2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第五人格】IdentityV 初心者用スレ 28

1 :名無しですよ、名無し!:2021/12/03(金) 09:38:26.27 ID:zAJceSfZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
をコピペして「複数行」必ず入れてください(先頭の「!」を忘れないように注意)
ワッチョイ(強制コテハン)にするための設定です

IdentityV(第五人格)の初心者(低ラン及び自称低ラン)向けのスレです
次スレは>>960を踏んだ人が宣言をして立ててください

攻略wiki
https://wikiwiki.jp/identity5ch/
※前スレ
【第五人格】IdentityV 初心者用スレ 27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635571293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 12:08:42.52 ID:92GDu0M/M.net
>>1
保守って!私が追撃する!

3 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 12:11:07.32 ID:ehJpHXga0.net
チェイスがヘタすぎてうまくなりたいんだけど参考になる動画とか説明サイトあれば教えて
鯖で鹿とマンモス行き来してるレベルです

4 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 12:26:50.40 ID:cHAbORh60.net
>>3
オーマイカンパニーは?

5 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 12:52:24.19 ID:rJL9v1nV0.net
>>3
具体的に何が弱いのかわからないけど5chwikiの立ち回りの基本→無理のないファスチェは読んでおいて損はない
純粋にサバ目線からの解説動画だったらのぴかオーマイカンパニーがわかりやすいと思う

サバだけじゃなくてハンターやっても勉強になること多いからハンターやってみるのもあり
苦手なハンターとかいるならそのハンター実況者見たりするとどうやってダメージ与えようとしてるのかとかわかるから参考になる
解説とかないけどhappybudって人がいろんな中華上位ハンターのマップごとの目線垂れ流ししてるから必然的に上位帯のいろんなサバ(環境キャラ率高いけど)の動きも見れて勉強になるよ

6 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 14:12:13.62 ID:bRUA6ZF50.net
自分もチェイス下手なんだけどハンターごとの動きが分からなくてチェイス出来ないから、ぽん骨さんって人のハンター対策っていうの見てるよ
上でも名前出てるけどオーマイカンパニーさんはマップごとの強ポジ、弱ポジとかも動画載せてくれてるから良い

7 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 14:16:34.97 ID:dHb+C8oa0.net
鯖のチェイスは前提として後ろ向きで走れるかどうかから始まるから
後ろ向きチェイスやって強ポジ、デスポ覚えていくようにするといい

その上でハンターもやる方がポジの強弱、板の使い方覚えるからいいけど

8 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 15:22:49.44 ID:nc5/t7tv0.net
後ろ向きチェイスは板窓が近くなってきたらハンターをチラ見することから始めればいいと思う
ハンターをガン見し続ける必要はないし後ろ向きに走ろうとして蛇行したり障害物に引っかかって殴られたら本末転倒
それより板の読み合いを覚えたり窓超え恐怖を絶対くらわないようにする方が長生きできそう

9 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 16:37:22.15 ID:ehJpHXga0.net
>>4
>>5
ありがとう
見てみる

後ろ向きチェイスしようと振り返るときふらついちゃうのを何とかしたいけど難しい

10 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 19:18:09.46 ID:vbWwFFEA0.net
それなりにチェイス上手くなった俺がやった練習法は
1on1で強ポジ、ルートを指導してもらう
それからは自分でひらすら
募集でハンターにお願いして1on1
1日1on1を色んなマップで50回とかやってたな

11 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 19:21:31.94 ID:vbWwFFEA0.net
強ポジで伸びるのは当たり前で
問題は弱ポジ解読を余儀なくされた場合にどうチェイスするか
1on1でいろんなスポーンで練習するしかなかったな
サバイバーの所持アイテムとルート、板読み合いを総合的に上手くやれれば、チェイスは伸びる
あとハンターによってチェイスも変わる、グルチェなのか距離チェなのか

12 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 20:05:31.07 ID:XZDN7yTT0.net
救助以外の恐怖はもうほとんど喰らわないようになってきたし喰らうならちょっと待って1発貰ってポジチェンくらいはできるようにはなってきたんだけどにしてもチェイスが下手すぎてカモられちゃう
たまにチェイス伸びたと思えば勝率低いハンターばっかりだから多分チェイスじゃなくてただの追いかけっこになってるだけなんだよな…

13 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 23:05:19.07 ID:eXW+fTdX0.net
初祭司やってみたけれど
長い通路呼びかけても誰も応答してくれない
医者と庭師の仲間だったから初心者かもしれないけれど

祭司が呼びかけています壁際に立ってタップで応答してください
って文字が相手側に表示されればいいのに

冒険家とか毎回小さくなるたび文章出るけれど難しそうなところは説明でないというチグハグ感

14 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 23:08:04.06 ID:eXW+fTdX0.net
応答してくれない率高い割にはクールタイムが2分30秒とかで鬼のように長いんだよなぁ
初心者に優しいゲームほどプレイ人数が増えるのに・・・

15 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 23:08:44.64 ID:vky/h7ph0.net
>>13
指定と全体どっちでやったのか知らないけどワープは呼び掛けると文字で相手に表示されるよ
ただ貼れる場所が分からず手間取って時間切れになる人がわりといる

16 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 23:13:15.75 ID:psziPV23a.net
通電後の指名手配でハンターがキャンプしてない時ってゲートに近寄らずに中間にいた方がいいよね?
それやってたらチャット打つ度ありがとう言われたんだけど

17 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 23:24:24.11 ID:Krju1VHe0.net
湖景村の船上って長距離受け取りにくくない??🥺
暗号機周りも貼れないし背後のオブジェクトも反応悪くて手間取っちゃう🥺

18 :名無しですよ、名無し!:2021/12/04(土) 23:30:22.98 ID:YvtDeDCua.net
>>17
暗号機周りの壁には貼れないけど暗号機には貼れるよ

19 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 00:04:15.24 ID:vk4/E7GGd.net
>>13
祭司はじめたてのときに指定した後長距離のボタン押してなくて相手を選ぶとこまでで終わってた時あった
まあ普通に受け取り方がわからなそう

通常ワープが貼れる場所でしか長距離受け取れないってことも知らなくてジョゼ戦でマップ端の壁側でダウンしてるのに受け取れない?!って混乱したこともあったな
祭司は本当に知識ゲーだわ

20 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 00:07:01.63 ID:qIX5ppH90.net
>>13
相手を指定した時に「○○があなたに呼びかけています」って出るけど、初見じゃさっっっぱり分からんよな
自分も何事か分からなかった

受け取る側に何をどうするかの指示とか、ワープ貼れる場所とか、そういうチュートリアルがほしい

21 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 00:52:17.68 ID:HVzcmVew0.net
自分が使ってるキャラや対峙したキャラの解説メッセージは送り付けてくる余計な丁寧さがあるくせにそのキャラの特徴を説明するチュートリアル的なものを用意してない運営が全て悪い
キャラを買えばスキルを簡易的に説明してもられるチュートリアルが開放されるようなシステムにすればいいのにそれをしないんだよな運営は
そんでチュートリアルクリアすれば手がかりやらダイヤやらランプやらを追加で報酬として獲得できるようにすれば次のキャラや携帯品買うきっかけになるし初心者参入にも役立つのに

22 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 02:20:41.74 ID:7FB8WxmDr.net
リッパーの刃とか鹿のチェーンて後ろ見てないとほぼ避けられないよね。上手い人は視点ずっと後ろ向きなのかな
あと板越える時鬼没使われてダウンするんだがどうすればいいんだろう

23 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 02:31:13.36 ID:057d6Yai0.net
初心者のうちは鬼没使わせたと考えてもいいんじゃね

24 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 03:55:02.66 ID:ytCcSm690.net
そもそも祭司の応答待ち時間が短すぎるよ
応答待ち時間とくに攻略サイトに載っていないけれどすぐ終わるイメージ

25 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 06:58:42.27 ID:b6k4f2Mna.net
墓守のスコップ救助で恐怖取られてる野良めちゃくちゃ見るんだけど、あれ別に確定救助出来る訳じゃないし普通はフェイント入れるもんだよね?
勇敢の手紙付いてるか少女が憑依してるなら脳死救助でもいけるかもしれないけど

26 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 08:10:08.84 ID:ZwM5fviI0.net
多分スコップ解除後は救助が速いって情報に縛られてるんだよ。最初は俺はそうだった。

27 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 09:52:31.22 ID:qIX5ppH90.net
救援速度50%アップじゃどうにもならない相手がいる
ピエロの剣道試験とかな!!(実体験

28 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 10:16:51.39 ID:8D7vjxx/a.net
🤡の剣道ほんま勝てん
同じゲームで2回もDD取られた時はタスキルして逃げたくなった

29 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 10:21:39.99 ID:pYbV5zsG0.net
ピエロは2割くらい早めにいってフェイント合戦にするか
梟ないしスタン挟まないと救助無理だな

ピエロにギリ救助はしたらあかんよ

30 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 10:34:02.73 ID:7FB8WxmDr.net
スコップは速度上がってチェイスにも活躍するって聞いたけど、ハンターの方が早いから結局捕まるよね?
事前に板倒しまくってそこを通過して離すのかな

31 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 10:52:08.94 ID:/EWVItw00.net
ピエロに限らず基本どんな相手でも椅子2割くらいで姿見せてスキル使わせてそれを気合いで避けて通常攻撃読み合いに持っていって救助、が一番安定する気がする(単発攻撃のみのハンターはもう少し遅れて行くけど)
結果急かされたとしても狩られるよりはマシだと言い聞かせてる……
4.9割救助決められたらカッコいいけど、リスクが高すぎる

32 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 10:56:39.76 ID:qIX5ppH90.net
自分の場合は、2割でフェイント入れようとチョン触りしたら相手の攻撃と噛み合っちゃったんだよな……今すぐ土に埋め戻してほしい気分になった

墓守のスコップはいずれ追いつかれるけど、うまく使われると4回殴らないとチェイス終わらないのがハンター目線でめんどくさい

33 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 11:01:25.79 ID:2DFVkz/8d.net
4、9割救助は近づくほど恐怖もらいやすくなるし読み合いのうちにそれぞれ越えるのを5段ですら見てきたから狙わなくていいと思う

34 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 11:10:57.28 ID:435daKy8a.net
アン救助で早く寄ってきたのに4.9割救助成功させようと隠密して結果5割にするのを何度も見てきた
墓守のスコップもオフェのボールも安全に椅子前に行くために使うのが優先だと思ってるんだけど、無理して救援速度アップ使おうとしたりスタンさせてから救助させようとして結果間に合わないか救助狩りってことが多いわ

35 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 11:14:21.27 ID:pYbV5zsG0.net
ギリギリになるほど待機してるハンターのが恐怖取り易くなるから有利なんだよ
振り遅い系ハンターはともかく出がしっかりしてる奴は見てから殴りで恐怖取れるし
攻撃判定時間長い奴はギリタイミングで振ると恐怖取れなかったとしてもギリ救助阻止ってなるから

36 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 11:22:42.38 ID:tO5d4q6a0.net
チョン触りで恐怖はもうどうしやうもないと思うんだけど
自分じゃなくちゃ分からないからありがとうが飛んできて辛いw

37 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 13:10:42.26 ID:3V/NFXpbd.net
グレイス実装直後のチョン触りで恐怖もらってからグレイス救助トラウマ

38 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 14:03:59.40 ID:GyUEQdkI0.net
いま蛇帯の初心者ハンターだけど
マジで勝てん
ハンターなら4段まで勝率100でいけるでしょ?って言うけど
無理だ、引き分けが精一杯
焦ると鬼没ミスるし解読速度に追いつけない

39 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 16:07:29.18 ID:HVzcmVew0.net
初心者ならそんなもんじゃない?自分も始めたては勝率5割台だったよ
シーズン重ねるうちに9割後半維持できるようになった


ところで質問なんですけど、心理学者の笛って対象から吸うダメージ量に関わらず1ダメ受けるのが仕様なんだっけ?
昨日ジョゼフ戦で
自分1ダメ、傭兵0.5ダメ、椅子1人、全快1人
傭兵の半ダメ受け持って救助行ってもらおうと笛使ったら自分ダウンしたから、頭の中「?????」ってなった
てっきり1ダメ以内の負傷を、その量だけ吸収すると思ってたんだけど違ったのか

40 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 16:28:32.45 ID:h6/OK0zZ0.net
心理は0.5だろうが必ず肩代わり時は1ダメだな
それを利用して味方前でダウンからの立て直しはある 

41 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 16:43:21.14 ID:oDLlfgPX0.net
>>38
初心者同士でやって片方が圧倒的に勝つってゲームとして破綻してんだろ
とりあえずBot相手には3釣り、4釣りで勝てる?
中直りとか持ってなかったりするBotに勝てないならそもそも勝てる展開出来てないかも

42 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 17:01:27.20 ID:HVzcmVew0.net
>>40
やっぱそうだったのか、ありがとう

43 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 17:15:07.89 ID:GyUEQdkI0.net
ファスチェで巻き込んでくれないと4通するんだよなあ
数こなすしかなさそうですね
ありがとうございます

44 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 17:20:52.71 ID:pYbV5zsG0.net
>>43
上手い下手もあるけどハンターとの相性もあるからただ数熟すんじゃなくてついでに色んなハンター使って見るといい

45 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 17:39:08.07 ID:tt2ONwkC0.net
占い師を使い始めたんだけど目が悪いせいかシルエットの区別が全然つかなくて、白黒無常とリッパーと写真家とイザベラマリーが全部同じに見える
ガラテアとグレイスを間違えるのは自分でもひどいと思う
みんなどうやって見分けてるんだろう

46 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 17:51:13.93 ID:9J+grj1DM.net
コラボ衣装とかだとより混乱するよね
約束のネバーランドコラボのリッパーとか、
実際救助行って初めてリッパーだと気付いたよ

47 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 18:20:39.91 ID:v99XMLSI0.net
無常とジョゼは正直即座に見分けつかない
たまにいる先に行くよ無常はそれなんかなと思ってるわ

48 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 18:38:18.55 ID:aA6UFsvIM.net
ちょっと前のレスに対してだけど墓守の救助速度アップ中の恐怖はちゃうねんフェイント掛けようと思ったら恐怖か救助終わってるねん…

49 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 18:46:46.36 ID:qIX5ppH90.net
無常ジョゼフはまじまじと見ないとマジで分からん
個人的にはレオ鹿ピエロの似たような体格してる3人も苦手。鹿はまだ頭見ればいいけど、周りにパーツがない時のレオピエロはほんと無理

グレイスはUR衣装だと下半身が魚になって特徴的になるし、他の服でも歩かない(浮いてる)から足見て判別してる
銛使えばわかるし、見間違えてもまあいいよなって思ってるけど

50 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 19:02:44.86 ID:cdL6c6za0.net
破輪以降のハンターで占い師のチャットが定着してるものって何かある?
4人とも解読に集中でいい?

51 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 19:03:32.10 ID:tETaWOPjd.net
コラボ衣装とか着られると特に即座にわからなくなる

52 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 19:31:39.44 ID:ufWjA5Ke0.net
>>38
○段まで勝率100は当然とか言って、わざわざ自分の実力より下のランク帯に来てイキってるやつの言うことなんて気にしなくていい
ランク上げてる最中は勝てなくて普通だよ
何で勝てなかったのか録画見直して原因分析して、自分の弱点克服するための練習したらいいと思う
解読速度に追いつけないのは初心者帯ならチェイスに時間かかり過ぎてるとかかな
YouTubeとかで上手い人のチェイスを見てみて、例えばどこの板は割ってどこの板は割らないとか、回り込むときはどの方向からかとか色々研究するのもいいよ
あとハンターは焦ったら空振りとかケバブとかつまらないミスしちゃうし判断ミスも増えるから、まずはとにかく落ち着いて絶対に安定して引き分けを取ることを考えよう

53 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 19:32:14.04 ID:OoFuj5ll0.net
>>47
奇襲ハンターってことで早く逃げてか先に行くよでごっちゃにしてる人まま見るよ

54 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 21:37:57.61 ID:NyKoBzqG0.net
味方にオフェンスがいる時にこう動くと助かるとか粘着サポートされる時はここで倒れるとかまとまってるような動画無いでしょうか

55 :名無しですよ、名無し!:2021/12/05(日) 23:39:59.02 ID:ytCcSm690.net
ハンターの近づいてきた音って変更可能なんだから
準備画面のシュポオオオオッていう 無駄にうるさい音も変えられるようにして欲しい

56 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 01:19:46.62 ID:ipC2htg/d.net
心理学者の写真家戦のストレスゲージダメージ反映サイレント修正かバグかって再生回数乞食YouTuberが動画出してたな

57 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 02:21:07.34 ID:bHtDpHVQ0.net
前スレで昆虫学者について聞いてくれた人今気づいたごめん
自分がやってること書いてみた

・心音したら即虫乗る
・弱ポジスポーンなら即虫乗って移動して散歩させる
・高い壁が多いとこでチェイスする
・すぐ壊されるから安易に虫置かない、ハンターが近づいてたり狭い通り道であれば置く

基本的なことかもだから参考にならなかったらごめん
自分もまだまだなんだけど今シーズンも昆虫で野良ランクマ頑張ってるよ
チェイス持つようになったけど判断がまだまだです
でも楽しい

58 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 02:25:16.74 ID:bHtDpHVQ0.net
ちなみに粘着はほとんどしない…した方がいいのかな
粘着キャラ使ったことないからなあ

59 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 09:20:12.67 ID:aprsLX42a.net
>>55
ハンターとチェイスしてる時の音(サバイバーとチェイスしてる時の音)はショップで買えるよ。欠片かエコーで買えたと思うし、買う前に試聴もできる
変更するならオッサンの方のオルフェウスが歩いてるいつもの画面で、鏡覗き込めばいい
やかましいマッチング音はどうしようもないから、諦めるしかない……だったかな

60 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 11:50:21.08 ID:yM7uXas3p.net
少女の初手ワープからの無駄憑依キャンセルしたら横でエモート煽りされた挙句チェイス時もタイミング見計らって再憑依で逐一スタンプ煽り対戦後に暴言で散々だった鯖だけどマルチでこれならランクマに来て欲しくない

61 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 13:11:55.80 ID:d5k1YK2n0.net
マルチサブ垢めっちゃ多いなぁ
105戦中102戦ベスト演繹のジョゼフ使いとか初心者いじめて憂さ晴らししてるだけやん

62 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 14:03:38.32 ID:LwQug/dD0.net
心眼の開幕杖ドンって何かメリットあるの?
心眼の位置がバレてファーチェ即死のパターンが多いから静かにしてる方がいいと思うんだけど野良の心眼はほぼ100%開幕にやるから不思議に思ってる
どうしてもハンターの種類と位置が知りたいなら暗号機バチる方がまだリスクが少なくないか

63 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 14:11:22.39 ID:E4bSLbPx0.net
ほんとに何も知らないレベルの初心者の頃、試しにジョゼフ使ってみたら驚くほど連勝できたからあれは初心者殺しすぎるよなぁ
みんなカメラの真ん前で解読するし0.5ダメージでも救助来るし
使ってる側もダメージ計算知らないから「写真世界終わったらダメージ表記が変になったんだけど何これ?」って思ってたわ

64 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 15:34:28.15 ID:mGZJbuDW0.net
>>62
チェイス買いたいんじゃね?大体馬鹿だから即死してるけど

65 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 15:34:44.13 ID:aprsLX42a.net
写真家の写真機って、衣装での見た目変化が激しいのも厄介なんだよな
アンリニュのカメラとか初見でわかるわけがねえだろ……カメラ成分どこいった……?

66 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 15:48:55.00 ID:9ZBJKr7ba.net
ジョゼフの日だからか医師めっちゃいるけど皆9で救助行くからまともな試合にならんわw
0.5ダメで救助行って死ぬし
マンモスでもダメージ計算出来ない人結構居たけど流石にグリまで行ったら皆ダメージ計算出来るよね?

67 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 15:57:59.93 ID:vtHdr12na.net
エミリーの時だけオォウゴーンゴーンするのなんで?
他キャラでも呻き声聞こえたっけ

68 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 15:58:58.38 ID:vjgHSIQca.net
>>66
残念ながらいません
勝手に寸止め治療をロボや箱から出した注射器で完全治療、裏救したのに香水降らない調香、0.5ダメで突撃するボールなしオフェお好きなのどうぞ

69 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 16:35:09.89 ID:sZSS62Cod.net
>>67
エミリー限定だよ
ちなみに設定で効果音オフにしてもエミリーの断末魔は消せない

70 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 16:37:40.88 ID:vnxkFV6z0.net
>>69
Twitterでその動画を見たことあるけど笑ってしまったわ
何で医師だけあんなに声がでかいんだろうな

71 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 17:17:25.78 ID:HkBRZElzr.net
>>67
この声のせいで即死してもイライラせずに笑顔になってしまう

72 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 17:20:35.45 ID:HkBRZElzr.net
>>62
今って昔と違って視界もかなりいいから杖ドン必要ないちゃないけどな 
仲間がチェイス入ったり自分が入ってからでもいいのにね

73 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 18:34:30.42 ID:wLo9IP6Nr.net
ハンターやってて心眼の杖ドン参考程度にならない
イヤホンしてないと方向もわからんし分かったところで近いか遠いかわからんし
それなら初手でいいんじゃね

74 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 19:13:33.72 ID:QqX22pdM0.net
杖ドンで位置わかるって言うけど全然分からん
こっち!と思って行っても耳鳴りすらしない
沸き位置を覚えて初めて分かる様になるのか?

75 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 19:16:23.84 ID:d5k1YK2n0.net
沸きというよりは暗号器の場所覚えてればおおよそはわかるんじゃない?

76 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 19:45:23.41 ID:vtHdr12na.net
>>69

なんで直さないんだよ。>>71の通り笑えて許せるから消さなくていいけど

77 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 20:34:54.57 ID:sM1I1PfXr.net
自分も心眼の杖ドン聞き分けられん
イヤホンしてても無理

78 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 23:37:58.56 ID:bA+KwzYf0.net
鹿帯の野良辛すぎる
勝率が三割でやっとなんだけど
というか前よりも勝率低い人多くない?
一桁とか十数パーセントとかゴロゴロいるんだけど

79 :名無しですよ、名無し!:2021/12/06(月) 23:59:45.45 ID:vnxkFV6z0.net
シーズン始めだからね

80 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 01:24:21.39 ID:KIZak8ue0.net
長文ごめんなさい

囚人にボロくそ言われて何回録画と対戦後チャット見返しても理解できないのでちょっとアドバイス?意見?ください
マップ村ハンター女王で自分傭兵、技師囚人2パ、野良ポストマン
ファチェ自分で肘当て使わせられてすぐ技師にタゲチェン、その時点で囚人ポスは船とETC5割ずつ、技師ロボが小屋、自分アスレ
囚人ポス上がってちょうど技師ダウンしてアスレ6割、ちょっと寄せられ気味だったけど離れてくれれば十分上がると思って無傷救助後に1発貰って解読に戻る
椅子耐久レース中アスレ上がれば残り1台新規なのに囚人ポストマンが別々で新規回しだしてる囚人小屋に48%送電(自分で48%送電してたって発言から)
最後丸々2台分99%まで解読して2人がかりで通電待機(なんで?)、もちろんロボ含めゲート前待機なんか居ない
4通電したけどポストマンがすぐダウンして技師ゲート近くまで来れても瞬間移動来て肉壁すれば勝ちってところを鏡CTあけてるとか凶暴とか距離とか技師の動きとか見ても成功確率高い訳じゃなさそうで最悪負けになるの怖くて肉壁出来ずに分けになったら囚人が肉壁しろ仕事しろ傭兵使うな
もっとちゃんと解読管理してって言い返したら解読管理できてないのお前だブーメラン乙って言われたけど自分100%しか解読してないし技師も総解読量40%くらい
無駄解読出てる数字見てって言っても(録画したの見たら繋いだ時点で2~3割しか回ってない)小屋上げるために48%送電してたに決まってるとか煽り倒されました
これ自分悪いですか?何回録画見ても囚人言ってることおかしいとしか思えない
肉壁出来なかったのはPS不足かもだけどそれ以前に無駄すぎる解読なければ肉壁どうのこうの言うまでもなく勝ってた気がするんです

81 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 01:40:13.87 ID:7MFScYzKa.net
ゲートあいてて壁出来ればどちらも出られる状況なら壁した方がいいとは思うけど、いまいち距離とか肘当ての数とかわからなくてなんとも言えない
無駄解読については特に解読機守られてなかったんならラスイチ引き継がない囚人ポストが悪い。百歩譲って解読機まで遠いから新規からアスレに囚人が送電するならまだわかる(それでもやめてほしいけど)

ある程度みんな立ち回り分かってそうな感じだけど鹿以上?それならBAN制度ありそうだけどその編成やるのに女王BANしないのってどうでもいいけど思っちゃうわ

82 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 01:58:01.10 ID:KIZak8ue0.net
>>81
段位マンモスで2パが破輪BANしてBANは破輪になりました
小屋ゲートで肘当て残り1個です
とりあえず瞬間移動直後は即肉壁しても技師が出るまでに絶対間に合わない距離感だったのでゲート内に一度逃げて、目の前の障害物とか板とかある場所に向けて鏡吐いたのでその時点で行けたらよかったんですけど読み合いで技師が離れちゃって結局ハの字になってるあたりでダウンしてました
あの距離肉壁できてたとして間に合ったんでしょうか?攻撃回復速度早い気がしたので自分がでれても結局分けになりそうでは?って思って

暗号機守りは一切なかったです
技師がナイチェすぎて囚人ポスは安全解読続けてただけですね…囚人がETC→浜、ポスが船→桟橋だからどっちかが移動したら良かったのにって

83 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 02:05:29.18 ID:it64n8svM.net
録画撮れてるならトリミングして乗せてみたら?

84 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 02:14:45.15 ID:1g1rIIR40.net
鬼没でしょうもない死に方をすることが多いんですが、対策はありますか?
板や窓を越える前に「ここで鬼没来るかもなぁ」と思うのですが避けられず死にます(越えなかったら普通に殴られて死ぬ)
救助に行く途中で殴られ、普通なら間に合う距離感だったのに鬼没で恐怖を喰らいました...
大会や配信などを見てもみんな割と鬼没でやられていてどうしたらいいかよくわかりませんでした

85 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 02:17:16.21 ID:aMpsLEwk0.net
囚人が仮にアスレに送電してたとしても別でもう1台新規上げる必要があるからポストが新規回すのは問題ないのでは?
囚人の小屋への送電は100パー無駄でしかないけど
ゲート開けたのは傭兵?ポストは吊られたの初めてだろうし、誰もゲー前待機してなかったにしても傭兵が耳鳴り鳴らしてる間に囚人か技師ロボ(なければ遅いけど技師本体)に解錠任せてよかったかも
最後どの辺でポストが吊られたのかも分からんし、技師囚が通電後にお散歩しまくってたならもうグダグダだけど…
技師が2回目に吊られた場所はどこだったのかな?
あと>>80的にはアスレは囚人に引き継いで貰いたかったって事かな?
救助後にまた寄せられてたならすぐ回路切られるだろうしそれも無理かもよ
色々と読み間違え得たらすまん

86 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 02:42:33.05 ID:KIZak8ue0.net
>>83
通電後ゲート前のことですよね?

>>85
@ETC A船 Bアスレ C小屋(ロボ壊されてない) D新規どこか
なので一番先に解読終えたポストマンが新規回すこと自体全く問題ないと思ってます
ただ囚人が動かないのに気づいて浜行くとかはしてほしかったかなって
技師は通電後まで1吊りしかされてないスーパーチェイスです
多分通電待機中は中央あたりでチェイスしてて海ゲート開けてたポストマンが鏡でダウン→吊られ→瞬間移動の流れです

自分的にはちょっと寄せられた時点で技師がどう動くかわからなかったしまだアスレ一切使ってなかったから技師使うかもしれないと思って少しでもアスレ先に上げたくて送電要求したつもりで手を貸してとか無駄解読始めた時点で別の暗号機を解読してとか打ってました 技師は離れてくれましたね

87 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 02:42:34.97 ID:q9tQddgLd.net
ゲートの開閉タイミングが分からないから一概には言えないけど開いたら傭兵は強気に外歩いてても良かった
八の字の場所がよくわからんけどゲート内でボケっとしてたならまぁ他の人でも怒られるかもな
ポストの救助行きたかった

88 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 02:54:06.07 ID:KIZak8ue0.net
ごめんなさいトリミングはできたけど動画上げる方法が分からなかったです…

89 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 03:03:04.77 ID:PVe5DVzgM.net
丸1台分無駄解読する囚人なんかにゲート任せたら海も開けかけだから!って48%送電して瞬間移動で無駄ダウンしそうで任せられない

90 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 03:34:40.32 ID:7MFScYzKa.net
>>82
もし壁失敗したり成功しても距離的に技師出れなかったとしても肘当て1個あるならチャレンジしても良いかも?とは思う。というか飛び確いないなら中間待機がこの場合ベストな気がする
ごめん勘違いしてたアスレの他に新規一台あったんだね。それならどちらかが新規でどちらかがアスレ引き継ぎだから、回路で引き継ぎわかってるはずの囚人が無駄解読なの勿体ないわ

91 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 04:09:30.63 ID:vtuSr+Y80.net
囚人、etc上げる→小屋引き継ぎ
が正解で、ロボ小屋とポスト新規の解読状況把握できてなかったのが通電遅くした原因かと
浜から小屋に送電はおかしい
女王だから鏡圧がけ対策なのか知らんけど

傭兵の肉壁は技師とゲートまでの距離感しだい
傭兵殴って鏡使える状態なら危険

92 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 04:55:36.22 ID:Ni2oUUF7a.net
技師ダウンと同時に初手の暗号器が2台上がったのなら、もしかしたら囚人的には技師の椅子解読+囚人の送電で小屋を上げて傭兵が自分の1台を上げきればいけると思ってたのかも…?
囚人居るからポストは6にしててポストが2回目救助行ってくれるものだと思ってたのなら有り得ると思う

93 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 06:42:56.26 ID:QlRn4mCEd.net
読み取れる範囲で言えばポストと囚人が1台目あげた後に2人で浜辺回して送電で小屋あげる
傭兵は救助した後にアスレに戻る
技師が2回目ダウンした時にポストが救助向かえば一番早くて傭兵も無傷で場合によってはロボと送電で小屋あげた後に小屋ゲにロボ待機っていう理想の通電になると思うよ
結果的に技師がチェイス出来て小屋でロボで回す時間なかっただけでチェイス弱者の技師がチェイスが持つ前提で立ち回るのはアレだから小屋送電は間違ってない
1台目あげたポスト囚人が別々の暗号機回してるのがおかしい

実際のチェイス場所次第では話は変わってくるけどね

94 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 06:47:28.93 ID:tFFKChqar.net
>>84
負傷してたら普通に貰うより気没はかせたほうがいい
そこはガバお祈りして気没読みなんてして普通に貰うのがよくない

95 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 07:40:40.30 ID:KIZak8ue0.net
起きたら色々書いていただいてありがとうございます
ゆっくり読みます
動画分からなかったのでスクショで…
瞬間移動直後の位置とダウン位置です

https://i.imgur.com/0u7EVXG.jpg
https://i.imgur.com/qnrGEA6.jpg

96 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 07:43:04.17 ID:xQN01l44d.net
傭兵が勝ち狙える場面で肉壁しないのは相当ダメダメだから相手がカッとするのも分かる

97 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 08:56:44.37 ID:PVe5DVzgM.net
中間待機や肉壁できてたらはごもっともだけど巻き込まれてもない寄せられてもないのにわざわざまる1台無駄解読生み出した囚人が何か言えた立場ではないわ
ポストが別で解読してるのを知ってた?ってことはちゃんとチャットも来てたってことでしょ?
小屋ロボいるからって技師が一生チェイスしてたならほとんど回ってないだろうし海と桟橋新規でいいから送電しないでさっさと上げて囚人がゲート前待機してれば傭兵も中間待機判断できたんじゃ

98 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 10:41:32.02 ID:/sZzNLgIa.net
野良でやる以上は味方の解読管理とかは色々と諦めてひたすら介護に徹するしかないしなぁ
とりあえず今回の場合は中間待機はしとくべきだったと思う
椅子ゲージゼロスタートのポストを放置して皆で1つのゲートに向かうのは流石にまずい
現環境で4パも組まずに囚人使うような奴なんてろくなのが居ないし、囚人についてははいはい囚人囚人って思っとけばいいよ
ポストは解読進捗送ってたんだよね?それなのに送電やめなかったならほんとにアホだわ

99 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 11:18:59.33 ID:1wW9DUXrr.net
ラスイチでも絶対48%送電するマンの囚人にばっかり会うから囚人アレルギー出ちゃう
何をどういう頭してたらラスイチ暗号機から新規の暗号機に48%送電しようって考えになるんだよ……
ちゃんと使えばそれなりのキャラなのに、少女といい使う人間の頭が悪すぎるせいでキャラ自体にヘイト行っちゃうのが嫌だ

100 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 12:00:40.22 ID:aMpsLEwk0.net
>>99
ほんとそれ
繋ぐにしても遠くに居る鯖の暗号器に繋いでそっちから送って貰えばいいのになんで新規に送るんだろ
あと囚人以外の野良も「繋いである暗号器はどんな状況であろうととにかく48%送電すればいい」みたいな謎思考の奴ばっかだから困る
28でも墓場内から墓場の塀の前みたいな超近距離の暗号器に初手送電してる囚人ばっかで嫌になるわw

101 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 12:26:52.67 ID:q7jvvF2VM.net
とりあえず48%送電する人の考えは折角だし2台回しておけば寄せられた時or暗号機守りに来た時の保険になるから〜って思ってるんじゃないかと
送電している分速度落ちるとか考えてないというか囚人の能力自体をざっくりとしか理解してない

102 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 12:39:31.18 ID:nvoVReMa0.net
初心者です
同じ初心者っぽい血の女王にボコボコにされたのですが、自分で使うと鏡が当たりません
血の女王を使うに辺りオートエイムオンにする等の何かテクニックがあるのでしょうか?

103 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 12:45:57.97 ID:5L0QN1poa.net
折角の技師囚人でマリーBANしないではりんBANしてる時点でBANピック訳分からんやつに立ち回りでグダグダ言われてもな……とは思うわ
技師が稼げてたから結果的に分け以上見込めたけど上手いマリーだったら普通にぐちゃぐちゃにされて終わってた可能性あるし

36心理がトータル120秒チェイス+椅子に吊られてる時間でかなり時間があったはずなのにうろちょろしまくって80%しか回してない囚人いたときはまだ探鉱JUJU使ってくれって思ったな

104 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 12:52:44.01 ID:1g1rIIR40.net
>>94
ありがとうございます
どうせ死ぬなら特質使わせてから死ぬようにしていたんですがそれで大丈夫なんですね、よかったです

105 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 15:02:06.85 ID:U280igZM0.net
>>86
結局あがった暗号機がどれか分かりにくいんだが…
2台が99%ってことは傭兵はアスレ上げ切ったん?
浜から小屋送電で、浜と桟橋が99%ってポスト上げるの遅くね?
アスレ引き継ごうとしたけど傭兵戻ったから結果的に散歩したとかじゃないの?

技師が吊られた場所にもよるけど、囚人的には、ポストがアスレ引継ぎ、傭兵ロボ送電で小屋上げて、ロボでゲート前待機を狙いたかったんじゃない?
技師のセカチェも本来そんな伸びるもんでもないし、囚人が本当に管理できてるなら技師の9割を傭兵とポストで行くことも出来たんじゃね?

