2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エレクトリアコード(ElectriarCode) part34

1 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 00:03:01.36 ID:QtM4Bqxj0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑スレ立ての際、冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねて入れて下さい。

全長20cmの多目的人型デバイス・エレクトリアの普及した世界を舞台に
あなただけのヒロインをクリエイトしライバル達とのバトルに勝利しよう。

■公式Twitter
https://twitter.com/ElectoriarLabo
■公式サイト
https://elecodelabo.wixsite.com/elecode

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は他の人が宣言し立ててください。

前スレ
エレクトリアコード(ElectriarCode) part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637319812/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 00:12:28.38 ID:QtM4Bqxj0.net
■FAQ

▼ゲーム仕様全般
・1日の区切りは?
朝4時。
各種広告動画、ゴールドによるスタミナ回復回数、デイリースフィア、サブストーリー挑戦回数等リセット。

・課金要素は?
メニュー内「ショップ」、もしくは画面上部ダイヤ・ゴールドの+マークから。
各種永続バフアイテム、ダイヤ、スタミナ回復薬、ゴールドの購入が可能。

・ガチャ要素は?
アリーナ挑戦後に取得できるスフィアがそれに該当。
時間経過で開封、ランダムで装備が3〜10個排出される。
取得するだけでは開封されず、ちゃんと選択して「開封する」としておかなければならない。

・所謂ガチャゲー?
ホーム画面「ショップ」(前述の課金ショップとは別物)にて装備の購入が可能。
アリーナ進行によって順次ラインナップが増えていき、最終的に全ての装備が並ぶ。(サブストーリー交換品除く)
なのでゴールドさえあれば買えない物はないから大丈夫だ。

・ダイヤの使い道は?
現状はスフィアの開封以外なし。
スフィアも時間経過で開封可能なのでただの時短。

・課金アイテム「誓いのリング」って?
書いてある通りの効果。エレクトリア性能の変化は無い。
指輪を渡す、というアイコンがホーム画面左下に現れ、一度だけ特別な会話イベントが見られる。

・フレンド要素はある?
今の所フレンドマッチのみ。相手のコードを入力する事で対戦できる。
EXPやゴールドは取得できないが、後述する★は貰える為デイリー開封に便利。
スレでも度々コードが貼られている為、腕試しにどうぞ。

・最初のキャラメイクミスったんだけど
メニュー内「容姿の変更」から何度でも変えれる。好きなだけ拘れ

・機種変更でデータ移行したい
現在の機種でメニュー内「データ引き継ぎ」からコードとパスワード発行。
新しい機種でタイトル画面「データ引き継ぎ」から発行したコードとパスワード入力で完了。
有償ダイヤと有償ゴールドは引き継がれないので注意。
あと所謂バックアップではない為、二回目をやろうとしても無理。
もう一度データ引き継ぎからパスワードを発行しておかないといけない為、不足の事態には備えられない。

・バグ見つけたんだけど
タイトル画面「お問い合わせ」からすぐに報告してあげて下さい。

・広告動画が再生されない
Android/iOS共通 アプリまたはスマホの再起動
Android:「設定」→「Google」→「広告」→「広告IDのリセット」
iOS:「設定」⇒「プライバシー」⇒「広告」の中の「Advertising Identifierをリセット…」をタップ
「設定」⇒「プライバシー」⇒「広告」の中の「追跡型広告を制御」をオフ
iOS14以降:「設定」⇒「プライバシー」⇒「トラッキング」⇒「Appからのトラッキング要求を許可」をオフ→オン

3 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 00:12:55.35 ID:QtM4Bqxj0.net
■FAQその2

▼育成関連
・どういう風にパラメータ上げてけばいい?
自分の相棒だ、お好みに。
序盤のオススメは戦術を中心にするといいかも。少量だがパラメータが満遍なく上がるうえ後々大事になるスキルコスト上限値も上がる。
その後射撃か近接にシフトしていくといいかも。

・パラメータってどこまで上がるの?
表記上はSSS+が最大。ただそれ以降も数値はあがっていく為、現状上限はないと思われる。

・EXPが100%になったらそれ以上は溜まらない?
バーは100%までだが数値は200%まで貯められる。
戦闘やエレクトリアの頭タップ(1日上限5000回)、何もしてない所謂放置時でも溜まっていく。ただし100%以降は戦闘でしか溜まらない。
ちなみに育成で消費しないと全く意味がない。

・同じ装備を取得したらレベルが上がったんだけど?
装備アイコン長押しでパラメータ補正値を上げられる。
最大10Lv(9pt)で、何度でも自由に振り直し可能。

・○○以上とか○○以下とかいうスキル習得したんだけど何これ?
条件によって横一列に配置したスキルが発動するようになる。
閾値は条件スキルセット後、アイコン長押しで調整可能。

・スキルコスト上限値の最大は?
現状は25が最大。

・セットアップ画面の名前の横のノーマルとかフラットって何?
フレンドマッチ内のフラットバトル用の機能。上がりすぎた各パラメータをS以下に固定して対戦できるルール。
そのフラットバトルで対戦する時のパラメータが表示される、故に序盤は気にしないでいい。

・アクセサリ内のラベルって何?変えても反映されないんだけど
サブストーリー交換品の衣装「体操服」用。体操服の名札ラベルの部分。

▼戦闘関連
・戦力差がありすぎて敵に勝てない!
時には前のアリーナに戻ってEXPを溜めて育成する事も大事。
単純に強くなる事で勝率は上がる。
後はAI設定や装備を見直す事で勝てることもある。
AIや装備に正解は無いので色々試行錯誤を繰り返そう。
リベンジは何回負け続けてもスタミナとランクゲージは減らないので挫けるな(勝利時にスタミナ消費)
AIなのでどうしても運は絡む、戦力差100万以上でも勝てる時は勝てる。しっかりと見守れ

・戦闘終了後リザルト画面で貰える★って何?
デイリースフィアの開封に使用。ランダムで10個の装備、ゴールドが手に入る。
規定値溜めた後アリーナ挑戦画面から開封。
開封後は一日経過か広告動画試聴でスフィアは復活する。広告動画の場合は必要★数が増えて復活。


FAQここまで

4 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 01:17:19.39 ID:M7ZIE2eS0.net
総戦闘力別バトルコード一覧(2021/10/30時点)

【10万〜  】365LGfA1
【50万〜  】2qSDLYTp
【100万〜 .】sBHcwBwO
【200万〜 .】MyT5ruUy KauLa5Ae 52KeeAbo kGrMjRH4
【300万〜 .】utm4fGqy B9LQ0HPD
【400万〜 .】PS2QemMr yGQnJmiE oiK54w7h aSsD2bQz

【500万〜 .】G3VrS2rn kBG9g7L6 wGsTRJUu 4xmOxYdGg w4DojGcO yFypeVmF B0zTAgCy 6qKURWpY
【600万〜 .】AVwN1MVg 2SrQnt1p WEWFyMgs tJPubWVk p712Tj5B BB45TZ6A
【700万〜 .】GAL5s2rD UyPkxQxa n66mM161 FHZKpbei SiGcUjpm cbTNzO6D KNBrJ6Bg sTocML7H FHZKpbei
【800万〜 .】hQnbQP7n oABBgzax Q3CQePnf 357VbJ71 FaiH2iZV psmEOZD7 RYOr9rET ub7bbcGM bcEp9WCK
【900万〜 .】74u0AOqF fiC5tJ3A 1fURvTQ8 StoN3Y39 UehePjDd 77RWERmx Oi28zu3k

【1000万〜】b0DMyDny TwxqOZP5 fevg1CHo e01r1Csc NvQwWztd WOdFYzNH rkZxG1ik 7m0fb51b
【1100万〜】TYYNhq2M 1TEDwcN7 htFwrnKM jkaugpjn L1z8Fxt4
【1200万〜】NsN9HoOz ZJL7S1kx buAndr4u KVVrUD6h izwPRDFR
【1300万〜】TPYpgVaY pZpGB82g LqOAHviY sbZ7C2OF BA7zfbpT
【1400万〜】JrD6sjvN

【1500万〜】ROHcmrqB OGdPdmy4 1BP5vfYP fvjrTi6P oqOBumTz zGLrS9yW jbArgP8T
【1600万〜】qFRkrZAR Z9EPrxrM bnLRPpcU
【1700万〜】TskzZA2j hPbJB4SY zgH1zicd bQMVeHYf
【1800万〜】KU5f2Uhm EE5xGFUR EE5xGFUR
【1900万〜】4a0O1hVB nS8CEaju

【2000万〜】NTWSRY0o ZgScb838
【2100万〜】V1JmVS0D
【2200万〜】zESuxqyz
【2300万〜】dygFdr6A
【2500万〜】z4F6soL4
【2600万〜】nJcYSPuc

【3億1000万〜】9xuHdAuC

5 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 20:56:00.40 ID:YC7OigFx0.net
>>1

アプデはよ

6 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:00:54.82 ID:wybUmEXFd.net
      こ、これは>>1乙じゃなくてマッドプラントなんだから
             変な勘違いしないでよね!


                   /\/|
                   |  |/ ̄|  
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄|
          ./   0    0  \/\      
    (三>=  |\            \/ ./\
           ̄|\    0    0  |__|_ |___
(三>=‐        ̄|\          __|__|__|_\
            _|/ 0   0    |        /_/
     (三>=‐_|/     0  0  /       /_/
          |/ 0   0     /       /_/      
          \______/       /_/
                            /_/
                          ./_/\
                         /_/\_|
                    | ̄\/_/           /|
                    \/_/             |_|
                    ./_/              |_|
                    \  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|_|
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:01:23.36 ID:A8Xuj/rc0.net
>>1
おつ
一応こちらにもヘビィスカートの画像ありがとうございました

8 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:23:20.23 ID:cz/NRERyd.net
>>1おつ

ヘビィスカート黒にゴシックドレス黒を着せた画像もくださいたのむ

9 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:25:20.38 ID:kkX/o2YXd.net
   こ、これは>>1乙じゃなくてヴィレッジアリーナなんだからね!!

               /\
   / ̄\   /\/   \/ ̄ ̄\/\
 ./     \/   \    \/\/   \

                                人人人
                               人人人人人
                             /人人人人\\
                              .| □□  |  |
 _________                | □□  |  |
  〜  〜 〜  〜  .)               | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 〜 ~~  〜 ~~ 〜 /                |____|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ    /      | |人人
        /〜 ~~ /      ..|人人人人
      /     /      /人人人人人\
    / 〜 〜 /        |  □□   |
  ./       /.         |  □□   |        / ̄ ̄\    
 /  〜 ~~  /.          |       |         |     \
/         (           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          \___|
| 〜 ~~  〜  ''""〜"'''''"""''〜""''''""''"''''|──|'''''''''''''''''''''''''''''''
|  〜  〜  〜 ~~ ~~   〜   ~~  |──|〜   ~~  〜
\        〜  〜~     ~~    ~|──|  ~~  〜
  \〜 ~~  〜       ~~   〜 ~  |──|  〜   ~  ~
   """'''''"""''""''''""''"'''' ''"""'''''"""''""'''|   |'''''''''''''''''''''''''

10 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:31:26.42 ID:6f9TsBkK0.net
ストーリーのでかい敵やデストリングヘルみたいな浮いてるタイプの相手だとうまく格闘に入らない感じなんですが対応策ありますか?

11 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:33:50.10 ID:QtM4Bqxj0.net
>>8
https://i.imgur.com/S5foThr.png
やっぱヘビィスカートはメカアセンでゴツくしないと浮きまくりだな

12 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:34:50.22 ID:FCLGNKe0r.net
>>1
>>8
ついでだしほい
https://i.imgur.com/SJW05Ip.jpg
https://i.imgur.com/wNZwI5E.jpg
https://i.imgur.com/2QY0TpB.jpg

13 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:35:27.53 ID:YC7OigFx0.net
デカイ敵はスーパーアーマー持ちが多くなかったっけ?
SA持ちなら一閃で対処できる
浮いてる敵はドリルが刺さる

14 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:48:16.89 ID:cz/NRERyd.net
>>11 >>12
ガチたすかる2人ともありがとう
真っ黒にすればメカメカしいスカートに見えなくもない…か…?
リア重装甲ほしいし交換チケもありだな〜これ

15 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:54:17.27 ID:kyXd0Sjm0.net
>>10
このゲームは正解がプレイヤーの数だけあるので参考程度だけど、格闘に入らない時は速度が合ってない気がする
浮いてるのはライマシで叩き落としてから殴ってる
取り敢えずこれでアリーナ半分過ぎ位まで来れた

16 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 21:58:14.47 ID:YC7OigFx0.net
ヘビィスカートは重装用のゴツい二足レッグですら合わせるのが難しい
ラミアやブースタードレス、コンバットタンク等の異形系じゃないと違和感がなかなか消せない

17 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 22:44:09.05 ID:Unrj+5+V0.net
>>10
たぶんだけど攻撃対象位置が頭の方の高い位置にあるから
横から近づくと胴体が邪魔でまごまごするんじゃないかなあ
飛翔つけて上から急降下攻撃だとすんなりいくと思う

18 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 22:46:44.03 ID:ewa4c/DH0.net
https://i.imgur.com/IrIgCfY.jpg

19 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 23:07:10.35 ID:LeT6bMnC0.net
やばい
ミサイル楽しい
画面派手で火力で押し切る感がハマる

20 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 23:36:31.03 ID:sMo+FLTq0.net
デコイやら迎撃システム付きパーツ増えて苦しくなるかと思いきや特化すると結構頑張れるミサイルアセン
特に自力で回避するのが苦手な重量機に刺さる

21 :名無しですよ、名無し!:2021/12/17(金) 23:44:18.86 ID:ewa4c/DH0.net
ミサイルあるとフライトMを付けたくなる
フライトMがあるのにミサイル1つだと勿体無い気がしてくる
気が付けば全身ミサイラー!

22 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 00:51:47.59 ID:VezB0ppwp.net
ブレオン等高速近接系で組んでミサイルばら撒くウーマンに当たると
斬りに行ったら置きミサイルに当たったりミサイルの発射を丁度至近距離で食らって狩られるとかよくあるので相手に回すと苦手意識ある

23 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 02:23:28.46 ID:QcXHShIXa.net
前スレの横画面の話題だがXperiaの2画面モードだと横画面でできる
やや文字は小さくなるしプレゼントボックスのときは一旦縦にしないと戻れないけど

https://i.imgur.com/9aByjoB.jpg
https://i.imgur.com/EvcQN1v.jpg

https://i.imgur.com/fxr9ECT.jpg
https://i.imgur.com/kWuIbyz.jpg

24 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 03:17:55.81 ID:gcmoMh3/d.net
なんか別ゲーみたいで新鮮だな

25 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 03:32:04.46 ID:eGvTqkF40.net
iPhone勢は指咥えて見る事しか出来ないのか…

26 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 03:45:35.69 ID:IsBqYhsp0.net
横画面だと文字が小さくなってるのも有って画面にもう少し情報増やせそうなんで、上下にステータス並べてチーム戦とかやりやすそうね

27 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 03:54:13.39 ID:VBIAPBm80.net
自宅でしかやらないのであればPCの泥エミュでモニタサイズの横画面を堪能する選択肢も

28 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 04:03:48.13 ID:gcmoMh3/d.net
ガチャゲーもやってる身からするといかに自分のエレクトリアを見るかでこんなに話題になる辺りにマジ客層の違いを感じる
盆栽ゲーの1つの完成系なのかもしれんなこれ

29 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 04:07:37.65 ID:IsBqYhsp0.net
>>25
因みにアンドロイドで出てる2画面スマホの全画面モードでエレコドやるとこんな感じなんで、iPadだと横にしなくてもちょっと広めに映る…かも?

なお実際はスクショの真ん中辺りで画面が上下2つに分かれてる模様
2画面なんで仕方ないね
https://i.imgur.com/zHRvi7x.jpg
https://i.imgur.com/CImO3Yw.jpg

30 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 05:09:36.37 ID:UjQQJS4w0.net
横にしてバトルも一緒で僚機と雑魚刈りする様を見ると結構凄いけど
それだけに今の複数戦の仕様とハムスター視点の不便さは惜しいにも程がある
タゲ分散とハムスター自分で移動させてくれー

31 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 06:05:11.51 ID:YA4FjHE70.net
前はミサイルを1種類だけ積むような人もいたけど
ここまでデコイや迎撃システムが増えてくるとほとんどいなくなってしまった
特化して物量でデコイや迎撃システムを突破せざるを得ない

32 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 07:19:03.88 ID:0IZ84oi1a.net
今でも装備アイコンの右下のLvとか小さくて見えないのにこれ以上小さくなるのは辛いから縦のままでいいです

というか文字色が悪いわこれほんと見づらい

33 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 11:05:49.63 ID:UmAF86Fta.net
バトルも一緒は待てしかできない駄ハムスター
ていうか、待てさせてもじりじりエレクトリアに近付こうとする
本能的ななにかに逆らえないようだ、煩悩かもしれないが

34 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 11:43:14.40 ID:bkZ0K7FKM.net
ブースターレッグのメカ感?子供のときの玩具感?たまらん

35 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 11:44:00.40 ID:yRmnpUWT0.net
頭にドラレコみたいなの装備して一人称視点のバトルも見てみたい

36 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 12:05:01.33 ID:bK8dIqpza.net
洗面器用意してからだな

37 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 12:14:31.74 ID:YA4FjHE70.net
>>34
戦隊物の合体ロボみたいな脚だよね

38 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 13:24:42.46 ID:1RQKd6wI0.net
dA74rDN3

スターライトアリーナAに到着した記念
まだ半分くらいかなこれ?
先は長いなぁ

39 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 13:36:31.86 ID:iCLgyAcN0.net
>>32
レベル表示の文字色本当に悪いよな、あれは白か白の縁取りにすべき
作者はあれで不便感じて無いんだろうか?

40 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 13:46:49.11 ID:N+ApO2GJ0.net
図鑑から購入出来るといいんだが難しいかな

41 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 14:20:10.88 ID:Si45mAXR0.net
ポーズエディットがそのうち実装されそうって
https://i.imgur.com/zGaWpRG.jpg
https://i.imgur.com/jaR56Jb.jpg

42 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 14:21:36.74 ID:VezB0ppwp.net
クリスタに入ってる3Dデッサンモデルみたいだぁ

43 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 14:34:24.72 ID:dlUaUUjad.net
神アプデやんけ!
普段の仕草や勝利ポーズも弄れたらクラウドファンディングするレベルだけど流石に撮影用だけかな

44 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 14:36:02.63 ID:UmAF86Fta.net
撮影用に背景も選ばせて

45 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 14:43:50.19 ID:FjSOU5k3d.net
ポーズエディット…?

閃いた。

46 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 14:44:17.59 ID:UmAF86Fta.net
>>45
通報した

47 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 17:05:32.68 ID:yRmnpUWT0.net
ポーズをコード化して共有できたら面白そう

48 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 17:16:00.76 ID:Si45mAXR0.net
>>47
いますぐそのアイデアを開発に送るんだ

49 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 17:18:11.93 ID:Qrsq/rana.net
コードだけ貼られて取り込んでみたらあられもない格好をさせられるんですねわかります

50 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 17:21:55.46 ID:dMvqejHj0.net
戦力670万表アリーナクリア裏の修行してる感にポージングとか面白要素はうれしいねぇ

51 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 18:12:50.60 ID:YA4FjHE70.net
久しぶりにギガンティックカノン使ってるんだけどこれアレだな
障害物越しに撃つ前提じゃないならスパイダーキャノンかツインヘッドの方が断然使いやすいな

ポージングは戦闘開始と終了時のものも作れたら良いなあ

52 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 18:33:11.25 ID:HvaVpfTTa.net
2画面だとたまにこうなるのが謎
エレクトリアちゃんが、

53 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 18:34:35.68 ID:HvaVpfTTa.net
貼れてなかった
https://i.imgur.com/SLbkk2S.jpg

54 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 18:34:41.87 ID:IsBqYhsp0.net
横画面だと長物の撮影が捗るねえ
ホント標準で何とかならんかね
https://i.imgur.com/EkNCs11.jpg

55 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 18:45:49.10 ID:YPKTZhmqa.net
ラミア脚だと大変な事になりそうw
そういえばラミアだとアプリ立ち上げた時に画面左上に頭があってちょっと怖かった思ひで

56 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 19:35:17.05 ID:+ZwUaLxoa.net
プログラムが画面サイズ取得したときの縦横認識と実際に表示する縦横が逆になってると変な方に引き延ばされておでぶになったりすると思われ
自分の環境だと起動時のスタート画面は縦にしとかないと横に引き延ばされておでぶになる
ホーム画面になったら横にしても縦に戻してもゲーム中に崩れることはない

57 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 21:59:30.55 ID:1RQKd6wI0.net
高価なスフィアばかり出てダイヤ足りなくなってきた

58 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 22:06:43.88 ID:HcrvGZBsa.net
ミッションのダイヤも使いきってる?

59 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 22:10:35.28 ID:1RQKd6wI0.net
ミッションから貰えたのか…知らんかっためっちゃたまってるやんけw
さんくす

60 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 22:32:04.38 ID:wmraNP/3a.net
溜まりすぎて一括受け取りが実装されない限り受け取らないんだろうなと思ってる

61 :名無しですよ、名無し!:2021/12/18(土) 23:39:41.47 ID:wTCoeYnv0.net
ダイヤがかなり貯まってるんだけど3000くらいで好きな装備選ばせてくれないかなぁ
正直★4装備の数多すぎて狙ってスフィア開ける気にもならんしレベルマ装備が多いから資金の方がうれしいまである

62 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 05:59:03.26 ID:ItL2dYjwr.net
横画面教えてくれた人ほんとありがとね
これ完全にアーマーd
https://streamable.com/xf6l9b

63 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 07:44:49.80 ID:SMmMiUVh0.net
>>61
そのためのカスタムチャージ
カスタムチャージは銀1、金2、虹4(デイリー4)たまるから、3000ダイヤ使うなら一番ダイヤ効率の悪い虹全開けでもカスタムチャージ120くらい貯まる
ちょうどご希望のバランスくらいじゃね

64 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 09:02:12.10 ID:tpppJ5Dp0.net
スタミナ0にしてリベンジの戦闘のまま寝てしまった
朝に勝利してホームに戻ったらスタミナ12しかないしバグかな

65 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 09:32:39.65 ID:dhePijQI0.net
対複数戦のターゲットの「なし」って具体的にはどういう風に狙ってるの?
適当に一体決めてそいつが倒れるまでかと思ったがそれはなんとなく現在エネミーっぽいから

66 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 09:34:10.61 ID:SMmMiUVh0.net
近くの敵か、自分に攻撃してきた敵を狙う感じに見えるからそう思ってるけど、説明がないので詳細は不明

67 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 10:02:43.02 ID:UKSKmjOk0.net
>>63
あ〜そのための電池か〜
スフィアは時間で開けるものって固定概念あったからたまに貰えるオマケ程度に考えてたわ 

68 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 10:11:34.12 ID:FXSYdB3t0.net
>>65
具体的な対象の選び方は分からないけど

低HP→HPが低い敵を狙う
なし→ダウン状態でない起きている敵をなんらかの基準で狙う
現在エネミー→HPやダウン状態に関係なく、ターゲットのHPが0になるまでその敵を狙い続ける

って感じだと思う

69 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 10:15:31.65 ID:FXSYdB3t0.net
いや起きているかどうかは関係ないか?

とりあえず「低HP」「現在エネミー」だとターゲットがダウン状態のときにターゲットを変えずに手を休めることが多いから
「なし」にすればターゲットがダウンしているときに他の起きている敵に攻撃を仕掛けることが出来て手数が多くなる感じ

70 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 10:43:50.86 ID:dhePijQI0.net
>>66
>>68,69
ありがとう
ここでなしがいいって見たからなんとなくなしにしてるけど理由が分かってすっきりした

71 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 10:43:56.33 ID:9AEyTZUQ0.net
ゴールドが1600万くらいあるんだけどためとく意味あるんかな?期間限定イベントのコイン稼ぐために消費しまくってもいい?

72 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 11:32:35.52 ID:JRfYq/uR0.net
金は貯めとく必要あんまないよ
店売り装備いくつも育てるなら別だけど、ギフボ集めて電池で育てるだけでも困らないぐらいの育成はできる
特に1600万が大金に思えてるぐらいならどんどんスタミナ買うべき
進めば毎日300万とか稼げるから

73 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 11:35:57.29 ID:JRfYq/uR0.net
>>64
戦闘中は自動回復止まってるぞ
瞬殺以外の戦闘を避けるべき理由の1つ

74 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 11:41:15.99 ID:9AEyTZUQ0.net
>>72
ありがとうひたすら戦闘する

75 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 12:01:39.95 ID:00Ulc6rlM.net
>>73
通常戦闘のときは朝に戦闘終わらせても開腹してたんだよね

76 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 12:11:24.14 ID:JRfYq/uR0.net
>>75
確か前に失敗した時は戦闘終了後の勝利ポーズ中に止めて寝落ちしてたら回復してなかった
戦闘中に寝落ちしてリザルト画面で止まってた場合は回復してた

77 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 12:13:52.68 ID:00Ulc6rlM.net
あーリザルトか
リザルトまで行けば戦闘終了扱いになるのね

78 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 12:14:11.04 ID:ymN/YzYh0.net
>>62
複数弾のミサイルを迎撃せず回避した後に、その弾がグルッと相手側に戻って連続で地面に着弾する様とかを横画面にして見たりすると、ちょっとうちの娘格好いいじゃないとか思うんよ

79 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 15:45:01.92 ID:FXSYdB3t0.net
面白そうだからたまに使ってみて使い方が分からずにすぐ放り投げるのがアクアワンドです

80 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 16:05:16.71 ID:cZ6jPLv80.net
>>65
なしで狙うのは一人の時は自分の近くの敵で
味方いるときは味方の近くの敵だよ
なしだと移動するたびタゲがどんどん変わって殲滅が早いからなしがお勧めされる

81 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 17:31:12.90 ID:d3aW0iV10.net
>>72
32万まではスタミナ買えるけど64万とスタミナ100を天秤にかけると悩む

82 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 17:37:45.89 ID:FXSYdB3t0.net
装備をレベル10で固めてないなら10回バトルするごとに2〜4程度の装備経験値が入る
レベル1だと4、レベル9だと2ぐらい
ギフボの出現率も10%ぐらいなのでそれも考慮してどこまでゴールドでスタミナを回復するか決めよう!

83 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 17:43:18.67 ID:dhePijQI0.net
>>80
一人の敵を倒すまで狙ってるんだと思ってた
自分のエレクトリアは射撃型だからいいが格闘機だと事情が変わってきそうな感じがするな
詳しくありがとう

84 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 17:48:03.87 ID:RqzatvzR0.net
ヘッドバルカンと連装ミサイルが痒いとこに届く性能で便利だ
結構前から持ってた装備なのに出番あるもんだな
低レアは安いのも嬉しい

85 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 18:04:57.19 ID:cZ6jPLv80.net
>>83
敵のターゲットもこっちのなしと同じ仕様だから
自分で格闘機出すと常に集中砲火受けるし
低HPでも現在エネミーでも味方が攻撃してる敵に突っ込んで行くせいでかなり効率悪いよ
スコアアタック系クエはマスク被ってでも射撃機使うほうが良い

86 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 20:21:28.89 ID:FXSYdB3t0.net
レンブレとリアクティブシールドって条件チップで発動条件を変えてもレンブレしか発動しなくなる?
今フレバトしてたら両方発動してたように見えたんだけど

87 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 21:13:02.80 ID:xQcu84JF0.net
フレイムコロシアムにようやく到達!…ビジュアル酷くて笑った
エレクトリアの「なんでわざわざ火鉢の中で戦うんですか?(・᷄ὢ・᷅」
って声が聞こえてきそう
人工的なぶん溶岩フィールドより悪意を感じるってか人形のお焚き上げを連想したわ

88 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 21:35:05.65 ID:bBv1biUxa.net
まあエレクトリアはどんなダメージ受けてもせいぜい疲れて動けなくなるくらいで無傷だから、どんなプレイにも対応可能

89 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 21:49:31.26 ID:QXa7m3ra0.net
どんなプレイにも???

