2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エレクトリアコード(ElectriarCode) part35

1 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:28:56.75 ID:TDG/kGpz0.net
!extend::vvvvv::
↑スレ立ての際、冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねて入れて下さい。

全長20cmの多目的人型デバイス・エレクトリアの普及した世界を舞台に
あなただけのヒロインをクリエイトしライバル達とのバトルに勝利しよう。

■公式Twitter
https://twitter.com/ElectoriarLabo
■公式サイト
https://elecodelabo.wixsite.com/elecode

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は他の人が宣言し立ててください。

前スレ
エレクトリアコード(ElectriarCode) part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1639666981
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:29:16.10 ID:TDG/kGpz0.net
■FAQ

▼ゲーム仕様全般
・1日の区切りは?
朝4時。
各種広告動画、ゴールドによるスタミナ回復回数、デイリースフィア、サブストーリー挑戦回数等リセット。

・課金要素は?
メニュー内「ショップ」、もしくは画面上部ダイヤ・ゴールドの+マークから。
各種永続バフアイテム、ダイヤ、スタミナ回復薬、ゴールドの購入が可能。

・ガチャ要素は?
アリーナ挑戦後に取得できるスフィアがそれに該当。
時間経過で開封、ランダムで装備が3〜10個排出される。
取得するだけでは開封されず、ちゃんと選択して「開封する」としておかなければならない。

・所謂ガチャゲー?
ホーム画面「ショップ」(前述の課金ショップとは別物)にて装備の購入が可能。
アリーナ進行によって順次ラインナップが増えていき、最終的に全ての装備が並ぶ。(サブストーリー交換品除く)
なのでゴールドさえあれば買えない物はないから大丈夫だ。

・ダイヤの使い道は?
現状はスフィアの開封以外なし。
スフィアも時間経過で開封可能なのでただの時短。

・課金アイテム「誓いのリング」って?
書いてある通りの効果。エレクトリア性能の変化は無い。
指輪を渡す、というアイコンがホーム画面左下に現れ、一度だけ特別な会話イベントが見られる。

・フレンド要素はある?
今の所フレンドマッチのみ。相手のコードを入力する事で対戦できる。
EXPやゴールドは取得できないが、後述する★は貰える為デイリー開封に便利。
スレでも度々コードが貼られている為、腕試しにどうぞ。

・最初のキャラメイクミスったんだけど
メニュー内「容姿の変更」から何度でも変えれる。好きなだけ拘れ

・機種変更でデータ移行したい
現在の機種でメニュー内「データ引き継ぎ」からコードとパスワード発行。
新しい機種でタイトル画面「データ引き継ぎ」から発行したコードとパスワード入力で完了。
有償ダイヤと有償ゴールドは引き継がれないので注意。
あと所謂バックアップではない為、二回目をやろうとしても無理。
もう一度データ引き継ぎからパスワードを発行しておかないといけない為、不足の事態には備えられない。

・バグ見つけたんだけど
タイトル画面「お問い合わせ」からすぐに報告してあげて下さい。

・広告動画が再生されない
Android/iOS共通 アプリまたはスマホの再起動
Android:「設定」→「Google」→「広告」→「広告IDのリセット」
iOS:「設定」⇒「プライバシー」⇒「広告」の中の「Advertising Identifierをリセット…」をタップ
「設定」⇒「プライバシー」⇒「広告」の中の「追跡型広告を制御」をオフ
iOS14以降:「設定」⇒「プライバシー」⇒「トラッキング」⇒「Appからのトラッキング要求を許可」をオフ→オン

3 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 13:29:27.70 ID:TDG/kGpz0.net
■FAQその2

▼育成関連
・どういう風にパラメータ上げてけばいい?
自分の相棒だ、お好みに。
序盤のオススメは戦術を中心にするといいかも。少量だがパラメータが満遍なく上がるうえ後々大事になるスキルコスト上限値も上がる。
その後射撃か近接にシフトしていくといいかも。

・パラメータってどこまで上がるの?
表記上はSSS+が最大。ただそれ以降も数値はあがっていく為、現状上限はないと思われる。

・EXPが100%になったらそれ以上は溜まらない?
バーは100%までだが数値は200%まで貯められる。
戦闘やエレクトリアの頭タップ(1日上限5000回)、何もしてない所謂放置時でも溜まっていく。ただし100%以降は戦闘でしか溜まらない。
ちなみに育成で消費しないと全く意味がない。

・同じ装備を取得したらレベルが上がったんだけど?
装備アイコン長押しでパラメータ補正値を上げられる。
最大10Lv(9pt)で、何度でも自由に振り直し可能。

・○○以上とか○○以下とかいうスキル習得したんだけど何これ?
条件によって横一列に配置したスキルが発動するようになる。
閾値は条件スキルセット後、アイコン長押しで調整可能。

・スキルコスト上限値の最大は?
現状は25が最大。

・セットアップ画面の名前の横のノーマルとかフラットって何?
フレンドマッチ内のフラットバトル用の機能。上がりすぎた各パラメータをS以下に固定して対戦できるルール。
そのフラットバトルで対戦する時のパラメータが表示される、故に序盤は気にしないでいい。

・アクセサリ内のラベルって何?変えても反映されないんだけど
サブストーリー交換品の衣装「体操服」用。体操服の名札ラベルの部分。

▼戦闘関連
・戦力差がありすぎて敵に勝てない!
時には前のアリーナに戻ってEXPを溜めて育成する事も大事。
単純に強くなる事で勝率は上がる。
後はAI設定や装備を見直す事で勝てることもある。
AIや装備に正解は無いので色々試行錯誤を繰り返そう。
リベンジは何回負け続けてもスタミナとランクゲージは減らないので挫けるな(勝利時にスタミナ消費)
AIなのでどうしても運は絡む、戦力差100万以上でも勝てる時は勝てる。しっかりと見守れ

・戦闘終了後リザルト画面で貰える★って何?
デイリースフィアの開封に使用。ランダムで10個の装備、ゴールドが手に入る。
規定値溜めた後アリーナ挑戦画面から開封。
開封後は一日経過か広告動画試聴でスフィアは復活する。広告動画の場合は必要★数が増えて復活。


FAQここまで

4 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 20:40:30.02 ID:yczHRVyi0.net


5 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 21:28:25.33 ID:S5FIqQn0a.net


6 :名無しですよ、名無し!:2022/01/13(木) 22:23:04.53 ID:B1kTxV7/0.net


7 :名無しですよ、名無し!:2022/01/14(金) 12:22:33.05 ID:NQ6KaKDm0.net


8 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 11:18:57.05 ID:Gu96HFSbM.net
開放されていく新装備をどんどん付けたいったら
ぼくの考えたさいきょうのビットマスターみたいなエレ子になってしまった
アリーナ勝ててるからいいか

9 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 11:50:10.10 ID:z1ZHYFi5d.net
       こ、これは>>1乙じゃなくて桶なんだからね! 

 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /
             ./
            /
          ./
         /☆        ☆    
       ./   \ __ /
       \     .|=====|
        .\__ |=====| ─☆
            / ̄ ̄ ̄\
           ☆       ☆ 

10 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 14:05:40.90 ID:4U1//PUZa.net
桶強いよね
ひゅーんスコーン☆って感じが好き

11 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 14:27:38.81 ID:chk1PnLl0.net
>>1おつ
超誘導おけ…実在していたのか

12 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 14:44:33.97 ID:+7O1bqtbd.net
(乙´・ω・)乙 こ、これは>>1乙じゃなくてタイラントエクステンションなんだから変な勘違いしないでよね!

13 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 15:19:36.61 ID:6q41cx5ma.net
https://i.imgur.com/4PQiYOg.jpg

14 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 15:28:39.96 ID:R9oz9CHb0.net
初心者の頃にFAQにもwikiにも書いてなくて手探りで困った事を、初心者向けFAQとして書いてみたんだけど、合ってたらこれ直して次から>>2に入れない?
新しく始めた人、結構気になる所だと思うんだけど

FAQ
Q. 戦闘に必要なスタミナは?
A. 戦闘開始時に15引かれるので最低15無いとスタート出来ません。また戦闘終了後の残りHPの割合で最大5返って来る為、ほぼ無傷であればスタミナ10で周回できます。
尚、計算は最後に纏めてされる為、戦闘途中でリタイアすればスタミナは減りません

Q. スタミナの自然回復速度は?
A. 約5分で+1%

Q. スフィアを開けるのに必要なダイヤの数って決まってるの?
A. 開封までの残り時間に依って変化します。計算式は以下の通り
必要なダイヤの数=int(残り時間[s]/225)+1

Q. 難易度って何?
A. 飾りです

15 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 16:37:45.45 ID:bv8RHphU0.net
>>14
スタミナについて、ゲーム内では「体力」表記なのと、負け又は苦戦すると消費が増えることが抜けてる
あとリタイアは体力減るぞ、タスキルは減らないが
直すならこうかな

Q. 戦闘に必要な体力(いわゆるスタミナ)は?
A. 戦闘開始には15必要。実際に消費される体力は、戦闘終了時の自機残りHPに応じて10から20で変動する。無傷なら自らリタイアしても消費10、KO負けすると消費20。

16 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 16:53:36.85 ID:OUTHvBSv0.net
1.5倍アイテムありの1時間当たり回復量

経験値:12.5
スタミナ:19

ってメモが手元にあるんだけど細かいところが間違ってる気がしないでもない

17 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 17:21:22.67 ID:9fPBUNgv0.net
>>14
戦闘でもらえる星はデイリースフィアを開けるのに使う
・HPが3割以上残った状態で勝利すると星3つ
・HPが3割未満で勝利すると星2つ
・HPが3割以上残った状態で時間切れで勝利すると星2つ
・時間切れでHP3割未満で勝利すると星1つ
・負けると星0

18 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 17:26:07.04 ID:Bg3LpIhJd.net
                       >>1乙なのにゃ!!

  _,,,,,,,,,,,,,,,,................,,,,,,___                                    
  :|           `¨¨¨'ー-,,,__   _,,,,,,,,,,,.......,,__                      
  {|                 ,`>''´´     `¨''x,,--‐━'¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨''ー-、,__  
  {              _,,イ"''',,   ,,,,,,,,,,..,,,,__   `\               `¨i| 
  |        |¨¨¨¨¨¨¨n´   ,/   {      |   rr‐'゚\               |  
   |       ||  l|''',''''′   ,/′   `'ー--‐‐’   ∨  \━…-x,,,        ,| 
   ‘,      ∨ }/′     く、,__             '%   マト-|   }       ,/  
    ∨      ∨/        `¨`ーx,,,__   __,,,,,,,,.-‐''''    ∨ノ  ,}      /   
    ∨     :|              `¨¨¨¨´          ∨ ,/     ,/   
     \    |,,,_                             ∨′    ,/    
      \   | }¨¨''ー-、,__                        }     /     
       \  |,_{     `¨`'-、,__            _,,,,,,.-━''l|リ′  ,/      
        `ー‐']|        ,,j} `'''トx,_   _,,,,,,,-‐''''¨´´     |/  /       
           :|       /' ll/∨iii{¨''"~´  /\      ,《 /         
           j|      __j{_       \  ./   \      } ¨′          
            }      jii,{{~三ミミx,      ∨==x、_ }    ,|             
           j′    {|゙¨''          ^⌒`ヾ-゚.{|    :|             
          {     {|                   |    ||             
          :|      :||                  j|    :|             
          :|     {|l、       _       ,/     ,|             
           j|     | \      《⌒~''》     ,/{     ,/             
          j{      l|   }'、、_      ´  _,,イ´  |    {              
          ,八   ,,,、 |   ,}   `''x,,__ ,,,,イ'"{    |    {!              
         /  },,,,,/  `ミ}x ノ     `¨´   {   ,,|,,,,, ,  {              
        /   ¨'      ,,〈            \_x''''''  '''゚\}|             
      /′      ,,ィ'く_\,,___     ___,,,,,/'`''x,,_   \|             
     ,/     _,,,..イ´   `'ーァ'¨ ̄¨¨¨¨¨ ,r'く′   `¨¨冖‐-ミ}            
    ,/   ,,,,.-''"´       ,/  ゙゙,    ,/  ーx         \_ 

19 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 18:22:07.86 ID:mD/jv5G00.net
そう言えば最近難易度表記デタラメだよな
2ずつ小刻みに変えてた時期は何だったのかというくらいデタラメ
敵平均戦闘力とかでいいのでは?

20 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 18:25:37.44 ID:1pIWX7P0a.net
裏とか不明だし
もうスカウターはぶっ壊れてあてにならん

21 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 18:38:02.27 ID:OUTHvBSv0.net
>>19
ちょっとズレてる程度なら良いけどまるっきりおかしな数値になってるところがあるよね
ノーマルとハードで難易度が同じってのも謎だし

22 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 18:47:41.71 ID:9fPBUNgv0.net
ボスの戦闘力に比例させりゃいいのになw

23 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 18:47:51.78 ID:R9oz9CHb0.net
>>15,17
ありがとう

直してみたんだけどこれでどう?

FAQ
Q. 戦闘に必要な体力(いわゆるスタミナ)は?
A. 戦闘開始には最低15%必要です。
実際に消費される体力は、戦闘終了時の自機残りHPに応じて10%から20%で変動し、無傷なら自らリタイアしても-10%、KO(HP0)負けすると-20%ですが、現在体力はマイナスにはなりません。
ほぼ無傷であれば体力10%で周回できます
尚、計算は最後に纏めてされる為、戦闘途中でタスクキルすれば体力は減りません

Q. 体力の自然回復速度は?
A. 約5分で+1%です

Q. 戦闘結果の星って?
A. デイリースフィアを開けるのに使います
星3:HPが3割以上残った状態で勝利
星2:HPが3割未満で勝利 or HPが3割以上残った状態で時間切れ勝利
星1:HP3割未満で時間切れ勝利
星0:敗北

Q. スフィアを開けるのに必要なダイヤの数って決まってるの?
A. 開封までの残り時間に依って変化します。計算式は以下の通り
必要なダイヤの数=int(残り時間[s]/225)+1

Q. 難易度って何?
A. 飾りです

24 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 18:51:11.26 ID:zaQdb8Aca.net
難易度は表アリーナの位置特定できればそれでいい

25 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 18:54:02.72 ID:R9oz9CHb0.net
>>16
計算すると、
体力:4m44sで1%回復
経験値:7m12sで1%回復

測った時は体力は4m45sで回復かなと思っていたので、合ってそうな気がするけど、経験値は分からない
詳細希望

26 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 19:33:39.23 ID:R9oz9CHb0.net
>>23
そう言えばリベンジの体力の記述を忘れてた
これで合ってる?

Q. リベンジって何?
A. アリーナのボスに負けた場合リベンジボタンが表示されます
リベンジの戦闘開始には体力が不要で、勝利した場合のみ体力を消費します
体力0%の時にリベンジに勝利すると消費0%になるので、リベンジは体力0の時に頑張るとお得です

27 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 19:37:47.26 ID:9fPBUNgv0.net
>>26
ボス以外もリベンジあるよ
あとボスの場合リベンジ一回目は消費するんでない?

28 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 19:45:50.81 ID:R9oz9CHb0.net
>>27
ごめん、最近負けないからリベンジ忘れちゃった
これで合ってる?

Q. リベンジって何?
A. アリーナで負けた場合リベンジボタンが表示されます
リベンジの戦闘開始には体力が不要(ボス戦の初回のリベンジのみ消費有り)で、勝利した場合のみ体力を消費します
体力0%の時にリベンジに勝利すると消費0%になるので、リベンジは体力0%の時に頑張るとお得です

29 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 19:52:49.55 ID:9fPBUNgv0.net
ボスのリベンジはバグ臭いがどうなんだろ?

30 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 20:07:08.53 ID:R9oz9CHb0.net
まとめてみた

FAQ
Q. 戦闘に必要な体力(いわゆるスタミナ)は?
A. 戦闘開始には最低15%必要です。
実際に消費される体力は、戦闘終了時の自機残りHPに応じて10%から20%で変動し、無傷なら自らリタイアしても-10%、KO(HP0)負けすると-20%ですが、現在体力はマイナスにはなりません。
ほぼ無傷であれば体力10%で周回出来ます
尚、計算は最後に纏めてされる為、戦闘途中でタスクキルすれば体力は減りません

Q. 体力の自然回復速度は?
A. 約5分で+1%です

Q. 戦闘結果の星って?
A. デイリースフィアを開けるのに使います
星3:HPが3割以上残った状態で勝利
星2:HPが3割未満で勝利 or HPが3割以上残った状態で時間切れ勝利
星1:HP3割未満で時間切れ勝利
星0:敗北

Q. リベンジって何?
A. アリーナで負けた場合リベンジボタンが表示されます
リベンジでは負けた相手と対戦出来る様になりますが、別のキャラに負けるとリベンジ相手が上書きされます
リベンジの戦闘開始には体力が不要(ボス戦の初回のリベンジのみ消費有り)で、勝利した場合のみ体力を消費します
体力0%の時にリベンジに勝利すると消費0%になるので、リベンジは体力0%の時に頑張るとお得です

Q. スフィアを開けるのに必要なダイヤの数って決まってるの?
A. 開封までの残り時間に依って変化します。計算式は以下の通り
必要なダイヤの数=int(残り時間[秒]/225)+1

Q. 難易度って何?
A. 飾りです

31 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 20:14:45.14 ID:5JQ7mhLSr.net
ブシンアームズのデザイン違い実装されねーかなーてかこの装備強すぎじゃね外せなくなった
嫌いじゃないけど和装に限定されちゃう

32 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 20:35:00.96 ID:iVy3dFkR0.net
>>31
わかり味が凄い
もうちょっとこう、色々欲しいよね…
ちょっと着せ替えたけれど、こう言う装備だと洋風のが欲しいだろうしね
いっそのことテクスチャとモデル弄らせてくれないかね
https://i.imgur.com/w9iqSir.jpg

なお着せ替え画像を撮るために装備を購入して残額ががが

33 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 20:47:36.98 ID:U1XUiOig0.net
右に洋剣左に盾のナイトアームズください

34 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 21:15:44.05 ID:sLhEA2F6a.net
セーラー服もいいと思うんだ
https://i.imgur.com/h949ZxN.jpg

35 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 21:57:36.75 ID:skTVvv6k0.net
https://i.imgur.com/iIpkj9e.jpg

ねんがんのヒートソードをてにいれたぞ
コレとんだバ火力武器ですね
ダブルセイバー付けて直撃した場合、衝撃的なダメージが出て病みつきになりそう
ハイリスクハイリターン、ヒートソードそのものが当たり負けするのが多くて勝率かなり落ちた気がするけど

36 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 22:02:27.06 ID:hfAS7L3W0.net
画像を見てると身長をがっつり切り詰めてる人が結構多いね
なんとなくホイホイさんを思い出すなー
頭身調整(頭サイズ変更)できるようにならないかな?

37 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 22:06:31.96 ID:+7O1bqtbd.net
身長を切り詰めるってどういう意味ぞ?

38 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 22:10:18.67 ID:XV5nmBxRd.net
低身長にした結果顔デカすぎ問題あるよねってことじゃね
俺もそれ気になっちゃうから身長高くしてる

39 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 22:13:36.06 ID:iVy3dFkR0.net
自分も身長高くしてるけど、ちっこいのがわちゃわちゃやってるのが良いってのも判る
バランスが上手いこと出来ると良いけどね

40 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 22:16:52.91 ID:DKWrK7330.net
頭より口の位置を変えたい
みさわがかってる

41 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 22:19:53.93 ID:+7O1bqtbd.net
あー…そういうことね。
俺ももうちょい身長縮めたいなぁって思うけど、頭のサイズがどうしても気になってためらっちゃうんだよなぁ。

42 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 22:29:09.81 ID:10bXQf44a.net
頭は小さくしなくてもいいや
お腹周り大きくしたい、エレクトリアちゃんはスタイルが良すぎる

43 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 22:51:50.29 ID:vw6U5eX9a.net
通報しました

44 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:43:47.56 ID:hfAS7L3W0.net
いまいち伝わらない言い方だったか申し訳ない
自分は高身長にしてるんだけど低身長の時の体のバランスが
指輪物語のホビットみたいで好みでなく(個人の感想です)
いっそ頭でかくしてそれこそねんどろいどみたいな
デフォルメ体形にしたい人もいるんじゃないのかなーってね
ころころしたエレクトリアが戦う姿も愛らしいと思うの
スタイルの調整は難しそうだけどね…

45 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:52:56.61 ID:hfAS7L3W0.net
ねんどろいどはちょっと言い過ぎたかな
今の素体がメカ娘を描くイラストレーターだとフカミネ氏のテイストに近くて
うまいこと調整してブレエド氏っぽい娘もかわいく作れるように
なったらいいなあって感じの願望です、はい

46 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:56:10.67 ID:10bXQf44a.net
ねんどろいどはいきすぎだけどロックマンとかメダロットくらいのバランスにしたくはある

47 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:57:10.28 ID:H5u9KQcv0.net
色んなエレコがいていいに違いないので禿同

48 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 00:34:16.79 ID:K2R7mXiBa.net
なんとなく体型をいじるよりは技術的にできそうな感じがするが頭の大きさをいじるってなると顔のバランスが不自然になるかも
目は既に細かく変えられるからいいとしてももっとまるっこくつぶれた輪郭とか必要になりそう
頭部がメカメカしたエレクトリアにはあまり関係ないだろうけど

49 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 01:00:28.07 ID:nyLNmLtJ0.net
今でも身長低くするだけでねんどろいどみたいな変な体型になるやん

50 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 03:29:28.86 ID:xf1eDqiC0.net
なんでコード化して敵になったときうちの娘は賢くなるんですかね…

51 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:02:26.47 ID:hvd+Rkos0.net
ちっこいのがデカい装備背負ってちょこちょこ走り回ってるの好き
https://i.imgur.com/8aOiyEz.jpg

52 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:41:17.84 ID:wF2IklAC0.net
理想の装備に出会うと一気にモチベ上がるなこれ

53 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:24:55.46 ID:bjwOjH7N0.net
>>52
そして型落ちになると難民と化すのだ

54 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:29:00.25 ID:bToUPjCwr.net
ヒートソードとフレイムショット大好きすぎて何にでも入ってしまうわ

55 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:32:24.90 ID:E2M0zJlqa.net
フラットを強制されなきゃ型落ちとかは割とどうでもいいんだけどね
勝てるレベルまで育てるだけだから

56 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 15:33:11.00 ID:kW1i/CIS0.net
ステをバランスで育ててると装備も選びやすい
時間かかるけど不足分のステは上げられるし
wikiなんかだと頭はオウガホーンを勧められてるけど月の髪飾り着けてリロードup入れてみたりしてスキルポイント25を上乗せ出来る装備もあるし
ただやっぱ特化させた方が強いのは分かってる………

57 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 15:41:30.43 ID:bToUPjCwr.net
ノーマルでフレバトやらないなら各ステ25000ほどあれば裏アリーナ含めて攻略はなんとでもなるから好きに育てればいいんよ

58 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 15:43:25.77 ID:E2M0zJlqa.net
裏は地味にフラットあるせいで体力浪費したわ

59 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 15:54:35.41 ID:LWA9kpz20.net
でも今装備フル強化フラット連戦とか用意してるんだぜ?

60 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 15:57:09.00 ID:LWA9kpz20.net
趣味装備で戦う人も居るからフル強化は最初からはやらないとか検討してたけど
こっちの装備がフル強化されてないって発想はないっぽい

61 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 16:16:25.18 ID:YoQeA+Hjd.net
>>51
かわいい。何となくこの娘思い出した。
https://i.imgur.com/rQuRbmW.jpeg

62 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 16:18:55.04 ID:fhnRIaMn0.net
近接5万あるけど防御1万なせいで表すらクリア出来ない

63 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:12:51.64 ID:t435wXQ00.net
>>950
次スレのテンプレのFAQその2の最終行の『FAQここまで』を消して、以下をFAQその3として追加して下さい

■FAQその3(新規さん向け)

Q. 戦闘に必要な体力(いわゆるスタミナ)は?
A. 戦闘開始には最低15%必要です
実際に消費される体力は、戦闘終了時の自機残りHPに応じて10%から20%で変動し、無傷なら自らリタイアしても-10%、KO(HP0)負けすると-20%ですが、現在の体力はマイナスにはなりません。
ほぼ無傷であれば体力10%で周回出来ます
尚、計算は最後に纏めてされる為、戦闘途中でタスクキルすれば体力は減りません

Q. 体力の自然回復速度は?
A. 約4分45秒で+1%です

Q. 戦闘結果の星って?
A. デイリースフィアを開けるのに使います
星3:HPが3割以上残った状態で勝利
星2:HPが3割未満で勝利 or HPが3割以上残った状態で時間切れ勝利
星1:HP3割未満で時間切れ勝利
星0:敗北

Q. リベンジって何?
A. アリーナで負けた場合リベンジボタンが表示されます
リベンジでは負けた相手と再戦出来る様になりますが、別のキャラに負けるとリベンジ相手が上書きされます
リベンジの戦闘開始には体力が不要(ボス戦の初回のリベンジのみ消費有り)で、勝利した場合のみ体力を消費します
体力0%の時にリベンジに勝利すると消費0%になるので、リベンジは体力0%の時に頑張るとお得です

Q. スフィアを開けるのに必要なダイヤの数って決まってるの?
A. 開封までの残り時間に依って変化します。計算式は以下の通り
必要なダイヤの数=int(残り時間[秒]/225)+1

Q. 難易度って何?
A. 飾りです


FAQここまで

64 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:43:07.04 ID:38JlrJ4u0.net
忍者刀や鎌タイプの一閃系の武器って大体誘導が120くらいで意外と攻撃を外すけどマグネットフィールドやスタンみたいな近接サポート以外で攻撃を当てやすくするには誘導と射程、どっちを強化すればいいんだ?

65 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:43:16.86 ID:3o4NzDHn0.net
射程は割と実感あるけど誘導ってあんまり恩恵感じない

66 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 06:16:33.34 ID:8vlts97K0.net
ちょっとお布施してマクロ周回しまくったけど結局フラット戦しかしないなあ
最古参にはまだまだ届かないし
余った薬は次のアプデにとっておくか

67 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 07:13:31.16 ID:e48Hbfnfa.net
自分が速くて誘導が低いと良く空振る気がしてる

68 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 08:00:35.30 ID:BGxLC68Q0.net
そんな気がするのでヒートソードは誘導全振り
フォトブレにも打ち勝ってる気がする

69 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 10:54:03.37 ID:CUNgHUHL0.net
今チケット49でドレイン付きの鎌取ろうかと思うんだが弱いんか

70 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:05:43.70 ID:EkB0blbN0.net
強いぞ
それ一個あればエクストラアリーナのフラットを1対2でも余裕でクリアできるレベル

71 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:12:45.08 ID:1NcGOi7rF.net
ドレイン鎌は体力消費を減らすとか一対多の戦闘に強くなるとか用途が少し特殊
単純な武器としての信用はあまりないよ
他の武装でサポートして当てるタイプの武器

72 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:39:08.56 ID:glHH2guO0.net
素戦力400万くらいの射撃型だけどアンブレラとドレインバットあったら耐久系もいけるよ
鎌強いけど後々勝手に出るから急いで取らなくてもいいかも
アリーナ攻略中はそんなに使える装備じゃないから

73 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 13:12:31.34 ID:LRe180Stx.net
戦力に余裕があって追加アリーナをなるべく低スタミナで攻略したい時には便利な武器

74 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 13:35:39.30 ID:CUNgHUHL0.net
うーんすごく悩む
まだドレカマ買えるまで遠いんだよなぁ
ドレバットも魅力的だけどウチの娘近接だしうーん

75 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 13:45:01.43 ID:K6nbQF3ka.net
近接でもドレインバットは使えると思うんだけどどうなの

76 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:08:17.36 ID:YDtdmwo20.net
気持ちはわかるけどなー、自分も近接でドレインサイス解放直前はやたら張り切って進めたから
でも少なくともチケットで入手して無強化でアリーナ攻略に使う武器ではない、よ
ドレインサイスが吸収する3割が勝敗を左右するかって言うとアレだし、
もっと軽くて威力の高い武器にHP1・2割盛った方がよほど勝ちやすい
まあ今月ならギフボにブシンアームズや忍者刀も並んでるからあわせて揃えて
期待しすぎずまずはサブストーリーの耐久戦用として使い分けるってのはありかな

でも近接の補助用・追い込み用にドレインバットは優秀だし腐らないから
先が長いならこっちを先に検討してもいいと思うよ

77 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:52:42.81 ID:CUNgHUHL0.net
みんなチケットで最初に何取ったの?
参考にしたい

78 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:02:58.68 ID:j21z9eLbd.net
ドレイン鎌は結構好きだな
連撃じゃなくて一撃だからビット系の敵に対して
漬け込まれにくいし、回復量もそこそこある
自分は速度寄り+ODでやってた

79 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:05:04.73 ID:j21z9eLbd.net
一番大事なのはヒラヒラ系衣装に鎌が良く似合うことだが

80 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:05:08.66 ID:Ierk3Dfv0.net
格闘は射撃と違って絶対にこれがオススメ!っていうチケットの使い道がないよね
デコイ、ドレインバット、フローティングビットあたりが無難ではあるけど

81 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:21:45.61 ID:glHH2guO0.net
近接で戦ってたのフォトブレ試してた序盤だけだったんだが
鎌って一閃だから吸収量は大きくても与ダメが少なくて結局ジリ貧ってことはない?
フォトブレに代わる火力も担えるなら近接型ならいいのかもしれないなと思った

82 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:29:29.66 ID:aoH74NWha.net
セイレーンカスタムです
「第一印象から決めてました!」

83 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:32:41.93 ID:iXuXWRzB0.net
チケットで使うとしたらまあデコイと遠距離攻撃出来るし手裏剣くらいかな…他は大体サブストで間に合ってしまうし
セイレーンカスタムはクイックビットと同じ性能にしてあげてください…

84 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:32:46.28 ID:EkB0blbN0.net
>>81
フォトブレは威力451でドレインサイズは威力419だから、火力の差は1割ほどしかないよ
なんならリアクティブシールドや、ビット類からの中断されやすさを考慮すると一閃のドレインサイズのが火力でる

ちなみにフォトンブレイドなんかの三連剣は表記威力で三回攻撃してるんじゃなく、表記の30%、30%、40%の三連攻撃
対して一閃は一回で100%
一閃と三連剣の表記威力が同じなら大体同じダメージはいるぞ

85 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:44:55.28 ID:glHH2guO0.net
>>84
なるほど…当てやすさ?発生とかリーチとか上下吸い込みやすさかな
それの関係でフォトブレが最強と見たんだけども
途中ダウンとかを考えれば同じくらいって感じなのか

86 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:52:44.00 ID:Ierk3Dfv0.net
>>83
セイレーンカスタムは隙が少なく制御不要って利点がある上に装備自体のスペックが高いから
クイビと同じにするとなると装備性能とグラフィックがかなり変わることになりそう

87 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:54:14.26 ID:ZdhPbu3ya.net
一閃系は誘導が低いものも多い印象
高速機に一閃武器を持たせただけだと相手の横をすごい勢いで通り過ぎて明後日の方向に向かってふんぬってしてることが多くない?

