2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part90

1 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:19:17.33 ID:5gM3brtG0.net

次スレをたてる時には
!extend::vvvvv:1000:512
を冒頭に3行入れてください
次スレは>>950、無理な時や踏み逃げは>>970がたててください
立てる時はスレ立ての宣言をしてからお願いします
 
初心者トレーナーのスレ
リセマラの話題もここでなら怒られない!
質問だけでなく雑談などもOKです!
 
※リセマラやレースに勝てない時の質問は、サポカやステのスクショを貼るとアドバイスがもらいやすいです
※リセマラ相談では、被ったサポカを上限突破させた状態のスクショを貼りましょう
※テンプレはあくまで現段階の情報です、特に因子や継承については今後新発見があるかもしれないので過信は禁物
※初心者判定不要、他人に迷惑をかけなければ誰でもどうぞ
 
■関連スレ
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1638971290/

【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル募集スレ ★20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637940631/

※本スレは流れが早いので最新スレを探してください
 
■前スレ
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part88
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1641130068/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1641733484/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:52:37.97 ID:i4QmebkPM.net
こんな感じ?

◯因子ガチャ(親作り)について
継承に関係あるのは「因子」「相性」のみで、親のステータスや評価は継承に関係ない。
△より○、○より◎と、相性が高いと因子を継承しやすくなる。

つまり、
・欲しい因子を獲得して
・出来るだけ相性を上げる
という2点が因子周回の目標になる。

○因子について
青因子、赤因子、緑因子、白因子の4つが厳選対象。
青はステータス、赤はバ場・脚質・距離、緑は固有、白はスキルとレース、シナリオ。
☆3の因子は何であっても取っておくことをオススメ。
厳選方法や継承条件などについては後述。

○相性について
【2022年1月現在、キャラ相性による"因子ループ"は過去のものになりました】
キャラ毎に固有の相性があるが、そこまで気にしなくていい。
むしろ継承できる固有スキルの方を優先したい。
継承元の殿堂入りウマ娘が同じ重賞に勝っていると相性にボーナスがつくので、
因子厳選中は親・子と同じ重賞に勝つ(というか片っ端から出走する)ことも目標になる。
勝利数が重視されているのはこれと、スキルポイントを稼いで白因子の元になるスキルを増やすのが目的。
  
《継承条件について》
◯青因子
育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定される。
選ばれたパラメータがB600以上で5%、SS1100を超えると10%程度で☆3になると言われている。
因子が欲しいパラメータをB(余裕があればSS)まで上げて育成終了、をひたすら繰り返す。
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由。
 
◯赤因子(バ場、脚質、距離)
育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定。
星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い。
短距離と中距離が祖父母で同居していても使いにくいので、特に距離は両親と揃えた方が使い勝手がよい。
バ場はパワーに、距離はスピードに、脚質は賢さに補正が掛かるので、距離と芝が重宝されがち。
脚質の因子の使い所もなくはないので捨てないように。
 
◯白因子
育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定。
金スキルや◎にすると獲得率が上がるとの発言あり。
シナリオ因子はシナリオにより異なり、URA因子はシナリオでURAに優勝しないと獲得できない。
アオハル因子は負けても付く可能性アリ。
全て星の数はランダム。
 
◯緑因子
育成キャラのレアリティが星3以上の(勝負服を持っている)場合、固有スキルを緑因子として獲得する。
セイウンスカイやオグリキャップ、シンボリルドルフあたりの固有は重宝されるので親に向いているかも。
星の数はランダム。

3 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:53:03.31 ID:i4QmebkPM.net
◯継承について
・継承(育成開始)に関係あるのは「因子と相性」のみ
・親のステータスや評価(AとかC とか)戦績等は継承に関係ない
・因子は親から引き継ぐわけではない(両親がスピード3、スピード3なら子もスピード3がつきやすいとかではない)
 
◯相性について
・継承時に相性が良い方が親の因子の発動率が高くなる
・あくまで因子発動率が上がるだけで「相性◎だから無条件に強くなる」とかではないので、親の因子と合わせて考えること
・相性が良いと2年目、3年目に赤因子や白因子が発動する確率が上がる
・逆に相性が悪いと青因子すら発動しないこともある
・最低でも相性◯の組み合わせがオススメ
 
◯青因子について
・育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定
・選ばれたパラメータがB以上なら星3が出る可能性がある
・条件を満たしていても星3出現確率はかなり低い
・相性や戦績、ファン数や評価、パラメータの高さなどは関係ない
 
因子が欲しいパラメータをBまで上げて育成終了、をひたすら繰り返すしかない
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由
 
◯赤因子について(芝・ダート、作戦、距離)
・育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定
・星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い
 
◯白因子について
・育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定
・ファン数(レジェンドやプラチナ等)が多い方が獲得数が多くなりやすい
・星の数は恐らくランダム
 
◯緑因子について
・育成キャラが星3以上である場合、固有スキルを緑因子として獲得する
・星の数は恐らくランダム
 
◯あきらめる、目標失敗、URA優勝について
育成中「あきらめる」を選んだ場合は殿堂ウマ娘とならない為、因子も獲得出来ない
そうでない場合は、目標失敗、目標達成、URA優勝どれであれ殿堂ウマ娘となり因子は獲得出来る

◯各種ステータスについて
スピード:ウマ娘の最高速度。
スタミナ:速度を維持する持久力。
パワー:加速力とコース取りの上手さ。
根性:ラストスパート時にスタミナが無くなる際の粘り強さ。
賢さ:レース運びの上手さ、スキルの発動率が上がる。
   「掛かり」状態になりにくくなる。「掛かり」状態になると必要以上に前方へ進み、スタミナを消費してしまう。
https://i.imgur.com/zCjmrhf.jpg





◯育成終了時の評価について
育成終了時の評価(AやB など)が関係するのは下記2点
・チーム競技場に編成した際のランク評価点
・殿堂ウマ娘移籍(売却)の際に貰えるサポートポイントが多くなる
現時点ではこれら以外にメリットはなく「AやSから継承するとより強い子が産まれる」と言うようなことはない模様
評価と対人戦での強さは別であり、高評価だから強いと言うわけではないので注意

4 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:53:27.57 ID:i4QmebkPM.net
◯リセマラ参考ライン(サポートカード)
・ガチ勢…現ガチャが有能ピックアップなら2〜3凸以上 (過去有能SSR:キタサン/クリーク/たづな/ファイン/ネイチャ/ライス(力)/樫本代行)
・エンジョイ勢(現実的なライン)…クリーク1枚・スピードSR完凸1種(お勧めはシンコウウインディかスイープトウショウ)
・シナリオクリアしたい勢…スピードSR3枚・スタSR2枚・パワーSR3枚 凸ってればなおよい

※完凸SRは1凸以下SSRより性能ヨシ(1凸以下SSRはスキル取り用途)
※ピックアップがスピードじゃない場合、スピードSRも狙え

またゲーム内コンテンツの都合でエンジョイ勢以上はウマガチャで15名以上確保も命題となる(リセマラ後でもよい)
逆にシナリオクリアしたい勢は、お気に入りのウマが決まっていれば予めゲットしておくこと。
 
◯よく使われるSR (カッコ内は育ちきったとき)
スピ エイシンフラッシュ 末脚・根幹距離差しスキル多数、回復イベ多
スピ スイープトウショウ 得意率、愛嬌◯、一匹狼、各種デバフなど使いやすい
スピ キングヘイロー コーナー回復、末脚などの有能スキル(パワーボーナスあり)
スピ シンコウウインディ レースボーナス、友情ボーナスの高さ、マイル向けスキルや道悪など

スタ マンハッタンカフェ 初期絆が高く友情に発展しやすい。長距離系スキル各種
スタ ゼンノロブロイ 初期絆、ヒント率、得意率が高く友情しやすい、臨機応変 差し先行スキル各種

パワ ミホノブルボン 友情トレーニングが強く、コーナー回復、集中力、逃げスキル各種 (パワーボーナス)
パワ ヒシアマゾン 友情トレーニングが強く、追い込みコツは最近まで唯一無二 (スタミナボーナス)
パワ ビワハヤヒデ 高いトレーニング能力は他のトレーニングに入っても効果あり(スタミナボーナス)
パワ ダイタクヘリオス マイル系スキル各種が幅広く

賢さ マチカネフクキタル 回復スキルや差しコーナーなどに加えてスキルPt獲得選択量多
賢さ マーベラスサンデー 得意率、逃げ先行ためらいなどのデバフやイベントでステータス補正が強い
賢さ ダイワスカーレット 得意率、回復3種、回復イベ多

友人 桐生院葵 体力消費減、トレ失敗率減、イベスキルPt多、お出かけによる調子管理
 
その他何かオススメあれば追記お願いします
--------------------------------------------

◯リセマラ後の効率的ムーブ
1、フレ枠用に完凸クリーク、完凸キタサン、完凸ウオッカなど自分が持っていない完凸SSRをフォロー
2、継承用に青9URA9因子持ちをフォロー。青9で自デッキの弱い部分を補う URA9にこだわらず8などもや距離脚質なども考慮できればなおよい
→1、2ともにフレンドはフレンド募集スレ、Twitter等で見つける
3、デッキは無凸SSRより2凸以上SRを優先して組む
 
◯リセマラ終わった!次どうすればいいの?
後から取り返しがつかない要素はほとんどないので好きにプレイすればいい
 
何か指針が欲しいなら
・ホーム画面左下のバナーから「『サクラバクシンオーのバクシン!お悩み相談!』を視聴しよう」を探して押し、バクシンを全話見る
・その後はデッキにスピードサポを沢山積んでサクラバクシンオーを育成、作戦は逃げを選んでひたすらスピードと賢さ練習してれば大丈夫なのでこれでコツをつかむ
・それでも色々わからなくて不安ならYouTubeで「ウマ娘 初心者」とかで検索
 
◯サポカデッキやトレーニングどうすればいいの?
手持ちサポカ、フレサポカ、誰を何目的で育成するか等による
 
ポイントとしては
・練習施設
練習施設は、URA杯では4回実施ごとに、アオハル杯ではチーム評価に従ってレベルが上がり、最高でレベル5になる、レベルが高い方がステ上昇値が大きい
・友情トレーニング
絆ゲージがオレンジ以上のサポカキャラと一緒に得意トレーニングをすると友情トレとなり効果が大幅に上がる、複数人との友情トレの場合更に伸び幅が上がる
・おやすみ
おやすみを選ぶとステータスは上がらない、回復量にバラつきがありバッドステータスが付くこともある、その為なるべくおやすみはしたくはない
 
このような事をふまえて、重点をおくステータスを決めデッキを組んでみると良いでしょう

5 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:54:01.01 ID:KUyTc/jv0.net
◯リセマラ終了後はどのガチャ回せばいいの?
チームレース用にキャラが15種類必要になるので、急がなくてもいいから少しずつ育成キャラガチャを回すのがオススメ
少なくとも星1キャラを揃えるくらい回しても損はない
 
◯星3育成キャラは誰取ればいいの?
見た目が好きだったり、実在馬のファンだったりするならそのキャラを取れば良い
ゲーム的には、タイキシャトルがいるとチームレースの短距離、ダートどちらにも対応出来て便利
オグリキャップも、ダート適正がありマイルから長距離まで幅広く対応出来るので便利
※星3確定ガチャチケと星3引き換え券が両方ある場合、先にガチャチケを使うこと、被りを避けられる
 
◯星3キャラと星1キャラはどう違うの?
星3キャラの利点は「勝負服持ち」「固有スキルが強め」「初期ステが若干高い」「固有スキルを継承出来る」など
星1〜2キャラのピースを集めて才能開花させ星3にした場合も同様の進化を遂げる
育成目標は実在馬の史実に基づく為、星3キャラの方が困難な場合も多く「星3キャラなら強いから楽々クリア!」ではないので注意
 
◯目標以外のレースに出る主なメリット
1、スキルポイントがもらえる
2、ファン数が増える
3、G1を勝利すると育成終了時にそのレース名の白因子が付く可能性がある
4、重賞を初勝利するとトロフィーとジュエルが貰える
5、一部のキャラ(オペラオー等)は特定レース勝利でパラメータアップイベント有り
 
◯ファン数が増える主なメリット
1、固有スキルレベルアップ(条件は下記)
2、育成終了時に白因子が多く付く可能性がある
3、サークルランキングに加算される
 
◯固有スキルレベルアップ条件 ※スマートファルコン・ハルウララの条件は()内
シニア02月前半バレンタイン ファン6万以上(4万以上)
シニア04月前半ファン感謝祭 ファン7万以上+理事長の絆緑以上(6万以上+理事長の絆緑以上)
シニア12月後半クリスマス  ファン12万以上(8万以上)


限定ミッション条件まとめ(無期限)

スキル
弧線のプロフェッサー SSRキタサン、ルドルフ(覚醒)
円弧のマエストロ    SSRクリーク、クリーク(覚醒)、花嫁トップガン(覚醒)
ハヤテ一文字      SSRフラワー、ブライアン(覚醒)、白マック(覚醒)
全身全霊         SSRスペ、SSR配布チケット、スペ(覚醒)、ブライアン(覚醒)
一陣の風         SSRテイオー
コンセントレーション  SSRたづな、スズカ(覚醒)
好転一息         SSRウオッカ、ウオッカ(覚醒)、トップガン(覚醒)
曲線のソムリエ     SSRゴルシ、オグリ(覚醒)、花嫁グルーヴ(覚醒)

二つ名
トリプルティアラ    桜花賞、オークス、秋華賞を勝利する
グランプリ2世      父母どちらかが育成で有馬記念と宝塚記念を勝利したウマ娘から想いを継承し、有馬記念と宝塚記念を勝利する
G1ハンター       GTを7勝する
春シニア三冠      大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念を勝利する
秋シニア三冠      天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念を勝利する
天皇賞春秋連覇    天皇賞(春)と天皇賞(秋)を勝利する
ダート巧者        ダートのレースで10勝する(URA含む可)
スピードクイーン    基礎能力[スピード]が1200以上になる
努力の天才       トレーニング[パワー]がLv5になる
オールラウンダー 芝とダートのGTをそれぞれ3勝以上する

6 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:54:22.32 ID:KUyTc/jv0.net
◯サポートカード解説
 
・友情ボーナス
友情トレーニングの効果が上がる=絆が貯まる中盤以降のステ成長が一気に高くなる可能性がある
運も絡むが上振れを期待したい育成法ならここを重視 キャラ毎に乗算
 
・やる気効果アップ
好調・絶好調でのトレーニング効果が更に上がり
不調・絶不調でのトレーニング効果が更に下がる キャラ毎に加算な上やる気ダウンイベントにより安定感がないので重視する必要はない
 
・トレーニング効果アップ
一緒にトレーニングした際の効果アップ、見た目の数値以上に効果が有る
やる気効果アップ60(絶好調)>トレーニング効果アップ10>やる気効果アップ50(絶好調) キャラ毎に乗算
 
・◯◯ボーナス(スピードボーナス等)
一緒にトレーニングをするとそのステの上昇量や獲得スキルPtがアップ
 
・初期◯◯アップ
育成開始時の初期ステがアップ
 
・初期絆ゲージ
開始時点からある程度絆が貯まっている=友情トレまでの時間が短い

・レースボーナス
レース出走で得られるステ上昇量がアップ トータル+34%以上で目標レース勝利時ステアップが+4になる(通常は+3)
 
・ファン数ボーナス
最終評価でレジェンドまで到達しやすくなる、ファン数が増えることでサークルへの貢献など
メイクデビュー1勝でファンが1,000人以上になるとそのままホープフル等に直行出来て地味に便利
 
・ヒント発生率アップ
「!」の発生率が上がる、一緒にトレーニングしてヒントがもらえない場合でもそのキャラとの絆が上昇する可能性がある為重要
 
・ヒントLvアップ
ヒントを教えてもらった際のヒントLv.が高くなり消費スキルポイントが減る
 
・得意率アップ
そのサポートカードの得意トレーニングに配置されやすくなる=友情ボーナスや伸ばしたいステがある時に重要
 
・賢さ友情回復量アップ
賢さ友情トレによる回復量アップ、おやすみ回避の為に賢さトレをする事が多い為重要
 
・体力消費量ダウン
一緒にトレをする時の消費体力量がダウン
 
・固有ボーナス
サポートカードのレベルを高くすると開放される(各種数値は非公開の為不明)
 
・所持スキル
「!」が付いている時に一緒にトレーニングすると、その中からランダムで教えてもらえることがある
 
・育成イベント
育成中にランダムで発生しステや体力、やる気が上下する
中には愛嬌◯や練習上手など有用なコンディションが貰えるものがあるが、サポカの説明にはコンディションについての記載はないので注意
 
・金特(金スキル)
SSRには金のスキルがもらえるイベントが必ず1つ付いている
サポカのイベント説明に金特のみ記載があるものはイベ発生で金特確定
下位スキルと併記されているものは下位スキルのみの場合有り
(例:テイオーは「一陣の風」のみの表記なのでイベ発生で金特確定、ファインモーションは「スピードスター」「抜け出し準備」併記なのでイベ発生でも金特がつかない場合

7 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:54:40.45 ID:KUyTc/jv0.net
◯サークルでの靴回しについて(サークルポイント稼ぎ)
・靴回しとは
サークルでは靴の寄付リクエストができ、それに寄付した人は対価としてサークルポイントがもらえる
サークルポイントはショップでピースやストーリー産SSRカードの交換に使えるので沢山稼ぎたい
そこで互いに協力し余ってる靴を募集&寄付しあい、サークルポイントを稼ぐ方法が靴回し
 
・靴回しのお約束
靴は1日10回寄付ができる
1回につき必ず2個で送る事。1個で送ると自分も損だしみんなも迷惑
リクエストも重要なので出すこと(出来るだけ1日2回。それで互いに靴が減らない)
靴1個につき5ポイント貰えるので1日最大100ポイント


◯その他注意点やよくある質問等
・フレのサポカや強い因子キャラを利用すると育成がかなり楽になる
・フレ募集スレやSNSを活用すると強いフレンドが見つかりやすい
・メインストーリーを読み進めるとSSRサポが貰える
・「ダブったR5枚」「ダブったSSR/SR1枚」を蹄鉄にするとSR以上確定チケがそれぞれもらえる(月に各1枚限定)、実質SRの引き直しなのでお得
・殿堂ウマ娘やサポカ詳細画面のカード左上を押すと人参などのマークをつけられる(お気に入り)、整理や誤売却防止に便利
・ホーム画面のキャラは、左上の顔のマークを押せば変更可能
・育成中は所持していないサポカイベントもランダムで発生する
・各種攻略サイトが提供しているイベント逆引きツールなどを使用すると、育成イベントの選択肢を判断しやすい
・7〜8月の夏合宿は全トレがレベル5固定なので、ステアップのチャンス
・デバフ(先行ためらい等)は自分にも味方にもかからない、かかるのは敵だけ
・スキルに「<作戦・◯◯>」とか「<◯距離>」等の表記があるものは、その作戦や距離でなければ発動しない
・相性ループって何?→互いに相性が良い4〜5体のキャラを特定の順序でローテし育成することで相性◎を維持し続ける手法
 星3因子が出やすいわけではないし、何も考えずループしてれば強いキャラが出来るわけでもないので注意
・ウマ娘アニメブルーレイは価格が2種あるが、安い方で全巻購入特典含めゲーム特典は全て貰える
 高い方はそのショップ独自の全巻購入特典(収納BOX等)が付いているのが違い
・ブルーレイ等の特典コードはiOSでは使えない、iOSの人はDMMとの連携をすれば使用可


テンプレここまで

8 :名無しですよ、名無し!:2022/01/15(土) 23:55:35.27 ID:KUyTc/jv0.net
順番が前後した
URA因子がどーたらは直してない
句読点も削ってない
やる気ある人頼むわ

9 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 00:11:11.82 ID:TieDl9ET0.net
後は頼みます

10 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 07:25:35.87 ID:5TuhqqZj0.net
>>1
スレ立て乙!
初めてのスレ立てをよく頑張った!!
ご褒美にプロ馬券師の俺様が儲け話を教えてやろうw

小倉1R
単勝9番サルサロッサ

うちのデジたんによると、サルサロッサちゃんは芝DダートAの適性なのでダートに替わった今回が狙い!
母父マンカフェちゃんというのもウマ娘ファンには買い要素

11 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 10:46:15.42 ID:g4QLu46RF.net
はいスレチ、消えてください

一は乙、テンプレ続きも乙

12 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 11:38:22.02 ID:csXV/tTw0.net
チャンミについて追加で教えて下さい
初めて1週間なのでまだAしか作れてないし自前因子★3もできてない感じです
これだとB評価に抑えてオープン目指さないと報酬はまずいですか?

それからデバフを用意した場合、デバフは味方キャラにもかかりますか?
例えば逃げデバフだと自分の逃げバクシンにもデメリットですかね?

最後に、アオハルスキルは速を3人持ってれば3回発動して効果3倍になりますか?
それとも1種1回もしくは点火と燃焼で別って感じですか?

よろしくお願いします

13 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 11:53:09.33 ID:R283cwgK0.net
>>1

前スレ終了間際のチャンミ初めての方、ウララはやめといたほうがいいぞ
芝適正をGからAまで上げてやっと土俵に上がれる程度だし出してもめちゃくちゃ厳しい
とはいえエアグルーヴや★3短距離走れる組がいなくて短距離Aが本当にその3人のみならしょうがないが

>>12
一週間でAまで作れるとかすごいな
オープンもAは魔境だけどどうなんだろうね、運ゲー度が割と強いみたいだからグレード行ってBグループ準決で1勝だけ拾えればいいがそれは出せる子次第だね
詰めるならここでSS提示して判定を求めるとか

デバフは味方には影響しない
アオハルスキルは持ってる本人にしか効果ない、全員持ってれば全員が「自分のスキルで自分が強化される」可能性はある
他者を強化するスキルってストーリー5章の対スズカさん専用だけかな?シンパシーは能動的に他者を強化するわけじゃないし別か

〇〇燃焼は〇〇点火の上位スキル…だからどちらかしか持てない、で合ってるよね?

14 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 11:56:25.14 ID:eoAs+7ap0.net
オープンは初心者用と見せかけて、グレードは無理だって初心者を、B評価に抑えてガチガチに作り込んだキャラで狩る人が跋扈するところ
という側面もあるから、本当の初心者がいい勝負ができるとは限らない

デバフは味方にもグラフィックは出るけど効果は無い
ただ過去に味方にもデバフがかかるバグが発生したことある

アオハルスキルの効果は最大で1.2倍(味方の対象ステ合計3600↑)、効果は使用者のみ

15 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 12:14:57.75 ID:csXV/tTw0.net
>>13-14
ありがとうございます
距離しか見てなかったけどウララは芝Gでした/(^o^)\
てことは短距離Fから一人ひねり出すしか無いからデバフ担当で育成するしかないですね
デバフがどの程度意味あるかわからないですがパワー担当のウォッカで先行で蓋をしながらって感じですかね

キングは育成むずすぎるので彼女もデバフ盛って逃げバクシンをBで作ってこの娘に掛けるしかないですねー

アオハル勘違いしてました、発動したらチーム全員強化されると思ってました

オープンでも上の方は魔境だとしてもやれるだけやってみる感じですかね
グレードは流石にやれる気がしないです

16 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 12:31:59.30 ID:YG1L9bFY0.net
>>15
オープンよりグレードB決勝目指すほうが難易度低い

17 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 12:53:36.41 ID:R283cwgK0.net
まぁ報酬を最大化したとしてもボッコボコにされたら気分も良くなかろうし、上で書いたとおりどれくらいまで出せるのか次第だね
初心者の自分は偉そうなことを言えないが初心者への助言のためにここ覗いてる非初心者も結構いるみたいだし上手く利用していけ

18 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 12:56:24.08 ID:goN+fnY40.net
正直始めたばかりでチャンミはかなり厳しいから
どちらにしても気楽にやればよいね

19 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:01:09.34 ID:0oe/Kb430.net
イベントがあるからで一日一回だったチムレでくっそ上振れて初めてクラス6に上がれそう
1週間のお付き合いですがよろしくお願いします

20 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:20:38.83 ID:cyeK41Ef0.net
こいつ何が足りなかったんでしょうか?
地固めはスキルポイント余って付けました。発動した時は逆噴射してます。
https://i.imgur.com/w6cpMfu.jpg

21 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:22:53.34 ID:pHVPsaB5d.net
追い込みだから直線一気つけた方がいいよ
最速発動だから

22 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:24:20.42 ID:eoAs+7ap0.net
直線一気付けない追込は追込にする意味が無い
中盤の薄さと賢さでめちゃくちゃ置いていかれそう
一陣とスプリントターボはあんまり有効発動しないよ

23 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:27:45.96 ID:o7izVGn9K.net
地固めといらねえのと直線一気がない
自分だったら地固めとアオハル力とコンセ削って直線コーナー◎にするわ

24 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:36:20.46 ID:AABPeqge0.net
今回は○○直線は有効発動しずらいぞ
特に後ろの脚質は
スプリントや直線加速が前半発動しても位置取り上げに有効発動すること多い

25 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:39:11.50 ID:zgZxRQ7D0.net
コーナー◯から◎にした所で点火力の最遅発動と効果変わらんけどな

26 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 13:59:21.36 ID:DumRB08J0.net
一陣はスタートしてすぐ発動してしまうからかわいい

27 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:04:51.13 ID:lvqH9DU3a.net
登山家が強いとか配信者がよく言うから搭載してみたけど全然勝てなくて泣いた

28 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:18:49.17 ID:eF/DEQ4B0.net
【ウマ娘】限界ヲタクの限界ヲタクによる限界ヲタクのためのウマ娘アニメ同時視聴 1期1話 【初実写】
https://youtu.be/6np6GoRfO7g
推し発掘するため公式サイトで全キャラ履修
アプリの育成0でアニメ初視聴なのにキャラほぼ全員把握してるという新しい同時視聴
配信ペースが遅いのが少し残念だが面白い子なのでオススメw

29 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:25:57.24 ID:4OelUB0d0.net
明日ウマ娘ガチャの天井迎えるんですが、セイウンスカイかタマモクロスのどちらを貰おうか悩んでます。

どっちのキャラの方がおすすめですか?
ちなみに残未獲得キャラはこんなもんです。
https://i.imgur.com/PtIVoBm.jpg

30 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:32:07.66 ID:AABPeqge0.net
>>29
セイウンスカイは自前でアングリ因子あるとかなりの場面で便利
タマモは春にあるであろう春天チャンミで直線一気持ち作りが1人分とても楽
汎用性はセイウンスカイが高いかなー

31 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:36:05.16 ID:5EUsCxs50.net
カフェも固有強いからチャンミ用なら欲しいかもなあ

32 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:57:08.94 ID:97+dH/RO0.net
>>10
死ね

33 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 14:57:57.10 ID:TpXje/T2r.net
ウンスは因子としては優秀だけど、ほとんどの場面で水マルに頭叩かれちゃうんだよね。大抵の場合レンタルで足りるから、レンタル5回じゃ物足りない、自前因子でガンガン育成したいんじゃー、という人向け
タマカフェがいなくても、ゴルシタイシンがキャラ被ってるから何とかなると思う
有りがちかもしれないけど、クリスマスオグリが1番無難な選択じゃないかな

34 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 15:24:51.11 ID:UT8wZIqma.net
チャンミ用オグリ50回育てて1回も短距離上がらないんだけどバグ?

35 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 15:31:10.43 ID:lvqH9DU3a.net
そこそこ上手くいったバクシン育成の最後のレースで逃げを選んでしまったんですが
先行スキル取ったので先行運用したいんですが
殿堂ウマ娘のデフォルト作戦を変更する事はできますか?

36 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 15:32:59.66 ID:SsskJeih0.net
>>35
メインストーリーの適当なレースに出して脚質変更すれば
その後もそれが適用されたはず

37 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 15:35:15.26 ID:84BvbM710.net
>>27
というか皆、だいたい登山家つけてるから登山家あるだけじゃ勝てないって話

38 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 16:03:57.61 ID:lvqH9DU3a.net
>>36
スズカのレースに出したら先行になりました
ありがとうございます。

>>37
そりゃそうか

39 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 16:04:34.92 ID:0hA+ecul0.net
>>34
短距離因子持ってる子との相性が腐ってるんじゃない?

40 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 17:02:24.58 ID:5EUsCxs50.net
今回のスキルは終盤加速>コーナー中盤速度>スタート直後って感じでいいのかな?
バランスも大切なんだろうけども

41 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 17:23:20.07 ID:WzXGv/pga.net
公式の推奨端末以外のスマホでプレイ中やガチャで落ちた落ちないのまとめってどこかにあったりしませんか?
arrows weでもプレイできますかね…?

42 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 17:27:49.25 ID:0hA+ecul0.net
>>41
試しに家族の借りてみたから動くよ
でも、快適に動く、では無いな
リセマラ一回だけやってアンスコしたから、相性とかで落ちるとかは知らない

43 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 17:28:11.51 ID:zEg2eSEFM.net
>>41
zenfone3でやってたけど落ちはしなかったし動くんじゃない?
ターン送るときのロード長かったけど

44 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 17:30:17.54 ID:4OelUB0d0.net
クリスマスオグリにマンハッタンカフェか…
さらに候補増えたw

クリオグリの回復スキル3回って、たとえば直線回復3回発動したら条件満たしたことになるんですかね?
それとも別のスキルじゃないと発動しない感じですか?