90 :名無しですよ、名無し!:2021/12/19(日) 23:38:44.82 ID:SMmMiUVh0.net
コード:buAndr4u
アクアワンドを使ってみた
いまいちつよい!って感じにはならんなこれ

>>38
スターライト2到着おめ
かなりアリーナが増えてるんで、ちゃんと数えてないけどまだ1/3か1/4くらいじゃないかな
記念にいま作ってるので遊んで貰ったらかなり接戦になった、散弾バズーカ連動ミサイルが強いなこれ…
https://i.imgur.com/BrZfe1h.jpg
https://i.imgur.com/N1dJPld.jpg

91 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 00:17:19.66 ID:sZRkQ/bta.net
アクアワンドはバレット(30)とカノン(15)のリロード時間が逆だったらもう少し使いやすかったかも?
高回転ゲロビも好きだけど、回避防御系スキルは全部適用されるっぽいからあまり与ダメに寄与してる感じはしない

杖を持って南半球へGo
fevg1CHo

>>90
フォックシュとダークショットの緩急に翻弄される
https://i.imgur.com/gbD9ign.jpg
https://i.imgur.com/QK9EKP0.jpg

92 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 03:12:26.37 ID:v/gn4QmY0.net
フラットのクロービットと手裏剣のセットは軽いだけじゃなくて誘導も強いし痛いしで射撃型が結構引っかかるからその間に接近されて近接の恐怖が…

93 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 07:34:58.18 ID:qiYLf66T0.net
格闘ってガード不可だよね?

94 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 10:32:18.07 ID:SxAc5L6B0.net
敵が使うとビット強いなーと思うのはこっちが格闘のせいか

95 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 11:04:24.40 ID:aq3fSvi/0.net
開放されてからほとんど触ってなかったがオプ鎌楽しいな

96 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 12:29:11.72 ID:qiYLf66T0.net
>>90
アクアワンドと格闘ポイポイするアセンで
https://i.imgur.com/8nKKRBy.jpg

>>91
こっちもアクアワンドポイポイで
https://i.imgur.com/HhRYYUn.jpg

アクアワンドは遠距離戦に強いけど
隙が大きいから弾幕とグレキャと高速格闘がキッツいね

97 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 12:36:42.58 ID:qiYLf66T0.net
アクアワンドアセンです

jbArgP8T

98 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 17:52:03.54 ID:JOP4OdWDd.net
ここ最近、広告IDリセットしようが端末の再起動かけようが広告読み込まない事が多い
今日もまたギフボが無駄になりそう………

99 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 18:41:16.67 ID:ARsG75/y0.net
>>98
何でやってるの?
泥タブでやってるけど今まで普通に読み込んでる

100 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 18:50:52.65 ID:asTqQ6t10.net
>>99
android
この間までは普通に広告読み込めてる状態の左下のダイヤのアイコン出てたけど
ここ最近は出たり出なかったりで
出ないと上で書いた事やっても1日出なかったりもする

101 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 18:58:51.13 ID:9zhnANBfa.net
私も一時期広告が出にくくなっていましたが、暇潰しにラッピングボディやフロントジッパー、クリームなどを装備したセットを保存してたまに使うようになったらいつの間にか広告が途切れず出るようになりました
いや、たぶん関係ないですね

102 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 19:07:17.93 ID:qiYLf66T0.net
裏アリーナぐらい射撃特化の爪オンでも勝てるだろ
と思って挑戦してるんだけど爪で攻略するの厳し過ぎない?
ルーニャーラにコンバットアームでクロカン決められまくりなんだが

103 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 19:35:18.00 ID:g7SoVE3Jd.net
>>100
ADガードしてたりせん?

104 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 19:49:38.06 ID:asTqQ6t10.net
>>103
そっち系のアプリは入れてない
というか先週までは普通に毎日の広告は見れてた
確かこのアプリ入れて初めの方の何日かとここ最近が広告が出てこない
条件が分からない

ただ流石に迷惑なのでこの話題終わりにします
すいませんでした

105 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 20:11:54.14 ID:qiYLf66T0.net
個人個人でちょくちょくあるよね広告見れない案件
全員同時なら原因はアプリか広告側にあるからそのうち解決されるけど
自分だけだとどうしたら良いのかわからなくてもどかしい

106 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 20:56:27.81 ID:kyxNQHrgr.net
>>104
一度広告が出たら、他のアプリで広告消費なくアプリも落とさなければ一生広告出続けるはず
要はキャッシュクリアされない=タスク裏で落ちない程度に日に何回か開けばいい
アプリアイコンから開くと再起動かかること多いからタスクを開いてそこから復帰する

107 :名無しですよ、名無し!:2021/12/20(月) 21:29:43.00 ID:kyxNQHrgr.net
ああ、書き忘れたけどこれだとタスキル敗北リセットができないから注意ね
言わなくても分かるとは思うけど一応

108 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 00:19:21.82 ID:vW9I3Wzyr.net
やっぱりね…

https://i.imgur.com/6vC1ynK.jpg

109 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 11:36:46.79 ID:TFgPqI8MM.net
まだナイトプレーンで、フローズンクリスタル重宝してるんだが、opでエレクトリアより真っ先に表示されて笑う

あと育成、機動格闘型で防御おざなりにしてたから上げだしたら、S-入ってから全体の判断が良くなったんだけど、
やっぱり最低限の各バランスは取った方がいいのかな?

110 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 11:37:32.96 ID:TFgPqI8MM.net
なんか連投になった、ごめん

111 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 12:14:54.20 ID:MVzkO9lL0.net
>>109
各ステータスの育成度に応じてスキルが手に入る
育成度合が判断力に影響する(判断力の上限がどこにあるのかは不明)
経験値を振れば振るほどそのステータスは上がりにくくなる

ってことを考慮すると、既に上げまくった格闘や機動をさらに育てるより
放置していた防御を育てた方が勝率は確実に上がるよ
スキルを全部取得するまでは射撃や戦術も上げた方がアセンの幅が広がるね

112 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 12:34:51.13 ID:KiE2OBWDM.net
>>111
ガードの硬直時に追撃されるのが嫌だったのよ。忍者風に回避すりゃいいじゃん的なw
もう少しバランス良くする、サンクス!

113 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 18:01:38.11 ID:KWkV42XKp.net
飛行速度300とかまで上げても弾幕張られれば追い込まれるし被弾する時は被弾するしであんまり当たらなければどうということはないできるゲームではないからね…

114 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 18:14:07.25 ID:ONuaj1LF0.net
被弾したくなかったら攻撃力あげて瞬殺しろってゲームだからなぁ

115 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 18:27:40.88 ID:NT11MD4P0.net
>>90
対あり

まだ1/4だと…サブストーリーも増えてきて攻略速度落ちてきてるのになんて長いんだ

116 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 21:36:39.85 ID:oahJs3Ql0.net
サブストーリー装備がショップで買える品より強い頃が一番気楽に楽しいと思う
後半を進んでると図鑑の装備解放予定とかと睨めっこしつつ資金やチャージの
使い先に悩むマネジメントゲームっぽい側面が出てきて頭使うようになる…

117 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 21:38:10.43 ID:v+OC65od0.net
図鑑で強化させてほしい・・・

118 :名無しですよ、名無し!:2021/12/21(火) 22:50:37.14 ID:dHrJbWn40.net
ツイッター見ると、中の人は二刀をちょこちょこ進めてるみたいね
スキルでの動作らしいんだけど、盾に仕込んである形の左手近接装備でも二刀モーションで動くのだろか
あと片手がドリルとか一閃装備だったり、武器射程が左右で非対称だとどうなるんじゃろ?
何にせよ実装が楽しみね

119 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 00:51:28.24 ID:WyJAWPiW0.net
正直スキルコストと武器二枠作ってモーション長くして隙を増やすことにメリットが感じられないな…
ヒートソードですらヒットストップ長くてSA必須レベルだから、二刀流だと二刀スキルとSA使ってちょっとロマン増えますではなぁ
コスト6か7くらいにしてでも二刀モーションはSAついてますくらいのメリットほしいところ

120 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 01:01:41.23 ID:3yiM2WZHd.net
ぶるー氏も言ってるけど、実戦向きというよりかは「うちの娘に二刀流させてたのしー!」って感じの趣味寄りスキルかもね。
4連撃出来るようになるメリットよりも速度・耐久低下&モーション時間増加&スキル枠圧迫のデメリットの方が大きそうだし。

121 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 01:21:24.52 ID:c/pxKbTv0.net
ダークソウル2の二刀流のように同時に攻撃なら実用性ありありだった

122 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 01:44:55.03 ID:/K19YHA60.net
二刀流に合わせてドレインクローを両手に追加してくれたら
ウルヴァリンごっこさせて遊べるなあ
アーケードゲーム準拠でドリルでもいいなあ
ヒット中だけ倍速解除とかしてくれたらサイコーなんだがなあ
実用性度外視でうちの子を愛でる用のスキルはもっとあってもいいと思う
相手の距離判断を混乱させる挑発系スキルとかモーション凝りまくりでお願いしたい

123 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 06:29:34.37 ID:sB3vNAKQ0.net
トドメ時にカメラに背を向けて「天」って表示してくれるスキルとか欲しい

124 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 07:07:56.29 ID:FQZB3F1O0.net
二刀流よりも居合一閃とかの方が非メカタイプの格闘エレクトリア使いとしては嬉しいかなあ
メカパーツは好きじゃないから組込まない派

125 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 07:38:01.34 ID:bE6wKiqq0.net
戦闘中に応援タップがあるなら、特定のスワイプで必殺技発動とか

特定武器で刺突後16321416で滅多斬りとか
特定射撃武器ヒット後に8164382本指タップ2本指タップ3本指タップで追加ダメージとか

126 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 09:28:01.91 ID:tqi/KihS0.net
>>123
ドン!…ドンドン!…ズドン!

天(4HIT)

127 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 10:30:26.98 ID:lp5PZGXZa.net
チケットが50枚貯まったのだが何がオススメ?
ここでよく挙がるフィンガービットかクイックビットかツインヘッド?辺りが長く使えて無難なのかな?アドバイスお願いします
やっと戦力300万超えた程度だから欲しいモノが多すぎてのぅ…

128 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 11:25:56.04 ID:tqi/KihS0.net
フィンガーとクイックはどっちも有能だけどそこらへんだとフィンガーが一番仕事しそう
入手が遅れるのがクイックビットだからそれ優先でもいい
ツインヘッドも強いけどなんやかんやでヴァリポの方が万能感ある
一応右手3連プラキャで同じようなことできるからね

129 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 11:50:54.03 ID:lp5PZGXZa.net
>>128
ほうほうやっぱりフィンガービットかクイックビットが筆頭かなぁ
でもヴァリポも見たらこれ超惹かれるヤツだなぁw
期限のあるモノじゃないからもう少し悩んでみますwアドバイスありがとうございます

130 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 11:54:02.13 ID:sB3vNAKQ0.net
フィンガービット取るなら左手の方ね

131 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:18:45.68 ID:fbb3Wsgqd.net
>>123
スク水の背中にも名札が実装か…

132 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:21:34.23 ID:y+hFLSbcd.net
ヴァリぽ強いけど割とすぐ取れるよ
それこそフィンガークイック持ってりゃすぐ行けそう

133 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:23:30.03 ID:1a+JEr8Ba.net
滅でと思ったけど、ボディ抉られそうだからやめとこう

134 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 12:45:41.30 ID:Wx62J+JQd.net
そういやこう言うゲームだと、透過用アルファ付きのテクスチャ画像を各パーツに貼らせてくれとか出るかと思えば、案外そうでもないな

まぁそもそも細かく描いてもバトル中は動きが激しいんでそこまで見えんか…

135 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 13:46:13.52 ID:MSkHsqC4r.net
デカール貼らせてくれ、みたいな要望はときたま作者Twitterのリプライでみる気がする

136 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 13:48:46.48 ID:RXCpWteG0.net
自由に貼れたら色々描いて作るんだが

137 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 13:48:56.18 ID:AFvg9glu0.net
フィンガー使うなら左手だけ?右手は要らない?

138 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 14:02:21.69 ID:1waSpqraa.net
自分で描いたデカールが貼れたら色々悪用…じゃなくて楽しい遊び方ができそうだけど、フレバトで他の端末に読み込む時にややこしい事が起こりそうだな

139 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 14:37:09.84 ID:/zOnBrTd0.net
>>127
自分も同じくらいの戦力で
マルチビットが微妙だったからクイックビットはやめて
右手はサブスト産アサルトライフルが結構強かったから
左手のフィンガービット交換してみたら強かったよ

140 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 14:45:20.52 ID:9lR0lYxsd.net
>>137
どうせチケットで取るなら左装備は選択肢が少ないから左フィンガーがオススメってだけで、両手フィンガーでひたすら引き撃ちするアセンももちろんあるし強い。
けど右手武器は強い武器や面白い武器が他にもいっぱいあるし、次チケットが溜まったらクイックビットやアクティブバインダー、ギガンティックカノンとかを取った方がアセンの幅が広がるから、右手フィンガーがあまりオススメされないってだけだと思う。
右手フィンガーは他にめぼしいモノを取り終わってからか、買えるようになってからでもいいかな。

141 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 15:25:02.37 ID:lZtEhmlId.net
あら、自分が見逃してただけか
やはりそういった需要は有るんだな

>>138
淫もn…いやまぁ何だ、フレバトやる時にトラブル発生ってのは予想できるわな
例え実現しても自分とこの娘限定がいいとこかね

142 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 15:30:35.26 ID:vyteezuHa.net
格好いいマークでも入れるか
お腹だしてる装備が多いな、せや

143 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 17:50:31.68 ID:6dDue0Zn0.net
ポーズエディットも開発中だから、デカールと合わせればあんなことやこんなことまで…

144 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 17:57:40.88 ID:Qe6ftHBP0.net
初めて50枚溜まったから手裏剣交換したはいいけど結局外して高機動一閃忍者に戻っちゃった

145 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 18:22:00.81 ID:RXCpWteG0.net
手裏剣は癖があるからセイレーンカスタム、ライトブースター、フレイムショットあたりの方が良かったかもね

146 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 18:28:48.89 ID:OrQ8hZvP0.net
忍者刀使うならフィンガービットもおすすめ

147 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 18:29:59.28 ID:2I2id5aSa.net
>>142>>143
通報した

148 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 18:31:47.50 ID:dinAS3oi0.net
バランス考えると両手フィンガーは弾切れしがちだし(あえて逃げ回ってもいいけど)
右手はサブストーリーでも強い装備いっぱいあるし、フォトコンとか青アサとか長く使える装備が早めに買えるし
左手装備はフィンガーあれば他はもういいんじゃないかな、ってくらい層が薄いから買うなら左フィンガー一択

149 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 21:17:29.84 ID:qjRnXVOK0.net
近接タイプで手裏剣取ったけどデコイの安心感結構あるけどな

150 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 21:41:06.17 ID:/K19YHA60.net
爪と手裏剣と忍装束のカラクリニンジャはなかなか良い感じ

151 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 21:47:20.61 ID:Hz9RJz4Oa.net
忍者なら全裸が最強のはずなのに

152 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 21:52:48.19 ID:UH7L8KqsM.net
左フィンガーは分からんけど2週間前にクイックビット交換して満足してる
サブに載せる武器がハムビとクイックミサイルくらいしかなかったしね
あれ以来ミサイルは使わずにナンニデモクイックビット状態だわ
左手は耐久性落ちるの怖くて盾が外せません
ステータス十分上がれば両手武器にもしたいけど

153 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 22:03:27.15 ID:4NkqEbvV0.net
正直両手フィンガーとクイックビットがあれば大体の相手困らんし
唯一アレな格闘機もツイブレ採用で割と黙らせられる

そんな構成のサブ垢がもう少しでアリーナ達成してしまう…やることないなる

154 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 22:12:07.42 ID:Qe6ftHBP0.net
フロントジッパー2を手に入れたぞ!
https://i.imgur.com/hySTEwB.png

155 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 22:47:31.62 ID:x8KkdH90a.net
やっと忍者刀げっとまで来たんだが3段よりずっと強くない?
勝率がだんち

156 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 23:02:04.95 ID:ufbfaUDHa.net
勝率ポーズも性格ごとに変化あればうれしいね

157 :名無しですよ、名無し!:2021/12/22(水) 23:25:43.69 ID:RXCpWteG0.net
>>155
忍者刀は威力が低いのと若干命中率が低い代わりに
隙が少なく、SA・リアシ無効だしチェインスマッシュやスタンとの相性も良いから
場合によってはフォトブレよりつおいお

158 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 01:38:22.08 ID:o9gjgfUad.net
>>154
その組み合わせがあったか!

159 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 07:43:50.16 ID:dnPMrDUB0.net
フロントジッパー+貧乳ですねわかります

160 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 09:50:17.00 ID:TIS+mb/Yx.net
>>154
よく見ると股間の部分ってちゃんと前貼りみたいなのがあるんだね
スリングラインとかでもわかりやすいけど

161 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 12:58:20.35 ID:7UFWBqzF0.net
有線接続ポートのカバーだろう

162 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 18:26:54.24 ID:+W6yADLh0.net
ナニを接続できるんですか?

163 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:11:08.97 ID:fcyNhlBfa.net
そりゃぁアレですよ!


〜θ゛

164 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:50:44.13 ID:ZsDScH5EM.net
ヒャッハーtype-cなんて生ぬるい、type-aを接続してやるぜ
高速なのがええんか?Thunderboltが気に入ったようだな

165 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:53:07.98 ID:KD1k81SAd.net
ちぃ、知ってる。
そこは電源ボタン?があるって、秀樹言ってた。

166 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:53:08.02 ID:KD1k81SAd.net
ちぃ、知ってる。
そこは電源ボタン?があるって、秀樹言ってた。

167 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 19:53:55.52 ID:wGfZphwP0.net
無駄に3.5mmピンのデカい端子が空いていて欲しい

勿論後ろ側に

168 :161:2021/12/23(木) 20:27:06.61 ID:7UFWBqzF0.net
俺が悪かった、この話はやめよう

169 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 20:52:02.76 ID:Y5luGXuD0.net
防御力や盾で被弾硬直が減るっていう情報を得たんだけど誰か詳しい仕様知ってる人いる?
自分で試した限りでは防御にポイント振っても盾を装備しても変わらないように見えた

170 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 21:20:22.73 ID:kkBZgeiB0.net
gpUJqKgd
リペエクです 対よろ

171 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 21:23:09.01 ID:1qTjlolQ0.net
>>169
減らないと思われ
減ったとしても体感できる程の差は無いかな

172 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 21:51:27.59 ID:wJoY21T00.net
>>170
いろんなの六種で一回ずつ
https://i.imgur.com/FZBr39C.jpg

173 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 21:56:19.45 ID:kkBZgeiB0.net
うーむ…

174 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 22:24:18.45 ID:kkBZgeiB0.net
忍者に戻ろう

175 :名無しですよ、名無し!:2021/12/23(木) 23:40:23.88 ID:wJoY21T00.net
>>173
うちの子はほぼすべての装備レベルが10だから勝敗についてはフラットといえどステの暴力だったわ、正直すまんかった
少なくともグランドキャリバーのとアクアワンドのやつはステ差がなければ普通に負けてたと思うわ

176 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 00:12:09.68 ID:HtjXEzIBaEVE.net
クリスマスだしサンタコス(トナカイも可)でバトルしようぜ!

fevg1CHo

177 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 00:31:17.21 ID:War+iSdL0EVE.net
むむぅ、エレコドは開発初期から方針が有って縦持ち志向だったか…
折角なんで出来ればバックボタンでも戻れる様にしてくれると、横画面にした時に玉や箱を開いた時とかに戻るボタンが隠れても何とかなるんで助かるのだがのう

178 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 01:32:57.66 ID:2GRV7+iA0EVE.net
>>173
リペエクはタイラントソードブンブン丸の方が多分強い気がする
ミサイルは行動制限や足止め要因として扱ったほうがいい感じ

179 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 06:38:07.46 ID:2/2vaOB9MEVE.net
戦闘リプレイとか保存あってもいいなあ。
たまにだけど綺麗な避けと的確な攻撃がグッとくるから。
まあ、マニアックな要望だからあくまで余裕できたら欲しい。

180 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 07:16:39.53 ID:HZYOfy82aEVE.net
リペエク一斉射撃サンタ

rwpeet7J

>>176
https://i.imgur.com/X3gkXP7.jpg
1回目撮り忘れたけどパンチでボッコボコにされて半分も削れなくてなんだこのバイオレンスサンタは!ってなった

181 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 08:17:29.58 ID:B+DmqrA0aEVE.net
>>177
某馬のゲームも横持ちを縦持ちに作り直してるからな
横持ちだとあんま起動されないみたいな分析があったはず

182 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 08:23:37.22 ID:W+FI8wqddEVE.net
>>181
比較動画とか有るけどほぼ全部作り直しだったねえ…ありゃ凄いわ

183 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 08:27:06.26 ID:FUa6Rr2/0EVE.net
>>171
やっぱり減らない感じか

>>176
トナカイも連れてきた!
https://i.imgur.com/YDmFz8H.jpg
https://i.imgur.com/aEEYDPj.jpg

パンチはなぜか上手いことかわせたけど
代わりに飛び道具が当たりまくりよ

184 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 10:34:20.10 ID:VfB280rhaEVE.net
>>180>>183
対アリ!

「ノリノリでコスプレしてパーティに集まったリア充エレクトリアちゃんに怒りの正拳突きをぶちかますブラックサンタ」が今年のテーマです

185 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 10:37:33.99 ID:VfB280rhaEVE.net
貼り忘れ
https://i.imgur.com/7gVkeq9.jpg

186 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 18:01:32.21 ID:L27NMIVqdEVE.net
フォックシュが解放されたからワクワクしながら試してみたら
近接型だとAI見直さなきゃだめかな

187 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 18:07:57.30 ID:FUa6Rr2/0EVE.net
>>185
とてもメカいサンタです……

>>186
フォックシュ強いんだけど近接型とは合わない追従ビットトップ2ぐらいには入ってると思う
なんせ至近距離では発動しないし当たればダウンして格闘に繋がらないしでもうにんともかんとも

188 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 18:14:30.70 ID:idcjqhuF0EVE.net
>>187
そうなのかぁぁぁぁぁ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 18:32:02.90 ID:HhZtPK+m0EVE.net
ギフトコインが200枚くらい溜まってきたんだけど12月末までに使っちまわないとリセットされるん?
パーツ一覧みたけど特に欲しい物がない・・・

190 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 18:56:05.48 ID:LtVtF6XwrEVE.net
>>189
1月からの新しい奴に使えないだけでコインは残るよ
特に欲しいの無いならプレミアムギフトに交換したら?

191 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 19:07:57.79 ID:HZYOfy82aEVE.net
>>189
過去のギフトコインにも交換できるからそっちも見たほうがいいかも

192 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 19:08:43.08 ID:Zlfg+lm4rEVE.net
>>189
サンタの靴とウインターブーツはとりあえず性能が優秀
サンタの靴はハイヒールでいいから優先度低いけど
月の髪飾りも装備でリロードアップを確保できるのは唯一無二だし悪くない
あとはミサイル使うならコアリアクターもまぁそこそこ

193 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 19:43:12.23 ID:HhZtPK+m0EVE.net
レスありがとう
プレミアムギフトかサンタにしてみるね!
期限切れても亡くならない大丈夫なら安心だわとりあえず!

194 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 19:56:11.72 ID:OYQedHPlMEVE.net
ウィンターブーツのレベル上げたら使い勝手良好

195 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 20:09:30.66 ID:lA5tyVLf0EVE.net
靴とブーツどっちも上げたい

196 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 20:30:36.90 ID:FUa6Rr2/0EVE.net
個人的にギフボ装備でよく使うのはハロウィンドレス@、クロスガトリング、コアリアクター

197 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 21:10:09.70 ID:dxD6zjcn0EVE.net
うちは交換するより箱開けてプレチケ+@にしてるな

198 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 21:14:52.37 ID:yqcIdLhQ0EVE.net
ブレストシェルとセイントメイルってどうなのかしら
もう交換しちゃったけど

199 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 22:10:20.57 ID:uO81QGLL0EVE.net
ムーンベースアリーナ攻略したけどボスが強くて激戦になった
というかこの娘水着回にいたような気がする

ムーンベースアリーナの真ん中にあるお盆みたいなの邪魔過ぎない?
ミサイルの射線塞ぐし引っかかって格闘されるし散々だよ
めっちゃ近接戦闘なるからヘッドバルカンが弾切れするわ

200 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 22:20:56.36 ID:W2PgVKu+0EVE.net
戦闘力200万超えたあたりからキツくなって来たんだけどこんなもん?

