ID:xPyYDQ+q0.net
>>67
2枚抜きすらない
チュートリアルもやたら同じの出るし

71 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:32:26.46 ID:A/87D94p0.net
チュートリアルは流れ的に31Aの6人限定かもね

72 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:37:39.21 ID:qDslj6wZ0.net
15回やってもういいやってなったけど最初の確定は多分全員出るよ
こっちもやたら被るけど魔術師と白ゴスロリだし

73 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:40:27.17 ID:xPyYDQ+q0.net
>>72
目隠しのヒーラーがよく出るw
ただ見た目だけならどのキャラも良いね
虎は笑ったけどw

74 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:41:02.91 ID:XQViIaLg0.net
30Gの先輩方好きだわ

75 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:44:53.57 ID:LLq6eP8MM.net
チュートの確定SSのやつは最初は31Bの樋口聖華引いたな
リセマラして月歌を引いたからもうそれで始めたけど

76 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 22:53:52.04 ID:A/87D94p0.net
なるほど、3回全部31Aだった俺が偏ってただけか

77 :名無しですよ、名無し!:2021/11/04(木) 23:14:36.97 ID:KqsWfTL7d.net
和泉がもはや春原にしか見えなくてずっとニヤニヤしてる

78 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 00:07:28.42 ID:2skoJP/90.net
SSR出ねえ
ルカのSS出たら始めるかな

79 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 01:59:04.05 ID:ViFRDKNCM.net
A、S、SSの3種じゃないんか?

80 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 02:23:44.94 ID:2skoJP/90.net
あ、そうなん?

81 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 04:24:37.13 ID:VHV3NpIqM.net
プロローグ見るのに40分と聞いて

82 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 05:02:46.76 ID:IaWKcfqA0.net
最高レア引いてもハズレかと思って消してるバカがいると聞いたけど朝だから寝ぼけてるだけだよな寝直すか。

83 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 06:50:21.63 ID:gIQgtfH/0.net
β落ちたわクソが
だーまえ節全開のようでよきよき

テイルズがそびえ立つクソだったんでヘブバンしか望みがねーよ

84 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:38:25.24 ID:2jThUhKk0.net
おタマさんがもろパイモンでかわええ

85 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:54:35.63 ID:M2XsKKmB0.net
交流 ライフ消費1 キャラスト
時計塔 ライフ消費0 1回きりのミッションバトル ピアス集め?
プリズムバトル ライフ消費1 ターン制限ボスバトル ブレス集め?
ダンジョン ライフ消費2 day8以降が実質チュートリアルの連戦 リング集め?

スタイル強化は無限周回でなんとかなるけど装備ハクスラはスタミナ制(=ライフ)かな βじゃ回復できないけど本番だと石で回復できるらしい
プリズムバトルでもらったブレスは基本能力以外に力+5とかついてたから、ショップで買うよりハクスラ産の方が強いんだろう
メインストーリーもランク制限(day12開けるのにランク3必要とか)なので、多分初日で全部やるのは厳しい

86 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 08:59:06.55 ID:yRyns4Mf0.net
>>85
ありがとう 参考になります

87 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:09:49.86 ID:bYlBe3PXM.net
夜の交流でした話が昼のアリーナの訓練の会話で挟まれたりするんだな
ロッカーでサイキッカーのくだりとか

88 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 09:42:51.32 ID:M2XsKKmB0.net
day6が推奨戦力2000、弱点なしで単体に強攻撃してくるので2000では厳しい
day11のボス戦は斬以外耐性
day12が推奨戦力4000 連戦でケチってもボス戦は味方リセット(全回復の代わりにゲージも消える) 弱点なし
day12のボスはA月歌Lv11がワンパン1000くらってDP割れ、2回目で死にました

89 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 12:38:50.61 ID:w85NE4IBp.net
デイリークエとかどんな感じなん?

90 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:01:04.64 ID:M2XsKKmB0.net
メインストーリー内はスタミナなし、デイリー的なものもなし
>>85で書いたのが、ライフが一日3回復するデイリー(日課というより選んで取れるボーナスか)

91 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:33:56.58 ID:i92T6GvG0.net
デイリーミッションの類いはライフ1つ、2つ、3つ消費しろしかないね

92 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 13:55:18.24 ID:+BLHmA9wa.net
デイリー楽だから本リリース後もこのままがいいなぁ

93 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:16:41.30 ID:96qzWXNsa.net
ベータなのに全然石たまらん。

94 :ο>з・о{ぷりωちゃω :2021/11/05(金) 14:27:50.79 ID:rU7NJu5c0.net
/人◕ ‿‿ ◕人\{僕もやるよ🤗💖きゅっぷぃ

95 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:30:17.19 ID:dlgeTc0G0.net
アナデンは石1000個で10連できるから配布渋いのはしゃあなしだけど
ヘブバンは普通に3000要求だから配布渋いと無微は相当きついだろうな

96 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:38:01.93 ID:eYTmjuNXa.net
長い長い1dayをクリアしてやっと50だからな。
集まらなすぎるわ。

97 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:40:06.83 ID:k9hFInzCM.net
時間かけてもリセマラでSS三体引いとくべきだったわ
でもリセマラだるいからなあ

98 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:47:46.29 ID:2JdhY9jh0.net
>>97
リセマラ20回以上はしたがついぞ3枚抜きは拝めなかったわ
確率渋くても天井あるだけ良いが、リセマラに関しては本リリース時も厳しそうね

99 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:50:15.88 ID:GWRcpo2R0.net
多分だけど確率1%でこの配布量はなぁ

100 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:53:37.80 ID:k9hFInzCM.net
スタイル100回のミッションをクリアしたら10刻みで300回まで追加されたわ

101 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 14:59:39.23 ID:RnHXnw1eM.net
リセマラ渋って爆死コースかな

102 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:07:51.34 ID:w85NE4IBp.net
デイリー楽なのか。ええな
ガチャ渋いのはアレやけど・・・

103 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:09:44.82 ID:i92T6GvG0.net
ガチャでS山脇3体、A山脇2体出たわ 偏りすぎやろ

104 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:17:31.16 ID:uQa3uy9F0.net
せめて最初のSS確定ガチャは引き直しさせてくれればな

105 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:25:49.39 ID:jylhaNBH0.net
低レアは低レアなりにスタイルが成長してステが伸びる
ランクアップもし易いから序盤は使いやすいと思うわ

デイリーこなせば石200手に入るのもあるしリセマラはほどほどでいいのかな?

106 :ο>з・о{ぷりωちゃω :2021/11/05(金) 15:29:28.62 ID:rU7NJu5c0.net
/人◕ ‿‿ ◕人\{ガデテルくらいポカポカ運営じゃないと生き残れないような😰きゅっぷぃ

107 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:33:11.37 ID:XV65xokh0.net
>>100
典型的なアナデンの報酬形式でワロタ

108 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 15:43:40.26 ID:i92T6GvG0.net
まぁCBTといってもリリース二ヶ月切ってるし報酬の石の数とかガチャ確率(公開されてない)は変えないだろうな
レベル上げにくいのだけは気になるわ スタミナないからなのはわかるけど

109 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:11:45.77 ID:M2XsKKmB0.net
アリーナ初級5の次は中級1なんだけど、経験値約90から約260にグッと増えるのでDay12突破までが鬼門かな
ここのボスはレア度A6人じゃ何回か凸ってLv上限上げないと勝てないと思うぐらい強い
ここ超えたらもうスロット3のブースターが売られたりする

110 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:45:47.45 ID:l9XegzS60.net
うーんって感じが今のところ強いな
このまま行くにしてもKey新作ってだけで生き残れるほど今は甘くないだろうし
ただ全体の作りは色々と凝ってるのは分かるだけに運営がよほどクソでもなければ客は吹っ飛ばさないで済みそう

111 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 16:52:32.55 ID:l9XegzS60.net
あとこれはOSの差なのかAndroidだとお風呂イベントでやたらロードが長い気がする
会話シーンに入る前に2〜3秒くらい掛かってる

112 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:02:41.38 ID:k9hFInzCM.net
>>111
自分もAndroidだけどそれなるわ
湯煙のエフェクトが低スぺには重たいとかかねえ
ひょっとしてスプライトじゃなくてノイズ系シェーダーとか使っちゃってるのかな

113 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:13:38.47 ID:/xXw6yHud.net
何かありきたりのソシャゲRPGだなーって感じだな…Keyの新作!って触れ込みに期待しすぎだったかなぁ
モバイルでいいから買い切り型出してほしかったな、時代だし利益出さないと死ぬから仕方なかったんだろうけど

114 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:16:34.96 ID:z+l23H3od.net
>>113
マジでこれ
クオリティだけならソシャゲじゃないくらいなんだよな
ちょっとした会話もフルボイスだし

115 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:28:13.53 ID:M2XsKKmB0.net
ストーリーも訓練訓練初実戦また訓練訓練でほとんど進んでないから今んとこ評価しようがない
バトルはふっつーのよくあるスマホRPG
うたわれぐらいの売上は出るかなあと思うが、うたわれより明らかに金かかってるから続くかどうかは不安だな

116 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:32:07.86 ID:z+l23H3od.net
戦闘にしろキャラのフル3Dモデルにしろ金かけてるソシャゲのジレンマだわな
有償石だけで引ける限定ガチャ実装してもおかしくないな
戦闘とかは比較的にぬるぬる動くから惜しい出来なんだよなぁ

117 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 17:58:56.98 ID:yb9KpDl80.net
こいつらパンツ履いてないんじゃねーの?

118 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:45:32.90 ID:SmemCYHZp.net
>>113
これね戦闘とガチャ無ければばーふぇくとなのだよ

119 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:46:20.84 ID:NdVCt/4f0.net
πタッチ出来る?

120 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:48:43.65 ID:i92T6GvG0.net
自分はRPG要素なかったら寧ろやってないからKey要素求めてる人とWFS要素求めてる人で溝があるな

121 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:54:12.49 ID:SmemCYHZp.net
RPGは良いけどあの無駄な移動必要?みたいにはなるな

122 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:54:16.06 ID:z+l23H3od.net
>>119
出来ない。けど会話シーンで触り合ってる百合ゲー

123 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:55:15.33 ID:z+l23H3od.net
>>121
かといってマップをタップして移動だと味気ない

124 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:55:34.00 ID:NdVCt/4f0.net
>>122
なるほど🤔

125 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 18:59:43.62 ID:gIQgtfH/0.net
WFSは次の聖剣伝説期待しとるで

126 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:01:58.96 ID:NdVCt/4f0.net
WFSは波に乗ってるな

127 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:40:08.15 ID:DBXts2wMM.net
SS最初の確定1人しか出ないんだけど
12日目4000は鬼畜すぎない?
ボス鬼強いし
これリセマラ必須かもな

128 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:52:31.37 ID:vB71KPRQ0.net
なんかテンポ悪い。。。
無駄な移動や確認の選択使とか

129 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:55:14.24 ID:9Rj+Fwsoa.net
リセマラで確定込みSS4枚引きするも1枚つかさダブり
しかしバッファーとヒーラーにスキルが実質死んでるアタッカーなんだがこれでいいのか…?

130 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 19:58:46.05 ID:YfOz16cJd.net
>>127
そこでアリーナ周回でレベル上げよ
レベル上げづらいけど

131 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:01:23.88 ID:9Rj+Fwsoa.net
>>129
画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/OY0uG5v.jpg

132 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:05:49.39 ID:j18ClFHda.net
期待はしてるんだけど年内リリース予定で今CBTでってとりあえず仕上げましたみたいなのは勘弁な

133 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:21:25.92 ID:M2XsKKmB0.net
ゴールドホッパー倒してみたら経験値2200持ってて草
オーバードライブ3貯めてうろうろするのもアリか

134 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:22:18.49 ID:jylhaNBH0.net
>>131
打が充実してて羨ましい
俺のデッキは突に偏りすぎだわ

135 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:33:44.47 ID:9Rj+Fwsoa.net
>>134
打と言ってもスキルは左から回復、トークン蓄積、自DP回復、確率スタン
火力に付与するもの皆無っていう

136 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:41:41.03 ID:GWRcpo2R0.net
斬に偏ってるから打弱点が来ると厳しいわ

ヒヨった選択肢選んだらBADENDになったんだけどこんなのあるんだな

137 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 20:57:30.09 ID:asQRpBA10.net
>>128
移動と選択肢は間違いなく要らない
根強いファンだけで細々と続いていきそう

138 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:10:59.04 ID:UoEMZqvAa.net
>>133
マジか、オーバードライブ貯めて徘徊やってみよ

139 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:13:45.42 ID:GWRcpo2R0.net
Day12って2段階あるのか
1段階目倒して4000未満でも何とかなるじゃんと思ってたらボコられたわ

140 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:54:20.68 ID:M2XsKKmB0.net
SSはステータスしっかりしてるから耐久力高いけど、キャラによってはスキル習得遅いから序盤つらい
SSつかさがスキル覚える前にβ範囲終わってしまった

今の難易度設定だと2章で既に適正Lv20になっちゃいそうで、戦闘バランスに不安が残る
凸しまくれるぐらいガチャ引かせてくれるわけもないだろうし

141 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:55:57.79 ID:k9hFInzCM.net
お前ら進むの早いな
自分が遅いのか

142 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 21:58:21.94 ID:yRyns4Mf0.net
いろんな子とお風呂入るのが楽しくてな…

143 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:00:45.71 ID:QPwbs3tU0.net
このメーカーのやるの初めてで、
会話とかセンスあって好きだけど、
普通にRPGだからって理由でベータ申し込んだ身だし、
もっと戦闘を楽しみたいわ。

144 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:33:25.77 ID:DBXts2wMM.net
ストーリーと音楽は神だしなによりあのKey作品
まあこけることは絶対にないな、根強いファンがいるし
不満はガチャの確率ぐらいだわ
ガチャはほんと酷い

145 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:38:32.19 ID:UEzWQS+y0.net
下のメッセージ消す方法ないの?

146 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:39:10.17 ID:9Rj+Fwsoa.net
ストーリーはいいな
めぐみん楽しいわ

147 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:43:05.05 ID:yRyns4Mf0.net
ダイ大、ギアスを見た後なんで神ゲーに見える

148 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:44:00.42 ID:M1Np6b7W0.net
ストーリー、音楽はkeykeyしていて
安心した。
ところで虎?みたいなやつ2つ目引いたのですが凸るのってどうやるの?

149 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:45:05.62 ID:k9hFInzCM.net
31Aみんな演技ハマってるからボイス飛ばさず聞いちゃうわ

150 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:46:34.82 ID:k9hFInzCM.net
>>148
スタイル強化画面の左下のボックスにあるよ

151 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 22:55:51.28 ID:PQN/HNJq0.net
WFSはアナデンで詐欺ガチャやらかした前科あるのが不安過ぎるわ

152 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:01:53.33 ID:cP2aBZJ6a.net
一回やらかして騒がれた分余計気をつけるようになるっしょ
アナデン以降もいろいろ出てるけど騒ぎになったの聞いたこともないし

153 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:10:06.48 ID:o7IHOwV20.net
結構ガチ忠告
二章は無凸Aはみんな等しく死亡(レベル上限10なので)
二章最初のダンジョンボスが一属性しかロクに攻撃通らんカチカチマンで、βテストだしってリセマラサボってこれでもかってくらいガチャ運に見放された俺は詰んだ
属性合わせて挑もうにもキャラがいない、現段階で拾える石はもう拾った。そんな俺からの忠告だ

まだ引き返せるやつはリセマラをしろォ!合計50連位してSすら10連確定の一体のみってこんなんどうしろっていうんだ!
しかもAキャラがまた無駄に数が多くて全然凸れない仕様だぞ!

154 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:10:23.77 ID:9Rj+Fwsoa.net
現凸あるのか分かりにくいな
しかし1凸にSS10枚分の万能ピース要求してくるバランスは流石にどうなんだよ

155 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:20:28.94 ID:jvopNBV1M.net
編成ごとに装備類セットするんか

156 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:21:44.46 ID:asQRpBA10.net
>>152
そういう謎の信頼を逆手に取る事例もあるよね
なんとも言えん

157 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:26:57.30 ID:jylhaNBH0.net
ウマ娘よかマシには見えるけど
やっぱ渋いよなぁ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:33:22.68 ID:i683MiYba.net
>>156
事例って例えば何?同社のゲーム?

159 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:46:42.57 ID:vUe3hP7dd.net
>>154
それは思った。ステータス画面がごちゃごちゃしてて分かり辛い
装備もアクセサリーとかチップとか細かいのが分散してるし

160 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:48:30.93 ID:vUe3hP7dd.net
限凸の仕様にしろ、これ人権ガチャで一気にバランス崩壊させるのは悪手だからその辺は上手くやってほしいわ

161 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:49:52.94 ID:vUe3hP7dd.net
あとどうでもいいけど本スレのタイトルがヘブバンじゃなくてハドバンなのどうにかした方が良いわ
上手くキマらないチンポジみたい感じがして落ち着かない

162 :名無しですよ、名無し!:2021/11/05(金) 23:59:19.00 ID:asQRpBA10.net
>>161
ハブバンだよ

163 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:01:06.52 ID:41E/Huhi0.net
ちょっと発音を誤魔化せばハブバンもヘブバンに聞こえなくもない
ハェブバン

164 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:18:54.59 ID:1lSALbmM0.net
抽選漏れてハブられた奴の自虐ネタだと思った

165 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:27:43.60 ID:YuPl9D2l0.net
>>144
知らんのかkeyのソシャゲのコケ率はすごく高い

166 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:34:25.45 ID:qalxrkiM0.net
>>165
keyってスマホゲーム出してる?

167 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:40:33.63 ID:xJYzyXcOM.net
月歌とつかさの絡みはツッコミ不在でボケ倒していくな

168 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 00:49:46.69 ID:cGoYSVd6d.net
>>166
key関連のスマホゲーね
VAそのものが出したのはリライト位だったかな

169 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:01:10.11 ID:679+4va9M.net
ソーシャルゲームはリトルバスターズ! カードミッション、AngelBeats! -Operation Wars-とrewriteのだなどれも最初だけ信者連中が身勝手に大金叩いてキャラのフル覚醒しました→フル覚醒フル凸したキャラクターでイベント、難易度系クリアし放題で後発ガチャが回らずコンテンツがなくなってやることがありませーんの繰り返しだな
これもまた馬鹿信者を出しゃばらせると食い潰されて早期終了の可能性大。今VAでやってるのも金にならないゲームになってるね信者の声がでかいだけで認知度低い

170 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:20:37.71 ID:PbaA8A57M.net
役割が多すぎる、相手の弱点付かないとダメージ与えられない
この時点でもう糞
あと記憶の庭のターン制限マジでつまらんからやめてくれ

171 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 01:25:13.72 ID:PbaA8A57M.net
あと上にもあるけど難易度がほんといかれてる
一章のボスもやばいし2章もやばいしほんと廃ゲーになりそう
これ普通に詰む要素満載だろ、こんなのリリースして大丈夫か?
石の配る量も少ないしSSも全然出ない
ストーリーがいいのに勿体ない

172 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 02:07:59.18 ID:qalxrkiM0.net
今やってるのは正式版じゃなくてβテスト版だぞ🤔
気になることがあったら要望出しとけ

173 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 02:16:32.64 ID:mhsHDEEfd.net
>>171
その辺の調整も兼ねてのβだから今のうちに要望メモしとけ

174 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 02:50:48.51 ID:aXzF/ik90.net
まぁそこそこの難易度じゃなきゃ集金にも繋がらんだろうしな
簡単過ぎて別に困りませんって方が逆に不安になる

175 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 03:05:40.80 ID:lWUUcCKDd.net
斬、突、打の攻撃属性の相性でダメ数値が増減する仕様だから育成してるキャラによっては詰むヤツもいる難易度はチンチンが泣いちゃう
ヒーラーは全体回復持ちがそこそこいるのが救いだけどDPが剥げたら問答無用で下げなきゃならんから今後はDP復活スキル持ちとか出てきそう
というか出してほしい

176 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 03:29:15.98 ID:lWUUcCKDd.net
あとやなぎなぎのWhite spellって曲が未だにリンゴに落ちてないから配信早くして。やくめでしょ

177 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:00:16.39 ID:WiyqUOuM0.net
WFSのゲーム好きなんだよなぁ
消滅都市もアナデンもすげー好き
転スラは触ってないけど評判良さげだし

178 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:07:32.61 ID:LrLcecO20.net
レベル上げ大変だし戦闘難易度高いってのはすごい分かる

選択肢多くして茅森のボケ度の手綱をプレイヤーに握らせるのは上手いと感じた
でも選択肢で早送りが止まるし会話完全スキップがあってもいいかも
ストーリーおもしろいけどそんなの関係なく一切見ないで飛ばす層もいるからな

179 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:08:36.63 ID:PqrcocYh0.net
ホーム画面
キャラのステ画面
装備
限凸
セラフのチップ装備画面
諸々を呼び出すメニュー画面
https://i.imgur.com/U8SKg8s.jpg
https://i.imgur.com/63Ci9oo.jpg
https://i.imgur.com/7FtseoK.jpg
https://i.imgur.com/kyED6G8.jpg
https://i.imgur.com/8E7IAUj.jpg
https://i.imgur.com/dAUgWU1.jpg
https://i.imgur.com/tj4Fo4y.jpg

180 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:12:37.60 ID:PqrcocYh0.net
学園をなんとなく散策してるときに他のキャラが喋ってるんだけどこれ全部フルボイス
https://i.imgur.com/k7dP80A.jpg

181 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 04:38:36.99 ID:PqrcocYh0.net
編成画面
ブラスター
ブレイカー
ヒーラー
アタッカー
ディフェンダー
バッファー
デバッファー
役割がこれだけ細分化されてるから攻撃属性だけで育成キャラを絞るとキツくなるからこれらも加味して満遍なく育てておく必要性がある
https://i.imgur.com/XetXp8c.jpg

182 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 06:20:48.28 ID:PqrcocYh0.net
戦闘で相手を攻撃する前にどれだけゲージが削れるか事前に確認できるようにして欲しいな
https://i.imgur.com/iN43z1W.jpg

183 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 07:27:36.70 ID:8Iexl09ya.net
交流イベ楽しくてええな
推しが決まらん

184 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:28:29.65 ID:BRX4WBYw0.net
戦闘難易度高いのはちゃんと育成してやれってことでしょ アナデンもそうだけど

185 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:39:04.18 ID:BSLHJFqod.net
>>184
レアリティもAが多すぎて凸分もなかなか揃わないから本末転倒って感じが今のところ強い
レベル上限だけでも撤廃は必要、あるいは凸の代用になるアイテム実装で緩和を図るか

186 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:40:13.22 ID:Ij2qOtIN0.net
1章で初期Aじゃレベル上限にひっかかってクリア厳しいのは流石に苦言漏らしちゃうわ
推奨戦力4000だけどレベル10を6人じゃ4000届かないし実際勝てないから……

187 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 08:48:15.94 ID:+3WGi7350.net
Aランクは鍛えるだけ無駄かもね
そのままだと1ターンでブレイクされちゃうし

188 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:09:42.92 ID:mcPHdsTb0.net
アナデンもAレアは上限が低すぎて論外だったけどなぜ上限レベルくらい合わせないんだ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:18:03.79 ID:Ij2qOtIN0.net
レベルはスタイルじゃなくてキャラが持ってるから、かなあ
土台はキャラが基本でスタイルは装備品
例えばS無凸でLv20まで、SS無凸でLv50まで、S10凸してたらLv60まで上がるようになる
Aは20凸でLv50だから、SS引いたら能力強化Uの一部(土台のステータス微上昇とアビリティと基本スキルのLv+1)以外ほぼ無意味
スキルもアビリティも土台たるキャラが覚えて、スタイル共通で使えるようになるから下位レアリティはマジで出番ない