88 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 16:00:10.73 ID:cO4Eq2Ac0.net
チケット交換はケイオスウイングにした
理由は当時使ってた装備で1番高かったから
今なら手裏剣あたりにするかも

アリーナ進んでゆくと、常に何か飛び交ってて3段切り止められる多いよね・・

89 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 16:49:12.05 ID:Ierk3Dfv0.net
一閃はチェインスマッシュしてリアクティブの無敵時間に空振りすると「んもー!」ってなる

90 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 17:03:36.22 ID:srZdspM+F.net
俺も近接型で手裏剣にした
巨大な手裏剣をぶん投げてジャキンッ!て感じで戻ってくるのが素敵
あとデコイ

91 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 18:13:05.58 ID:O+KQnFNa0.net
ブシンで攻守共に足りちゃうからなあ
格下と連戦用にオンリーワンなドレ鎌交換は大いにありだと思う
手裏剣も悪くはないが気分転換レベルの性能というかなんというか
まあ候補に上がるレベルの装備なら好みで取って問題ない
好きなの使えばよろし

92 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:25:55.48 ID:EkB0blbN0.net
>>85
フォトンブレイドは当てやすさ、負荷、威力、価格の安さ(による強化のしやすさ)すべてがハイバランスで、格闘武器の中で1,2を争うレベルで優秀なことは間違いない
でもリアクティブシールドと高性能ビットによる止められやすさで相対的に一閃(忍者刀、ドレインサイズ)の価値が上がってる感じ

93 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:36:33.53 ID:6lz0EzLgr.net
今プレーン2まで来たんだけど射撃型にお勧めのチケット交換品ってある?

94 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:06:35.81 ID:iMQesq56d.net
>>93
クイックビットかフィンガービット(左)かアクティブバインダーやね。
次点でギガンティックカノンやセイレーンカスタム、フォックスシューター、ドレインバット、フローズンシューター辺りかなと思うけど、この辺はすぐ買えるようになったり人によって賛否が分かれたりするのでイマイチかも。
個人的には万能強装備かつ程よく邪魔にならないクイックビットか、選択肢が少ない左装備枠のフィンガービット(左)がオススメかな。

95 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:30:00.91 ID:GuE/a4wR0.net
アンカーで引き寄せてからの鎌一閃が決まった瞬間がドレインサイズの醍醐味だと思ってる

96 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:38:42.47 ID:a7RDtKTm0.net
射撃型なら上で挙がってない深部装備だと後はツインヘッドもシンプルに強いぞ

97 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:51:30.82 ID:MXPfuu2Br.net
背中は装備新調したばかりだったからクイックにしたわ
ハムビから積み替えて速度上げよう

98 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:39:24.70 ID:CUNgHUHL0.net
おお色々ありがとう
さらに悩ましくなった

99 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:47:58.18 ID:Rtpmsb2LM.net
右手と背中は色々乗せ換えたいし左手、サブ、リア辺りが楽しむぶんにいいいと思うの
そういう意味では新装備の付替えの邪魔にならなかったクイクックビットは交換して良かったと思ってる

100 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:59:12.00 ID:9yq7jpl1a.net
メカメカしくないリア装備はいい加減ほしい

101 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 23:00:52.97 ID:Z1UU7f4i0.net
臨機応変の相手の苦手距離をつくってのはこちらの距離設定を無視して実行されるのね
全距離カバー臨機応変さいつよ

102 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:14:18.50 ID:SH6e24rO0.net
ランドセルの強い版と釣りスカートください

103 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:21:36.92 ID:ZsPBiAzm0.net
バンパイアバットやフローティングビットの互換品で
小さなハートがいくつもエl周りを飛び回るようなリア装備
バレンタインで来てくれないかな

104 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:33:26.63 ID:wtOn6AjN0.net
丁度50貯まってたんで、今朝フレイムショットを取ったなぁ
それに色変え出来る狐の尻尾をゲットして、火と氷を操るお狐様が出来上がったでござる
実装待ちだけどポーズを早くどうにかしたいのう

https://i.imgur.com/jNZP9MY.jpg

所でメインストーリー見終わったけど、離別ではなくマスターのとこから逃げてきた娘は色々察するわな

105 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 01:01:36.04 ID:71W4qVBg0.net
>>104
劇場版攻殻機動隊のイノセンスっぽくロボット哲学しとくが吉
ってあれもピュアではないか 愛玩人形の宿命かしらん
エレクトリアはワルそうでいいね わからせたい いかんいかん

106 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 01:11:49.71 ID:wGNlfFA20.net
うちの子は自分で誘っておいてタッチすると怒る
耳年増のねんねちゃんなんだ…

107 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 09:53:03.50 ID:JP43zVTxM.net
自分のドレインバットはカスリしかしないのに相手のは直撃する現象に名前をつけてくれ

108 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 10:03:25.90 ID:ku2p0JAO0.net
次のアプデは今週末ぐらいには来るだろうか

109 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 11:25:33.11 ID:tlzva1NRd.net
>>107
同じ武器でも敵のだけ自分に必中とか
同じ武器でも敵は回避発動するのに自分は直撃とか
ありすぎて泣ける

110 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 11:57:18.42 ID:ESQ0DV/T0.net
スパロボ補正

111 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 14:40:11.29 ID:JP43zVTxM.net
普段フォクシュ装備してて、ドレインバットにボコボコにやられたあとに付け替えてみてもイマイチ戦果が上がらない
なんであんなヒラヒラ避けられるんだ

112 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:13:57.80 ID:b8ZEyMT/0.net
ようやく和傘を手に入れたけど、これオウガヘッド召喚の時にはちゃんと開くんだね
まさか開くとは思ってなかったから、開くとなれば開いた状態で投げたり突進したり閑丸みたいな使い方をしてほしかったと欲が出てみたり

113 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:21:27.81 ID:ZDwpm3Awa.net
ドレインバットはマシンガンみたいなもんなので前進射撃で弾が密になると強いから・・・

あとフォクシュは頭おかしい威力で火まで付くのでバットに変えると弱くなった感は出る

114 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:35:12.77 ID:b8ZEyMT/0.net
どっちも自律発射型でエレ子の行動と並行して撃てるのが利点で相手を動かせればいいからあんまり当たることを期待はしてないかなぁ

関係ないけど近接ブンブン中にドレインバットがペチペチペチペチって当たるの好き

115 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 16:07:10.45 ID:TKH+yvY40.net
敵と自機で動き違う非対称型のゲームだと思ったほうがいいよ

116 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 16:25:49.77 ID:uYo86Z6N0.net
機種変してデータが2つに割れたから片方別の子にしてみようかなとちょっと思ったけど
IDとかは同じだろうしなんかの表紙にロルバ食らったら悲惨だろうからやっぱり一つに統一したほうがいいんかね

117 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 17:32:32.25 ID:/e61o0OE0.net
アンチリロードミサイルとジャミングミサイルはどうやったら命中率が上がるのか

118 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 17:41:06.27 ID:8rGZs0D50.net
当てたところでリターンがねぇ

119 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 18:25:24.67 ID:l0eA0qlm0.net
>>115
全く同じのを組んだのにこっちよりいい動きしてるがザラだしね

120 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 18:38:59.01 ID:KPOqLPO30.net
チケット50枚貯まったら☆4大型ミサイルを買うぜ
楽しみなんだぜー

121 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 18:48:22.55 ID:AH2mkDBG0.net
>>116
俺も機種変した時に2つに割れたけど、何かやらかした時やロルバ食らった時に戻されたらと思うと怖くて結局古い方は消したよ。
同じID2つ併用とか完全にアウトだろうし、やめといた方がいいと思う。

122 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:08:54.55 ID:8rGZs0D50.net
正直同じアカウントを2つ作ってもメリットってあるか…?

123 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:16:25.48 ID:yV+xGSJY0.net
>>122
近接特化と射撃特化を切り替えて遊べる

124 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:21:07.63 ID:qKc3JsDc0.net
課金して買ってるアイテムもあるなら法的に不味いからやめた方がいいよ
咎められたりはしないだろうけど

125 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:28:28.90 ID:Od0dSxIs0.net
万が一データ復旧のお願いする時とかに抱えなくていいリスク抱える事になるしやめといた方がいいな

126 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:52:33.23 ID:AH2mkDBG0.net
>>122
嫁を2人に出来る。

127 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:09:23.20 ID:2WmAcjRqa.net
>>126
だからそういうのはヤメろよ

ゾックゾクするやろ

128 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:15:32.70 ID:4sYqoznTa.net
娘設定で始めて指輪贈ったマスター

129 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:17:52.92 ID:2WmAcjRqa.net
エレクトリア「とんだ餓狼だ!」

130 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:39:48.86 ID:8rGZs0D50.net
嫁は同一個体をクローニングするより二人目を迎えた方が"良い"だろ
育成方針のバリエーションにしたってアリーナが終わった状態でやったって無価値だし

131 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:18:11.88 ID:+pozHdyHa.net
二人目育てるとかできないかなー
格闘よりに育てたからもうひとりを射撃で育てたい
ホーム画面でケンカしたり仲良くしたりときには百合百合しくしたり…

132 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:24:32.07 ID:JP43zVTxM.net
サイドバインダー、アクティブバインダーと開放されてνガンダムごっこしてたはずなのに
気がついたらジオングになっていた、何がどうなってんだ

133 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:42:39.29 ID:7VCgrm2Jd.net
百合エレクトリア同士の間に挟まるシステム実装したら売れたわ

134 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 01:08:35.56 ID:zrJfCFoF0.net
むーやっぱり図鑑から購入や強化出来るようになってほしいなー

135 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 01:15:40.22 ID:gM7XbJDMa.net
メジャー感の無いUIは早期に直さないと勿体無い
まぁインディゲーだけど

136 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 04:12:58.26 ID:1yN+H/cW0.net
uiとバトル中のポージングが増えてほしいねー
バトルより愛でたい

137 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 04:50:30.54 ID:xUGZDHha0.net
装備の非表示オプション欲しいなー

138 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 07:20:03.97 ID:PhH6w4rd0.net
交換は個数指定出来る様にして欲しい
2〜4個を交換するのが怠過ぎる
交換シーンをスキップしてくれるだけでも良いんだけど

139 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:21:53.06 ID:mWqhZcXU0.net
なんなら1〜10で任意に指定させてほしい

140 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:31:36.49 ID:wlupw7BV0.net
もういっそのこと1〜46個で

141 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:43:02.83 ID:HjTe8dud0.net
UIはなんだかんだ
これで慣れ親しんじゃったから
変わるのはそれはそれで嫌だなぁ…

UI気になってる奴は具体的にどの画面のUIのこと言ってるんだろ?

142 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:14:18.28 ID:SLRxHkSYd.net
uiデザインが前時代のホームページみたいなセンスだとか
倍速やスキップボタンの配置だとかそういうのはめちゃくちゃ気になるわ
細かいこと言えばもっとあるけど
続けるほど慣れるより苦になってくる部分が多い

143 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:24:31.19 ID:mWqhZcXU0.net
すぐ上でも言われてるけどスキップや倍速の位置、図鑑から買い物できないとか、これは図鑑だから直接買えないのは100歩譲るとしてもレベルが分からないのはちょっと
あと買い物の単位が1か5しかないとかも不便だし
育成に連打必要なくね?長押しで良くね?とか
サブスト(含エクストラ)の難易度を選んでもそのサブストを出るとまたノーマルに戻ってるとか

144 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:28:29.29 ID:1YfetJhFa.net
途中送信しちゃった

背の高くなる脚装備をつけると頭タップとセリフが被ってやりづらいとか(これは機種依存?でも該当する脚を付けたらもっと引いてくれればいいのに)

145 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:02:01.69 ID:wlupw7BV0.net
アス比20:9ぐらいの標準的なスマホでもラミアで頭タップとセリフが被るけど21:9以上なら被らないのかな?

UIは配色とかの見た目のセンスは置いておくとして
面倒なフレバトのステージ&BGM選択の改善、ほぼ機能していないスクロールバーの修正、スキルの並びの整理、装備変更画面の縦幅拡張
あたりも手をつけてほしいなあ

146 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:10:02.01 ID:TUIbg1Up0.net
前スレでも言った気がするけどあらゆる要素を追加する度にスクロールが面倒になっていく問題は対処してほしいわ
任意のアリーナやサブストーリーをショートカット登録してホームから直接飛べるとか、装備はページを複数用意して上下のスクロールを減らすとか
フィルタは装備を見た目含めて検討するときにいちいち外すことになってあまり使ってない
フィルタ無かったころよりはマシになったが

147 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:27:25.55 ID:+736qpcG0.net
すでに持ってる装備かどうかをショップで確認できないのもなぁ

148 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:53:32.18 ID:WB5ktMTa0.net
UIの使いやすさなんかは別に慣れたからもういい
けどデザインはもう少し見栄えを気にしてもいいと思う
20年前のFlashウェブサイト並みだからね…
フォントやら何やら手間もお金もかかるだろうけど頑張ってほしい
お布施のしどころももう少しあったっていいと思うなっ

149 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:57:57.42 ID:DigwSPjAa.net
横画面に切り替えられるようにしてほしい
横画面でやる方法もあるけどカプセル開けたあとに戻るボタンが押せないんだよな 仕方ないから一旦縦に戻してる

150 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:08:53.76 ID:LBlMDDO/a.net
サブスト装備はコインがなくなるかレベルがMAXになるかまでの個数を買えたら楽なんだけど

151 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:15:43.35 ID:CbfoU2UI0.net
確かにUI不便だけど耐え切れずにもう色々自動化してるから
今更変えなくて良いぞ

152 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:49:15.63 ID:2kpZemel0.net
タッグで戦う時の指示が毎回戻ってるのは気になる

153 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:13:15.87 ID:3raAO7AAa.net
そもそも指示がどの程度意味あるか分からないしなぁ

154 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:18:20.68 ID:+9nfZcsg0.net
カオスベースアリーナ来たけど結構雰囲気あるな

155 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:20:56.37 ID:zrJfCFoF0.net
>>148
俺は逆にデザインは気にならんけどなw

156 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:50:26.03 ID:CbfoU2UI0.net
>>153
時間切れまでやる形式だと指定無しの方がたぶん撃墜数伸びるよ

157 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:53:55.83 ID:GOzhrQYo0.net
meや2000の頃に有ったmp3プレイヤーとか様々なアプリみたいに、いっその事ユーザーがガワをいじれるといいのにとか思ったり

158 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:57:02.10 ID:55IsEKspr.net
>>153
エクストラアリーナの僚機なし縛りプレイするときは頻繁に使うよ
なしと現在エネミー使い分けて厄介なやつから集中攻撃して落とさないと勝てない
そんな縛りプレイはしないと言われたらそうだけど

159 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 22:32:11.58 ID:+9n6lfYO0.net
ハイパービットなんであんな近くで打つの?

160 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 22:58:52.09 ID:PhH6w4rd0.net
チケット2回交換した位だけど気になってる点

デイリースフィアが満タン(n/n)になったら目立つ(赤くなる。光る)様にして欲しい
交換は個数指定出来る様にして欲しい。1,5個以外の交換が無駄に時間が掛かる。交換シーンをスキップしてくれるだけでも良い。5個まとめて買いに、4個分の時に4個とか買えるのでも良い
装備した装備の色を図鑑に載ってるデフォの色に出来るボタンが欲しい
振袖とかに五十音順でソート掛けた時におかしいの直して
お面を良くあるお祭りのお面の様に、側頭部に斜めに頭上に付けられる様にして欲しい
キャラの大きさで、被ダメ部分の大きさも変えて欲しい。タコやスライムの被ダメエリアが小さなキャラと同じなのは不自然

161 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:44:27.05 ID:7qEc0/BNa.net
とりあえず文字を配置するのに適さない六角形のタイルと、
アイコンベースなのかテキストベースなのか分からないボタン、
何を表現しているのか初見では誰にも分からない電池アイコンとかは即変えた方が良い
キャラクターをタップすると体力が回復するとか言われないと気が付かない
・・・どうせならキャラをタップしたら出来る事一覧が出ます必要ないものは出ません、ぐらいでもいい
トークテキストもちゃんとした吹き出しにしなきゃシステムメッセージかと思うわ

AIパネルとか操作性も可読性も最悪に近い
戦闘画面とか自分のライフは数値で敵はゲージとか、何を考えたらそうなるんだ

とは言えUIに開発リソースを使うのも馬鹿馬鹿しいから、テキストベースでドロップダウンでいい
それでクリッカブルか、長押しメニューがあるか、ぐらいが明示的に分かればいいんよ

162 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:04:40.99 ID:pkBUBQ/Q0.net
サクラ革命とかも六角形のボタンなかったっけ?
メカものとしての雰囲気が出ていて俺は嫌いじゃないぞ?
ちなみにタップで回復は最初のチュートリアルで説明されてる

UIに関しては他のインディー系のスマホゲーに比べて全然良いから
そこじゃねぇんだよなって感じ


少なくとも大企業製の美少女アプリという名の集金装置に
毎月5〜10万喰われていく生活から解放されて俺は非常に満足している
自分好みのキャラで好きに着せ替えできるプレイバリューまじで高過ぎる

163 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:11:38.05 ID:pkBUBQ/Q0.net
強いて上げるなら
衣装だけは見た目装備使わせてほしいのはあるかな。

なんなら課金でも良い。
1万ぐらいまでなら出す!!

164 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 02:25:53.94 ID:Y5opypmi0.net
俺はUIにほぼ不満は無いと思ったけど戦闘中のポーズだけは許せないわ
真ん中にあの馬鹿でかいメニュー出すのはマジでセンス無い
止めて見たいのに全然見えねえじゃねえか!

165 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 07:06:12.00 ID:7tpqzDkr0.net
ここ見てると人それぞれだなとつくづく

俺もちょっと古臭いデザインとかは全然気にならなくて利便性とかが気になる方だわ

166 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 07:20:09.67 ID:3W23NIdO0.net
エレクトリアコードってメカモノなの?
戦う女の子ものじゃないの?
女の子の曲線が見えなくなるからメカ系装備とか出来るだけ付けないわ
ミサイルとかも論外

167 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 07:22:57.42 ID:pmsDxwWd0.net
>>166
メカの女の子が戦うモノだよ

168 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 07:31:25.20 ID:vWCrnOgM0.net
最初の説明で家電みたいなもんって言われてるのにメカモノであることに疑問を持つとは…?

169 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 07:41:26.70 ID:pmsDxwWd0.net
アプデ来週中か
サブスト+装備上方修正だから実質的に装備いっぱい来る感じかな

170 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 07:42:40.25 ID:L58yScnw0.net
ドール系少女からメカ少女、ケモミミまで多彩なバリエーションがあるエレクトリアちゃん

171 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 08:23:55.40 ID:14mMAHFXd.net
修正点といえば、フレンドコードをどうにかして欲しいな
折角自分の端末側で増枠したりして複数スロットに編成出来るのに、登録出来るのが1種類じゃねえ…
フレコ毎に複数の登録が出来て、読み込む相手側で選択出来ればいいのう

172 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 08:36:05.76 ID:3W23NIdO0.net
>>168
PCやスマホってメカなの?

173 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 08:59:30.50 ID:pTYoAIn0a.net
変なテンプレに拘ってみたりめんどくせぇヤツだなアスペか?

174 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 09:17:10.65 ID:OCEC+bBRa.net
メカの隙間から見える肌色や曲線にロマンを感じるんじゃないか

175 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 09:26:19.36 ID:L58yScnw0.net
>>172
そりゃ機械だしメカだろって答えたらいいのか

176 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 09:48:12.19 ID:1B5Xwk5UM.net
武装神姫が好きで元ネタだって聞いた

177 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 09:56:51.20 ID:jaDtlOyxH.net
そもそも5個まとめて購入もあとから追加された機能なんだよな
ちゃんと要望を送るべきなのでは

178 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 10:02:32.06 ID:Xy6JRAUdH.net
ゲームに対して不満点を持つようになったら
ハマっている証拠だと何かの雑誌で読んだ記憶が有るが
君らエレコドハマりすぎでしょw
私もだが

179 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 10:22:17.07 ID:7z408zKN0.net
興味の無いものに惜しいとも不満とも思うまい
けどそれが改善されないと分かれば、ときによれば諦めが付くという形で冷めさせてしまうことだってある

180 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 10:25:16.51 ID:lCfqsG0od.net
>>157
ろくに調べず扱いきれないユーザーが作者に突撃して
文句並べ立てて嫌になった作者がサ終するのが関の山

181 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 10:49:42.45 ID:4hG0ggopr.net
ようやく素速度が120超えた
まだまだ先は長い心が折れそうだ

182 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:27:25.60 ID:1B5Xwk5UM.net
へーと思って装備全部外してみたら96しかなくて驚愕した120とかどんな苦行ですか
そいや加速システム付きの装備って見た記憶ないな
加速装置なんてのは思いつきやすいネタだけど意外だ

183 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:40:38.68 ID:HO1r1XExd.net
>>180
解らなければその機能に触らなきゃいいじゃないとは思いつつも、実装したらしたでそう言う声が上がるだろう事も、またそう言う声ってやけに大きかったりするのも良くある話
上手いこと行かんもんかねえ…

184 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:43:27.50 ID:vWCrnOgM0.net
>>172
メカの意味と語源で軽くググッてきたほうがいい
リアルでしたら結構恥ずかしい発言しとるで君

185 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:35:37.70 ID:0t2o4uOi0.net
メカ=機械と捉えるのも大ざっぱすぎると思うが…
エレクトロニクスとメカニズムがあまり重ならないからこそ
メカトロニクスなんて言葉も生まれるわけで

186 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:16:30.53 ID:ioXySlFj0.net
家電に詳しいとメカに詳しいでは正直まるでイメージ違うけどな

187 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:26:21.45 ID:6cOCz5cRa.net
イベントもあらかた終わって虚無周回期間だからって無理して面白ネタを投下しなくていいんだよ?
そんなことしてる暇があったら自分の娘自慢でもしようぜ?

188 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:45:17.72 ID:idpZbV6/d.net
えっ今日は全員ノロケ話していいのか!?

189 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:52:52.13 ID:6cOCz5cRa.net
>>188
おかわりもいいぞ!

190 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:00:32.96 ID:1B5Xwk5UM.net
メインストーリー終わらせたくらいにはふーんって感じの感想だったが
サブストとアリーナクリア後のコメント読んでたらなんだか愛着障害湧いてきた、不思議だ

191 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:10:18.21 ID:TDyudlAbd.net
強さを競いあってる友がおるが、
「うちの子の方が可愛い」だけはどちらが言っても空気が凍る

192 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:19:18.12 ID:qLn5hu4m0.net
やさぐれにうるさいですね…と言わせたい

193 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:32:47.03 ID:vCEoma6Er.net
直前まで強さをバトルで競っていたエレクトリア達が、うちの子のが可愛い論争で喧嘩するマスターに冷たい目で言ってそう
そしてエレクトリア同士はめっちゃ仲良くなりそう

194 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:54:07.00 ID:FzKVPwIr0.net
速度スキルがステータス速度参照(12.6ならステータス速度126)になったらしいけど、それなら自速度スキルって全く意味無くない?
敵速度スキルは仮想敵に合わせて使いやすくなった部分もあるけど
戦闘中の速度スキルも改めて追加してほしいな

195 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:15:28.29 ID:81nSAWAUd.net
>>194
去年突然機能しなくなって不具合報告したんだけどステータス参照になってたの?

196 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:18:19.82 ID:MWXp2G9x0.net
パージと組み合わせるんじゃないの?

197 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:29:22.79 ID:7tpqzDkr0.net
パージを想定してるんじゃない?
身軽になったらレンジ変化で近接戦とか

というかそれどこに書いてる?

198 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:30:46.63 ID:7tpqzDkr0.net
速度で一斉射撃を制御しようと思って試したことあるけど無反応でそんなもんかと思ってたけど途中で変更されてたのか…

199 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:32:36.02 ID:CBvPr3hu0.net
>>195
ぶるー氏曰く最初からずっとステータスの飛行速度参照だったらしい。
上限200だから機動育成しまくるとノーマルで絶対に使えなくなるっていう……。

200 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:40:20.27 ID:1B5Xwk5UM.net
速度スキルって敵・味方速度●以上と以下のやつか?
マジかリアルタイムの変動値じゃなくてステータス値だったとは・・・
戦闘画面UIに自機速度が表示されるからリアルタイムで取得できるもんと勘違いするやないか

201 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:42:33.05 ID:7tpqzDkr0.net
戦闘中に速度が落ちるのは凍結した時以外にあったっけ?
凍結で速度が落ちたから立ち回りを変えるとかコストも枠も足りないというか勿体ない気がするんだけど

202 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:44:33.54 ID:CBvPr3hu0.net
発動条件や対象武器が分からないスキルが多すぎだよね
あと速度変化系スキルはオバドラ以外にも変化率を公表してほしい

203 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:45:21.15 ID:7tpqzDkr0.net
あれ?ステータスの速度を参照してるなら戦闘中にパージで速くなろうが凍結で遅くなろうが関係ないのか?
なんのために存在してるだこれ

204 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:52:20.25 ID:7tpqzDkr0.net
超遠距離設定にオメガキャノンを持たせて速度197、パージしたら302で自速度200以上でレンジ変化:超近接型にしてみた
パージしても全く近寄らなかった

存在価値あるのかこれ

205 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:57:58.28 ID:/3biMGS10.net
戦闘中に絶えず変化する速度を参照する処理ができないんでは

206 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:58:47.86 ID:CBvPr3hu0.net
加速システム、エクストラアタック、OD、覚醒、凍結、水中、パージと全部試してみたけど
自速度○以上系に影響するのはパージのみだね
他の速度変化系では条件を満たすことがなかった

207 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:02:43.78 ID:CBvPr3hu0.net
>>204
オメガキャノンはパージ出来ないよ
スクラップバズーカと持たせ間違えてるのでは

208 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:10:54.00 ID:7tpqzDkr0.net
>>207
恥ずか死

ところですごい発見した
スクラップバズーカだけ持たせて追加弾倉をセットしないとスクラップバズーカを持たせてるはずなのに武器なしになって持たせてないのと同じ速度になるは

209 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:16:41.62 ID:CBvPr3hu0.net
>>208
追加弾倉なし、パージありだと最初からなしになるね
そしてバトル開始前のロード時間中にパージ音が聞こえるwwwwww

210 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:23:57.41 ID:Y5opypmi0.net
>>205
技術不足でできないのはあるだろうね
このゲームは苦肉の策で仕方なくこうしてるみたいな仕様が多い気がする
上でもUIがどうとか言ってるがそもそもインディーズに高望みすんなって話よ

211 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:32:08.22 ID:81nSAWAUd.net
>>199
直進NG出る前は敵速度20以上反応射撃とか自速度8以下弾幕回避とかしてて機能してたんだよね

212 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:48:11.33 ID:L58yScnw0.net
>>203
戦闘中にパージすればその部位が装備なしになるから速度ステがかわるよ
加速システムとかオーバードライブ、凍結や水中等のバフデバフによる速度変化は自機速度○○以上(以下)に影響しないっぽい

213 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 22:05:55.57 ID:3W23NIdO0.net
>>184
お前は働いた方が良いぞ

214 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 00:48:25.85 ID:6S8I/QRL0.net
>>164
ポーズ状態からカメラグリグリ動かしての
撮影モードを要望してこい!
メタリックやポーズエディットもそうだが
そういう需要にはなんだかんだで応えてくれる


>>176
いや、その辺は元オーナーが勝手に言ってるだけで
昔にリプでバトロンは遊んだことは無いって言ってたはずだぞ?
IGFのタイトル説明の時に元々モデラ―で美少女プラモの影響を受けて開発したと書いてあったから
たぶん直系はコトブキヤなのではないかと

215 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 02:07:51.05 ID:J5uBSd+t0.net
武器のポイントで防御とHP振るならどっちがいいん?