45 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 17:31:41.90 ID:WzXGv/pga.net
>>42,43
ありがとう
ロード重いのは我慢できるけどガチャで落ちるとかなら嫌だなーってちょっと思ったので

46 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 17:37:28.29 ID:eoAs+7ap0.net
スキルは基本的に1回しか発動しない
コースによっては一部スキルが2回発動することはある

回復なら継承固有でも、半デバフのハロライス固有やスタミナグリードでもカウントされる

固有スキル発動位置=回復スキル発動位置次第で栗オグリの強さは大きく左右される
本人がスリーセブン持ってるから中距離だと安定してかなり強い
今後回復スキルが追加されるたびに強化されることになる

47 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 17:40:16.85 ID:EyTxKFD60.net
相手関係ない加速って反則だよなあ

48 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 18:15:21.98 ID:i9cbFYaoM.net
>>16-18
ありがとうございます
かなり厳しいだろうなとは思ってますがチャレンジしてみます
とりあえず全力のバクシンオーとBのバクシンオー用意して毎日挑むやつ変えて試してみます!

49 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 18:21:38.44 ID:mOURhjsM0.net
今回勝率を上げることはできるけど、へっぽこにスプリントターボ最速発動されたら廃課金でもやられる
そういうレースだから程々でええんやと気づいた
決勝行ければ等しくチャンスはあるんや

>>36
これ知らんかったわ。いいこと教えてもろた

50 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 18:31:59.64 ID:9Ei1HlPL0.net
>>48
もしかしたら勘違いしてるかもしれないから言っておくけど、チャンミはグレード(B+以上)かオープン(B以下)のどちらかしか参加できないよ

51 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 18:37:17.44 ID:CSVmujzcp.net
追い込みキングなのにコンセと地固めが無駄すぎるw

52 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 19:32:00.26 ID:sfl5F3dc0.net
初心者スレでそんな所に突っ込んでるお前のコメントが無駄すぎるw

53 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 20:34:05.83 ID:4OelUB0d0.net
>>46
詳しくありがとうございます。
スキル大体1回発動なのは初めて知りました。

発動条件考えるとオグリがいいのかなぁ…
でも回復スキル3つが若干敷居高い気もするけど順位が関係ないのもデカいですね。

うーん…悩む…!

54 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 20:36:49.02 ID:0hA+ecul0.net
>>53
強さはさておき、衣装違いの子がもういるなら、まだいない子を選んだほうが楽しいと思う
継承の時とかも同じ子が祖父母にいるーとか減るし
ストーリーとか育成イベに興味ないんだったらクリオグリでもいいけど

55 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 20:59:24.98 ID:QFMSGjQN0.net
のっちんのUG生配信好きなんだけどもうやらないのだろうか

56 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:08:03.92 ID:5X3M+SuU0.net
のっちんログインしてないけどまさかな…

57 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:10:37.88 ID:9Td1dvSPx.net
因子周回やっててキタサンがスピードに練習来ねえ試しにスピード4枚入れてやったら今度はスピードに来ても1人ずつ交代で顔出しててワロタどんだけ中悪いんだよこいつら

58 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:12:41.80 ID:uGcxt06V0.net
https://i.imgur.com/TWZeAqt.jpg
https://i.imgur.com/rZe4Vpe.jpg
これ短距離因子発動1回でマミクリ短距離Aになったんだけど二段回アップもあるってこと?

59 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:14:22.81 ID:zvgsaSWY0.net
水マルおるならセイちゃんでええんやない

60 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:17:43.84 ID:QFMSGjQN0.net
継承ガチャで短距離芝地固め登山家冬左道悪同時に狙うのは流石に無謀かな
50回ぐらいやってるが揃わない

61 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:20:45.29 ID:EmH5QKo80.net
>>58
普段AをSにすることが多いから余り知られていないけど、1発動で2段階アップは普通にある

62 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:25:47.01 ID:uGcxt06V0.net
>>61
そうなんだ、ありがとう
なら調子いいときは継承2回目までやってみるか

63 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:36:16.32 ID:DumRB08J0.net
青2赤何かでいいから地固め3出来てくれよ
もう疲れたよ…

64 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:37:49.06 ID:DgrYNAsia.net
質問
コンセ強いとは聞くけど逃げでハナ取るための話で
短距離でも先行、差しならなくてもいい? 
同脚質内で前位置とるのには有効な気もするけど
終盤>中盤スキル充実させた方が良い気がするんだけど

65 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 21:41:41.70 ID:pHVPsaB5d.net
>>64
今回の先行は同脚質が多くてごちゃつくからあった方が強い
逃げは当然必要だが地固めある逃げが相手の場合のみ
地固めありコンセなし>コンセあり地固めなし

差しと追い込みはいらん

66 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 22:04:17.62 ID:0hA+ecul0.net
>>62
単なる運だから3段アップもあるゾ

67 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 22:15:52.55 ID:mOURhjsM0.net
たづなもマヤノもいないから、先行育成でデッキ構成困るんやー
コンセガチャしつつ、真っ向勝負は爆発ガチャ、登山家は継承ガチャってガチャ要素多すぎなんよね
やらな強いの作れんとはわかっちゃいるんじゃが

68 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 22:25:08.81 ID:QFMSGjQN0.net
うおおおおおおおおお
2245からひさびさにのっちんのUG配信くるぞ!
フクキタルとか代理失敗した時の反応好きなんだよね

69 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 22:30:25.61 ID:DgrYNAsia.net
>>65
ありがとー
差し追込みは不要、先行はレース次第、逃げは地固め優先
と言った感じだね

70 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 22:38:43.91 ID:5EUsCxs50.net
追込がゴルシとかカフェみたいに上がって来るにはどんなスキル付けたらいいですか?
タイミングはともかく、効果量・時間的には強硬策とアガってきたの2つじゃ足りないですかね?

71 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:19:23.94 ID:HATra98op.net
泥酔してリスナーに『死ね!』と暴言吐いたクソ配信者のノッチンなんて観てんじゃねぇよカス!

72 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:20:04.23 ID:pHVPsaB5d.net
>>70
追込、短距離コーナー◎
尻尾上がり
弧線
強行策
切れ者でこのあたり全部とれればあがってけるよ

73 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:48:34.84 ID:9QYsMj9nd.net
追込のスピ1200と逃げスピ1200なら追い込みのほうが速いんでしょうか?
またスキルの速度アップを付けるとスピ1200以上に速くなるんですか?

74 :名無しですよ、名無し!:2022/01/16(日) 23:58:39.48 ID:pHVPsaB5d.net
>>73
レースの速度とステのスピードはイコールじゃない
速度を決める主な要素はスピードだけどそれ以外にも補正がある
スピードがカンストだからレース中の速度がカンストというわけではない
速度アップスキルはステのスピードを上げるわけではないからスピードが1200だろうがどうだろうが速度は上がる
ステのスピードを上げる緑スキルもあるがそれは条件満たせば常時発動のパッシブスキル

終盤なら脚質補正で同じスピードなら逃げより追込の方が速度が出る

75 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:01:55.32 ID:hY/gZebc0.net
>>50
勘違いしてました!ありがとうございます!

76 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:02:00.73 ID:4J3eH7Vpd.net
正確には序盤中盤はスピードは速度に影響与えないんだが

77 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:17:26.47 ID:hY/gZebc0.net
まだ取捨選択がよくわかってないのでアドバイス下さい

ここから他得意練習含めて唯一の2凸SRであるマヤノを3凸させるメリットありますか?
20回ほど育成しましたがスタミナを3枚以上重ねて出すことって滅多に無いなと思っており
配布メジロ凸ったり配布2凸ドトウあればいいのかなと
このマヤノを売り払うと今月分のSR確定チケになるのですが、、、
アドバイスよろしくお願いします

ttps://i.imgur.com/peTPj4Z.jpg

78 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:29:36.36 ID:Dx5zSoG+0.net
URAシナリオの頃は、SRマヤは絆さえ遅れなければなかなかいいカードだった
アオハルだとパワーライスのせいでスタミナカード全般があまり使われてない、クリークくらいしか息してない
長距離チャンミや次のシナリオも何か月も先だろうし、特に重要なスキル持ってるわけでもないから変えちゃうのありだと思う

79 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:30:51.94 ID:pyRv1UqF0.net
>>77
基本完凸するまで砕いちゃダメです
本気で使えない根性とかなら有りかもしれないけど、それでも今後のシナリオで活躍する可能性があるので完凸させないで砕くのは愚の骨頂
焦らずにコツコツと凸増やして行きましょう
どうしてもイヤなら重課金勢になるしかありません

80 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:36:01.41 ID:zecKO7Ggd.net
>>74
>>76
ありがとうございます
スキル適当に取ってたらあかんという事ですね

81 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:39:45.71 ID:Yb/18/yT0.net
登山家って因子から継承するんですか?それともサポカで?

82 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:47:33.94 ID:Dx5zSoG+0.net
因子から取れるならそれがベスト
ゴルシからはスキル多くて難しい、得意率ないからステブレ幅大きくなる
カフェは結構くれるけどスタミナだから練習サポート能力は無いくらいの覚悟が必要
パワーライスもスキル多めだけど練習性能もいいし狙ってる人いる、ただ自前が無いなら他のカード借りられなくなる

83 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:54:56.43 ID:NJk0Duzy0.net
登山家の宿

84 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 00:56:22.90 ID:lv3SkH5Z0.net
山茶花やね

85 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 01:00:13.54 ID:Yb/18/yT0.net
>>82
基本因子からなんすね。有難うございます

86 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 01:17:46.32 ID:n5Z9REKEx.net
今更だけどセイウンスカイの育成で登山家貰えるんだな初めて知った

87 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 01:21:15.37 ID:HnFfwBXn0.net
>>83
バーサーカービバレッジ

88 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 01:58:25.95 ID:scIViJzH0.net
カーニバルpt
結晶とくじ以外なに取ってる?
女神?
取るものなくて迷うわ

89 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 01:59:38.32 ID:T0mIfB0o0.net
個数限定は結局全部取った
あとはマニーに変えとこうかな

90 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 02:12:56.75 ID:cjQde70s0.net
ウンスとモンクエルのピース。未所持なので

91 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 03:19:43.05 ID:fT7wMPQL0.net
スピパワスキル含めてカンストして終盤スキル積んでる差しが抜け出せなくて勝てない
いらないと言われてた視野とか移動スキル必要だったかな

92 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 03:47:00.19 ID:7Qvlqc6ld.net
>>88
同じく個数限定は全部取った
レイは全部余り気味だし残りは全部マニー交換
ポイント足らないならピースなりスイーツなり欲しいの交換すればいいんじゃない

93 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 04:41:10.98 ID:rXwF6WdE0.net
カーニバルはなんで短距離入れてないのが謎 こっちはチャンミ短距離ウマ育成でヒーヒー言ってるのになんでそっから貴重なTP吐き出してほぼゴミ因子のマイルキャラ作らないといけんのや

94 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 05:18:11.25 ID:o8Mu0G2ap.net
だって同時にこなされたら悔しいじゃないですか

95 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 05:29:38.97 ID:7PCLeg5O0.net
短距離育成でマイルも走れるウマはいくらでも作れます
スピカンスト、スタ500、マイルBでグラスには勝てるんで、それすら出来ないのはトレーナーがヘボなだけだよね

96 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 05:31:52.25 ID:7Qvlqc6ld.net
マイル中距離なら選択肢多いけど短距離混ぜられるとキャラがかなり限定されるやん
カーニバル用なんて何体か作って100%にしたら
後はひたすら同じキャラで周回するだけだし特化育生のチャンミと合わせる必要性は感じないな
初イベントでマイル中距離は正解でしょ

97 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 06:12:27.02 ID:4J3eH7Vpd.net
TP言うほど貴重か?
チャンミ育成してたら下振れしたり必要スキル取得イベガチャ失敗したら
すぐリタイアして石10ぶっこんで回復するけど

98 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 06:31:26.82 ID:wxGCDgELH.net
自前因子くそ雑魚だからTPよりレンタル回数のほうが貴重だわ、無制限にしてほしい

99 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 07:07:27.53 ID:/CmRFmR30.net
よく考えずにバクシン先行作ったけど、終盤に向けて上位にいないと勝負にならんのか
俺にはボーノの方が良さそうだな

100 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 07:14:04.83 ID:4pYo6lsq0.net
Lv4まで適当でLv5継承の時にマイル中距離両方いけるやつを作るだけ
短距離見据えたマイル行けるキャラとか作れる作れないじゃなくて合理性皆無で頭悪すぎる

101 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 07:17:25.15 ID:UwASLdIwM.net
スズカがぴったりはまって良かったcpu相手なら固有もちゃんと発動するし

102 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 08:26:42.14 ID:aIoRjxej0.net
>>100
頭が悪いのはお前もだよw
マイル中距離両方いけるやつじゃなくて、そこはちゃんとマイル用と中距離用で分けるべき
マイル戦だと中距離スキルは無駄になるし、逆もまた然り…95が頭の悪いヘボトレーナーなのは間違いないけど、100もしっかりしろ!!

103 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 08:29:21.05 ID:34gsssLp0.net
>>102
そこまで必死にポイント稼ぐ必要なくね

104 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 08:34:04.57 ID:/CmRFmR30.net
まさかわざわざ中距離用作る人おるの?
手間暇かけてるねぇ、意味あんのかな

105 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 08:34:12.49 ID:cade16QH0.net
別にコンセ先手必勝弧線マエストロじゃじゃ馬の距離を問わない汎用的なスキルでアングリ水マルでマイルも中距離も楽勝で分ける必要性は皆無な訳だが

106 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 08:38:22.07 ID:NUOXG0D9a.net
中距離上げた水マルでよくね?
初日に適当に作った13500くらいのアンスキもない適当水マルで今のところ全勝で回収も終わったが
いなけりゃスズカとかの短距離もできる逃げがいいかと

107 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 08:48:17.43 ID:7PCLeg5O0.net
>>102
いや、お前が頭悪いだけ
スキルのLv上げは短距離キャラの育成ついでで出来るし、
最後の周回用キャラだけオグリでもなんでもマイル中距離走れるキャラを中距離育成して
脚質スキルと距離適正関係ないスキル山盛りにすればいいだけだぞ

108 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 08:49:02.77 ID:7ejCwqun0.net
つい最近まで無ラチナの無能トレーナーだったんだからあまりいじめるなよw
あっ、今でも無能トレーナーかww

109 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 08:59:33.50 ID:7Qvlqc6ld.net
>>102
マイル中距離兼用キャラで全く問題ないんだけど
わざわざ分けて作ったの?
こだわりあるねぇ

110 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:03:29.56 ID:4pYo6lsq0.net
よかった頭悪いバカは1人だけだったんだ

111 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:06:18.41 ID:3zhrn3OId.net
https://i.imgur.com/iGGWugs.jpg

チャンミ用にドーベルを作ってみたんですが
ポジションセンスって有効なんですか?

112 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:23:34.90 ID:hcViDQDV0.net
差しオグリとファル子がいい感じのヤツ(当社比)ができたからあともうひとり作るだけなんだが、先行エル、差しカワカミ、追込タイシンだとどれが勝ち筋ありそう?

あと他にオススメが有れば教えて欲しいなって

113 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:28:52.43 ID:f45LvAM/a.net
>>112
カワカミ
タイシンは勝たんしファルコ出すならエルが2位以内が厳しいので

114 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:32:32.56 ID:pyRv1UqF0.net
地獄を潜り抜けてエル仕上げるのならエルが一番つえーけどな
まぁありゃ因子強者の道楽だよな

115 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:39:19.89 ID:7ejCwqun0.net
本スレで見つけたエル
https://i.imgur.com/JFEFXYI.jpg

116 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:40:33.27 ID:aIoRjxej0.net
わははっ!結構!結構!
わしが馬鹿になるだけで喧嘩が収まるなら本望じゃよ( *´艸`)

つーか、普通にマイル用と中距離用に分けてたけど、わしだけなんかw

>>108
わしは無能トレーナーじゃよ
まだまだ初心者だし、常々精進せねばと思っておる
ま、それでもチャンミではグレードAで4大会連続2位以内なんだけどね(*‘ω‘ *)
今回は3位でもいいからキングとウララで戦うぞ!!

117 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:55:29.39 ID:/CmRFmR30.net
>>111
結論から言うと、ポジションセンスは競技場用だよ
序盤にレーン移動が速くなるだけだから、ぶっちゃけあんま意味はない
逃げならハナ取った直後に蓋してくれる可能性はなきにしもあらずだけど、差しでは別にね
差しでは終盤にレーン移動早くなるスキルなら、今回は有効な場合があるね

118 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 09:59:50.91 ID:7PCLeg5O0.net
2ラチナですら恥ずかしくて自慢した事ないのに、ほんまヤバ過ぎて引く

119 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 10:13:59.29 ID:cjQde70s0.net
タイシンは強攻策から固有でつないでいけば終盤突入付近で差し抜いてるって聞くけどそんなに勝てないの?

120 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 10:17:21.20 ID:S3tVsq/o0.net
カニバはLv5育成一発目でマイルS中距離Sなスズカさんが出来たからその娘に頑張ってもらったわ
ステもスキルも貧弱でアングリも付け忘れたから不調+モンクエルでまぁまぁ負けるけどヨシとしてる

121 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 10:31:26.43 ID:Becrc99l0.net
今回差しは終盤移動スキル必須だよな
終盤固まってること多いからないといくらスピパワ加速盛っても抜け出せない
ノンストップガール馬鹿にしてたけど取ればよかった

122 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 10:38:34.38 ID:QUoTaLD80.net
>>119
その展開なら勝てるけど
全体として追い込み自体が今回向いてない
強みの最高速で走れる距離が短いからスパート時の馬身差が重い
迫る影あると思うかもだけどアレ0.9属だから3の登山家以下
もちろんターボ一陣登山家あれば理論上の爆発力はすごいけど改造の難度を考慮すると割にはあわんかと
ルムマでたまに見るけど勝ってるのはあまり見かけないので

123 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 10:42:31.47 ID:gHxgREMUa.net
>>116
だっせえ…

124 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:04:07.52 ID:cjQde70s0.net
>>122
登山家のちょっと弱いくらいの迫る影を積める&紅焔ギアが使えるからなんとかなるのかなと思ってたけど、実際勝ててなさそうならやっぱり厳しいのね。ありがとう

125 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:16:08.00 ID:gDQI3yejM.net
このエアグルーブ、ルムマで上位にすら食い込めないんですけどなんでかわかりますか?
https://i.imgur.com/yEGeDVu.jpg

126 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:19:59.98 ID:Yi9PpC05M.net
>>125
中盤で順位上げすぎて乗り換え上手出てないとか?

127 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:24:39.89 ID:pyRv1UqF0.net
>>125
差しは二割くらい勝てりゃあ上等っていうけど何本くらい走らせたの?

128 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:36:25.88 ID:zFJEiFd30.net
普通はルムマで差し2割も勝てんよ

129 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:37:23.53 ID:Dx5zSoG+0.net
どういう負け方してるか知らないけど、まずはルムマ標準装備の登山家
一般的に差しはマミーより紅焔、もらえなかったんだろうけどアオハル力、贅沢言えば芝S、全部まとめちゃうと要するに加速力
あとグルーブじゃなくてグルーヴ

130 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:52:53.27 ID:cade16QH0.net
自分の差しはドーベルで行くつもりで基本的には八方にらみ要因だけど、乗り換え登山家ギアが上手く発動して詰まらなければルムマでも勝ててる
芝Sじゃないけど距離Sだから最後にグッと伸びるのが気持ちいい

131 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 11:59:52.29 ID:HzQ7zjtB0.net
差しは登山家の前に乗り換えが出るかどうかかな
自分なら邪魔されないよう臨機応変は欲しい
エアグルーヴは標準装備だし

132 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:06:32.09 ID:cjQde70s0.net
乗り換え上手の発動地点がスタートから800〜1000mで登山家がおよそ850mだから単純計算で1/4か。なかなか大変だなあ

133 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:24:27.62 ID:hcViDQDV0.net
ルムマ走ったけど差しこんな詰まるもんなんだなと驚いた
内枠だと全然抜け出せねえわ

134 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:26:05.01 ID:hcViDQDV0.net
>>113
タイシン弱いの知らんかったわ
カワカミ育成して時間余ったら逃げエル育ててみるかなぁ

ただオークスと秋華賞のレイが足りねえ…

135 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:27:17.18 ID:7Z5pArpI0.net
ノンストップガール発動して突き抜けてくる快感

136 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:32:13.64 ID:PcO7xMnQ0.net
今回差しは移動スキルないと話にならないレベルだぞ
登山家とか乗り換えより必須

137 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:42:44.29 ID:QUoTaLD80.net
加速地点で団子になるからたわけにはレーンの魔術師あったほうがいいかもね
自分は積んでる
でも思うけど今回のルムマ、みんな登山家だし逃げは全員地固めまで乗ってるけど
本戦でそんな連中どれだけいるのかなとも思う
登山家因子厳選なんて超メンドイけど普通の人やってんのかな
A決勝いくくらいなら登山家だけで十分な気もする

ルムマで勝てなくてもスキル揃ってればいいんじゃねーかな

138 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:44:10.06 ID:8Na6oxgqd.net
>>134
落ち着いてエルの適性を見るんだ
短距離逃げエルなんて無理ゲーだぞ
廃人の道楽でしかない

139 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:52:53.20 ID:rXwF6WdE0.net
逃げエルってCだから確か赤6個分必要のはず 短距離適性ないのに逃げも盛るってかなりグロいからハロクリークのが楽なんだけどね
ハロクリークないなら自前で逃げ短距離赤3用意して頑張れ

140 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:54:56.76 ID:HzQ7zjtB0.net
ノンストップノンストップ言う人いるけど
他のコースよりは有効なのか
登山家発動地点で登山家無しが詰まる
そこで1秒ロスしても3.6秒加速でプラスになるくらいなのか?
臨機応変のほうが良くないか?

141 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:55:49.56 ID:k904HhtR0.net
ノンストップは加速付いてるからじゃね?

142 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 12:55:52.42 ID:S3tVsq/o0.net
ノンストップはアオハルで貰えるからな

143 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 13:01:05.85 ID:QcUYcFYtM.net
短距離は道中で差がつきにくく終盤横並びになりがちだからじゃないか
脚質も先行に偏ってるから埋もれやすい

144 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 13:49:04.50 ID:CtyvhpUpM.net
レーンならわかるがノンストってそんな変わるのか

145 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 13:52:57.47 ID:Scc3NN5K0.net
短距離差しは詰まるから思ってるよりは発動するんだよノンストップ
発動しないとか言ってるのはマイル以上
スプリントターボの終盤最速発動より可能性は高いと思ってる
そうは言ってもpt余ってたら積む程度でしかないけど

146 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 13:56:53.53 ID:DFxryERw0.net
>>134
逃げエルは
・短因子10以上逃げ因子4以上
・最低限継承で短因子1段階以上上がるのお祈り
・エル自身地固め条件になるスキルなんも持ってない状態から地固めセット集める
・短逃げ適正足りないからアオハル爆発で短逃げ用スキル持ってきてくれない
ここらへん全部なんとかしてできれば登山短逃げ直線コーナーもってきたいと条件きびしい
その代わり固有でれば強い固有終直まで温存できたファル子みたいなもんだし

147 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:02:11.81 ID:DFxryERw0.net
臨機応変持ってこようかと思ってたけどノンスト忘れてたわ試すか

148 :125:2022/01/17(月) 14:04:30.95 ID:vqxn/YGAM.net
ありがとうございます
ステータス的には間違ってないみたいで安心しました
教えてもらったスキルを色々試して少しでも勝てるように頑張ります!

149 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:14:42.26 ID:xFktNtN60.net
なんか急にルムマで臨機応変、レーンの魔術師持ちが増えたがこのスレ見てる人多いのか

150 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:15:35.69 ID:uyEynp0Ua.net
バクシンに固有継承を二つ積む場合

マミークリーク
通常エル
通常マルゼン

この中から2つ選ぶならどれがいいでしょうか

151 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:17:45.46 ID:zFJEiFd30.net
チャンミ開催寸前は雑魚がルムマに増える時期
みんなそこそこ育成は終わってるし自分なりの最適解はある程度わかってる
いい加減そろそろ3週間目やぞ

152 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:32:11.35 ID:7PCLeg5O0.net
>>149
逆じゃね?
ルムマでそれを見たからここで話題にしたんだろ

153 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:38:23.06 ID:Yi9PpC05M.net
臨機応変は昔から有能扱いだしつけてる奴多いでしょ
カラーバス効果って奴じゃない

154 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:39:21.69 ID:Dx5zSoG+0.net
差しでせっかく加速したのにブロックされて勝てない→臨機応変だ

毎回のようにこの神頼みのような流れはある
でも結局差しが強いことはなかった
マイルの時お手軽にちょっと頑張れるけど脚質として不利

155 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:39:40.89 ID:cjQde70s0.net
>>150
今回のチャンミの話として逃げか先行で多少、スキルの相性変わるけど赤マルゼン固有はない(水着マルゼンなら無くもない)
逃げ先行の赤マルゼン固有は今回のコースだと発動が早すぎて効果が発揮できない

156 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 14:47:59.93 ID:xFktNtN60.net
のっちんが今回終盤坂道だから差しが強いと言ってたせいでルムマ異常に差しが多いが結局勝つのは逃げ先行がほとんどだな

157 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:00:51.53 ID:4pYo6lsq0.net
誰だよ、頭の悪いファンボか確信犯のアンチのどっちだ

158 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:45:58.58 ID:S3tVsq/o0.net
触ってはだめ

159 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 15:56:42.81 ID:7Z5pArpI0.net
>>155
逃げバクシンに赤マルゼンから逃亡者→エル固有って繋げたいと思ってたけど発動微妙?

160 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 16:29:38.08 ID:wWeJ/J3j0.net
へっぽこなりに3人整えた、スピパワだけで賢さまでは手が届かない…
何とかB決勝進出くらいはしたいものだ

161 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 16:43:58.17 ID:cade16QH0.net
>>159
赤マル固有は発動はするけど加速ポイントに入る前に発動すると効果がない

162 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 16:55:41.29 ID:5CSsSECA0.net
差しは加速ガチャ成功しても前にブロックされるという
のもあるしなあ
ただ言わせてもらうと格上にワンチャンあるの差し追い込みなんだよなあ
先行はパワー盛った上で賢さ盛れないと前いけないので
もう加速ガチャ以前に負け確定なんだよなあ
スプリントターボドンピシャより乗り換えのほうがまだ確率高いし

163 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 16:57:49.57 ID:Bznb82VI0.net
相当極まった差しオグリなら強いけどそれでも逃げ先行の厚い壁に阻まれて上がってこれないことが多いね

164 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 17:26:11.12 ID:7Z5pArpI0.net
>>161
前に出ちゃうのか
バクシンより適当に作った水マルのほうがルムマでも偶に勝つから悩んでる

165 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 17:33:43.06 ID:5CSsSECA0.net
水マルで勝てるって凄いな
それ結構仕上がってるやん

166 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 17:35:42.16 ID:hY/gZebc0.net
>>78-79
遅レスですがありがとうございます
お二人のレス他アフィ漁って凸ることにしました
課金するにしろアニバ来てからなのでしばらく先になりそうなのとパワーライスのような有用サポート持ってませんので、、

167 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 17:45:52.39 ID:7Z5pArpI0.net
>>165
全然仕上がってはないんだけど先行ためらいで上手く壁作ってスプリントターボと直線スキルで逃げ粘る感じで勝つことが偶にあるぐらいだね
https://i.imgur.com/mnTs8qd.jpg

地固めも有能な固有も取ってないし相手にファル子いたらずぶずぶに沈むよ

168 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 17:55:14.17 ID:/CmRFmR30.net
アンスキなんて取るくらいなら育成やり直してこいw

169 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 17:57:33.08 ID:7Z5pArpI0.net
>>168
短距離汎用にどうなるかって試しに作ってみただけなのだよ

170 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 18:22:27.21 ID:Leptuih/0.net
このバクシン何が足りないんでしょうか?
パワー削ってでも賢さ高めた方がいいですかね?
https://i.imgur.com/BLAVTPv.jpg

171 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 18:26:03.42 ID:LqX9VtDl0.net
>>170
アホの子すぎる
それなら900800くらいのほうが勝てるのでは?
あと解放はしたほうがいいとおもいます

172 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 18:28:27.77 ID:Leptuih/0.net
>>171
スピパワでやってたんで賢さ意識しないと全く上がりませんでした。
爆発ちょっと賢さよりにしてみます
ピース買ってやっと☆2にしたとこなんですよ、、、

173 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 18:41:27.61 ID:wWeJ/J3j0.net
ホイホイ勝てるとは思ってないけどルムマぶっ込んでも勝てるのがせいぜい10回に1,2回程度だな…
人気順が結果ではないとはいえステータスで明らかに格負けしてて5番人気より上にも入らない

というかSまみれじゃねえかどうしようもねぇわ、自分以外の6枠が全部Sとかザラすぎる

174 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 18:55:01.51 ID:DawM7J/e0.net
初心者が行くところじゃない

175 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 18:55:02.32 ID:Bznb82VI0.net
賢さ育成はS行きやすいからな、評価値がそのまま強さに繋がるわけではないが

176 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 18:59:17.24 ID:ujZGeU1y0.net
リセマラでファルコ引いたら駆け込み乗車できる?