190 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:19:51.35 ID:O6fbbh4M0.net
>>150
おお、ありがとう
できた。
day11が終了してday12に向かうため棟を攻略中(3ターンで倒す奴)

191 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:24:36.65 ID:+OdrMsYap.net
スタイル強化以外でのスキルのレベルアップ条件わかる人いる?
キャラレベルアップ時でも使用回数でもない(その戦闘で一度も使ってないしキャラレベルが上がったわけでもないのにレベルアップした)っぽいんだけど

192 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:26:59.30 ID:YJVV4ajaa.net
一章ぐらいはA複数混ぜた編成でも越せるようにしてほしいわなぁ、今の仕様だと11日で脱落者増えそうだし
アンケートに書いて改善されてほしい

193 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:53:16.35 ID:m+nV2e+kd.net
>>191
俺も適当に戦闘してたら名前は忘れたけど暴走族の女が勝手にスキルレベルアップしたわ

194 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 09:55:52.50 ID:6ZADwQdJ0.net
ここまでの流れ見てるとちょっと微妙そうか

195 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:14:03.95 ID:4HM+ZAx20.net
普通に面白いけど

196 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:29:00.65 ID:ue61R/fGd.net
ここまで形になっちゃってる以上は凸の仕様とかゲームの内容はもう変えようがないだろうから改修内容は戦闘の難易度調整と細かい部分でいうとガチャ演出のスキップ関連か
ガチャの確率に関してはまだ明記されてるわけじゃないし、一縷の望みをかけて確率は緩和した方がいいと要望を送った方が良さげ

197 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:31:15.98 ID:ue61R/fGd.net
>>194
よく喋るキャラとか戦闘でよく動くキャラとか見てて面白い部分は多いのよね
ソシャゲにしては金が掛かってる作りなのが逆に不安って感じ

198 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 10:42:04.64 ID:SSuIbcgQM.net
面白いしつかさは可愛いが
でもまあガチャ確率はちょっとなキャラゲだから好きなキャラで組みたいし
SS一枚目の入手性はよくして凸の必要数を増やす方向で調整してほしい

199 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:10:32.05 ID:otcs5G9ea.net
キャラ多いから凸は重複より凸アイテムがデフォになるんだろうけど入手頻度にもよるよなぁ

200 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:12:33.77 ID:PbaA8A57M.net
>>184
アナデン舐めんな
アナデンガチユーザーだけどバトルはヌルゲーだぞ
一部のエンドコンテンツが大変なだけで

201 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:14:08.88 ID:PbaA8A57M.net
>>184
あともっと言うとアナデンは凸システム無いから優しいんだよな
ヘブバンとじゃ雲泥の差

202 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:15:37.30 ID:Ij2qOtIN0.net
ああガチャ演出スキップくれって要望アンケに書くの忘れたわ
ゲーム内お知らせからβアンケートあるからテスト参加者は書いてあげてね

203 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:27:57.30 ID:mMZculHNp.net
>>192
その感想だとそもそもガチャ要らなくてキャラは購入制にでもしたほうが良いな
Aの存在意義無いんだから

204 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:29:11.42 ID:PbaA8A57M.net
>>174
極端だな
簡単にしろとは言わんが今は難しすぎる
要望で言いたいことは全部運営に伝えたけど

205 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:31:02.24 ID:O6fbbh4M0.net
売り切りのゲームにしてほしい。9800円とか

206 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:32:29.03 ID:mMZculHNp.net
普通は低レアも限界まで叩けば何かの役に立てれなくともなかったりするもんだけど完全観賞用なら泥で取れるくらいで良いわ金払って得るようなもんじゃ無いしなくて良いべ

207 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 11:36:46.33 ID:mvOqxHyL0.net
一応スタイル鍛えたらクエスト石貰えるし その為に上げるって感じになるのかねぇ

208 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 13:03:11.67 ID:riyFzCIwM.net
おすすめ装備が全然機能してないように思える

209 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 14:47:22.66 ID:mMZculHNp.net
とりあえずソロゲーで課金しないと進めなくなるのはβだからやってんだと信じよう
機能がないから進ませないみたいなのがあってもβだからで許すけど本サービスで課金力が無いとシナリオすら読めないは許されねえからな

210 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:13:54.34 ID:4xL/h7oRa.net
ダンジョン中の戦闘逃げってそのままガメオペラなのかーい

211 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 15:51:56.51 ID:sj323SMf0.net
テスト段階でリセマラ必須なのは初めてで新鮮だったな
斬打突の属性相性のみでもきついのに火とか水の属性相性も加わると早々に特定のキャラのみが活躍する事態になるんやろな

212 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:01:50.88 ID:WgoAyVo50.net
クローズド当たったけどブルスタで動かん
こりゃダメだ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:09:39.87 ID:WgoAyVo50.net
あかん
ブルスタ4の32bit版も64bit版もブルスタ5も全部駄目だ
この手のやつちっせえ画面のスマホでやるつもりないし
正式版もエミュダメだったらやらねーわ

214 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:16:47.97 ID:NcDH7gS9p.net
さくさく行けてたのに1章の最後らしき奴でいきなり詰んだわ育成必須の持ち検は塔だけにしてメイン進めるのは楽にやらせてよ

215 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:20:53.29 ID:KtxNXcuE0.net
>>213
ブルスタ5の64bitで動くよ
https://i.imgur.com/HenXsLI.jpg

216 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 16:59:21.80 ID:O6fbbh4M0.net
Day11からDay12に行けません。
棟の3ターンで倒すの無理だろ。

217 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:08:50.86 ID:WgoAyVo50.net
>>215
!?
試してみるわ

218 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:40:33.90 ID:C9XI0gSFa.net
同じく11日目で詰んだんだけどアリーナより効率のいいレベル上げある?
唯一のSSが31Cで更に詰んだ

219 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:51:39.18 ID:riyFzCIwM.net
SSとSでステの違いからか同レベルでも削られるDPゲージ量が違いすぎるな
Aなんて全体攻撃一撃でDPあぼんするし

220 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 17:52:47.36 ID:Ij2qOtIN0.net
S山脇とSタマ持ってたからオートで使うスキルを全体攻撃だけにしてアリーナ初級5斬回しをした
装備を攻撃に特化してLv13ぐらいあったらスキルのターンで終わる

221 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:10:52.74 ID:WgoAyVo50.net
>>215
いけたわ
どもども

222 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 18:50:40.69 ID:WgoAyVo50.net
これガチャ回せるようになるまでクッソ遠いな
リセマラきつ過ぎやろ

223 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 19:04:21.45 ID:WiyqUOuM0.net
>>215
一番有益な情報だわw
スマホ容量ギリギリだったから助かる

224 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 19:04:56.42 ID:MxxO2gqna.net
アンケート終わったぜ
楽しめたけど細かい不満挙げてくとキリないな
結局はADV部分最高!ソシャゲ部分クソ!に帰結してしまって悲し

225 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 19:13:24.13 ID:sj323SMf0.net
NOXでも問題なく起動したぞ
アリーナの自動周回つけないとエミュでやるの多いやろね

226 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 19:45:17.38 ID:6yAoiVg90.net
>>218
その日に行くダンジョンに1200経験値のメタルスライム的なやつがいる

227 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:07:08.10 ID:MTm4Jofg0.net
アンケで要望書き忘れてもタイトル左上のメニューから要望送れるぞ

228 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:18:54.63 ID:sVlH7ECn0.net
一括ダウンロードもさせて欲しいわ

229 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 20:48:20.38 ID:GuoaFwJY0.net
今31Aの6人編成でのんびり進めてるんだが、これもしかしなくても詰むのか
好きなキャラでやりたいとかその辺の要望はもう無理そうな感じかなこれ

230 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:12:21.52 ID:fw2DPl530.net
Day12でいきなり涙腺刺激されるとは…
やっぱkeyなんやなって

231 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:17:09.84 ID:+3WGi7350.net
>>225
既にマクロ周回してる

232 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:23:23.93 ID:4xL/h7oRa.net
とりあえず1章クリア
急に記○○○突っ込んでくるのだーまえ
いい加減卒業したらどうなのか

SP溜まるまでスキル攻撃禁止しつつエンハンスでバフ溜めて30Gのユキナパイセンで号令再行動でバフ重複加速してからアタッカーで殴ると馬鹿火力出て気持ちが良かった
具体的な倍率知らないからDPSどうなのか分からないけど

233 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:36:41.79 ID:Ij2qOtIN0.net
エンハンス後即スキル使ってたからバフ重複の意味わかってなかったわ
あれの効果時間って使ったターン中じゃなくて、次にスキル使うまでってこと?

234 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 21:42:00.05 ID:4xL/h7oRa.net
>>233
そうらしい
俺もよく分からんかった

235 :名無しですよ、名無し!:2021/11/06(土) 22:45:11.52 ID:PbaA8A57M.net
2章のday5のボス鬼畜すぎない?
斬弱点で打と突耐性持ちとかやばいって斬以外実質効かないんだけど
レベル上げても目に見えて強くなってる感じがしないんだよなこのゲーム
SSとSで耐久差がありすぎる
SのⅮPとかすぐ割られるし
ここどうやって突破すりゃいいんだよ

236 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:16:02.20 ID:QA6IkMgB0.net
ゲーム性がいまいち。まだこんなちまちました作業をスマホ使ってやらなきゃいけないのか
理解に苦しむ

237 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:40:06.15 ID:b2W5u5kb0.net
>>229
現状の難易度がおかしすぎるだけだと思いたい

238 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 00:43:54.73 ID:b2W5u5kb0.net
キャラ名簿(ソシャゲでいう図鑑)
名簿を部隊毎にコンプリートするとその部隊専用のイラストが見られる
風呂イベント
日付が変わる度に出るキャラの寝顔&寝起き顔

https://i.imgur.com/ekCkO3V.jpg
https://i.imgur.com/FSF3CwU.jpg
https://i.imgur.com/WsWwoqg.jpg
https://i.imgur.com/4zXz3Cz.jpg
https://i.imgur.com/KyYSOW7.jpg

239 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 01:45:41.98 ID:Fg81FekTM.net
終わっちまった…
二ヶ月待たんとか
アンケート書くわ

240 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:00:16.60 ID:VoP7WcES0.net
>>229
本サービスから財布が許す限りガチャ引けるから詰まないよ
好きなだけ回して全部ssスタイルにしたらいいよ簡単だろ

241 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:03:10.25 ID:S9y3MUbsa.net
五十鈴ちゃんのおっぱい釣られて使ってみたら全体混乱が使いやすくて気に入ったのにスタイルがAしかないの酷いよ
イベントはえっちだったフルボイスは良いものだな

242 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 02:14:27.27 ID:BWrqBqba0.net
>>238
風呂と寝顔入れたの有能

243 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 04:45:02.85 ID:wqcZRgDq0.net
エンハンスの重ね掛け、上限というか重ねれば重ねるほどに倍率低くなってる感じあるな
ざっくり検証だけど一枚で2500、20枚くらい(上限が12?)で5000くらいだった
何枚くらいが最適効率なのかわからん、積まずに単純な1エンハンス2スキルくらいが良いのか…?

244 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:20:34.73 ID:9GdWHIrz0.net
エンハンス重ねがけはつかさのスキルで全体エンハンスがあるから後々活きてくるかも。前衛だけのエンハンスは重ねてる暇がないし
習得がLv18で遅いしつかさはレアSないから、リセマラでSSつかさ取っても序盤しんどいって問題があるんだが

245 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 11:51:59.37 ID:wE8dC8L/0.net
これ、フルプライスのアドベンチャーゲームで出してほしいなぁ(戦闘部分は不要)
ガチャゲーは運ゲーだし、ムダに高い

246 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:23:52.14 ID:6COZtAdf0.net
買い切りでどんなに売れてもソシャゲ1ヶ月分の売り上げ以下だからなぁ

247 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:30:41.43 ID:BWrqBqba0.net
ソシャゲはお手軽に作れそうに見えてちゃんと開発費もかかってるし維持費も馬鹿にならない
新章とかイベントとか作り続けなきゃいけないわけだから終わってしまうソシャゲが後を経たないわけで
適当な一枚絵でなんか雑に売れた時代よりも手間かかってて一概には言えないよ

248 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:46:07.70 ID:6COZtAdf0.net
まあそら大こけしたらそうだろうけど売り切りよりははるかにリスク低いんでないかと思うけどね
まあ知らんけど

249 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 12:52:44.27 ID:FpCWdBUQ0.net
俺は結構楽しめてるし スタート時の売上は結構いいんじゃないかな この出来なら

250 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:02:04.73 ID:wmUdpREvM.net
ネームバリューとクオリティで初動の食いつきは良くなるんじゃないかと思う
そこから渋いガチャとSS前提の難易度で速攻で客が逃げるのはもったいないな
けどストーリー読み終わった層がそのまま居付いて金落としてくれるかというと
早めに資金回収したいってのもまあ分からんでもないし

251 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 13:24:36.52 ID:wSEzqKHf0.net
中華ゲーだと正式版でガチャ確率変わったりするらしいけどガチャ確率隠してあるってことはこのままやるつもりなのかすぐ変えられるように非表示なのか

252 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:43:13.02 ID:8q3EwFin0.net
ラスボス第二形態あるのかよ、勝てねぇわ。てか戦力4000までどうやったら上がるんだ

253 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:53:18.57 ID:wE8dC8L/0.net
>>251
確率ださないと審査通らない。確率は表示される。今はβだから

254 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:54:39.23 ID:wE8dC8L/0.net
>>252
day11でつまっているんですが、これ、リセマラやり直した方がいい?
SSは虎とアメリカヒーロー

255 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 14:59:37.76 ID:wSEzqKHf0.net
>>253
正式版では確率表示されるのはわかってるよ CBTでは何%かわかんないけど隠してあるのは確率に関しての意見を出しにくくしてるのかなと思っただけ

256 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:13:13.27 ID:9GdWHIrz0.net
>>254
Lv13ぐらいまで上げよう
Lv10のAとか一撃でDP全損だろうからとにかくS以上を並べる

257 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:20:55.39 ID:wqcZRgDq0.net
>>254
詰まり方次第だけど、11日ボスの場合はフィールド戦闘のステータスを引き継げる。
ボス戦前に雑魚戦でSSとかの高耐久置いて、ひたすら通常攻撃の低火力で牛歩戦闘すると、スキルポイントとオーバードライブをカンストさせた状態でボス戦に臨める。
オーバードライブはスキルポイント+20と上限解放と3ターン動き放題なので、実質全キャラスキルポイント40でやりたい放題出来る。
エンハンスの効能はレアリティ関係なさそうだから、Aキャラでもバフ持ってればS以上に付けて殴るのに貢献出来る。

この戦法は救済措置な気もするけど、一章ラスボス戦ではステータス全回復の代わりに引き継ぎがリセットされるから通じない。

258 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:23:32.25 ID:7C8kQOlWM.net
手持ちに斬属性多かったから一章ラストはわりと楽だったな
二章のラストが逆にきつかったが平均レベル20まで上げてたからヒーラーなしでもごり押しした
ヒーラー確保のためAを一枚でも入れてたらたぶんやばかったわ
結局硬さのほうが正義

259 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:30:11.73 ID:wSEzqKHf0.net
day11ならこのパーティーでクリアできたぞ 装備整えれば行けるはず 
https://i.imgur.com/Eh0a50O.jpg

260 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:31:57.50 ID:4RmdJAj30.net
>>259
すげ よくクリア出来たな

261 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 15:54:05.69 ID:BwyKWzlYa.net
ダンジョン廃鉱山で雑魚敵3T目に入るとエラーで落ちる不具合に遭遇して危うく死にかけた
号令先輩で無理やり2Tで突破して事なきを得たが恐ろしい

>>259
12日目は突破出来ましたか…?

262 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:00:45.63 ID:wSEzqKHf0.net
>>261
12日目は推奨4000だからまだ挑めてない SS一体とS5体のパーティーだと戦力3500だから一回そっちで挑戦してみる

263 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:07:36.86 ID:BwyKWzlYa.net
ダンジョンのエネルギー切れで発生するスリップダメージDP余裕だから余裕で無視してたけどHPダメージだからそれだけでHP全損するのな
戦闘中に唐突にもなにゃん落ちてしばらく意味不明だったわ

264 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:36:16.53 ID:9GdWHIrz0.net
わかる
HPダメージのエフェクトが一瞬すぎて、なんならエナジー0からしばらく何を警告されてるのか理解してなかった

265 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:51:22.76 ID:wSEzqKHf0.net
間違えて上の31A部隊で挑んじゃったけどボスの第一段階は突破できた あとはまぁ……

266 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 16:57:33.34 ID:BwyKWzlYa.net
システム関連といえばオートにノーマルとフルの2種類あるけどどう違うんだ
チュートリアルで説明されたかもしれないけど聞き流してしまった

267 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:13:14.47 ID:kmH33q7J0.net
>>266
ノーマルだと回数制限のあるヒールを使わないよう行動する

268 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:14:30.75 ID:9GdWHIrz0.net
そもそも全スキル個別にオンオフ設定できるのであんまり気にしなくなるよね

269 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:30:26.69 ID:Yv/kwS9p0.net
CBTの動画見た限り雰囲気も良いし面白そうなんだけど
リマセマラも大変そうだしこのスレ見てガチャ激シブで凸仕様とかSS前提の難易度とか
心配になってきた
今の時代リセマラが長いってだけでマイナスだよな
たいして改善されずサービス始まったらユーザーも一気に去りそうな予感

270 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 17:36:26.29 ID:BwyKWzlYa.net
>>267
トンクス
回数制限付きを使わないってことか
しかし毎回この2択するの微妙にテンポ悪い

271 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:14:36.54 ID:D0F7Urxx0.net
某ロマサガに似たシステムだから、ガチャや育成回りも先行ゲーに似せて楽にして欲しい。

272 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:17:27.82 ID:wSEzqKHf0.net
戦力4000推奨のday12はこのパーティーで行けたから凸とかSS前提の難易度ではないと思うよ まぁSS一人いるけどさ
https://i.imgur.com/vWk1zMm.jpg

273 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:31:17.42 ID:9GdWHIrz0.net
タイトルでユーザー削除できるけど未読スキップONにして最初からガチャまで15分ぐらいかかるな
リセマラ面倒になるやつだ

274 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:38:25.46 ID:7C8kQOlWM.net
>>272
そりゃ第一章でゲームが終わりならね

275 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 18:53:52.73 ID:3f/ozFwJa.net
で、結局面白いの?時間をかけてやる価値があるだけのゲームかどうかだけ教えて
ぷりんちゃんも気になってるやろし

276 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:02:35.23 ID:2u7eyJuiM.net
SS、S、Aで火力やスキルにそこまで差はないけど
ⅮPの差がでかすぎる、ボス戦だとSは速攻で割られるのにSSはタフすぎる
耐久面が違いすぎるのとレベル上限が違う、序盤はいいけど進むにつれて格差やばそう

277 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:11:12.41 ID:wM0QkQXUM.net
AIが弱いやつ(A)を狙う傾向があるっぽいのがまた厄介だしなぁ
1ターンで瀕死

278 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:16:39.94 ID:qhSp7H/j0.net
一章のボスより二章最後の中ボスっぽいやつの方が硬くないか?全然倒せない

279 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 19:38:11.43 ID:wE8dC8L/0.net
>>275
シナリオはKey好きなら問題ない
音楽はかなりよい
フルボイス、声優もあっている。
アドベンチャーゲームだったらな〜
絵も3Dモデリングもかなり丁寧
金かけて作っているなぁ〜
めだった欠点はない。欠点としてはついシナリオ読みたくなり時間がかかること

280 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:14:32.06 ID:x/heLIle0.net
2章の【打】のみ有効ボス硬すぎない・・・?
打のS蒼井しかいないから微妙なんだが、打Aでも倒せてる奴いんの?