201 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 22:57:24.42 ID:kYWdwGfl0EVE.net
500万超えるまで基本的に敵のが強いから暫く頑張れ
チケでビット系拾えば楽になるけど、ギガンティックカノンでおみくじしろとか言う詐欺師は無視しろ

202 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 23:13:35.18 ID:KZKdRbPfaEVE.net
200万じゃまだ楽な方だと思うよ
LOVEがカンストした所からが本当の修行モード
まぁその頃にはアリーナ大体突破できてるだろうけど

203 :名無しですよ、名無し!:2021/12/24(金) 23:14:33.57 ID:iULtkhAhpEVE.net
人に寄るだろうけどカオス2からアミューズメントとかなんちゃらパークアリーナ辺りまでが中々いい装備というか構成に気付けなくて一番キツかったな
その後からはフォトブレとかフォトコンとかリペエクとかバイクとかヴァリポとか分かりやすく強い武器出てきて楽になった

204 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 00:14:53.36 ID:9FJGOnvo0XMAS.net
バイクはガチのオーパーツだと思う

205 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 00:21:50.25 ID:8ZP8Ka3H0XMAS.net
今丁度500万でウォーターコロシアムだけど、月が真ん中に浮いてるところが一番かったるかった
余りに面倒なのでバイク買って箪笥の肥やしになってたクイックビット引っ張り出して来てあそこだけ即行無理矢理クリアした
今は交換したてのヒートソードで御機嫌

206 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 01:33:03.57 ID:xMTYcTJ10XMAS.net
その月のコイン交換とEASYサブストーリー産装備で出来る旬のオススメレシピ!
みたいなのがあると序盤から中盤のアリーナ攻略中の人にはいいのかもね?
鉄板からネタ的なものまで。

207 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 02:49:13.16 ID:6vWRV2aL0XMAS.net
右手、星2バスターライフル
左手、聖夜easyふかふか手袋C
サブ、星4サブマシンガン、オールエクステンダー、グラヴィコン(出力強化)ユニット
頭、聖夜easyカラーサンタハット
衣装、聖夜easyウィンターコート
腰、ケーキeasyべとべとクリーム
足、ケーキeasyハイヒール

序盤なら結構強いと思う

208 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 03:13:50.00 ID:b+FtogHD0XMAS.net
今の環境だと近接は一閃積んどけばよくね?感やばいから判定と誘導を戻すかそれ以外の近接性能を上げたほうがいいと思う

209 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 03:55:45.22 ID:9FJGOnvo0XMAS.net
一閃は速度のある機体の接近拒否と高低差に弱くて弱点もはっきりしてるからこれでいいと思うけどね

210 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 04:12:07.82 ID:b+FtogHD0XMAS.net
>>209
高度差あってもなんか左手レザブレだけにはボコられるぜ
でもやっぱ別にPVPメインじゃないし調整無くてもいいや
なんせドレインサイズがめちゃくちゃ使えるようになったし

211 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 10:13:27.20 ID:d2KsMKvFrXMAS.net
>>201
射撃型がギガンティックカノンでしか勝てない時期に採用するのに、おみくじなら勝てるやつに勝つなと言う方が詐欺でないの?
青アサとかクイビとかいくら優秀でも適材適所というのがある
戦力が追いついてないと豆鉄砲にしかならんのよ

212 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 10:28:46.58 ID:7K2WEDaq0XMAS.net
ギガンティックカノンはプレイスタイルによるだろうね
サブ垢でコイン50枚使って拾ったけどほとんど使う機会がなかった

213 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 10:29:38.46 ID:/pp07Z/3aXMAS.net
勝ったり負けたりだとどうせ進行ゲージもなかなか増えないし、体力あたりの得られる経験値やゴールドのコスパ悪くなるのがな
体力100から7連勝以上できるまで次のアリーナに進まない雑魚狩り専門やってたわ

214 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 11:07:15.59 ID:P9GxcDN+0XMAS.net
純射撃ミサイル僕はセラフィータちゃんとかの近接強い娘に苦戦し始めて色々武装試してるけど
結局ミサイル撃ちまくるのが一番勝てるやんけという結論にループしてしまう
やっぱカルダリなんだよなぁ

215 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 11:32:25.50 ID:r8ofMUP9HXMAS.net
私も200万後半の射撃型ですが
ギガンティックカノン良く使ってました
今は使わなくなりましたがとりあえず勝てたりするので重宝しました

216 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 12:34:03.67 ID:E1gHaRBddXMAS.net
何回も動画再生等でスタミナ回復するようなガチ廃人クラスのアリーナ進行じゃないとギガンティック必要な場面は来ない
俺が初50枚での交換にヴァリポ改を推奨するのも進行速度の認識の違いなんだろうな

217 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 12:54:41.62 ID:uCaACh8s0XMAS.net
ドレイン鎌とってオーバーヒートしながら戦いたい

218 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 13:52:25.27 ID:QgZFgU8i0XMAS.net
ギガンティックは裏の特別ルールがフラットの時に使ったら楽チンだった

219 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 15:09:44.67 ID:aTVR1wAnaXMAS.net
今さらになってワイドミサイルと連動ミサイルの組み合わせが楽しい
フレキャダブトリハンミサとワイドミサイル、それらに連動でもっと楽しい

220 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 15:26:06.20 ID:m+Z02NTE0XMAS.net
俺は気がついてしまったんだ
デストリングヘルが脚部装備なことに
バックパックでもいいのに脚部なことに
外部接続のケーブルはエレクトリアのどこに接続されているのか?
気がついてしまったんだ

221 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 15:43:19.81 ID:P9GxcDN+0XMAS.net
>>219
まだそこまで進んでないけどワイドミサイルもフライトMも楽しみ
連動ミサイルは見た目もお洒落だし最高だぜ
コアリアクターがギフトで出たんだがコレもエロくてお強いで
完全にミサイルにハマってしまったぜ

222 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 16:01:20.87 ID:7K2WEDaq0XMAS.net
星4大型ミサイルも楽しい

223 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 18:06:13.17 ID:uCaACh8s0XMAS.net
猫パンチって射程短い?
長い剣に勝てない

224 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 18:24:15.73 ID:9FJGOnvo0XMAS.net
>>223
ねこぱんちに限らず爪は射程短いよ
その代わり出が早い気がする

225 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 20:14:44.29 ID:uCaACh8s0XMAS.net
ふーむ

226 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 20:56:12.30 ID:6YERt1RL0XMAS.net
>>220
ホイ○イさんと同じ箇所と気づいてしまったか

227 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 20:56:12.69 ID:6YERt1RL0XMAS.net
>>220
ホイ○イさんと同じ箇所と気づいてしまったか

228 :名無しですよ、名無し!:2021/12/25(土) 21:32:01.47 ID:1xG4pc7N0XMAS.net
詰まったからリバースマスクつけて遊ぶつもりが結構勝てるんだなこれが

229 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 01:04:04.87 ID:pOlBM5Xl0.net
アリーナ踏破記念ヒャッホイ
近接格闘機でアリーナ攻略進めるのは茨の道と言われるけど楽しかったな
アリーナ毎に主武器選択やスキルの微調整で勝率が全然変わるから
単に育てて強くするって以上に一緒に戦ってる感あった
じゃ射撃機に転向してイチからゆっくり遊ぼうっと

230 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 08:13:06.09 ID:NptEIM1J0.net
gpUJqKgd
リペエクを諦めきれない
アリーナだといけるんだけどなあ

231 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 09:49:17.74 ID:sbHhFhVpF.net
リペアードエクステンションはOD重装一斉射撃の時にかなりお世話になった記憶。
ODと誘導性能の弱体化、同時ヒット威力減衰が強化されてからは使わなくなっちゃったけど。

232 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 10:00:35.62 ID:OsQ24K620.net
燃焼ショットガン起点のギガブラとか絡めた一斉射撃リペエクは強かったな
飛翔とか広域回避とか実装前だったから今だと機能しないかもだけど

233 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 10:04:05.23 ID:CVInUMLc0.net
そろそろ一斉射撃は3くらいにコストダウンしてもいい気がする
正直ダメ減ってコスト据え置きで残弾真っ赤になる「派手できれいだなぁ」って一発芸でしかないし

234 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 10:15:07.54 ID:Xotps52I0.net
サブスト増えて強化しやすい装備多くなったから攻略楽になったなぁ
ハートシールドは性能も見た目も入手性も最高で未だに手放せない

235 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 10:46:13.22 ID:ZweqpzeB0.net
>>230
このボスキャラ感よ・・・
自分でこの手の重量機を組もうとしても上手く組めないんですよね。
JrD6sjvN

https://i.imgur.com/Buql8aK.png

236 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 10:55:38.06 ID:SL9yAa+n0.net
>>234
アリーナ前半で超高性能な装備がサブストで手に入るもんね
おかげでお呼びのかからない店売り装備がどれだけ増えたことか……

237 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 11:38:11.99 ID:NptEIM1J0.net
>>235
ぐえー

238 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 11:56:34.69 ID:C8HXeZATd.net
>>230
>>230
https://i.imgur.com/67GpCyb.png
https://i.imgur.com/eGUADD3.png
https://i.imgur.com/y88pq6O.png

ガンガン突っ込んでくるリペアクが怖ぇ…。
久しぶりに使いたくなったのでこちらもリペアクで、星4装備は全部レベル3で挑ませて頂きました。
杏寿郎、お前もグレキャ教に入らないか?(´・ω・`)

239 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 12:20:12.24 ID:k046O1Rwa.net
予想以上にボスキャラだった

240 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 12:29:34.04 ID:k046O1Rwa.net
そういやリペアードのレインフォースビットって連動ミサイルを出せなくなったんだっけ?

241 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 12:57:30.63 ID:NzKOCvsu0.net
普通に発射されるよ
ていうかそれ時々聞くけどどこ情報?
まさかwikiじゃないよな?

242 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 13:01:56.78 ID:+ZfEHMQoa.net
ここで見た気がするんだけど違ったのね
情報ありがとん

243 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 13:33:15.31 ID:WfvXiPnV0.net
>>233
一斉射撃は強スキルじゃないか?
対戦厨粘着してるけど前アプデ時は多分環境機枠だったし

244 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 15:09:47.66 ID:GEgu+5/V0.net
エクストラアタックもコスト2ぐらいで良い気がする
それか被弾解除無しでも良いんじゃないかあれ

245 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 15:12:01.62 ID:TMUHabhV0.net
リアクティブが4で高性能なせいか色んなものが微妙に感じてしまう

246 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 15:20:11.88 ID:tsae4pLa0.net
リアクティブシールドとハイパーカウンターが強いのかその他が弱いのか

247 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 15:37:30.56 ID:rsonA2a+0.net
スフィアを開けるのに必要なダイヤの数って、
int(残り時間[s]/225)+1
で合ってる?
表を作ってみたので良かったら検証してみて下さい
https://i.imgur.com/wCzFRQT.jpg

248 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 18:55:13.41 ID:srHijukF0.net
一斉射撃はネタ枠だよ
これでコスト6も使うなら他でコスト6使った方が確実に強い
連続、同時ヒットでダメージ減衰するようになる前、もう1年以上前か?それまでは強かったけどね

249 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 18:59:55.83 ID:GEgu+5/V0.net
ネタでも良いじゃない!!
一斉射撃で遊ぼう!!

jbArgP8T

250 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 19:24:24.05 ID:/fhjjZEi0.net
目指せ板野サーカスとばかりにフラットで速度250出させてみたけどアクロでミサイルの弾幕に投身自殺するだけの娘になった

251 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 19:28:55.34 ID:v0UA3zqu0.net
速度落としたほうが当てやすい武器はある、スナイパーライフルとか

252 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 20:03:23.21 ID:yN8upx3jM.net
マルチスナイパー開放されたので買ってみけどつええですねこれ

253 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 20:22:47.49 ID:hEvDwTcnr.net
うちの一斉射撃(一枚目のやつ)
コード:buAndr4u

>>249
一斉射撃対決だー
照射主体だから光学フィールドがつらかった
特にサテポのやつは勝てる気がしないな
https://i.imgur.com/QAC0wkZ.jpg
https://i.imgur.com/am8RlOk.jpg
https://i.imgur.com/FZK8eBZ.jpg

254 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 21:26:07.32 ID:GEgu+5/V0.net
>>253
対あり!
アンカーめちゃくちゃ当たってるな!

誘導ミサイルが当たってるところをほとんど見ないんだけど
これ抜くとなんか勝率悪くなる気がするんだよなあ

255 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 21:32:00.82 ID:mXlV6kOx0.net
>>249
https://i.imgur.com/xVfe4aC.jpg
空と海が綺麗で画面が賑やかで楽しかった!

>>253
https://i.imgur.com/tYGkYz4.jpg
3タテ食らった
大型ミサイルが痛い!

256 :名無しですよ、名無し!:2021/12/26(日) 21:48:05.82 ID:mXlV6kOx0.net
リペエクカッコいいから使いたいけどタイエクUに乾燥するだけで結構強くなるなぁ
悩みどころ

257 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 07:17:19.43 ID:EHrwMM5/0.net
>>255
対あり!

ボコボコにされてるな!
高性能レーダーは一応機能してるっぽいけど!

258 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 13:00:06.13 ID:GGBqMSWN0.net
ようやくEX4にたどり着いた
周回場所がディープシーアリーナから大進歩

259 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 18:33:11.12 ID:64q5c0sSa.net
今期のギフト交換は何にしよう

260 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 19:35:00.13 ID:2Co8bUnT0.net
>>259
使用頻度が多くなりそうなのはコアリアクター、月の髪飾り、ウィンターブーツあたりかなあ

261 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 20:28:03.98 ID:64q5c0sSa.net
リロアップ付き珍しいしね月は全部取ろうコアリアクターまだ使った事ないけど店売りないしありかもなぁ

262 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 20:36:30.46 ID:s3ozidz0a.net
月の髪飾りは昨日の「本日のギフト」で戴いた
ありがたや

263 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 21:11:51.69 ID:Uh7GlG2n0.net
ありがたや

264 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 21:48:22.51 ID:L4BEzux60.net
コアリアクターって使うか?
ステータス低い上に高性能レーダーって割と空気だぞ?
本当に機能してるのか?って疑うぐらいにリザルトでも効果実感できないし
これ付けるぐらいなら高ステ装備で火力盛ったほうがマシかと

265 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 22:06:34.56 ID:s3ozidz0a.net
ボディはドロップしたブレストシェルが便利すぎて手放せない
ちょっと重いけど迎撃システムうまうまです
チケットで交換したセイレーンカスタムも素敵なんだがステ半端な現状で上を目指すなら「好みの装備で遊んでる場合じゃないぞ」とちょっと切ない気持ちになる

266 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 22:09:03.47 ID:f338fmuSM.net
新しい装備が開放されるたびにENが削れて
機動育成沼から抜け出せないアリーナ中版あたり

267 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 22:10:30.95 ID:2Co8bUnT0.net
>>264
同時発射数が多い武器なら効果はあるよ
クイックビットとかハムビとかなら使う必要ないけど
10発以上一気に発射するなら使える

268 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 22:16:55.03 ID:Uh7GlG2n0.net
セイントメイル使ってる

269 :名無しですよ、名無し!:2021/12/27(月) 22:45:09.12 ID:L4BEzux60.net
>>267
ミサイル盛りもやってるけど全然実感できないんだが
デコイに9割吸われて残り1割が敵に向かってもカスダメor回避余裕で、どうせデコイが切れてるタイミングでしかまともなダメージ入らないし
それならHP増やすなり火力上げるなりした方がダメージレースに有利という結果

270 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 04:35:18.99 ID:dNx5uaSp0.net
高性能レーダー使うくらいならフィンガービットとバインダーのコンボでデコイの無害化と手数で畳むわ

271 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 06:18:09.31 ID:xgYOE02h0.net
高性能レーダーが有能かどうかは別として、テキスト通り10%の確率なのかとか
2部位以上で効果が重複してるのかは気になってるけど検証する気はおきない

272 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 06:45:12.86 ID:CEFf5ZX40.net
なんにせよ対戦においてランダム要素に頼るとか悪手だから使う気起きないわ

273 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 07:19:03.66 ID:/ayyK97da.net
でも見た目いいだろコアリアクター
デコイに吸われる攻撃一つも無くても付けたくなるだろ

274 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 07:55:20.70 ID:wF4gFEHP0.net
見た目というならハイブースターレッグが一番好き
あのメカメカしいハイヒールでくるっと回る姿は
これぞ女性型ロボって感じがする

275 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 08:16:31.68 ID:trTOBDI5M.net
https://i.imgur.com/dxMAg0b.png
https://i.imgur.com/Xweb8bh.png

ハイヒール感と背面の情報量、メカ好きにはたまらん

276 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 08:25:30.85 ID:xiTu0nAjx.net
>>275
背面の情報量って表現すき

277 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 08:30:17.81 ID:XGUz/ITqa.net
デンドンデンドン

278 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 09:32:14.90 ID:xzdT65ZMa.net
フォックシュのお尻と云うか尻尾から後ろ脚の辺りが可愛くてもう

279 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 10:20:07.38 ID:PQ79p4JC0.net
高性能レーダーは追加弾倉の繰り上げ処理みたいに最低1つの弾は必ずデコイを無視するみたいな効果の発生保証があれば使うのに
具体的にはヤミノオオガマで

280 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 10:42:17.30 ID:mEXLqWBJa.net
装備品付属スキルとAIスキルは効果が重複しないって認識なんだけど例外あったりする?
迎撃システムのみ重複するみたいなのを見た気がするんだけど勘違いかな?

281 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 14:20:28.00 ID:sJZYOHyY0.net
バインダーはデコイに吸われまくりなのにクイビは吸われても持続が長すぎるのかちゃんと狙ってくれる

282 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 14:53:41.81 ID:/ayyK97da.net
そういえばセイレーンビットってクイビ実装と一緒に強化されたんだっけ?
前からあんなもんだった?

283 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 15:04:21.39 ID:LsBmygG3r.net
セイレーンビットは実装時から性能変わってないぞ
クイックビットよりビットが撃つレーザーの弾速が遅い代わりに、投擲モーションだから射出隙が少ないことと、戻ってくるまで次を撃たないから弾もちがいいことが特徴

284 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 15:13:38.40 ID:4lBSV8WPa.net
バックパックめっちゃかっこいいじゃんアプデはよ!

285 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 15:22:27.81 ID:YgaXtD+ua.net
ガイストエクステンションのメカ版?
二刀流の試験実装かな?

286 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 16:33:55.19 ID:wFCfWZ+20.net
バックパックに刀は熱いな

287 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 16:41:59.66 ID:YG73hzD30.net
格闘バックパックって大抵何かサブ兵装が付いてるけどこれは二刀流だけなのかな

288 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 17:05:12.15 ID:EofHoRIeF.net
均等振りで取り敢えずSSS+の正五角形にはなったけど
これからコレを何処まで上げたいってのは何を目安にすればいいの?

289 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 17:14:16.77 ID:XB5KINa30.net
装備全部剥いだ自分の素の状態

フォックステール、もう少し小さくしてくれないかな
お尻や背中の辺りが全く見えなくて邪魔なんだけどな
https://i.imgur.com/yc5NOoi.jpg

290 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 17:19:20.32 ID:qZzntbmAa.net
新バックパックに更に両腕に近接武器持たせて隠し腕も付けてブレードキックも付けてみたい

291 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 17:27:43.52 ID:XGUz/ITqa.net
和風バックパックめっちゃかっこいいなはやくほしいぜ

292 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 17:48:50.61 ID:smHtzoZga.net
ガイストエクステンションのゴールデンエッグスみたいな見た目が個人的にはイマイチだったから今回の和風メカは期待
戦神丸を思い出したコスプレさせたい

293 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 17:52:45.86 ID:YG73hzD30.net
>>288
色んな武器で遊びたい→射撃格闘均等振り
周回の効率を高めたい→射撃特化(格闘特化でも可)
アリーナの勝率を上げたい→射撃or格闘特化

防御と機動は足りないと思ったら上げる

これがよくある無難な育成方針だと思うけど基本的には自分の好きなように育てればいいよ
防御ばっかり上げる人もいれば機動ばっかり上げる人もいるし
あえてあまり経験値を振らずに接戦になるように調整する人もいる

294 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 17:54:50.34 ID:/VTt9I3Ja.net
しばらくしばらく

295 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 18:07:37.36 ID:W0SX6HRW0.net
片側だけならマンキンごっこしたかった

296 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 18:16:24.66 ID:iLd9pL+k0.net
>>293
ありがとう

297 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 19:23:38.37 ID:E3NvLNLka.net
色々試行錯誤したアセンよりエクストラ周回のためにフォックスシューターに火力を集中させた雑なアセンの方が強くて悔しい

298 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 19:30:02.67 ID:0nUSzXCFa.net
イージス艦こそ最強の戦闘艦!って出港した途端に46センチ砲で粉微塵にされちゃった的な

299 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 20:04:39.96 ID:f6Z5ipVD0.net
出てすらいない装備にどうせインフレ装備だなんだと早速文句言ってる奴がいて笑う

300 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 20:57:26.60 ID:kQLPWgJt0.net
ほぼソロゲーでインフレとか何言っていんだ

301 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 21:01:23.70 ID:dNx5uaSp0.net
見た目重視で固めてたら陳腐化して勝てなくなる…みたいな

302 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 21:12:31.83 ID:6ub3sAJ00.net
グレキャリペエクいいな
って思ったけど連装グレキャが強いだけの気がしてきた…

303 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 21:20:13.01 ID:sJZYOHyY0.net
ブレードキックの重装版欲しいなぁ…

304 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 22:14:23.35 ID:W0SX6HRW0.net
頭にチェーンソーつけて煉獄ごっこしてえな

305 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 22:52:22.51 ID:0nUSzXCFa.net
ラミア脚で薙ぎ払い攻撃とか如何だろうか

306 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 22:58:48.91 ID:wF4gFEHP0.net
多脚で踏ん張って移動力激減&射撃性能アップとかも浪漫でよろし

307 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 23:09:23.09 ID:s58cXqKqd.net
足元にワイヤーを射出して全身を固定させないといけないくらいの超出力レーザーを撃ちたい。

308 :名無しですよ、名無し!:2021/12/28(火) 23:26:09.34 ID:e+q4O3QP0.net
今あるパーツでビッグ・O再現できそう

309 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 00:06:56.38 ID:aDrQ+6Ar0.net
次のアプデは正月サブストっぽいけど正月に間に合うのかな?

310 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 00:09:32.58 ID:ARQpuvmv0.net
最近始めたんですが、うちのがフローズンシュートばっかり使うのはなぜなんでしょうか?

311 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 00:26:45.80 ID:mQ1QDajh0.net
>>310
まずはAIの距離を変えてみる

312 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 00:35:03.35 ID:VuvSAwZu0.net
被弾時の硬直時間ってボディ装備に影響されたりしない?
水着とかだと硬直長いような気がするするだけかな

313 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 00:53:58.45 ID:7VP05Ncna.net
水着や薄着の時は観測する側の集中力が上がっていてよりはっきりじっくりと見えているだけではなかったのか

314 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 02:15:27.93 ID:SI5KdVLUa.net
Ly5hyqu8

https://i.imgur.com/Ma2UktS.jpg

ようやくアリーナ制覇記念 仕事忙しくてなかなかプレイできない… 

315 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 07:27:11.76 ID:aDrQ+6Ar0.net
まだ睡眠時間が削れるだろ?
エレコ度は遊びじゃねーんだよ!!おめでとう!!!

316 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 07:32:23.59 ID:1pheXrVN0.net
制覇おめでとう!このあと裏?とかもあるんだっけ?
制覇スクショたまに見るけどみんな違う装備でクリアしててええなと思う

俺の攻略ペースだと今あるアリーナ終わるころには倍くらいに増えてそう…
さっきホームアリーナ@が終わった…家の戦場はエレコっぽくて好き
フーラちゃん可愛かった記念
dA74rDN3

317 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 09:02:32.44 ID:Vcv1EK6a0.net
>>314
表制覇おめ!
火力マシマシ外用アセンで
https://i.imgur.com/64fXgjS.jpg
拘りがないならレベル低くてもドレインバットの方が有用だよ

>>316
外用アセンで
https://i.imgur.com/LRFOtSj.jpg
ストークと大型ミサイル楽しいよね!
コンテナ全然避けられなくて課題だわこれ
レンブレかリアクティブか悩みすぎて迷走中

318 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 10:09:14.24 ID:ERV4R5kLa.net
>>317
対戦ありがと バットは普段は外してるけどボスになかなか勝てなくて試行錯誤してバットつけたらなんとか勝てた

319 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 10:10:54.51 ID:ERV4R5kLa.net
>>316
裏はまだまだ先が長い…
>>315
寝る前にもやってるけど寝落ちしちゃうんだよ

320 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 10:54:39.15 ID:H3/3Jo9w0.net
フィンガービット、敵が使うと強すぎい
一撃食らうと硬直して倒れるまでビットの
ビーム連打食らい続ける
同じ装備でも敵がヒラヒラ避けるのにこちらが
空中棒立ちになりがちなのは防御ステが足りないせい?

321 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 11:07:55.75 ID:UDRkS2l6a.net
敵だった時はすごく強かったのに味方になった途端残念な感じになるアレ(フィンガービットのことではありません)

322 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 11:23:18.96 ID:0QBmseHJa.net
バックパック最速ってフェアリーウイングのまま?

323 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 11:59:29.29 ID:7VP05Ncna.net
放置してた裏攻略再開したけどフラットめんどくさいな、趣味装備でごり押しできん

324 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 14:07:39.27 ID:/2pVwFha0NIKU.net
>>322
リトルウィングは?

325 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 14:10:16.64 ID:7VP05NcnaNIKU.net
基本フェアリーの方が速いはず

326 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 14:25:34.53 ID:PIJEZ1XN0NIKU.net
>>320
空中棒立ちは機動育成不足じゃないかな
速度が足りなきゃ被弾するしENが足りなきゃ動きが止まる
防御が低くてバリアブレイクされて怯んでる可能性もなくはないけど

327 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 17:42:08.70 ID:mQ1QDajh0NIKU.net
>>326
機動140超えてるけど棒立ちはまだある
AIの組み合わせじゃないかな

328 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 17:51:09.45 ID:Z7PKPCeO0NIKU.net
サンセットスプリングまで来れた
サブストの時から思ってたけどこのステージクs…

329 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 17:55:52.54 ID:/I68J/SF0NIKU.net
行動制御系AI入れすぎとかキャラの距離指定と武器の使用距離があってないとか特に理由はないとかアセン組む時に棒立ちはまず排除したいよな

330 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 18:38:42.29 ID:jx4zliRT0NIKU.net
ミサイラー相手に遊んでみたけど、避けられないじゃなくて一切避けるそぶりがないんだけどなんでだ
視覚外から飛んでくるやつは回避しない感じ?
大型ミサイルを横っ面にガンガンもらう

331 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 18:40:55.46 ID:DuMoRkYXaNIKU.net
何度かやってみたけど2時の方向から飛んできても直撃してるわ

332 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 18:49:05.90 ID:YW7VzzVZ0NIKU.net
星4大型ミサイルは予測誘導するから遠距離戦だと厄介
移動先に置かれてることが多くて自分から突っ込んでいくような形になる

>>327
思考制御系のチップが競合してるとかか

333 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 18:54:11.23 ID:Z7PKPCeO0NIKU.net
迎撃システム入れてるや

334 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 19:20:29.18 ID:Q6f/qhM5aNIKU.net
迎撃システムで迎撃出来ないって聞いたけど大型ミサイル

335 :名無しですよ、名無し!:2021/12/29(水) 21:53:00.95 ID:zq307VoN0NIKU.net
確か大型とストークは無理だった希ガス

336 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 09:25:48.13 ID:fZGpir1ld.net
>>326
機動特化だけど防御特化に回避率で負けてたっす
以前に防御上げたら改善したことあったからそれかなーと

結局防御も少し上げたけど、お話の通り重い武器
外して機動上げたら良くなってきた
どのみちフィンガー避け続けはきついので
短期決戦に賭けるしかだが
EN283/速度228で改善
→サブ武器足してEN243/速度207も許容範囲
改善前はEN221/速度152

337 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 10:58:00.21 ID:ZTBqlCLG0.net
>>336
防御上げて回避率が改善するのは
耐久が低いとバリアブレイクしやすくなる
バリアが張れないとノーモーションガードが出来なくなるから怯んで追撃を受けやすくなる
ってのが限定的だけどあるとは思う
AIにも影響してるかもしれないけどAIの変化はちょっと確かめるのが難しいからなんとも言えないや

機動上げて改善したなら機動不足だったんだろうね
EN221だとビットに追い回されてたらEN足りなくなるし

338 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 11:02:52.40 ID:5COIEYYXr.net
>>336
個人的な感覚だけど速度150は精々中速機体だな
機動特化の高速機名乗るなら200は欲しい

339 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 11:13:33.47 ID:MHww3HDM0.net
フラットでも170以上ないと高速機としては期待出来んかな…
300超えるとむしろ扱いにくい感あるから装備盛って調整する感じがある

340 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 11:32:57.17 ID:ydofj+JEa.net
重装備堪能するために素の速度200目指して頑張るわ

341 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 12:02:53.32 ID:2lv4aiWwa.net
ローテーションにもっと仕事してほしい
もっと上のレベルの強制力があればいいのに

342 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 13:18:04.82 ID:ZTBqlCLG0.net
せめてローテーション100まで設定させてほしい

343 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 14:47:53.73 ID:y47xMctl0.net
均等振りの格闘型やってて気晴らしに射撃型やってみようと組んでみたけど
AI組むの難しいわ

344 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 15:19:33.59 ID:owF+FUbj0.net
https://i.imgur.com/EgTGR3F.png
https://i.imgur.com/J2LHFJp.png
https://i.imgur.com/FlWngIe.png
https://i.imgur.com/zBYgd1N.png

タコぉ……

345 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 15:27:02.53 ID:6grMuQqEa.net
サイバーボッツかな?