177 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:01:48.27 ID:CKmJmHted.net
今更、チャンミ育成キャラの質問なんですけど、
ファル子、カレンチャン、バクシンがのキャラを持っていたら、バクシンって育てる意味ない?

先行2キャラを入れると競い合ってスタミナを浪費して、道を潰しあってデメリットデカすぎる気がしてきた。

178 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:02:31.59 ID:/CmRFmR30.net
>>170
ルムマで10回やれば一回くらい勝てそうな気するけど、それも無理なん?
B決勝くらいならいい線行くと思うけど、どこを目標にしてるかかなぁ
本気でバクシンで勝ちたいなら、スピ賢育成で、パワー上げてくしかないと思うけど

179 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:02:51.97 ID:Bznb82VI0.net
相手も先行入れてくるんで揉まれるのはむしろ前提で考えなあかん

180 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:03:55.69 ID:BjL7uKFRr.net
競い合うのはいいことです

181 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:06:04.30 ID:CKmJmHted.net
>>176
ファル子必須じゃない気がする
固有を温存できれば強いけど、まず無理。
地固め持ちの逃げキャラがあれば、ファル子固有を暴発させられるから、あとは先行とかで勝負するのが勝ちパターンな気がする。

対策してないとファル子に爆逃げされるけど。

182 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:08:06.14 ID:7qIguqie0.net
先行で準備万端とかはあった方がいいんだろうか
ボーノ自体イマイチとか言われたらまあうん

183 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:09:21.72 ID:mUKRjAVW0.net
ファルコだけあえて地固めをつけないんだよ
賢さパワーカンスト気味までもって中盤スキル盛でいけば
最終コーナーで抜いて直線で固有が発動するパターンがある
はまれば誰も勝てない

184 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:12:28.45 ID:CKmJmHted.net
>>183
なるほど
序盤スキルマシマシだから俺のファルコは勝てないのか
短距離の逃げで中盤で順位を上げるって相当難しそうだけど作ってみる。

185 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:17:08.93 ID:S3tVsq/o0.net
争え…争え…

186 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:20:48.66 ID:Bznb82VI0.net
そうかなあ、先手取れないファルコは勝ちが薄い気がするが
先手を厚く中盤そこそこで後半加速マシマシにしたほうがいいんじゃないか?

187 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:31:58.88 ID:wWeJ/J3j0.net
>>174-175
デスヨネー
まぁこのスレにいて教えを請う側なのでこれでも分不相応な頑張りだな

188 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:37:55.14 ID:3oS134E00.net
先行スピスタヒシアケボノ育ててるけど賢さ上がらないよぉ

189 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:39:44.94 ID:f+4uVtRFd.net
ボノボ〜丿♪

190 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:46:40.18 ID:5CSsSECA0.net
やっぱ賢さ重要だなあ
今回ゴリラより賢さ高いほうが勝つわ
パワー1000賢さ800
パワー1200賢さ600なら賢さ800のほうが勝率いい

191 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:49:09.65 ID:zFJEiFd30.net
>>190
どこのデータ?
パワー型が強いって検証動画は多いだろ
情報戦か?

192 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:49:57.04 ID:/42iqsjV0.net
アオハルのモブライスから登山家貰えることってあります?
直滑降はよくくれるけど登山家は一度もくれない

193 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:55:59.77 ID:9BFEGtiy0.net
評価Aプラスが遠い(´;ω;`)
春シニア三冠全然達成できへん…大阪杯エ(´;ω;`)
23回育成終わったけど青因子★3出ない(´;ω;`)

青因子★3って評価◎で600超えててもこんなに作れないものなの??

194 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 19:56:26.89 ID:9BFEGtiy0.net
評価→相性

195 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:01:28.86 ID:k904HhtR0.net
1/40くらいで出てるけど200やって出ないことザラだよ

196 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:01:45.74 ID:/KotCHJz0.net
>>193
育成548人
青3 19人

諦めるは何回か押してるが、こんなもんなんだわ。

197 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:02:18.31 ID:DawM7J/e0.net
毎日頑張って、1か月に2つ3つ程度できるかどうかってところかなあ青3。

198 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:06:19.71 ID:5CSsSECA0.net
>>191
いやいや情報戦ってこんなのオレが練習やルムマで何十回か走らせて
見た感想みたいなもんだからただ同じスキル構成で走らせるとパワー低すぎると
たしかにどうにもならないけど1000で芝S なら1200の芝Sより勝率良かっただけの話
検証にもならんのは十分承知してる

>>192たまーにくれるよ
オレがやった中で50育成に一回くらい
まあないのと一緒だね

199 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:11:23.90 ID:LqX9VtDl0.net
>>190
今回はスキルの占める割合が多いから賢さ高い方が安定するのは同意見

200 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:23:29.57 ID:/YqBtCDH0.net
山羊座用、親替えてサポカ替えてあーだこーだ試した結果2週間前に作った奴が1番強い

201 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:26:33.54 ID:5CSsSECA0.net
あるなそれ一番初めに作ったヤツのほうが
後で作った渾身の出来より強いとか
今までの苦労は何だったってなるのよくある

202 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:51:59.81 ID:fYx5JlrX0.net
友人キャラの強さがよく分からない

203 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:55:31.08 ID:lv3SkH5Z0.net
スコーピオA決当日に中距離Sついたタイキがそのままプラチナ獲ってくれた事もあるのでギリギリまで詰めた方がいいぞ

204 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 20:57:16.17 ID:3oS134E00.net
行動一回でステータス+にやる気上げは便利だと思った
あとSSRならイベント最後までやったら確定でスキルもらえるけどそれ以外分からん

205 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:01:12.95 ID:fYx5JlrX0.net
>>204
Rの代理完凸したけど微妙だったからやっぱSSRじゃなきゃ良さを体感できないのかもね

206 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:02:18.31 ID:aIoRjxej0.net
半年くらい前の初心者スレではスピスタパワばかり重視する奴が多かったのに、最近はかなり賢さが重要視されるようになったね
3か月後にはスピード絶対主義者が少なくなると予想
更にそこから半年後くらいには根性を軽視する奴が叩かれる時代が来るねw

207 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:06:04.79 ID:5CSsSECA0.net
Rの代理微妙ってそれはない
いれるだけでスタミナ100ぐらい盛ってくれる中長距離
必須レベルですよ

208 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:10:58.25 ID:aIoRjxej0.net
友人カードは使うのにコツがいるし、使いこなすまでに色々と試して使い方を覚えないと有効活用できないと思う

そういえば、虹の解放結晶はたづなさんに使おうと思っていたのに、今回の有償SSR確定ガチャでたづなさん出ちゃった( *´艸`)
キャラの方はクリスマスオグリ出ちゃったし、大勝利でなんかスマンな(*‘ω‘ *)

209 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:13:40.42 ID:QKCrY61b0.net
中長距離で賢さサポカ3育成って微妙でしょうか?

残りのサポカはスピ1パワー2で足りないスピードスタミナはURA因子と青因子から持ってこようかと考えてます

210 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:17:10.62 ID:fYx5JlrX0.net
>>207
スタミナ100は気づかなかったわ

>>208
確かに友人は難しいな
一応たづなさんの未凸あるけど完凸Rの方が使えそうかなって思った

211 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:35:32.13 ID:/CmRFmR30.net
R代理完凸はなんだろ、SR完凸レベルではないけど、そんくらいは力ある感だな
クリークは別だけど、本育成でスタミナカード入れるくらいなら代理入れとけって感じ

>>209
スピ1は、スピード20補正で賢さSR完凸してて4枚は欲しいかな
有能SSRなら2枚でも足りるかもだけど
パワー2枚やるくらいなら、スピードか賢さに振って、因子をパワー・スタミナにした方がいい
因子がスピードにしかないならしょうがないんだけど、まぁキツイと思うよ
やってみればわかる

212 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:38:20.84 ID:k904HhtR0.net
固有ボナの無いSR完凸くらい?

213 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:55:35.40 ID:fYx5JlrX0.net
R代理使えるんだな
俺が良さを分かってないだけだったみたいだな

214 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:58:51.91 ID:+XKBh6EO0.net
完凸すればSSR凸1程度のテーブルになる

215 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 21:59:37.69 ID:B8CLFWLx0.net
ホヤあそばせってなんやねん・・・

216 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:00:20.28 ID:i2cwa3f+0.net
クリーク4凸なんだけど、悲しいなぁ
パワーライスに食われて使う機会がない

217 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:02:55.84 ID:zAgVtN/O0.net
無凸R代理ならあるぞ!
リセマラと正月60連全部あわせて1枚とはサポガチャは恐ろしいでほんま

218 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:16:15.59 ID:/CmRFmR30.net
クリーク4凸はクソ強いやろ。逆にR代理がゴミになるわ。ゴミじゃないけど
あくまで廃課金がクリーク使わないだけやで

219 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:24:45.31 ID:7qIguqie0.net
中距離でのクリークの使い所に悩む…3凸だからなるべく使っていきたいけど

220 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:29:25.47 ID:pn9Z72p80.net
>>102
無ラ千葉君今日も元気

221 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 22:33:07.13 ID:QoTo1B5x0.net
>>216
なんか最近はクリークもパワーライスも使わずに完凸代理を借りるだけで済ましてしまう

222 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 23:19:55.14 ID:zFJEiFd30.net
そういう事なら4月は春天確定やな

223 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 23:22:04.30 ID:cade16QH0.net
何時になったら以前やった条件と同じチャンミをやるのかね

224 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 23:29:35.69 ID:yomtYB6b0.net
>>192
さっきもらえた

225 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 23:39:26.32 ID:Qq9eKsivd.net
自分はフクキタルばっか借りてるな
序盤負けの多いアオハルだったけどフクキタルの底上げでかなり安定してる

カーニバルはエルのTP回復2個(と虹コイン1個)だけ未回収で終わりそうだけど
流石にゼリーつぎ込む程では無いんでスルー
マニー交換もレート不味いしな

226 :名無しですよ、名無し!:2022/01/17(月) 23:41:04.43 ID:lHe63ng1a.net
短距離でもライス借りるよりフクキタル借りる方が安定してステもれる
登山家は因子で取ればいい

227 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:02:22.44 ID:2UbT5Kov0.net
ルームマッチ初めてはいったらボコボコにされてわろた
面白いなこれ

228 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:17:50.53 ID:5f2yhxI5d.net
育成ウマ娘交換のポイントが溜まったんだけどオススメお願いします

攻略サイト見てると水着マルゼン?
セイウンスカイとカレンちゃん可愛いから欲しい

229 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:19:13.88 ID:PPrgT7SI0.net
推しとかがいないならセイウンスカイ一択

230 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:52:59.34 ID:7Z9NBiOy0.net
フクキタルなあ。三段クルーン失敗したら即終了なのがなあ

231 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 00:58:55.93 ID:2ejvn3xc0.net
>>230
いうてそんな感じでもないよ
初期ステオール30の恩恵が本体だから三段クルーンミスっても並み以上のカード
イラつくけど

232 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 01:08:24.00 ID:qP2bxWS10.net
クルーンが本体なら完凸じゃなくてよかったんだけどなあ

233 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 01:11:07.66 ID:qP2bxWS10.net
>>228
手持ちと目的にもよるけどガチるならクリオグリもいい感じ
セイウンスカイちゃんは可愛い上に親にしてよし本体にしてよしだからその中ならかなりいい選択

234 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 01:32:16.64 ID:1MdGRyOe0.net
>>228
持ってる娘がわからんとなんとも言えん
水着マルゼンが強いのは強いけど
絶対ではないからな

235 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 01:41:40.84 ID:qKc3JsDcd.net
揃い方次第だよね
カレンチャンは短距離限定になるし相性の良い馬も少ないから、迷うレベルならあえて取るキャラじゃないと思う。

水マルもスカイも持ってるけど、アングリが発動した時の爽快感がたまらないのでスカイの方が主力になってる。

236 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 03:33:48.32 ID:yEn0KHX70.net
>>227
確かにルムマは面白い!

レベル的にはグレードA決勝より高いので、プラチナが取れる3人を揃えても下位3人独占とかあるけどね( ;∀;)
でも廃課金様の超強ウマ娘ちゃんと戦えるのは幸せなことです(*‘ω‘ *)
もしくはSR中心のサポカ構成なのにルムマで勝っちゃうウマ娘ちゃんを育成できる凄腕トレーナーさんと戦えるので幸せな場所です

237 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 03:48:17.30 ID:rkVMfR5Pa.net
バクシン固有の学級委員長と優等生、自分は委員長なんだけど優等生はどうやって取るですか

238 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 03:53:05.18 ID:NFK9OUeQa.net
>>237
星3になればとれる
それまではとれない

239 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 03:57:28.14 ID:rkVMfR5Pa.net
ありがと

240 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 04:02:19.90 ID:I/TOcNGz0.net
>>236
お前ドMなのか?
俺がボコってやるから部屋立てとけ

241 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 07:53:48.76 ID:5f2yhxI5d.net
>>228だけど詳しくありがとう!
クリオグリ偶然ゲットしてたから、セイウンスカイにしようと思う
可愛いよねセイウン

242 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 08:15:44.94 ID:l2XROcZhp.net
ピース女神像まで回収できたんだけどスイーツどうしようかな
だいたいゼリー一個でスイーツ2個と交換できる計算だけどどっちがいいのか分からん
今競技場クラス5維持だけど6維持するようになったら分かるんだろうか

243 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 08:17:06.81 ID:+kVMSo6Va.net
>>242
スイーツなんてショップで金で変えるからゼリー使うほどじゃない

244 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 09:00:36.07 ID:NjNAT/ZwK.net
自動回復待ってられないしpcだからゼリー40個くらい使ったわ

245 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 09:31:07.74 ID:7Y/DamCGM.net
先程無課金スレで質問してきてこちらの方がよいよ!ってアドバイス受けたのですが、今から始めようと思ってます。
2/24の1周年から始めた方が良いとのことでしたが、少し早め?から石もらい始めた方がって話もあっまたのですがどこら辺からですかね?
そしてリセマラは全サポ振りでキタサンブラックを狙うのでよし?あー、スタート待ち遠しい…

246 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 09:40:48.15 ID:A3qe9vLQ0.net
>>245
リセマラするなら明後日の午後からかな
それまで適当に遊んで慣れておきな

247 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 09:50:47.11 ID:uO28cEjw0.net
1周年は恐らくリセマラの狙い目になるだろうけど、どんな内容になるのかは分かっていないので、具体的には何とも言えないかな
リセマラはサポ全振りが多分強くなれるとは思う
キタサンは確かに最強のサポカではあるけど、このゲームは無凸のSSRより完凸SRの方が強いゲームということは覚えておいて欲しい
だから、キタサンを少なくとも3凸つまり4枚は引かないと実用にならないんだけど、まあこれは難しい
詳しくは>>4を参照なんだけど、正直今はリセマラに向かないガチャだから、さっさと初めて無課金で雰囲気を掴んでおくのがいいと思う
こことかで情報収集しながらタイミングよくリセマラして乗り換えるのがお薦め

248 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 10:11:58.73 ID:2ejvn3xc0.net
星1〜星2にピースを使うのはありですか?
47こあるので女神像3つ使ってあげたいです

249 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 10:23:34.77 ID:k6a3gt410.net
>>248
アリです。
星3にするのに像25個以内なら惜しむ理由はないです。

250 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 10:34:06.03 ID:2ejvn3xc0.net
>>249
ごめんなさい質問したいのは星1ウマ娘を2にするときです
星2から星3にするときはじゃぶじゃぶつぎ込むべきなんですね
勉強になります

251 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 10:51:49.91 ID:UMwK6jHy0.net
星3にするまでは使っても良いと思うよ

252 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 10:55:17.87 ID:MYb8st2U0.net
イベ交換用のピースってよく見たら★3も★1も同じレート数量で置いてありますが基本的には★3分だけ交換すればいいですか?
★1や★2のピース交換しても星上げしないならいらないですかね?
ゼリー在庫がきついです、、

>>195-197
ありがとうございます
そんなに大変なのか、、

気軽に借りてましたが青9とかすごい大変な思いして作ってることがわかりました
これからは真心込めてレンタル押すようにします

253 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 11:12:32.17 ID:7Y/DamCGM.net
新規開始予定の245です。
皆様ご意見ありがとうございました。
ひとまず少し楽しんでからタイミングみて仕切り直ししていきたいなと思います。

254 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 11:30:24.27 ID:2ejvn3xc0.net
有難うございます
ピース使ってみます

255 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 11:30:42.95 ID:NLta+mqwa.net
リセマラするなら水マル引いとけ

全ウマ娘で唯一短距離中距離長距離ダート全てに適正があり成長補正も最強
大抵のチャンミで強く、脚質逃げ+固有でブロックからの理不尽負けもない
今やってるみたいなイベントのCPU相手は常に最強
こいつ持ってるだけでいろいろ融通が効く

そして何より可愛い

256 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 11:36:27.79 ID:uO28cEjw0.net
>>253
それがいいと思います
楽しむのならウマガチャ回した方が色んなウマのストーリーが楽しめますよ

257 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 11:40:09.04 ID:NjNAT/ZwK.net
>>255
可愛いというか・・・痴女

258 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:00:12.46 ID:8KKZKsWwa.net
いやいや普通のビキニじゃないですか
普通のビキニでターフ走るのがいけないだって?

259 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:04:43.92 ID:muNdQxpw0.net
雪の中水着でウマ娘走らせるトレーナー
虐待ではないのかと…

260 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:06:45.93 ID:BUmzof/70.net
そもそも可愛いとかいう年齢じゃ…

261 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:06:59.15 ID:k6a3gt410.net
現実の馬は裸+鞍だから大差ないんだ!

262 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:08:02.89 ID:X8zjSuPZ0.net
>>259
原作並の薄着なだけだからセーフ

263 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:09:34.63 ID:8KKZKsWwa.net
>>261
メンコもあるぞ!
うーん、どんどん変態度が…

264 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:11:54.52 ID:urlLMD2Id.net
>>259
ウマ娘は寒さを感じない

265 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:12:55.35 ID:BUmzof/70.net
>>263
目隠しに猿轡(ハミ)まで…

266 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:19:48.45 ID:8KKZKsWwa.net
普通に冬ボイスで寒い寒い言ってないっけ
>>265
それ以上いけない

267 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:21:01.08 ID:XnPZ5Nr/0.net
>>264

https://i.imgur.com/yi6MW36.jpg

268 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:29:28.55 ID:muNdQxpw0.net
やっぱ寒いんじゃねーか!
サイゲ的にも冬も走るとは思ってなかったんだろうなぁ
来年から夏ウマ娘追加と同時に冬デバフ貰いそうな気がする

269 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 12:39:32.54 ID:Lq71yHDT0.net
>>241
現状ウンスは大正解
マイルだと必要なスキルとかきっちり揃えたもの作れれば相当有利に闘える。中距離はクリオグリに分があるけど逃げが複数になった時に自前固有の爆発力が凄いから勝てる可能性が出てくる
短距離とダートでは適正上ほぼ使えないけどそれ以外だと本体も継承もどちらも強力なキャラよ
クリオグリいるならウンスと一緒にどちらも有効なレースで同時に出せば超強力

270 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:04:28.09 ID:oF6anLrN0.net
ストーリー配布のサポカ凸るならブライアンとチケゾー優先でいいかな?

271 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:06:13.30 ID:NAd/nECL0.net
>>270
手持ちにも依るけどブライアン3凸できてから改めて考えるといい

272 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:07:31.45 ID:X8zjSuPZ0.net
チケゾー体力吸われてアオハルと相性悪いよ

273 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:28:28.37 ID:R6192QHcd.net
このゲームの育て方ってパワプロに近いですか?

274 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:35:50.39 ID:qP2bxWS10.net
あれ、気付いたらイベント終わってる?
引き換えの方を見てたんだろうか、、、

275 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:36:55.15 ID:qP2bxWS10.net
>>273
ステータスが直上げだからちょっと違うけど他はほぼ同じ

276 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:43:24.92 ID:R6192QHcd.net
ですよね。するとリセマラはSRが多く出たほうがいいのかな?
とりあえずキタサン目指してやってる

277 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:45:20.06 ID:2ejvn3xc0.net
>>276
とりあえず一つ強いサポートSSR(できればスピード)を完凸させておけばあとはなんとかなるよ
北さん目指すのは大正解だと思う
どんなデッキにもとりあえず入ってくるし

278 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:48:24.36 ID:R6192QHcd.net
おけ!
推しのトウカイテイオーが出て悩んでたけどリセマラ続けてみる!

279 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:49:08.53 ID:NAd/nECL0.net
>>276
今キタサン目指してのリセマラは1万回くらいやらんとあかんかったはず
>>2をみて自分がどれに当てはまるか考えてみたほうがいい

少なくとも初心者スレ的にはお勧めのムーブではない

280 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:49:55.51 ID:R6192QHcd.net
1万回は無理だ…
適当な所でスタートするわ

281 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:51:01.95 ID:NAd/nECL0.net
ごめん、>>2じゃなくて>>4だ!

282 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 13:52:32.22 ID:2ejvn3xc0.net
ごめん今リセマラしてたのか
じゃあちょっときついかも
今のサポートガチャで確率アップしてるキャラは上振れしなければすごく弱い時間が無限にある廃人用のキャラでこれがピックアップされてるうちはリセマラは厳しい
明後日ガチャが変わるからそのときやった方がいいと思う
どうしても今日リセマラやりたいならアニバーサリーで選択チケットがでると思われるから3凸でも妥協していい

283 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 14:04:57.81 ID:R6192QHcd.net
明後日まで様子見がおすすめね

284 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 14:40:12.25 ID:7Z9NBiOy0.net
明後日何があるん?

285 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 14:44:01.14 ID:rBfH7FOO0.net
ガチャ更新

286 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 14:44:06.46 ID:tkCrIgz80.net
明後日からガチャが切り替わる
リセマラするなら、ガチャ期間序盤でリセマラ終えて、残りの期間で無償石を掘って200ガチャ(天井)目指したいとか何とか

287 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 14:48:40.95 ID:Bau0ez3ya.net
朝ログインしてカーニバル残り2日だか3日ってカーニバルの画面左下?に表記してあったのに何故終わったのですか?
完走まで1万ちょいだったのに

288 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 14:51:48.92 ID:Bau0ez3ya.net
自己解決、アイテム受け取り期間でした
クッソ

289 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:06:48.65 ID:muNdQxpw0.net
puでないサポカの排出率は0.044%、計算すると100回ガチャで5枚出る確率は0.0000001191%
狙ったSSRサポカを100回やそこらのリセマラで完凸なんて常人には不可能に近い
今キタサン完凸欲しいなら1億回くらい試行しないと無理という話
3凸も2凸も現実的ではない確率なのでせいぜい1凸(およそ1000回に1度)しか狙えないと思っていい
PUでないサポカの完凸は無理だと割り切って
PUのSSRかSRが適度に重なったアカウントで妥協せんと永遠に始まらんよ

290 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:12:51.69 ID:91i6cKCdp.net
今リセマラしてるけどサポのタマモとRの安心おばさんが邪魔してスピサポ集まらん

291 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:15:45.08 ID:E41JbMIuM.net
リセマラしても60連とSSR確定が数回しか回せないから全く揃う気しない
なぜかファインが1枚ずつ出るから嫁に来たがってるんだと思う

292 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:20:49.47 ID:2ejvn3xc0.net
ピックアップがそれなりに強ければ天井で一つ手にはいる上に確率が0.375%か0.75とかに跳ね上がるから5回くらいリセマラやったら完凸できそうなんだけどねえ
実際自分はそれでフクキタル完凸させて始めたし
今は少し時期が悪い…

293 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:24:38.41 ID:wrq1DcXx0.net
リセマラって1日に何回できるんだろう

294 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:25:47.48 ID:PxA29eCRd.net
チャンミのリーグ選択なんですが育成ウマ娘はAランク作っちゃったのでグレードリーグ選ぶしかないですかね?
わざとBランク育成するのもありかもしれませんが

295 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:31:22.58 ID:2ejvn3xc0.net
短距離はステータス低くてもワンチャンあるけど負け続けるのは精神衛生上よくないからオープンにするのも一つの手だと思う
ただオープングレードだとしても登山家とかの必須スキルをいくつかつけておいた方がいい

296 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:34:43.60 ID:PxA29eCRd.net
>>295
ありがとうございます
上のクラスでは全く勝てそうにないのでオープン用のウマ娘育成してみます
意図的にBランク作るのも難しそうですが

297 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:34:45.57 ID:k6a3gt410.net
>>294
そのとおりAだとグレードにしか出られないね。
オープンに出るためにはBまでのを新しく育成しなおす必要がある。

298 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:36:05.25 ID:2ejvn3xc0.net
現在チーム競技場クラス4でなんとか昇格できそうなんですがクラス5維持ラインってどのくらいなんでしょうか?
50万越えてたら絶望です

299 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:52:55.41 ID:muNdQxpw0.net
今回オープンもグレードも登山家必須ならグレードでよくないか
スピ1000パワ1000でウマ娘全部登山家あればB優勝くらいは楽にいける気がする

300 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:54:23.21 ID:PPrgT7SI0.net
>>298
先週は52万ぐらいだった

301 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 15:59:32.93 ID:2ejvn3xc0.net
>>300
ぐええ
今のうちからスイーツ買っとくかあ…
回答ありがとうございます

302 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 16:39:15.61 ID:G0TZlq9V0.net
インフレ激しい

303 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 16:43:40.39 ID:UNeLoK4d0.net
52万て昇格ラインじゃなくて?維持ラインでそんな高いのか
あれ?というか降格と昇格しかないんだっけ

304 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 16:46:31.36 ID:OL6OQ5PIr.net
>>298
>>300
52万は5->6昇級ラインでは?
先週だと48万程度で5維持できた ちょっと前に46万で落ちたことがあった
カーニバル終わったしSSRフクも入ってきたから今後はわからん

降級圏にいても昇級ラインしか出さないの不親切なんだよな 運営に要望出したことあるけど完全スルー

305 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 17:20:30.25 ID:PzMtM5pl0.net
>>302
そりゃねえ・・・・ボーダーインフレは、ボーダーラインが固定人数じゃなくて全体の%だから、プレイ人口が減るとどんどんボーダー人数は減る。
でも廃人とかやり込み勢は大半はずっと生き残り続けるから、当然維持・昇格はどんどん過酷になっていくという・・・前々から言われてたね。

306 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 17:22:03.65 ID:DjyRU0XT0.net
そう言えば不正で消された人らの種牡馬ってどうなったんだろう

307 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 17:28:50.52 ID:V90hvNwO0.net
>>306
殺処分

308 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 17:57:08.15 ID:2ejvn3xc0.net
>>303
>>304
回答ありがとうございます
降格圏でも昇給ラインしか表示されないんですね…勉強になりました
48万くらいならなんとかなりそうです
回答ありがとうございました

309 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:01:42.69 ID:3tiHvLH80.net
初心者の質問に初心者が回答してるからめちゃくちゃだなww

310 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:24:49.44 ID:NAd/nECL0.net
>>309
どこがめちゃくちゃかちゃんと順序だてて言えないお前はこのスレにいる資格がない

311 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:29:49.73 ID:I8P57r2mp.net
自分のファルコの固有が暴発するのは結果的に相手のファルコ固有を潰してるから出し得ではあるんだな

312 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:32:42.87 ID:3tiHvLH80.net
>>310
5ちゃんは見りゃ分かる事をくどくど書く場じゃないだろ
一々書かなきゃ分からないならお前は5ちゃんにいる資格がねぇよ

313 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:39:25.61 ID:yEn0KHX70.net
不正行為への対応でBANされた人って結構いるの?
そういえば、うちのサークルで変なタイミングで二人同時に脱退していたけど…(ノルマ未達成で切られたわけではない)

つーか、リセマラみたいな卑怯なことする奴もBANして欲しいけどなw
複数アカウント使用で不正認定すればいい

>>309
おう!俺もそう思う!気が合うじゃねえか(*‘ω‘ *)
まあ初心者が質問に答えてもいいんだけど、最近は答えが真逆の回答があって面白いねw

とりあえず俺は自分勝手な愚痴を言う無能トレーナーと根性とエアシャカールを馬鹿にする奴は許さん
あと今回のチャンミは登山家は必須じゃない派なので、基本登山家は無しで戦うぞ!w

314 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:44:45.59 ID:H76YKgZH0.net
>>313
このゲームは意図的にリセマラしやすい仕様になってるから、リセマラでのBANは100%無い

315 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:48:46.80 ID:7ImNIsJ90.net
>>313
複垢リセマラはBAN出てたと思った
単垢なら別に良かろ

316 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:50:33.46 ID:4c53YE+B0.net
>>313
リセマラがダメならなんで、2回目以降はチュートリアルをショートカットできるようにしたんだよ
運営側がリセマラしやすいようにしたからだろ
頭が悪すぎる

317 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:56:11.55 ID:3eMBe4Crd.net
エンジョイ勢でリセマラしてます
スーパークリーク出たんですがスタートすべきでしょうか?

