2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part596

1 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 18:38:08.46 ID:grwJgRae0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立てするときは「!extend::vvvvvv::」を先頭三行になるようコピペして下さい

・次スレは>>900が宣言した上で立てて下さい。5分以上宣言が無ければ有志の方が宣言をした上でスレ立てをして下さい

【公式サイト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
http://twitter.com/dmps_info

【カードリスト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/card/

【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16623/

※前スレ
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part595
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637849021/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:38:06.36 ID:bchTJPYh0.net
>>1

3 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:41:35.35 ID:/PeaPOIH0.net
いちおつ
生成はデスゲリに使ったよ
5C多くてあんまり差さってない感じで後悔してる

4 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:43:38.83 ID:OPw38J7xd.net
終の>>1乙牙

5 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:44:17.27 ID:HFhW0ig3d.net
立て乙
ネロ・グリフィス使いたいがシーザーにも連ドラにも弱くて辛い

6 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:44:18.74 ID:oN/jIIBp0.net
対バルガライゾウ5戦5敗www
当たらないことをお祈りするゲームかよw

7 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:44:29.71 ID:JM8qNfYS0.net
>>1

ガッツンダーにムシャレジェクロスして隣にモノノフ置いておけば殴り返しているだけで勝てると思ったが上手くはいかんな

8 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:45:22.58 ID:WDGlVczJd.net
>>1

久々にシティバトルして思った
俺やっぱりあの糞おっぱい嫌い

9 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:46:54.86 ID:8Iwe2WqVp.net
エレナって裏表激しそう

10 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:47:49.90 ID:NYrmG+uJ0.net
乙ージョン

11 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:51:57.59 ID:b50KeKGSd.net
速攻とか前よりな構築のサムライで轢き殺すしかないのかなライゾウ

12 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:52:29.00 ID:NBwwchRaa.net
未来人だけど構築済みにメンデルもどき入っててライゾウゲー始まるよ

13 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:54:27.21 ID:grwJgRae0.net
おうおうたくさん乙貰えて嬉しいぞオラァ!!

ブレードグレンオーマックスの火力って役に立つの?ミラーはともかく
ツヴァイなり黒緑速攻には効くのか?

14 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:55:30.14 ID:FKCsalpA0.net
盾乙

これまでROMった限り安定の5Cにフュージョンとライゾウがランクで強い感じか
この中で作るなら強さ的にライゾウがトップっぽいかね
・・・そういえばボルフェの話あまり出ないな

15 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:56:00.14 ID:p/wH6PoH0.net
バイケン揃えて初めてマッドネス組んだけど思ったより一転攻勢してる感じがないな
でもカウンターで攻める感じ楽しい

16 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 21:58:11.98 ID:5lRBettE0.net
ライゾウvsドルバロムやった時のただただ押し付け合うゲームなんかかなしい

17 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:02:52.13 ID:NTTvpFHx0.net
ライゾウ緑のカードやん🤗
自然ガイジさん成仏か😣

18 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:07:27.22 ID:oN/jIIBp0.net
【悲報】俺、バルガライゾウと赤緑速攻に轢き殺され続けたのでフュージョンを放棄してガントラへ

19 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:07:47.98 ID:x0BKVcvx0.net
>>1
どーせ何か屁理屈こねてウダウダ言い続けるぞ
それがガイジだ

20 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:08:02.41 ID:kWxRNFsS0.net
ライゾウは実質火のカードとか言い出すに一票
ガントラ全盛期も同じこと言ってたし

21 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:08:15.06 ID:dQLt7XwyM.net
AD全然勝てなさすぎて青緑ブリにキリンソーヤ入れてみたらいきなり5連勝してワロタ
ジジイで盤面によってブリとキリンソーヤどっちか選べるのが偉いし、何なら普通にブリザードが強いわ
速攻でシールド全部割ってからキリンソーヤ出すのも楽しい

22 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:09:37.94 ID:x0BKVcvx0.net
自然じゃなくてドラゴンデッキだから!とか言いそう

23 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:09:59.41 ID:8FmJyMiW0.net
ガントラビートにキリンて今なら入るかね?

24 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:11:19.21 ID:okEW2DTG0.net
すっかりキリンソーヤがキリンで定着してるけどキリンレガシーくんのことも思い出してあげてください

25 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:11:29.30 ID:sJ7ZASwO0.net
城が息してねぇ

26 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:12:42.45 ID:HK7JvD4qa.net
エコアイニーはファイアバードだから実質火文明

27 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:13:04.01 ID:2BjvL7Qgd.net
むしろ自然枠不憫の代表にドルゲユキムラ挙げるんじゃね?実際に不憫だとは思うけども

28 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:15:06.45 ID:/PeaPOIH0.net
ローズキャッスルとは何だったのか

29 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:15:21.41 ID:dQLt7XwyM.net
>>25
青緑ブリにダルマンディ入れてるよ
殴り返し効きにくいからブリ引けない時は助かる

30 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:15:35.23 ID:edlMtRgh0.net
エルフェウスでタップインさせて無敵城で殺す
これが俺のライゾウ対策だ!
https://i.imgur.com/Ui0ZOrp.jpg

31 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:16:49.85 ID:x0BKVcvx0.net
ユキムラ試しに使ってみたら思ったよりは使えた
ただ結局何がしたいのか分からんというか

32 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:17:58.04 ID:UGLrJr9Qd.net
キリンソーヤは紙の時代でも出た瞬間からガチカードだからな
そもそもデュエマでキリンと言えばキリンソーヤのことを示す

33 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:19:37.08 ID:oN/jIIBp0.net
ガントラでもwwwライゾウに轢き殺されてるwwwww
7戦7敗ヤバすぎドルバロム握るわ

34 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:19:40.21 ID:BdENTGTyM.net
🌠🦒🌠「お前ネットで俺の事バカにしてたよな?」

35 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:22:36.40 ID:mYnxUyTzd.net
ギ・ルーギリン「そもそも麒麟だろ」

36 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:22:43.50 ID:Zsd96Y/C0.net
>>33
ND?

37 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:27:44.32 ID:bchTJPYh0.net
パンダの代わりにバトルさせる効果でスレイヤーとドリメをバトルさせるとスレイヤー効果発動しないバグあるやん

38 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:36:58.47 ID:oN/jIIBp0.net
>>36
はい

39 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:38:53.43 ID:UNmxPHXj0.net
ユキムラに枠さくならシンラ4枚いれたほうが遥かに強いぞ

40 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:46:41.20 ID:agNnshfD0.net
ドルゲユキムラとかやってること、ただの手札交換だもん

デカブツが並ぶわけじゃ無いし、手札増える時はマナ減ってるし

…やっぱりG0条件とパワー返せや

41 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:46:44.18 ID:/yGPqKKL0.net
フェニックスのメタカード欲しいわ
ゴッドとかクロスギアのメタばっかじゃなくて色々出してくれ

42 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:50:03.83 ID:5lRBettE0.net
俺の固有レジェンドスキルで後攻時は2マナスタートさせて

43 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:50:43.08 ID:eTzwFHuV0.net
ハースみたいにコイン握らせろ

44 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:51:20.87 ID:x0BKVcvx0.net
ユキムラはどちらかというと手札余ってるときマナに変換できるのが便利に思った
ドルゲーザ出したものの手札が弱いとかマナが足りないとか

まあ結局イマイチ強いとは言えない程度だしジャイアントの脆さ遅さは変わってないわけだが

45 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:52:12.05 ID:oN/jIIBp0.net
>>42
じゃあ俺は1ターン目の開始時にヘヴィデスメタルをリンクした状態でバトルゾーンに出すレジェンドスキルで頼むわ

46 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 22:58:06.95 ID:/PeaPOIH0.net
>>39
流石にそれはないんじゃないかな…
ジャイアントと噛み合ってない能力が酷すぎる

47 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:01:06.19 ID:gmQLKbmT0.net
黒緑速攻ウザすぎる

48 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:16:01.99 ID:gkn40kKga.net
4cドルバロム絶対に許さないデッキ楽しい

49 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:21:40.60 ID:oN/jIIBp0.net
【速報】俺、迷走し続けた結果ついにフュージョンでバルガライゾウに勝つ
なお先攻かつ相手事故でトリガー4枚でギリギリでした😅

50 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:25:35.18 ID:bchTJPYh0.net
ライゾウドルバロムフュージョンどれも速いから黒緑か赤緑握るしかねぇ

51 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:31:51.00 ID:POnKQGzNd.net
ライゾウは思いのほかカスタム性あるからな

その気になれば速攻メタにもできる
まぁそれだと5Cに勝てんから環境的に微妙だが

52 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:32:08.61 ID:J0u/F6Jv0.net
黒緑や赤緑を見たいならライゾウ
5cを見たいならドルバロム

53 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:39:19.54 ID:J0u/F6Jv0.net
相性差が構築でも先後でもプレイングでもひっくり返らないのマジでゴミだと思うわ

54 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:42:20.50 ID:Hj0e08xY0.net
1マナパワー4000相手プレイヤー攻撃できないジャイアント出ないかなー

55 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:42:42.92 ID:LECx8IBs0.net
待ち望んだHDM実装されたし感無量感でもうデュエプレに満足しそうなんだけど
1世代飛んで覚醒編はExデッキ実装されてすげぇ楽しみなんだけど
次の神化編って特殊な進化とゴッド重点なのか分かるけど 進化に進化乗っける奴つまんなさそうなんだが
キリコくらいしか有名どころなさそうだし

56 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:42:47.64 ID:RJrc/Fwd0.net
まーたギフトはやってるの草
4投脳死HDMさぁ

57 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:44:38.69 ID:okEW2DTG0.net
>>54
ライゾウの踏み倒しも止めてほしいな
あとジャイアントは防御弱いから受けにもなるやつがいいな

58 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:45:03.43 ID:nm8R3S2W0.net
ネロ軸のナイトデッキのフィニッシャーとしてhdm入れたらクソ強いわ ネロとヘヴィのシナジーが素晴らしい

59 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:45:41.73 ID:BoL5vMQLM.net
>>55
スペック的にはブリザードムーンとか有名だぞ
あとはボルシャックNEXとか

60 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:45:45.39 ID:Hj0e08xY0.net
>>56
第二のゲキメツ来たか

61 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:46:06.43 ID:grwJgRae0.net
ホワイトヘブンって何に入れたらいいんだ?

62 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:46:13.75 ID:XDxqjUqJd.net
>>53
むしろ相性を引っくり返すデッキが現れたらメタが回らなくなって環境が1つのデッキタイプで染まるからアカン

63 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:47:43.21 ID:POnKQGzNd.net
とっとこしえ太郎はNG

64 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:50:42.51 ID:Qgh6z9TA0.net
とっとこ〜メタるよとこ太郎
攻撃〜止めるよとこ太郎

65 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:52:28.13 ID:YxNImiV/0.net
1コスのメタカードって遊戯王のヴェーラー並みの速度感で笑っちまう

66 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:52:37.05 ID:2BjvL7Qgd.net
思ったけど次神化編だけどもサンバーストも含めると神化編の間に出てくるNEX6体もいるんだけどどうするんだろ
今回からEXなしになったみたいだしパックに入る枠カツカツだと思うんだが

67 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:52:59.67 ID:oN/jIIBp0.net
相手がもたついてるうちにブーストギフトメタルしたら相当有利に立ち回れるからフュージョンたけどギフト4投してるわ☺

68 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:54:48.84 ID:kWxRNFsS0.net
究極進化MAXとかいう約束された産廃

69 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:54:59.32 ID:edlMtRgh0.net
せめてマグナムが弱体化してなければライゾウとフュージョン止められるのに

70 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:55:40.42 ID:5jgvQqXhp.net
ガントラ使ってメカオーと32回やって全部負けたけど思えばメカオーって
攻め速い
トリガー厚い
トリガー通じない
の3拍子揃ってるんだよな…そりゃ勝てんわ

71 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:56:12.13 ID:gmQLKbmT0.net
ガントラvs5Cコンの宿命の対決もうなんか一周回って面白い
さっきはヘヴィでキング割るのが正解でびっくりだったよ

72 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:56:49.30 ID:agNnshfD0.net
究極進化にソウルシフト、究極進化maxにG0、くらいつかないと究極進化は産廃不可避

>>66 サンバーストとかはRになるんじゃね?
未収録NEXは間違いなく出るだろうな

73 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:59:06.31 ID:20BqPFFoa.net
次はサイバーが物凄く強くなるけど嫌われデッキになりそうでワクワクしてる

74 :名無しですよ、名無し!:2021/11/27(土) 23:59:44.82 ID:oN/jIIBp0.net
メカオーってトリガー厚いか?
8枚が基本で多くても10枚くらいしかないと思うが

75 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:01:42.27 ID:mUGA3BLOd.net
>>72
進化形態であるサンバーストがRはなんか嫌だなぁ…
ライジングはまぁ出そう、クロスは出さない理由ある?ってぐらいには有名だから出る可能性はある
ロマノフカイザーとサンシャインは……多分その辺がなかったことにされそうだな…

76 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:01:47.42 ID:UvVhbE/C0.net
ガントラ的にはトリガーよりエルカイオウとかミリパのブロッカー化のがきついのでは

77 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:01:59.26 ID:4grZEFBj0.net
究極進化MAXは無かったことにされそう

78 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:02:23.00 ID:TBw+k+q50.net
32連敗はプレイ相当酷そう

79 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:02:52.73 ID:Km64pJSxa.net
もうずっとデュエプレスレでメカオーの話してるのソフトバンクだけじゃん

80 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:03:11.93 ID:R7nK0Mdv0.net
シーザーはhell打つよりグローリーゲートやアルカディアエッグ、バレパイをリサイクルした方が強い気がする

81 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:04:23.91 ID:cZji501P0.net
NDとADで分けてる意味ある?
NDで見ないけどADで見るデッキって殆ど存在してなくね?

82 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:05:42.69 ID:j0HZP1Ai0.net
デュエプレのゴッドクソ強いからライジングはゴッドスレイヤーじゃなくてゴッドとのバトルに必ず勝つって効果にしてほしい

83 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:07:13.54 ID:UvVhbE/C0.net
ライジングのゴッドスレイヤーはリンクしてるのをバトルに勝つのも含めて複数回除去できるっていうメタ能力なんだし
できれば能力変えてほしいよなあ

84 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:07:44.16 ID:s8tS8Clh0.net
正直クロスギアじゃゴッドの対策にならんのよ

85 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:08:18.31 ID:kCg7bvIz0.net
ワンチャンクロス消されそうな気がする

NEX→サンバースト→ライジング(ゴッドスレイヤーからゴッドに勝つに変更)→ロマノフカイザー

って感じになりそう

86 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:08:21.30 ID:RcHxUJyG0.net
あの進化GVを実戦級に仕上げた運営を信じろ

87 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:09:40.54 ID:21Uw4Ky/0.net
>>81
黒緑はヤットパウル落ちてちょっと弱くなってるみたい?🤔

88 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:10:23.99 ID:yx3dfyR70.net
俺はサムライの方が嫌いだからもっとHDM流行ってサムライ死滅させてくれ

89 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:11:47.02 ID:ppT0oF6wa.net
サンバースト改めて性能見たらダブルブレイカーで草

90 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:11:52.08 ID:cXWgY/qY0.net
もう初代ゴッドスレイヤーことキリュー・ジルヴェスの破壊時マナ行きはいいからスレイヤー能力返してくれよ…

91 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:14:38.60 ID:cZji501P0.net
デュエプレでキリコ出してきても劣化ライゾウにしかならんよね
ソルハバキファルレーゼの回収がランダムで母なる系やフォースアゲインもないし

92 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:14:46.11 ID:UvVhbE/C0.net
>>84
それレイジングじゃない?

93 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:16:16.77 ID:cZji501P0.net
なんなら時間制限のせいでロマノフの二の舞もあり得る

94 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:18:12.37 ID:u8o6rJ6ad.net
>>81
宝剣がAD送りになったから差は出てくると思う

95 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:22:30.68 ID:cZji501P0.net
>>94
シーザーが宝剣連打出来るから環境変わるのかな

96 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:22:45.20 ID:yx3dfyR70.net
ADではシノビドルゲーザがTier1の世界線はどこですか?

97 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:24:14.20 ID:TBw+k+q50.net
AD限定デッキってカチュアリーフメビウス
モスキート再録前の黒緑ぐらいしか思いつかんな

98 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:25:20.48 ID:KpyhHJZ00.net
>>95
6コスの時点でエタソ撃てるのはやばいな
ワンチャン環境取れる

99 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:31:23.40 ID:dFYdJ53ur.net
>>97
有名所だとダイブリと赤白速攻とWSがあるぞ
マイナーというか直近で落ちたのだとペガサスと青黒ナーガとマーシャルクイーンと赤黒デスフェニ

100 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:33:53.76 ID:E3XSykgR0.net
メカオーに32連敗中のガントラ使いとやらなのかは不明だけど、さっき当たった試合序盤でこっちエルカイオウが立ってる盤面からガントラで楯を殴る(攻撃側の後続居ないし当然ブロックした)謎のプレイングしてきた人が居たな
あと何故かガントラデッキなのにオボロカゲロウ入りで手札3枚交換してた(これ実は強い構築だった、なのかは俺には分からん)
何だったんだろあれ

101 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:36:34.95 ID:XU6iUB7f0.net
車椅子介護ドラゴンすら消える環境とか怖い

102 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:37:43.82 ID:oocpdOH20.net
ガントラが増えたらまたムシャムシャしだすでしょ

103 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:37:48.63 ID:s8tS8Clh0.net
ADの5Cボルバルとアマテラスが並ぶから楽しいよ

104 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:38:21.50 ID:UvVhbE/C0.net
>>100
何が何でもマナを加速したがったんかな
6マナ帯に無理やり持って行ってもガルベリは火が場に居なきゃスピアタにならんのだがな
オボロ入りガントラは列流いた頃は普通に強かったけど今入れるならアマテラスの色兼引いてしまった呪文の山札送りサポートかね

105 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:39:13.10 ID:21Uw4Ky/0.net
私作のオリジナルデッキ、ダルマキリン赤緑速攻でNDマスター到達したわ🤗
もうコピーデッカーどもは私を崇めるしかないのでは?😣

106 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:48:17.75 ID:ngTtvAIY0.net
>>105
うーん、パクりw
https://youtu.be/NzQ_B8Ddh7U

107 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:57:06.37 ID:sadF4Vs90.net
>>105
紙でも速攻にダルマンディが入れられてたからなぁ

108 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 00:57:10.86 ID:h1p5wWJ7p.net
ライゾウデッキ組めるかなとコードから構築したら20枚近いSRで出来た超ブルジョワデッキだった…凄えな色々
一応フュージョンとツートップの強デッキで良いんだよな?

109 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:10:31.00 ID:dFYdJ53ur.net
ふたつともドルバロムで消し飛ぶからいらんよ

110 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:14:49.03 ID:s8tS8Clh0.net
VF削除して欲しい
世界一しょうもないオリカ

111 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:16:09.31 ID:ngTtvAIY0.net
>>108
俺の昨日のやった感じだとフュージョンは
バルガライゾウ 超絶不利、勝てない
赤緑速攻 不利、ギフトゴッド+トリガー厚めならワンチャン
ドルバロム系統 基本不利、黒マナをどれだけ確保できるか
ガントラ やや不利、ガルベリアスが一生きついが勝てなくもない
5cコントロール やや有利、引いて強いカードがこっちのが多い
4cコントロール 有利、マナブと相手のドローに合わせてデリンダーでほぼ勝ち
ミルザムPG天門 1戦1敗 なんか最速天門PGで殴り切られた
天門シデン 2戦2勝 デリンダーで盾守って返しに除去して相手が止まってる間にゴッド早出しかマナブが安定した
メカオー 2戦2勝 ギフトメタルがガトリンガー前に決まって勝てた
赤青サムライ 1戦1勝 1枚もトリガー割られずに勝った☺

環境が速度に寄ってきたら赤緑速攻バルガライゾウドルバロムの押し付け合いになってフュージョンはきつそう
こいつらそれぞれ別のタチの悪さだから1つのデッキでメタれる気がしない誰か助けて😭

112 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:17:16.19 ID:Zqy+wn5j0.net
フュージョン今だけじゃないか?
月跨いだら環境も動くでしょう

113 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:19:22.68 ID:9HsVcMed0.net
5cフュージョンでバルガライゾウ見たければゼンアクを高速で出せば良い
トリガー多め採用のタイプのバルガライゾウなら十分勝てる

速攻捨ててフュージョン殺しに命かけてるライゾウは無理

114 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:20:54.43 ID:aJF9x5zIM.net
アルファディオスのデッキ考えてて生成するか迷ってるんだけど、あのカードってあんまり強くない?ゴッドとか手札からでも出せちゃうんだっけ?