346 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 15:29:39.29 ID:eeBhjhUI0.net
防御と機動のステータスが防御寄りになるとAIの動きが悪くなる気がする

347 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 15:30:55.68 ID:oI/DoHN+0.net
あれ?
エクストラアリーナってちょっと前に追加されたばかりだったような
もう2ヶ月だし、通常アリーナ追加だと思ってた

348 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 16:45:14.34 ID:5XnZHx67a.net
作者のコーデさぁ……センス良いよな序盤の敵だけ

349 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 16:59:54.33 ID:XGOAEm9M0.net
アプデは元旦の1時くらいかなー
はよ蛸足やら蛸頭やら試したい

350 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 17:16:44.04 ID:sKcmRbrF0.net
素速度150記念パピコ
wiQpNhyw

351 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 17:30:26.17 ID:xVq+SuAp0.net
>>350
素速度150を体験するために通常で
https://i.imgur.com/kZv5cH0.jpg
https://i.imgur.com/Bxey9Nj.jpg

おまけ
これは4000から負けてるけど一度7000以上からLOSE出てホームに戻れるようになってもまだ減ってた
https://i.imgur.com/s128YVi.jpg

というか速度150にしてさらにこの射撃の高さって相当やばいことになってる気がする…

352 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 17:37:15.95 ID:yH0HdPkk0.net
200目指すか…

353 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 17:41:47.54 ID:wZbSflY2a.net
今年は142で終わりそうだわい来年こそ150目指そう
http://imgur.com/qvaH3Go.jpg

354 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 18:04:45.14 ID:XGOAEm9M0.net
>>350
ノーマルで6戦フラットで3戦!
https://i.imgur.com/UYPtHtB.jpg
https://i.imgur.com/a7LH8BM.jpg
早くて全然当たらない!
フラットでリベンジするもフラットでも強いなぁ
最近戦力上げサボってるから来年は頑張る

355 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 18:23:39.94 ID:oI/DoHN+0.net
速度150は凄いと思うけど、おそらく同程度の経験値でノーマルでもアンブレラ一本で勝てちゃうのは逆に悲しかった
速度育成はやっぱ割に合わないのかなぁ……
そういえば昔の裏アリーナがこんな感じだったっけ

356 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 18:35:37.87 ID:yH0HdPkk0.net
経験値稼ぎって1発で終わるとこグルグルするのと難しいとこ回るのどっちがいいとですか

357 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 18:36:28.21 ID:oI/DoHN+0.net
一発一択

358 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 18:47:24.03 ID:yH0HdPkk0.net
ありがとう
https://i.imgur.com/G34yUNJ.jpg

359 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 19:04:05.54 ID:oI/DoHN+0.net
過剰な謝礼もらった気がするw
補足するとHP減ると消費スタミナ増えるから無傷で倒せる相手が望ましい
戦闘時はスタミナ回復止まってるから戦闘時間も短いほどよし
戦闘力がはるかに上の相手だと最大1.5倍ぐらい経験値増えるけど、どうせそんな相手に軽症で勝ち続けるなんて無理だし
サブストーリーかエクストラアリーナで瞬殺できるとこ探して周回するといいよ
アリーナで安定して瞬殺できるとこはドロップのお金が少なくなりがちだからおすすめしない
お金もスタミナに近い価値あるからね

360 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 19:10:00.53 ID:yH0HdPkk0.net
ほー

361 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 19:37:29.90 ID:PmspBvnla.net
_φ(・_・

362 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 23:11:03.95 ID:D5unlWVB0.net
HPが減ると消費スタミナが増える
HPを減らさずに勝つと消費スタミナを抑えられる

気の持ちようで、結果としてはどちらも同じなんだけど前者を当然と思ってると周回でノーダメ勝利できないことがストレスになってくると思う
というか、それでストレスになってる人がここにもたくさんいる

363 :名無しですよ、名無し!:2021/12/30(木) 23:49:34.85 ID:NEwUqi4P0.net
バトル開始に15必要だから標準は15で、戦績に応じて増減的な発想なんだろうなぁ
強いエレクトリアはより強く、弱い子はずっと苦戦、って結果になるからなんか違う表現にしてほしかったところだけども

364 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 00:11:16.98 ID:+fH7EIv7a.net
辛勝だと体力消費も大きく進行ゲージも増えにくいから、次のアリーナに進むか留まって鍛えるかの指針にしてた

365 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 01:27:36.53 ID:VheL6LY/r.net
無心でプロトエレクトリアさんしばき続けろ

366 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 03:08:55.44 ID:VwQM3J8F0.net
エクストラも減額されてるところあったけどどこまでなんだっけ?
それでもエクストラ4をやるけど

367 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 03:30:45.25 ID:2Il9savKa.net
さぁ月末だ
サブストeasyのダイア回収忘れるなよ

話は変わるけどあれダイアじゃなくて
地球(海と陸地)に見えてしょーがないのは俺だけ?

368 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 07:29:44.42 ID:kcXsMf+p0.net
アプデは明日の午後か
今日はさっさと寝よう

369 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 08:47:48.12 ID:vvem6aR+0.net
LOVE80まで残り1/4
年内に終わるといいけど間に合うかなー

370 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 09:15:37.93 ID:a/98tllQ0.net
そっかイージーノータッチだったけどダイヤがあるんだな
まあダイヤも8万貯まってるからいらない訳だが

371 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 09:34:45.76 ID:vvem6aR+0.net
装備の星の数×100くらいのダイヤで装備買いたい

372 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 09:57:58.52 ID:7wllzLxr0.net
ギフボコインは来月でも使えるんだっけ?でも一応交換しておくか
月の髪飾りとウィンターブーツあたりがよさげかね

373 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 10:20:20.98 ID:9dj1Sgd40.net
コインは50枚以上使うやつは他で手に入るけど、そこまで行けない人用の期間限定って扱いだったけど
今回はどうなるんだろうね
今までは50枚より上のラインナップは全部消えてたけど、廉価版って書かれてる★3装備にここでしか買えない装備が混じってる
ちゃんとラインナップに残るんだろうか?

374 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 10:50:11.99 ID:C5WIrJkVa.net
なんとか年内に戦闘力一千万到達したので記念貼り
面白味の無い近接高速型だけど、お暇でしたら遊んでやってもらえると喜びます

少し早いけど、スレの諸兄におかれては、寒さに気を付けて、来年も宜しく願います

http://imepic.jp/20211231/387250
http://imepic.jp/20211231/387260

owD3ku26

375 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 11:18:04.34 ID:P42EhCe70.net
特に日付とか時間とかも弄ってないんだけどデイリーのスフィアが40時間後になってんだけども
年の切り替わりのバグ?

376 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 12:06:09.08 ID:kcXsMf+p0.net
スフィア開けたりするときにタップしまくって、切り替えの一瞬の隙をついて無理矢理バトルに突入すると色々バグることがある
バトル開始してるのに「スフィアを開封しますか?」の表示がされてると特に危ない
他にも何かあるかも

今のところこっちではスフィア関連のバグは発生してないね
アプリ再起動してみたりしたけど特に異常無し

377 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 13:10:38.10 ID:DQXEc50R0.net
>>375
アレバグなのか元日はお休みしますという意思表示かと思ってスルーしてた

378 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 13:15:18.69 ID:+fH7EIv7a.net
元旦はデイリーリセットされない可能性が?

379 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 13:46:26.57 ID:UlFeIUaP0.net
サブストeasyのダイヤ回収って何ですか?
ギフボコインも何のことか分からないし、このゲーム分からないこと多すぎて
自分がめっちゃおバカに思えて凹む… え?事実だから仕方ないって?

380 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 13:56:55.85 ID:9dj1Sgd40.net
どのクエストでもそうだけど、★3クリアすればダイヤが貰える
イージーでも貰えるからとりあえず一周はしとけって意味

ギフボコインは入手時に何か出るわけでもないから分かりにくいか
クエストかアリーナクリア時にランダムで落ちるギフトボックス開ければメダル貯まる仕様になってて、ホーム画面左のギフボアイコンから専用ショップで期間限定アイテムが買える

381 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 14:03:36.73 ID:REWd2TY60.net
ほんまや38時間になっとる

382 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 14:19:18.78 ID:UlFeIUaP0.net
>>380
詳しくありがとうございます! そういう意味か!

383 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 14:23:25.03 ID:UlFeIUaP0.net
ちなみに、ギフトキャンペーンのアイコン、お知らせが表示されるだけだと
今の今まで思ってました(^^; ここに交換所に入るボタンがあったのか!

384 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 14:39:46.31 ID:BTQGxLBb0.net
スフィアの異常はiosだけの現象とかか?
去年もOSによってバグり方が違ったよね

385 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 14:46:51.26 ID:+fH7EIv7a.net
泥だけど40時間になってるのは見たよ

386 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 15:03:47.35 ID:ZGdlnCrD0.net
デイリーの時間は表示上の問題だから気にしなくていいって
https://i.imgur.com/Y3kreDc.jpg

387 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 16:56:16.31 ID:vvem6aR+0.net
年内LOVE80まにあったー
https://i.imgur.com/l9Kew8Q.jpg

来年は速度150を目指そう1年がかりになるかな

80記念
fevg1CHo
お気に入りのコーデ

388 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 17:26:03.11 ID:/l9jXUd70.net
仕事忙しくて書き込み出来なかったのですが1ヶ月前に素速度150になりました
130〜3ヶ月くらいかかったような気がします
これからも書き込みはあまり出来ないかもですが毎日やってるので芽依共々来年もよろしくお願いします
https://i.imgur.com/pF1EeOs.jpg

389 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 19:31:18.07 ID:CKrDAggZ0.net
FFUa7s3K
うちの子の近接が3ゲージ目になった記念
でーもなんだかもう少し洗練できそうな感じ...

390 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 21:09:49.94 ID:/l9jXUd70.net
>>388
今はネタアセンのグフカスタムをアップしております
ネタジオングは顔が上手く作れなくてアップ出来ないのが
悔しいです(`へ´’’)

391 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 22:07:39.08 ID:ZGdlnCrD0.net
開発者による一年振り返りmoteだって
https://note.com/blue_elecode/n/n99ff708ab007

392 :名無しですよ、名無し!:2021/12/31(金) 23:56:24.09 ID:dp9me1QY0.net
さようなら丑年…
https://i.imgur.com/4bTE9WX.png

393 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 00:28:51.88 ID:+8/DH0/Q0.net
あけおめこ とよろ

394 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 02:40:35.71 ID:DP33u1cx0.net
あけおめ

こうしてみるとエディットまわりはここ1年でかなり強化されたんだよな
アホ毛も対応してくれそうな気配があるし楽しみだ
弱装備というとどの辺だろ…
ガイストエクステンションとかかな?

395 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 06:07:56.19 ID:0efoKKbKd.net
着物姿のタマ可愛すぎ

396 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 07:37:09.40 ID:yoNCfXyb0.net
あけおめアプデまだか

397 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 07:55:47.78 ID:vyZqPx6H0.net
あけおめ
午後アプデらしいからそれまでにお仕事終わらせゆ

398 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 09:23:20.08 ID:8HxaSZsw0.net
やることないから行動力消費したいんだが

399 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 12:25:43.88 ID:j2/9q5Kb0.net
午後だよアプデはよ

400 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 12:27:45.74 ID:vyZqPx6H0.net
今アプデ乞いの儀式やってるからちょっと待って

401 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 12:34:25.96 ID:fX1KPBbS0.net
まず服を脱ぎます

402 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 12:40:27.93 ID:j2/9q5Kb0.net
>>400
あ゛り゛か゛と゛う゛!!!!!
アプデきたわ

403 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 12:52:59.65 ID:yJbvnVvH0.net
泥も来た!

404 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 12:55:30.63 ID:qtrc9KUR0.net
アプデきたね

405 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 12:56:28.34 ID:z2ocmHDr0.net
新年の参拝EASYのほうアイテム交換ないのな

406 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 13:12:26.47 ID:cctcS2RVa.net
あけおめレス用に撮影しようとしてた虎柄ビキニのまま初詣に行ってしまったので一旦スキップして冬服を着せたのがぼく

407 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 13:20:48.35 ID:j2/9q5Kb0.net
ゴルドバンカーで悪いことできそうだなこれ

408 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 13:29:11.09 ID:j2/9q5Kb0.net
左手に三段格闘、右手にゴルドバンカーでロマン砲
なおダメージ減衰

409 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 13:37:40.64 ID:fpXRXhCt0.net
両手ドリルはできないのか
残念

410 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 13:40:01.08 ID:yJbvnVvH0.net
あーやっぱり廉価版装備リストから消えてるじゃん
もう手に入らないな、これ

411 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 13:44:39.91 ID:vyZqPx6H0.net
マフラーCとウィンターコートCだっけ?
入手手段無くなってるみたいだね

412 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 13:47:21.99 ID:/Ep111CFa.net
びしょ濡れのエレクトリアに抱きつかれるサービス
実装されていたのか

413 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 14:20:56.14 ID:j2/9q5Kb0.net
地味にダブルトリガー強化されてるのね
ありがたい

414 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 14:24:23.02 ID:qtrc9KUR0.net
タコ足は照射か。脚の武器って少ないから色々できそう

415 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 14:30:30.93 ID:qtrc9KUR0.net
今回のサブストは撃破チャレンジが無い&部位被りが多いので稼ぐのが大変そう

416 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 14:47:57.88 ID:FugajiYB0.net
サブスト有用なの多そうなのに稼ぎ無いの痛いね

417 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 14:52:48.25 ID:j2/9q5Kb0.net
唐突だけどfire hd 10でエレコドしてる方いますか?
GooglePlay入れてエレコド入れて横画面にして遊ぼうと企んでるんだけどスペック足りてるか不安
明後日から結構安くなるっぽいから、横画面出来るなら買おうと思って

418 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 14:56:34.40 ID:vyZqPx6H0.net
ダブルセイバーは右手三連+左レザだとハイカン発動するからあんまり意味ないね

419 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 14:59:44.97 ID:Gycj1Ug+p.net
ダブセのスキル入手方法どうするんだ、なんか戦闘してたらいつも手に入るのに

420 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:02:34.16 ID:nNQo6LBe0.net
花道オンステージしそうな武装名ですこと

421 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:04:46.26 ID:/Ep111CFa.net
ダブセはアプデ後一回目の戦闘で入手した
入手できないのはなんかのステが足りてないんじゃない?

422 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:05:02.88 ID:Xnhx9Q1C0.net
ダブセは一戦したら手に入ったが
スキルの入手は確率ドロップって言われてたのが確定したかな

423 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:07:54.52 ID:Gycj1Ug+p.net
>>421
7戦くらいしてようやく手に入ったわ

424 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:15:41.00 ID:z2ocmHDr0.net
まだ二ヶ月くらいしかやってないトーシローだから確認できないんだけど消えたゴルドラーダEASYじゃない方のアリーナ乱入ボスって何なん

425 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:18:23.60 ID:FugajiYB0.net
ヒートソードやダガーにダブルセイバーは有りかもしれない

426 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:18:57.72 ID:FugajiYB0.net
>>424
🐙

427 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:33:17.09 ID:vpFnneMba.net
スパークネイルにつなげれば追加3回コンボできると思ったが、
どうしても攻撃してくれないな・・・

428 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:33:43.43 ID:nNQo6LBe0.net
キクイチモンジLあるじゃん!
ブシンと元のやつとで四刀流だぜ(意味無い)

429 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:35:32.44 ID:FugajiYB0.net
今回のサブスト 多くてめんどい…

430 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:40:05.21 ID:z2ocmHDr0.net
>>426
EASYと変わんないのかアリガトナス!

431 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:47:00.66 ID:rkuaO6nA0.net
Mission:ゴルドラーダ捜索
 依頼主はいつものカナザワ博士。初詣で賑わう神社の敷地内で、通信機器の不調により見失ったゴルドラーダちゃんの救出を頼みたい。"今回はハムスターの脱走はしていない"……報酬は歩合制イベントコイン。他、捜索中に見つけた敵のパーツは鹵獲して良いものとする。
 以上、レイヴンのご多幸とゴルドラーダちゃんのご健勝を祈る

432 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:50:10.12 ID:nNQo6LBe0.net
サブストっていつの間に何回もできるようになってたんだ…

433 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 15:52:29.62 ID:/Ep111CFa.net
せっかくのタコ足なのに絡み付かない
そんなんだから新技術に淘汰されるんだ

>>422-423
条件満たしててもそんなにでないことがあるのか

434 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 16:16:29.84 ID:yJbvnVvH0.net
去年の正月イベントはEasyだとストーリー切れてたけど以降のはそのままだっけ?

435 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 16:33:36.18 ID:k6y7RzD+a.net
>>432
前々回くらいから?
とりあえず1/10になってもハードの最後まで全部クリアして、明日以降等倍でハードの最後を5周する

easyだと途中の選択肢がなかったりしたこともあった気がしたけどどのサブストかは全く覚えてない

436 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 16:33:55.05 ID:/Ep111CFa.net
もうちょっと短い刀と和装の邪魔にならない腰装備が欲しくなる
https://i.imgur.com/YaJhwts.jpg
https://i.imgur.com/It37yfH.jpg

437 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 16:44:56.34 ID:j2/9q5Kb0.net
>>430
蛸の強さと貰えるコインが違うから注意ね

438 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 16:52:47.46 ID:nNQo6LBe0.net
オクトパスレッグがタイトルで荒ぶっててキモイよお

439 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 17:02:11.05 ID:1oRL+rdir.net
一閃武器二刀したら同時攻撃してくれねーかなー

440 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 17:03:01.15 ID:fX1KPBbS0.net
オクトパスして飛翔するとめちゃキモい
宇宙的な恐怖を感じる

441 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 17:07:55.37 ID:nNQo6LBe0.net
アハッアハッこんな姿になっちゃった…
https://i.imgur.com/41sj5N9.jpg

442 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 17:15:10.78 ID:yoNCfXyb0.net
揃えるの早いなぁ
俺なんか金箱から出てきた虎の着ぐるみといつの間にか出てた下駄だけだわ

443 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 17:21:10.90 ID:/Ep111CFa.net
そういえば姫様のおでこは再現できないのか

444 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 17:38:18.73 ID:8kGLN5rg0.net
ダブセはスキル枠がキツすぎる
https://i.imgur.com/MKmOURt.jpg
bdDaLpzU
大型レザソから左レザソに繋いでダウンを取っていこうと思ったけど見た目も加味したらENが死んだわ

445 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 17:40:34.62 ID:AtdiSLGQ0.net
新年そうそうハムハムか
寅年なんだから虎柄にしようよ着ぐるみハムハム

446 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 18:07:53.07 ID:26THn1V2a.net
ダブルセイバーかっこいい楽しい
左レイブレードからのゴルドバンカーとかドリルとかそれなりに入ってかっこいい楽しい

447 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 18:10:30.01 ID:26THn1V2a.net
サブに持つ近接は右手だから左手にも近接を持たせればちゃんとダブルセイバーの対象なんだねかっこいい楽しい

448 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 18:13:36.15 ID:lU0JC2JK0.net
https://i.imgur.com/kZNyhos.jpg
こいつを思い出した

449 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 18:14:43.85 ID:ApjwkjUd0.net
ダブルセイバー、両手爪についに意味をもたせられるけどお世辞にも強くはならなさそうだ

450 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 18:16:06.67 ID:1rCcU4jLa.net
久々にるるぽにあちゃん見掛けたけど
あのバイザーはトレードマークなのだろうか

451 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 18:38:33.92 ID:vyZqPx6H0.net
>>444
ダブセだと左レザ使ってもハイカンされるはず

452 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 18:47:36.76 ID:8kGLN5rg0.net
ダブセたまに右手を三段まで振り切って発動しない
謎だな
右手二段空振った後にキャンセルして再誘導かかるのは強いんじゃなかろうか

453 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 18:50:06.68 ID:26THn1V2a.net
ガイストエクステンション→左手 ok
左一閃→蜘蛛の爪、蜘蛛の爪→左一閃 ok
リペアード 反応なし?
コンバットアーム 反応なし?

反応する条件がよくわからん

454 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 18:58:24.10 ID:FugajiYB0.net
ダブセでヒートソードの利点はリアクティブで空振り棒立ちが無くせるの強いな

455 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 19:00:51.26 ID:8HxaSZsw0NEWYEAR.net
>>453
アサルトシフトと同じ?

456 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 19:15:40.37 ID:26THn1V2a.net
>>455
アサルトシフトの方もちゃんと把握してないのでなんとも
というか、リペアードのタイラントソードとかコンバットアームってアサルトシフト発動しないの?

追加で
ドリルアーム反応なし?キャンサー反応なし?

457 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 19:46:53.79 ID:b2VJRztua.net
ゴルドバンカーがロマン武器じゃなくなってる

458 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 19:51:27.24 ID:8kGLN5rg0.net
ヒトソのためのスキルだな今のところ
問題は普通にヒトソから振り始めることがある点

459 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 19:52:36.91 ID:CoEg0K3D0.net
ダブセがゴルドバンカー用はわかるが、ヒートソード用ってのがよくわからん…SAつけて普通に振ればよくない?

460 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 20:15:32.62 ID:Am3XFhphH.net
>>417
FIRE HD10plus で遊んでます
でもちょい重いよ、弾幕とか近接格闘はかくかくする
数年前のスマホRedmi9の方が良く動くぐらい
メイン機で使うなら厳しいかも
サブならまあ良いかぐらい
マンガや動画なんか見るにはめっちゃ便利だけどね

461 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 20:27:28.48 ID:vyZqPx6H0.net
ヒトソ始動の三連三連だと最大で50%、30%、30%、50%というとんでもない威力になる
逆だと三連で終わるからちょっと威力が低め
しかしなんにしても隙が大きい……

462 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 20:50:37.62 ID:j2/9q5Kb0.net
>>460
情報ありがとうございます!
端末性能もAIに影響するしフレバトは厳しそうですね
でも周回やデイリーこなす分には問題無さそうで良かった
あとは横画面が出来れば言うこと無しなんですけど、横画面、出来そうですか?

463 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 21:09:33.09 ID:ApjwkjUd0.net
>>444
https://imgur.com/a/5dTSvvP
https://imgur.com/a/rdmbZgx
https://imgur.com/a/clyQ4LF

両手爪
両手クロービット
両手ブレード
どれでもあんま大差なかった
飛ばせる分、立ち回るのはクロビ楽そうだった程度
フロシュ驚くほどかわせなくてビビる
ダブルセイバー何持たせるか迷って面白い気がする

464 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 21:13:33.69 ID:/Ep111CFa.net
二刀流でイフリート改ごっこしたかったけど肩を赤く塗れなかったからバエルごっこする
https://i.imgur.com/FycKZrM.png
腕まで適度に重厚なアーマーがほしいな

465 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 21:17:29.34 ID:bZHiNSWM0.net
左手用にフローズンソードL出してくれないかな
ヒートソードに何を組み合わせてもなんかパッとしない感じ

466 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 21:38:01.86 ID:Am3XFhphH.net
>>462
横画面は紹介されてたのは使ってないから分からない、ごめんね
2画面分割式での横画面はできるけど
できるというだけで、その満足感だけで1度やってそれっきりやらなくなった
あんまり期待しない方が良いかも

オプションから特殊効果オフにしてデイリー回すぐらいの使い方なら楽勝です

467 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 21:48:21.49 ID:AcENPdxZ0.net
ダブセでロマンを追い求めるにはロマン武器が足りてないってのは良くわかった

468 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 21:51:56.31 ID:TyxVKssD0.net
>>462
誰かが前スレで紹介してたアプリ、確かもう一個あった
昨日入れてちゃんと機能するけど縦画面より少し重くなる気がする
fireで動くかは分かんないけど基本的には普通のandroid端末だから大丈夫だとは思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.crape.rotationcontrol

469 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 22:01:47.01 ID:Am3XFhphH.net
>>462
偽 横画面ですご参考に
https://i.imgur.com/pNO8Tfy.jpg

470 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 22:10:56.71 ID:j2/9q5Kb0.net
>>466,468,469
重ね重ねありがとうございます!
今年こそ横画面デビューして大画面タブレットで一斉射撃するんだ…
明後日が待ち遠しい!

471 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 22:12:03.12 ID:+OuCtmky0.net
着物姿かわいいなーと鎌を振り回すうちの娘を見てて
ふと思った。ビームナギナタ欲しいなあ

472 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 22:15:09.80 ID:Am3XFhphH.net
>>468
人柱で入れてきました
FIRE HD10plus の横画面アプリ仕様
エフェクトオフです
動きはいつもと同じ
装備は適当です
https://i.imgur.com/LGzmJof.jpg

473 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 23:13:17.42 ID:jHXnLH8B0.net
忍装束と一緒に箱から出てくれたんで積んで使ってみたけど、自分的に有りだのう

https://i.imgur.com/8Od2qdG.png

474 :名無しですよ、名無し!:2022/01/01(土) 23:24:53.28 ID:fX1KPBbS0.net
>>470
起動中に縦横切り替えられるのがいいね
https://i.imgur.com/RQqC5Hg.jpg
https://i.imgur.com/uqncCsz.jpg

475 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 01:16:07.65 ID:lRGakwK30.net
二刀流楽しいけどスキル苦しいわ
作者も言ってるように趣味スキルだな
強さ求めるとスキルコストが1足りない

476 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 02:14:50.24 ID:RilsucSS0.net
和弓がまさかの光の弓の劣化版とはたまげた
ここまで劣化してるならダフトリ対応してるはず…と思ったらしてなかったぜ!

477 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 02:21:20.05 ID:huz58AjJ0.net
ただHP400減らしただけだからなあれ…せめて300くらいつけてほしかった

478 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 03:01:17.87 ID:1qP6PIiYp.net
>>476
ぶるーが最近よく出す下方調整後武器よな
縛りプレイ用に出してんのかアレ

479 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 06:29:01.25 ID:T+N2DC3r0.net
Twitterでインフレやめれこどおじがいるからじゃね?

480 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 06:38:34.43 ID:NhAFF1D4a.net
ブシンってダブルセイバーで左右斬ってくれる?

481 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 06:44:43.03 ID:BMXQpNDv0.net
全く同じステータスとか、ただ劣化させただけの装備とかを後半のステージで出すのは正直やめて欲しいなぁ。
今回の和弓は一応EN負荷と重さが軽減されてるとはいえ、HPと威力の減少に釣り合ってない。
これだったら弾速76じゃなくて80くらいまで上げて、リロード時間も10か12くらいだったらまだ差別化出来てたと思う。

482 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 07:18:59.62 ID:N4WDNPDX0.net
始めたばかりのプレイヤーでもギフトでそこそこの装備を取れるようにっていう配慮でしょ
逆に言えば新規参入者のためだから和装ビルドしたい熟練プレイヤーはゴミ掴まされても我慢してねということだが

483 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 07:57:43.16 ID:cSDklNsQd.net
むしろ新規向けに調整するのは大いに結構なことじゃね
このゲーム構築を楽しめるようになるまでが割と長いから
射撃格闘どっちかに偏らせた方がアリーナ早いけど射撃格闘両方とも無いとゲームの半分の要素を楽しめない

484 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 08:12:56.74 ID:lRGakwK30.net
性能目当てでギフトの和弓取ろうとする初心者いたら止めるけどなあ
テンプルは割と序盤だし完全上位互換はサブスト産だし

485 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 08:22:07.88 ID:cmtJBIz/0.net
和弓の一番の謎は光の弓より正規の入手時期が遅いってところ
性能が悪くて強化もしづらい劣化版の入手時期を遅らせる必要があったんだろうか
入手時期が早ければ意図がはっきりするんだけどこれだと単に調整をミスったようにしか見えない

今はギフボからの早期入手というメリットがあるけど
今回のギフボが終わったらギフボから外されてメリットが無くなってしまう

何か特殊効果でもあるのかな

486 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 08:22:29.18 ID:cSDklNsQd.net
お、ダブセヒトソ六段攻撃入るじゃん
当たり方次第で相当上振れるぞこのスキル

487 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 08:55:37.32 ID:6eZsjDX50.net
カコイイ!
https://i.imgur.com/P6CGrnk.jpg

488 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 09:30:02.62 ID:DlERvK2x0.net
多分需要が無いから実装されないんだろうけど、装備した装備の色を図鑑に載ってるデフォの色に出来るボタンが欲しい
着ている服の色を黒にしていて、サンタ服に変えると真っ黒になって違うそうじゃないってなる
センス無いから浴衣とか振袖とかどこの色を弄れば図鑑の色に戻るのか悩む

489 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 09:35:00.70 ID:Y0eJkDj30.net
振り袖は全部白でいい
デフォルトで色付いてるから他の色塗ったら濁ったり模様が消えたりして汚くなる

490 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 09:43:42.56 ID:CSL+Xxdma.net
Aはベースを赤にしてサブを白の金属光沢にすると綺麗だよ
本当はもっと金色にしたいけど上で言われてるように濁って混ざってするから白で

491 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 09:55:41.82 ID:cmtJBIz/0.net
>>488
その機能地味に欲しいってずっと思ってる

492 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 10:26:11.89 ID:sBZfO9FDa.net
菊一文字二刀流でやってみてるけど4回ばっかりだ

493 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 10:28:32.77 ID:Y0eJkDj30.net
>>490
これいいこと聞いた
サブを白の金属光沢にするとメインと混じりにくくて、メイン色々な色試せて綺麗だな

494 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 10:40:04.25 ID:huz58AjJ0.net
コード:buAndr4u
火力重視ダブルセイバーのテスト機
たぶん機動射撃には勝てない

495 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 10:52:33.77 ID:lRGakwK30.net
>>494
https://i.imgur.com/iYOuOE6.jpg
https://i.imgur.com/EADmuoU.jpg
https://i.imgur.com/JYJ7Lrl.jpg
完全に同じことしてて笑った
やっぱりデモンズウィング使わないとまともな動き組めないよね
jvmsuHfK

496 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 11:14:38.04 ID:cmtJBIz/0.net
>>494
中速2つと重装で
https://i.imgur.com/jgDb6qx.jpg
https://i.imgur.com/53OPYFf.jpg
https://i.imgur.com/7ojSHS5.jpg

どっちかというと重装のゴリ押しが有効だった
ダブルセイバー採用するとデモンズウィングが頭をよぎるよね

497 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 11:17:04.31 ID:ClyJL/iMa.net
EN下がるのがなぁ

498 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 13:20:54.97 ID:JgctqEfW0.net
左菊一文字、右ヒートブレードにしてセンサーを全体黒にするとヒートブレードが鞘みたくなって飛天御剣流双龍閃っぽいかっこいい

499 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 13:57:38.28 ID:xo6tWAZu0.net
両手に爪着けて蹴りを叩き込みつつダブルで引っ掻くと、なんだか格闘ゲーっぽくて良い感じよー

https://i.imgur.com/pQSbfoY.png

500 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 14:12:02.43 ID:o7XC8k+a0.net
左手でキック出来るようにするべき

501 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 14:44:05.64 ID:DlERvK2x0.net
>>489,490
ありがとう、白にしてみる

>>491
欲しいですよね
色に限らずレーダーチャートとかUI関連全部弄って欲しいけど

502 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 15:07:35.29 ID:MSjT3h7Ea.net
せっかく晴れ着で巨大タコと戦ってるのに触手で拘束も墨をぶっかけられもしないなんて
ゲロビの色を黒くできればそれっぽくなるんだろうか
羽子板とか顔に落書きみたいなのも欲しいところ

503 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 15:22:18.08 ID:RilsucSS0.net
タコさんは桶やフォクシュで瞬殺されるかわいそうなボス…

504 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 15:29:37.04 ID:gkJUK54J0.net
リセット使ってアリーナ進めたせいでうちではタコがクソ強いんだが
ブレオンだと何もしないまま殺される

505 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 15:34:44.91 ID:Y0eJkDj30.net
タコくっそ硬くない?
射撃80000でフォックシュ撃ってもミリしか減らないんだが
一発当てた後は普通にダメージ通るけど

506 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 16:00:22.84 ID:T+N2DC3r0NEWYEAR.net
マルチスケイルかよって感じの謎のシールドあるよね
ケーキより遭遇率高いから楽だわ

507 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 16:07:26.59 ID:o7XC8k+a0.net
>>505
フォックシュやショットガンだとなぜか射撃11万でもガードされる
プラキャなスナライ、光の弓とかならバリア割って瞬殺なんだけど

重装甲持ちとかめちゃくちゃダウンしやすいとか何か理由がありそう

508 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 16:18:36.70 ID:zCp1TeYar.net
あのタコ多分リアクティブシールドもってる
桶投げれば割とすぐ死ぬ

509 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 17:09:21.82 ID:JgctqEfW0.net
両手に三連武器持たせても4回までしか出ないけど5回以上ってどうやってんの?
他に何も持たせてないから途中でダウンはないはずなんだけど…

510 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 17:39:12.08 ID:o7XC8k+a0.net
>>508
開幕で発動してる感じかな?