まぁ理想論だから、そんな上手く運べるもんでもないけど

106 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 15:22:54.22 ID:ZVOJKWIup.net
傭兵アスレ100、囚人etc100、ロボ小屋途中、ポスト100×2台
でしょ?
だから囚人はetcあげたら、ロボが解読あまりできてない小屋にダッシュして少しでも回ってる小屋を上げれば良かったと思うけど違うんか

107 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 15:27:22.86 ID:QlRn4mCEd.net
救助から暗号機戻るのに距離ないし逆にポストは船からアスレは遠すぎる
だから傭兵が戻るべき
さっきも言ったけど小屋にロボがいるんだからロボと送電で小屋を上げられるしそれが技師囚人の強みでもある
新規回すのは1台っていう中で船上あげた後に何も考えずに目先の船下暗号機触ってるポストが悪いよ
すぐに2人解読出来る様にポスト囚人2人ともから距離が近い浜辺に行くべきだった
ただ小屋もアスレも使わずどこで技師がチェイスしてたのか謎だからそれ次第で変わってくる話ではあるが…

108 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 15:29:10.04 ID:5L0QN1poa.net
最早試合全部見せて欲しいわ
技師のナイチェ気になるし

109 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 15:59:05.00 ID:ZVOJKWIup.net
まぁ、チームの全員に指示出すゲームマスターみたいなやつがいない限り
チャットのみでは限界あるかもな
高ランになれば指示役とかいなくても阿吽の呼吸でいけるんだろな

110 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 17:38:23.78 ID:rgu4wl+5M.net
DMMから始めようとしたんですが「ダウンロード版をプレイ」押しても「起動中」が一瞬表示された後に「ダウンロード版をプレイ」に戻されてしまいゲームが起動しないんですが同じような現象起きた方や対処法ご存じの方居ますか?
アンインストール→PC再起動→インストールを試してみたのですが同じ状態です
PCの容量は1TBあります
ためしに他のゲームでも試してみようと思いウマ娘をダウンロードしたのですがそちらは起動できました

111 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 17:47:31.04 ID:09T83e0u0.net
>>110
DMMの別ゲーが同じ症状なったまんま出来んからバグかなんかじゃね?
運営に相談した方が早いと思う

112 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 18:09:06.70 ID:xuNHBE33M.net
正直ラスト新規あげるのはどっちでもいい
ただその3台のうちの2台をどう回したら一番早く解読終わるか示さないといけないのが囚人の仕事
タゲチェンに備えて移動しやすい暗号機触るのもわかるしゲートにすぐ触れる桟橋や小屋行くのもわかるのにあえて新規から48%送電して3台全部上げるとか最悪手にも程がある
ポストマンがチャット出してたのに囚人のほう見てなかったとかありえないし囚人がチャット出してなかったから浜と小屋繋いで小屋解読してると思ってたんじゃないの?ただ囚人が動かないなら揺れ見て小屋浜どっちかに移動しなかったポストマンも擁護はできない
あと技師に文句言われるなら本当にごめんなさいってなるけどやっぱり囚人が何か言う資格はまじでない

113 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 19:42:15.09 ID:q9tQddgLd.net
別に余裕あるなら余分に回しても全然良いけどね
そのロスが結果に直結してないし展開的には正解まであるんだから言う権利はあるんじゃない?

114 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 19:58:39.37 ID:xuNHBE33M.net
ハンターが初手から瞬間移動持ちだった場合を除けばCT稼がせてしまってるから関係ないこともないんじゃ

115 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 20:14:48.65 ID:13fgG3MYM.net
>>111
ありがとうございます
一旦DMM側と第五側両方に問い合わせしてみます

116 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 20:15:30.25 ID:+jXflmXSd.net
暗号機管理の把握みんなバラバラでゲー前待機できてないし余裕のある通電ではないしなあ

117 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 20:19:35.72 ID:xuNHBE33M.net
揺れ見てないって言ってしまったけど桟橋から浜の暗号機輪郭見えてた時の揺れって見えるっけ
浜の暗号機真横から見る状態になるから小屋しか揺れてるの確認できなかったりする?

118 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 20:55:19.40 ID:njaWfjKD0.net
>>107
すぐに船下さわってるにしてはポスト解読遅過ぎない?
小屋は技師がチェイス入るまでと椅子にいる間だけだから、それほど回ってないはずだし
浜から小屋へ送電して、浜と船下が99%っておかしくね?
技師のダウン位置、チェイス位置がわからんから何とも言えんけど
まぁ囚人は明らかにおかしいよね
小屋回してればもっと早く通電出来てる

119 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 22:25:06.90 ID:KIZak8ue0.net
色々アドバイス助言ありがとうございました!
中間待機は迷ったんですけど3台目を自分が上げ切って残り2台も手伝いに行くほどではないくらいの進捗チャットきてたし技師もまだ伸びそうな感じあったので自分がゲート待機か通電までに倒れるなら技師の2回目救助行くつもりで走り出してました
村の小屋ゲートだと肉壁成功の距離感どの辺りになるでしょうか?

小屋上がった後浜と桟橋繋がったんですがポストマンは一応囚人よりも5秒くらいは早くあげられそうな感じでチョンチョン触りながら通電待機してました

https://i.imgur.com/Q4n9Kyb.jpg

120 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 22:49:37.29 ID:QlRn4mCEd.net
>>118
遅すぎない?って言われても遅いよねとしか言えないわ…
なんで遅くなったのか知らんけどだから尚更ポストの動きがおかしいんだよ
最初にあげたポストが送電しながら解読してた囚人と2台目ほぼ変わらないってヤバすぎでしょうよ
ちなみに船上からアスレまで30秒以上かかるから半分以上回ってないとわざわざ引き継ぎに行く価値はない
しかも傭兵が引き継げるかもしれないし囚人の送電であげる事も出来るし技師のチェイス場所になるかもしれないのに船上から引き継ぎに行こうとして遅れてたなら論外すぎる
チャットの有無とかで囚人ももっと臨機応変な対応すべきだけど解読効率の悪さを囚人のせいにするのは筋違い

121 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 23:21:06.56 ID:51Q90Ghr0.net
今フラライ5勝率70パーなんだけどゴリラいけるかな?
タコとガラテア使いです

122 :名無しですよ、名無し!:2021/12/07(火) 23:59:32.14 ID:xuNHBE33M.net
囚人が悪くないかといえば悪いしポストマンも悪い
傭兵は中間待機してなかったのが痛かったくらいで肉壁はできなくてもマンモスならこれから距離感覚えていって次頑張ろうで済むレベルじゃないかな

123 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 00:02:00.86 ID:N/vnZMeE0.net
>>121
ゴリラは行けるけど邪竜は微妙
多分ゴリラ3くらいで詰まる

124 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 00:18:52.84 ID:TsHG3yuWa.net
いまのカスタムのbotって傭兵以外は能力フルに使って人格や寸止めちゃんとしてるけど、あの動きだとどのくらいのランク帯想定なんだろう

125 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 02:22:27.96 ID:k3YkmJB70.net
>>102どのハンターも攻撃補正はオフでいいと思います。
最初は鏡の距離感とかわからなくて当てれないと思いますが
シントレとかマルチなので練習していくと徐々に感覚をつかめていけると思います。
どのハンターもそうですが使い続けることが大事です。

126 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 07:46:18.35 ID:wQhNAzU30.net
>>123
ありがとうございます

127 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 08:23:54.64 ID:Wjvig6I00.net
墓守やったけれど悪くないね
まっすぐ逃げてからそのまま戻るとハンターの足元くぐれる
カウボーイやバッツマンみたいに貯めて狙わなくていいから簡単
ハンターが見失ったらそのまま逃げれる場合もある
殴られても潜っている時はダメージ一回防ぐし時間稼ぎになる
もぐれる回数2回じゃなくて3回にしてほしいけれど

128 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 12:16:23.34 ID:eGNEMEXc0.net
めったに成功しないけど板間で殴らせるor地上に出て板当て決まると脳から汁出る
潜れる回数はそのままでいいから潜るのにかかる時間をちょっと短くしてほしい

129 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 12:34:49.65 ID:FDBiXNHPd.net
発生保障(潜るときの無敵)とかもほしいんだけどなーダメージとか石像押し出しでキャンセルされると虚しくなる

130 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 13:14:25.29 ID:nec4bMnw0.net
余裕持ってアイテム使えって話だし無敵判定はいらん
墓守はハンター目線でも理不尽感じない丁度いいキャラだと思う

131 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 23:10:18.61 ID:Wjvig6I00.net
準備画面で
頑張れ
みたいのがたまに出て一瞬で消えるのなんですか?
冒険家の説明文もそうだけれど表示されてから一瞬で消える読みにくい文字表示の仕様が多すぎる
素人のはじめての動画編集みたいなやつ

132 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 23:13:31.25 ID:mLCSwsTY0.net
準備画面ってマッチ後のキャラ選択のときでいいのかな?
それならチャットじゃないかな
チャット欄を開いたら他のプレイヤーが打ったチャットが見れるよ

133 :名無しですよ、名無し!:2021/12/08(水) 23:54:02.92 ID:nec4bMnw0.net
サバイバーランクマで仲間の誰かが昇格戦の時の通知じゃないの?
1人分のアイコンの下に頑張れ!ってボタンがある画面であってるならランクマだけで出てくるはずだよ

134 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 00:06:13.87 ID:EkbuQw6Cd.net
ランクマなら自分か味方の鯖が昇格戦のときに出るやつだね
ちなみに押しても押さなくても変わらない

135 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 04:58:55.66 ID:pJOLzM7l0.net
なるほど特に気にしなくていいって感じなんです
あと負けた後青い幽霊になった時観戦していたら仲間が三本のロープ結んだみたいな足跡つけて歩いていたんだけれどあれは何?

136 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 04:59:24.80 ID:pJOLzM7l0.net
訂正
感じなんです

感じなんですね

137 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 05:16:04.30 ID:iSFEPOp60.net
少女について質問です
オフェンス、バッツ、探鉱者のようなチェイスが強いキャラに憑依されると
まったく追えずに2台半以上稼がれてしまいます
どうやって追えばいいですか?
使ってるハンターは蜘蛛、グレイス、女王です
たくさん少女使ってきた方からの対処法が聞けたら
ありがたいですm(_ _)m
ちょっと追ってダメならタゲチェン?
欠片を使うの上手い少女は本当に追えず禿げそうです...

wikiは少女対策が空白になっていて参考にならず、
ランクマにきていないのでランカー配信者の対処法?も見れなくて
いまから不安です

138 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 05:17:29.90 ID:iSFEPOp60.net
BANは占い、オフェ予定してます
少女対策しないと...

139 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 05:47:52.54 ID:hC7YygrI0.net
>>135
まんま足跡じゃないかな?
サバイバー目線だと見えないようになってるけど
ハンター目線だとサバイバーが走るとその足跡(血痕みたいなの)が約6秒間マップに残るからそれも頼りに索敵とかしてる

探偵(幽霊)モードだと見えるようになって
リザルト行ったあとの観戦状態だと見えなくなる

歩きとしゃがみ歩きだと足跡が残らないから隠密する時は走らないほうがいい

140 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 10:40:47.06 ID:AtopUdrO0.net
小説家にジャックされた後から音バグってうぜぇーーーー
初めて当たった時は3分くらい操作出来んくなったし
あんまり当たったことないから知らんけど、小説家周りのバグ治ってないの?

141 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 11:18:41.41 ID:42tVdn1Y0.net
>>138
何言ってんだコイツ……って思ってたけど、今日から少女ランクマ実装なんか……

あの性能で実装って、占いBAN止めたいにしても運営頭沸いてるんか?

142 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 12:42:46.47 ID:y/DLdjoDa.net
ハンターからは当然として、低ランからも無駄憑依で解読遅くなったり硬直消しするから嫌がられてるの草も生えない

143 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 12:49:23.75 ID:VkusX/QX0.net
スマホでバッツマンと探鉱者の練習をしているのですが、チェイス中にバットや磁石を構えながら走っていると両手が塞がって「ハンターが近くにいる!」のチャットが打てません。みなさんどうしていますか?

144 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 12:59:27.53 ID:24tKYZ29r.net
>>143
ずっと構えてるわけじゃないから
スキル使った後のCT中に打つ
最低限チェイス入ったときとタゲチェンされた時に打てれば大丈夫よ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 15:38:42.29 ID:AtopUdrO0.net
昼ランで赤の教会でレオ
3通からゲート守りで4吊り、試合時間22:57

めちゃくちゃ疲れたけど、楽しかった
まさにレオロマン

146 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 23:28:03.78 ID:pJOLzM7l0.net
今日気がついたけれどあきらかにボットのハンターっているよね
板飛び越え早いキャラとかでいったりきたりすると正確に向き変えて一切フェイント入れずに
無限ループの挙動する奴がいる

そのまま他の人が最後までが無傷で解読機あげてあげ終わったら自分は扉目指すというテンション下がるゲーム内容になる

147 :名無しですよ、名無し!:2021/12/09(木) 23:45:29.52 ID:42tVdn1Y0.net
>>146
涙拭けよ

148 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 00:13:46.25 ID:U5nBEAOH0.net
直線はボットでも強いんだからある程度時間経過でタゲチェンするというプログラムにいれればいいのに
視認関係ないワンパターンボットはメチャしらける

149 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 00:30:27.90 ID:kvyDAMfYd.net
マルチランクで出てくるbotなんて低ランで連敗しまくった奴に対するサービスでしかないからな
万が一にもbotが勝ってしまうようなAIには出来んやろ

150 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 02:16:50.76 ID:+eFbWFcD0.net
>>144
ありがとうございます、クールタイムになるべく打つように意識してみます!

botサバイバーが次々とbotピエロに恐怖喰らって、レオの思い出だったから救助が遠すぎて間に合わなくて負けたことあるなぁ あれは悲しかった

151 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 05:43:49.66 ID:ae6GvDdFa.net
1人目がもうそろそろダウンして飛ぶってタイミングで負傷鯖が自分のところに治療貰いに来たんだけど、
飛び確が椅子に座らされた時に自分に指名手配が付いちゃったから暗号器から離れようとして逃げたらめっちゃありがとう煽りされては?ってなったわ
多分治療拒否されたと思って腹立ててたんだろうけど、公園の橋上暗号器で指名手配付いて位置バレしてるのにその場で治療続けるなんて自殺行為やんと思ってしまったw
ちなみにハンターは女王、初手憑依と初手送電野良が鬱陶しくて最近ついてきてを抜いて一緒に解読しないで!を入れてたんだけどやっぱついてきてのがいいな
治療優先打っても治療貰いに来ない奴多いし

152 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 08:18:46.76 ID:U5nBEAOH0.net
ハンター2〜3回ぐらいしかやったことないから知らなかったけれどペットってハンターに見えないらしいね。間違えてペットを攻撃することもないとしたらなんの意味もないって事?

153 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 09:57:42.15 ID:Nlr5INLJ0.net
>>152
ペットが可愛いからテンションが上がる効果がある

154 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 10:22:16.32 ID:r0/RgsvX0.net
>>152
逆にペットいたら攻撃ガードになる、ペットで位置もろバレになる方が問題じゃろ

155 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 12:28:05.93 ID:cC2/Ijeyd.net
>>152
ペットってかなりフラフラ出歩いて、たまーに超スピードで持ち主のところに帰ることがあるから、それで発見されたらやばいことになるわw
ペット可愛いって眺めるための、ただの観賞用だよ
たまーに鬱陶しくなるけど。ミニハスターお前のことだぞ(可愛いけど)

156 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 13:17:03.29 ID:Gz5aw9AD0.net
ジョゼフの写真にペット映ってるけど写真のペットもジョゼフは見れないのかな?

157 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 16:28:22.66 ID:CSRCbK9q0.net
魔女の主体がわからない時代ペットがオリジの奇襲に見えてビビるからそれからペットつけてないんよな笑

158 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 18:52:53.01 ID:mbvt9vZf0.net
低ランでもガラBANする必要ってある?
鹿マンの間ぐらいにいて半分ぐらいの試合はBANされてないのに全然出てこない
それどころかアンとかジョゼBANの時でもガラテア車魔女グレイスどれも出てこない

159 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 19:18:06.88 ID:u5/sGehy0.net
正直必要ないと思うからBAN選択しないで任せてるわ
レオ相手でも即死する時はするし野良は完全に運ゲー

160 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 19:18:58.09 ID:h3OVzUFMa.net
ウィルのトゲダメージって通常攻撃が0,5で悲観が1で合ってますか?

161 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 19:28:13.64 ID:PqslxVge0.net
>>160
トゲ一本につき0.5ダメの追加ダメージだよ。1本刺さった状態で通常攻撃もらったら0.5ダメだけど、2本刺さっていたら通常攻撃の1ダメも含めて1ダメ入るから即ダウンする
悲観は「刺さってるトゲのダメージを即座反映させる」効果だから、2本刺さっていたら1ダメ。3本なら1.5ダメが即座叩き込まれる

162 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 19:46:19.11 ID:e9SLdtGR0.net
>>158
低ランが選びがちの囚人心眼JUJU探鉱ケアのためにマリーBANでいいと思うけどみんな脳死ガラBANなんだよね
まだ苦手なキャラそれぞれBANした方がいいと思うわ

163 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 19:51:13.72 ID:3lNQXPiOa.net
魔女は5段くらいからしか出てこないんじゃないかなぁ
野良でやってるならガラテア来たら絶対野良が狩られたりとか開幕即死なのに4割9割救助行ってセカチェも即死になるパターンは避けられないから、BANするに超した事はないと思う
破輪も強いけど、変態レベルのドラテクだったりとか全く避けれないような罠投げしてくるようなのはまず居ないから気合でなんとかなる
たまたま出てないだけで自分はガラ女王破輪アングレイス全部来るよ
魔女はマルチでサブ垢ハンターと当たった時くらいしか来ないわ

164 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 20:41:36.95 ID:mbvt9vZf0.net
なるほどなぁ
割と車が嫌いだからあいつBANしてたわ
ペアでやってるから半分ぐらいはBAN取れてるんだけどマジでガラテアは見かけてない
これもあんまり見ないけどボンボンも勝率がかなり低いと思ってる
ガラテア並みに救助狩りの嵐がね…

165 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 20:52:37.27 ID:xzpIjplm0.net
ガラbanしててリパが続いたからリパbanしたらガラが来たからやっぱガラbanに戻したわ

166 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 20:53:46.11 ID:I/6EdzlP0.net
まぁガラテアはあれだけBANされてたら交換したくないよな
初心者は持ってないと思う

167 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 22:46:38.15 ID:PqslxVge0.net
マルチでもガラテアとの遭遇率ガッツリ下がったんだよな……
ごくたまに見かけるんだけど、流石にそれは当たらんぞっていう石像出す人の方が多い気がする

168 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 23:41:37.66 ID:U5nBEAOH0.net
ペット表示していると非力端末の人の処理能力落ちて足引っ張られるっていうパターンもありそうだけど

169 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 23:46:48.48 ID:PnfJ1aJPa.net
>>161
なるほど、色々勘違いしてた


前までほぼ即死してたのに最近はファーチェが60〜100秒伸びることが多くて嬉しい。心理だから3回も殴られて存在感献上マンになってるが
逆にチェイス能力があるはずの墓守を使うと即死するんだよなぁ。窓枠使えないのと絶対にダメージを受けてはいけないプレッシャーがきつい

170 :名無しですよ、名無し!:2021/12/10(金) 23:49:11.99 ID:akF+Ozhs0.net
ペットくらいでそうなるならペットいなくてもまともにゲーム出来ないレベルなんじゃないのかそれ

171 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 00:59:28.87 ID:1FoxGoCG0.net
>>169
逆に墓守を使うとチェイス伸びるのに心理学者だと全然もたなくてランクマで使うの諦めたわ
始めた時から墓守ばっかり使ってて板は越えずに下をくぐるもんだと思ってるから他のキャラで膝蓋腱つけると1回も使わないまま試合が終わる

172 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 02:04:59.03 ID:Zl/X73oMa.net
地雷呪術師が大量発生しててマルチがだるい
初手救助9で行く、1人先に救助に向かっててダメージの加速でボロ救助出来たはずが割り込みボロなし救助したせいで救助者にも被救助者にもボロ付かずにDD、挙句に無駄粘着したJUJUまでダウンとかもうね…
今ってランクマもJUJU増えてるのかな
ただでさえ囚人の介護にうんざりしてたのに地雷少女とJUJUのお守りまでしなきゃいけないとか禿げそうだわw

173 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 05:24:06.60 ID:NYlFhhER0.net
レオでパペット入れ替わりの瞬間に小説家に入れ替わられて
無傷救助されるわ、小説家とはめちゃくちゃ距離とられるわで最悪やったわ
音もバグって足音ガチャガチャうるさいし

もしかして瞬間移動のタイミングでも入れ替わりとか出来るの?

174 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 06:57:53.47 ID:eGCdMOsi0.net
ハゲそうだわって言うけれどさ
なかなかうまくいかなのいも含めて楽しめないとそれはもう遊びとは言いにくくなるよ
プロとして大会目指して金のためにやっているとかなら話は変わってくるけれど
毛根が弱音を吐くほどの本気度だというのなら野良ではない固定チームメンバー探すしかない

175 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 07:10:23.47 ID:4In+/noR0.net
>>174
なかなかいいこと言うな
いい心構え

176 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 07:17:47.24 ID:qA/eYWZCa.net
愚痴とかチラ裏スレ欲しいなって思う
アドバイス求めてないのに「それはお前が悪い」とか「状況がわからない」とか勝手に絡んでくるの本当に邪魔
吐き出したいだけなんだってば

177 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 07:56:23.54 ID:XsegbqDua.net
よぎうるせえ

178 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 08:05:38.35 ID:uKSU0FFW0.net
>>176
絡み禁止のチラ裏スレならいくらでもあるだろ
何もかもこの板で済ませる必要はない

179 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 09:06:54.29 ID:4In+/noR0.net
その発想はなかった
Twitter行け

180 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 12:03:21.88 ID:HX8JEM7Ja.net
テンプレに愚痴禁止書いてないやん

181 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 12:14:01.68 ID:v6zIImfvd.net
愚痴が言いたい気持ちはわからなくもないけどね
でも言いたいだけなら一人でチラシの裏にでも書いとけって話なんだよね
よちよちされたいならこんなとこよりTwitterの方がオススメ

182 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 14:14:58.27 ID:Rdi3kXazM.net
本スレで良くない?
アソコ愚痴しか書いて無いじゃん

183 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 14:15:14.19 ID:FU5xv7Bw0.net
低ランだと粘着キャラ多いから今後のために確認したいんだけど、風船救助狙ってるぽい時のダウン位置ってどこが正解?

野人は開けた場所、オフェンスは板間って聞いたんだけど、バッツマンが分からない
壁に叩きつければスタンさせられるから、できるだけ壁によった場所でいい?

184 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 15:04:03.29 ID:+GWiM56Fr.net
>>180
別に愚痴ってもいいけど絡み禁止も書いてないやん
初心者スレだと初心者が嘆いてたらそりゃアドバイスするやつもでる

185 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 15:14:59.07 ID:qNTPEKhi0.net
どのゲームでも初心者スレは大体アドバイスとか初歩的な質問を求める感じじゃないの
本スレはどこも愚痴だらけよ

186 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 15:26:29.64 ID:VKHsfbRyd.net
まー初心者スレで愚痴るのは違うと思うんだけどサブ垢や煽り横行するゲームで愚痴りたいのもわからんでもない

187 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 15:31:49.17 ID:BFEKjFMD0.net
初心者スレで愚痴ったらそりゃアドバイスされるでしょ🤔

188 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 22:43:46.85 ID:s4oRvyQ00.net
反応求めてないならそれこそTwitterでもチラ裏でも書いてろって感じだな
Twitterは反応あるかもだけど
俺は愚痴に共感反論で盛り上がって欲しい

189 :名無しですよ、名無し!:2021/12/11(土) 23:43:42.61 ID:1FoxGoCG0.net
マルチや28で囚人を使っているとみんな勝手に48%にしてきますが何故ですか?残り1台でもいじってくるし、0に戻しても驚きのスピードで48にされます......指でダイヤルをホールドしておくと勝手に変えられないと聞いて試したのですが、スキルチェックで指をちょっと離すとあっという間に48%になっています
対戦前チャットで「送電ダイヤルをいじらないでください」とお願いしているのですが聞いてもらえません

190 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 00:14:08.12 ID:hxhP0rZc0.net
チャットしても聞いてもらえないのは日本語話者じゃないか囚人に悪い印象を持ってる人が少ないくないせいで捨てゲーと割り切って嫌がらせでやっているか
48%にすること自体は囚人のスキルの仕組みを理解してないんだと思う
実際は送ってる分解読速度が下がってるし伝送消耗もあるのにロボみたく同時に解読できるとしか思ってなかったりする

191 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 02:11:34.30 ID:PB9iHd3M0.net
今日サバイバーにあきらかにボットみたいなのがいたよ
ゲート前で電車の角に引っかかって止まったままになったけど電車が走り出したらまた動き出した
ちょっと避けるだけで進めるのに止まっていたからボットじゃないかな
ちなみにハングルの名前で医者だった

192 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 07:34:42.56 ID:OY+KnBmE0.net
>>191
涙拭けよ

193 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 08:21:26.00 ID:MabaVCxd0.net
>>189
勝手にいじるのは相手が無知だから
マルチや28ならどうでもよくない?マルチで対戦前に指示されるとギスギス感でて溜息でるわ
指示されるの嫌で利敵したり放置する味方が出るかもしれないからだるい
送電いじられるのが嫌なら囚人辞めてみたら
囚人は一部では嫌われ者だから嫌がらせ送電なんてのもあるんだし

194 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 09:10:12.96 ID:FfUDKOE3a.net
28なら囚人環境みたいなキャラだしわざと利敵されるかな。特に永眠28なんて囚人の送電でなんとかなる場面も多いのに
送電の仕組みとか分かってないなら送電ダイヤルと言われてもピンときてなくて結局前チャ無視してる結果となってるのか

195 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 09:23:07.79 ID:KH1JnuzQ0.net
>>190 >>193
マルチや28だし、送電以外に利敵っぽいことはされていないのでたぶん嫌がらせではないと思います 嫌がらせなんかしても勝利が遠のくだけで意味ないと思うのですが......
他の囚人も変な場所に48%送っているので、もしかすると「ダイヤルは48にするもの」と勘違いされてるんじゃないかという気もしてきました(たまに12%とか36%送ってる人もいます)

196 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 09:28:19.35 ID:KH1JnuzQ0.net
>>194
なるほどそういう理由かもしれませんね
しかしなぜわからないものをいじるのか......スイッチがあると押してみたくなるのは人の性なんでしょうか?

197 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 09:38:33.56 ID:Ln3jv7OR0.net
28で囚人使うけどあるあるすぎて
ランクマでも冒険家の暗号機に後から来て1番遠いところに繋いで48%送電とかやるから囚人の能力に関してだけ抜けてるのかそれともすべてにおいて知能が足りないのか…
まともな囚人使いがいると感動する

198 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 09:45:03.30 ID:hxhP0rZc0.net
>>196
分からないと言ってもそれで他の暗号機を回せるってところまではみんな気付く

199 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 10:36:44.50 ID:PB9iHd3M0.net
最近知ったけれど左上のマップ見ると定型チャット打った人の方向がわかるんだね
ハンターが近くにいる
って定型チャット打った人の方向向けば姿見えなくてもそっちにハンターがいるんだなってわかるの便利
初心者のうちはそこまで気が回らない人多いと思う

200 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 10:37:27.65 ID:PB9iHd3M0.net
いやマップじゃなくてレーダーか

201 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 10:52:10.00 ID:WdiBTFhjd.net
むしろその為にチャット打ってるまであるからね
これぐらいチュートリアルには置いて欲しいよなぁ

202 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 13:05:15.38 ID:1ajrPQAZ01212.net
戦績開いてそいつの名前押してファイルとか友達追加とかブラックリストとかの項目全く出てこなかったらbotだよ

203 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 13:58:02.38 ID:75Uu9VRBM1212.net
28は囚人、少女いると絶望的に解読遅い
終盤まで囚人がいれば、ラス1遠隔であげたり、ゲート送電とか出来るけど………

鯖やってるときは囚人いらない子感ハンパないけど、ハンターやると不思議と囚人に振り回される不思議

204 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 16:55:14.33 ID:lYA2x1kK01212.net
ハンター目線、囚人も決して放置して良いサバイバーじゃないんだよな……
マシな立ち回りできる人だと特に生かしておけないレベルだけど、ハンターしてる時は中身がマシなのかそうじゃないのか分からんし

28で無闇やたら憑依して、「私から離れて!」「別の暗号機解読して!」って怒られまくってる少女(それでも憑依やめない)がいる時は全然暗号機上がらなくて頭抱えたけど
憑依は完全新規のラス1を大急ぎで寸止めまでこぎつけたい時と、祭司が自分の作ったロングに飛び込む時だけっていう少女のいる試合は大変(心が)穏やかだったよ
ハンターしてる時は無駄憑依してほしいけど、サバイバーで遊んでる時はちゃんと協力解読してほしい

205 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 18:43:30.61 ID:ImG7O2cTM1212.net
>>202
たまに開けなくて感度悪すぎって思ってたけどあれbotだったのか

206 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 22:48:38.61 ID:YsyAxl730.net
毎回4通されてばかり、1段で勝率5割。
ウィルだけどチェイスが全くわからん。
罠かけても板があって割る頃には相手も動けるし。
ウィルの通常攻撃って当たりにくく無い??

207 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 22:52:58.94 ID:aqsC8IGJ0.net
気持ち手前くらいだけどウィルの攻撃範囲は普通
焦って早く振り過ぎなんだと思うし、車輪形態の速度に対応できてないんだと思う

ウィル使いたいんだ!ってならBOT相手に引く練習、素殴り練習でもしたらいい
拘りないなら他ハンター使って気分転換と通常チェイスになれる所から始めたら?

208 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 22:59:36.77 ID:YsyAxl730.net
ありがとう。
確かにその通り、鯖見つけるとこまではウィルの速度となんとなくのスポーン位置の感覚ですぐなんだけど、その後2、3台分で倒せるかどうかってとこ。すぐ見失うし。
針2本刺すまではいいけど、その後殴れない。。
あれ、障害物にあたりすぎ!
他のハンターやってみるかね。

209 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 23:17:22.39 ID:OY+KnBmE0.net
サブもいるだろうし5割ならいいんじゃね?と思ふ

210 :名無しですよ、名無し!:2021/12/12(日) 23:34:15.69 ID:YsyAxl730.net
いやいや、人格120まではレオだけど、
その後はウィルだけで、他何も使えないのよ。
5割って、ウィル全く知らなそうな初心者かbotばかり。
永眠町は戦えるけど、他は相手がウィル対策できてると
もう4通。最近はいいね煽りがやだから、負けたらリザルト画面手前でタスクキルしてるww

211 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 00:34:44.48 ID:aVT15o350.net
毎日3戦しかしてないグリなんだけど鹿並のチェイスしかできない泣きそうやっとやっとチェイス中の基本的な動き覚えて来たところで新しいハンター追加されてグルチェとか板攻防とか全然変わってきて頭こんがらがる
1on1数こなしてもランクマとなると即死してしまうんだけどどうしたらいいですか?板貫もくらいまくってほんと辛いです

212 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 00:38:28.36 ID:gwpkDLm00.net
1日3戦で上達する方法があるならみんなもっとまともですよ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 00:40:56.15 ID:aVT15o350.net
ランクを3戦しかしてないだけで1on1やマルチは数こなしてます

214 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 01:08:45.07 ID:mGhCbH2j0.net
板攻防は俺も知りたい。引き撃ちし得なイメージあるんだけど
倒さず通過しても結構攻撃届くし、倒したら当然引き撃ち成功で読み合い成立してるのか?って思う時ある
障害物挟んで睨み合いの板攻防はできるけど、板間に逃げ込む時は倒してもスルーしてもほぼ負け
距離詰められてる時点で板に行ってもほぼどうにもならん?俺が毎回読み負けてるだけでどうにかできるもん?

215 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 01:53:40.11 ID:exjO+qRH0.net
悪夢の板攻防なら疾走距離でグルチェしない
疾走距離内なら左右に振って攻撃捻じ込むなり体出した所を疾走でカモられる

疾走で届かないポジなら板裏待機
倒して板壊すなら次ポジ、壊さないならグルチェってやるだけで悪夢は粘れる
回り込めないポジで覗き状態なら板裏いたら攻撃は絶対に当らない

疾走で届かない板ポジならぐるぐる回って状況で板裏待機、板倒しでも全然いいけど

216 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 02:07:17.48 ID:GzllW+Zq0.net
走り込んだ時は焦ってすぐに倒さずに曲がって板の内側に入る
倒さなかったらハンターも入り込まないと攻撃当たらないから
引き撃ちさせて空振らせた隙に板倒して割らせて逃げる
入り込んでくるなら板倒して板当てて逃げる
内側に入れない板では攻防できない
無常は空振り硬直短いから空振らせても即振りされたらほぼ当たる

217 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 03:46:48.63 ID:VVTyV0410.net
ランクマッチってやってるかやってないかわかりにくいよね
なんでやってる時に赤い●つけないんだろう

218 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 11:00:37.72 ID:umEZY7710.net
コインを集めに野良で募集して55に行くと、味方は蜂〜鹿ぐらいなのに相手ハンターがドラゴンとか強そうな枠の人ばかりでレベルが違いすぎてボコボコにされて面白くありません
1人逃げを狙ってもハッチが出る前にみんな死んでしまいます
毎回これでは行く前から気が重くなってしまうのですが、楽しめる方法はないでしょうか?

219 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 12:25:53.92 ID:h+6YaVwKr.net
55は一番強い人がハンターを任されます
野良募集で55は確実に運です
諦めるか一戦で見切りをつけ別の所に入りましょう

220 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 12:38:15.43 ID:jwxDIG1ca.net
いくつか質問があります。
どっちも段位はマンモス3〜グリ5辺りの話です

@ハンター悪夢、サバイバーは傭心理(自分)庭ぼっさんでファーチェ引いた庭師が心理の回してた解読機が上がるまで走りました。その後地下吊りされたので傭兵の暗号機を自分が引き継ごうと向かった所、傭兵が暗号機から離れず手を貸してを打ったものの助けなくていいチャットを返されそのまま完捨てになりました。地下とはいえ見捨てが早いと思うのですがどうでしょうか。
A風船粘着して負傷したオフェンスが引かないのは何故ですか?心理を使っている時に笛のクールタイムのチャットを打ってもそのまま無視されてDD取られることが多いです

221 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 14:17:36.02 ID:VVTyV0410.net
【質問】写真家の写真世界の中で祭司が長距離ワープよびかけたらどうなりますか?

222 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 14:23:26.19 ID:i76JYeKvM.net
同レベルのランク帯としての解答というより意見
もし異論があったら教えてほしい
@暗号機配置がどうなってるかにもよるとはおもうけど、基本的に傭兵の暗号機を引き継ぎに行くのはやめた方がいい。よっぽど心理の次の暗号機が遠い場合を除いて、救助後の傭兵が別の暗号機を探して歩き回り、到着して回し始めても解読効率75%だからその意味でも効率が落ちる
また、傭兵の完捨ては全くの無意味で、2台半くらい暗号機回せてることを考えると地下とはいえ4割救助行くべき。肘当てもあるから悪夢相手にDD取られない動きはやればできるはず。見捨てをするならせめて耳鳴りさせに行くべきだけどそれすらもしてなさそうね
以上を考えると、
心理は新規の暗号機に取り掛かり、傭兵は4割救助後自分の暗号機にまっすぐ戻って自分の1台を終わらせる。4人通電を目指すならその後傭兵がすぐに庭師に駆け寄って肉壁をする。その時間の間に冒険心理が死ぬ気で回す
Aその立ち回り、知識のないランク帯だから。それが嫌なら、自分でオフェンスするか立ち回り理解出来てるオフェンス使いと組む方がいい。ワンちゃん通電するけど吊られる対象が次飛びなら笛の時間すら惜しいし致し方ないかもしれないけど、多分書き方的にそういう盤面ではなさそう

223 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 14:29:36.98 ID:RelcRV+E0.net
>>221
そもそも長距離の呼びかけが出来ないと思う
祭司に限らず送る方と対象のどちらかだけが写真世界にいたら占い師のフクロウとかポストマンの手紙も送れなかったはず

224 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 18:59:27.76 ID:YuH82dUga.net
>>222
ありがとうございます。
@は自分の立ち回りもダメだったんですね。傭兵というか解読重いキャラの引き継ぎって基本はしない方がいいんでしょうか。
Aに関してはDD取られる方がヤバいのは流石に分かると思うんですが、ゲーム中だと焦って忘れちゃうんですかね……ぼっちな上にPS低いのでオフェは無理です

225 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 19:12:09.23 ID:gA++1c6ya.net
低ラン帯って救助後の巻き込みにさえ気を付ければ野良パでも全然分け以上狙えると思うんだよなぁ
いっつも残り2台の暗号器回してる時に危機一髪でこっちに寄って倒れてきて、暗号器の真横とかに吊られてジリ貧になるわw
やらんとは思うけど有名配信者の人とかが超初心者向けとかの動画作ってくれたらありがたいんだけどな…
オーマイカンパニーなんかはめちゃくちゃ分かりやすいけどそんなに知名度ないし

226 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 19:25:17.98 ID:n0059rW70.net
チェイスで巻き込んでるのはチェイスに精一杯だったんかなと思うけど救助後にもう一度同じ暗号機付近に戻ってくる人はなに考えてるんだ……?となるわ
解読中の暗号機に寄せられたけどハンターキャンプせずにその間に救助される→暗号機から離れたところでハンターに被救助鯖が見つかるも何故かそのまままた寄せられてた暗号機の元へ突っ込んでくるってことがあったけど正直イラッとしてしまったわ

227 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 19:50:59.25 ID:CDA6ZCs1a.net
前に突然ありがとうbotになってチャットでも怒ってた外国人の調香いたから録画見てみたらファーチェを傭兵から自分にタゲチェンされててキレてたわ
巻き込みしないのが一番だけど近くの暗号機回し続けてたらそら見つかるしタゲチェンされるやろ

228 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 21:49:39.34 ID:3w7kVGGSa.net
>>224
傭兵の解読機と吊られた椅子が遠いかつ暗号機がすぐ近く(病院強ポジ二連や軍需小屋二連など)じゃない限りはすぐ引き継がないほうが良いと思う
その編成だと心理と冒険家が200%、傭兵が100%を回すのが理想だから、引継ぎ先が離れてたらわざわざそこまで行くのは効率が悪いかも
祭司がよく引継ぎ役してるのはその移動時間をロングでショートカットできるのが大きい
まあ試合や野良の動きによって変えなきゃいけないから難しいけどね

229 :名無しですよ、名無し!:2021/12/13(月) 23:01:22.97 ID:eTdjABY+0.net
昨日ファーチェのやつが来たから隠密したら
隠密してる真後ろで止まってハンターに気づかせてたクズいたわ

230 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 04:05:38.51 ID:KOXPwq3w0.net
また全員ボットなんじゃないかって試合があったよ
まずハンター(ピエロ)がボットなのは動きから確定
仲間は医者 医者 空軍
定型チャットはまったくうたない
スタンプでしるしつけない
椅子に座らされたらすぐ助けに来る
動きが直線的そして自分が回している暗号機に近づいてきて息継ぎしないでなにかに反応するように綺麗にクルッとUターン
ゲーム終わった後のよくわからない数字が自分以外全員100 自分は120
キャラ名は神使在這みたいな感じで中国っぽい
その次の試合は人間ぽさがあってハンター含めて全員120

思い込みかな?