115 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:23:35.05 ID:21Uw4Ky/0.net
>>106
よりによってそーす焼きそばさんって大御所やな😅

116 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:25:02.26 ID:21Uw4Ky/0.net
>>107
トリガー効かなくなるのツヨツヨ🤗
ジャッカスとグレンオーが怖くない😆

117 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:35:40.85 ID:h1p5wWJ7p.net
>>111
フュージョンは速度はともかく満遍なくどことも戦える感じか🤔
ライゾウのトリガー耐性次第だがもし作るならライゾウデッキになるかな

118 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:47:59.67 ID:U+vhegsM0.net
ADカチュアからライゾウ出てくるのヤバすぎる
頭おかしいわ

119 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 01:58:51.51 ID:7lRcJ5cf0.net
超銀河剣弱すぎて草
相手のシールドが上振れするだけで負けるやんw

120 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 02:02:52.70 ID:JQ16qe5Ar.net
>>114
踏み倒しと光混ざってなければゴッドも召喚禁止にできるぞ

後は弱くはないがドルバロム+バーロウみたいな確実な方法が無いのと先にゼンアク出されたりするとキツイ

121 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 02:03:53.38 ID:smbPaaWV0.net
アルファはアクとかヘヴンとかきつそう

122 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 02:12:36.91 ID:TBw+k+q50.net
アルファディオスは弱くはないけど強くもない

123 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 02:16:27.29 ID:4etTEnmg0.net
アルファは盤面除去できんから出せるけど出したところで間に合わんわってことがよくある

124 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 02:16:35.35 ID:zy1Gv/bp0.net
5C連ドラライゾウが強すぎてマスター帯でも普通に勝てるの笑うわ

125 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 02:19:18.58 ID:R7nK0Mdv0.net
紙版の大地と永遠の神門が6コスでようやくゴッドの片割れ一体をもってくるだけなのに、何かおかしいと思わなかったのだろうか

126 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 02:37:59.67 ID:smbPaaWV0.net
>>125
あれそのままでも持ってきたらヤバそうだけどな
アマテラスみたいに墓地かマナか選択式にすればいいし

127 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 02:44:04.53 ID:GWVJHKQEM.net
ID変わってるかもだけどアルファディオス有識者たちありがとう

128 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 02:58:54.99 ID:21Uw4Ky/0.net
残り2つはゴミだけど、ライゾウのレンタルデッキはけっこう強くない?🤔
ランクマでも戦えるかも😌
11弾爆死者は使う余地ありかもよ🤗

129 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 03:00:35.46 ID:7lRcJ5cf0.net
普通に先行取れたら重課金ライゾウに勝てるからな

130 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 03:05:26.34 ID:ngTtvAIY0.net
バルガライゾウ対策にジェニー入れるか悩むわ😅

131 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 03:14:59.79 ID:7lRcJ5cf0.net
キングアルカディアスで詰むらしいな

132 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 03:18:36.18 ID:/YDjpwZn0.net
>>80
HELLは相手依存だしもともと微妙だと思ってたわ
いまの環境って小型がいっぱい並ぶデッキそんな多くないし

133 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 04:07:35.18 ID:6ijcND/r0.net
そういや創造神サガって出んのかな

134 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 04:31:44.11 ID:k53wuovm0.net
ハッキャ入りのHDM楽しいわ
ヘヴィが実質紙の効果になるし
でもドロー効果が強制だからコントロール相手だとデッキが無くなりかけるのがたまに傷

135 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 04:43:32.64 ID:dttg8LlO0.net
>>128
確かに強いな
メカオーは全敗したけど他は勝ち越せた

136 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 05:28:07.42 ID:7Y0mgxS90.net
上位では結局ガントラ、バロム、5Cが流行ってんね
バルガは短命だった…

137 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 06:49:57.86 ID:6ijcND/r0.net
地味にヴァンガードとかいう上位互換出てレジェンダリーバイロンが死亡してる

138 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 07:01:52.37 ID:qGvTZzXM0.net
武者少なくなったなら5色メカオーイケるか?

139 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 07:21:20.31 ID:TFGt9Kef0.net
>>137
パワーと種族が同じなだけで全く別の能力だから上位互換ではないでしょ

140 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:20:25.72 ID:1pdhFHugd.net
なぁ2ターン目ピクシーコクーンでマナ減らずにライフと同じ動きしてきた奴がいたんだけど
バグ?

141 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:22:15.56 ID:NktUUpIa0.net
>>140
マナにクリーチャーいなかったんだろ

142 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:24:22.58 ID:lHkiPIy00.net
年末にスーパーデッキ出るっぽいからHDM生成するの迷うわ

143 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:26:40.71 ID:wop3Iciu0.net
リーフサファイア流行ってんのかな
色々追いつかねえ

144 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:26:57.38 ID:1pdhFHugd.net
>>141
そらいたよ
光のドラゴン

145 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:29:28.46 ID:TBw+k+q50.net
バグだよ今ピクシー使い得

146 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:31:08.99 ID:Ai8mhKDd0.net
寝起きでパックチケット使ったらこんなん出てきてビックリしたわ
どっちも欲しかったからすごく嬉しい
https://i.imgur.com/kNwBFhz.jpg
https://i.imgur.com/1jYpIhR.jpg

147 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:37:53.12 ID:kL5P7kKFd.net
the finalの最短ってADなら

2T ヤットパウル
4T アクアツバメガエシ、the finalジェネレート
5T 5マナでクロスでリーサル

(もしくは3Tソウジ、4Tソウジアタックでジェネレート)
であってるかな?
どうにかして活かしたいな

148 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:41:29.42 ID:1pdhFHugd.net
>>145
マジかよ
ピクシーでブーストできるライゾウとか勝てるわけないだろ😅

149 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:49:55.53 ID:EUj4Mc1Od.net
黒城ストーリーもシティからもハブられてて紅玉草

150 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:53:32.13 ID:MtbdK+6Oa.net
ささぼカップ今日何デッキで行くか決めてないわ
コントロール好きじゃないしなー
何がいいみんな?

151 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:56:53.07 ID:1pdhFHugd.net
トレーニングで確認できたわ

ピクシーコクーンでカードを戻す時に探索がバグで任意効果になってる
ウインドウ閉じれるからライフと同じ運用可能

初動だからボルフェウスみたいな悠長なこと言ってられんぞ
少なくともライゾウガントラ5cで使われるんだからバグプレになる

152 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 08:59:33.41 ID:Wjhp95U/M.net
>>151
強化はピクシーライフみたいなこと出来るじゃん
イカれてる

153 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:06:18.24 ID:Ai8mhKDd0.net
昨日のささカップは武者少なかったな
あとドルバロムHDMが無双してた

154 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:10:03.27 ID:l8fR7Air0.net
YouTuberがドヤ顔でピクシーコクーンのバグ広めてるのかなり悪質だよな

155 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:23:19.61 ID:SDdatnWD0.net
>>153
ドルバロム無双(上位陣ほぼメカオー)

156 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:29:27.86 ID:9HsVcMed0.net
ピクシー・バグ・コクーン
2マナ
シールド・トリガー
チャージャー
自分のマナゾーンから好きなクリーチャーを一枚選び、自分の手札に戻しても良い

衝撃の新カードで草

157 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:41:48.26 ID:fjl0EJ6/a.net
ピクシーコクーンのあれ、バグだったんか…
知らんくてランクマでやっちゃったわ
バグ抜きにしても普通に便利なカードだからさっさと直してほしいな

158 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:43:03.39 ID:Ip488uwtF.net
>>156
ループで使われそう

159 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:44:38.94 ID:AVLkactv0.net
フェアリーピクシー石版ダークライフホッピルッピで20積みうおおおおお

160 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:44:39.37 ID:fJ1rfVDc0.net
>>156
強すぎて紙でも使われるレベル

161 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:45:45.04 ID:HN7eEsLM0.net
あれバグなのか?
強化版ライフだと思ってたわ

162 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:46:42.71 ID:9HsVcMed0.net
タップして置くからチャージャーじゃなかったな
なおさらループ対策した新カードっぽいやんけ!

163 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:50:02.35 ID:AVLkactv0.net
修正されたら実質ナーフだからポイントくれよ

164 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 09:57:04.61 ID:ZJSqc+Fo0.net
>>149
ミミのシティバトルでちょっと出番あったから・・

165 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:01:16.02 ID:NU+ohRAt0.net
バディ落ちたアポロはどうなった

166 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:03:02.35 ID:wcUlyhM+0.net
城の置換効果連鎖してて草
大丈夫かこれ

167 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:10:17.52 ID:l8fR7Air0.net
城セイバーのバグは新要素だからまだ分かるとしてもピクシーコクーンバグらせるのは意味がわからんこの前使ったときは正常だったぞ

168 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:13:11.16 ID:awYC/uF7H.net
強化版白米だんしゃくと化したピクシーコクーン

169 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:13:39.36 ID:HQkhcFK00.net
>>151
マジか
11弾直前辺りから使ってて昨日まで普通に探索だったんだけど

170 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:14:10.59 ID:Qzr+FnOLp.net
レンタルデッキ使うのは惨め

171 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:20:20.89 ID:k3RXR+VE0.net
ピクシーのバグはNDなら大した事ないが
ボルバルがいるADで使われたらシャレになってない

172 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:34:13.87 ID:qGvTZzXM0.net
マナ進化でバグったのか

173 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:50:27.41 ID:21Uw4Ky/0.net
レンタルデッキバルガでADマスター到達したわ🤗
ジャンプアップ挟んだとはいえ7連勝したし、課金してるやつ惨めでは?😨

174 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:50:37.00 ID:h1p5wWJ7p.net
ライゾウライザーヴィレムボルパンの上振れSAしてみたいな

175 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:51:41.40 ID:olnqcY2y0.net
クルセイドチャージャーの為にわざわざゴッドいれてんのに毎回初手で引くのやめちくり〜

176 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:52:07.98 ID:SDdatnWD0.net
>>172
マナ進化よりはユキムラかなぁ

177 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 10:52:11.81 ID:21Uw4Ky/0.net
ピクシーコクーンバグの影響大きすぎるだろ😅

178 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:10:45.13 ID:kCg7bvIz0.net
マナ進化実装出来たんだし、これを期にマナ探索と墓地探索をいい加減無くせよと思うわ

探索の失敗を認めたくないだろうし、データいじるやつ多いから絶対やらないだろうが

179 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:21:14.63 ID:Tdz8oA2nd.net
せめて探索の枚数が増えればデッキ構築の幅が広がるんだけどなぁ

180 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:23:44.41 ID:GQ8li1/z0.net
探索無くすとなるとロマノフの効果とか修正しなきゃいけないし絶対やらないだろうな

181 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:25:06.90 ID:Mdvs5UOx0.net
マナと墓地の探索を無くして山札からの探索は3枚じゃなく5枚にするのが理想

182 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:27:42.92 ID:s8tS8Clh0.net
アマテラスからガードとか色々撃てたらデッキ考えるの楽しいんだけどね
現実は致命的な所で濁るの考えると躊躇してしまう

183 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:27:45.63 ID:SDdatnWD0.net
>>180
修正以前に探索によるデッキ構築の閉塞感のせいで誰も使っていないんだが?

184 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:31:37.27 ID:9iXKg7UOa.net
ロマモモノフルピアが出たらみんな使うよ

185 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:31:44.76 ID:cXWgY/qY0.net
ボルグレスぐらいのマナ回収でもなかったら使われないという悲しみ…
コントロールデッキで愛用されてたあの頃のストームクロウラーを返して!!!

186 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:33:01.28 ID:X6HF416R0.net
11段ってメカオーデッキに有利なカードあったっけ?
メカオーに不利なカード増えたが

187 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:36:05.50 ID:K5lxQnAc0.net
ロマノフはなんだかんだ毎月3〜5%はいるやろ
探索外してフルパワーになって暴れるよりは現状でいいわ

188 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:38:45.47 ID:21Uw4Ky/0.net
>>186
デスドラ🤗🤗🤗

189 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:38:52.07 ID:Mdvs5UOx0.net
マナと墓地の探索はマジでしょーもない
デッキ構築の段階で自由度があまり無くてデュエマというよりUIが大幅に劣化したシャドバやってるような感覚になる

190 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:40:35.17 ID:kWCd8nuA0.net
ナイトはいろいろ試して何だかんだビート型に落ち着いたわヴァルアーサーありがたい
エリザベス、ダーツ、ベンゾでフォートレス、HELLめくるデッキ組んだのは微妙だったわパーフェクトアースより色は少なく済むんだがなぁ

191 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:48:58.39 ID:NktUUpIa0.net
>>189
探索のせいで諦めた構築がいくつあったことか

192 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:54:46.14 ID:sj0M01aY0.net
ささぼーカップもう脳死でガントラ使うわ

193 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:56:19.79 ID:lTU0jBw3a.net
あんま話題になってないけどバルガライゾウ強くね?

194 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 11:59:54.43 ID:7Y0mgxS90.net
>>193
3周くらい遅れてる話題

195 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:05:14.90 ID:uG8NKHBx0.net
>>193
むしろ話題になってる定期

196 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:07:21.42 ID:KpyhHJZ00.net
もはや話題どころか当然の事として定着してる

197 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:09:54.67 ID:Wuth4Kgn0.net
無駄にガブリエラ4枚当たったからデビルドレーンとMロマはやく出してくれ!

198 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:20:14.36 ID:ZJSqc+Fo0.net
>>193
タイムスリッパーか!?

199 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:23:17.26 ID:ZJSqc+Fo0.net
ポチョムキン地味に強いな
ガントラや速攻に刺さるのはもちろん最初のほうに出しとくと相手が忘れてて大型切り札が自爆攻撃してくれる

200 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:27:34.19 ID:s8tS8Clh0.net
今の環境マッハアーマー死滅して気分がいいわ

201 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:38:37.72 ID:jnYc/D+Pp.net
ザンゲキはザマァだけどメタルみたいな色合えばとりあえず入れとけ系が対策になってるてのも可哀想ではある
ゲキメツほど汎用性は高くないけどなんだかんだで便利だもんなぁ

202 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:40:34.16 ID:dttg8LlO0.net
新弾のクロスギアも軒並み使われてないから何か調整来るかもな

203 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:47:46.38 ID:R7nK0Mdv0.net
ネログリフィス強いわ ナイトデッキの構築はおもしろい 光か闇版のアマテラスでねえかな

204 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:48:53.36 ID:UvVhbE/C0.net
>>190
そういうのってウィニー何入れるの?
ピーカプとシチューカとイナバぐらいか?

205 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 12:51:38.96 ID:Tdz8oA2nd.net
汎用カードにメタ能力付けるのやめてくれー

206 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:00:45.34 ID:q4KLjQBT0.net
維新紫電ムサシ銀河剣とかいうクソ浪漫デッキ作ったけど5戦して決まったのが相手が事故った時の一回だけやったわ、悲しくなったからライゾウ4枚作る

207 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:01:59.96 ID:/YDjpwZn0.net
シーザーはNDはデイガ、ADはクローシスが強いのかな
エタソ2枚しか無いが増やした方が良いのか

208 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:03:48.08 ID:zwzXGn+Rd.net
>>207
ADは黒緑に轢かれるだけだぞ

209 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:06:45.64 ID:42Ah5gkk0.net
バルガライゾウのシークレットプレミアム引いてしまった
確率何%だっけ?

210 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:06:49.55 ID:KpyhHJZ00.net
ライゾウにボコボコにされて速攻しか使えないようにされてしまった
ライゾウ規制されたら速攻以外も使おうかな

211 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:08:48.79 ID:9HsVcMed0.net
フュージョン

ライゾウ

ドラゲリオン

青緑速攻

ツヴァイ

これが今の環境な!

212 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:10:04.53 ID:h1p5wWJ7p.net
>>211
多様なデッキが連立した神環境だな

213 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:11:38.73 ID:gm4bUsnsd.net
青緑速攻なんてあるのか

214 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:11:54.73 ID:9HsVcMed0.net
黒緑だったわ

215 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:11:59.93 ID:UvVhbE/C0.net
>>211
いつものメンツがいますね…

216 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:14:13.59 ID:wcUlyhM+0.net
これら全てに五分かそれ以上のメカオー

217 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:22:47.58 ID:R8Lw1V4a0.net
メカオーせめて組み込む余地のある新カードくれ
勝つにせよ負けるにせよずっと同じ動きされるとつまらん

218 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:25:16.71 ID:djQidpNNd.net
強欲にもさらなる強化を望んでいて草ァ

219 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:25:31.20 ID:sj0M01aY0.net
>>217
スタンオチまで待とう

220 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:26:45.44 ID:Zqy+wn5j0.net
メカオーはフェニコのサーチ探索にしてくれないかな強すぎるか?

221 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:28:15.50 ID:UvVhbE/C0.net
これ以上速いマザー降臨を安定させられるのは流石にちょっと…

222 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:29:19.09 ID:L2Hn+FFW0.net
>>213
キリンでチャージオン出来るぞ

223 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:31:56.97 ID:1bZU8UpG0.net
トップメタの強化望むのはやばすぎる
このスレの住民層どうなってんだ…?

224 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:32:42.12 ID:iSbAStyJ0.net
メカオー以外の環境デッキも同じ動きしかしないデッキだらけだぞ

225 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:34:26.57 ID:R8Lw1V4a0.net
いや同じカード見るのに飽きただけ
なんならNEWは最新3弾くらいまでのパックでいい

226 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:39:48.04 ID:0Tti9rded.net
ツヴァイまだ生きてるのか 薔薇城貼らなきゃ…

227 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:46:19.87 ID:zy1Gv/bp0.net
今先攻勝率7割くらいありそう

228 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:50:41.95 ID:sTdnCJDHa.net
先行をナーフしろ

229 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:50:55.25 ID:sadF4Vs90.net
Sランク バルガライゾウ HDM

Aランク シーザー シデンギャラクシー 

Bランク Dドラゲリオン バイケン

Cランク ガブリエラ エルレヴァイン バルザーク

上方修正待ち ドルゲユキムラ

230 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:52:32.12 ID:XA2sxI1d0.net
>>226
ダルマンディ貼られるから…

231 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:54:27.93 ID:R8Lw1V4a0.net
もう勝負開始と同時にお互いドローして先にカード出せた方のターンってことでいいよ

232 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:55:17.03 ID:2zEp+XgE0.net
先行はシールド1枚少ないくらいのデメリットはあってもいいな

233 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:56:19.15 ID:qA8KhY9A0.net
拳銃型デュエルディスクを早抜きして先にデュエル開始の準備できた方の先攻

234 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:57:24.53 ID:x24qsxUW0.net
ユキムラは弱すぎるから上方修正されるんじゃねえかな多分…

235 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:57:41.23 ID:R8Lw1V4a0.net
えらいハリキリボーイが来たじゃねえか…

236 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 13:57:44.18 ID:ZJSqc+Fo0.net
>>229
ガブリエラ君何しれっとcランクにいるんすか

237 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:01:21.31 ID:7lRcJ5cf0.net
シルヴァーグローリー弱くない
パフェギャラと合わせて無敵になりたい

238 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:01:40.93 ID:s8tS8Clh0.net
後手有利のカードがまるで無いのが悪い
かといってババ抜きに戻るのも違う気がする

239 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:02:22.97 ID:kWCd8nuA0.net
>>204
アーサーの方は赤白t黒でゲートやアヴァ公でパーツ引き込むのを祈る
青だとシチューカ、フランツとかにアーサー乗っけたくないから白で仕事終わったアヴァ公やついでに出てくるシャドウに乗っける

エリザベスの方はドラゴンを活かしてルピアなんかの鳥で繋げるのを祈る

240 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:04:41.77 ID:qA8KhY9A0.net
ミルメルでも貰おうか

>>237
バルホルスみたいな無限ブロッカーと合わせてファントムベールで一網打尽を狙うも遅すぎ相手任せすぎで役に立たないやつな

241 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:05:02.49 ID:Hie2iw+20.net
ガブリエラはドルゲユキムラより下だよね?

242 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:05:20.59 ID:iSbAStyJ0.net
後手有利にするには2マナの優秀なメタカードが必要

243 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:05:38.08 ID:U7yhJqBb0.net
ガブリエラは能力はオンリーワンだしG0もあるし打点もあるし
上手く嵌まる構築があればプラチナムみたいにある日跳ねる可能性があるわけでSRとして最低限の格は一応果たしてる
ユキムラは連ジャイアント以外の可能性が無いのが痛いな

244 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:05:55.71 ID:KrRDUDdW0.net
ゴーストタッチ返ってきてほしい
メカオーみたいなキモいデッキを分からせるにはあのカードしかねえよ

245 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:07:09.09 ID:iSbAStyJ0.net
ドルバロムメタれて汎用性高いカード出ないかなあ

246 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:09:07.09 ID:dttg8LlO0.net
お清め

247 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:10:44.76 ID:Azr+n161r.net
キンアル

248 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:12:26.23 ID:32f8O9eya.net
ドルゲユキムラほんと酷い
シノビだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!

249 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:12:51.57 ID:1/6KQOIj0.net
カースペイン

250 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:14:06.97 ID:iSbAStyJ0.net
お清め→ヘックスペインやロスチャで意味なし
キンアル→間に合わない
カースペイン→?