>>509
片方をヒートソードにしてヒートソード始動にすると頻繁に5回当てるよ

511 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 17:57:54.88 ID:JgctqEfW0.net
>>510
ヒートソードからか
よくよく見たらうちは左手から始めてる気がする
これAIで調整できるのかね

ところで敵のタコが使うオクトブレイクカーって足広げて回転するやつだよね?
ブレイカーのミスだと思うけどなんで実装してくれなかったのかなぁ
というか回転攻撃が出来るなら影の薄さ抜群のドラゴンテイルに回転尻尾攻撃を追加してほしい
あと同じゲロビだと思うんだけど自分のはオクトパスビームで敵のはオクトレーザーなのね
性能に違いはあるんだろうけど

512 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 17:59:03.43 ID:RilsucSS0.net
フラットの肩プラキャ対策誰か教えてくれー
あれ近接絶対殺すマンすぎる
>>505
ごめん、桶でワンパン出来たからいけると思ってた

513 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 18:13:45.60 ID:huz58AjJ0.net
>>511
チェーンソーでもいいぞ

514 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 18:19:37.10 ID:JgctqEfW0.net
>>513
なるほど

間合いの差で先に左手が出るんかなと思って左を猫パンチにしてみたら、ズババババッてしってしっズババババッッてなったこれはこれであり

515 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 18:22:11.75 ID:o7XC8k+a0.net
ヒートソードのダブルセイバーだけどSAが途中で発動すると忍者刀で割り込めるな

>>512
忍者刀振り回してるだけでボコボコに出来たりする

516 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 18:38:11.60 ID:RilsucSS0.net
>>515
一閃以外やっぱないんかな…
リアクティブもあって3段切りには辛い時代かなあ

517 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 18:49:51.33 ID:e0/jxP9a0.net
>>511
シンプルに始めに使いたい方の近接武器を100%指定しておけばいけるよ

518 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 18:52:52.08 ID:0hJfiLAC0.net
ダブルセイバー3段切りの中でもさらに攻撃回数増える奴あんのね
ヒートソード買えるのはまだまだ遠いなぁ

519 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 19:12:09.44 ID:JgctqEfW0.net
>>517
いけたありがとう

けどやっぱり4回までだなぁ
右→左→左→右しかやらないわ
左フォースブレイド、右(サブ1)ヒートソード
それ以外はリバースマスク以外攻撃手段なし

520 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 19:13:01.70 ID:U1+S9fk00.net
にしてもダブルセイバーと言う名前が気に入らん
ダブセといえば薙刀みたいな両方に刃のある武器でしょうに...

521 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 19:14:56.53 ID:T+N2DC3r0.net
なんだそれキモ

522 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 19:19:39.95 ID:izd24Sb4d.net
じゃあお前だけツインセイバーって呼んでろよ

523 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 19:27:51.68 ID:gkJUK54J0.net
わかるセンスないよな
俺なら双剣を携えし者とかにする

524 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 19:29:55.59 ID:RLvG07uWr.net
キリトかなーやっぱりwww

525 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 19:39:46.82 ID:o7XC8k+a0.net
パイルとかパンチとかも適用されるんだから細かいことなんて考えても仕方ない

526 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 19:59:23.22 ID:fcvJrn350.net
ブシンアームズをバックパックにつけて右手と左手に格闘武器
これでダブルセイバーつけたら四連斬りになるんですか?

527 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 20:03:39.97 ID:orItPVE6a.net
「キリト」ワロタw
鼻水出たわw

528 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 20:14:07.55 ID:erCTXmAx0.net
タニムラッシュがこのゲームでも拝めるとは

529 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 21:05:26.14 ID:cRAoWFr90.net
最新版ならデュアルブレードだぞ

530 :名無しですよ、名無し!:2022/01/02(日) 23:24:21.49 ID:EAZ+G0BEa.net
和傘見た目いいけど弱いなぁ
せめて攻撃力300台は欲しい

531 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 00:42:58.43 ID:RR2ndq5q0.net
地味にダブルでキャットパンチに日の目を見た

532 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 02:57:19.84 ID:a4oOcsZFd.net
年賀状風うちの娘。
なぜ干支には公(ハム)年が無いのだ…。

https://i.imgur.com/fWTKcRy.png

533 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 05:09:53.58 ID:5Ij3DeoS0.net
消えたゴルドラーダのハードの最後、ゴールドが最終アリーナと同じぐらいもらえるからここで周回もありかと思ったけど
乱入でさっさとレベル10にしちゃって育てたい装備を装備しながらエクストラ回った方がやっぱりいいか

>>532
あら華やかで可愛い
ハムはおせちに入ってるから……

534 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 08:49:50.77 ID:CMceUDlG0.net
>>532
雅でいいね!

535 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 10:05:10.16 ID:fIYwgXs30.net
>>495
たいあり、今作ってるので遊びに行ったらまたほぼほぼ同じで笑った
キャットパンチでもいいような気はしてるけど
https://i.imgur.com/XHGdOh3.jpg

>>496
たいあり
趣味スキルな割には火力のロマンがあってダブセは意外といい塩梅かもしれない
今は高耐久射撃相手に競り負けるけど、今後の追加パーツ次第では化けそうな気配があるね

536 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 10:42:55.45 ID:KE42agAsa.net
蛸足セットでアプリ立ち上げると大変な事に…

537 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 11:03:54.38 ID:QYUkeFl0a.net
怨霊武者を口寄せした的な画
https://i.imgur.com/Jbu3DMc.png

538 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 11:50:35.46 ID:m5QcNyqL0.net
>>535
対あり
俺もここは本来キャットパンチのが理に適ってる気もするが
見た目がどうしても受け付けなかった
まあどっち使っても勝てる相手ほぼ変わらんし良いっしょ…

539 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 12:29:49.28 ID:wB2sr3zr0.net
ムーンベースアリーナのボスつっよ

540 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 12:32:24.15 ID:vc3V9bWfa.net
近接武器って頻度の影響受けてない気がしてきた
左手100%にしてるけど、モーションに入ってない状態で一気にゴルドバンカーの間合いに入ると頻度無視してゴルドバンカーを先に出してる
フォースブレイドの間合いの方が圧倒的に広いからほとんどの場合は先に左手が出るんだけど、近距離の乱戦だと度々虚空に向かってバンカー突いてるような…

541 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 12:38:37.82 ID:vc3V9bWfa.net
と思いきや、フォースブレイドとヒートソードの組み合わせで頻度設定しないとフォースブレイドが先になるし、サブ100%にすればヒートソードが先に出るし…

542 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 12:44:09.20 ID:3rZ24xa80.net
もともと頻度チップは状況次第で無視されるからね
極端な話頻度マイナス100でもそれ以外使える武器がなけりゃ使う訳で
今までも近接武器複数装備時にAIの判断で使い分けてたことを考えればダブセの制御はかなり難しい

543 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 12:52:46.10 ID:P9ACRoZT0.net
>>539
どんなに強いと思ったボスでも全く同じアセンで数日後にはあっさり抜ける
それがエレクトリアコード

544 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 13:06:14.09 ID:cjh7769ma.net
セラフィータだっけ?
うん、これなら抜けそうだな

545 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 13:37:03.83 ID:x8zMjWjw0.net
>>542
そこもモノとか状況によるのかな?
頻度-100%にすると他が全て弾切れでも全然使わなくなるように見えるし、-99%なら他が弾切れすれば使ってくれるから大体そうしてる

546 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 13:50:38.55 ID:5Ij3DeoS0.net
アサライ頻度100にしてアサライの弾数残ってる状態でもミサイル撃つことがあるからやっぱり状況による感じ
格闘も頻度チップの影響は受けるけど「状況による」が多すぎて制御し切れない組み合わせがある

547 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:05:36.28 ID:hYfjMfg3r.net
サテライトビットなんかは頻度-100にしておくと全く使わないけど、クイックビットは頻度-100でも射線が切れると使ったりする、みたいな

548 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:18:00.74 ID:8RjKQi+fd.net
使用頻度100(100とは言ってない)みたいな感じよね。

549 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:20:00.73 ID:S1Kd0EA80.net
ビームショットガンも制御効かないな
頻度-100にしても絶対に開幕で使う

550 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:23:09.84 ID:x8zMjWjw0.net
>>549
それ先制攻撃入れてない?
先制攻撃を入れると開幕の距離で1番優先順位の高い武器を頻度設定無視して必ず1回使う、って感じだと思ってるのだけど

551 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:26:41.78 ID:inqz5mM5a.net
エレ娘、ビームショットガンは使うなよ
了解、ビームショットガン

552 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:31:11.38 ID:5Ij3DeoS0.net
>>549
開幕制御できないのは先制攻撃つけてない?
先制攻撃で選択された場合はどの武器でも頻度チップで制御できないはず

553 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:32:12.65 ID:5Ij3DeoS0.net
えへへ
被った

554 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 14:33:25.41 ID:S1Kd0EA80.net
先制攻撃入れたら頻度無視されてたのか
先制攻撃か初手警戒はどっちか入れるのがデフォみたいになっってたから外すって発想がなかったわ

555 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 16:30:57.53 ID:RR2ndq5q0.net
ボスを開幕瞬殺したいときに地味に困るよね先制攻撃
ギフボが最近運が悪くて悲しい近頃

556 :名無しですよ、名無し!:2022/01/03(月) 22:13:07.34 ID:5RUbzirX0.net
ブラストキックって近接依存?

557 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 07:01:22.92 ID:oNAuOq5T0.net
オクトパスレッグ使ってるけどやっぱり威力が低いのはキツいな
隙が大きい割にリターンが少ない

>>556
そうだよ

558 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 07:49:09.43 ID:F5QqPJzg0.net
>>557
敵のレーザーみたいに範囲が広ければ良いんだけどね
あと足回転させる武装も欲しい

559 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 08:29:29.11 ID:oNAuOq5T0.net
>>558
6本ゲロビ出しながら回転してほしかった

560 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 08:40:19.46 ID:Ro8YuHR60.net
ボス感出まくりだな

4本ゲロビは派手だけど特にネタにもならなくて切ない
やはり回転攻撃は欲しかったわ

561 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 08:45:49.42 ID:bTtFBYz5x.net
まだ使ってなかったけどあれゲロビなのか、確かにそれだと微妙だなぁ
ゲロビって本数増えてもダメージは1本分なんだっけ

562 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 09:12:45.30 ID:Ro8YuHR60.net
左近接からのスパークネイルが入りやすくていいのだけど、硬直したところで自分も硬直が長くて何も追い打ちが入らない件

563 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 09:31:30.37 ID:w70T7VTa0.net
>>557
あんがと

564 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 09:50:35.42 ID:qlm0CaAW0.net
タコ足、装備させるだけでボスキャラっぽくなるデザインは結構好き

565 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 10:09:56.87 ID:FRcAfmJK0.net
>>561
最大ヒット数が増えるわけじゃないから1本分だね
ただ時間当たりのヒット数は増えるからすぐにダウンする

>>562
スパークネイル後の麻痺状態のハイカンに対しては
スロダガだと追い打ちが決まりやすいけどカスダメ
桶だとそれなりにダメージが入るけど弾速遅くて間に合わないことがよくある
格闘での追撃は壁際とか縦方向に突進したときとかじゃないとキツい

壁に向かって突進すると距離が離れず追撃しやすいから
狭いステージや障害物の多いステージだといい感じ

566 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 11:13:40.98 ID:Ro8YuHR60.net
>>565
スロダガも桶も入ったことないなぁ
弾速足りないのか
弾速盛ったフロシュ(89)は繋がった
左で埋まってスパークネイルが根本から当たるから早々にハイカンされて突進が止まらないのよね
流れがいいだけに上手く使いこなせないのが残念

567 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 11:18:48.66 ID:eN8f5Gqwa.net
タコ足の触手にいろいろされちゃうエレクトリアちゃん

568 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 12:02:16.04 ID:NecsSthT0.net
全然6段にならないよー
ステが足らないとかなんかな

569 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 12:40:10.75 ID:1SN6o5Q10.net
ヒートソードやチェーンソーで追撃するかどうかは割とエレクトリアの気分次第だぞ
ラッシュアタック積むと確率が上がるかも、上がらないかも、くらいの

570 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 13:30:49.31 ID:sDbIon2x0.net
5段以上は上手くカス当てが含まれないとダウンさせちゃう
そんなところまでプレイヤーは介入できないから見守るしかない

571 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 13:34:41.17 ID:NecsSthT0.net
まぁ4段でもいいダメージだから毎回6段してたら強すぎーとなりそうな感じではある

572 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 14:42:43.35 ID:Qjmrw2EXM.net
プレーンアリーナAまできたけど右手とバックパックの組み合わせで迷走中
機動の育生足りなくてEN少ないんだろうけどなんかしっくり来ないんだよね
この辺りでのおすすめ装備なんですかね
右手はライマシ、青アサルト、イベアサルト、フォトコン、マルチスナイパー、ロングレーザー
バックパックはヴァリポ改、セイレーンG、アドシェル、アクティブシールド、ポッドブースターをグルグル付け替えてる感じです

573 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 15:34:35.71 ID:FRcAfmJK0.net
>>566
あ、そうか
ハイカン早いのか
ダブセにドリル系はちょっと不遇だよね

>>572
そこら辺だと他には

右手:燃焼ショットガン、光の弓、ガトリングガン
背中:ジェネレータバック、リペアードエクステンション、ロードエクステンション、ミサイルコンテナ

あたりも使いやすいよ
ロングレーザーライフルは当たれば大きくて楽しいんだけど扱いがちょっと難しいと思う

574 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 15:54:53.41 ID:wFcG3hiAF.net
5段は右左左右でフィニッシュしたけどカス当たりが混ざった時に、寝てるところに次の初撃で追加を引っ掛ける感じなら何回か見ることができた

575 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 16:58:25.96 ID:Qjmrw2EXM.net
>>573
リペエク=一斉射撃のイメージがあって選択肢に入ってなかったありがとう
ぽん載せしてみたけど普通に使うぶんにも強いな
ロングレーザー浪漫があるんだけど接近させると何もできない装備とステだから扱いきれなくて悲しい

576 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 17:02:47.92 ID:gnJWxcIG0.net
光の弓は現状最後まで使えるしオススメかな

577 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 17:13:02.98 ID:7Wy9jNNI0.net
光の弓はサブスト産なのにメチャクチャ強いよね
遠近上下全て対応出来るし

578 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 17:33:15.23 ID:IqAznLJi0.net
上下の斜角が広い狭いは使うまでわからない?
どこかのステータスで分かるの?

579 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 17:49:01.91 ID:Qjmrw2EXM.net
光の弓強化もやるか
弾速上げれば良い?

580 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 18:32:49.10 ID:jsFto0W0r.net
>>578
つかうまでわからん
ざっくりした傾向として、マシンガンは広く、ライフルは中間、拡散系(ショットガンとかフロシュとか)は狭い
あとエレクトリアが手に持って使うやつは狭く、腕に装着されてるのは広い…気がする
光の弓は3wayの拡散弾だけど、ライフルくらいには上下の射角が広いので使いやすい

581 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 19:42:41.55 ID:FRcAfmJK0.net
>>579
弾速上げつつ威力も上げてるわ

582 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 19:46:08.79 ID:IqAznLJi0.net
>>580
そうなのかー
詳しくありがとう

583 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 22:55:14.43 ID:1SN6o5Q10.net
>>582
ちなみに上下だけじゃなく左右の追随角度にも武器毎に違いがある
たとえばロングレーザーライフルがやたら当てにくいのは上下に加えて左右の旋回角度も狭いせい

584 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 23:07:02.72 ID:CAVJ6OAq0.net
>>572
サブスト産アサルトライフルとアクティブシールド固定でそのちょっと先に居るけど
今のところ右手はサブストアサルト(イベアサルト?)が最強だと思ってる

585 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 23:13:35.82 ID:O/mw5oNW0.net
お嬢様な性格が欲しい
おーっほっほっほ!って高笑いしたり、ハンバーガーを食べてこれうんめぇですわ!って叫ぶタイプの

586 :名無しですよ、名無し!:2022/01/04(火) 23:31:28.67 ID:YOI+0YK60.net
ゲーミングお嬢様やウマ娘のメジロマックイーン好きそう

587 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 00:00:46.48 ID:gTeCoetWa.net
先に用をなしてないダイアグラムのスケーリングとか多過ぎるアリーナの圧縮とか、
前にアンケート取ってたがUIのモダン化・片手化とか・・・やること一杯あんで

まぁ作者が作りたいもの作ってるゲームだから好きなとこから拡張してくれればいいが

588 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 00:25:37.55 ID:+jLYQr1b0.net
アリーナの圧縮とか誰が喜ぶの?
すぐにやることなくならないように、ってわざわざどんどん追加してるのに
それに減らしたら敵戦力急上昇して進行止まるだけだぞ

589 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:20:20.06 ID:gTeCoetWa.net
いやいや、終わらないゲームとか苦行だろ
例えばドルアーガの塔が6000階あったらそれは登山だろ

せめて表だけでも手を出しやすい分量と面白い要素を寄せた形にしないと手が出ないわ

590 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:25:58.01 ID:kgF1bjVU0.net
>>589
今時終わるゲームがしたいならオフゲしか選択肢ないんじゃね?

591 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:26:54.14 ID:kgF1bjVU0.net
というかアリーナ少なくしたらダイヤ入手機会も減る訳でな

592 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:27:40.44 ID:fLKVKgI60.net
スペクトラルタワーなんて10000階あるんだからそれに比べたら余裕余裕

593 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:29:33.76 ID:bm+KiL8V0.net
まだ数ヶ月だけど正直アリーナの長さ(やっとスノーシティ)には辟易してる
かと言って、天井無しに上がって行く、工夫もへったくれも無い現状でどうしたらずっと遊べるかも分からない
ただ本来この手のゲームはある程度の枷(最大総合数値は決まっていて配分でアセンを工夫する)が無いと、無限にインフレするしか無い気はする

594 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:42:19.95 ID:X4okLCu00.net
暗黒議会を実装してディスガイア方式で敵の強さ変えられるようにしようぜ

595 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:44:00.72 ID:kgF1bjVU0.net
というかアリーナって固有装備が手に入る訳じゃないし必ずやる必要は無いんだが

596 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:46:11.15 ID:kgF1bjVU0.net
ああ、ごめんエクス虎と勘違いしてたwww

597 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 01:51:33.43 ID:kgF1bjVU0.net
というか現状だと先の装備の入手手段もあるし
人権装備がある訳でも対人メインでもないんだから気長にプレイする気が起きないなら卒業しか無いんじゃね?

598 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 02:12:17.34 ID:DaAhNLoC0.net
まあ普通の人は表最終行く前に飽きると思うぞ
そもそもがAI同士のタイマンを延々と眺めるゲームだし…

599 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 04:40:52.55 ID:IhzPEvLf0.net
表アリーナクリアで開放される新規装備の数がどんどん減っていくのも問題だと思う
https://i.imgur.com/xw1XLro.jpg

前半までは4個以上あったのに最近は3個未満だよ
ぶら下げた人参が足りない
ギフボ装備があるとはいえ、あれはサブストやっていても手に入っちゃうから表アリーナをやる動機付けにはなりにくい

600 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 07:37:54.91 ID:+jLYQr1b0.net
終わらないって、それ戦闘力上げに時間かかってるからだろ
スムーズにサクサク進むだけの強さあれば表アリーナなんて2〜3週間で終わるよ
短期間で一気に育てて一気に終わらせろって話ならこのゲーム向いてないよ
アップデートの度に調整して表終了可能なぐらいな戦闘力まではすぐに上げられるように取得経験値増やせとかなら分かる

601 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 07:56:30.44 ID:4mkO4VUe0.net
>>599
アリーナ枠そんな減ってるのかあ…しかも大体追加武装はいまいちな性能ばかりだから余計に少なく感じちゃうかも
その代わりにギフボ枠が増えてる気がするけどあれは出ない時はとことん出ないし期限あるわで正直お金で買うよりきついと思った
ギフボ限定枠も今までの最大値が25から50に変わってるのも辛い

602 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 08:04:21.02 ID:zVHp2Iue0.net
そらまぁ装備作るのもしんどいやろうし
そもそも一応作者的には着せ替えゲーのオマケみたいなもんだぞバトルは

603 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 08:06:02.66 ID:IhzPEvLf0.net
>>601
あとギフボに深部装備が入ってたりコイン50枚でポロリと落ちたりチケットで確実に取れたりするから
魅力的な報酬の先取りが出来てしまって余計にアリーナクリアの価値が薄れてる
ギフボやチケットは良いシステムだと思うんだけどアリーナ枠の新規装備の数が追いついてないよね

604 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 08:26:14.31 ID:YgzMMzv/d.net
新装備減ってたのか…ネタ切れだったり他に手を出す要素が増えたからかね。
次のアリーナ難易度が500だから、またグランドアリーナ的なものを用意してそこで一旦ストップして別の要素に注力して欲しさはある。

605 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 08:42:02.00 ID:ZR0wPW1V0.net
自分は既存のアリーナの新規装備追加も結構あるからアプデでの新装備追加が減ったとはあんまり思わない派

606 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 08:51:01.21 ID:DaAhNLoC0.net
新装備も減ってるけどナイトポーラー以降から急に戦力インフレさせてるのが謎
前はグラフまで作って難易度バランス整えますってやってたのに一体何があったのか

607 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 09:12:44.55 ID:DaAhNLoC0.net
ナイトポーラーじゃなくてスカイガーデン以降だった
スカイガーデンからの追加アリーナは戦力の増え方がほぼ倍になってる

608 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 09:26:34.31 ID:PhEyL+4a0.net
グランドアリーナだったりサンセットコロシアムだったり雰囲気的にもアプデ的にもひと区切りって言えるアリーナがあるんだけど、後から始める人達にとってはそれも「クッソ長いアリーナのひとつ」でしかないのがいけない
公式からのアナウンス(ミッション報酬をそこだけ大きくするとか)とかエレクトリアに喋らせることで途中目標を立てるのが良いんじゃないかと思う

609 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 10:20:51.18 ID:ZKV9Cnf2d.net
長期的な計画が無い状態で追加を繰り返す悪癖あるからなあ
今はよくてもサブストーリーとか増えればスクロールが必ず面倒になる
装備の図鑑も同じこと

610 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 10:35:18.19 ID:RuEfXBzP0.net
戦闘力足りてる人にとっては実装した瞬間にクリアで
今アリーナ進めてる人や最近クリアしたばっかの人にとっては苦行が増えるってだけだからね
最近クリア勢はチケットで有能装備をすぐ狙い撃ちできるからいいと思うけども

スクロールは今の段階で非常に面倒だね
下位互換のツギハギパーツ装備追加するくらいなら空白にしてもらいたい
あと隠し謎ステータスとかもなくしてほしい

611 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 10:43:34.67 ID:YhEjsa76a.net
正直今何を持ってないかわからなくて困る
ショップや交換所の一覧状態で装備レベル表示されたら助かる

612 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 10:59:02.41 ID:IhzPEvLf0.net
図鑑とサブストのスクロールバーはもっと太くしていいと思うの

あとフレンドバトルのステージとBGM選びが非常に面倒くさい
ステージはサムネ6つぐらい一気に表示してタップで選択させてほしい
BGMもそろそろ全部に名前つけて一覧表示してほしい

613 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 11:44:45.38 ID:nw3NeGgfa.net
おおギフトからバーデックスーツきたつおい

614 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 12:52:20.01 ID:fqjIXy9o0.net
いまだにスロット変更するとLVの表示が消えるの放置してる運営やぞ

文字化けも直ってない

615 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 12:59:07.81 ID:l2L4W4jFa.net
アプデ二回分ぐらい追加要素を休んで既知のバグを直したりUIを整理したりするのに注力してもあまり文句は出ないと思うんだけどな

616 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 13:03:50.22 ID:Otyisuiz0.net
>>602
オマケ(バトル向けにバランス調整するし、追加武器はコンパチか下方調整後Verだらけ)
バトルがメインじゃないとは言わせんぞ

617 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 13:10:52.26 ID:vdTqtOmSp.net
ぶるーがこれ以上強い装備作る気ないせいで装備は今が天井になってるから後はステータス上げる事がメインになってるのが1番の問題だと思う
ステータス無限に上げられるなら装備もドンドンインフレさせて行って良いと思うんだが
装備強くしたくないなら戦闘力2000万くらいを天井にしてそこの中でコンテンツ作れば良い
裏アリーナ戦闘力下方して戦闘力天井1000万くらいでも良いけど

618 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 13:38:02.82 ID:u7Eqv6Vu0.net
装備これ以上強くする気ないなら性能はいくつかテンプレ作って見かけは選べるようにして欲しいな 兵装はともかく

619 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 13:47:31.83 ID:NDdpoEATr.net
ブライトシューズ強すぎって言ってしょっぱい性能の靴ばっか出してくるのなんなんだろうな…
それじゃ実質ブライトシューズしか使えんって話になるわけだが
ブライトシューズ>ハイヒール(サンタの靴)、ぽっくり、メタルヒール、ウィンターブーツ、サンダル>デュエルブーツ、アーミーブーツ、デモンレッグ…みたいな感じじゃん

620 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 14:07:06.68 ID:3UsEPbLh0.net
デモンレッグはさすがに修正入れるつもりみたいだけど
あれを出してしまったってことは相当迷走してるんだろうね

621 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 14:08:40.40 ID:055ZQrR80.net
装備やアリーナの追加よりも先にバグとかUIの快適さをなんとかしてほしいのはある
ショップで持ってるかレベルいくつか覚えてなくて一々装備確認しなきゃいけないのはだるいし
フレバトは自分の別スロットのアセンを一々アップロードせずともワンタッチでバトルできるようにしてほしい

622 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 14:58:57.52 ID:DaAhNLoC0.net
>>615
もうアーマードコアも真っ青なレベルで装備の数だけは大量にあるからね
これから半年の間アプデはバグ修正と仕様改善だけで装備追加は一切無し
ツイ民が怒り狂っても俺は許すよ

623 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:08:48.76 ID:aaBFCSDK0.net
>>617
なにかとインフレガ―って騒ぐ連中が多いのも問題だな。
ムーンベース以降あたりから特に顕著。

クイックビットとか強いのは確かにあるんだが
正直ソロゲーとしてはもうちょっとインフレ幅が大きい方が遊びやすいと思う

624 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:20:21.50 ID:gTeCoetWa.net
単に面数少なくして成長速度上げるだけでいいのでは
数値が丸められない表アリーナならステさえ上がれば進行できるっしょ

デモンレッグはショートブーツかニーハイにしてくれぇ

625 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:20:31.98 ID:pUhH05Faa.net
実際挙動がバランスがインフレがとうるさいのはツイ民
もはや文句言う事が目的化した連中が群れて馴れ合ってるからな

626 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:25:37.14 ID:zVHp2Iue0.net
見た目が嫌でブライトシューズとかもう使っとらんわ
フローティングレッグのシルエットが最高や

627 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:29:09.78 ID:aaBFCSDK0.net
結構長く見てきたつもりだけど
ココとツイが同時に荒れてる事ってほとんど見た事ないんだよね。
多分荒らしてるやつはごく一部でそいつらが活動してる場所の空気が悪くなってるだけなんだろうな。


>>604
新装備の数はそこまで変わってないぞ。
どちらかというとアプデで追加されるアリーナ数が増えてるから相対的に少なく見えるだけ。

初期の頃のアリーナ追加はだいたい7面ぐらい一度に追加されてたが
今は10面一気に追加されててる。
けど装備の追加数自体は据え置きになってるから少なく見える。

628 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:41:12.51 ID:NDdpoEATr.net
不具合修正やら不便UIの修正してほしいが、課金に繋がらんのよな
長い目で見れば継続プレイ率があがったりで恩恵ありそうなんだが…
不便なタコサブストとか突然交換レート二倍になったギフト限定装備とかを見る限り、廃プレイする層をどうやって足止めするかに視点がいってそうなのがな

629 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:47:54.60 ID:FUnzrqoKd.net
実際それぞれのユーザー数ってどれくらい?
ワッチョイ見てるとツイやlobiよりここの方がかなり人数少ないように見える

630 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:52:10.83 ID:FUnzrqoKd.net
>>628
追加アリーナ初日制覇とかサブスト装備駆け足フルコンプは廃プレイに入る?
ツイlobi見ると廃ユーザーの売上かなりありそうだけど

631 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 15:55:57.18 ID:gTeCoetWa.net
このゲームの場合は強装備が出ても真っ先に敵が付けてくるからあっても無くてもだが
勝手に攻撃してくれるビットが強い、というのはゲーム性に関わるのでは?