231 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 04:14:38.99 ID:RXoraq9/0.net
以前も言ったけど低いランクだと連敗したらbotになるし1段なら連敗しなくてもbotになる時あるよ

ちなみにスタンプは別に使う決まりはない

232 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 04:57:05.51 ID:KOXPwq3w0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2670582.jpg
人間ぽさの確信がマックスになった時
全員カラス

233 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 04:57:16.36 ID:ALBVh/3Ka.net
鹿くらいまでならbot戦普通にあるよ
bot戦のときはラッキーと思って背景推理やっちゃっうのあり
スタンプで印つけるってどういうことだろ。回してる暗号機に貼って引継ぎしやすくするってこと?

234 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 08:03:46.70 ID:fCE9tI2d0.net
>>230
チュートリアル何もないのが悪いんだが、連敗したらbot戦になるんだよ
これで練習しろよ的なやつ?

235 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 10:17:15.71 ID:TDXhF0p9M.net
待ち時間59秒で即マッチがbotさんなので
推理終わってないキャラに変えるといいよ

236 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 10:48:29.04 ID:CdBXbOMj0.net
>>230
それbotだよ

237 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 11:34:39.16 ID:nuRqrLvad.net
>>233
解読進捗チャットがなかった時の名残らしいよ
キャラ専用スタンプを貼ることで誰が回していたのか分かりやすくする工夫なんだってさ

238 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 12:13:42.17 ID:mieunTHka.net
bot戦うまくやると2連続になるからそれで推理稼いだり勝率上げたりしてる
最近のハンターbotタゲチェンなかなかしないから一度追われると大変だけど

239 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 12:19:12.81 ID:oiKpDC14M.net
>>237
別人だけどそうなんだ
スタンプペタペタする人はなんでだろうと思ってた
ありがとう

240 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 12:41:17.63 ID:u0ECcSOC0.net
>>238
ロッカーに入れば確定でタゲチェンするよ

241 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 12:49:23.09 ID:/iTSCzC3a.net
そういや最近のハンターbot、板全然割らなくなったな
迂回できる場所は迂回して、迂回したらものすごく距離が離れるか見失いそうになるなら割ってくる感じになったような。前はパキパキ割ってたはず

242 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 14:42:39.92 ID:43Twjyx70.net
今のBOTは割り板ちゃんと選ぶから下手な低ランハンターより賢いぞ

243 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 15:48:36.39 ID:DVje9DQKr.net
悪夢イベントでロッカー開けるようになったって言ってなかったっけ?
あのイベント限定AI?

244 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 16:43:21.25 ID:nYyNNDaCa.net
>>243
悪夢だけだよ

bot戦てだるくてやる気なくすけど、開幕から適当なbotに少女で憑依しとけばめっちゃ楽な事に気付いた
TV見ながら判定来たらタップ押すだけっていうw
でもラスイチ暗号器になると何故かbotが寸止めして動かなくなる

245 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 19:10:13.95 ID:znYUAfl50.net
>>238
すまんこれどういうこと?どういう原理でbot戦が2連続になるの?

246 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 19:12:17.80 ID:43Twjyx70.net
>>245
5敗するとBOT戦が1回来るけど
BOT戦の結果が出る前に参戦するとBOT戦をもう1回出来る

247 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 19:14:32.44 ID:znYUAfl50.net
>>246
それってうまいこと自分だけ先に飛んだ上で勝って次に行くってこと?意図的にやるの無理じゃね?

248 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 19:16:58.05 ID:43Twjyx70.net
>>247
タイムラグあるから通電即ゲート脱出で他BOT3人が脱出前に参戦するだけでいいから割と簡単だぞ

249 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 21:20:12.47 ID:lEo2NTVo0.net
ハンターがBOTかどうかって、どうすれば分かるの?
BOTだと弱いの?

250 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 21:26:29.24 ID:Rfngj67Ud.net
一番わかりやすいのはスキルを使ってこないとかじゃない
ジョゼなら写真を撮らない、女王なら鏡を出さないとか。あとは基本読み合いとかなく殴る直前にちょっと立ち止まる
カスタムでbotと戦ってみるとわかりやすいかも(悪夢モード除く)

251 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 21:56:15.53 ID:dmxDT7hd0.net
120秒チェイスしてラスチェ自分なのにチェイスしてるやつ以外が解読集中チャット打って通電させたせいで通電後スキルで即ダウン取られて分けになるマンモス帯キツすぎるんだけど

252 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 22:07:39.34 ID:E/jFheiA0.net
マンモスだけど、野良の囚人ピック率の高さに驚く。そして即死www

253 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 22:27:28.34 ID:60XzlUwJ0.net
タゲチェン即死囚人つらすぎ

254 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 22:37:56.71 ID:Rfngj67Ud.net
369心理でファーチェから飛ぶまで200秒以上あったのに80%しか解読回さない囚人いたからモス囚人信用ならない
飛んだ時点での戦績表みてびっくりした
特に巻き込んでも解読圧かけられた訳でもないのにタゲチェン警戒を心理飛ぶまでずっとしてウロウロして結局烏舞わせて即死してた

255 :名無しですよ、名無し!:2021/12/14(火) 22:46:43.47 ID:X2wCsaWur.net
二人吊られたから怖がって俺からずっと離れない幼女かわいくない?なお

256 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 01:23:34.23 ID:rznAwmlg0.net
変な囚人が多いから自分が囚人をやったら変な救助職が来るのでどうしようもないんだ......

257 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 02:38:17.26 ID:5UgZ44TR0.net
囚人はどのランク帯でも信用ならないよ
たまにめちゃくちゃ理解してる立ち回りの囚人いるけどそいつらを見習って欲しいわ
初手48%送電するの本当にやめて欲しい

258 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 06:48:42.77 ID:bRRzk2ypa.net
上でもチェイス方法出てたけど、それ見ても悪夢チェイス苦手すぎて即死連発してて辛い
ペルシーならチェイス180秒とか行くけどこいつはマジで無理だわ
板攻防すぐ負けちゃうんだけど、先倒し中心だとあんまチェイス伸びないのかな?

259 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 06:59:18.29 ID:0sMyHK6f0.net
味方に囚人がいるときの他のサバイバーのお作法が未だによく分かってないんだけど、
開幕すぐに自分が解読している暗号機に繋いでくるのは囚人の解読バフを有効化するためだから何もするな
…でOK?他に気をつけなきゃならないことってある?

260 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 07:32:59.15 ID:pyngOACVa.net
勝手に自分から電送したりしなきゃなんもしなくていいよ

261 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 08:36:48.32 ID:0sMyHK6f0.net
>>260
分かった、ありがとう

262 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 11:07:50.47 ID:5UgZ44TR0.net
>>259
解読進捗みて初手伝送飛ばしてそうな雰囲気があれば一緒に解読しないでって文句言うくらいで0%なら何もしなくていい

263 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 12:43:43.33 ID:y75AYwUg0.net
祭司で個人を選んで呼ぶ場合時間が短くてめちゃテンパる
もうちょい時間欲しい
かといって全体に呼びかけるとメチャ近くにいる安全な人が応答したりするから困りもの

264 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 12:47:02.31 ID:y75AYwUg0.net
あと遊園地みたいな場所って祭司メチャ有利だね
大きく2つにステージ別れているけれど分断されている真ん中から行き来できるし

265 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 13:02:36.88 ID:gDHAxxLQ0.net
ゲート周りとかどこで受け取れるかわかってない人が多くてつらい

266 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 13:06:45.87 ID:joHvukycd.net
そうだよ
というか祭司は室内が用意されてない、中華街とか永眠町の通路を区切ってる家のあるステージでもヤバいぐらい強い
他のサバイバーやハンターが律儀に道歩いてる横で、ワープさえあれば建物突っ切っていけるのが強すぎる

267 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 13:57:21.53 ID:ptTZrfjH0.net
ゲート開けた後の脱出口側にワープ置けるのさすがに強すぎるとは思うんだけど低ランクだからか活用されているのは見たことがない
高ランクだと活用して楽々脱出してそうだなぁ

268 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 14:25:27.14 ID:r8Et9iUG0.net
祭司が強くないマップなんて軍需くらいだしその軍需でも居るだけで長距離と地下救助が滅法強いからな

269 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 14:33:43.44 ID:r8Et9iUG0.net
文章おかしいな、祭司がイマイチとされてるのなんて〜〜だと思って

270 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 14:57:56.51
>>267
低ランだけどワープ貼る前にダウンするか貼ってもすぐ壊されるかしか無い
コツとかあるのかなぁ

271 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 18:52:07.31 ID:DUk2wbW8M.net
低ラン、医師の即死もひどいな倒れた時の声イライラするw

272 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 19:45:41.80 ID:nY3YzaQu0.net
オォウ!!ゴーンゴーン

273 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 20:31:22.88 ID:2L4DjkL6a.net
>>271
むしろそれがあるから笑えるんだろ

274 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 22:02:43.45 ID:uosPvw6i0.net
>>257
めっちゃ理解してる立ち回りってどんな感じ?
参考にしたい

275 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 22:17:55.54 ID:NyZ7GQUta.net
上位の人が隣接する暗号機繋いで自分が最初解読したところを寸止めにして、そのまま繋いだ先を解読してそれも9割くらいになったら最初の暗号機へ送電して両方一気にあげてるのを見た時は繋ぎ直す手間を省いていて効率めちゃくちゃ良いなと思ったわ
でも低ランがやると他鯖が暗号機把握出来なくて無駄解読になったり、囚人が途中で追われた時に引き継ぎされなさそうでリスクあるなと思ったわ

276 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 22:19:09.66 ID:NyZ7GQUta.net
くどい文章になっちゃった

277 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 22:39:26.25 ID:oHxBJvGEd.net
>>274
理解してるというかやってはいけない行動をしないだけど
初手は誰かがファスチェ引くまでは伝送繋がず普通に解読する
デスポなら隠密
ファスチェ始まったら救助職に伝送繋いで焼入れ瞬間警戒しながら0%もしくは12%送電解読 ここら辺はお互いの解読進捗で微調整してもいい
ファスチェ鯖がダウンしそうな時は48%送電して救助職が救助に向かっている時には解読完了出来るようにする
救助職が引き継ぎやすいように回してる残り2台を繋いで丁度よく通電できるように解読する

合ってるかわからんけど 伝送消耗意識して無駄解読無くす立ち回りしてたらめちゃくちゃ早く通電できると思うんだよな。

あとは通電間際と心理学者の残り汁があって近い位置でダウンした時に電撃粘着入るのは強い

めっちゃ長くなった わかりにくい上に間違ってたらごめん

278 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 22:47:36.28 ID:0PfUhH4j0.net
スポーンしてハンター来そうだなってところはとりあえず隠密して様子見するけど近くにスポーンした鯖がすぐ暗号機触ってそのまますぐチェイスに入ることが多くて追われたくない鯖でもないなら隠密しないほうが効率いいんじゃないかと悩むわ

279 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 22:49:02.33 ID:5UgZ44TR0.net
>>274
あと、絶対やっては行けない行動だけ書いとく
・9持ちで囚人より強いキャラがいるのに違うキャラを持たない
・弱ポジで解読
・初手48%伝送
・タゲチェンされる可能性を意識してない
・セカチェで即死する
・スタンで硬直消し

ていうか囚人は幸運児みたいに使ってもいいですか?って聞くべきだろ

280 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 23:19:49.24 ID:LTLM1dbYa.net
やっとグリが見えてきたけどシーズンオフ終わったらまたモスに戻されるとおもうとつれぇわ

281 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 23:21:29.06 ID:s+L/6F5J0.net
>>278
分かる、教会の南壁〜北壁の間(もう1人が北壁スポーン)とかかなり迷う
隠密決め込もうとしても、もう北壁あたりで解読始められてることあるし……

282 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 23:22:10.24 ID:qM+0hzP80.net
久々にアカウントを作り直して復帰
環境キャラのハンター使って二段まで上がったけど人格100ないパーティに遭遇してボコボコにされた
もともとシカゴ止まりだったけどインフレしてるみたいだな
二段で何回もハンターやってボコボコにされたしこのゲーム向いてないしやっぱ引退安定って思ったわ
コナンに吊られて再開するんじゃなかった
一段でも平気でハッチ煽りしてくるし
未だにハッチの場所とかこっちはわからないのに

283 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 23:37:29.93 ID:rznAwmlg0.net
囚人使うときダイヤル上げたり下げたりして繋いでる先とほぼ同時に上がるように調整することあるんだけど、これってどうなのかな 送らずに自分の暗合機を先に上げちゃったほうがいい?

284 :名無しですよ、名無し!:2021/12/15(水) 23:39:19.41 ID:eMDKRp840.net
>>282
どう見てもサブ垢ですね
ほんとサブは害悪しかいねぇな

285 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 00:37:29.78 ID:Rd6OHjWR0.net
>>283
100族なら無駄解読やめた方がいい
救助職になら多分大丈夫だけど先に自分の1台目上げて2台目新規で引き継ぎした方が良いのかも

286 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 01:30:48.02 ID:GNePsxbF0.net
>>285
ありがとう、最初は普通に1台上げて、残り3台あたりで全部回ってるとき移動時間がもったいないと思ってやってたんだ 新規のほうがいいかぁ

287 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 01:40:54.60 ID:Rd6OHjWR0.net
>>286
初動回しきった後でなら全然いいと思う!!
それハンター目線ですごくいやな囚人だから

288 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 03:38:08.90 ID:koANFY350.net
>>273
ランクマだから笑えないよw

289 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 04:30:22.68 ID:NWQajEv30.net
最後の一台で自分が終わりそうな時は
5秒ぐらい前に寸止めって言って他の人をゲートに急がせようとしてたけれど
瞬間移動するハンターもいるしそれってもしかして余計?

290 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 06:53:58.15 ID:n6ZpGHYYM.net
>>289
寸になってからの発言が基本では

仲直り発動を活かして
味方のダウンか解読に集中してで通電と考えると
その5秒が割と致命的になる場合も

291 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 07:33:44.84 ID:KqpruhwF0.net
教会女王相手に鬼没吐かせられずに即死した時ってどうしたらいい?
祭司の自分が4割救助行ったら建て直しの治療拒否されて対戦後チャットで自分の立ち回りのせいにされたんだけど

292 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 08:12:58.44 ID:gqjZThk/a.net
>>289
ゲート待機自体は大事
瞬間あるからっていつまでもあけなかったら脱出できないし、ラスチェの人可哀想だから1秒でも早く1ミリでもゲート解読するのが基本的に良い
あと瞬間のCT溜まってない場合もあるし

293 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 08:16:33.65 ID:qudIi3510.net
>>289
それ一般的に寸止め詐欺って言われるからやめた方がいい
ラスチェ担当の人は寸止め報告を今か今かと待ち構えてるわけで
寸止めってきたから攻撃貰ったのにそこから5秒掛かったら普通に風船間に合うし次飛びなら致命的すぎる
ゲート待機するなら頻繁に進捗打ってて判断するだろうし、寸止め報告は寸止めできてからで良い

そういえば昔けん止めって言って7割くらいで寸止め報告するって広めた配信者がいてめちゃくちゃ叩かれてたね

294 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 09:19:39.96 ID:rODAUExT0.net
>>289
解読バー横のボタンから今何%解読出来てるかチャット打てるからそれを9割手前位に一回使えば分かる人はゲート前行ってくれそう

295 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 11:43:43.04 ID:WSMW4bsXd.net
>>285
救助職も広いマップじゃなければ戻って1台上げきるから伝送しないでほしい
粘着いけるオフェは知らん

296 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 12:04:53.06 ID:XfXUIDgf0.net
iPadでの黒無情のベルの操作について質問なんですが
ベルのアイコンを出したい方向へドラッグするよう押すと反応しないので、ワンタップで押してみるとカメラの方向ではなくあらぬ方に出てしまいます
どういう仕様なんでしょうか?
出来ればカメラ方向に出てほしいのですが設定とか操作方法がわかりません

297 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 12:14:34.32 ID:II6KoY4oa.net
>>296
本人(黒無常)が向いてる方向へ出すから、そっちへタップするしかない

298 :名無しですよ、名無し!:2021/12/16(木) 13:45:50.28 ID:XfXUIDgf0.net
>>297
!キャラの向きだったんですね
ありがとうございました、練習してみます

299 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 03:08:07.93 ID:fBYELl/3r.net
患者に巻き込み過ぎって言われたので質問。
レオ思い出ハンターアン、自分心理工場、中央患者、小屋地下チャット少女、月3枚曲芸ファーストチェイス月ゲートあたりで1負傷。
工場4割瞬間で来たからチャットしながら心理工場ぐるぐるチェイス
中央あがって患者が工場きて巻き込んで1負傷ありがとう。少女ツリーゲート前進捗4割から心理に憑依で工場チェイス。曲芸工場横あげて工場にきてタゲチェンダウン。
工場内吊られ心理が救助、危機一髪使って月側で曲芸チェイス、心理ツリーゲート前。少女工場。
月3枚患者が上げて工場方面に移動中に月工場横曲芸ダウン患者救助行くチャット、心理ツリーゲート上げて少女工場寸止め。

救助間に合わなくて曲芸飛び患者ダウンで通電。ツリーゲート心理が即触りしたけど瞬間来たからハン近打ちながらコンテナの方面に離れる、中央からツリーに走ってた患者にタゲチェンでツリーダウン放置。

心理工場月側のハッチ向う感じでチェイスしてたら小屋らへんにいた少女にタゲチェン月側に逃げてダウン。患者起死回生してツリーゲート開けて待機。
少女がタンク吊りでツリーゲートから患者心理出た

工場チェイスで工場離れない。ツリーゲートに瞬間来た後の逃げる方向が悪いみたいなんだけど
患者中央終了後工場に固執してウロウロしないで曲芸治療するか新規回す、少女ツリーゲート終わらす、曲芸も治療しないなら工場横まで来ないですぐ3枚板戻るのはだめなの?
心理は中央上がったタイミングで工場離れるべき?
少女患者解読遅くね?って思ってたんだけど心理が工場離れるのが最善策で解読早い?

300 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 08:23:51.98 ID:B0etiZU9d.net
ハンター目線暗号機周りでチェイスしてくれるのはまじありがたい
特にアンちゃんは見捨てされるときついし暗号機に寄せたいからね

301 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 09:01:53.46 ID:7XK6w2qOa.net
チェイス中の工場にノコノコやって来た曲芸が意味わからんね
あと、中間待機というよりも逃げ遅れたと言った方が近い患者が悪いような気もするし
心理も少女も悪くないと思うのだが

302 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 09:16:15.90 ID:JokXihbL0.net
読む限りでは工場離れられるなら離れるのが理想だけどムリして離れるより伸ばすの優先でいい
何故ならまだ0吊りで患者1台(と本来なら少女1台)あがるだけの時間経ってるから工場引き継がずに新規回しても普通に4通電間に合うペースだから
特に最初に暗号機あげれてる患者は絶対新規回す立場なので工場引き継ぎに来てるのがおかしい
っていうか何よりツリー回すのやめて憑依しにきてる少女がヤバすぎる

303 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 10:01:13.55 ID:L4rL9UCur.net
1発殴られたら離れようかなって思ってたんだけど自分からしたらチャットしてるのにチェイスルートに急に患者曲芸現れた感じ。
少女憑依解除したらその場にポトってなる感じですか?どうなるのかわからなくてチェイス中に解除したら少女が殴られそうで憑依されたままにしてました

304 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 10:30:43.78 ID:7XK6w2qOa.net
ホンマや
ツリー上げきらずに憑依しとるやんけ
てっきり最後までやりきって憑依したもんだと勝手に解釈してた🤯
まともなの心理だけじゃないの
よく引き分けとれたな

305 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 10:43:21.80 ID:AvBhPeUGa.net
引き継ぎ大事だけど固執しすぎる人もいるよね
アン相手なら上下チェイスできる工場ぐるぐるした方が良いし早々にダウンしても吊られたあとに離れればいいだけだし、伸びるなら新規回してればいいし
無理に引き継いで固執して負傷と吊り数無駄に増やしてる患者と曲芸も解読捨てて憑依してきてる少女も論外すぎる

少女憑依解除はされた側が解除すると三秒後に出てくるみたいな感じ。加速が入るから窓枠超えたあととかにわかれられたらやばい状況にはならないんじゃない

306 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 11:14:10.92 ID:UTIhRXsu0.net
野良の少女は基本利敵としか思えない動きばかりなのがしんどい
ファーチェから憑依粘着しようと考え無しにワープして殴られたりダブチェして暗号機回してるのはオフェ傭兵だけとか一生上がらんわ

307 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 12:57:49.43 ID:XKJR5Ycpd.net
上下チェイスできる場所からあえて離れて平面走るのって、アン側としてはむしろ歓迎って印象がある

なんで少女は1台上げない内から憑依に来てるのか、なんで曲芸立て直ししてないのか、というか(回しかけがあるとはいえ)なんで患者と揃ってわざわざチェイス中の工場に来てるのかとか、なんか他のメンツの方がヤバい気がする
少女は解読完了前に心理学者にワープ+憑依じゃなくて、1台自分で上げてから曲芸にワープ→立て直し→それぞれ新規回しに行くのがよかったんじゃ……

308 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 13:11:09.47 ID:JokXihbL0.net
距離近かったら立て直しもいいけどわざわざ曲芸の立て直しはしなくていいよ
治療入れると4通間に合わない可能性が出てくる
心理は工場でチェイスして他3人は工場以外で5台回す
暗号機圧かけれないアン相手だから救助に関わらなければ曲芸は治療いらない
心理のトンネルやめて曲芸の方に瞬間されたらその時に6台目として4割回ってる工場回せばいい
曲芸が瞬間から即ダウンしても初吊りだから余裕で間に合う

309 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 15:29:16.94 ID:LW23ehGTa.net
写真家ってダメージくらって余裕があるなら現実世界で回復寸止めした方がいいよね?

310 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 16:19:46.71 ID:8wO/LugP0.net
情報が少なすぎて何も言えない

311 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 16:47:38.91 ID:L4rL9UCur.net
色んな意見聞けて良かったです。ありがとうございます。
傭兵BANで救助職いないし少女9で開始前からヤバイと思ってたけど引き分け取れて良かった。
今マンモスで囚人いなければ少女いるんだけど解読回らないし9多いしどうしたらいいかよくわからない

312 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 20:17:50.24 ID:YG/ibNWN0.net
俺なんて未だに写真家のときの回復の仕方何が正しいのかわかんないもん
昔わかりやすい画像あった気がするけどもう見たことないな

313 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:57:46.11 ID:R/IoGnF80.net
レオ救助に行ったバーメイドが不自然な死に方をしたのですが、その後チェイス中にレオが巡視者を出してきて、硬直中に本体と黒レオに同時に殴られて死んでしまいました
あのバーメイドはこうやって狩られたのかと悟り、気の毒に思いました
犬レオの場合どうやって救助したらいいんでしょうか?普通のレオでも難しいのに......

314 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 22:23:48.50 ID:WWwDbVJIp.net
低ランで犬出してくるレオは99.9%サブ垢のクズ野郎だからそれこそ犬にでも噛まれたと思って無視していい
適正ランクで犬レオなんか使ったら一生ファーチェ終わらなくて救助シーンにすら持ち込めず4逃げGGだよ

315 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 23:36:00.94 ID:VQxDdBEza.net
>>312
これ?
https://i.imgur.com/CoNb5ii.jpg

316 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 00:06:22.33 ID:AkT4sbGt0.net
>>314
ありがとうございます、当たるレオのほとんどがプロフィールを見るとサブ垢っぽい感じです サブ垢多すぎてハンターがデフォルトアイコンだと萎えます......

317 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 00:06:27.05 ID:lB1ItISJa.net
9月からこのゲーム始めたけど楽しい反面ありがとう煽りのせいでやるたびにストレス溜めてることに気がついた
他ゲーやっててこんなに不快になることないよなって思ったけど、今までやってきたゲームは煽りチャット無いんだよな。対戦後チャット、ありがとうと引き留める有のチャットなんで消さないんだゴミカスイーカス

318 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 00:14:11.20 ID:DJufYobn0.net
まず噛まれない対策としては窓乗り越えで噛まれないようにする窓がなかったら板を倒して乗り越えしまくって噛まれないようにする

噛まれたら犬は5秒ごとにガブガブしてくるから左上のデバフタイマー見つつ5の倍数の時に板倒し、乗り越え操作すると硬直無しで行動できるから可能な限り硬直を発生させないように頑張る

レオの救助シーンで出された場合は確実に黒レオと挟み込みされるから4割なら撤退して9割にするのもあり
CT90秒だから4割の時に吐かせられてれば9割の時には出せなくなるから確実に救助する
犬レオなんて滅多にいないけどね
ファーチェが犬使わせてダウンしたなら4割救助して見捨て
どうしても救助したいなら危機一髪中になぐられてすぐにチェア吊った想定だとしたら7割過ぎ頃に2回目の犬溜まるからその前に即救かなぁ

319 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 00:26:43.64 ID:w6x0EFdM0.net
>>317
そもそもありがとうも引き留めるアリも正しく使えば煽りじゃないのに煽りの時に使われるから煽りに感じるだけ
元々はなかなかやるね!ってチャットがあってそれが煽りに使われてたけど消せって要望が多くて消えた
でもなかなかやるね!も本来は味方を褒める言葉であって煽りじゃない
つまり何が言いたいかと言うとありがとう消したとこで別のチャットが煽り用になるだけなんだよ

320 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 00:55:18.65 ID:AkT4sbGt0.net
>>318
ありがとうございます、噛まれないようにする対策は前に動画で見ました!でも何しろ珍しい特質なのでまさか犬とは思わなくて予想外のタイミングで噛まれてしまうんですよね......
犬は鬼没などと違ってチェイスしている本人でないと使ったことがわかりにくいし、魔女とマリー以外で犬を持ってくるハンターは救助狩りに命をかけているのかチェイス中には全く使ってこない人が多いので予測しづらいです

321 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 00:57:33.17 ID:YCb67h2p0.net
犬でも一応鳴き声がマップに響かなかったっけ?

322 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 04:18:04.27 ID:eeadv3gR0.net
祭司のワープってハンターに見えてる?
即壊される場合と放置される場合がある
横方向だと見にくいとかで見過ごされているだけ?

あとワープ受け取る時はすぐ動いてもいいんだね
動いたらキャンセルされるかと思ってた

323 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 09:39:25.18 ID:v6NeP+S80.net
短距離ワープは見えんが
長距離ワープは見える

長距離作るなら通電後のチェイスしやすい場所にはると立て直しもしやすい

324 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 11:10:17.88 ID:yxm98nVy0.net
巡視者はマップ全体に鳴き声は聞こえないはずだよ

325 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 12:24:08.37 ID:rPyof8pe0.net
巡視者は静かだよ
近くにいればテチテチテチテチっていう足音は聞こえるけど

326 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 16:46:46.91 ID:qzt9bu350.net
マンモス帯だけど即死多すぎて勝てないや〜10秒とかざらにいる。

327 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 18:22:46.98 ID:RdISbu1q0.net
即死なら下手な人は心理学者使って欲しいわ〜あれ1発貰ってもいいのでかいわ

328 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 22:04:05.67 ID:FUpUhF4Xa.net
昆虫学者を使ってる配信者でランク戦のアーカイブを残している人っている?
チェイス集や粘着集は見たんだけどどういう状況で粘着に行ったのかとかも知りたいし立ち回りを学びたいから試合丸ごとたくさん見たい

329 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 22:04:19.73 ID:Ly24DFRya.net
なんとかグリジに戻れた
ちゃんとチャット打ってくれる3パと組めると自分がうんちでもなんとかやっていけるな

330 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 12:19:39.37 ID:92Xk1Nmqr.net
これってDMM版をゲームパッドでやろうと思ったら相当めんどくさい?

331 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 12:20:50.30 ID:VefXJ9uG0.net
有料アプリ使うだけじゃん?

332 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 12:41:30.40 ID:gJdhD6IRa.net
画家って1割救助されたら2回目吊られた時に飛ぶまで1割からスタートで合ってるよね?

333 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 14:05:43.92 ID:xcQuuOb50.net
>>332間違ってないよ

334 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 14:35:14.52 ID:u51wr92Sa.net
>>333
あざす。即救した画家のゲージが5割スタートに見えたけど気のせいですね

335 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 14:37:47.47 ID:x7ibMv560.net
1回目の救助が納棺蘇生だったら画家も2吊目5割スタートだけど、そうじゃないなら見間違いでいいはず

336 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 18:35:15.97 ID:Mr/lfgpY0.net
破輪の救助ってタイヤ状態の時と人間に変わった後とどっちがいいの?

337 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 18:59:12.46 ID:efYdg5PE0.net
タイヤの時にさっさと救助した方がいいと思う

338 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 21:33:09.31 ID:YIFiZboc0.net
多少早くてもタイヤの時なら確実に無傷救助できるしタイヤの時に救助してるわ

339 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 01:26:35.92 ID:iZ60SZ7Jp.net
ファスチェで通りかかった暗号機の祭司(チャットなし)がオフェンスに長距離ワープ繋いだから位置的に弱ポジで伸びそうもないしつい長距離ワープ入ったんだけど入っちゃいかん?
くるの予想してなかったかダウン先暗号機に瞬間でオフェンス即死取られて負けた

340 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 02:33:00.29 ID:4v2Ynqo3d.net
>>339
広いマップで正反対に長距離繋がっててハンターが瞬間移動じゃないなら一考の余地はあるけど
そうでないなら絶対ダメ
オフェが即死取られたのはともかくとして…頑張ればもう少しは伸びたのに長距離通ることによって時間稼げず即ダウン取られて長距離先の回ってる暗号機の近くに吊られる
最悪

341 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 02:55:00.51 ID:1EiG3Gnh0.net
>>339
調香師、スコップ使える墓守、梟残ってる占い師、バリア残っている庭師なら残像殴り防ぐことができるからやり方知ってるならまぁあり
そうじゃないなら絶対入っちゃダメ
庭師は一応ワープ潜った先でバリア張れれば残像殴り回避できるけど、ハンターが冷静だとバリア切れるのを待たれて殴られる可能性があるので博打かな(距離によっては確か消えるの待ちで間に合うよね?)
あと距離開いてなかったらバリア間に合わないから庭師はかなり難しい、墓守も距離詰まってたら潜るの間に合わない場合がある

残像殴りってスキル攻撃でもできたっけ?
もしできたならこのキャラたち(調香師除く)でもスキル→通常攻撃でダウン取られるからやめた方がいいかな

342 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 08:00:56.79 ID:aY6ropQK0.net
>>341
スキル攻撃でダメージ取れるけど、1ダメ状態でロングに入ったらスキル攻撃でのバリア解除で残像消える

343 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 08:42:04.79 ID:sto8AeTfr.net
>>342
1ダメ状態だとすぐに残像消えるのか!
全快状態でロング入ると2回殴るの間に合って即ダウン取られた気がするから、一回攻撃無効化できてももう一回殴り間に合うんじゃないかと思ってたけどそういうことか

344 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 10:13:58.18 ID:4G1pdDSxa.net
最近ランクマでよくカウボーイを見るけど何かあったんですか?

345 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 10:48:57.38 ID:8ZWCs7kW0.net
使う人に当たる確率低いからガッツリ熟読していないんだけれど
夢の魔女ってどういうことなのが説明呼んでもいまいち対応が把握できない
ハンターが機械技師みたいなことなのかな

346 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 10:53:14.89 ID:8ZWCs7kW0.net
個人的に自分が持っていないキャラとしてカウボーイと踊り子と空軍と棺桶出すやつは
キャラゲットしてなくてもその日だけ1日使えるみたいなマークがついてたまに使うかな
ポストマンとかバーメイドとか玩具職人とかはそういう日がきたことなくて一回も使ったことない

347 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 10:58:18.32 ID:7+lWhIzQ0.net
>>315
これ3番目と4番目どうしたらいいの

348 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 11:03:30.52 ID:hzGt0spfa.net
カウボは前よりも教会内のカウボポジが浸透したからとか?
元々オフェ使えないけど粘着したい人が使う印象はある

ちなみにランクマは所持してるキャラしか使えないから無料解放ではなさそう

349 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 11:13:52.33 ID:GBP0Uh9ta.net
>>345
雑に言うとそんな感じ
本体(みえない)
オリジナル1人
あとサバイバーごとに1人ずつ
カスタムトレーニングなら持ってなくても使えるからためしに使ってみたらいいよ

350 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 12:28:43.29 ID:lFmXG3j5d.net
>>315
本体と鏡像が左右逆なせいで脳がバグるな

351 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 12:52:10.14 ID:4G1pdDSxa.net
>>346
>>348
ランクマだよ
傭兵BANされてないのに率先して出す人多い感じある。ちなグリフォン

352 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 14:48:34.18 ID:UqU50zs00.net
>>347
どうしようもない
強いて言えば医師・バーメイド・心理学者なら治療できる
(心理は0.Xダメ吸っても自分は1ダメ食らう)

353 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 15:22:15.38 ID:8ZWCs7kW0.net
ボットって祭司のワープ要請完全に無視するね
ボットがいると知らなかった初心者初期の頃はわからなかったけれど

354 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 17:37:57.41 ID:8ZWCs7kW0.net
他の人にやられて知ったけれど前を向いて走っている人を後ろから追いかけて治療したいもしくは治療して欲しいけれど気がついてくれない時は
スタンプ貼りまくりながら走ればシュパシュパッっていう音で相手が気がつくね
何らかの事情で音を聞かずにゲームしている人には無効だろうけれど

355 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 17:44:36.82 ID:oaBoc9ON0.net
ひねくれ者とイライラしてる人には煽りと取られて無視されそう

356 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 18:05:30.88 ID:5xFJEWqHr.net
本スレ覗いたら調香師地雷ってなってたんですが何故でしょうか?