318 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:57:59.84 ID:k6a3gt410.net
>>317
スピードSRどんだけある?凸状態も含めて。

319 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 19:58:41.84 ID:Uk7oZ3Oxd.net
いまリセマラとか遅いし早い気がする

320 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:00:50.37 ID:3eMBe4Crd.net
シンコウウインディとナリタタイシンがでました

321 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:05:16.80 ID:PPrgT7SI0.net
一応複垢はBANされたやつおるらしいんで
お気をつけて
複数端末で複数窓リセマラのやつとかこのスレでも
平気で書き込んでるやついたし

322 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:10:24.46 ID:3eMBe4Crd.net
出たキャラまとめて書きます

SSR
ゴールドシップ
グラスワンダー
タマモクロス
スーパークリーク
ナイスネイチャ

SR
フジキセキ
ダイワスカーレット
エアグルーヴ
タマモクロス
ビワハヤヒデ
アグネスタキオン
シーキングザパール
シンコウウインディ
トーセンジョーダン
ナリタタイシン
マーベラスサンデー
桐生院葵

でした。いかがですか?

323 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:11:00.08 ID:V90hvNwO0.net
>>312
おめーもう書き込むなよ

324 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:16:51.18 ID:3tiHvLH80.net
>>323
こんばんわ^_^

325 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:22:35.76 ID:b8mD8+tC0.net
友人が緑ゲージ前からお出かけ誘ってくれるようになってありがたいけど、育成スタートして3ヶ月くらいでさっそく手を出すのはなんというか節操がないぞトレーナー

326 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:30:21.05 ID:XDwYNage0.net
え、そう?
大学1年の7月くらいにはアプローチしたくないというかするだろ夏までに

327 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:34:15.22 ID:8mO/gQvz0.net
>>322
このゲームのサポカは凸が重要だから、単に出たカード羅列されてもあまり意味がない
そのカードがどれだけ凸できてるのか書いてくれないと良い悪いの判断は無理

…なんだけど、見る限り明らかにスピードサポカがないので正直それは厳しい

328 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:46:00.02 ID:aCY3OQGP0.net
5ちゃんでググれカスのレベルの書き込みは要らない

329 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:53:11.14 ID:uiE9vex/0.net
どのライスが1番強い?
練習一緒に走らせたらみんな同じくらい勝つしよくわからなかった
https://i.imgur.com/v7TS7zX.jpg
https://i.imgur.com/U2GBOC7.jpg
https://i.imgur.com/apTAFLx.jpg

330 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 20:54:57.12 ID:NAd/nECL0.net
>>322
エンジョイ勢(>>4)ってことなので
クリーク1枚(またはパワーライスシャワー)・スピードSR完凸1種(お勧めはシンコウウインディかスイープトウショウ) ができたら
サポカリストの右下の絞り込みから得意練習順・SR/SSRにチェックつけてもう一度きてくれ

331 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:04:13.83 ID:FyOOdsgMa.net
有識者がいたら教えて欲しいんですが
速度加速複合の固有スキルって加速の方の持続時間も速度と同じなんです?

332 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:11:19.60 ID:uO28cEjw0.net
>>322
今のガチャはリセマラ向きじゃないので、さっさと初めてゲームになれる方がいいと思う
無課金でやってみて、このゲーム面白い続けたいと思ったら、次のリセマラチャンスのときに転生すればいい
スピードSR完凸もこれだけサポカが増えてくると難しいような気がする

333 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:32:36.12 ID:6oDkG8i90.net
299はグレB舐めすぎ
スピ1200と緑、パワ1000、賢さ800で登山家以外も加速積まないと厳しい

334 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:43:41.01 ID:qP2bxWS10.net
>>329
さすがに三体目じゃね

335 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:46:03.15 ID:Uk7oZ3Oxd.net
>>329
この強さでも初心者スレレベルなの?

336 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:55:24.43 ID:XnPZ5Nr/0.net
>>335
そうだよ

337 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:55:49.61 ID:d7ggtjBdd.net
>>333
それはA決勝レベルだね
実際それ以上はホントに上澄みで結局運ゲーなのは同じだし

>>335
>>329は全然強くないから安心しろ
脚質改造の難易度が高いだけでステもスキルも中級者レベル

338 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:57:42.83 ID:Wur/h8IKM.net
>>335
ぜんぜん強くないよ
ある程度SRの完凸サポカが揃っていてスピパワ育成に特化すれば誰にでも作れる
問題は賢さのバランスをどうするかでここから先は悩むんだよな
賢さ上げればパワーがぜんぜんだし
このままじゃスキル不発が多発してイチかバチかになっちゃうよ
オレならチャンミで全部採用しないな

339 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:57:58.95 ID:62LzxBvX0.net
春天1着がある子の短マ育成は辛い

340 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 21:58:43.74 ID:62LzxBvX0.net
辛いが、推しは推さないとな

341 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:11:20.95 ID:2UbT5Kov0.net
賢さ育成しようとするとどうしてもスピードがA止まりになってしまう
サポートカード力が足りなすぎて無理

342 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:15:51.64 ID:xsd3Qr120.net
逃げFのオグリやライアンでもクラシック割と勝てるのに、
逃げDのエアグルは逃げ指示するとやたら負けまくる。何故だ・・・

343 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:25:21.92 ID:B8cJjzm90.net
A2まで上がったけどカードが揃いつつあるだけで分からない事だらけだわ

344 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:35:50.91 ID:5go+MVhC0.net
チャンミ先行の育成でフレンド借りるならバクシンかマヤノどちらが良い?
スプリントターボか真っ向勝負どっちを取得したらいいか教えてほしい

345 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:36:49.86 ID:+aUnNKM+0.net
>>331
同じです

346 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:37:55.55 ID:FyOOdsgMa.net
>>345
とんくす

347 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:44:26.17 ID:v/dqIcfM0.net
評価Bって育成どんな感じにすればええじゃろ?うっかりB+までいっちまうんだ

348 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:52:06.20 ID:d7ggtjBdd.net
>>344
スプリントターボは運ゲーが過ぎる
真っ向勝負で十分
真っ向勝負取った上でまだポイント余るならスプリントターボをとる

だからマヤでいいのだがまあ真っ向は脚質が限られてれば爆発で2回に1回は取れるし
バクシンは短距離コーナー直線と所持スキルが優秀なので借りるのはどちらでもいいと思う

349 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:55:02.69 ID:3tiHvLH80.net
2回に1回ってエアプ過ぎるだろww

350 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:58:15.23 ID:rBfH7FOO0.net
2回に一回はいくら何でも甘く見積りすぎ

351 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 22:59:24.48 ID:v1aLDQZ50.net
来月アニバらしいけど他ゲーみたいな炊き出し10連あるんかね?

352 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:06:36.64 ID:LS64pOQV0.net
真っ向がよくもらえるのはガチ
絶対にもらえない登山家や地固めを頑張って継承しよう!

353 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:10:32.42 ID:nCLbZwU+0.net
2回に1回はただ運が良いだけだぞ
脚質2つAあればかなりバラける

354 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:21:13.86 ID:JBsNIUpo0.net
ライスちゃんまたかく乱くれた…

355 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:23:55.91 ID:t6SbRvaN0.net
>>347
多少ガチ目にやるなら
目標ステを決める…評価点シミュレーターでBに収まるようにある程度の目標ステータスとスキルを決める
固有を上げない…ファン数を稼がない為に、目標以外のレースには出ず、目標レースは出来るだけ下の着順で抜ける
スキルを取らない…絶対必要なスキルは早めに取るが、それ以外は最後に調整する
バッドスキルを取るのも良い…唯一の評価点マイナスなので安心沢の出番があるかも…?
ステが上がり過ぎたら練習失敗もあり
URA敗退しても良い

とりあえずはシミュレーターとにらめっこ

356 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:24:22.14 ID:d7ggtjBdd.net
>>349
>>350
甘いといわれてもエアプといわれても実際育成してそんなもんだし
チャンミ用のヒシアマとバクシンは真っ向勝負は爆発でとってるよ

一応数値上でもヒシアマは適正あげなきゃ大体爆発の5%くらいで貰える
2回育成すりゃ20回くらい爆発するから大体貰える
バクシンは3%くらいだからもうちょっと確率低いが

357 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:25:29.17 ID:XnPZ5Nr/0.net
爆発9回が基本だなぁ

358 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:26:01.28 ID:d7ggtjBdd.net
つーか登山家を因子で3つつんで継承で貰える確率の方が真っ向爆発で貰える確率より大分低かったよ

359 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:27:30.90 ID:d7ggtjBdd.net
>>356
ヒシアマじゃねーヒシアケボノだ

360 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:31:13.44 ID:IdHKGD3q0.net
アングリングスキミングの因子継承は今回のチャンミのような短距離逃げの鉄板に見えるのですが実際はそうじゃないんですか?

361 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:35:09.03 ID:QfrbQ18n0.net
アンスキの発動条件は終盤コーナー、今回は終盤コーナーが存在しないから発動しない

362 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:37:28.73 ID:d7ggtjBdd.net
>>360
アングリは終盤コーナー加速だからスパート前に終盤コーナーが終わる今回のチャンミではそもそも発動しない

発動したとしてもスパートで発動しないコーナー系の加速は今回ほとんど意味がない

363 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:41:20.27 ID:2UbT5Kov0.net
プロフェッサーもだめなん?
スピードないと中盤置いてかれると思った

364 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:42:36.20 ID:3tiHvLH80.net
アケボノでも20回爆発で特定のスキルが取れる確率は60%程度だけどな

365 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:56:52.37 ID:IdHKGD3q0.net
>>361>>362
ありがとうございます
そこまで考えなきゃいけないんですね、、
とりあえず序盤の速度と中盤の加速が無意味だってことはわかって(体感はしてないケド)
終盤用のスキルを優先して集めればいいと思ってたけど甘かったです

366 :名無しですよ、名無し!:2022/01/18(火) 23:58:37.39 ID:QfrbQ18n0.net
>>363
コーナースキル(プロフェッサー、〇〇コーナー、コーナー回復等) ← 第三コーナーで発動する
最終コーナースキル(グルーヴ、タイシン等) ← 最終コーナーで発動する
終盤コーナースキル(ウンス、ライアン等) ← 終盤コーナーが無いので発動しない

367 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 00:01:42.47 ID:8EfFeLSv0.net
スピ賢さ育成でマイル以下のウマ娘でははスピ賢さカンストパワーA程度のSランクを育成できるようになってきました
ここからパワーをSにするにはどうしたらいいでしょうか
因子はスピ3パワー15、スイープとウインディ以外のSRスピードとSR賢さは全部完凸
SSRフクキタルは3凸まで持ってます
デッキはフク1スピ1賢さ3でレンタルはファインかネイチャです

368 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 00:04:54.87 ID:S5MgChFL0.net
>>367
アオハル因子持ちを親にしてアオハル因子爆発に賭けましょう!

あとはまぁパワボあるスピサポ(SSRキタサン、SRキング)とかにして、スピトレに集まるのを祈るとか…

369 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 00:05:42.37 ID:NFHvn4tG0.net
>>366
終盤と最終の違いググったけど深い
ありがとう。勉強になりました

370 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 00:39:56.51 ID:NXF+P8zs0.net
ダートキャラが足りないので、ファルコかデジタルを交換しようと思っています。
(オグリと正月ウララも持ってないですが、衣装違いはあるので、ストーリーを新しく楽しめる上のどちらかにするつもりです。)
芝、ダート両方いけるデジタルの方が活躍の機会がありそうだと思っていたのですが、今回のチャンミではファルコが人気みたいなので、迷い始めています。
カプリコーン杯は育成が間に合わないとは思いますが、今後のチャンミを見据えた場合、どちらが活躍できそうでしょうか?

371 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 00:48:18.76 ID:EgzPJiUX0.net
ファルコ育成頑張ってますが、地固め、登山家の両取りがまだ出来てません。

ギリギリまで頑張る予定ですが、仮に片方しか取れなかった場合、どちらを優先すべきでしょうか?

登山家あり地固め無し
https://i.imgur.com/s4kUIsZ.jpg

地固めあり登山家無し
https://i.imgur.com/X0lIAp5.jpg

372 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 00:48:34.35 ID:F3W8PHIo0.net
>>370
デジタルの方が無難、に一票

373 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 01:02:35.15 ID:ofPNWapF0.net
>>370
デジタルはどこでも走れますが、あんまり特化してる感じは無いです
固有も発動はしやすいですが効果はイマイチです
なのでチムレでは役に立ちます
継承でも便利です
チャンミはダートなら出番はありそうです
育成は、シニアにG1を3回3着以内というのがあり、体力消費が厳しいのでアオハルだと辛いところがあります

ファル子は成長率がスピ20パワ10なので、ステ盛りが楽です
芝Eなので適性上げも容易ですから、芝のチャンミでも走れます
逃げですから、育成も気楽です
継承には使いづらいかもしれません
固有はまぁどれどもそうなのですが、場所を選びます
キャンサーやカプリコーンだと有用でしょう

個人的には、ダートのチャンミを見据えるなら自前の継承要員としてデジタンをお迎えした方がいい気がします

374 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 01:11:13.20 ID:JMdrkCl/0.net
>>371
その2つなら地固め有りの方
逃げの地固めなしは割とどうしようもない
登山家の代わりにターボが発動することを祈ろう

375 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 01:24:45.99 ID:AVhpdStp0.net
>>370
今後のチャンミ全体を見据えるのであればどちらも優先して取るキャラではない

376 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 01:33:18.39 ID:uUwKQec+0.net
アドバイスお願いします
初チャンミ用に育成中でルムマで先行爆進がたまに1着取れることがあります
差しの2人も活躍させたいのですがどうすれば良いでしょうか?


https://i.imgur.com/Xl0SBj8.jpg
https://i.imgur.com/Y5Ezv8E.jpg
https://i.imgur.com/l9CpB4y.jpg

377 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 01:56:36.46 ID:HrpbP5Sv0.net
>>355
こらーーーー!!!ウマ娘を虐待するオープン育成はやめなさーーい!!!!
わざと負けさせるとかトレーナーとして最低だぞ…
しかもその育成の目的が初心者狩りとか…

ウマ娘を愛するトレーナーとして、最後にスキル取る分で調整する以外のオープン育成は認めません!!!
いい加減にしなさい!!!

378 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 02:29:24.96 ID:ELDEwu6Ha.net
>>324
負けてて草

379 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 02:44:16.45 ID:6WLrtvfQ0.net
>>378
草しか言えなくて草wwww

380 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 03:06:57.93 ID:ELDEwu6Ha.net
>>379
効いてて草w

381 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 03:16:55.32 ID:6WLrtvfQ0.net
>>380
ブーメランで草www

382 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 03:34:54.51 ID:Arzk2ujDM.net
お前ら同類だから仲良しだな

383 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 03:40:24.54 ID:6WLrtvfQ0.net

スルー出来ないお前も仲間に加わりたそうだな

384 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 04:38:46.26 ID:HrpbP5Sv0.net
いいなぁ…俺も仲間に入れてくれよ!
草wwww
うちのファル子、毎回シニアの最後で5週連続出走してて草wwww

>>376
ルムマはグレードA決勝以上のレベルなので…
予選が始まれば差しの2頭も活躍できると思う
ただし最大の強敵が自前のバクちゃんになる可能性が…w

385 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 04:58:13.71 ID:6WLrtvfQ0.net
お前も仲間になりたいか?
リーダーの草君の指示に従えよ
まぁあいつ草しか言えないけどなww

386 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 05:03:38.95 ID:4e3bV+S1a.net
>>385
哀れやな

387 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 05:12:08.07 ID:+iHiviRk0.net
>>347
https://i.imgur.com/grifMXt.jpg
https://i.imgur.com/IBy4148.jpg

Bは8199までなので育成終わってからスキル取る時に
評価計算機使って8199に近づける。
オープンは固有は上げないのが基本なんだけどね。ヒシアマゾンじゃ難しい。どっちが強いのかわからないな。練習が必要だ。

388 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 05:48:04.19 ID:6WLrtvfQ0.net
>>386
ありがとう😊

389 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 06:21:50.43 ID:XCslXdPp0.net
>>384
ウマ娘ちゃんがかわいそうとか言う癖に5連続出走させるのかよ
ファルコも弱音はくだろ
地固め発動のために出てるんだろうが、シニアの終盤に出るということは練習レベル高いのに練習しないってことだから強いウマはできないぞ

390 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 06:23:54.34 ID:UL3oIsjx0.net
無凸のバクシン入れてスプリント取ってるけどスピ3でもスピ1200行かなくて参る…そのスキルptでスピスタやアガってきた取った方がいいんだろうか

391 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 06:56:19.85 ID:b7e8cbqY0.net
>>390
ターボ取らずに中盤スキル多めに盛って安定を狙うってのもありらしいが
うちも無凸バクシンあるけどアレいれるくらいならってレンタル完凸バクシン借りたりしたけどレンタル何借りてんの?

392 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 07:20:50.96 ID:dG2JVOH9d.net
>>389
ファル子はシニアの11月以降に目標レースが3回あるからJC含む4連はノーリスクだし
5連も練習内容次第で普通に選択肢

393 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 07:32:35.99 ID:fvkbnYP0a.net
>>391
レンタルはライス借りてスピ3ファインライスたづなでボーノ(スタパワ因子)育成してる
3凸キタサン完凸スイープでやってるけどスピード足りないし、とはいえ無凸ライスじゃスタパワ足りないでなんとも…登山家は継承に賭けてハヤヒデでも入れるかなあ

394 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 08:27:49.82 ID:zj9z2yUdK.net
ガチャSSR3凸すら持ってないし無タサンなんだがもうチャンミついていけないわ
これからはB優勝が目標か・・・

395 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 08:31:05.04 ID:GRmW3L9Fd.net
ライスちゃんお一人様何回もくれる優しいこだよ

396 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 08:37:51.37 ID:BeDQin6g0.net
神奈川が全部千葉に見えて来た(病気)

397 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 09:26:44.65 ID:maRHhebQ0.net
>>394
B決勝進出が目標だと気軽でいいぞ

398 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 09:31:17.23 ID:3ABrBuIL0.net
先行で育成してもスキルで序盤の先行争いに付いていけないと後方に置いていかれる
そこから差しも追い込みもできないので脚色が一緒のまま後方でもがくことになる
後半スキルばかりで固めると悲惨なことになるよ

399 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 09:40:05.62 ID:Blqh+H1Y0.net
>>395
何度もボッチアピールするライスちゃん可愛い

代理子「私もボッチで…」
トレーナー「あー、はいはい」
(あきらめる)

400 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 09:44:12.50 ID:4/pLgDpP0.net
>>395
一人にしてってことだよ

401 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 09:56:00.00 ID:fD6QOlyI0.net
>>352
登山家は野良のライスがたまにアオハル特訓でくれるぞ

402 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:06:02.56 ID:NDPILifI0.net
野良でくれるって話ならライス、カフェ、ゴルシ、誰でもくれる可能性はあるな

403 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:07:16.70 ID:fvkbnYP0a.net
>>398
そうなるとプロフェッサーあった方がいいのかなと思いつつポイント足りねえになる

404 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:11:25.12 ID:8EfFeLSv0.net
>>368
キタサンにしてみます
アオハル因子持ちの青9が手持ちにないからその分パワボで補わないといけませんね

405 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:25:04.05 ID:F3W8PHIo0.net
今回かなりスキルポイント足りなくなるけどみんなどうしてるの?

ぐるぐる
一陣
ターボ
中盤速度スキル3つくらい
尻尾
登山家
真っ向

適当に先行のスキル書いても1500くらいいる
暇な時にG3出しとくしかないのかか?

406 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:27:56.18 ID:EWrQhfFuM.net
バクシンとかならファン数のために朝日杯とか桜花賞出とけば1800~2000くらい溜まってるな
レース数とサポのレスボとキャラによるから適宜レース出そう

407 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:29:36.85 ID:wmuCWF9o0.net
一陣ターボは1つで十分な気がする
コンセいれるけど

408 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:31:34.93 ID:GRmW3L9Fd.net
>>405
一陣ターボは取れたら取るくらいな感じだわ

409 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:36:29.12 ID:F3W8PHIo0.net
まさにファン数のために結構出してるはずなのにスキルポイント足りなくなるんですよね

一陣ターボ真っ向とか加速ガチャ多い方がいいと思ったけどここが無駄なのかな?

410 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:38:27.95 ID:aHDtgydmp.net
レーシングカーニバルで量産された駄馬を
特別移籍で買い取るトレセン学園

すげぇタイミングだぜ・・・

411 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:52:46.95 ID:LFTVjgQA0.net
>>410
駄馬は処分されるのですね。
今までの信頼関係を捨てて。

412 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 10:54:04.89 ID:VxfBFQjuH.net
秋華賞とオークスのレイが足りなくてカワカミの覚醒できずダスカで周回してる
今回昇り竜がかなり効くみたいな話もあるし、これチャンミに間に合うんかな

413 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 11:02:45.37 ID:/lCV4Fcy0.net
最終コーナーで抜ければいいんだけどなかなか難しい
前多めで後ろ薄いので抜かす対象が少ない
最終コーナーで速度スキルを狙って出しづらい
上り坂とか無いので詰まらない
たわけ固有出したいんだけど苦労してるわ

414 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 11:23:39.37 ID:XCslXdPp0.net
>>392
ファルコは持ってるからそれは知ってるよ

415 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 11:37:27.94 ID:eoFPnu970.net
差しで最終コーナー追い抜き狙いだと迅速果断かアオハル速がうまく出るのお祈りか、先行に近づけてるのを願ってタイシン継承か(他スキルと組み合わせれば差し相手にも出せる?)、出やすいけど効果低いゴルシ・カフェ継承か。いずれにせよ難しいところね

416 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:02:27.10 ID:yko2vkD40.net
おぃぃぃ、ここでW友人かよーー
どうすんのこれ

417 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:04:04.43 ID:0YxCWo1c0.net
サクラチヨノオーか

418 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:05:28.42 ID:pn7I0J9Hd.net
かわいいなチヨノオー
思い入れは無いけど

419 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:05:34.01 ID:pzbUZ1bw0.net
2凸してれば充分だから今回はスルーで

420 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:07:50.92 ID:8H9kdl4i0.net
友人っていまいち使いづらくない?
汎用性高いから引くべきなのか?

421 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:12:23.03 ID:zj9z2yUdK.net
>>411
因子ガチャ!因子ガチャ!信頼関係なんてなくない?

422 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:19:14.55 ID:2ruioWJXa.net
たづな、代理どっちも2凸なんですが
凸進めるため30000ジュエルぶっ込んだ
方がいいでしょうか?
アニバかファインに溜めてましたが
直前で鋼の意思が砕けそうです

423 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:21:21.62 ID:S5MgChFL0.net
>>422
アニバがどうなるかなんて誰にもわかりません
引きたいときに引きましょう
いけいけどんどん
いざとなったらアニバでまたお得石が復活してジャブジャブ買えますから問題なし!

424 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:31:02.99 ID:po+TSZcEp.net
チヨちゃん欲しいけど石使えないよおはガチャにお祈りしよう

425 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:31:20.78 ID:iYrbTkLq0.net
サクラ系はチヨノオーか・・・ローレルなら勝負かけてたがウマ一覧におりゃんしなあ

426 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:34:58.42 ID:/lCV4Fcy0.net
友人なくても今までやってこれたからスルーかな
でも初期サポカ引換券まだ使ってないから使い所がなくなる
ファインもアニバ前に来るならスルーしたいし

427 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:37:41.41 ID:4/pLgDpP0.net
在庫処分かなと思う

428 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:47:29.93 ID:F3W8PHIo0.net
そろそろ既存の友人のメリット薄くなりそうな気はするね
たづなは保健室の意味なくなってきたしコンセ不確定
樫本さんは金特微妙だしフクキタル見てるとインフレに付いていける気がしない
パワプロでも彼女キャラは特殊なやつ以外ほぼ使い捨てだし

429 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:48:02.12 ID:8wcklCoE0.net
>>422
友人は2凸あれば練習10%付いて最低限の性能は確保できて普通に使えるので、無理して引く必要はないと思う

430 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 12:56:50.70 ID:hbkXupSoM.net
今更引く気にはならんな

431 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 13:11:23.36 ID:yko2vkD40.net
たづなというかコンセは欲しいけどレスボないの辛いんだよなぁ
今引いても俺には使いこなせんか
やっぱアニバ待ちかな

432 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 13:12:24.07 ID:e67+zUUPp.net
代理ファイン、ライスファインとかなら脳死で回すが
たづなが微妙すぎるな

433 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 13:13:07.88 ID:VWpuHlhja.net
バステ率も大分下げれてるしな

434 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 13:22:48.59 ID:P1iak4KZ0.net
2天井分石が溜まってて、
たづな3凸、SSR代理未所持、R代理完凸でやってます。
今回は引かないで貯めた方がいいのでしょうか?

435 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 13:25:47.63 ID:IJheeSjAM.net
このタイミングで貯めた石でガチャするとかウマ娘下手くそよ

436 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 13:32:37.36 ID:pjPnMhL10.net
育成終わった殿堂入りした娘の二つ名って変更によってステータスや強さに影響しますか?

437 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 13:37:32.88 ID:P1iak4KZ0.net
ファインを完凸にしたくて石貯めてたんですけど、
アニバも近いしもう少し我慢してみようと思います。

438 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 13:56:04.29 ID:SFU6mKE60.net
リセマラ以降ガチャ回してなくてSR完凸1枚も無い自分としては、ハズレではないピックアップで回したいなぁと思うけど
下手くそかな?

439 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:04:14.33 ID:i/K1mH/Va.net
現状育成に支障が出ているようなら有能SR完凸出来るぐらいなら回してもいいんじゃないか?

俺は長男だから我慢する

440 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:07:26.69 ID:yko2vkD40.net
魔法のカードで石生成できるならアリ
キタサンやファイン、ライスの内2つを完凸してるならあり
両方とも当たりだし、特に代理はどこでも入れられるレベルだけど、もっと重要なサポカもあるわけで
アオハルの次も来るかもだし難しいとしか言えない

441 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:08:19.59 ID:tc76hM480.net
キャラもサポも両方突っ込みてぇ・・・しかし、サポファインを待ってたのに、まだなのか

442 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:11:57.62 ID:P6tfrdcI0.net
SSR代理持ってないからよく分からんけどやっぱアオハル以外だと評価落ちるよね…
たづなは3凸だしライスは持ってないから我慢かなぁ

443 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:12:35.38 ID:F3W8PHIo0.net
>>436
変わりません

444 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:15:45.06 ID:TUIfzpifd.net
たづな完凸だから代理持ってないけどパスかなー
ダブる恐怖しか感じない

445 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:31:02.74 ID:HrpbP5Sv0.net
>>438
下手くそですね
無・微課金にとってSSRは飾りみたいなものです
石が1500で即ブッパが正解!

リセマラしたSSRとSR完凸があればチャンミも十分に戦えますし、チムレでクラス6維持も余裕です
石を貯めてるせいで育成が上手くいかず、そのせいで石の回収が少なくなったりゲームが楽しくなくなったら全く無意味…
サポカが充実しないと因子周回すら厳しくなります…

446 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:43:48.99 ID:HrpbP5Sv0.net
>>389
ファルコじゃなくて「ファル子」な
持ってんなら呼び名くらいちゃんと覚えてやれよ…そんなんだから無能トレーナーって言われちまうんだぞ…

あとトレーナーの都合でウマ娘ちゃんをレースで負けさせたり、トレーニングでわざと怪我させたりする最低なオープン育成とファル子の全力の5連闘を一緒にすんな!!
これの違いが理解できないから無能トレーナーって言われちまうんだぞ…

それとレースに出してもステータスは上がるし、スキルPも貰えるから弱くなるわけじゃない
ましてファル子は強くあるよりキラキラ輝く方が大事だ!!お前はしっかりとウマ娘ちゃんの育成ストーリーを読みなさい!!