まぁ、言うほど強くないが・・・

632 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 16:16:45.79 ID:eyKpxzon0.net
アリーナ完走した今となってはこのゲームのバトルには
ヴィーナスバケーションのビーチバレー程度しか求めてない、
とはちょっと言い過ぎだけど
着せ替えして撮影して撫で繰り回してバトルする姿眺めてと
自分の中ではかなり同列の括りに入っている
UIとかもう慣れたし望むことといったらバトルも一緒みたいな
カメラ機能拡充や撮影にまつわるポーズや各種エディット機能くらいかな

633 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 16:18:49.81 ID:yO9+KudDd.net
射撃・近接・防御にしてしまったのがこのゲームの敗因だな

盛るだけだから均等上げが最強
装備も後々似たりよったりや完全下位互換が出ざるを得ない
フラットにしたところで装備で盛った古参が有利で、目指すべきオンラインやソーシャルが賑わわない

斬・弾・照の属性ジャンケンならもっと奥深かっただろうに

634 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 16:27:33.28 ID:ddULQo8W0.net
>>630
それが廃プレイじゃなかったら何が廃プレイなんだw

635 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 16:32:01.56 ID:ddULQo8W0.net
>>631
ビットに関しては強い弱いより不快ってのが大きいと思うわ
行動拘束力が高いのは往々にして嫌われる
少なくとも俺は嫌いだから使わないし薦めない

636 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 16:43:37.95 ID:YhEjsa76a.net
>>634
そりゃARでエレクトリアとデート写真撮ったりですよ

637 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 16:58:54.33 ID:3UsEPbLh0.net
>>627
追加アリーナ数が増えてるせいなのか
それはちょっと悪手な気がするなあ

ステータスを持て余してる身として2,3か月に一度の追加アリーナが10でも5でもすぐに終わるから大して変わらないし
変化に乏しく長すぎるアリーナを目の前にしてやめていく新規プレイヤーを増やしているだけな気がする

新規がソロで遊び始めるにはアリーナはもう十分に長いから、追加アリーナ数を半分にして1アリーナごとの新装備数を倍にして
確保できた作業時間をUI改善や新機能の実装に充てて欲しいな

コア層を繋ぎとめるなら一過性で終わる追加アリーナを増やすんじゃなくて、延々と遊べるエンドコンテンツの拡充が必要だと思うわ
だからお部屋コーディネート機能はよ

638 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:06:16.75 ID:gTeCoetWa.net
>>633
それはちょっと

属性ジャンケンって超浅くない?

639 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:22:26.35 ID:GGWIcHXL0.net
>>520
さてはお前さん、元アークスだな?w

640 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:23:43.07 ID:1G7xarvj0.net
正直先が長すぎだと思う
今マーズポートまでこれてるけど難易度の上がり方がキツイ

641 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:27:52.42 ID:KQUf1DmP0.net
私服系は(個人的には)ブライトシューズ一択だったけどサンタシューズの色変でこの冬の私服はいい感じだしこだわる必要はなくなったかな

フローティングレッグはいいものだ
メカ系コーデではほぼ採用しちゃう

642 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:28:07.69 ID:DaAhNLoC0.net
2体目実装してホームで1体目と2体目いちゃつかせろ
2体目実装に合わせてストーリーの続きも作れ
もうこれしかない

643 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:28:08.50 ID:zVHp2Iue0.net
わがまま言うな後発なんかそんなもんだろ

644 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:31:40.49 ID:KQUf1DmP0.net
>>642
百合好きおじさんとしては最高だな

645 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:42:44.03 ID:IyYZEX7o0.net
装備や戦法で見た目を変えたい派だから見た目のプリセット欲しいです
もっと気軽に変えたい

646 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:47:05.05 ID:OIIbGRDt0.net
ポニテやツインテでも頭装備貫通しないようにする設定がほしい

647 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:51:01.52 ID:tdZo2nsi0.net
最強は均等上げじゃなくて射or格特化だよ
同じ経験値で特化は均等上げと同等の防御を保ちつつ攻撃を上げれる
まあ無制限だからバランス型=両方特化とも言えるけど
ノーマル対人は不毛すぎて興味がわかない

648 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 17:56:38.50 ID:Z5B2jIhN0.net
>>645
30枠あって足りないのはすげえな

649 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 18:03:57.46 ID:3UsEPbLh0.net
>>646
よく被り物するからすごく欲しい
貫通しまくるからわざわざ髪型変えに行ってる

650 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 18:12:47.00 ID:+jLYQr1b0.net
なんか空気変わってる?
前は新規はどんだけ先が長くても気にしない、オフゲーだから敵の戦闘力の無限インフレ歓迎とかそんな意見ばっかだったのに
敵の戦闘力インフレが激しくて辛いとか言った人居たら袋叩きしてたじゃん

651 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 18:14:56.36 ID:+jLYQr1b0.net
オフゲーに追いつけないはない、じゃなかったの?

652 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 18:20:05.02 ID:LedXNulM0.net
アリーナ制覇がチュートリアルでその後のマルチがメインコンテンツのゲームなら長すぎるって言われるのはわかるけど
このゲームのアリーナ短くしても何もないぞ

653 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 18:34:02.94 ID:IyYZEX7o0.net
>>648
言葉が足りなかった
エレ子の外見のことです

654 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 18:43:18.90 ID:5vQynAwBd.net
ここの常連はいつも同じメンバーだから攻略中だったのが制覇してフレバト勢になってったんじゃ?
誰もが通る道

655 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 19:08:27.38 ID:oFznhh2B0.net
セイレーンカスタムとセイレーンGってどっちのがいいんです
次のアリーナで買えるようになるんですけど

656 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 19:12:45.07 ID:1/sIeIfv0.net
新規に何もご褒美がないからなこれ

657 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 19:22:34.53 ID:m44RrWSOa.net
継続プレイしてる人はまぁいいんよ
そろそろご新規さんのユーザーエクスペリエンスに気を配らないと

あんま関係無いがツイで見ると最近のプレイヤーは飛翔組んでない事が多くてちょっと気になってる

>>655
Gを10LVまで上げて、資金は他の装備の強化に回そう
どうせセレカスはそれ一択にはならない

658 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 19:27:42.52 ID:7GgG9PKMa.net
>>655
ほぼ変わらないけどLvの上げやすさは圧倒的にGだと思う

659 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 19:29:49.46 ID:oFznhh2B0.net
ありがとう!セGにする

660 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 19:37:20.73 ID:LedXNulM0.net
新規にご褒美って意味わからん
新規に強い装備ばら撒いてるからアリーナ攻略するメリット無くなってるんじゃないの?

661 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 20:03:52.51 ID:ccd/41mcd.net
ランキングがあるわけでなし、
新規さんがブーストする意味ってあるか?
じっくり進めてもらえばええやん

662 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 20:15:03.91 ID:OxXTNU6X0.net
アリーナを進める速度より追加される方が早かったら大変だろうなとは思う

663 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 20:24:49.50 ID:DiO3dLC/M.net
開始75日はまだ新規の範囲かな?
デザートアリーナAだけど今のところは厳しく感じても装備とAIのやりくりで突破できるから楽しめてるよ
この後急激に総戦闘力が上がり始めるらしいからそこは不安だけど
レベル上げみたいな周回するのは嫌じゃあ

664 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 20:57:38.45 ID:Hy4Eatly0.net
まだ2か月くらいしかやってないけど
どのアリーナの敵も同じようなことしてくるから
特化育成の固定装備でアリーナ攻略して終わりになりそうな気がしてる。
アリーナ毎に敵の装備とかAIに明らかな偏りがあれば
もうちょっと工夫し甲斐があったかも

665 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 21:25:07.48 ID:ddULQo8W0.net
2ヶ月だとまだのっぺりしたゲーム展開だな
そのうちデコイだらけだったり高速格闘が頻出だったりになる時期があるよ

666 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 21:30:12.72 ID:3UsEPbLh0.net
デコイは自分で使う分には快適だけど敵に使われると厄介すぎて
アリーナ攻略におけるミサイルの価値が駄々下がりしてしまう
ミサイルって対策無しでも特別強いものではないのになんであんなに狙い撃ちしたような対策手段が多いんだろう

667 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 21:34:28.35 ID:aaBFCSDK0.net
一応ステージ毎に相性の良いアセンとかはあるよ。
狭所は引き撃ちが不利で近接型が有利、障害物が多い場所は照射が刺さりやすいとか。

ただバランス育成してない限りは有利なアセンにしてもステが足りなくてキツかったり
そもそもそれぞれの型でかなり組み方が違うから
普段使い以外のアセンを組もうとしてもなかなか思うように動いてくれなかったりで
結局いつも通りのアセンで修行して突破しちゃうことのが多いってのはあると思う。

668 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 21:40:25.94 ID:EOgcMg4ua.net
最序盤でミサイル強いヤッターしてたら敵が強くなるとミサイル通じにくくなるってゲーム内で通告されたから近接メインでやってたな
育成自体はバランスだけど

669 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 21:41:51.04 ID:TD+7aabBd.net
ウチのはミサイル対策しないとエグい量くらって敗因に直結するから結構脅威なんだけど人によって違うのね

670 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 21:47:04.60 ID:IyYZEX7o0.net
フォトブレとオメガビットだらけになる時期あるよね

671 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 22:16:42.39 ID:oFznhh2B0.net
gpUJqKgd
ダブルカタナをやりたかっただけ

672 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 22:44:55.54 ID:kgF1bjVU0.net
アリーナ短くしろって声が多くみられるけど
アリーナ長くて離れる勢=アリーナクリアしたら離れる勢だから意味無いと思うぞ

673 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 23:04:56.44 ID:Otyisuiz0.net
>>650
インフレするのは良いけどステータスがインフレするだけだから武装が弱いままで高ステで殴り殺すか殺されるだけになってるからな

674 :名無しですよ、名無し!:2022/01/05(水) 23:38:43.11 ID:1/sIeIfv0.net
虎柄ビキニだけのアリーナとかユーザーが望んでるのはそういうのだろう

675 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 01:11:25.12 ID:kgXCWTm+0.net
>>673
後半装備はもっとインフレさせた方が良いって意見であってる?
ちな俺ももっとインフレした方が良いのではないか派ではある

>>674
ウォーターコロシアムだな
サクサククリアできる分には良さそうだが
虎柄アリーナが10個続いて難易度高かったらそれはそれで禿そうではある

676 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 01:11:41.41 ID:hM0u25RUa.net
そういうのはアリーナではなく
サブイベが担えばいいのでは

677 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 03:35:22.04 ID:TqYOZR6Kr.net
攻略段階が一番楽しいぞマジでやればやるほど使える装備増えるし
ゴールしたあとは僅かに増えるパラメーターだけを励みに狩りを繰り返す日々が待ってるだけだ

678 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 05:35:36.83 ID:a09wYoVRd.net
攻略もパラメータ増やすだけじゃん

679 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 06:16:43.72 ID:Tv2Vd4zj0.net
もうフラットアリーナ実装してそっちクリアでも装備買えるようにしようぜ
NPCは全身フル強化済み
各面ボスはユーザー公募のガチアセンコードで良いぞ

680 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 06:19:56.51 ID:OCHNwLOpa.net
ひええ

681 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 06:46:17.47 ID:Tv2Vd4zj0.net
長期間詰まる人の救済するなら傭兵システム的なのもあったら面白いかもな
戦力の半分くらいの値段でフレンド呼んで
戦力1000万のフレなら1戦500万で代わりに戦うか味方で出てくれるみたいな

682 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 06:51:30.28 ID:Y2Tjvb3Ld.net
確かにタゲとってくれる僚機とか居てくれると心強いなー

683 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 07:17:37.13 ID:BBVqrF/t0.net
それエクストラと同じになるから不満出ると思うぞ

684 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 07:29:01.82 ID:s127hFkI0.net
オクトパスレッグって撃った瞬間は2本に見えるけど
遠景まで飛んで行くとちゃんと4本に見えるんだね

685 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 07:32:39.40 ID:BPCyXorF0.net
振袖に限らないけど、新しく追加されて来た装備の五十音順おかしいのいくつか有るね
浴衣はちゃんとゆの所に有るのに
変な所手抜くんだよな

>>677
中盤ちょい過ぎのスノーシティアリーナだけど、もう随分アセン同じまま数日でクリアを繰り返してる
要は日数でステータスが上がればクリアで攻略もクソも無い

686 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 07:35:48.07 ID:BPCyXorF0.net
>>684
近接型で目の前で撃たれるからいつも4本に見えてるけど遠くからだと2本に見えるの?

687 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 07:39:46.97 ID:s127hFkI0.net
>>686
撃たれる側だと4本に見えるのか!
撃つ側だと2本に見えるんだよね
俺がちゃんと見てないだけかもしれないけど

688 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 08:01:41.64 ID:1+j/MwVj0.net
アリーナはボス戦まで相手ランダムだから戦略も何もないのがなぁ…
雑魚戦も相手固定にしてくれりゃAI戦略ゲーっぽくなるんじゃないかねぇ

689 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 08:22:41.59 ID:VIAHV5ec0.net
乱入エネミー選択ボタンの下にでも次の相手の名前表示してくれりゃいいんだけどな
そしたら敵の武装覚えて対策構成出すとか言う攻略もできるだろうに

690 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 08:40:43.85 ID:oxtaNc1AM.net
敵に合わせると言うより地形に合わせる感じよな
敵の対策も一体一体じゃなくてアリーナの8割9割くらいに勝てる構成にしておいて
確実に勝ちを拾うようなメタ対策的なところが大きいと感じる

691 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 10:42:33.93 ID:MOhQ8XQN0.net
そもそも天井無いのも良くない
育成作業が基本虚無なのにアリーナは戦闘力爆増して強要してくるのはいかんでしょ
それを軽減する為に特化振りすると解禁装備の旨みが半減するし
前も言ったけどぶるー氏は自分で自分の首絞めてるんよ

692 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 11:02:56.11 ID:VIAHV5ec0.net
ステにキャップつけておけばアリーナ追加した先から半日でクリアされることもなくなるから計画も立てやすくなっただろうにな
まぁそれはそれではよキャップ解放しろ虚無言い出す層が一定数出てくるわけだが

693 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 11:29:04.49 ID:FNLnIomE0.net
キャップがあったらノーマルバトルも幅が広がっただろうにね
全部のステにキャップがあると言うより、育成可能回数に制限があれば
詰むステ振りもあるだろうから無償ダイヤ1000くらいでリセット可能にしてさ

694 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 11:33:43.70 ID:/JG+DOVSd.net
また同じメンバーで同じ事言ってる

695 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 12:20:37.80 ID:hFufcmcBa.net
はよキャップ解放しろ虚無みたいな事言う人は出ないのでは?
新アリーナ追加して!っていう要望すら聞いたこと無いが・・・

696 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 12:28:59.96 ID:BPCyXorF0.net
問題の根幹がいつまでも修正されないのだから同じ議論が繰り返されるのも仕方が無いと思う

697 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 12:31:25.45 ID:Tv2Vd4zj0.net
今の上昇ペース的に次のアリーナは戦力1000万行くけどこのまま上げてく気なのかな
正直表の戦力なんて最高500万くらいで良いと思うんだけど

698 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 12:36:27.63 ID:s127hFkI0.net
確かに新装備追加して!とは思うけど新アリーナ追加して!とは思わないな

699 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 12:39:33.50 ID:nWOufc59a.net
新装備なんか既存のステージに追加でも別にいいんだけどなぁ

700 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 12:43:04.78 ID:qNu5sEj50.net
ノーマルがただ数字盛れば強いだけなのがな
今更どうしようもないが

701 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 12:45:57.39 ID:1jJYs/hTa.net
だからガチガチの構成にしなくても好きな装備で遊べる

702 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 13:45:31.54 ID:/JG+DOVSd.net
まだ言ってる
新装備を新アリーナに追加しないと薬売れないでしょ?
キャップがないからバランス調整いらないんでしょ?

703 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 13:51:52.01 ID:OCHNwLOpa.net
でも今回の和牛とか左手近接は既存のアリーナに追加したし今後こういうのも増えるんじゃない

704 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 14:00:29.04 ID:kgXCWTm+0.net
いまからキャップ追加したら育成してる奴等が大暴動起こすだろ
バランスガーとか特化ガーとかいちいち騒ぐ奴だらけなんだから
すこし考えればわかる

ガチ対戦用としてはフラットが提供されてるしな

705 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 14:09:02.01 ID:N4msNFQy0.net
>>703
既存アリーナへの装備の追加は定期的にやってるから今後もあるだろうね

706 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 14:29:18.69 ID:9WwIraQma.net
セーラー服は充実してるのにブレザーの制服がない 追加してほしい

707 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 15:19:31.59 ID:KhTmWL6h0.net
一閃系は以前の追尾に戻ってる気がするな

708 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 18:18:47.76 ID:FcVmsHQ+0.net
タコの乱入率がやたら高い気がする。敵によって乱入率に違いはあるのかな

709 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 18:54:46.59 ID:2gsSTt1V0.net
むしろタコの乱入率低いから嫌になってるわ
多分全部同じだろうけど

710 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 19:14:29.17 ID:3UYnfDQi0.net
ケーキはかなり低かった実感あるけどタコは相当高くない?10回に1回は出てくるんだが

711 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 19:17:25.79 ID:369cT3ll0.net
乱入率はいつもと変わらない気がする
でもイベ装備一式にしてもそこまでアセンに影響ないからストレスなくて好き

712 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 19:53:27.94 ID:2gsSTt1V0.net
裏は今が1550万だから次は1700万かな
毎回150万ずつ増えてるし
1000万にもなるとこっちが150万上げる労力は途方もないんだけど、そんなのお構いなしとばかりに一定ペースで増えていくなぁ

713 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 20:05:28.92 ID:JziNpBifd.net
そろそろ裏コインの使い道を増やしてもいいと思うんだ。

714 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 20:10:19.54 ID:N4msNFQy0.net
今回初めて裏装備の追加が来たけどすごく地味な追加だったな

715 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 20:24:01.77 ID:GM/xaecZ0.net
装備やAIの試行錯誤をしている時に変更後にアリーナに行くとなぜか高確率で乱入される謎

716 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 20:24:11.03 ID:VIAHV5ec0.net
フォースブレイドLはHP増える軽量剣だからダブセで重宝してる

717 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 20:44:11.86 ID:JziNpBifd.net
>>714
マジ?と思ったらマジだった…けどすげぇ地味…(´・ω・`)

718 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 20:46:40.10 ID:GM/xaecZ0.net
おーい磯野!ゴルドラーダちゃんごっこしようぜ!!

fevg1CHo

719 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 21:21:48.89 ID:uqwH4zWn0.net
面白そうな装備出ても強かったら即下方するから全然面白く無いんだよな、結局使いにくい微妙装備かコンパチ下位互換しかない

720 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 21:55:57.76 ID:kgXCWTm+0.net
>>719
リリース半年目ぐらいまでのバランスが固まりきらないうちはちらほら見かけたが
最近は全然ナーフしてないだろ。
面白そうな装備ってどれのことだ?

721 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 22:03:48.88 ID:KhTmWL6h0.net
ぶっちゃけヘビマシは戻してもいいと思うの

722 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 22:08:53.60 ID:cUDYTa1l0.net
全盛期ヘビマシってどれくらい強かったん?
ステータスのスクショとかあれば見てみたい

723 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 22:15:14.83 ID:45rjBsIs0.net
アリーナさっくりクリアとかどうやったらできんのか
3ヶ月くらいでナイトシティだが先はなげーなーってなる

724 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 22:15:54.93 ID:2gsSTt1V0.net
普通に今の金アサの方が強いよ
強い強い言った人が居たからナーフ、というより上位装備出すの難しいからナーフした

725 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 22:42:43.30 ID:nCfZHJ4Ca.net
>>718
https://i.imgur.com/0sM98Fp.jpg
https://i.imgur.com/dhEI32u.jpg
https://i.imgur.com/y9VlNat.jpg
久しぶりの対戦
防御全振りの金タコです

e01r1Csc

726 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 22:52:38.32 ID:ytvQ2Sbxd.net
>>718
https://i.imgur.com/3q8qDjs.jpg
https://i.imgur.com/qA55ANU.png
ジオクラッシャー、フローズンシューター、ツインブレイカーで

強い!
ミサイルが刺さりまくる

727 :名無しですよ、名無し!:2022/01/06(木) 23:38:56.32 ID:hU3fckLZ0.net
まともな性能の戦巫女ボディBの実装はまだですか?

728 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 00:16:53.30 ID:TM1ki0SW0.net
振り袖くっそかわいくて性能悪くないしおじさん嬉しい

729 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 02:38:30.58 ID:L8nOtt4a0.net
今回のアプデで近接の誘導性能が戻った説あるかもしれない

730 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 02:44:47.15 ID:woTnGy4q0.net
>>722
威力は今と同じで金アサと同威力
弾速70で6連射、54発、重量が200で
当時としては群を抜いておかしい性能だった

今基準だと弾数がすこし心許ないかもな

731 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 03:13:06.02 ID:L8nOtt4a0.net
強すぎたといえば当時のフォトコンだっけ?その時やってないからわからんけど
バイクは今なら昔のままでも倒せそうかなぁ

732 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 03:28:02.94 ID:yH8EEp0S0.net
泥した装備がナーフされてもあんまり気にしないけど強いと話題になったから買ったやつがナーフされたらまぁ根に持つのも仕方ないと思お
ロードとかハムビとミサイルの誘導とか間接的だけど対策盛々のフロシュとか

733 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 03:38:55.89 ID:woTnGy4q0.net
フォトコンは威力が下がって当時騒がれてたけど
同時に入ったアプデで強化で伸ばせる威力が上がったから
実は最終ステータスで見ると誤差レベルの威力低下だったよ。

ただあの辺で連続Hit時のダメージ減衰の仕組みが入ったからそっちの影響が大きかった。
あの頃はOB状態でクイックドロー載せた単発射撃を2セット連続で貰ってダウンしただけで
HPが3〜4割消し飛ぶなかなか極端なバランスだった

734 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 03:44:14.36 ID:woTnGy4q0.net
あと当時はダウン後の起き上がりにフォトブレを重ねて
起き上がった瞬間にもう一撃当てて転ばせたりが出来て凶悪だった。

流石にすぐ修正されたが
最近はあのレベルでヤバイ奴は出てない気がするな。

735 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 05:21:11.29 ID:1flOq//g0.net
広域回避と射角認識UPでフロシュは実装当時より面白くなったと思う

736 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 07:11:03.90 ID:ABf2M0TLa.net
>>725>>726
対戦ありがとう!

次はまた別のNPCごっこしようぜ!

737 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 08:15:43.37 ID:8A25FjCNx.net
>>727
横乳目当てだな

738 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 09:47:38.22 ID:Laufo/zcd.net
>>728
振袖セットは見た目も良いし性能も使えるしで
時節柄もあるし最近のお気に入りだわ

739 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 10:59:43.03 ID:bXz3G1IoM.net
数日前に装備相談したけど結局火力が足りないってんでW鳥経由して連装グレネードキャノンに落ち着いた
力こそパワーだね

740 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 11:01:52.07 ID:7lIWqwfbp.net
フロシュをほぼ完全に殺すスキル実装はアホだと思った
NPCだいたい積んでるからフロシュ持たなくなったわ
高出力辺りも挙動そのままで無敵無くしたからゴミになったし

741 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 11:31:43.40 ID:PDskbpOK0.net
フロシュがいつ死んだのか

742 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 11:54:34.51 ID:QeHG1mcs0.net
フロシュは言う程死んでないぞ
広域回避も絶対じゃないし
掠っただけでも高速射撃機とかに攻撃遅延は結構致命的
凍結自体が貰うと見てて苛つくから早くヒートボディ付きの装備増やしてほしい
着ぐるみは見た目を損ないすぎるから駄目です

743 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 12:04:22.97 ID:1flOq//g0.net
アドシェルも緊急回避でアクロ潰しを回避できるからまだ結構使える

744 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 12:11:04.39 ID:IDSXWOS5d.net
フロシュは迎撃兵装としては弱くなったかなあと思う
こっちから攻め込んで使う分には充分当たる

745 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 12:43:31.20 ID:+mwJimlhd.net
やっとこさサンセットアリーナ到達したわい
でもってタクティカルスカートがええね
使い捨てだけど開始早々の弾幕をデコイで回避出来るのは助かるねえ
https://i.imgur.com/D6bVfGs.jpg

746 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 13:40:02.83 ID:a+pI7Uf1a.net
ブシンアームズを装備してレベルアップのボタンを連打すると刀の影が集中線みたいに見える

747 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 17:14:54.45 ID:1flOq//g0.net
修正アプデ来てないんだけど泥だからなのか

748 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 17:16:18.91 ID:1flOq//g0.net
>>745
色っぽ格好良い

749 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 17:21:34.37 ID:XO+vLxs8a.net
ストア更新してみては?