357 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 18:15:05.04 ID:NxBJeIAea.net
調香師使うのに女王BANするのがおかしいって話じゃね?
調香は女王メタれるからねだったら他のハンターBANしろよと
あとはまぁ単純に環境落ちしてるから使うと嫌がられる

358 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 18:18:19.51 ID:Qa9KEEY1a.net
>>356
・硬直なしスキル(リッパーの霧や泣き虫の魂など)持ちのハンターが多いため上手いハンターだと香水が腐る
・仮に三重余韻(香水で攻撃無効化3回)できてもダウン時には存在感MAXで救助難易度が上がって救助狩りやDDの可能性が高くなる
・治療デバフが重いから粘着キャラの相性が悪い、ダウン放置の場合それが原因で負けに繋がることがあるかも
・ガラボンとの相性が悪い。技師BANのときでも使う人が多いから印象が悪くなりがち

ここら辺で嫌われがちな気はする
三重余韻でやっと60秒稼げるような使い方しかできないなら心理とか使って39で伸ばした方が良い場合もある
距離取りや死角香水で存在感貯めないチェイスできるか、攻撃無効化しまくる場合は4~5台分できるとかじゃないと今の環境厳しそう
救助は相変わらず強いから編成やBANによっては全然入れてもいいとは個人的に思うけどね

359 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 18:18:22.45 ID:4v2Ynqo3d.net
治療デバフがめちゃくちゃ厳しい
その割に持ってるアイテムも負傷したら活かしにくい香水
うまく即時香水決めてもハンターの存在感は溜まる

最初の香水ミスって後は治療デバフある奴だけの存在になることが多いしスキルに対して香水使ってCTの間に殴られるなんてよくある
残り台数2台辺りから特に通電後は治療デバフのせいでダウン放置されやすくてハンターが立ち回りやすくなる
そもそも存在感すら溜めさせない患者とかいる

360 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 18:24:12.43 ID:Qa9KEEY1a.net
調香師いるから女王BANしないのもなあって正直なるわ
みんなそれで女王メタの編成に出来るならいいけど、野良なら探鉱囚人辺り入って崩れることも多いし。女王一人で使えない鯖が多すぎる

361 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 18:42:21.33 ID:H/hjkunwa.net
調香やるくらいなら心理やって欲しいわ

362 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 19:09:07.41 ID:xUHyxyfM0.net
女王メタって言っても使いこなせてない調香師いっぱい見てるから信用できんわ
何も無い所で鏡像に香水振って入れ替わった本体に殴られ香水腐って次の鏡でダウン

363 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 19:14:34.72 ID:oavIKjL50.net
心理学者グリあたりから39なのかな?
マンモスの時は369にしてたんだけど。

364 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 21:13:07.95 ID:OUJRYa8h0.net
調香師楽しいけど難しいよね

365 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 21:35:17.13 ID:Fkp2O+wVa.net
ラス1寸止め解読に瞬間切られたら即通電していいよね?
前に本スレで聞いたけど正解が分からんかった😢

366 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 22:21:02.32 ID:1EiG3Gnh0.net
>>365
良いと思う
ハンターからすると瞬間切ったのに通電するの結構絶望だし
特に通電係が負傷してる場合は上げていい、寸止め暗号機前でダウンするよりは通電後即ダウンの方がマシ

367 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 23:05:31.88 ID:Q5mSTFFQa.net
>>363
編成による
オフェ患曲心理とかなら39だし、占い囚人辺りいるなら369にしてる

368 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 12:35:00.14 ID:Xuy+RcT10.net
>>367
ありがとう!編成みて決めますね!

369 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 15:44:46.12 ID:DVOBT+LBa.net
マルチ行くと破輪とか魔女とか蝋人形師のサブ垢とやたら当たるんだけどなんとかなんないのかな
対戦数200ちょいで戦歴ほぼ全部ベスト演繹なのに一度もランクマ行かずにクモ帯に居座り続けて初心者いじめてるとか性格悪すぎるわ

370 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 16:24:44.49 ID:ny4Z3MNyp.net
>>341
とりあえず絶対ダメだと感じることはわかった
一応伸びそうもない=入らなかったら祭司に確定で寄せられるって前提がある
疑問だったのはオフェンスがほぼ微動だにせず即死したんよ
それって基本的な動きから考えて想定外の状況だったのかなって
即死するなら鬼没持ちにかけるか瞬間なら瞬間吐かせちゃおって判断だった
実はゲーム中オフェンス死んだあたりからちょっとやばいのかって自分で感じてでも言葉にするとどこがその後のゲーム展開に影響して悪くなるかどのメリットをどのデメリットが打ち消すかゲーム練度低くて表現しきれなくて聞いてみた

371 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 17:05:31.30 ID:cMRq4arBr.net
>>370
長距離に入るメリット=ハンターが瞬間移動持ちではなかった場合にトンネル回避が可能/チェイス場所からダウン場所を大きく離すことで暗号機の固まりを防ぐ/長距離先の暗号機が既に上がっている場合瞬間移動ができないので吊るのに時間がかかる

長距離に入るデメリット=本来ならば伸びたチェイスを自ら短くしている/長距離先の暗号機に確定で寄せられる/長距離先の暗号機を解読していたサバイバーが逃げきれず無駄な負傷者が出る場合がある

オフェンスが即死したのはもしかしたら単純に落ちてたのかも、最近ゲーム落ちやすいって言うし
メリットがデメリットを上回ると判断したなら入っても良いと思うよ

372 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 18:56:00.44 ID:p+ULBwNia.net
>>368
野良だと調香や祭司でも9とかあるから前チャでどちらにせよ宣言しといた方がいいかも

373 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 19:00:46.95 ID:6VcuTCq30.net
9で行きたいけど他に9いるなら369やるよってときは「9予定」って言ってるな
6持ちが先んじて宣言してくれると、残りの誰が9を取るか検討しやすくて助かる

374 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 07:54:58.41 ID:9eGjGx2m0.net
祭司が全体に呼びかけている時は、 祭司が全体に呼びかけています っていうメッセージにしてほしいよね
ピンポイントか全体なのかを受け手がわかれば選択肢が増えてゲーム性の幅も広がるはず

375 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 08:03:04.96 ID:e9XSB640r.net
>>374
個人呼びかけの時は「あなたに呼びかけています」みたいな文面になるよ

全体呼びかけは誰が受け取るべきかわからんからそもそも全体呼びかけ無くしても良い気がするんだけど……個人呼びかけではなく全体呼びかけするメリットって何かある?

376 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 08:13:09.42 ID:XPC+Y1/Sa.net
>>375
vc用な感じはある。指定だと人探したり選んだりで時間勿体ないから救助職とかと組んでる時は4vcじゃなくても全体にして即受け取ってって頼んでるわ
野良相手なら絶対に指定にしてる

377 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 08:18:24.23 ID:e9XSB640r.net
>>376
確かにVCだと口頭で伝えれば良いからその分早く張れるメリットがあるのか
野良だと特にメリット無いよね……単純に個人呼びかけのやり方知らないだけだと思うけど、たまーに野良マルチやってると全体呼びかけ&チャット無しで祭司の場所もわからない場合があって困る

378 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 08:24:26.96 ID:JB5Vbtw40.net
DBD動画見すぎてハンターの歩くスピードが早く感じるわ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 08:40:43.58 ID:XPC+Y1/Sa.net
指定ロングでもたまに即受け取らないでちょっと遠くに行ってから受け取る人いるけどやめてほしいわ
解読してるなら暗号機に受け取って、自分は横にズレればいいのにちょっと離れた(5秒くらい歩いたところ)で受け取るの時間の無駄すぎる
あれ瞬間対策とかなの?ほぼ意味ないと思うんだけど

380 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 10:19:37.29 ID:F46prFzfM.net
>>377
自分がゲート内で後の3人に対して
追われてない遠い人取ってって思いでワープ出すと
たいがい目の前の奴に取られるw

381 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 10:22:12.07 ID:fSgPnFck0.net
28で全体呼びかけやるとカオスなことになるよなw

長距離3つ集めてハブみたいなことしてたらハンター飛んできて地獄絵図になったわ

382 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 10:59:48.23 ID:8OAOXrPV0.net
>>379 自分も初心者だった頃それやってたw
初心者向けに解説してる動画で進んでる解読機の位置バレさせないために少し離れたところに貼るのがマナーって言われてたんだよなぁ

383 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 11:13:48.50 ID:2eLSInnRa.net
一応グリだけどみんな即死するし自分も即死する
こういうとき見捨てが良いのか救助が良いのか分からん。
救助狩強いハンター相手なら即見捨てできるんだけどなぁ

384 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:01:33.09 ID:tR4B/DXpp.net
正直初手で全見捨てはないと思う
この前それやられて全吊りされた
マップや編成、ハンターや吊った位置によるけど不安なら4割見捨てが妥当では

385 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:08:32.00 ID:waTSzK750.net
全捨ては無し派なんだけど、この前即死からの完全見捨てされた時裏向きのクールタイム上がんないから瞬間に変えられないなぁ……徒歩でセカチェ始めるには微妙に遠いなぁ……って感じに3台上がって結局分けたから、村とか遊園地みたいな広いマップで椅子によっては完捨ても良いなと思ってる存在感溜まんないし

386 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:24:32.64 ID:tR4B/DXpp.net
>>385
自分も遊園地だったんだが隅っこの椅子とかなら割と全見捨てもありだと思う
その時は二駅目の椅子で吊られて全員が中途半端に近くて瞬間の音で圧を掛けつつ救助できないってタイミングでの瞬間からの即セカチェで負けたor場合によっては1逃げって感じだった
全見捨て判断した奴が後チャで暴言吐いててなんじゃそりゃって感じのゲームだった

387 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:28:29.96 ID:XPC+Y1/Sa.net
ド即死からの4捨て一時期やってたけど(マリーや無常などは除く)ファーチェが飛んだ時大体解読進捗2台半〜3台でセカチェも即死したら三通も厳しいって状況続いたから、ガラボン以外には脳死で二回救助挟んでみたら分け以上取りやすくなった
確実にここ見捨てれば分けは狙えるって盤面以外は救助挟んじゃう

388 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:38:51.20 ID:e9XSB640r.net
即死かつ地下なら全捨てしちゃうかなぁ
耳鳴り鳴らしにはいくけど、自分が地下救下手すぎて良くてDDだったりするからなぁ……着席時点で三台回ってるなら救助行くけど、一台も回ってない時に地下吊りだとハンターが隙を見せない限り全捨て判断しちゃうな……

389 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:58:03.50 ID:6swLul600.net
見捨てはいいんだけど、一回見捨てモード(全員「私を助けなくていい!」)に入ったら
ハンターがキャンプやめようが何しようが絶対見捨て続ける味方がわりとよくいて辛い
椅子最寄りの囚人くん、ハンターいないんだから6なし救助でもいいんやで……みたいな

390 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:58:03.61 ID:6swLul600.net
見捨てはいいんだけど、一回見捨てモード(全員「私を助けなくていい!」)に入ったら
ハンターがキャンプやめようが何しようが絶対見捨て続ける味方がわりとよくいて辛い
椅子最寄りの囚人くん、ハンターいないんだから6なし救助でもいいんやで……みたいな

391 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 13:22:26.48 ID:HtBgi3Nmd.net
>>385
そもそもそれなら全台揺れてるはずだから4割間に合わないタイミングでまだ3台揺れてたら徒歩でも圧かけに行った方がいい
注意点として圧かけながらも揺れは確認する
圧かけに行ったサバを殴れたら一番だけど殴るより揺れの確認を優先して止まったらすぐ戻る
そうするだけで完捨てされても9割救助されても2人は動かせる
揺れが止まらなかったら即セカチェに入れる

392 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 13:35:52.20 ID:Ffz+VH4rr.net
やけにありがとう煽り多いと思ったら今は冬休みか午前中で終わりの期間か

393 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 13:46:58.53 ID:2eLSInnRa.net
やっぱ救助挟むのが基本なのか。
2回救助行って全員ボロ無しもしくは1人だけになるとかなりきついんだよな。だから4割見捨てが良いんだろうけどなかなか連携とれなくて9割行く人が多いんだよな

394 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 14:29:09.41 ID:aStQBYNb0.net
>>375
全体呼び掛けだとロボも受け取れる
ただ野良だと事前に言ってないと無理だろうね

395 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 14:31:35.29 ID:waTSzK750.net
>>391
村船下入り口吊りで、俺も中央とかETCの辺り揺れてたら圧掛け行くんだけど離れ、アスレ、小屋が揺れててコレ揺れが止まったの見逃したらワンチャン負けもみえそうだなぁ……ってチキったのよね

圧掛けした方がいいのはわかる

396 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 15:41:59.07 ID:e9XSB640r.net
>>394
ロボ受け取れるの初めて知ったわ、そうなんだ
電池残量無くて暗号機上げきれないかも〜って時に活かせるかも?
でもやっぱり野良で連携取るのは厳しいだろうな VC向けか

397 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 16:12:07.19 ID:XT/Dk7OVa.net
実際はキャラや場所によるってのが正解なんだろうな
銃スコップ梟残ってたら見捨てはもったいないとかあるだろうし

398 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 19:16:19.41 ID:HtBgi3Nmd.net
>>395
サバイバーはアスレの暗号機から船上椅子までちょうど30秒ぐらいなんよね
船下なら5秒ぐらい早くなりそうだし肘当てとか使えばさらに短縮にはなるけど…
だから5割超えた辺りでもうアスレ方向に圧かけに行って良いと思う
3割ぐらいで真ん中まで行って揺れ確認 5割でアスレで揺れ確認するだけでアスレの暗号機は止められるしそのタイミングで小屋の暗号機止まっても椅子までハンターの方が早いし仮に救助されても見失うことはない

まぁあくまでこれは村の話だけど回ってる暗号機が3台とも遠いならそれはそれで早めの見捨て判断で圧かけしていいと思うよ
大体距離感でどれぐらいかかるかっての感覚で覚えとくといい
完捨てされる時はマジで動き出しが肝心だからね

399 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 06:12:56.95 ID:aOSIW5Nsa.net
歩き方が変わる技師の衣装があるって聞いたんですけど、本当ですか?
もしあるとしたらどの衣装ですか?

400 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 06:13:59.42 ID:aOSIW5Nsa.net
某配信者さんのアーカイブみてたらそういうコメントが流れてたので気になりました
そのアーカイブは今から2ヶ月前だったのでそれまでに出た技師の衣装のどれかですかね?

401 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 06:22:43.34 ID:fuBMBDqm0.net
ダンロンコラボの七海の衣装が歩き方というか走り方が変わる

402 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 07:41:03.20 ID:Y+mftrvN0.net
中級初心者だけれど距離感がいまいち把握できない
リンカク見えている時は敵味方関係無く頭の上に何メートルか出てればいいのに
それだとゲームバランスよくないのかな

403 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 13:10:52.14 ID:KhsFsr7/0.net
ケバブ煽りなくなった代わりにスタンプ煽り酷いんだけどこれ捕まえた後の煽りの対象外なんですか?

404 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 13:26:37.53 ID:Y+mftrvN0.net
プレイ中って左上からキャラの能力見られるところあるけれどあれをなんで準備画面の暇な時に見られるようにしとかないんだろう
初心者がその間にキャラの能力把握しやすくなるのに

405 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 14:23:44.66 ID:tCDef01X0.net
>>383
一応ハンターで邪竜まで行ったことあるけどハンター目線だと全捨て>9割救助>4割見捨ての順で嫌だな
4割見捨ては立て直しで暗号機が減らないから楽に勝てる

406 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 14:36:48.18 ID:tCDef01X0.net
暗号機に寄せられなかったら基本見捨て、椅子から離れたら救助、みたいな立ち回りを徹底してたら
初手即死でも引き分けなら全然狙える
徒歩ハンターって見捨て分かってても結局キャンプするしかないからね
9割救助読みの瞬間移動も一人飛ばした後のセカチェ開始が遅れて結局引き分けになるから

407 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 14:40:20.09 ID:fuBMBDqm0.net
>>404
それってどう見るの?

408 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 14:50:35.67 ID:Y+mftrvN0.net
>>407
コレ
ipadだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2678006.jpg

409 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 15:47:59.79 ID:KEwP90oPa.net
普通にキャラページからそれ読めない?

410 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 15:49:16.84 ID:Y+mftrvN0.net
準備中の無駄な時間を活用する話

411 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 15:49:40.62 ID:mwJgwedT0.net
キャラの能力はキャラの画面で見られるんですよね 意外にこれ知られてないケースがあるんですけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2678035.png

412 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 15:50:41.53 ID:mwJgwedT0.net
もしかして:準備中にキャラ画面を見えることをご存知ない

413 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 16:16:29.54 ID:4eFcLPIgr.net
キャラ決めちゃった後の他のやつ待ってる時間のことじゃね?

414 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 17:02:41.86 ID:+AaJmx2U0.net
今日は居合切り決めれた1日だったわ

テント内に輪郭表示されてない状態で居合切り
ETCから浜辺に障害物縫って居合切り
通電ギリギリ救助恐怖居合切り

ラストのは鯖の連携ミスだけど、レオロマン気持ち良すぎ

415 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 17:41:56.92 ID:fuBMBDqm0.net
>>408
配信者がたまに見てるけどどこで見れるのかずっと知らなかったんだよな
初めて知ったわ

416 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 18:29:44.31 ID:TTI8TcKfa.net
上位の人の配信見てると、野良同士なのに暗号器残り1台でもゴリ押し解読せずにしっかり皆で立て直ししてて凄いなぁと思うわ
低ランだと全体負荷かけられてる上に暗号器も守られてるのにゴリ押ししようとして壊滅するもんなー
8割回ってるとかなら分かるんだけど、5割くらいの暗号器なんてさっさと捨てて立て直ししつつ新規回して欲しい
治療出来る場面でも治療拒否されたりするし

417 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:06:00.02 ID:e5f1Ac2ra.net
えっ残り一台って解読優先させない方がいいの?

418 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:16:21.80 ID:jNg0rqicd.net
はい

419 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:18:03.80 ID:fuBMBDqm0.net
状況によると思う
ハンターが圧かけずにキャンプしてたのに解読せずに回復し合ってた鯖二人がいたときは勘弁してくれと思ったな
そのせいで4通電が3通電になったわ

420 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:23:12.70 ID:e5f1Ac2ra.net
状況によるけど基本はハンターがキャンプしてる時は解読でそれ以外は立て直した上で解読が良いのかな
勉強になった😤

421 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:36:15.75 ID:kcTMtYGm0.net
レオ専だけど、立て直し優先してくれると
CT稼げて、暗号機守り、ゲート守りしやすくなるから割と歓迎

状況にもよるけど

422 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 20:11:54.14 ID:uXJi78bsd.net
ラスト暗号機があと1割で飛び確自分がチェイスしてて暗号機負荷もかかってないのに回復し合ってた時は流石に解読優先してくれって思ったな
結局通電までもたなくて三通電になってた

423 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 21:02:12.36 ID:WCxdIq8C0.net
一人でも健康鯖がいてフリーなら他は治療いらない気がする
健康鯖が追われてるなら負傷鯖同士で立て直しで
要するに一人でも救助役がいるならオッケー

暗号機守られてるなら負傷鯖は絶対近付かず無傷鯖だけ圧かけ、その間に負傷鯖同士で治療、他の暗号機回す

たまに救助行った後の傭兵治療しに遠出しに来る人がいるんだけどマジでいらんからやめてほしい
治療欲しかったらこっちから行くから解読してて欲しい

424 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 21:06:10.00 ID:Y+mftrvN0.net
占い師で他の人を監視中に相手は見られてるってわかるものですか?
そしてたまに隠れている人いるけれど、占い師の鳥が頭の上を回転したりしてハンターにバレるとかある?

425 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 21:08:23.81 ID:ymOsWF1R0.net
アンデッド最近見かけるようになって対策ツイートもチラチラ出るようになったところで、ちょっと気になったから教えてほしい

wikiだと「ダウン1回目のサバイバーを安易に治療しに行かない」「危機一髪は起死回生を使った人のために」って書いてあるから、それにならってたんだけど
ツイッターで「起死回生で自力で起き上がるとまたすぐダウンさせられるから、1回目は誰かに起こしてもらう」って見かけて、どっちが正解なんだろう
周囲の状況による(アンデッドが近くにいるとか、未解読暗号機の近くでダウンしたから起きたら瞬間されそうとか)のは大前提っていうのは分かってるけど、一般的なのってどっちの立ち回り?

あと監視者置かれてたら、さっさと範囲外に出て他者回復なり自己回復したほうがいい……よな……?
なんだか監視者の隣から動かない人ばかり見かけて、「出ていいよな……?」ってなってる

426 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 21:39:22.20 ID:ymOsWF1R0.net
>>424
占い師に見られてるのは分からない
そして開幕の梟巡回は、鳴き声が聞こえるし頭上を旋回するのもハンターから見えるから、それで位置バレするのはあり得る

427 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 06:32:19.53 ID:oiv0leV90EVE.net
>>426
なるほど
思い込みで今まで意識していたのと違っていて目からうろこ

428 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 09:17:19.82 ID:+yc+mTnI0EVE.net
前に一回占いに見られているの分かるようになるみたいな調整が予定されてたけど結局実装されなかった希ガス

429 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 18:32:40.32 ID:qdcAdkC50EVE.net
>>425
wikiの立ち回りのほうがいいよ
起死回生じゃなくて起こして貰ってもまたすぐダウンを取りに来るのは変わらないし解読優先でいい

430 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 20:45:24.98 ID:Cn3T7ijE0XMAS.net
>>429
ありがとう
仮に瞬間切られて即ダウン取られたとしても、瞬間切ってまでダウン取りに来たって見ればいいよな……

431 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 23:50:12.68 ID:P5ChmRfddXMAS.net
>>430
余談だけど基本的に強いポジションに移動してから起き上がった方がいいよ
瞬間即死するような場所で起きちゃダメ
例えば病院の院内とか強ポジなら起きてすぐ瞬間されても多少は稼げる
当たり前っておもうかもしれんけど出来てない人が多すぎる
変にキャンプしてくるペルシー相手なら失血ゲージが6割でも7割でもダウンしときゃいい
起きて即ダウンで25%進む方がきつい

セカチェがすぐダウンしそうorしたなら直ぐ起きなきゃいけない時もあるけど…

432 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 00:10:44.16 ID:ORq+4jkz0.net
硬直救助したほうがいい場面(もうひと伸びで通電する場合やキャラ的に硬直あればチェイス伸びる場合)
で、ハンターが即トンネル狙いで椅子前で殴らないタイプの場合、救助するしかなくて救助するとよく硬直救助しろってキレてくるやついるんだけどどうすりゃいいの?
粘りすぎた結果恐怖もらったり飛んだらそれはそれで文句言うし、ならチェイス伸ばせやって感じなんだが

433 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 00:13:13.30 ID:ORq+4jkz0.net
>>425
まじかよTwitterかよ犯人
最近そのTwitterの方の立ち回りするガイジ多すぎてなんで???って思ってたんだけどそういうことだったのか
祭司の開幕とりあえずロングワープ然り間違った立ち回りをはやらせるのまじで勘弁してほしい

434 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 00:17:02.75 ID:ORq+4jkz0.net
そもそも起きたらすぐダウンさせられるような状況で起きるのがマヌケなんだよな
ダウンした近くの暗号機に圧かけにいったなら圧かけられてる人から離れて起きるだけでそこから追われてもボロ分は稼げるし稼げないならそいつのチェイスが悪いだけ
解読圧もかけずに永遠にキャンプしてるならそれこそ他が回しまくってギリギリで立つなりそのまま飛んで分け取ればいいだけだし
わざわざ解読の手止めて起こしに行く時間が無駄

435 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 00:22:14.05 ID:aLtQr0HCa.net
起き上がったら6秒間姿見えるってのも知らないで隠密したり、特質吐いてないのに呑気に解読機回す人もいるよね
ジョゼ戦はある程度カバーして勝てたりすることもできるけどペルシー戦はカバーしきれないことも多いから負け試合になりがち

436 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 00:35:20.99 ID:6mHQXxhd0.net
開幕とりあえずロングは良くね?ダメなん?

437 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 01:08:50.06 ID:ORq+4jkz0.net
>>436
まあぶっちゃけロングをとりあえず繋ぐことが致命的な間違いかって言ったらそんなことはない
編成とか状況によっちゃ正解なこともあるしね
でも例えば開幕心理が追われてて自分は院内スポーンとする。んで心理が無傷の状態でロングたまったとするよな
この状況でロング繋ぐ祭司はただの馬鹿

438 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 01:10:54.01 ID:ORq+4jkz0.net
まあ上記の状況でも例外はあって
例えばハンターがアンでオフェンスが初手粘着行きたいから繋ぐとかは全然あり
ようはロングを繋ぐことにより生じる解読遅延分を補える状況なのかってのを考えてロング繋ごうねって話

439 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 01:31:57.98 ID:cl4lpel5r.net
えっ、そうなのか 
とりあえずタゲチェンとか瞬間された時用にロングは繋いでたけどダメなんか

440 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 03:13:23.48 ID:aLtQr0HCa.net
ロング問題はとにかくジョゼ戦のときが難しい
自分で祭司使ってタイミング見極めても他鯖の行動とかで事故るから迂闊に出せない
ダウン位置選んでたらすぐ近くに解読してた鯖に祭司がロング出す→ジョゼがロングの方向に行く→ついでに見つかるとかあるし

441 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 03:43:31.47 ID:Yid9LOjJ0.net
>>440
VCなら防げるけどチャットだけじゃ防げない事故ってあるからね
結局運要素強いゲームだから事故ったらそれはそれくらいで気にしなくていい

442 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 06:48:02.16 ID:tqtPFnbr0.net
>>437
この状況でロングワープ繋ぐのが悪手の意味がよくわからないんだけど
要するに見つかってるのがほぼタゲチェンされないであろう心理で、仮にタゲチェンされても院内祭司なら美味しいから
逃げる用のロングワープなんか張らなくても良いよって認識で合ってる?
この場合の貼るタイミングとしては、心理が残り1ダメでダウンするとき、救助職の引き継ぎ目的で貼れば良いのかな

443 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 08:30:06.43 ID:6mHQXxhd0.net
>>437
ごめん、なんでダメなのかまで説明貰ってもいい?
心理無傷で祭司はどこからも入れるかつチェイス伸ばしやすい院内にいるんだよね?

俺が心理の立場ならロングあるから巻き込み気にしなくて良いから院内チェイスに持ち込めるし、いざってタイミングでロングに飛び込めばゲージ少し残したままダウン出来るなって思って院内チェイス激アツなんだけど?(ワンチャンロング壊しの空振り一発分距離稼げるしね)

これ、適度に狭い病院だから通じる話で、月の川祭司2駅目とかだと違う話だとは思うけど、病院ならロング繋ぐの有りじゃね?と思ってしまう

444 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 09:44:01.29 ID:yQjRxhpd0.net
そもそも開幕脳死でロング貼っとけっていうのは、そもそもロング貼りもせずに飛んでいくバカ祭司が多いことに対してじゃないの?

445 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 10:25:37.08 ID:aLtQr0HCa.net
初心者ランク帯なんだから例え心理だろうが20秒で即死もなくはないから脳死で救助職にロングでもいい気はするわ
一発目入ったからロング繋ぐかと思ったら、2.3発目立て続けに入って繋ぐ頃には救助職動き出してて暗号機から微妙に離れたところで受け取られるとかあるし

446 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 12:01:34.59 ID:61vsexQg0.net
とりあえず今の仕様じゃキャラの変更を初心者が理解できない気がするよ
まずどこから選ぶかがわかりにくいし、選んでいる最中に急に画面がリセットされるパターンも有るし

あとカラスって最後の一人になってもハンターと近いとよってこないらしくゲート守るこの状態で両者ともにまったく動かない人がいた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2680527.jpg

447 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 12:27:34.26 ID:Y+OKprQtM.net
こんな時は正義の鉄槌使うんじゃね?

448 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 12:52:51.38 ID:ORq+4jkz0.net
>>442
それであってる
要はロング張る必要性がないところで張るのはただの解読遅延ってこと

>>443
じゃあお前の言う通りロング張ったとして院内に巻きこんだ場合の話をしようか
まず巻き込まれた場合祭司はロング入って逃げたあと散歩確定で解読遅延←デメリット1
更に万が一心理が院内で倒れた場合、ロングを消されて結局ロングはただ壊されるために貼られたのと同じで、ロング張ってた時間分+祭司の散歩分の解読遅延←デメリット2
仮にロングはらずに巻き込んだとして祭司ならまずタゲチェンの心配はないしタゲチェンしたらハンターが馬鹿で美味しい
この状況でロングはるのは、ロングを張るために使う数秒〜10秒くらいがただの時間の無駄ってことになる

449 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 13:57:24.51 ID:zvhvshXoa.net
>>446
祭司とピエロの世紀の戦争かな?

450 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 17:42:18.42 ID:yQjRxhpd0.net
オフェンスが編成にいる場合ならオフェンスとロング繋いで位置交換した方がオフェンスと心理の相性もあってチェイス伸ばしやすいだろうし(ハンターによる)
できる祭司を目指すなら心理のために補助ワープ貼れるように動いた方がいいだろうからどの道自身の解読遅延は仕方ないんやない?
それこそ自分のためにしかワープ使えないなら今の環境で祭司はいらんって話にもなる

451 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 19:49:13.54 ID:0IIAVURed.net
6段上位以上ならならVCなしでもロングより院内補助ワープで心理もそれを把握してるのが理想かもね
初心者スレだし脳死ロング繋いでいいと思う

452 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 00:30:30.34 ID:4j4MfyXSK.net
悪夢チェイスができないです・・・チェイスもたないなら9取るべきですか?

開幕カラスが目の前に来て一撃そのまま刺されて?即死するか、ステインに騙されまくって即死します

453 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 00:49:19.43 ID:Awxfd+iG0.net
アジアと欧米にそれぞれアカウントを持っていて、欧米のほうがとてつもなく重いです(200〜300ms)
日によって程度は違いますが、常に画面がガクガクしていて、サバイバーをやると旋回が間に合わずに即死したりラグで恐怖の一撃を喰らってしまいますし、ハンターをやるとサバイバーより足が遅くて追いつけません 割れ窓や獲物を追うに振っても全く違いを感じられませんでした

重いのは仕方ないとして、何かおすすめのキャラクターや人格はありますか?サバイバーは初期キャラと墓守・囚人・患者・心理学者を持っていますが墓守以外ではほとんどチェイスがもちません
ハンターはレオ・写真家・ガラテア・ボンボン・グレイス・アンを持っていますが、スキルを使うと非常に重くなって動けないため、チェイス拒否できる写真家しか使えない状態です

454 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 01:06:58.49 ID:B9kyo4rj0.net
欧米に引っ越す

455 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 01:39:44.94 ID:oWA/+jw60.net
>>452
悪夢なら板先倒しグルチェすれば36でもファーチェ60秒持つから39は取らなくていいと思う
開幕でカラスが飛んできてそのまま一撃ってのがよくわからないんだけど、カラスがついたら暗号機からすぐに離れてグルチェポジに移動したらいいんじゃない?
オフェ傭兵じゃない限りカラスがついたら向かってくるだろうし

456 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 01:51:28.75 ID:Awxfd+iG0.net
>>454
欧米に住んでる人も重いみたいで、英語の掲示板ではみんなピンが悪いとか重いばかり言っているし、ほぼ毎試合チームメイトやハンターの誰かしらが落ちてるんですよね...サーバ自体が弱いのかなあ

457 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 02:14:02.92 ID:rQzKDME7a.net
>>452
存在感たまってない状態ならカラスついてもワープされないから、ファーチェなら向かってくる場所確認してグルチェ板先倒しチェイスで大丈夫だと思う
個人的に板先倒しできる以外は対美智子相手のチェイスに似てる気はするわ
視線をうまくきらせるようにグルチェして、真っ直ぐ何も無いところを走らないようにすることを徹底するの大事

ステイン隠しは慣れしかないけど脳死でグルチェじゃなくてしっかり後ろみて、なんだったら板あるところとかでちょっとだけ立ち止まって様子見してもいいかも

458 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 09:44:57.17 ID:Kp9RMtul0.net
もう100試合はやってるけれど引き止めるありの意味を今頃知ったからまだ小心者でいいよね
通電後ハンターの目が赤く光って一回攻撃で二回分になるのが引き止めるありだと今まで知らなかった
ロケットチェアに引き止めているから安心してって意味だと思っていた

459 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 09:45:37.60 ID:Kp9RMtul0.net
訂正 小心者→初心者

460 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 09:47:26.98 ID:fBbQY3+o0.net
100戦ならまだまだ初心者よ
覚える事いっぱいあるけどがんばれ♡がんばれ♡

461 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 10:36:08.13 ID:MjStcmlya.net
5000戦くらいからやっと肉入りらしい動きになって
8000戦やって、やっと人間ぽい動きが出来るようになるからな

462 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 11:08:37.64 ID:h2i0UEOLr.net
大会ちょろっと見たけど距離チェが主流なのかな?
オフェ、傭兵、患者、祭司ってなかなかにきつそう

463 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 13:32:36.38 ID:MPgg5GZ60.net
>>462
ほぼ全部のハンターに安定して刺さるし
フェイント合戦や板攻防挟むより距離チェ先倒しアイテムチェイスがシンプルに安定する

464 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 13:37:30.01 ID:n59N2FW70.net
開幕はとりあえずファスチェ始まった段階で救助職にロング飛ばしてる

465 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 14:20:11.98 ID:z2Sq+zk/a.net
結局3〜4段までの低ランが一番BANした方がいいハンターって誰なんだろう?個人的には
魔女→5段くらいからしか使われないのでサブ垢除くとまず居ない
ジョゼフ→来たら低ラン野良だと壊滅するけどランクマではそこまで当たらない
女王→ドンピシャで鏡出して確実に当ててくるようなレベルはまず居ない
ガラテア→女王と同じでまだ精度が高くないから舞えるし救助も出来る
破輪→立ち回り分かってないと厳しいかもしれないけど罠投げの精度やドラテクも低いので割と勝てる
ボンボン→ほぼ当たらない

って感じだから低ランが即死しやすい白黒とか1回目救助ですら狩られるレオやアンをBANした方がいいと思うんだよなぁ
あとグレイスも苦手な人が多いのか野良の即死と救助狩りが多くてほとんど負けてる

466 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 14:26:31.82 ID:RrWU+sm10.net
完全初心者のレオはそもそもチェイス終わらないからBANしなくて良いし、中途半端なサブ垢のレオはレオしか持ってないからBANしてもレオ使えるんで非推奨かな

アンとグレイスはありだと思う

467 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 14:30:28.25 ID:yI/1+IdDa.net
BANは相手の練度が〜とかじゃない
白黒や芸者とチェイスできないって理由でBANしてたら段位上がってもそいつらBANし続けなきゃいけなくなる
ユニ以上になっても白黒に即死したり、パシャガイのダメージ計算できなかったり
「こいつら垢買いだな」って思われて捨て試合されても仕方ない
多キャラ殺しの女王と魔女BANでいいよ

468 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 14:34:52.17 ID:yI/1+IdDa.net
初心者スレだったか
本スレかと思ってレスしてしまった
4vcランク帯なら好きなのBANしろ

469 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 15:07:42.99 ID:mFrQ2EHFp.net
低ランなら苦手なのbanすればいいよ
マンモスだけど魔女なんて前シーズンは3回(それでも多いと感じた)だったしマリーも体感もう多くない
個人的に組んでるメンツが白黒が苦手だから白黒banしてた時もあるしその方がストレスなくできるのであればそれでいいと思う

470 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 15:32:13.63 ID:B9kyo4rj0.net
底辺ランの時偶然サバイバー側のアイコンが2,3人被っててそのキャラがBANされてチャットが阿鼻叫喚になって以来ハンターのアイコンのキャラをBANするようにしてた

471 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 15:56:55.83 ID:fBbQY3+o0.net
あたし愛用してるハンターをアイコンにしてるとそれがありそうだからアイコンはずっとサバのイラストよ🙋‍♀

472 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 15:58:23.76 ID:tRmVfXdYM.net
>>470
底ランだとアイコンハンターバン刺さってるっぽいんだけど
文句言われるからバンは人任せにしたよ

473 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 16:05:49.73 ID:MbEceZuN0.net
自分は泣き虫BANしたいけど泣き虫BANしてる野良見た事ないんだよね
で、ガラテアBANとかで泣き虫が来ると皆狩られて暗号器4台残しとかで終わるw
傭兵(自分)が救助行くってチャット出してても皆突っ込んでって勝手に狩られて死ぬから低ランのハンターは楽そうでいいなって思ってしまうわ

474 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 16:32:49.44 ID:oWA/+jw60.net
マジで救助行くチャット無視だけは勘弁してほしい
暗号機残り3台でマリーに地下吊りされたから墓守の自分が救助に行こうとしたら無言で向かって落下攻撃から即死した医師がいて泣きたくなったわ

475 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 17:30:50.95 ID:xoIy8S9Z0.net
>>470
ハンターのアイコンを見てBANしたら刺さった話は何回か見たことあるけどその逆もあるのか

476 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 17:32:57.27 ID:2YMdrhKQd.net
救助行くって言ってるのに無視されるのマジでイラつくよね
救助職は大抵ダウンした時点で走り出すから無駄散歩だし墓守みたいなアイテム使って救助行くキャラだとアイテム無駄消費させられることにもなって本当に最悪
そんなに救助行きたいなら最初から救助職ピックしろって常々思う

477 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 17:39:32.84 ID:xoIy8S9Z0.net
逆に救助職だからって近くにいる鯖の救助チャット無視して救助に来る救助職もよくいて困るわ
トンネル対象で負傷してる墓守が救助に来て風船殴りの玩具にされてたことあるし負傷した傭兵が遠くから来てDDもあった

478 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 17:55:18.46 ID:3d3qEVXwa.net
スキル避ける時間とかも計算しつつ、4.9割になるようにバレずに近付いて隠密待機しようとしてたのに一直線に向かってきてボロなし即救かましてくる野良が居るとタスキルしたくなる
肘当て使う前の傭兵だったらまだマシだけど、スコップ使ってから横から救助はほんとに勘弁して欲しい
通電後に残せたはずのアイテムはなくなるし解読時間も無駄になるしで最悪

479 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 18:16:14.20 ID:rQzKDME7a.net
そういうのを対戦後チャットでいくら物腰柔らかく指摘したりなんで救助したんですか?って聞いても無視か喧嘩になるか、なんだったらハンター側が自分が上手いだけwって変な庇い方するからだるい

ファーチェ残り0.5で死ぬ祭司がなんとかハンター(ボンボン)撒いたから技師医師がついてきてやら手を貸して打ってもガン無視で解読機ぶんまわす→セカンドで追われた傭兵がダウンしたから救助行こうとしたら祭司が走って救助いく→爆弾で普通にダウンした時は流石にどういう意図か後から聞いたらハンターが「俺が上手くてごめんねw」って庇って話にならなくてやめてほしかったわ

480 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 18:30:24.76 ID:bI/S9UJta.net
鯖やってる人はハンターが下手すぎて楽勝な試合だったらつまらないとかもっと練習してから来いって思いますか?