216 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 03:19:10.86 ID:jBBhOUlIa.net
俺がブルー氏について知ってることといえば、おっぱいサイズスライダーを最巨乳から下げたことのない巨乳好きってことくらいだな

217 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 05:05:35.88 ID:6S8I/QRL0.net
>>216
マミーボディ事件か

218 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 06:41:08.15 ID:Zqd/19Dp0.net
>>215
フラットの場合エクステンダー系はHP
その他は時と場合による。低い方に振っておけば無難だと思うけどよく分からん
ただしHPを上げると毒やODなどの固定ダメージに強くなる代わりに、燃焼などの割合ダメージに弱くなるしドレイン効率が下がる

■敵格闘10270、威力453の格闘攻撃を受けた時のダメージ
(防御補正10の差の比較)

防御7470→1032
防御7707→1011(2%軽減)

防御13782→670
防御14019→664(1%軽減)

HP補正100でHPが141上がる
内部的には小数点以下のダメージも計算され蓄積されている


ノーマルの場合は分からん

219 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 09:54:50.01 ID:AvCc4t+n0.net
ふえぇ…カオスベースアリーナの敵強いよぉ
水晶の陰から飛び出してくる近接マンに開幕確定で斬られるし
ウィルダーちゃんとか硬くて速くてデコイまで積んでる上に
マシンガンでガンガン削ってくるしあんまり強いんでボスかと思った
というかここに来てマシンガンとショットガンが急に痛くなった気がする
この先生き残れるのか

220 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 11:44:09.26 ID:6HXnFRZd0.net
攻略段階だとウィルダーちゃん完封させられるくらいじゃないと色々やばいよね

221 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:07:36.45 ID:UOkp4vn20.net
ハイパーソード全然チャージしないな
なんだこれはロマンか

222 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 14:33:40.24 ID:vpZZDm/6d.net
アリーナが進めづらい時はサブシナリオを進めるとEXPも増えて良いよって誰か言ってた!
…自分もサブ進めよう(どうやら勝ててない模様

223 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 14:55:50.10 ID:E0z5tFhs0.net
終盤だとメイド服姿の超速い子と火炎系使いまくる子が苦手だったなあ
どうしても相性の合わない子との対戦は避けるのも一つの手段

224 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 15:15:07.78 ID:cZs3h3OKr.net
アプデ予告
来週くらいにパジャマとなんか武器追加、それから既存装備の上方調整だって
https://i.imgur.com/ua6PSU8.jpg
https://i.imgur.com/21dyQsA.jpg
https://i.imgur.com/RHZz3ts.jpg
https://i.imgur.com/keXBNgp.jpg
https://i.imgur.com/O6syzx3.jpg

225 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 15:45:30.88 ID:pa20qYOW0.net
この砂はリロード出来なさそうな不安がある

226 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 15:51:41.16 ID:H3CIun3Ia.net
実弾砂か、リロードないなら弾速200の高威力にして欲しいな

227 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 16:02:25.23 ID:LNLt9UF+0.net
両手持ちだったら最高

228 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 16:32:26.37 ID:mFZw8nAp0.net
実弾砂はグレと同じようにリアクティブ対策武器になってほしい

229 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 17:17:25.57 ID:Zqd/19Dp0.net
スナライがリアクティブ無効だからきっと実弾スナも無効なはず……!

230 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 18:06:36.29 ID:QDPpAVyQ0.net
確かにエレクトリアも物かもしれないが、対物ライフルのような何かを持ち出すなんて威力どうなっちゃうんだ。
バックパックはミサイルかな?性能が気になるね。

胸を小さくしたら上から押しつぶしたように小さくなるの違和感あるなぁ。
丸乳から三角錐になって高さが減っていく感じにゲフンゲフン・・・

231 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 18:07:03.84 ID:mFZw8nAp0.net
武器バランス云々は正直旋回速度が皆同じだから悪く見えるのよね

232 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 18:31:20.70 ID:KHaI6ebb0.net
>>230
エレコドは武器区分独特だからな
アンチマテリアルぽい見た目で割と普通の狙撃銃かもしれん

233 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 19:34:55.66 ID:UOkp4vn20.net
>>222
逆じゃないの?
サブのほうが明らかに強い

234 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 19:51:39.46 ID:mFZw8nAp0.net
サブスト解禁して特攻したらクラゲやクラブに蹂躪されたの懐かしい

235 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 19:59:51.58 ID:pa20qYOW0.net
プラントがやたらと当たり判定がおかしくて暫く一回で勝てなかったなぁ

236 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:41:30.69 ID:SpRR/KsY0.net
くらげ神帝になぶりコロコロされるのは誰しもが通る道。
後はプラントも強いよね。
コイツらは同じ戦闘力くらいだと勝率が安定しなかった思ひ出。

237 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:05:14.87 ID:ROkTmFjSa.net
エクストラでプラントとスライムの増えるコンビ相手は面倒くさかった

238 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:29:07.83 ID:JC+YLqeNM.net
初登場から延々と出てくるジェノサイドコアちゃんがホント嫌い
そのレベル帯でバカみたいに高い戦闘力でクソ固くしてただ近寄ってきてほぼ避けられないツインブレイカーとかもうね
ただのゴリ押しやんけ

239 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:44:05.85 ID:6S8I/QRL0.net
ジェノサイド・コアはぶるーが本気出しちゃった感あるな

当時ラミア脚が実装されたときに
重装格闘なんで出来るわけねぇだろとか騒ぐプレイヤーいっぱい居たんだけど
その一か月後ぐらいに既存装備だけ使ったジェノコアがボスで出て来てすこし話題になった

俺もジェノコアは苦手だが
数少ない遠距離武器の
クロビとツイブレをセーフティガード中に使っちゃう弱点があるから
ステ差があってもなんとかならない訳ではない

俺はどっちかというとフーラのが苦手だ

240 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:45:23.30 ID:cZs3h3OKr.net
ジェノサイド・コア、フラットに直すとHP6416の防御8419、EN143の速度157であるからそこそこ固い上に機動力もそこそこあるんよな
その上セーフティガード持ちだから苦手な子はほんと苦手だと思う

241 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:53:28.58 ID:JC+YLqeNM.net
ボスとして出るなら試行錯誤して攻略のしがいがあるとも思えるんだけど
雑魚として出てくる期間が長くてヘイト貯まるわ

242 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:02:23.98 ID:mFZw8nAp0.net
ジェノサイドコアって157も速度あるのか…そういえば最近アリーナで見かけないな
個人的にはアルマイティア?だっけが一番だるい

243 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:07:45.88 ID:aQkxJxQrr.net
敵で出てくる重装ってアホみたいに速度盛られてるせいで印象悪い

244 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:13:45.58 ID:AnoxkXqSa.net
ジェノサイドコアハムハムUSAMIパトラッシュ辺りが苦手

245 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:21:14.96 ID:2RqdGlQHd.net
ジェノサイドコアちゃん懐かしい
フォトブレぶんぶんして何とか勝てたけど硬くて苦労した

246 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:22:05.07 ID:xEuSJiUWa.net
全盛期のパトラッシュさんはミサイルを二重発射してるという不正エレと聞いて笑った

247 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:23:41.23 ID:cZs3h3OKr.net
不正エレクトリアといえばヴァリュアブルポッド改持ってるくせにリロードデコイ装備してるアルカリオンちゃん

248 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:29:29.43 ID:mFZw8nAp0.net
>>247
おいおいそのバックパック強すぎたろ…
正直実装してほしい

249 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:35:52.76 ID:phgxmTb3a.net
開発者は全仕様把握しててテストも出来るから、まぁ最強キャラ作れるよね
そう考えると簡悔のようで十分手は抜いてあるはず・・・

ゆーて一部のキャラはステ盛り過ぎという気はするが

250 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:43:58.60 ID:CDDEdFxG0.net
でもみんな同じような敵だけでも面白くないし敵にも個性はあったほうがいい

251 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 00:02:47.37 ID:Fdowi7rvM.net
アイランドコロシアムでまた出てきたよジェノサイドコアちゃん
いつまで続くのこれ

252 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 00:04:10.88 ID:bRAZyrIT0.net
ジェノサイドさんあの装備重量で速度200あったはず
重装格闘じゃなくて高速格闘www

253 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 00:30:11.86 ID:PXiASDPC0.net
NPCは全ステ均等上げみたいだし
重装でも多少は速度上げてねってことなんだろ
フラットで戦うと分かるが
ぶるーの癖なのかNPCは重装なのにグラビコン積んでる奴が妙に多い


まぁ、ガチタン同士のバトルはお互いまったく避けずに殴り合って
固くて火力が高い方が勝つって不毛なバトルになりやすいから
NPCとしてはあれが正しいのかもしれん。

ガチタン重装作られたらステ差で劣るプレイヤー側が
ガチタンでアリーナクリアする不可能になるからな

254 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 01:31:52.66 ID:aBrVLbG50.net
プレイヤー側では画面連打っていう手も有るんで、ある程度性能盛ってるキャラもそれぞれのアリーナに混ぜてるんじゃまいか
それでも敵側にレンジブレイク積んだフォトブレぶんぶんが出てくるとイラっとする訳だが

255 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 06:04:08.59 ID:6VsT+UrO0.net
ジェノサイドコアちゃんの分るるぽにあちゃんが頑張ってるから……

>>249
強くなり過ぎた場合はある程度弱くしてるとは言ってたね

変わったアセンのNPCや強敵NPCはプレイヤーが新しいアセンに挑戦するきっかけになるからどんどん出してほしい
ただ敵専用装備の存在を考えると再現不可能な可能性もあるのがなあ
あり得ない組み合わせの装備なら敵専用装備だって分かるんだけど
判明している敵専用装備の他に、同名の性能違い装備が存在している可能性もあるんだよね

256 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 09:02:16.22 ID:6VsT+UrO0.net
なんか偏差撃ちでとんでもない方向にばら撒きまくるときがあるね
ほぼ認識できない程度の横移動に対して左右30度ぐらいに乱れ撃ちする
レザマシだから目立つんだろうか

257 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:05:24.22 ID:WteVyceA0.net
マーズアリーナに出てくるやたら硬い娘がトラウマ
フーラちゃんとかムーンセルちゃんは速いけど柔らかいから
ミサイルまいてダメージ交換してれば楽だった
勝手にミサイルに突っ込んでくれるし

258 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 11:09:19.46 ID:Fdowi7rvM.net
特化してるなりに弱点があればいいんだけどね
ステータス盛りまくってて弱点ですらプレイヤーより強い場合があるのがね

259 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:09:10.17 ID:Yp4C8Bhu0.net
今まで気にしてなかったからわからんけどそもそも同じ戦力でまったく勝てない場合ってあった?

260 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:16:06.19 ID:iou1V6d20.net
ムーンベース2のセラフィータとかマーズ2のファインやヌードルヴァなんかが同格の時はぼっこぼこにされてた気がする

261 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:22:32.01 ID:MM10Fgk80.net
ムーンベースAのセラフィータちゃんがきっかけでフォトブレ絶対ぶっポコポコするマンに転向しました

262 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:32:51.37 ID:sAvArQGja.net
そう云えばテンプレの「各戦力毎のコード」が無くなっちゃったんだね

263 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:36:21.95 ID:08pUqvF5d.net
アリーナの敵は戦闘力が同じくらいなら苦戦する相手はいても全く勝てないってのは基本的には無かったかなぁ。
俺の場合はバランス型で育成してて、その都度色んなタイプのアセンでアリーナ攻略してたからってのもあるだろうけど。

264 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:44:46.23 ID:MM10Fgk80.net
ジェノサイドコアもどきを作って遊んでるんだけどやっぱりこのアセン強いな

265 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:05:36.86 ID:WteVyceA0.net
OMGちゃんとかストロングスタイルで好き

266 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:18:05.98 ID:L/EfCN/Cr.net
今回のラスボスちゃんとか詰まる構成だと一生詰まりそう

267 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:35:24.23 ID:6+yS5rcK0.net
カオスベース辺りから出て来たバイクに乗ってるルミェシエルが時間掛かって面倒
無敵時間とか走り去ってる時間に殴れなくていつも30秒位まで落とせない
あと名前が短い敵は大抵強いイメージ

268 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:36:00.47 ID:O1c6MhKYa.net
リーヴァは炎症跳ね返してくるから未だにちょっと厄介
序盤だとすきゅらが苦手だったな、勝てないわけじゃないけど高火力高機動で安定しなかった

269 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:56:44.78 ID:axY2OZ0Ia.net
何でもするから誰か彼等を止めてくれ…
エレクトリアコードが終わってしまう

270 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:57:23.43 ID:zMe7zDmdd.net
https://i.imgur.com/EVibW3P.png

おやおや
おやおやおやおやおやおやおやおやおや

271 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:00:33.40 ID:1htop0mz0.net
アリーナエネミーの緩和の意味が全然分からないんだけど
弱くするってコト?

272 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:09:34.82 ID:MM10Fgk80.net
>>271
そういうこと
定期的にやってるいつもの難易度調整

273 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:27:29.95 ID:wORIQjEg0.net
個人垢ワロタ。

274 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:53:43.49 ID:1htop0mz0.net
>>272
ぶるー語みたいな感じなのね

275 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 22:05:55.54 ID:MM10Fgk80.net
>>274
ぶるー語というかnoteの内容読んだら何を意味しているのかは分かるよ
「アリーナエネミーの緩和」というタイトルだけしか読んでないならちょっとおかしな言い回しだけど

ぶるー氏は文章書くのは苦手そうだからちょっと不思議な言い回しとか説明が足りてないこととかはよくある

276 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 22:06:59.03 ID:Fdowi7rvM.net
表攻略にデコイ便利だから最初の頃に交換したリアクティブシールドが手放せないよう
HP、EN、SPDが高レベルでまとまってて重めの重力も豊富なENに任せてグラビコン載せれば中和できるとか万能か
手裏剣買えるようになったから乗り換えてみたけど重装甲無くなる結構痛くて困った
リロード可能デコイ装備の選択肢意外と無いんだよな

277 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 22:08:47.06 ID:Te7yXzDY0.net
先鋭化して止められない感じだな

278 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 23:30:59.57 ID:qy8kLerp0.net
右手装備でビットになって、近接にならない装備ってフィンガーだけかな?
個人的にわりと満足いく仕上がりになったのだけど、右手指ットが便利すぎて頼りきってる感がどうにも

279 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 23:52:15.91 ID:xaAGUX3xa.net
フォトコンとオメビがくっ付いているようなものなので、
フォトコンとオメビを持ってみるとか

280 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 00:06:55.97 ID:1Juaj9Cv0.net
>>279
なるほど天才か

281 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 00:35:09.10 ID:aLClpdj40.net
指ットはデコイ無効なので唯一無二の性能ぞ

282 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 01:08:21.09 ID:oasR2WeP0.net
>>269
早速個人垢に粘着してる
しゅーって変人のこと?

マジであれなんとかしないと癌でしかないぞ

283 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 01:50:31.20 ID:yvVvKCoyd.net
https://i.imgur.com/ZBkNI7x.png
https://i.imgur.com/QqRKnSK.png
やっと表クリアした
リーヴァちゃん強かった…

284 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 01:53:21.79 ID:IiLbfG4c0.net
>>282
そいつも大概だけどぶるーもやっぱアレなんだな
OK!!
すみませんね。
この言い方
しかもあなたの対応が〜で相手のせいにしようとしてるし

285 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 02:00:16.55 ID:IVt6GScSa.net
物を作る人間はちょっと狂っててもいい

ただ狂ってる人はもう関わり合いにならないのが一番よ

286 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 02:03:45.72 ID:F+mhEHyL0.net
ラーメン評論家みたいな奴ってこういう所にも湧くんだなあ
土壌として相通じるものはあるのかね

287 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 02:05:11.80 ID:JJdGSBrZ0.net
パラディンアーマーなのに布地が少なすぎないとか言ってくるんですけど

288 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 02:08:33.42 ID:R4404O00d.net
初心者なんですけど
エレクトリアコードって運営サイドが自我もって反応するからしょーもないイキリおじさんが愛するゲームの為にって自己陶酔して公開オ〇ニー始めちゃうゲームなんですか?

289 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 02:24:49.53 ID:oasR2WeP0.net
>>288
エレコド前のしゅー過去ツイ見てこい
あれは単純にアレがおかしいだけだ

基本的にはフレンドリーな奴等が大半だ

290 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 02:28:05.28 ID:8XrLsJ9H0.net
今までさんざん線引きせずに馴れ合ってきたことへの
いわばケツだな

291 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 02:39:58.74 ID:s0XqiZ4J0.net
あの絡んでるの昔人刺した的な事言ってるけど大丈夫なのか
意味わからんタイミングでセルフRTしとるが

292 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 03:11:22.85 ID:rzrxZBJyp.net
わりといろんなソシャゲで見るタイプの褒めるなんてダッセーよな!悪の運営叩いて気持ちいいいいいする基地外だと思ったけど
エレコドは総人口少ないからアレが浮き彫りになっちゃうのが辛いな

293 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 03:31:32.66 ID:19R1hNHm0.net
オオカミと化したうちの娘
https://i.imgur.com/oiWl8Mc.png
https://i.imgur.com/xR6Dmtj.png

294 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 03:39:13.98 ID:ROpemx81d.net
EMUってクレジットにのってる浴衣の人だよね
中の人言葉遣いより一昨年の支払いしてないのって大丈夫?
ググったら良い所に会社あるみたいだけど

295 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 07:32:22.15 ID:3+u7WxbU0.net
>>293
肌色と相まってファンタジー感あふるる可愛い

296 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 11:40:48.77 ID:IiLbfG4c0.net
>>294
大丈夫じゃない
ビジネスマンとしての常識がないってこと
それ以前にTwitterの使い方で一目瞭然だが

297 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 12:33:48.57 ID:i01/fR610.net
ぶるーもたまに言い訳と言うか卑怯なところが見え隠れするが
しゅーはエレコドが産んだまさにモンスターだわ
ゲーム本編より二人のレスバト観戦する方が面白いかもしれない

298 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 12:48:17.07 ID:NKa8wxGb0.net
個人アカウントは他の開発者とかとの交流のために作ったらしいし、エレコドの名前出さずにひっそりやっときゃよかったような気もするわ

299 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 12:59:18.28 ID:MdWwlkoG0.net
ぶるーはいちいちRTするのがうざい
個人的な返事したきゃメッセージ送りゃ良いし、ゲームに関わる話ならお知らせに入れるべきなのに、なぜかこのゲームにはお知らせが無い
運営にもプレイヤーにも一番楽な伝達手段なのに何故どのゲームにも有るお知らせが無いのだろう?

300 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 13:39:54.67 ID:viI+38Ko0.net
>>283
おめです
戦闘力800万の近接型で表制覇できるんですね
おなじくらいの近接型だけど、ナイトポーラーがクリアできなくて悶絶シテマスヨ

301 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 13:48:34.88 ID:KLu1LE4Xa.net
SNSをやらないから偏見でしかないけど、SNSに向いてない人に限ってSNSに熱心なイメージがあるわ

302 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 13:57:31.73 ID:43eiZxO40.net
>>301
嫌なら見なけりゃ良いよなw

303 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 14:00:20.78 ID:43eiZxO40.net
というか何時のアプデからだったか
最小化すると復帰時に落ちるようになったのなんとかしてほしい

304 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 14:00:37.63 ID:fu7E5cL20.net
完全に厄介オタクで草

305 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 14:24:51.23 ID:JIDTPbsed.net
>>296
やっぱりそうだよね
あんな所にある会社の代表として見たら相当おかしい
なんか個人という前提で擁護するのはどうかと思う

306 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 14:31:41.30 ID:43eiZxO40.net
開発者を擁護とか非難とかどうでもいい
ゲームなんて開発者がどうでも面白けりゃそれでいい

307 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 14:48:34.99 ID:xaQkByP2M.net
あの二人どっちも感情的になって厭味ったらしい言い方してるし同レベルの争いをしているようにしか見えないな
SNS使ったらいけないタイプのクリエイターだ

308 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 14:53:47.19 ID:+rhMtujza.net
皆ずっとなんの話してるのかと思ってたらぶるーさん個人アカウント作ってたのか
知らなかった〜って見に行ったが見ない方がよかった

309 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 15:21:30.72 ID:s7pJeC9L0.net
この流れならそろそろイケるな



るるぽ

310 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 15:30:13.65 ID:tl31Tkova.net
にあっ

311 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 16:06:09.47 ID:fwp89G/p0.net
個人アカの方は軽い気持ちで見に行っちゃだめだな

312 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 16:19:47.66 ID:JIDTPbsed.net
浴衣の人の件で先入観なしで見られるようになったけど絡んでる相手も要望は至極まっとうだね
セーブデータはなぜ対応しないのかわからない

313 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 16:24:06.55 ID:hYL4ASS20.net
子供のスポーツ団体のコーチにモンスターペアレンツがぎゃあぎゃあクレーム入れてるのを見て辟易したのを思い出した

314 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 16:28:01.11 ID:qTEE5eD80.net
Twitterのエレコド界隈臭すぎてここでしか交流する気起きないわ

315 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 16:32:01.05 ID:g0OEbE/Fa.net
枕実装と聞いて期待してたところにアプデ以外のいざこざがここにまで侵食してきてツライ

316 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 16:40:31.15 ID:yzb4okmX0.net
アレは被害者の代表者ヅラしてツイエレコド界隈を汚し続けている勘違いクレーマーだが、ここまで来ると延々相手し続けるぶるーもぶるーだわ

317 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 16:51:34.08 ID:IiLbfG4c0.net
浴衣の人の件とセーブデータの扱いに関しては擁護できんわ
芸人のヒロシが「お金を払ってくれないところがあって大変だった」って言ってまとめサイトで取り上げられてたじゃん
そういうレベル

318 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 16:58:35.44 ID:NKa8wxGb0.net
成果物に金を払ってないってのはまぁ一般的にいって論外だが、当事者間でどういうやりとりがあったかが不明なのに第三者がしゃしゃり出て開発者に難癖付けてるのは意味が分からん
単に炎上させたいだけの愉快犯でしょあれ

319 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:02:30.33 ID:JIDTPbsed.net
別に誰を擁護する訳でもないけど
浴衣の人昨日アレに全部渡すとか言ってる
頼まれたとかじゃないの?

320 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:06:07.99 ID:xKmvFhhb0.net
ぶっ壊れ装備代表みたいにギガンティックカノン上げてるけど
あれって言うほど壊れてるか?
フラットだと避けられないって言ってるけど、あれフラットでもキャンブル以上の価値見出だせないんだけど
インフレインフレ言ってるけど、昔の装備でずっと最強だったらフォトブレ一強時代の格闘がどれだけ冷えてたか

321 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:23:19.40 ID:qTEE5eD80.net
ギガンティックカノンを評価してる奴全員ゴミアセンしか組めないと思ってる
普通に考えてたまたま当たれば強いって雑魚カードゲーマーの言う「回ったら強い」と一緒

322 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:27:12.40 ID:oasR2WeP0.net
もうおぼろげだけど
浴衣はぶるーが柄に悩んでたら
よかったら柄作るよ〜って声かけきた人だった気がするぞ?

その後の法人化の報告が遅れましたツイのときにも
ファンアートでロゴ作って祝辞送ってたから金銭トラブルがあるようには感じなかったし
なんだ急にあんな険悪になってんだ?って感じはした。


なんとなくだが
追い出されたおじさんが色々吹き込んで関係悪化させたうえで
自作自演で炎上させようとRTしてるだけなんじゃと思ってしまう

まぁ基本的には当事者間でしか分からん話だし外野が突っ込むべき話ではないかな。
それよりも今後のアプデに期待だ

323 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:27:17.61 ID:b4y4U18q0.net
ブレオンで自分から近づいて行くと毎回直撃するわ

324 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:28:45.69 ID:oasR2WeP0.net
やっぱりそろそろSSSフラットが必要なんじゃないかなとは思うが皆はどう思う?
流石に最終アリーナとフラットバトルでの差が大きくなりすぎてる

325 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:34:58.32 ID:IiLbfG4c0.net
>>322
>まぁ基本的には当事者間でしか分からん話だし外野が突っ込むべき話ではないかな。

だったら何も言わなきゃいいのに
それでなぜかぶるーを被害者かのように誘導して擁護するから気持ち悪い

326 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:36:55.80 ID:JIDTPbsed.net
>>322
相当無理があるでしょそれ
浴衣の人お支払待ってますとか言ってるし
かえって印象悪くなるからやめて

327 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:38:13.97 ID:hRs3sJpwa.net
AAAフラットで強制貧乳化レギュレーション

328 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:39:30.21 ID:i01/fR610.net
フラットのギガンティックガチタンは遮蔽多いマップだとなかなかクソゲーで勝てるアセンは限られるぞ
そんなクソゲーコード貼っても相手にクソゲーを強いるかこっちが無力なサンドバッグになるかで不毛極まりないんだが

329 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:42:26.06 ID:85cVM0GP0.net
ギガンティックカノンは当たれば強いけどそんなに当たるものじゃないし
当たるし高火力なツインヘッドやスパイダーキャノンの方が怖い

330 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:46:04.21 ID:R4404O00d.net
ガイジ「エレコド愛してるからクズ人間なの認めてゲーム性改善しろ」
運営「お前が騒ぐとやる気失せるから愛してるなら黙ってろ」

エレコド生みの親と自称エレコド愛してるユーザーが2人して汚物撒き散らして積極的にエレコドのイメージ下げてるの笑えるんだ

331 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:47:04.26 ID:NKa8wxGb0.net
ギガンティックカノンに限らず、照射主体のガチタンはステージを選ぶからな
グランドアリーナとかの遮蔽物が多いところだと7〜8秒おきに照射撃たれるから強いが、コロシアムなんかの狭くて開けたところだとエレクトリアが照射撃たないからサンドバックになりがち

332 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 17:58:08.71 ID:tbopXQNva.net
でもまぁみんな見てないから大丈夫でしょ

333 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:00:33.73 ID:0Hecc6UDa.net
見ないようにしてたのにここで話題にされて困ってる

334 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:04:36.73 ID:xKmvFhhb0.net
>>324
それはもう実現不可能って結論出てる
フレバトにルール追加はあと1つが限界って言ってて、それから満を持してハンデバトル実装したからこれでおしまい
ハンデバトルに要望があったのかは知らない

335 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:20:16.03 ID:s0XqiZ4J0.net
浴衣の件はお話持ち掛けた時にまず請求することに双方合意したうえで話進めてたのかどうか気になる

ぶるー氏側から依頼して、浴衣の人が「〇〇納期のこの金額になりますね。△月△日までにお支払いください」って電子契約書なり見積書なり送付して作業前にやり取りしてたならぶるー氏真っ黒だが
浴衣の人が自ら持ち掛けておいて、ボランティアなのか有償なのか曖昧なまま固めずに作業進めて後から口頭で請求してるパターンなら浴衣の人側に非が無いとも言えん
(それでも指摘されるまで対処を先送りしてたのはビジネスのやり取りとしては問題あると思うけど)

ただどちらにせよ、浴衣の人の名前がクレジットに載ってからずいぶん経ってるし、
事前に取り決めがあった状態で未払いなら繰り返し請求するなりもっと早くに行動は起こせてると思う
(よく知らんから見落としてるだけなら申し訳ないけど)

先に簡易裁判するなり個人間で解決を図らず、外部にお漏らししてお気持ち同調を煽るのは真っ当な解決を望むならマズい選択だし、
件の人の絡みが現れてから便乗で話を持ち出してるのも引っかかるかな
自分の問題の解決より悪評を広める事が目的になってたら流石に同情は出来ない

336 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:25:17.83 ID:ozS1dU/O0.net
コロシアム設定なのに強っ強ゲロビアセンでぬっ転がしてくる某愛ちゃん好き

337 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:35:10.69 ID:JIDTPbsed.net
絵師とかは納期だけ提示されて金額うやむやなまま納品急かされるのよくあるけどね
客とのその後や評判を考えて作り笑いの泣き寝入りもね

338 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:38:57.33 ID:TAb0oxL8a.net
浴衣とか削除しても誰も困らんわ

ギガンティックカノンは偏差補正甘いから、上手く組めると楽しいが運用難易度は高いよね
組んだ時に結構速度の速いガチタンが作れるから中々いい

339 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:40:35.47 ID:IiLbfG4c0.net
>>335
>件の人の絡みが現れてから便乗で話を持ち出してるのも引っかかるかな
>自分の問題の解決より悪評を広める事が目的になってたら流石に同情は出来ない

擁護派ってさらっと捏造するよな
EMUがそのツイートしたのは21日
絡みは22日
だから擁護派って気持ち悪いんだよ
ぶるーの敵はみんなの敵
捏造してでも悪者に仕立て上げるってか
ぶるー本人か?
急に反応が〜で相手のせいにしようとしてたし
さすがに本人ではないだろうがよく調教された信者だこと

340 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:42:23.00 ID:yzb4okmX0.net
ここでまで代理戦争しようとしてる連中は目障りだからいい加減頭冷やしてくれるか?