281 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:17:17.00 ID:Axm9lves0.net
ソシャゲ部分がゴミって欠点はあるでしょ
上でも言われてるけどソシャゲじゃなくて買い切りだったらなって感じ

282 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:25:18.55 ID:Y/B9PoO7r.net
これベータ版のデータって正規版に引き継げるの?
ガチャ回しまくっていいのかわからん

283 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:41:28.46 ID:vaYeeVnh0.net
>>282
ないな

284 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 20:49:32.70 ID:Q6Y87fGAa.net
ベータ版を正式版に引き継げたケースってどの会社のでも見たことないからないやろ

285 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:01:29.52 ID:4RmdJAj30.net
聞いたことないな
βのデータは消えるだけだ

286 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 21:29:23.51 ID:D0F7Urxx0.net
引き継げる場合は、どのソシャゲもクローズドではなくオープンβになってからだな。
オープンβになると課金も実装されたりするね。このゲームでオープンβやるかは知らんが

287 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 22:29:51.12 ID:3f/ozFwJa.net
SS以外ゴミなのはきついね

288 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:04:12.19 ID:BwyKWzlYa.net
Sは全然戦力だぞ
耐久面はともかく火力面は上位スキル解放すれば強い

β範囲の2章クリアしたけどSS組のスキル解放するのに必要なアイテムって現状手に入らない感じかな

289 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:13:14.09 ID:7C8kQOlWM.net
Aの上限. Lv10 凸で限界Lv02上昇 最大凸数20 最大限界Lv50
Sの上限. Lv20 凸で限界Lv04上昇 最大凸数10 最大限界Lv60
SSの上限 Lv50 凸で限界Lv10上昇 最大凸数04 最大限界Lv90
SはDPボーナス50 SSはDPボーナス200 AはDPボーナスなし

最終的にはLv50〜60くらいでクリアできる程度に設計されてると予想
装備の恩恵がA S SSの差を埋められるとは思わないからやっぱりSSゲーになりそう

>>288
成長アイテムの輪とカプセルみたいなのはプリズムバトルで確定?で手に入るっぽい
少なくとも斬は確認した

290 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:28:08.58 ID:kmH33q7J0.net
加えて能力強化Wと専用スキルで差をつけていく
SSしゅごい

291 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:33:47.88 ID:D0F7Urxx0.net
初期状態はともかく、凸ったときの最終レベル上限はレア度で差がないようにしてくれた方が育成し甲斐がある気がするね、、

292 :名無しですよ、名無し!:2021/11/07(日) 23:47:16.41 ID:la6lpmqax.net
まずゲームシステムがほぼペルソナ
メインストーリーの選択肢で上がるステータス、個別キャラストに絆システム、だがどの選択肢で何が上がるかがペルソナほど明確じゃないだけに狙ったとこ上げるのが周回前提でキツイ
そもそもやり直し機能が不便
時間じゃなくて選択肢前からやり直しさせて欲しい、3×3の選択肢回収がかなり面倒
加えてストーリー自体がくっっっそテンポ悪い
いちいちツッコミ入れすぎて全く話が進まない、別キャラが話を戻そうとするもそこにもツッコミを入れる、マジでユキが進行において邪魔しかしてない
面白いか面白くないかは個人によりけりだけど少なくとも自分は2章8日までのストーリークスリとも笑えない

戦闘は有利属性取れなくともデバフをガンガン積めばそこそこダメージ出るから防御デバフ持ちは序盤有力になりそう
体力ゴミの無凸Aを無理に入れるより耐性持たれててもデバフ積んでバフ入れてSで攻めた方が倒しやすい

1日3しかないスタミナをどこに回すかが育成と進行に影響するのが明白過ぎて、ソシャゲとして欠陥抱えてる
交流くらいスタミナなしで良いと思う

293 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 03:18:01.67 ID:uImlWQ/Sd.net
キャラ同士の掛け合いについてはマジで慣れてないと面食らうだろうな
正式リリースした後に大半の人間からユッキーが嫌われる未来が見える
というかこのノリを許容できるかどうかでシナリオに乗れるかが決まる

294 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 03:29:20.56 ID:n4LT/bjd0.net
やればやるほど買い切りなら良かったんじゃないかなって思うわ
まあでもガチャシステム導入したソシャゲの方が売り上げ伸びると見込んだからこうなったんだろうけども

295 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 07:20:53.41 ID:/WBY0ney0.net
>>292
だーまえが有名になったのは泣きゲーとしてだからな

296 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 09:07:41.50 ID:ZFP8CGC20.net
ストーリーが気になるし好きだからストーリーメインに据えて
エンドコンテンツ以外のバトルレベルはなるべくコンシューマーゲームRPGぐらいの難易度が理想かな
個人的には面白いけど敵がいかんせん強過ぎる

297 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 09:30:43.93 ID:txUzq4+M0.net
ストーリーのつづきが読みたいのに、無意味な戦闘のためにすすめない。
アンケートに戦闘部分いらないと書く予定

298 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 09:34:34.76 ID:RyjoImXq0.net
和泉は最初うざいなぁって思ってたけど慣れたわ
ネタ選択肢多くて俺は結構好み

299 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:32:21.54 ID:xuvL+QKO0.net
ソシャゲにしてはリッチな作りしてるのは評価できるけどその他が色々と駄目だな
これは相当上手くやらんと(別運営のだけど)サクラ革命の二の舞になりかねん気がするな
ガチャまで遠くてリセマラで躓くってのも初動で兎に角ユーザーの数かき集めないといけないこと考えるとでかいマイナスポイント
まあ同運営のアナデンもリセマラの渋さは大概だったけどな

300 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:34:59.25 ID:txUzq4+M0.net
>>299
サクラ革命は作画だめ、音楽だめ、シナリオだめだったろ。
その辺が上だからサクラと比較するのは
まあ、アドベンチャーゲームとしてパッケージソフトでだせば名作となっただろうね。
今の時代、それだと売れないのだろうけど。これをガチャゲーにした意味が分からない

301 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:59:26.92 ID:bb6srNH4M.net
>>299
そのアナデンはリセマラがダルいのか新規が全然定着せずに古参が楽しむだけのゲームに成り下がったからなぁ
ヘブバンもリセマラ渋った結果初動大コケで寿命縮めるとこまでは確定かな
WFSはゲーム作りはまぁまぁだけど運営はからきし下手なイメージ

302 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 11:59:50.57 ID:Kafghp8l0.net
はじめからWFS×Keyの共同開発で企画が進んでるからでしょ 

303 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:29:06.28 ID:bissgFCD0.net
リセマラに時間かかる、渋い、良くも悪くも特徴的なテキストにアンチ活動しやすい、メインストーリー終わったらレベル上げするだけ=虚無って叩ける
初動で燃える燃料が多すぎて怖いわ

304 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:32:42.78 ID:eaBKcjD0a.net
叩きたい奴はどんな出来でも粗探しして叩くし
まともなファンのアンケート結果取り込んで改善してくれるといいな

305 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:44:16.83 ID:sugCNTuI0.net
リセマラだるいの見た時点で半分以上元のゲームに帰るだろうな
もう新しいゲームに期待するやつなんていねえし

306 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:48:09.37 ID:PN2Wv97xF.net
βのラスト手前までプレイしたけどストーリーや会話は面白かった
バトルはレベルや売ってる装備は手当たり次第使ったけ敵が堅いね

307 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 12:56:20.38 ID:txUzq4+M0.net
バトルいらないよ
この内容ならアドベンチャーパートをパッケージゲームにできそうだからそれをまつわ

308 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:06:23.02 ID:PN2Wv97xF.net
これなら課金してもいいと思うぐらい楽しめたけどガチャの確率はあっても3%な気がする
最初のSSR確定?以後40連引いたけどSSRは出んかった

309 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:14:55.93 ID:KRP7AT520.net
WFSゲーは大体最高レアは1%だが、ステップ確定とか有償確定とかをよくやる
それ回せないなら普通に当てるのかなりきついよ

310 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:15:57.67 ID:xuvL+QKO0.net
後WFSのガチャってあんま信用せんほうがいいぞ
つってもアナデン(数か月前に引退済み)しか知らんけど
コーフカ云々は置いとくとしてもPUガチャとかホントにPUかかってんのかよってレベルのすり抜けしまくりのクソPUだし
まあこっちがどうなるか知らんがね

311 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:17:08.33 ID:xuvL+QKO0.net
しかもそのクソPUも必ず既存の型落ちキャラと抱き合わせだしな

312 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:17:27.97 ID:bissgFCD0.net
ただでさえガチャ不正の前科持ってるからな〜WFSは

313 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:19:36.20 ID:tknfWoda0.net
まぁバトルいるいらないは別として文句や要望はガンガン送ったらいいと思うわ

314 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:26:27.58 ID:KRP7AT520.net
>>310
それな…Wピックアップかつ旧スタイルと半々の4体ピックみたいなものだもんな
目当てのキャラスタイルでないでピックアップじゃないキャラ出まくってさすがにもう課金する気起きなくなった
今やるならサブスクとかも必須だしな

315 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 13:54:11.11 ID:RyjoImXq0.net
微課金でやる事にしたけど人定着するか微妙やね
ギアス、ルミナリアみたいなガッカリ感はないけど人選びそうやなぁ

316 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:07:32.76 ID:EMrXnH0M0.net
ダンジョン最初のバトルで敗走したら
なんの成果もなくただライフ2個失って
一日終わってもうた

317 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:16:46.67 ID:h2IPCAnRM.net
ダンジョンは低レべのとき罠よな
解放された時点で軽い気持ちで行って
何の成果も!!得られませんでした!!になりがち

318 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:29:47.19 ID:OvuXQaWz0.net
>>314
アプデ頻度の割りに石単価高いし、サブスクも変なアイテム抱き合わせで糞だしな

ヘブバンは期待作だろうからほのぼの運営で頼むで

319 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:36:16.63 ID:D9fyo7yZa.net
>>317
属性何で行ったらいいか初見じゃ分からないし実際罠
まぁ最後の最後の厳選的な立ち位置っぽいし他の要素終わってからでいいみたいだけどダンジョン

320 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 14:42:54.69 ID:dP6aTdM+0.net
ライフ3しかないの少なすぎるせめて5、6ぐらいください

321 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 17:09:29.46 ID:aSC0o3Sd0.net
このゲームに「BADEND」ってあるのか

322 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:24:35.69 ID:1DiYEjs2M.net
メガテンとかに慣れてればクリアできるゲームバランスだとは思うけど序盤からこの難易度だと投げ出すユーザー多いだろうね。あと相性は育成でどうにもならんからガチャ運が問われるのも序盤じゃ厳しいな。オート開放されるけど全く役に立たんのもな

323 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 18:27:21.82 ID:zyxLYWbO0.net
相性ゲーならキャラは一通り取れる凸するのは課金が必要くらいのバランスだとうれしいにゃ

324 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:26:45.33 ID:D9fyo7yZa.net
SSもなかの打範囲スキル解放してワクワクしながらぶっぱしたら全体ダメージ7000近く出るも1ヒット技だからDP削ってからじゃないとHPに欠片もダメージ入らないのね
結構がっかり

ところでWFSの石単価っていくらくらいなの?
10連3000石が3000円?

325 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 19:57:58.30 ID:txUzq4+M0.net
day12のボス(第二形態)で敗退。
やっと、第一形態クリアできる戦力
SSとSの戦力差ありすぎ。SS2人しかいないから絶望中
これ、期間内にクリアできるかな。

326 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:11:47.97 ID:uIubGPWF0.net
リセマラ無しSS一枚(31F丸山)のみで2章day8までクリアしたけど、ひたすらアリーナ回してGP稼ぎ→アクセサリやチップ等で底上げしないと割とキツいな
頑張れば推奨戦力-300ぐらいまででもクリアできるし個人的には歯ごたえあってかなり楽しかったけど、流石にソシャゲでこれやると人かなり離れそうだし難易度に関しては要望投げた
つくづく買い切りゲーならなあ……って思う場面が多い

327 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:13:13.34 ID:+NBs/JHA0.net
>>307
俺は逆にバトルメインと思ってたからいつになったらまともに戦うんだよって思ってday2か3でもうやめた
バトル自体もDP要らんなと思って

328 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:15:35.45 ID:KRP7AT520.net
アリブレは10,000円で870石キャラガチャ10連250(ただステップガチャなので少し安い)バンナムとの共同
アナデンは10,000円で3,250石ガチャ10連1,000
ダンメモは10,000円で1,400石10連400
ただそれぞれおまけ付のボーナス課金をちょくちょくやってるから素で買う事は少ないと思う
大体30連分位はあるので10,000円で10,000石が妥当かな?

329 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 20:19:01.10 ID:D9fyo7yZa.net
>>328
やっぱ大体1:1か
ガチャの渋さの割りにまぁまぁお値段するな…

330 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:08:18.35 ID:n4LT/bjd0.net
SS無しでDAY12の第2形態までは進めれた
第2形態の攻撃はレア度Aのキャラは全てワンパンしてくるからSSかSキャラだけじゃないとキツいかもな
取り敢えずリセマラは100%必須で偏るとガチャ引かないと進められないっていう可能性があるってことがわかっただけでも収穫だったわ

331 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:10:37.58 ID:txUzq4+M0.net
>>327
バトルもポリゴン数多いし、丁寧につくりこんでいる。
課金できないからかもしれんが、難易度が高くて先にすすめん。かといって地道にアリーナでたたかうきにもならん。
アドベンチャーパート、戦闘パート両方できがいいのに、もったえない。
これはkeyのだーまえのゲーム全部クリアしてきたが、これは無理かもと思う。
信者でも。

332 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:11:46.64 ID:txUzq4+M0.net
>>330
day12までいって絶望してリセマラやり直す気になりません。棟はなんとかクリアしました。

333 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:13:08.36 ID:txUzq4+M0.net
βとはいえ、開発者ゲーム自分でやってみたのかな?12日目までいって、詰んでリセマラからやり直しとか有り得ない

334 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:15:41.93 ID:blC7xhLK0.net
>>325
流石にSS2体もいてクリアできないのはよっぽどキャラが偏ってるから装備・強化してないかって感じじゃない?

335 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:16:50.72 ID:blC7xhLK0.net
この編成でday12勝てたぞ
https://i.imgur.com/KcHLtBQ.jpg

336 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:27:59.64 ID:pczKIGvMM.net
https://i.imgur.com/VmcTmy6.jpg
もしかしてこれビビりすぎ?

337 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:38:38.16 ID:QSm/N+q20.net
難易度が高いってのは同意だけど信者名乗ってストーリーが気になるなら流石にアリーナでレベル上げぐらいしなさいよ
アリーナ周回のメリットはレベル上げだけじゃなくてGPが稼げて装備更新できることでもあるんだぞ

338 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:43:45.44 ID:sugCNTuI0.net
31Bの歌が流れるとこってまだないよな?
2章のラスボスまでお預けか?
31Cは最初からやたら流れるけど

339 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:52:33.61 ID:Kafghp8l0.net
ブースターやアクセサリー更新してないってのもありそう
おすすめ装備は使えない子だから手動で更新した方がいいぞ アンケートにもっと使えるように要望出すつもり

340 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:53:17.71 ID:Mw5HAnP20.net
>>337
信者でもなんでもないけどギャルゲエロゲメインでやってきた人間に信者ならこんなゴミでも周回しろは流石に酷いだろ
周回だけならともかく課金圧強すぎてそこらのソシャゲの周回してますくらいじゃやる気も失せるわ

341 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:54:54.24 ID:blC7xhLK0.net
アリーナ周回いるのか?一回クリアすりゃ十分でしょ

342 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:56:26.69 ID:Mw5HAnP20.net
β段階で引き次第だと育成必要じゃない?って話になってる時点で問題だと思うけど
ストーリー1章のボスってエンドコンテンツじゃないんだわ

343 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:56:42.26 ID:Kafghp8l0.net
スレ見るだけでも戦闘難しいって意見と普通って意見に割れてるし運営は調整悩みそうだな まぁ今からステータス弄るのは難しいだろうから経験値アイテム入手しやすくするかもね

344 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 21:58:05.40 ID:9PLyZGsAa.net
クローズドβの段階で既に持ち物検査ゲーになりそうなの辛いので、戦闘や育成難易度はフィードバックしていこうず

345 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:02:17.50 ID:sugCNTuI0.net
難易度下げて売上出なくなってサービス終了早まっても知らんぞ
ただでさえストーリーメインのキャラゲーなのに
課金動機減らしてどうする
時間かけるって手段があるんだから時間短縮の課金があればそれで良い

346 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:02:36.62 ID:blC7xhLK0.net
レベリングの概念がプレーヤーの中で割れてるな
基本開放されたコンテンツは全て触るような方法をとれば戦力は適正になるバランスだと思うけど、
装備更新・スキル開放無視して勝てるようなゲームになってはないな。
ソシャゲなら後者のバランスが一般的だからエンド扱いされてるのかな、気持ちはわかる

347 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:04:42.71 ID:M4SrZEKk0.net
ガチャ次第で難易度変わりそうだな
ストーリーでの戦闘は初期から居る31AのAキャラで縛ると難易度高めくらいで良いと思うけど

348 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:07:53.94 ID:uC0FYZKV0.net
>>345
流行と真逆のこと言ってないかそれ
早くシナリオモードクリアしろ、クリアしてからじゃないとイベントやらせんぞオラァ!
ってよその運営がプレイヤーのケツひっぱたいてるのにはそれなりの理由がある

349 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:15:53.95 ID:opixZHeJa.net
SS1人しかいない、リセマラはなし、アリーナは解放されるたび1回づつしか行ってないけどCBT範囲クリアできた
メインシナリオ読むだけならもう少し簡単にしてほしくはあるけど別にそんな難しいとも思わん

350 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:19:08.57 ID:blC7xhLK0.net
CBTするってことは運営もこのバランスについて思うことがあるんだと思うからちゃんと意見送ればいいと思うよ

351 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:19:28.39 ID:Mw5HAnP20.net
そんな難しいと思わん(キリッ)
バカかよ正式リリースまであと少しなCBT範囲でもう少し簡単にしろって思うようなバランスのゲームが今後バランス調整緩和しますと言うとでも思ってんのか?

352 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:20:53.53 ID:sugCNTuI0.net
この手のゲームでまともに売上が出てる
転スラとか七つの大罪見ればそれなりに難易度が必要なのは分かると思うが
今3年前のプリコネみたいなゆとり仕様でやったら
半年で終了コースになるぞ・・・限定キャラのエロで売るようなゲームでもないし

ストーリー読むのに金かかるわけでもなし
時間も金もかけずにサクサク進めさせろはゲームの寿命短くするだけ

353 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:24:03.49 ID:Mw5HAnP20.net
>>352
それってそれなりのIP力が必要じゃないか?
KeyブランドあったとしてもKeyはこれまでにやらかしてるしじゃあ新規はどうなのって言うと入りにくい仕様だしである程度の新規見込めるそのへんと一緒にしていいと思えないが

354 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:27:16.27 ID:6nxZRDdGa.net
うわぁ

355 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:28:46.26 ID:opixZHeJa.net
>>351
公式が「ゲームシステムやゲームのバランス調整の検証」のためのCBTだって告知してんだから不満があるならアンケート書いておくりゃいいだろアホか

356 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:34:18.66 ID:KbrCpYUFa.net
もうちょっと文章から年齢隠す努力しろよ

357 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:40:46.87 ID:M35AMEmA0.net
リリース後はこんなんで溢れると思うと涙が止まらない

358 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 22:44:42.41 ID:Kafghp8l0.net
まぁシナリオだけ楽しみたい人にとって歯応えのあるRPGがキツいってのはわかるからアンケートに意見投げた方が良い ただ戦闘要らないとかRPG要素要らんとかはこのゲーム自体があってないと思う

359 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:04:11.81 ID:YpTbgTB00.net
時限要素のイベントの難易度が簡悔だったらキレるのも分かるけど
ストーリーって別に時限要素じゃないしアプデ重ねる度に色んな強化要素やインフレ進んでクリアしやすくなるんだから
そんな目くじら立てることでもないと思うがね
むしろWFSってアナデンで散々無計画で頭悪いインフレ(ZONE、顕現、毒ペ等々)繰り返して難易度皆無のゲー無化進めやがったから逆にそっちの方が心配だわ
アナデンはこれのせいで数ヶ月前にやめてアカも売った

360 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:06:51.64 ID:YpTbgTB00.net
アナデンとかマジ↑の頭悪すぎるインフレのせいで2年ぐらいで与ダメ数百倍も跳ね上がったからな
俺がやめる直前も現在進行形で更にガンガンインフレ進んでたしあんなん笑うわマジで

361 :名無しですよ、名無し!:2021/11/08(月) 23:14:48.68 ID:B+0ayZ+d0.net
ソシャゲだしね
強くなって早くクリアしたいなら課金してくださいってことだろ
運営も慈善事業でやってる分けじゃないしな
これでユーザーが離れて売上出ないなら運営の見る目が無かったってことだ

362 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:00:16.24 ID:TgCqQHVt0.net
>>340
いやそれこそギャルゲエロゲをメインでやってきた人間ならPCがあるだろうしギャルゲエロゲをやりながらエミュを使って周回だってできるじゃん
難易度の引き下げとかキャラレベル上限値の引き上げとかには賛成だけどどんなガシャ結果でも2章以降もレベル上げせずにクリアできる難易度にしろってのは課金してもらわないといけないソシャゲなんだから難しいだろ
レベル上げせずに楽に攻略したいっていう>>331みたいな人が課金しなくなるんだからある程度の難しさは必要だと思う

363 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 00:54:14.14 ID:9lVYJimya.net
10年前くらいのケータイゲームの価値観

364 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 01:40:57.30 ID:lDXaNZKa0.net
ソシャゲなんてぽちぽちのお手軽暇つぶしなのに何言ってんだろうなって感じ
まあkeyの幻影未だに追ってる人とか相当な歳だろうし一昔前のMMOみたいな砂漠の水撒きが好きなんだろ
そういう信者を抱えていくってのもまあ一つの運営手段か

365 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 02:16:01.76 ID:o8KnAMoQ0.net
プロの俺が難易度が適正か判断するからβ触らせろ😭

366 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 03:24:27.86 ID:lofbwXMP0.net
プロならWFSで開発してどうぞ

367 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 04:38:43.94 ID:8b4t0Y2y0.net
>>345
ストーリー読めればそれでいいよ。
フルプライスの9800円払うから戦闘パートなしモードを

368 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 04:40:39.25 ID:8b4t0Y2y0.net
>>352
ストーリーと音楽。これだけでいいんだよ。戦闘パートはフルオート

369 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 04:44:40.11 ID:lofbwXMP0.net
買切りさせろというなら課金見込を払うのが筋でしょ
9800円で足りると思うかね

370 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 05:08:34.50 ID:qm+rYw4o0.net
ss1枚でクリアしたのでリセマラしてss3枚で最初から始めたら初期装備で11dayストレートクリア
12dayにいくのにランク足りなかったからランク上げして進めたら塔も20Fまでストレートクリア
今2章3day
ss2枚程度の難易度設定なのか?

371 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 05:32:05.62 ID:o8KnAMoQ0.net
普段スマホゲームを触らない人を基準に低難易度にしたら寿命縮むよ
あくまでもスマホゲームのRPGのバランスでいい
育成も1ヶ月2ヶ月かけてやるもんだから

372 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 05:38:57.95 ID:8b4t0Y2y0.net
>>369
パッケージゲームはのこるけど、ソシャゲはなにも残らない

373 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 05:45:53.21 ID:o8KnAMoQ0.net
そういう人はあまりネトゲには触らん方がいいぞ
ストレス抱えるだけだから

374 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 06:12:12.10 ID:x7TMhDab0.net
十分コケる要素揃っとるな

375 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 06:34:49.96 ID:AigINJe+0.net
ソシャゲだとノーマルハードベリハとかに分けてストーリーだけ見たい人は難易度低いノーマルだけクリアすればいいみたいのが定番だよね
ノーマルはAだけでクリアできるくらいの難度

376 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 06:45:16.87 ID:TqAcJWcS0.net
FGOも最初はオルレアンの途中でレベル足りなくなる難易度だった気がするなあとか考えてたら気になったが、このゲーム本番にはフレンド救援みたいな機能あるかな
ステータスの暴力えぐいから、高レベルのSS一人借りられるなら後5人ローテして死ななきゃ勝てるようになる
編成画面は7人目受け入れる余白ぜんぜん無いから期待薄か

377 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 07:34:52.28 ID:xwlkRYvb0.net
これならスマホじゃない方が良かったかもな

378 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 07:48:52.21 ID:Miu6Hy1k0.net
今どき買い切りのノベルゲーなんて老人しか買わないよ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 08:19:10.44 ID:8b4t0Y2y0.net
>>378
それがkeyのメイン層だろ
信者はVita版やスイッチ版など最新ハードも課金するからそこそこ儲かるのでは?