481 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 19:16:32.25 ID:omitknKK0.net
レオ専なのにレオBANされて、しゃーなしで女王使ったらめちゃくちゃ強いでやんの

482 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 19:22:17.87 ID:Awxfd+iG0.net
>>476
潜ってるのにチャット無視して救助に行くやつ、だいたい救助狩りされるかボロなしでトンネル対象が即吊りされるから潜ったまま近くで待ってると9割救助に間に合うことがあるんだな
2回目も来ようとして椅子裏で回復しながらガン待ちしてる医師とかはどうしようもないけど
ハンターよりも味方にスコップ無駄撃ちさせられることが多くて悲しい
救助職より先に救助に行きたがる人が多い(しかもボロなし)のはなぜなのか本当にわからない...医師・調香師・祭司・呪術師に多い気がする

483 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 19:32:25.72 ID:/0K0so6mp.net
>>480
ランクマだったらポイントあざす!って感じだしマルチだったら調子悪かったのかな?はじめてのハンターだったのかな?って思うだけ
優鬼でも怒る人いるらしいけど嫌なら適当にやって出ればいいだけだしね

484 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 19:48:50.32 ID:kzc5vq95a.net
普通の人なら「まだこのキャラの操作慣れてないんだな」とか「回線の調子悪いのかな?」って思うだけだろうけど
このハンター下手くそすぎwwみたいな感じで調子に乗ってエモートやら落書き貼りまくるアホも居るよね
酷いと後チャでまで「ハンターの才能ないんじゃないの?第五やめた方がいいよw」とかいってる奴も見たわ
こういう事するのってほとんどキッズだろうけど見てて気分悪くなるよね

485 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 20:10:20.96 ID:fBbQY3+o0.net
>>480
普通の人なら買ったばかりの練習中かなとは思っても練習して来いとは思わないよ
でも自分も煽り始める馬鹿が少しは湧くとは思う😢
残念な話だけどいつでも一定数煽りは居るし今は学生の冬休み入ってるから多いかもしれない

486 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 20:45:23.79 ID:nbv3Hj8J0.net
>>480
思わない思わない
練習中だと思うし、魔女とかトニオとかウィルだと「難しいよな……」って気持ちになるし
煽りは見てる方も嫌だし、ゲート煽りとか何とかして追い出せないかなって思うんだけど、それで自分がやられたら煽り以上の戦犯だしなあ……

487 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 21:03:47.01 ID:kzc5vq95a.net
少女だとスキルで強制的にゲートで煽ってる鯖を押し出せるんだっけ?
もし使ってる時に煽り鯖が居たら強制送還させてみようかなw

488 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 21:11:21.49 ID:fBbQY3+o0.net
>>487
欠片にそんな使い方があるのかちょっと笑った
あとはカウボとか探鉱かな、煽りが交代に応じてくれればだけど小説家もできるか?

489 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 21:17:25.92 ID:bI/S9UJta.net
>>483-486
レスありがとうございます
マルチもランクマもやってるんですけど下手すぎて一人も吊れないことがよくあるせいか、舐めプされたりおちょくられるので鯖からしたらbot戦と変わらなくて嫌に思われてるのか気になって聞いてしまいました
普通に練習中と思ってくれる方ばかりだったので安心してやれます
変なこと聞いてすみませんでした

490 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 23:53:51.68 ID:nbv3Hj8J0.net
>>487
欠片そんな事に使えるのかw
今度見かけたら試してやろうかな。ハンターの方に差し出さないようにだけ注意して
本音言うとハンターの目の前にスライディングさせてやりたいけど

>>489
舐めプかましたり煽ったりする方がヤバいから気にしない
どうしても気が晴れない時は、ちょっとゲーム落としてお茶飲んだり別のことするといいさ

491 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 00:24:59.29 ID:FRf4GxL90.net
ハンターあまりやらないからシングルトレーニングで色んなキャラ使ったけどCPUごときにチェイス稼がれてるのが悔しい。先倒し板やっかいだわ

492 :451:2021/12/28(火) 00:26:55.78 ID:dLOr+vq5K.net
>>455
>>457
先倒しとグルチェか・・・なんか基本的な事が出来なくなってるのかな・・・適当に数だけこなしてるから・・・
以前赤の協会の北ゲ?暗号機にカラス来たと思ったらすぐ本体とんできてそのまま一撃貰ってそのまま即死しちゃって・・・
苦手意識あるけど芸者チェイスは割りと得意だから頑張ってみます!

お二方ありがとうございます

493 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 09:18:30.19 ID:zsqwJL3BM.net
そういやマルチで蜘蛛の練習してた時、負けた試合で本人は自覚一切なく善意のつもりだったんだろうけど謎の上からマウント取られたことあるわ
しかもそれが配信者信者だったから尚更キッッッツってなったし求めても聞いてもないことベラベラ喋ってて明らかに気持ちよくなってる感あってこっちが恥ずかしくなってしまった
対戦後チャットは嫌いでもないけどこういうオナニーまがいのこと見せられるのはちょっとな

494 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 09:32:02.13 ID:YisElguia.net
最近白砂復活したけど、マルチの白砂でガラテア使ってるハンターに後チャで全員雑魚すぎとか言われたわ
いやこっち弁護士とか泥棒入ってるし環境一人も居ないんだけど?て感じだったw
てか白砂みたいな狭い場所で存在感溜まったガラテア相手にするの無理ゲーすぎない?
祭司4パで行くしかないのかな

495 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 12:49:25.71 ID:P6+k6aOKa.net
>>474
医師の救助狩りは擁護できない

編成によるけど墓守で地下救助行って欲しくない
落下攻撃受けて狩られる墓守を死ぬほど見てきた
詳しくはこの動画みて
https://youtu.be/oPw_4wJceTE

496 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 13:23:22.69 ID:4j9FphKJ0.net
>>495
落下はまずいけど普通に階段下って救助行く分には椅子前に比較的安全にいけるから墓守地下救強いよ?

497 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 14:03:48.22 ID:t6JVGow80.net
>>495
動画見たけど流石にハンターに見つかってるのにスコップで降りるほど無謀ではないよ
見つかってるなら階段使うし見つからない位置で潜って降りるのが当たり前でしょ

498 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 14:14:06.09 ID:2w+7M06U0.net
墓守使ってないとハンターの目の前で落下するのやりがちなんだよね
墓守初心者なんだな……って温かい目で見てるわ

499 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 14:21:39.07 ID:5OHdJDMWd.net
わりと墓守の穴にハンターも入れることハンター側も知らなかったりするよね
墓守の地下救助が強い理由って祭司のワープみたく死角から地下に潜り込める&落下からの通常攻撃で狩られるリスクが低いから地下救助好き(地下に吊られないに越したことはないけど)

500 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 14:40:39.10 ID:17PB9N2o0.net
前どっかで見た動画で、船上にスコップ使って救助に行く→地上に出ようとしたら間違えて穴掘って下に落ちる→なぜか来ていた呪術師も落ちる→急いで船上に戻ってきた墓守がまた穴に落ちる→すみません! のコンボが起きて笑い死ぬかと思った

グレイスは穴掘って落ちたら湿気で死ぬから、普通に階段から降りていって湿気をスコップに吸わせればあとは普通の読み合いになるから楽
階段の上で待たれると少しきついけど、あっちも墓守いたら上から降ってくると思って下で待ってることが多い気がする

501 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 14:41:47.30 ID:lCoXwJ2Z0.net
>>499
墓守見つけたのに階段まで行って降りていくハンター多いよな
だから落下攻撃警戒しつつも強気で穴空けて救助行ってるわ

502 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 15:55:05.71 ID:w8avLmxha.net
>>490
やられたら倒せるくらいになれるのが一番なんですけど逃げるのが上手なのでなかなか難しいですね
ありがとうございます、何かあっても気にしないようにします

503 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 17:56:53.20 ID:GnXqSrzG0.net
地下救助は祭司で行くのが好きだわ

504 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 20:20:11.23 ID:17PB9N2o0.net
28永眠町で巻き込まないようにチェイスしたいけど、どこに行っても誰かしらいるし、暗合機の上がった墓場や離れでチェイスしようにも両方に地下があってキツい どうしたらいいんだろう

505 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 21:43:29.28 ID:4ANtWYmd0.net
>>480
まったく思わない
たまには優鬼に会いたいのに全然会えない

506 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 21:46:27.38 ID:4ANtWYmd0.net
>>487
鯖の立場でも鬼の立場でも煽りは見ていていい気分にはなれないので、ぜひよろしくです

507 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 23:44:16.52 ID:gtOpx6wv0.net
>>504
永眠町はとりあえずライト買って、適当に走り回ってる
占い師呪術師あたりでライト使えばフクロウ呪いじゃんじゃん溜まるし、線路に沿ってれば障害物にぶつかることもない
たまに電車に轢かれたハンターの瞳孔確認ってライト当てたりすると楽しくてしょうがない

508 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 01:58:10.59 ID:WIvEmK7bd.net
マップ聖心病院でファスチェ引いたから院内入ったら2階回してた医師が意地でも離れず私から離れて連呼してきたんだけどこっちが間違ってるの?
別のとこ回せばいいのにずーっと居座るから1人分の解読ずっと進まなかった
追えないと思われたのかタゲチェン入ったけどタゲチェンされた人も院内来てまた医師が私から離れて言っててその人はチェイスルート狂ったのか即死してたし
自分は強ポジの巻き込みはファスチェなら全然気にしないしチェイス場所に使わせるためにすぐ避けるからびっくりした
心眼ロボなら離れて言うのもわかるんだけど

509 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 02:52:04.63 ID:N6Ttifukd.net
村の船とか院内とかは譲って欲しいよね
吊られたあとに回せばいいだけなのに変に固執して通電しないとかあるある

510 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 08:00:49.46 ID:TPBdZtJ90.net
俺は低ランだから、ファスチェ最優先。
巻き込みしてでもファスチェ伸ばしてほしいし。
自分がファスチェなら、巻き込み一切気にしてない。
結局ファスチェ伸びればほぼ勝てるから。

511 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 08:28:35.97 ID:/cD4KoVs0.net
村で最果てスポーンだったんだけど、その時お試しでポストマン使ってたからこのキャラで弱ポジ回したくないなーって移動したらアスレも小舟にも暗号機無くて泣いた
多分スポーン位置が第5組、暗号機配置が第2組だったんだと思う
結局小屋まで特大散歩したんだけど、このスポーン配置の時みんな最果て回してる?
どうしても最果てで舞える気がしなくて回すの躊躇っちゃう……

512 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 10:01:38.93 ID:XVvrZ7XRd.net
やっぱりファスチェ大正義だよね
ファスチェ=ハンターも存在感溜まってないから伸ばしやすいしファスチェ次第でほぼ勝敗決まるし
低ランはただでさえ即死多いから強ポジ陣取ってチェイス場所に使わせない行為はより負けに繋げてる気がする
今回はこっちも対抗して私から離れて連呼してやったけど通じなかった

513 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 12:05:01.01 ID:Zowbhpe00NIKU.net
院内なら椅子もないからいいけどそれ以外は救助されたらとっとと離れてねとは思う
7割回ってた強ポジ暗号機にファスチェの鯖がやってきて1回目は良かったんだけど頑なにそこ離れないしハンターも音で回ってるのわかってるからそこに寄せるしで散々だった

514 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 21:07:05.72 ID:uc/EJJKz0NIKU.net
ランクマッチで二回連続みんなボットだった

ハンターがひたすら歩いてきてスカッスカッと攻撃する
仲間と一緒に解読するとしばらくするとその仲間がバチッてからそのまま立ったままになる
しかし自分が解読やめると0.1秒の反応速度でまた解読する
解読中の進展報告はまったくしない
祭司のワープ受け取らない
ゲード開門していると後ろに綺麗に並び同じ踊りをする

515 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 21:37:24.78 ID:oHxFY0WR0NIKU.net
連続で負けるとbot戦になるのを知らなかったのかな?
bot戦はその試合の結果が出る前にすぐにマッチングすると2回連続でbot戦になるよ

516 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 21:43:15.99 ID:uHQhCQRt0NIKU.net
>>514
仕様
嫌なら連敗しなきゃいい

517 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 21:57:28.42 ID:adLmAAcKdNIKU.net
ちょいちょいbotだった報告あるけどどういう意図なんだろ

518 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 22:00:30.71 ID:SAA4qiJMrNIKU.net
神奈川ずっとbot報告してない?

519 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 22:47:43.89 ID:5ySKeNt2aNIKU.net
>>505
思われてなくてよかったです、安心しました
自分も優鬼全然会いません
記念日にはいるかな?と思って鯖やるんですけど毎回ガチ鬼ばかりでした
嫌がる人がいるからやる人いなくなってしまったんですかね?

520 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 23:06:59.85 ID:XwCLqcIO0NIKU.net
botの話流石に書き方的に蜂の話でないの?

521 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 23:20:51.30 ID:XCoPZ2wb0NIKU.net
botの事をボットって表現してる神奈川はずっと同じ奴だよ
botの説明みんなしてるけどそ全くレス読まずに同じようなこと何回も書き込んでるだけだからいい加減無視してもいい

522 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 00:34:43.45 ID:zfgZ0jc+d.net
複数の親切なレスに対しても反応無しだし初心者の衣被ったアスペか知的ガイの者かな

146 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ f3b9-wVd4 [210.194.37.59]) sage 2021/12/09(木) 23:28:03.78 ID:pJOLzM7l0
今日気がついたけれどあきらかにボットのハンターっているよね
板飛び越え早いキャラとかでいったりきたりすると正確に向き変えて一切フェイント入れずに
無限ループの挙動する奴がいる

そのまま他の人が最後までが無傷で解読機あげてあげ終わったら自分は扉目指すというテンション下がるゲーム内容になる
191 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 61b9-4iyA [210.194.37.59]) sage 2021/12/12(日) 02:11:34.30 ID:PB9iHd3M0
今日サバイバーにあきらかにボットみたいなのがいたよ
ゲート前で電車の角に引っかかって止まったままになったけど電車が走り出したらまた動き出した
ちょっと避けるだけで進めるのに止まっていたからボットじゃないかな
ちなみにハングルの名前で医者だった

513 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ニククエ 24b9-e50p [42.145.10.254]) sage 2021/12/29(水) 21:07:05.72 ID:uc/EJJKz0NIKU
ランクマッチで二回連続みんなボットだった

ハンターがひたすら歩いてきてスカッスカッと攻撃する
仲間と一緒に解読するとしばらくするとその仲間がバチッてからそのまま立ったままになる
しかし自分が解読やめると0.1秒の反応速度でまた解読する
解読中の進展報告はまったくしない
祭司のワープ受け取らない
ゲード開門していると後ろに綺麗に並び同じ踊りをする

523 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 00:43:36.04 ID:REa9C7Kua.net
手帳持ち冬休みキッズ

524 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 03:50:06.79 ID:d+n2repAa.net
たまに初期服の空軍医師祭司とかと当たってチャットもないからあーこれbot戦か…と思ってたら、吊られた時にすみません!って打ってる人居て肉入りだったの!?てなる時あるw
ハン近と進捗一切打たない人達ほんと困るわ

525 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 07:38:46.22 ID:tFXNSrCv0.net
すみませんは打つのになぜ進捗とハン近は打たないんだろうな

526 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 10:31:56.44 ID:CGJFFYw40.net
>>466
へーレオしか持ってなかったらBANされてもレオ使えるんだ。初めて知ったわ

527 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 11:47:11.43 ID:HhtrihGJr.net
一緒に組んでるフレがポンコツで辛い
ハッチ逃げ狙うのに残りの1人が椅子に吊られてものんびり解読し続けるし中間で殴られてるのに直進して椅子前でダウンは当たり前
動き出しが早すぎまたは遅すぎで救助はいつも1割か6割どう見ても殴られるタイミングで椅子に触るのでbotに救助恐怖をとられる
フクロウはいつも殴られてから 3呪い貯まっても1ずつ使ってすぐ死ぬ ロングワープを投げられない
フレ含めて3人で通話していて小屋で立て直ししようと話ながら合流したら
野良に救助されたフレがハンター連れて来てダウンしたのは流石にキレた
ちなみにフレはプレイ歴2年
途中で殴られたら救助は無理だから戻ってと何回言っても聞かない
勝ち負けには拘らないし自分も即死はするが脳みそ入ってんのかってレベルのアホさはイラつく

528 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 12:02:38.48 ID:HdWnzQoNa.net
その人以外に組める人はいないの?

529 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 12:15:42.75 ID:HCoH22/u0.net
ウンジ使ったら1ゲーム中に信号銃で攻撃硬直を消しアイテム誤爆してゲート内から外に出て即死する利敵みたいな事しちゃって草なんだ😂

530 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 12:16:33.00 ID:HCoH22/u0.net
本スレと間違えた🥺

531 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 13:15:16.58 ID:tFXNSrCv0.net
>>528
いるけど共通の友達が多いから大体その人もいる

532 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 15:10:07.47 ID:exfm0Qj90.net
>>527
ごめんなさい

533 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 15:19:13.76 ID:75eaiibfM.net
流れを切っての質問申し訳ございません。
英語圏のフレンドさんにLINEコラボ衣装をプレゼントしたいのですが、日本版限定衣装を贈ることは可能なのでしょうか?

534 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 16:06:40.72 ID:HdWnzQoNa.net
>>533
できない

535 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 16:17:08.66 ID:sdWGzjJO0.net
LINEフレンズのアイコンってどうしたらもらえますか?

536 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 16:31:53.12 ID:75eaiibfM.net
>>534
ご回答ありがとうございます!残念です…

537 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 19:04:14.46 ID:9X3ffBuD0.net
快適に動いていたのに突然重くなるのは何なんですかね。
左上の数字が20から500以上になってガックガク。
残り4だったのが突然通電してビビった。

538 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 19:34:14.74 ID:k+Lz9GN20.net
COAの戦隊タスクって時間決まってるんだな
去年は戦隊入ってないから今年が初だけど戦隊二人でどこまでいけるんだろうか……

539 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 22:28:40.71 ID:yrUDqmiW0.net
救助後にDDされまくるんですがどうしたらいいですか?救助された人と別々の方向に素早く逃げても、ハンターが自分を殴ってきてから救助された人も殴って2人ともやられてしまいます
反対に逃げるようにしているので自分まで吊られるようなことにはなりませんが、解読が進まなくなってしまうので申し訳なく思っています
攻撃を防いだり素早く距離を取れるようなアイテムがないキャラの場合を特に知りたいです

540 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 23:33:35.98 ID:DQ4Fizi70.net
>>539
アイテム無しならハンターがDDしようと思ったらDD回避は無理
近くの板窓に一目散に逃げて出来るだけ時間稼いで運良く吊り変えしてくれたらラッキーてところ
近くの板割られてたらDDしてもしゃーないから気にすんな

541 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 00:36:22.93 ID:I1vEwSjy0.net
>>540
ありがとうございます!
吊られるのはチェイスした後の場所なので板が残っていないのがつらいところですね......できるだけ近くの窓などに逃げて頑張ってみます!

542 ::2021/12/31(金) 01:16:02.10
てす

543 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 06:24:30.13 ID:7XWEOjUr0.net
これ技師が弱体化される前からずっと思ってるんだけど
技師がいたら技師に巻き込んじゃいけないという縛りが発生するわけだよな
単純に考えて技師いなくても即死するやつが多いのにそんな縛り課して勝てるわけなくね?

544 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 11:16:28.18 ID:nshhd07F0.net
>>543
一生低ランでゴチャゴチャやってるだけならいいがこのゲームを続けていけばランク上がってくるはずだしそうすると他への巻き込みが命取りになるから低ランのうちから巻き込みしないようなチェイスを心がけるのは大事だと思う

545 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 11:19:27.42 ID:7XWEOjUr0.net
>>544
もちろん巻き込まない意識は重要だけど見つかるポジション次第では巻き込まないと即死するポジションだってあるし
そうでなくても技師が本体とロボで強ポジW専有とかしてる場合もあるし通過しただけでタゲチェン必至のキャラいるのはきついと思う

546 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 11:44:12.01 ID:2lPJHeWZ0.net
即死からの耳鳴り見捨ての判断って何を基準にしていますか?
暗号機3〜4割で見捨てするのは早いでしょうか

547 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 12:41:07.51 ID:nshhd07F0.net
>>545
それなら技師に限らず囚人、心眼、冒険家…ファスチェのキャラ次第では解読キャラじゃなくてもタゲチェン確定のキャラなんていくらでもいる
そういうキャラはハン近や耳鳴りで移動や隠密、ファスチェはできる限り巻き込まない巻き込んでも早めに離れるを意識を互いに低ランのうちに意識してほしいわ

548 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 14:52:40.67 ID:fscNA4p+0.net
クリスマスコインって余りますよね?
これ、使い道はないの?

549 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 15:21:50.78 ID:Zpn2cqyG0.net
>>548
他のイベント通りなら終わってから欠片になって帰ってくるよ

550 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 16:10:10.28 ID:fscNA4p+0.net
>>549
おお、ありがとう。
なら最後まで集めよっと。

551 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 16:30:17.22 ID:FHQxnBpM0.net
>>546
ハンターや編成による
マリーみたいに圧かけられるとか粘着キャラいるとかセカチェ期待出来るとか色々あるし最終的な判断は人によるから色んなパターン経験して自分なりの判断力培ってく感じいいと思うよ

552 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 04:45:59.66 ID:akb7nK1c0.net
>>547
もちろん囚人心眼冒険家にも言えるよ
一瞬だけ近く通るのすら絶対に許されないキャラがいるってだけでチェイス難易度は跳ね上がる
技師の場合その難易度が他の解読キャラに比べて2倍だから余計にきついよねって話をしてる
しかも頑張って最初からルート制限された状態でチェイスしたとてこいつらそのデメリットを補えるほどの解読力あるのかって言ったらそんなこともないし

553 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 07:23:20.88 ID:UGHmHLuO0.net
技師が全員最初から2台解読するわけじゃないし巻き込みルートにいるかもわからんし
他の人が言ってるように巻き込みリスク自体は他のキャラでも同じだから技師がいるから特別巻き込みに注意しなきゃいけないってことはない
それに技師いたら大体焼き入れで技師追われるし他のキャラがチェイスするのなんてせいぜい2,30秒くらい

554 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 22:13:27.32 ID:sWyekUOX0.net
>>551
あざます
場合によると思いますが悪夢白黒女王みたいな機動力高いハンター相手に即死した場合耳鳴り見捨てって選択肢にありますかね?
野良専なんですが自分以外で耳鳴り見捨てしてる人を見たことがなくて正解が分からないんですよね……

555 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 22:32:44.43 ID:3eggjfq90.net
低ランの俺の経験だと、耳鳴り見捨てやってると
大抵他の奴が救助に来るから意味ないなって思ってる。
耳鳴り見捨てを理解してくれるランク帯ならいいんじゃないかな。

556 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 22:55:31.76 ID:sWyekUOX0.net
>>555
マンモス〜グリフォンくらいです。
みんな見捨て表明するんで救助に来ることはないんですが、近づくだけ近づいて救助もせず解読もせず何やってんだって思われてそうで怖いんですよね、一応引き分けチャットを打ちながら待機するんですが

557 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 23:17:50.72 ID:evuykDV00.net
基本的にマングリぐらいのランク帯なら耳鳴り見捨て理解できると思うけどな
当たり前の知識とは言えないだろうから知らん人間もいるからなんとも言えんけど文句は言われないし後チャで文句言われたらちゃんと説明すればいいのでは?
それで理解されるかどうかはその場の判断だとしか言えん

558 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 00:57:25.03 ID:7ECyoQylp.net
なんで7段になるまでサバイバー不利で7段からサバイバー有利になるの?

不利が五分になるならまだ納得できる
7段になると性能が変わるとかルール変わるとかなら納得できるけどなんで?

559 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 01:57:08.89 ID:G7IxbL9i0.net
2banできるようになるんだからルール変わってるじゃん
それと7段以上って話であって7段なった途端急に不利から有利になるわけじゃないだろ

560 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 06:40:51.90 ID:szDXCzg+a.net
ハンター泣き虫で傭兵即死
救助に行った玩具が9で6割救助した挙句にDD、傭兵飛び&その後に吊られた玩具を祭司が救助しに行ったけど祭司も9でDD
祭司吊りでなんとかトンネル回避した玩具が起死回で起きたから治療チャット打って誘導してたんだけど、チャットを無視して祭司が吊られてる椅子のすぐ側の暗号器を解読してハンター来てダウン
祭司を救助するにしても存在感溜まった泣き虫だから最悪狩られるかDDだし、救助に成功したとしてもどっちかはダウン確定な上に近くの玩具を起こしに行くにも絶対泣き虫が来る
残り暗号器3台で分けも無理だから自殺しに行ったら利敵って言われたけどこんなん無理ゲーだよね?
ちなみに自分は弁護士使ってた

561 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 06:47:04.41 ID:MC4IjKkU0.net
個人的に自殺はちょっと…
自分ならハッチ逃げ目指す

562 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 06:55:40.82 ID:szDXCzg+a.net
マルチの話だけどそんなに駄目かな?
自分ならこんなグダグダ展開だったらさっさと次の試合に行きたいから残った一人にはすぐ死にに来て欲しいんだけどw

563 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 07:12:58.38 ID:/vA7Hheg0.net
存在感マックスでもDD取られない人とかいるし練習したらいいじゃない
1on1じゃ救助の練習出来ないし

564 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 07:19:38.75 ID:es5wVuK7a.net
ランクマならハッチ目指すけどマルチならさっさと自殺しちゃうわ
その編成で玩具祭司9な時点で正直萎える

565 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 07:24:46.38 ID:VDuVAuNm0.net
2人9の時点で間違ってるのは分かるけど、傭兵救助するときは9でも間違ってないよね?

566 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 08:18:07.55 ID:du9AIkdL0.net
傭兵とか緑ゲージが残ってる心理ならボロなし救助でもいいんだけど、救助自体に成功したとしても救助者と被救助者が同じ場所でDDしたら展開的に最悪だだね
傭兵が肘当て余ってて頑強発動中に逃げ切れるか距離を離せるのならまだいいけど、肘当てなしでスキルと通常攻撃で瞬殺された上にダウンしてる救助者の近くで倒れるってのが一番困る

>>560の状況なら自殺でいいと思うわ
祭司が無申告(多分)で9取ってて傭兵即死後6割救助でDDとか真面目に試合するだけ無駄

567 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 08:56:26.29 ID:xNGIW1tNp.net
>>559
でもランクマリセットされたときでも元々7段だった人たちのサバイバーの勝率はかなり高かったけどどうして?

568 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 09:01:00.30 ID:xNGIW1tNp.net
もしかしてサバイバーのプレイヤーのレベルかなり低い?

569 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 09:47:30.51 ID:2ZkCkWnAd.net
勇士でも低いって言われてるぐらいだし低ランは特に低いからハンター環境
運営はPS連携トップレベルの上位大会基準で鯖環境言ってるけど

570 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 10:11:54.51 ID:2ae6/Lfg0.net
あたしもマルチならさっさと自殺しに行くしハッチ逃げも狙わないわね🥺
フレと遊んでるならいいけど見知らぬ人との負け試合にだらだら付き合う理由ないもの☝

571 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 10:26:49.19 ID:XC2Aecba0.net
自分はハッチ攻防好きだからマルチでも狙ってるわ
ただもう一人から投降を提案されたりハッチが出てないなら殴られに行くけど

572 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 10:53:15.74 ID:vKSYEXD+0.net
ラスト二人で一人ダウン放置されてるなら投降提案するかな
>>560のような展開なら自殺とは分からない形で自殺しに行くかな 魂わざと当たったり恐怖貰ったりしてダウンするわ

通電見えないのに9で救助行くやつマジでなんなんだろうな
我先に救助チャット打つから任せたら9でDDでそのやり方で勝てるビジョンあるのかよって感じ
肉壁さえすれば9でもいいと思ってるやついるし

573 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 11:06:00.97 ID:es5wVuK7a.net
9持ちキャラで広まってるなら無言9でもいいけど(占い囚人とか)、6持ちの方が多いキャラ(祭司技師)で無言9なのやめてほしいわ
傭兵が初手救助いって2回目任せたと思ったら動かず手を貸して連呼で何かと思えば39でしたってパターン仲間も動き出し遅くなるしで良いことない

574 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 13:08:33.82 ID:dvsvsYG30.net
基本無言9はやめろ

575 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 13:59:00.38 ID:Ri/D9pZo0.net
マルチで囚人練習したいとき誰も何も言わないから6にしたけど後で録画見たら全員6だったことある みんな9かと思って初手救助行っちゃったよ
傭兵や墓守はともかく調香師とか探鉱とかどっち積むか微妙なラインのキャラは人格言ってほしいけどハンターにバレるの嫌なのかな

576 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 14:09:40.08 ID:2ae6/Lfg0.net
発言すると自分の段位や勝率がバレるから黙ってる人多そう
ハンターやってる時はこの人は追えるなとかこの人はやめとこって判断することあるよ
鯖やってる時はランクマで殿堂級引いた時は格差で味方にグリいるの確定してるから話しにくいなぁ〜って思うし記念日のキャラいる時みたいな発言してもログに残らないタイプの仕様になってほしい

577 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 16:33:48.18 ID:kYl+3RvO0.net
囚人増えてない?ホントいらない

578 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 16:45:03.13 ID:titunvf1a.net
前から多かったけど2BAN入って技師が使えなくなった&最近のチェイス環境で技師をいれづらくなったから代わりの解読職のつもりで入れる人増えた気がする

占いBANされなかったけど誰も占い使わず救助職もピックしない(患者ポスト調香)ときどうしようか悩む
正直使える時に占い使いたいけど救助職いないと不安でピックしづらい

579 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 17:55:45.70 ID:du9AIkdL0.net
囚人ガードの為にたまに369囚人使ってるけど結構快適だよ
369+小スタン1回で60〜120秒チェイス出来て傭兵とかの救助職や技師でのバニラ救助にも慣れててマップとスポーン覚えてるの前提だけどw
チェイス得意な人なら傭兵よりも369囚人で解読に徹しつつ、状況見て必要なら救助行くって感じのが勝ち取れるかも
囚人ってだけでハンターもめちゃ追ってくれるから巻き込みゼロに出来るし、救助後は回ってる暗号器からひたすら離れるっていう大半の野良がやれない事を自分で出来るからチェイス引けたら3〜4通電する事多い
あとハンター目線囚人はすぐにダウン取れるカモだと思われてる事が多いから、曲芸患者とかと違ってある程度稼いだ後もタゲチェンされにくいのもいい

580 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 18:19:56.53 ID:vKSYEXD+0.net
解読職取るなら道具無くてもチェイスに自信がある人じゃないとな
チェイス上手い人が使えば追っても厄介、追わなくても厄介でハンター目線凄い嫌だと思うよ
自分はチェイス自信がないから逆に道具さえ使えば最低限チェイス伸ばせるチェイスキャラ使ってるけど

「チェイス自信が無いから解読で貢献します」で使う解読職はマジで迷惑

581 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 18:20:14.77 ID:6MfmS4una.net
>>578
正直救助は誰でもできるけど梟ガードは即死も回避できるから占いで良いと思う

582 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 19:43:52.68 ID:mrvYjq3u0.net
試しに囚人使ってみたけど心音範囲の狭さがすごく怖い
死にポジからは離れるようにしてるけど巻き込みで寄ってこられたらハンターは目と鼻の先だし確実にタゲチェンしてくるしで割と即死する
個人的に技師心眼よりもずっと難易度高いわ
送電のタイミングもいまいち良くわからん
良くみんな使おうと思うな

583 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 21:01:42.20 ID:Ri/D9pZo0.net
追ってきてるハンターを目視できる状態でも心音しないから「ハンターが目標を変えた!」を打つタイミングが難しい
囚人だから死ぬまで追ってくるだろうと思ったらなぜかタゲチェンされる時あるんだよね

584 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 22:09:51.35 ID:PxOX/25d0.net
対アンデットマジでわからん
どうやってもチェイス持たないし、立ち回りも起死回生吐いて貰ったほうがいいのか起こしに行った方がいいのかもわからん

585 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 22:58:19.01 ID:XC2Aecba0.net
待機画面で鯖の上に出る数字って何の数字?
多分COA絡みっぽいけど

586 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 23:23:42.24 ID:2S/C9orr0.net
無言9はやめろって言うか、救助職以外は全員6か9か言ってくれ 5秒もかからんだろ
9にしたいけど他に9いるなら6やるよ、みたいなときは「人格合わせます」とか「9予定」とかでいいからさ
祭司でも技師でもたまーに無言9がいる以上、無言の奴は信じきれないんだ

あと救助職がわざわざ「36」って言ってるときは「お前らも言え」ってことだからな

587 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 07:26:47.00 ID:JdbUCJdF0.net
6はそれを理由に追われる可能性があるから無言でいいよ
9の場合は「9だから追ってやろう」って思うハンターは皆無だし言わないメリットがないから言うべき

588 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 07:28:45.68 ID:JdbUCJdF0.net
かと言って9取るようなキャラを見つけて諦めるとかもっとありえんからな

589 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 07:41:53.95 ID:GFaGLYUda.net
試合が終盤で2人見つかった時にボロ使わせないように6から追うのはあるだろうけど、9だからって解読職や100属追いませんってことはないしね
上位帯なら格差マッチで発言するなってのはあるけど低ランはそんなの考えるところにまず行けてないし、一番試合で大事な連携力を高めるために言っていいと思う
そもそも9もある程度のチェイス能力がある前提でとるものだし低ランのうちは4人36でも良いくらいだわ

590 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 09:39:41.92 ID:/auhcSDC0.net
そもそも9はチェイスできないのをできるようにするものではなく、チェイスをより伸ばすものだってことを知らなさすぎる
9はかけ算で0にどれだけかけたって0は0

591 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 11:30:06.66 ID:NccYHC9A0.net
待機画面の頭上に出てる数字って何なんです?

592 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 11:51:59.05 ID:W9bvuTDWd.net
初心者「6」
中級者「6って言うと追われるからだまってよ」
上級者「6って言わないと他のキャラが人格困るからちゃんと申告しよ」

完全に人格決まってるようなキャラしかいないならともかく大体どの編成でも味方の人格によって6か9決めるキャラいるから申告した方がいい
じゃないと(こいつ申告しないから9かもしれんし6にしとくか、、、)って全員6になって誰もチェイス出来ない編成になる

593 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 12:32:13.44 ID:WxNm50f00.net
占いバッツマン探鉱囚人の編成で全員6だったことあるわ
なお優鬼だった模様

594 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 13:15:19.05 ID:JdbUCJdF0.net
>>592
だからそれも9のやつが申告すれば問題ないんだけどな

595 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 13:30:35.96 ID:ayIGTKVE0.net
全員6でよくね?
9なんて追われなきゃ意味ないんだしうまいやつが組んでやるんじゃなきゃ無駄になるだろ
6はどんなヘタでも20秒+アルファ延ばせる

596 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:05:01.71 ID:C2k3PVMc0.net
下手くそが9取ったところで板や窓枠で加速して逃げることすら意識できないから6でいいよね

597 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:07:33.91 ID:Ei21glf1a.net
>>591
戦隊順位

598 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:33:53.03 ID:dzds4Q5s0.net
無理やり窓加速しようとして恐怖取られる囚人医師を何度見てきたことか
どうせ大してチェイス伸びないんだしせめて救助で貢献してほしい
そして申告なしで39取って解読機にへばりつく祭司オフェは自分が利敵やってると気づいてくれ

599 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 15:03:10.59 ID:NccYHC9A0.net
>>597
ありがとうございます

600 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 16:33:45.28 ID:cxAH/dHnd.net
ハンター勝率9割サバイバー勝率9割の囚人が初手追われて5台分チェイスして初ダウンする頃に通電してワロタ

601 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 21:04:38.70 ID:4KXsIomg0.net
スマーフィング行為で通報よ😉🖕🏻🚨

602 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 21:21:11.72 ID:C2k3PVMc0.net
カスタムのナイトメアモードって何秒チェイスできたらそこそこなんでしょうか

603 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 23:38:54.88 ID:bHgLPvNV0.net
「6ってハンターにバレたら不都合だろ!9だけ申告しろ!」って言うけど
結局9でもダンマリなアホが少なからずいるんだから、無言の奴は全員信用できないんだって
「椅子近くのあいつ無言だったから6だと思うけど、万が一9だったらヤバいから俺が救助行くか」
って遠くから走る傭兵の気持ち考えてくれ

逆に皆が「9だけ申告」を徹底してくれるようになったら、それはそれでハンターも
「9って言わないってことは6だな」って判断するんだから結局言わないメリットねえだろ

604 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 01:46:19.97 ID:vHsfaA9e0.net
むしろ9とるやつは地雷を広めてほしい
言えばいいとかじゃなくてそもそも取るなと言いたい
助けるかどうはチャットでなんとでもなる

605 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 02:10:12.33 ID:pk2Ls+iq0.net
2年やってる下手くそマンモスだけどやっと9でもそれなりに稼げるようになってきたわ 最初はチェイスできる人以外は6でいいとおもう

606 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 05:33:49.78 ID:syq52tRua.net
初期設定が牽制型(笑)で、脳死な奴はそのまま9、受難なし、うたた寝3とかいう意味不明な人格で乗り込んでくるからな
チュートリアルもだけど、初心者周りを運営がどうにかしないとどうにもならない

607 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 07:37:27.61 ID:orAfuCZzd.net
運営がどうしようもないからユーザーが自治して行くしかない

608 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 15:56:49.14 ID:c9DCVQi20.net
最近よく破輪と当たるんですが、椅子に吊った後車輪状態でどこかへ行って別の人を追いかけて吊るので危機一髪やアイテムを使い切らされます
指名手配&監視者を置いていくことが多いので解読も立て直しもしづらいです
キャンプしない破輪にはどう立ち回るのがいいですか?