251 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:19:22.75 ID:TFGt9Kef0.net
そんなにドルバロム嫌いならサウンドシューター入りのメカオー使っとけばいい

252 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:19:46.07 ID:WODpaYa80.net
ツバメガエシでドスファング出して剣誠出すの早めるデッキ考えてたけど盤面制限がキツ過ぎる

253 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:20:44.61 ID:1/6KQOIj0.net
>>250
アナカラージャイアントで遊んでたらドルバロム出されて
負けると思ったらパワー24000で場に残って強かったぞ
4マナだからマナ削られても追加投入しやすかった

ただ汎用性はデッキに拠るから忘れてくれ

254 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:21:00.53 ID:kBXcGfofM.net
お清め意味無しとかまさかドルバロムが墓地に置かれた瞬間使ってないだろうな
あれは敵がマナ溜まってバーロウ出る直前で使って敵のテンポずらすんだぞ

255 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:22:06.55 ID:21Uw4Ky/0.net
ゴーストタッチ無いから2ターンライフが打ち得なのキモい😣

256 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:23:00.88 ID:qA8KhY9A0.net
>>252
シシマイ使うなら影虎がオススメ
回るかどうかは知らんが

257 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:23:49.07 ID:LpaD1Kt30.net
タッチあってもライフは撃つやろ
そこでテンポ損ねたら本末転倒やんけ

258 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:28:12.41 ID:cgj9lsH80.net
>>257
タッチあるデッキに対して先行2tライフはあかん
こっちが後攻なら撃つ

259 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:28:37.72 ID:Uv3mDrocd.net
いやタッチ読みで撃たないとか初期プレでさんざん見たやろ
初心者か

260 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:30:24.05 ID:LaJs+i+xa.net
ハンデスある相手に急ぐ必要ないからライフ打たずにハルカスペコタンと手札減らさずに繋げて二角様をハンデスされないように頑張る

261 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:31:36.74 ID:qA8KhY9A0.net
マナにドラゴン2枚置いておけばライフ使っても許されるよ
初期の手札破壊の何が強かったって提督みたいな明確な対策がなかったのよね

262 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:32:47.68 ID:NTbunC0T0.net
タッチ撃つ撃たないの話題懐かしいな
最初は先行でも2tからタッチ撃つやつばっかだったけど段々貯めて撃つプレイングが浸透していった思い出

263 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:34:57.74 ID:iSbAStyJ0.net
>>254
そもそも意味ないと思って使ってすらいない
タイミングが肝心なのかありがとう

264 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:35:09.10 ID:ngTtvAIY0.net
>>147
1イダテン2ライフ3ミラクル4ギフト維新
2ライフ3ミラクル4ギフト維新スクランブルブースター
2ライフ3ザンゲキ4ギフト維新

たぶん

265 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:36:00.87 ID:G9Fz2sODd.net
タッチタッチアクアンポインターとかいう最強ムーブ
あの頃に戻りたい

266 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:37:58.54 ID:lvVPt+Vpa.net
ハンデスは好きじゃないけど
ブン回りから環境を守護っていた側面もあるからやっぱ必要

267 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:38:07.92 ID:7lRcJ5cf0.net
>>240
相手全然想定してないからいきなり貼って殴り返しすんの楽しすぎw
次のターン相手がフリーズするわ

268 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:39:24.16 ID:dttg8LlO0.net
今だと提督が出てきたのとトップ解決札が増えたから話噛み合わんよ
キャントリか二角をランハンで抜く時代は終わってる

269 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:41:53.12 ID:iSbAStyJ0.net
ガントラミラーになると相手だけ理想ムーブ決めてきて辛い

270 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:42:02.07 ID:pAruehWm0.net
一弾限定SPでも性懲りもなくタッチポッポー陰ドラそこそこいたからな
ハンデスしないと死ぬ病気か

271 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:42:13.24 ID:21Uw4Ky/0.net
初手マナボルバルからタッチ汽車のハンデスでとにかく相手に何もさせないで、アクアポインターからボルバルを引いて、エクストリームクロウラーでおかわりしながらボルバル連打で締め😊

272 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:50:33.73 ID:ZJSqc+Fo0.net
>>263
そのタイミングも相手にギフトあったら早められるからほぼ意味ないのは確か

273 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:51:17.69 ID:ngTtvAIY0.net
1弾SP環境はまだ毎ターン相手に干渉してちまちまアドを取りに行くのが対話してる感あった
今なんか相手無視してマナブーストしてデカブツフィニッシャー押しつけドーンじゃん

274 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:51:45.63 ID:iSbAStyJ0.net
フュージョンガントラライゾウにボコられ3連敗

275 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:52:35.35 ID:kBXcGfofM.net
シティバトルのミミ前編が海底鬼面城4枚出してきて草
ドロー長すぎて鬱陶しいんじゃい

276 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:55:48.69 ID:dgsZPAqup.net
相手の除去手段次第では割とマジで相手をつまらせるマッドネスもいい感じに地雷
ただ仕込みに運と時間かかるから安定せんのよなぁ

277 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 14:59:09.71 ID:21Uw4Ky/0.net
マッドネスセットは前弾の初期に使えてたら無双できてたかも🤔

278 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:03:11.91 ID:7lRcJ5cf0.net
エルレヴァイン意外と強いんじゃね…?w
ボルフェウスに入れてみたいわ

279 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:07:31.78 ID:sj0M01aY0.net
ささぼカップ初戦負けた〜
最後盾スパークとか主人公されたわ

280 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:11:20.13 ID:Awxexqa+d.net
ささぼーまた面白いデッキ作ったな
コントロールの皮かぶった多色ビートダウンかよ

281 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:11:35.20 ID:UvVhbE/C0.net
>>266
ハンデスじゃなく
軽量メタカードとかでそのへん押えて欲しかったなあ

282 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:11:58.56 ID:W+yuhxSjp.net
>>278
レンタルデッキのシデンをボルフェウスに入れ替えるだけであら不思議
まあまともに運用するならもっと調整必要なんだろうけど

283 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:14:15.49 ID:/8Lao0AS0.net
ガブリエラってイロモノっぽいけど紙だとMロマとヒラメキドレーンで2回も暴れてるからなぁ、ガブリエラ自体が強いかというと割と謎だけどデビルドレーンが殿堂したのは間違いなくガブリエラのせい。
ぶっちゃけデビルドレーンがそのままの性能で実装するとは思えないし、ガブリエラがこれから先めっちゃ評価されることはないんじゃないかな

284 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:14:26.27 ID:s8tS8Clh0.net
シデンギャラクシー出されるよりエルレヴァインでバルザーク出される方が正直キツイ

285 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:14:39.07 ID:UvVhbE/C0.net
>>239
あー白でデッキを回すのかなるほど

286 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:16:01.63 ID:Awxexqa+d.net
ライゾウはサファイア入れない方が強いんじゃね?と思えてきた

287 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:23:19.22 ID:9Ad29dV6a.net
デルフィンはあった方がいいけど、サファイアはオーバーキルな気がする🤔
レンタルデッキのライゾウはサファイアないけど中盤厚くてガントラともそこそこやれたし、マジで強い構築なのかも😌

288 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:26:04.45 ID:iSbAStyJ0.net
マッドネスキモ

289 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:26:25.62 ID:Tdz8oA2nd.net
強いよねライゾウのレンタルデッキ

290 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:26:48.40 ID:Zqy+wn5j0.net
ライゾウでレジェンドいった人が赤緑にも勝ったとか言ってたしマジで強いね

291 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:28:50.66 ID:2sP/3ZOv0.net
ライゾウは紙と同じ3枚に戻した方がいい
そもそも紙の頃から弱いカードでは全くなかったのに何故魔改造したのか

292 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:31:28.59 ID:R7nK0Mdv0.net
ささぼーの5cドルバロムキリンレガシーデッキは意味が分からなくて笑ったわ あの人らは全力でこのゲーム楽しんでて微笑ましい

293 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:32:43.39 ID:dttg8LlO0.net
アカギが未来のスペックしとるわ
トリガーでグシャットフィスト+ライフ+4000の本体
強すぎる

294 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:36:07.74 ID:Tdz8oA2nd.net
2019年のカードのマイナーチェンジだからな
マジで未来のカード

295 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:39:21.21 ID:/Ch8ZQl40.net
まぁこれくらいしないと緑入りドラゴンは厳しいってことだろ 一番悲惨な非ニンジャのkzになりさがったコスプレ巨人見ろよ
年末あたりにスーパーデッキだされるんだろうな?

296 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:40:00.78 ID:aG7MBOfv0.net
あれ呼び声から手出しでも普通に間に合うからな
意味不明のパワーカードだわ

297 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:40:21.57 ID:/8Lao0AS0.net
2019年のSRにしてはずいぶん控えめだったけどな!
一応ドルマゲドンとかまた別のシナジーはあったけど

298 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:41:53.16 ID:iSbAStyJ0.net
つまんねー

299 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:43:58.93 ID:KpyhHJZ00.net
ほぼライゾウ一強だからつまらないのは同意
速攻くらいしか勝ち目がないくらいには速いのはやりすぎだなって

300 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:49:22.56 ID:Sd8KyMvNd.net
やっとHDMジェニー入り増えてきたな
ピッチすり抜けライゾウ落としは辛いのでやめてください😅

301 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:49:45.15 ID:GQ8li1/z0.net
ロマンが環境入りするとやっぱりヤバいんだな

302 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:49:47.37 ID:iSbAStyJ0.net
マッドネス死ね

303 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:51:24.47 ID:9Ad29dV6a.net
アポロヌスと同じ臭いがする😇ウンコノカオリダー
みんなもっと速攻使え🤗

304 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:51:52.05 ID:dttg8LlO0.net
大量ブースト→ライゾウ
大量ブースト→ゼンアクorキンアル
どっちが早く決められるか勝負

305 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:52:41.63 ID:WODpaYa80.net
>>256
入れたいカード多いから枠キツいな
ていうかシティでポップガールがシシマイ使ってるのな
クロスしたら強いけどクロス2が辛いからピュアザル無理にでもタッチで入れるか
割り切ってコントロール寄りにするか悩む

306 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:52:51.23 ID:9Ad29dV6a.net
アカギは手打ちも強いのズルい😭

307 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:55:27.27 ID:ngTtvAIY0.net
>>300
俺が半日前にレスしてるから環境が俺に追いついてきたかな☺

308 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:56:08.38 ID:IKUlZWkXr.net
マグナムが元の効果だったら踏み倒して来た奴ら全員射殺出来るし連ドラも4000の除去手段乏しいからかなり効果的だったんだけどな

309 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 15:58:39.58 ID:9HsVcMed0.net
まぁでも今の環境群雄割拠だしライゾウだけをことさらいじめる必要は感じないわ

310 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:00:10.14 ID:XU6iUB7f0.net
ライゾウ持ってないけどSP10解禁してほしいわ
最初から出禁にするならベルザローグデルフィンも駄目だろ

311 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:05:22.82 ID:7lRcJ5cf0.net
未だにゼロフェニ使ってる奴w

312 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:06:05.14 ID:h1p5wWJ7p.net
フュージョンとライゾウとバロムは等しく強いと話に上がるけど
話題だったボルフェや5Cはどうしちゃったの

313 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:09:54.93 ID:9HsVcMed0.net
フュージョンと5cを区別する意味がわからん

314 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:11:18.65 ID:NktUUpIa0.net
>>264
どれもリーサルじゃないじゃん

315 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:12:31.51 ID:AymbGZ7M0.net
今コントロール使うなら例のジェニーとか入ってる青抜き4cHDMしかないと思う
それ以外ライゾウフュージョンがお話にならない

316 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:15:11.66 ID:TPIB3DTw0.net
ライゾウって強いドラゴンを外してライドウとかベティスばかり引くから弱いわ

317 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:18:56.01 ID:RhIW/Y4EM.net
https://i.imgur.com/BPiZpFM.jpg
https://i.imgur.com/vIXJI3S.jpg

318 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:22:44.12 ID:aG7MBOfv0.net
今フュージョン型でない5cを組む理由ってなんかあるんだろうか
宝剣も落ちたし

319 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:23:27.77 ID:ngTtvAIY0.net
>>314
ザファイナルの最短だけだと思ってたわすまん😅
どっちにしろ次のターン手出しサムライかSAで同ターンリーサルの別ルートにはなってるでしょ

320 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:24:15.50 ID:s8tS8Clh0.net
俺の中で5cコンゲキメツ要らない説浮上してきた

321 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:26:33.47 ID:iSbAStyJ0.net
ギフト死ね

322 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:27:04.11 ID:iSbAStyJ0.net
>>318
陰キャマッドネスが5色デッキになってる

323 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:27:18.69 ID:smbPaaWV0.net
ライゾウフュージョン相手はまだ楽だわ俺のやりたいことできるし

324 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:39:34.40 ID:dttg8LlO0.net
ライゾウミラーでアサイラムセブンスで耐久してLO勝ち決めたわ
レンタルデッキ優秀

325 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:42:02.82 ID:iSbAStyJ0.net
5色デッキとドラゴン使うデッキ全部消えないかなあ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:53:26.59 ID:FsHQb7Afa.net
ヒャックメーカウンターはいいぞ、トリガー次第でライゾウにも勝てる

327 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:57:24.54 ID:XU6iUB7f0.net
今の環境難しい…
ここ二ヶ月ぐらい先行のゴリ押し酷くないか

328 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 16:58:52.15 ID:iSbAStyJ0.net
先行ゴリ押しはボルバル殿堂してからずっとだよ〜

329 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:03:21.53 ID:jBFtqpIga.net
事故った黒緑か?
と思ったらデスドラゲリオン出てきて笑った
突っ走る黒緑よりは遅いが更地にしてくるのは厄介だな

330 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:05:17.01 ID:VZxWw2W+r.net
放置してて未だにゴールドのADをランク上げしてるけど謎構築多くてマナ置きからのデッキの判断が難しいわ

水入ってるけどフォートレス+ボルフェ見えたからボルフェだな思ったらソウジからのFINAL出てくるし

331 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:05:54.96 ID:aOsUCICzp.net
銀河剣4ターン目で一応リーサル可能なんだがまず無理だなぁ
まだ時間かかってもパーフェクトアース活用の方が現実味がある

332 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:07:30.89 ID:9Ad29dV6a.net
>>324
レンタルライゾウはガチ😤

333 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:08:15.88 ID:9Ad29dV6a.net
>>330
新弾直後だからね😌
握るならガントラが固い😇

334 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:10:24.00 ID:iSbAStyJ0.net
ガントラ使ってるけど全然進めないよ

335 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:11:58.57 ID:dttg8LlO0.net
ガントラ使うくらいならレンタルライゾウ

336 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:12:21.77 ID:NktUUpIa0.net
>>319
確かに。100%こっちの早とちりだ悪かった

結局、自トリガー獣頼みの4T維新単独アタックも不可能そうだなぁ

337 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:12:37.77 ID:7Y0mgxS90.net
ロマノフで楽々マスター行けたわ
上で遊んでるからお前らも真似していいよ

338 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:13:29.80 ID:iSbAStyJ0.net
ガントラのデッキに使えなさそうなカード全部砕いてライゾウ作ろうかな?

339 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:14:51.37 ID:dVie+43da.net
>>325
3ターン目に一番強いカードをハンデスされて
4ターン目にチャクラが降臨する環境になれば憎きドラゴンは消えるよ✌😉

340 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:15:15.90 ID:7lRcJ5cf0.net
シルヴァーグローリー立てたらゲキメツの攻撃止まるのほんま強いな

341 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:15:51.74 ID:B/cjMR830.net
何か握ってると興奮するようなちんこみてーなデッキねーの?
大型並べられるかコツコツ嫌がらせを積み重ねられて気が付いたら負けてるかのどっちかなんだけど

342 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:16:19.12 ID:RcHxUJyG0.net
銀河剣リョウマ組んだけどピーキーすぎてランクマじゃダメだ

343 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:16:19.63 ID:Tdz8oA2nd.net
あーイラつくわライゾウ
バイクとか団長で轢き殺したい

344 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:19:30.50 ID:KpyhHJZ00.net
>>343
レンタルライゾウ使ってみ

345 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:19:32.78 ID:U7yhJqBb0.net
>>341
獄門イングマール特化デッキでも握っとけ

346 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:22:49.54 ID:ngTtvAIY0.net
デスドラゲリオン使いたくて考えたSR10枚のガントラデッキ
中々噛み合い良さそうだけどどうだろう

ライフガントラ運命は序盤の最強ムーブなので確定4
デスドラゲリオンのデメリットをこれらの序盤のマナブーストでカバーして後続のSAの詰めにつなげるのがメインの動き

トリガー枠はスパークとジャックとゲーネフ
スパークは確定4だと思う
他は変えてもいいけど個人的に受けはこれ以上減らしたくない
ジャックのメリットは運命の基盤と2面止められる可能性あって殴れるから
ゲーネフは高めのパワーと殴れるブロッカーであることとデスドラゲリオンの種
あとはハンドにアルバトロス→ボルパン落とし、ハンドにボルパン→グール落としの2段構えができるのが噛み合ってる

SA枠はアラゴナイトとボルパンサーとアルバトロスとデスドラゲリオン
アラゴナイトは手出しトンカチ運命基盤マナ基盤ラストの詰めどれでも優秀だから増やしてもいいと思う
ボルパンサーはガルベリアスの代わり
盤面にあまり依存しないのとゲーネフアルバトロスとのシナジーを考えてこっちにした
普通のガントラと違ってゲーネフから墓地に落としてアルバトロス自壊でリアニメイト3打点とか墓地にグールいればそのまま殴っても圧かけられるからこっちにした感じ
赤なくてもSAでデスドラゲリオンのあとに5マナで詰められるのも強い
アルバトロスはマナ基盤とデスドラゲリオンの種と詰めSA要員
デスドラゲリオンは小型やブロッカーをまとめて焼きながらグール落として圧かける
最速で出しても盤面にガントラあれば殴って次回6マナアルバトロス、なくても次回5マナボルパンサー
こいつで盾割り切ればほぼ勝ちのキーカード

グールはただのデスドラゲリオンの種、墓地にいかないとゴミで4枚もいらんかも
こいつ減らしてデスドラゲリオン増やした方が強そう

https://i.imgur.com/hApAw0i.jpg

347 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:22:49.63 ID:dVie+43da.net
レンタルライゾウが中々に絶妙なんだよな
Qブレイカーフレミングジェットとかやられるとかなりの脅威

348 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:23:03.28 ID:KC+k0n9CM.net
ムサシ10枚でたからリョーマとファイナルでワンショットみたいなの考えてたのに微妙なのか

349 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:30:27.87 ID:aOsUCICzp.net
>>348
微妙というかワンショットできる状況に持っていくのが異常に辛い

350 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:32:42.52 ID:7lRcJ5cf0.net
>>348
やめとけ
自爆して終わりだぞ

351 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:42:38.59 ID:THp4MQet0.net
ポイントが貯まったのでバルガライゾウ組んでみましたご査収ください
https://i.imgur.com/GnCG6sj.jpg

352 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:43:25.34 ID:qGvTZzXM0.net
ライゾウにライザーっているん?

353 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:43:41.57 ID:wop3Iciu0.net
>>351
流石にサファイアは積み得だと思ってる

354 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:44:31.80 ID:TPIB3DTw0.net
次のサプライガチャまだ?
もう600あるからまたやりたい

355 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:45:00.45 ID:qGvTZzXM0.net
ライザーで結局縦割るしトリガー封じるならデルフィンのが偉くない?

356 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:46:11.65 ID:HQkhcFK00.net
>>351
ボルパンの存在意義が薄いと思う
あと防御に偏り過ぎな感が強い

357 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:46:13.54 ID:KpyhHJZ00.net
>>355
デルフィンだと単体でSA出来ないからその間にゼンアク立てられると詰む

358 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:52:10.22 ID:ngTtvAIY0.net
普通にどれ出てもきついわ
デルフィンは呪文トリガー封じられるしロレンツォとサファイアは除去先実質固定されるからバルガライザーはこいつらと一緒に出てきてそのままおかわりチャレンジしてくるのがきつい
あとはヴィレムが出たときの後続のSAサムライ候補になるのがえらいか?
ヴィレムが盤面残ってたら関係ないか

359 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 17:52:24.83 ID:dgkGdP2EM.net
>>348
俺もそれ作ったけどサムライにサーチ手段が殆どないのとコストが重くなりがちで事故るし間に合わんし何より決まっても敵と自分のトリガー次第で幾らでもひっくり返る
決まってしまえば爽快やけどそれまでがストレス

360 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:02:10.33 ID:Awxexqa+d.net
ガルベリアスという選択肢

361 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:04:25.23 ID:iSbAStyJ0.net
ロレンツォとかいう糞魔改造カード

362 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:06:54.71 ID:7lRcJ5cf0.net
ハズレアよりだったドラゴンがドンドン強くなっていくな

363 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:07:27.58 ID:AcJUCOva0.net
ライゾウデッキ毎回5ターンでブースト成功して出てくるけどこいつらドラゴン7割も入ってないだろ
なんでこんなに上振れするん?

364 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:08:42.88 ID:THp4MQet0.net
>>353
>>356
返答ありがとうございます
全体除去狙え低めのコストで活躍出来るかとパンサー入れていましたがサファイアへ差し替えてみます
あとロレンツォも減らしガルベリアス等もうちょっと攻撃に寄る方で調整しようと思います

365 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:10:45.16 ID:TsfA/JMO0.net
アポカリプスしたいけどライゾウの隣にデルフィン並ぶこと考えるとなかなか投入に踏み切れないしそもそもそこまでマナ伸ばされたらどう足掻いても負けだしやばい

366 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:11:38.06 ID:Awxexqa+d.net
あと回してみたら分かるけどマッドネスは2枚3枚絶対必要になると思う
ザクピとか素出しでもライゾウ探せるしライゾウから出ても後続に繋げるからかなり優秀
個人的にはライザーよりも推すわ

367 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:12:25.43 ID:1/6KQOIj0.net
連ドラパーツ砕いて生計立ててた奴元気にやってるぅー!?

368 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:12:49.52 ID:5qIFJkuoa.net
お騒がせチューザいつ?

369 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:13:43.79 ID:smbPaaWV0.net
>>365
スタン落ちしてない

370 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:15:24.43 ID:xcV3aPaAM.net
ライゾウメタ、フュージョンメタ張れば優勝できるんか

371 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:16:28.02 ID:LpaD1Kt30.net
メタなんて難しいこと考えずに脳死速攻しなさい
さすれば救われる

372 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:16:57.56 ID:KpyhHJZ00.net
>>370
ライゾウは大抵メタカード使う前に出て来るぞ
フュージョンは遅いからまだ間に合うが

373 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:17:40.43 ID:/YDjpwZn0.net
しかしこうなってくると唯一ネロとかいうクソカード押し付けられたルカは闇が深いな

374 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:18:32.83 ID:smbPaaWV0.net
ゼロフェニが一番クソ

375 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:19:12.04 ID:KpyhHJZ00.net
>>373
ナイトはブラッディシャドウ使った速攻狩りで活躍してるから(震え

376 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:19:17.53 ID:R8Lw1V4a0.net
っぱ最速キングアルカよ

377 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:20:03.16 ID:9Ad29dV6a.net
>>373
闇の守護者だけに🤗

378 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:23:57.40 ID:GazlIOre0.net
事前評価ではシデンが中速で出したら勝ちカードは環境を歪めると言われてたけどライゾウがそんな感じになってしまってるな
アカギとエコアイニーが相当仕事してるし、やっぱサポート手厚いと強えーわ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:25:16.60 ID:oiorwVYrr.net
全てをメタれる最強デッキ完成したわ
https://i.imgur.com/u40pvYc.jpg

380 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:26:37.29 ID:olnqcY2y0.net
赤黒にゼロフェニ混ぜて試したけどマナ破壊ないと厳しいな

381 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:27:30.63 ID:Awxexqa+d.net
今アレクセイただの紙じゃね?