380 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 08:26:46.47 ID:6xYduruT0.net
結局ソシャゲは無課金でやる奴が90%以上なんだから
無課金で何の苦労もせずストーリー読みたいって意見だらけになるのは当然
それを運営が素直に聞き入れたら即サ終
それだけの話

381 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 08:27:08.19 ID:sd2fNI7/M.net
つかさが可愛いから俺は課金するよ

382 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 08:51:59.62 ID:TqAcJWcS0.net
だーまえが作りたいもの作るのに人と資金集めるならスマホゲーで博打打つしかなかったんじゃないかなって思うわ
だーまえ本人が病気抱えて心臓移植待ってるレベルだから今更モチベーションは金儲けじゃないだろう

383 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:25:24.40 ID:haFJ2Ln5d.net
こういう無課金なんて不要、いるだけ邪魔みたいな考えを実行したゲームがどれだけ死んで来たか老人は知らないんだよ
無課金はモブ、廃課金という英雄を引き立たせるエキストラとして必要ってことがわからない老害なんだ

384 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:30:47.52 ID:vA8a7aC10.net
>>325
SS2体でレベル2桁だとそんなに難しくは無かったけど

385 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:33:03.21 ID:vA8a7aC10.net
>>370
SS2体、S2体、A2体でもLv10以上にしておけば12dayはそれほど難しくないと思う。

386 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:35:07.25 ID:vA8a7aC10.net
アリーナ中級になるとAは重ねないと戦力にならない

387 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:53:05.87 ID:8K7O3bcjp.net
SS一枚しか引けなくて残りSのPTだったけどなんとか一章クリアできたわ
孔明の子孫(防御デバフ)とゴールドホッパーで持ったレベルでギリギリだったしSSは2枚ないとキツそうね

388 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 09:58:05.66 ID:0JDaC0bu0.net
オートもっとちゃんとしてほしいのと
バトルパートももっとほしいかな

389 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 10:48:34.78 ID:c2t2GBVha.net
無課金を蔑ろにすると
人がいなくなって課金者も消える
難易度はもう少し優しくした方が良いけど
もう調整は出来そうにないから
経験値アイテムをもう少し配った方が良いね
今のままだとガチャの確定がヒーラーで
その後単発で回してSが少ししか出なかったって人が
1章で詰む可能性がある

390 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 11:01:10.33 ID:dgOBQTUz0.net
いっそのことストーリーは完凸SSフルパーティ前提の難易度でいこう
現代のソシャゲの逆張りをしまくったらどうなるのかって社会実験には興味ある

391 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 11:02:40.41 ID:G6WQgySq0.net
俺はユッキーのおっぱいがナーフされなければ何でもいいよ

392 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 11:04:05.44 ID:/wMabV3Xd.net
>>384
なんとか倒せました。SS2体S3体A1体
ギリギリ(回復がAしかいない)

393 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 11:08:30.43 ID:5DfiQ3gDa.net
ストーリーで発生するバトルに3段階ぐらい難易度設定があればなぁ、今は中か高ぐらいな感じ

394 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 11:14:08.20 ID:6J2o696d0.net
無課金が廃課金と同じスピードでクリアさせろってのも変な話だけどな
だったら課金しろって話だし
でも最初は低い難易度にして徐々に難易度上げてけばいいのにね
最初から難易度が高いと課金様子見の人とか微課金していいって思ってる人は脱落しちゃいそう

395 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 11:33:24.27 ID:ptN1p8hVa.net
そこそこ不満もあるけど
思っていたよりも出来がいいから
サービス開始したらリセマラでSS3体の
課金でもう3体出してSS6人パーティで進めよう
5万〜10万くらい御祝儀として課金しよう

396 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 11:41:50.93 ID:dQASxLW60.net
怖いのがスクスト2のように均等に小出ししてくるか、アナムネシスの様に贔屓されるかが気になる
キャラ数多いから順番だと回ってくるサイクルかなりかかるし、順番来て微妙なの来るときつい
ガチャ乱立する可能性もある

397 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 12:15:13.42 ID:ZkhHERgR0.net
むしろWFSってオツム腐ってるレベルのインフレさせまくりのゲー無化の方が心配な運営なんだがね
アナデンはこれのせいでホントにひでえことになってクソゲー無化したからな
最初の2年はまあバランス取ってたけどそこからはインフレに次ぐインフレ
(なお味方のインフレに対して敵のインフレがあまりにも遅い結果ゲー無化がどんどん進展した模様)でもう酷すぎて草枯れるレベル
「で、そのキャラ引いて何するの?使い道は?」ばっかでゲームとして全然面白くないし引退したったわ
まあそんなんだから図鑑は去ったしアナ談はお気持ち表明したしノポウもグチグチ文句言ってたわ

398 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 12:25:22.43 ID:ZkhHERgR0.net
後こいつら(WFS)コンテンツ更新さぼりまくりの虚無も頻繁にやらかすから留意しといた方がええぞ

399 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 12:28:19.98 ID:Miu6Hy1k0.net
もうただのアンチじゃん

400 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 12:55:44.34 ID:8b4t0Y2y0.net
keyユーザーってパッケージメインだからガチャで3000円とか2000円なんてださないと思うぞ。
おれは無課金でいくつもり。SSでるかわからないのに金かけていたらいくら金がかかるかわからないしな。
ガチャゲーってなにも出なかったときって金を捨てたようなもんじゃん

401 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:03:26.07 ID:8EqrkjuA0.net
WFSがいらない、keyだけでやって
だーまえを餌にゴミを抱き合わせるな

402 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:07:48.93 ID:Dhs4U5t3a.net
こういう面倒臭い上に大して金にならないkeyユーザーだけじゃ今後やっていけないからソシャゲ出して新規ユーザー層も獲得しようとしてんじゃないのかね
知らんけど

403 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:09:38.74 ID:MGPNmjO10.net
ソシャゲが正解とは言わないけどADV以外のビジネスを作らないと先細りして死ぬしかないからなー

404 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 13:46:42.16 ID:kbaX0Zx+F.net
この出来なら大丈夫
ソシャゲのプロの俺が保証する🤗

405 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:46:54.97 ID:vA8a7aC10.net
今って全員無課金状態だからこれでクリアできる人がいれば無課金で問題なしとならないか?

406 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 16:53:28.57 ID:dQASxLW60.net
まあ話が読みたいだけで先頭やりたくないって人は居るからね
FGOも戦闘必要派とつまらないから要らない派で良く別れるし
レベルを上げる為にアリーナをぐるぐるするだけなのが微妙な気がする

407 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:01:01.00 ID:6xYduruT0.net
クローズだからって特別石配布も多くないしな
初期20連分とストーリーの節目で1000石だっけ

正式のが多いんじゃね?ってくらいに渋かったよな
そんなんでもTwitter見てるとリセマラでSS3体とか多いしマジで課金要素なさそうで心配になる

408 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:17:09.22 ID:MGPNmjO10.net
アリーナでメインストーリーの適正レベルぐらいまでは経験値もっと入ってもいいよなぁ

409 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:21:44.87 ID:TqAcJWcS0.net
正式ならアリーナじゃなくて記憶修復のためにダンジョンを延々周回するわ、クッソ時間かかるけど
リセマラもガチャ引けるまで時間かかるからウケ悪そう

410 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:23:44.33 ID:MGPNmjO10.net
記憶修復って最後まで修復したらどうなるの?

411 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:33:19.45 ID:IhPGM7Yc0.net
WFSに文句言ってるがここ最近の一番のヒット作である
転スラを作ったのがWFSと言う事実

412 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:43:05.33 ID:8b4t0Y2y0.net
ことろで、これって配信とかSNSにあげていいのは、どこまでだっけ?

413 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:47:00.75 ID:IhPGM7Yc0.net
>>412
ネタバレって書けば大丈夫
https://twitter.com/heavenburnsred/status/1456087449378058244
(deleted an unsolicited ad)

414 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:53:21.51 ID:y8C+vRTp0.net
β版何章の何日まであるの?
終わらなさそうなんだけど

415 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:53:46.20 ID:8b4t0Y2y0.net
意外と緩いんだな。

416 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 17:55:14.86 ID:8b4t0Y2y0.net
おれは1章クリアできて満足した。
とりあえず求めていたものと同じだったので、課金するかはわからないがプレイすることは決定した

417 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:06:20.37 ID:ZkhHERgR0.net
>>411
まだ初動の段階だから何とも言えんわ
すぐに大失速して出オチで消えてくやつがクッソ多い業界だからな
まあ出オチにさえならんのも多い業界だが

418 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:34:03.16 ID:slBsbxd9a.net
>>414
2章day8まで

419 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:52:02.54 ID:FGaQqH7H0.net
転スラは人気IPで運営バンナムでWFSは下請けだから比べる対象にはならないよ
ヘブバンで議論になってるのはレベルデザインなんだからそこは運営WFSの腕の見せどころ

420 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 18:53:55.10 ID:8EqrkjuA0.net
>>411
だから何だよw
ヒカキン見て江南スタイル聞いてFGOやってろよ

421 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 19:02:04.88 ID:j1O0TnhKM.net
>>409
最近の新作の爆死見て学ばないのかね?
ガチャ解放を今より前に持って来れないならこれも爆死確定だろね

422 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 19:48:45.67 ID:ApBTmpzGM.net
【配信禁止箇所】

第一章 Day12以降

とか書いてあったけどいいのか

423 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:01:43.20 ID:FGaQqH7H0.net
第一章 Day12以降はネタバレって書いててもダメだよ

424 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:33:16.66 ID:RXYdiYIp0.net
育成のために周回させられるのだるいわ
テンポ良くADVパートを楽しみたいのであってこんなありきたりでつまらないRPGパートやりたいわけじゃないんだよなぁ
いっそスクストみたいに眺めてるだけの方がマシだ

425 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:46:18.99 ID:nZ42g4Th0.net
落ちてたから配信見てるけど結構面白そう、作り込まれてるように見える
ベータっていつまでか書いてないんだけどβテスト当たった人は通知されてる?

426 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 20:50:46.06 ID:6xYduruT0.net
戦闘いらんってやつはアニメ化かノベルゲーム化の要望出すしかないだろう
ABもアニメ後で需要微妙そうなのに出してくれたし
強い要望があれば可能性はある

427 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:04:27.92 ID:qcsapwJxa.net
動画でADVだけ見りゃいいんじゃないか、どうせ上げる奴はいる
選択肢は選べないが大筋に関わるものでもなし

428 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:05:30.43 ID:m0Xq4S5y0.net
>>425
11日の14:59まで
普通に公式ツイッターで公表してたよ

429 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 21:55:49.80 ID:sW0ooEzL0.net
自分は逆にADVだけなら投げると思うわ 文量も極端に多くないしバランス良い

430 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:01:07.25 ID:vA8a7aC10.net
2章day8で初めて挫折を味わった。

431 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:01:22.24 ID:nZ42g4Th0.net
>>428
おーありがとう!
ツイッター見逃してた・・・ほんと早くやりたいなー

432 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:08:25.63 ID:VDIfyili0.net
βやったら大体一ヶ月後にリリースだし
割とすぐだろう

433 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:09:49.94 ID:RNtEtsMhM.net
もうガチャ引かずに石割ってライフにするか
ビャッコのコミュ見るためにナービィ広場通わねば

434 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:30:33.25 ID:7ZiLfYNma.net
ビャッコ優しさ10要求、ワッキーカリスマ10要求
ユキメンタル20要求

なんだこの女

435 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:36:44.05 ID:o8KnAMoQ0.net
>>421
その理論だとテイルズは覇権ゲームになるな💪

436 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 22:56:39.00 ID:9nMxU5V4M.net
・装備中のアイテムでも処分できるようにしてほしい
・バトル中敵を選択しにくい
・メッセージウィンドウ消したい
・早送りと別にチャプタースキップがほしい

軽めな要望点

437 :名無しですよ、名無し!:2021/11/09(火) 23:38:24.40 ID:o8KnAMoQ0.net
今難民溢れててリリースタイミングバッチリだから年内に出せればスレの勢いは出ると思うぞ

438 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 06:37:21.85 ID:CUvQnH5o0.net
こんなんで構想5年とかどんだけだよ
他のゲームのが技術も知識も伸びてる

439 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 07:17:38.76 ID:7TkanQK4a.net
ギアジェネとかルミナリア見てると技術も知識も国内は大して伸びてないけどね

440 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 09:17:19.87 ID:7PgpN8MT0.net
RPG要素なかったら手出さん
keyも初めて聞いたくらいだし

441 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 09:59:16.97 ID:9H9eH0rE0.net
>>440
keyに興味ないなら無理に
おれは、戦闘スキップモードがほしい。
フルオートなら内部演算すれば余裕だろ

442 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:19:11.44 ID:MkMRwBpN0.net
>>440
煽りじゃなくて可哀想な世代だと思うわ
いいものが廃れて知る機会も無く、ゴミがはびこっててそれに養分にされていて
keyは一昔前なら今の型月ぐらいの知名度は有ったと思う

443 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:23:00.87 ID:l0O9rzhb0.net
若者世代の流行や感性を「可哀想な世代」で片付けるの老害そのものやん…

444 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:28:16.68 ID:MkMRwBpN0.net
本当に今の若者が自分達で流行作ってるんだったらそうだけどね・・・
俺にはそういう風には全く見えない

445 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:36:38.04 ID:ZcnBaJ9/0.net
老害って事に気づいてない古典的な老害ですやん・・・
key信者とかおっさんしかいなしこんな発言するのも納得やが

446 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:39:31.34 ID:MkMRwBpN0.net
まともなものはネガで潰され、ゴミが猛プッシュされる時代だよ、今は

>>445
keyのyoutubeコメント見ると海外のコメントで半数近く埋まってたりする
泣きゲーは日本の古いおっさんのオタクだけのコンテンツ?
世界で通用してるよ

447 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:42:40.04 ID:yQGyk2lk0.net
なんかCLANNADは人生!とか素で言ってそうなやつだな…

448 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:47:22.72 ID:HE/yEVpE0.net
お互い価値観を押し付け合わず仲良くやりなさい☺
keyってエロゲじゃろ😳

449 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:48:04.98 ID:+CgLGKWA0.net
老いるにしてもこんな場末で説教するようになったら終わり

450 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:56:36.48 ID:hcP0OlOv0.net
keyとかよく知らずにβ参加してたけどこんなおじさんがいるなんて怖いよママ

451 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:56:46.22 ID:z0fQDXi60.net
keyもWFSもアンチ多いから変に持ち上げたり落としたりしてるのはスルーしとけ

452 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:57:34.26 ID:7tSOAX5Ep.net
ワロタ
サマポケやってる学生もいっぱいいるし普通に流行ってるけどな

453 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 10:57:45.04 ID:l0O9rzhb0.net
これもう信者のふりしたネガキャンやろ…
恥ずかしいから黙っててほしい

454 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 11:00:29.51 ID:xfkw85zpd.net
スマホゲーム板っぽくなって来たじゃん

455 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 11:04:31.54 ID:MkMRwBpN0.net
変な事なんて言ってないだろ?ヒカキンやらチョンナムスタイルやら百ワニが
まともな流行に見える?
自国の文化は下げて、下朝鮮はごり押し
糞みたいな時代

456 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 11:24:41.73 ID:HE/yEVpE0.net
リリースしてからしばらくはこの流れになるぞ😭

457 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 11:28:48.97 ID:+CgLGKWA0.net
正月で暇人多いだろうし信者煽りめっちゃされるだろうな、憂鬱だ

458 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 11:29:46.27 ID:45MTQeyK0.net
あぼんしたらええねん
枠が足りればだけど

459 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 11:41:25.68 ID:7PgpN8MT0.net
ゲームとして面白けりゃブランドに興味ないんよ
型月だってFGOで初めて知ったくらいだし
ヘブバンも面白そうだなと思ってβ応募したわけでkeyは初耳だったよ

460 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 11:47:11.88 ID:QZgADzC50.net
ネトウヨエロゲ世代とかネガキャンにしてもキツい

461 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 11:49:13.79 ID:yH8+F7fUM.net
古い専門板でセルフ蟄居してるネトウヨって本当に洒落にならない数いるからな
困ったもんだわ

462 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 11:50:55.69 ID:nw+sdqTBa.net
これ年内にくるん?

463 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 12:40:07.79 ID:zH1dT0Xk0.net
βテストやったら大抵は一ヶ月後にサービス開始だね
致命的なバグもないっぽいし12月じゃないのかな

464 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 13:22:01.57 ID:MkMRwBpN0.net
>>459
>ゲームとして面白けりゃブランドに興味ないんよ
まぁそうだけど
肥えてゲーム探す時間長くなってくると糞ゲー連発してるとこのは時間の無駄で触りたくないし、
自分の感性に合うゲーム出してるとこのは気になるんよ
パット見面白そうだけど糞みたいなのもゴロゴロあるからね

465 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 14:07:50.44 ID:9H9eH0rE0.net
>>447
会社で言っています。今では会社でオタクサークルができた

466 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 14:10:45.45 ID:9H9eH0rE0.net
>>463
時々エラーが起きるけど、それほどではないな。オートセーブが頻繁だからすぐに復帰できるし。
リリースできるレベルだと思うけど。
ただ、課金するか?といえばたぶんしない。

467 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 15:11:07.51 ID:CDU7oPqHa.net
俺は課金するから早く出して

468 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 15:50:59.67 ID:CvpAe6gm0.net
最後のボス、適正属性S1人しかいなかったからすげーしんどかった。
とりあえずメインストーリーが終わったので残ったサブイベントの消化かな。

469 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 16:51:39.32 ID:HT6q0+Uo0.net
App Storeの方ではリリース予定日12月31日となってるね、まだ変更になる可能性もあるけど

470 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 17:49:53.80 ID:QZgADzC50.net
ぶっちゃけAレアの存在意義なくない? ストーリーですら使う場所限られるし 

471 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 18:10:06.11 ID:CvpAe6gm0.net
>>470
Aは限界突破しないと使えないんじゃないかな?
βだとガチャを回す回数が制限されたけど本サービスで重複が複数出れば使えるようになるかも。

472 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 18:30:20.58 ID:rcsKcaNo0.net
もしかして今ベェタてぇストやってんのか
おもしろい?どのソシャゲに似てる?

473 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 18:34:32.67 ID:kJKzO+gi0.net
>>470
今時点だとあぶれた強化素材ぶち込んで強化回数ボーナス報酬の石確保に使える

474 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 18:51:53.42 ID:j5d9dzlJa.net
>>470
正式リリースきたらSも怪しいぞ
β範囲は問題ないけどS無凸でレベル上限20やそこらだから2章後半辺りで凸重ねないと戦力外になるのが既に見えてる

475 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 18:54:10.06 ID:9ZE+8yMs0.net
レベルより装備の方が重要だってことに気づいたわ
レベルでステータスそんなに上がらん

476 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 18:55:02.24 ID:QZgADzC50.net
>>474
だよね Sでさえ無凸で上限レベル20で2章day8時点でそのくらい必要だし 
マジでどういう調整する気なんだろう もうレベル上限撤廃していいでしょ

477 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 18:55:19.01 ID:0sklaCCw0.net
>>470
Aは交流を解放するためのもんだろ

478 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 19:18:30.62 ID:9ZE+8yMs0.net
全キャラAで2章day8クリアできたけどこれ装備ゲーですわ

479 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 19:59:52.69 ID:z0fQDXi60.net
たしかにCBTの範囲だと装備≧スキル>レベルでレベルは重要じゃないな
でもこれが分かりづらいかも
あと2章以降がどんな難易度になるのか
さすがにSレベル20とSSレベル50だと雲泥の差だしどうバランスを取るのかだね

480 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 21:24:47.01 ID:kJKzO+gi0.net
装備の恩恵そんなに大きい?
ハイエンド揃えたけどあんまり実感なかったな、何が有効?

481 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 21:31:10.66 ID:imveGdQ10.net
2章day8ボスにS打がいなくて勝てないぞ
詰んだか

482 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 22:11:29.56 ID:CvpAe6gm0.net
>>481
SSいても不適正の属性だとダメージが入らない。
SSは耐久力だけで唯一のS適正キャラでちまちま削りながら勝った。

483 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 22:19:31.30 ID:CvpAe6gm0.net
Aは20枚限界突破すれば限界突破してないSSと同じレベルになる。

484 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 23:31:49.56 ID:j5d9dzlJa.net
20凸って字面のインパクトがえぐい

485 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 23:49:16.58 ID:CvpAe6gm0.net
レベルによって解放されるスキルもあるからレベル上げも必要

486 :名無しですよ、名無し!:2021/11/10(水) 23:59:24.24 ID:j5d9dzlJa.net
なおAには追加スキルは基本的にない模様

487 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 01:08:30.66 ID:Ds7nz7yr0.net
ガチャで複数最高レア引かないと詰みって事態になったら潔く辞める

488 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 01:20:20.86 ID:WnMBL32/0.net
2章ボス結局SSを仕上げて鉄壁にして、SSの斬スキルにエンハ乗せて無理矢理突破したけど、SSの攻撃スキル無し+攻撃打S無しの引きでクリアって可能なのかね?

489 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 01:54:43.83 ID:lt/rYteA0.net
ユンユンのお尻がえろ過ぎる

490 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 02:04:38.89 ID:JlJAXSj00.net
何か時代てかソシャゲの主流に逆行してる感強いが大丈夫かね
特に難易度とかこんな序盤のストーリー見るのに試行錯誤いるとか今時流行らんぞ
ここでコレだと後半ヤバいだろ

491 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 07:31:34.92 ID:k4I/EfWQ0.net
>>488
S蒼井斬S4人射S1 人で倒したぞ

492 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 07:39:37.16 ID:aYR983mZ0.net
メインストーリーとダンジョンクリアした メインストーリーは装備とレベルがあれば相性悪い属性のパーティーでも余裕だった スタミナないから困ったらアリーナ籠れば大体解決する

493 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 08:56:40.82 ID:DzFEit210.net
戦闘スキップチケットとか本リリースではあるよな。
戦闘ポリゴンとかきれいだけど、見飽きた

494 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 12:57:15.25 ID:IMb3snCF01111.net
キャラの高レアスタイル引いても3Dモデル変わらんしどうなんだろうねこれ

495 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 13:12:04.57 ID:o1GWNDKkd1111.net
そのうち水着コスチュームとか出して稼ぐまでが既定路線でしょ

496 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 13:23:57.91 ID:5Os7LgZW01111.net
ベータ参加できなかったけど大きなバグやエラーなんかは出てなかったのかな?
それなら細かい調整だけで来月くらいのリリースも期待できそうなんだけど
早くやりたいっすわ

497 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 13:25:27.39 ID:WnMBL32/01111.net
調べてる限り細かいのはあるにせよ、致命的なバグは無さそう
新規IPでこの精度は割とすごいと思うわ

498 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 13:27:46.83 ID:5Os7LgZW01111.net
>>497
おおー、なら期待できそうだ

499 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 13:34:09.41 ID:bWohJxta01111.net
>>496
スキルレベル10まで上げたキャラが編成に居ると戦闘後エラー落ちするからレベル上げ過ぎたキャラは強制退役させなきゃいけないバグがある

500 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 14:01:04.33 ID:M1vwYlIFa1111.net
>>494
コスチューム変わったりするのって大体2週目ぐらいからじゃないかソシャゲって
31Aのパジャマかわいいから3Dでほしい

501 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 14:06:12.47 ID:DTFg1Qmy01111.net
コスチュームは課金要素とかイベント配布なんじゃないか?

502 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 14:12:41.72 ID:95tamJFCM1111.net
コスチュームとかスキンは買い切りで頼むで

503 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 14:19:26.65 ID:3jtmbY/H01111.net
WFSゲーだとダンメモとSAOがホームキャラはガチャキャラ入手とスキン購入だっけね
転スラもガチャキャラ入手だった気がするけどやってないから判らないな
戦闘キャラのスキン弄りはダンメモのスキンしか無いかな?
そのうち着せ替えは来ると思うけどガチャでのスタイル入手な気がするなあ

504 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 14:24:28.09 ID:uRv0IaxX01111.net
βプレイ者はアンケート書こうな
今日の15時まで

505 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 14:53:43.70 ID:aYR983mZ01111.net
アンケートは18日までだからゆっくり書けるぞ

506 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 15:08:40.84 ID:6gggTfWQa1111.net
最後にガチャ引くも虹なし
結局リセマラSS以外出なかった
しかし交流のストーリーは良かったみんなかわいい

507 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 15:09:53.23 ID:DYLObWcca1111.net
わりと不満が多いなー
快適性はどうなん?スマホゲームはストレス無く遊べるかが一番重要な気がする

508 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 15:20:22.03 ID:s8oeJMucd1111.net
戦闘オート解禁が遅い(倍速と同時でいいだろ)
テキスト高速送りだけでオールスキップ的なのがない
ガチャ演出スキップがない
くらいかなぁ快適性に関するのは
ロードは特別長くないし全体的に最初にしては結構整ってる方だと思った

509 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 15:29:41.34 ID:IMb3snCF01111.net
明確に駄目な部分は少ないけど売れると感じる部分も少ない
特にこれソシャゲ、ガチャゲーじゃない方が良かったんじゃね感がすげえ強いのがアウト
まあ余程上手くやらん限り早晩死ぬやろね
今のこの界隈余程際立ったもんがないと中々生き残れんし

510 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 15:29:52.66 ID:uRv0IaxX01111.net
ガチャの演出スキップ
アリーナから売店ワンタップで使わせて欲しい
ホームの猫からワンタップで買い物したい
アリーナでクリア済みクエスト自動周回したい
ダンジョンでメニュー開かずに前後列並び替えたい
ダンジョン入る前に使用パーティ編成したい
塔とかプリズムバトルで開始前に敵の弱点かせめて敵の外見知りたい
過去をたどった時にライン的なやつの演出スキップしたい
塔でもマップ見たい

書き始めたら色々あったわ
もっと利便性上げていいならオート中にオーバードライブ使用とかダンジョン内で即エンカ呼び出しとか要望は尽きない

511 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 15:42:05.20 ID:DzFEit2101111.net
>>509
おれもガチャゲーじゃなければ購入していた。
ガチャに課金するつもりはない。はずれると1500〜2000円損してなにも残らないガチャは悪

512 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 15:43:31.74 ID:Ds7nz7yr01111.net
アンケートしっかり書いとけよ
もしかしたら思ってる要望通るかもしれないからな

513 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:09:06.81 ID:vMRuju/x01111.net
宮城県から毎日ガチャに文句言ってる鍵信者うぜぇな

514 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:15:58.04 ID:nrfnJFnI01111.net
課金してガチャする場合確定ガチャ以外回さんから別にガチャゲー嫌だと思った事ないな

515 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:26:28.02 ID:DzFEit2101111.net
ガチャだけに、ガチャガチャ言うなって?