609 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 16:07:23.34 ID:qzHWrHDa0.net
>>603
まあ結局これ
中直りが当たり前みたいに6は言わないのが当たり前になれば言わない意味なくなるし
逆にその暗黙しらずに黙って9とる奴がいたりとか鯖同士で人狼ゲームやっても仕方ないんだから全員申告するのが間違いないわ

低ランは全部6でいいはわかる
自分も最初はずっと6しか積んでなかった
ルートとか覚えて板窓のタイミングとれるようになってきたら9で伸ばしていけばいいわ

610 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 16:40:02.81 ID:qzHWrHDa0.net
>>608
結局のとこどっかでチェイス伸ばすしかない
吊って出掛けた先で稼がれてる間に救助立て直してとかされるとハンター目線最悪だし
全員即死でちぎっては投げ状態なら立ち回りでどうこう出来る問題じゃない

611 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 17:31:34.56 ID:Cm3Co7lt0.net
ハンターってマジでしんどいなって思ってしまった
持ちハンター広げようと今シーズンは持ちハンター極力使わないで色んなハンターやってるけどその分勝率も落ちやすいし今日なんか少し調子悪い上にランク上がってきたからか4通とか増えてその分煽りもされやすくなる
煽り自体は(誤解されやすいかもだけど)容認派とはいえ、されたらしんどいのは変わらんし、誰にも見られない認められないのに何を頑張ってんだろうって気にもなってしまう
という愚痴ですすんません

612 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 17:51:28.08 ID:YS7xFt440.net
毎回悩むんだけど教会の墓場ハンタースポーンで北ゲに行った場合、北ゲにスポーンしたサバイバーがすれ違って墓場にいけた場合って
もう1人近くにスポーンしたサバイバーがチェイス入ると思うんだけど、その人に墓場使わせるために墓場の暗号機は触らない方がいいと思う?
チェイスのびやすくするかわりに散歩することを選ぶべきか、解読効率を取るべきかで毎回悩む

613 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 18:57:46.60 ID:VT8jdEUr0.net
てすと

614 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 19:12:02.48 ID:rzXGb+Oi0.net
マルチも段位でマッチングですか?
今2段だけどマルチでたまにすごい上手い鯖に会うから
怖くてランクマ行けない。。

615 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 20:08:57.24 ID:I4Ako68V0.net
マルチは閲歴マッチ

616 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 20:14:10.35 ID:ApVlXJBR0.net
蜘蛛だけど普段は鹿まで稀にマンモスまでは当たるよ
それより上は蜂や犬と組んでもいない限りは当たったことない

617 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 20:24:01.05 ID:Op7Tw0I7d.net
閲歴って言うけど普通に段位マッチな気するわ
マッチする人の閲歴バラバラだし蜂とユニが組んでるみたいなことがない限り当たる段位はいつも一定

618 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 21:00:19.51 ID:gyE0xCh60.net
グリだけど犬〜グリ辺りとあたるなぁ

619 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 00:31:25.77 ID:SjXFG1C+d.net
>>612
マップ狭いから基本的には引き継ぎでもなければ墓場以外の暗号機回したほうがいい

620 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:32:40.19 ID:qjOWp3X1M.net
両方じゃない?
対戦数1万超でも犬鹿とかはそれなりにいる

621 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 04:04:50.84 ID:Cbj7+ZVO0.net
サバイバーランクは鹿だけどマルチだと人格揃ってない蜂からグリフォンまで当たるよ(全員野良でも)
ハンターは蛇でグリフォン、ワニでユニコーンに当たったことある
閲歴もバラバラで3と50が混在してたりする

622 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 04:07:13.87 ID:wdysl0xt0.net
>>595-596
グレイスチェイスで割れ窓加速必須だし、見捨て読み裏救助する上でも
39加速が役立つんだから全員39積むべきだよ
ハッキリ言うけど、技師占い傭兵の3欠け環境でチェイスキャラに36積んでも迷惑なだけだよ

623 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 04:12:02.94 ID:wdysl0xt0.net
勘違いして調香師とか使ってる人いるけど、ボロタイそのものが不要なんだよ

624 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 05:01:09.36 ID:9WVkDF0V0.net
>>619
やっぱそうか。回したところで巻き込みで一時放棄しなきゃいけなくなることのほうが多いもんね
次からは墓場は手をつけないどくわ

625 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 05:44:21.48 ID:V85LsVW10.net
全員9とかハンターの回し者かよ

626 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 05:59:18.57 ID:mL77pZry0.net
たまにこういう情報操作しようとするハンター湧くよな

627 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 08:55:48.72 ID:CapkhHQUd.net
ペルシーしかハンター来ない世界線になったら全員9でいいよ

628 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 09:49:36.67 ID:DpnDjoCV0.net
チェイスキャラが全員吊られない世界線なら9つけたいけどみんな楽しそうに即死するからなあ

629 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 10:03:13.34 ID:7PIIM95A0.net
9って上級者向けの人格だよね

630 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 10:08:30.27 ID:3OyW5KyIa.net
9は自分のチェイス能力に1.5倍されると思った方がいいよね
チェイス能力50の人が9つければ75になって伸びるけど10の人がつけても15にしかならない

631 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 11:19:36.34 ID:bOxCG9vtd.net
ランクマは基本2VCで潜るんだけど野良2人がポスト囚人で2人共9宣言っていうとんでもない事態になったからどうせ即死するし見捨ててどんどん解読しよってことになって100族ピックしてこっちも9宣言して全員9っていうバケモン編成になったけど勝った奇跡の試合あったな
案の定即死した囚人が対戦後すげぇってはしゃいでたのが面白かった

632 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 13:02:01.69 ID:wColXM/ma.net
>>614
半年くらい前だけど、自分蛇帯なのに相手にグリフォンいたことある
全員ノラだったみたいで対戦後にキレてて怖って思った

633 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 14:09:24.50 ID:Cbj7+ZVO0.net
自分以外全員9のとき自分がファーチェだと困る 誰が助けに来るんだよ

634 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:53:05.35 ID:9WVkDF0V0.net
通電後ラスチェが飛び確の場合で、片方はゲート前待機出来てたから即触りしてたけどそのゲートに通電の時点で遠かった場合って
近い方のゲート開けに行くのがいいのかあきそうなゲートに走るのかどっちがいいの?ハンターは瞬間たまってるとして

635 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 16:48:17.59 ID:2J9wUQUfr.net
3通か4通かわからんけど近いゲート開けて一人でも逃げれたらいいんじゃね

636 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 18:10:02.91 ID:mL77pZry0.net
最低限誰かしら逃がしたいなら近くのゲートへ
全逃げか全滅かギャンブルするなら開いてるゲートへ
実際はマップとハンターとダウン位置と椅子の位置と残ってる味方のキャラやアイテムやらで変わるし最終的にハンターの性格次第だから正解はない

637 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 12:13:35.17 ID:cMUCBvlV0.net
マッチ待機画面でフリーズしたと思ったら、マッチはしたんだがフリーズしたまま
アプリ落として再度入ったけどフリーズしたまま

アプデでも一番酷いな

638 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 12:22:06.33 ID:ckITDoE60.net
今フリーズしたり操作出来なかったりっていろんなバグが起きてるってmoriちゃんが言ってたわよ

639 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 17:23:37.95 ID:A0PYXn1la.net
傭兵の立ち回りについての質問なんだけど、ガラマリ白黒みたいな解読圧を掛けれるハンター相手にファスチェがド即死した場合って
4割救助→トンネル後耳鳴り鳴らすって流れだと思うんだけど指名手配付いた場合はどうしたらいい?
負傷してるからそのまま椅子近くに居たらやられそうだし、手配中は治療も貰えないから手配付いた時毎回困ってる

640 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 21:25:21.40 ID:yMyjhJMQ0.net
報酬目当ての戦隊に入ってるんだけど戦隊対戦数と個人対戦数ボーナスゲットできてたらもうほどほどでいいよね?
戦隊の他の人やりまくってて不安

641 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 22:56:47.43 ID:OgSPq7tS0.net
墓守心理占いみたいな何回か殴られてもセーフなキャラ以外使うと即死する
ランクマは占いは出禁、墓守は傭兵BANじゃないと使いにくいで実質使えるのが心理だけでつまらん
技師とか心眼でチェイス伸びるやつバケモンだろ

642 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 07:31:08.23 ID:hNbwTpaG0.net
>>639
指名手配を逆手にとって死なない程度の距離感で救助に行くぞって動きをするといいよ
この場合負傷した状態で傭兵が救助圧かけることになるので、飛んだ後傭兵追われる可能性が高いから飛んで追われても
ある程度チェイスのばせて、なおかつ飛ぶ前にどっか行ったら肘当てで救助入れる距離にいないといけない

ほんとはこんなことしなくても傭兵以外が耳鳴らしてる間に傭兵ともう1人で立て直しってのが正解なんだけど
野良にそれを望めないなら、無理してでも傭兵がそう動くしかない

643 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 07:35:31.78 ID:hNbwTpaG0.net
ちなみに上記の立ち回りをするのなら1回目の救助で肘当て2個以上は残しておきたいので
1回目の救助もなるべく肘当て使わず椅子まで行って救助した後にDD狙いに来るなら肘当て1個吐くって立ち回りを意識するといいよ

644 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 09:53:34.69 ID:f+9ABW100.net
話変わるけど、犬鹿帯を上がってる間は自分で傭兵使わない方が勝率良い気がする
味方はファスチェ即死・救助狩りが当たり前だから、傭兵が完璧救助決めても全然通電しないんだよね
それなら味方に傭兵押し付けて自分が1/3でファスチェ引く方がいいのかなって

645 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 10:12:20.16 ID:S1o+SGC4a.net
鹿あたりまでとかなら案外傭兵に拘らないで空軍墓守や36心理の追われるけど救助もまあ強いキャラで行く方が勝率良かったりする
頑強や通電後の肉壁が確かに強いんだけど、それが生きるまでに試合が崩壊するのが低ラン野良なんだよね
正直一番野良に任せて不安なのは救助盤面だわ。自分がいくら4台分の勝ちチェイスしても二連救助狩りで負けになるとかザラだし

646 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 11:03:51.17 ID:/lfNUTiW0.net
2連救助狩は味方のPSというより単純にハンターが上手いだけでは

647 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 11:07:27.65 ID:f+9ABW100.net
救助恐怖とかスキル駆使しての救助狩りならハンターの腕だけど

開けた場所を椅子に向かって直進
→攻撃食らって焦る&負傷加速でコントロール失う
→椅子にたどり着く前にもう一発殴られて死

みたいなケース結構ない?

648 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 11:51:28.24 ID:S1o+SGC4a.net
>>646
一人目は動き出し遅くて五割になりそう→焦って恐怖、二人目はまさに>>647みたいな感じ
救助狩りも仕方ないところあるけど大抵動き出し遅かったり余計なことしようとして狩られることあるからなんかなあとなるわ

649 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 12:10:29.67 ID:xxIKuhn+0.net
>>647
瞬間移動と刹那以外だと凶暴3振りでも相当距離ないと無理じゃない?その救助狩り

その位置で殴れるぐらいハンターが出張してるなら仮に回り込んでも見つかって殴られる気がする

650 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 12:20:59.65 ID:f+9ABW100.net
殴られたあと退くか進むか迷ってウロウロしちゃうやつとか、加速で窓に体押しつけちゃう奴とかザラにいる
あと例えばリッパー相手に堂々とまっすぐ突っ込んで刃+本体で死ぬとか(これ「スキルを駆使」ってレベルじゃないでしょ)

651 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 14:04:29.26 ID:xxIKuhn+0.net
>>650
リッパー使いに喧嘩売ってんなぁw

652 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 14:10:07.70 ID:Pn7HG4CC0.net
>>645
低ランだと何故か解読せずにずっとうろちょろしてるようなのがたまにいたりするし解読軽めのキャラの方が良かったりするよね

653 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 14:29:50.60 ID:f+9ABW100.net
>>651
いやマジで椅子前ガンキャンプしてるリッパー(相手も蜂蛇だからね)に対して
まっすぐ突撃して避けもせず霧もらってそのまま突っ込んで殴られて死ぬからな

ここまで書いて思ったけど、透明になったリッパーがマジで見えてない説あるな?

654 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 14:33:00.86 ID:HryJj5uF0.net
低ランは傭兵で抜けるってのはハッチ逃げでポイント抑えろって意味だぞ

655 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 14:50:14.53 ID:f+9ABW100.net
最初はそう思ってたけど、傭兵で勝率2割+ハッチ逃げより
チェイスキャラで勝率3割のが効率良くねって話がしたかった

あと傭兵ばっかやってるといつまで経ってもチェイスうまくならないなって思ったのもある
まー野良で傭兵やってて下位帯抜けれね〜って人がいればご参考までにってことで

656 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 14:56:42.97 ID:KxnFBa2h0.net
蜂〜犬はみんな解読も救助もしないから解読速めで回復デバフがない墓守のほうが使いやすい気がする
ハンターも初心者だから潜ってる墓守を殴ってくれて無傷救助できるし、スコップ残しておけばハッチ逃げもいける

657 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 15:19:41.35 ID:0OpGBBWXM.net
>>651
ワニ帯あたりだけど霧の刃避ける動きもなく本体の攻撃を受ける動きもなく真っ直ぐ椅子へ向かって刃からの殴りで死ぬ鯖はは少なからずいる

658 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 17:32:13.17 ID:Of/CLodt0.net
ありがとうチャットの次はここで倒れちゃだめと引き止めるをもってない?試合になんも関与してない奴ががずっと言ってて気分悪かった

659 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 17:46:14.94 ID:gniDXLmua.net
私は助けられないよ!もよくみる気がする

660 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 17:53:57.49 ID:RUke5R9v0.net
カスみたいなキャラピックして即死するやつはとっととログアウトして次の試合行くのに傭兵は吊られずに最後の最後まで放置されて地獄みたいな気持ちになることが多々あるからやるだけ損だよ
あと個人的に調香師いる時も絶対使わない、まあ傭兵が一番認知高いんだけども

661 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 21:30:05.46 ID:yOxy81uk0.net
なんか「ここで倒れちゃだめだ!」を頑張れ持ちこたえろ系の意味だと思ってる人結構いない?
お前ならまだいける、頑張れ!!みたいなノリでw
暗号器から離れろって意味なのに絶対巻き込んできて倒れるから勘弁して欲しい

662 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 21:51:11.85 ID:f+9ABW100.net
「ここで倒れちゃだめだ!」って言われて「そうか、暗号機に近づいて倒れたらいけないな」って思うやつは
最初から寄ってこないから打つだけ無駄っていう

663 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 21:52:59.83 ID:mtSAxnkD0.net
>>641
墓守は傭兵BANじゃないと使いにくい
ってどういうこと?

664 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 22:03:16.78 ID:/lfNUTiW0.net
>>663
基本的に救助職は傭兵優先じゃない?
誰も使わなかったら遠慮なく墓守にするけどさ

665 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 22:14:20.52 ID:jZm4B5WZd.net
>>661
私から離れてをもっと分かりやすくしたチャット出たなと思ったけど周りはがん持ち扱いで使ってるから結局入れてないなあ
正直がんもちやすみません打つ暇あるなら進捗チャットやハン近とかタゲチェンチャット打って欲しい

前にファーチェ追われてる祭司に向けて占いが通電まで「早く逃げて」打ってたけど暗号機進捗わからなくて困ったわ

666 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 23:58:47.20 ID:KxnFBa2h0.net
ピエロの剣道と鹿のチェーンぶん回し待機を囚人や呪術師のスタンで解除した場合、スキルのクールタイムは発生しますか?

667 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 03:34:23.92 ID:LP9/2VlU0.net
毎回迷うんだが立て直しが必要な盤面(例えば4捨ての時の4割救助行った人とか)で
俺が一番負傷サバと遠いけど野良が誰も立て直しに行かない時って遠路はるばる回復しに行くべき?

668 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 15:58:48.59 ID:d+WI3ik/0.net
地下の落下攻撃、階段上で駆け引きしてたら攻撃しながらハンターだけ落ちてったからラッキー!と思いながら階段に近付いたら降りてもないのに謎の判定が残っててダメ食らって泣いた
いくらなんでも判定残りすぎじゃない?
ハンターが階段から落下した上で地上から階段に近寄った(落ちてはない)だけでダメージ食らうとかおかしすぎるw

669 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 21:01:50.33 ID:LxDDIA+10.net
リッパーBANする人結構いるけどあれはなんなん

670 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 21:08:55.45 ID:eyur7SeA0.net
アイコンが見える段位ならアイコンから狙い打ちBANとか?

671 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 21:40:05.66 ID:1MYD8PFy0.net
ハンター初心者ですが使うなら悪夢と彫刻家どっちがおすすめですか?

672 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 21:49:51.43 ID:1xjnaac80.net
断然悪夢
まず初心者ハンターは鯖を見失いやすいから、覗き見してマークとロックオンが付く悪夢は初心者にありがたいと思う
彫刻師はもちろん強いけどある程度ハンター使えるようになったらでいいと思うBANもされやすいし

673 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 22:06:08.37 ID:lRCqDRHt0.net
レオ楽しいよ
勝ち負けよりレオロマン

674 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 23:03:48.93 ID:zfRbmUes0.net
ハリン使ってるけどほぼ4通よ。
全く勝てん。
あれは弱すぎる。窓枠多いと2.300秒チェイス当たり前。
鯖やっててハリンが来てもやっぱ4通できちゃうしね。

675 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 23:09:48.74 ID:UMrW0bHr0.net
サバ目線はハリン理不尽すぎてどうやって勝つんだよ!ておもっちゃう指パッチンとか

676 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 23:16:05.57 ID:8CY57DQR0.net
遊園地BAN常連で平均認知も高いから競争率も高くて、更にキャラコン下手でほぼ4通してしまうという>>674は何故ハリンを使ってるのだろう……

677 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 23:23:26.28 ID:kaMtoSp20.net
操作性の難易度バカ高いだけで破輪が弱いはないわ

678 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:17:01.15 ID:ekW9uzP00.net
すまん。連敗してイライラしてしまった。
暗号機の揺れが見えない人のハリンは全体圧かけられないからヨワヨワよ。

679 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:20:45.96 ID:ekW9uzP00.net
>>676
ハリンが好きなんだ。

680 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:22:29.65 ID:+oZmTTzx0.net
>>672
サンガツ
ジグソーパズルで買ってしまったけどこいつメインストーリー進めたら無料で貰えるんだっけ。もったいないことした

>>673
すまん、見た目好きなキャラ優先や😂

681 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:33:56.17 ID:ttG+2RV/0.net
そもそも窓枠多いとこで追うのが間違ってるのよ
工場ウィルはそもそも使うのが間違ってる
その他のマップの場合はそもそも窓チェイスしてくるサバイバーを追わない
ウィルの場合タゲチェンも数秒だからそこまでロスにならないよ

682 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:47:52.62 ID:Rya3jnrj0.net
悪夢が貰えたのはイベントでだから今は普通に買わないと入手出来ないんじゃないか?
メインストーリーで貰えるならショップには置いてないと思う

683 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 01:57:59.81 ID:YsvL9Jqr0.net
悪夢は期間限定で無料配布されたね
今はショップでしか入手できないから大丈夫

684 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 03:20:15.56 ID:49kDlrFZa.net
普段鯖専でやってて、深淵タスクが間に合わなさそうだからハンターもやってるんだけど初手同期少女とか初手でダブ救してくる鯖が居ると解読遅延するからほんとありがたいわ
ボロなし救助とか鯖でやられるとたまったもんじゃないけどハンターやってる時にされるといいの!?ってなるw
でもサブ垢の探鉱カウボ幸運児と永遠に肉壁してくる医師が居ると全然勝てないわ
あと色々やったけど徒歩ハンがきつすぎて白黒だけ唯一全勝出来た

685 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 03:55:27.50 ID:+oZmTTzx0.net
ハンター始めてみたけど対戦回数3桁のやつに3台分稼がれて草なんだ🥺

686 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 03:55:43.08 ID:+oZmTTzx0.net
本スレと間違えた🥺

687 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 10:00:14.36 ID:OeOoGW4S0.net
>>680
なんでや
レオ可愛いやん

居合切り恐怖決めてみ?飛ぶぞ

688 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 11:01:54.93 ID:NPUf2leBa.net
よぎだな

689 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 11:16:17.11 ID:n3ahhfmCr.net
レオとか玄人向けのキャラを初心者にすすめるな
まずはハンターの楽しさを覚えてもらわんとどうにもならん
下手に勧めて勝てずに他のキャラを使った時にこっちの方が断然使えるじゃんレオとか雑魚って評価になったらレオがかわいそうだろ

690 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 15:06:38.38 ID:1AYWL2upr.net
マンモス帯ランクマ2時間やって一度も勝てず。上位4VCはハンター不良なのか知らんけど低ラン野良はハンター圧倒的有利過ぎてゲームになってねーだろこれ
マイオナピック、恐怖地雷ムーブ連発、初めて2ヶ月だが負けて当然で感覚麻痺してきた。覚えること多すぎるし新規増えるわけないなこりゃ

691 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 15:26:14.96 ID:ekW9uzP00.net
はー。
ホント鯖は性格悪いのが多いわ

692 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 16:43:43.32 ID:9WGQKEdeM.net
自分も冬休み入った位からマンモス全然勝てない
分けでマンモスからは落ちないけど
後、7時から8時10時から11時はサブ垢ハンターばっかりだよね

693 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 19:06:11.63 ID:OeOoGW4S0.net
>>689
初心者向けかはわからんが、今のレオはそこまで玄人向けでもないよ
足も前ほど遅くないし、板割りも遅くはなくなったし

前は初心者はリッパーって感じだっけど、今じゃ最弱候補って感じだし、誰から始めるのが良いんだろうな?
基本抑えるなら無常、鹿、ピエロとか?

694 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 19:08:41.26 ID:Rya3jnrj0.net
リッパーが初心者向けと言われるのは強い弱いじゃなくて操作性がシンプルでチェイスや立ち回りの基本を覚えやすいからじゃないのか

695 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 20:35:12.57 ID:nz579Ga/0.net
リッパーって立ち回りについてはわかるけどチェイスの基本を学べるハンターではなくない?
硬直なしという特殊な攻撃手段がある時点で基本としては難しいと思うけどな。追い方の基本を学びたいならそれこそ素殴りしかないハンターじゃね?

696 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 20:50:50.32 ID:9qLdvfUD0.net
扱いやすさと強さの程度が丁度良さそうなのなら芸者辺りか?🤔
刹那なしのチェイス出来なくなるかな

697 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 21:17:30.93 ID:nz579Ga/0.net
俺初めて本格的に使ったハンター芸者なんだけど2キャラ目練習しようと思った時に刹那がないことによる違和感半端じゃなかったからおすすめはしない
同じ理由で女王もやめたほうがいいと思う
まあセンスある人ならキャラの特性にあわせてすぐ順応するんだろうけどな

698 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 22:18:30.25 ID:PTEY4TLn0.net
立ち回りについて〜は何気にグレイスかな〜と思ってる

699 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 22:24:34.95 ID:nz579Ga/0.net
グレイスの立ち回りが基本的な部分ってどこ・・・?

700 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 22:31:09.63 ID:9qLdvfUD0.net
素殴りのみでチェイス自体にスキル依存はなくて、解読圧なりDDなり立ち回りが重要となると残りは白黒か?
最近見かけないから環境的に勧められるのかは知らん

701 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 22:44:53.35 ID:PTEY4TLn0.net
>>699
揺れを見て中距離で救助者を見つけないとDD以上がシンドイ
板の先倒しに弱い
単純操作だから練習はいらないけど、サバイバーのチェイスルートをある程度予測してタイミングを見て投げないと腐りがちなモリ(スキルを使わない事を覚える的な)

割とグレイスで立ち回る為のスキルは他のハンターでも生きると思ってる

702 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 22:51:44.83 ID:9qLdvfUD0.net
一応素殴りのみって話してるしなぁ
グレイスって椅子の場所によっちゃ勝手にDD取れたりするわけじゃん、写真家程じゃないにしろダメージが特殊だとは思うわ

703 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 22:54:15.74 ID:ekW9uzP00.net
ハンター300戦ぐらいして今シーズン1-1からだったんだけど、1段の鯖相手に全然勝てないんだけど。。
ハリン対策1段であんなにできるのうますぎでしょ。
キャンプ方法がわからない。
誰か教えて!

704 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 22:55:17.95 ID:ekW9uzP00.net
勝率20ぐらいなんだけど。

705 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 23:11:10.80 ID:Rya3jnrj0.net
グレイスって囲って強ポジから追い出せたり出来るし初心者で使ってると他ハンターで強ポジチェイスになったときに苦労しそう
最近使ってるけど地下釣りが本当に強いよね

706 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 23:44:59.59 ID:u0rN8SfT0.net
レオの初動チェイスってどうしたらいいですか?

707 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 00:05:16.27 ID:y9JWsg6Vd.net
素追いが苦手なタイプでグレイス使っててめちゃくちゃ楽。だけどグレイスに慣れるとグルチェとかに対応できないと思う
読み合い拒否ハンターだし

硬直なしがあるけど割と霧当てるの難しいから結局本体攻撃になりがちなのと、存在感溜まってできることがゴチャゴチャしてないからリッパー勧められるのかなとは思った

708 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 00:06:22.24 ID:19nslyse0.net
>>706
人格わかんないけど無難なのは鬼没で一発、傲慢でパペット開放してダウン
ファスチェでは無駄遣いせず出来るだけ炎を貯める

709 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 00:08:37.96 ID:GDnxa4RP0.net
>>707
ある程度慣れたあとに他ハンターに切り替えやすいからってのもありそう

710 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 00:35:24.04 ID:z/za91vM0.net
>>706
左下焼入れ獲物3、瞬間移動
ファスチェは傭兵だろうがオフェだろうがガン追いして炎貯める(アイテム消費させれればなおよし
焼入れ瞬間で追いやすいキャラに飛んで、1発殴れば黄パペ解放される
ファスチェ分と、ここらで暗号機2台は上がるからそれで炎溜まる
あとは炎使ってでも何としてもダウン取る

俺は鬼没下手なのと、通電当たり前なんで瞬間移動採用してる

711 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 01:01:46.69 ID:Z4J5aXIB0.net
704です言葉足らずでごめんなさい求めてたのはサバ目線でした…………でもハンターやる時たまにレオ使うので参考にします!ありがとうございます!
板当てたらダメケモオリあるからグルチェもきかない板も黒レオに割られるから先倒しもあまり意味ないとなるとどうチェイスしたらいいのかわからなくて…

712 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 01:20:49.85 ID:vsSBjpIGa.net
レオは先倒しの距離チェかな。変な読み合いに持ち込むと黒→本体で即死のパターンよく見る
あとは獲物ついてることが多いからなるべく視線をきるようにポジチェンとかすると伸びる気がする

713 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 01:46:41.78 ID:acjrvLCP0.net
獲物って視線切ってもしばらくは見てた時の判定持続されるから
多少視線切っても普通にたまるよ

714 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 01:58:12.66 ID:z/za91vM0.net
レオに対しては先倒し有効だよ
グルチェは黒出して終わらせに来るから、黒出されたらポジ移動
黒もパペもサバ若しくは最寄りの暗号機に向かうから、暗号機の方に向かうとまけない

板当ては炎溜まるからやらん方が良い(祭司のワープとか初手の探鉱も意外と美味しい

注意するのは、
ステインは一番近いやつにしかつかない
パペ索敵は監視者と違ってサバに通知ない
パペ抜けという技がある
レオから姿見えてると炎溜まる
解読中は上空警戒

こんなとこか?

715 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 02:07:06.27 ID:Z4J5aXIB0.net
なるほど距離チェ…
369すら使わないほどチェイスキャラ使わないのもあって距離チェメッッッッッッチャ苦手なんですけど分かりやすい解説動画とかないでしょうか…クレクレですみません…

716 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 06:21:48.52 ID:1HIG/sPg0.net
>>715
何使ってるかわからないけどチェイス苦手ならそれこそチェイスキャラ使うべきだよ
チェイスキャラ=チェイス上手くないといけないわけではない
むしろ下手くそでもアイテム使用でそれなりにチェイス伸ばせるのがチェイスキャラ

チェイスが苦手だから解読で貢献する!は間違いで、解読キャラはチェイスが上手い人が使わないとハンターのおやつにされる
医師とかのチェイス補助アイテム持ってないキャラもそう
チェイスに有利なアイテムを持っていないキャラはチェイスが苦手な人が使うべきじゃない

717 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 10:13:54.98 ID:YyjTci36d.net
初心者は今なら普通に悪夢でいいと思うマジで使いやすい
芸者もチェイスが普通に強いからおすすめ

718 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 10:19:22.52 ID:YyjTci36d.net
>>715
レオに対して距離チェするならシンプルに患者が強いな気没すら使わせない。多分すぐタゲチェンされると思うけど

719 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 10:38:04.79 ID:5LXT+BPRd.net
>>716
これ俺も何回も言ってることだけどテンプレにいれたいぐらいだわ
解読キャラサポートキャラみたいなチェイス弱いキャラはハンターに狙われやすいからチェイス苦手な人が使うと悲惨
チェイス苦手なら尚更それをキャラ性能で補うべき

720 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 10:40:19.76 ID:+25+PPWB0.net
悪夢で全吊り試合に10分以上かけてるんだけど長すぎる?チェイスが下手くそなのと隠密されたら見つけられなくて長引いてしまう。

721 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 13:29:11.60 ID:sFkvolh2a.net
悪夢相手のチェイス全然伸びないんだけど皆どうやってる?
ペルシーとか美智子はチェイス伸びるけど悪夢はマジで苦手だわ
あと低ラン帯って全体負荷掛けられるとすぐに崩れてって壊滅するから野良パだときつい、治療チャットも無視されるし
というか最近悪夢使いと蝋人形師使いのサブ垢多くて萎える

722 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 13:33:16.61 ID:O+2hPV/y0.net
>>721
ファーストチェイスなら板裏でガン待ち
凝視切らないと板裏殴れないから凝視切って引き打ちしたら板倒して割るの見てからポジチェン先倒し
凝視付けたらまた板裏待機

723 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 13:34:47.23 ID:+25+PPWB0.net
>>721
悪夢初めて3日目だけどグルチェされるとロックオンとシュッシュッができなくて死ぬ。あと板先倒し

724 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 13:35:44.69 ID:2SWkqTLMM.net
>>716
解読職はチェイスキャラだと思ってるのでそこは大丈夫です
チェイスと比例するくらい粘着が苦手なので今は救助極めてます
トニオとガラテアくらいならほとんど無傷かケバブか本体1発だけで救助できます

725 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 13:49:49.93 ID:oHzA4yHN0.net
>>721
疾走距離内で板グルしない
何もない平地でチェイスしないっての心掛ければ適当にやっても伸びるぞ

疾走範囲内のグルチェは左右に振らせてからの疾走
捻じ込みポジの場合は捻じ込まれて無理やり殴られるからさっさとポジ変えるが吉

レスにもあるが自信あってポジも見極めれるなら板裏待機で疾走切りとか混ぜたらより伸びる

726 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 14:24:06.49 ID:Zs+1LbadM.net
>>718
ファスチェだと少し追って鉤爪使わせたらタゲチェンって感じけど
鉤爪なければ怖くないし、パペあれば入れ替わりで距離詰めれる

マップにもよるけどポストマン追うのキツイ
犬減速中に獲物切られると一生追いつけんって感じする
あとは曲芸師も嫌。チェイスもだけど、椅子まで遠い時に黒玉あてられると最悪事故る

727 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 06:13:42.60 ID:34uNSGix0.net
悪夢のカラス飛ばしが便利過ぎる 圧かけれるのはでかい

728 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 06:47:11.85 ID:sSUEZiQo0.net
マンモス帯なんだけど土日ランクマのサバやばすぎる
とくに印象的なのが初期衣装の庭師
ひたすら椅子壊して、9なのに率先して救助にいく
それも、何度も何度も
利敵だったのかな

729 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 14:22:06.26 ID:meHQYGbu0.net
ぷりん@暴走U ハンター5段勝率8割わからんかったら上の名前に申請してする時はごちゃんねるでいい無言申請は多分きるハンター初心者こいいちからおしえる

730 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 22:35:03.49 ID:BW3CASUY0.net
低ランなんだけど、サブ垢の鯖4パにあったよ。
100戦未満で勝率90とか低ランにいちゃダメでしょ。。
それ抜きでも今日は4敗1分け。
ストレス溜まりまくりで嫌になったよ

731 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 22:45:30.40 ID:/H5475qf0.net
ワイなんか昨日対戦数2桁地下なのに確定救最大スタン決めるオフェに当たったぞ🤗

732 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 23:02:06.10 ID:2OA7945y0.net
対戦数少なくて勝率高いのはそもそもランクマに数回しか行ってない可能性が

733 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 23:13:31.64 ID:BW3CASUY0.net
そのオフェはやばいね。
鯖のサブ垢なんていないと思ってたよ。

ランクマの対戦数じゃなくて総対戦数が100いかないぐらいだった。

734 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 23:17:38.93 ID:BW3CASUY0.net
729のコメントで頑張ろうって思えたよ。
どのハンターも向いてないんだけど、ハンター強くなりたいんだよねー。
悪夢練習するかね。

735 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 23:35:46.87 ID:/H5475qf0.net
>>733
サバイバーの方はグリだけど確定救するオフェンス初めて見たし、凄いけど時間もったいなさすぎ😅と思ってたらスタン時間長すぎてびっくりした。

自分も最近ハンター始めたけど悪夢楽しいよ。勝てなくても渡鴉と瞬間移動で飛び回るの楽しい

736 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 06:28:06.45 ID:aXa3DYRb0.net
>>733
サバのサブなんかゴロゴロいるよ
兄弟の端末使って4垢持ちとか当たり前
SNSでも「サブ垢グリなんでそっち出しますよ」とかいうやり取り毎日見るし

737 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 07:02:51.92 ID:gyK+21Pka.net
愚痴る相手がいないので書かせてください
ツイッターで繋がった本垢最高峰(2人)の人が、鹿と犬のサブ垢あるからっていうんで
キャリーしてあげるって言ってくれて
連敗してた自分は「お願いします立ち回りも参考にさせてください」ってことで付き合ってもらったんよ
自分は家庭の事情で通話できず聞き専、最高峰2人は通話で指示?してくれた
「救助されたら〇〇の方へ走って」とか言ってくれたんだけど片方の人が技師のロボットでチャット打ってくれずロボ方面に行ってしまって怒られはしなかったものの、ちくちく攻撃され空気が重くなり1時間で解散した
暴言言わないからいい人たちだったと思うけど、あまりにレベルが違いすぎるのも楽しくないなと思った夜ランだった
朝から長文すみません。吐き出す所がなくて

738 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 07:23:53.76 ID:O4Wuff8E0.net
>>730
4段以下だけ開放されてる延長時間にハンター行くとサブ垢4パばかり
10回やって3回これだったからな
初心者虐めゲーが加速してるよ

739 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 07:32:43.10 ID:E6H+Bcra0.net
>>737
意味がわからんのだが○○の方へ走ってって指示されて走ったらロボがいたってこと?
それは>>737が悪いんじゃなくてどう考えても指示出したやつの指示ミスじゃん
レベルが違いすぎるから楽しくないんじゃなくてその技師の人間性の問題だから気にすんな
普通にレベル違っても人間性次第では楽しくやれるよ

あとついでにここ結構見てる人いるけどそんな詳細に書いちゃって大丈夫か?
多分上に行った人ほど見てると思うけど

740 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 09:06:25.87 ID:JK5HFn/gd.net
ネタだろ

741 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 12:18:44.93 ID:UPwT3QgQd.net
本垢最高峰の犬鹿とか当たりたくねー

742 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 12:31:18.31 ID:Ot6MtvbAd.net
>>738
えっ、そんな時間帯があるの??
知らんかった。その延長時間教えてください!