382 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:28:26.50 ID:kWCd8nuA0.net
シクの5守護は既存カードじゃなくてオリカでも良かったのではと思った
あと青いの次はそろそろ原作キャラのスキン増やして欲しいぞ

383 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:29:14.34 ID:gEXKaqm8p.net
アレクセイ様はネタで遊んでるリョーマ銀河剣にぶっ刺さりですわ
さっき4ターンキルできたけど本当に運

384 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:29:20.50 ID:oiorwVYrr.net
>>381
ライドウやアマテラス、速攻に割と入ってるクロスギアを除去出来る

385 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:29:28.10 ID:zlIYPWTp0.net
暴れてるサムライを抑えるためにメタいっぱい刷ったらサムライ完全消滅して意味無くなっちゃいました(笑)

386 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:30:02.02 ID:LpaD1Kt30.net
ライゾウアカギ海舟ライザー
みんなサムライだぞ

387 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:30:09.56 ID:TPIB3DTw0.net
青いのとか欲しいやついないだろマジで

388 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:30:56.14 ID:zlIYPWTp0.net
>>386
そいつらはクロスギアに依存してないやんけ

389 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:31:15.24 ID:THp4MQet0.net
>>366
了解です
確かにレンタルでも手札消費が激しい感じだったのでザクピの枠も用意してみます

390 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:31:36.91 ID:LpaD1Kt30.net
>>388
アレクセイの話題に対して言ったんやで

391 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:32:03.83 ID:zlIYPWTp0.net
>>390
すまん勘違いしてたわ

392 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:32:22.08 ID:NcOOVpwZp.net
青抜きグッドスタッフみたいなの強いょ
キンデルフィンヘビメタで蓋するのキモティ

393 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:34:07.02 ID:/Ch8ZQl40.net
サムライのメタにひっかかるからサムライついてないほうがいいまである 例はコテガエシ

394 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:34:08.72 ID:Tdz8oA2nd.net
戦国編の目玉であるクロスギアとナイトマジックが息してない件について

395 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:34:25.13 ID:Awxexqa+d.net
ああそうかアレクセイはサムライを飛ばせるのか
じゃ十分実用的だな

396 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:36:24.48 ID:iSbAStyJ0.net
クロスギア結構見るよ
速攻デッキで

397 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:37:11.71 ID:sj0M01aY0.net
今のところささぼーカップ2敗なんだが全部トリガー条件負け
スーパースパークくんなよ俺は嫌いだ

398 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:38:38.22 ID:TGwCFYS+0.net
ライゾウデルフィンロレンツォザクピアカギガルベリ×4でいい
後4枚お好みで

399 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:40:52.11 ID:7lRcJ5cf0.net
>>393
ホワイトへブンも追加や
天門に入ってデルフィン除去できる優秀なクリーチャーなのに

400 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:48:47.19 ID:smbPaaWV0.net
>>397
スパーク8枚までつめるとか悪夢でしかない

401 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 18:49:51.58 ID:UvVhbE/C0.net
>>368
キャバルトとメスタポも欲しいぞ

402 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:03:25.87 ID:qGvTZzXM0.net
メスタポは別にだけどキャバクラは欲しいわ

403 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:05:36.93 ID:iOQUDsmma.net
ヴィルジニアは強い気がするけどなかなか勝てない

404 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:07:59.96 ID:wop3Iciu0.net
低コストライゾウみたいなもんだな

405 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:10:51.34 ID:WODpaYa80.net
ライゾウ強すぎる
マグナムみたいな踏み倒しメタ無いときちいわ早さがイカれてる

406 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:11:00.84 ID:9Ad29dV6a.net
速攻かレンタルライゾウでいいとか、財布に優しい良環境やな😌

407 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:12:48.55 ID:7Tyt97gqa.net
バルクライ王がヴィルジニアのせいで第二のロマノフになってやがる

408 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:13:22.91 ID:bzoO77lP0.net
正直とこしえオニカマスレベルのメタカードが欲しい

409 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:14:25.56 ID:/47lsNR7d.net
チュリンのスキン使いながら剣誠の曲って使えるの?

410 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:17:05.96 ID:w5Gg4OwO0.net
設定でスキン設定時のBGMを流す項目をオフにしてから曲設定すれば行けるんじゃね?

411 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:20:45.52 ID:x6JIewffp.net
まあサムラーイ以外のデッキは合わなすぎるけどな
デッキ毎にキャラスキンとBGMも設定させてくれたらええのに

412 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:21:24.19 ID:/Ch8ZQl40.net
なんかルムマでやる変則ルールなんかないかな

413 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:23:37.11 ID:U7yhJqBb0.net
構築済みスーパーデッキと言えば環境クラスであるべきだろとか無理難題を言ってた人がいたけど
このたび実現したわけだな

414 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:32:37.59 ID:21Uw4Ky/d.net
マスターまで上がれないのどうにかしろ

415 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:35:43.55 ID:KpyhHJZ00.net
>>414
速攻使おう

416 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:38:54.07 ID:21Uw4Ky/d.net
>>415
速攻で5連で後攻引いて5連敗中だけど本当に上がれるのか?
そろそろプラチナ5まで落ちそう

417 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:39:11.57 ID:TPIB3DTw0.net
最悪の場合次のスーパーデッキがレンタルデッキまんまとかになりそうで怖い

418 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:40:00.07 ID:cZji501P0.net
シャドバは毎弾レンタルカード扱いでデッキ丸ごとくれるからな
編集も当然出来るし

419 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:42:04.83 ID:iSbAStyJ0.net
ランクマはせめて降格の仕様戻して欲しい
報酬目当てで上がる人は多いだろ

420 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:50:48.41 ID:olnqcY2y0.net
HDM想像より全然強いわ

421 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:52:43.40 ID:BCMchot00.net
HDM強すぎて萎える
コントロールで遊びたい

422 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:55:14.95 ID:oiorwVYrr.net
HDMでコントロール出来るよ!

423 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:55:54.48 ID:sadF4Vs90.net
https://i.imgur.com/FNddNWl.jpg

連ドラを安く組むならこんな感じかな?
マッドネスを8枚採用だからハンデスに対して強く出られる
SR8枚なら新規や無課金でもギリギリ組めそう

424 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:57:19.00 ID:/Ch8ZQl40.net
マスターオブディスティニーだけハブられてるんだな決勝大会ベスト8

425 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:57:36.48 ID:REhz7F+Q0.net
ささぼーcupではエルレヴァインやバルザーク、シーザーも意外と好成績納めているようだ
今弾SRはユキムラとガブリエラ以外は戦えるっぽいな

426 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 19:59:43.05 ID:xem6qsWip.net
そこまでするならレンタル使えばよくない?

427 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:05:57.02 ID:AVLkactv0.net
つまりレンタルバルガライザーをメタれば今勝ちやすいのか!

428 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:06:49.39 ID:olnqcY2y0.net
シーザーにHDMいれたらHDMばっか活躍して
これシーザーいらないんじゃね?ってなってる

429 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:07:25.34 ID:iSbAStyJ0.net
バルガライザーをメタれるデッキってなに

430 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:07:35.76 ID:iSbAStyJ0.net
ライゾウ

431 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:10:03.99 ID:wop3Iciu0.net
>>423
初心者にザークピッチ勧めるの悪徳じゃねえかなあ
流用性が無さすぎる

432 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:10:12.64 ID:TFGt9Kef0.net
デルフィンさえ捲れなければ天門ボルフェウスは割りと有利な気がする

433 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:11:10.03 ID:dttg8LlO0.net
一旦レンタルライゾウ使ってみりゃ判るよ

434 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:11:31.13 ID:KpyhHJZ00.net
>>416
レシピにもよるけど上振れの時間帯引かなきゃ連勝は流石に無理
速攻やツヴァイはその上振れチェックが簡単だからオススメされる

435 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:12:20.64 ID:9Ad29dV6a.net
ジェニーとゼンアクは刺さりそう🤔
でもメタったところで激的に勝ち越せるデッキでもない気がする😌

436 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:13:07.15 ID:E3XSykgR0.net
5弾がスタン落ちしたし、そろそろミックスガチャ第2弾来て欲しいところだけど、8〜10までの通常弾は良いとしてexの扱いどうすんだろうね
現行のは5〜7弾のR以下全網羅だけど、このままexを含むとハズレが多すぎるから、次は8〜10exのRとUCに絞って欲しいな
逆にCとUCにされたら俺は第1弾しか回さんぞ

437 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:13:51.08 ID:WODpaYa80.net
無課金初心者でデルフィン4枚フルはだいぶ思い切ってる気が

438 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:19:11.29 ID:0Tti9rded.net
デルフィンは言うて将来的にずっと使えるし

439 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:19:40.79 ID:CbGgJ9wdr.net
>>436
レギュラー弾を2弾EX弾を3弾にすれば解決
回すやついるかは知らんけど

440 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:19:56.02 ID:R7nK0Mdv0.net
はよミルザムキャンセル削除してくれ 普通進化直後か進化体が死んだときにシールド消えるべきだろ 

441 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:20:06.71 ID:bJtsz7hLp.net
それに比べてネロときたら
ギミック前提の能力だから汎用的に使えんのよね

442 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:20:34.48 ID:cZji501P0.net
デルフィンライゾウ8枚のSR
ザーグピッチガルベリアス8枚のVRは初心者は組めんだろw
いきなり何万も突っ込ませる気か?

443 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:20:55.60 ID:zlIYPWTp0.net
ナンバーナインとか実装されるのかな

444 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:23:56.30 ID:9Ad29dV6a.net
フュージョン減って速攻増えたらレンタルデッキみたいなライゾウのが勝ちやすい気がする😌

445 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:24:55.44 ID:KpyhHJZ00.net
>>444
レンタルライゾウマジで強くて笑う

446 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:27:22.21 ID:cXWgY/qY0.net
ふと当てたカードリスト見てたらイザハヤテ一枚も当ててなくてビビった
65パック開けてR以上はともかくUCで一枚もないってあり得るのかよ…

447 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:27:30.93 ID:TA+VKJQWa.net
速攻でラス盾天門ミルザム2体からシデン進化とか絶望すぎるな

448 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:27:43.08 ID:q4KLjQBT0.net
ロマネスクは大量にあるしライゾウも作れるけどデルフィンが一枚もねぇんだよなぁ困った

449 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:30:51.03 ID:iSbAStyJ0.net
ミルザム殿堂入りしないかなあ

450 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:34:49.76 ID:sadF4Vs90.net
そもそも効率良くマスター到達、レジェタッチするために連ドラを組む必要はない
速攻やガントラを使えばいい
これは資産が少ないけど連ドラを使いたい人向けのデッキ
デルフィンはコントロールで使える
ガルベリアスはガントラで使える
ザークピッチはハンデスが流行ったらドラゴンが主軸のデッキにメタとして採用できる

451 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:35:30.25 ID:LRYB6w0J0.net
ミルザムは普通にやってるわ
てか城実装する技術あんならシールドプラスもいけるだろ

452 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:41:53.88 ID:l7pHhU+b0.net
一枚にまとめて暴発が強くてプレ殿なんだから調整されてしかるべきでは?
他のシールドプラス?知らん

453 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:42:00.20 ID:kBXcGfofM.net
最近ザークピッチ握ってると敵のランダムハンデスが吸い込まれるようにザークピッチに当たって怖い

454 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:43:47.29 ID:9Ad29dV6a.net
速攻流行ればそろそろ天門デッキが出てきそうやな😌

455 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:44:48.13 ID:7Y0mgxS90.net
安く組むならそもそも半端なバルガなんて無駄にも程がある

課金して完成されたバルガ組むか、無課金で速攻なりガントラ作るかの2択

456 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:48:17.12 ID:0Tti9rded.net
イエスをシールドプラスに戻したら糞雑魚になりそう

457 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:48:47.32 ID:wop3Iciu0.net
>>452
あれ今プレ殿なんか…

458 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:50:07.24 ID:R7nK0Mdv0.net
デリンダー、ミルザム、メカオー この辺はナーフすべき

459 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:51:46.87 ID:m0KfoyDe0.net
5c多すぎる 
5連続とかやってられんわ フュージョンとか唱えたら勝ちだし

460 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:53:18.34 ID:ngTtvAIY0.net
バルガライゾウにワンチャンネオングライド入らないかな
エコアイニー抜き呼び声ミラクル積み5cって電波を受信した
こいついたらアクとヘヴィ立ってても返せるじゃん

461 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:54:47.03 ID:m0KfoyDe0.net
アンタッチャブルゴッドも付いてくるんだよなぁ

462 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:55:03.66 ID:ngTtvAIY0.net
ドルボランでもいいな

463 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:55:23.42 ID:EgA4eBiV0.net
tier1ライゾウマジかよ

464 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 20:55:47.08 ID:iSbAStyJ0.net
ガントラは言うほど楽に進めない

465 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:03:11.30 ID:U7yhJqBb0.net
HDMは攻撃より防御力が思った以上だった
割った盾からサーファーが4枚出てきても負ける心配ない安心感

466 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:03:29.85 ID:B/cjMR830.net
新弾出るたびにちょくちょく思ってたけどさ
何か新弾出ても前からあったカードの方が使われてない?
新弾メインでそこに前からあったカードを足してデッキ作るのが俺の中では普通なんだけど
俺が遊んでる感じ前からあったデッキに新弾のカードをちょっと足して強くするみたいなデッキ多くない?
全部がとは言わないけどさ
だからなのか気のせいかもしれないけどずっと似たようなデッキというか似たような戦いを敵も自分もしてる気がしてきて
まじで悪いけど飽きるのがはえぇそんなもんなん?
カードの能力と絵柄は変わったけど結局やってる事は一緒だよねって言う
俺だけかなW

467 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:03:33.50 ID:KpyhHJZ00.net
>>464
事故以外だとライゾウドルバロムの壁が高過ぎる

468 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:04:17.23 ID:K5lxQnAc0.net
>>464
がんとらのぶん回り前提がライフ運命なのに
ガントラと運命で3ターン目の行動はできても
初動のライフが6割しか確率は成功しないんだから事故ってあたりまえやねん
っていう話をツイでみたわ

469 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:05:16.84 ID:+RIXZ/K80.net
>>466
ずっとやらなきゃ良いんだぞ
月に数時間でマスター行ける

470 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:07:23.42 ID:B/cjMR830.net
>>469
イキりたいためそうなったのか
本当にアスペなのかしらないけど
そうだねと言っておくわ

471 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:08:11.86 ID:qA8KhY9A0.net
長文は何かのコピペ?

472 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:09:14.60 ID:K5lxQnAc0.net
>>470
真面目に話を返すが
新しいのが出たら
まず強い既存のデッキをチューンして強化するのがカードゲームの基本だぞ

473 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:09:54.12 ID:B/cjMR830.net
>>472
へー俺が逆だったんだ
勉強になるわ

474 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:10:39.78 ID:m0KfoyDe0.net
新しいのだけでほぼ組めるのはナイトとサムライくらいじゃねえの  

475 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:11:20.08 ID:g8JWjdG5d.net
フュージョンと対抗の速攻が多いからDEATH入りドルバロムが楽しい

476 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:12:08.41 ID:B/cjMR830.net
会話できなそうな人多いな
ありがとうこの話はこれで終わってくれ

477 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:13:19.95 ID:KpyhHJZ00.net
新潟って怖いところだな

478 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:14:08.45 ID:p6OUuTGC0.net
>>471
俺もコピペかと思って検索したわ

なかった

479 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:14:15.82 ID:21Uw4Ky/0.net
>>466
最近は月末に前までの弾のカードが規制やナーフされるのが恒例になってるし前からのカードが使われてるのも感覚的にあってるかも🤔
新弾のカードはヒヨッてヨワヨワ調整されてたりもするし😣
あと、どこまで行っても画期的なアーキタイプなデッキ出てこないし😌
まあ、バランス調整難しいから尖ったカードの実装を控えてる可能性高い🤗

480 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:15:48.33 ID:EgA4eBiV0.net
つーかライゾウガントラに追いつけるの?
追いつけるなら中速ビートオワやん

481 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:16:35.03 ID:iSbAStyJ0.net
>>480
普通に追いつかれる
ギフトライゾウとかあるしトリガードラゴンウザいし

482 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:17:14.91 ID:K5lxQnAc0.net
ガントラじゃないけど
従来の赤白速攻なら先に勝てるって見たぞ
クルトとブレイズクロー、ビューラーあたりがやっぱ軽くて偉いらしい

483 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:17:31.57 ID:wop3Iciu0.net
ベティスが4000なのがガントラの悶絶ポイントなとこある

484 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:17:39.40 ID:KpyhHJZ00.net
>>480
ガントラがブン回って5ターンジャスト、ライゾウがブン回ってギフトで4ターンだから余裕で間に合う

485 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:17:43.31 ID:+RIXZ/K80.net
>>480
トレーニングだとライゾウが中速上級だししゃーない
速すぎるわ

486 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:18:37.19 ID:iSbAStyJ0.net
まあガントラはドルバロムやフュージョンにも追いつかれるしな

487 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:21:06.70 ID:21Uw4Ky/0.net
>>482
NDに赤白速攻返してほすぃ😣

488 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:21:16.55 ID:EgA4eBiV0.net
>>484
>>485
はえー
ならもう来月は赤緑握るわ

489 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:21:34.07 ID:UvVhbE/C0.net
>>482
流行ったらいよいよ薔薇城が環境入か?

490 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:21:59.13 ID:smbPaaWV0.net
ADならドラゲリで轢殺せるんだけどな

491 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:23:41.19 ID:zs8dD+iW0.net
デュエプレのチームってTwitter見てるといっぱいあるイメージだったけどいざ入れるとこ探してみたら全然ないのな

492 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:24:42.56 ID:olnqcY2y0.net
ガントラはライフ→運命→がるべリアス決まると強いな

493 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:26:02.20 ID:TBw+k+q50.net
そこそこ実績ないと相手にされんよチームは

494 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:26:37.72 ID:RcHxUJyG0.net
自分で立ち上げろ

495 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:30:09.58 ID:l1X1hOaBr.net
チーム内でデッキ決めて戦えるとプレイング磨かれるだろうなぁと思ってはいるものの、所詮マスタータッチマンだからチーム応募とかできんわ

496 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:31:40.49 ID:WODpaYa80.net
ライゾウに速度で負けるデッキは人権無いと思った方が良い
マスター上がるまでなら素直に速攻握った方が無難

497 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:36:13.67 ID:21Uw4Ky/0.net
ゆうてチームは諸刃の剣だと思うけどね😌
モチベ維持に入る人が多そうだけど、デュエプレはけっこうしんどいゲームだし😥

498 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:36:44.77 ID:kWCd8nuA0.net
相手のドラゴン除去したしリーサル行けると思ったらトリガードラゴン×2 とスパーク踏んで次ターンアポロヌスで返されたわ
やっぱアポロヌスつえーわ

499 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:39:10.67 ID:i0N00sIsr.net
>>423
ロマネスクいないなら
代わりにミルドガルムスは必須だと思うが

500 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:40:25.12 ID:1otQmTEw0.net
発表時に危惧されてたけどライゾウの5体から選べるのはやっぱやりすぎよなぁ
どうナーフ調整されるかな

501 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:56:55.46 ID:MXOsiTRcr.net
デュエプレの生成レートでナーフされるとほんときついわ
主に周辺パーツが産廃になるから

502 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:57:11.07 ID:o2ty6C2OM.net
ライゾウナーフとかあり得んわ
現状舐めたコントロールには強いだけで
結局速攻にはほぼ勝てないし

503 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:57:36.57 ID:9HsVcMed0.net
ライゾウ以外のデッキが強いからライゾウだけことさらナーフって訳でもないだろうがな
ていうか新弾ででてきたデッキタイプライゾウと速攻だけやん😅

HDMとかただの5Cでしょ

504 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 21:58:32.45 ID:llwC2EQY0.net
本当にライゾウが中速になってるの草
5ターンでリーサル決められないデッキは中速名乗れないじゃん

505 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:02:22.95 ID:cZji501P0.net
ライゾウデルフィンサファイアの盤面を返せるデッキだけが生き残る

506 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:04:53.12 ID:awYC/uF7H.net
カ、カウンターマッドネス…

507 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:09:58.65 ID:GR7KOT0Ha.net
ゼンアク置ければライゾウなんぞ怖くないだせればだけど
除去札がほぼないのが弱点だねライゾウは

508 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:11:10.34 ID:zlIYPWTp0.net
大型ブロッカー退かせないからガトリングフォースドラゴンとか欲しい

509 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:15:04.98 ID:h1p5wWJ7p.net
ライゾウにはハンデスと小型速攻が割と刺さるらしい
どう構成してもトリガーがスカスカになるし厚くすると攻め手が薄れるし

510 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:15:36.48 ID:iSbAStyJ0.net
バイケンなんか実装しなくてよかったんだよ

511 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:18:19.33 ID:ODFclZCW0.net
ガントラで今回のパックでおすすめのっているかな?
キリンかな?とは思うけど黒緑に対抗するにはどうしたらいいかなって

512 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:19:45.91 ID:llwC2EQY0.net
こっそりバジュラの安定感も滅茶苦茶上がってると思うけど使ってる人いないのかなぁ
知らんけど環境からST呪文の割合も減ってるでしょ

513 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:20:08.42 ID:KpyhHJZ00.net
黒緑意識ならトリガー16枚積めば良い

514 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:21:44.42 ID:ngTtvAIY0.net
>>511
デスドラゲリオンで滅殺!