341 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:45:33.28 ID:85cVM0GP0.net
当事者同士が問題解決に動き出してる様子であるゆえ
契約内容を知らない拙者たちがあれこれ言っても何も良いことはないですぞwwwwwwwww

342 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:52:20.97 ID:qNpwj1PS0.net
正直アリーナクリアした後の会話パートでいちゃいちゃするのが
一番楽しみで攻略してるから各アリーナの会話パートもう一回見たい

343 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 18:53:34.81 ID:qTEE5eD80.net
正直どうでも良いから続きはTwitterでやってほしい、目障り

344 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:04:59.78 ID:rzrxZBJyp.net
ここも見にきてるのか似たタイプの基地外が複数いるのかどっちにしても怖いなぁ

345 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:06:16.04 ID:LANkyMOV0.net
見た目を考えてアークリングを限界まで低い位置に置きティアラをアクセサリにつけた訳だが、もうちょっと工夫がほしい気がする
思ったよりティアラが小さいんだよな
アークリング+ティアラ+アークリングでリングを二本にしたりもしてみたが一度西遊記みてえだなと思ってしまったらもう西遊記しか連想できねーわ

346 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:11:24.80 ID:s0XqiZ4J0.net
>>339
なるほどごめんよ(´・ω・`)
件の人が浴衣の人を担ぎ出した感じなのか
どちらにせよ印象も結論もあまり変わらないが

正直普通に遊んでたい側としてはいい迷惑ではあるのでとっとと当事者間で解決して欲しい所だなぁ…

347 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:14:00.41 ID:GeOcD3eL0.net
>>345
尻尾をつけてチャイナドレスを着せてあげたらいいと思う

348 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:14:08.08 ID:TAb0oxL8a.net
>ぶるーの敵はみんなの敵
極論を言えば、その認識は全く正しい。お前は敵だよ

ただ、敵と反目しても作品の良い面を広めることにはならないので、皆黙っているだけだ
頭冷やせ。足下を見ろ。

349 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:15:31.85 ID:i01/fR610.net
エレコドやりすぎて頭おかしくなってんだよな
酒より危険だわ

350 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:22:10.64 ID:IiLbfG4c0.net
>>348
黙ってないじゃん
捏造と印象操作で悪者に仕立て上げようとしてたじゃん
擁護派は冷静になりなよ

351 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:26:05.69 ID:qTEE5eD80.net
>>350
T w i t t e r で や れ 

352 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:30:52.51 ID:IiLbfG4c0.net
>>351
348に言え
蒸し返したのは348だ
本当なら346で終わったんだよ
348と351は黙れよ
これで終わりだ。

353 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:36:19.11 ID:s0XqiZ4J0.net
ワシが悪かったら落ち着いてくれ(´・ω・`)
温かいコーヒーでも飲もうで…

354 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:51:28.99 ID:iUasgpUAF.net
Twitterの話題持ち込む奴も 急にギガンティック推しの奴はゴミアセンしか組めないとか言い出す輩も俺からしたらただ荒らしたいだけにしか見えんわ

355 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 19:53:15.27 ID:a6pQr6nG0.net
>>353
では熱々のカフェモカサイザーを貰おう

356 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 20:29:19.19 ID:JLGVE9Vu0.net
よしじゃあこれだけはレベマにしとけって装備教えてくれ!
逆にやだ、この武器値段の割に弱すぎ…も知りたい

357 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 20:38:28.50 ID:ozS1dU/O0.net
>>356
ギガブラスターとルナティックアイで君もガチタンになろう

358 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 20:48:52.51 ID:fu7E5cL20.net
>>356
青アサはいいぞ

359 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 20:50:24.46 ID:xKmvFhhb0.net
>>356
比較的安くて今でも最強の一角なブライトシューズ
リアの自立ビット系でフォックシュ、フローティング、ドレインバット
武器はサブスト装備で育てやすくて優秀なの多く、それより優秀なのは総じて高いから該当なし

360 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 20:53:31.91 ID:xKmvFhhb0.net
>>356
パルスカノンとレーザーポッドLR買ってみな
飛ぶぞ?

361 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 21:02:08.44 ID:85cVM0GP0.net
デュエルヘルム、ラミア、シザーシールドもオススメ

362 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 21:14:54.00 ID:aGAoN21O0.net
TwitterでUIについてアンケ取ってるで

363 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 21:15:41.16 ID:NKa8wxGb0.net
マルレはやすい上にレベル10にしたら別物の威力になるからおすすめ

364 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 21:16:43.37 ID:TAb0oxL8a.net
そりゃやっぱりレベル上げの恩恵が大きいのは武器なので武器優先?

今の所謎武器と言えばデモンズフィンガーとか・・・

365 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 21:19:12.84 ID:s0XqiZ4J0.net
>>355
薄眼で見たらイケ…るか…?

    ノ宀a_                 ノ- 、
   ノト   ^廴   _r┐   ッ- 、   ノヘ  `ーレ
   ヘ  . 、''´  /  レ  广_ \   \ .,, ../
      |!   / 工 彳  广六 廴     レ
      广   |! 彳  廴 广 ^彡    .ノ
     ゙廴   │土  斗r彳 ..斗.广    │
         /   .     _  廴     `
        广   │ `ーaa-'个 :心
        .ナ/   ノ廴 ー宀   ヘ廴
        ,斗  广 \   ャ、   ト|!
      / '廴 彳ァレ ゙ーa__|什k_ 丿ヘ_
     广  1 ゙゙彳 ゙斗    ゙彳 广 │ ^┐
    __彡宀彳 .廴  ャ―'1   廴r宀'火ヘ彳
  辷个宀宀‐宀‐宀―宀―宀―宀‐宀宀宀宀lL___
  .从-                        │  ~~\
  |!'' ̄                        |レ- 、  ヘ
  广 ̄                        |!  ^l   │
  |!二                         レ  廴  〕
  .ト一                        廴 ノ   ト
  .|ヒエ                        |! _ノ  _广
  |レ-                        广  _,,/
   个冖                      _l宀‐"´
    亡エ                    /
     ゙'l辷L                 _亡
    ィ'´ ^''ー--a..,,_________,,,,..a--宀 ^彳
     `ーa,,_      ̄ ̄ ̄      ___,,aー'´
         ̄ ̄冖宀宀宀宀宀冖 ̄ ̄

366 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 21:22:01.23 ID:LANkyMOV0.net
なんだかんだで長く使ってるのはライトマシンガンだなあ
格闘でも射撃でも使えるというのは気分を変えたい時にサクッと選べる
もちろんブライトシューズアークリングあたりの軽くて強い装備も育てて損はない

367 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 21:32:52.91 ID:/zsVaY+la.net
ネコミミとフェアリーウィングは安くてつおい

368 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 21:33:07.16 ID:JLGVE9Vu0.net
皆さん武器教えてくれてあざっす!
挙がってた物を全てレベマにしてパルスやデモフィン等の産廃もレベマにするぜ…

369 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 21:41:24.00 ID:nQRGmYTbd.net
ライトマシンガンつよいよな
全弾当たった時気持ちいい

370 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 22:35:43.70 ID:TAb0oxL8a.net
マシンガンとかアサライのそれ一本で大体足りる弾数の多さは違和感があるんだが
AC等だとあんなもんだった気もするしなぁ

ただ敵のキャノンパックやミサイルコンテナは装弾数多過ぎな気がする
ちゃんと数えたらキャノンパック6セット・ミサコン8発に追加弾倉分なんだろうか・・・

371 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 22:40:52.71 ID:UJ9bAVbod.net
聞こえますか…?
グレキャです、連装グレネードキャノン(黄)を優先的に育てるのです…そしてグレキャ教に入信するのです…。

いや、火力に比重を置いた重装射撃やるなら割とガチでオススメ(´・ω・`)

372 :名無しですよ、名無し!:2022/01/23(日) 23:20:38.79 ID:fu7E5cL20.net
他だと個人的にはレーザーアックスかなぁ…一定水準以下の速度の近接機とか射格機にはかなり使いやすい性能
何より斧ってところがいい

373 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 00:22:20.65 ID:7DWma/th0.net
レーザーアックスもう少し体力増やしてもいいのよ?
現状でも重装近接で使ってるけど

374 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 00:32:08.05 ID:TfZIoXbN0.net
>>334
ん〜…よくあるソシャゲみたいに
例えばコロシアム相当の育成速度を今の倍にして
いまのSフラットをSSSフラットにするとかじゃ駄目なのかなやっぱ

375 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 01:24:08.93 ID:JSIqyjUya.net
極振りワンパン構成1択になるそうな

個人的には「フレンドバトル」なんだから大丈夫な気はするけどね
現状でもガチだと開幕アンカーパイルか、
アンカーパイルメタでアドシェル・バイク使うしかない気はするし

376 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 07:07:17.14 ID:KuWjtnoo0.net
>>375
開幕アンカーパイルってそんなに強いの?

377 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 07:26:55.32 ID:kp1027Lux.net
>>342
他の性格だったらどんな会話してるのか見てみたいし
選択肢にセクハラがあったら迷わず選択してるから他の選択肢でどんな会話になるのかも見たい

378 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 07:45:25.41 ID:Vqu/GFmj0.net
パイルに限らずとも開幕アンカーってステージかスキル構成か対戦相手の装備の内のどれか2つでも噛み合わなかったら簡単に避けられると思うけど。

379 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 07:53:16.00 ID:KuWjtnoo0.net
試してみたけどODの弾速60アンカーでも結構外れるね
直進NGで避けられたりジャンプ回避されたり

380 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 08:05:53.14 ID:q7h+BI6f0.net
ICBMゲーになりそうな気がしなくもない

381 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 10:06:54.56 ID:iBBFf82R0.net
ギガンティックがギャンブルなのは間違いないが他の装備やAIで勝てない状況で使うって何度も説明してるのに
AIがほとんど変わらない状況で他全部試してギガンティックLv1だけが刺さったっていう経験があるから俺は言ってる
AIがほとんど変わらないってのはこのスレで公開してほぼ問題ないとお墨付きを貰ったからね

382 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 12:35:32.86 ID:wXKfHpf1d.net
>>373
いいですよねレーザーアックス
重いのがおつらいけれど、これ振り回して闘う所は結構好き
手持ち武器で既に右手用のが有るのは、順次左手用を入れていってほしいなと思う所

https://i.imgur.com/lNb9hQK.jpg

383 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 12:52:37.89 ID:n5c/bMXr0.net
>>382
両手にレーザーアックス出来たらクルクル回転したくなっちゃうヤバいヤバい…(ハクスラ脳)

384 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 13:11:59.29 ID:oTeD1ZY90.net
斧はもっと斧斧しい見た目のやつがよかったなー

385 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 13:14:15.52 ID:2kkYwSeSd.net
わかる
デカくて無骨なやつな

386 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 13:56:31.73 ID:E6QjP2Hja.net
>>376
下の人が言ってる通り、ステージ指定で100%成功もしないが、
エレコドはステージ選べるからな

387 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 13:59:43.69 ID:Uhiymfg10.net
サブストコインの仕様が変わるらしい
これだけだと今より増えるのか減るのかはわからんな
https://i.imgur.com/hL4Udap.jpg

388 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 14:12:12.28 ID:Uhiymfg10.net
乱入以外では今までの2倍よりも多くなることもあるとか
https://i.imgur.com/0rJCHS9.jpg

389 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 16:11:43.87 ID:7DWma/th0.net
タコさんみたいにタイマンステージあるならいいけど雑魚ラッシュからのボス系は厳しいかなぁ…
ボスより雑魚のほうが怖い
>>382
もうちょい軽くした左手アックスとかダブルの星になれそうだ

390 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 17:03:24.68 ID:AxfuLB/PM.net
このレーザーアックスの元ネタは多分サザビー
だからこんな感じ

391 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 17:47:19.69 ID:n5c/bMXr0.net
なにっ?コンボイ司令官のエナジーアックスではないのか!?

392 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 17:49:28.82 ID:pHMguG5o0.net
タコと言えば、温泉アリーナでタコ乱入にしてたら、建屋一杯にタコ登場して、近接だとタコの頭上の屋根でダメージゾーンの天辺をどうやってもなぐれ無いってなった事ある
無理ゲーなので乱入止めて最速で次のアリーナ行ったけど、もうちょい調整して欲しいわ

393 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 20:36:34.36 ID:oTeD1ZY90.net
まあレーザーだったらこんな斧かって納得はしてる
なので投擲もできちゃうファンタジーアニメ系バトルアックスはよ

あと突進系ってエフェクト派手すぎてうちの姉さんがよく見えないのでエフェクト少なめの物理ランスもはよ

394 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 20:54:53.59 ID:oplTK90S0.net
エフェクト見づらいよなあ
突進系は全部見づらい

395 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 21:45:51.79 ID:3Fmr5w0x0.net
負けた時こそ相手がどんな攻撃してきて
どれだけダメくらったかを見たいのに
勝った時しか詳細見れないのは頭悪い

あとリプレイ機能くらいさっさとつけろ
対戦ものなら必須だろ

396 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:01:31.45 ID:4zH4UUOj0.net
誤爆かもしれんがリプレイはぶるーの開発能力考えると絶対無理だわ
バトルも一緒を自分で動かすことすらできないんだぞ

397 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:10:00.93 ID:Ljzxt99Vd.net
リーヴァちゃんのコードを取り忘れたから延々とグランドスタジアムアリーナ2をやってるんだけど出て来てくれない
一度倒すと出てこないのかな?

398 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:11:42.74 ID:q7h+BI6f0.net
リプレイはスクリーンレコーダーがあるからそっちで用意すればいいじゃん…?

399 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:14:47.68 ID:a0Z5SNyba.net
参加者多いからねその内出てくるよ

400 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:20:57.14 ID:IGNw3fvDa.net
リーヴァちゃんは週に一度くらいは遭遇する

401 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:27:16.29 ID:xm3YU3gL0.net
裏の敵の戦力もコードで反映してほしい
次からはリーヴァみたいなのがたくさん出てきそうだから訓練したいのに

402 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:29:39.88 ID:2kkYwSeSd.net
良い試合かクソ試合か いつどんなタイミングで収めたいシチュエーションくるかもわからんのに全試合自分で撮ればいいじゃんってのは何の解決策でもなくね

403 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:33:07.40 ID:GbuBXe8Hd.net
>>399
>>400
ありがとう!
気長に待つとしよう

404 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:50:38.70 ID:Vqu/GFmj0.net
まぁ言うて個人製作だからね、色々出来る事、やれる事は限界があるよ。
不足分をこっちである程度補えるならとりあえずはそれで我慢しとくしかないさ。
要望が多かったらその内実装するだろうし。

405 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:53:45.56 ID:E6QjP2Hja.net
>勝った時しか詳細見れない


406 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 22:57:30.73 ID:4zH4UUOj0.net
ぶるーは恐らくこっちの想像以上にできないことのが多いからな
あれやれこうしろっていくら言っても無理なもんは無理よ

407 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:05:35.12 ID:iXYgVLFv0.net
リプレイは再現可能な様にデータ持たせてキャラを動かしてるか判らんからなんとも言えん
でもまぁ開発の手数が足りんし、やるかどうかの判断すら後回しじゃないかな

408 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:14:43.61 ID:E6QjP2Hja.net
バトルもいっしょの実装の仕方は上手いと思うけどね
あれなら操作UIもいらんしカメラが地下に潜ったりエリア外にいったりもしない

平凡なプログラマーだとキャラクターを中心に仮想カメラABCDEF、とかやり出すぞ

409 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:17:51.97 ID:iXYgVLFv0.net
まーあれよー、リプレイは横に置いといて、ツイッターのタマのかわいい動画でも観て和むといいさ
作った人はお疲れ様なんだぜ
うちの子もあんな感じで机の上で踊ってくれるとええのう

410 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:27:12.90 ID:Vqu/GFmj0.net
うちの娘をあんな風に踊らせるとか俺には一生無理なので代わりに俺が机の上で踊ってそれをうちの娘に見て貰うか…。

411 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:39:37.84 ID:4zH4UUOj0.net
>>408
操作UI作れないからああなったんだろうけど正直クソ不便よ
触ってなきゃいけないからスクショも撮りにくいし
視覚的な楽しみの為に腰アクセの見栄えを犠牲にするのが一番いただけない
ああするしかなかったならしゃーないけど

412 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:40:32.78 ID:E6QjP2Hja.net
一回作ってVRM形式にしてしまえば、今は色々遊べるよね

ただ3Dモデルこね回すくらいならともかく、開発となると割としんどい
EclipseもUnityも訳の分からんエラー吐きまくるし、ほんと愛が無いと無理

だが歪んだ愛でも執着でも煩悩でも、何かあるならやってみればいいのさー

413 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:42:36.68 ID:huG4got/0.net
>>397
出てくるよ

414 :名無しですよ、名無し!:2022/01/24(月) 23:42:57.03 ID:AxfuLB/PM.net
戦力差200万超えた辺りから一撃で2000、3000吹き飛ばされてキッツい

415 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 01:20:49.82 ID:5JfHfhBaa.net
表裏並行でエクストラアリーナの石もあつめてけー

それでも戦力追い付かないのは水増し感のある所だな
サクッと遊んで面白かったねで終わらせてくれないのが困ったもん

416 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 02:14:10.24 ID:VBYXs0Zx0.net
ツイのタマ作った人って僚機にするとヤバくない?
まともなプレーヤーとは思えないんだけど

417 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 03:48:28.23 ID:xUqB5H2H0.net
上げるほど育成速度の低下すること考えれば5年ぐらいプレイしてそうなデータだな

418 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 07:26:34.52 ID:ll75QsiSa.net
今初期勢で総戦力どれくらいなんだろう
某3億の女とさおたまを除く

419 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 08:34:27.37 ID:GV1t4e7Ua.net
自然回復と広告だけでまだ裸900万装備込み1200万だよ...

420 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 08:39:24.98 ID:NfPwYoZ00.net
体力回復剤を月に万円単位で買い込んでる人もいるとか
買ったところで使って育成する時間もないし、個人的にはそこまで入れ込める気はしないが

421 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 08:52:57.68 ID:0DSjPHj5a.net
前スレの戦力確認日が正しいなら、3ヶ月で2500万くらいから3480万まで増えてるのか
お薬どれくらいいるんだろう

422 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 09:22:15.91 ID:FO2vbk1cd.net
自分のエレコデータを出力できるといいのにな
3Dプリントしたい

423 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 09:42:35.81 ID:hzuy+g1Y0.net
総戦力って言っても平均上げが最高最弱だからあてにはならんのよね

424 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 10:08:34.34 ID:logy+NS1d.net
月1~4課金でさおたまがやっと僚機減衰しなくなったんだけどタマの人半分くらいに減衰してるwどうなってるのこれw

425 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 10:29:54.51 ID:mTN1msNG0.net
オールSくらいから極振りするの?
よくわからん

426 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 10:58:47.76 ID:NRxqi+0r0.net
>>425
全スキルを取得したら火力中心に振りつつ適宜防御や機動も育成するのがよくある火力振りの方針
さすがにSSS+になったばかりの防御じゃ後半は厳しいし

427 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 11:01:33.14 ID:mTN1msNG0.net
>>426
上限ないの?先はながそうだ

428 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 11:58:46.14 ID:/D6LVN85a.net
なるほどーひとまずタマの人目標に課金しまくるか
年末年始で結構薬買ったけど薬買う時間が一番作業感あるわ

429 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 14:23:58.15 ID:nY004gEt0.net
戦闘力3000万なら平均ステだとどれくらいなんだろ

430 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 14:46:29.30 ID:rwpob9+90.net
素体総戦闘力の99%ぐらいが射撃、格闘、防御によるものだから
3000万なら射撃、格闘、防御が平均10万弱じゃないかな

431 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 14:46:44.69 ID:/0qdNcBq0.net
みんな凄いな・・・
お迎えして1年ちょっと、ほぼ毎日無料分と4〜32万使ってようやく素が800万手前ってところだわ
裏のパークアリーナ2で詰まってるから今日もうちの子こねくり回さんと

それはそうと、装備の位置調整に回転追加してほしいですわ
猫耳とか角度変えたい

432 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 15:12:58.49 ID:nY004gEt0.net
>>430
サンクス!
何1つ勝てねぇや…

433 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 16:14:53.25 ID:+o8AFidQd.net
タマの人のヤバいのは射撃、格闘、防御じゃないんだけど

434 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 17:03:40.11 ID:68b5eWitM.net
両手フィンガービットのジオングスタイから抜け出せなくなってしまった
飛ばしてるときは手元で使えないとはいえ遠近両用で便利すぎじゃね

435 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 18:04:07.97 ID:rwpob9+90.net
なんで両手のビットは全部デコイ無効なんだろう

436 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 18:17:00.87 ID:QbmPaSbm0.net
>>435
ジオングみたいに有線とかw

437 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 18:20:24.71 ID:rwpob9+90.net
>>436
もしかして両手ビットは自動追尾じゃなくてマニュアル操作してるのか!?

438 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 18:25:48.61 ID:xUqB5H2H0.net
フレ確認したら毎日2時間周回してるぐらいの初期性で2000万前後
タマの人起動ヤバいし、毎日20時間ぐらい?

439 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 18:27:26.89 ID:xUqB5H2H0.net
ってか、さおたまって誰?

440 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 19:06:48.56 ID:6UT7F2iQ0.net
お前の股k・・・いやなんでもない

441 :名無しですよ、名無し!:2022/01/25(火) 19:21:58.41 ID:nY004gEt0.net
爆笑問題田中はかたたま…

442 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 00:19:50.16 ID:sCqr13Fjd.net
さおたまはリリース直後で3100万の有名なチーター
素速度250はあるらしいよ

443 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 00:52:49.96 ID:+xwUx9o90.net
なんだっけ、古いバージョンだと頭撫でると入る経験値に上限がなかったとかでマクロだかで永遠にやってたとかいうアレ?
無限タップとかいう謎単語聞いたことあるわ、俺が始めた頃には既に修正されてたらしくて詳細知らんけど

444 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 07:38:30.21 ID:HmSvG6+v0.net
無限タップかぁ
まだやってる人居るんだろうか?

445 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 07:51:37.40 ID:24Sqtrbta.net
流石にいないんじゃない?
あのバージョンのまま保ってたら装備もアリーナもサブストも10分の1くらいしかないだろうし

446 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 07:59:52.66 ID:fpPYNfBFa.net
直接弄ってそうな輩もいたよねうっかり画像上げて姿を消したけど

447 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 10:18:41.40 ID:PZd4uKEPa.net
うちのフレコに3億の人いるな
この人は長い間アプデせずに無限タップしてた人らしいけど去年の秋前後にとうとうアプデしたっぽい

448 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 14:11:55.93 ID:XmhHIs9PM.net
表クリアの目安は800くらい?
伸びが鈍化してきたしクリアできるのは2周年くらいなのか

449 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 14:17:57.76 ID:M6B2+bTC0.net
リーヴァにさえ心折られなければ別に600台700台でもいけるでしょ

450 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 14:26:24.38 ID:XmhHIs9PM.net
なるほど案外行けそうだね

451 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 19:05:10.09 ID:pwpHefzg0.net
>>448
俺は750位でクリアした
素の速度150まで上げてたから普通に揚げるより時間は掛かったと思うけど

452 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 19:05:18.50 ID:zG7kpnf5a.net
ボスにも無制限リベンジ可能な親切設計だしな

普通は負けたらゲージ半減とかだよね

453 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 19:31:26.47 ID:kZG99SAi0.net
道中のゲージ減少が無いならな

454 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 19:44:23.95 ID:+g7f1d0w0.net
>定期的に出る話ではあるのですが
>負けても突破しやすくなるということは
>結果的に自分のエレクトリアが敗戦する姿を見る比率が増えることになってしまうのですが、それは承知のうえででしょうか?

>(説明をすると今のままが良いと毎回言われます…)

そうはならないと思うし、そうなったとしても今よりマシだと思う
強い相手に負けるのは仕方ないが、ときどきやらかしてくれる接待プレイで
3回分ごっそり持ってかれるのがしんどいんだよ(再戦すればほぼ勝つ)
毎回言われるって、誰と話してるんだろ?ツイッターの取り巻きの人たち?

455 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 19:55:55.14 ID:OtDEj++x0.net
お問い合わせからもそういう意見はじゃんじゃん来るじゃろ

456 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 20:45:22.38 ID:HmSvG6+v0.net
>>454
毎回今のままでいいって言われるって盛りすぎだろ
延焼&高機動逃げで判定負けとかやられるとキレそうになるけど、戦闘力で負けてるわけでもなければ、そんな負け方高い頻度で起きるわけでもない
でも負けたらゲージごっっっそり持っていかれるんだぜ?
誰が喜ぶ仕様なの?

負けてゲージ減って進めないとか言う人は戦闘力足りないor構築甘いという理由がある
それでゲージ減らなくなってまぐれ勝ちで進んで、結果負けまくっても自己責任だろ
それでも賽の河原状態よりはマシに感じると思うんだが

457 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 21:06:05.55 ID:FUetq8840.net
ま、リセットかけるんですけどね

458 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 21:12:34.58 ID:Gjz4ozvy0.net
戦力810万くらいでグランドコロシアム1まで来たけどウチは進行遅めっぽいか
たまに怒涛の連敗始めてゲージ半分くらい吹っ飛ぶんだよね・・

459 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 21:13:50.97 ID:pwpHefzg0.net
このアプリはデスペナ緩いほうじゃね?

460 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 21:24:42.57 ID:Ilg6+FWl0.net
そもそもデスペナがあるアプリゲーって他にどんなのあるん?コンシューマーだったらたくさん見かけるけど。
ランクマッチのある対戦系がそれに当たる?

461 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 21:53:01.64 ID:OtDEj++x0.net
スタミナゲーとしては何回リベンジしてもスタミナ消費が一定以上に膨らまないって点はデスペナ緩めだと思う

462 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 22:22:28.53 ID:hqEIflFCd.net
お陰様でリーヴァちゃんと遭遇してコード取れた
未だにドレインサイズで斬りまくる以外の勝ち方が分からない…
600-700万台でクリアしてる人はすごいな

463 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 01:00:11.61 ID:xOUhDxV10.net
グランドコロシアムは障害物無し地形ひっかかり無しの狭い戦場だから
アセン適性が結構重要かもしれない
あったれー⭐︎では見えてます!と避けられるからどーやって追い込めば当たるか工夫したような記憶がある
苦戦してたら主武器補助武器に加えてスキル構成・パーセンテージとかあちこち見直してみるといいかも
ハマるとガツッと勝率が上がるのがこのゲームの面白いところだね

464 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:24:48.72 ID:zwD36BEp0.net
>>457
それがイヤなんですよ! この仕様じゃあタスキルしないのマジで馬鹿らしいけど
そうすると結果の分析ができないでしょ? 負けたときこそしっかり調べたいのに…
勝てば一歩前進、負ければ一歩後退でいいじゃん
ほんとうに誰も得しない、不愉快でしかないシステムだと思うけど?

作者は作品の神だから「俺がこう決めたからこうなの!」ならまあいいと思うんだけど、
人の意見を聞くんなら、結論ありきじゃなくちゃんと聞いて考えて欲しいなぁ

465 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:06:03.65 ID:d0tkX2YoF.net
さおたまのアセン再現したらフラット速度194
通常のゲージの動きから速度400より遥かに速いんですけど‥‥素速度どんだけw
それより減衰するタマさんってどんだけw

466 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:21:40.72 ID:0YSFoLU8a.net
>>464
タスクキルをやめては?
ゲージなんて勝ってりゃ上がるんだし増減を気にし過ぎかと

負けても毎回リベンジしてけば3勝分も減らないだろと思ってたが、
想定外の遊び方してて文句付けてるのはちょっと・・・

467 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:31:12.76 ID:/BWMvlVca.net
ゲーム寿命を伸ばすための措置かなと思う
今のデスペナでゲージ減少がなくなったら、代わりにスタミナ50pt減とか0%にされたりしそう

それはともかく、今のデスペナを維持するならアリーナの次の相手が事前にわかるようになれば少しはマシにならないかな?

468 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:39:15.72 ID:ylGuFAvrx.net
>>466
なんかおかしな事言ってる?と思ったらリベンジしない前提だったのか

469 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:42:44.36 ID:0YSFoLU8a.net
ゲームのライフサイクルとして、飽きる前にクリア出来ることを想定すると表3か月、裏6か月くらいよな
とにかく遊んで貰えてれば広告収入があるから・・・と言うのも分かるが、
クリアの見えない新規の入りにくいゲームになっては元も子もない

ただ自分で表クリア前後(半年程度)の動画見るともう全然ダメなんで、一年くらいまでは発見や楽しみがありそう

470 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:36:35.23 ID:z+CaHSlVM.net
毎回、絶対、いつも等の定量的ではなく主観で主張するのはうまいやり方ではないね

471 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:38:41.82 ID:6jfSXGAK0.net
別に素直に勝ったり負けたりでええやん
タスキルなんて一度もしたことないし負けまくりだけど今実装中のラストまで来てるよ
タスキルなんて番外手法使ってるやつがシステムどうの語ってもね
主観で凝り固まった「不愉快でしかないシステム」という結論ありきには賛同できんな

472 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:41:38.29 ID:O6ClwjCEd.net
別にそのステージより落ちるわけでなし、
負けてゲージ減るのがそんなストレスに
なったことないなあ
タスクキルもしてない
負ける時はアセンの力不足か相性だから割り切ってる
戦力上げるか別アセン試せば大抵乗り越えられるし、
タスクキルする時間のがめんどい

473 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:01:48.38 ID:x+JJDHAR0.net
相性じゃんけんの運ゲーの側面がある割には次の対戦相手が分からない仕様だし連敗で馬鹿みたいにゲージ下がるの不快すぎて数ヶ月間引退してたわ
ここでタスキル教えてもらってからはストレスフリーになって楽しくエレコド遊べるようになったから感謝してる

474 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:40:18.39 ID:kT5zBGj2a.net
どっちの味方とかでも無いけどブルー氏の子供じみた感じが気になる。他人との距離感測るのも取るのも苦手なんだろうな。否定的な意見受けたく無いなら変な馴れ合いもやめた方が良い。

475 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:16:59.78 ID:MLVxtWwL0.net
負けもうちの子とのヒストリー
ショボーン時に頭撫でるとかわええのよね

タスクキルするのは顔いじって微妙な時くらい

476 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:27:41.72 ID:WLXV5QVB0.net
月1程度の頻度でアプデが来るのに半年程度継続して遊べないとかプレイヤーの側の問題だと思うわ

477 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:28:38.38 ID:L/1L3yDVa.net
そういえばアプデまだ?
今週終わっちまう

478 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:44:38.27 ID:ObaZXDgw0.net
アプデって言っても既存の装備の発射数が1発増えるとか
既存の装備のSPDとENが下がって重量が増えた謎の物体が増えるとかそんなんだし
実質0.1%も変更点ないようなのをアプデと呼んでいいのか

479 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:06:13.19 ID:dgo2dQ/2d.net
まず否定的な意見を見たくないのならツイなんかじゃなくて自分でグループ作れば良いんだよね
いろんな奴がいる所で意見集めておいて自分から絡みに行って被害者ぶるのはないわ

480 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:22:29.75 ID:M//ykQuw0.net
フローティングレッグとグラビティキャノンに新機軸の効果ください

481 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:57:41.42 ID:G42mVllZd.net
>>480
見た目はかっちょいいけど積んでるスキルのせいで付け換えられないのが有って勿体無いと思う事も
どうにかなるのを気長に待つかね

482 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:27:10.42 ID:zwD36BEp0.net
>>471
だから、素直に勝ったり負けたりで一進一退したいって言ってるんですよ、一進三退じゃなくね
タスキルすると結果を見れないから(あと再挑戦までに時間かかって面倒だし)嫌だと言ってるのに、
何で「タスキルなんて番外手法使ってるやつ」扱いなんですかね?
主観で凝り固まった結論ありきって、私はそう思うって書いてるだけんなだけど?