743 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 13:04:46.04 ID:GBqbO/r90.net
>>742
夜ランは4段以下は19時-23時 5段以上は20時-22時
つまり19時台と22時台はサブ垢だったり片方最高峰で片方4段以下みたいな人に出会いやすいと思う

744 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 14:00:46.09 ID:15u/0GOH0.net
最近マンモス以下でもレオ対策しっかり出来てる人多くて勝てん

みんなパペットケアするし、この前なんかCTしっかりゲート開放してパペ壊すやつまでいやがった
黄パペ居合はやりすぎな気がするけど、もう一つ何か手を差し伸べてくれorz

745 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 14:14:05.73 ID:8IhnOKbGa.net
大抵それはサブ垢かずっとランクマ隠居してたタイプ
蜂〜鹿辺りがやっぱりサブ垢多いからハンター始めてみようと思ってもだるくてできないわ。そのランク帯でも微妙に待つし

746 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 15:40:50.18 ID:z0qoV2YhF.net
まじでランク機能してないんだよな
低ランク鯖なんて試合がまともに機能しないレベルで下手くそというかわかってないのが普通だし
サブ垢スマーフは素直に諦めるのが吉だね

747 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 15:49:48.23 ID:Ot6MtvbAd.net
>>743
ありがとう!
ホント、あんな絶望感はもう味わいたくないよ。。

748 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 16:00:11.18 ID:iB5f8LUm0.net
サブ垢っぽいのいたらそいつ追うのやめて大人しく他鯖狙うべきやね。4パはもう諦める
体感医師やオフェンス他粘着キャラはサブ垢率高い気がする

749 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 16:09:36.89 ID:5MQznTpxM.net
オフェンスやらバッツマンやらは下手くそが使ったら単なるお荷物だし使い方が難しいのが広まってるから初心者はそもそも中々手を出さない
そんで使い方次第で敗けを分け以上に持ってける能力が他の鯖に比べても高いからサブ向け

750 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 16:41:00.12 ID:9GiTkUd8d.net
初期衣装と低レア衣装のオフェほぼサブ垢
マジで極端に上手いか極端に下手かのどっちかだし体感8:2
閲歴1桁の蜂オフェに目の前でグネグネしまくったえげつないロングタックル食らったりすると逆に笑ってしまう

751 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 17:31:15.80 ID:szA2Zjkra.net
大体対戦前にサブ垢イキリオフェがなんか漏らしてサブ垢アピする

連られてみんなも漏らすと高勝率でサブ垢とわかる

4吊りして無事みんなにいいね👍

752 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 17:33:36.51 ID:6UYv2v6s0.net
ハンターもサブ垢でしたってオチか

753 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 18:12:19.96 ID:BmoAA2fk0.net
マンモス野良ってチャットしないからどこを何パーセント回してるかわからないし、医師、JUJU、囚人、調香師が10-15秒即死とか普通だし、マジで闇すぎる。初手40秒もったらいいほうだね。

754 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 18:27:08.04 ID:EHQ2ljMEa.net
巻き込み無しで3台分して地下吊りされないよう地下からも離れてダウンして、他が傭曲患だから順当に救助挟めば4通いけるなと思ったら美智子相手に傭兵と曲芸がダブ救→通常もらった傭兵が何故かそのまま逃げる→曲芸が一発貰って救助の流れからの傭兵立て直しで2吊目のときほぼ新規一台残ったときはやるせない気持ちになった
救助後に伸ばしてカバーするほどの力もないし自分自身が上手いとも思えない実力だけど流石にこれ以上頑張らないといけないの?!ってなっちゃうわ

755 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 21:51:31.57 ID:SPNC+5WZ0.net
サブ垢使ってでも医師なんか使おうと思う辺りが狂気を感じるわ
相手もサブ垢だったら絶対勝てないだろあんな最弱キャラ

756 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 21:56:31.77 ID:E6H+Bcra0.net
ずっとハンターやっててサバ犬まで落ちたんだけどこのランク帯ってどこで募集したらいいんだ?
全チャ見てもVCランクマ募集してんのグリフォン以上かサブ垢しか見ないんだけど

757 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 22:40:58.47 ID:FHc8XLXCM.net
スマホ版でプレイしてる人に質問なんですがダブハンやろうとした場合スナップドラゴンって700以上800未満だとやっぱり設備が〜の表示が出て開始出来ない状態になりますか?
スナップドラゴンの値が分からなければ機種教えて貰えると助かります

758 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 01:07:16.84 ID:hbx/Q8Lx0.net
Twitterの自己紹介カードとかいうのをやってみたんだけどさ
これ結構色んな人から来てFFは増えやすいが実際にどう繋がればいいんだ?
普通に繋がったらDMとか飛ばして第五でもフレになって遊ぶみたいな感じなの?

759 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 02:06:57.66 ID:DSZ/OQnH0.net
自己紹介カードとかやってる人出会い厨じゃないの?
特に自撮り上げてる人

760 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 02:09:43.51 ID:DSZ/OQnH0.net
>>756
自分から全チャ募集するしかないかなぁ。最近はサブやら募集が勝率6.7割とかが多いよね。

761 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 02:40:10.02 ID:hbx/Q8Lx0.net
>>759
男はそうかもしれんけど女で自撮りあげてまで出会い厨したい人はそれこそマッチングアプリ使った方が効率よくない?

>>760
今シーズン始まってずっと募集してるけどガチで集まらなくてとうとうTwitterに手を出した感じ
ランクマ開始20分前から募集しまくって集まらないしなんなら1人も来ないことも多々ある
そうなんだよね。そもそも鹿帯の募集自体があまりないしあってもサブ垢だしできちい

762 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 06:14:37.25 ID:tpnQM75Fa.net
出会い厨ってか普通に第五の話できる相互探しつつ気が合えば一緒にゲームするって感じでしょ
出会い厨と思われたくないなら男限定募集とかでカード書けば良いんじゃない?
自己紹介カード使ってるのとかほとんど同性の相互増やしたい女性ばっかだろうし

763 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 06:39:04.11 ID:hbx/Q8Lx0.net
いやフォローだけなら別に女からも男からも来るから出会い厨とは思われてないと思うよ
まあ出会い厨目的の女からきてるんじゃねと言われればそれまでだがそんなこともないと思う。俺別に写真載せてないし

764 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 07:55:55.73 ID:b9w+6dE00.net
なんで7時と10時からのランク戦延長時間を4段以下だけにしたんだろうな
プレイ人口は4段以下が最多でかつランク戦に参加出来ない時間帯って人が多いからこそだと思うけど、実際には暇な片方最高峰たちが本垢ないしはサブ垢で低ラン狩りしてるだけの現状
ランカーとかは朝ランに対してしんどいから廃止してくれって声もあるんだから、その朝の時間を消す代わりに夜の4時間を全段解放すれば上記のような悲劇も緩和されるのに

本スレみたいなこと言いたくはないけど、頭ネットイース過ぎて呆れ果ててる
考える頭足りてないとしか思えない

765 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 10:27:35.35 ID:F9nbewyKr.net
ちょっと早起きすれば仕事に行く前に2時間回せる朝ランを廃止されたら困る
家の事があるから22時以降にランクマ参加できるようになって助かってるし何でも廃人に合わせればいいってもんじゃないよ

766 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 10:33:39.12 ID:6fAcjVCQd.net
シンプルに上の段でも夜4時間出来るようにして欲しいわ

767 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 10:40:27.11 ID:Kgw9BU5wa.net
ちょっと早起き(朝の4時)

768 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 10:41:01.29 ID:0F+gC3ho0.net
ランク戦に参加できる試合数の上限を決めるのはどうなんだろう
時間延長すると仕事してる人たちが不利になるなら、1日の試合数を限定すれば
勝率だけで順位が決まるし、今よりは腕前準拠になるんじゃないか?と思うけど……
プレイヤー数減少している中でこんなシステムにしたらマッチングできなくなっちゃうか

なんとなく今のシステムは数さえ回せば上に上がれるから、PS伴ってないのに上のランク行ってしまって荒れる原因になってると思う
グリでもジョゼフの仕様知らない人いるもんな

769 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 11:45:22.83 ID:FwCYC3TYa.net
全時間解放は駄目なのかな
廃人の都合とか知らんからもっとライト層も気軽に楽しめるようにして欲しい
今日この時間ならやれるぞ!と思ってもランクマ解放されてないとかゴミすぎる

770 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:14:02.72 ID:F9nbewyKr.net
>>767
世の中は9時から17時に働いてる人だけじゃないんだよ

771 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:19:41.88 ID:J9OkyUMG0.net
>>769
認知システムがね…

772 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 14:26:04.80 ID:3Y8wvfgf0.net
優鬼をしまくってダイスを稼ぎ続けていたせいで実戦経験があまりないのにハンターの閲歴が上がってグリフォンやユニコーンと当たるようになってしまいました
バルクや夢の魔女など難しいハンターの練習をしたくても実力が違いすぎて勝負にならないのですが、どうやって練習したらいいでしょうか?

773 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 17:40:27.66 ID:goUbJ+dj0.net
>>772
ランクマじゃだめなの?
具体的なランクと閲歴いくつです?

774 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 17:48:57.68 ID:uWgv0Xkb0.net
カスタムはだめなの?

775 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 21:04:40.18 ID:b9w+6dE00.net
>>765
本場中華は元々朝ラン無いし、早朝に2時間フルでランクマ回す時点で廃人じゃないは無理がある
なにか目標がある訳でもない限り、普通の人は最低デイリーの3回+αで後は気分みたいなもんだよ
まぁ1番いいのは認知システム消してランクマをせめて深夜帯以外解放して、あとは大会出場者の為に参加条件をもう少し何とかする以外ないと思うけど
第五はそもそもそこらのランクマゲーに比べて人口は少ないから解放するメリットもないし、あの運営だから下手な調整にしかならないだろうな

776 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 22:53:52.26 ID:F9nbewyKr.net
>>775
なんか勘違いしてるようだけどフルで回すのは休日の前とか休日だけだよ
あとは気分がいい時に5時からノルマ3戦とか
働いていると自分みたいに朝ランしか行けない人もいるからランカーに合わせて完全廃止は勘弁してほしいってだけ

777 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 23:41:43.82 ID:eEKm4wqVr.net
ランクマ時間変わった?

778 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 23:50:34.99 ID:t890Escj0.net
お前のランクが上がったんやで

779 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 00:11:48.45 ID:nBJJT6tir.net
ええ悲しい…
悪夢のロックオン後に祭司のワープ入られて残像殴れないけど仕方ない?

780 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 02:46:15.12 ID:TlpMrAbCa.net
ジョゼフの初手救助の時って、無傷救助に成功したら被救助者が救助者の壁した方がいい?
1.5ダメばら撒かれると後々キツいから壁した方がよさげだけどどうなんだろ?

781 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 04:41:10.79 ID:aESMf+xR0.net
正直状況次第なんだよね
例えばそこで壁入ったとてその後救助者の裏殴れば半端ダメばらまかれるのは同じわけだし
まあでもそれが確実に追われるであろう盤面で壁入って貰ったら確実にチェイスのびますよって状況以外は
基本的に壁入っておいたほうが盤面は安定しやすい

782 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 08:21:28.15 ID:KNvXhziX0.net
>>779
覗き状態を切れよ

783 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 18:20:45.33 ID:oN03iIL80.net
壁入りたいところだけど壁しようとして同じ方向に走っても結局近くでダウンすることになるし難しいとこだよね

784 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 19:34:37.21 ID:gtaqZ8ded.net
救助されてすぐにハンターが攻撃降るようなら壁するぐらいで良い気がする

785 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 08:53:53.38 ID:zr2r8a0Da.net
対策取れるならジョセフは1.5ダメでいいだろって思うけど、ポーランのトゲ2ダメージはどうすりゃいいの?

786 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 16:41:45.66 ID:xHSEG8xc0.net
>>773
遅くなってしまってすみません、ランクはワニ5で閲歴は51です
ランクマは緊張がすごくて体調を崩したのでやめてしまいましたが、確かに同じくらいのランクの人と当たるので勝ち負けを気にしなければ練習にはいいかもしれないですね!ありがとうございます

787 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 22:34:51.26 ID:CmmcGOugd.net
意外とシングルトレーニングいいよbotでもかなり試合に沿った動きするから練習になると思う

788 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:30:21.68 ID:UQsioFbb0.net
蛇ワニで対戦相手めちゃくちゃ強くて勝率低くて
ランク上がったらどれだけ強い人がいるんだろうと思ったら
ランク上げるごとに敵が弱くなるの
あああいつら全員サブ垢だったんだなと

789 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:43:04.77 ID:4vY0cnx30.net
>>786
真面目な返信ありがとうございます 極論かもだけどゲームなんであまり考えすぎないで気楽にやるのがいいと思いますよ それから優鬼は相手が必ずしも喜ぶとは限らないからやりすぎないのがよいかと

790 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 00:19:46.96 ID:VXrJn8Saa.net
22時すぎはサブ垢ばかりって知ってたけど、今日は早い時間に触れなかったから仕方なく行ってみたら3回中2回サブ垢4パ引いて驚きました
あとの1回もサブ垢だったし本当に魔の時間帯ですね
サブ垢VSサブ垢でやりあっててほしい
勝率もマッチに関係していればいいのに

791 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 00:52:18.64 ID:WLxVBYXjd.net
蛇ワニの方が強く感じるのは勿論サブ垢もあるけどそれだけじゃないよ
上手くてもランクマの時間取れない人とか昔はガッツリやってたけど今はランクマほとんどやらない隠居勢、片方の陣営が最高峰で気まぐれに逆の陣営やる人とかそういう人たちがそのランク帯に集まってたりするからね

逆に下手なのに数だけこなせる人たちが失敗ガードのおかげでマンモスとかグリまで行ってそこで停滞するからその辺が魔境になる
上手くて数こなせる人はもっと上に行くからね

792 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 01:32:15.08 ID:FSIQvD2V0.net
個人的には4段のサバイバーが一番弱い

793 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 01:34:19.70 ID:8dXxOske0.net
今ゴリラ🦍だけどここからだんだん犬帯の強いサバくらいになってきた

794 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 16:38:53.52 ID:6CBeptxK0.net
グリフォン帯だけど全然勝てないやー女王バンでもボンガラ芸者漁師来るし。

795 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 19:31:00.49 ID:sYEHSTOg0.net
ずっと思ってるんだけど占い師って実質弱くない?
キャラパワーはめっちゃ高いけど実際に占いいたとして野良が手を貸して打つ確率URクラスだし
適切なタイミングでフクロウつけれることがめったに無い。かと言ってチェイス力はゴミだし

796 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 19:53:11.94 ID:aDxarOM60.net
手を貸して言わないやつは占い師いること忘れてるかチャットのクールタイムで呼べてない
前者は占い師が持ち物か手を貸してチャットを打つと気付いてくれるよ

797 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 19:54:21.84 ID:sYEHSTOg0.net
>>796
いや気付いてくれないよ
持ち物チャットなんてフクロウかえってきてからずっと連打しとる
それでも手を貸してうつやつなんてほとんどいない

798 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 20:02:08.62 ID:6CBeptxK0.net
確かに手を貸して言える人、低ラン帯だと少ないよねーボンボンとかレオにはフクロウ救助にとっておこうってなるし

799 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 22:42:35.38 ID:GDT8WQpHM.net
ここに他人のTwitterって載せていいんですか?

動画内の立ち回りについて聞きたくて…

800 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 22:43:38.64 ID:EcYhjHV9a.net
ファーチェフクロウアピはして呼ばれなかったら救助で勝手につけちゃうわ
救助狩りでグダったりDDしてほしくないしで

801 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:23:01.62 ID:sYEHSTOg0.net
>>799
個人的にはOKだよ。てかスレ的にも過度な自治厨がいる時以外大抵OKだと思うよ

>>800
ファーチェでフクロウ呼ばれなくて、なおかつ救助でとりあえずつけたくなる盤面=即死盤面だから
ほんとは救助につけないほうがいいんだよ。何故ならそこで救助成功したとて後がきつくなるだけで大抵負ける
けど無傷救助もしてほしい盤面でもあるからフクロウつけないと苦しい
だからフクロウって多くの場合ファーチェで呼ばれてつけた上でファーチェがある程度のびる場合だけなんだよね
だったらごりごりのチェイスパ組んだ方が強くね?っていう

802 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:23:59.65 ID:sYEHSTOg0.net
だからフクロウって→だからフクロウの意味って

803 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:41:40.97 ID:agC0+YIz0.net
3人解読できる時間を伸ばす
技師のデバフ防ぐ
この為のフクロウだった訳だから100族×4で固めておけば即死もないし占い取る必要ないよね
あ、囚人はお前は論外な

804 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:51:37.48 ID:N1iwSLs70.net
閲歴だけはけっこう上がってるからハンターも練習して色々勉強しようと思ってはじめてやろうにも閲歴マッチのせいでマンモスばっかり当たって辛くてハンター用垢作ったんだけど試合放棄で粘着回復しかしない4パがめんどくさすぎる

805 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:46:26.45 ID:bmovL8t+0.net
自動チャットでハンターがいる追加してくれたらいいのになぁー

806 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:56:40.85 ID:2g8KHn3Ha.net
>>801
救助にフクロウつける=即死かと言われたらまた違うかな
勿論即死もあるけど、梟なしで3台分以上ファーチェ稼いでくれてあとは順当に救助すればほぼ勝ちってときに救助狩り or DDで分け以下になるのが現環境の低ランだよ
即死は4割捨てやハンターによっては耳鳴り完捨てで分けとれたりするけど、救助狩りやDDで回す人数減らしたらセカチェめちゃくちゃ伸ばすとかない限りほぼ負け確
そういう時に梟あれば防げるからずっとBANされてるキャラ

あとチェイスパ組んで勝てるなら良いけど、チェイスがみんなある程度伸びることが前提なんだよね。でも低ランって弱体化前の曲芸患者でも即死するレベルだからセルフ占いBANをする程か?って言われると個人的に微妙に感じちゃう

807 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 01:12:29.39 ID:WBZTDDhK0.net
マルチだけど全員マイオナでガラテア相手にトリプルダウンされたのに4通4逃できたから諦めるのはまだ早いぞ🤗

808 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 01:38:04.02 ID:Ofge6nAc0.net
>>799
自分もTwitter載せるの大丈夫だと思ってるよ
テンプレにも注意書きとかないし晒しとかの悪意がなければ別にいいと思う

809 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 02:21:46.43 ID:O7x1F1n2a.net
死に救知らない人が多すぎるのなんとかならないかなぁ
通電前救助でボロありの鯖が救助に行った時に、通常攻撃で狩られたから通電させたら救助せずに一目散に椅子から離れた挙句にすぐダウン取られるってパターン多いわ
フレと組まずに野良でやってる人だと中治り使っての死に救を知らない人も多いだろうけど、もっと広まって欲しい

810 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 06:48:37.28 ID:hbPAIegy0.net
>>806
チェイスがある程度伸びることが前提なのはフクロウなしで3台分もチェイスパも同じだよ

811 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:15:42.02 ID:vw3iitJ8a.net
ホモハンって中直りいらないんですか?

812 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:29:45.28 ID:dqkhkXR40.net
>>809
さすがにそれは広まるとか知識の問題じゃなくて考える力の問題だから慣れてくればみんなやれるようになるよ

>>811
いらないことはないけと腐る場面多いよね
マルチランクマと違って必須ではないくらい

813 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 10:15:19.79 ID:Gcel4sls0.net
28は左上、左下で安定だな

中治りあればって場面もあるけど、腐る場面の方が多いし
上あるとダメおってる鯖わかるから、粘着とかフォローするのに安定する

814 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:23:43.87 ID:vw3iitJ8a.net
あざす!
続けて聞きたいんですが、通電タイミングは適当で良いってwikiにあるんですが本当ですか?

815 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 13:18:39.94 ID:Gcel4sls0.net
>>814
さすがに救助向かってるタイミングとかは避けた方が良いかな
ただ、椅子の柵待ちとかなら待つよりは上げた方が良い

ゲートとハッチ、キャンプの選択迫れば自ずと穴は出来るし、何人で通電したかによるけどノーワンさえ切れちゃえば後はそんなに怖くないし

816 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:24:49.40 ID:0QQ4vcN00.net
このゲームのランク戦時間が決まってるせいでやらなきゃいけないっていう気持ちが出てきて精神的によくないわ

今更だけどなんで常時解放じゃないの?

817 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:42:54.70 ID:6oBtaZZM0.net
認知システムがあるから

818 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:04:46.84 ID:nPeNhNYZ0.net
夜ランだけでいいから19〜23で任意の2時間設定しておけるシステム欲しい

819 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:36:19.55 ID:Ofge6nAc0.net
夜ランの時間悪いよね
社会人なら夕飯風呂とか済ませてランクマ2時間フルで行ったらゆっくりする時間作りにくい気がするわ

820 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:18:59.30 ID:feGQNkA10.net
ランクマ行けば行くほど下がるんだけどどうやったら上に行けるんだろう 即死は仕方ないとしてチャットも受難もないのと6なし救助DD野良がマジでキツい ハッチも出ないまま全滅する

821 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:08:40.35 ID:fHIyj/+fa.net
風呂済ませて21時に参加がやっとだなあ
早く帰れれば20時からでもできるけどだからといって20時にやるぞとはならないかも

822 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 23:12:47.01 ID:ZuALM+QT0.net
今日は朝も昼も夜も参加出来んかった
ランクマ好きな時にできないの辛いわ
認知ポイント手に入る時間だけいつも通りであとは全時間開放とかやってくんないかね

823 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 23:24:06.61 ID:Bnt8QY5T0.net
患者とか曲芸師、練習したほうがいいのかな?特に公園

824 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 23:24:49.40 ID:Bnt8QY5T0.net
受難なしはオフェぐらいじゃないの?野良チャット期待しないほーがいいよ

825 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:16:53.07 ID:sI8Mvk4s0.net
>>820
犬鹿なら傭兵で頑張って粘ってで自然と上いけると思うよ

826 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:53:11.63 ID:95SvE/Lp0.net
受難なしは運営のおすすめ人格に受難なしがあるせいもありそう

827 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 07:13:08.62 ID:xb8vlw9J0.net
ノルマ3戦がマジつらくなってきた……
ラグいし、追えないパーティー多いし、解読早いし、何より下手くそだし

ゆるめにやってランク落とすわ

828 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 10:56:52.34 ID:+oca3K33a.net
ボンボンアンとかの開幕即死後に、私を助けなくていいとせめて引き分けにしようチャットをずっと打ってるのに6割救助キメちゃう奴マジで勘弁して欲しい
完全見捨てして存在感溜めさせずに全員で暗号器ガン回ししてればまだ分けは狙えたのに台無しだよ

829 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 11:37:00.93 ID:JT5rjnmC0.net
そういうのは単純に立ち回り知らないんだろうなぁって思うけど当たったらしんどいわな

830 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:12:24.00 ID:LpEbronUM.net
>>828
見捨ては分かるんだけど、全員で回した方がいいの?
傭兵とかが途中から耳鳴り役やらないと
瞬間移動されちゃう気がしていつもそうしてた(特にボンボンとか)

831 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:32:06.69 ID:5y90ndoEa.net
>>828
そういうのは、ハンターに見つかって渋々救助いくしかなくなったんだと思う

832 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 14:56:36.74 ID:s8cTvxjT0.net
チャットをなんでもかんでも煽りに使う奴らのせいで助けなくていいや引き分けにしようをただの煽りと思ってる可能性もある
煽りチャットは即死なんかと比べ物にならんくらいただの利敵行為って気づいてくれんかな

833 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:47:36.01 ID:4LjJr52Td.net
ここで倒れちゃダメだもこの暗号機に寄せて倒れるなって意味なのに煽りに使われて機能してなかったりするよね
あとがん持ちの代わりに使ってる人もたまーにいるけど普通に紛らわしいし連携取りづらくなる

834 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 16:49:56.33 ID:aeNY2mBeM.net
>>831
耳鳴り鳴らしてたら見つかったパターンでそこそこ見るよね
そういう時ってそのままチェイス突入してすぐダウン吊られてるやつは飛びパターンと無理矢理6割決めてDDとどっちがマシなのか悩む
6割救助失敗で終わりがなくボロ温存もできるだけ前者がマシ?

835 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 16:55:30.21 ID:AyTZb6Fd0.net
グリカスだけどユニと当たると2試合に1回は煽りマンがいるからランクマ行きたくなくなった
煽りチャットしか打たないせいでその後挽回もできなくて確実に負けるから煽りマンいたら試合放棄したくなる

836 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 16:57:22.14 ID:VuW0XkXK0.net
自分も正解が分からんけどなんとか攻撃を避けて9割救助が無難だと思う。
追われてるやつが次吊られるからボロ持ってても生かせない気がする。
椅子半分ゲージとボロ20秒ってどっちが長いんだっけ、それで変わるとも思う

837 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 17:43:08.97 ID:4LjJr52Td.net
ボロで救助して飛び確はとにかく救助者と椅子から離れて死に位置を選ぶ、被救助者はすぐに立て直しが無難だとは思う
DDだけは避けて欲しいところ

838 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:39:00.99 ID:AkSnu2uy0.net
自分が救助職で次飛びの場合、救助は行くべき?
トンネル回避&立て直しできて別の人が吊られたとき、残り台数的に自分が狙われるとまずいけど他にボロ持ちもいない状況がたまにあって悩む

839 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 00:02:33.50 ID:HT+6ZkgSa.net
>>831
いや耳鳴り鳴らしてた訳でもなく、ハンターもガンキャンプしてたのに訳の分からんタイミングで遠くから救助に走り出した感じ

ボンボンアンならよっぽど近くの暗号器くらいしか圧かけれないし、瞬間移動だったとしても存在感溜まってなければチェイス伸びるから3台ガン回しでいいと思うんだけどな

840 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:13:14.32 ID:zN/qHFc30.net
漁師が苦手すぎる〜移動早いし距離チェしないと即死しちゃう。

841 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:00:07.56 ID:jNeKhden0.net
>>835
誰か即死したらすぐ煽る奴いるけど"勝てなかった原因は即死した奴"でも"負けた原因は煽った奴"ってのわかってないよね
即死あってもその後協力すれば引き分けはとれるのに煽りチャットで連携取れず周りのやる気も奪って負けパターン
即死はミスだからいいけど煽りはただの利敵行為ってわかんないかなあ

842 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:38:14.78 ID:Rsb6LV370.net
祭司の人格悩む
病院永眠中華思い出では雲中1医師2で教会村は医師3+なんか適当にとかなんだけどもう少しチェイス用の人格取った方がいいかな

843 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:18:00.89 ID:wZp4Wg8/a.net
美智子が強すぎて結局また低ラン殺しハンターに戻ってるね
それでなくても美智子と悪夢は練習がてらにサブ垢作って初心者狩ってる人が急増してて萎えるわ
見た感じフラライゴリラ以上であろうサブの美智子悪夢なんて低ラン野良パで勝てる訳ないw
あと最近ペルシーも増えてるけど相変わらず初回のダウンで即起こしに行くような野良が多すぎて絶対勝てない
野良パはジョゼペルがマジで鬼門すぎる…奇跡的にVCが繋がってるかのような神連携が取れた時は脳汁出るけど

844 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:19:23.86 ID:eyjSK99f0.net
ペルシー戦で救助するやつまた増えたけどなんなん?

845 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:32:13.99 ID:wZp4Wg8/a.net
昨日ペルシーとやたらと当たったけど全試合起死回吐く前に救助行かれたし、自分も強制的に起こされて泣いたわ
+タゲチェンチャット打たない奴ばっかだと奇襲されまくってあっという間に崩れて負けるっていう

846 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:26:31.56 ID:T5PeGE1M0.net
心理とかポストマンって占い師いない場合は9の方がいいんですか?
ポストマンも心理も36で使ってたんですけど、大会とかだと9持ちの方がよく見る気がして。
オフェ祭司技師ポスト(心理)ならポストマン心理が9ですか?
探鉱調香囚人呪術辺りの無言9が多すぎて(自分以外全員9持ちとかあった)占い師以外はどのキャラでも36使ってたので、最近編成的にこれ誰が9持つんだろう?みたいな編成がたまにあるんですが。

847 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:55:41.17 ID:/3+b7MgLa.net
>>846
大会はハンターのレベルも高いし36じゃアイテム無しだとプロでも即死するから39でいかに伸ばすかで39多めの編成とかになってる(あと粘着で稼げたりするから)
だからランクマ(特にユニ以下)では人格とかは参考にしない方がいいと思う
占いや囚人いないならポストマンや心理は39でもいい気はするけど、36でもチェイスできるなら39キャラいそうな時はそのまま36でいいんじゃないかな

848 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:09:44.56 ID:E3iYSX+cr.net
初心者スレで聞くなら全員36取ってと答えたい
どうしても39にしたいなら戦前チャットで必ず申告してほしい
39だから自分以外全員負傷してても絶対に救助に行かない、そして瞬間されて即死するっていう展開ばかり見てきたから39が地雷だ

849 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:27:41.92 ID:AXkKGqBx0.net
ニューマリー様、また一段とお美しい

850 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:55:37.45 ID:m0CVg0dNa.net
今の環境マジで囚人いらないのに、スポーンも覚えずに39囚人使って即死する野良ばっかでげんなりする
占い9他全員6が理想だけど、占いはほぼBANされるから4人全員6で良いと思うわ
9キャラ居ると6持ちがファスチェ引いたらボロ2枚になるし即死されたらキツい
特にポストは自分にも勇敢付けれるから救助行って欲しいし、心理も救助面で安定してるから低ランの内は6だとありがたい
あと技師祭司みたいな6キャラでも9取ってる野良が一定数居るからそいつらが救助行かなくて事故ると怖い

851 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:31:25.86 ID:X0BKgF0wp.net
別にどんなキャラ使っても構わないけど基本は6とチャット、9付けるなら申告を徹底して欲しい
9にして開幕即死の見捨てチャットはやめろ
見捨てるかどうかは生き残ってる奴らが決める
勝手に諦めるな

852 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:59:28.79 ID:aVBOZ7uB0.net
ペルシーはお前らが救助来ないせいだからなとでも言いたそうに起死回生吐かずに失血死していく奴がいるからなあ

853 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 22:23:45.11 ID:F1lpxfhU0.net
>>850
言いたいことは分かるし、特に低ランの心理は369+受難が安定だと思うけど
>> 9キャラ居ると6持ちがファスチェ引いたらボロ2枚になるし即死されたらキツい
即死したらボロ2だろうが3だろうがキツいでしょ
逆に即死しなかったら2回救助で通電見込めるからボロ2でよくない?

854 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 22:49:24.61 ID:T5PeGE1M0.net
みなさん丁寧にありがとうございます!
誰か1人くらい9持ちいないとまずいのかなと思ってたのですが、これからも基本6でいこうと思います。
あと、いま自分的にポストマン心理祭司占い師あたりがチェイス伸びやすいのですが、曲芸師とか患者もできた方がいいですかね。
患者の鉤爪が上手く出来なくて、手前の物に引っかかったりはあんまりないんですけど、全然遠くに飛べなくて飛んでもすぐ追いつかれてしまいます。

855 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 23:27:27.38 ID:4/KjEPwg0.net
復帰勢だけど占いの開幕チャットって今どんな感じになってる?
ジョゼフ魔女→先に行くよ
早く逃げて→白黒

は知ってる

856 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 23:40:39.70 ID:hnOTUTo/0.net
ガラボンが私を助けなくていい!、ペルシーが自己治療でも状況が悪いでもいいから治療優先!くらいかな
ほか何かあったっけ

857 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 08:55:19.30 ID:AxFmev/Pa.net
マリーは解読集中派と早逃げ派でいつも論争起きてる

858 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 09:05:36.74 ID:Ra+g1zxhM.net
瞬間移動も鬼没もCT上がる時間見てたら早く逃げて打つでしょ?開始10秒とかやっと暗号機着いて触り出した頃でしょ

859 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:56:17.44 ID:J6t3o+Gha.net
女王の早く逃げてはいらない派だわ
今だとグレイスだったら早く逃げて打って欲しいって人ちょいちょい見かけるけどどうなの?

860 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:12:26.23 ID:Ra+g1zxhM.net
チャットあればありがたいかもしれないけど槍が輪郭表示されるし女王みたいにピンポイントだったとしても槍見えた途端に攻撃受ける可能性あるわけでもないから打つとしても早く逃げてじゃない方がいい気がする

861 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 17:25:12.93 ID:z16MltXs0.net
チャット打つ理由は何かしらの行動が必要だからで
ジョゼなら隠れないといけないからカメラに気づかない人に教えるため
魔女は信徒の奇襲警戒、マリーは鏡の奇襲警戒だったけど
今は魔女はアイコン出るしマリーは鏡見えるからチャットいらないって流れだったと思う
カメラは気づかない可能性あるからチャット必要だけど魔女のアイコン見落としはないし
個人的には白黒もマリーも警戒したところで奇襲されたらやること変わらんしウィルやルキノみたいに一気に距離詰めてくるハンター他にもいるからチャットはジョゼだけでいいと思ってる
例外として冒険家いるときだけ魔女ならチャット打ってあげるといいかな

862 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 18:43:28.62 ID:/3z32NXB0.net
早く逃げてって言われて隠密してるやついるの?
普通に解読しちゃうし周りも解読してるから言う意味あるんかなって思う。

863 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 19:21:54.32 ID:rz0USuqPr.net
傭兵使うから最初はとりあえず隠密してるわ
割と刺さってハンターお散歩させられるから隠密も侮れないよ
どうせ傭兵だとたいして解読できないし見つかっても肘当てで逃げられるしな

864 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 20:49:53.97 ID:vVqWOSZNd.net
まあ祭司とかならワープ一個くらい作っとくとかロング早めに繋げるとかで一応対策はできるのかな?普段よりもアイテムすぐ使えるように意識できるならまあ無駄ではないとは思う

865 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:06:40.64 ID:8a5l0m3tM.net
さっき「早く逃げて」打たれたからその気でいたら寄生されたよw

866 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:08:47.98 ID:3N/9dbVOa.net
白黒に開幕ドンピシャ傘ワープされた経験のある人なら早く逃げてで暗号器に飛び付くとかまずないと思うけどなぁ
傘ワの精度が高い上にデススポだったりすると、暗号器から離れて今頃このあたりまで逃げてるだろうと読んだ上で傘投げてくるから怖い
55だと数段も格上のハンターと当たったりするけど、女王の鏡が悪夢モードレベルで無理ゲーすぎて笑った

867 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:09:27.82 ID:U5LDaS9g0.net
録画見たあとに録画画面から戻れないんだけどやり方あるんですかね?いちいち第5落として入り直してる

868 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:38:43.19 ID:/3z32NXB0.net
クソバカ祭司が飛び確なのに残り8割の寄せられた解読機から離れずにうろちょろしたせいで負けて草
その後の少女も寸止め待機中なのにハンターに殴られても通電せずにダウン
いい加減にしろや😠

869 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:39:24.34 ID:/3z32NXB0.net
スレ間違えた🥺

870 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:04:24.96 ID:wfVbSgtC0.net
本スレって怖いんですね

871 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:35:37.84 ID:8PRT8T+V0.net
本スレ こわくないよ〜♪🤗
み〜んなおいでよ たのしいスレへ〜♪😘

872 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:54:27.69 ID:/3z32NXB0.net
俺はチャットで煽ったりで喧嘩したりしないし本スレ愚痴ってるだけだからまだましやろ😠
まあ自分もパシャガイのダメージ量が多いのグリになってから知ったガイジだけどな🤣

873 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 00:53:10.42 ID:XtVraQg00.net
破輪に強くて初心者にも使いやすいサバイバーは誰だろう
墓守は救助はめちゃくちゃ強いけどチェイスはタゲチェンされてスコップ使い切らされるから実はあんまり強くないんだよな 目視してからだと破輪のほうが速くて潜るの間に合わないし

874 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 01:33:51.02 ID:hBoQ9pkm0.net
墓守玩具患者が強いって聞くけどどうなんやろね
墓守って刺がたまってから潜った方が良いのか刺がないうちに潜るべきなのか未だに分からん

875 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 01:38:22.84 ID:aDRUhqPW0.net
昆虫も中々いいよ
でも昆虫も玩具もどっちも遊ぶときあるけど癖あるから初心者向けかと言うと微妙

876 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 01:42:26.05 ID:nCUXwwS10.net
自分も同じ様な愚痴吐いた時に本スレで教えて貰って使い始めたけど玩具楽しいぞ
破輪じゃなくてもジャンプ台置いとけば聖心病院正面とか教会の南壁みたいな弱ポジ暗号機も触れるし

877 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 01:51:54.69 ID:tkk0ivX2d.net
玩具は飛んで着地したあとのこと考えてチェイスできるなら良いけど、とりあえず置いて着地したら何もなくて一発みたいな人多いから初心者向けか?と言われたら難しい

>>874
穴潜ってる間もパッチン貫通するから刺される前が良い
存在感貯まってないなら潜るのも一応ありかな?