515 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:22:43.22 ID:llwC2EQY0.net
アマテラスでバリスパ撃って盤面取るとか

516 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:23:17.97 ID:ODFclZCW0.net
>>512
持っている人が少ない可能性が高いのと生成してもad限定だからな

517 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:23:25.34 ID:FW7euJcgp.net
>>511
ダルマンディ
キリン
ブレードグレンオー
アマテラス
デスドラ

518 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:28:42.15 ID:ODFclZCW0.net
>>517
やっぱりこの辺りか一応フィニッシャーで入れてんのはゲキメツキングアルカだけなんだがデスドラ入るかね

519 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:30:27.84 ID:vUCXMH2rd.net
ライゾウにレンツォっているか?批判じゃなく質問的な意味で

520 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:34:22.33 ID:OK+YwXr30.net
もしかしてハンデスナイト環境に刺さってる?

521 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:34:34.24 ID:6ZbpHlUR0.net
>>519
加速アカギライゾウ以外は自由枠だと思う

522 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:39:29.64 ID:kBXcGfofM.net
>>519
ロマネスク用の光マナ要員やブロッカーで時間稼ぎしたりライゾウで仕留め損ねた時の保険にはなる
必須では無いが入れる価値はあるし手持ちや環境と相談

523 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:49:07.78 ID:zs8dD+iW0.net
ライゾウに光入れるならロレンツォ必須じゃないか?

524 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 22:55:10.20 ID:R7nK0Mdv0.net
バイオレンスフュージョンはナーフか殿堂入りすべき しょーもないオリカなんて消してしまえ

525 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:00:44.84 ID:VQc14Dus0.net
デルフィンガチャ外したギフトバルガをギフトドルバロムで返すのだ

526 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:02:15.21 ID:ds6YLfY3d.net
高レアのゴッドは全部あかんわ
ゼンアクもゲキメツと一緒に殿堂入りしてほしかった
ツインパクト無い時代に1枚のカードで何枚分も役割持てるのおかしいだろ

527 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:06:39.07 ID:LaJs+i+xa.net
ゼンアク殿堂とか言ってると叩かれるぞやめとけ

528 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:07:55.91 ID:cZji501P0.net
フェニックス達をアホみたいにアッパーした弊害だよね
インフレにインフレを重ねてる

529 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:08:37.19 ID:7Y0mgxS90.net
メタ回ってんのに殿堂ガーはアホすぎん

530 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:11:08.80 ID:cZji501P0.net
メタが回ってる(先攻引いてブーストして大型を出すだけ)

531 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:25:21.45 ID:U+vhegsM0.net
誰かイナバギーゼ、バクレツストライク、ヴァルアーサー、パンダブーリン辺りを使ったナイトビート考えてみて
俺が案を出したから詳細はお前らが頼む

532 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:28:12.59 ID:olnqcY2y0.net
構築固まってきて勝てなくなった
13連敗かましたわ

533 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:36:25.10 ID:yx3dfyR70.net
昨日当たりまくったライゾウが今日一回も見てないんだけどどこ消えた?
ガントラと黒緑ばっかだわADマスター帯

534 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:45:47.93 ID:21Uw4Ky/0.net
ドラム→ヴォルカ→ヴァルアーサー、バクレツで4キルや🤗
青足してコンボパーツ集めに行くのもありか?🤔

535 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:48:24.29 ID:l1X1hOaBr.net
フュージョンライゾウあたりのオモチャを一通り遊んで、他の研究してる感
カジュアルだとコイツら多いで

536 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:50:56.05 ID:EgA4eBiV0.net
そういやつべでみたけど3キルできるんだよな
実用性はないけど

537 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:56:48.03 ID:kWCd8nuA0.net
ルドヴィカ単体にバクレツで3打点
相方のことは忘れて黒4コスクリーチャーとして運用できないだろうか

538 :名無しですよ、名無し!:2021/11/28(日) 23:57:22.81 ID:21Uw4Ky/0.net
色々面白そうなデッキ組めそうだけど、ライゾウには勝てそうにないんだよね😌
呪文いっぱいのブーリンビートとか面白そうなのに😭

539 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:04:37.09 ID:4gzdB+yW0.net
ガントラに無敵城貼るとシュールだわ

540 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:13:04.88 ID:6xjIExIs0.net
ゼンアクの青黒とHDMの黒ループうぜぇわ

541 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:15:29.46 ID:afsadlVU0.net
冷静に考えれば連ドラに食いついてくる速度でブーストできるミラクルがおかしかったからライゾウがでざるを得なかったんだろ

カテゴリ的にはコントロールかもしれんが、ぶっちゃけなぶり殺しタイムを考えたら中速みたいなもんだったからな

542 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:16:55.57 ID:8JfzQmmz0.net
もしかして今の環境つまらない?

543 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:17:36.42 ID:naKtEHGz0.net
盤面にほとんどクリーチャー出ないでハンデスかマナブーストがほとんど
シーザーくんが活躍できるわけないね(ガッカリ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:20:35.00 ID:7WLX6csUd.net
シーザー超評価してた奴マジでわからん
弱いとは言わんけど、構築が歪んでスペルナイトの強みが消えてしまう
ナイトの枠のカツカツ具合をしらんかったんやろな

545 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:23:33.75 ID:guHlkP630.net
シデン評価してた奴がこのスレは一番多かったな
手打ちで死ぬから大したことないって言ったら大騒ぎしてたアホは元気?

546 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:25:13.05 ID:m7MMSa++d.net
https://i.imgur.com/PGTamzw.jpg
使えというのか

547 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:25:34.74 ID:gVA7+hvx0.net
駆け込みNDマスター行けた良かった
月末はビート増えるから沼ってきたら天門に握り変えたら余裕だな
バディ消えたの痛すぎるけど

548 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:25:41.07 ID:GV9m2Z/J0.net
メカオー使ってて互いに盤面の数増えると考えること多くて死ねるぜ
んで色々ケアや次ターンの展開予想してると時間が足りなくて最後の1体が殴れなくなって、明確な勝ち試合だけでも2回は落としてる
しかし考えが足りないとアホ丸出しのプレミして死ぬというジレンマ
スマホの性能うんぬんの前に俺の脳の情報処理能力が終わってるの辛いっす

549 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:26:39.88 ID:p7t0/xgq0.net
いよいよ怪獣大戦争になってきたな
次のスキン枠がキリコだと思うとオラわくわくすっぞ

550 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:28:16.57 ID:ExpIY0IE0.net
マッドネス以外で城ほとんど見ないな
あんなんに労力使うならニンジャ実装してほしかったわ

551 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:34:01.92 ID:ocZOshso0.net
>>519
あってもいいけどトリガーあつくしたいならベティスでもいいと思ってる
当然ライゾウで捲って強いのはロレンツォだけどどっちでもいいと思うよ

552 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:35:56.94 ID:bNSuGJRT0.net
シクカードは全体的にシークレットにふさわしい強さでよかったよな
シデンやシーザーがシクじゃなくて正解だった

553 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:36:27.30 ID:3BDW4UkDa.net
デスドラ「せやな」

554 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:40:23.64 ID:A06NgHP00.net
天門なんか良い感じに戦えてるぞうおおおお

555 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:41:22.76 ID:CnhfkIX70.net
闇がシークレットじゃなかったのは2弾と7弾だけ
水のシークレットは1弾と4弾だけっていうね

556 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:43:36.18 ID:V/9t6XYt0.net
確かにシデン全然見ないな
シデン使った人感想教えてくれ

557 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:47:08.51 ID:hMAxhcxY0.net
合体前の方が強い

558 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:48:42.81 ID:TvZa5gSR0.net
シデンはボルフェウスいないときのしゃーない枠
あとパワー高い無敵トンカチ要員

559 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:54:27.89 ID:cLqBR2bL0.net
NDドラゲリオンボルシャリオで頑張ってるっぽいけどどなんだろ

560 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 00:55:29.64 ID:V/9t6XYt0.net
確かにやってる事だけ見たらボルフェウスの方が強いもんな
いくら無敵と言っても光のトリガーで凌がれるし
あとバディいなくなったのが痛手か

561 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 01:01:25.43 ID:TvZa5gSR0.net
>>560
トリガーもそうだしジャックデリンダーとか小型ブロッカーでも止まるから盤面焼却するボルフェウスでいい感あるね

562 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 01:20:46.88 ID:8GC+jcCL0.net
新しい拡張パック来ても紙の体験版感が常にあるから期待→微妙を繰り返す
何故人は期待をするか?それは楽しかったあの日々の事を思い出すからさ

563 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 01:28:06.01 ID:gVA7+hvx0.net
一人で盾全壊ならボルフェウスでもできるし焼却だし
ついでに除去も出来るから基本シデンギャラクシーはアポロヌスリペア寄りにしかならんと思う

564 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 01:38:53.28 ID:lI2XHepkr.net
シデンもシーザーもそれボルフェウスで良くねになって辛い

565 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 01:51:29.82 ID:bhi7U04x0.net
シーザーもシデンも所詮シクの器じゃなかったね

566 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 01:54:26.12 ID:hMAxhcxY0.net
所詮は中ボスよ

567 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 02:01:31.13 ID:Wch++1+h0.net
https://i.imgur.com/6S7waNF.jpg
俺の5Cの構築が綺麗すぎるから見てくれ

568 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 02:23:14.85 ID:7PHIeTVl0.net
デュエプレのおもんなさってどっから来るんだろう
カードの少なさ?効果の単調さ?
ルールそのまま導入のマジックアリーナはそこそこ面白いからオリジナル要素に問題があると思うんだが

569 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 02:29:58.24 ID:F5m4sRUY0.net
カードパワー高いカードが目立ちすぎてそれを叩きつけ合ってるだけに感じるところ
運要素が多いゲームなのに連勝前提のランクマ
やたら重い

とりあえずパッと思いついたのはこんな感じ

570 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 02:36:19.96 ID:h0KXRuQh0.net
探索のせいで、濁り覚悟の運ゲーか、構築制限をしないといこないから、そのせいでただでさえ狭いプールに拡張性を否定してるからな

サーチが死んでるTCGとかぶっちゃけゴミだろ
タチが悪いのは初期はともかく今は、探索をカードパワー落とすために使ってること、つまり運営は”探索はクソ効果”ってのを理解した上で改善する気がないと言うこと

571 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 02:51:35.01 ID:7PHIeTVl0.net
そうか、探索でサーチが死んでるから引き運ゲーに感じるんだな
他TCGに比べて負け試合の後であそこでああしとけばよかった、ってのがほぼ感じられないんだよなデュエプレ
言語化できてなかったけど納得したわ

572 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 02:53:13.96 ID:GUg9UZrg0.net
俺はむしろいくつかTCGをやって
ゲームを詰み将棋のように面白くなくしてる要素は確定サーチ
じゃないかと思ってるわ。
2枚引いて1捨てるとか、上から4枚見て1枚残しであとはデッキボトム送りとか
それくらいが面白いラインだとMTGあたりもそう調整してる気がする

573 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 02:55:52.60 ID:szn8leM70.net
多分理不尽さならバイケンアントワネットがトップクラス

574 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 02:57:30.95 ID:aklSyu/Z0.net
探索の仕様好きだけどな
全部から探すとか多数該当から探すだと選ぶの時間かかるし運混ざらないとただただ詰めていくだけだし
後バランスに関しては相当頑張ってると思うわこのゲーム、普通良くて4強ぐらいなのにかなりバラけてるし

ただ純粋にアプリはクソ
容量やら重さが頭おかしい

575 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 03:03:33.29 ID:kTUtwpRhM.net
探索は結局運営が狭めてお手軽強サーチやリクルを一部のデッキにだけ作ってる感があんまり

576 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 03:10:30.57 ID:7PHIeTVl0.net
手軽さの後に残ったのが引き運ゲーじゃなあ
普通はある程度強いデッキ握って、あとはプレイングで詰めてくのがTCGの面白さだと思ってるんだけど
カジュアルとかならともかく勝ちが目的のランクマで運ゲーはやってられんわ

577 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 03:16:43.42 ID:F5m4sRUY0.net
俺はプレイヤーがお互いに手の内を隠し合い予想し合いながらゲーム進行することがカードゲームの面白さだと思うんだよなあ
サーチがあれば詰めていくだけってのは正直ちょっとよく分からない考えですね

578 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 03:19:37.01 ID:7PHIeTVl0.net
あ、普通はってのは言いすぎたわすまん
ネタデッキも全然好きだよ
それにしたって自分で組んだデッキを引きだけに頼って、自分が介入して回せないのは嫌だって話ねー

579 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 03:26:52.28 ID:bHnxfJ4V0.net
運営はデュエプレをお手軽にしたいと思ってカードの効果とか作ってるけどデュエプレ自体はお手軽にできないから

580 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 03:34:13.59 ID:7PHIeTVl0.net
ハイスペ要求してくるけどスマホにもアリーナそのままぶち込んだmtgは有能
手軽さ優先するならデュエプレもデッキ枚数減らすなり最大マナを設定するなりすべきだった(面白いかは知らん)

581 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 03:35:18.74 ID:kTUtwpRhM.net
そもそもなんでこんなに重いんだ?
リンクスはずっとカード多いのにサクサクだぞ

582 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 03:42:20.42 ID:GUg9UZrg0.net
>>577
昔のMTGの開発コラムの話なんだが
サーチにサーチを絡めて繋いでいくようなデッキ構造になると
最善手1つしか選択肢がなくなるから詰将棋みたいなことになって
要はデッキ相性時点でゲームが決着することになって、ゲーム性が落ちるって話があったわ

多少の運要素が無いとプレイヤーが負けに納得しないように
最善手も複数あるのが理想っていう

583 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 04:05:44.63 ID:kTUtwpRhM.net
今の時点で生物にガンガンサーチ付けて再現性高めてるからなあ

584 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 04:07:52.69 ID:7PHIeTVl0.net
>>582
サーチカードをサーチできたらそらあれだが、マナ使ってサーチって行動を取ってるのに欲しいカードが手札に来ないのが問題なんだろ

あとそれ聞いて思ったが、最近のデュエプレの切り札は軒並み破壊耐性(全ランデスだの選ばれないだの)があるのがかなり問題なのかもな
トリガーでの逆転要素が潰されて実質相性が生まれてんだ

585 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 04:15:04.61 ID:lws6H3z2M.net
デュエプレって紙デュエマの廉価版みたいな感じなんよなあ
それこそmtgアリーナなんてあまりにも古いカードが使えないぐらいでシステムは全て紙と同じだし

586 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 04:36:05.42 ID:TG1vsPAI0.net
ゲームがハイスペ要求してくるのに重いのが終わってる
デュエプレ始めようと思ってダウンロードしてもタイトル画面で察して9割以上はアンインストールするだろw

587 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 04:48:43.51 ID:8ug387xS0.net
デュエプレって紙デュエマの廉価版みたいな感じなんよなあ
それこそmtgアリーナなんてあまりにも古いカードが使えないぐらいでシステムは全て紙と同じだし

588 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 04:49:48.32 ID:GUg9UZrg0.net
まあゲームをもっと軽くする努力はすべきだと思うわ
せめて演出カット
それくらいあれば満足だわ

589 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 04:51:31.30 ID:3BDW4UkDa.net
とにかく重い
ランクマしかすることない
メタカードがないからブン回った方が勝つだけ

散々言われてるけど問題点はここら辺で、探索とか正直どうでもいいと思う

590 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 04:57:00.83 ID:Z5k2vCAL0.net
アプリが重くてもっさりしてるのが本当にうざい
勝敗に関わるバグを放置して詫びもなしのも印象悪い
それに比べたら探索や環境に対する不満なんてチンカスみたいなもん

591 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 04:59:58.83 ID:8ug387xS0.net
クイックピックすらこんな惨状にしてくるとは思わなかったな
さすがとしか言いようがない

592 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 05:19:42.40 ID:fkhTDyPP0.net
CPU相手のクイックピックはいつ始まるの?実はもう始まってたりする?

593 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 05:51:05.45 ID:TG1vsPAI0.net
ピックは片方が強くて片方が全く使えないカードだったとしてもマナに置けて腐らないからパワカ引いたもん勝ち

デュエマというルールでピックは向いてない
他のDCGでもやってるしとりあえず導入したろ感が凄い

594 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 06:03:57.13 ID:z3Ljvxdg0.net
シデン使われたら使われたで普通にウザいな
小型除去すればいい分ライゾウよりはマシかもしれんが
進化元対応するトリガーが多いから速攻で対面すると構築によっては困る
まあボルフェでこちらの小型焼き払われた方がより逆転の目潰されて困っただろうけど

595 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 06:19:07.37 ID:fkhTDyPP0.net
演出スキップにしてドラゲリで青盾5枚割ったら一瞬だけ黄色い盾が現れてそのままダイレクトしたけどこれバグ?

596 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 06:19:39.01 ID:VUpRdGa6d.net
ランクマつまんね

597 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 06:36:15.93 ID:C8VOphRZ0.net
>>595
ボルフェウス使ってて演出スキップしてなくても同じ現象出たから恐らくバグ

598 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 07:15:03.32 ID:Z5k2vCAL0.net
ミックスboxガチャの第2弾まだかなぁ
2周年の記念イベント扱いならもう少し先かも

599 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 07:41:27.03 ID:E7/S8TRRM.net
>>559
リースにしてるけど強いよ
アカギがやばい

600 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 08:07:47.12 ID:WQ/vt9/wa.net
めっちゃレート盛れたんであげます

https://i.imgur.com/Wu4Oolv.jpg
https://i.imgur.com/iBy9vvE.jpg

601 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 08:13:54.73 ID:jmht8jbZ0.net
>>595
シールドトリガーの発動中はそのシールドを黄色シールドで表記するみたいな処理になってるっぽい?
いつの間にかそうなってたけどなんでそんな変更したのかはわからん

602 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 08:14:33.18 ID:E7/S8TRRM.net
>>600
ライゾウに間に合うの?

603 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 08:23:37.43 ID:WQ/vt9/wa.net
>>602
バロム間に合わない時はゼン立てれば何とかなる
ゼンすら間に合わない時はマナブーストを放棄してハンデスを撃つ
まぁそもそもライゾウが環境に多くないしね

604 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 08:35:14.54 ID:rH7xIjP17.net
ライゾウ使ってる身からすればハンデスマジでキツい
そもそもライゾウのコストが9だから大抵が7〜8コスのマッドネスと併用しにくいんだよな

605 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 08:38:45.14 ID:/EIyPvQza.net
>>601
追加した盾が残ってるかと一瞬勘違いしたわ
今弾からの改悪

606 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 08:41:13.01 ID:j1P/gJEf0.net
ライゾウって案外デモハンでなんとかある時あるよな

607 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 08:45:09.28 ID:uY82LDDr0.net
ライゾウにダブルロレンツォ出された時の絶望感

608 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:05:32.61 ID:N49Hc2Ah6.net
2019年のSRにしてはずいぶん控えめだったけどな!
一応ドルマゲドンとかまた別のシナジーはあったけど

609 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:10:47.45 ID:m4NBqC/9r.net
>>606
はいロレンツォ

610 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:12:37.25 ID:m4NBqC/9r.net
デルフィンもいた

611 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:23:16.64 ID:aQpAVv5Ta.net
半年ぶりにやってるんだけどライゾウミラーで先行取られた時の対策誰か教えてくれ

612 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:25:03.25 ID:ONcFq9S20.net
祈祷

613 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:26:57.42 ID:z3Ljvxdg0.net
できる限り徳を積む

614 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:33:17.99 ID:m4NBqC/9r.net
試合前に神社でお祈り

615 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:38:20.12 ID:m1SEPAjM0.net
昨日のささぼーも最後の試合は探索ガチャで25%のハズレ引いて負けてたもんなあ

616 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:54:17.68 ID:z3Ljvxdg0.net
ハンデスメタ能力持つウィニー出してくれないかなあ

617 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 09:54:33.99 ID:z3Ljvxdg0.net
あ、ラストルがいたわそういえば

618 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:00:31.81 ID:4kzF8u/60.net
ハンデスメタだけじゃ弱すぎる
ハンデスメタ+選ばれない+cipドローぐらいいる

619 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:00:42.21 ID:4kzF8u/60.net
あとパワー3000で

620 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:03:33.13 ID:9dy2ldWO0.net
相手がブン回って負けるなら良いけど、探索外しみたいな負け方は嫌だよね
仕方ないとはいえ

621 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:06:10.54 ID:z3Ljvxdg0.net
だめだーライゾウはライゾウ単体メタっても勝てんわ
レシール+アマテラスバレバイでメタれんかなと思ったがライゾウ無しで普通に力押しされたっていうかライゾウデッキから抜いてレベルだろあれ
やはり2コスパワー2000ぐらいの踏み倒しメタが欲しいわ

>>618
cipドローは欲しいなあ
ラストルコスパ的には悪くないのかもしれんがメタビートみたいなのには向かん

622 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:06:25.14 ID:88kjurI40.net
探索するカードを3種類に絞る事がそろそろきついはずなんだよねぇ。

623 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:10:27.71 ID:z3Ljvxdg0.net
>>622
アマテラスとかそれでかなり割りを食ってるイメージ
まあそのアマテラスを実装できたのは探索による足枷のおかげなのかもしれんが
デッキによるがライフで濁るからな探索が

624 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:11:41.97 ID:EQhdCfpx0.net
まずマナ、墓地からの探索を完全廃止して山札からの探索はカードによって3〜10くらいで幅を持たせて欲しい

625 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:20:41.19 ID:ITWCNiqcd.net
ライゾウミラーは先にライゾウ出せば勝ちだ
ぶっちゃけ止める術ないからな
ホリスパとかいれてもガチャからデルフィン出たら死ぬから
ミラーじゃなくてもハンデスしてライゾウ潰しに行くとザークピッチとか湧いてくるからこれも悪手
キングアルカディアス立てるのが1番

626 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:22:23.22 ID:m4NBqC/9r.net
ガントラにキンアル入れるか

627 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:22:56.39 ID:eQOltLz/r.net
コスト不相応なサイバゴンと紫郎、直接リクルートするアマテラスとアガピトスあたりは探索で十分だけど、他の山札探索はもっと掘れる枚数を増やしたりして差別化したり、墓地探索とマナ探索を撤廃してくれたらまぁ不満はないかな、モールスとかは墓地探索でもいいけどどうせ出さんやろ

628 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:25:18.60 ID:JNXYFl8M0.net
探索とスーパー探索でキーワード増やそう

629 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:32:39.07 ID:uAM/UARop.net
アクアアンカーさん狙いがバレバレで役にたたねぇ
というか速攻以外マナ貯まるまで何もしてこない

630 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:33:38.69 ID:afsadlVU0.net
ライゾウミラーは一応トリガーでブロッカーの奴入れて
ボルパンサーも混ぜておけばまくれたりするぞ

631 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:36:02.07 ID:tA5T+rDj0.net
ヘル一回でこっちのゼンとキング破壊されたんだが
合計で9000以下だよね?