447 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:46:00.10 ID:m5EeRXK9a.net
釣りなのかマジなのか迷うところではある

448 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:48:05.28 ID:GY6n5tE20.net
カサカサ たずな完凸
三 三 /\彡⌒ ミ/\
三 三 /\(´・ω・`)/\
           カサカサ 代理完凸
/\彡⌒ ミ/\   三 三
/\(´・ω・`)/\  三 三

449 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 14:54:39.85 ID:XR7TiPU40.net
聖オグリからリセマラスタートして貯め続けてる石をまだぶっぱできない
サポカガチャが重要なのはとっくに分かっているのだがもうここまできたら
一周年のアニバまで待つ

450 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:03:34.06 ID:XCslXdPp0.net
>>446
プラチナ1回の無能が何言ってんだ
本人がレース出過ぎ、レースばっかり、休憩は必要だと言うけどな
ウマ娘ちゃんがーとか言ってるくせにダブスタ乙

451 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:04:04.79 ID:GZat6S5wd.net
>>449
今どれくらい貯まりました?
正月スタートで今2万くらいなんですけど意外と貯まりが悪い気がしてます
意思弱いので昨日3000使っちゃいました

452 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:04:06.85 ID:i/K1mH/Va.net
ちょっと長男多すぎじゃね!?
大槻班長の言葉を思い出せ!
あまりに欲望の発散のさせ方が下手だとどーでもいいピックアップで豪遊する破目になっちまうぞ

453 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:06:30.47 ID:oA11OsRnp.net
チヨノオーがぶっ壊れやったらアニバ待機勢もぶん回しでしょ

454 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:07:39.85 ID:4WOQV9J70.net
俺はもう石100しかないから気楽だ
なすがまま…

455 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:07:42.79 ID:QwujoJ/+0.net
代理もたづなも2凸以上しないとRと変わらん性能しかないんでスルーかな

456 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:10:19.26 ID:QwujoJ/+0.net
>>451
配布イベントないと全然石配られないからなこのゲーム
迷うようなガチャなら引かないことも肝要

457 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:10:21.03 ID:4WOQV9J70.net
たづなは忘れたが、代理はSSR1凸で固有の分だけまんま上だし一陣もあるから完全上位互換だゾ
2凸から本領発揮なのは、それはそう

458 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:11:51.88 ID:4WOQV9J70.net
レジェレや季節イベが毎月あるとして、やれること全部やると1ヶ月5000〜10000の間くらいだっけか

459 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:19:16.29 ID:SFU6mKE60.net
育成やりにくくてストレスだから、SR凸進める目的で回そうかな
友人は1枚も持ってないし
引き悪ければ即撤退、無課金の弱み

460 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:21:17.81 ID:iYrbTkLq0.net
>>458
もうちょっと上下幅あったはず。チャンミの上下差あるし、予選落ちとかしたら700以上減る。あと毎月のランキング次第ではかなり差もつく。
競技場の維持レベルもずっと6と4・5ループじゃ毎月1000以上も差がつく。上は10000軽く超えてたし、下は4000あるかないか・・・

461 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:22:21.15 ID:57ghDrTs0.net
>>459
石はいくつある?
アニバ時点で60000ジュエル以下なら負けやぞ

462 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:29:18.47 ID:GY6n5tE20.net
>>461
初心者スレで石マウント取って気持ち良いのか?

463 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 15:29:38.27 ID:Ka8YzQaqM.net
たづなも理子も1枚もないんだけどアニバに温存すべきなのか?
でもこれでアニバ糞だとまた回すタイミング失いそう

464 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:04:41.03 ID:6XiTfOto0.net
代理ってRはpuされんよな
一生2凸から進まん

465 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:05:17.97 ID:iYrbTkLq0.net
>>462
サポ3万で勝負かけても爆死率高いからマウントじゃなくて事実だと思う。ウマ娘での勝負なら1天で十分なんだけどな、サポ地獄すぎる
1天分あれば天井までに2枚は軽くひけるだろ発言よくみるがそんな甘くない事おおいからな正直・・・

466 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:15:43.06 ID:OVjEkfHk0.net
2天でも完凸期待値57%っていう
SRすらないなら代理たづなのタイミングで引いてもいいんじゃね
俺は引く

467 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:21:30.33 ID:yko2vkD40.net
キタサンで2天して一枚だったのが思い出される
1天の間に一枚は引くやろをアッサリ裏切ってくるのがウマ娘やで

468 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:26:32.40 ID:+G/K0cwj0.net
天井までに1枚は引けるとかいうくっそ甘い妄想

469 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:29:42.82 ID:ci4c6ZYH0.net
ホーム画面の音声だけオフにはできないのかな?
放置中うっさいんだが

470 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:39:13.01 ID:dG2JVOH9d.net
>>469
オプションでボイス全オフするか
端末ミュートにするか
強化なりギルドなりレースなりガチャなり適当なタブ押せ
全部嫌なら諦めろ

471 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:39:17.70 ID:Q9Oo7G+U0.net
ウマ初めて4か月ぐらいは1500即打ちでやってたが
今思うとジュエルは貯めるのが正解
即打ちはSRの凸は進むが、ある程度やると頭打ちになる

けど、それだと手持ちに変化が無さすぎて嫌になると思うんで
最長2ヶ月ぐらいまでなら即打ちもありかな

472 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:40:53.04 ID:z7io2uNUF.net
安心沢って人当たったんだが強い?

473 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:46:46.63 ID:8wcklCoE0.net
無凸なら弱い、完凸なら運ゲーに勝てればそれなりに強い

474 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:56:50.52 ID:4WOQV9J70.net
>>464
そりゃ初登場時にピックアップされてるからな
わざわざRやSRは再ピックはされないでしょう

475 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 16:57:19.92 ID:z7io2uNUF.net
>>473
初心者向きではなさそうですね

476 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:02:48.69 ID:po+TSZcEp.net
1500即ぶっぱマンは長く続けないなら有り半年以上続けるなら愚行だけどスピSRの凸が進むまでは悪くない大体1天井くらい?

477 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:05:05.63 ID:hDCzJSti0.net
新規がリセマラで始めるには良いガチャかな、両方3凸くらいにできたらおいしい

478 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:22:07.20 ID:opR3jjFo0.net
アルダンきたらぶっ放す

479 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:30:10.82 ID:yko2vkD40.net
アルダン、ブライトは俺に効く

480 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 17:52:18.24 ID:fvkbnYP0a.net
ブライトとロブロイきたらとりあえず欲しいのは一区切りだわ

481 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:06:31.07 ID:tc76hM480.net
マチタンが来てもか!?

482 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:20:59.48 ID:cfaHqySk0.net
正月リセマラ勢で今20000石貯まってるけどどうしようか…
両方無凸で持ってるからとりあえず我慢で良いのか凸1つくらいは進めた方がいいのか…
未実装の中に個人的に好きな子いるので出来れば引き止めてください

483 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:22:09.15 ID:SFU6mKE60.net
SR2凸以上を1枚も持ってないから凸進めたい
ウマガチャも無料以外回した事ない
サポカもキャラも頭打ちでショボい育成繰り返すのがつまらないから、ガチャ回したくなるんだよねw

484 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:42:03.06 ID:zj9z2yUdK.net
>>482
天井回せないなら触らないが吉と出ました

485 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:44:08.25 ID:JaEogCKi0.net
アニバで何が来ても後悔しないなら回してもいいんじゃね
たづなと代理は現状では強いのは間違いないし、1枚でも手に入れれば凸石あるから前よりは凸しやすくなってるしね
まぁ自分は回さないけど

486 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:44:45.60 ID:h87mPqFDa.net
石2万程度でなにか出ると思ってるなら甘い

487 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:48:49.62 ID:yko2vkD40.net
いくら友人サポカで凸甘くても使えるとはいえ、天井なしに特攻するのは自殺行為やな
確かにSR凸進めばチャンミでグレードBは戦えるようになるけどね
でもスピード凸できないと苦しいし、賢さなくても強くなりづらいよ
回すなら天井回す覚悟は必須やで

488 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:49:02.05 ID:JaEogCKi0.net
>>486
でも天井の足しにはなるよ
2万石は買うと高い
一万円で7500石の割安パックでも2万円じゃ買えないし

489 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:50:01.25 ID:4WOQV9J70.net
ウマガチャなら3万でいいんだー
俺はSRほぼ完凸したしもうサポカは引いてないぜ

490 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:52:26.45 ID:tc76hM480.net
ステの高いウマなら完凸SRでも作れるけど、スキル盛った強いウマは完凸SSRじゃなきゃ作れないし

491 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:53:44.47 ID:57ghDrTs0.net
>>482
無凸で持っているからといって20000ジュエルで引くのは自殺行為やぞ
ガチャは最低1天井貯まるまで待て
このゲーム、無課金はガチャを引いて楽しむもんじゃないんだわ
イベント(育成周回)を楽しむゲームなんだわ

492 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:56:09.81 ID:SFU6mKE60.net
冷静な意見も聞きつつ、最終日までよく考えよう
石は50000、悩ましい

493 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:57:08.01 ID:8EfFeLSv0.net
育成してるだけで楽しいパワプロサクセス脳だからもっと気軽に育成させてくれ〜

494 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 18:59:34.60 ID:cfaHqySk0.net
皆さんありがとうございます
そういえば最終的な引きが良かったから忘れてけどリセマラで160連してもフクちゃんアヤベちゃんどっちも0なんて事もざらにあった事を思い出しました
あと1ヶ月(?)で10000貯石を目標に手持ちのキャラやサポでやりくりします
ストーリーやミッションのクリア増えてきて中々増えにくくなってきたけど…
まだ対人怖くて触ってないチャンミとやらに手を出すかな…

495 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:01:14.66 ID:XR7TiPU40.net
>>451
聖オグリのリセマラスタートなんでこちらは実装日の11月29日以降からになりますね
使わずに貯め続けて今48000です

496 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:01:21.40 ID:57ghDrTs0.net
>>492
今50000ならアニバまでに60000(2天井)になる
4ヶ月近くよく我慢した、今が正念場やぞ
鋼の意志発動や

497 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:10:34.34 ID:57ghDrTs0.net
>>494
チャンミは絶対に出るべき、石が稼げる
まだデッキが弱いのならオープンリーグに参加
ラウンド2で1勝すればB決勝に行ける
それで500石確定やで

498 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:15:59.20 ID:2qc8Mago0.net
おまいらぱかライブ見れよ

499 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:22:38.50 ID:S5MgChFL0.net
リアイベには興味ないんだ

500 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:27:05.59 ID:tP7qocZVd.net
>>494
チャンミはオープンでいいから出ましょう。
2Rの報酬オイシイですよ。

勝ちたいなら勝ってる人に近いウマを作りましょう。
オープンならなんとかなります。

501 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:34:11.51 ID:S5MgChFL0.net
>>494
B+ウマでも挑めて気楽なグレードでもいいゾ

502 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:38:51.63 ID:ci4c6ZYH0.net
グレードで全敗だと石はいくつもらえるのかしら

503 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:47:29.65 ID:57ghDrTs0.net
>>502
150
オープンだと90

504 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 19:59:35.26 ID:e67+zUUPp.net
キタサンリセマラ完凸天井で始めてから石5万貯まった
それなりのA +作れるしたづな代理は無凸あるからスルーするわ
無凸のファイン凸りたいからPU早くしてくれ

505 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:02:52.09 ID:iYrbTkLq0.net
>>502
まちがってもグレ予選2Aにいかないようにする調整(3勝とかなったら強制リタイア)は必須として、グレ予選B程度ならえぐい強豪は軒並み
決勝Aへと全部消えていくからA程度の馬でも40戦したら1・2勝はできる感じになってるよ。調子ランダム幅があるからね。
グレB決勝参加賞(3位)もたしか石700。これなら気楽。

506 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:04:28.76 ID:hLJZF0550.net
クリスマスマヤちゃんはまだですか?

507 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:35:07.88 ID:SFU6mKE60.net
>>496
そう言ってもらえると、ガマン出来そう
ありがとう

508 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:39:23.99 ID:8H9kdl4i0.net
ファインピックアップされてももう片方がショボかったら微妙だし両方そこそこのここで引いておくべきなんなも知れん

509 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:46:00.78 ID:S5MgChFL0.net
ファインはシャカールと友達だからな

510 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:48:21.40 ID:dVV5xqKo0.net
全然因子継承でもパワライスでも登山家貰えない
発動運任せスプリントターボ以外で当てになるノーマル加速って真っ向か登山家くらいなんやろ?今回

511 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 20:59:44.48 ID:HrpbP5Sv0.net
SSRのために石貯め派多くてワロタw
なんか脚を貯めまくってドスローになることの多い現代の競馬に似ていますね( *´艸`)
前に行けば(石を使えば)勝てるというのに…

ま、でもしっかりプレイすれば3か月で2天井まわせるペースにはなるのでがんばれ!(俺が月980円課金でクローバー約1400枚+1天井)

>>471
SRの完凸が揃ってきたら、次はキャラガチャやで
最近ようやく星1キャラが1人星5まで来たけど、やっぱり才能開花による底上げは大きい
星3キャラも星4になってきて、チャンミ育成は星4以上ないと育成する気になれないレベルや

>>490
チャンミのA決勝でいい勝負したり、チムレで70万ポイント稼ぐくらいなら完凸SR+配布SSRで十分
スキル盛った強いウマは廃課金様に任せておけ
貯めてた石を使って瞬間的に近づいても、結局新SSRが出たら即完凸するような廃課金様にはずっと追い付けないぞ
それどころか、石を貯めている間に即ブッパマンに抜かれまくるんだが…w

512 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:03:32.91 ID:ci4c6ZYH0.net
>>503
>>505
ありがとう。今回はオープンで申し込んでしまったけど
今度はグレードやってみるか。
手加減して育成してもB+とかになってオープンに出せるキャラがなかなかできない。。

513 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:11:37.89 ID:QrXMm8l/0.net
ライスかファインなら突っ込んでいたな
代理は最悪Rで代用できる

514 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:13:59.72 ID:I9qsnAbj0.net
>>512
期間内なら変えられるよ

515 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:16:23.07 ID:IDS3yd/Vd.net
>>504
その頃ってリセマラどれくらい回せたの?
フクキタルの時は170連で比較的余裕で完凸できました

516 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:21:56.51 ID:IDS3yd/Vd.net
サポガチャっていまいち演出が寂しいですよね
やっぱり育成ウマ娘ガチャの方がぶん回したくなるのはある

517 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:26:51.90 ID:dVV5xqKo0.net
ウマ娘のドア開ける人、ドアの模様、ゲートの文字のに対して
サポートのSSR確定予告はアルバムの表紙が虹しかないもんな

518 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:33:16.83 ID:yko2vkD40.net
グレード一勝目指すなら、バクシンとかを先行で育てるのがオススメかな
フレンド因子で登山家引っ張ってきて、フレマヤノか爆発で真っ向勝負積む
あとはレース展開で前目につくのをお祈りするだけ
多少ステ悪くても一勝はできるでしょ
ファルコいるなら、逃げなしワンチャン戦もあるしね

519 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:38:59.17 ID:Jctx4vUX0.net
>>504
60連だよ
キタサン3枚引いて天井道中1枚交換で完凸
すり抜けで代理ファイン、SRはスイープカフェとか完凸できた

520 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:48:08.93 ID:0+yR+Rk9K.net
>>512
オープン育成は事前に評価シミュレーターとにらめっこしながら
ステとスキル決めて育成するもんだぞ

521 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:50:06.21 ID:IDS3yd/Vd.net
>>519
60連じゃかなり苦行でしたね…
副産物でそれだけ引けたら勝ちですね

522 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 21:55:53.36 ID:NFHvn4tG0.net
評価Bまでっていうのが微妙すぎる
初めて二週間すればAくらいはつくれるねん
何が目的のリーグなんだ

523 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 22:17:13.16 ID:S5MgChFL0.net
>>522
制限の中で最適解探すゲー

524 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 22:22:59.36 ID:yko2vkD40.net
振り返ると、オープンは距離適正外のレース出てチャンミに関係ないバッドスキル貰ってきて育てりゃ強くできるよね
今だと安心おばで下げるのがいいんかな
固有を上げないとかでヒーヒー言ってたのは甘ちゃんだったわ

525 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 22:24:20.94 ID:S5MgChFL0.net
そういやG1苦手だかはチャンミで発動するんだろうか

526 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 22:29:51.04 ID:w1qXD51s0.net
>>524
中々貰えないからなぁ
笹針は簡単にゲット出来そうでうらやましい

527 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 22:34:21.05 ID:IDS3yd/Vd.net
わざと弱いウマ娘作る意義がね…
リーグ見直したほうが良いと思うけど

528 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:00:18.05 ID:XR7TiPU40.net
ある程度サポカガチャ回してる人達には調整が難しそうですね
僕はまだR凸2が1枚程度のレベルでAランクが2体しか作れてないので

529 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:01:00.20 ID:w1qXD51s0.net
>>527
競技場と同じ分け方でいいよね
自分よりちょっと上、同レベル、ちょっと下どれかに参戦出来る形で

530 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:05:03.67 ID:maRHhebQ0.net
>>529
それまじめに作ったらマッチングしないじゃないか
自分より上と戦いたい人と自分より下と戦いたい人が同じ人数でないとダメなんだから

531 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:12:29.61 ID:w1qXD51s0.net
>>530
相手は複数回選ばれてもええんやで
見るのは自分の勝ち負けだけ

532 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:33:26.34 ID:/u0yTxsJ0.net
リアルタイムマッチングに拘ればそうだけど
競技場みたいにデータだけ上げて対戦する形なら大丈夫でしょ

みんな対戦相手に弱チーム選びそうだけど
勝率の低いチームを倒しても低いポイントしか入らなくって累計ポイントで競う
とかそこはゲームプランナーの腕の見せ所と言うか仕事

533 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:38:02.34 ID:HrpbP5Sv0.net
>>531
いや、お前の理想のチャンミなんて要らないんで
すでにそれはチャンミですらないし

とりあえずチャンミにオープンは要らんな
全員でランダム対戦して、ラウンド1,2でそれぞれグループを3分割、最終的に9グループに分けて決勝戦をやればいい
あと下のグループに行った方が得にならないように、報酬は絶対に上のグループに行った方が得になるようにすべき

534 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:42:12.80 ID:hDCzJSti0.net
人の理想のチャンミ蹴っておいて自分の理想のチャンミを聞かれてもいないのに勝手に語りだすところが最高に頭悪くていいね

535 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:45:27.06 ID:/u0yTxsJ0.net
同じこと思ってたw
>いや、お前の理想のチャンミなんて要らないんで
の後に自分の理想のチャンミを語るとか面白ムーヴかましてるのが最高

俺は他人がチャンミについてどんな不満を持ってるかとか語り合っても別にいいと思ってるけどねえ

536 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:49:11.15 ID:HrpbP5Sv0.net
>>534
ありがとうございます!
絶対にそういうレスが付くと予想していました( *´艸`)
競馬の予想もだけど、やっぱり予想が当たるのはとても気持ちがいいものですねw

ちなみに商売としては課金させないとあかんので、手持ちの戦力で格下と戦える対人にする手はないと思います

537 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:52:02.55 ID:hDCzJSti0.net
>>10で当たらない予想してる人が言うと説得力あるね
知らないなら教えてあげるけどそれを負け惜しみっていうんだよ低学歴のおっさんには難しいか?

538 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:58:39.22 ID:iYrbTkLq0.net
>>522>>523
ほんとソレ
だからオープン予選2A&決勝AはグレBとか比較にならんくらいえぐいし、逆にオープン予選2B&決勝Bとか本当の超雑魚か
やりはじめたばかりの完全初心者しかいない罠まである・・・

539 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:59:03.82 ID:sxBXf6uI0.net
チャンミが常に3の倍数の参加者で成り立ってたと思ってるアホおるんやなw

540 :名無しですよ、名無し!:2022/01/19(水) 23:59:05.72 ID:m5Tgqi3t0.net
無凸で使えるサポカSSRってどんなのがあるんです?
基本凸しないと使い物にならないと聞いて絶望しかないんですが…

541 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:04:45.58 ID:9o+MqYPC0.net
>>537
一応、わしは超有名大学を卒業しとるけどなw(学力が超一流ではないww)

あと、知らないなら教えてあげるけど…
>>528
オープン育成もサポカも揃っている方が有利だからね
目標のステータスを設定して、それを越えそうになったらあとはお休みやお出かけするだけだからね

俺はリセマラみたいな卑怯なことは否定派だけど、Aランクが2体しか作れていないならリセマラした方が良くないか…?

542 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:05:00.92 ID:ABzzaKcPd.net
まだAしか育生出来ないんですがこの中でグレードB決勝に行けそうなのどれですか?
https://i.imgur.com/YPZZPCz.jpg

https://i.imgur.com/A2xtv2o.jpg

https://i.imgur.com/IbFbNVa.jpg 

543 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:09:43.25 ID:lL9IjWnp0.net
正直どれも厳しい気がしないでもないがまぐれでも40戦で1勝拾えそうなのは…2番目だろうか
しかしマミクリとエル固有で今回に合わせて作ったものと見受けられるが右回りとか謎ではある

544 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:10:46.65 ID:XmMgFUHOK.net
>>540
無凸SSR使いたい場合は金スキル目的だね
絶望言うけど完凸SR揃ってきたらある程度は戦えるよプラチナ目指すなら

545 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:11:39.65 ID:8GTdvHwW0.net
>>542
2・3番目の先行はそこそこスキル整ってるし、同じようなAやスキル軽視のA+相手ならいい勝負するからB決勝なら視野に入るよ。
あと、逃げは今回圧倒的不利だし、「地固め」とってるけどそのスキル構成じゃ序盤に発動するスキルが全くない時点で完全に無意味だから
1番目の逃げは捨てたほうがいい、多分1番目だと40戦しても1勝もできない。

546 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:14:01.10 ID:ABzzaKcPd.net
>>543
真ん中で初め出走させてみます
右回りはポイント余ったから付けただけです

547 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:16:28.06 ID:ILDqZtCD0.net
今回ファルコ以外の逃げはきついよな
さすがの水マルも今回ばかりはお留守番

548 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:17:19.01 ID:lL9IjWnp0.net
すまない、「まぐれでも40戦で〜」は失礼すぎたわ
B準決でもたまにヤバいのがいると思うけど同じAランク同士ならいくつか勝てるかも知れない

549 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:19:50.57 ID:ABzzaKcPd.net
>>545
ここ見て逃げはダメって見てから先行育生したのが2、3番目の子で自分なりにスキル取れた子だったので聞かせてもらいました
ありがとうございます

550 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:21:12.05 ID:ABzzaKcPd.net
>>548
いやいやまぐれ勝ちしか狙ってないしグレB決勝もし行けても3位でいいやって思いなんで失礼とかないんで大丈夫ですよ

551 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:21:22.18 ID:yHZlvB220.net
>>541
有名かどうかじゃなくて学力で煽ってんだから返しになってねえだろ
能力もないのに自己顕示欲が無駄に高く自分の言いたいこといってるだけで相手の意図を把握してねえから会話も成立しねえ頭が悪いにも程があるね

552 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:22:36.94 ID:XmMgFUHOK.net
>>540
プラチナ目指すならって部分は無しで見てくれ

553 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:23:57.67 ID:IgZD0rz20.net
>>533はコピペになりそうなレベルのブーメランだなw

554 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:25:41.28 ID:FAMbrk3na.net
>>546
シンパシーって発動条件が5人以上らしいから
その分もちょいもったいないけど
真ん中ならB決勝進出は行けると思う

555 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:25:41.74 ID:pn/ZcNb40.net
逃げはどのレースでも弱者不利
今回ファルコが強いと言ってもまず内枠問題からの地固めダッシュに勝たないと話にならんからな
逃げはお互いにステを潰しあって1着狙うのがしんどくなって来た環境
先行3のスキルガチャが楽と思うよ

556 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:32:23.36 ID:Hr3BdVJM0.net
逃げファルコいないというマッチングもあると思うがその可能性を捨てていいのか?

557 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:35:15.28 ID:Hr3BdVJM0.net
今回差し強いというのっちんのメタができて、逃げファルコ強いというメタができて、今度は先行メタかい

558 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:35:16.31 ID:Ii5vo3i60.net
先行9人になるとマジで運ゲーで笑う
実際のチャンミではまずお目にかからないと思ってたが、先行3を勧める人とかいるから実現しそうで更に笑う

559 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:35:59.85 ID:ILDqZtCD0.net
初手で競り合わせて相手の固有発動を潰すというのは有りだから逃げ一人は出すよ

560 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:38:15.38 ID:s04z5clK0.net
そもそもファルコ持ってないってのも一定数いるだろうし
俺らに逃げファルコ対策で一枠潰す余裕なんてないし
いっそ先行3とか差し3のほうがワンチャンあるかもね

561 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:38:56.36 ID:8GTdvHwW0.net
>>558
ファル子逃げはある意味ジョーカーだよ。単独で出すと圧倒的だが、ファル子同士が出たら潰しあいで相殺されて共倒れあぼーん!
そうなるとファル子出してない先行+差しとかがウマーなチャンスになるし、もはやファル子や逃げをどうするかとかは駆け引きのレベルになってる
結構ここ最近先行3や先行+差しパターンの発言を他のウマスレとかでもよく見かけるようになった

562 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:39:05.10 ID:ILDqZtCD0.net
今回極まった差しオグリが強いから舐めた先行は刺される
ブロックされて上がってこれないことも多いからそこまでの
オグリ圧勝無理ゲーではないのがバランス取れてんのかな

563 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:54:07.86 ID:tSPKTVVy0.net
いろんなパターンが考えられるってのは良いことだと思うよ

564 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:56:56.83 ID:mGYkaPrW0.net
>>542
ちょっと待って
今回左回りじゃなかった?

565 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 00:58:28.67 ID:pn/ZcNb40.net
>>557
初動で差しが強いって言ってたのはノッ珍だけじゃね?
短距離は前脚質が有利って理屈はあったからな
逃げファルコはそもそもキャンサーからある強い戦法だし今回は弱点無いやろ

566 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:16:17.92 ID:O0eEHHrM0.net
ファルコのいいところは、固有が序盤に出ても一位走ってて後続がスキル微妙発動するとなんとなく一位のまま走れる場合があること
ブロック事故ないのはそれだけで強いわ
そのためにも登山家は欲しいんよね
地固め、登山家、コンセ。あと逃亡者とは言わんが、できれば押し切り準備
この辺り積んでると普通の逃げとしても戦える
スプリントターボはロマンだけど、個人的にはポイント余ったらレベルかなって思えてきたわ

567 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:20:17.17 ID:ABzzaKcPd.net
>>564
それ最初に突っ込まれました
余った分変換しただけです

568 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:24:01.94 ID:pn/ZcNb40.net
>>566
1番大事なエル固有を忘れてるぞ

569 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:29:07.56 ID:O0eEHHrM0.net
ああ、せやね。確定入手してるから前提以前で考えてたわ

570 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 01:40:38.06 ID:bGtFXPUG0.net
サポカないからファル子にコンセは無理だなー
てか地固め登山家の両立だけでも割と苦行よ
芝因子と1とはいえ短距離因子も必要だし

571 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 02:02:36.32 ID:IgZD0rz20.net
地固めって緑スキルとコンセも必須で、そこも貰えないと死ぬからなあ

572 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 03:18:37.51 ID:aqmBB9LQ0.net
>>570
配布スズカさんもないの

573 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 03:28:51.34 ID:cHp1kELD0.net
スプリントターボはスタート直後に出たりするから逃げならかなり有効に働く

574 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 03:57:00.59 ID:++YUl7GJ0.net
継承について聞きたいんだけど
祖父母より親のスキル因子のが付きやすい?
祖父母に欲しいスキル付いてて親は全然みたいなのって金継承でも起きないとダメ?

短距離3の親は見つかるけどスキルスカスカでずっと悩んでる、、

575 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 05:32:31.43 ID:+b+1nbNk0.net
>>523
オープンは知恵比べの要素もあるし
2Rからは真剣勝負で勝ったり負けたりが面白いよ

576 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 06:30:17.89 ID:UzYlXKUt0.net
天井分を誰と交換するか悩んで
まだ取っておいてるんだけど
交換できないままガチャ更新される夢見てめっちゃ焦った…

577 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 06:36:27.45 ID:9o+MqYPC0.net
>>575
何を言ってるの?
真剣勝負はグレードの方が上だぞ!!!オープンなんて制限ありのテキトーな育成で仲良くハンデ戦してるだけじゃねえか!!

もしくはウマ娘を虐待するほどの最低な育成で仕上げて初心者狩りをする場所がオープンだ…
オープンが高尚なもののように言う奴はホント腹が立つ!!

578 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 06:37:01.83 ID:38vFuqyd0.net
>>512
くっそ、ヤッパリそうなのか
B+まではおkだと勘違いしてた
5体作ったからルームマッチBで試走させようとしたら・・・・・育て直しだorz

579 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 06:37:59.83 ID:DDHwGpind.net
ルムマやってるとやはりエルに蓋する役は1人は必要だろうし
逃げ差し2か、逃げ差し追い込みの編成がいいのか・・

580 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 07:35:09.05 ID:wToRRzki0.net
>>574
解析とかのデータがあるわけではないが親の因子の方がつきやすいと言う噂は大分前からあるから多分推論の通り


スキルは因子に期待しちゃダメ
因子スキルガチャは継承もとの一人についてても一回の継承での確率は10%未満だから今回のチャンミでいう登山家必須スキルなら親だけについてるとかもダメで出来れば両親と祖父母の4/6くらいについてる状態が好ましい

581 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 08:06:01.36 ID:O0eEHHrM0.net
登山家とか欲しいスキルがある場合、因子ガチャするなら

◯レンタル親 ◯祖父 ◯祖父母
自前親 ◯レンタル祖父 自前祖父

みたいにレンタル枠をフル活用して因子から継承するのがオススメ
DBとかで探せば、自前で用意するよりもクソ強い因子持ったの見つかるしね
自前祖父や親に因子あるの作れれば当然さらに良しだけど、
最悪なしでも相性さえそこそこあるなら、まぁまぁ継承してくれる
今は日に5回レンタルできるし、割となんとかなると思う
登山家と地固め欲しいってなるなら、流石に自前親、祖父にどっちか積むくらいはするべき

スキル継承に関しては、☆の数は継承率自体には体感的には無関係なので、
レンタルの親祖父母がスキル因子を持ってるかどうかが最重要
☆3に拘ってると親探しが終わりません
(☆3スキル因子は、多分継承時のスキルヒント率であって、発生率じゃないと思うんだよね

相性は◎必須ではないけど、育成ウマ娘ー親ー祖父母のラインでどこかの相性がクソだと縁が切れて、因子継承は難しくなると考えていい
体感の話だけどね

582 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 10:50:09.53 ID:O0jrQZj40.net
無凸SSRたづな&代理しか持ってないけど今回のガチャ引くべきだろうか
たづな1凸くらいは欲しい…

583 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 10:55:54.78 ID:nx8h5kKXa.net
1天してまだ余裕があるなら引けばいいじゃない
どうせアニバでばら撒きもあるだろうし
新シナリオないならそれに合わせた人権もこないからな

584 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:08:05.08 ID:KC5XzsqR0.net
質問ですが過去のイベントやったら配布SSRは1枚分もらえるんですよね?
取っておいたほうがいいものを教えていただければ嬉しいです

585 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:09:23.07 ID:+T4ck9us0.net
貰えるの?