750 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 17:23:36.04 ID:1flOq//g0.net
再起動したらアプデ出来た!

751 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 17:50:45.27 ID:bXz3G1IoM.net
スーツ系装備のいろの付け方のコツとかあったら教えてほしい
ものすごくのっぺりして違和感が

752 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 18:04:17.66 ID:1flOq//g0.net
>>751
あれモデルが悪くて光の当たってるところが目立たなくなってるから
黒にするか白にするかメタリックにするしかないと思う

あとはぶるー氏に見た目がおかしいって要望出すぐらいか

753 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 18:53:00.48 ID:ShiVx+Ah0.net
ヘルカイザーって敵かっこいいよね

754 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 19:44:10.44 ID:q9I5qiyka.net
>>751
俺は光沢有りの金スーツに薄いピンクのシャツで安いチンピラ風にしたりスカートの方は黒でちょい青に濃い茶のストッキングに黒ヒールで秘書系にしたりして楽しんでました
もちろんメガネは忘れちゃダメです

755 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 23:46:31.07 ID:LSjW8B3f0.net
左手スタートのダブルセイバー中の右手武器はチェインシューターを発動させないんだねぇ
まあ途中でハイカンされるだけだろうからいらないのだけど

756 :名無しですよ、名無し!:2022/01/07(金) 23:47:10.79 ID:YkHjpfvF0.net
>>748
ありがd
ブシンアームズもお強いわー
被ダメ減ったなと思ったらこれ重装甲付いてるのね

757 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 03:24:08.15 ID:Z7BHvz4f0.net
ブシンアームズいいよね…
実際近接は前のバランスに戻ったからブシンブンブンはすごく強い

758 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 07:08:02.15 ID:r8nWWL7ma.net
敵の近接1発で3000位食らうんだがおかしくね?

759 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 07:14:20.67 ID:E/dTbyAE0.net
>>758
どういう状況で?

760 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 07:25:09.82 ID:TOEiPtQ6a.net
>>756
ブシンアームズと振り袖を着てピンク色にすると某大作()ソシャゲ感が出せる

761 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 08:29:38.73 ID:rtkmDiP80.net
入手不可能になってた装備の再実装あるのか
同価格で完全上位互換の★4版があったりとコレクション以外の意味がないアイテムだったけど
期間限定という概念を強化する予定なのかと思って警戒してたわ
今のギフトの交換リストにも50枚の限定品あるし、次はこれが入手不可能になるのかと思った

762 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 08:41:24.79 ID:rtkmDiP80.net
フラットで連勝コンテンツねぇ……
複数スロット使うのも楽しそうではあるけど、毎回ダメージが蓄積するならドレイン鎌がある近接とまともなドレイン装備がない射撃の格差エゲツなくない?
それとサラッとフル強化とか言ってるけど、開発環境で無限にフル強化出来るせいで普通のユーザー感覚ふっとんでない?

763 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 08:44:58.37 ID:rtkmDiP80.net
どっちも楽しそうではあるけど、どうせスタミナ消費も激増するだろうし、あんまやる意味ないコンテンツにはなりそう
縛り装備で裏アリーナやるぐらいの廃層向けのお遊びかな

764 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 09:06:45.11 ID:qip9GBM90.net
無課金には初期スロット3つしかないのに3つ使うコンテンツきたらかなりストレスフルだろうな
装備の再設定もそこそこ面倒だし

765 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 09:28:03.41 ID:E/dTbyAE0.net
>>763
実装するならスタミナ消費ゼロじゃないとあんまりやりたがる人が出てこないコンテンツだろうなあ

>>764
専用スロットでもいいから3つ分を無料で追加してくれないとスロット数の問題で足切りが発生するよね

766 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 09:50:07.59 ID:qIDTcqII0.net
あんまりこのゲームで戦闘中操作作ってほしくないなあ
正直エクストラのタゲ設定すらスキルの方に組み込んでほしかったし
作者には戦闘は全部AI任せの基本方針を是非堅持して欲しい

767 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 09:56:01.29 ID:QaZX1LDX0.net
新参だけどタゲ取りと倍速ってオプションで固定させえてほしいよね
ブルー氏から何か言及あった?

768 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 09:58:08.38 ID:E/dTbyAE0.net
>>767
倍速に関しては信念の問題で変更予定無しだからおそらくこれからも変わらない
タゲ取りは特に言及したことがなかったはず

769 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 10:05:23.50 ID:QaZX1LDX0.net
>>768
ありがとう 課金で追加オプション解放くらいすりゃいいのにね

770 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 10:07:09.11 ID:xYZ0zkzux.net
倍速固定しないのは理解したけど
片手で操作出来るようにせめて倍速ボタンの位置右下にしてほしい

771 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 10:15:07.54 ID:qIDTcqII0.net
信念ってちゃんと戦い見ろみたいな感じだっけ
でも実際エレコドってじっくり観戦するより脳死周回の比重のほうが高いのよね

772 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 10:20:50.79 ID:x/+Dq1RDa.net
じっくりなめ回すように見たいのでバトルも一緒の基本位置や視界も調整させてください

773 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 10:25:35.10 ID:VxQH9hkyd.net
倍速にしててもwinテキスト出た時のスローパートとその後の勝利ポーズパートでいちいち等倍速に戻るのは周知のバグ?仕様?
表示上はI2のままなんだけど等倍速になってる
また倍速押せば速くなるけど面倒臭いしこう変な現象あると何か技術不足で対応できん事をこだわりですって誤魔化してるように見えるんだよな

774 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 10:53:24.84 ID:XpFFe85f0.net
>>773
仕様だよ
毎回ちゃんと見て、ホームで愛でてやってほしいらしいよ

775 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 11:01:51.70 ID:ObGIIGdk0.net
ホームのエレクトリアの頭をタップするタイミングで、急に一回転されて、目測を誤って頭のあった場所に胸が来て『キャッ!』って言われると地味に傷付く
音消してぼんやり頭タップしてた積りで指がずれてて暫く不機嫌になる事もあるし、回転時の誤爆もあるから最近は足の爪先で回転させてるけど、胸の反応要る?

776 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 11:07:18.06 ID:IAgABZq0a.net
瞬間換装(変身シーン15秒、稀にロングver.)とか実装してくれるならやる

777 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 11:22:32.60 ID:65Bw07la0.net
大型ミサイルとかいう☆3なのにクソ強サブ武器ほんと助かる
これの使い方覚えてからミサイルマンほんと楽になった
苦手なのはドリラーくらいか

778 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 11:43:48.30 ID:E/dTbyAE0.net
>>777
☆3大型ミサイルが気に入ったのならチケット50枚で☆4大型ミサイルを取るのもありかもね
威力と命中率がかなり強化されてる

779 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 12:42:11.38 ID:J/hvhNFQ0.net
戦闘中操作とか自前の装備とかスロ使うとかクソ要素満載じゃん
素直に流行ったものを参考にすればいいのに
バトロワ系のFPSにしろデジタルカードゲームにしろランダム提示されるものから選択して勝ち進んでいく形式がどれだけ普及したか何故普及したか考えてほしい

780 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 14:01:42.13 ID:4ngp5UAQ0.net
見た目重視でブシンアームズ使ってみたら地味にバ火力出てて普通に強装備だったわ

781 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 14:04:02.51 ID:qIDTcqII0.net
別にエレコドでPUBGみたいなこともやりたくないが
作者ツイートのは正直全く面白そうに見えない…
じゃあ何が良いんだって聞かれると俺も困るけど

782 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 14:46:13.18 ID:tD6eZKko0.net
https://i.imgur.com/Z4uN5at.png

気分を変えようと近接武器をフォトブレから両手爪に変更。
衣装は爪装備のキャラは何故か薄着のイメージがあったのでサキュバスにした。
JrD6sjvN

783 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 15:40:50.61 ID:ObGIIGdk0.net
>>781
これの事かな
全く共感出来ないけどフラットって何が面白いの?
だったら最初から各種ステータスを青天井にするんじゃなくて、キャップ制にしとけば良さそうだし

2の方は塔みたいな感じだけど、どんなゲームでも塔だけは登らないと決めている自分からすると、絶対遊ばないコンテンツになりそう

1.
>アンケートでフラットコンテンツ需要が多かったため試作モードテスト中…。

2.
>やや重ためにはなるけどゲーム性高めで行くなら

・3つの装備スロットを使用可能
・各スロットで同装備使用不可
・戦闘中に別スロットに瞬間換装可能
・各スロの戦闘ダメ引き継ぎ
・勝利毎に各スロのHP20%回復
・何連勝まで行けるかチャレンジ

みたいなコンテンツとか
いろいろなパターン考えられそう

784 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 16:31:51.19 ID:VWuEojRE0.net
フラットの魅力はノーマルバトルと違ってまともな戦いになる相手が多いところ

785 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 16:46:09.46 ID:rtkmDiP80.net
ノーマルは同格でもしゅんころ合戦になりがちだからなぁ
それでハンデ戦実装したけど、何もかもズレてる

ローグライクこそ何が楽しいのか分からんわ
カードゲームもそうだけど、対戦やるなら運ゲーも華ではあるけど、オフゲーでやって楽しいとは思わん
無限に時間溶けるのが楽しいって人も居るけど、何の成果もなく溶ける時間を虚無とか感じない人も居る
酷いのになると開幕でSランク武器拾えるまで延々リセマラとかマジでやってられん

786 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 16:56:10.58 ID:404HFUj10.net
ノーマルでステが離れた相手と戦うと、ステ低い方が瞬殺されるか、ステ高い方がなにもできずぼこぼこにされる絵になるから見てて個人的に面白くないんだよな
まだフラットのがいい勝負してる感出るから、フレバトはフラットばっかりだわ
なんでNPCでフラットでも強いのと適当に戦わせてくれるならまぁそれはそれで面白いかもと思う
連戦でHP引継とか早着替えで云々とかはドレインサイズ一択になるだけだから正直言らんけど

装備ランダムも突き詰めて成果を求めると優良装備拾うまでリセマラするゲームになるからな…ましてこのゲームでランダムだっつってスクラップバズーカとレギュラーミサイルとか渡されても詰むわけでな

787 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 17:01:52.19 ID:VWuEojRE0.net
やり込み型のコンテンツはスタミナ消費無しじゃないとまともに成立しない気がする

788 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 17:04:23.31 ID:VWuEojRE0.net
やり込み型というか負けることが前提にある挑戦型コンテンツか

789 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 17:09:03.26 ID:0UPJc3120.net
裏アリーナやエクストラも全ステージをコンプリートし終わってる身としては、やりこみコンテンツ追加は嬉しいけど
育成自体がやりこみコンテンツだと思ってるし、空いた時間に片手間にやるから処理重くなるのはNGなんだよなぁ

790 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 17:37:29.42 ID:V0RsPnHld.net
チャレンジ終了後、フレンドのエレ子とキャッキャウフフモードに入る仕様なら皆やるはず…
撃破数に応じてポイント加算されて
1ポイントごとに10秒づつ、ご褒美タイムが延長されていく!

791 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 17:38:26.64 ID:x/+Dq1RDa.net
他プレイヤーとの交流試合でフラットにするのはわかるけどNPC戦でこれまでの育成が無駄になるフラットをやる意味がわからない

792 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 18:05:09.74 ID:404HFUj10.net
動作チェックをフラットでしかしないので、適当にフラットで強いNPCの種類をそろえてくれるとデータ取りと改良が捗る
フレバトで調整ってもパターン限られてるしなぁ

793 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 18:07:09.28 ID:BSeCXfVZ0.net
経験値効率かなり良いコンテンツでもなければやらなそう

794 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 18:10:05.61 ID:YkEjv0PT0.net
ここでいくら言ってもアンケート結果がそれなんだからAKIRAメロン

795 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 18:11:37.57 ID:qIDTcqII0.net
フラットでも始めた時期で装備の差はかなり出るし
フラットルール適用の新要素自体は良いけど
3スロット切り替えながら詰むまで延々と戦い続けるって普通につまんなそう
前にバグでエクストラフラットの敵が超強化された時は編成戦法色々考えて楽しかったよ

796 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 18:32:58.62 ID:eMyKsMBLd.net
つまりフラット追加より超強化スイッチだね
フラットでも使えるようにすれば解決

797 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 18:38:42.59 ID:4ngp5UAQ0.net
まぁなんだって良いけど新装備がコンスタントに来れば

798 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 18:41:58.03 ID:ObGIIGdk0.net
>>791
そうそう、フレバトフラットは解るんだけど、NPCとのフレバト需要と言うのが解らない
アンケートでリクエストが多かったと有るけど、リクエスト出した人のNPCフラット戦の用途が知りたい

799 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 18:45:48.24 ID:VWuEojRE0.net
>>791
育成すれば瞬殺できる通常コンテンツと
アセンをちゃんと考えないと攻略できないコンテンツは両方用意されていてもいいと思う

ただ高難度コンテンツは報酬をめちゃくちゃ良くするか
スタミナ消費ゼロ、報酬ゼロにしないとやりたがる人が少なそうではある
撃破数チャレンジはスタミナ消費が多くなりがちだけと報酬が良いタイプだよね
裏アリーナはスタミナ消費が多くなりがちだけど報酬が良くないタイプだからか人気があまりない

800 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 18:57:02.41 ID:cUcO+LcL0.net
SSSの上のランク作ってXXX+++のフラット作ってほしい

801 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 19:15:02.25 ID:hI9DeUlO0.net
高難度の程度にもよるけどクリアできない人間がいる場合報酬が良かったら荒れそう

802 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 19:35:03.79 ID:x/+Dq1RDa.net
期間限定でなければ、フラットなら親切な人に攻略したアセン教えてもらえばいけるでしょう
フラットでないなら地道に鍛えてればそのうちクリアできるようになるでしょう

エクストラのフラットは真面目に対策考えるの面倒で高HPクリーチャー産み出して弾幕ばらまきごり押しで★3取ったなぁ

803 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 19:39:12.79 ID:tq+u/42J0.net
射撃してから格闘するみたいなチップ何個かあるけど全部同じにしか見えねぇ助けて何が違うんだこれ

804 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 19:47:44.06 ID:YkEjv0PT0.net
>>802
ちょっと上にこういう人も居るけどね>>762
万人受けするゲームなんて作れないしましてや個人開発だし
求めすぎるのは勝手だけどそれでストレス貯めてたら本末転倒なんじゃねーかと思う

805 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 20:16:07.84 ID:bCMA+xo/d.net
>>782
https://i.imgur.com/szriCWH.jpg
https://i.imgur.com/WxDfbCF.png
ジオクラッシャー、マルチビット、ツインブレイカーで

強くて速い!
こんなに速いのに防御力が高いのは凄い

806 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 21:01:37.16 ID:4ngp5UAQ0.net
まぁ妥当なところで報酬はメダルやろな…

807 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 21:09:37.46 ID:z67y+AlS0.net
>>782
ダブセ追加まで射撃よりにしていたのですが久しぶりに近接が楽しくなってきました
https://i.imgur.com/mkw3D5g.jpg

808 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 22:00:50.70 ID:XpFFe85f0.net
>>472
Fire HD 10+ 買いました!
スペックは十分!
横画面楽しすぎる!ありがとう!
https://i.imgur.com/MXogmWb.jpg

809 :名無しですよ、名無し!:2022/01/08(土) 23:59:02.14 ID:y+XcaDvza.net
>>803
シューティング&スラッシュ「敵が格闘に来そうやないか!撃ち込んで崩しつつ殴りに行くで!」
チェインスマッシュ「敵が被弾してるやんけ!チャンスや殴ったろ!」

810 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:04:23.90 ID:gFWxEktrd.net
重装射格用にタコヘッドも欲しいし、高速グレキャ神様用に髪飾りも欲しいし、ブシンとセイレーンGもMAXにしときたいし…年始イベは個人的に欲しいモノが多すぎる…。
俺はつらい、耐えられない。
ダイヤ消費かゴールド消費か、それかリアルマネーでもいいから一定時間獲得報酬2倍みたいなの実装してくれないかなぁ。

811 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:33:33.44 ID:vvjbdXYW0.net
セイカスが既にMAXだとGは一つしか取る必要が…とか思ってたらタコ狩りの最中に落ちた箱から出た
髪飾りのスペックを見るにぶるーはやっとパージの弱さを理解したのかな
年始イベ装備で固めても裏アリーナも結構勝てるのは正直画期的

812 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:36:59.90 ID:WbTtjh9L0.net
正直フラットはユーザーが作り上げたものでやるのが楽しいけど不正疑惑のあるNPCとやるのではちょっと違うかなぁ

813 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:44:14.16 ID:n/v25P400.net
すげー秘密おしえてやるよ
実は今ドロップコイン2倍キャンペーン中なんだ

814 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 00:45:53.61 ID:n/v25P400.net
パージ付き装備は前からそこそこ強いのあったぞ
そもそも髪飾りってエナジーフィルのコンパチ品だし

815 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 01:23:22.59 ID:vvjbdXYW0.net
あ、髪飾りのENのマイナス見落としてた
エナジーフィルの反転とか認識改まったってレベルじゃねぇなって素で思ってた

816 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 01:43:16.21 ID:tBHual8U0.net
エナジー3回回復するまでアリーナ行ったけどタコ一回も出なかった・・・

817 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 05:18:16.72 ID:qOuMLxah0.net
武装パージなるものが実装されるらしいけど
これは軽くなるとかじゃなくて単にグラフィックが切り離される演出系スキルかな?

818 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 07:23:43.81 ID:n/v25P400.net
軽くなるんじゃないの?
軽くならないなら上方修正でも何でもないし

819 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 08:19:58.51 ID:KwpBxghv0.net
実弾系の部位をパージできるようにするんだろうけど、HPとか速度とかENとか各補正とかはどうなるのか

というか例に挙げてたツイン肩グレキャは射撃と近接の補正を逆にしてくれるだけでもいいのだけど
あれ何であの補正なんだろう

820 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 08:38:55.37 ID:AjB3TRLx0.net
武装パージしたらHP下がってそのまま負けるとか

821 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 08:45:50.93 ID:4EseJqrKr.net
右手の連装グレネードをパージしてもそんなことにならないし、たぶんしないはず…?
重量○%減とかそんなんじゃないかね

822 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 09:09:09.10 ID:NiGDz/Li0.net
>>805
対戦ありがとうございます。両手武器によって手数が増えて
総合的に火力が上がるので装備レベル分は結構な数字を防御に回しています。
そのため硬めになっています。
>>807
対戦ありがとうございます。近接はいいぞぉ〜。
確かにリアクティブシールド実装によりやや近接はやりにくくなりましたが
「手数で強引にシールドの上から削ればいい」の理論であの装備になっています。

823 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 12:20:15.46 ID:flaYw6Dm0.net
dA74rDN3
やっとマーズアリーナA攻略できた記念
DLした時にたしかここまでしかアリーナなかった気がするので感慨深いもんがある

敵が硬くてえらい苦労した…弾切れするんで武装増やす羽目になったし一向にジーヴェルちゃんに勝てん

824 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 13:35:46.03 ID:Yg/s70vE0.net
ゴシックアンブレラってドレインカースだけじゃなくて毒属性まで持ってたのか…

825 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 13:38:19.53 ID:Yg/s70vE0.net
って思ったら毒じゃなくてリロードが遅くなる?デバフか…

826 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 13:48:45.74 ID:F6W+yoPTa.net
アンブレラはガン逃げ機だと強そうなんだけどLV上げるのが大変なんよな

普通に雷杖+ドレインバットの方が吸える気もするし

827 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 14:11:30.97 ID:/TktWE+d0.net
ステータス下がるなら正直武装パージ要らなすぎるけどパージをかなり強く思ってるぶるーだと多分ステータス下がるな

828 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 14:23:08.94 ID:tPb6r6520.net
弾撃ち切ったらその部位が重量半分になる、あたりかね
装備ごとに個別に弾切れ後重量決めてくれるんなら一番だが労力エグいだろうから

829 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 14:34:17.10 ID:F6W+yoPTa.net
作者さんにしてみりゃ、ちゃんと手抜き入れてんのになぁ、ぐらいの感覚ではあると思う
しかしプレイヤーは勝ち進むほど莫大な能力差が作る不条理ゲーに直面するので・・・

要はステージ数が多い=敵の能力差が大きい
サクッとクリアして面白かったねで終わる方がゲームとしての評価は高くなると思う

830 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 14:35:28.01 ID:n/v25P400.net
該当スキル付き装備が1つしかない地走とかもあるし
一部の実弾武装付きバックパックだけに付くスキルだろうから手間も限られるのでは
重量のステータスが一律500低下とかならもっと手っ取り早い

831 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 14:36:00.78 ID:fhb7TDQMd.net
バックパックとかって本来はウェポンパージで外せないものだから、それが弾を撃ち切ったらパージ出来るようになる(ステータスはそのまま)のが武装パージだと思ってたけど違うんかな?上方強化って言ってるくらいだし。

832 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 14:36:23.42 ID:gdX6jNRN0.net
たぶん二刀流と同じようにパージにもロマン感じてるんじゃないかなぁ利便性合理性はともかく
個人的には時間差での合体を推したい セイカスの戻ってくるビットの挙動使えばできそうな気がするんだけど(素考)

833 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 14:42:03.75 ID:fhb7TDQMd.net
ステータスはそのまま、だとちょっと語弊あるかな?
Weightだけ無くなってその他のHPとか射撃値とかの上昇補正はそのまま、って言ったほうが正しいね。

834 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 14:43:07.26 ID:qOuMLxah0.net
重量半分になると仮定して装備をざっと見てみたけど、ツイン肩グレ以外でパージしたいものは
リアレールガン、ツインディフェンサーD、エンペラーぐらいかな
今でも十分強いリアレールガンが強化されるとは思わないけど

835 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 15:17:23.41 ID:dHz2ZlQK0.net
ステータスそのままだったら、近接型に重くて高ステータスな打ち切り装備載せて、開幕ランページからパージして乗ったステータスで殴ったら滅茶苦茶強そう

836 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 15:22:47.67 ID:1lUbykxK0.net
撃ち切りパージくらいデフォでできとけよ(今更)

837 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 15:38:21.28 ID:r9uYR3aT0.net
クラブエクステンションは分離してる時は高速で動けるとかにしたら面白そう

838 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 15:58:40.75 ID:JyPSGVdDa.net
クラブエクステンションはせめてリロード時間をもっと短くして…

839 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 16:11:53.85 ID:tPb6r6520.net
>>830
今ある数だけならともかくこれからも武装は追加されてく訳だから、その度に個別に考えてたら作ってる方は堪える
半分でも固定数値一律低下でも構わんから統一したほうが絶対いいわ

840 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 17:05:10.63 ID:qOuMLxah0.net
上方修正アプデは来週末ぐらいには来るかなあ

841 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 17:09:03.62 ID:KwpBxghv0.net
ミサイルとか系統立ててるんだから、例えばミサイルなら3×装弾数をパージで重量から軽減くらいなら難しくない気もするんだけどどうなんだろうね
一律定数はなんか違う気がする

842 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 17:22:38.29 ID:Ncv+IyWV0.net
最初からそういう前提でプログラムしてないだろうし簡単ではないだろう

843 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 17:33:47.25 ID:qOuMLxah0.net
弾だけじゃなくてきっと砲身とか格納スペースとかもパージするから!

844 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 17:40:51.58 ID:ze2PypfB0.net
じゃあ俺もパージするからこの砲身を格納スペースに入れさせてもうらおうか

845 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 18:28:30.78 ID:WbTtjh9L0.net
>>837
それとクラブエクステンションに乗って突撃も入れようぜ!
トゥヘアーモウヤメルンダ!ごっこしたい

846 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 18:40:48.74 ID:tPb6r6520.net
考えてみればクラブエクステンションがあるなら変形して鳥型になる装備来ればエウクランテごっこできるじゃん
バードエクステンションはよ

847 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 18:46:40.90 ID:qOuMLxah0.net
フレアウィングに燃えるキックつけて火の鳥ごっこしたい

848 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 19:15:08.72 ID:dnDpFIlWp.net
トゥ!ヘァー!で思ったけどハムビ等の追従ビットにレーザーの代わりにツインブレイカー纏いながら突撃するの出ないかな

849 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 21:42:16.98 ID:7JwYS3QH0.net
明後日にコインが50枚貯まる
俺は明確な意思をもってクイックビットに代える!

850 :名無しですよ、名無し!:2022/01/09(日) 23:07:34.57 ID:dHz2ZlQK0.net
チケットの事かな
初めての50枚で交換したクイックビットは、数回使って箪笥の肥やしになった
アリーナ中盤程度の格闘型には致命的に合わず今でも使って無い
2度目のチケットはヒートソードにして、こっちは手放せない

851 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 01:09:48.83 ID:uacqdyZm0.net
ダブセもある事だしそろそろ右手装備出しっぱなしにして欲しいんだよなあ

852 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 02:17:14.47 ID:VSyvjRj30.net
サブ垢で最初に取ったクイックビットは買えるようになるまでに電池使わなかったけどレベル5にまでなったくらい脳死枠だったけどな
特定の相手…主に尻尾の生えたツイブレを突破するための格闘型でも活躍したし

853 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 03:42:00.07 ID:QYj/N89v0.net
超近接思考で離れてるのに後退する現象や近接くるくるが多発してる気がする

854 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 05:57:02.06 ID:D+SazDG30.net
設定は超近接で距離20以上は離れてるのに何でそこで下がった?ってなることが増えた気はする
まあAIロジックは秘密だしこっちで検証してこういう事?となってもすぐまた黙って設定変えるから
あんまり気にしてもしゃーない

855 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 06:21:09.28 ID:iQra8mzO0.net
クイックビットは格闘で使うには色々と弱点が目立つからセイレーンビットの方が扱いやすいよ
クイビの方が性能自体は良いから上手く使えるアセンならクイビで良いんだけどね

856 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 10:33:02.66 ID:87GTTsZYa.net
>>853
距離を取りたがる&立ち尽くす様になってる
逆に遠距離タイプは直進NGしてるのに真っ直ぐ相手に向かって行ってみたりと何かおかしいよ

857 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 10:56:43.89 ID:/OiT3/q3a.net
遠距離じゃないけど直進NGつけてるはずなのに開幕真っ直ぐ向かって初撃食らうことが増えたような気はしてた

858 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 11:22:04.81 ID:4a7F9kNUM.net
アリーナ攻略優先で射撃振ってきたけどブシンアーム使いたいなぁ
まだ表も中盤過ぎたくらいだしバランスに舵切るか迷うわ

859 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 14:48:30.70 ID:oi9JLsEkd.net
>>858
そんなあなたにリバースマスク
減算はあるけど射撃特化なら近接を楽しむ程度はいける
見た目は悪いが頭部に埋め込んでしまえば
エレ娘の可愛さも維持できるし

860 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 14:58:41.70 ID:Wp/Efifoa.net
リバースマスクで1・2フォースブレイドからのゴルドバンカーフィニッシュして遊んでるわ
近接極振りしてたらフォースブレイドが入った時点で勝ち確(表最終)なんだなーと思ってみたり

861 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 15:37:18.16 ID:QYj/N89v0.net
近接極振りなら表はドレインサイズが固定武器となるね

862 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 15:51:03.54 ID:09gks6h8a.net
とりあえず全部SSS+にした
ずっと平均的に伸ばしてる人おるんです?