少し考えて思ったんだけど、この問題はそれぞれのプレイ時間にも関係してそうな気がする
毎日数時間プレイできるなら、勝敗率はそこそこ収束するからたまに減っても気にならないだろうけど、
寝る前に30分〜1時間やる程度のライト層だと、1回の負けでその日の進捗をごそっと持ってかれるのが
精神的にきついんですわ、別にトータルで見れば同じ割合だと分かってはいてもね

483 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:28:06.55 ID:z+CaHSlVM.net
グラビティキャノンが浪漫の塊で使いたいんだけど何かもう一歩足りない

484 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:31:08.83 ID:0orIzvJga.net
根本的にそういう負け方をするのは負けパターンをケア出来てないからだよ・・・

切断ペナ付けなきゃ駄目だな

485 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:35:42.38 ID:2CEhkOpm0.net
今のリアクティブ環境のせいかバインダービットが強く感じる

486 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:38:55.73 ID:2CEhkOpm0.net
>>483
・弾数増加
・HP付与
・EN減少
・射角アップ
・攻撃力up
これらのどれかしないと現状でもきついかなぁ…

487 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:44:27.16 ID:b/AU4QL70.net
意見を聞くのとそれを採用するのは別の事だって理解出来ない人がいるのね

基本無料のゲームなんだし広告収入の為に延命するのはおかしな話じゃない
クリア簡単にしたところで次々新規が入るようなもんでもないし
ちょっと乞食が過ぎやしませんか?

488 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:47:16.38 ID:ryDEmZ0nM.net
無理してアリーナ勝つ必要は無いからなあ
同程度の戦力あれば普通にストレス無くゲージ溜めれると思うから
格上ばかりで辛いなら前のアリーナやサブストやエクストラアリーナでレベル上げればいい
敵の戦力が200万上でキツい、難易度がおかしい、みたいな意見があるけど、どんなゲームもレベルが足りてなかったらキツいからね
アリーナを簡単にしろ、っていうのはちょっと難しいんじゃないかな
結局アリーナ難易度って敵と戦力のいたちごっこだから、今のアリーナを簡単にしたって数個先のアリーナが今のアリーナと同じ難易度になるだけだからね
簡単にしてもいつかは同じ壁にぶち当たる

489 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:47:20.74 ID:ZaH9Qz1i0.net
気に入らない部分があったら自分でデコンパイルしてclasses.dex取り出して弄るからイイっす

490 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:48:23.92 ID:ZaH9Qz1i0.net
書き込むスレ間違えた

491 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:50:13.25 ID:WLXV5QVB0.net
タスキルが正規手法じゃないんだから知らんがなとしか
嫌なら遊ばなくて全然いいんだよ?自分の意見を過度に一般化するのはネットだけにした方が懸命やぞ

492 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:56:29.22 ID:z+CaHSlVM.net
>>486
決して弱くないしゴミと言うほどではないんだけどね
戦力ギリギリで表攻略してるとほかの強武器選んでしまう

493 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:03:27.41 ID:2CEhkOpm0.net
>>492
決め手に欠けるって感じよね、弾の性能自体はそこまで悪くないんだけどもう一声あればいい感じの武器になれる
やっぱり弾数がもうちょい欲しい

494 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:10:46.21 ID:2Eq5SNSG0.net
弾の色とか着弾エフェクトとかあまり他にない感じだしかっこいいから好き
ただグラヴィティ言うくらいだし被弾で強制墜落とかあっても良かった

495 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:29:29.98 ID:z+CaHSlVM.net
1、2秒でいいから着弾地点にマグネットフィールド発生させて行動阻害でもしてくれないかな
これなら既存の仕組みでなんとかなるだろう

496 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:45:47.09 ID:6+Vu87Vo0.net
相手「急激な磁場が発生!?コントロール不能です!」
うちの子「突然の挙動変更!?予測不能です!」

こうなるな

497 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:59:38.95 ID:EMFLvFpra.net
重量が多いほどダメージ上がるタックル的なやつほしいな

498 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:27:22.82 ID:0orIzvJga.net
>>487
これ以上は要らないと言っているのに、乞食とは的外れな・・・

勿論作者さんがまだやりたい事があるならどんどんやるべきだが、この題材ではもう無いのでは
現状かなり理想的なものを作り上げてるんじゃないか?
食えないって言うなら雇いたい会社は山ほどあるんじゃないのか

499 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:34:40.74 ID:0orIzvJga.net
あとグラビティキャノンは一発ダウンだから総ダメージ増やしにくい
リロード時間を埋めるサブ武器くらいあれば良くて、
セカショ付けて(直撃+追撃)、淡々と撃つタイプが一番強いかなと

500 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:13:29.02 ID:oYQVQ7wW0.net
アリーナで負けても一進三退って程ゲージ減る?
負けてもリベンジしない縛りプレイでもしてるの?
リベンジしても勝てないってんなら普通にステ不足なのでは

501 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:10:34.92 ID:eUga/ODTd.net
https://i.imgur.com/4WxGeEg.png

>強そうだった武器が使い込むと実は玄人向け
>半年前の装備が突然脚光を浴びたり
これって具体的には何を指して言ってるんだ?そんな装備あったか?

502 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:58:38.07 ID:/0PrjJXed.net
>>463
ありがとう!
色々試してみる


過去ログをpart1から読み始めたんだがためになるな
カラーがタマとお揃いになるバグとかあったのか

503 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:02:03.71 ID:M//ykQuw0.net
強そうで実は玄人向けだったのは手裏剣
過去の武器が突然脚光を浴びたのはチェインシューターとかかな?

504 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:29:23.55 ID:ihfED0O70.net
手裏剣はサブ空く桶にデコイまでついてチケット候補にもなる普通に強装備だけど

505 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:36:35.33 ID:z+CaHSlVM.net
使い込めばだからレベル上げると強くなる系か?

506 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 00:21:07.90 ID:RUz+2a2Aa.net
連動強化が出てきてからダブトリ左手ミサ+フライトユニットMが結構流行ってたな

507 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 00:42:44.63 ID:Jb7rv3f30.net
ヘビィバズーカも出た当時は産廃扱いだったな
連動強化チェインって使い方が広まって評価逆転したが

508 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 00:54:06.34 ID:vOAXb4x8a.net
敵が温泉ミサイル(というかサブスト装備)付けて来るのが微妙に納得いかない

並行次元で温泉クリアしてきたんか?

509 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 01:38:11.14 ID:JVGpnajE0.net
後は天のみぞ知ります。
祈っていてください。

じゃねーんだよ
今週アプデするって自分で言ってただろうが
もう明日しかないんだが、予定が狂ったら何で報告しないんだ?
どーでもいいリツイートやらレスバやらするヒマはあっても進捗報告する暇はないと?
ぶるーのこういうとこ、心の底から嫌い
本当に社会人なのか…?

510 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 01:41:08.48 ID:JVGpnajE0.net
つーか、今月中が怪しいとか言ってるなら今週中は絶対無理ってことか
本当になんなの?こいつ

511 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 01:44:46.76 ID:Jb7rv3f30.net
ストア審査待ちなんだろ、知らんけど
茶でも飲みながら待てよ

512 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 01:54:34.19 ID:aAL2vtbfr.net
>>224
これみる限り「おそらくアップデートは来週中になる想定」としか言ってないから、今週アプデリリースするとは言ってなくね
どっか他で今週中にアプデって話があったんか?

513 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:20:55.82 ID:ISKEQN0v0.net
フラットで射撃やってるけど奥深い!
マシンガンや弓で近接迎撃したりビット系で動き硬めて狙い撃ちとか重装相手に速度で翻弄しよう!
そう思っていた時期が私にはありました…
まさかビトビトの全身ビットエレクトリアになったぜ(白目)

とりあえず来週(仮)のアプデに待機じゃ!

514 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 06:13:11.50 ID:L8wZabKip.net
>>504
重いから正直純近接だと微妙だからな
素の機動力上げないと使いにくい

515 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 06:16:11.14 ID:L8wZabKip.net
なんか最近のぶるーのツイート見ると実際に実装されてるシステムとあってなくない?
みたいなのが多くてな
タスキルされたく無いなら敗北時ゲージ消費無くすべきだし格上やギリギリ勝利するなら経験値増えるみたいな仕様があって良いのに今の仕様は格下を完封勝利するのが一番美味しいんだよな

516 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:29:27.08 ID:GAtpzLRT0.net
桶も実装当初の騒がれ方とは違ってアセンを選ぶ武器として定着したから
これも玄人向けに入るのかもしれない

弱い、あるいは普通程度だろうと思ったら強かったって武器もあるからカタログスペック見ただけじゃなかなか分からんよね

>>508
一足先に温泉旅行してきたんじゃないかな
あれサブイベのストーリーとは関係のない温泉併設のバトルスポットの景品っぽいし

517 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:39:54.71 ID:d153xb950.net
>>515
タスキルは勝手にすればいいだろ
タスキルするのが当たり前って馬鹿がいるから当たり前じゃないでしょってだけのこと
それをタスキルされたく無いなら〜とかズレてんだよ

518 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:58:02.98 ID:IxQup9KC0.net
無くすべきとか諸々の言い回しがアホ丸出し

519 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:59:18.70 ID:7fI4o1zCa.net
ゲーセンのオンライン対戦で回線切りが問題になったときは回線切れたら負け扱いのペナルティ与えるゲームがあったな
本気でタスキルされたくなかったら、バトル開始時点でセーブして正常にリザルトしなかったら敗北あつかいで体力と進行ゲージ大幅ダウンが正しい
誰も得しないけど

520 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:14:54.39 ID:1/lek1jG0.net
負けるのは単純に総戦闘力が足りてないから
ちゃんと育成していけばアリーナなんか負けないからバトルボタン押したらもう見てないわ

521 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:25:03.95 ID:e154VkCga.net
総戦闘力で1200万あっても下手なアセン組むと表の最終ですら負けるけどね
面白いアセンが組めないかと色々試してるとどうしてもね

522 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:25:59.89 ID:ISKEQN0v0.net
アリーナはそのうちスタミナ減らすような地味なダメを稼いできたりトドメ時に攻撃被せてくる敵さんが厄介て感じになる

523 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:23:41.72 ID:aErHCodj0.net
勝てないなら全勝できるようになるまでレベリングしろってさ
アリーナがこなし作業になるまで作業して強くしろってことやん
楽しみどこ?

524 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:25:40.80 ID:0rkVbDAv0.net
だったら今の感じと
負けてもゲージ減らないけど勝っても増加量が増えていかないオプション切り替えで良くない?

525 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:32:57.21 ID:Zdv4l1k4a.net
デスペナ軽くしてもちょっと先でつまるだけだから、レベリング必要なの変わらなくない?
勝ったり負けたりしながら遊ぶのも、デスペナ受けたくなくて余裕で勝てるまでレベリングして進むのもプレイヤーの自由だよ

526 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:33:47.84 ID:76PNRiQj0.net
経験値のベーシックインカムみたいのとかどうだろ
薬買う勢には影響しなそうだけど

広告ダイヤとかみたいに台詞とか演出つけてとか
あとギフボもシステム感強いからなんとかして欲しい

527 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:40:21.54 ID:odu1vkSKa.net
ドリルビット部長へのご褒美アッパーのリリース、マダァ!?

528 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:48:21.78 ID:2vw+luxna.net
デスペナ無しにしてアリーナ進めたところで、いつか全敗するステージにぶつかりレベリングせざるを得なくなるのに
全敗したらしたでまた文句言うんだろうね
で敵を弱体化したら次はどうするんだろう?

俺はクリアしてもクリアしてもビギナーアリーナが延々続くのは嫌だよ

529 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:00:05.84 ID:X5AiJgsy0.net
自分で組んだアセンで強い敵を倒すのが楽しいのであって全否定されるのは楽しくないだろ
色々言ってる人だって次の次のアリーナが自分の倍以上の目安で圧倒的にぶっ壊れた装備がたくさん実装されてたら早く行きたいだろ?

例えば弾速150の4連射、誘導50弾数100で重量100のグレキャがあったとしたら
今のグレキャ強化する意味全くないやん
先のアリーナに進める価値はそこにある

530 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:18:53.21 ID:aErHCodj0.net
>>528
全敗は極論すぎ
現状は勝率7割以上でも負ければ連勝止まってゲージ進行渋くなるのが問題なんよ
まして5、6割で正攻法で挑むなら下手すりゃ増えないしスタミナ効率悪すぎて成長も遅れるからますます向かい風
現状のシステムはチャレンジにシビアすぎる

531 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:33:27.62 ID:GAtpzLRT0.net
負けたときに手に入る経験値とゴールドの量をもっと増やして
被ダメでスタミナ消費が増えるシステムが撤廃されたらストレス少なく負けられると思う

そういう方法じゃなくても楽しく負けられる仕組みがもっとあれば良いんだけど

532 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:37:26.81 ID:IxQup9KC0.net
楽しく負けるとかいう謎ワード

533 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:47:00.33 ID:X5AiJgsy0.net
まあ信者が楽しく負けろよと言ってるからそうなんだろう

534 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:54:14.95 ID:2vw+luxna.net
>>530
全勝って言ったからさ…極論だったごめんね

まぁ話し合ってもぶるーは仕様変える気ないみたいだから、躓いてる子がいたらみんなでアセン考えて助けてあげた方がいいか

535 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:58:33.48 ID:gjzDN5MHd.net
まぁまぁおまいら、魔王魂作曲の枯れない花(フルリメイクの方)でも聴いて一旦落ち着こうぜ。
ちょっと古臭いアニメのOPみたいな感じとエレクトロニックなメロディーがエレコドの世界観とマッチしてて、歌詞もまるでエレクトリアちゃんとそのマスターの事を歌ったように聞こえるからこれ聴きながらプレイしてると色々と捗るゾ。

536 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:18:46.17 ID:jDrmlqdK0.net
戦闘UIで自体力は数字表示で相手ゲージにしてるのは
わかりにくくして自機の動きをより注視するようにしたいかららしいけど
少なくとも俺は自体力脳内でゲージ化して比較してるから完全に逆効果受けてるんだよなあ

537 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:19:42.92 ID:vOAXb4x8a.net
魔王魂さんはアニゲーでありそうな曲を勝手に使えで出してくれてるからすごいわ

敵も50万か100万くらいは(多分プレイヤーが負けを納得しやすいように)数値盛られてる気はする
ほぼ同等で負けるのはよっぽどだから全体的に見直した方が良い
レベリングより負けと向き合うべき・・・

538 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:46:44.95 ID:GAtpzLRT0.net
>>532
負け方にも色々あるからね

一方的にハメ殺されてソリティア眺めてるよりは接戦で負けた方が楽しいし
デスペナも負けたら大幅なデータの巻き戻しが起こるタイプはやる気が削がれやすいけど
セーブポイントまで場所を戻されるだけとかちょっとお金を奪われる程度ならもう一度やってやろうという気が起きやすい
ボンバーマンのみそボンは負けた人もより楽しめるようにしたシステム

だからエレコドでも何か工夫すればもっと楽しく負けられるようなシステムになるんじゃないかなあって

まあ何が楽しいのかは人によるし、負けたら絶対に楽しくないって人もいるから一概には何とも言えないけど

539 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:47:04.60 ID:hFkijEuBd.net
これシミュレーターじゃなくてゲームだしね
ただ、画面の見やすさやボタンの押しやすさなどのUIはプレイヤーにダイレクトに伝わる部分だし配慮した方が良いだろうね
ツイッターで見かけた育成の実行と戻るのボタンのとことか、スマホで遊ぶと誤爆しやすいのに初期からああいう配置になってるのは、もしかしてテストプレイは画面の大きなタブレットでやったのかと勘繰りたくなるな

540 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:18:08.80 ID:IxQup9KC0.net
>>538
少なくともエレコドのデスペナは相当軽いし嫌になるタイプじゃないだろ、たかだか数戦の勝ち星が減るだけだし
そもそも一般的にアリーナと表現されるもので負けてランクが下がるって当然の結果だし

541 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:26:19.77 ID:GAtpzLRT0.net
>>540
俺も相当軽いタイプだとは思ってる
でも実際にゲージが下がることをかなり嫌がる人がいるから
まだ何か改善の余地があるんじゃないのかなって思ったわけよ
継続率は高めらしいから下手に弄らない方が良さそうだけど

542 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:00:34.18 ID:WZtzk2wJ0.net
何言ってんだデスペナはソシャゲ最高峰に高いだろ
もしかしてローグライクしか比較対象にないのか?

543 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:24:32.62 ID:Jb7rv3f30.net
進行度ゲージの増減って表現は、対人ゲームのランクマでゲージが上下するのを見るレベルでストレス感じるから表現を変えて欲しいとは思うことある

544 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:41:41.47 ID:QNMJbMydr.net
それはゲージを見せなければいいだけの話かもな
次のアリーナに行きたかったら負けなければいいんだし

「じゅうぶんにつよくなると ボスがでてくるぞ
それにかてれば つぎのアリーナだ」

545 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:44:14.19 ID:vOAXb4x8a.net
アリーナ内での自分と敵のレーティングを明記して、
上位に負けてもあんまり下がらない・勝てば大きく上がる(下位にはその逆)とすると納得感出るかと

ただ、やる事は変わんないけどな

546 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:38:31.44 ID:jDrmlqdK0.net
アリーナはもう作者が変える気無いの明らかだから何言っても無駄だぞ
進めたかったら黙って戦力上げろ

547 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:42:44.27 ID:vOAXb4x8a.net
まぁね。雑魚はやめたらいいんじゃねとは思うけど

548 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:10:03.07 ID:RsRssGa90.net
このゲームに期待を持ちすぎるのも精神衛生上よくないかもね
俺はアリーナで負けたら素早くタスキルして即座に他のソシャゲに切り替えてるから全然ストレスないわw
このゲームメインでプレイすると多分イライラすると思うので暇つぶしのサブプランとして遊んでいくと丁度いいっすよ

549 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:37:04.67 ID:d153xb950.net
>>542
このゲームのデスペナがソシャゲ最高峰に高いとかクスリでもやってんのか?

550 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:44:13.94 ID:WZtzk2wJ0.net
>>549
入場スタミナより多く消費させられてステージ戻されるゲーム1つでも挙げてみなよ

551 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:03:16.96 ID:ISKEQN0v0.net
表負け無しで裏はやるメリットが小さすぎるからやってないけど負けたらどれくらい軽減するんだっけ?

552 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:06:32.50 ID:rRyZ2/aba.net
ぶるー氏の言い訳じみた説明は見苦しい、もっとはっきり言い切れば良いのに。

553 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:25:45.71 ID:Jb7rv3f30.net
ユーザーの相手するのにうんざりしてる感じよな
無理して相手せず「ご意見ありがとうございます。今後の参考にしますね。」とかのテンプレ返しておけばいいのに

554 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:29:06.44 ID:jDrmlqdK0.net
ツイッター上のぶるーは言い訳みたいなの多いし馬鹿とレスバはするし
信者ツイートでハイになってんのかしょうもないのにリツイートしまくるし
ちょっと見苦しすぎるからSNSの使い方一回考え直して欲しい

555 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:46:19.25 ID:vbP+E6gi0.net
これのデスペナが嫌なら他にいきゃいいのに何時までうだうだ言ってるんだ
今の現状で不満が無い身としては簡単にし過ぎるとつまらなくなって辞めるよ
簡単に勝てたらそれこそただ敵を倒すだけの作業ゲーになるのが理解できないのだろうか
アプデの度に敵をなぎ倒してアプデ待ちとかそんなエレコドはやりたくない

こう書くと信者とか擁護どうこう言うんだろうが自己中すぎやしないか?

556 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:55:33.51 ID:e7ysYfrad.net
見てほしいからとか労わってほしいからとか言ってエレクトリアを盾にしてゴミUI押し通してんの滑稽なんだよな

557 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:57:50.10 ID:KYtcExD50.net
>>555
誰も「簡単に勝ちたい」って言ってる人いないと思うんですけど?
負けがあるのは当然で、そのとき今のシステムだとストレスを感じる人がいるって話ですよ
進捗を抑える方法なら、ステージごとの敵の強化幅を少し増やすだけでいいんじゃないかな

558 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:02:12.56 ID:KYtcExD50.net
>>556
それは言い過ぎたと思うけど、ぜひ見て欲しいというポイントがあるなら
嫌がるユーザーに見ることを強制するんじゃなくて、ユーザーが見たいと思うような
魅力的なものにすることを考えて欲しいなって気はしますね
ポーズエディットなんかすごくいいし、反応のパターンをもっと増やして欲しいです!

559 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:30:28.21 ID:6EC9UH1NM.net
デスペナきついって言ってる人は敵と相対的にどれくらいの戦力なんだろう
同程度の戦力でも勝てないって人が多いなら難しすぎるのかもしれないけど、そうではないように思える
例えば戦力600万で800万に挑んで勝てないって文句言ってる人が勝てるようにに敵の戦力を600万にしたところで、文句言ってる人はまた格上にレベルが足りてないのに挑んで文句言うのだろうから不毛だと思う

560 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:34:26.76 ID:aWo/uN3y0.net
相手が速くて格闘で追いつけてないなとか、相手の瞬間火力が高くてダメージレースで負けてるなとか、
対戦の様子を見守らないでこのゲームする意味あるの?

まさか同じ装備のまま再挑戦してないよね?
特化育成してるなら高速と重装を変えて挑戦する、バランスなら格闘と射撃の割合を逆にする、
せめて距離くらいは変えてるんだよね?

561 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:39:50.49 ID:GleXHg6M0.net
見守りたいけど見てて面白くないしな

戦闘中モーションが多彩というわけでもなし
エフェクトのせいで判定見にくくて違和感覚えること結構あるし
ビットの火線、特に画面外からの火線で不快感強いし
迎撃システムで落とせないミサイル、デコイ反応しないビットとか釈然としないし
敵味方で動き露骨に違うし

ストレスきついわ
うちの娘が可愛くなかったら即アンインストールしてる

562 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:40:47.09 ID:k9xYnXL9a.net
まー他人が遥かに低い戦闘力で突破してる所で自分が詰まってたら恥ずかしいだろうよ

そういう意味では「ソーシャルゲーム」として良く出来てるよね

563 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:41:23.17 ID:vbP+E6gi0.net
>>557
デスペナがきついっつっても戦力あげれば大抵は勝てるよね
レベリングしたくない=簡単に勝ちたいって事じゃね?

>>558
言葉通りに受け取るならそうだが
作者に実力が無いのをごまかす為に言ってる場合もあるんじゃね

564 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:04:35.55 ID:PUwqtfo/a.net
ここまでまとめてエレコド大好き!まで読んだ

565 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:08:04.09 ID:e7ysYfrad.net
>>558
できないならできないで納得するしかないのに
敢えてそうしてるみたいに言われたら現状マジで不便を強制してるだけという事になってしまうから
ほんと開発側は余計なこと呟かない方がいいと思うんです

566 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:10:17.46 ID:jDrmlqdK0.net
アリーナはもう良いけどレベリングは虚無作業かもな
格下を延々瞬殺するだけだし
勝ったら装備いくつか奪えるとか苦戦する相手に挑むメリットはあっても良い気はする

567 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:12:50.54 ID:2vw+luxna.net
アプデまだ何日かかかるってさ
グラビティキャノンで遊んでくるか

568 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:25:03.56 ID:eowuaQ4Ka.net
相手の戦力の方が高ければ経験値にボーナスとかあれば後発組が追い付きやすくなるかもね
今度は頑張って育成したらリザルトにペナルティ受けるとかふざけんなって怒りそうだけど
戦闘力高い敵ほど目に見えてリザルト良くなるとかだと先行組がますますインフレしちゃうしな

結局誰もが納得する調整なんてないから放置が妥当か

569 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:27:25.90 ID:bronnUawM.net
表進めるにつれて戦力差開いていって最大で250万差になってるけどゲージ後退し続けるほど負けてないぞ
装備と合わせるのも嫌、AI練り上げるのも嫌、レベルを上げて物理で殴るのも嫌ってなんでゲームしてるんですかね

570 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:49:05.62 ID:k9xYnXL9a.net
表250万は盛り過ぎではと思うが、格闘特化だとそんなもんか

571 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:20:05.27 ID:RsRssGa90.net
考察だけど、このゲームのプレイヤーは2種類いると思う
このゲームを着せ替え・カスタマイズゲーとしてプレイしていて、攻略をメインとしていない人
攻略をメインとしていて、キャラの育成・カスタムは攻略のための手段としている人
この2種類
それぞれこのゲームへの認識が違う。手段と目的が違う。
なので、着せ替えゲーとして遊びたい人にとってアリーナ攻略はただただ面倒なことでしかなく、できれば攻略せずに装備だけすべて手に入れたいと思っている
このゲームをキャラを育成して攻略するゲームとして認識している人にとっては、それは理解しがたく、難易度を下げられたりしたら困るわけである

この考察どうかな?合ってる?

572 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:23:01.28 ID:SD510y6Y0.net
ストーリーがサブコンテンツでアリーナがメインって異常な配置してることからこのゲームの開発者の性格が分かるね

573 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:23:51.41 ID:IxQup9KC0.net
多分リーヴァに久しぶりに苦戦したくらいで750とかでクリアしたのがいつの間にか1000超えてて自分チートでもしたのかって感じ
上がりやすくなったりしたか…?

574 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:35:11.78 ID:GAtpzLRT0.net
>>572
ストーリーがおまけでバトルがメインのゲームって別に珍しくなくない?

575 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:38:07.69 ID:bronnUawM.net
>>570
防御にも振ってる射撃型だよ
ヴォルカニックアリーナBまで来てます
最大で250万差だから道中出てくる敵は220万差とかそんなもんだよ
https://i.imgur.com/sjA9GCp.jpg
https://i.imgur.com/XS5Vsbh.jpg
https://i.imgur.com/fQNS7Tu.jpg

576 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:48:16.31 ID:cdIoEaF90.net
考察なんてするまでもなくパートナー愛する重視とロボにアセン組む重視に分かれてる

577 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:49:32.12 ID:hUs7kBNzd.net
>>575
重装デコイバックパックまじ有能よな

578 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:00:35.58 ID:GleXHg6M0.net
フィンビが本当にインチキ装備だからな

579 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:06:24.87 ID:jDrmlqdK0.net
>>573
もしかしたらどっかでこっそり調整加えたかもね
このゲームだと普通にあり得る

580 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:12:15.62 ID:ISKEQN0v0.net
ガイストエクステンションのサイレント修正まってるよ

581 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:12:23.43 ID:dwq3ahIC0.net
うちの釜娘なんて200万下のフーラとかザクシィに殺されるぜ

582 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:12:37.75 ID:bronnUawM.net
>>577
手裏剣やタイラントウィングも試してみたけどやっぱり戻ってきてしまう
ヘビィスカート開放されたら幅が広がるかもと密かに期待してる

583 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:13:56.48 ID:GAtpzLRT0.net
ビット+デコイでアリーナの敵はかなり楽に戦えるよね

584 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:24:27.28 ID:k9xYnXL9a.net
何だ両手指ビットか・・・

と言うと嫌な感じになっちまうな
ゲームなんだからある物を使えばいいんだが

585 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:29:33.73 ID:hUs7kBNzd.net
>>582
くそわかる
ヘビスカならバックパックを自由にできて尚強いのではって思うし でもリロードデコイどうすんのってなって悩ましい
色々妄想してもうちょっとで実現できるぜって時が一番面白いわ

586 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:34:49.83 ID:bronnUawM.net
連敗してストレスとか言うくらいならあるもの使って勝てばええやんと言う話ですね
開始直後から指ビット使えるわけでもなく、試行錯誤してきたから指ビットに辿り着けたと思ってますよ

587 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:36:23.39 ID:2vw+luxna.net
>>575
射撃でアリーナ攻略しようとすると最終こうなるよね
楽しいかどうか別としてそのまま裏最終アリーナまで行けるよ

ちなみにフラットでも強アセンの1つ
ネックなのはキツネが可愛過ぎて似合わないことくらいかな

588 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:38:43.57 ID:eowuaQ4Ka.net
自分もサブストコイン集めやフラットじゃなりふり構わない装備で固めてるわ

589 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:12:42.98 ID:gVk57tsw0.net
フォトブレ入手してからは
武器はフォトブレのみで表裏アリーナクリア出来たけど
裏クリア時の総戦闘力は1000万くらいだったな

590 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 02:01:08.92 ID:MCz+GoPO0.net
ガードブースターをリロードさせてくれたら覇権装備なんだけどなー

591 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:11:19.97 ID:vLz81OiIa.net
覇権とか頭の悪いソシャゲスラング持ち込むのやめなよ

592 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:17:18.63 ID:uBShW4I40.net
と派遣男が申しております

593 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:52:14.07 ID:Orsjbqr6a.net
腰のデコイは派遣だから残業しないんだな

594 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:22:26.13 ID:MPlnb+Y/0.net
リロードデコイ増やすのはもう勘弁してください

595 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:34:17.35 ID:lxZtUZZi0.net
負けたところでアリーナのゲージが下がるだけなら軽いもんでしょ?
戦う毎に使用した弾薬費、修理費を支払ったり
装備に耐久があって被ダメや使用回数でランダムで破壊されたり
ステータスがランダムで下がったりしたら文句言うけどさ

596 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:49:05.95 ID:qLEnQ9+n0.net
まあいくら言っても難癖つけてお前が悪いだけってなるからもういいよ
先行したり画面見ないで脳死で敵の戦力まで上げてる人だけが大正義で試行錯誤して進んでる人は害悪なんでしょ

597 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:07:27.57 ID:TfEvK5LCa.net
試行錯誤を悪く言ってる人なんていたっけ?
気に入らない仕様をごねて自分に都合よく変えさせようっていうのが試行錯誤なら知らんけど

598 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:15:58.63 ID:Qf3HW+HFa.net
いろいろアセンを練りながら進めるには勝ったり負けたりしてデスペナがきついよねって話だと思うよ
ただブルーは勝率7割ないと進めない仕様を保つ為にデスペナの緩和はしないみたいな事前に言ってたから要望出しても仕様変更は厳しいよ

ひとまず先に進めない人はリベンジをしっかり果たす事と、試行錯誤はフレバトのNPCでやって、アリーナでの負けを減らすことを第一に考えよう
あとアセン相談はここでできるから行き詰まったら気軽に書き込んでほしい

599 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:27:43.48 ID:qLEnQ9+n0.net
>>597
人によって言い方が違うけど概ねそれと同じだよ
敵が固定ならそれでいいけどランダムだからAIも装備も最適解なんてない
メタを張れないから誰もかれも似たような汎用セットで妥協することになる
それで勝てないゲージが下がると言ったら…で分かるでしょ

戦力が足りないのは重々承知なんだって
戦力が足りてれば誰でもどれでも勝てるのも当たり前なんだって

600 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:38:39.45 ID:Orsjbqr6a.net
結構低戦力で裏まで制覇してアップしてる人たまにいるから試行錯誤勢すごいなーと思う
自分はそこまで試行錯誤できないからある程度レベルを上げてごり押しするけど
問題にぶつかったら自分に適したアプローチで突破すればいいだけ
ゲージ減少がなくても戦闘回数少なくレベル低いままもっと強い敵と戦うことになるだけなのにそこで詰まったら今度はどうすんの?