586 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:11:16.95 ID:KC5XzsqR0.net
あれ、もらえると思ったんですが勘違いであればすみません

587 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:11:29.67 ID:wToRRzki0.net
過去イベ報酬は今んとこ手にいれる手段はないよ
配布のなかでおすすめはメインストーリー四章を見終わったらもらえるナリタブライアンかな
サークルポイントをためて完凸させたいね

588 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:12:24.44 ID:XgfgGEfj0.net
スペだけ配布してた記憶ある

589 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:16:28.74 ID:nx8h5kKXa.net
あれはイベント中にストーリー最後まで見ないと貰えなかった分の補填だったような

590 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:28:19.90 ID:tSPKTVVy0.net
そもそも過去のイベントの復刻したことあったっけ

591 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:30:57.63 ID:0eLII5DD0.net
ないです。
なのでスペにルーレットであげませんされて3凸止まり

592 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:32:19.51 ID:KC5XzsqR0.net
皆さんありがとうございます
エクストラで昔のストーリーで石がもらえたので読み進めたら配布キャラも貰えるのかと思ってました
攻略サイトの記載を誤解したかもしれません

>>587
まだそこまで行けてないので頑張ります

593 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:35:07.23 ID:wToRRzki0.net
>>592
とりあえずサークルにだけは適当に入っておくことをおすすめするよ

594 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:38:37.71 ID:KQBb3k4H0.net
春一番かよww

595 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:41:00.89 ID:1QwUefIVd.net
サポのキタサンが強過ぎて育成の方のキタサン出せないのかね
どうしてもサポキタサン使えないデメリットが生じてしまうからなぁ
走ってる姿見たいのになぁ

596 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:46:45.11 ID:KQBb3k4H0.net
>>595
アオハル杯で見れない?

597 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:47:15.64 ID:tSPKTVVy0.net
アオハル杯のレースで走らせれば見られるぞ

598 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:55:05.74 ID:JoKMn3v10.net
チャンミのカレンチャン全然駄目そう?

599 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:57:24.65 ID:qe2uuffB0.net
元々固有が出にくいからな
中盤の出口で発動したら強いけど
バクシン以外にいないなら先行の2番手で使うのはありだと思う

600 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 11:59:08.49 ID:0eLII5DD0.net
カレンチャンだけはターボよりプランXが良かったんだっけ?

601 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:06:55.60 ID:s04z5clK0.net
まあカレンチャンはハマれば一番強い
ポテンシャルは持ってるが問題はそのハマる確率が
恐ろしく低いということだ

602 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:08:18.31 ID:dDUhn8ecp.net
サクラ咲きすぎhttps://i.imgur.com/EJvpR8X.jpg

603 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:11:57.96 ID:q/u7AmVza.net
>>602
はいはいNG…と思ったら吹いた

604 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:12:18.96 ID:DDHwGpind.net
チヨちゃんの次はおそらくフラワーだろう。
アニバで何来るか分からないが、温存したいところか。

605 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:23:33.27 ID:KQBb3k4H0.net
300m以後40%以内かつ前と1バ身以内

606 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:25:03.16 ID:9kzwLws1a.net
競技場には割と良さそうかな?

607 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:27:55.10 ID:9o+MqYPC0.net
>>602
バクちゃん&キング率8割!!!
短距離が充実していいね!(*‘ω‘ *)

608 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:40:28.42 ID:Ii5vo3i60.net
>>605
…弱くない?

609 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 12:55:59.45 ID:KQBb3k4H0.net
大阪杯では強いかも!?

610 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 13:04:53.61 ID:KQBb3k4H0.net
クラシック有馬のライバルww
この運営馬鹿すぎだろ

https://i.imgur.com/anuYgx7.jpg

611 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 13:18:44.75 ID:JoKMn3v10.net
育成も横画面で出来るようにしてくれねぇかな

612 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 13:28:08.52 ID:mTSrtyD+0.net
>>605
うーん先行で前と1バ身以内は似たような条件のテイオーステップが出にくいからなあ
差しなら出やすそうだけど適正Fだし

613 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 13:43:03.82 ID:bFwiASMMx.net
バクシン今日やっと完成するってやっと終わるって思ったのに最後にまた緑の悪魔に突き落とされた
もう精神おかしくなるからコンセント無しで出すもうやってらんない

614 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 13:49:55.30 ID:8GTdvHwW0.net
>>610
運営はそんなにハルウララに有馬取らされたのが悔しかったのだろうかとしか思えないくらいの設定だよな・・・

615 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 13:57:24.19 ID:1QwUefIVd.net
>>596-597
それがあった!
観てきます!

616 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:01:44.32 ID:IgZD0rz20.net
スズカってチャンミで活躍する未来ありますかね?
前回のマイルでもそこそこってくらいでしたよね

617 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:08:36.45 ID:VVE5iWwc0.net
なんか今回サポカ回した方がいい気がしてきた

618 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:13:53.37 ID:qe2uuffB0.net
別衣装でワンチャンあるかもしれないが
水マル以上に強い逃げを出されてもな

619 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:14:23.72 ID:rWHA5G8ra.net
>>617
初心者ならガンガン回せや
SSRをはずしても有能SRが来るだけでそれなりの価値がある
ピックアップ両方とも有能なんてあんまり無いぞ

620 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:15:19.63 ID:rWHA5G8ra.net
>>616
スズカは固有が運ゲー過ぎるし格上に勝ちにくいのがなあ…

621 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:17:43.98 ID:8GTdvHwW0.net
>>616
チャンミだとほぼない。でも対CPUにおける圧倒的強力兵器だし、アングリ次元逃亡でレーシングカーニバル無双もしてたばかりだし
CPU系イベントでスズカは頑張れるだけいい方がよね

622 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:22:09.01 ID:O0eEHHrM0.net
>>616
今回俺はファルコいるから出さないけど、いなけりゃアリではあった
相手のファルコ暴発させて、ハナ取れれば逃亡者で一位争いには食い込める
前回のチャンミでも、ちゃんと育てて優勝してる人はいた
スズカはスキル的にいいのは揃ってる
ただ、大抵各チャンミにはどハマりするキャラがいるから使う人は少ないね

623 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:45:26.59 ID:KQBb3k4H0.net
JCのライバルには地固めまで持たせてホントクソ運営だなww

https://i.imgur.com/ylQIpr3.jpg

624 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:46:11.73 ID:s2Qis9he0.net
サポカ天井どっち交換がよいでしょうか?
たづな未所持 理子1凸
フレンドはあとSR桐生院無凸です

625 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 14:58:07.26 ID:VVE5iWwc0.net
>>624
理子
凸が進んでるほう優先ですな

626 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:03:14.84 ID:s2Qis9he0.net
>>625
ありがとうございます

627 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:03:44.58 ID:1QwUefIVd.net
チャンミって基本キャラの固有で決まる感じ?

628 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:07:07.05 ID:JoKMn3v10.net
たづな3凸で理子無凸だから怖くて回せない

629 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:08:21.81 ID:MexNCMXt0.net
>>622
それこそ府中なら直線入って固有で突き放して完勝できるパターン持ってるから1着取れなきゃ2着も9着も一緒のチャンミならありよね

630 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:22:30.20 ID:nVsMwndz0.net
>>627
コースによってはそういう場合もあるけど、ちゃんとコース、距離、適正に合ったスキルを積んで、それが適正位置で発動するかが一番重要。つまり最終的には運
ステータス盛れてるのは大前提で

631 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:28:20.73 ID:gPT9TJTG0.net
赤因子て相性悪い☆3と相性◎の☆2ってどっちが継承しやすいですか?

632 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:28:27.57 ID:VVE5iWwc0.net
>>627
固有と覚醒と適正がレース条件にハマるかどうか
あとは成長率

適性が合わなくても自前のスキルが強いなら因子継承で無理矢理適性を上げて出す人もいる
今回のファル子とかオグリがそう。
推しをどうしても勝たせたいって人も因子で無理矢理適性を上げてる

633 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:35:42.10 ID:m+2gaUup0.net
>>613
たづなはよく評価点高い方がコンセ貰えるって言う人いるけど、スキル取ってからより取らずにお出かけする方が圧倒的に貰える確率高いんだよなぁ
偶然かもしれないけど

634 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:49:01.98 ID:MTlILk3u0.net
>>633
結局運ってことだ
賢さ900でもファインがスピードスターくれない事もあるしな…

635 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 15:58:17.86 ID:uhyMTWXXM.net
身内がアニバ前にリセマラして始めたいと言ってるんだけど、始めたての頃ってクリーク無凸でも持ってた方がいい?
マエストロ無いと育成難しいかな?

636 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:00:57.90 ID:skQq7Xtsx.net
>>633
今、泣きの1回で作った登山家付かなくてステータスも微妙なやつは成功してるしもう解らないね

637 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:02:30.53 ID:0eLII5DD0.net
中遠距離にはマエストロは必須だけど(自前で直線以外の金回復持ちは別)
もっぱらクリークよりパワーライスがその要員だよ
スタミナに関しては因子やスタミナボーナス付きパワーキャラ、代理でカバーするのが鉄板

638 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:10:29.73 ID:VVE5iWwc0.net
>>635
今はクリークじゃなくてマエストロ持ちのライスシャワーssr(パワー)のほうがよく使われてる

ただ近いうちに環境が変わるかもと言われているので、まあどっちでもいいかな
マエストロ欲しければサポカレンタル機能というものがあるのでなんなら引かなくても良い
リセマラするならキタサンかファイン意識した方が良い

というかアニバで無償石配布とかご新規様向けキャンペーンとかやるかも知れないので、あと1ヶ月ぐらい待った方がいいのでは?

639 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:22:50.04 ID:tSPKTVVy0.net
時間がある人なら別に待つ理由はない。
アニバの時のほうが理想的になったらやり直せばよいだけだし。

640 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:27:48.27 ID:uhyMTWXXM.net
ライス、ファイン辺りの方がいいか
確かにどうしても回復つけたい時はレンタルでいい気もする
相手が子供なので(でもリセマラはしたいみたい)早くやりたいと言う気持ちを抑えられるようならアニバまで待つのも考えてみる
アドバイスありがとう

641 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:29:11.02 ID:N78xE+epd.net
それもそうか

642 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 16:36:01.05 ID:uhyMTWXXM.net
それもそうだね
まぁ子供のアカウントだし続けるかも分からないんだし、あまり悩みすぎずにそこそこでGOサイン出します

643 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:02:53.25 ID:S68k4Mao0.net
すいません1凸ツインターボサイレントと完凸エイシンスイープならやはり後者の方がいいですか?

644 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:08:13.05 ID:nVsMwndz0.net
>>643
そういう時はこれ使おう
https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/283210

645 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:11:01.18 ID:wToRRzki0.net
https://ogatetsu.shop/entry/2021/04/20/005815
これ見てあとはイベントのよさだけ見て考えればいい
エイシンスイープの方がはるかに強いとは思うが

646 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:11:03.78 ID:MexNCMXt0.net
>>643
金スキル目的なら前者、ステータス目的なら後者

647 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:31:31.40 ID:S68k4Mao0.net
ありがとうございます参考にします

648 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:50:04.89 ID:htJ/2X240.net
殿堂入り枠がそろそろ満杯になりそうなんだけど
最初からいる?Gランクの奴って消してもいいんだよね?

649 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:56:00.48 ID:gcgRnmt50.net
消しちゃってください

650 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:56:33.39 ID:9kzwLws1a.net
>>648
記念に1人取っておきたい
あえてチーム競技場のチーム評価を落としたい

とかがなければ移籍してOK

651 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 17:59:18.45 ID:LcF/SWKT0.net
青因子の3ってどうやったら出るんだよ。
そろそろ4B育成300回になるけど、
1回も青3とかでないのだが・・。
下振れが過ぎるのでは?

652 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:00:15.86 ID:KC5XzsqR0.net
青因子2がずっと作れてたのに最近青因子1の馬しかできない

原因として考えられるのはチャンミ用にレンタルしてるフレの馬が代表3じゃないからなのかなと思ってます
片親が3だと2ができやすいっていう法則性あります?
2と2で1しかできない

653 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:18:12.43 ID:mTSrtyD+0.net
>>652
ない。サイレント修正でも来てない限りは、ない
5つのうちどのステが選ばれるか(1/5)
対象ステが600以上なら5%、1100以上なら10%で青3。あとはひたすら回すのみ

654 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:26:32.28 ID:55pCBeECp.net
ウマガチャ10連で3枚抜きしたのに全部すり抜けして追加20連で通常姉貴(3枚抜きした内の1人)もうやめよう

655 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:29:57.48 ID:fhy5PXuc0.net
そうすると因子周回でたくさんレースに出た方が良いってのは白因子を増やしたいからで青とか赤因子には影響がない?
勘違いしてたかも…

656 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:31:45.06 ID:o64EVYos0.net
>>655
レースたくさん出すのは重賞ボーナスのため
もちろんSPも増えるからスキルもいっぱい取れて白因子の確率も上がる

657 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:38:44.06 ID:O0eEHHrM0.net
白因子うんこで相性も盛れてないような青3よりも、有能因子あって相性そこそこな青2のが価値はあるんだよなぁ

658 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:40:54.84 ID:vvk2fWY5a.net
>>651
運の悪い方だな
ただぼちぼち300超えた辺りから出てくると思うからがんばれ

659 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:43:58.61 ID:fhy5PXuc0.net
>>656
ありがとう理屈を知らずに脳死でやってたので知らんかった…
重賞ボーナスで検索してみたらいっぱい出てきたので勉強してみます

660 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:44:59.29 ID:IjXVLRGC0.net
>>656
白因子ってスキル数多い方が確率上がるの?
冬ウマ娘、登山家、地固めの因子周回してるけど余ったPで他スキルももらっとけってこと?

661 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:45:07.60 ID:iw1kW1wi0.net
>>657
最終的に自分で因子周回して勝利数25越え白因子もそこそこのやつを作って
良相性のを組み合わせたほうが早いって思うようになった
準備に時間多少かかるが

662 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:45:18.56 ID:+T4ck9us0.net
因子ループより重賞ボーナス流行って欲しいマジで

663 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 18:54:57.13 ID:5NYESTSvd.net
根性1ばっかり出来る気がしてならん

664 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:01:05.26 ID:wToRRzki0.net
因子周回でもGIしか出んけど間違ってないよな?
一年目は朝日フューチャリティとホープフルだけでてる

665 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:04:33.06 ID:R3AOi5ga0.net
根性1はなんか多い

666 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:07:25.85 ID:gcgRnmt50.net
>>664
自分もそうしてるけど、G2G3も合わせないと因子周回じゃないという人も居そうだな

667 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:20:54.36 ID:r7q7dLne0.net
>>664
目標ステータスと所持サポカとの相談
3Bならレースに多く出られるし、SS目指すなら出られるレースは減る

668 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:32:25.40 ID:LP+mHFFia.net
チヨちゃん可愛いなあー
ストーリー見てるとガチャ引きたくなる
性能がゴミだと酷評されてたけど
んなもん関係あるかい
強さだけでウマ娘を選んでいるわけじゃないぜ

669 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:37:30.04 ID:RVh3xwTzd.net
>>668
ウンスだって実装時には微妙扱いだったぞ
固有が酷評されたカワカミも今回のチャンミで頑張ってる
使いもせずに酷評するヤツの言葉は話半分に聞いとけばいいよ

670 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:38:37.66 ID:xq+DlxCB0.net
先行で1馬身差以内に1人いれば固有出るんならそこまで出ないことはないと思うテイオーステップよりよっぽど出やすそう

671 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:39:02.16 ID:3bgFA5Rl0.net
残り300で発動なら別に弱く無いと思うけどなぁ
なんか直線スキルって不当に低く見られてる気がするわ
直線で何もないと同じ脚質の奴に先にスパート入られたら絶対負けるじゃん

672 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:39:16.71 ID:MTlILk3u0.net
>>664
4Bで30戦ちょいしてるからG2G3も出るぜ

673 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:48:41.77 ID:iw1kW1wi0.net
レースの仕様が理解されてきて速度だと終盤接続できんやつは出やすいすごく属でもないと酷評するやつはいるやろね

674 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:53:19.86 ID:xq+DlxCB0.net
ゲキマブとCBがクソつよ

675 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 19:54:31.56 ID:xq+DlxCB0.net
途中になってしまった
ゲキマブとCBがクソ強いから逆にいえばコイツらに勝てればAリーグ並みのウマだ

676 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:00:06.67 ID:wne2Kp5Ja.net
月曜日から山羊座用ファルコ育成して初めて地固めと登山家が出たのに、たづなさんが尻尾上がりくれなかった。

この子で予選は戦えますかね?

https://i.imgur.com/XVKJMdB.jpg

677 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:05:21.03 ID:xq+DlxCB0.net
>>676
賢さ低すぎるから他に逃げいたら先頭取れないかな
もしくはスタート直後に固有暴発して先行とか差しに差されると思う

678 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:09:09.14 ID:RFEaorAG0.net
一年以上スピードに来ないキタサンよホント得意なんかと

679 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:11:14.00 ID:przQv/BX0.net
60連時点で
たづなさん完凸
代理0なんだけど
これ天井まで回すべきだと思う?
1天分はジェムあるんだが

680 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:11:50.47 ID:wne2Kp5Ja.net
>>677
ありがとうございます。
賢さも頑張るとパワーが1000に届かなくなるので賢さ諦めてスピパワ育成してました。

賢さも頑張ると下記のようなパラメータになります。
https://i.imgur.com/s4kUIsZ.jpg

681 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:29:46.65 ID:O0eEHHrM0.net
わかりみ過ぎる
俺のバクシンもちょっと賢さ頑張ろうとするとすぐ貧弱になるんだよね

https://i.imgur.com/e4QpUaF.jpg


>>676のファルコは、そもそも固有発動した時点で勝ち目はないと思うから、
他に逃げファルコいたら相手の固有暴発をお祈りするだけだね
単逃げになった場合でも、まともな先行がいると結構抜かれるかもしれない
けどそれってもうしょうがないんよね

682 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:40:08.41 ID:5pr5BFGp0.net
すみません、完凸のSSRがキタサンと代理なんですけどサポートに出すならどちらが喜ばれますか?

683 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:41:50.77 ID:KC5XzsqR0.net
重症ボーナスって相性にだけ影響すると思ってたんですが違うんですね

684 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:42:44.24 ID:Ii5vo3i60.net
>>682
代理
キタサンは飽和してる

685 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:46:10.42 ID:xq+DlxCB0.net
ファルコの固有暴発しても勝ち筋残すなら登山家とエル固有積んでパワー盛るのが1番だけど
終盤で固有出れば勝ちなんだから割り切って賢さ盛る方が良い気がする

686 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:50:00.77 ID:WBE4eVPJ0.net
>>679
撤退奨励

687 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 20:56:46.26 ID:Awy2rxwn0.net
カプリコーン杯どっちがいいかな
金加速狙ってたけど右の方が良さげな気はしてます

https://i.imgur.com/7dq8wLG.jpg
https://i.imgur.com/6s3HW3x.jpg

688 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:00:34.50 ID:pn/ZcNb40.net
今回の蓋ファルコはワンチャン勝てる筋を見てしまうけど蓋特化が良いと思う
ファルコで一着狙うのは大変やぞ

689 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:02:59.02 ID:38vFuqyd0.net
>>644-645
おお、こんなもんあったんすねすね(*‘∀‘)

690 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:03:30.67 ID:przQv/BX0.net
>>686
やっぱりそうだよね
ここは代理はフレンドと割り切って
ジェムを残すべきだよね
たづなさん何枚も割る結果になるのもやるせないしね

691 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:17:50.41 ID:O0eEHHrM0.net
>>687
栗オグリ使ったことないエアプだけど、これ予選でも相当苦戦するんでない?
中盤スキルがスカスカだと、終盤入る頃には相当置いてかれてそうだけど
緑スキルで道悪はパワー強化だからいいけど、速度アップ系は今回効果薄いよ、最高速度に到達する時間少ないから
固有発動して、他加速スキル全部最速発動して、かつブロックされないならワンチャンあるかも
まぁエアプなんでもルムマ走らせてみるのがいいかと

692 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:19:51.92 ID:xq+DlxCB0.net
>>687
とりあえず練習してミラクルランがどれくらい発動するか確認してみたら?3回出さないとダメなのに回復3個しかないし

693 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:34:05.88 ID:ZN2yemZd0.net
どう考えてもアニバ前で絞り出せてしかも1月生まれのssrファインをpuしない運営の意図がわからない

694 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:53:59.74 ID:uc3CCSoN0.net
サクラバクシンオーをオープン用に育てているのですが、逃げと先行どちらが良いのですかね?

695 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 21:58:40.40 ID:L/csn73k0.net
>>694
スキル構成次第でどっちでもいけるんじゃない?
どういう勝利パターンを望むか、他の二人との兼合い、チャンミでの脚質分布を読みながら
総合的に判断して決める感じかなと。

696 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 22:12:21.58 ID:s04z5clK0.net
>>694
そもそも今回ファルコ以外の逃げ自体が弱い
ので先行と言いたいとこだがバクシンの固有が先行だと
かなり出すのきついのでどっちもどっちだが
エースなら先行 ファルコ対策兼ワンチャン狙いなら逃げってとこか

697 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 22:16:51.04 ID:0eLII5DD0.net
バクシンとカレンチャン以外の残り1人決まらない
マイル中距離のを短距離Aに弄ったら爆発でまず欲しい脚質や距離のスキル手に入らんし

698 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 23:09:45.60 ID:Ii5vo3i60.net
バクシンとカレンチャンときたらやはりタイシンだろう
可愛いし

699 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 23:24:39.99 ID:tjizIhEMa.net
サポカ43連してたずな1枚で完凸、新規で代理が2枚、ウォッカ1枚

代理って1凸でも使えますか?

700 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 23:30:42.85 ID:O0eEHHrM0.net
ボーノ使うつもりだったけど、固有微妙だわ
金回復2は流石に重過ぎる。ライスもクリークも自前にないし
普通に固有出すならバクシンのが強いし
俺には早すぎたってん


>>699
代理なら1凸でも役目は果たせるよ
R完凸より強かった気がする

701 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 23:32:11.58 ID:Ii5vo3i60.net
>>699
代理SSRは1凸すると代理R完凸の完全上位互換になる
2凸からが本領だけど、1凸でも使えなくはない

702 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 23:36:47.20 ID:tjizIhEMa.net
>>700-701
ありがとうございます。とりあえず1凸で使ってみます。
虹結晶がもうすぐ作れるので場合によっては使うのも視野に入れて。

当初の目的だったたづなさん完凸は果たせたので撤退しておきます。

703 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 23:42:21.16 ID:TishC3nL0.net
>>701
完全というか≦とかで若干じゃなかったっけ?
それともイベント弄ったおかげで突き放したの?

704 :名無しですよ、名無し!:2022/01/20(木) 23:56:54.09 ID:cdBf4zyb0.net
アニバで2天分石用意できるとしてこの所持サポカでしたら2天分回す方がいいでしょうか?
友人枠は借りていたのですが自前のサポかが弱くて迷っているのでみなさんならどうするか教えてください
https://i.imgur.com/0PdIWq2.jpg
https://i.imgur.com/ejWDtcM.jpg

705 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 00:03:32.28 ID:amWChqfR0.net
短距離コーナー◎と先行コツ◎と仕掛け準備ならどれ取るのがいいんだろう
あと地固めあるけど先行で地固めいらんよね?

706 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 00:14:34.53 ID:ieyri4U70.net
>>687
賢さ低いし回復スキル少ないから固有安定しなそう

707 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 00:17:50.74 ID:fa1fEUpQ0.net
>>705
いらないかなりの確率で逆噴射する
でもコンセは必須
その3つなら圧倒的に短距離コーナー◎

708 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 00:24:39.56 ID:R9+6Hecwa.net
>>704
アニバで二天井回せるから現状のサポカを鑑みて回すべきか教えてくれなんて
アニバの内容知らないと答えられないだろ
少なくとも手持ちのサポカは弱くないぞ
賢さサポカが揃えば文句無しだろ

709 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 00:27:55.73 ID:amWChqfR0.net
>>707
短距離コーナーか、ありがとうございます

710 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 00:28:29.09 ID:hPLB+Or20.net
>>708
ありがとうございます
やっぱり賢さが微妙ですよね
ファインあたり来るまで待機しときます

711 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 00:58:41.38 ID:V8PQ2zu80.net
>>704
まだまだ貯めましょう
そしてアニバやファインPUで使っても駄目です
アニバは石のバラまきがあるので、それを消費させるためにちょっとだけ強いSSRやキャラが来ますがそれは罠です
真に使う場所は新シナリオが来た時です
2天井ではSSR完凸ができない可能性もそれなりにありますし、新シナリオまでに4天井貯めましょう

712 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 01:07:41.93 ID:ofc147rA0.net
>>710
ファインは俺も待ってるな
現状賢さは2、3枚平気で使うから、仮に上位互換出ても腐らんだろうし

713 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 01:08:05.32 ID:Yfb+0Djw0.net
>>711

445 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ e1aa-76Y4)[sage] 2022/01/19(水) 14:31:02.74 ID:HrpbP5Sv0
>>438
下手くそですね
無・微課金にとってSSRは飾りみたいなものです
石が1500で即ブッパが正解!


有名Fラン大卒って言う事がコロコロ変わるんだな

714 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 01:12:04.91 ID:8FNaz3NN0.net
賢さダスカが長らく3凸で来る気配がないんだけどこの際金結晶で凸っちゃったほうがいいかな?

715 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 01:14:42.48 ID:Yfb+0Djw0.net
>>714
ダスカが生配信中だから直接本人に聞いてみたら?

716 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 01:18:55.75 ID:He+yMcRx0.net
使うならいいんじゃない

717 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 01:23:02.10 ID:8FNaz3NN0.net
まあ使うかと言われると他のSR賢さカードはみな完凸してるから使ってないといえば使っていないんだが
つか中の人に聞いてどうなるものでもないような

718 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 01:42:28.65 ID:V8PQ2zu80.net
>>713
待て待て、704は一介の微・無課金ではないぞ
SSRキタちゃん、フクちゃん、エルちゃん完凸持ち
あとはSRマベやダイタクヘリオスも完凸してて、SSRクリークも2凸…これにレンタルをプラスをすればプラチナの可能性が高いレベルだ
チムレも無凸のたづなさん使ってコンセ貰う編成でクラス6維持は余裕
残念なのは初心者スレで初心者に質問してしまう頭の悪さだけだなw草w

ちなみに俺の卒業した大学はFランではなくEランクらしいw
学部で偏差値を調べたら55しか無かったよwww

719 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 02:05:24.03 ID:0fMvPRMdp.net
マミークリークで短距離Sてどうやんの?
因子積んで継承してもAまでじゃない?

720 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 02:18:12.18 ID:12x8B3ha0.net
>>719
普通に4月の継承イベントで複数回、短距離因子が発動することが有る
1イベント(1育成ではなく)で4回、因子発動までは見たことが有る

721 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 02:46:27.45 ID:0fMvPRMdp.net
>>720
そんな事あるんだな…知らんかった

722 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 02:53:08.03 ID:V8PQ2zu80.net
>>721
ちなみに少し前にも話題になっていたけど、因子2つ発動で3段階アップ(C→S)する時とかもあるからね
クラシックの継承でBやCでも諦めちゃダメ!

723 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 02:56:16.05 ID:He+yMcRx0.net
位置取り系スキルって有効なんですか?
罠って聞いてからとってない

724 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 03:44:16.00 ID:Rgh/wrMUd.net
>>723
罠というか発動した結果勝ったという目に見えた効果がわかりづらいから現状要らないと判断されてる

あと効果が永続ではないのでレーン移動が必要なときに発動すれば効果は出るが
ランダム発動がほとんどなので出ても意味がないところで出て役に立たないまま効果が切れることもある

今回のチャンミの差しでは先行が大量に前塞ぐから必要とは言われてるが

725 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 03:58:16.69 ID:8PRT8T+V0.net
>>718
Eランクてw
コテハンつけなよwww

726 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 04:34:03.24 ID:IVrlb3I00.net
>>703
無凸SSR…固有と一陣あり、トレ効果なし
完凸R…固有と一陣なし、トレ効果あり
1凸SSR…固有と一陣あり、トレ効果あり

なので1凸したらR完凸は用事ない

727 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 05:20:32.14 ID:8PRT8T+V0.net
賢さって、同じ脚質同士の位置関係に影響するんでしょうか?
それとも全体の位置でしょうか?
今回のチャンミだと追込なんてほとんどいないと思うんですけど、
賢さ高めても位置取りにはあんまり関係なし?