878 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 02:10:24.88 ID:BEW4uG2e0.net
玩具強いよな。6とれるし

879 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 08:40:33.70 ID:H6LVLMVK0.net
玩具はデスポでもジャンプ台置く余裕さえあれば強い

880 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 09:11:24.09 ID:euch98Hy0.net
殴られたり、爆弾、石像でダメージ受けるのはわかる
トゲでのダメージ加算、指パッチンもトゲが爆発するとでも思えばわかる
100歩譲って弦の謎ビームもわからんでもない

湿気って何なん???
不快にしてくんの?生乾きなん?
グレイスちゃん生臭いの???
そもそも何でビチャビチャしてるん?

881 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 09:20:16.36 ID:nCUXwwS10.net
携帯品にシリカゲル配ろうぜ

882 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:31:25.71 ID:21BDndobM.net
まさか………お漏らし……?

883 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:32:18.79 ID:euch98Hy0.net
救助恐怖居合切り決めてやったぜ!!!
いぇーーーーーーわーー!!!!!!!!!

884 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 11:13:40.04 ID:XtVraQg00.net
建物内だろうが地中にも浸透する湿気怖すぎる
まあ床掘って地上を走るより速く移動できる墓守も怖いっちゃ怖いが
ジェッコ駅の階段の上を土の塊が蠢いてるの初めて見たとき「怖っ!」て叫んじゃったわ

885 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:52:23.16 ID:a+TIzayUM.net
週末タスクとか対戦統計見てない時に出る赤丸が木曜から出なくなったんだが、オマカンでしょうか?
他の場所のは着いてる

886 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:06:54.39 ID:tP83vXHF0.net
ていうか墓守のスコップが冷静に考えるとなかなかのオーパーツというか、「そこに人間の入るスペースないだろ」みたいな場所まで入り込んでいくのが怖いんだよな……

玩具はたまーにゲート前にジャンプ台置いていく人見るけど、ハンターの特質とかも考慮しておいてもらえると嬉しい
ゲート開いてほぼ脱出確定だからと、ジャンプ台設置しようとする→芸者が瞬間でゲート前に飛んでくる→はっ倒される野良の玩具職人 っていうを目の前で見てしまった……

887 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 16:25:17.45 ID:euch98Hy0.net
マリー様の新衣装、下着も派手やな

888 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 16:32:47.45 ID:aDRUhqPW0.net
>>880
特質の説明によると淵の中にいる底生生物が噛みついてきてダメージを負うらしい

889 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:37:37.66 ID:XtVraQg00.net
地中で謎の生物に噛まれるのめちゃくちゃ怖そう

890 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:02:07.99 ID:IAHtnHus0.net
>>880
実際に怪我してるんじゃなくて恐怖値だからね
びちゃびちゃのハンターが動き回った中にいると湿気すごいから海底生物とか現れて噛み付いてくるやろなぁ
って幻覚をサバイバーが見て恐怖覚えてる
そんな幻覚を見たサバイバーが書いた日記を見て探偵が妄想してる
幻覚と妄想入り混じった結果が君の試合なんだ

891 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:25:50.19 ID:euch98Hy0.net
>>888-890
怖っ!!!

しかしグレイスちゃんがビチャビチャなのはどう説明するんだぜ?
汗っかきなの?お漏らしなの?

892 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:43:43.66 ID:uRQKbXvca.net
よくホラーでびしょ濡れの女がタクシーに乗って目的地について運転手が振り向いたら誰もいなくて座ってたところがびしょ濡れ、みたいなのあるでしょ。あれみたいなもん

893 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 23:38:41.15 ID:XtVraQg00.net
雪娘みたいに水が人間の形になっててちょっとずつ漏れてるんじゃないの

894 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 00:14:03.54 ID:M60vF93j0.net
教えてほしいんですが
救助の時に、触ったり離したりを繰り返すのはどーゆー意味があるんですか?

895 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 00:18:02.04 ID:WaoFVLSO0.net
水死体だからビチャビチャなのだ
湖景村で一番初めにハスター様に捧げられた生贄

896 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 00:25:14.40 ID:gP5OJ493r.net
救助中に殴られて恐怖の一撃を取られるのを避けるため、フェイントを入れ椅子か自分を殴らせて攻撃後硬直中に救助する
もしくは救助動作中は椅子耐久時間が減らないので、触って放してを繰り返すことで飛びまでの時間を伸ばし他のサバイバーが動ける時間を稼ぐ

897 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 01:05:27.70 ID:GIxmv8Vr0.net
またはただの煽り

898 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 01:06:02.17 ID:M60vF93j0.net
>>896
なるほど。ありがとうございます

899 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 01:47:16.29 ID:gP5OJ493r.net
俺も聞きたいけどチェイスの上達方法何かない?ポジション移動とかルート取りとかで参考になる動画とか教えてほしい。オーマイは見た
立ち回りはそれなりに覚えつつあって段位が伸びた分、ハンターも上手くなってきてチェイス伸びずに周りに迷惑かけるのきつい

900 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 04:02:23.71 ID:RSuJsClw0.net
まず前提としてある程度後ろ向きチェイス覚える
でないと真後ろから普通に殴られるとか射線通ってて遠距離当るとか最悪板窓恐怖の流れなる

あとは動画見るよりハンターやってたら強ポジ嫌でも覚えてくるから
上手い人や嫌な流れを覚えて取り入れてけば上手くなる

901 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 09:07:52.84 ID:4oq6AmfE0.net
みんな第五人格何年くらいやってる?

902 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 09:19:05.67 ID:F2A5abZy0.net
技師のナーフで100解読族の中からチェイスと救助が得意なキャラに変えようかなと思ってるのですが何がおすすめですか?

903 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 10:31:43.65 ID:eamo2m+/0.net
>>902
やたら地雷扱いされてるけどなんだかんだ調香師はチェイスでも救助でも強い
あとは曲芸師探鉱者あたり

904 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 12:37:22.13 ID:vLskIsYGM.net
>>801
>>808
ありがとうございます

件の動画はこれです
https://twitter.com/abicha0210/status/1482615542532165632?s=21

オフェンスの立ち回りを勉強したくて色んな動画を見回ってきた中でこれを見つけたのが経緯です。

ツイートやリプではめちゃくちゃ褒められまくってるのですが、普通に4割救助しない理由はなんですか?
結局5割超えるならボール残しておいた方がいいと思うんです。
(deleted an unsolicited ad)

905 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 12:49:23.15 ID:KRNU9njeM.net
調香師はFチェでは他の鯖よりも多くの存在感を溜めまくり、

被救助後のセカチェや一ダメ負ってからのは通常鯖と同じ、

立て直しに至っては他鯖より遅い。

よって調香師が強いというのはおかしい話だと思います。


あと、Fチェで三重余韻だしてるやつがチェイス伸びたって言ってドヤ顔してるのが腹立つし、

ピックしてるやつのほとんどがマップ関係なく即ピしているところをみると、

やはり客観的に見て地雷だと思います。

あくまで個人的感想ですと予防線を貼っておきますが、どう言い繕ったってマイオナキャラであることに変わりはないと思います。

906 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 12:54:13.72 ID:0y/E+VWt0.net
>>904
ざっくり言えば残り1台だけど寸止め間に合わないから4割救助より3人通電優先してる

全員負傷してるから4割救助挟んでもその次の救助の難易度高いし、それならオフェンスがボール使ってでもダウンしないように時間稼いで3人通電した方が引き分けにしやすいからだと思う
寸止めさえ出来れば救助狩りされても中治りで救助して〜っていうのもあるし

907 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 12:58:29.50 ID:0y/E+VWt0.net
>>905
行間の空け方とニチャニチャ笑ってそうなのがキモい

908 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 13:04:22.64 ID:8Yf+vPKb0.net
>>904
素人意見だけど
既にオフェンスは1ダメ負ってる状態で、でも寸止めにはほど遠い状況
相手はハスターで、無理にボールで近寄っても椅子前触手で死ぬ
ハンター目線では強行突破で椅子に突っ込んでくれた方が狩りやすい、だって触手を椅子前に生やしておくだけでいいから
でもこの人は付かず離れずのチェイスで時間稼ぎをしてる
こうなるとハンター目線狩りづらい 板や障害物を挟んでるから触手生やすしかないけど、それをボールで回避してる
それで寸止めの合図が来たら一気に椅子前近寄って救助
ケバブ誘発したのは大きいけど、もし普通に狩られても中直りで救助自体は成功する

耐久四割までに寸止めが完成すれば良かったけど、五割救になってしまったのは単純に寸止めが間に合わなかっただけだと思う

909 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 13:05:50.31 ID:WaoFVLSO0.net
>>904
通電準備が出来てない状態でこの暗号機とチェアの位置関係で4割救助すると寸の暗号機まで寄せる事ができる
さらにハスターはサバイバーダウン時に自分の近くに触手生えて悪夢凝視が開放された時のDD性能が高い
オフェンスに凝視ついてる状態で4割するとDD取られて詰む可能性がある

910 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 14:41:11.05 ID:clAaZY/10.net
調香おばはマイオナ云々で荒れた時に使い手が環境キャラ使っても即死する癖にとか意味わからん事言ってて印象悪くなったわ

911 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 15:09:23.34 ID:wtKbLL66r.net
博打要素があるけどポストマンは自他にバフかけて強化できるしし犬でそこそこチェイスも伸ばせるからおすすめしたい

912 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:08:40.28 ID:V7dTenQza.net
三重余韻きめて60秒とかならやめてほしいかも
録画見てるとわざと攻撃当たろうとして変なルート行ってたりするし、香水使えなくて一発あたってからダウンまでが大体早い

913 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:22:20.86 ID:MB+ZeH2d0.net
>>904
オフェとか関係ないけどメリットとデメリットを考えたらいいよ
4割行くメリットは飛び確を作らずにすむかもしれないってぐらい
ダウンせずに救助して粘着も成功したらねっていうめちゃくちゃ難易度高い話になるけども
デメリットは寸止め出来てないのに救助行って狩られたら終わり
救助は出来てもDDしたら終わり
寸止め出来てから向かえば救助狩りされても死に救で最悪3通まではもってける

理想は寸止め出来てから向かえばボール使ってギリギリのチェイスする必要はないんだけどね
多分炭鉱吊られる前にギリギリまで粘着で時間稼いでたんじゃないかな

914 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 23:23:19.27 ID:e1aBp/Wh0.net
しっかり女王BANしておいて、調香使うのなんなんだよ
BANとキャラ見直せよ

915 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 00:16:03.31 ID:WpGpTE4ud.net
ガラBANする人ほど画家とか探鉱囚人ピックするのなんでだろう

916 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 00:25:28.09 ID:YtzP45+O0.net
残り5〜4台時点とか通電間際に100族に憑依してくる少女って正直困るんだけど、憑依解除すると利敵されるんじゃないかって怖くて解除ボタン押せない……
解読憑依はまあギリギリ我慢するけど、通電見えてるなら憑依よりゲート前待機か中間待機の方がありがたいと思うんだけどなあ

917 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 00:56:19.17 ID:QzMdBoU90.net
ドヤ顔3重余韻決めるよりは落下香水とかの存在感献上しない香水の使い方して欲しいね
ウィルに対してメタれるから弱くはないんだけどね調香師
ただ使う側が知識なくて針2本刺さってそのまま即死する調香師はダメ

918 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 00:59:13.06 ID:QzMdBoU90.net
>>916
少女は中間待機が強いから一緒に解読するのは悪くないんだけど
監視者とか考慮しない場合解読加速中は憑依せずに一緒に解読した方が早いんだよね

その場合一緒に解読して欲しくないなら憑依解除して自分がゲートに向かえば利敵されないかもしれない

919 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 01:00:25.32 ID:S9J72y6B0.net
ウィルはタイミングシビアだし香水振れてなくてもしょうがないかって思うけど、写真家戦で裏の調香師を一撃放置されてるのに崩壊のタイミングで香水使わないやつは嫌い

920 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 01:37:31.58 ID:JDWcc3X40.net
粘着救助と玩具以外でマイナーだけど変えてくれって言われない絶妙なキャラって何がいる?
使えるキャラが取られた時用に控えが欲しい

921 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 04:58:42.26 ID:nWx9jqLU0.net
踊り子

922 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 07:35:10.01 ID:VmVt237R0.net
庭師

923 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 07:40:56.17 ID:Woe+NdxD0.net


924 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 13:11:35.85 ID:11e+Pi9p0.net
虫はマイナーじゃないでしょ

925 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 13:41:54.03 ID:vy7A8klya.net
369で3台分稼げるなら弁護士でもなんでもいいよ

926 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 15:22:20.63 ID:tF1hzBIk0.net
1階建テントへのパペ投げ落下攻撃決めてやってぜーーーー!!!!!

気持ちいいいいいいいぃぃぃい!!!!!!!!

927 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 16:22:20.36 ID:p4IhgD+ca.net
庭師はやばいから踊り子にするわ

>>925
個人的にはベンジ好きだけど利敵とか認知ガードだと思われそうで使えない。旧友でポジ移動が楽だし隠密の必要も無いし冷静のおかげで無理矢理4.9割救助もできるから使いやすいよね

928 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 16:29:44.54 ID:S9J72y6B0.net
定期的に来てるレオ使いくんいつも楽しそうで微笑ましい

929 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 17:13:53.86 ID:yR5iCBIF0.net
久々にやったらケバブしまくってくるハンター居て怖かった
自分がしくじったからなのかなんなのか知らんが相変わらず民度悪いなぁ

930 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 18:40:19.69 ID:YtzP45+O0.net
通電の後、自分が飛ぶまでひたすらケバブしてくるトニオに出会った事あるよ
飛び確の鯖見失って3逃げggって状況だったから、終わるまでの暇潰しだったんかねえ……殴られる度にリズムゲーとばかりにスタンプ貼って対抗したのは反省してる。うまくリズムに乗りたかったんだ……

931 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 18:47:51.83 ID:EXgPYGilr.net
それはさっさと脱出して終われって催促じゃね?

932 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 19:17:36.64 ID:kDfzz/Kta.net
ファスチェ引いて120秒牽制して、通電した後も他の鯖がゲート開けるまで生き延びた時なんかはよくケバブされるわw
悔しいのは分かるけどムキになって追い掛け回してタゲチェンしない方が悪いのになぁ

933 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 19:38:04.24 ID:SCNYKD1X0.net
>>928
ありがとう
やっぱレオロマン決めた時が最高に気持ちいいんだよな

サベタイなんだけどグリフォン混ざると全然勝てなくて、先週ユル鬼で星落としたら、かなり勝てるようになったw
性格悪くてすまんm(_ _)m

録画見返してたらマンモスでも後ろ確認せずにチェイスしてるヤツ多いのな

934 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 20:52:04.59 ID:RbAzUYmYr.net
後ろほぼ見ない俺でも普通にグリになれたからなー。壁沿いグルチェで後ろ見てると微妙な凹凸に引っかかって早死にする

素人意見だけど、マンモスの上の方になるにつれ野良でも立ち回りが安定してきて引き分けが増えた印象
それより下は事故多いしチェイスが伸びても通電遅かったり、通電前後の立ち回りで損して負けが多くてストレス

935 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 20:54:15.83 ID:osQ9U9YQa.net
いまの環境ってマイナーキャラみたいなの本当に減ったよなあ。医庭泥弁心眼辺りはマイナーってまだ呼ばれるけど他は前よりピックも許された感じがある(女王BAN前提)

936 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 21:48:39.48 ID:oz8bVITU0.net
ぶっちゃけ医師冒険家囚人呪術師は立ち回りの関係で弁護士が可愛く見えるレベルでチーム全体にデバフかかるようなもんだから何も言わないだけで文句言いたい人は多いと思うよ

937 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 21:56:29.28 ID:JDWcc3X40.net
弁護団って何故か利敵の印象が強いだけで普通に強いよな
少なくとも解読キャラの中で一番解読職としての真価を発揮してるしPTの負担にもならない

938 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 21:59:43.36 ID:co7rwK6j0.net
>>936
それな〜
調香呪術の治療デバフ甘くみすぎなんだよね、正直迷惑なことが多い

939 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:02:09.46 ID:S9J72y6B0.net
今の弁護士は性能でいえば他のメンバーに迷惑かけるようなこと起こしようもないんだよね
地図でファーチェ回避もチェイスもできて触られてる暗号機もわかるし恐怖もない

940 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:02:10.33 ID:oz8bVITU0.net
調香師はハンターが馬鹿正直に刺さるような奴で来てくれるなら強いけど
調香師余裕で倒せる奴とか調香師が時間稼いだところでどうにもならないことが多いレオ悪夢ならそこで終わりだからな

941 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:05:23.73 ID:YtzP45+O0.net
>>931
自分が座った時点でまだ反対側ゲートも空いてなかったし、何なら通電役と飛び確の1人はまだゲートに向かってる最中だったんだよ……

というか自分がダウンしたのがゲート触り始めて割とすぐ(飛び確見失った後の通電で瞬間使って飛んできた)だったから、反対側ゲートもそんなに進んでいなかったし、何なら通電役ともう1人はゲートに向かって走ってる最中だったんだよな
相手もケバブせず最短距離で向かえば、もしかしたら1人ぐらい吊れたんじゃないかって思いながらスタンプ貼ってた

942 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:51:09.83 ID:DNZShP5h0.net
マリーの鏡を即時スコップで2枚腐らせたら飛ぶまでずっとケバブされたなぁ
あれ素直に怖いし救助に来てる人の動きとか見えづらくなるからやめてほしい

943 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:01:31.19 ID:fD4fGdUed.net
対4VCで開幕ど散歩かましたときの対処が分からない…

グリフォン混じりの4VC 中華街で占い祭司BAN
6患者6冒険家6オフェンス9画家

右下アン積んでったら焼き入れ効果分+画家チェイス分(オフェの補助あり)で一人吊った頃には3台開き、オフェンス確定救→ヤバいと思って寄せた暗号機の冒険家にタゲチェン→患者救助で無事4通対ありGG

初手に時間かかりすぎ+DDも救助狩りも出来なかった
フラライになったらこんなのとばっかり当たるんだろうな…最低分けには持ってけるようにしたい…

944 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:42:28.98 ID:QzMdBoU90.net
>>935
女王で死んでた鯖が多すぎるんよ
あのハンターBAN主流じゃなかった時どうやって勝ってたのか思い出せないくらいにはマリー来たら負ける

945 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 00:23:33.61 ID:t81uqVC70.net
キャラピックの幅ができたのはゲーム全体としてもいい事だと思うわ
結局チェイスのできる100族っていう無難に強いみたいな所に落ち着いてはいるけど

946 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 00:51:45.70 ID:1YWuv9m0r.net
たまーに2VCするけど、二人でもハンターの位置把握とか解読引き継ぎとか中間待機とかのコミュニケーション取れるだけで別ゲーだね
4VCなら確かに鯖有利に思えるが、それはそれとしていつもの野良だと負けまくるからなあ。完全に別モードの野良とVCが同居してる限りバランスなんて取れないわな

947 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 01:14:23.49 ID:Sb2OSATo0.net
野良はハンターがタゲチェンした時の情報伝達速度の差がでかいと思う

948 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 03:21:30.54 ID:sOwxcyYwa.net
タゲチェンチャットとハン近打たん奴ほんと多いよな
特に傭兵でハン近打たない奴だと、白黒でもなければまずハンターが来ないようなスポーンでも肘当て使いまくって遠くの方から巻き込んできた挙句にハンター押し付けられるから困るわ
あと通電後のタゲチェンチャットを打たない奴が多すぎて対応遅れて即死するパターンも多いし、救助職なのにファスチェが吊られた時にノーチャットの奴もほんと多い
救助職やるからには行くのか行かないかくらいははっきりチャット打って欲しい、ノーチャットで動かないから代わりに救助行こうとしたらギリギリで無駄に肘当て3つとかボール使いまくって割り込み救助してくるし
これやられると解読時間めっちゃ無駄になる

949 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 06:12:13.87 ID:3FM0tmKy0.net
前に見た4vcの配信で白黒が暗号機2台守ってたんだけど傘溜め始めたら反対回してた人たちすぐ暗号機から離れる→白黒暗号機に飛ぶも誰もいないからちょっと探して反対の暗号機に戻るの繰り返しで鯖はハンターに追われることなくちょっとづつ回すだけの簡単な作業でハンター可哀想だったな

950 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 07:10:52.07 ID:As4W9Wlfd.net
だから弱くて大会でピックされない環境落ちハンターなんだよ

951 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 08:55:03.86 ID:Sb2OSATo0.net
>>948
そういうチャット打たないクソは置いといても
野良だとハン近打ってすぐにタゲチェンされちゃった場合の10秒のクールタイムが命取りの場合あるんだよね
チャットクールタイム無くすかせめて5秒に減らして欲しい

952 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 12:35:30.06 ID:hTuq1xOQ0.net
VCあるとCTとかも共有されるからキツいと思う

レオ専だけど炎ないのバレてたらキャンプなんて出来ないし、入れ替わったタイミングとかパペどこにあるかとか
他のハンターも一緒だと思うけど

953 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 14:01:38.90 ID:axWAscJn0.net
冒険家が他の人が解読中の解読機にお宝入れて一台上げるのと新規に入れるのどっちがいいんですか?

954 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 15:00:38.27 ID:3FM0tmKy0.net
本来なら一台上げて移動してもう一台がノルマなわけだからそこにページぶちこまれると一台(50%分)上げて移動して一台上げた段階で合計150%になるからさらに移動して残り50%分解読しなきゃいけなくなる
寄せられた時とかジョゼ戦で崩壊前に上げられる時とか例外はあるけど基本他人の暗号機には入れない方がいいね

955 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 15:04:00.33 ID:axWAscJn0.net
>>954
あざす
前に意味不明なことする冒険家いたけど利敵だと確信できました

956 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 20:00:31.22 ID:8UvDDRJSa.net
技師本体とロボの暗号機にそれぞれページぶちこむ冒険家前いたな
小屋二台やってて本体はもう他が負傷して新規なんて回せないしロボは近くも解読されちゃってるから超絶お散歩するしかないしで何すれば良いの?状態だった

957 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 21:25:18.28 ID:3FM0tmKy0.net
冒険家に限らずだけど自分の特性知らない人多いからね
本人としては役に立ってるつもりなことは多い

958 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 22:36:13.90 ID:XFgfcJP+M.net
味方がまだ残ってる状態での脱出際に煙幕や銃を撃つのは煽りにはなりませんよね?
出るときに時間稼ぎに撃ってるのですが辞めた方が良いのでしょうか

959 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 23:16:44.37 ID:znQ5tfIR0.net
救助について誰か教えてほしい
4捨てする場合の話なんだけど、完捨ての場合60秒しか猶予ないけど、4割救助を挟むことによってボロ+椅子耐久60秒分で80秒分の猶予がうまれるっていうのはわかるんだ
でも4割救助を挟んだ場合ってその後救助に行った人の立て直しに入ると思うんだが
そうすると、救助行った人が治療貰いに移動する時間+治療の時間で結局ボロの時間分くらいは使うよね?
そうなると結局救助行った人以外の2人が解読出来る時間って結局耳鳴り完捨てした場合と同じくらいになるから4割救助の意味がないように思うんだけど、これって計算間違ってる?

960 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 23:30:38.60 ID:Drou6M1M0.net
呪術の魔力庇護わかってないやつも多い

961 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 23:34:01.63 ID:Rf3Eg4l/0.net
罪の森サバ有利過ぎない?

962 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 23:51:46.76 ID:E2tZESXs0.net
>>959
救助職が四割救行ったなら立て直しは必要無いと思う
セカチェで救助職が狙われるならチェイス伸ばせるし、他二人が狙われてももう一人が救助できるから立て直しの必要ない
だから四割捨てのとき、残る二人のうち自分しかボロを持っていない場合は全力で隠密しないといけない

立て直しが必要なのはハンターが全体圧に切り替えたとき、つまり救助行ける人間が誰もいないときにするという考えでいいんじゃないかな

963 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 23:52:57.92 ID:E2tZESXs0.net
すいません、>>962踏んだのですがスレ立てできないです申し訳ない
>>965お願いします

964 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 23:54:15.18 ID:3FM0tmKy0.net
>>958
ちゃんと目的(煽り以外)があって居残るなら問題ないよ
それで怒るハンターはただの逆切れ

965 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 00:23:31.14 ID:GuM3GLTWM.net
>>963
立てられそうなので立てて来ます

966 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 00:26:36.51 ID:GuM3GLTWM.net
>>962
スレ立てました
【第五人格】IdentityV 初心者用スレ 29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1643124256/

>>965
スレ立ては不要です

967 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 00:29:10.56 ID:GuM3GLTWM.net
>>964
怒られたので辞めた方が良いのかなと思ったのですが一応理由があるので味方生存中のゲート前アイテム使用は続けようと思います

968 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 00:46:45.46 ID:wTPRaWES0.net
>>962
確かに救助後の立て直しをしないって前提なら4捨てのが時間は稼げるね
ただ即死取って一人飛ばした後って大体のハンターは全体圧に変えてこない?
全体圧に変えたら治療って感じでやってたらいざ治療ほしいときに野良が対応してくれなかったりするし、それで崩れるの結構多いイメージなんだが

969 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 02:23:39.91 ID:A7VA9Dacd.net
そもそも4割行って9割行かずに立て直し必要になるような試合展開ならそもそも4割行かなくていい
もちろんDDしたりして4通見えなくなったから9割行かずに立て直しするってのは別の話

970 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 04:57:42.90 ID:wTPRaWES0.net
>>969
やっぱりそうだよね。けど上の人って即死出たとしてもみんなとりあえず4割行ってるけどあれはなんで?

971 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 06:31:45.81 ID:vHV8AWbR0.net
状況が分からないからなんともだけど、アイテム使ってチェイス伸びる読みの4割救助でしょ

972 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 07:42:22.65 ID:A7VA9Dacd.net
>>970
上の人がみんなとりあえず4割行ってるっていうのがまず知らない話だわ
即死にも程度はあるし編成とかハンターとか吊られた位置とか4割判断は様々な要因はあるだろう
どちらかといえば即死は見捨てって判断する人の方が多い気がするが…
本スレでも聞いたけど君のランクを教えて欲しいわ

973 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 09:41:31.70 ID:KsZhxUqE0.net
>>966
スレ立てありがとう!


粘着に自信がある人なら即死でも救助後の粘着でチェイス伸ばすという意図で四割救するかも
後は被救助者がまだアイテム残ってて、強ポジ近くに吊られててセカチェ伸ばせる期待があるとか
後は本当なら全捨てしたいけど暗号機寄せられて救助せざるを得ないとか

上の人がとりあえず四割救挟んでいるのはないと思うよ 何らかの意図があってやってるはず

974 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 10:55:55.74 ID:wTPRaWES0.net
>>972
大会とか見てたらわかると思うけど即死しても完捨て判断なんて滅多にしてなくない?
4捨てはよく見るけど完捨ては上になればなるほど見ない
てかこの話題で俺のランク晒させる意味って何?ランクマウント取ろうという考え以外に人のランク聞くメリットあると思えないけど

975 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 11:00:02.44 ID:wTPRaWES0.net
>>973
あ、じゃあ特別な理由がなければ即死は完捨てでいいということでいいの?
あと暗号機寄せられた場合ってみんな救助行くけど、ファーチェで即死からの暗号機寄せられそうな場合ってとりあえず放置して別の暗号機回しに行くのじゃだめなの?
どうせ新規あって無駄解読はないんだし

976 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 11:15:09.33 ID:wqknO9IT0.net
ランクによって被救助者よセカチェ伸びるかどうかも変わるからじゃないの?
個人的な所感ではマンモス下位まではどうせ伸びないから完捨ての方が良い結果に繋がることが多かったな
マンモス上位あたりから4捨てしないとハンターも見捨て読みで全体圧かけてくる印象

977 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 11:30:08.66 ID:A7VA9Dacd.net
>>974
大会とランクマは全く違う
大会は4vcで練習しまくってるし4逃げ4吊りにめちゃくちゃ大きな意味を持つし試合ごとに目的にする逃げ数がある
1逃げでいい試合なら完捨てするし4逃げ必須なら4割行く
救助後に4vcと何度も練習してる連携でチェイス伸ばさせたり単純に暗号機に圧をかけられないように椅子を変えさせる目的で救助ってのもある
ランクマは2vcでは連携にも限界あるしポイント勝率に影響与えないように勝つことよりも負けないことが大事

ランクを知りたいのはただの俺の興味だよ
本スレでランカーかよってぐらいの目線で立ち回りの話とか味方にケチつけるレスを長文でよく見かけるのに時たまこんな質問してるのも見るからね

978 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 12:09:03.48 ID:ONlH4AoKr.net
>>975
まず即死がどのボーダーを指しているのか基準が人によって違うからなんとも言えない
暗号機一台も上がってないうちにダウンしたから即死!って人もいるから
開幕10秒で恐怖は誰がどう見ても即死だけど、100族が6割回したくらいでのダウンは即死って言う人とそうじゃないって人で別れるし

暗号機寄せられた場合でも2割も回ってないくらいなら新規回しに行けばいいと思うし、半分近く回ってるなら救助行ってハンター引き離す方が良い

結局総合的に見ないといけないゲームだから、即死だからこう、暗号機寄せられたからこう、って一概に言えないよ
ハンターや編成、マップ、残りアイテム数、お散歩時間その他諸々でいくらでも変わるんだから

979 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 12:36:08.40 ID:DDSlZsK/a.net
解読職の暗号機が5割進んでるなら4割いく
進んでないならそれは「即死」
相手ハンターの種類や特質、捕まってる味方のセカチェ伸びるか問題、編成やボロ数によって検討しよう

980 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 12:39:06.31 ID:jwfk3mYWr.net
それこそ一概には言えないだろうけど写真家で味方が表で即死した時の判断にいつも迷う
崩壊までには1台上がらないから見捨てたいけどそうしたら通電が絶望的
でも傭兵の自分が救助に行くと2度目の救助に行けないお荷物になる
負傷ばらまかれて救助に行ける人が少なかったりするともうどうすればいいかわからない
最初は解読しても雀の涙だから香水持っていったりしてるけど1回箱漁り中に裏から出てきて恐怖取られた事があるから怖い

981 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 12:49:13.00 ID:wTPRaWES0.net
>>976
いや完捨てって耳鳴りは鳴らすから見捨て読みするにしても飛ぶのが確定してからやで
下手に早めに見捨て読みしたら救助されるだけだし

>>977
ごめん大会の話を出したのは上位の人間のプレイとしてわかりやすいかなって思ったからであって
別に大会だからどうとかって話ではなくて、じゃあ最上位のランクマ配信とかでもいいけど完全見捨てなんて滅多に見ないよねって話

>>979
耳鳴りはさせるわけだから特質とハンターの種類は関係ないように思うけどな
唯一見捨てることで強化される蜘蛛だけは例外として

982 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 12:54:07.03 ID:DDSlZsK/a.net
耳鳴り完捨てしたとして2台回ってる、セカチェどうするの?
瞬間移動してきて暗号機回らず全滅、または良くて2通1逃げか
4割挟んだ方がいいに決まってる

983 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 13:03:36.92 ID:Ywn8K1Rep.net
即死とかファーチェで死ぬとすぐに見捨てろチャットされるけど全捨てよりも4捨てか9割救助するかなぁ
自分達が3パ組んでるから余計にそういう流れになるのかもだけど

984 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 13:47:15.52 ID:Qp+z+Cpd0.net
配信してるような上位帯だと、即死自体が出会い頭の事故みたいなとこあるし、セカチェがある程度伸びるって判断じゃないの?

暗号機が5割程度でダウンしたとして、その後の展開考えると
ダウンした時点で50%だと100族でもあげるのに40秒かかる、椅子飛びまでバフなしで60秒
2台上がって、耳鳴り要員の50%が1台
移動時間も考えると、ほぼ新規2台

そこから1人がチェイス入って、ダウン、9割までに寸止めだと、中々勝ち筋見えないよ

マップ、編成、相手ハンターとか状況によるとしか言えんけど

985 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 14:09:47.94 ID:v9NZ7Ap0a.net
ハンターがキャンプ止めるまで耳鳴りさせずに3人でガン回しして途中で移動するなら救助、そのままならセカチェ始まるまで回すが一番いい気がする。
上位帯だと耳鳴りさせた方が良いのかね

986 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 14:48:40.31 ID:wTPRaWES0.net
>>982
上でもいったけど4割挟んでその後救助行った人の立て直しでボロ分の時間使うんだから結局解読効率変わらなくない?って話

987 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 14:49:35.72 ID:wTPRaWES0.net
>>985
それはハンター側は揺れ止まった瞬間椅子戻ればいいだけだし
優柔不断な動きするはめになって結局解読効率落ちることのほうが多い

988 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 15:13:41.73 ID:zi/GnDcW0.net
まあガチの即死ならアイテム残ってるからセカチェ伸びる見込みあるから4割救助するのかもね
正直ハンターとか状況で決めたほうがいい、蜘蛛はどれだけ即死でも見捨てない方がいいし
徒歩ハンなら全然見捨てしてもいい

989 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 16:34:12.18 ID:4AfJm1qe0.net
何度でも言うけど4割見捨てって絶対やっちゃいけないことだよ
暗号機の揺れが1台で狡猾ポイントが入った瞬間、即セカチェになるんだから
4割行くなら9割も行かないといけないんだよ絶対に

990 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 16:38:55.19 ID:M9P4QoxG0.net
利敵上級者は9割見捨てを率先して行うぞ😉

991 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 16:42:07.41 ID:4AfJm1qe0.net
傭兵がいないと何も出来ないハンター糞有利ゲーつまらんよね
技師をゴミにしたゴミカス運営絶対許さんわ

992 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 16:44:24.77 ID:4AfJm1qe0.net
技師BANしないカスハンターなんて何度でもゲート前煽りしてやるわ

993 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 16:57:27.87 ID:M9P4QoxG0.net
技師を煽る囚カスは?

994 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 17:12:57.92 ID:ukDmihjr0.net
>>988
村みたいな広いマップだったり芸者みたいな展開早められるハンター相手に4割行かないと揺れてる3つのどれかに解読圧かけられるし 結局存在感貯めさせないこととのバランスよな

995 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 17:23:01.33 ID:RlyL38Ff0.net
低ランでも救助職の暗号樹は基本的には引き継がなくていいって広まってほしいな
ケースバイケースとはいえ盤面的に新規を回しててくれたほうが4通電の可能性あったのにってことが多いわ

996 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 19:36:21.12 ID:wTPRaWES0.net
どんなマップでも救助職がど真ん中の暗号機回してた場合、それを引き継ぐやつはまじで頭悪い

997 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 19:51:45.79 ID:XmPABS+L0.net
>>986
別に立て直しせんでも良いやん

998 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 20:09:46.10 ID:YmbqHsB30.net
救助職に指名手配がついても回し続ける残りの二人なんなの🥺
中間で負傷したら傭兵ですら救助狩される可能性あるのに

999 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 21:44:03.86 ID:wTPRaWES0.net
>>997
救助キャラだからって立て直ししなくても存在感たまった状態でチェイスのびますってのはよっぽどハンターが下手な場合だけだよ

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 21:50:40.73 ID:KsZhxUqE0.net
上位配信で四捨てで即救助職の立て直ししてること滅多になくない? めちゃくちゃ配信見てるわけじゃないけど
そこまで立て直ししたいなら心理学者でも入れておけば

1001 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 21:53:31.22 ID:RlyL38Ff0.net
負傷してるからって救助職をセカチェで追うハンターってそんなにいないと思う

1002 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 21:59:09.81 ID:e29qoKxa0.net
>>948
ハン近は逃げるのに一杯一杯でチャット打てない場合もあるので許してほしい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200