632 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:40:34.33 ID:19wKfWwV0.net
デュエプレはカードパワー高すぎてお互い自分の動き押し付けないと勝てないから対戦がワンパターン化してメンコ勝負になるからつまらん
その点昨日ささぼーとかいうハゲが5cビートの意味わからんデッキで勝ってたのは奇跡だわ

633 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:40:52.00 ID:j1P/gJEf0.net
>>631
ナイトマジックで草
パワーマイナスされてたとか?

634 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:42:18.88 ID:j1P/gJEf0.net
>>632
このスレ見る限りその大会って勝とうってより好きなデッキ使おうってやつ多い印象なんよな
メタという概念がなければどんなデッキもワンチャンある

635 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:45:11.48 ID:m1SEPAjM0.net
言うほど好きなだけのデッキ使ってたか?
ゴリゴリの環境デッキ握ってる奴ばっかだろ

636 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:46:08.46 ID:tA5T+rDj0.net
>>633
パワーマイナスはなくてこの状態だわ


https://i.imgur.com/g11RWWD.jpg
https://i.imgur.com/LG1asAV.jpg

637 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:47:55.04 ID:j1P/gJEf0.net
>>636
これもしかして9000以下を好きな数になってるとかか…?えぐい

638 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:55:29.91 ID:SEHw95lpa.net
2コスのナイトでいいのくれ
カタツムリだけじゃやっていけんしブラッディシャドウじゃ物足りん

639 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 10:56:12.65 ID:3BDW4UkDa.net
流石にその2枚で満足できないのは高望みしすぎや

640 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:00:16.86 ID:z3Ljvxdg0.net
>>638
なんでサムライにはコテガエシがいるのにナイトには水2コスいないんだろうなあとかは俺も思う
パワー1000で墓地に呪文3枚あればモヤシ化とかでなんとか実装してくれないかしら
まあ城入れるならシルバー卿とか墓地利用するならシーザーとかあるしそのへんでうまくやってくしかないか

641 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:01:06.66 ID:O0ZfsLDHp.net
>>636
ナイトマジックHellは笑う
バグコクーンといいゲームを決着付けるバグ多すぎでしょw

642 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:06:36.77 ID:DHA4dqYvM.net
水のナイトクリーチャーが層薄いのはある
フランツじゃ遅いしパワー低すぎなんだよな

643 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:08:21.65 ID:SEHw95lpa.net
ナイトのオボロカゲロウ実装しよう
メカオーだけずるいぞ

644 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:09:57.71 ID:FOJ2TP4L0.net
>>634
言うてささぼーが当たったのライゾウガントラ4cドルバロム赤緑速攻だぞ

645 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:10:09.07 ID:SdDT4yVf0.net
紙が高すぎて不満祭りの今こそデュエプレに人を引き込むチャンスなのに
紙の必須カード4枚分だいたい3万円くらい課金すれば問題なく遊べるゲームだし
課金の仕方は考えないといけないけど

646 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:15:00.64 ID:CTvJ9As/0.net
愛原さん毎回マスター行ってるけどそういう契約で雇用されてるの?

647 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:20:20.87 ID:cU796oNnp.net
>>646
デュエプレのクソさに耐えられるメンタルだから仕事が来るだけだぞ
ルピコの声優はクソさに耐えられなかったから干された

648 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:23:54.21 ID:OIlQvbvm0.net
たまたまスケジュールが合わないから欠席しただけだと思ったのに
去年末のルピコのビデオメッセージが遺言になるとは思ってなかったよ

649 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:27:06.74 ID:sTs5hF1Or.net
ぶっちゃけルピコの声優の方が美人だけど
明らかにやる気なかったし
だったらカスミ声優のほうがいいわ
仕事とはいえデュエプレに対する熱意が感じられるし

650 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:28:01.27 ID:F5m4sRUY0.net
正直そのへんの流れぜんぜん知らない

651 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:35:36.02 ID:4kzF8u/60.net
デュエプレは紙と違って苦行だらけなのがなあ…

652 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:37:28.34 ID:Y7AzE3YV0.net
基本無料で友達不要だから多少の苦行は仕方ないね

653 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:39:45.67 ID:4kzF8u/60.net
あと紙は軽量メタカードが充実してるがデュエプレはそんなもの一切無い

654 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:40:25.79 ID:a5tamp6G0.net
紙は勝っても報酬すら無いことが大半だし…

655 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:42:18.61 ID:rE+884vSa.net
紙は歴史が長いからメタカードが充実してるけどデュエプレにも少しくらいメタカード未来からもってきてくれないかな

656 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:47:56.37 ID:4kzF8u/60.net
あと体感でしがないがデュエプレの方が治安悪い気がする
金払わ無くてもなんとかなっちゃうからかな

657 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:49:39.21 ID:oSSBviaYa.net
俺は紙やったことないが
家で寝転がりながらとかどこでもできるアプリしか考えられん

658 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:51:15.60 ID:4kzF8u/60.net
まあ紙も大概だからどんぐりの背比べか

659 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:53:47.05 ID:Y7AzE3YV0.net
地底やカジュアルに居た負け確切断自壊ゼロフェニボーイたちは今何を握ってるんだろうな…

660 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:57:22.98 ID:cU796oNnp.net
紙はexのスキンの天井の値段云々で文句言ってる奴がやったら憤死するゲームなことは確か

661 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:58:10.20 ID:4kzF8u/60.net
紙はデュエプレと違って環境デッキ組まなきゃ死ぬ訳ではないんだよな

662 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 11:58:44.84 ID:HTLZsWfdp.net
紙もこの頃はこんな感じの環境じゃないの
ゴッドが1枚で済むのが大きな違いくらいで

663 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:07:23.37 ID:ZYGBZCwNpNIKU.net
とりまレンタルでライゾウのドラゴンの塩梅を探っているが
多色マナでライゾウ遅れる事が割とあって思ったほど安定しないな

664 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:07:23.63 ID:cU796oNnpNIKU.net
そもそもゴッドってデュエプレほど強くないでしょ
片割れが強いとかはあるけど

665 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:08:54.29 ID:2jWgkD9hpNIKU.net
1枚で使い分けできるのはやりすぎだよな
せめて能力しょぼくするべきだった

666 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:09:04.83 ID:CTvJ9As/0NIKU.net
紙は3BOXに一枚の確率で入ってる汎用カードが7000↑で取引されてる

667 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:09:57.18 ID:73v0WrGVaNIKU.net
>>646
鬼畜すぎる😭

668 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:10:58.15 ID:NW7haQtIaNIKU.net
>>663
レンタルのレシピ見てないけどTwitterとかで結果残したやつとかは大抵多色8枚くらいだと思うわ

669 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:13:10.83 ID:F5m4sRUY0NIKU.net
紙は友達と駄弁りながらプレイするのが楽しかったよ(過去形)
しょーもないデッキを開発してばっかりだったから俺が「新しいデッキ組んだ」って言うとまず「ネタ度はどれくらい?」とか聞かれたもんだ

670 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:17:16.48 ID:cU796oNnpNIKU.net
紙で規制されたmロマ ヘヴィもどっちもスーパーデッキ産だからそんなに高くならないと思うし

671 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:21:15.30 ID:73v0WrGVaNIKU.net
紙は別に環境トップ必須じゃないでしょ😌
むしろtier2以下なら割りと安いイメージ🤗
遊ぶ場所の確保のがムズい😣

672 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:21:31.47 ID:j1P/gJEf0NIKU.net
>>663
アカギのことなら入れない理由無いと思うぞ
それ自体がライゾウを早めてくれるし
まあ構築ガチるならロマネスクも入れることになると思うけど

673 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:25:31.38 ID:szn8leM70NIKU.net
マッドネスの対策しようがなくて吐きそう
マクロコスモスで全部除外させろ(遊戯脳)

674 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:27:10.29 ID:LkNaZmgiaNIKU.net
マッドネスって勝てる?
面白そうとは思うんだけどわざわざバイケン作る価値はあるのだろうか

675 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:31:57.23 ID:cU796oNnpNIKU.net
tier2以下で遊ぶ場所の確保が難しいが正解だろ
tier1ならcs行けばいいだけ
フェスもtier1が増えてきてる

676 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:32:09.74 ID:aQpAVv5TaNIKU.net
やっぱりライゾウミラーは運ゲーか
久しぶりにやったけどどいつもこいつもマナブーストして大型クリーチャー投げるだけだからつまらんな

677 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:32:26.92 ID:73v0WrGVaNIKU.net
マッドネスもダルマンディとベア子擁する私の赤緑速攻の敵ではなかったわ🤗

678 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:33:36.56 ID:MP6JyyTGaNIKU.net
青緑ジャイアントとバイケンの組み合わせが優秀だけにジャイアントって種族が惜しい

679 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:34:42.29 ID:CvfeJd/y0NIKU.net
シティバトルの報酬でアマデウス6枚目出たわ
10弾のカード全然揃ってないのに偏りすぎ

680 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:34:44.38 ID:72lc6n0ypNIKU.net
マッドネスは仕込みが間に合えばHDMだろうが返せるぞ
まあ思ったように最速で仕込めないしリドロ、アントワネット活用系も破壊以外の除去手段用意されてたら終わるけど

681 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:34:59.31 ID:ZYGBZCwNpNIKU.net
>>668
>>672
アカギは必須な感じあるね
アカギとロマネスクでSAのヴィレムかブロッカー砕きの何かで多色入れ過ぎないラインもうちょい考えてみるわ

682 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:35:55.35 ID:a5tamp6G0NIKU.net
バイケンに種族ジャイアント追加して

683 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:38:08.78 ID:szn8leM70NIKU.net
毎回5tくらいで仕込み終わって鳥もろとも焼いてなんかいっぱい出てきて死ぬそれがマッドネスや

684 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:40:02.74 ID:73v0WrGVaNIKU.net
でもtier1で競技ゲー()するならデュエプレでもうんざりするほどできるしなぁ😣

685 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:40:45.52 ID:LkNaZmgiaNIKU.net
>>681
俺は赤緑白でロマネとアカギの8枚だけ多色で組んでる
ブロッカー砕きいるかな?倒したいのってゼンアクくらい?

686 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:42:44.89 ID:z3Ljvxdg0NIKU.net
>>677
気になってんだけどそれブレードグレンオーマックス入るの?
キリンだけでよくてあれ要らない感じ?

687 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:43:09.33 ID:BmYTxnd80NIKU.net
3コスでクイーン破壊できるベンケイバーニング強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

688 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:44:35.40 ID:y+vSPN4W0NIKU.net
>>687
ベンケイ多色説

689 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:45:37.79 ID:73v0WrGVaNIKU.net
>>686
個人的にはブレードグレンオーはいらないと思う🤔
マナ進化はリソースいっぱい使うからせいぜい出せて2回くらいな気がする😣
ダルマンディもぶっちゃけいらんな😇
ファルゲンで十分な気がする🤗

690 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:48:00.71 ID:F5m4sRUY0NIKU.net
ブレードグレンオーは同系統のデッキを意識するんじゃなければそこまで優先度高くないと思う

691 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:48:18.72 ID:y+vSPN4W0NIKU.net
>>686
キリン毎回2回引く自信無いから2枚入れてる
ダルマ城とベア子とイダテンの枚数凄く悩む

692 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:48:22.09 ID:F8TpINGf0NIKU.net
クイーンメイデンかも知れないだろ!

693 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:48:29.10 ID:CTvJ9As/0NIKU.net
非公式スイスドロー大会での結果
メカオーしつこ過ぎないか

https://twitter.com/bananasand46/status/1465135781773643780?s=21

https://twitter.com/fuurainomippu/status/1464784268048015362?s=21
(deleted an unsolicited ad)

694 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:49:02.54 ID:MP6JyyTGaNIKU.net
キリンも今のところそこまでだなデュアルスティンガーの方がかなり厄介

695 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:51:15.05 ID:MP6JyyTGaNIKU.net
メカオーよりナイトに驚いた

696 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:53:55.12 ID:apYqs0aHaNIKU.net
31000ポイントあるんやけど今強いデッキってなに?
いつもはガントラビートか鳥人間コンテストしてる有識者の方教えて

697 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:55:31.24 ID:19wKfWwV0NIKU.net
どうせ脳死デッキしか握れないだろうからライゾウ作っとけ

698 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:55:35.32 ID:FHW/a0K40NIKU.net
>>695
言うてナイトはコントロール全般とフュージョンライゾウ以外には有利だよ黒多いからドルバロムもいけるし

699 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:56:52.22 ID:xWD7W8+S0NIKU.net
メカオー薔薇城で減るかと思ったら特に使われてないせいで変わってないのがね… リキピみたいに貧弱パワー種ばっかじゃないのも糞だわ

700 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:57:44.43 ID:73v0WrGVaNIKU.net
>>696
キユリさんか?🤔
レンタルライゾウでいいよ😌

701 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:58:35.34 ID:aCfcSmZsdNIKU.net
>>687
マーシャル・クイーンやろなぁ

702 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 12:58:41.32 ID:apYqs0aHaNIKU.net
ライゾウがええんか
一瞬武者作ろうかなって思ってたんやけど難しいんか

703 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:00:28.73 ID:a5tamp6G0NIKU.net
クイーンメイデンだろ

704 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:11:47.59 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
武者はもう…😞

705 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:12:37.93 ID:y+vSPN4W0NIKU.net
T1のメカオーに有利取れるから(震え

706 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:34:13.97 ID:Y7AzE3YV0NIKU.net
ヘヴィデスメタルがコントロールの汎用札過ぎてもうね

707 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:34:38.02 ID:rE+884vSaNIKU.net
ここは早くてメカオーに強いパンダの出番だな

708 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:43:01.23 ID:7aNMAtptMNIKU.net
メタルがきつすぎるのからなのかサムライは退却したか

709 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:48:19.42 ID:hRmi0+UA0NIKU.net
最初hdm悪くねーな良いカードだなって思ったけど
もうド安牌すぎて嫌いになってきたわ
殿堂でいいぞもう

710 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:48:45.26 ID:9JXnmwij0NIKU.net
ライゾウなんてすぐ飽きるからやめとけ

711 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:49:39.62 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
メタルのパワー6000にしてくれ

712 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:51:17.96 ID:Q4sNCqOHaNIKU.net
デイガ武者の撃滅の枠にHDM入れるだけで強い

713 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:52:23.26 ID:HXcS4YFk0NIKU.net
キユリは17万ポイント20000ゴールド貯めて引退したぞ
>>700

714 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:53:45.90 ID:dLR5XexRdNIKU.net
マナブーストで6→ムーブ
殴り返しでガントラを処理
ゼンアクをすり抜け
ヘヴィメタルと相討ち
ロレンツォとコンビでスパークケア

ガルベリアスさんの仕事多すぎて草

715 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:55:40.14 ID:73v0WrGVaNIKU.net
>>713
そういえばキユリさんはだいぶ貯めこんでたね🤔
引退の時は体調崩したみたいだったけど、コロナにでもなったのかな😌
キユリさんにふさわしい末路だったね😇

716 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 13:59:07.39 ID:naKtEHGz0NIKU.net
薔薇城は1000以外に腐るから使いにくすぎるわ

717 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 14:00:48.76 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
アシカガとホワイトヘブン搭載したデイガ武者とか作ってみようかな

718 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 14:02:48.43 ID:4kzF8u/60NIKU.net
薔薇城は全体マイナス2000の方がいいよな

719 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 14:04:43.07 ID:GdAvz4P+0NIKU.net
ダッカルパラノーマルって知ってる?

720 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 14:06:40.45 ID:7RFM0G2z0NIKU.net
薔薇城は黒緑速攻にすら刺さらなくて抜けた
焼き鳥城としてはまあ使えたかな

721 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 14:09:52.29 ID:JNXYFl8M0NIKU.net
城ってただでさえ出せるタイミングが相手依存なのが難しいのに効果も相手依存なのは採用しにくいよなー

722 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 14:21:10.69 ID:Axft4LSf0NIKU.net
城が本当に刺さるのはナイト ネログリフィス愛好家の俺としては薔薇城が注目されないのは有難い

723 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 14:25:48.90 ID:0o0X5KWtFNIKU.net
バルガライゾウそろそろ飽きてきたからデスドラゲリラザガーンで来月は頑張るぞ

724 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 14:48:00.86 ID:sI1Ih0MBaNIKU.net
ボルフェウスバグもそうだけどピクシーコクーンバグも緊急メンテでもして直すべき不具合なのに何故放置してるんかね
運営的にはマイナスじゃないし良いってか舐め腐っとる

725 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:00:58.53 ID:CPqUTZwo0NIKU.net
不具合多過ぎて逆に清々しい

726 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:01:28.59 ID:afsadlVU0NIKU.net
ピクシーコクーンは今やバグで現代デュエマのカードになってるからな

727 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:02:05.12 ID:pLs/LbPKpNIKU.net
不具合あって補填がないのがゴミ
普通なんかあるやろ

728 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:12:42.36 ID:MsjJzKBqpNIKU.net
ネロカップ最終日にメンテやるの草

729 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:12:51.22 ID:TG1vsPAI0NIKU.net
択が全くないよな
ここで○○をすれば良かったとかほぼない

730 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:15:52.19 ID:5C114eHk0NIKU.net
メンテでバグ修正しても補填しないようなところだからこそこんなしょーもないバグまみれになっているんだろうな

731 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:17:06.71 ID:4rymsxRs6NIKU.net
>>729
チンパンデッキ使ってるからだろw

732 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:17:41.13 ID:FeTR0xh3MNIKU.net
バグでみんな得して運営が損しないから基本放置
カード増殖とかなら5分でギガメンテ

733 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:18:19.27 ID:Wch++1+h0NIKU.net
ピクシーコクーンバグ利用の黒緑ドルバロムが1700超えか
うまく使えるデッキをよく考えるもんだなほんと

734 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:19:03.91 ID:73v0WrGVaNIKU.net
>>731
チンパンデッキのが強いし😌
この猿ゥ😣

735 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:19:32.72 ID:5C114eHk0NIKU.net
未だにバグ利用しても垢BANされんのかこのゲームは

736 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:20:36.14 ID:tDZjpeoIdNIKU.net
最終日メンテは草
予告したから詫びはありませ〜ん

737 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:22:23.18 ID:Z5k2vCAL0NIKU.net
人気実況者でもない限りデュエプレのバグはやり得だからなぁ
このゲームにモラルやマナーは存在しない

738 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:22:56.24 ID:gCW4zsb8MNIKU.net
開発「紙で友達と遊んでたときルールの認識が互いに違ったりして喧嘩になったりしましたよね!それを再現してるだけでバグでは無いです」

739 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:24:32.47 ID:pLs/LbPKpNIKU.net
予告メンテで特に何も配らないソシャゲってほぼないと思うんだが   数パックくらいケチるなよと

740 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:27:07.38 ID:sGNelYsH0NIKU.net
ログボが1/7パック以下のゲームだからな
1週間パックとか塩すぎる

741 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:29:40.34 ID:5C114eHk0NIKU.net
未だにバグ利用しても垢BANされんのかこのゲームは

742 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:34:30.91 ID:TG1vsPAI0NIKU.net
>>731
チンパンはデュエプレに択があると思ってる奴なw

743 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:34:40.76 ID:KHSyYwZ66NIKU.net
愚かなデュエプレ民よ
不死の炎を崇めよ
不死の炎を畏れよ
不死の炎を奉れよ

744 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:36:30.26 ID:CTvJ9As/0NIKU.net
>>743
お清めトラップ

745 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:37:11.96 ID:KHSyYwZ66NIKU.net
>>744
裁かれたり焼き鳥された方がきついぞ

746 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:41:56.82 ID:y+vSPN4W0NIKU.net
>>714
仲間(と敵)の力で強くなる主人公枠だな

747 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:42:19.62 ID:B6gH4diEaNIKU.net
武者もう死んだんかウソやろ?前のパックやん

748 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:47:56.02 ID:GZ0ECb0TdNIKU.net
>>735
bot村、フリーズミラクルサーチャー、貫通ボルフェウス
皆お咎め無い素敵なゲームがデュエプレです

749 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 15:57:58.29 ID:n54PlxSK0NIKU.net
ガントラ相手に黒緑握ってるとき何意識してる?
勝率五分から微有利に持ってけねえかな

750 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:06:10.92 ID:sD9bQNn/dNIKU.net
ライゾウが1番強いわな
ガチャ1発で終わるから
黒緑速攻握る

751 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:06:47.83 ID:y+vSPN4W0NIKU.net
>>749
ジャック除けのお守りとしてダルマ城貼るとか

752 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:09:23.80 ID:9wEfH3bwdNIKU.net
薔薇よけにもなるしな

753 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:13:12.40 ID:kZoUiR0G0NIKU.net
>>749
意表ついてギガボルバでも出してみたら

754 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:24:30.16 ID:4kzF8u/60NIKU.net
>>729
ここでトリガー引けたらよかった
ここでトップ解決できればよかった
ここで先攻とれたらよかった
色々あるぞ

755 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:26:31.36 ID:AvZuCatdMNIKU.net
マッドネスデッキは相手にしてて不快やから消えてもろてええよ

756 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:28:04.21 ID:n54PlxSK0NIKU.net
>>751
ダルマが鍵かぁ
思い返すと扱い下手だったなあ

>>753
それはオサレね
試してみますわ

757 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:29:47.35 ID:sN3EbLbx0NIKU.net
マナブゴリ押しをマナブゴリ押しで返すシンプルなゲーム

758 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:30:48.11 ID:sD9bQNn/dNIKU.net
ナイトはツインパクト出さないともう無理だわ

まあツインパクトでても連ドラ最強なんだが

759 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:31:03.61 ID:gCW4zsb8MNIKU.net
SR来たと思ったらまーたエルレヴァインかよ
ガブリエラもこいつもいらんわ

760 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:40:52.90 ID:naKtEHGz0NIKU.net
ハッスルキャッスルが案外面白いかもしれない

761 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:45:28.51 ID:m1SEPAjM0NIKU.net
>>742
択が全くないと思ってる下手くそw

ゴールドランクかな?w

762 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:45:57.98 ID:Tcb8Kf4LpNIKU.net
城は今の速度だと出すターンがほぼ無駄になってるからなぁ

763 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:47:09.97 ID:3fxVpZvLdNIKU.net
ナイトは弱いと思われてる内が華なので一生弱い扱いで頼む

764 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:48:50.90 ID:hyCcaOxx0NIKU.net
来月ってboxガチャ2弾来るっけ?