728 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 05:41:28.29 ID:WJvRvgKPd.net
自分オープンでヒシアマ出す予定なんだが
強攻策、点火力、登山家、直一気、固有
さらに詰まらないと結構条件満たさないとキツいみたいね・・

729 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 06:52:30.13 ID:V8PQ2zu80.net
>>728
オープンにそんなスキル要らんやろ…賢さ足りないおバカだろうから、スキル発動率も悪そうだし
つーか、オープンってステ盛る+緑スキルが基本じゃねーの?知らんけどw

>>725
Eランク馬鹿にすんな!!!
俺の大学はアメフトで危険なタックルで狙った相手を怪我させたり、最近も理事長が悪いことして逮捕されたとっても悪い大学なんだぞ!!!噛みついてやるのだ!!!

730 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 07:05:26.07 ID:JBdFe/lQp.net
>>727
同じ脚質の競り合いにも全体の位置取りにも影響してるはず賢さ400と600を比べるとはっきり分かるくらい違いがある

731 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 08:04:14.09 ID:IVrlb3I00.net
あるかなぁ?

732 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 08:08:54.19 ID:OlK/uxAk0.net
ないと思う
位置取りなんて正直賢さ400と1000比べれば
それなりに違うかなって感覚でしかない
スキル発動率ははっきり分かるが

733 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 08:15:58.16 ID:fa1fEUpQ0.net
いや位置取りってのが前に行きやすいって意味なら
明らかに違うよ特に先行
400と600ははっきりわかるほど違うってのは疑問だが
600と1000では明らかに違う
1000とかだとラストスパートぐらいでもう逃げをまくるぐらい
の位置に来てることがあるパターンが明らかに増える

734 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 08:17:36.92 ID:OlK/uxAk0.net
スピパワ賢さが
1200、1000、1000レベルのS育成が出来る人ならともかく
1200、600、1000と
1200、1000、600だったら
逃げでも後者の方が断然強い
逃げ以外なら比較する意味もないほど後者
蓋用ファル子の仕様が後者の時点で分かると思う

735 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 08:27:45.08 ID:b0gy/MveK.net
>>729
そこで55って世田谷とかかな

736 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 09:09:46.88 ID:wl3NMGEi0.net
選別が難しいなぁ短距離

737 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 09:29:11.17 ID:vvvSonun0.net
>>736
とりまちゃんと登山家真っ向と加速ガチャ取れてるんなら一番バクシンが勝率あるみたいだし、他二人が悩みどころよね
うちは残りはスキル取れたボーノとオグリの先行3ガチャだわ

738 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 09:30:00.05 ID:NEWwA+QQ0.net
最終コーナーを前列で抜けて来たらオグリとかボーノが強いんだが、阻まれて埋まる事も多くてな

739 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 09:43:08.10 ID:BpctNNVud.net
ガチャ通算450連くらいで最上位レア3回しか引けてないんですけどサイゲってこんなもんなんですかね…

740 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 10:05:43.48 ID:TW0PR2mwa.net
オープンはやめときな
オープン育成してると強い因子出ない
因子資産が増えないと強いウマ作れず次もオープンに行くことになる
そのうち普通育成してる人とどんどん差が開いてグレード行けなくなり固定される
これから永久にステ制限するゲームになるぞ

今回は初の短距離で因子差が小さいし、ステ要求満たしやすいんだから今回こそグレード挑戦すべき

741 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 10:09:24.08 ID:12x8B3ha0.net
>>727
逃げ以外は先頭との距離を見てる。同じ脚質と競り合いをしてるわけではない
いわゆるポジションキープと呼ばれるものでレース開始から約4割強の区間までが対象(1200mなら500mまで
先頭から一定距離(脚質とレース距離による)離れると短時間、賢さによる確率で速度アップ
先頭から一定距離(脚質とレース距離による)近づくと賢さに関係なく短時間速度ダウン
この一定距離の関係で脚質ごとのグループが出来上がるが短距離だと脚質グループごとの距離があまり空かないのでかなりごっちゃに見える

逃げはこの区間なら正しく競り合いをしてる。
先頭なら後ろ1.8馬身に誰かいると賢さによる確率で短時間速度アップ
2位以下なら賢さによる確率で短時間速度アップ
全脚質でこの区間が終わるまで何度もこの速度アップ判定を行う
賢い逃げ複数で競り合うとガンガン前に出るけど、逃げ以外は賢さの低いやつから遅れ始める。単逃げや賢さの低い逃げしかいないと賢さの影響が出にくい

また、上記とは別にレース全域で一定距離ごとにランダムでわずかに速度が増減する仕様があるが、賢さが高いと上振れしやすくなる

742 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 10:17:26.55 ID:BpctNNVud.net
>>741
横ですがそういう仕組みなんですね
賢さの重要性が分かります
ちなみにその道中の速度増減とスタミナの減りも関係してるんでしょうか?

743 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 10:32:03.74 ID:12x8B3ha0.net
>>742
関係します。スタミナ消費は速度を元に増減します
他のコースだと坂道の影響でスタミナ消費が抑えられるけど、今回は終盤まで坂がないのでいわゆるスタミナ計算器で出る値より少し余裕を持ったほうが無難です
(上り坂は速度ダウンの影響でスタミナ消費が減る&下り坂は賢さによる確率で下り坂モードに入り短時間スタミナ消費が大きく下がる)

744 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 10:36:44.50 ID:TW0PR2mwa.net
道中速度と消費スタミナは関係してるけど誤差
このゲーム、現在速度が早いほどスタミナ消費量増えるけど道中速度程度では大きな差にならん

745 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 10:41:40.19 ID:BpctNNVud.net
>>743-744
ありがとうございます
各シーンでのステータスの関係が難しいですね
デッキパワーの無い初心者は脳筋で育てとけば良さそうですが…

746 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 11:43:56.07 ID:8PRT8T+V0.net
>>730
なるほど、ありがとうございます。どの脚質でも賢さ大切そうですね。

>>741
詳しくありがとうございます。
ということは、追込の逆噴射は逃げがいない
(または賢さが低くて突き放せてない)と起きやすいって感じなんでしょうかね?
たまに賢さ高くないのに逆噴射してて何なんだろうと思ってました。

747 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 11:48:14.53 ID:WJvRvgKPd.net
高松宮記念のルムマやってんだけどたまにドーベルが
彼方、乗り換えほぼ同時発動で凄い勢いで上がって行けるか?
と思ったらやたらと壁にぶつかってんだけどなんで?

748 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 11:52:15.86 ID:iOsTFx120.net
>>739
そんなもんだよ
上で出てた60連でSSR完凸とかはフカシか非常に稀な例だから
実際の所、天井まで廻してピックアップ含めてSSR3枚ぐらいが関の山

749 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 11:58:09.96 ID:3JGAvrsF0.net
>>734
先行だとスピ>賢さ>パワーの方が勝ちやすいと感じてるなースキルが出やすいだけかもしれんが

750 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 11:58:31.62 ID:ROaSMOAdM.net
>>747
賢さ低いんちゃう

751 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 11:58:51.94 ID:4dlIVo1B0.net
60連で完凸なんてどこにも書いてないけどなw

752 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:00:23.79 ID:WAn9mGHB0.net
闇が深い
重課金して完凸してもゴミになる可能性もあるし、どんどんカードも増えていくから少し課金した程度じゃ無意味なのがきつい

753 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:03:00.38 ID:L2fcrnOp0.net
もちろんスピードパワー賢さ全部S以上を目指して育成してるけど
実際にどれか一つ800とかにしなけりゃならんとなったら逃げ以外は賢さでしょパワーに150差があるとまじで競りかてん

754 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:16:19.36 ID:vElNqPKg0.net
>>739
この前ウマ200して虹枠9だったよ
重要なのはリアルラック!

755 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:18:24.97 ID:vElNqPKg0.net
>>753
無理なもんは無理だから、最初に妥協するのは賢さだわな
運ゲーに持ち込める
スピスタパワを妥協すると運ゲーにすらならん事が多い

756 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:20:56.59 ID:HmmakDc0a.net
代理の凸上げたくて50連回したら最後にキタサン出て完凸できちゃったw

757 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:24:00.28 ID:L2fcrnOp0.net
天井以外は信じるな

758 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:25:45.13 ID:IVrlb3I00.net
ウマ天は200連でいいけど、サポ天100連だったら良かったなぁ
3Dモデル作ってるわけじゃないしさ…

759 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:31:22.14 ID:k/KStZi/a.net
天井低くても同じSSRが5枚必要なの前提だからな

760 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:32:42.97 ID:b0gy/MveK.net
200連で代理2、イクノ、ターボ
たづな出てこいよオラ!

761 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:39:09.67 ID:V8PQ2zu80.net
>>739
ガチャ詳細から提供割合を見ろ
そしてウマ娘は200連で天井があるから、かなり優しいぞ

>>748
岡山のアホは黙ってろ!!!
アホが質問に答えると間違いが広がるから迷惑だ!!!

ちなみに最高レアは排出率3%なので、200連の天井で6枚+天井交換の1枚が期待値
ま、こういう徳の低いアホは運気も無いだろうから、実際に3枚くらいしか引けないのかもねw草w

>>752
貧乏人は月980円課金でいいんだよ!!
もしくはキャラガチャで天井でも引いてろ!!

あとウマ娘はほとんどインフレしてないから、ゴミになる可能性は低いな
むしろ初期に近いキタサンや、キャラだと配布のゴルシが対人で使える時点でソシャゲとしておかしいレベル

762 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:52:18.81 ID:76lmrtHv0.net
代理0凸から石が40000弱、かなり悩んだがアニバまで2天たまらんし、代理2凸までチャレンジと思ってガチャったら130連で2凸まで進んだ。

チケット10枚もブッパしてあるんでクローバー140なんだけど、天井まで行くべきか悩んでる。

今石は20000弱で、アニバまでに一天多分届かない。
どうしようかな。馬も引きたいし

763 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 12:55:36.26 ID:L2fcrnOp0.net
いけいけ
残り60連で確定ででるなんて滅多に無いぞ
どうせ10連無料とかなんなりでアニバの天井は下がる

764 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:01:43.08 ID:g9rXmut00.net
公式によると固有ってレベル上がれば効果量も上がるとの事だけど、よくYouTuber共がこいつの固有は速度3500とか言ってるじゃん
その固有の3500って固有レベルいくつの前提の話なの?

765 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:02:56.32 ID:hX0dt9dHM.net
初心者の目標ステはスピパワ1100賢600ってとこだよ

766 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:05:19.11 ID:L2fcrnOp0.net
>>765
これまじで的確なイメージだわ

767 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:07:36.44 ID:12x8B3ha0.net
>>746
だいたいそんな感じ。逃げ0〜1状況は追込みは危険度高い

先頭が競り合い出来ない状態だとスキルで前に出ないといけないわけだけど、地固めで大きく前に出る単独逃げより先行の代理逃げの方が追込みは追いつきやすい気がする
短距離は序盤短いのに加速に時間をとられて、序盤速い逃げ先行が差し追込みからあまり距離とれないのも影響してると思う

768 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:15:20.44 ID:qhWDPuhw0.net
>>761
俺のやってるソシャゲだいたい150連で天井だからあまり優しいとは思わないが

769 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:15:43.32 ID:12x8B3ha0.net
>>764
そのyoutuberは見たこと無いけど、その書き方だとLv1基準。上昇量はこんな感じ
速度スキル    : Lv1 → 100%、Lv2 → 101%、以降Lv+1毎に効果量+3% (Lv6 → 113%)
回復/加速度スキル: Lv1 → 100%、以降Lv+1毎に効果量+2% (Lv6 → 110%)

770 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:20:42.35 ID:g9rXmut00.net
>>769
おお、詳しくありがとう
参考に色々動画見てたら複数の奴等が結構当たり前に数値出してるよ
でも固有レベル上がると具体的に何がどう上がるかを説明してる動画はなかった気がするから助かったよ

771 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:44:17.80 ID:V8PQ2zu80.net
>>768
その天井が選択してPUを手に入れられる形式で、150連ごとに天井があるなら良いゲームだから大事にしてあげると良いと思う
人気の無いソシャゲは課金してあげないと、いくら面白くてもサービス終了しちゃうからね
その点ウマ娘はお金持ちの人が支えてくれているので安心だから、他のゲームへの課金を優先してね(*‘ω‘ *)

772 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 13:58:08.03 ID:/KJaIaC80.net
ファルコで9位、心折れたんで今回もOP

773 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 14:01:55.49 ID:nqVId8H/a.net
>>772
ファル子は負けるときは派手に負けちゃうから気に病むな

774 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 14:05:20.84 ID:/KJaIaC80.net
因子周回だけしてたら単純に時間なくなった
ドリンク70個は使ってまだ因子周回中、今からとてもステまで考慮する余裕がない
たった1回のチャンミのために周回ゲーがすぎる
最大石1000個チケ2枚ずつ増えるとしても労力に合わない

775 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 14:27:36.45 ID:V8PQ2zu80.net
>>774
頭が悪すぎワロタw
もしそれで因子周回を苦痛に感じているなら本物のアホだぞw

ちなみに俺の場合、今回のチャンミ向きの因子ができたのでフレンド掲示板に投稿したらフォロワーカンストしたwww
俺自身はその因子使ってないけどなwww草w

776 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 14:55:06.59 ID:8PRT8T+V0.net
>>774
妥協も必要だと気付けただけでも成長でしょ
俺は一週間前になったら微妙な親でも本育成してるよ

777 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 15:00:54.54 ID:ZikS2Blm0.net
因子周回は普段からやってる事が大事
急に良いのが出来る訳が無い
チャンミ用の良い親を作れるとかが実力だろ

778 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 15:10:38.01 ID:2cFoteIh0.net
親(因子)が…実力…?

779 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 15:10:56.31 ID:/KJaIaC80.net
2週間で100周くらいはしてるんですけど甘かったです
せっかく作ってもチャンミ終わったら無駄になるのが悲しい

780 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 15:26:22.11 ID:ZikS2Blm0.net
100育成もして終わらないチャンミ用育成は何かが間違ってるだろ

781 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 15:42:05.62 ID:L2fcrnOp0.net
チャンミなんて初心者が必死になってするようなもんじゃない
適当な神因子借りてきてそれを育成したいウマ娘の親に継承させて適当にチマチマやれば15回くらいでそれなりのはできる
勝てないけど😭

782 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 16:25:43.85 ID:KgjE1VBU0.net
参加者全員がベストの調教状態なんてレースは現実でもないだろ。

783 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 17:25:53.18 ID:y4BDjcmrp.net
https://i.imgur.com/72g6F7j.jpg
https://i.imgur.com/yvQsyJO.jpg
短距離はスキルの縛りがキツいけどステは割と緩いよ練習パートナーにしてるS+にもまあまあ勝つし

784 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 17:26:55.22 ID:R+ik7fy00.net
>>781
勝てないでよければ一回も育成せずにチムレの馬使えばいい
グレードB決勝進出くらいならA+作れてればなんとかなる

785 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 17:31:13.10 ID:L2fcrnOp0.net
>>784
とは言うもののチャンミ用のウマ作らん機関何したらいいか分からんくなるくらい暇だしな
必須スキルとるくらいならまあたいしてコストもかからんコスパのいい遊び方よ

786 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 18:06:05.40 ID:rj+P4mwGr.net
いつも的確な助言ありがとうございます。
3つ質問させて下さい。

・重賞ボーナスは、1着で「勝利」したレースのみ対象でしょうか?
2着や3着は対象外ですね?

・フレンドのサポカ選択画面で、
そのサポカ性能を確認する方法はありますか?

・ゲーム内で、フレンドのIDを確認する方法は無いですね?


よろしくお願いいたしますm(_ _)m

787 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 18:08:14.42 ID:mrGfioJd0.net
>>786
うん
選択後サポカ長押し
無い

788 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 18:13:31.21 ID:s6fgDv140.net
ほう

789 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 18:15:51.12 ID:rj+P4mwGr.net
>>787
ありがとうございます!
サポカ性能確認が非常にラクになりました!

790 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 19:26:41.05 ID:bFTB/ghP0.net
ライスから一向に登山家貰えん
ステアップも込みで10%程度だから残当ではあるか

791 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 19:35:28.68 ID:OlK/uxAk0.net
>>755が真理ですね
初心者スレなのに賢さがパワーよりも大事とか嘘教えてどうするんだろう
1200、600、1000と1200、1000、600を育成して
練習で100戦くらいやってみれば分かるのにな
そりゃ賢さも欲しいですよ、
でも全部なんて無理だからパワーを上げるんじゃないですか
賢さは運による上振れを狙えますが、
パワーがないとそもそも同じ土俵に上がれない
スタミナで最高のタイミングでスパート切ったとして
その加速力はパワーですよ?
だから少し前までぶっちぎりトップの固有スキルのアンスキは
加速力(パワー)アップなんじゃないですか

792 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 19:55:36.66 ID:XiMoqBV2d.net
編成してなくても低確率で友人イベントが起きるのは知ってたが
まさかお出かけもできるとは初めて知った
編成してない代理のお出かけできるようになってビビったわ

793 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 19:57:36.59 ID:D/sFZ3gA0.net
基本的に1200,1000,600が強いことに異論はないけどアングリを引き合いに出すと先頭取れるように賢さ盛れになるから話が違う
パワー低いとアングリ出した上で差されたりするからスピ賢さ型のSランクは大して強くないってなるんだが

794 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 20:02:10.41 ID:2cFoteIh0.net
>>792
そういやアレってレベル依存の回復量とかってどうなってんだろ
20なのか40なのか、はたまた1か

795 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 20:03:38.97 ID:tiyIbk780.net
競技場で当たるぶんには賢さ妥協してる娘よりも賢さ盛ってる娘のほうが勝ってる印象ある

796 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 20:04:50.49 ID:2cFoteIh0.net
チムレの賢さ重視はむしろ負けると思うが…

797 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 20:16:44.72 ID:wxfRIPmla.net
他盛れて無いのに賢さ盛る愚かさはバクシン教で学ぶだろ…

798 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 20:18:31.24 ID:ZikS2Blm0.net
アングリの話はどこから出てきたんや?w
アングリが強い話と賢さは関係ないから

799 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 20:24:46.81 ID:MgnriQ470.net
https://i.imgur.com/SDyNIJt.jpg
もうオグリこれでいいや
まだ走らせてないけど

800 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 20:48:32.01 ID:tKFh/hrfM.net
チムレで点を稼ぎやすいのは賢さ盛りだろうけどね
運よきゃ勝つときは勝つから

801 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 20:49:18.06 ID:wl3NMGEi0.net
結局根性って燃費だけなの?

802 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:09:07.77 ID:IP/s9qdS0.net
チヨノオーストーリーのマルゼンとかシービーも根性だけ低いから
結局最低限あればいらないんだろうな

803 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:14:20.51 ID:amWChqfR0.net
スキルもステもまあまあなボーノ出来たけど根性300行かなかった…

804 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:14:57.66 ID:fa1fEUpQ0.net
だめだいい感じに仕上がっても
登山家だけとれん
もういいや登山家イラネ

805 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:21:07.31 ID:W5EdLC9p0.net
俺のマル姉どう?
https://i.imgur.com/P6ZTKVj.jpg

806 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:25:51.52 ID:fa1fEUpQ0.net
>>805
ステはいい感じだが
地固めコンセない逃げは今回ノーチャンス
しかも加速低確率逃亡者だけやん

807 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 21:28:51.88 ID:R1DdeWEAa.net
根性さんスタート時の加速に影響あるとは聞いたけど…その手のスキルの方が効率良いというオチ
新シナリオとかで見返せる日は来るのか?

808 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:16:03.18 ID:NEWwA+QQ0.net
>>805
出来れば、コンセ、地固め、道悪、逃げor短距離コーナー◎くらいは欲しいかな
二勝くらいは出来るかもしれないが、プラチナは無理

809 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:35:53.00 ID:IVrlb3I00.net
>>805
結果を期待してる
↑の人の評価を覆スンダ!

810 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:44:47.72 ID:ZikS2Blm0.net
根性のスタートダッシュは地固め付いてる上でのお話でしょ
他の地固めと競り合いした状況で根性がどれだけ有意性あるかのお話
踊り子や先手必勝もだけど練習場が実装されたから自分なりに検証すればいいのにな
動画見て語るだけなら何も言えないけど

811 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:54:30.00 ID:fYnNVJG4d.net
育生がAで停滞してA⁺の壁にぶちあたってるんですがこの手持ちサポカで壁破れそうですか

https://i.imgur.com/BSLkEX4.jpg
https://i.imgur.com/XKYubWj.jpg

812 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:57:31.78 ID:IVrlb3I00.net
>>811
どの娘でも余裕でいけるな
逆にどんな育成してどんな娘が育ってるのか気になるわ

813 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 22:58:38.14 ID:fa1fEUpQ0.net
>>811
キャラによるが十分行けるよ

814 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:01:32.45 ID:wgoUdI+Xd.net
>>811
評価盛るだけならスピ賢育成でなんとでもなる
適当に凸進んでるスピードと賢さを配布と組み合わせて
因子は全部パワーに振って代理でも借りときゃ
A+どころかSでもなんとかなるでしょ

815 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:02:43.02 ID:ZikS2Blm0.net
サポカよく見たらそこまで言うほどどのキャラで余裕でもなさそうやけどな

816 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:03:17.26 ID:IVrlb3I00.net
>>815
評価だけなら余裕だろ
評価だけな

817 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:05:08.96 ID:oH7c5Onf0.net
メイクデビューチケットからライスとトーカイテーオーが出たんですがどちらの方が育てたら使えます?
特別移籍の派遣どっちがいいか迷ってます

ちなみにこの二人はメイクデビューから出る最弱の組み合わせって認識ですが合ってますか?
2週間遊びましたが一ヶ月早く始めても特にメリット無さそうなのでアニバでリセマラやり直そうか迷ってます
ハニバはリセマラしやすい環境でしたか?

818 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:07:40.89 ID:ZikS2Blm0.net
>>816
スイープ完凸やから作れるけど言うほど余裕はないよ
賢さも根性もスピードも一枚足りないやろ
上ブレ狙うのは余裕と言わない

819 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:08:43.78 ID:9v6BirjpM.net
>>817
今はサポカ回すにはいいピックアップだよ
何石貰えるか知らんけど、リセマラにはいい期間だね
アニバは不明ですが、ハニバはイマイチでした

820 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:09:38.10 ID:fYnNVJG4d.net
だいたい評価点こんな感じです

https://i.imgur.com/mQfFSSR.jpg
自分の因子にパワー9とか全然いないんでそこからですかね

821 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:13:05.30 ID:IVrlb3I00.net
>>818
今ならアオハルでフク借りて完凸してるの並べてレース控えめトレ中心で行きゃ余裕だろ
これだけ揃ってて評価点意識してA+行かないなら何かがおかしいわ

822 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:17:21.94 ID:wgoUdI+Xd.net
>>817
どうせピース5個しかくれないしどっちでも大差ないよ
最弱といっても固有条件が厳しいからチャンミでは使いづらいだけ
中長距離は飽和してるから始めたてだと他の距離の適正があるキャラが出た方がチムレとかで3人揃えやすいけど

823 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:17:40.34 ID:IVrlb3I00.net
>>820
パワー7でもいいんだヨ
みんながみんな自前の青9とか持ってるわけではないから…

824 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:22:14.54 ID:fYnNVJG4d.net
>>823
ありがとーございます
フク借りて凸進んでるやつで育生頑張ってみます

825 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:24:51.28 ID:bFTB/ghP0.net
もう明日からか、結局登山家持ちの作れなかったぜ
もう真っ向とターボの発動タイミングお祈りするしかない

826 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:30:28.04 ID:V8PQ2zu80.net
>>820
評価低すぎワロタwww
パワー因子9とか育成回数1000回以上の俺でも持ってない…そんなものは都市伝説だ!w

つーか、クリーク完凸いるし、SRスイープとSSRブライアン、ウララ、ユキノ入れて、キタちゃん完凸レンタルしてくればチャンミでグレードA決勝に行けるだけのウマ娘ちゃんを育成できるぞ

827 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:31:37.60 ID:IVrlb3I00.net
>>824
色々言ったけど、結局は評価点は飾りだよ
勿論そこを突き詰めて高評価点を目指す!って遊び方もあるけど、チャンミやチムレはまた違う育て方になるから、目的をはっきりさせてから育成するといいと思うよ

828 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:32:23.64 ID:F0GlQbQa0.net
B決勝狙いだから気楽でいいよ
1500確定引いたらカレンチャンとサポートバクシン引いて短距離頑張れとのお達しが

勝てるバクシン作れんしカレンチャン育ててるけどやっぱ気に入った子で育成するとモチベ維持できていいね

829 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:41:53.36 ID:fYnNVJG4d.net
>>826
その編成でやってみます
W根性は頭になかったです

前回まぐれでグレA2次まで進んで1勝も出来ず決勝進めず悔しかったので育生安定したらA決勝残れるように頑張ってみます

830 :名無しですよ、名無し!:2022/01/21(金) 23:54:47.41 ID:asmrDX0c0.net
何とか3人育成できた…
一人だけルムマで全く勝ててないけど今更他のキャラ魔改造きついし諦めるか

831 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 00:13:12.31 ID:B/ocwIs10.net
>>811
育成で残り体力50%くらいで
友情トレに一人しかいなくてもトレしてるでしょ
残り体力60%切ったら友情トレ二人以上いなかったら休んでみて
回復が10%無駄になるけど無視して
それだけでたぶん数回に1回はA+が出来るよ

832 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 00:22:26.75 ID:fFuyCxuGd.net
>>831
友情トレ1人でもバンバン踏んでました
あと休みはなるべく取らず賢さ踏んでることも多かったのでそのやり方でやってみます

833 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 01:06:28.23 ID:FeYx76EJ0.net
>>829
あれメチャ悔しいよね
初回テキトーで閉場くらって泣いて次から頑張ったな

834 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 01:35:01.74 ID:RY5axQiz0.net
>>832
代理もいるし編成書けよ

835 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 04:55:22.16 ID:o63dJTLX0.net
>>811
俺なら
中長距離ならクリーク、ウインディ、スイープ、マーベラス、フクとレンタルファインモーション
短距離マイルならクリーク抜いてSRドーベルin

たぶん今は賢さ2枚くらいしか入れてないんじゃないかな?
賢さ3〜4枚いれた友情タッグ踏むと笑えるくらい回復するよ

836 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 06:52:53.88 ID:EdlqUx790.net
勝ちたいなら勝負は夜20時くらいかねえ。

837 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 06:59:01.02 ID:LvE4vL1Q0.net
今回に限っては時間とか関係ないような
要は加速ガチャハマるかどうかだから相手の強さは
あまり関係ない

838 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 09:41:54.97 ID:AKE9eaVE0.net
それでも勝ちたいなら誰一人マミーもエルも登山家もつんでない俺みたいなのと当たるチャンスは狙った方がいい
まあそれでグレA行っちゃうと責任もてんけど

839 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 09:45:58.70 ID:tIlN1YcEM.net
チャンミってはじめてなんだけど
出せるの1人だけでもレース出れる?

840 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 09:56:31.96 ID:lc39PDBq0.net
>>811
1回やってみたけどこんな感じ
キング完凸だけどアオハル2戦目で負けてるからチャラって事で
体感としてA+なら余裕

https://i.imgur.com/386SyfH.jpg

841 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:03:40.47 ID:D3nD6ipa0.net
>>839
出れない
誰でもいいから3人は必要

842 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:03:53.35 ID:Wg62/9VB0.net
>>839
エントリーは必ず3人必要なはず

843 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:25:18.88 ID:wHrFdSso0.net
ハルウララとマルゼンスキーしかまともにダート走れるのが居ない。

844 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:25:21.47 ID:MXm6c05s0.net
どう足掻いてもAまでしか作れない🥺
サポカ完凸してないとこれ以上は無理なの?

845 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:25:44.38 ID:vB4q5KS30.net
>>839
自分、今回で2回目っす
このスレも何も見てなかったからチンプンカンプンで
>>841さんの言うようにあるもん出して神頼みでした

846 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:32:33.71 ID:D3nD6ipa0.net
>>843
世界最強がいるだろう?
>>844
無理じゃないが、ある程度はSR完凸させると何やるにもやりやすいね

847 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:36:47.22 ID:wjGWm07xd.net
>>839
3人出す必要あるよ。3人3チームの9人でレースをする。

848 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:44:32.73 ID:HCL4PJ8h0.net
みながチャンミの準備に勤しんでるのに、俺はデジたん初育成で夏のキングコールに涙している
元気になれるし感動もある名育成だなこの娘は

849 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:48:14.97 ID:RogPkJVga.net
カプリコまであと1時間とか聞いてないんだが
グレA決勝行けるきがしねぇ

850 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:49:08.84 ID:j3bkcLIv0.net
>>849
まだ48時間以上育成できるぞ!

851 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 10:50:33.34 ID:e5LJEVxK0.net
>>819
>>822
ありがとうございます確かに友人SSRは欲しいですね
とはいえアニバで新シナリオと新友人来るのではって声も聞きますし迷いますね
ハニバはリセマラ向きじゃなかったんですね
正月終わってから別ゲーのフレに誘われて始めたんですが完全にタイミング逸しました
数日早くやってば100連引けたのに

852 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 11:31:22.87 ID:5wMGt4kKa.net
>>844
なんでA以上を育成する必要があるの?
ただの愚痴ならスルーだけどアドバイス欲しいならどう足掻いたのか書いてみ

853 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 11:33:56.93 ID:RY5axQiz0.net
育成間に合わなかったら適当にあんま強くない逃げ入れとけばいいんだよね?