601 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:47:23.40 ID:XVK2De2wx.net
最近のゲームってRPGとかでもレベリング不要で進めていけるバランスで作ってる物が多いから
そういうのに慣れてると詰まった時に開発のバランスが悪いって発想になるのかもしれん

602 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:57:32.23 ID:rjlnk99W0.net
いらつくくらいなら諦めて早く戦力上げる方に頭切り替えた方がいいぞ
アプデの度に敵強くしてるし
稼ぎ考えても低戦力は不利でしかない

603 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:13:47.27 ID:d5ZjaIhn0.net
ジェノサイドコアちゃんと泥仕合の末判定勝ちで先に進めたんだけどラミア系の敵がどうも苦手だ
背が高いとミサイル当たりにくいとかあるんだろうか…

604 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:24:32.85 ID:MPlnb+Y/0.net
>>603
ミサイルはちょっと上に飛ぶものが多いから背が高いと少しだけミサイルが当たりやすくなるはずなんだけど
ラミア系はジワジワ近づいてくるからミサイルが一番当たりにくい距離で戦われるってことはあると思う
ジェノサイドコアちゃんは射撃キラーだからミサイル以外でも辛い相手

605 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:31:44.55 ID:srMUAqoB0.net
>>599
戦力が足りないのは重々承知してるならとっとと戦力上げろよ
誰もかれも似たような汎用セットで妥協することになる、ってそれ戦力足りねぇからだろ
戦力足りてれば好きな装備でクリアできる

606 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:36:24.70 ID:UCGXwqtt0NIKU.net
どうやら誤解してる人が多いみたいだけど
これAIとか装備のセッティングでジャイアントキリングを狙っていくんじゃなくて
数値の暴力にちょっと味付けして格下を潰していくゲームだからな

607 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:40:34.55 ID:MCz+GoPO0NIKU.net
ラミア系は気の所為かも知らんがゲロビとビットがスカる感じがする

608 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:54:36.37 ID:2qI115iV0NIKU.net
>>606
ほんこれ
格下瞬殺してステ上げしてから蹂躪していく方が消費スタミナ的に最高効率なのよな
苦労してジャンアントキリングしても得るもの少ないし

昔はスターライトタマで詰まってステ上げする人多くて、それで色々察したものだけど
そこらが調整されてサクサク進むようになったせいでステ上げが習慣付かず詰まりまくる人増えたのかもな

609 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:09:41.77 ID:Sm+0iDUeMNIKU.net
基本的にどんなゲームでも突き詰めると装備は固定されると思う
どんどんアリーナを進めたいと、敵より低戦力で勝つために装備の最善化を図っていったら装備の選択肢が無くなってく
そのプレイスタイルで進めてもいいし、腰を据えて戦力を上げて好きな装備で進めるのもいい
低戦力で進めるってのは縛りプレイみたいなもんだからね
基本的に難易度の文句って敵と同程度の戦力あっても全然勝てないなら言ってもいいと思うけど、敵より低戦力で勝てない、ってのはそりゃそうだ、としか言いようがないと思う
800万で敵戦力1000万のところクリアしようが、800万で敵戦力800万のところクリアしようが結局800万まで上げなきゃいけないのは一緒。低いほうが偉いというのは無い
むしろ戦力をじっくり上げた方が経験値ロスが少ないので戦力の成長は高いかもしれない

610 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:11:08.87 ID:XPX8Iewk0NIKU.net
詰まるだけなら良いんだけど、システムがおかしいって文句言い出すのがおかしい
育成が嫌いなら育成ゲームやらなければ良いと思う

611 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:19:25.57 ID:MCz+GoPO0NIKU.net
そもそも論のコンセプトという名の免罪符はエレクトリアとの日常であってバトルは食玩のオマケらしいからな

612 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:30:51.98 ID:uBShW4I40NIKU.net
相性ゲーでなんならターン制バトルですらある

613 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:38:23.54 ID:sY8rBnUL0NIKU.net
もっと日常パート欲しいです…
今のところアプデの割合がバトル:日常=9:1くらいの感覚なので

614 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:45:45.94 ID:rjlnk99W0NIKU.net
どう見てもバトルメインのゲームだけどおまけって誰が言い出したんだろ
ぶるーもうっかり言いそうなワードではあるが

615 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:56:28.62 ID:MPlnb+Y/0NIKU.net
バトルパートより日常パート増やす方が大変だろうしなあ

616 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:01:10.18 ID:Orsjbqr6aNIKU.net
メインコンテンツのポーズエディット実装が待たれるな
これとARがあれば当分戦える

617 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:53:27.28 ID:qLEnQ9+n0NIKU.net
先々の装備がチケットで手に入るようになったし先端まではちょっとの頑張りで済むから今の俺個人はそこまででもない
ブラッドバットとドレインバットがあったら皆どれ強化して使う?
100人に聞けば100人がドレインバットだろ?
手前のアリーナで戦力上げろよってのはそれを蔑ろにし過ぎた意見だと思うのね
目先に手持ちの上位互換があるならさっさと行ってからステ上げした方がどう考えても効率的なのよ
戦力的にも精神的にも

618 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:58:00.20 ID:Orsjbqr6aNIKU.net
ドラクエで最終的にロトの剣使うから武器買うのは効率悪いって言うのがいたら、それネタで言ってるだけの縛りプレイヤーだから本気にしちゃいけない

619 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:59:41.06 ID:IX94hPaB0NIKU.net
>>599の言い分でこんなに反論飛んで来るのは驚きだな
唐突に現れるセラフィータにニブイチされるの好きなんすねぇ皆

620 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:02:42.93 ID:WHOsS5lFaNIKU.net
コスト0で素殴り欲しい
右手または左手武器を装備してない時に限り、素手による格闘を行うようになる
的な
ダメージ150、射程最低、誘導600くらいだと嬉しい
ダブルセイバーの対象になったらさらに嬉しい

621 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:06:00.78 ID:WHOsS5lFaNIKU.net
あと攻撃エフェクトと被弾エフェクトに大〜小〜.なしを設定できるようにして欲しい
キックする娘とか正直よくわからない
荒ぶる鷹のポーズで飛びかかる娘を愛でたい

622 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:07:20.85 ID:WHOsS5lFaNIKU.net
グラヴィティキャノンは先日誰かも言ってたけど被弾で強制墜落してほしい
なんなら通常ダメを下げていいから墜落ダメージによる追い討ちとかあればなおよし

623 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:10:15.14 ID:WHOsS5lFaNIKU.net
右手とサブにもアンカー欲しい
アンカーがヒットしたら投げ技で地面に叩きつけて追い討ちダメージが入るスキルがほしい

624 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:10:41.30 ID:I+iGD/4h0NIKU.net
>>617
それが出来ないから
 デスペナ要らん←なら戦力あげな
って反論されてる訳だが
レベリングはしたくないけど先には行きたいってのがまずおかしいんだよ
そこでクリア出来たとしてその次は?次の次は?必ずどっかで引っかかって又ストレス貯めて文句言ってる姿しか想像できんよ

625 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:11:39.03 ID:erQp+yYF0NIKU.net
>>618
確かにそれは早く過ぎだけど同じ様なもんだろ。先のアリーナ行かなきゃ強装備買えないんだから最短で突破したい。スターライトのタマだけはこれは無理だと思ってレベリングしたけどそれ以外はタスキルでなんとかした。

626 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:12:19.14 ID:WHOsS5lFaNIKU.net
馬型脚パーツほしい
娘に罪を憎んで人を憎まずとか言わせたい

627 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:12:42.89 ID:MCz+GoPO0NIKU.net
ゲームでストレスを全く感じたくなかったらスパロボ30でもやってれば?って感じ

628 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:14:11.11 ID:erQp+yYF0NIKU.net
全装備最初から購入出来るなら十分にレベル上げすれば良いだろうけどそうじゃ無いから先を急ぐわけで。

629 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:15:20.47 ID:WHOsS5lFaNIKU.net
怒りスキルほしい
被弾で発動して一定時間ランページ&与ダメアップの効果とか

630 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:16:04.12 ID:cNUyJ7OtMNIKU.net
>>619
敵単体に対してメタを張る必要はない
ステージに合わせた装備と、装備に合わせたAI、攻略中アリーナの大多数に勝てるメタ張りでいいでしょ
水場があるなら水着着せるくらいやらない?その延長だろう
障害物多いなら照射、ミサイル・ビットが多いならデコイ、近接が多いなら速度を盛る
セラフィータのような極端に強いのが1,2体居るが負けるのは織り込み済みでリベンジすりゃいい
対策してれば連敗することそうそうないと思うが
それでも負けるなら流石に戦力低すぎってことでは

631 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:17:38.03 ID:erQp+yYF0NIKU.net
とにかくどんなバランスにしたって全てのユーザーが100%満足いくことなんてないんだから、自分の価値観と合わない意見に過敏になり過ぎだろ。自分が満足してるゲームに文句言われるくらいならそいつはゲームするなってことか?

632 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:18:50.00 ID:cR6N7AEUaNIKU.net
先にある武器の入手はアリーナの1番のモチベと言っても過言ではないと思うけど、モチベの維持じゃなく義務感と進めないことへのストレスになっちゃうと辛そう

そんなマスターを甘やかしてくれるセリフをもっとたくさん追加してほしい

633 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:25:21.50 ID:MPlnb+Y/0NIKU.net
>>626
空飛ぶからスレイプニルがモチーフになりそう
でも普通にただの馬にもなりそう

634 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:26:30.37 ID:Orsjbqr6aNIKU.net
最短で突破するために普通はその段階で手に入る強い装備を揃えて進めやすくしてくんだけどな
踏むべきステップ飛ばして苦戦してりゃあ、結果として効率悪いプレイだったってことだ

635 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:27:07.60 ID:/RuhNaq0aNIKU.net
連動ミサイルを腰以外にも作ってほしい
事実上一斉射撃みたいになるからバランス的にやらないんだろうけどなんすごいミサイラーにさせたい

636 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:28:17.67 ID:Qiqftay8aNIKU.net
乳だ。
揺れる乳が足りない。

低身長派が求める頭部の縮小機能。
巨乳派が求める乳揺れ。
これが実装されたら、きっと人が増えるだろう。

637 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:28:45.65 ID:Q33QezDd0NIKU.net
あれ?ケーキ捕獲大作戦のニーカとエルニルの衣装ってこんなだったっけ?
トラのぬいぐるみ実装は次のサブイベの消えたゴルドラーダと同時のはずだし。
・・・と思って進めてたらヘルケーキからまたサンタ服に戻ってた。
僚機としてはサンタ服Verの方が強いからどこかで予期せずデータが混ざったのかな。

638 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:29:17.66 ID:/RuhNaq0aNIKU.net
>>633
脚8本だっけ?
踏み潰しと後ろ足蹴りと格闘2種あると嬉しい
あるいは蹂躙する感じの突進攻撃とか

639 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:33:26.03 ID:/RuhNaq0aNIKU.net
アラーム機能をつけてほしい
朝娘の声で起こしてほしい

640 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:35:42.79 ID:I+iGD/4h0NIKU.net
人魚が生身だし馬体も生身になりそうな気がw

641 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:36:57.69 ID:MCz+GoPO0NIKU.net
>>631
同じ条件でクリア出来る人間が多数派な時点で下手なのを認めて頭下げて相談すればよいのに
それも嫌なら他ゲーと違って無料でレベリングが出来るんだから時間かけなよ

こういう話を無限に繰り返してて楽しいか?

642 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:38:00.68 ID:/RuhNaq0aNIKU.net
アクロの接近しないバージョンがほしい
前方向じゃなく後ろ方向にアクロバティックするやつ
アクロで1発避けて追っかけミサイルの束に突撃するのは辛い

643 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:40:31.55 ID:/RuhNaq0aNIKU.net
>>640
生馬もメカ馬もどっちも実装すればおk
むしろどっちも入れてほしい

バイク以来変形パーツ来てないしそろそろ新しい変形パーツ欲しい
燃え上がる鳥に変形するバックパックで科学忍法したい

644 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:40:49.85 ID:Orsjbqr6aNIKU.net
そういや最近ウマ娘見ないな

645 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:41:09.19 ID:I+iGD/4h0NIKU.net
>>631
文句を書き込むのは別にいい
反論されるのが嫌ならここに書くのがまず間違い

646 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:41:23.49 ID:XlHFYTnt0NIKU.net
正直アリーナで対戦者との相性とか考えたことねーわ
地形との相性の方が1000倍くらい重要
対戦相手に合わせたのはせいぜいbossに大連敗した時くらい
覚えてるのはリージュとジェノコかな

647 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:42:16.80 ID:I+iGD/4h0NIKU.net
>>643
ガウォークとか戦闘機に変形して欲しいw

648 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:44:52.23 ID:Orsjbqr6aNIKU.net
俺の体をみんなに貸すぞごっこやりたいけど娘の体だから貸せなかったわ

649 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:47:40.96 ID:MPlnb+Y/0NIKU.net
二種類の弾を同時に発射する微妙な威力の武器ください

650 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:48:10.16 ID:IX94hPaB0NIKU.net
>>630
んなの当たり前じゃん
どうして相手が不特定多数に負けてアセンやステ不足を思考しないような間抜けって前提でモノ話してんすか
グレゴリア、OMG、リージュ、ネッサ、ウィルダー、セラフィータ、強敵上等で記憶に残るぐらいには好きだけどそいつらに連勝ボーナス切られるのをお前は全く気にしなかったんか?

次のジムリーダーの街に行く道中で唐突にジムリーダーより強い野生に轢き○されて「戻ってステ上げしな」なんて言われるポケモンが普通って言えるんか?

651 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:57:56.17 ID:cNUyJ7OtMNIKU.net
>>650
ステ上げしたのだってサブストやEXアリーナ消化しただけだしそれで進めてるから文句無いんだが
その言い方だと100%勝てなきゃ不満ってことだろそんなゲームねーよ

652 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:58:13.81 ID:Orsjbqr6aNIKU.net
るるぽにあ「ボスより優れた雑魚なんか存在しねえ」

653 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:59:50.21 ID:rjlnk99W0NIKU.net
アリーナ終わっても途中でもやること変わんないんだよなあ
結局ノーダメで狩れるところ周回がメインのゲームだし
フラットもだいたい研究済んで飽きたし
縛りプレイもアホくさくてやる気しないし
ぶるーなんとかしろ

654 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:12:06.52 ID:I+iGD/4h0NIKU.net
>>650
それポケモンやったほうがいいんじゃね

655 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:17:35.12 ID:IX94hPaB0NIKU.net
>>651
特化だとマラソンしなくて足りるんか?それは知らなかったわ、なら俺が間違ってる。すまんかった

ただ個人的な意見としてはフロシュ(広域回避未搭載時)やクイビ、フィンガー積みとセラフィータとかの機動近接がアリーナに同時に入ってたときとかは正直面白いより先にげっそり来て3日くらい開かんかったわ

656 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:18:44.40 ID:9H202VT80NIKU.net
エリクサー病こじらせてついにゴールドが10億まで貯まってしまった
来月でプレイ始めてから一年になるからちゃんと数えた事無かったけど月収だと大体1億くらいになるのか

657 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:19:10.90 ID:erQp+yYF0NIKU.net
>>635
各自で何を重視するのか違うんだから効率的って言葉も人それぞれで

658 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:21:20.48 ID:erQp+yYF0NIKU.net
>>641
なんかもうとにかく自分と違う価値観認めないだけなのね

659 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:22:22.58 ID:erQp+yYF0NIKU.net
>>645
それは全ての人に言えることですね

660 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:23:05.27 ID:IX94hPaB0NIKU.net
>>654
お前さんみたいな議論への異議じゃなく自分の好きなゲームが否定されたことへの憤りから噛みついてくるのが一番嫌いだよ

661 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:48:17.20 ID:cNUyJ7OtMNIKU.net
>>655
ブラストキック・ツインブレイカーで接近した後に切りつけてくる敵が多いアリーナがクッソきつかった記憶はあるな
どこだったかな

662 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:51:37.53 ID:Orsjbqr6aNIKU.net
自分と違う価値観認める人は、現状で満足してる人が入るところに否定したり執拗に改編求めたりしないんだよな

663 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:55:11.89 ID:srMUAqoB0NIKU.net
それな
価値観認めないどうの言い出すやつはまず100%自分が認めてないからな

664 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:00:56.99 ID:MCz+GoPO0NIKU.net
多様性バズーカはバカ相手にしか通用しないんだよなぁ…
エレコド程度もクリア出来ない問題解決力じゃあこの先お察しですね^^

665 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:23:39.96 ID:Az/AY2E4dNIKU.net
現実生活での問題解決能力ある人はゲームごときの事でそんな事言わない
同類ですね^^

666 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:44:19.33 ID:d5ZjaIhn0NIKU.net
ミサイラーうちの娘は硬い相手が苦手です
特にオプショナルレッグ付けてるやつ

667 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:58:37.06 ID:MPlnb+Y/0NIKU.net
>>666
ヘビーオプションではなく?
あれ重装使うときの第一候補だわ

668 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:20:04.65 ID:UIUWg8OraNIKU.net
もう指ビつけてろや

個人的にはエレクトリアが戦うゲームだと思ってるんで
AIとか関係なくビットが戦うゲームになっちゃってるのは残念と感じるが

669 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:24:20.09 ID:MPlnb+Y/0NIKU.net
指ビはデコイに吸われるようにした方がいい
でもそうするとデコイだらけになってついでにミサイルが死ぬからやっぱりそのままで

670 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:32:45.24 ID:uBShW4I40NIKU.net
デコイが1か無限しかないクソゲー

671 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:35:01.68 ID:d5ZjaIhn0NIKU.net
>>667
それかも。四つ足が怖いんや
同じミサイルでも組み合わせと対戦相手で違う顔見せてくれておじさんは楽しいよ

672 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:42:07.50 ID:I+iGD/4h0NIKU.net
>>659
うん、だから俺は文句書き込むことについては問題視してないよ

>>660
いや、ゲームなんてただの暇つぶしのものでストレス貯めるとか本末転倒じゃね?
他のゲーム持ち出して貶すとか意味不明だからだったらそっちやったら?って言っただけだよ

673 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:43:59.04 ID:rjlnk99W0NIKU.net
デコイは壊れたら誘導範囲内で相手に再誘導かかればいいんだけどな
バインダーとかとっくにデコイ壊してんのに同じ場所でくるくる回ってんのやめろ

674 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:46:41.71 ID:turkj7RL0NIKU.net
もし腰リロデコイ出たらブシンブンブン丸が極悪になってまう

675 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:17:38.20 ID:XlHFYTnt0NIKU.net
>>668
俺もこういうスタンスだわ
加えて言うと牽制までならなんとか許せるがダメージが大きいのは許容できん

676 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:19:49.45 ID:MPlnb+Y/0NIKU.net
>>673
サテライトポッドもデコイ壊したらちゃんと相手を狙ってほしい……

677 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:22:37.54 ID:Az/AY2E4dNIKU.net
高速フォトブレが強すぎてメタのビットで抑えようとした弊害だね
ビットが戦ってエレクトリアはただ耐久上げてゲロビ吐いてればいいだけのゲームになっちゃった

678 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:39:17.32 ID:turkj7RL0NIKU.net
フォトブレ弱体を早めにしとけばもうちょいまともになってたかもしれない
一つ前のアプデだったらサイレント強化された一閃でボコれたけど今回のアプデでいつもの一閃に戻ってたんで逆にボコられたよ…
ブシンや一閃ですら射撃ボコれるのにそれを軽々とボコるフォトブレがおかしいんよ

679 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:53:08.73 ID:srMUAqoB0NIKU.net
フォトブレもビットもゲロビも使ってないんだよなぁ
俺からしたら”だけ”のゲームとか言われても「はぁ、そっすか」って感じだわ

680 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:59:13.51 ID:V7qWgDZHaNIKU.net
この早さなら言えるっ







……お前ら期間限定のダイヤ回収忘れるなよ

681 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:13:01.83 ID:MdDd7l8+0NIKU.net
デコイでミサイル死ぬのを気にしてる感じはするけど、それなら対ビットに限定したデコイ増やしてくれても良いかなぁとは思う

682 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:33:07.25 ID:9H202VT80NIKU.net
>>680
何の事かと思ったけどサブクエイージーの事?

683 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:39:09.58 ID:IX94hPaB0NIKU.net
>>672
ゲームサイクルが鈍いからテンポ悪いんじゃないのって指摘の例として似た構造で上手くサイクル出来てるポケモンを出してんだけどね
指摘自体は>>651曰く特化構築ならマラソン不要なので間違いだったワケだが

684 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:39:27.36 ID:MhrSuk730NIKU.net
>>656

2147483647 超えるとオーバーフロー起こしてマイナスになるから気をつけてな

685 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:46:04.11 ID:d5ZjaIhn0NIKU.net
マラソンってなんぞ?

686 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:57:01.61 ID:9H202VT80NIKU.net
>>684
マジか
後一年近くかかるだろうけど気を付けるわ

687 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:00:09.81 ID:rjlnk99W0NIKU.net
フォトブレは5連確定ダブセで使ってるけど環境的にはもうほぼ死に体だよ
高速フォトブレが最強だったのはバグで復帰無敵長すぎだったから
相手のダウン後の無敵中は逃げ回れるけどこっちのダウン後の反撃は無敵中に確定するってクソゲーが成立してたからだよ
修正後は高火力のスパアマ重装に手も足も出なかったし
今やビットと高火力武器の充実とリアクティブでスパアマすら要らなくなった

688 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:03:34.99 ID:MhrSuk730NIKU.net
>>686
育成に上限がないって本当かよって調べてたら
エレコドは数値が2147483647超えるとオーバーフローする
ゴールド以外はまあ超えることまず無いとは思うけど

689 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:10:10.97 ID:JAzFm+hu0NIKU.net
どうやって調べたんだ…?それこそゴールドは貯めたって言われたらまぁわからんでもないが

690 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:43:27.54 ID:Qf3HW+HFaNIKU.net
符号付き32bitの上限
大抵のゲームはこんなもんが上限

691 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:43:32.74 ID:turkj7RL0NIKU.net
ステータス上限きたらエレクトリアが耐えきれなくて力放出しちゃうのか…怖いけどそんな数ありえん数値じゃー
>>687
ダブセはフラットだとロマンだししょうがない

692 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:50:26.83 ID:1RCv0vGY0NIKU.net
フォトブレが死に体って‥
重装ビットに通用しないだけで高速一閃にはまだ優位だし重装格闘ともタイなまだまだ上位アセンでしょ

693 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:53:43.51 ID:/g7ZU4sB0NIKU.net
長距離グルグル走るかのように周回することじゃないの?
デモンズなら白べたマラソンとかソシャゲならリセマラとかも。
ここでは強くなるための経験値マラソンか?

694 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:54:43.87 ID:MdDd7l8+0NIKU.net
https://imgur.com/a/yCss6vB

mKiYLv4R
ねんがんの アリーナをせいはしたぞ

ヒートソードとかフォースブレイドとか持たせてたけど、結局頼りになったのはドレインサイズだった

695 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 22:40:07.99 ID:iLGKObamdNIKU.net
>>694
おめでとう!
ドレインサイズいいよね

696 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:47:18.99 ID:iSINwup8dNIKU.net
>>687
フォトブレが死に体は盛りすぎやろ
普通にまだまだ一線級だわ
ダブセが弱いっていうんならまだ分かるが

697 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 00:29:45.54 ID:TMrxw4wEa.net
>>694
おめでとう!

698 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 01:20:25.94 ID:Xw56aob10.net
>>692

>>696
最近フォトブレ使うアセンで満足いくものが作れてないから差し支えなければ1つ教えていただけないだろうか

699 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:02:57.11 ID:cAmYiD3V0.net
それ何薦められても「満足いかない」で突っぱね放題のやつじゃんw

700 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:18:28.14 ID:ziCvGuwx0.net
セイレーンカスタム採用の最速調整じゃないかねぇ

701 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:31:03.19 ID:UwlgMx/Y0.net
アプデ来たー!

702 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:47:09.07 ID:DwWx7fVl0.net
一番下にボディのウェイト調整しましたとか書いてあるけど調整したボディを全部書いてくれよ

703 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 04:43:18.48 ID:Z7+f5ZH1d.net
対物ライフルって、これ強いのかな?交換レート的には今回のイベントの目玉商品っぽいけど…撃ち切りタイプの割にはそこまで威力が高い訳でもないし、弾速はスナイパーより遅い。
誘導は一応50あるけど、リロード出来る分スナイパーのが使いやすそうに見えるけどなぁ…まだ使ってないから詳しくは分かんないけど。

704 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 05:27:16.49 ID:YMZGYSVF0.net
サテビ強化来たけど正直重いHP少ないしでうーん…
これだけ強化貰ってもまだフィンガービットと比べてたらまだ弱い

705 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 05:58:32.28 ID:YMZGYSVF0.net
ドッペルゲンガーとナイトメアはどうやら倒しにくいギミックが付いてるから射撃でもめんどいのに近接だとかなり酷い
周回考慮してこれは多分修正されそう

706 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:03:55.10 ID:UwlgMx/Y0.net
>>705
ギミックってダウンしない事じゃないの?照射ビームでゴリゴリ減るからむっちゃ楽だけどなー雑魚複数のがキツかったよ

707 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:07:32.11 ID:+9uFrONC0.net
出ましたねwwwwハムスターwwwwwwwwww

708 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:08:21.78 ID:Zelor8js0.net
おっ和弓とガイストエクステンションも強化されてら

709 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:20:38.23 ID:Zelor8js0.net
背景に浮かんでたやつが消えてる…

710 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:31:13.73 ID:+9uFrONC0.net
ドッペルゲンガーとナイトメアが異常な硬さだな
防御20000ぐらいっぽいのに射撃95000でも滅多打ちにしないとバリアブレイクしないしダメージもほとんど通らない
仕様なのかバグなのか

711 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:33:34.14 ID:SFl5nDSG0.net
>>695
>>697
ありがとう
ドレインサイズの多少のダメージは取り返せる安心感が素敵

712 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:34:38.64 ID:jNizL1DB0.net
背中に連動ミサイルきた何時間か前にお願いしたやつがもう実装とか嬉しい

713 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:35:49.40 ID:SFl5nDSG0.net
速度系装備の最新型ぽいのに、HP EN SPDでシルキーフレアに敗北してたオーバーフレア流石に強化されたんだ

714 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:36:44.06 ID:ziCvGuwx0.net
実用性のある強化はドリルビットとマジカルブースター、ガイストくらいか
ロングレーザーライフルは気の所為だな

しかし…ドレインタッチとか威力が40程度上昇とリロードが8低下したってなぁ…
ドリル同様当たり判定強くなりでもしたんかコレ、そうでもないならリロード10でやっとまともになれるかもくらいじゃないか…?