765 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:49:55.17 ID:naKtEHGz0NIKU.net
バレットバイス連打してくるナイト本当キツい
マッドネス入ってたらほぼ負けなのによくやるわ

766 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:54:21.84 ID:F/DuC/sudNIKU.net
マクシミリアン→バレパイが決まると最高に気持ちいい

767 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:55:23.38 ID:szn8leM70NIKU.net
さっきからランクアップ直前で負けてやり直しってのが多いんやけどもしかしてシデンって弱いんかな
面倒くさいからメカオーに戻った方がええんやろか

768 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:56:03.88 ID:73v0WrGVaNIKU.net
速攻もライゾウも殴るタイミングが計りやすいのがね😌

769 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:58:24.28 ID:TG1vsPAI0NIKU.net
>>761
むしろあると思ってんの?
頭大丈夫か?

https://i.imgur.com/ZO2TTyx.jpg

770 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 16:58:29.80 ID:z3Ljvxdg0NIKU.net
>>689-691>>694
なるほどサンクス
キリンもあんまり枚数いらなくて況してブレグレなんてって感じか
組めそうだし試しに組んでみるかなあ

771 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:00:30.75 ID:m1SEPAjM0NIKU.net
>>769
じゃあ何でやってんの?
頭大丈夫?

772 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:00:51.97 ID:z3Ljvxdg0NIKU.net
>>762
オガプーみたいな連動して効果発揮する軽量獣欲しかったね
オガプーでさえ重い感触だから2コスウィニーで

773 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:01:47.36 ID:TG1vsPAI0NIKU.net
>>771
シャドバより簡単だしつまんねーし辞めるよ俺は

774 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:02:11.11 ID:JlWZlkrWdNIKU.net
バルクライ王の破壊時ボイスおもろいな
めっちゃ小物感w

775 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:02:47.07 ID:Ull8K+ilrNIKU.net
子供でもできるように狙ってうんこ投げるだけの簡単なゲームに作られてるからね
デュエプレにガキがいるのかは疑問だが

776 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:03:08.59 ID:z3Ljvxdg0NIKU.net
まあ今日何握ろうかの択の方が重要なのは分かる

777 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:07:16.69 ID:OX7uuiwN0NIKU.net
デスドラゲリオンの死亡ボイスも好き
バカなぁー!

778 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:07:48.50 ID:bNSuGJRT0NIKU.net
盤面にフランツフランツスチュアートでボーン踊り連打したあとソウルキャッチャーやリバチャしたら楽しい?

779 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:10:34.31 ID:nS4Dy92tdNIKU.net
ロレンツォとかいうゴミ4枚生成してまでバルクライ王作ってみたけど完全に紙束だったわ…

780 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:11:31.25 ID:Oo/+EhOZ0NIKU.net
ライゾウに使い回せるぞよかったな

781 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:12:09.03 ID:Gc0oItRM0NIKU.net
バルクライ王はダイレクトアタック時のボイスが好き。
貴様は王の器ではないッ!(バァーン…

782 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:12:09.96 ID:nS4Dy92tdNIKU.net
ライゾウも使ってるけど速攻見れなさ過ぎてロレンツォ全部ペティスに変えたわ…

783 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:13:22.32 ID:uwcT7eSS0NIKU.net
>>779
バルクライ王はロスチャでネロ落とした方がいいぞ

784 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:15:32.54 ID:73v0WrGVaNIKU.net
>>782
どんどんレンタルデッキに近付いていくな🤭

785 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:15:33.05 ID:iKyXtsZdrNIKU.net
出たらそれはそれでインフレが進むからあれなんだけどフュージョンとかライゾウで一気に並べてくるのが多いならアポカリみたいなリセット出来るの欲しいわ

後はデルフィン単体なら良いけど他のと出てきて呪文ロックしてくるならトリガー獣も欲しくなる

786 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:16:32.04 ID:Gc0oItRM0NIKU.net
>>779
バルクライ王はフェルナンドとかの大型か、マルガレーテ卿とかの出た時効果持ってる方が相性いいぞ。
青黒ベースで墓地肥やす手段増やしたほうが強い。

787 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:18:12.17 ID:GQzTKkf3aNIKU.net
俺も昨日レート50くらい犠牲にして研究した結果
白より青だと気付いた

788 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:19:50.41 ID:bNSuGJRT0NIKU.net
ヤミノシーザー→ロスチャボンチャローリングストーム楽しいんだ
ヴィルジニア引き入れる手段もあればいいのに

789 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:25:47.93 ID:naKtEHGz0NIKU.net
連ドラ強すぎるわ
マジで対策見当たらない

790 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:30:36.05 ID:yAmc46YX0NIKU.net
ジェニーで手札のライゾウを叩き落とすか

791 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:31:50.85 ID:nS4Dy92tdNIKU.net
ライゾウ使ってる側としてはハンデスとゼンアク、hdm、ドルバロムがキツいけど
特にゼンアクは見えた瞬間やる気失せる

792 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:34:42.37 ID:z3Ljvxdg0NIKU.net
連ドラはモタついてるとライゾウ出なくてもインフィニティ出されてめんどくさくなったりフレミングやザークピッチみたいなスピアタ出せれて追い詰められたりで
あんまライゾウにばっか構ってても勝てなくて辛い
やっぱガンガンにコントロールしてドルバロムなりゲキメツなりで詰めるしかないのか

793 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:35:46.16 ID:zqq4SGpkaNIKU.net
ライゾウを安定して受けれるのがHDM完成のほかはゼンアク完成くらいしかないが
それまでコントロールが持つかどうかギリギリ

794 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:40:17.24 ID:y+vSPN4W0NIKU.net
だから我々は速攻を握ることにした

795 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:40:33.79 ID:bNSuGJRT0NIKU.net
盤面に他にクリーチャーいないとダークジオス一匹でアウトじゃね

796 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:41:01.24 ID:naKtEHGz0NIKU.net
ゼンアクは確かに突破できなさそうだね
型が多いのも連ドラダルいわ
ルピア、呼び声、ギフト
ハンデスしたらマッドネス、速攻したらトリガードラゴン
来月のトップメタになるな

797 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:46:58.83 ID:73v0WrGVaNIKU.net
征龍やな🤗🤗🤗🤗🤗

798 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:49:53.54 ID:/unHhcWj0NIKU.net
マナ進化相手はゼロフェニでランデスしたかったなぁ

799 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:53:35.46 ID:Bgv75VgOpNIKU.net
グールデスドラライゾウも悪くないね

800 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:56:45.31 ID:naKtEHGz0NIKU.net
キングアルカディアス相手にメタルが既に出ててリンクしようとするとヘヴィは死ぬけどリンクした扱いになってドローはできるんだなw

801 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:57:08.75 ID:9JXnmwij0NIKU.net
なんか不具合な気もするけど仕様なんかねそれ

802 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 17:58:43.58 ID:z3Ljvxdg0NIKU.net
出る代わりに墓地に置かれるんじゃなかったっけ
リンクは出てからの挙動だからバグでは

803 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:00:38.42 ID:f1j0vbqhpNIKU.net
キングは出た時効果は当然消すからかなり良くないバグww

804 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:00:57.74 ID:naKtEHGz0NIKU.net
なんか遊戯王みたいな判定
奈落の落とし穴食らっても氷帝メビウスの効果は発動する的な

805 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:01:48.19 ID:rQ29vEZMMNIKU.net
ゴリゴリのバグやんけそれ

806 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:05:14.60 ID:UQoO+4a1pNIKU.net
バグプレ

807 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:05:15.46 ID:rQ29vEZMMNIKU.net
>>775
ターボしてドルバロム、フュージョン、ライゾウ、HDM使うかガントラか速攻でそれを使われる前に圧殺する脳死ゲー🤗

808 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:08:30.23 ID:RA9Zxl9g0NIKU.net
denaにはデバッカーとかいないのか?

809 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:16:29.12 ID:73v0WrGVaNIKU.net
>>807
サムライを殺したら両極端になったな😅

810 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:19:21.24 ID:gAdqRplbpNIKU.net
デスドラはなんつーか今の環境には本当微妙だ
中サイズの横並びが少ない

811 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:25:05.57 ID:bhi7U04x0NIKU.net
対マッドネスって殴れないブロッカー立てて一生LO待ちするのが正解でクソつまんねえ
マッドネス側ってそうされたらやることあんの?

812 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:26:19.69 ID:F5m4sRUY0NIKU.net
良くも悪くも重量級のカードが強い設計になってるから>>807みたいになるのが運営側の想定なんじゃないの
面白いかどうかは個々人の感覚によるが環境としてはけっこうバラけていると言っていいし

813 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:26:36.10 ID:kiP0WO10dNIKU.net
使用率だけで見れば全盛期ゲキメツと同じくらいHDM使われてるし、このままなら殿堂行きかな。

814 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:29:46.67 ID:n54PlxSK0NIKU.net
>>811
一緒にギガボルバ立ててちまちま殴ろうぜ
いいわコレ

815 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:31:08.97 ID:gAdqRplbpNIKU.net
>>811
大抵殴れるアタッカー積んどるよ
ちとコスト重いが長引いた時用なので今だとガルベリアス安定
ナーフ前だとお犬様大暴れでした

816 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:31:23.23 ID:Oo/+EhOZ0NIKU.net
2打点つーこともあってカードパワーで押すタイプじゃないからなあデスドラは
ライゾウ出された後運よくターン返ってきたら更地にできそうだけど

817 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:31:49.73 ID:Iw643drjdNIKU.net
デスアルカディア立たせてたのにライゾウが殴ってきたんだが、後続で殴り切れるからだろうか

818 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:37:30.53 ID:/unHhcWj0NIKU.net
>>811
トワネットをドルザバードに進化させたりかな

11弾だとバイケンをザウムポセイダムに進化させるのが良いと思う

819 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:39:40.65 ID:z3Ljvxdg0NIKU.net
>>818
バイケン素出しで?
確定除去とかで狙われんかな

820 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:43:12.45 ID:IwDlWGmKdNIKU.net
HDMというかバイオレンスフュージョンだよね

821 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:46:32.96 ID:y5Gw635+0NIKU.net
>>817
むしろ殴らない選択肢ないでしょほっといたら準バニラだぞ

822 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:47:26.96 ID:73v0WrGVaNIKU.net
速攻もライゾウもDMMに間に合う気がするけど🤔

823 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:50:40.29 ID:Ao7lAIMJ0NIKU.net
>>819
何もしてこない相手だししゃーない
バイケンザークピッチガッツポドラゴンと種は豊富

824 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:51:13.72 ID:F5m4sRUY0NIKU.net
ライゾウデッキじゃ単発除去もそう積んでないだろうから殴る以外に選択肢ないよね

825 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:56:42.82 ID:yAmc46YX0NIKU.net
もうアレクセイ切ってもいいかな
たまに当たるとくっそ強いけど割とどうにでもなりそうな気がしてきた

826 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 18:57:21.82 ID:0kEiIw9vdNIKU.net
>>817
相手の取れる手段から考えた方がいいよ…

827 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:02:16.74 ID:JlWZlkrWdNIKU.net
ベンケイと獅子幻獣だったらどっちかでスゲー迷う🤔
幻獣の2000除去の方が強いかな

828 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:02:40.92 ID:x67DrXnpMNIKU.net
5コスの城貼れたら強いな
貼れたら強いんだけど5マナで城置いてエンドの動きが凄く弱い
もうちょい皆んなゆっくりやらない?

829 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:02:49.39 ID:hRmi0+UA0NIKU.net
もうライゾウかなり減ってない?
当たらなくなったわ
弱点多いからかな

830 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:05:32.75 ID:F5m4sRUY0NIKU.net
ゆっくりさせるために全力で相手を黙らせないとな

831 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:05:59.71 ID:y+vSPN4W0NIKU.net
ライゾウミラーで上振れ相手にボコられて使う気無くしたんじゃね
まぁライゾウ以外でライゾウの速度抜けるの速攻くらいしか居ないから結局ライゾウ握るしか無いけど

832 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:07:20.24 ID:bpcsJ8HkMNIKU.net
ドルバロム相手にどうしょうもないからな
なんとかマスターまでは滑り込めたけど正直来期は使いたくないわ

833 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:07:23.87 ID:ty0t5Qc6dNIKU.net
>>828
エルレヴァイン「呼んだか?」

834 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:09:08.28 ID:rRHaOvKO0NIKU.net
ドルバロムのピクシーコクーンつっよ
マナバグらない完全上位互換だ

835 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:09:59.30 ID:A06NgHP00NIKU.net
>>828
パーフェクトギャラクシー先に出せ

836 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:12:30.34 ID:F5m4sRUY0NIKU.net
エルレヴァイン使ってみた人いる?
見るからに使い勝手悪そう構築縛りそうなんだが

837 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:13:29.07 ID:gCW4zsb8MNIKU.net
ランクマ真面目にやるならいくらそこそこ早くて爽快感あっても他デッキのメタ一切積めずトリガー弱くて初動マナブ引けなかったら終わりの連ドラは信用できない部分はある
月初めにすぐレジェタッチ狙ってる人らは満足するまで遊んだから今頃ガチデッキの試行錯誤してるんじゃね

838 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:16:24.30 ID:afsadlVU0NIKU.net
ピクシー・バグ・コクーンはマジで浸透する前になんとかしろ
バグフェウスとは次元が違うぞ

839 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:16:44.72 ID:9JXnmwij0NIKU.net
明日メンテする言うてるやん

840 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:19:14.09 ID:Z5k2vCAL0NIKU.net
月初めにレジェタッチ狙ってるけどランクマ全くやってない
来月は黒緑速攻と赤緑速攻を使う予定
レジェタッチしたら新弾のカードで遊ぶ😊

841 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:20:10.46 ID:OArnwAnH0NIKU.net
ガントラadでマスター先月行けて同じの使ってもマスター行けないや
キングアルカとゲキメツを切り札にしてるがクイーン入れた方がいいのか?ナイトいないしマナ加速止めるのにクイーン使うしかないかな?
やっぱりバジュラが刺さるんよな

842 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:22:03.73 ID:TG1vsPAI0NIKU.net
ピクシーコクーンは勝敗に関わるバグなんだから普通は即日か翌日にメンテだよ
4日も放置ってw

843 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:23:26.02 ID:a5tamp6G0NIKU.net
ADでピカリエ使わないとエルレヴァイン無理だわ

844 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:29:28.69 ID:JNXYFl8M0NIKU.net
ピカリエみたいな未来から来たカードは実質最近のカードなんだから使えていいのにな

845 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:33:59.73 ID:bhi7U04x0NIKU.net
こんな感じでエルレヴァイン使ってるけどヴォイジャーとエルレヴァインの軽減でぶん回るとなかなか楽しいよ
https://i.imgur.com/sCHSI2r.jpg

846 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:34:21.97 ID:Mg5g05bT0NIKU.net
4でヴォイジャーから
5で2+3エルレヴァインからハッスルキャッスル
6で-3軽減を受けたエンコマ達をポポポポーン
までいければ強い
けど若干遅い

847 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:35:12.71 ID:vEs72cGEaNIKU.net
>>844
懐かしのデュエマなんやぞ😭

848 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:37:15.94 ID:vEs72cGEaNIKU.net
れく太の命かかってるのにザキラ戦で連ドラなんて使いやがった主人公勝舞😨
連ドラ使うなら図太さが必要やな🤗

849 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:38:52.75 ID:joU2bpFB0NIKU.net
HDMはぼぼナーフか殿堂確定だから作り得だよな
スレイヤーかスターマン以外で処理できる手段ないでしょ

850 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:39:11.73 ID:afsadlVU0NIKU.net
バトルアリーナの決勝で速攻ドラゴンとかいう意味不明なデッキ使う勝負くんをなめるな

851 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:39:34.92 ID:YxR+RKB9dNIKU.net
初心者スレ見当たらないのでこちらに。

今日からデュエプレ始めるとして何を目標にリセマラすれば良いかを教えてくれた方にお礼言います。

852 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:40:27.24 ID:f6HGw4hQ0NIKU.net
ジェニーでザクピ無視してライゾウデルフィン落とせるのに今気づいた

意外と今の環境にジェニー刺さってるのでは.....?
フュージョンとかも落とせるし

853 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:40:36.91 ID:+rh4hi8TaNIKU.net
HDM単体で立ってるならヘヴィで処れる‥‥

854 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:41:59.28 ID:fkhTDyPP0NIKU.net
クロスギアメタカード増えたおかげでザンゲキサーフしろって声見なくなったな

855 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:44:32.27 ID:up23EemsMNIKU.net
お、オルゼキア…

856 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:44:38.37 ID:a5tamp6G0NIKU.net
HDM使ってるとアビス食らったりネプチューンに流されたり変なカードで対処され始めて面白い

857 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:45:13.56 ID:vEs72cGEaNIKU.net
>>851
リセマラは使いたいカードや欲しいスキン狙いでいいよ😊
レンタルデッキのライゾウが強いから作りたいデッキ整うまではしばらくそれでしのげばいい🤗

858 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:46:05.61 ID:bNSuGJRT0NIKU.net
今からはじめるならダウンロードしてパックはもらって開けずにゴールドも使わずにレンタルデッキのバルガライゾウ回してから考えればいいんじゃね

859 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:47:16.49 ID:0nCuUOOp0NIKU.net
>>851
今ならゼロフェニックスが分解して好きなSRと交換できるからお得

860 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:48:02.53 ID:UCV/9bw30NIKU.net
武者って結局どうなん?ティア2落ち?

861 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:48:38.37 ID:gS42Zdcs0NIKU.net
>>858
パック開けない意味ある?

862 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:50:50.33 ID:vEs72cGEaNIKU.net
sexかスキン狙い以外にリセマラの価値ないよ😌
おまけにクソ長ダウンロード😭

863 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:52:28.27 ID:2uh3ILBZrNIKU.net
>>851
シークレットのスペルデルフィンもしくは自分が使いたい欲しいカード

864 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:55:55.33 ID:bNSuGJRT0NIKU.net
>>861
気持ちの問題

865 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:57:31.65 ID:rRHaOvKO0NIKU.net
>>863
たしかexのパックはもらえない

866 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 19:58:46.24 ID:YxR+RKB9dNIKU.net
>>857,858,859,862,863
ありがとうございます!

わからない単語ばかりですが、調べながらとりあえず初めてみます。

867 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:00:20.18 ID:9JXnmwij0NIKU.net
とりあえずSRたくさんあればええやろ
今何パックもらえるのか知らんけど

868 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:02:16.66 ID:y+vSPN4W0NIKU.net
SRの数だけあっても勝てないぞ
今の環境に合っている必要なSRを揃えないと

869 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:08:09.60 ID:yAmc46YX0NIKU.net
リセマラ勢じゃライゾウみたいな高級デッキ揃えるの大変だろうからガントラでいいんじゃね

870 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:09:02.67 ID:szn8leM70NIKU.net
>>811
それやって進化の種用意ついでに並べてたらデスドラゲリオンでまとめて飛ばされたからもうどうすればいいのかわがんねぇ

871 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:10:52.85 ID:JNXYFl8M0NIKU.net
新規はまずアラゴナイト4枚作るところから始めよう
400ポイントしかかからないぞ

872 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:11:33.62 ID:TG1vsPAI0NIKU.net
マジレスすると二周年イベでリセマラした方がいい気がする

873 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:12:36.11 ID:ZYGBZCwNpNIKU.net
ライゾウ減ってるって逆に何デッキ増えてるん?
新弾前に上げ切ったからランクマ環境分からん
HDM?