854 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 11:36:39.82 ID:bP0bHe/B0.net
ダイエット成功って結構すぐ出るイメージだったけどたまたま運が良かっただけかな?一年半太り気味に気付かないバクシンマジバクシン

855 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 11:50:39.47 ID:XB9QiUtG0.net
チャンミなんて最悪全敗でも石貰えないだけなんだから大して気にすることない

856 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 11:53:34.66 ID:PnZ2Ip6Z0.net
>>854
イベント埋めの為に、まだこなしてない娘で太ったらダイエット狙うけど、まちまちだな
セイちゃんが1ターン賢さトレで治ることもあったけど、激マブが結局クラシック5月から最後まで治らなかったりもした
その時はスピ400足らずでURA準決まで行ったから、意外と行けるもんだな…ってなった

857 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 11:58:57.79 ID:8oV6zO510.net
個人的に微妙〜に緑取りづらい今回のチャンミ
辛い

858 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 11:59:06.49 ID:RogPkJVga.net
太り気味はスタトレが一番治りやすいというイメージ

859 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:09:56.94 ID:UcflMJCJM.net
>>855
グレードA勝ってもたかが5000円程度だからな
時間と労力を考えると割に合わない

860 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:12:02.07 ID:RogPkJVga.net
今エンジョイ勢はお昼中だろうと思うのでちょうどご飯食べ終わったぐらいの12時半〜13時ぐらいがねらい目と見た

861 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:12:10.08 ID:jbRlZ1qt0.net
S級とA級とで分けてほしい

862 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:21:37.70 ID:wHrFdSso0.net
あれ?
ウマ娘のランクで区別されるのか。
自分のランクがB3だからB以下で登録してたから走らすウマ娘が居ないぞw
今から育成しないといけないのか。

863 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:22:49.21 ID:fFuyCxuGd.net
>>835
>>840
詳しくありがとうございます
賢さ積んでも2枚しか入れてなかったです
わざわざ育生してまでしてくれて感謝です

864 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:25:14.70 ID:D3nD6ipa0.net
>>862
B3はチームランクだからチャンミとは関係ないな
オープン(評価点8190のBウマまで)
グレード(制限なし)
ってだけ

865 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:29:05.92 ID:Naj2wHp60.net
一勝できたよー!
あと差しが追い込み状態で全く勝てない

866 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:31:32.48 ID:wHrFdSso0.net
>>864
育成やるわw

867 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:33:02.80 ID:RY5axQiz0.net
>>859
なんのためにゲームしてるんだよ

868 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:47:57.91 ID:Pw/q74vQ0.net
とりあえずAグループは決めてきたけど、かなりギリギリだなぁ
決勝行けないかもだわ

869 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:54:34.81 ID:8oV6zO510.net
やっぱ短距離だと良くわからんな
格上いっぱい居たけどたまたま3勝出来た

870 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 12:58:24.58 ID:KMdJJNLC0.net
登山家のおかげか知らんけど初めてA行けた

871 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:00:18.85 ID:XB9QiUtG0.net
>>868
ぎりぎりAは1番危険

872 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:07:55.45 ID:pXR1UVtK0.net
Bランクのそこそこ速いウマをいまから育てる作業に入らないといかんがどうすんだこれw

873 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:10:42.17 ID:o63dJTLX0.net
仕上がったファル子に勝てる気しない
たぶんラウンド2からもっとファル子増えるんだろうなしんどいな

874 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:12:39.88 ID:vB4q5KS30.net
評価値8000台が1体しか作れなかったから不安だったけど
なんとか4:1で突破。いけるもんすね

875 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:13:02.80 ID:Wg62/9VB0.net
この時間帯でも2勝できたしまぁAグループはいけるだろう
ラウンド2までに地固めファルコ完成させたい

876 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:13:24.88 ID:j3bkcLIv0.net
3勝2敗で負けたレースは2-4着独占となんとも微妙な勝ち上がりだ
勝ちパターン入ったと思っても飛んでくるオグリとキングが驚異

877 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:13:28.72 ID:D3nD6ipa0.net
>>872
Bランクなら何でもいいやと割り切って、固有が強い娘を評価シミュとにらめっこしながらステだけ盛って育てる

878 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:15:26.26 ID:jFVrbszz0.net
やっぱ1次だと周りに登山家も有用スキル付けてるのも少ないし出遅れからでも余裕で勝てるな
たまにルムマレベルに当たってボコられるけど…

879 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:19:43.01 ID:x6XZp4QP0.net
あれ今日からだったのか
週明けからと思ってまだ育成してなかったわ
夜までに適当に揃えよ

880 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:21:20.33 ID:o63dJTLX0.net
>>863
2人以上の賢さ友情トレで回復&アオハル溜め同時にすると便利だよ
1人だけだと回復量も能力上昇値も少ないからあんまりおすすめはしない
3~4枚賢さ積むと被る確率も当然増えるから効果が見込めるし、SRドーベルの得意率低い代わりにトレーニング効果が優秀っていう特徴が活きる
ある程度A+いけるようになったら枚数減らしてったらいいと思う
頑張ってね

881 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:40:26.24 ID:uXZ6Dzmf0.net
チムレ出したらギリでA決行ってしまったなぁ
1勝、3勝、全敗、全敗…
せっかくだから今日一日だけ育てるか

882 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 13:59:13.70 ID:/Gewga380.net
>>881
仲間発見!
数合わせのB+ライアンがまさかの1位でビビったわ

もう一度、ファル子に地固めトライするしかねぇか・・・

883 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:01:41.51 ID:bP0bHe/B0.net
やっぱり水マルさん勝てんな…ファル子見るの諦めてエアグルーヴでも育てるべきか迷う
>>856
ならこれまでは早い段階でダイエット出来てたし運いい方だったのか

884 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:10:04.91 ID:A0pQFjCTa.net
初日14勝
さすがにこれで準決勝全敗はないと信じたいが…

885 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:20:39.41 ID:7RSG0pZ8d.net
>>872
「ウマ娘 評価シミュレーター」で検索
ステ数値とスキル選んで評価点計算してくれるぞ

886 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:21:28.16 ID:60s/g+AO0.net
予選は地固めどころかコンセすら積んでない逃げも多いな

887 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:25:00.19 ID:YGhiQStop.net
ガチ勢は予選ナメプじゃね?

888 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:30:24.08 ID:LvIcfvn0H.net
オグリが最後方から全員まとめて撫で切ってくれるのクッッッソ気持ちいい
ただこの役割はキングにやって欲しかったとつくづく思う。固有弱すぎや

889 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:30:38.46 ID:RogPkJVga.net
久しぶりに5連勝できた。
やっぱルムマにワラワラいるモンスターみたいなのは極少数なのかも
https://i.imgur.com/vxFGMbJ.jpeg

>>883
うちの水マルはスキル微妙だったけどエース張れてるよ
https://i.imgur.com/TkiI40E.jpeg
https://i.imgur.com/W798oPr.jpeg

890 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:35:53.14 ID:x6XZp4QP0.net
急いでカワカミ育て始めたら覚醒LV上げるの忘れてたわ
まあオークス負けた時点でリセットなんですけど🥺

891 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:38:38.01 ID:60s/g+AO0.net
>>887
Aリーグだけ決めたら別キャラ試すことはあるけど勝てば勝つだけ石貰えるのに舐めプする理由がない

892 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 14:56:27.72 ID:P9cJfszda.net
今回初めてのチャンミでオープンで何とか1回目で予選突破出来たんですけど
これ後3回やった方が良いんですか?

893 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:04:17.21 ID:ihCYBEJV0.net
オープンのラウンド1は全勝して消費した石とトントンだから
何とか勝てるレベルなら3回まででいい
もうラウンド2進出を決めてるならチケットを2枚残して報酬の多い2ラウンドで使うのもあり

894 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:05:38.61 ID:ZZOKrW7p0.net
意外と水マル強くてビビってる
ハナ取れてたら展開次第だが…
テンプレ展開のファルコ潰されだけでも有用やな

895 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:06:24.32 ID:ZZOKrW7p0.net
>>893
4レース勧めない奴は初心者以下

896 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:06:30.69 ID:p7FaZVBD0.net
>>892
結論から言うと、やったほうが良いです
@…1日1回、無料エントリー
AB…@で貰えるエントリーチケ2枚
C…石30を砕いて挑む
で4戦すると良いです

全敗だと石10で石収支はマイナスですが、女神像なども貰えるので完全な赤字というわけでもありません

897 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:09:36.13 ID:Nrypc+yJa.net
>>889
へー…案外行けるもんだな
エルとマミクリ固有の差なのか、それとも最後の坂辺りで先行に抜かされるからやっぱり登山家の無いのが大きいのかな、育てなおすかなあ

898 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:12:15.61 ID:ihCYBEJV0.net
女神像より石の方が大事だわ

899 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:14:02.43 ID:WCqGYp6ud.net
>>888
キングの衣装替えで強い固有になるといいんだけどね
まあ元の衣装で強いのが一番いいんだけど

900 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:15:49.88 ID:P9cJfszda.net
>>893 >>896
報酬が美味しいのか美味しく無いのかよく分からなかったので
5連勝はしたんですが全部ギリギリっぽかったのでどうしようか悩みました
報酬が良いのならやってみようかと思います
ありがとうございました

901 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:17:42.96 ID:ihCYBEJV0.net
5連勝できるなら2ラウンドでも平均3勝できるだろうし
今使った方がいいな

902 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:17:54.60 ID:ZZOKrW7p0.net
>>893
そもそもチケット2枚残してなにがしたいんや?w
1日最大4レースなんだが?

903 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:18:02.21 ID:KsHvaEWG0.net
>>897
スタミナ足りてる?

904 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:20:31.96 ID:ihCYBEJV0.net
>>902
報酬の良い2ランドを石の消費無しにタダで4回やる

俺は全日4回やってるよ

905 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:22:49.07 ID:IAcze3RN0.net
俺も最初は2枚残しやってたな
グレA3勝安定の今はやらないが

906 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:26:15.45 ID:60s/g+AO0.net
いつチケット使ってもトータルの石消費量は変わらんから第二ラウンドに残す意味ないのでわ

907 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:30:57.25 ID:ihCYBEJV0.net
石消費は最大で120違うぞ
自分が何勝できてどれだけリターンが見込めるかで決めたらいい

908 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:31:10.02 ID:0om/szcQ0.net
練習場で30走らせて2枚目が20勝でした
信じて良いのです?
チャンミ条件、絶好調でバクシン以外はモブです
https://i.imgur.com/OBFllRK.jpg

https://i.imgur.com/KLVjLRn.jpg

909 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:35:18.49 ID:ihCYBEJV0.net
1枚目はスタミナが直線回復ガチャになってそう

910 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:36:52.79 ID:MTtPcd4aM.net
2枚目が、勝ってるのはスタミナが多いから
2枚目でもスタミナきびしくない?

911 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:37:22.70 ID:KsHvaEWG0.net
モブ相手なら全勝出来ないか?
10落としてるってことはスタミナたりてなさそう

912 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:40:25.36 ID:ZZOKrW7p0.net
>>908
モブとやる理由はほぼ無いやろ
ルムマかサークルでウマをリクルートすればいいのに

913 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:42:06.10 ID:0om/szcQ0.net
時間内、出来る範囲で育成し直してみます、ありがとう

914 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:42:35.38 ID:QU9UYVzza.net
1枚目が10勝ということでは

915 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:45:09.68 ID:QAsCya5ra.net
パワー、根性、かしこさはレースでどのような
効果に関係してくるのでしょうか?
年末からやっていていまいちわかっていません

916 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:47:12.05 ID:ZZOKrW7p0.net
>>915
初歩的過ぎる事はググったほうが理解が早い

917 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:49:10.77 ID:pbb3ibx30.net
このバクシンで予選20戦9勝、勝率45%。
賢さ不足で馬群に沈む事もそれなりにあった。

https://i.imgur.com/vd7Jyia.jpg
https://i.imgur.com/UyGCDRc.jpg

918 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:49:24.67 ID:KMdJJNLC0.net
登山家短距離コーナー芝S短距離S取れてステも結構盛れたのにネイチャ完走しなかったせいで移籍送りした
イベント完走しないのガチでクソだわ、これだけでも無くしてほしい

919 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:52:50.53 ID:Nrypc+yJa.net
>>903
スタミナは問題ないと思ってたが改めて見返すとパワー足りてないわ、そりゃ坂で抜かれるわけだ
http://dotup.org/uploda/dotup.org2703474.png

920 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 15:56:35.67 ID:RogPkJVga.net
>>919
芝Sか短距離Sのどちらかは欲しいかな
加速スキルもスプリントターボだけだとちょっと厳しい

921 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 16:04:51.01 ID:ZZOKrW7p0.net
実力なりに意図を持って育成してる>>917みたいなのは参考なるし良いけど>>919みたいに地固め付けただけのよくわからん画像にどういった意味合いがあるんかな
そもそもスタミナが過剰だとすればそれもまた問題なんですね

922 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 16:22:08.17 ID:VoqyJtFG0.net
>>919
スピ落としてでもパワー1000はないとお話にならんでしょ

923 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 16:24:33.92 ID:jbRlZ1qt0.net
15戦全敗
スズカの固有は一度も発動しなかった

924 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 16:30:32.87 ID:qTEwOEb50.net
>>923
なんでスズカ?
固有出ても有効発動しなくない?

925 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 16:31:40.69 ID:RogPkJVga.net
20戦17勝、うち8勝が水マル、6勝がバクシン、3勝がやぶさめルドルフだった
慣れてるルドルフの完成品目指すかワンチャン目指してマミー魔改造育成するか悩む

926 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 16:36:25.83 ID:Pw/q74vQ0.net
予選に関しては、逃げでハナ取るのが一番かも。水マルとか最高に合ってる
仕上がってないにが多いから、なんとなくトップのまま走ることができる
ラウンド2からはそうはいかんだろうが

927 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 16:40:37.59 ID:UGMtrVBK0.net
数合わせで出したスピ1000くらいの先行ボーノが他で結構勝ってるS三人相手に勝ったりしてわけがわからないよ
登山家もついてないのに

928 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:05:56.14 ID:cmzcv6ko0.net
>>918
愚痴は愚痴スレ↓行け!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1641788836/l50

ま、ウマ娘ちゃんもお前みたいなクソトレーナーのチームから移籍できて喜んでるよw

>>927
実際の話、スピードカンストも登山家も必須ってわけではないでしょ
そんなもの無くても勝つ時は勝つんや

ということで、俺のメンバーに登山家持ちは誰もいない
それでも5戦4勝してラウンド2もAグループ行きだし、A決勝も行けるはず

929 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:18:59.75 ID:Nrypc+yJa.net
>>920
やっぱりS要るか、スプリント以外でとなると登山家、エル固有、アオハル力、一陣辺りだっけ?
>>922
もうちょっとパワーあるかと思ったが全然だったわwバクシン借りてたけどライスにしてみるかな

930 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:28:08.06 ID:3R16xoD5d.net
初チャンミ
チムレ用の短距離三人衆をとりあえずぶっ込んでみたら4着が最高でした
とりあえず今回は全敗でいいや

931 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:32:25.89 ID:DuOGIOQwa.net
登山家はあくまでも白スキル。
金スキルが最適なタイミングで発動すれば金スキルのが強いよ。

最適なタイミングで出る確率が低い事が問題なだけで。

932 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:35:44.48 ID:F/R6n7r3p.net
キタサンリセマラ無課金勢だがグレード14勝できた
グレA全敗はないよね?
真っ向積んでない先行とか地固めない逃げとか弱い人多かった

933 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:41:43.84 ID:F/R6n7r3p.net
負けたのは先行ボーノ、先行エル、逃げファルコ
こいつら強すぎた

934 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:45:57.76 ID:KsHvaEWG0.net
>>933
さらに完成形ならそれを凌駕しそうな殿下もいるんだよな

935 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:46:30.45 ID:RY5axQiz0.net
>>917とほとんど同じだと思うんだけどこっちは全然勝ててない。。。
何が悪いんだろう?
俺が俺で下が彼です。

https://i.imgur.com/vjGzA0i.jpg
https://i.imgur.com/VtpCLuh.jpg

936 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:48:34.94 ID:nTUbWO880.net
>>929
コスパ無視した期待値はこんな感じ
登山家>>エル継承>アオハル燃焼力・燃焼根>>アオハル点火力(脱出術)>点火根>>>スプリントターボ>一陣

ターボと一陣は上振れするとエグい強いけど全直線からの抽選でいい位置で出るのを期待しないといけないので確率はかなり低い

937 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:57:03.15 ID:yFkJcxmea.net
グレS以外いないんだけどこれB決勝すらいけんな

938 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 17:59:45.64 ID:ixfflUS00.net
>>935
同じようなもんに見える、なんならぱっと見上の方が強く見えた、差があるとしたら賢さと尻尾の出やすさ、まぁどっちも賢さ低すぎる
マミー・登山家・真っ向あってラウンド1で全然勝てないってことはマミー出る4位まで上がれてない=固有も出てない状態なのかな
中盤スキル3つ→尻尾→3位→固有→マミー→登山家ってなってるかどうかの差なのかな

939 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:02:50.04 ID:nTUbWO880.net
>>935
ぱっと見でイマイチなところを上げると
・勝負服きてない(固有が弱い)
・賢さが低いので中盤で3位まで上がりにくい(中盤で固有が出ない、メンツ次第で4位以内のマミクリ継承も出ない)
・中盤確定のスキルが3つ。高確率で1つは不発するので尻尾上がりが出ない(順位が上げれない)
・短距離コーナー◎は強いので取る(不安定な先行直線◯を外すか性能の微妙なプロフェッサをコーナー巧者◯に落とす。個人的には直線を外したい)

固有が強いゲームなのでまず固有発動を安定させるのが大切だと思う

940 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:02:52.45 ID:ihCYBEJV0.net
パワー高すぎてポジキバリアに跳ね返されてるとか

941 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:03:29.30 ID:jbRlZ1qt0.net
>>924
走らせたいんだ

942 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:16:46.18 ID:C5CGaMVh0.net
カレンチャン、ボーノいるのにキングとか入れてる人もいるから
チャンミなんか好きなキャラで挑めば良いんだよ
勝つことだけが全てじゃない(そのキングに負けた

943 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:17:31.93 ID:CAzxeZvs0.net
空回りの評価点って-269であってますか?

944 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:17:42.99 ID:SQ/X1dEr0.net
クレーンゲーム全く成功しません
コツはあります??

945 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:18:25.59 ID:pXR1UVtK0.net
>>877
>>885
ありがとう。適当に育てたら相手が強すぎたから使ってみる(`・ω・´)

946 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:21:02.59 ID:D3nD6ipa0.net
>>944
無いです
ただ、出現時に金に光る子の下には隠れてる子がいるので、数を多く取れる可能性があります

947 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:22:36.96 ID:ixfflUS00.net
>>944
超アナログな方法だけど、物差しでも何でもいいから直線作れるものをアプリの上に物理的に置く
人形出ると時に金色のエフェクト出るのが3個か5個あってお得
出来るだけ真っすぐになってる人形狙う
大1小2か小6で大成功

948 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:23:55.22 ID:l5S/Ps4w0.net
有識者にお伺いします
差しオグリで残り取れるスキルがアガッてきた!とノンストップならどちらが効果的に発動しそうですか?

949 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:32:53.73 ID:LvE4vL1Q0.net
>>948
あがってきた ノンストップははまると格上に勝てるがスプリントーターボ
並に低確率

950 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:33:22.33 ID:KhOc4pMYH.net
俺はアガってきた入れてる
ノンストップガールは有効発動すればカッ飛んで行って強いし、短距離なら結構な確率で発動するけど、やっぱりブロックされて沈むのがほとんどだった
だからアガってきたで出来るだけ前目につけさせて、臨機応変でブロック対策しておいたほうが無難かな、と思ってる

951 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:34:38.20 ID:l5S/Ps4w0.net
>>949
迅速な回答ありがとうございます、出走してきます

952 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:40:06.35 ID:Nrypc+yJa.net
>>950
次スレお願いします
ワッチョイ保険もあわせてお願いします

953 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:40:07.19 ID:vLEW3jgb0.net
始めてから3回目のチャンミだけど毎回手持ちの殿堂入りウマ娘を適当に出して789着独占しないとやる気が出ないの何とかしたい
さあ育成すっぞ

954 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:41:01.00 ID:RY5axQiz0.net
>>938
ありがとうございます。
確かに固有発動出来てないことが多かったので、
運の要素とかマッチング的な何かだったと思っておきます。。。
チムランとか最高評価でマッチングしてたりするんですかね?

>>939
ありがとうございます。
直線○は中盤のつもりで取ったんですが、あんまり中盤に発動してない気もしました。
固有が中盤で発動してる気がしないので賢さが足りてないか、
やっぱり賢さ(と運の要素)なんでしょうかね。
倍以上勝ててるみたいなので運で片付けたくはありませんがw

955 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:44:13.17 ID:D3nD6ipa0.net
>>950
書いてある通りだけど、↓のコードの在庫が無いから
!extend::vvvvv:1000:512
冒頭に3行くらいコピペしておいてね
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
こんな感じで

956 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:48:56.01 ID:KhOc4pMYH.net
>>952

オッケー了解
ワッチョイ保険って1番上の文字列3本入れとけばいいんだよね?

消さなきゃいかん文字列とか、コピペの改変ってあった?

957 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:49:16.22 ID:Oxp04hjpa.net
年末10連無料に釣られて始めて
リセマラとかほとんどしなかった(キャラは星3が5人くらい引けてセイウンスカイ可愛いから始めたけどサポカに強いSSR一枚も無し)けど楽しい…
でもサポカ弱いとオープン戦用に評価8000〜8200狙うくらいしかやる事無いんだなって

958 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:53:45.28 ID:RY5axQiz0.net
>>957
とりあえず今のアカウントでコツを掴んでおいて、
リセマラ出来そうな時に新しくリセマラして転生するのもいいと思う
次回は周年でリセマラするのがいい感じになりそう

959 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:55:48.22 ID:h9+35uKg0.net
初めて全勝できた、流石に初日はこんなものか

960 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:57:09.42 ID:02Xthfq1d.net
>>953
分かる
個人的にめちゃくちゃ準備してチャンミ挑んで負けまくると萎えてしまいそうで怖いってのがあるな
ずっとオープンでやってたけど適当に作ったウマで今日1勝出来たからチャンミ育成頑張ろうかな

こんなのに負けたら辛いんだろな…

https://i.imgur.com/pAulg0n.png

961 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 18:57:20.97 ID:D3nD6ipa0.net
>>956
>>1の前スレ以下は消していいよ
それでこのスレを前スレとして置く

>>2の頭のこんな感じ?は要らない
あとURAは敗退でもURA因子つくらしいから、そこだけ改変してもいいかも

962 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:03:47.92 ID:KhOc4pMYH.net
わかったありがとう
ちょっと自信ないけど次スレ立ててみるね

963 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:05:48.71 ID:nTUbWO880.net
>>954
直線スキルの中盤発動率は、まずどの直線で発動するかで1/2(最終直線orスタート直線)
スタート直線が300m、うち100mが中盤なので1/3
合わせて1/6(約17%)の確率なので、中盤スキルとしてはアテにならないかな

964 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:05:48.71 ID:B/ocwIs10.net
あーやってしまった
テレビ見ながらやってたら
2勝で止めるの忘れてAになってしまった
今回育成ほとんどやれなかったのに・・・

965 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:14:01.59 ID:RY5axQiz0.net
>>963
ありがとうございます。
これはコース確認しなかった罰ですね、、、

966 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:15:24.06 ID:SQ/X1dEr0.net
>>946>>947
ありがとうございます
押しても真中に止まらない
本体が古いと無理ゲーなのかも諦めます

967 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:20:32.69 ID:QAcbisIha.net
次スレ立てました
これで大丈夫でしょうか…?

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1642846311/

968 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:23:50.87 ID:D3nD6ipa0.net
>>967
完璧〜、言うことなし

969 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:25:07.23 ID:Nrypc+yJa.net
>>967
乙です

970 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:37:59.70 ID:B/ocwIs10.net
>>967
スレ立て乙です〜

やっぱり今回のチャンミは差し強いなー
グルーヴだけでもちゃんと育成しようかな

971 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:40:43.58 ID:Pw/q74vQ0.net
12/20で初日終了、何という微妙さ
ある意味楽しいよ、勝つか負けるか全然わからんからな

972 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:45:26.93 ID:h9+35uKg0.net
盾乙
今回勝つときもギリギリな感じが多くて見ててハラハラするな
レースの最後までわからない感じが良い

973 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 19:48:15.05 ID:gTHOYNAF0.net
レース見てても早く終わるのが快適だな短距離

974 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:07:09.02 ID:NfydLxw00.net
それなっち

975 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:10:24.02 ID:pbb3ibx30.net
>>935
中盤スキル3個しか積んでないので、全部発動しないと尻尾上がりが出ない。

賢さ400だとスキル発動率は60%位なので全部出る確率は

0.6*0.6*0.6=0.216

で2割しか出ない計算。

下のは中盤スキルが4個積んでるので、その内3個発動すれば尻尾上がりが出る。
尻尾上がりが発動する確率は7〜8割位ありそう。

976 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:13:10.30 ID:8oV6zO510.net
初日3勝 1勝 5勝 2勝ととにかく不安定
すごく怪しい…

977 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:14:48.78 ID:pbb3ibx30.net
尻尾上がりを安定発動させる為、コーナー回復や栄養補給を積むのも策のひとつ。本当は中盤スキル5個つみたい

978 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:32:06.44 ID:BIFQqY0Ga.net
ノンストップ活かして下剋上と思ったら準備万全や臨機応変が要るのかな

979 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:35:25.18 ID:sqojUnOS0.net
ノンスト発動しなさ過ぎて候補から外した
同じスキルPなら中盤速度スキル余計に入れて前に上がらせたほうがいいと思うわ

980 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:36:58.84 ID:ihCYBEJV0.net
ノンストップは臨機応変と同じ速さで横移動するらしい

981 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:39:07.26 ID:il3ODq1F0.net
>>886
それ俺だ。
チャンミに命賭けて育成したわけじゃねえから適当に距離適性Sの連中集めて2勝が限界だわ。

コンセどころか集中力も登山家も左回りも道悪も雪の日も積んでない

982 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:51:02.41 ID:nTUbWO880.net
>>975
スキル発動率は 100−(9000/賢さ)% なので400あれば発動率77.5%
3つ中3つ発動率は3乗で約46.5%

983 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:53:31.57 ID:jFVrbszz0.net
>>981
命かけてとか言っちゃう所がもうなんか悔しさあふれ出てますね

984 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:53:43.90 ID:HCL4PJ8h0.net
>>967
一流のスレ立て乙!!

985 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 20:59:30.26 ID:jFVrbszz0.net
>>983だけど>>981ごめん
本スレと間違えて本スレのノリでレスしてもうたわ

986 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:04:34.92 ID:e6P2GQ4ra.net
詫び10連でもしたら許してもらえるかもね

987 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:09:22.44 ID:BD+poiCQ0.net
>>928
よっし、せっかくだからマッチしようぜ! それくらいの練習は受けてくれるだろう?
受けれないなら他人を罵倒するような真似を初心者スレでしないでくれよ

988 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:23:50.90 ID:gTHOYNAF0.net
チャンミでずっと雪のレース見てたら寒く感じてきたわ

989 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:29:41.65 ID:il3ODq1F0.net
>>985
まあオレは弱いウマ娘しか作れん無課金ヘボトレーナーだから仕方ない

悔しいけど言い返せないわ。

990 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:35:03.92 ID:CAzxeZvs0.net
脚質って被らないほうがいいんですか?
先行に地固め微妙らしいからバクシンを逃げにするとファルコと被るんですが
デメリットありますか?

991 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:37:40.92 ID:LvE4vL1Q0.net
>>990
ファルコ出すなら逃げ1鉄則
ファルコの勝ち筋終盤固有を自分で潰すことになる

992 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 21:42:03.64 ID:CAzxeZvs0.net
なるほど、中盤1位が条件なんですね
邪魔しないように先行にします

993 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 22:08:00.56 ID:RY5axQiz0.net
もしかして外差し準備って今回は有効な中盤スキルになってますか?

994 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 22:15:17.90 ID:jFVrbszz0.net
>>993
出れば強い
だけど、ほんと出ないって言われてた気がする
あとそもそも差しがあんまり

995 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 22:29:32.19 ID:60s/g+AO0.net
逃げ先行多すぎるからな

996 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 22:44:13.03 ID:kFwj+XBd0.net
仕掛け準備と善後策って何が違うんですか?
善後策の方が順位制限がついてるのだけは分かります

997 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 23:10:24.30 ID:x6XZp4QP0.net
なんとか間に合った
こいつと運命を共にするぜ!
https://i.imgur.com/MVa8Evp.jpg

998 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 23:14:14.26 ID:YM2Ws4FtM.net


999 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 23:14:36.96 ID:YM2Ws4FtM.net


1000 :名無しですよ、名無し!:2022/01/22(土) 23:15:40.28 ID:p5uhIpsZM.net
ぴょい!

誘導
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1642846311/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200