516 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:27:20.51 ID:aYR983mZ01111.net
有償確定それなりにやってくれるでしょWFSなら

517 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:30:02.40 ID:LzxLRFxu01111.net
リリースしたらエロゲ信者がもっと集まってくるぞ😅
ガチャ批判とか買い切りで出せとか戦闘パート無くせスキップさせろとか難易度高いとかな😩
これスマホゲーでガチャゲーでRPGという前提で遊んでくれよ😠

518 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:35:18.82 ID:DzFEit2101111.net
鍵っ子はそんなに甘くありません。
今から掲示板があれる予想をします

519 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:38:17.59 ID:LzxLRFxu01111.net
ストーリーだけ読ませろとか言う人は更新が数ヶ月後毎だということ知らん可能性もあるぞ😅
サービスが続けば完結するの3年後とか5年後だぞ😭
続きが読みたかったらガチャが嫌いでも単行本感覚で更新毎に1000円くらい払ってくれ☺

520 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:44:53.10 ID:95tamJFCM1111.net
1000円くらいのサブスク用意してくれたら喜んで払うけどな〜
アナデンみたいな糞要素コミコミ4000円とかやられたらハゲる

521 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:50:27.30 ID:LzxLRFxu01111.net
サブスクは内容も価格もほんとピンキリだな
月1000円程度までがベストだと思うわ
個人的には月600円くらいのライトなのがいい

522 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 16:57:14.82 ID:+M54Pf5xp1111.net
鍵好きな人はクリスマス発売日のルナリアやるから多分こっち来ないし荒らすのは自称鍵信者みたいなやばい奴だよ

523 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:09:14.68 ID:EKm5smx701111.net
珍しいアス比の端末使ってると画面端に線が現れてマップ見えなかったり隠れたボタン押せなかったりで大変だったわ
https://i.imgur.com/yjImu4g.jpg

524 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:15:33.54 ID:LzxLRFxu01111.net
>>523
それは不具合報告出して端末対応して貰うといいかもな
アス比固定出来ると思う

525 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:19:25.22 ID:pb5GVaZpa1111.net
>>522
鍵好きだったら麻枝の関わってないルナリアより麻枝シナリオのヘブバンに来るだろ
とりあえず無課金で始められるし

526 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:25:11.75 ID:s7EgnuQ5p1111.net
サブカルは金掛かる趣味になったことをいい加減受け入れてどうぞ
やれ割れだの共有だので業界荒らし尽くした結果やぞ、自業自得だわ

527 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:26:06.35 ID:DTFg1Qmy01111.net
ストーリーが売りの作品になりそうだから課金はサイドストーリーの開放とかになったりして。

528 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:28:49.77 ID:EKm5smx701111.net
>>524
ありがとう、アス比固定の機能がある事を完全に忘れてた。
一応、報告出しといたから正式サービスまでには治る事を祈っておくよ

529 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:42:35.45 ID:k4I/EfWQ01111.net
クリア後時間の許す限りリセマラしてみたけど一体もSS出なかったたんだが
ちゃんと数えてないから誤差あるだろうけど300連は回したはず
俺が運悪いだけならまだいいけどサービスインしてもこんなんなら続かんぞ

530 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:44:41.69 ID:k4I/EfWQ01111.net
レベル上限の緩和とガチャの調整来なきゃすぐ終わりそうだな

531 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 17:49:29.87 ID:LzxLRFxu01111.net
あとはガチャの確率だな
3%以上じゃないときつい

532 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 18:01:41.98 ID:WnMBL32/01111.net
40連時点でss5枚引いてたからぬるいと思ってた
偏ってただけか

533 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 18:14:41.57 ID:DTFg1Qmy01111.net
SSは5枚でLv90に出来てしまうから
簡単には出ないようにしてるんじゃないか?
自分は初回とランク3に上げる周回中の2回SS出たから運が良い方かも。

534 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 18:41:19.01 ID:k4I/EfWQ01111.net
>>532
クリア後時間の許す限りリセマラしてみたけど300連程度回してSS0だったぞ

535 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 18:47:36.03 ID:WnMBL32/01111.net
>>534
それはそれでだいぶ偏ってる気はするね

536 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 18:49:27.02 ID:uRv0IaxX01111.net
単発3%でも300連当たり0は1%ぐらいで起こる
推定しづらいんだわ

537 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 19:03:26.40 ID:0jzNLQKx01111.net
ソシャゲ微中課金者がCBTで感じたことは
レア度Aを使い続けるにしてもとにかくガチャをまわさないといけないから無課金はつらそう
微課金を繋ぎ止めるためにもたまにSS突破素材配布するぐらい緩くしてほしい
リセマラの重要度が高いけどやりづらいのを改善してほしい
重課金ゲーのにおいがぷんぷんするからライト層が居つきにくいゲームだと思う

538 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 21:23:15.80 ID:ciFrE7CI01111.net
SS4体だったから割と緩く感じてたわ

539 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 21:35:41.39 ID:o1GWNDKkd1111.net
ガチャ運悪かったらふつうに詰みそう

540 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 21:41:20.91 ID:xim5BCQSa1111.net
せめて天井緩くあってくれ

541 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 22:12:02.27 ID:6gggTfWQa.net
ゆる天井でも100連くらいはせにゃならんだろう事を考えるとお高いよね

542 :名無しですよ、名無し!:2021/11/11(木) 23:13:08.11 ID:vQJctuYq0.net
リセマラしづらい、ガチャ渋すぎる
事前登録したけど最初にSSが何枚か揃わなかったらそっ閉じかな
シナリオとか特にkeyっつーか麻枝には興味無いからなぁ

543 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 02:35:24.16 ID:FaIzkU7Fa.net
残念だけど覇権は無理だわ
快適性はおそらくかなり低いだろうからイナゴは敬遠すると思う
これおもんなかったらシンクロニクルやろっかな

544 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 02:42:42.41 ID:1D4RtZOG0.net
シンクロニクルとか延期発表したばっかだし、ゲームも酷かったぞ
あれやる位ならほか探すわ…

545 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 02:45:45.83 ID:AeRhmlx30.net
何とかサガがあるじゃない

546 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 06:22:18.68 ID:+axxZQgNa.net
パンツは見れるのか?
重要だぞ

547 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 06:34:46.04 ID:mAp5abP9d.net
小学生かよ

548 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 08:44:54.08 ID:UXhgvkkr0.net
見えたら林檎に規制くらうんじゃなかったっけ

549 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 08:49:25.49 ID:oO02K2qv0.net
正直絵が今どき流行らなさそうな感じはある
3Dモデルになったら可愛かった?

550 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 09:21:14.70 ID:1On0cCfK0.net
パンチラは大事だぞ
パンチラの有無は売上げを大きく左右する
売上げも寿命も数倍差が出てくるまである

551 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 09:52:15.57 ID:Yh5tgRD60.net
DMM版があれば期待できたかもな
頑張っても湯気風呂シーンぐらい
ところで年内リリースって間に合うのか?
ベータの感想を見るとかなり厳しそうなんだが

552 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 10:20:12.94 ID:n71L4GW+0.net
ゲーム自体に致命的な不具合はほぼ無かったしリリース自体は間に合わせようと思えばできるんじゃないかな
バランス調整に苦戦したらわからんが

553 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 10:42:44.01 ID:wsE0JuB0d.net
PV見るとツッコミのカットイン出しすぎな気がするけど実際のプレイはどう?

554 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 10:51:07.45 ID:eGZOl1M6p.net
これPC版は無いのか・・・

555 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:09:08.71 ID:FbJnGT4wa.net
>>553
そこそこ多いがやってるうちに慣れた
一生慣れない人もまぁいるだろうなって感じ

556 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:33:07.68 ID:nxSRmwnz0.net
>>553
かなり多い。表情も複数パターンある
>>554
PCパッケージ版をやっている感覚になる
戦闘とガチャはなくなってもゲームとして成立する

557 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:33:46.33 ID:xuTbqcAj0.net
慣れは怖い
はじめノリがキツくて眉間にしわが寄ってたのに慣れたら普通に笑えるし
はじめ和泉のツッコミがうるさくて嫌いだったのに慣れたらツッコミ応援したくなってくる

個人的にリセマラの改善とレベル上限の緩和があれば滅茶苦茶うれしい
この二つが敷居を高くしてる気がする

558 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:42:26.58 ID:1On0cCfK0.net
>>556
RPGから戦闘省いたらゲームとして成立しないと思うが

559 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:44:12.34 ID:nxSRmwnz0.net
>>558
アドベンチャーゲームでいいんだよ。
keyは

560 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:49:04.93 ID:xuTbqcAj0.net
あぼんが捗るな

561 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:50:06.83 ID:1D4RtZOG0.net
新しい事への挑戦なのに挑戦するなって酷いなw

562 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:50:28.23 ID:PjnPNPfR0.net
ノベルゲーにしたらアリーナ作る科学力で戦術機作れねえのかってツッコみを抑えられなくなるからRPGは要る

563 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:53:34.30 ID:woc8FoxMd.net
Key原理主義の宮城やべーな

564 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 11:55:35.08 ID:1On0cCfK0.net
リリースしてからしばらくはガチャゲー慣れしてないエロゲ信者の無課金おじさんが暴れそうだな😅
Twitterのフォロワー数は新規IPの新作にしては凄い多いから人はかなり集まると思われる

565 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 12:07:25.36 ID:nxuV78xBa.net
自分を信者だと思い込んでる厄介ファンの宮城県おじ

566 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 12:46:27.51 ID:ZbMKC+nj0.net
key本スレにもADV以外絶対許さんマンがABから10年くらいこびり付いてたりする
この手合は正直ユーザー的にも企業的にもクソの役にも立たないからこの層は無視でよいよ
言うこと聞いたところで成功する未来はない

567 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 12:58:05.17 ID:8Zgc63Go0.net
お金払ったら自分が一番のファンだとかって張り付いてるバカだからね。金だけふんだくって放っておけばいいと思う
自社IPのソシャゲも毎回この手の奴が出しゃばって出てきて相手にしなきゃいいものをいちいちちょっかい出してゲームバランスめちゃくちゃにされるわ、属性相性の問題は有耶無耶ごっちゃ混ぜにされるわで最悪だから。これも例外ではないと思う。終いにゃ稼げなくても維持できるとかトンデモ理論言い放ってる状態

568 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 13:06:46.15 ID:nxSRmwnz0.net
ガチャゲーで爆死して、アドベンチャーゲームとして再出発したら買うかな

569 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 13:12:42.28 ID:BpzZYkxta.net
素直に作品応援できず爆死望んでる時点でもうアンチなんだよなぁ
keyかわいそう、がんばってほしいわ

570 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 13:38:35.17 ID:AeRhmlx30.net
今までのファンじゃやってけなくなったから新しい要素入れて新規ファンを獲得しようって方向性は応援したい
でもガチャで満足にキャラを手に入れられないのはノベルゲーとしてはかなりマイナスだと思うの
どういう形でバランス取るかが運営の腕の見せどころなんだけどβ版の感想聞く限りだとかなり厳しそうなんだよな…

571 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 13:58:21.80 ID:0fXyrONW0.net
>>543
スターレイルに期待しとけ

572 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 14:04:41.29 ID:0tlhwbXk0.net
リリースされたら和泉のツッコミへの不評で溢れ返りそうやな…
慣れたらあんま気にならんくなるけど慣れる前に切る人結構出そうで心配

573 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 14:17:24.80 ID:UGeQ91bl0.net
>>570
キャラの多さに比べて最高レアが出なさすぎとは思った
今後一切のキャラ(スタイル)追加がないならともかく

574 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 14:22:02.44 ID:GVhqRrcDa.net
キツいって言っても最初の最初が最大瞬間的にキツくいだけでずっとそれが続くわけじゃないからその点はあんまり心配してない


>>549
まぁまぁいけるよ
やきう回で座ってるすももちゃん可愛かった

ビジュアルだけだとピンとこないキャラ多いけど交流イベやるとみんなかわいいよね

575 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 14:25:47.83 ID:D2Wcgi5h0.net
エロゲファンとはいうがむしろエロゲやってりゃ麻枝がパイオニア補正かかってるだけの低脳ライターだってわかるはずだがな
アニメでそれが若年層にも露呈してるだろうし今のこいつにそこまで求心力あるかは謎

576 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 14:31:23.87 ID:GVhqRrcDa.net
実を言うとメインシナリオにはあんまり期待を寄せて無い
また記憶喪失ネタになりそうだし

577 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 14:40:32.46 ID:kfju4lD10.net
>>574
交流イベントは先輩たちとのが良かった。

578 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 14:50:14.99 ID:GVhqRrcDa.net
>>577
30Gはユイナ先輩ともなにゃんしかコミュれなかったけどどっちも面白かった
多分全員ぽんこつなんやろなぁ

579 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 15:26:45.83 ID:CjzKcElVM.net
信者商法が成り立っていたのは10年以上前の話であってらきすたとかあの辺が主流だったときで終わってるよ
今はその信者の絶対数が減ってるから成り立ってないの

580 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 15:44:02.50 ID:SKlrvPiY0.net
何言ってんの
アナデンとその運営のWFSとかまさに信者商法で成り立ってる連中じゃん
アナデンの本スレ行ってみろよ信者だらけだぞ
まああっち引退してから数か月経つから今どうなってるかは知らんが

581 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 15:53:45.30 ID:PjnPNPfR0.net
3年経ってアナデン規模に収まるならともかく開幕でアナデン並みだとこの企画赤字で倒れるのでは

582 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 16:00:37.95 ID:6hzdBrnQd.net
キャラガチャだけでやっていけるのかね?
今時のゲームはキャラ+武器とかキャラ+サポカで売ってるのに
新規キャラをどんどん追加するスタイルになりそう

583 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 16:11:45.00 ID:AeRhmlx30.net
>>582
アサルトリリィのラスバレなんかはキャラガチャのみの路線で行ってたら今頃大成功だっただろうになとは思う
キャラもテキストも良かったのに露骨な課金誘導と初年度からありえないインフレやって廃れちゃった典型例

584 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 16:21:48.90 ID:XUeBBYqW0.net
>>572
和泉へのカタルシスって用意してあんの?

585 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 16:36:11.02 ID:GVhqRrcDa.net
慣れるって言ってるのに何故カタルシスの話になるのか

586 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 16:40:10.62 ID:XUeBBYqW0.net
ダメだこりゃ

587 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 16:54:22.20 ID:hsDYqA6na.net
用意してあるかどうかなんてスタッフにしかわからんやろアホか

588 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 17:33:46.32 ID:oO02K2qv0.net
>>574
PV見たら可愛かったわ
アプリ版早く触りてえ

589 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 17:37:53.74 ID:xuTbqcAj0.net
和泉は31Aのおかんで一番の苦労人に見えてくるんだよな
唯一の理論型でボケ5人を支え続けてる

590 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 17:40:37.72 ID:1On0cCfK0.net
>>583
ラスバレはセルラン見る限り安定していて廃れたと言えないけど

591 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 17:43:49.13 ID:1On0cCfK0.net
>>582
今時というかガチャ2つとか昔からあって糞でしかないと思うけど

592 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:06:23.72 ID:UBE/aFwL0.net
難癖付けたいだけの奴はどういう話を期待してるんだ

593 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:17:10.03 ID:1G9bS1Pf0.net
追撃って条件忘れたけど同じ部隊の攻撃の後に確率で発動だっけ?
細かいけど追撃システムも良かったな

594 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:21:34.10 ID:1D4RtZOG0.net
Aスタイルのパッシブにキャラ名が攻撃時に追撃って表記があったかな
初期の31Aにしか無かったと思う

595 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:28:45.50 ID:PjnPNPfR0.net
31Aはめぐみとタマ、ルカとユキ、つかさと可憐かな?タマのパッシブにめぐみって書いてある場合、めぐみ前タマ後の時たまに発動(確率か条件かはわからんが1戦闘で何回も出る)
Sで覚えたのかAで覚えたのかも見てなかった

596 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:31:24.20 ID:ZbMKC+nj0.net
だいたい同部隊の火力要員+バフ要員ってイメージ
柊木+樋口の噛み合わせはだいぶ助かった

編成自体は自由だけど基本は特定コンビの前後で揃えるのがベターになりそうね

597 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 18:42:54.36 ID:1G9bS1Pf0.net
組み合わせだったか
ストーリーで絡みが多い組になってるのもしっかりしてるな
部隊縛りにも恩恵があるのがいいね

598 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 19:26:41.48 ID:hU1+NsZSd.net
百合を期待してる人からしたらどうなん?

599 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 19:30:01.55 ID:GVhqRrcDa.net
交流イベでは主人公の攻めが強かったしストーリー上の選択肢でもそっち向けのわりかし用意されてたよ
百合っていうより中身おっさんな感じのが正しいけど

600 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 19:31:30.09 ID:oHouBb1a0.net
蒼井で攻撃した時にビャッコが追撃してたような気がする
その時はまだシステムよく解ってなかったけど誰が誰に追撃するか追うのも楽しそうね

601 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 19:33:33.88 ID:GVhqRrcDa.net
>>600
追撃側のステータス欄のアビリティ的なタブひらくときっいり明記されてたよ
これが認知されてない時点で分かりにくいUIだったんだろうけど

602 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 19:34:03.61 ID:FAHQaSEpp.net
基本なんちゃって百合だけど、一章終わり付近は若干ガチ百合路線もみえた感じ
茅森だけじゃなくあちこちに矢印飛んでほしいね

603 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 20:29:15.72 ID:UBE/aFwL0.net
追撃システムいいよね 連携して戦ってる感あって好きだわ

604 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 20:34:45.04 ID:1G9bS1Pf0.net
なんでもかんでも説明されるより
自分で気付くことが面白さに繋がることもあるしUIが悪いとは思わなかった
最低限弱点は常時表示されてるしな

605 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 21:14:48.12 ID:GVhqRrcDa.net
>>604
常時って言っても基本的にアリーナ戦以外戦闘始まってからじゃないと確認できないからなぁ
そのくせ戦闘から撤退したらそのまま失敗でストーリー進んだり即終了する仕様だったからその点の初見殺しはあんまり面白さに結び付いてなかった印象

あと編成を一切触るタイミング与えずにダンジョン放り込まれて不一致編成でやらざるを得なかったりしたのもマイナス点

606 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 21:26:45.86 ID:ZbMKC+nj0.net
弱点ってブレイク後表示されなくね?

607 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 21:27:33.06 ID:OiNbbmFGr.net
>>590
毎週ラジオ、隔週で生放送2種類とショートアニメやって更に舞台もライブもやってんだから十分よ

608 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 21:48:37.45 ID:AeRhmlx30.net
サガフロみたく追撃の連携がどんどん繋がるようなアプデ来たら神だね

609 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 22:40:25.56 ID:kfju4lD10.net
>>550
パンツは見えないが交流イベントにノーパン話があったなw

610 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 22:50:48.80 ID:7J7REDZJ0.net
>>603
二体まとめてブレイクしたときに これがペルソナならなーってのは何度か感じた

611 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 23:03:08.59 ID:GVhqRrcDa.net
同時ブレイクに旨み無いもんな
ていうかDPシステムは普通に邪魔だった
オーバーキルしてもHPにダメージ入らないし

612 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 23:10:12.76 ID:hoEX1Tvs0.net
タイプ相性は有利で組んだら攻略楽になるバランスにして欲しいよなぁ
βのバランスで属性まで入ってきたらかなりきつそう

613 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 23:20:46.20 ID:1On0cCfK0.net
シンクロニクル
タクトオーパス
エヌクロニクル

年内の注目作が軒並み延期になったから今年中に出せれば初動は勢いづくぞ💪

614 :名無しですよ、名無し!:2021/11/12(金) 23:50:50.16 ID:ZbMKC+nj0.net
>>611
おれが誤解してるかもだけどDP割った余剰ダメージはHPに入るよ

615 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 01:29:18.04 ID:G0STv9Mu0.net
>>614
2回攻撃とかは1撃目でDPブレイクすれば2撃目はHPにダメ入るけど1回攻撃は余剰ダメ入らなかったぞ

616 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 01:33:37.65 ID:HgVFClTh0.net
自分もめっちゃおまけ程度の減りだったけどHP減ってた様に見えたが

617 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 01:47:55.75 ID:T59cPljD0.net
>>615
もしかして盾みたいな攻撃一回でダメージ表記ひとつしか出ないタイプのこと?
鎌スキルでDP割ったらHPも半分くらい一気に持ってったんだけど、あれ多段だったからなのかね

618 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 02:53:43.19 ID:NFDqKfXc0.net
1回攻撃は余剰ダメ入らないって知らなかった
単発ヒットの攻撃スキルがあれば分かりやすいけど自分が使ったキャラは全部多段ヒットだったな

619 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 06:25:47.89 ID:6N/RlP330.net
DP削った後の余剰ダメージで削られるHPが極端に少ないんじゃないのか?
HPバーが減ってるように見えない時もあれば減ってる時もある。

620 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 07:24:44.99 ID:GTJLhSkw0.net
戦闘やりたいやつだけやって、やりたくないやつ向けに全スキップできるように
すれば皆ハッピーだろ?
戦闘は他のまともなゲームでやるからほんといらん

621 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 07:45:29.40 ID:6N/RlP330.net
シナリオ読みたい奴だけ戦闘しろというスタンスだから
戦闘やりたくなければ読むなになるんじゃないの?
どうしても戦闘したくない人のために石割って戦闘スキップ出来るようにすれば良いんじゃない?