863 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 16:01:27.43 ID:4a7F9kNUM.net
リバースマスクか、このまま射撃特化でいいか

864 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 16:35:07.17 ID:HQ78dQ0Oa.net
>>862
呼んだか?
https://i.imgur.com/rGtamnm.png
均等上げはプレイ時間に対してたぶん一番弱い育て方だから
強さを一定に色んなアセン組みたいとかじゃない限りお勧めしないよ
無意味に数字揃えると崩したくなくなるけど
ステ上げ面倒くさくなって200溜まってもサボり始めるからやったらいかんぞ

865 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 16:44:15.21 ID:QYj/N89v0.net
育成限界ないから特化が正義過ぎるんで平均武器で射格どちらかの最低値参照とか差が大きいほど威力下がる(差が小さいほど補正が強くなる)とかあればいいなぁ
>>856
射と格で真逆の事が起きてるのか…直るといいなぁ

866 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 16:50:23.54 ID:/QgmHucR0.net
平均参照武器は均等上げが一番威力高くなるんじゃない?
特化上げは費やした経験値量に対して上昇率が下がっていくから

867 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 17:00:30.79 ID:uacqdyZm0.net
ダメージ的にもAIコスト的にも特化した方が効率がいいけど両方あげて色んな装備着せた方がやれることが多くて楽しい
リバースマスクも補正込みの最終ステータスを逆転させるだけだから武器は変えられるけど防具はそのままでもいいんだよね
と言いつつアクティブバインダーとかスコーピオあたりはリバマス近接特化型で使うのも面白い

868 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 17:25:26.97 ID:4a7F9kNUM.net
何も気にせずブシンアームズ装備してご満悦ちゃん
ブシントウは一旦おいとくとしてもそこそこ早くて重装甲持ちは良いのではなかろうか
https://i.imgur.com/IPMrqAy.png

869 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 18:14:30.27 ID:VSyvjRj30.net
マスク装備したら口開かなくして欲しいんだよな、シンプルキモくて採用しにくい

870 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 18:57:37.68 ID:hh+QrCDN0.net
念願の右手ヘビシを手に入れたので戦ってください
gpUJqKgd
https://i.imgur.com/Zt8X4qF.png

871 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 19:04:29.67 ID:4a7F9kNUM.net
>>869
それは思ってたなんで透けてるんだろうね

872 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 19:08:34.32 ID:lp8CouFxa.net
マスクキャラはマスクしたまま飲食しなきゃいけないから

873 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 19:14:53.41 ID:mckffgJ4a.net
>>872
シャングリラフロンティアってマンガの鳥の人は喉に薬草の束を突っ込んでた

874 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 19:25:50.92 ID:THWiIQrBa.net
エレクトリアは充電なのかな どこにケーブルをさすんだろ(ゲス顔)

875 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 19:56:35.08 ID:4o/6prpy0.net
サンラクはそれが可能なゲームと判断したら目からポーション飲むぐらいやりそうだしなぁ

876 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 20:03:47.05 ID:SiQvmqH10.net
充電の際はエレクトリアの頭部を外して首の断面にケーブルをぶっ差しますみたいな怖いやつだったらどうしよう

877 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 20:04:51.61 ID:Q73EAQm80.net
Qiに決まってる

878 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 20:15:26.65 ID:2nTxtXrHa.net
>>845
昔あったサムライスピリッツって格闘ゲームで体力回復の肉アイテムをしゃがみ小足で取ったら大笑いされた思ひで

879 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 20:17:58.81 ID:2nTxtXrHa.net
>>874
「さぁ充電の時間だよ。口を開けて」

880 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 20:19:59.10 ID:4o/6prpy0.net
エレクトリアは公共アンテナ?から無線で勝手に充電されてるってストーリーで触れられてなかったっけ(うろ覚え)

881 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 20:32:17.73 ID:UpkGRVuyd.net
>>870
https://i.imgur.com/ekOXtZo.jpg
フォースブレイドL、フォトンブレイドで

とにかく硬くて強い!
タイラントソードの威力が恐ろしい

882 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 20:33:31.23 ID:lp8CouFxa.net
時間経過と共に公共設備から徐々にエネルギーが充填されるとして
触れたり撫でても回復するということは人間から直にエネルギー接種できるのでは?
連続してやると間を置かないと回復できなくなるのもマスター側のスタミナの問題かもしれない

883 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 20:33:38.23 ID:THWiIQrBa.net
成人式だから晴れ着

https://i.imgur.com/pBEFHye.jpg

884 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 21:05:26.45 ID:D+SazDG30.net
>>882
サキュバスか何か?
もうそういう目でしか見れない

885 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 21:06:30.68 ID:oS7cgEjs0.net
>>883
その組み合わせいいよね
https://i.imgur.com/6qRL66b.jpg

重装近接
fevg1CHo

886 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 21:47:39.35 ID:THWiIQrBa.net
>>885
負けました
この組み合わせは見た目も好き

https://i.imgur.com/d79JSCJ.jpg

887 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 21:58:30.28 ID:hh+QrCDN0.net
いいよね…
https://i.imgur.com/bwBaSTI.jpg

888 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 22:24:37.16 ID:AFYcf8Bp0.net
>>870
弓アセンで
https://i.imgur.com/njVc8NP.jpg
重装だと軽装の足を止める武器が欲しいところ
射撃型ならクイビ、格闘型ならアンカーみたいな感じで

889 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 22:37:11.75 ID:AFYcf8Bp0.net
>>885
弓アセンで
https://i.imgur.com/eGe2VZi.jpg
重装なのに早い!
ブシン武器としてもパーツとしても強いよね
レールガンからのコンボが結構決まって焦った
あと桶は当たるし痛いし相変わらず壊れ武器

890 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 23:20:43.96 ID:om2NOcrbr.net
コード:buAndr4u
かっこかわいい系ツインクローができた
https://i.imgur.com/FurNQI0.jpg

>>870
上のツインクローで
ステからして格闘当てたいっぽいし、左手はシザーシールドのがいいと思う
https://i.imgur.com/LIHckPw.jpg

>>885
レールガンでひっかけられてからの桶が痛い
あとブシントウくっそ長いな
https://i.imgur.com/YulrD9Z.jpg

891 :名無しですよ、名無し!:2022/01/10(月) 23:22:45.41 ID:0bM7xg83d.net
>>885
https://i.imgur.com/Qrap5Uk.jpg
ジオクラッシャー、スローイングダガー、ツインブレイカーで

強い!!
アンカーショットからのブシントウでごっそりHPを持ってかれる
桶やレールガンで突進を止められるのも痛い

892 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 00:03:03.28 ID:tz96mxB90.net
あぁ新年イベント装備って何かが物足りないナ〜と思ってたら
この手の定番の羽子板がないのかあ
来年の正月は熊手とかと合わせておめでたげなのを色々お願いしたい
ロードエクステ風の宝船バックパックとか笑えそう

893 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 01:16:37.62 ID:DS079Y9M0.net
ロードエクステンションで思い出したけどなんか発動前に近接一回分の無敵判定あるね
後条件わからないけどもの凄い予測撃ちする時あるけどあれどうやるんだろ

894 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 02:50:23.52 ID:/74UO9M10.net
そういえばナーフ入ってから触ってなかったし、久々にロードエクステンション使ったアセン組むかーと思って試運転したら全盛期と比べてめちゃくちゃ弱くなってて泣いた。
まぁ弱体化入る前が強すぎたから今くらいが丁度良いんだけどね。

895 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 08:00:57.67 ID:Qygr/LHq0.net
ブシンにダブルセイバー適応おなしゃす!

896 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 08:35:55.04 ID:90Og52+90.net
ゾロごっこしたいので頭装備にも刀と三刀流もおねがいします

897 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 09:33:53.41 ID:oJgqKnqKa.net
じゃあ俺は額から刀生やして煉獄ごっこする

898 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 10:24:30.75 ID:bnG0byt8r.net
あのゲームのオーバードライブはぶっこわれだったな

899 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 11:22:29.78 ID:Z2jqbkH5M.net
頭装備の刀ってどたまかなづちか良くてヒートホーンみたいな感じになりそう

900 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 11:24:50.99 ID:AH57Xt+Cp.net
エレコドと煉獄って似てるな

901 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 11:31:35.80 ID:OEDqOkZOa.net
ツノ付けて赤く塗って通常の3倍ごっこやりたいです

902 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 11:34:56.01 ID:s0bjaD+aa.net
あらゆるところに刀を持たせてエレクトリアちゃんの限界に挑みたいです

903 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 11:38:30.80 ID:orNSabvQx.net
煉獄が何かわからなくて喧嘩商売と炎柱くらいしか連想出来ない

904 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 11:53:27.68 ID:9gXMAJkT0.net
手榴弾数発で爆散した鉄鋼戦艦やろ

905 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 12:01:37.89 ID:AH57Xt+Cp.net
https://i.imgur.com/OCYqVib.jpg

906 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 12:46:34.02 ID:OEDqOkZOa.net
煉獄さん「うまい!」
セイラさん「うまい」

907 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 15:38:30.44 ID:DS079Y9M0.net
バイクは全盛期より回転率悪くなったけど装備の上方修正や追加で今でもトップの強さだと思う
>>905
2の方のやったけどあれは隠れた良作

908 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 15:59:35.63 ID:pw9/Rd000.net
無敵の方はまだ強いけど弱い方のバイクは発動中スパアマかバリアフィールド付いても良いと思う

909 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 16:12:04.78 ID:NWyPl9hZa.net
無敵なしの方ってわりと速くなかったっけ?

910 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 17:19:42.95 ID:xTeW0XlKa.net
自己レス
×割と速い
○本家よりは速い

911 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 18:00:31.46 ID:M6sBt7SU0.net
チェーンソーから鉄山靠に繋げるエレクトリアちゃんが見たいです

912 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 18:18:23.08 ID:EZGIr4qz0.net
無敵なしバイクは速度自体はあるんだけど
誘導低くて回避されると蜂の巣にされるからつらい

913 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 18:42:02.50 ID:ubXmPC+x0.net
古い上にマイナーであろう煉獄が結構通じて盛り上がるあたり、エレクトリアのオーナーってやっぱりそういうゲームが好きな年齢高めの人が多いのかな
ACを好きな人が多いのは前から感じてたが

914 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 18:53:44.28 ID:21dFvPSD0.net
質問なのですが、
リアクティブアーマーには一瞬無敵になると書いてあります。相手がリアクティブをつけていた場合、一撃が大きいグレネードキャノンや多数の弾を瞬間的にあびせるショットガンよりも、マシンガン等のほうが有効なのでしょうか?

915 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 18:59:36.09 ID:b6hyh3D30.net
>>914
グレネードはそもそもリアクティブシールドを発動させないのでその中だとグレネードが一番リアクティブシールドに対して有効なはず

916 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 19:13:21.83 ID:EZGIr4qz0.net
>>914
グレキャ→リアシ発動率がかなり低く有効(レンブレと同じで稀に発動するはず。発動時はたぶん直撃時の40%まで威力が落ちる)
ショットガン→1発分しか当たらないから相性が良くない
マシンガン→無敵時間を超えて連射し続けられる可能性があるので足止めしやすい

な気がする
グレキャ>マシンガン>ショットガンでグレキャが圧倒的に相性いい

917 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 19:22:35.22 ID:T6Jadyop0.net
マシンガンはマシンガンでもレーザーマシンガンはガード不能だから使うならこっちがおすすめ
ガード不能攻撃って他に何があるっけ

918 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 19:25:06.70 ID:T6Jadyop0.net
リアクティブシールドの検証はタコでやればいいよ
初撃は100%リアクティブシールド発動するから
シールド発動しない武装はリアクティブシールド貫通してる
グレキャもそう

919 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 19:42:26.28 ID:EZGIr4qz0.net
>>917
ドレインバット系とドレインカーズはガード不可だったと思う

>>918
今リアシ付けて確認してみたけどやっぱりグレキャでも発動するよ
多段ヒットだから1段目ガード→2段目ヒットでリアシ発動って流れな気がする

920 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 20:18:54.62 ID:SbjhxwSWa.net
リアクティブあり=レンブレ無しだから、結構何やっても有効なのでは

921 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 20:27:36.65 ID:Z2jqbkH5M.net
ブシンアームズも捨てがたいが念願のバインダービットを手に入れたぞ!
ガンダムごっこ楽しいです
yCBNfOL7

922 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 20:28:28.46 ID:90FaA5V4a.net
イアシは近接も防ぐ?

923 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 20:33:26.54 ID:6h/N/9pF0.net
クモの爪以外にダブルセイバーに対応した近接装備ってあったっけ?

924 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 20:45:15.53 ID:Qygr/LHq0.net
>>921
わしのブシンぶんぶん丸はビットに弱いけど勝てたぜぃ

pZ4GKGTc

https://i.imgur.com/yDJawaD.jpg

925 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 20:51:00.21 ID:b6hyh3D30.net
>>923
右手とサブ以外だと、ガイストエクステンションのチヲススルヤイバ

926 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 20:57:47.97 ID:QxJ87MV9a.net
返答ありがとうございます
リアクティブが発動しにくい攻撃とかあるんですか、全然知りませんでした

927 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 21:02:49.31 ID:Z2jqbkH5M.net
>>924
ぶんぶん丸いいよね
射撃伸ばしてるからめっちゃ憧れる

928 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 21:05:58.64 ID:cqH1Acjt0.net
>>890
ネタと言われてる重装一斉射撃で
https://i.imgur.com/hN9F2dU.jpg
早くて当たらんけど当たるとどうしても脆さが出ちゃう
ザクザク切り刻まれるのは楽しい!

>>921
同じアセンで
https://i.imgur.com/VxQPelo.jpg
バインダーはダメ低いけど命中率高くて転けさせられるから、その間を高ダメージ武器のリロード時間とする使い方もあるよ
高ダメリロ武器使用不可のときバインダーみたいな
ダメージレースで勝てるような構成にすればバインダーは結構強パーツ
あと今の構成だと引っかける攻撃が多いけど強力なヘビグレの追撃がうまく入ってないかも
条件分岐で改善出来そう
いらんお世話なら聞き流しておいて

929 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 21:18:19.45 ID:Z2jqbkH5M.net
>>928
ありがとう
その発想はなかった、組み合わせの参考にします

930 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 21:23:27.83 ID:cqH1Acjt0.net
>>924
一斉射撃で
https://i.imgur.com/P68zAaU.jpg
あら可愛いと思ってたら斬られてた
装備レベルの差が結構ありそうだけどグレ全弾外したら普通に負けそう
ブシンの当てやすさは何かに活かせそうだけど格闘はAIの奥が深すぎて難しい

931 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 22:43:03.75 ID:Ys+QkWkS0.net
クイドロセカショ重ねがけしたハイレーザーライフルMk-2なんかもリアクティブには有効だよ
レンブレと違ってダメージ半減の上からでも被弾し続けてくれるんだから射撃型なら単純な手数でも割とあっさり攻略できてしまう

932 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 23:28:41.52 ID:DX82RSePa.net
格闘2連の後に射撃するスキル出ないかな
近距離でグレキャぶち込みたいんじゃ!

933 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 23:37:25.66 ID:XqeMPfXF0.net
着地するスキルが欲しいな
飛翔させた時とか、無意味にふわふわ浮いてるのを下ろしたい

934 :名無しですよ、名無し!:2022/01/11(火) 23:39:10.03 ID:hUrfBbVI0.net
>>932
一応既存の組み合わせでできるぞ、コストゲロ重だし装備選ぶし強くもないけど

935 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 02:13:40.49 ID:Zte73V3t0.net
ストークミサイルよりドリルビットのほうがしつこくて笑ったわ
と言うかストークミサイル追尾弱くなってる

936 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 04:22:10.02 ID:SW6G85CL0.net
ハイパーシェルって交換優先した方がいいのなや

937 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 07:24:51.25 ID:DDcX/O8ta.net
>>925
あざっす試してみます

938 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 08:43:29.66 ID:ksbAZ2F7a.net
ギフト装備を揃えるだけ揃えたいけどドロップする箱で出るかもって考えると期限ギリギリまでギフトコインが使えなくてもどかしい

939 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 10:00:30.75 ID:ySkHvFCnx.net
どうしても欲しいのだけ1個交換して後はギフボドロップ待ち

940 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 12:15:44.91 ID:0IWePEjCa.net
>>895
適用されてなかったんだ 両手の剣外してた

941 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 14:22:41.45 ID:z4ndr5Sp0.net
始めた時にwiki流し読みしててフォトブレぶんぶん丸を目指してアセンとAI組んでたけど
気が付いたらフォトブレ、光の弓、手裏剣、クロビL、クイックビット装備してAIは近接のままとか訳の分からないことに………
しかも最近セイレンカスタムGが手に入って変えてみたけどデコイの安心感がハンパないことを思い知らされた

942 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 14:53:48.75 ID:TbF7Vr/a0.net
>>936
ハイパーシェルは強くもなく弱くもないって感じだね
ビットとしては威力が高いんだけど命中率にやや難があるから思ったほどダメージが与えられないこともしばしば

>>941
リロードデコイはアリーナだとめちゃくちゃ強いよね
ほとんどの敵がビットかミサイル積んでるし

943 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 14:58:33.88 ID:Mq98dVGja.net
指ットやツインヘッド、バイク持ちが比較的少ないのがアリーナでは助かる
フラット最強ってやっぱり一閃ブンブン?

944 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 15:16:49.25 ID:4KWFphWdr.net
一閃に限らず格闘ぶんぶんはOD散弾ガン逃げに弱く、散弾は重射撃に弱く、重射撃は格闘によわ…くはないなたぶん、みたいな感じだと思ってる

945 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 15:25:49.94 ID:NgrDFJvP0.net
一閃は強いけどあんまりこれ強いって言うとまた修正されそうだから
フラットの強アセンはあんまり言いたくないなあ

946 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 15:57:48.09 ID:Btf4Jij50.net
一閃は強いって言ってんだから一緒だろ
あんまりじゃなくて完全に黙ってろよ

947 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 17:10:29.59 ID:TbF7Vr/a0.net
ちょうどOD散弾アセンがありました

jbArgP8T

948 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 17:59:08.76 ID:/qX7+AGX0.net
格闘だと散弾よりマシンガン嫌い

949 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 18:03:45.82 ID:BzfVnJLH0.net
一閃使ってると引き撃ちマシンガンに1度も攻撃出来ずに負けることがざらにある
一線の方が強いと思って使ってても今回のブシンとかフォトブレを使うと一閃弱くねって立ち返る

950 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 18:09:39.60 ID:KwQG45Q60.net
>>919
確かに2発目以降なら発動するな
リアクティブシールドはガードに失敗した時に発動?
それともグレキャの初段だけリアクティブシールド発動無効?
どっちもありそうだけどよく分からんね……
リアクティブシールドはガードブレイク時にしか発動しない、なんてこともないし

951 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 18:11:57.28 ID:KwQG45Q60.net
>>936
ぶっちゃけ、セイレーンGあるから要らない
リアのハイパービットとは似て非なる産廃だよ
弾数の少なさがどうしようもなさすぎる

952 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 19:20:07.32 ID:TbF7Vr/a0.net
>>950
グレキャが弾1発当たり2〜3ヒットぐらいする多段ヒット射撃武器で
1ヒット目をガードしても2ヒット目がガード出来ずにリアシが発動する感じだと思う

グレキャでリアシが発動するときはガード成功音と共に発動するから
1ヒット目をガードするのが発動条件に思える
ガードブレイク状態だとリアシ発動しない感じがするから1ヒット目は確定ダウンなのかもしれない

953 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 20:44:54.13 ID:gc2CxBow0.net
フォレストアリーナに到達したのでビームボルテクスを買ってみたさ
アンチブレイク積んでぶっ放すと結構当たって楽しいね
https://i.imgur.com/Om7C46n.png

954 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 21:29:30.09 ID:EZHttk0k0.net
>>953
一瞬頭の上にビームボルテクス立ててるように見えた

955 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 21:47:44.71 ID:Zte73V3t0.net
確かに一閃は前回アプデで最強って感じがしたけど今回のサイレント修正?で判定弱くなってるから1番強いって言われるとまぁ…て感じだ
それとボルテクスの3〜6発だけ版すげえ欲しい
>>948
中でもビームバルカンが群を抜いて武器性能は強いと思った
その代わりにコストがバカでかい

956 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 21:55:30.95 ID:Eb9huEog0.net
一閃ぶんぶんは対ミサイルアセンが無理ゲーですしおすし

957 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 22:19:27.02 ID:gc2CxBow0.net
>>954
つまり頭装備のビームボルテクス…なんか被り物みたいになりそう

958 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 23:06:40.83 ID:fDDlepON0.net
むしろ一閃はミサイラーに強いと思う

959 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 23:26:40.50 ID:EVBFiu+O0.net
ぶんぶんは引き撃ち連射系とお注射に弱いと思う

960 :名無しですよ、名無し!:2022/01/12(水) 23:55:30.41 ID:LzIx/G890.net
一閃は中距離をフラフラするタイプの射格が相手だと
近づこうとしたところを撃たれるは斬られるわでかなり辛い

961 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 10:00:24.16 ID:Z1BGy8AD0.net
とうとう念願のうさ耳を手に入れたぞかわいい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2695937.png

962 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:07:25.04 ID:TDG/kGpz0.net
W鳥レザマシガトリングってネタかと思ったら普通に戦えるんだな
HPが溶けていく……

963 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:27:54.28 ID:TDG/kGpz0.net
次スレ立てて来るわ

964 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:28:59.80 ID:Z1BGy8AD0.net
じゃあ全力でこのスレ埋めるの手伝うわ

965 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:30:11.40 ID:TDG/kGpz0.net
ほい次スレ

エレクトリアコード(ElectriarCode) part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1642048136

966 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:44:15.19 ID:Z1BGy8AD0.net
>>965

俺のうさ耳触っていいぞ

967 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 15:55:29.51 ID:oWyF6LIja.net
>>965
ありがとうございます

968 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 18:41:17.57 ID:LQ3VOyaV0.net
>>963
忘れてた、ありがとう

969 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 18:56:27.18 ID:OBQjMG670.net
たまに1倍速で試合見ると楽しいな
ミサイルでじわじわと追いつめてまとめてボコーンと当たるとことか気持ちいい

970 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 19:23:10.69 ID:SbkDr74/0.net
ツインヘッドを両目に見立ててデカい顔にできないかと衣装をあれこれ試してるけどなかなか良い鼻が無いな
ウィンタースタイルと蛸足で白く染めたらデカいイカにはなったんだが

971 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 20:19:01.12 ID:GwF7JTlYa.net
やっと戦力300〜350万辺りだが装備的に伸び悩みである種の倦怠期だわw
趣味装備で行けるほどの素体の強さもなくまだ今は均等育成してる段階だから装備で特化させても即行き詰りだし我慢の時間が続きます

なんて愚痴を零してみたり

972 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 20:33:43.67 ID:Z1BGy8AD0.net
>>971
おんなじぐらいだな
頑張ろうぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2696291.png

973 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 21:01:26.52 ID:LQ3VOyaV0.net
うさぎの面いいなぁ

974 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 21:32:43.02 ID:Z1BGy8AD0.net
パラディンバイザーちょーダサいけどこうするとかわいく近接40増やせる素敵

975 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 22:24:07.83 ID:wilK9CEIM.net
AIの残コスト1の扱いに迷っててレンブレとリアクティブ選べる状況なんだがどっちがいいんやろなぁ

976 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 22:29:34.60 ID:NW/9ymsk0.net
格闘が苦手ならリアクティブだし格闘なんて屁でもないならレンブレよ

977 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 22:35:30.55 ID:wilK9CEIM.net
そりゃあもう自分より早い相手だとざっくざくのナマス切りよ
リアクティブかしら

978 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 01:36:56.27 ID:o0qbcj1q0.net
ヘッドバルカン、ビームバルカンはなんであんなに強いんだろ…
マシンガンより当たってるような気がする

979 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 05:04:09.02 ID:G4t8jCffd.net
ヘッド系は銃口補正が良い

980 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 07:25:36.98 ID:NR/xw8Uo0.net
近接格闘型だとビットやミサイルもひょいひょい避けられるのに、ヘッド系はバリバリと被弾するよね
銃口補正が分からないけど、極近距離で撃たれるのと首の自由度が高くて上下にも良く当たるのかなと思ってた

981 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 10:01:44.01 ID:8RjKYa5b0.net
フラットで速度220くらいでも対戦してるとまともに回避できないのはなんでだろ

982 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 10:16:53.99 ID:6g2aDfyW0.net
別に装備で速度を上げてもエレクトリア自身の回避は上手くならないからだと思う

983 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 10:43:23.09 ID:ouePFkQm0.net
接近戦だと速度400あっても普通に当たるよね
特に散弾は

984 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 10:51:29.61 ID:uDQxUxxna.net
>>982
あー…

関係ないけどプリズムフェザーってセンサーカラーで色を変えられるのね

985 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 11:57:22.24 ID:QsxixfNfd.net
>>981
防御特化で速度劇遅の相手がアクロバットやシールドは勿論
スキル多発と最低限のブーストでヒラヒラ回避してノーダメ
こちらは速度特化なのに回避効率もスキル発動も低く被弾しまくり
なんてのはよく見る

986 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 13:20:39.77 ID:7AHOjVBi0.net
スキル発動率に対しては、被弾によるクールタイム短縮がおそらく耐久型の方が効率的に行われるってのがあると思う
あと重装だと高火力武器を搭載してることが多いから速度特化型のリアシ、レンブレは発動しにくかったり

鈍足ヒラヒラ回避はたぶん上手いこと戦闘距離をコントロールされてるんだろうね
的確に攻撃を撃ち込んできてあんまり戦いたくない距離で戦わされることがあるわ

987 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 18:09:39.07 ID:tIFSjNa40.net
遅い娘も速い娘も強い奴は大体防御が上手いイメージ

988 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 18:56:17.45 ID:+7venscaa.net
攻めが強くてもガードが緩いとすぐ落とされちゃうもんな

989 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 19:39:04.11 ID:X1QZOIsRd.net
ガードがゆるくてすぐ墜とされちゃうエレクトリアちゃん?(難聴

990 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 21:02:27.66 ID:DLx1iSPGa.net
攻めが強くて受けが弱いだと?(願望)

991 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 23:42:18.22 ID:n9wMWDze0.net
妄想ワードですぐ大喜利を始めるのはここの住人の文化なのか

992 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 07:36:07.93 ID:h+JKd4PLa.net
情報交換したり雑談したり和やかで良いスレじゃないですか

993 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 07:42:20.10 ID:R9oz9CHb0.net
まったりしていて良いスレなんだけど、たまに無理矢理下ネタに持って行こうとするのは不愉快
社会じゃ立派なセクハラだよね
あとゲロゲロゲロゲロ言うのも嫌かな

994 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 07:55:57.77 ID:sMJEOkdl0.net
こないだトラ柄のビキニがNewで出て、鬼柄と勘違いしちゃって
「は?」と思って図鑑見て納得してパラメータ比べたりしてたんだけど、
今日またトラ柄がNewで出て、見てもレベル1のままだし、他にもまた何か
勘違いしてるのか、それとも前に出たやつどっか行っちゃったのか…??

995 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 07:59:31.77 ID:XFhlfhm10.net
ハムスターが持って行ったんじゃないか

996 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 09:39:49.55 ID:zaQdb8Aca.net
夢だったか保存されてなかったか?
ステータス上昇とか経験値使いきった後再起動したら使う前に戻ってることがあるような

997 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 10:05:44.24 ID:cRdx9bzPa.net
>>996
ステ振り画面からホーム戻るだけじゃセーブされなかった気がする
装備画面からホームに戻るとセーブされるから毎回やってから終わるようにしてる

998 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 10:27:46.42 ID:R9oz9CHb0.net
新規装備が一度に2つ以上出た時に、2つ目にもNew!って出るのはバグなのか仕様なのか

999 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 10:31:11.26 ID:zaQdb8Aca.net
>>997
装備画面でもいいのか
スロット変更したり装備レベル変えても反映されないことあったけど、ホームに戻ってなかったんだったのかな

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 10:32:06.31 ID:a8RDZZMsa.net
>>998
あー
一つは無かった事にされるあの現象ですね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200