715 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:38:34.06 ID:UwlgMx/Y0.net
>>710
射撃16000でドッペルゲンガーは確かに硬かったけどナイトメアは弱いけどなぁ。ちなiOS
https://i.imgur.com/mKdux8w.jpg
https://i.imgur.com/pCyWQsc.jpg

716 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:54:07.91 ID:YMZGYSVF0.net
ドッペルゲンガーやナイトメアはどんなにステ高かろうが1回の与えるダメージ上限があるぽい?
だから手数の多い射撃やビットで仕留めるのほうがはやく終わった
今までのボスと違って数秒瞬殺できなくなってる

717 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:00:37.43 ID:jNizL1DB0.net
メイン第2期が始まりそうなストーリーだった
むしろ掘り下げてメインで追加していってほしい

718 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:19:15.62 ID:DEVDL9iDa.net
>>694
2回対戦

https://i.imgur.com/Ic7EAlD.jpg
https://i.imgur.com/jP6vpk7.jpg

719 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:44:34.64 ID:HbpyfPuy0.net
ドッペルゲンガーくそ硬かったね。
乱入のナイトメアは戦力1000万近いのにめっちゃ柔らかい気がする

720 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:53:23.43 ID:QLWBS9ZNx.net
>>717
今後色々話を広げられそうなストーリーだったね
しかしエレクトリアって料理も出来るのか

721 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 08:17:02.95 ID:+9uFrONC0.net
メインストーリー2章来そうな感じで面白かった
これは期待

>>715
射撃95000でナイトメア同じぐらいの打倒時間だわ
OSはAndroid

722 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 08:56:33.97 ID:vi/ptDmX0.net
料理?と思ったけどエレクトリアが実現されている世界なら調理ロボットも居るだろうから、材料買って来てボタン押したら完成なのかも

723 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 08:57:18.60 ID:+9uFrONC0.net
セットアップ画面でバックパックをタップしたときのリスト表示が早くなってる気がする
図鑑を開くのも若干早くなったような?

724 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:06:52.68 ID:/9Sew/dua.net
装備換装で刃物も炎も水も氷も使えるんだから料理できてもおかしくないな
マグマにも耐えるのでうっかり鍋に落ちても安心です

725 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:23:22.47 ID:UEWcYdW4a.net
アプデしたらウチの子にチョーカーが付いてた
コマンドスーツに付いてるみたい

726 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:30:47.12 ID:hEyCDzoOa.net
ソリッドビジョンシステムみたいなものかと思ったら本物だったのか

727 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:41:12.44 ID:QLWBS9ZNx.net
バトルスポットで投影した装備や弾で戦ってるのかと最初は思ってたけど
今までの話を見ると全部実弾っぽいよね

728 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:21:06.10 ID:MXX8PJ8wd.net
>>694
https://i.imgur.com/lmxW8NR.jpg
ジオクラッシャー、桶、ツインブレイカーで
フォースブレイドが痛い…

729 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:31:14.69 ID:rDUzi1aya.net
サブストは新しい順に並べてくれないかな…
最新のサブストが一番下ってすごい面倒

730 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:41:04.36 ID:/9Sew/dua.net
あんなエロい格好で迫ってくるシーン、よく審査が通りましたね

>>729
ソートや絞り込みできたらいいんだけどね
completeしてないストーリーとかlv10になってない装備があるやつだけ表示したい

731 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:57:39.63 ID:Zelor8js0.net
プレチケでヘヴィスカートを手に入れたぞ!
gpUJqKgd

https://i.imgur.com/Bp99Pt4.png

732 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:30:06.84 ID:utmzaeId0.net
ドッペル戦:おーなんかエグゼのDS戦思い出すわ。前回の人気投票の結果かねぇ。
その数分後:もどして(血涙

733 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:47:27.10 ID:yt+I53NpM.net
>>626
やーい扁平足〜

734 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:47:48.36 ID:8U9yaRji0.net
>>722
だってついこの間まで戦ってたタコはたこ焼き器ですし………

735 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:58:27.14 ID:r8OBRPBea.net
>>733
大 激 怒 〜!!!


最後のナイトメア戦、自分が被ダメなしでも残HPボーナスが下がってるのは僚機が被弾してるからなのかな?

736 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:01:32.83 ID:hEyCDzoOa.net
速度142から一ヶ月もかかってしまったそろそろ射撃寄りにでもシフトしよう
https://i.imgur.com/qr2QjLk.jpg

737 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:14:23.88 ID:r8OBRPBea.net
ミサイルパック楽しい
べらぼうに重い訳でもないし何よりEN1100が素晴らしい
個人的にいまいちだったフライトMを連動ミサイルに換装出来た

738 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:21:20.83 ID:I+GFy6/X0.net
連動ミサイルとフライトMは定期的に入れ替えて使ってて
どっちが良いか未だに結論が出せてねえだ

739 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:24:33.51 ID:r8OBRPBea.net
>>738
性能的にはフライトMじゃね?
俺は見た目があまり好きじゃないと言うか衣装や他の装備次第で妙に浮くから選択肢が増えたのは嬉しい

740 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:28:13.47 ID:ZC4mfCmA0.net
ドレイン装備でHP満タンでクリアしても10%〜14%
被弾しなくて14%
HPの5%も減ってないカスダメでもガッツリ下がるし、被弾回数だけで計算っぽい?
というか最大20%って言ってるけど、何でダメージ受けなくても下がってるの?

741 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:31:06.56 ID:r8OBRPBea.net
連動ミサイル(太ももにつけるやつ)はリザルトでは連動ミサイル(右)(左)
ミサイルパックもリザルトでは連動ミサイル(右)(左)
でもリザルトでは右左一つずつしか出てない
不具合かな?
どういう扱いなんだろう?
画像は連動ミサイルとミサイルパックを付けた状態
https://i.imgur.com/myv6y46.jpg

742 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:58:10.19 ID:UEWcYdW4a.net
みんなー
ヒートジェネレーターはショップで買えるからサブストコイン無駄遣いしないようにね

743 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:59:14.20 ID:lOrG+FZ9p.net
>>740
スキルで無効化した分もカウントされてたりとか?

744 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:00:15.39 ID:/9Sew/dua.net
>>742
もう交換したけどありがとう

745 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:00:47.55 ID:yvDWkTkE0.net
>>736
戦術振りして防射角同時に上げていこう(バランス脳)
https://i.imgur.com/cVGPbOg.jpg

746 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:29:28.11 ID:Z7+f5ZH1d.net
>>730
うちの娘の解釈違いにキレる炭治郎。
https://i.imgur.com/uuaOKXY.png
https://i.imgur.com/KlXCDeI.jpeg

747 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:06:43.93 ID:LkF8CkYRa.net
前回のサブスト装備のレベル上げしてたらこんなことに
https://i.imgur.com/T3MW661.jpg

748 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:17:46.46 ID:UAD8BwLr0.net
>>746
>>747
声だして笑った

749 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:42:18.30 ID:+9uFrONC0.net
>>740
残HPボーナスとタイムボーナスが逆になってるっぽい

750 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:57:14.38 ID:YMZGYSVF0.net
乱入のナイトメアは戦闘力1000万近くあるけど変なダメージ制限入ってないからワンパン出来て凄く早い

751 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:02:49.50 ID:FsbktLX6a.net
今回追加分からかと思ったらボディとバックパックには付いてない
過去のも含めて全部につけて欲しい
https://i.imgur.com/DxgT8OX.jpg

752 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:03:55.66 ID:FsbktLX6a.net
対物ライフルはダブトリ非対応

753 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:18:12.92 ID:Oc5LArTod.net
>>731
https://i.imgur.com/WnAqHDK.jpg
ドレインサイズのみで

どの武器も正確に当ててくる上にそこからのタイラントソードが痛い
コンボが決まるとごっそりHP持ってかれる




>>746-747
ワロタWWWWWW

754 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:27:41.69 ID:FgYlTKfVF.net
>>747
攻殻のタチコマみたいに超難解な論理パズルとか解いて
たーのしーっ!って盛り上がってそう

755 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:58:01.19 ID:oj1Vyycg0.net
いやしかし、ボロマントとフロントジッパーの組み合わせは最高だな

756 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:05:02.05 ID:bzXDXBil0.net
うおおおおおおおんしゅとくできるこいんさがってたるよー
思ってたけどよく考えたら2倍期間終わっただけだった

757 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:05:37.98 ID:7qQVwv2md.net
火炎放射器をマジカルでブーストするんだよ!!!
SiGcUjpm


https://i.imgur.com/1rq7cqk.jpg

758 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:42:37.13 ID:ZC4mfCmA0.net
あれ?
このスレでもよく見た人が1月ぶりぐらいに対戦相手したら戦力1000万ぐらい増えてるんだけど
何があったんだ

759 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:55:10.71 ID:QCIIqadV0.net
ガイストってダブセ対象なんだっけ?

760 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:19:59.23 ID:Zd83V96p0.net
ダブセって見るとダブルバイセップスが頭に思い浮かんでしまう

761 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:01:45.65 ID:jNizL1DB0.net
そういやオートランチャーに連動ミサイルって反応しないんだっけ…

762 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:10:47.64 ID:zl/5JFAjd.net
>>759
ガイストはダブセ対象だよ。
今回の修正対象とはいえ基礎ステが低すぎてあんまり実用性は無いけどね。

763 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:24:17.54 ID:jNizL1DB0.net
相手のチャクラムシールドくらったらフリーズした
初めて戦闘中にフリーズしたわ

764 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:24:30.47 ID:jNizL1DB0.net
>>757
戦闘中に3回フリーズした
もしかしたらチャクラムが悪さしてるのかも?
あと今回の仕様変更でレンブレが残念になった
チャクラムがついてきて結局全弾被弾とか意味なさすぎ
で、最初はそこそこ善戦してたのにいじくり回してたら1/3も減らせなくなって投げた

新しい要素をすぐにちゃんとしたレベルで使ってくるのはすごいわ
俺なんか真面目にやっても大体ボコられる

765 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:35:31.54 ID:+9uFrONC0.net
>>757
マジカルと高速射撃とミサイル一斉射撃で!
https://i.imgur.com/oHrqN9E.jpg
https://i.imgur.com/ciu9NTg.jpg
https://i.imgur.com/0IIlhT9.jpg

チャクラムがやたらと当たるようになってる気がするのは
リアクティブ中に留まるようになったからか

766 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:15:25.45 ID:ziCvGuwx0.net
ドリルビットとチャクラムで粘着してアサルトシフトを維持するアセン強かったんだけど…
ぶっ刺さってレンブレが発動した後のダメージで試合が決する場合100%ハングアップするから使えないわコレ

767 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:58:26.75 ID:QCIIqadV0.net
>>762
そうか…
こんなに今日か貰ったのに残念だ
見た目的に使う気ははなからないが

768 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:05:14.76 ID:YMZGYSVF0.net
ガイストはなぁ…サブスト製だからとはいえサブイベで1回に貰えるコイン少ないしそのうえで交換5000コインだからショップよりキツイのにこの性能というね

769 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:06:40.83 ID:RabGv9mpd.net
>>757
https://i.imgur.com/ehswtb7.jpg
ジオクラッシャーのみで

ブレイドチャクラムが当たりまくる
安定して勝てない…

770 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:14:30.20 ID:KSWM3Zwn0.net
対あり
>>764
元々この構築で一ヶ月練ってたら急に装備二つに上方来たので狂喜して見て貰いに来たのよ
こっちでも1回起きたけど3回フリーズはヤバいなぁ

>>765
お久しぶり
格闘依存ばっかりだからバランス育成でも格闘チューンに局振りすれば遠近両面で火力が出るのが自慢なんだ
ヒート積めなかったから凍結&フィンガー構築されるとヨボヨボになる儚い生き物になっちゃったけどね…

771 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:38:09.03 ID:KSWM3Zwn0.net
>>769
対あり
もしやドリルはブレード系潰すようになったのか?これからやる人グレゴリアに脳破壊されそう…()

772 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:40:04.25 ID:PLl4H3gXr.net
>>770
マジカルハットにもマジカルブースターついてるから、ウィンターコートか着ぐるみでヒートボディ確保すればいいんじゃない?
クラーケン&魔導師から換装だと射格それぞれ15点ずつ落ちるのは痛いが

773 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:43:48.89 ID:i41BvrNar.net
ガイストは刀にドレイン効果乗ってもバチ当たらんと思う

774 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:51:15.11 ID:KSWM3Zwn0.net
>>772
そうか、ヒートはボディでも発動できるのか!
火力はさておき機動力の変化で回避落ちすぎないなら汎用性上がるなぁ
試してみるよありがとう

775 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 03:54:46.64 ID:KAooGueja.net
チヲススルやつはむしろ
威力1000ぐらいで3割くらい反動ダメージが来る方が面白い

と思ったがリザルト計算で不利になるだけか

776 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:17:51.68 ID:NLl8tGQJ0.net
サブストコイン、2倍は終わったけど残り時間&HP次第で増えることもって言ってたよね?
ノーダメ23秒で半分近い量しかもらえないのだけどシュンコロしないとダメなのか

777 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:25:21.01 ID:ZGC3YsxR0.net
しゅんころ出来ないように細かくダメージ制限と無敵判定設定してあるからアキラメロン
むしろよく23秒で倒せたな

778 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:32:29.18 ID:w6k28Rds0.net
タイムボーナスは瞬殺でも19%が最大っぽい
4〜5秒で1%減る感じかな?
残HPボーナスのノーダメ22%と合わせて41%が最大か

でもナイトメアはどうにもならんね

779 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:42:26.56 ID:ZGC3YsxR0.net
タイムボーナスと残HPボーナス逆になってるの考慮して
他のサブストーリーで残り199秒でノーダメワンパンしてタイムボーナス19%、残HPボーナス22%でコインが元600→659
確かに増えてるが、ナイトメアでこんなん無理
残HPボーナスはダメージ1%未満で1%、2%未満で2%減って、タイムボーナスは5秒ごとに1%減る様子

ナイトメアで前までの仕様以上に稼げる基準はダメージ2%未満で40秒以内に撃破ぐらいのハードル

780 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:43:13.45 ID:arb/M7Xza.net
サブストコイン2倍が終わって基礎値が1.5倍になった
残HPと残タイムでボーナスが付くのはサブストのみで乱入は装備&レベルボーナスのみ
サブストの残HPと残タイムボーナスは表記が逆になってるっぽいから注意

781 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:43:57.90 ID:URE1TAPU0.net
ぶかぶかYシャツ、パンツ見えてちょっとびっくり
ストライプビキニと同じデザインだから水着なのかも知れないけど

782 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:44:18.63 ID:ZGC3YsxR0.net
計算は合計で41%じゃなくて1.19×1.22みたいになるってぶるーが言ってた

783 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 08:10:18.98 ID:8jEMxscId.net
バトルも一緒の使い方をつい最近まで知らなかったのだけど、スレで画面押すっての読んで使ってみたらいいねコレ
各種ボタン配置が横画面でも問題無ければ常用したいんだがなぁ…
縦画面だとどうしてもキャラが画面外に出ちゃうんだよね

784 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 08:12:56.74 ID:arb/M7Xza.net
ナイトメアは僚機なしにしてオバドラクイミサ連動連動でみんなそこそこのボーナスいけない?

785 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 08:33:50.78 ID:zmR0eUIKx.net
>>781
パンツじゃないから恥ずかしくないもんでも同じ格好の人いたし

786 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:50:30.26 ID:VLp1DC+wa.net
>>777
ルッキーニか

787 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:17:17.81 ID:nYpNw/Paa.net
Yシャツはタクティカルレッグあたりと合わせると実際ウィッチーズっぽい

788 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:48:10.54 ID:URE1TAPU0.net
次の実装はストライカーユニットか

789 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:04:32.89 ID:D4T0z/9Va.net
エアフォースレッグが一番それっぽいかなと思ったけど何かが違った
あとルッキーニちゃんは首元までボタンを止めてリボンかなんかをしていたのでコスプレは諦めた

790 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:17:00.54 ID:cDYCVxmv0.net
ハードのナイトメアはある程度の射撃で腰と背中に連ミサつけてミサ祭りしたら10秒前後に終わるはず
多分特殊ダウン判定にディレイアタックが発動してるかも

791 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:00:54.65 ID:kUhHcGZpa.net
ガイスト消えてたの不具合だったのか

792 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:30:25.45 ID:hBN6pXFp0.net
正直このままガイスト君には消えていて貰いたい

793 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:36:03.46 ID:Ecf85V8aM.net
W連動企画ミサイル楽しい

794 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:33:33.61 ID:UiUlGbbD0.net
連動ミサイルが何に連動してどのタイミングで撃つのかイマイチ分からない

795 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:47:51.06 ID:cDYCVxmv0.net
連ミサは基本的に全般のミサイル発射と同時でフォトンミサイルは非対応、拡散バズーカやオメガビットは何故か対応してる
あとなんか敵全体の近接カウンター率酷く上がってる気がする

796 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:55:39.56 ID:4s7YwIGi0.net
アサライとかで一斉射撃を発動させてサブのミサイルを発射した場合も連動ミサイル反応するんだね

797 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:39:42.71 ID:5m8we1Qg0.net
フライトMとミサイルパックを付けると、
連動ミサイル
連動ミサイル(左)
連動ミサイル(右)
になる
連動ミサイルとミサイルパックにすると、
連動ミサイル(左)
連動ミサイル(右)
だけになる

798 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:49:18.03 ID:cDYCVxmv0.net
一応ダブった武装はちゃんと発射されるけどリザルト画面でどっちがあたったかわからなくなるね
特にオメガレーザーもそうになるのでどっちが当てたかわからなくなる

799 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:33:27.85 ID:UiUlGbbD0.net
>>795 >>796
ありがとうございます対物ライフルには連動してくれないんですね
ミサイルパック外してボロマントにします…

800 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:56:29.34 ID:NLl8tGQJ0.net
見た目似てるけどバズーカ系にも反応しない

よね?

801 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:57:03.78 ID:XUCGBmgXr.net
ようやくテンプルまで来て念願のバイクを装備させたんだけどこの装備の突進って速度固定?
それとも本体の速度上げれば速くなってくれる?

802 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:12:33.33 ID:0jLys+qQa.net
いろいろいじってたらたぬきみたいになったから貼ってみた

https://i.imgur.com/GXWGqqy.jpg

803 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:22:06.30 ID:W6alDJHua.net
バイクは普通に出しても当たりやすくなったな

本体の速度が速いと突進速い
レールガンメインなら遅い方がと思いがちだが、連動付けてもカスダメなので・・・

804 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 01:14:06.74 ID:uV9/Ee1kM.net
このゲームでブログ書いてる人ってほとんどいないんだな
ググったらけんけんの備忘録しか出てこない
ここのスレでやりこんでる人にブログ書いて欲しいなぁ

805 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 07:09:10.36 ID:mxH0Xv7ma.net
言い出しっぺの法則

806 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 07:18:38.57 ID:3WZHcw6va.net
前wiki管理人がブログ書いてたけど引退と共に全部消しちゃったね
YouTubeなら何人か動画あげてるけど
あとはここかTwitterかLobiで情報漁るか、オープンチャット、Discordのコミュに入るかだね
それぞれTwitterで相互ブロックした奴らが派閥に分かれて快適なコミュニティつくってるだけだから、所属メンバーよく見てから参加するといいよ

定期的に荒れるけどそれ考慮しても5chが一番マシな気はする

807 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 07:58:42.55 ID:kz14BRWI0.net
>>801
高速で体当たりさせたいなら裏アリーナ交換品のロードストライカー使うといいかも
無敵がなくなってるけど速いよ

808 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:03:56.95 ID:HCvxj3ak0.net
>>803
バイク含むドリル系は突進速度固定だよ
発動するとほぼ一瞬で固定値になる
ロードエクステンションはドリル系で一番遅い部類でロードストライカーが最速組

809 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:13:51.65 ID:lykcLyj4d.net
自分達が一番マシって言うコミュニティがまともな訳が無いよ
Lobiがおすすめ

810 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:20:48.20 ID:HCvxj3ak0.net
ロードストライカーは最速じゃなかったわ
キック系の方が速い

811 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:02:35.79 ID:iqf+DLOV0.net
夢魔のリングのラスボス、300万オーバーとか全然Easyじゃなくて草

812 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:15:58.82 ID:A7IOhWo4a.net
マクラ使いにくい…

813 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 13:39:10.16 ID:x7xM5W0Ca.net
Twitterはお絵描きがほとんどだからなあ

814 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:10:14.52 ID:VF6w3VNsM.net
グラビティキャノンの構成考えて試行錯誤してたけど同じロマン枠ならプラズマキャノンでいいすねこれ

815 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:34:31.57 ID:591XTY3H0.net
You Tubeとかでバナー広告出るけど公式ネガキャンかな

816 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:47:29.64 ID:luUYfiSf0.net
プラキャはロマン枠なんかじゃないと思うぞ

817 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 17:33:09.14 ID:YW9ldSvu0.net
夢魔、もっと淫夢を見せてくれそうな感じの人間型かと思ったら普通怖くてびっくりしたぞ
まだお盆に速過ぎる

818 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:26:28.99 ID:qKrZ5f450.net
Lobiの空気って昔のTwitterじゃん
お絵描きで埋め尽くされる以前のアレ

819 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:50:36.11 ID:A+Z5WqDf0.net
泥で、戦闘後ホームに戻って頭をタップしようとすると無反応になって、タスク切替えて戻るとタップ出来る様になるんだけどおま環かな?

820 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:52:49.44 ID:e3M06dPS0.net
物理スナイパーライフルの凄い痒いところに手が届かない感
グレキャと同じくらいの弾数あっても良かったのになぁ

821 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:01:02.73 ID:fY2sZXORa.net
エロすぎるドッペルゲンガーからのナイトメアは不意打ち過ぎた
サキュバスっぽい娘がくると思ったのに

822 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:11:58.60 ID:/Vd5eYQwd.net
え、ヒートジェネレーターがSHOPから購入出来るのって不具合だったの?
既に買ってしまったんだが…。

823 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 21:42:14.08 ID:X4dz/LCP0.net
値段的に不具合っぽかったからMAXまで購入しといてよかった、コイン節約になるわ

824 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:54:02.34 ID:7nQDejzn0.net
コインと資金なら資金の方が大事だと思うけどなぁ ランダム出現率上げるために1個は買ったけど

825 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:56:50.48 ID:X4dz/LCP0.net
資金の重要性は進行度で下がるけどね

826 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 23:21:33.32 ID:f+trXT7+a.net
アリーナに追加される装備はバカみたいに高くてLv10なんてしようものならあっという間に吹っ飛ぶというかLv10になんて出来ない
一方で今回のヒートジェネレーターは225kと超お買い得
サブストや乱入で稼げるコインもしれてるし12MでLv10にできるならその方が楽と俺は思ったかな

827 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 23:23:29.32 ID:j5MeQdnx0.net
比較的ライトユーザーであろう俺でも300万程度の金ならいつの間にか貯まってる感覚だしな
あの値段なら即MAXにした人もそれなりにいるだろうね

828 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 00:06:05.71 ID:ozkmU9Qd0.net
星3のコマンドボディって以前から胸サイズが装備のグラに反映されないんだっけ?

829 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 06:20:51.38 ID:AX7Gl12v00202.net
>>828
iOSもアプデ来たからそれで直るよ

830 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 07:02:30.13 ID:i3aty2vGa0202.net
ナイトメア怖すぎ

831 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 07:22:03.77 ID:kfLOLIJh00202.net
ナイトメアは完全にホラーだよね
部屋暗かったから、ヒュってなったわ
ハムスターのトナカイとかルンバ型のケーキとか笑えるの多かったのにいきなりリアル路線に舵切るの止めて欲しいわ

832 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 07:26:14.36 ID:DOWLlCkCa0202.net
むしろしれっと出てきたハムスターはなんなんなの

833 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 07:27:39.18 ID:C88f4zX4M0202.net
資金ってフラットガチらない限り別に要らないよね
敵は装備レベル1だから武器性能で差が出ることもないし

834 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 08:07:07.14 ID:GhZOAJ7V00202.net
コインだって無駄にフルコンプとか狙わない限りそんな要らないけどな
資金は有能そうなアリーナ産が出た時はやく試したいから2千万くらいは貯金しときたい

835 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 08:18:01.67 ID:DOWLlCkCa0202.net
ナイトメアさんの獲得コインがハードなかった頃並に渋い気がするんだけど

836 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 08:38:10.95 ID:L5Ad/Kyta0202.net
アプデしたけど連動ミサイルは直ってないのか
まあフリーズと違ってゲーム進行に深刻な問題がある訳じゃないけどこれも早く治してほしい

837 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 08:58:57.25 ID:/oMsrrRl00202.net
アクセの自律ビットと連動ミサイル表示される件がもう1年半以上直らないし、リザルト関係直すのはすごく手間がかかるんかも

838 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 11:15:17.60 ID:AX7Gl12v00202.net
それか単に優先順位が低いのかもね
すぐに済みそうな誤字修正にも手が回ってないみたいだし
もうずっとゴルドネイルは輝いたらいけない装備になっている

839 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:11:11.08 ID:hCB+ohMlM0202.net
>>571
あまりゲームする時間のない一般的な社会人はストーリークリア後のなかなか進まない展開にイライラする
(頑張ってアリーナ進めてもショップ装備も全然増えない)
だけの話

「俺は工夫してるからサクサクアリーナ攻略できるからストレス感じないぜ!工夫が足りないんじゃない?」とか言ってる人いるけど
実は上記の人と大してアセンも違わなくて
ただ暇な時間が多いからかける時間に対するストレスが少ないだけだったるする

総バトル回数とか総プレイ時間とかその人の成績?のようなものを示す指標がないからね

840 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:30:09.04 ID:0La//fRU00202.net
アセンとAI丸パクリしても育成したステの伸ばし方の違いなのかステが低いからか
自分では全く使えなかったりするから自分に合うアセンとAIを見つけるかダメなら
地道にステ上げしてゴリ押しかないんじゃね?裏表終わってるけど
週にアリーナ2つしか進まない時期とか普通にあったよ

841 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:49:03.79 ID:yaEfbRT8a0202.net
裏は今の自分じゃ倒して勝てないから全部判定勝ちという狡いやり方で突破したわn
倒せないと思ったらやっぱこれしかないわ...

842 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:26:41.77 ID:gzttLIQ700202.net
コアリアクターとかいうクソエロ装備が外せない

843 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:35:07.62 ID:y8+UvOK5a0202.net
初めて間もないんだがそんな小難しいのか?
というか一年半気づかなかったのが悔やまれるレベルで自分的に神ゲーなんだが初期の頃は糞ゲーだったりしたん?

844 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:44:58.79 ID:6b5aetKN00202.net
細かいところまで把握しようとすると小難しいけど
アリーナを制覇するだけなら深く考えなくても大丈夫だから小難しくないよ

845 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:00:39.31 ID:vM8Q+eOu00202.net
フラットの対人戦は難しく考えたらくっそ沼だけどアリーナは基本的に全部力押しで行けるよ
重量とかも気になりゃ機動上げまくればいいだけだし

846 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:02:51.18 ID:vM8Q+eOu00202.net
>>833
今全装備フル強化前提のフラットの連戦コンテンツ作ってるんやで

847 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:18:00.42 ID:fiPHy66/a0202.net
>>842
パラディンアーマーにボロマントとバスターソードで「放浪の姫騎士ごっこ」がやめられない

848 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:18:40.02 ID:AYVKchUda0202.net
>>843
表アリーナ制覇を目的とするなら
勝てなくなった所で暫く強化に徹していれば普通に勝てる
それを無理矢理突破しようとしてる人達が無理ゲーだと文句言ってるだけ

849 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:18:40.61 ID:kfLOLIJh00202.net
>>843
育成と言う名の時間経過>>>>>アセンの工夫
なので、そこさえ勘違いしなければストレスは無い

850 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:48:36.01 ID:oR507kcta0202.net
やべーのは上手く格上倒せると楽しいって所で、
そうなると「能力が成長したから勝てた」という事実自体が屈辱的になる
結果、莫大な火力差機動力差に頭を悩ますような傍から見ればゲーム下手みたいな状態に陥りやすい

良ゲーやでほんま

851 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:12:32.29 ID:iD9vD09Zr0202.net
攻略途中はたしかに、火力上げれば勝てるのはわかってるけど、なんとか工夫でどうにかしたい…とか思った時期があったな

852 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:13:48.81 ID:bal0ThrVa0202.net
やっぱ時間かぁ
知り合いに勧める前に肌色装備変えとくわ

853 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:20:51.99 ID:VJvOhCNd00202.net
工夫でどうにかなるスペック差は精々180とかじゃないか?200万離れたらとにかく無理ゲーだった気がする

854 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:34:57.47 ID:IFEIEaEQa0202.net
格上に工夫してよりも好きな格好で勝てるようにステ上げたい

855 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:42:06.68 ID:fiPHy66/a0202.net
コツコツとやるレベリングの楽しさが解らないとかある意味で可哀想

856 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:42:48.27 ID:Tru5j3zLa0202.net
>>853
600万以上の差をひっくり返してる子もいる
200万くらいなら格闘でも射撃でも無理ゲーじゃない

857 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:47:36.79 ID:vM8Q+eOu00202.net
裏で1550万を900万で倒してる人も居るな
でもああいうのは機動滅茶苦茶上げてたりするから参考にはならんけど

858 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:57:13.57 ID:gzttLIQ700202.net
520万うちの娘はディープシーアリーナAにいます

859 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:07:04.28 ID:kfLOLIJh00202.net
数百万格上の相手を倒したぜ〜って人の見るともうHPとかエネルギーが化け物で、普通に格闘や射撃に振ってたらもう完全に相手の戦闘力超えてるでしょって人がいきってるだけよね
その意味では確かに600万↑だろうと勝ててるだろうけど、それは新規で始めた人にとっては何の指標にもならないよね

860 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:10:04.47 ID:VJvOhCNd00202.net
ENと防御は上がる戦力に対して効果が明らかに高いからあんま参考にならんような
表の話をしてるつもりだったしね、裏は500万以上格上を相手にするゲームだから

861 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:14:20.82 ID:l7NcG40H00202.net
何に振っても同じように戦闘力が上がる訳じゃないしね
戦闘力だけで云々ってのはほんと参考にならない

862 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:32:12.89 ID:RKWRbFIn00202.net
>>859
新規で始めた人には詰まったらアセンを色々試すか取り敢えず戦力上げろとしか言いようがない

863 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:36:43.03 ID:mDsoKWis00202.net
アリーナで格上と戦うにおいて防御高めて手数増やすのが1番強いゲームなのに防御高めても戦闘力は増えないのか
そりゃ認識の乖離が生じるな
俺850万でやっと表クリアってとこだもん
ちな防御無振り

864 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 22:00:30.27 ID:8DS+vr16a.net
フラットの難所は大体HP多めの装備で☆3取れたしやっぱ打たれ強さは正義だわ

865 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:27:49.41 ID:LJq4NTiE0.net
SSS+になったらほぼ用済みにされる死にステ戦術さんに救いを

866 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:48:02.48 ID:oR507kcta.net
均等に能力が伸びるので全然無駄じゃないぞ

867 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 02:50:19.88 ID:T9BMUo8y0.net
伸び幅的にロスでしかない、救いはない

868 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 03:51:33.01 ID:+D1L6axN0.net
まぁAIが賢くなるとかだったら優先して上げてた

869 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 04:19:43.48 ID:bERl++Bv0.net
>>863
装備込みの場合、経験値あたりの総戦闘力上昇値は防御育成が一番高いはず

870 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:25:28.34 ID:fx3RL8nU0.net
戦術上げに意味があるかぶるー氏にメールで問い合わせした人に目に見えて上がる数値以外にも微弱ながら影響する要素がございますと返答があったそうです

871 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:41:35.75 ID:5iQuW7xD0.net
裏アリーナ緩和のときに防御を下げるより機動と戦術を下げた方が良いかもって言ってたから
微弱ながら影響する要素があるとしたら回避系には影響しそうな感じか

872 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:41:46.49 ID:EMGUfSWSa.net
もちろんゲームなんて作ったことのない素人の考えだけど、自分の考えたシステムで死にステだの無駄だの言われて切なくないのかな
俺だったら目に見えない部分の具体的な効果を挙げて死んでないですよー無駄じゃないですよーってやってしまいそう
そしてやっぱり無駄じゃねーか!って叩かれそう

873 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:54:48.31 ID:VwHv6u00d.net
その要素に上限があるのかで違うな
判断力とかもそうだけど
まぁ言い方的に無いと見ていいか

874 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:55:26.60 ID:F3092fJf0.net
戦術育成は全体的な思考力が上がると思ってやってる

875 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:33:48.82 ID:5iQuW7xD0.net
AI判断力に限界があるのはほぼ間違いないはず
覚醒にそう書いてあるし

微弱ながら、だからSSS+で限界とかそんな感じかね

876 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:36:33.80 ID:5iQuW7xD0.net
でもSSS+より上げても微弱な何かの影響が無いと裏アリーナの件で戦術下げた理由が無くなりそうだな
スキルのクールタイムとか発動率とかに関係してるのかな?