622 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 08:13:25.92 ID:LZwC0ocg0.net
RPGだって言ってんのに
シナリオ読みたい奴だけ戦闘しろとか嫌なら読むなじゃなくて
戦闘パートシナリオパートのセットでひとつのお話だぞ

623 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 08:23:02.50 ID:r9nmX1KD0.net
バトル死ぬほどやりたくないやつはもうアニメ化とか小説化するのを気長に待っとけよ
今時文章読んで選択肢選ぶだけの化石ゲーなんか需要ないしそんな信者わがままシステム作るのに時間割かれるぐらいなら他に改善して欲しいこといくらでもあるわ

624 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 08:31:01.23 ID:KcWemnZI0.net
個人の同人ゲーじゃないんだから、売れそうじゃなきゃ企画動かないし、売れなきゃ続かないんだわ
売れるの規模も客単価1万じゃ全然足りないんだわ

625 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 08:38:15.69 ID:ac51mXSM0.net
>>623
サマーポケット、ヒットしているが

626 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 08:48:58.07 ID:LZwC0ocg0.net
スキップして進めたところで次のストーリー更新は数ヶ月後とかだからね
その辺までわかってるのかな
これRPGでスマホゲームでガチャゲームでCSのノベルゲームじゃないから

627 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 08:53:00.76 ID:Zm7m7BdvM.net
収録とかスクリプト起こしは別としてシナリオ自体は最後まで出来てるんかね?

628 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 08:54:00.08 ID:s9NQNMTm0.net
いつまでもここで喚いても戦闘なくすのは無理だからいい加減諦めて欲しい

629 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 09:40:41.05 ID:y34ZDyyfp.net
宮城ニキには悪いけどサマポケが多少売れたところで、トータル売上を下手すればひと月で回収するような市場なんや
動く金額規模と頻度が別次元なんや
サマポケでこれを超えられるビジネスモデル提示出来て初めて一応話聞こうかってなるレベル

630 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 10:30:00.17 ID:r9nmX1KD0.net
>>625
なにそれきいたことない

631 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 10:36:33.51 ID:XrmBeYNca.net
ここかツイか忘れたけど麻枝はずっとRPGを作りたくて今回が念願って見たで
せっかく念願叶っても老害信者にわーわー言われてるの気の毒になるわ

632 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 10:43:30.17 ID:6N/RlP330.net
周回要素とか対人要素ないとメインストーリー更新まで虚無になりそうだが
そこら辺は考えているのかな?

633 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 11:02:16.30 ID:AZC1m1hU0.net
>>631
最初の発表会で言ってたよ
だから、戦闘無しにしろとかADVで出せとか言っても意味無い

634 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 11:10:27.72 ID:NFDqKfXc0.net
サマーポケットでググったら、もしかして:サマーポケッツって出てきたぞ
ファンなのに名前間違うなよ
やっぱアンチか荒しだろ

635 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 12:46:04.87 ID:GTJLhSkw0.net
>>631
そんなん知らん、俺は歌手になりたかったとか言い出してずっと音痴な歌ってたら
応援なんてしないし興味無くすわw
麻枝の作り出した曲とシナリオに価値があるんだよ
てかそもそもRPG部分なんか担当してないだろし

636 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 12:52:00.28 ID:7ZvjWqvX0.net
アンチがーアンチがー

637 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 12:53:06.37 ID:LZwC0ocg0.net
そこまでして戦闘パートを否定してやりたくないならサービス終了後のオフライン版を待てばいいんじゃないかな
運が良ければオフライン版が作られるしストーリーだけモードとかも実装されて残るかもよ

638 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 13:17:18.38 ID:d5EUPhLn0.net
Keyに入った時からRPG作りたいって言ってたらしいからファンなら1作くらい許してやれよ
クラナドみたいなギャルゲーやりたいなら
ギャルゲー化の要望だけ出して黙っとけばええ
ガチャが回れば回るほどその可能性も上がる

639 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 13:29:45.07 ID:l4I+diNv0.net
リリースまでもう話題もないだろうけど変な奴構うのも不毛だからやめよう

640 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 13:56:18.18 ID:iEQKO5Iua.net
>>635
応援やめて興味なくして黙ってろよ

641 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 14:04:34.10 ID:I47bk4BF0.net
俺はただひたすらリリースが楽しみだよ

642 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 14:06:00.65 ID:6N/RlP330.net
2章day8までやり切ったからサービス開始したら2章day8まで
同じこと繰り返すのかと思うとちょっと面倒に感じる。

643 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 14:30:53.36 ID:ncdGZLRZ0.net
わかる。特に序盤のオート不可は絶対萎える

644 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 15:11:04.32 ID:6N/RlP330.net
最初はゲームシステムを理解するためだからオート不可は良いんだけど
周回するようになるとめんどくさいよね。

645 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 15:19:28.86 ID:4+raanHja.net
>>635
https://youtu.be/gh0bsyxTR48
はらむら乙

646 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 15:40:08.15 ID:6N/RlP330.net
選択肢を間違えたり戦闘で負けるとバッドエンドへ進むのはスマホゲーでは初めてだったのでこういうのもアリかと思った。

647 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 16:53:39.51 ID:T59cPljD0.net
まぁ大多数はCBT未経験の初見になるだろうから、CBTプレイヤーに合わせて変えろってのはなんか違う気もする
それとは別に単純に早めのオート解放はした方が良い気もするね、引っ張り過ぎてもあんまりメリットない

648 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 17:30:11.61 ID:cNLS+FVm0.net
オートは倍速と同時解放でもよかったな
わりと序盤からアリーナ周回が必要だったし

649 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 19:22:23.74 ID:+0nqrPMB0.net
>>630
このレベルで物申しているから無知って凄いよね

650 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 19:29:53.42 ID:dMqVpM+R0.net
サマポケってアニメ化の話あったけど京アニ放火で消えたよな

651 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 19:36:07.55 ID:Q4El8N5q0.net
>>649
エロゲの名前なんか普通の人は知らなくて当たり前だから無知とは言わんやろ笑

652 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 19:40:52.40 ID:KcWemnZI0.net
planetarianのOVA 出た
クドわふたー劇場版 出た
サマポケ 1月に調整中と言ったきり

まだ待てる

653 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 19:47:43.59 ID:0fh8tiDqa.net
サマポケアニメ化するほど面白く無いからしなくていいぞ

654 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 19:49:54.69 ID:SgAlsl2Va.net
鍵信者ってスレタイも読めないガイジしかおらんのか

655 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 19:51:57.56 ID:624ITPy/a.net
ね?また信者が出しゃばって出てきて荒らしまわる節がちらほら出てる

656 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 19:59:34.94 ID:l4I+diNv0.net
CBTやった人容量どんくらいだった?
あんまり大きいようならエミュでやるかな

657 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:02:00.27 ID:6N/RlP330.net
>>656
iOS版
ストレージを見てみたら3.69GBだった

658 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:02:16.05 ID:0fh8tiDqa.net
3連アウアウカーは香ばしすぎるからやめないか

>>656
IOS版で本体とデータ合わせて3.7Gほど
正式版はもっと大きくなるだろうけど

659 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:03:30.41 ID:LZwC0ocg0.net
リリース時は鍵信者とWFSアンチとクソコテとイナゴでお祭り状態になるな😅
年内リリースだったライバルが軒並み延期したから盛り上がりそうだな☺
覇権の匂いがしてきたぞ💪💪💪

660 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:04:25.48 ID:bWPL4TlT0.net
>>656
約4.8

661 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:05:06.20 ID:bWPL4TlT0.net
>>660
書き忘れandroid

662 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:06:15.22 ID:bWPL4TlT0.net
何でiosとこんなに容量違うんだ?

663 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:09:02.20 ID:y5pX0juK0.net
同じく泥で4.74GB(アプリサイズ1.03GB+DLで追加されたらしきユーザデータ3.70GB+キャッシュ約10MB)だったな
なんだろう、ベースはUnityっぽいけどiOSとアセットの展開の仕方が違うんだろうか

664 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:10:06.63 ID:0fh8tiDqa.net
分からんね
2章8Dayまでやったデータだからダウンロードデータにそこまで差はないと思うけど

665 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:11:27.52 ID:Ml4woyoTM.net
Android4.72GB
β最後まで

666 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:12:33.77 ID:0fh8tiDqa.net
IOSは本体3.03G、書類とデータ709M
詳しくないからだからどうとか分からないけど

667 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:20:49.74 ID:KcWemnZI0.net
一日ごとにデータ取りに行って一括DLがどこにもなかったのはβ版だからだったのだろうか

668 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 20:43:41.43 ID:l4I+diNv0.net
容量のレスありがとう参考になった

669 :名無しですよ、名無し!:2021/11/13(土) 21:39:24.60 ID:ac51mXSM0.net
>>653
RBまでやった?
RBで完全版

670 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 01:28:11.48 ID:SNP3aOAUa.net
タマちゃん絶対1番人気になるでしょ
ともりる嫌いじゃないけど主人公タマちゃんの方が良かったな

671 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 02:00:54.38 ID:YRSGdP+h0.net
自キャラ女だし百合ゲーに近い?アサリリが割り食いそう

672 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 02:22:20.23 ID:4jKNnEB/a.net
ヘブバンは物言いが乱暴だからアサリリとは被らないんじゃないか?

673 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 06:21:13.52 ID:KXAwYNS+0.net
アサリリやってる人は対人戦目的が多そうだしソロプレイが基本のこっちとはあんまり被らさなそう

674 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 07:45:51.60 ID:43GXYUKw0.net
アサリリはいかにも百合らしくカップリング乱立型だけど
こっちはおそらく茅森中心のギャルゲーライクなハーレム型になるだろうからそういう点では差別化はされてるな

675 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 09:38:23.58 ID:qXnfG1Jba.net
どこに課金要素盛っていくか?さえ間違わなげればヒットするんだけど どうだろ

676 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 11:28:25.35 ID:xSzNmkWTM.net
むしろこっちの方がカップリング乱立だと思うが
メイン露骨に2:2:2だし

677 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 14:21:05.01 ID:1xGP/cNL0.net
ラスバレは百合の皮を被ったガチガチの対人ゲーだからもはや百合ゲーとは呼べない

678 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 15:04:08.75 ID:KXAwYNS+0.net
>>676
茅森ユキとめぐみタマはまぁ解るけどつかさとカレンは今のところ大した描写もなく余り物感すごい

679 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 15:08:07.64 ID:VH+qWjqr0.net
追撃が公式カップリングか?

680 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 15:11:02.40 ID:mPVhx7ebd.net
その2人だとかれりんは茅森がデレデレで諜報員は和泉からやたら手厳しく当たられてることの方が印象に残るな
つーか結局交流が全部茅森と誰かだからなあ絆レベル上がった時どこまで踏み込むのか分からんけど

681 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 15:14:51.45 ID:Y+RYEz3mM.net
月歌が主人公に対してメインヒロイン枠がゆっきーっぽいのがどうなるか

682 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 15:34:11.98 ID:1xGP/cNL0.net
ユッキーを正妻としつつも四方八方に手を出すクズムーブだよ

683 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 15:46:32.07 ID:l8KGus1Ba.net
誰か>>681の通訳よろ

684 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 19:01:01.85 ID:pT+7z5HL0.net
二章で既に浮気だと騒がれてたな

685 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 19:54:29.92 ID:dlxjSHEPp.net
https://mobile.twitter.com/jun_lowguy/status/1405499600165765122?s=21

これだーまえと言われてるアカだな
ヘブバンに触れてる
(deleted an unsolicited ad)

686 :ο>з・о{ぷりωちゃω :2021/11/14(日) 20:26:18.52 ID:3mJFKlkA0.net
/人◕ ‿‿ ◕人\{僕を楽しませてくれよ🤗✨きゅっぷぃ

687 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 20:36:29.92 ID:lpwaTeQxa.net
>>685
神様爆死して垢消してからまだ復活してないのかこのメンヘラ

688 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 22:50:28.24 ID:pT+7z5HL0.net
年内リリース難しそうだな
この時期で延期するかどうか稟議があがってるということは

689 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 22:55:21.51 ID:v9jj5g9P0.net
稟議って日本企業だとよほどのことがないかぎり決定事項
稟議取扱い部門が調整してだめそうなら起案しない

690 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 22:58:05.67 ID:bTw3Oi8q0.net
公式に延期の話が出てるの?

691 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 23:06:05.98 ID:bTw3Oi8q0.net
>>688
てかどこ情報?

692 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 23:21:32.63 ID:yefLBuN7a.net
ぷりんちゃん、深淵から逃げたらアカンよ

693 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 23:26:01.92 ID:GoUvup9x0.net
>>685
これが本物なら尚更期待できねぇなw

694 :名無しですよ、名無し!:2021/11/14(日) 23:33:00.50 ID:bTw3Oi8q0.net
毎週?ようつべ更新して広告バナーも出してる感じだとリリースの目処は立ってると思われるけど

695 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 00:13:35.26 ID:Dx7vTztv0.net
>>691
上のだーまえらしきアカで先月に延期か年内開始か調整してる旨が触れられてる

696 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 00:13:46.79 ID:yt8yoKK80.net
>>678 いや結構絡みあるよつかさとカレン
最初の方でカレンの正体

つかさが「ここまででかかってるのにぃー」とか言ってる
後ろでカレンちゃんが「そうだ頑張るのだ」とか言ってたし

あと普通に3Dパートん時とか美容のコツを
カレンが聞いてる描写が何度かあるであと割と
寮の時とかカレンとつかさ二人で一緒に立ち絵出てる場面多い

697 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 00:35:08.79 ID:f9HsyJYh0.net
動画一通り見たけどここまで育成キツくすんなら緩和してスタミナ製にした方がマシだな

698 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 00:45:06.17 ID:5ROTVHZS0.net
>>695
これが本人なら社内リークはあかんな

699 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 00:57:19.49 ID:37l6PgaF0.net
へぷばんって言ってる時点でうーん?

700 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 01:06:12.64 ID:RN2xJqmH0.net
>>695
ああ遡ったら丸1ヶ月前か
今月中に延期のアナウンスが無ければそのままリリースかな

701 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 01:22:44.75 ID:c+GINNNY0.net
この時期逃すとクリスマス関連のイベが一年お預けになるし無理でもぶっ込んでくるんじゃね

702 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 04:13:04.44 ID:NKfYfs2na.net
>>685
なぜ鍵垢でやらないのか
これが分からない

703 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 07:19:50.23 ID:MSHOeqgUa.net
鍵にしないのは自己顕示欲に負けたんや

704 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 15:29:18.71 ID:6K/yH79/d.net
グランサガより先に出せなかったのは痛いな

705 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 15:42:08.32 ID:tz4W/JQU0.net
11月CBTで改善点も多々あるし年内配信は厳しい気がするから他のソシャゲと一緒に来年に延期だろうね
初動こけたら終わりだ

706 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 15:44:57.13 ID:lC1JBL7zp.net
宣伝しまくった上で初動コケるのが一番駄目なパターン
ポケモンマスターズとかが酷かった

707 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 15:47:58.90 ID:Vs3fGiJP0.net
βテスト後そのまま出したら速攻人消えるやろな

708 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 17:18:16.95 ID:pYf6AzrA0.net
声優が縛りプレイで一発クリアできる難易度なのにさらに下げたら
無課金で満足して帰ってくだけのセルラン圏外ゲーが出来上がるやろうな
修正点はリセマラしやすくするくらいで問題ない

709 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 17:24:24.94 ID:RN2xJqmH0.net
>>704
あれ微妙だぞ
本国の韓国でコケてる
メインストーリーが課金前提の難易度になるから

710 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 17:52:44.69 ID:bRciIKzK0.net
グランサガ微妙なんか、プロモーションかなりやってるから向こうでも儲けてるものとばかり思ってた

711 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 18:17:38.41 ID:k6zQp2OX0.net
グランサガて絶賛されてるけど何が凄いのかよく分からん
俺違う動画を見てんのかな

712 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 18:37:19.60 ID:JAADZ0FV0.net
キングスレイドIIだろ?もちろんパンツ見るだけよ

713 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 18:38:10.36 ID:RN2xJqmH0.net
人によって合う合わないもあるし実際に自分で触って見ないと何もわからんけどね

714 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 18:42:14.88 ID:nDO7HzVVd.net
そもそもグランサガとは客層被ってないんじゃね
アサルトリリィとかプリコネとかが相手だと思うけど

715 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 18:51:53.48 ID:vSTh19ara.net
グランサガの事前登録400万人とか信じてるガイジおる?
YouTube公式チャンネル登録者2800人(笑)で察しろよ?

716 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 19:14:04.24 ID:znNIBYkW0.net
騙された・・・
スマホでこんなMMOみたいなのだるいって思ってたけど・・・

717 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 19:43:21.41 ID:4XSiehG00.net
RPG部分これ以上緩くすると虚無になるからこのままでいいわ 

718 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 19:43:39.43 ID:c9BZwe2Da.net
ウマ娘みたいにPC版が出てスマホ連携出来るようにならないとダメだわ 大画面で遊びたい

719 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 19:47:40.06 ID:f9HsyJYh0.net
エナジーの少なさの改善とリセマラしやすくしてくれりゃ文句ねえな

720 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 20:14:02.70 ID:tz4W/JQU0.net
ヘブバン以外で年末年始配信予定で気になってるのはラピスリライツとミコノートだな
ここらへんは客層被ってそう

721 :名無しですよ、名無し!:2021/11/15(月) 20:38:48.54 ID:bRciIKzK0.net
>>720
ラピスリライツよさそう、ありがとう

722 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 11:35:24.93 ID:f38bDgyJ0.net
リリース予定日 12月31日
普通前倒しするから年内は無事確定やな

https://i.imgur.com/oYWObAD.png

723 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 11:53:25.60 ID:bUT18cMe0.net
>>722
その日付持ち出す人よくいるけど
それあくまで仮の日付だからね
早くなる事もあればその日付より遅くなる事も普通にあるぞ

724 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 12:13:18.69 ID:IX1BJU18d.net
2021年内リリースと発表してるからその日付にしてるだけでしょ。じゃなきゃ大晦日をリリース日にする訳ない

725 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 12:19:43.33 ID:O7uCs6G5d.net
だいたい遅れるからなぁ

726 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 12:21:30.05 ID:NpvSRMUX0.net
遅くなってもいいからCBTの意見反映して改善してリリースして欲しい

727 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 12:38:46.28 ID:zDsO1Qb/p.net
繋ぎになるアプリ結構出てるからゆっくり改善してくれ

728 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 12:40:19.97 ID:Y8sUHsdk0.net
触った感じゲームシステム自体はほぼ完成してると思うけど、難易度調整が難しそうだし普通に遅れそうだなあ
Cβのレベルだと諦める人がかなり出そうってのは理解してるけど、個人的にはあのぐらいの方が歯ごたえあっていいなと思う
どうせならある程度育成しきったキャラで最初の方のシナリオ走りなおすとかもやってみたいし、
据え置きゲーとかでよくある感じで設定画面辺りから難易度切り替えられるとかした方がよさそう

729 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 12:46:18.09 ID:qMpnWpUb0.net
ヌルゲーになりすぎるとほんとゲー無になるから、バランス調整は慎重になって欲しい。育成導線とか他の攻略プレイヤーの編成とか見れるようになればいいな

730 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 12:53:44.41 ID:Pq/+yZTBd.net
25日の放送で正式サービス開始日の発表あるでしょ

731 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 12:56:07.20 ID:2tKEs36+0.net
転スラあたったからWFS的にはだいぶ余裕できてるよね

732 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 13:54:37.61 ID:pcOKI8+A0.net
おれは無課金で、パッケージ版がでたら購入予定

733 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 13:57:10.16 ID:5lbNn1lO0.net
出た宮城県の貧乏人

734 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 14:02:19.00 ID:IX1BJU18d.net
>>730
アンケートの回答を反映してますという姿勢は示すだろうから
来週はCBTのアンケート結果報告で、リリース日はその次となりそう

735 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 14:16:30.75 ID:4DvhUZE/a.net
宮城県民て他県の東北勢見下してるてホントかよ

736 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 14:21:10.19 ID:Y8sUHsdk0.net
無課金で思い出したけど、月間パスみたいなの出たらかなり有難いなあ
600~900円/月ぐらいで毎日ガチャ石ちょっととライフ追加で貰えるみたいなやつ

737 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 14:35:49.30 ID:rDzT8pwa0.net
WFSのダンメモやアナデンでサブスクやってるが高いぞ…
ダンメモの軽いサービスは880円、フルコースだと3,300円
アナデンは軽いサービス600円、フルコース3,900円

738 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 14:46:21.23 ID:Y8sUHsdk0.net
>>737
あ、他の自社ゲーでもうやってるのか サンクス
流石にフルコースは躊躇するけど、内容見た感じ個人的には軽いサービス寄りの内容を期待してた(Yostarゲーでよくある感じのやつ)ので似たようなことやってくれるなら割といいかも

739 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 15:07:31.84 ID:TOPiCtr00.net
軽い方のサブスクなら全然課金するわ

740 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 15:20:17.18 ID:9scWqeZMa.net
最近出たまおりゅうもサブスクある?そっちにあるなら後続のこっちにもありそう

741 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 15:45:45.04 ID:Y8sUHsdk0.net
調べたらまおりゅうの方にも一応月パスあるっぽいな
スタミナ回復とキャラ好感度上昇アイテム的なものが貰えて月980円だからちょっと高い気もするがまあ許せる範囲
ただガチャ券付いてるウィークリーパック(計7連分+好感度上昇アイテム)は週980円だから、
全部買おうとすると月パスと合わせて約4900円〜/月になって流石に重いかもしれん

まあでも原作ありのキャラゲーだし好感度アイテムがそこそこ貴重なんかね?よくわかんない

742 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 15:57:15.87 ID:AetGgDoLa.net
なるほど
月1000円以下のパスがこっちにもあるなら使いたいなぁ

743 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 16:10:02.08 ID:UWl+DWky0.net
キャラグラ気に入った
ソシャゲじゃなくて普通にスチームとかで出して欲しかったわ

744 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 17:39:28.32 ID:pcOKI8+A0.net
>>743
ベータ版やった感じは十分パッケージ版向けに改良できる感じ

745 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 18:20:06.98 ID:TOPiCtr00.net
3年くらい前から企画されてたアナザーエデンのSwitch版はいつ出るんやろなぁ

746 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 18:34:11.77 ID:OSDSEC6ra.net
>>745
中止

747 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 18:51:50.26 ID:tzgTgswo0.net
>>685
この人はその界隈では神とかカリスマとかじゃねえの?🤔
鍵信者とやらはフォローしてやれよ
いいねもリプもしてやれよ

748 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 18:57:44.95 ID:UfEuW+7Ka.net
本人だろうけど名乗ってない上にツイート内容がギリギリで恐ろしくてフォローできんわ
ちゃんと本人って名乗りだしたらフォローするけどそれまではコソコソ見る

749 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:01:22.81 ID:ruTbcLO50.net
いつ鬱期がきてアカウント爆破するかわからん怖さがある

750 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:10:40.61 ID:5iBoMG+S0.net
ヘブバンコケたら鍵信者が一斉にその垢に雪崩れ込みそうだな

751 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:14:06.61 ID:tzgTgswo0.net
それはやめてあげて

752 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:18:06.17 ID:WvyCjTbxa.net
突然のサ終でサクラ大戦の二の舞か

753 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:26:06.40 ID:C65NRWKpa.net
鍵っ子には悪いけどこれはWFSの作品だからね
俺なんかはkey作品なんてCLANNADぐらいしか知らんし
普段アドベンチャーゲームなんて興味ないからストーリーは全スキップ

アナザーエデンが面白かったからこのゲームに期待してるの
パッケージで出せだの戦闘いらんだのふざけたこと言うのは大概にしてよね
戦闘だったり育成だったりミニゲームを楽しみたい層からしたらストーリーなんてマジでいらない
開発者のエゴでスキップさせないようにしてるけど
そんなことやっても画面ピアノ連打で読まないもの
あーうるさいうるさい早く終わ早く終われって思いながら中指と人差し指で高速連打や

754 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:37:13.51 ID:cEUIE5KA0.net
でも選択肢でステータス上がったりするんでしょ?
このゲーム向いてないんじゃない

755 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:38:40.49 ID:J2Ky8I0h0.net
最近リリースの国産スマゲーの数々みたいに
リセマラが苦痛だったり、スキップがチケット制だったり、イベクエはスキップ不可みたいな
簡悔精神を抑えきれない内容にしないでほしいですね

ライバルはブルアカやプリコネだと思うから参考にしたら良いと思います
国産ゲーの希望となるようなクオリティにするために頑張って

756 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:46:15.73 ID:g4hhlq7Ha.net
ストーリーいらんって奴もバトルいらんって奴もどっちもこのゲーム向いてないよ

757 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:48:44.33 ID:g4hhlq7Ha.net
>>685
ネガ意見とか他人の会話リツイートして自虐してるのがキモすぎるんだがこんな人がホントに本人なのか?