874 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:13:11.90 ID:sN3EbLbx0NIKU.net
リセマラ今月中になんとか終わらせればレンタルデッキで少しランク上げるだけでも多少おまけ貰えるか

875 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:15:51.58 ID:afsadlVU0NIKU.net
まぁ最大勢力は5cフュージョン
圧倒的に多い
次点でライゾウ、ガントラ、ボルフェウスを見る印象

876 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:20:30.47 ID:bNSuGJRT0NIKU.net
ドルバロム刺さりそうじゃん

877 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:22:15.11 ID:UCV/9bw30NIKU.net
ガントラで鳥人間コンテストかアドバンスの力を見させるのが1番楽かも

878 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:22:53.41 ID:m1SEPAjM0NIKU.net
城は出した時効果でハンデスとか除去とか付いてないと貼る暇ねーわな

879 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:25:21.07 ID:9JXnmwij0NIKU.net
クロスギアとキャラ被ってるぞ

880 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:36:14.49 ID:GV9m2Z/J0NIKU.net
NowLoadingから進まない問題、やっと公式から声明が出たのか
確か10exリリース時から発生したヤツだからもう40日も経ってるよ

881 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:37:49.59 ID:hRmi0+UA0NIKU.net
一応新規に言うけど
Androidならダウンロードなしで高速リセマラできるぞ

882 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:39:52.86 ID:hRmi0+UA0NIKU.net
今増えてるのはバロムだね
3c4cのパターンが増えてきてる

883 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:40:14.20 ID:ty0t5Qc6dNIKU.net
>>878
死神城欲しいな

884 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:43:33.88 ID:rRHaOvKO0NIKU.net
裏切りの魔狼月下城とかいう城がくっそ強かった記憶

885 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:48:08.32 ID:ty0t5Qc6dNIKU.net
呪文なんだよなぁ

886 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:48:16.01 ID:ZoSbQuQq0NIKU.net
>>884
城じゃない

887 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:50:52.80 ID:L3jtBlvYaNIKU.net
城付いてるからセーフ

888 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:52:45.98 ID:p/NzLeDAdNIKU.net
それ城ちがう

889 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:55:40.62 ID:bhi7U04x0NIKU.net
シールド無かったら貼れなくなる欠陥構造なんとかしろ
クロスギアは超強化されてるのに城は強化どころかほとんど劣化してるじゃねーか

890 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 20:57:03.18 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
プレ殿してるって聞いてびっくりした
https://i.imgur.com/t65B8OZ.jpg

891 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:00:11.44 ID:JqVWn1fP0NIKU.net
>>890
条件付きでセルフハンデスとはいえ2マナ3ハンデスとかどう見てもおかしいと思うんだが今の紙はこんなのが刷られる環境なのか

892 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:00:15.19 ID:WQv3oF3H0NIKU.net
1周年と年末年始とでパック配りまくってた7弾を思うと今回も楽しみやな

893 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:02:13.35 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
>>891
5年前のカードだよこれ

894 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:03:01.89 ID:9JXnmwij0NIKU.net
デュエプレだとマナ武装って強そうやな

895 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:03:21.19 ID:Mk1rdWib0NIKU.net
まだマスター行ってないんやが、深夜帯に潜ればトスしてくれるかなぁ。

896 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:03:25.55 ID:JqVWn1fP0NIKU.net
なんかシティバトルのCPUがクリーチャー2枚回収する最強フォーチュンスロット使ってくるんだがなんだこれ
クロスギアが1枚なのにデッキボトムに行ってるからここの処理がおかしいんだろうけど
自分で試したらできなかったしCPUが使った時限定っぽくてわけわかんね

897 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:06:08.28 ID:cLqBR2bL0NIKU.net
>>895
狙うなら早朝の方が良い気がする

898 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:06:22.55 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
>>894
デュエプレの色システムならコイツも活躍できるかな?

https://i.imgur.com/6lowtli.jpg

899 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:08:52.78 ID:ty0t5Qc6dNIKU.net
マナ武装は◯色のカードが何枚で換算するからデュエプレでも単色気味にしないと駄目そう

900 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:11:31.94 ID:ZoSbQuQq0NIKU.net
つかピクシーコクーンのバグ今日知ったんだが、この前のボルフェウス以上にやべーやつで草生えるわ
このレベルのやつは直るまで一旦使用不可とかにしてくんないかね

901 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:15:26.18 ID:ZoSbQuQq0NIKU.net
あ踏んだか立てる

902 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:15:36.72 ID:bhi7U04x0NIKU.net
多色マナ武装が壊れで単色は大した事なさそう
シャックアルカ花籠ヘヴバイ辺りの多色オリカトリガーが強すぎる

903 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:21:45.59 ID:y+vSPN4W0NIKU.net
>>900
フェアリーコクーンやな

904 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:24:24.14 ID:A06NgHP00NIKU.net
マナドライブでええやん

905 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:25:44.61 ID:V/9t6XYt0NIKU.net
バグ多すぎることから察するに今まで担当してたプログラマ退職か異動になってるな

906 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:28:42.53 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
マナドライブとかいうインチキ能力
マナ武装に謝れや

907 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:29:32.20 ID:soLYJ3ujHNIKU.net
>>904
条件緩すぎたせいでGRぶっ壊れてませんでしたか…?

908 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:34:25.16 ID:ZoSbQuQq0NIKU.net
立てた
連投でなかなかレスできんかったわすまん

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part597
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1638188240/

909 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:34:28.87 ID:f6HGw4hQ0NIKU.net
インビンシブル系がコスト変わるんだから武装も扱いは一緒やろ
ドラゴンマナ武装?とかは処理が難しそうだけど

910 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:37:13.62 ID:C8VOphRZ0NIKU.net
アカギとかサルトビとかシンラいるしドラゴンマナ武装くらい余裕でしょ

911 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:37:46.03 ID:soLYJ3ujHNIKU.net
>>908
乙←シシマイドスファング

912 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:37:48.86 ID:yAmc46YX0NIKU.net
ZAGAAN組んでるけど手札枯渇辛いから5cにしてデリンダー入れようかな
必殺ムーブがZAGAANザメスネプチューンなんだからこのムーブをどうやってもっていくかなんよねー

913 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:45:50.63 ID:+BTidp+e0NIKU.net
ザガーンはデスドラゲリオンでちょっと強化された

914 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:46:06.45 ID:/HoUr8iC0NIKU.net
https://i.imgur.com/bfvA7ge.jpg
プリズムブレインとかエタトラとか無くなってなんかもう訳分かんなくなっちゃった
もうダメだわ誰か知恵を貸してください
ミンメイを最低でも3枚(可能なら4枚)入れる縛りです

915 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:47:34.16 ID:wzW6NwQtrNIKU.net
シーザーで崩壊と灼熱の牙とロマノフストライク唱えるデッキ組んだけどストライクの全体化条件を墓地から唱えると勘違いしてて終わった
ロマノフ出してるならシーザーくんいらないやん

916 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:47:41.27 ID:cLqBR2bL0NIKU.net
ギフト流行ってんな
これ流行ったら終わりだろ

917 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:52:25.96 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
ヘヴィメタ斬り殺すためにザックス積んだサムライ握ってるのに全然当たらん
これが物欲センサーか

918 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 21:58:31.45 ID:LN+Ma+IL0NIKU.net
>>914
ミンメイを生存しやすくするためにマナブースト早出しではなくハンデス主体にしてみたら?
いっそナイトに混ぜ込んでみるとか

919 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:03:41.51 ID:y5Gw635+0NIKU.net
>>912
ドデビルに入れてるわ
軽減とか手札に溜まったザガーン捨てられる手段多くて相性いい

920 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:10:20.95 ID:/HoUr8iC0NIKU.net
>>918
最近マッドネス多い気がしてハンデス減らしたところなんですけどそうでもないんですかね?

マナブーストはミンメイの早出し用ではないんですけど、サンダー落として進化元用意してミンメイ生き残らせて…ってやる事多くてマナブーストしないと盤面整えられないんですよね…
ロストチャージャー戻そうかな…

921 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:11:49.82 ID:rRHaOvKO0NIKU.net
>>914
ミンメイだけ生きてる時出して強いやつがいないの気になる
ドルボランとかジオマスターチャとかヴィレム ヘックスペイン辺りで当たりいるか探しても良さそう
その場合ギフト入れて最速狙うのもいい

922 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:13:15.07 ID:Wch++1+h0NIKU.net
ナイト増えたな〜
昨日の非公式大会のせいかね

923 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:17:15.61 ID:/HoUr8iC0NIKU.net
>>921
そもそも消去法でサンダーなだけで他に居ないんですよねミンメイから出した方が良いなって奴…
キングクイーンのパターンも前に使ってたんですけどミンメイ挟むと着地が遅くなる、マナに埋めるのでミンメイが処理されたら二度と戻って来なくなる、って感じだったので…
自分で言うのもアレだけどデッキ構築が割と根本から破綻してると思う

924 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:18:01.56 ID:JfkKy4jpaNIKU.net
地底で緑抜き4c回すのが1番楽しい

925 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:19:02.56 ID:9JXnmwij0NIKU.net
多色のでかいので強いのが来るまで眠らせよう

926 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:20:21.14 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
メタル斬殺気持ちえー

927 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:31:56.50 ID:aQpAVv5TaNIKU.net
やっぱりデュエプレは見るものだな
7連続後行とかバカらしいわ

928 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:34:24.96 ID:D+GpMju70NIKU.net
ピクシーコクーンバグってるなら禁止にでもしろよ
普通なら使われんカードだから問題ないだろ

929 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:34:54.92 ID:naKtEHGz0NIKU.net
トリガー運無さすぎてなあ
10枚入れたら1枚は来てよ..

930 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:40:11.98 ID:4qX0alTa0NIKU.net
トリガー入れすぎてもな初手5枚トリガーで身動き取れないままなぶられたことあるわ

931 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:41:23.87 ID:F5m4sRUY0NIKU.net
ミンメイは主役にしようとすると不安定さが際立つからあんまり・・・
とりあえず>>914はなんか途中の動きのパーツがごちゃごちゃしててどこを主軸にしたいのか分からん印象

932 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:43:25.75 ID:OCmpkv4c0NIKU.net
NDアポロどうなることかと思ったけどまぁまぁやれるな
ボルシャリオでスパーク持ってくるの強い

933 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:49:11.55 ID:z3Ljvxdg0NIKU.net
>>908


>>916
戦慄のプレリュードが無色限定であの性能だったの考えるとなお汎用性高過ぎだと思うんだよなあギフト

934 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:49:45.43 ID:/HoUr8iC0NIKU.net
>>931
5弾カードのスタン落ちでぐっちゃぐちゃになってしまったのをとりあえず埋めた程度のモノなので自分もどうしていいのかよく分かんないんです…ミラクル、クルセイド、ミストジアス、チューター辺りは本来入ってなかったんですけど…
個人的にはミンメイ使えればなんでもいいっちゃいいんですけど…

935 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:51:11.90 ID:aQpAVv5TaNIKU.net
派手さに釣られてバルガライゾウデッキ作ったけどほぼ全てのデッキとジャンケンで勝敗決まってる気がするわ
先行取れれば大体勝てるけど後行ならほぼ負ける

936 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:51:28.63 ID:CtUpFFRyrNIKU.net
NDアポロってバイケン必須ちゃうん?
SR3枚生成躊躇うわ

937 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:51:50.91 ID:naKtEHGz0NIKU.net
連ドラマジつえー
手も足も出ないから逆に対策切ろうかな..

938 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 22:58:43.71 ID:gXIyZzXYdNIKU.net
前よりの赤青サムライで割とどうにかなるわライゾウ
ザックス積んでゴッドメタも万全

939 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:01:31.83 ID:td2DnfhzMNIKU.net
>>932
ホーリーとバリアントどっち使ってる?

940 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:01:37.94 ID:ExpIY0IE0NIKU.net
なんか繋がらん

941 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:02:20.02 ID:td2DnfhzMNIKU.net
>>936
リースならバイケンなしでもやれるよ
アカギはいるけど

942 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:05:25.80 ID:bNSuGJRT0NIKU.net
トビゴンゴンサードニクスミンメイで毎ターン相手の小型と盾を焼けるぞ!

943 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:16:55.45 ID:p/NzLeDAdNIKU.net
>>908
おつおつ

撃滅をサブに据えたHDM試行錯誤中だが凄ぇな撃滅、むしろHDMがサブになりつつあるわ
つか3体合体のHDMですらパワー23000なの考えると2体でパワー21000のゲキメツやっぱりおかしいわ
むしろ紙からパワー据え置きのTBに変更ぐらいでも良かったように思う

944 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:18:07.13 ID:3BDW4UkDaNIKU.net
TBだとそれはそれで凶悪なんだよな撃滅
確定除去踏まなきゃ2回ランデスして勝ちってシーンだとむしろそっちのが強いし

945 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:19:04.32 ID:4qAn+1TB0NIKU.net
盾4枚割りにいくの嫌な場面もけっこうあるしね
ヘヴィメタルの3枚ですら割りたくないこともある

946 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:20:32.53 ID:F5m4sRUY0NIKU.net
ヴィレムのSA付与やユキムラの手札交換とミンメイの相性良さそうだからジャイアント主体に構築できないかと思って考えてるけど全然まとまんねーわ
っていうか何より普通にトリプルマウスとか投げてた方が絶対強いのが目に見えてる

947 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:20:40.92 ID:ExpIY0IE0NIKU.net
レート1600↑もトスしてくれないんやな

948 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:21:26.91 ID:a2JhfMiyrNIKU.net
序盤に1点入れれば撃滅4点で一気に要求あげられるしQBで助かった時もめっちゃある
でもできるなら1枚も盾割らずに殴りたい

949 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:22:46.87 ID:A06NgHP00NIKU.net
スペルデルフィン立ってる時に限って天門2枚くるのやめろや
4コスエンコマなら返せたのになんで1枚も来ないの

950 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:22:51.64 ID:j1P/gJEf0NIKU.net
>>947
結構その話題上がるけど俺の場合はマッチング画面よそ見して見てないことあるわ
ゲーム中にも表示してくれたらなあ
てかそもそもレート変動無いのにマッチするのがおかしいんだがな…

951 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:25:28.60 ID:WQv3oF3H0NIKU.net
>>934
そんなにミンメイ使いたいならマザーとでも組ませたらどうよ
色的にセラフィムにそのまま捻じ込めるし
それで何の多色を踏み倒すのかは知らん

952 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:26:10.10 ID:9JXnmwij0NIKU.net
>>950左上ですぐ見れるやん

953 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:28:05.30 ID:/HoUr8iC0NIKU.net
>>942
なんか面白そう
レチアさえスタン落ちしてなければ作ってたかも…

それとは別に今なんか電波受信して仮組みしたんですけどユキムラと組める可能性って…
…無い、ですかね…
https://i.imgur.com/Q5gQ4e9.jpg

954 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:28:25.01 ID:j1P/gJEf0NIKU.net
>>952
知らんかったわ
毎回開くか…

955 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:28:59.34 ID:9JXnmwij0NIKU.net
>>954
ええ..?リタイアしたことないのか(困惑)

956 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:30:22.77 ID:p7t0/xgq0NIKU.net
真のデュエリストは勝負を降りない

957 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:33:59.82 ID:/HoUr8iC0NIKU.net
>>951
色が合うデッキに捻じ込む、ミンメイ主体に考え過ぎて見落としてた発想だ
セラフィムとの相性はともかくまた1つ何か知見を得た気がする、ありがとうございます

958 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:35:51.67 ID:F5m4sRUY0NIKU.net
>>953
俺と同じ電波受信してて草

959 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:38:10.94 ID:ZoSbQuQq0NIKU.net
何かやりながらランクマ回してて相手がプラチナだと気付かないってのは俺もよくあるわ
相手が珍しいデッキだったりすると「え、レートいくつ?」ってメニュー開いてそこで気付く時なんかもあるが

960 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:39:03.25 ID:C8VOphRZ0NIKU.net
マスター到達するまでは相手のランクを見ないと言うライフハック

961 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:39:36.09 ID:A06NgHP00NIKU.net
今さっきレート増えなかったからプラチナだったと気づいた

962 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:40:47.31 ID:/HoUr8iC0NIKU.net
>>958
ホントだ
でも実際その「普通にトリプルマウスとか投げてた方が絶対強い」の一言に尽きるんですよね
そもそも弱いカード使ってる以上強いデッキ作りたいなんて高望みはしないけどせめてちゃんとミンメイを活躍させてやれるデッキにしたい…

963 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:41:23.13 ID:HVoLEedErNIKU.net
ムシャレジェントをクロスするかジオマスターチャ出せばミンメイにバイオレンスサンダー重ねられる

964 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:46:44.74 ID:bhi7U04x0NIKU.net
俺も昔ミンメイ使おうと色々画策したけどターボして出すよりハンデスして安全に出したほうが強いって結論になった
ただそれだとボルホワでもなんでもミンメイじゃなくてよくね?ってなってミンメイ使うの諦めたわ

965 :名無しですよ、名無し!:2021/11/29(月) 23:50:45.96 ID:/HoUr8iC0NIKU.net
>>963
強いかどうかは置いといて基本サンダー出したら立ちんぼになるミンメイの車椅子として自分が進化元になれるムシャレジェンドはアリかもしれない!
なんで気付かなかったんだろうと思ったら1枚も当たってなかった!

966 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:04:23.12 ID:GQM1Ln0V0.net
ムシャレジェンドでモノノフの効果早々に発動させられないかしら
そんなんするより普通の武者のが強いか

967 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:05:44.09 ID:U6rXJy1Ur.net
速攻多すぎだろ
一周回ってギフトゼンとかアリな気がしてきたわ

968 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:06:44.38 ID:/ZkAYMs+0.net
ライゾウ減ったか?
せっかく積んでるジェニーちゃんが刺さらなくて悲しい

969 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:06:52.89 ID:+01OqcyU0.net
はいデュアルスティンガー

970 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:07:50.59 ID:DEju0xAz0.net
>>957
折角なんで適当に組んでみた
ミンメイ1枚しか持ってないんでピン挿しだが
https://i.imgur.com/a0kblCV.jpg

971 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:10:12.10 ID:FlTkdlFka.net
ライゾウ弱いからな そりゃ消えるよ 
有利取れるデッキ皆無だろ

972 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:11:48.65 ID:Ys808rZD0.net
コントロール側はハンデス増やしたりして対策できるけど
ライゾウ側は拡張性なさすぎて構築変えられないからな

973 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:13:44.26 ID:AP2/NkZ60.net
ライゾウはデルフィンロレンツォで安全に行くかヴィレムやサファイアetcでさっさと潰しに行くかで好み別れるから
他人の見てもちょっと構成に悩む

974 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:15:38.14 ID:qU2UB+P/0.net
2回連続ギフトバーロウキモ

975 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:16:50.54 ID:XuC2smOT0.net
まあライゾウは雑に強いみたいなタイプのデッキだからね

976 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:17:31.93 ID:GQM1Ln0V0.net
テンプレ分からんしなんとも言えんけど
マッドネスの量とかライザーやフレミングや
サファイアやデルフィンやロレンツォとかの採用の是非で割とタイプあるんじゃないの?

977 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:19:41.04 ID:dFQvCS/g0.net
>>970
ありがとうございます、参考にさせていただきます

思い付きだけを詰めてみたら小型クリーチャーが全然居なかった、どうしよう
https://i.imgur.com/ubtPSm4.jpg

978 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:19:52.93 ID:oSb8u1hE0.net
ロレンツォは素出し弱すぎると思うんよなあ

979 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:32:01.38 ID:Ej2bnIQ30.net
ライゾウは結構幅あるよ
まずトリガードラゴンどれぐらい積むかで別れるし

980 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:32:59.43 ID:GQM1Ln0V0.net
>>979
赤木とペティスフル積み安定だと思ってたけど
結構枠圧迫するのかもしかして

981 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:38:24.05 ID:7OOlAAFqa.net
5C嫌いだから出た時と攻撃時に各色のマナ1枚ずつアンタップしなくなるカードくれ

982 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:42:46.25 ID:FlTkdlFka.net
>>974
ギフトバーロウバカらしくて本当嫌い
とっととギフトナーフにするか殿堂入りして欲しい

983 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:47:07.40 ID:1Iq3FHW20.net
ライゾウはトリガー積みすぎるとライゾウの効果が微妙にならね
つかトリガーいれた程度じゃ速攻はどうにもならんし全抜きもありじゃねとすら思う

984 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:48:32.13 ID:Fm20aiDX0.net
>>981
ギフト4枚積めるのにヤバい

985 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 00:57:11.11 ID:dX3QcqyE0.net
サムライ型にしてリソース確保とワンショット性能を両立させる事もできるけど
メタルが息を吸うようにサムライを殺してる感じ
メタル君思いっきし環境の循環の邪魔してないですね…?

986 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:14:51.17 ID:AP2/NkZ60.net
ライゾウ構成段階で困るのがロマネスクする時の光マナとトリガーに探索各種
上振れ狙うかフォロー考えるか

987 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:15:12.78 ID:ASeb6fDC0.net
速攻以外見れてるザガーン様デッキ割とやれる感あるな
逆に速攻相手にどう勝てば良いか分からん

988 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:17:04.84 ID:GQM1Ln0V0.net
>>983
まあパワーライン的に刺さらないかもしれんね確かに

989 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:22:06.08 ID:wFKIOZGsM.net
アカギくらいはライゾウに入れても良いと思うけどな
個人的にトリガー0は相手が攻撃してきた瞬間ノートリ確定で萎えるし盾見るワクワク感くらいは欲しいから焼石に水程度でもいいから少しはトリガー入れたい

990 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:28:12.29 ID:qU2UB+P/0.net
レイジングザックス意外と強くて草

991 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:29:13.95 ID:OTrqbI66a.net
速攻に強い速攻とかないの?
ライゾウにギリギリ間に合うくらいの
まあ黒緑自体も割とギリギリだけど

992 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:30:51.74 ID:aqou2K/40.net
>>987
ヘブンズ型なら…

993 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:36:19.59 ID:hNtgh0U60.net
ブレードグレンオー搭載した赤系統の速攻なら他の速攻に多少有利だと思うけど結局は運次第さね

994 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:37:39.90 ID:R5nmdOmd0.net
はよミリオンパーツナーフしてくれや グレートメカオーだけ不自然に寵愛受けてるだろ

995 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:49:54.88 ID:qU2UB+P/0.net
エルレヴァインで最速マーキュリーを討ち取った時は最高だったけどそれっきりだな活躍したのは

996 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 01:58:15.78 ID:R5nmdOmd0.net
調べてみたらメカオーの主要パーツの紙版は見る影もないほど弱いじゃねえか ミリオンパーツに至ってはコスト3も違うし なぜ4コストであの効果を付けていいと思ったのか 

997 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 02:01:29.76 ID:Fm20aiDX0.net
>>991
ツヴァイとか?
リーサル組めば勝ちだし手札はシールドから補充できる

998 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 02:01:45.76 ID:hIeFG9K70.net
バルクライロレンツォ強くね?
バルガライゾウ後攻から2回とも返せたわ

999 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 02:04:56.84 ID:dMjV3FIs0.net
>>998
そりゃすごいな

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/11/30(火) 02:05:25.41 ID:nR6DXjnN0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200