877 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 16:35:25.11 ID:qITTAP0FM.net
各ステータスはそれぞれの判断力が上がると書いてあるけど、戦術には特に記述は無いからなあ
そういう効果があるならちゃんと表記してほしいな
裏アリーナ弱体化で戦術下げたって事は何らかの効果があるんだろうけど、体感じゃ何が変わったのか分からない

878 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:08:59.14 ID:325RDq4J0.net
全部説明してくれとは言わないけどもうちょっと基本的な情報を公開してほしい

879 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:06:43.21 ID:35Awb0610.net
なんか一閃系が馬鹿みてえな動きする…距離だいぶ離れてるのになんで振っちゃうのかしら

880 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 19:08:33.31 ID:325RDq4J0.net
>>879
高低さはあんまり認識せずに振るね
水平の場合は相手と速度差が少ないと変なところで振るように見えるけどそんなわけでもない?

881 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 19:35:33.84 ID:QaeaoBwZ0.net
相手を塊でなく頭部あたりのポイントで認識するの頭悪いから改善してくれないかなー
足を切りつけてもいいだろ

882 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 19:59:05.67 ID:ThhCOkumM.net
表グランンドスタジアムで全装備が買えるようになったらきゅうにモチベが保てなくなった
新装備にワクワクするのは大事なんだなぁ

883 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:01:05.21 ID:+D1L6axN0.net
一閃系は何故か2つ前のバージョンだと異常な強さだった気がする
それと一閃系はフレバトだと強いんだけどNPC戦だと何かカウンターされまくるんだよね

884 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:06:56.40 ID:6sWI0qGU0.net
連ミサWのミサイル弾幕を見てると心が癒されるので、ミサイル弾幕アセン組みました。

板野サーカスを体験したい方は、遊んでみて下さい。

RTPFDoyp

※脳氏ミサイル弾幕ブッパアセンなので、反撃すると普通に氏にます。
※ただ何もしないと、残り30秒切ったあたりで弾切れになります。

885 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:10:15.21 ID:35Awb0610.net
なんかインファイト間違って付けてたわ…スマソ

886 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:24:37.52 ID:NqYQTr0Ja.net
持ってるコードに頻度スキル無しでフォース二刀流5連撃100%成功させる奴がいるんだが
ダブルセイバーの条件付けだけだとどうやっても7割くらいの成功率しか出ない
チートでもなかったらマジでどうしてんのか気になるわ

887 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:41:49.87 ID:325RDq4J0.net
左手〇経過+サブ〇経過+ダブセで左右どちらの始動でもほぼ5連になるはず

888 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:58:10.74 ID:gVKgM2+Va.net
>>887
マジでありがとうございます
でもおかしくないか?
このゲームの条件ってANDじゃなかったか
これだとORじゃん

889 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:03:49.60 ID:325RDq4J0.net
>>888
〇経過は実際は「〇秒以内横一列のスキルを無効にする」って効果だからor条件になるっぽい
ついでに言うと使用後に指定秒数以内スキルを無効化する効果だから、バトル開始時からスキルは有効化されている

スキルの説明文と効果が食い違ってるけどこれが正式な仕様らしい

890 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:03:51.92 ID:pZvgjiXGr.net
>>888
どうやら指定武器○○経過は、指定武器使用後の○○秒数だけ、同列のスキルをOFFにするチップみたい
故にこれだけ、or制御ができる、ということらしい

891 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:18:10.85 ID:gVKgM2+Va.net
結構やり込んでる方なつもりだったけどそれは初めて知ったわ
ていうか作者さあ…説明文詐欺酷くない?
時間返して

892 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:22:28.35 ID:T9BMUo8y0.net
全部理解されたくない願望でもあるんかね…?それとも意図せぬ挙動なのか?

893 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 23:44:26.91 ID:325RDq4J0.net
武装パージが装備ごとにWeight減少率が異なってややこしすぎる
マルチオプションに至っては左右で違うし数値が合わん……

894 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:28:08.48 ID:SVqqyTKja.net
変数とかブラックボックス的な要素を曖昧なまま扱えるのがゲーム勘よね

数値を代入して検算が合ってるところまで詰めても、
それで勝てるわけじゃ無いならあまり意味が無い

895 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:34:09.30 ID:FeFXY48N0.net
対戦ゲーなら詰めたくなるけど一人ゲーだと曖昧な部分をなんとなくで運用しちゃうのは分かるけどな

896 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:41:37.34 ID:VNuVELFT0.net
>>889>>890は何となく理解できたけど、>>887の意味がよくわからない

右手かサブを使った○秒以内ダブセ無効ってことは、武器を振ったらダブセしなくなるのでは?
それともダブセは振る前から有効で、振ってる最中はダブセがあるとむしろ邪魔するみたいな?

897 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:50:41.97 ID:VNuVELFT0.net
実際やって時間調整して分かった気がしないでもないかもしれない多分だけど

898 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 01:38:24.92 ID:63yfMP/Kr.net
>>896
左手始動の例で言うとこう
左手武器○秒経過後+ダブルセイバーを組み合わせる

左手武器振ってから○秒経過後にダブルセイバーが発動する

左手武器の1段目と2段目の間にダブルセイバーを発動できるように○秒を調整する

通常の一段目で攻撃、続く二段目を始動にダブルセイバー四連で合計五連攻撃

899 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 01:50:50.56 ID:CcBW5Rsc0.net
この経過時間チップの仕様はつい最近Twitterで話題になってたっけ
まだまだ表記と食い違ってる効果のチップありそう

900 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 02:21:43.82 ID:RsrDaEUEa.net
>>886
最近みない名無しの人?

901 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 02:53:30.08 ID:CcBW5Rsc0.net
もうここには来れないでしょ
いつの間にか1000万以上爆上がりしてると思ったらそれから4日で300万とか増えてる人だし

902 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 02:55:46.80 ID:CcBW5Rsc0.net
もうプレイヤーに実装されてない謎スキルチップとか使ってても驚かない

903 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 03:07:22.51 ID:RsrDaEUEa.net
いつの間にか強化人間になってる
今でも無限タップみたいなことってできるのかな?

904 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 04:35:02.86 ID:FeFXY48N0.net
サブ端末でカレンダー操作でもしてんじゃね?

905 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 04:52:00.36 ID:jxrXPico0.net
>>899
・加速システムでENは増えず、ブースト最大値というものが増える
・敵高度〇以上は敵相対高度が指定「cm」以上では発動しない

あたりかな
あとはデコイと連動ミサイルの表記は知っての通り色々と食い違ってるね
食い違いとは別に普通にバグってるスキルもある

906 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 04:54:24.86 ID:jxrXPico0.net
オートランチャーで手持ち武器じゃないのにビーチボールが発射されないのも表記との食い違いか

907 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 05:08:11.60 ID:FeFXY48N0.net
枕はどうなんだろ

908 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 05:09:18.93 ID:SVqqyTKja.net
どっちも手で投げてると思うが・・・

909 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 05:26:55.40 ID:1bSmqC0ha.net
>>900
たぶんそいつだわ
最近ステ値いじり始めた子
ルート取れるならできなくもないからな
経過スキルの仕様知らなかったからついにスキルコストまで手出したのかと

910 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 05:35:32.90 ID:MKOIy0wK0.net
桶は発動すらからよくわからんよね

911 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 05:48:10.65 ID:jxrXPico0.net
「手持ちタイプでない」というのは銃とか格闘武器とかみたいに手持ち時のグラが用意されていないって意味なんだと思う
その手持ち時のグラが無いスロダガ、桶、パンプキンボム、マクラ、ハンドグレネード、ヘビィグレネードはオートランチャーで発射される
でもビーチボールは発射されないって感じ

912 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 06:16:51.40 ID:SVqqyTKja.net
>スロダガ、桶、パンプキンボム、マクラ、ハンドグレネード、ヘビィグレネードはオートランチャーで発射される

まじか
・・・どうやって?

913 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 06:40:16.24 ID:RsrDaEUEa.net
>>909
ステ値いじれるのか
無限タップ勢はいるもののチーターは見たことないから対策されてるもんだと思ってた

914 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 07:22:10.10 ID:6hqh6Pnka.net
3億ちゃんはたぶん弄ってるよ
あれは無限タップでいくのも途方も無い時間かかるはず

915 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 07:44:02.27 ID:CcBW5Rsc0.net
>>911
ビーチボールも手持ちグラ用意されてるよ
ポーズ変えて手持ちグラがあるか確認するとオートランチャー対応は分かりやすい

916 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 07:46:48.82 ID:CcBW5Rsc0.net
>>905
高度指定分かりにく過ぎるなぁ
何とかならんのかこれ……

917 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 07:57:44.57 ID:jxrXPico0.net
>>915
それがマクラもコミュニケーションで右手持ちに出来るけどオートランチャー対応なんだよね
ビーチボールとマクラのどちらかバグなのかどっちも仕様なのかは分からないけど

>>916
せめて紛らわしいcm表記はやめてほしい……

918 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:49:48.80 ID:jxrXPico0.net
ところで加速システムのブースト最大値って何のことなの?

919 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:19:49.62 ID:63yfMP/Kr.net
>>905
cm指定ってことは、たとえば「敵高度10以上」って指定した場合(エレクトリアの身長が20cmと仮定すると)キャラ半分くらい高いところってこと?
いやそもそも相対高度を算出する互いの基準点はどこなんだ?漠然と体全体だと思ってたけど……

920 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:22:51.66 ID:L2d8Tqqba.net
エレクトリア20cmってデフォルトサイズ時?

921 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:26:33.02 ID:Mbr2RrUta.net
レーザーマスタリーが照射系にしか適用されないと知ったのは始めて3ヶ月くらいしてからだったなー
なかなか勝てなくてここでAI晒してアドバイス求めたら指摘されたっていうね
ギガブラとか照射レーザーって書いてるけどただのフレーバーだと思ってた
連動ミサイルもミサイルには当然連動するけど同じジャンルっぽく並んでるバズーカには反応しないし

922 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:28:21.19 ID:ELjl36YNx.net
>>920
エレクトリアがエレクトしたらもっと大きくなるような言い方はやめるんだ

923 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:39:50.04 ID:jxrXPico0.net
>>919
公式の設定と照らし合わせると小さく見積もっても体半分で10cmってことになるけど
明らかに高度条件のcm指定とは噛み合わないからcmは誤字なんだろうね

>>921
俺も最初はレーザーマシンガンとかに適用されると思ってたわ

リロUPレザマスのリロード速度が上昇ってのも分かりにくいよね
レザマスは50%短縮じゃなくて50%リロード速度上昇≒33%短縮だし
こんなの初見で分かる人がいるんだろうか

924 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:02:45.21 ID:CXsY4qu/a.net
MGのガンプラくらいの大きさか

925 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:16:18.40 ID:3Tj21f7ma.net
いやもっと小さいでしょ
ミクロマン2人分くらいだろ

926 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:33:16.84 ID:63yfMP/Kr.net
ガイストエクステンションとか今回のナイトメアが一般の人間の頭と同じくらいのサイズ感らしいよ

927 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:44:17.40 ID:RsvsEjH6M.net
猫とかルンバと比較すると結構でかい

928 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:47:53.44 ID:uqlcgu3Oa.net
人間とかボスで出てくればなぁ

929 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:02:05.69 ID:L2d8Tqqba.net
戦闘力は猫>エレクトリア>ハムスターなんだよな

930 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:06:44.57 ID:lvH1bE310.net
ハムスターを基準にしろ

931 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:27:48.71 ID:jxrXPico0.net
成人の顔の平均が22cm前後
ガイストエクステンションと身長最大設定のエレクトリアが同じぐらいの高さ
背景のノートパソコン小さいな

932 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:29:44.53 ID:NtJtnKdrd.net
遠いんだよたぶん

933 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:33:00.08 ID:/9dBS7X60.net
流れぶった切って済みませんが、そろそろ次スレなので次スレ用の初心者向けFAQの最終版です
チェックよろしくお願いします

FAQ
Q. 戦闘に必要な体力(いわゆるスタミナ)は?
A. 戦闘開始には最低15%必要です
実際に消費される体力は、戦闘終了時の自機残りHPに応じて10%から20%で変動し、無傷なら自らリタイアしても-10%、KO(HP0)負けすると-20%ですが、現在の体力はマイナスにはなりません。
ほぼ無傷であれば体力10%で周回出来ます
尚、計算は最後に纏めてされる為、戦闘途中でタスクキルすれば体力は減りません

Q. 体力の自然回復速度は?
A. 約4分45秒で+1%です

Q. 戦闘結果の星って?
A. デイリースフィアを開けるのに使います
星3:HPが3割以上残った状態で勝利
星2:HPが3割未満で勝利 or HPが3割以上残った状態で時間切れ勝利
星1:HP3割未満で時間切れ勝利
星0:敗北

Q. リベンジって何?
A. アリーナで負けた場合リベンジボタンが表示されます
リベンジでは負けた相手と再戦出来る様になりますが、別のキャラに負けるとリベンジ相手が上書きされます
リベンジの戦闘開始には体力が不要(ボス戦の初回のリベンジのみ消費有り)で、勝利した場合のみ体力を消費します
体力0%の時にリベンジに勝利すると消費0%になるので、リベンジは体力0%の時に頑張るとお得です

Q. スフィアを開けるのに必要なダイヤの数って決まってるの?
A. 開封までの残り時間に依って変化します。計算式は以下の通り
必要なダイヤの数=int(残り時間[秒]/225)+1

Q. スフィアの色による違いは?
A. 虹(開封6時間)>金(3時間)>銀(80分)で、左へ行くほど星の多い装備が出易くなります

Q. 箱の色による違いは?
A. 虹色→アリーナ装備、青色→サブストーリー装備、金色→ゴールド、が出易くなります

Q. 難易度って何?
A. 飾りです

FAQここまで

934 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 13:03:11.96 ID:u5q+Jtcca.net
青色の箱っていつ頃からかイベ装備とお金の比率逆になってない?
最近は全部お金のことの方が圧倒的に多い気が

935 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 13:03:39.72 ID:u5q+Jtcca.net
あ、FAQとしてはいいと思う

936 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 13:19:53.57 ID:jxrXPico0.net
>>934
ギフボキャンペーン2回目以降から今のバランスになった気がする

937 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 20:24:10.51 ID:CcBW5Rsc0.net
>>917
マクラも手持ちモーションあったのか
新しい装備は高確率でバグってるし、マクラがバグ持ちなんだろうなぁ

938 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 06:02:24.91 ID:OlRnuRR2M.net
しばらく引退してたんだけど
スマホの日時設定を過去に戻したら、過去に取り逃がしたプレミアムチケット貰える?
って、まぁ試せば済む話なんだけど

939 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 06:23:40.23 ID:c7Fi0nwd0.net
昔出てた話だと出来ないって事だったな
アプリ側にも時計があってその時計は本体側を巻き戻しても戻らないのでデイリーも戻らないしギフトも戻らない
基本的に巻き戻したらネット繋がらないから広告も再生できんし経験値ブーストする以外ではやる意味ないよ

940 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 06:35:14.50 ID:OlRnuRR2M.net
>>939
おっご丁寧にどうも
以前、スマホの日時設定を未来に進めたら翌日以降のプレミアムチケット貰えたけど、その逆はダメなんだな

941 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 06:56:38.64 ID:zBoQQQC4a.net
気のせいかもしれないけどアサルトシフト使われるとAI滅茶苦茶馬鹿にならない?
設定距離10以内でSA警戒無効も積んでるけど相手のアサシフ出してる間やたらガン逃げする
挙げ句ブースト切れて傾いたまま空中で静止するし

942 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 07:26:32.83 ID:NPPjOanK0.net
>>941
試してみたけどSA+アサルトシフトに対してちょっと間合いを拡げるようなそうでもないような……
アサルトシフト発動中に射撃頻度を上げる効果があればそのせいで近づきにくくなるってことはありそうだけど
実際にそんな効果があるかは知らない

943 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 07:31:58.56 ID:NoZPYEPp0.net
FAQ大丈夫そうなので、>>950かスレ立てられた方、次スレのテンプレのFAQその2の最終行の『FAQここまで』を消して>>933をFAQその3として追加して下さい
よろしくお願いします

944 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:03:56.73 ID:a85wrbpH0.net
>>941
>>942
エレクトリアは武器ごとに設定されてる適正レンジ(武器詳細で確認できるあれ)に加えて、威力や弾速、発射ラグなどを考慮して使用武器を選ぶらしい
なんでアサルトシフトにより射撃の威力が上がった相手はアサルトシフト未発動時よりも射撃頻度があがる(射撃武器の選択頻度が上がる)ということはあるかも
https://i.imgur.com/Ofc268M.jpg

945 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:25:52.26 ID:CTs3Wnnaa.net
アサルトもエクストラアタックもそうだけど
効果時間スキルに対しては一旦引いて切れるのを待つ感じはある

946 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:35:48.92 ID:sBMknhNGM.net
>>929
ラスボスはニャンコ先生か!!
てかこのゲーム、ラスボスいるん!?

947 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:15:16.82 ID:yOEH6GaBa.net
ライバルは覚えてるけどボスって誰だっけ

948 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:16:34.66 ID:jC3VEWTra.net
>>945
そこら辺の判断を鈍らせるのがランページとか?
となると、パニックでランページ発動で上手くハマったりとか…ないかね?

949 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:42:48.12 ID:TwlN3U+K0.net
武装したハムスターは倒せても野良猫に遭遇したら熟練のエレクトリアでもひとたまりもない

950 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:53:23.53 ID:n887HqA/M.net
ステータスが全てSSS+を超えてから
スキル「覚醒」を常用してる人いる?
やっぱ戦術が育ちきったらほぼ死にスキルなのかな

951 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:00:05.91 ID:n887HqA/M.net
すみません今仕事中なんでスレ立て無理です

952 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:01:15.60 ID:c7Fi0nwd0.net
ラスボス…?アリーナのラストかプロトエレクトリア?

953 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:06:52.60 ID:n887HqA/M.net
950ですけどスレ立てようとしたら
「このホストではスレッドが立てられません」と表示されました
すみませんが>>960の方お願いします

954 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 00:57:40.34 ID:TV2A2fp90.net
途端に失速しててワロタ

955 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 01:38:28.95 ID:RmFg7Wd40.net
どうもイマイチ勝てずに別の編成でアリーナを進めた後に、手持ちの装備が色々更新された所で元の編成の方を組み直して久々に使ってみれば結構やれる様になった模様

モデルやテクスチャ含めた見た目をもっと弄りたいという希望は有るけれど、エレコドは結構楽しめてるんでこの先もっと発展してくれるといいのう

https://i.imgur.com/fyiRSXf.png

956 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 07:15:50.83 ID:OJCUxbhSa.net
立てたわよ

エレクトリアコード(ElectriarCode) part36
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1644099096/l50

957 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 07:24:43.43 ID:ssFkXBQo0.net
>>956
おつんつん

958 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 07:26:33.47 ID:hRAdn9XD0.net
>>956


というか落ちてね?

959 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:09:44.78 ID:LoI/anj80.net
あれ?
書けるかテストさせて

960 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:26:53.07 ID:gDIcbq6u0.net
書き込みあるから落ちてはないよ

961 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:29:27.62 ID:TV2A2fp90.net
今立てた

962 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:29:38.22 ID:TV2A2fp90.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1644107236/

963 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:30:41.81 ID:TV2A2fp90.net
あれ?被った?
janeで開けなかったから建てちゃったんだけど

964 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:38:08.21 ID:hRAdn9XD0.net
同じくjaneで削除済みとなってて見れなかった

965 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:39:11.92 ID:hRAdn9XD0.net
ブラウザで開くと見れるのか・・・

966 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:42:40.16 ID:LoI/anj80.net
あいぽんPCで3ヶ月くらい書けなくて悶々してたけどiPadだと書けるぞ何で?やったぜ

んでその間思ったこと
ランクゲージはぶるーさんが「勝率7割以上じゃないと次のステージには行けない」って言ってる
要するに1敗=3勝分って事で良いかと

クリア厳しいって話も出るけど他のゲーム同様にNPCの戦闘力と同等であればクリア出来るよね
「100万差でも勝てるぞ」って文言が悪さしてると思う
育成装備AIの工夫で裏を690万くらいでクリア出来るのもこのゲームの醍醐味でありそういう遊び方もあるけどそれは王道じゃないよ

967 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:45:19.65 ID:hRAdn9XD0.net
>>963
タブ右クリックで最下段の再読み込みで表示されるようになった

968 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:51:38.72 ID:hRAdn9XD0.net
>>966
あれ、連勝するとゲージの伸び増えるんじゃなかったっけ?
それ込みでの話かな?

969 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:57:09.38 ID:Dac6AU3I0.net
ワッチョイ有るし次スレはこれで良いのかな?

エレクトリアコード(ElectriarCode) part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1644107236/

970 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:06:32.80 ID:LoI/anj80.net
>>968
え?連勝で伸び幅増えるって事??
それは知らなかった

971 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:11:50.38 ID:Dac6AU3I0.net
タスキルすると伸び幅減るとかじゃ無かったっけ?
経験値だったっけ?

972 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:13:13.54 ID:LoI/anj80.net
起動初戦は報酬減るよ
ゲージはわからん

973 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:19:45.85 ID:mOoZ8FPb0.net
起動初戦に報酬減るのって廃止になって
ゲージの伸び幅が減るようになったんじゃなかったっけ

974 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:28:55.15 ID:LoI/anj80.net
そうなんだ
いつ頃だろ。そもタスキルとかしないから知らなかったわー

975 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:32:01.67 ID:jBIdQqA0M.net
0fPogF3B

マジカルブースターと何故か今まで取れなかったアサルトシフトを組み込んだ射撃極振り型。

和傘を除いて全装備+8以上を射撃に振ってるのでフラットでも射撃のステータスだけならかなりの物になってるはず。

976 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:55:00.32 ID:CQ29J0sFa.net
>>975
ビットフェスティバル……ッ!!
https://i.imgur.com/LxjQL2J.jpg
https://i.imgur.com/IjwtstU.jpg

連動ミサイル左右はもう1セットある
早く直してほしい…

977 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:32:25.30 ID:93AjhBCBd.net
1bSPh1Jp
便乗して新装備の連ミサ装備機…ですが
基本性能活かしたくて速度を上げたらミサイルが右手だけに 弾幕薄いよ!
上手い使い方を模索中です
それはそれとしてYシャツメガネイイ…
よろしくおねがいします

978 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:14:14.29 ID:+CNH+eBs0.net
このゲームALLクリアするには総プレイ時間どれくらい必要なんだろうか?
3ヶ月毎日2時間やっても無理な気がするが

979 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:17:16.39 ID:+CNH+eBs0.net
こういう質問したら短くサバ読んで「俺は◯◯時間でクリアしたよ」とか上手さ自慢したいんだか本当か嘘か分からないような答えが返ってくる気がするが

980 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:48:49.89 ID:GwXqnAYw0.net
毎日自然回復分とほぼ広告回復分で表裏サブスト合わせて10ヶ月くらいかかったかな
アリーナ終わりそうなタイミングで裏が追加された時は軽く目眩がした

981 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:07:02.94 ID:/w5j1V/M0.net
裏はやりたい人だけやればってのが救いだ
これで開放とかに関わったら苦行

982 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:13:30.15 ID:4Xn7atJv0.net
>>978
allクリアも何も、時間経過とともにアリーナが増えていくゲームだからな…
配信開始当初はストーリーと、アリーナはグランドアリーナまでしかなかったんだっけか?
そのとき配信されてるコンテンツを消化しきるのにかかるプレイ時間って基準だと、始めた時期によるとしか回答できないんじゃないかな

983 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:34:53.78 ID:klB2Tos30.net
バレンタインeasyとホワイトデーeasyで戦力を整えた記憶があるから、2021年1月くらいから始めたとして、
最新アプデに追いついたのがマーズポートが最終アリーナだったときだから10月くらい?
今はチケットもギフボもあるから楽にはなってんじゃね

984 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:43:03.89 ID:LoI/anj80.net
裏は経験値がせめて標準的ならいいんだけどな
ステージルール利用して稼ぎができない様にしてるんだろうけどショボいったら

985 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:46:43.49 ID:mXf7odYM0.net
裏は弾数倍増とリロード短縮が楽しくてたまにやっちゃう

986 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:01:39.51 ID:Dac6AU3I0.net
まだ表ポーラーアリーナで裏には行ってないんだけど、被りで1万5千枚くらいある裏コインを一度も使った事が無い
裏交換所に非ダブセの高速格闘型に合う装備を入れてくれないかな

987 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:08:21.77 ID:tdn6UuZ50.net
ボックスボディとアクティブシールド取って重装格闘やろう

988 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:28:41.39 ID:Do9op0fr0.net
>>977
耐久力にモノを言わせて強引に押し切ったこの感じよ。
https://i.imgur.com/nH6c1Pr.png

JrD6sjvN

989 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:43:12.40 ID:dfqtHOsP0.net
始めてまだ2ヶ月弱だけど
今日初めてショートセーラーボディのパンツの色が変更可能ということ知った
アクアを選んで回し蹴りしたらヒャッホーってなった

990 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:58:03.10 ID:hRAdn9XD0.net
一年以上やってるけどまだ裏クリア出来てないなぁ

991 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:01:05.97 ID:BWJ7BSvi0.net
クリアまで1年以上かかるゲームって宣伝すると凄く敷居が高い感じするなぁ

992 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:17:20.41 ID:QU0SHQpa0.net
裏はクリアしなくてもいいけど、表の戦力がそろそろ1000万になるからね
やること無くなった人向けと言われて実装された当初の裏アリーナの最終に迫ろうとしてるから敷居が高いのは間違いない

993 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:20:21.00 ID:1anbYmRHa.net
アプデのあるネトゲやスマホゲーって基本的にクリアとかないというか
クリアっていうのは引退のことじゃないかと思う
飽きたかリアル事情で続けられなくなったら端末からゲームをアンインストールしてクリア

994 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:23:47.78 ID:LPanXEmkM.net
>>976
対ありです!

そしてやっぱり和傘が仕事あまりしてないな………。

orz

995 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:33:43.86 ID:Qqd/eMFZ0.net
あー
まあそうなるよね

996 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:41:52.29 ID:hRAdn9XD0.net
>>991
俺は無料ゲームは暇つぶしとしか思ってないからクリアは求めてないかな

997 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:47:55.60 ID:1h5nRPTY0.net
>>994
>>975のアセンってマジカルブースター適用される武器装備してないよね?

998 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:52:30.29 ID:TV2A2fp90.net
射撃格闘が5%プラスになると思ってる人ちょいちょいいる印象

999 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:52:41.47 ID:GgMPCqNlp.net
そろそろ質問しちゃおっかなー

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:52:46.21 ID:Qqd/eMFZ0.net
チラ裏

某所でノーマルだとただの雑魚と言われた
一昨年末のスタミナバグ利用者とマクロ常用者に
ウチの子は悪くないのにリアルが忙しく戦力を上げてあげられなかった
なんか吹っ切れた 信念みたいなものが無くなった
マクロを使い始めた スタミナに関する不具合も利用した
毎日毎日24時間マクロ回し続けて一気に戦力は増えた
結果はチートだと言われた
度合いは違えどやり過ぎるとチートになるらしい
マクロ常用者でも少しならチートではないらしい
事の顛末はこんな感じ

まああいつらと同じ立派なチーターに成り下がったよ
スキルコストやデータを変えるような技術も知識もないからフラット調整に使いたい人は引き続きどうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200