758 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 19:57:00.62 ID:Y8sUHsdk0.net
まあだーまえだし……

それはそれとしてスキップ云々で思い出したけど、バッドエンドが早送り不可だったのだけちょっと何とかしてほしい 何回も攻略失敗して見る羽目になると若干萎えた

759 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 20:29:33.14 ID:I1dQuU3J0.net
だーまえはそういうやつだ

760 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 20:35:05.28 ID:/vRKbTWy0.net
延期したほうが安心できる
しっかり練ってほしいね

761 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 20:38:45.27 ID:8VB5l7Iy0.net
とりあえずリセマラを手軽にしてくれたらそれで文句ないわ

762 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 20:40:14.83 ID:8VB5l7Iy0.net
βやった方に質問
盾タンクと火力、回復ならどれが人権だった感じ?

763 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 20:46:47.82 ID:/vRKbTWy0.net
Aキャラを活かす方向でレベル上限緩和があると嬉しい

>>762
そのなかで重要なのは火力
盾タンクや回復いなくてもクリアできるけど火力がいなきゃクリアの難易度が跳ね上がると思う

764 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 20:49:07.54 ID:ruTbcLO50.net
使ったSSが支援のつかさだったが、βの範囲じゃSSのスキル覚えなかったから他より硬いことしかわからなかった
多分序盤は火力、それも低レベルで全体攻撃覚える子がレベル上げ楽になるから人権扱いされると思う
自分はS山脇とSタマの全体攻撃に頼りきりだった

765 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 20:55:06.25 ID:mBBaJmYya.net
>>737
1000円と3000円と5000円の合計9000円のサブスクを展開する百合ゲーがあるんですよ
ラスバレって言うんですけど

766 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 20:55:49.95 ID:Y8sUHsdk0.net
正直回復系はスキルLv上がらないと使用回数制限が割とキツくて2枚入れて誤魔化すとかしてたなあ
S蒼井のタゲ集中スキルとかも使ってたけど、その分火力枠が圧迫されるので余計火力キャラがダメ叩き出せるかが重要になったイメージ

767 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 21:11:37.22 ID:/vRKbTWy0.net
雑にAキャラ40凸でLv90にしてくれたら課金欲が湧く

768 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 21:20:32.11 ID:lB52nxGG0.net
>>685
これまじでだーまえなら相当人を選ぶゲームになりそうだな
CBTの感想ツイに反応してるところ見た感じほぼ何も修整されずにリリースされそう

769 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 21:32:39.20 ID:67jJ5/Nx0.net
>>762
すでに言われてるけど火力。特に全体攻撃持ちは使い勝手が良い
SP回復系のアクセやスキルを優先してぐるぐる毎ターンぶちこむ
SS前提なら素ステの硬さで回復とか盾とかいらん
SSカンスト前提くらいまで進んだらロールバランスも考えなきゃいけないんだろうけど

770 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 21:47:15.62 ID:mBBaJmYya.net
全体攻撃持ちとバフデバフ持ちのSとSSが人権だったが
しかしまぁβ範囲以降になってくるとSS以外の人権は無いだろう
SSの2段目3段目のスキルが猛威を振るうだろうしSも無凸はレベル上限引っかかるし

771 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 22:25:11.59 ID:tzgTgswo0.net
βテストって不具合確認とか負荷テストの意味合いが強いからな
問題無けりゃそのままリリースされるのが普通だよ
一旦リリースして細かい修正はリリース後にとかもある

772 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 22:29:51.62 ID:myy4dPT50.net
>>768
RTしてる所って、要するにシナリオを変更しろって言ってるような内容だから修正しようがない
そこを修正するなら暇してる魁でも引っ張ってきて今から全シナリオ書かせるしかない

773 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 22:39:44.50 ID:pcOKI8+A0.net
>>762
回復がAのみだとキツイ

774 :名無しですよ、名無し!:2021/11/16(火) 23:06:39.70 ID:mBBaJmYya.net
回復と高威力範囲斬持ちのおタマさんが強かった
ついでに追撃設定のめぐみんは打属性で防デバフ持ちと隙のない組み合わせ
2人とも本リリースでSS出れば人権なんじゃね

775 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 00:10:39.86 ID:PaQuWufb0.net
>>772
あぁ…なるほどなぁ
ちょっとツイ見なきゃよかったな
色々勘ぐって不安になってしまう

776 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 00:31:32.22 ID:E7Hv/Bq40.net
たしかにタマとめぐみのセットは人権になりそうな気がしてきた
cbtだと追撃まで気が回せなかったけど2セットは入れときたいな

777 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 07:25:07.11 ID:S1pzbUqg0.net
PVでウェイ系リア充っぽい男女が肩組んでたけど
あの女性がヒロインってことでいいの?

778 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 07:48:10.22 ID:CP/gEKrQ0.net
>>776
タイプ相性の影響でかすぎて追撃でてもカスみたいなダメなのがなぁ
せっかく連携して戦闘してる感あるのにもったいない

779 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 07:50:55.30 ID:lGnj4FLMa.net
ぶっちゃけ追撃はゴールデンホッパー(メタルスライム的な存在)戦でしか役に立たなかったよ
まぁこれくらいがバランス的にはいいと思うけど
追撃出来ない組み合わせは役に立たないなんて事になられても困る

780 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 07:52:01.15 ID:OYbhxLot0.net
>>777
モブカップルの自撮りにキャンサー発生原因の隕石が写ってただけ 

781 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 07:54:06.76 ID:OYbhxLot0.net
31Xの中国の子と追撃対象の子の二人とも斬属性だった気がする 

782 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 08:11:09.59 ID:O0Vg0TNlp.net
zチームは荒くれ者の集団なんだろうなぁ

783 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 08:52:36.17 ID:uTomxyjIa.net
蒼井さんは何となくストーリー上で死亡か退場フラグが・・

784 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 09:34:13.65 ID:lGnj4FLMa.net
死体はビャッコが食べて魂はチームメイトの厨二病ちゃんが成仏させてくれるから安心だな

785 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 12:12:53.73 ID:1AFx2DI9a.net
ギャグとかいつものだーまえだな
一応やるけど育成が苦行過ぎるのと強化画面とスタイルのUIが分かりにくい

786 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 14:25:10.60 ID:xUVokv030.net
装備がおおすぎて面倒くさい。
ストーリー勢は脱落する

787 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 15:28:40.54 ID:7Il6oSHva.net
早く出してくんない?さすがにちょっと遅いよ

788 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 16:12:34.60 ID:xUVokv030.net
12月だろうな。
それまでは、Switchでサマポケでもやってよう

789 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 16:14:40.26 ID:iMbEHgkGa.net
公式はコンテンツ増やしたいから多くのことさせようとするがユーザーにとっては多すぎる日課は苦痛なのよね
あとオート解放が遅い

790 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 17:28:28.39 ID:tmxucJDK0.net
これで多すぎるって人は普段どんなゲームやってんの?

791 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 17:42:16.37 ID:6Ww+UT6E0.net
ノベルゲーしかやったことないんだろ

792 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 17:42:19.55 ID:Pns9/EZVd.net
チャリ走

793 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 17:45:36.36 ID:H2zjsARna.net
いつもの宮城県じゃん

794 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 18:42:57.88 ID:zQLo1lpb0.net
マイルームとかはあるの?
キャラ着せ替えとか髪型変更とか、
そういうゲームじゃない?

795 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 18:45:37.35 ID:LxowoPhm0.net
そういうのはガンガン要望していけ

796 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 19:21:40.08 ID:rpY8aDuBa.net
水着スタイルとか期間限定の季節スタイルならありそう

797 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 19:34:04.91 ID:OYbhxLot0.net
他ゲー知らんけどアナデンは期間限定の季節衣装ガチャやってなかったな ただKeyはギャルゲー会社だし水着や着物とかで釣った方が良さそうな気もする

798 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 19:40:45.51 ID:60y3te2ga.net
着物はモーション崩れるから無理じゃね

799 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 19:49:40.72 ID:s4WMBsXa0.net
着物のヒラヒラ部分のコリジョンなんとかできれば実装できそうな気はするけど滅茶苦茶手間かかりそう
逆にそこらへんの問題が大体ない水着の方は是非やってほしい

800 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 20:04:06.47 ID:aM7lBLVg0.net
宮城に人がだーまえ本人ってオチある?
多分ここ見てるよね

801 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 20:28:43.20 ID:s4WMBsXa0.net
だーまえ本人にしてはポジティブすぎるので宮城はただの鍵老害でしょ

802 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 21:33:48.09 ID:3j3A3+0M0.net
水着スキンとか晴れ着スキンとか買い切りなら全部買うからよろしく頼む

803 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 22:40:47.29 ID:hGIRvw0rp.net
あんま詳しくないけど県名って実際の書き込んだとこじゃないの?

804 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 22:57:04.40 ID:IHzSNkqF0.net
Wi-Fiとかで変わるんじゃないの
そこら辺の店のWi-Fi使ってたら全然違う県になるわ

805 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 23:03:13.71 ID:zQLo1lpb0.net
俺茨城だけど埼玉になってるし、前は何故か東京になってたし
当てにならんよ

806 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 23:04:15.59 ID:t1o22bFOa.net
自分でRPG作りたいって言っておいて「バトルいらんパッケージで出せ」とか喚いてたら流石にガイジすぎるから本人ではないやろ

807 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 01:49:09.91 ID:0Ns12l9c0.net
CBTのアンケ今日までだぞ
送ってない人は気を付けてね

808 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 10:20:52.42 ID:vtkDh0ala.net
>>802
おうガチャで買い切りだぞ
無限に回せよな

809 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 10:27:46.98 ID:oY4dJF820.net
アンケートでアドベンチャーで出してほしい
ガチャと戦闘は無駄な要素と答えて老いた

810 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 10:41:36.00 ID:4gwMXOhY0.net
老害だと自己申告してて草

811 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 11:48:50.85 ID:J/3GkJBoa.net
戦闘演出のふわーっと浮いて相手に近付く動きが気になる

812 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:29:00.07 ID:rtZFNOqI0.net
こいつのせいで他の宮城県民が書き込めなくなってそう

813 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:35:49.41 ID:g4JBuEKla.net
宮城でNG入れとくから他の宮城はスルーしても許してな

814 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:25:08.73 ID:o2qnZ/km0.net
宮城てどこだ?

815 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:30:02.45 ID:6S/NAYqv0.net
よかった愛知で

816 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:46:55.41 ID:Yh6NIIKz0.net
アンチがーアンチがー

817 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 18:14:30.06 ID:lQ70OEJ70.net
気になって調べたら仙台があるとこなんですね

818 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:39:12.58 ID:gmwYPamT0.net
グランサガもアーテリーギアもコケたな…
ヘブバンは頼むでほんま

819 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 22:53:34.77 ID:3bVEBbJO0.net
そういえば通信量はどの程度だったんだろ
結構重そうだけど

820 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 22:55:28.03 ID:28qzVLMip.net
>>818
まず注目されてないから厳しいわ
神様になった日とかでガッカリさせるから期待されてない

821 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:15:08.59 ID:4gwMXOhY0.net
keyとか全く興味無いし知らんけど期待してるぞ
Twitterのフォロワー数見ても注目はされてるし年末は難民が多いしで初動は人が多く集まると思うよ

822 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:21:41.71 ID:q/cS2uq/0.net
そのうちの何人が入隊式を耐えて入隊できるだろう…

823 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:32:39.14 ID:SwPPKuOa0.net
戦闘はほとんどAUTOになりそうだから本サービスではカットインを複数用意してくれるといいな

824 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:36:58.97 ID:4gwMXOhY0.net
ギャグが寒いとか言われてるのが気にはなるな
HPのキャラ紹介のとこの設定とか紹介文も痛かったり寒かったりで不安になるところはある
剣術を極めたのに武器は銃とか

825 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:59:31.27 ID:5lxYlcDWa.net
基本的にボケ倒すキャラとツッコミだけやるキャラに別れる
ギャグに関してはkeyの頃から変わってないからCLANNADとかやれば大体雰囲気掴めるぞ

826 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 00:19:47.28 ID:AvGocd450.net
むしろその痛さを楽しめ

827 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 00:48:36.42 ID:6Nk82Zf+0.net
スタイルガチャ、凸でレベル上限解放の課金ゲー臭がするのも人を選ぶぞ
CBTでは微課金にも厳しいイメージだったけどサブスクでどうなるか
どう転んでも無課金は辛いだろうな

828 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 03:46:24.12 ID:ApGhZzap0.net
key興味なくて楽しめるんだろうか
純粋に疑問なんだ
逆に将来的にkey作品とコラボくるだろうからkey信者ホイホイゲーにはなると思うけど

829 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 04:15:35.58 ID:24U9PfoPp.net
key好きだけど開始前にフォロワー15万弱って割ととんでもねぇなって思う
神様でだいぶ肩身狭い思いしてたんだけどどっからこんな出てきたんだ

830 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 04:38:36.49 ID:VDztxUN+a.net
Twitterとニコ二大害サイト
数の水増しはいくらでも可能。YouTubeは水増しすると自動で制限かかる仕組みになってるから同じ動画上げても数字が伸びてないね

831 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 07:03:10.50 ID:sbmGRStG0.net
YouTubeは事前登録の条件に入ってないのも大きそう 生放送の切り抜き動画多くて通知が煩いからむしろ登録してなかったりするし
ただ事前登録数がTwitter/LINE/メアド/ストアの重複登録許して25万人ってのは普通にちょっと心許ないかもね


>>819
モバイルデータ通信とWifiの履歴見た感じモバイルデータ約50MB/Wifi約3.9GBだった
基本家でプレイしてたから最初のデータDLとか含んでるWifiの通信量が多いのはわかるけど、
新しいDayに突入するたびに15~20MBぐらいデータダウンロードが入ってたせいかモバイルデータも地味に通信してるな

832 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:12:10.76 ID:K9QojCYe0.net
ニコ動なんか使ってる馬鹿まだいるんだ

833 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:38:58.34 ID:rZuKBoXQa.net
だーまえがシナリオ書く『ゲーム』だからな

834 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 09:08:08.92 ID:VJaIUg/R0.net
周回にスタミナ要素が無かったけど本サービスだと入るのかな?
スタミナがあると序盤の育成が結構大変になる。
そこそこレベル上げてから進めていたから。

835 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 09:08:49.39 ID:D4pDOAzM0.net
だーまえのギャグ、俺らは手を叩いて喜んでるけど世間一般ではクッソ寒いだろうしなぁ

836 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 09:31:16.29 ID:djo93k9v0.net
key作品あんまり馴染みがないけど和泉みたいな叫びまくる突っ込みの繰り返しが苦痛、しつこすぎる
それ以外のボケ倒しとかは普通にみれる
女キャラが下ネタ言うのも結構キツいんだが麻枝作品って下ネタ多めなんか?

837 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 09:36:05.34 ID:esQcJ8Aaa.net
>>836
ツッコミの勢いで笑わせるタイプだから脱落しそうだなお前
下ネタ専用のキャラがいたな

だーまえの得意なところは学食と野球とバンド

838 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 09:43:36.30 ID:8yoLMxHma.net
公式つべは春原ツッコミ集あげてユキ耐性をつけさせるんださぁ早く

839 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 09:59:31.33 ID:4H/fpZ/B0.net
それと便座カバー
のレベルのギャグを受け入れることができるか

840 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 10:19:23.86 ID:zUJDnk2o0.net
序盤キツかったけど慣れれば問題なかった ほんとあの入隊式さえなければなぁ

841 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 10:28:19.71 ID:jO8RhYpc0.net
一応CBT当たったからやったけどバトルシステムが単純すぎて面白くねーわ
同じWFS製なのにまおりゅうとは出来に差があり過ぎるわ

842 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 10:45:53.79 ID:djo93k9v0.net
下ネタは男キャラならなんも気にならんが女がチンポジとかいうのキッツい感じ
まぁ慣れるまで遊んでみるわ

843 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 12:08:45.10 ID:2ntOQsUhd.net
>>838
春原と言うよりABのキャラコメのノリだと思うから、1話丸々無料公開が待たれる

844 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 13:37:43.40 ID:40FMlvMra.net
女キャラしかいないから下ネタはあまり無いだろうと思ったらあるのか…
麻枝のギャグでそんなに下ネタ多いと思ったことないししかもチンポジとか露骨な言葉もそうなかったと思うんだけどなんで女子に言わせた

845 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 13:42:16.20 ID:/YFUT/OJ0.net
ヲタク君が女子に幻想見すぎなのかもしれない
虹ぐらい夢見させろという意見も分かるが

846 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 13:46:36.74 ID:bN8amTcra.net
茅森の言動がおっさんすぎるんだよな
チ○ポジとかしょんべんとか、3次元でもよほど育ちの悪い女じゃなきゃ使わないような言葉使うし
普通の女子っぽい百合が好きな人にはウケ悪そう

847 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 13:50:42.82 ID:4H/fpZ/B0.net
もともとkey作品なんだから主人公男性設定だったのが、謎の力で女性になったんじゃない

848 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 13:58:10.74 ID:OzveSItM0.net
あの基地?に女しかいないって買いてあったから、女子校の下ネタはそんなもんかもしれないとスルーしてたわ

849 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 13:58:55.62 ID:/IIG883A0.net
でもあれ主人公が男で同じことしたら今どころじゃない大顰蹙だったろうなとは思う

850 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 14:37:33.54 ID:djo93k9v0.net
独身のおっさんが精一杯考えた女子高生の下ネタって感じがキツいんよ

851 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 14:52:57.68 ID:unpcSoYua.net
麻枝て作詞作曲できて顔は悪くないが豆腐メンタルのオタクなんだよな

852 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 14:56:46.08 ID:wish7gcD0.net
>>840
ほんこれ
あれでリタイアするやつ多そう

853 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 17:01:56.55 ID:HnIiFUym0.net
序盤でリタイアするような層を気にかけてもしょうがない

854 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 17:08:29.66 ID:HnIiFUym0.net
てか豆腐メンタルなのにエゴサなんてやってて大丈夫か?
スマホゲームはサービス続けてる限り誰かから叩かれ続けるぞ
叩かれるながらエゴサしてストーリー書き続けるわけだけどメンタルは2年保つのか?
無理じゃろ😭

855 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 17:33:18.32 ID:F4aHR78W0.net
序盤でリタイアする層を丸ごと逃がしたらルミナリア状態やろ

856 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 17:48:35.30 ID:HnIiFUym0.net
ルミナリアはそういう問題じゃないかと
序盤を改修すればルミナリアは初動上手くいったかというとそうはならない

857 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 18:25:36.82 ID:6Nk82Zf+0.net
ヘブバンは始めキツイけどプレイしてれば楽しめたな
ソシャゲに順応した会話主体の良い脚本だったよ
ちなみにその逆はギアジェネ

紙芝居系のシナリオは良し悪し関係なく飛ばす層が多いと思う
ヘブバンで心配なのはシナリオのクセが強いことより選択肢が多くて早送りしたときのテンポが悪いこと

858 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 20:26:31.13 ID:sbmGRStG0.net
Cβのアンケ上ではシナリオの評判いいらしい(個人的にもいつものだったので満足)
ただkey知らない人含めなるべく幅広いユーザーを選んだ的なことを生放送で言ってたとはいえ、
最初の入隊式でリタイアした組はそもそもアンケ答えてないんじゃないかと思うと若干バイアスかかってる可能性も否めない
https://twitter.com/jun_lowguy/status/1460936537885986817
(deleted an unsolicited ad)

859 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 20:48:55.69 ID:yAiWapF0a.net
入隊式の会話だけは絶対スキップできるようにした方がいいと思う
今公開されてる範囲だとよりによってプロローグのあの会話が1番キツい

860 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 21:29:43.10 ID:wish7gcD0.net
スキップ出来るんだが、設定から未読部分をスキップにチェック入れないといけないのはやめたほうがいいよな
分かりにくいし

861 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 21:41:45.98 ID:N9wO9oIPa.net
次スレできたらスキップ法も書いとくか

862 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 22:27:52.04 ID:sOIDzYTNa.net
>>860
分かりづらすぎる
なんであんなデフォ設定にしたんやろ

863 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 22:44:45.85 ID:zUJDnk2o0.net
プロローグのノリのせいで大声で突っ込んでるだけのユッキーが一番割を食ってるのがね

864 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 22:56:58.57 ID:tKM4BgYs0.net
ギャルゲーが未読スキップできないのがデフォだからじゃないの?

865 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 04:52:40.21 ID:yh32zJlNaHAPPY.net
スマホゲーでスキップ出来ないのは愚策だと思う
時間無い人やさくっと遊びたい人の気持ちを蔑ろにしてる
そんなのこちら側で選びたいたいじゃん?
Cygamesとか人気メーカーは技術も凄いけど快適性や還元が良いから人気なんだよ

開発者のエゴはいい加減やめとき?流行らんでそんなの

866 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 09:33:14.81 ID:jpbwuH660HAPPY.net
>>863
ユキはジト目で静かに突っ込んでるときの方が好きだわ
なんで毎回あんなぎゃーぎゃー叫ぶ突っ込みさせたがるんだろ

867 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 09:50:04.67 ID:eGqlFS6A0HAPPY.net
テストやってないけどウマ娘も未読スキップオンにしないと飛ばせないし今どきそんなゲームも珍しくないでしょ
というかウマ娘でスキップ分かりにくいなんて文句聞いたことないんだがヘブバンは何、そんなに設定細かいの?

868 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 10:06:47.38 ID:61gFUIsIaHAPPY.net
他のゲームでもやってるからこれが今時のゲームだ!っつって不便を強いるのもなんだかな
デフォで未読スキップオンにするのもチュートリアル挟んでどこでスキップできるか説明するのもそんな物凄い手間が掛かるわけでもないだろうに

869 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 10:10:21.64 ID:SJE+ehcO0HAPPY.net
ゲーム部分はスキップ周回出来んのか?

870 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 10:11:30.72 ID:9kDZDcqH0HAPPY.net
ボタン押して確認画面出す形式のスキップ機能実装すれば問題ないな 今あるのはスキップというより早送り機能だから 

選択肢のために早送り機能しか実装してないんだろうね 普通のADVには両方ともあるし要望出せば実装してくれるかもね

871 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 10:28:03.86 ID:vMg67OqBdHAPPY.net
むしろ選択肢あるからこそ選択肢まで一括スキップは必要だよな
1回選んで終わりならともかく特定選択肢だけシックスセンス上がったり
会話の変化も結構作り込んでて全回収推奨するような作りだし

872 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 10:29:16.43 ID:bWuCjO+x0HAPPY.net
お前らシナリオ飛ばしてまで複数のソシャゲやりたいの?
そこら辺の神経がよく分からん

873 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 11:29:31.90 ID:zuGOe6NhaHAPPY.net
おもしろいと思ったら後で自分のペースで読見返すし苦痛なギャグはすっ飛ばしたい
それだけ

874 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 11:40:11.29 ID:9kDZDcqH0HAPPY.net
スキップ云々はリセマラ楽にするから初動のユーザー確保の為には大事よ

875 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 11:51:29.34 ID:QFtdbwPY0HAPPY.net
そこまでストーリー重視してやるソシャゲがなくて…
シナリオ重視でおしだすならこのゲームシステムはかなり邪魔だわ
ゲームシステムメインで押し出すにしてもUIの複雑さとかでソシャゲに向いてねえ

876 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 12:39:12.68 ID:E82TOK7/0HAPPY.net
逆に言えばUI整えばシナリオと戦闘の需要ハイブリッドな感じになるわけか

877 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 12:52:44.47 ID:Gwa+jK220HAPPY.net
FGOみたいに山場が面白ければ他のすべてがクソでも客はつくんだけどこれは始まらないとわからない

878 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 12:56:16.79 ID:TRcPdLK6aHAPPY.net
長期続けられるかはUIとデイリー次第

879 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 13:02:26.99 ID:Y7E+sJpJ0HAPPY.net
>>831
ありがとう。ちょこちょこ通信は入る感じか

880 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 13:35:15.76 ID:YkCoXji30HAPPY.net
デイリーが10分とかで終わるならとりあえず続けるって事もできるんだけど
ベータのデイリーはどんな感じだったの?

881 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 13:42:43.17 ID:uoiabnUo0HAPPY.net
>>880
スタミナ3消費のみ。2消費の洞窟いって、1消費のバトルやって終わり。
10分で終わるよ。

882 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 14:33:50.65 ID:CV4IgxGwFHAPPY.net
入って撤退・逃走繰り返せばもっと早く終わりそう

883 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 14:37:00.53 ID:YkCoXji30HAPPY.net
>>881
そうなんだ
デイリーが楽ならなんとでもなりそうだな
ありがとう

884 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 15:08:55.84 ID:uoiabnUo0HAPPY.net
>>882
 ダンジョンにはいって即おわりでスタミナ2消費、ベータ版だとアリーナで経験値稼ぐのだるいからやったけど(8日限定)、
本リリースで毎日ならいいかも。
 ただ、ガチャ回す分デイリー石でためるのはキツかった。本リリースで改善されるかも。

885 :名無しですよ、名無し!:2021/11/20(土) 15:12:32.38 ID:Qvl82Ek50HAPPY.net
途中までデイリークエストの存在に気が付かなかったな
メインストーリーを突っ走ってた。

886 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 12:25:26.38 ID:QdaG5Ovta.net
メインストーリーある程度やらないとデイリー消費できないからな

887 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 13:48:42.83 ID:TG17LKo90.net
デイリーで貰えるガチャ石はまあ平均的(全部やって1/3連分程度)だったからそんなもんかと思うけど、
他ゲーだとちょっとした強化アイテムとかも貰えたりするのにそれが無いのは少しうーんとはなった
ただデイリーとして設定できそうなものがあんまりなさそうだし難しそう

888 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 16:39:52.01 ID:FbvY23x0d.net
デイリーは項目多いとダルいだけだしデイリーで配るレベルのアイテムなんて石以外はそのうちダダ余りしてそうだからCBTのままで良いかな
ただライフを消費できるようになるまでに結構時間かかったのは気になったな

889 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 16:59:23.75 ID:bCBbmpp+0.net
ちらっとスレ見たらウマ娘とFGOの名前が出てるから、そこらへんのソシャゲの名前が出るほど期待されてるのかこれ

890 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 17:56:15.58 ID:cmWlFcTxd.net
ラスバレも出ているぞ
百合ゲーとしてはここらへんと同格じゃね?
ウマとは開発費が違いすぎる
FGOとは発売時期が違いすぎる

891 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 18:30:18.95 ID:JOtxqpia0.net
2年目の原神よりは面白そう(全然期待してない)

892 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 18:32:48.47 ID:uFpNcbDv0.net
リツイートキャンペーンのためにフォローしてるけど意外と面白そうってなってる

893 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 21:20:53.01 ID:TG17LKo90.net
>>888
経験値アイテムとか欲しいなあとか思ったけど確かにそのうちダダ余りしそうだな、難しい
ライフに関しては結局Cβ初日だと消費できるところまでたどり着けなかったしサービスイン時も結構厳しそう

894 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 23:05:12.09 ID:TiUrhNGe0.net
経験値系だと一応進行度に応じてリリースされそうな、レベル一気に稼げるアイテムが猫から買えそうだった
主力をレベル10まで育てて、SS引いたけど今更レベル1から育てるのがかったるい、的な悩みはなさそう

895 :名無しですよ、名無し!:2021/11/21(日) 23:40:35.71 ID:pDqcN3Dy0.net
経験値アイテムパックみたいのあれば序盤は買いってことね

896 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 00:17:48.56 ID:u/WygqPS0.net
アリーナ周回を強いるゲームにはしてほしくない

897 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 00:22:42.83 ID:tg4RP8F0d.net
ところで協力プレイはあるのかい?

898 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 01:32:09.66 ID:sMcdmKzm0.net
生放送で、リリース当初はストーリー楽しんで欲しいから用意してない。と言ってた

899 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 07:47:32.76 ID:QI8rOODB0.net
>>898
パッケージソフトで十分なのにな

900 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:06:15.68 ID:QrJozsny0.net
本サービス開始でどのくらいのボリュームになるのかな?
βテストで2章中盤だったから3章分のストーリーは用意していそう。

901 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 15:11:07.31 ID:QrJozsny0.net
>>894
AでLv10まで上げていたキャラと同じであればSSはLv10から上げればいい

902 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 16:00:36.97 ID:QrJozsny0.net
900踏んだのでスレ立てました。
よろしく

【ヘブバン】ヘブンバーンズレッド part2 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637564248/

903 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 16:13:51.09 ID:9vZBZoHn0.net
>>902
おつ

904 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 16:15:12.26 ID:9vZBZoHn0.net
今どれくらいで落ちるんだろ?
とりあえず24時間以内に保守すればいいかな?

905 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 16:32:48.04 ID:OzMQlbSha.net
この速度だからリリースするまで埋まらんと思うけどリリースするまで980とかでもいい気がする

906 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 16:37:42.51 ID:NfWDIuCl0.net
ハブバンとかいう情けない字面が消え去るだけでもありがたい

907 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 17:50:24.72 ID:a2vdY1yq0.net
>>902


ハブバン正直すき

908 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 18:09:01.65 ID:AX81Qyhna.net
その次からはへぷばんになります

909 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 19:03:22.56 ID:OQ6Lff3Z0.net
https://i.imgur.com/xUKEpp2.png
  終
         制作・著作
         ━━━━━
          ⓌⒻⓈ

910 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 20:30:01.21 ID:RTwHFwZ30.net
普通スマホゲームは何日前にリリース日発表するの?

911 :名無しですよ、名無し!:2021/11/22(月) 20:40:39.29 ID:9vZBZoHn0.net
>>910
ピンキリ
基本1週間前〜10日前とかかな

912 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 16:57:43.25 ID:vTTV8dV30.net
25の生放送で配信日告知してくれないかな

913 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 18:41:55.67 ID:dkmnp4Kc0.net
12月上旬位にきてくれんかな

914 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 22:04:05.75 ID:Oteetx+aa.net
毎度思うが生放送の中身が薄すぎる
リリース後からやればいいのに

915 :名無しですよ、名無し!:2021/11/23(火) 22:37:26.66 ID:nvn/iYUO0.net
12月上旬が嬉しいけど下旬になりそう

916 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 09:43:49.48 ID:EXTxnweH0.net
まあ冬コミに被らなきゃいいかなあ
グッズとか出すんかね?

917 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 12:03:09.34 ID:mOPi1RsYd.net
主題歌集とかサントラは出しそうな気がする
今回でなくても次回でとか

918 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 12:58:18.69 ID:EXTxnweH0.net
サントラは出してほしいよなあ、だーまえのTwitter見る限りどうもゲーム内BGMもループしない版作ってるっぽいし
アナザーエデンの方はYoutube Musicとかにも曲配信してるっぽいし最悪CD出さなくても何かしら公開してほしい

919 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 15:37:22.99 ID:Lj1DGOuc0.net
WFSは消滅都市の頃からBGM押し強いから出すよ心配しなくても

920 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 15:51:23.29 ID:4k+LSEHl0.net
死んでしまったららマジもサントラ出してるしな

921 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 15:57:04.43 ID:jwkRcl5J0.net
死んだ世界戦線 SSS

922 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 16:14:13.74 ID:vAcUc4vsd.net
ボーナスに合わせて上旬開始か
クリスマスに合わせ下旬開始か
さぁどっち!

923 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 16:18:10.35 ID:kJaTvP+T0.net
上旬にリリースしてプレイヤーがゲームに慣れて序盤の忙しい時期を過ぎた頃にクリスマス〜お正月で色々イベントやらパック販売やらがベストなのでは?

924 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 18:46:04.73 ID:cxcgaCYBa.net
ルカのセリフや性格がオッサン臭いんだよなあ
麻枝本人を女体化したキャラにしか見え無いんだわ

925 :名無しですよ、名無し!:2021/11/24(水) 23:13:26.23 ID:U5mtqiy70.net
https://i.imgur.com/yPiBKl8.jpg

926 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 02:24:17.86 ID:QX4scupGM.net
アナデンシステムと聞いて興味が湧いた  キャラも可愛いね
しかし、だーまえか……

927 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 06:31:17.93 ID:Rd0Ya0RA0.net
>>924
元々男性だった説あるからな。

928 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 06:57:07.87 ID:pBtdQ5Cw0.net
動物説でも無機物説なんでもいいぞ

929 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 07:13:04.53 ID:P27a9VCea.net
全体的に糞だけど曲だけは良かったと言う未来しかない
一年持てば良いほうか

930 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 07:14:28.45 ID:R9gDsOwUa.net
>>927
お前が1人で勝手に言ってることを説とは言わねーよ

931 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 07:57:20.93 ID:orDorFa20.net
1年で終わるソシャゲなんてよっぽどだぞ

932 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 09:15:55.62 ID:1A2mJxhPa.net
この出来で1年で終わるんならほとんどのゲームは数ヶ月で終わる
Twitterのフォロワー数15万もいるしCBTの応募者が1万以上と言ってたぞ
アナデンみたいに良いスタート切れば息の長いゲームになると思う
イナゴの俺が言うんだから大丈夫だ

933 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 09:57:53.23 ID:1+/vVrs80.net
とりあえず初動だな
パーッと石とか配って適度なコンテンツ用意してある程度定着さえしてくれれば

934 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 14:43:36.63 ID:HHLl/gq/a.net
ゲームシステムが終わってるからなぁ

935 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 14:51:38.05 ID:GG6n5772a.net
出張してきてネガキャンしてるの大体最近出た他ソシャゲのプレイヤーだから構うだけ無駄よ

936 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 14:54:00.47 ID:0ifMe1220.net
無課金微課金を引き留める立ち上げのサービスとコンテンツが要ると思う
人が居着けば課金勢も湧く
グランサガがいい例

937 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 15:54:29.10 ID:MVCDSXhNM.net
リセマラやりやすくするだけで初動確保出来るのにやらずにコケてるゲーム多いけどヘブバンはそこら辺ちゃんと勉強しとけよ

938 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 16:29:45.46 ID:wbBalKTGa.net
今のゲームはリセマラせずに星5確定で自身の好きなキャラクターを選択して始められます、が主
そもそもソシャゲでメーカーがリセマラを推奨していたのはApp StoreとGooglePlayのDL数稼ぎしたかっただけ。今は利用規定改定された関係でアカウント紐付け式になってこの水増し自体が出来なくなったのでやるだけ無意味

939 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 17:18:26.82 ID:uUTQJfUX0.net
あれキン○マ発言はいらんわ
ギャグシーンのつもりかしらんが大声で騒ぐだけのキチガイがイラつくわ

940 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 18:34:41.76 ID:WAnu3Tb90.net
リセマラ大変そうで初動に響きそうな点はアンケで書いておいたから改善してほしい
事前登録30万人の10連チケまで行けるかどうかも大事

941 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 18:43:41.76 ID:ZZARtdyK0.net
>>940
事前30万は超えるよ
事前登録全部クリアと発表があったらリリース間近かもしれない

942 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 19:07:35.64 ID:WmBHvq7E0.net
今日31X紹介するし残りは31DだけだけどCBTでも実装されてなかったりなんか隠されてるよね

943 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 19:09:25.03 ID:zlwf9npW0.net
今日の生放送はCBT振り返りって言ってるがアンケートに言及するんだろうか
勘だけど改善するので来年に延期しますって言いそうな気がしている

944 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:04:23.00 ID:1+/vVrs80.net
リリース延期か

945 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:04:59.49 ID:WmBHvq7E0.net
2月って延びたなぁ

946 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:05:06.66 ID:ZIscEz+L0.net
2月決定かー

947 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:05:12.14 ID:MBoztuaX0.net
22年2月に延期かあ、まあしゃーない

948 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:05:41.18 ID:zlwf9npW0.net
1月飛ばして2月で草
相当改善要望多かったんだろうな

949 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:06:04.83 ID:B0zmXCpb0.net
まぁ年末の大晦日とかどう考えても無理やろとか思ってたししゃーない

950 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:07:05.02 ID:MBoztuaX0.net
実際Cβにはバグほぼなかったし、普通にシステム回りとストーリー監修辺りに手を入れるのはありそう

951 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:07:19.69 ID:0q3XYtnV0.net
期待してた年内予定のゲームの延期が続くなあ・・・

952 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:08:13.15 ID:vNVdxktH0.net
畏まってるから嫌な予感したけど2ヶ月くらいならほぼ誤差だわ

953 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:08:29.76 ID:PhozUeSGp.net
なんか延期してるゲーム他にもあるのか

954 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:09:44.15 ID:w+R1Aehn0.net
配信は22年2月22日か?w
ぶっちゃけ延期は朗報

955 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:10:16.31 ID:Oen6j2yl0.net
リセマラしてる時点でそんなに搾り取りができないプレーヤーってわかりきってるからね
好きな人なら最初から課金して好きなキャラ当てるだろうし

956 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:15:11.38 ID:QX4scupGM.net
ヘブバン専用端末をReno 5AにするかArrows WeにするかGalaxy A22にするか
迷ってたので延期は助かる

957 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:19:58.65 ID:Oen6j2yl0.net
スマホタブレットのスペックアップも著しい成長をしてるからまだ伸ばすまだ伸ばすってやってるとAndroidの仕組みやら変わり過ぎてそっちのが対応が大変になるからね
Android12はGooglePlayの仕組みが変わる話もある。apk起動じゃなくなるんでしょ

958 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:20:00.52 ID:JK7r6EdDa.net
>>953
セガのシン・クロニクル
ミホヨの崩壊スターレイル

959 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:21:26.35 ID:MBoztuaX0.net
>>956
その中だと少なくともArrows Weはやめた方がよさそう
Cβの推奨スペックがスナドラ835だったので480 5Gだと若干心許ない

960 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:22:46.39 ID:VStyNLl8a.net
2月…

にがつ……!?

961 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:23:24.81 ID:QX4scupGM.net
>>959
有益な情報ありがとう
Reno Aを楽天乞食する可能性が今のところ一番高い

962 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:24:28.20 ID:NRZzS3nqa.net
バグまみれで出てくるよりはましと前向きに考えるしかない

963 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:27:47.65 ID:0uJ0MGr0a.net
そもそもCBTにバグ全然なかったけどな
システム周り改善してくれるなら助かる

964 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:28:54.39 ID:B0zmXCpb0.net
延期で石増やしてくれんならいくらでも待つ

965 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:28:58.98 ID:VStyNLl8a.net
バグらしいバグは2回遭遇したけどそれきりだったな
なお2つともアンケで報告するの忘れた模様

966 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:31:37.33 ID:GF/j4aUT0.net
しゃーないけど2月まで待つのは結構キツいわ

967 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:43:29.57 ID:MBoztuaX0.net
>>961
Reno 5Aならいいんじゃないかな
Galaxy A22もスペック的には大丈夫そうだけどMediaTek製のプロセッサ積んでるので和ゲーだと微妙に相性悪い時がある

968 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:44:15.38 ID:ZZARtdyK0.net
延期かよー

969 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:47:13.73 ID:Rd0Ya0RA0.net
サマポケRB(だーまえ全盛期のkey作品に違い)をプレイして待て!
CLANNADでも可だが、絵がさすがに古い。ストーリーはCLANNADは発売延期を繰り返しただけあって完成度が高い。
だーまえギャグもこの頃から変化なし!

※サマポケRBは完全版商法。信者は2回フルプライスで購入しているが、不満がでない完成度

970 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:48:34.46 ID:QX4scupGM.net
>>967
ありがとう
MediaTekは和ゲー微妙なんだ……
GALAXYS10辺りもOKそうかな?型落ちで安くなってるけどスペック相当高いよね

971 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 20:55:17.83 ID:zKPO5Q120.net
2月かよ

972 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:00:11.22 ID:i/VCb1IP0.net
延期とか売上終わったな
年末年初のブースト課金ないとストーリーゲーは余計つらいぞ

973 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:00:22.19 ID:MBoztuaX0.net
流石に鍵作品やれは老害ムーブすぎるけどそういや一通りSwitchで出てんのな
ONScripterとかで無理やり移植してたのが懐かしい

>>970
WFSのゲームやったことないからもしかしたらMediaTekにも最適化できてるのかもしれんけど、和ゲーは割とスナドラしか面倒見てないような感じする
(A22が積んでるプロセッサより上位のDimensity 1000でも動作が変になるとかが結構あった)
S10は855積んでるし余裕で動くと思うよ

974 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:04:36.29 ID:QX4scupGM.net
>>973
dimensity1000って相当なハイエンドだと思うけど……やっぱり日本で普及してないからまだ最適化出来てないんだねー。
長々と付き合わせてしまってすまぬ……🥺🙌おかげで絞り込めてきたありがとう!

975 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:12:43.36 ID:orDorFa20.net
期待してるの軒並み延期だなぁ
うーむしんどいなぁ

976 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:13:25.26 ID:Rd0Ya0RA0.net
鍵っ子はSwitch版も買うんや。なんども最新ハードで楽しむ。これがいい

おれは移植版すべてかっている。

AIRもSwitch移植されているしね。

977 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:19:12.64 ID:MBoztuaX0.net
いっそリリース延期の詫び石追加してくれないかな(クソ乞食)

>>974
Dimensity1000は日本にちゃんと流れてきた端末がない分余計になあ……
多少なりとも参考になったならよかった

978 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:20:48.22 ID:qI62aReo0.net
2月に延期ってマジか
CBTやった後にちゃんとリリース日発表すればいいのに
日本のソシャゲってそういうところ駄目だよな

979 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:23:31.36 ID:Dpg7WST60.net
1章クリアまで11時間とか長過ぎるわ
2章は25時間て…

980 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:24:25.52 ID:MBoztuaX0.net
気合で完走したものの2章Day8の攻略人数387人って割と少ないな、全体の10%ちょっとか
難易度厳しめにしちゃったって言ってたし多少は易しくするんだろうか(易しくしすぎるとそれはそれで無になるから難しいところだけど)

981 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:26:51.50 ID:VStyNLl8a.net
>>979,980
どこ情報?

982 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:27:28.66 ID:WmBHvq7E0.net
2章day8クリアもっと多いと思ってたわ

983 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:28:07.25 ID:MBoztuaX0.net
>>981
丁度今やってるヘブバン公式生放送
21:20終了のはずなのに現時点で滅茶苦茶延長してるので後でアーカイブで見た方がいいかも

984 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:28:08.49 ID:Dpg7WST60.net
>>980
オート解放まで何時間くらいだったの?
移動が面倒だったり話が長かったりガチャが渋かったりで続けられなかったよ…

話自体は面白かったんだけど長いよ…

985 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:30:24.48 ID:ZZARtdyK0.net
>>980
cβに受かった人が全員やってるとは限らんから割合まではちょっとわからんな
重複で応募して重複当選してる人も居るだろうし

986 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:32:16.90 ID:VStyNLl8a.net
>>983
サンクス
今から見るけどアンケ項目えらい残ってんな

987 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:34:50.48 ID:VStyNLl8a.net
3×3の選択肢は廃止するか選択肢回収容易にして欲しかったな
ぶっちゃけサマポケの多量選択肢と分岐差分とか回収させるのやり込み要素とはいえクソだったし

988 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:34:51.13 ID:MBoztuaX0.net
>>984
具体的なタイミングは忘れちゃったけど1章Day7辺りだったような……
ぶっちゃけボリュームやら諸々のシステムがソシャゲのそれじゃないのでガチャ以外に関しては割とどうしようもない
(移動に関してはファストトラベル機能があるので割と苦ではなかったけど話はまあ、うん)

>>985
あー確かに、流石にもうちょい突破してるか

989 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:45:34.00 ID:dI/OJVjp0.net
延期は残念だけど、ちょっと予想はしてたしなぁ
前向きに捉えて楽しみにするわ

990 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 21:47:30.75 ID:MBoztuaX0.net
>>984
タイミングじゃなくて時間かすまん、俺は多分3~4hぐらいで解放した
最近だとガデテルとかはもっと長い上に色々面倒だったけどこれも普通に長え方だな

991 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:03:31.26 ID:MBoztuaX0.net
なんかCβのフィードバック受けて諸々だいぶ調整入れるっぽいな
個人的には2章中ボスの属性回りを何とかしてくれるっぽいのが割と有難い

992 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:03:42.26 ID:WmBHvq7E0.net
この調整内容なら延期仕方ないな

993 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:09:45.74 ID:ZIscEz+L0.net
バトルバランス調整くらいかと思ったら結構ガッツリ手加えてくるんだな
確かにこれを年内は厳しいわな

994 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:17:39.60 ID:MBoztuaX0.net
CGアルバム機能実装するのかなりうれしいけどそれはもうギャルゲなんだよって流石に笑っちまった

995 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:20:24.14 ID:MBoztuaX0.net
Cβレポートページもできてた
https://heaven-burns-red.com/cbt-report/

996 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:21:36.35 ID:B0zmXCpb0.net
パーティーのうち誰か1人でもやられたら負けってシステムはRPGに噛み合ってないと思うんだがどうなんやろ
対人とか1人に集中攻撃するしか無くなると思うんだけど

997 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:23:40.96 ID:qI62aReo0.net
これ2月にリリースって間に合うのかな?
でもちゃんと意見を取り入れてるのは好印象

998 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:23:41.91 ID:9SPqKGZm0.net
やられたら負けだからこそ隊列変更に意味が出てくるからアレはアレで良いかと、バランス次第だが

999 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:28:27.43 ID:1Nho7sMYM.net
質問良いですか?

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/11/25(木) 22:28:53.26 ID:GxQ6Ys1s0.net
回復にも回数制限あるからどのタイミングでつかうかとかね
細かく入れ替えながら戦うの面白かったけどな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200