2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 359周目

1 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 22:57:49.29 ID:MeO+szGxd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる人は『 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 』を3行に増やす
次スレは>>900が宣言してから立てる
スレ立てできない報告があれば誰かが宣言して次スレを立てる
>>920までに反応が無い場合は誰かが宣言して次スレを立てる

●超速GP公式サイト
https://mini4wd-app.bn-ent.net

●超速GP公式Twitter
https://twitter.com/mini4wd_app

●超速GPのお問い合わせ
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1980

※前スレ
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 358周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1642870948/
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 357周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1642573602/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 22:58:44.50 ID:MeO+szGxd.net
■はじめに

●初回引き直しガシャ
・初回引き直しガシャは☆2と☆3のパーツが出る
・最優先で入手:ゴールドターミナル、スーパーカウンターギヤ
・優先して入手:19mmゴム大径アルミベアリング

●ミニ四ワールド攻略おすすめマシン
├ レブチューンモーター
├ 4:1ハイスピードギヤ
├ タイプ2シャーシまたはタイプ3シャーシ
└ アクセサリーを4つ装着する

■セッティング

・【重要】パーツのレア度 ☆の数=改造できるスロットの数。改造する前の性能は同じ
・総合評価が高いマシンが高性能とは限らない、あくまで目安

・タイムが遅く感じたらフロントステーやウイングを外す。ローラーはプラローラーを使う
・サービス開始初期と異なり、現在は前後のタイヤ径が異なるとスピードロスが発生する。
そのため基本的に径は合わせた方がよい。

・【重要】改造したパーツは元に戻せない
・ミニ四ワールドを攻略していくと改造結果が有利になるツールを入手できる
・パーツ詳細→「スキル」で表示した項目を選ぶと改造で増減した値を確認できる

・EXPを消費してパーツを進化させるとレア度が上昇、改造できるスロットの数が増える
・☆3から☆4へ進化させるマルチキットSP、☆6から☆7へ進化させるマルチキットDXはとても貴重。よく考えて慎重に使用する

・進化に必要なEXP(素材)
☆1→☆2:EXP30 ☆2→☆3:EXP60 ☆3→☆4:マルチキットSP EXP30
☆4→☆5:EXP180 ☆5→☆6:EXP270 ☆6→☆7:マルチキットDX EXP30+通常EXP2000

3 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 23:00:11.52 ID:MeO+szGxd.net
■改造テンプレ
※すべて「基本」なのでここで薦めていない改造が速いときもある。(Ver.1.9版)

・ボディ:特性は「バウンド抑制(+)」だけはおすすめできない。
「限界軽量化」×2、「冷却能力向上」×4

・ボディオプション:「ダウンフォース減少」だけはおすすめできない。
基本は加速重視の「軽量化」×6、飛距離重視なら「ダウンフォース増加」×4、「軽量化」×2

・シャーシ:「電池落とし」/「(超)制振対策」/「スラスト角の減少」はおすすめできない。
「(限界)軽量化」×6

・モーター:「慣らし走行」/「ピニオンギヤの固定」はおすすめできない。
スピードが大きく上がるものを優先的に選ぶ。

・ギヤ:「ギヤ位置の固定」×2「ギヤ慣らし」×4

・ホイール:「タイヤの固定」「ギヤの精密調整(ワンウェイのみ)」一択

・タイヤ:空転現象が起きなくなるまで「トレッドパターン加工」「タイヤウォーミングアップ」

・ローラー:基本はスピード重視の「ローラー摩擦を弱める」×4、「ローラー抵抗抜き」×2
コーナー安定重視はアルミベアリングに「ローラー摩擦を強める」×4、「ローラー抵抗抜き」×2

・スタビライザー:「スタビ摩擦を弱める」を優先し、余った枠に「スタビ摩擦を強める」

・ステー:基本は「(限界)軽量化」
「剛性補強」改造のフロントステーを使うことも。

・アクセサリ:節電>パワーロス>その他

4 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 23:00:53.90 ID:MeO+szGxd.net
■FAQ ゲーム内メインメニューの攻略情報も確認しよう

・パーツを開封する意味は?
ミニ四駆らしさの演出。未開封はパーツ所持数に含まれないので倉庫代わりになる

・スキップチケットの効果は?
獲得コインが2倍になる。ランダム報酬は抽選2回ぶんの獲得数になる
スキップチケットはクリア済みの敵Lvで使える。ガッツは消費する

・ログインボーナスとショップのラインナップは何時更新?
日本時間の午前4時

・空転って何?
最高速度に対してタイヤの摩擦が極端に低い状態のこと
加速が鈍りストレートで遅くなるが悪路やバウンドを無効化する

・セッティングを変えてないのにコースアウトするようになってしまった
ウデマエLvが上がる時にマシンの性能が変化している可能性がある

・パーツを改造してもマシン詳細のスキルに反映されていない?
エントリー済(変更前)のマシン詳細でスキルの項目を選ぶと実際の値を確認できる

・アクセサリーを付けた時のスピード/パワーロス改善の変化がよくわからない
未使用のアクセサリー欄には標準のロス値が非表示で設定されている
スピード/パワーロス改善スキル付きアクセサリー装着で該当ロス値が置き換わる

・前後のタイヤを低反発にしてもマシン詳細では高反発と判定されてしまう
マシン詳細では前後のタイヤ反発値を合計してしまうので必ず高反発と表示される

・エディットカップ2番目のタイムでCOもしてないのに総合結果4位になった
エディットカップの仕様とルールの問題。度々不満が出ているので改善に期待

・自分が開催したみんなでミニ四駆のレース情報が見つからない
超速GPを強制停止(タスクキル)→起動し直す→みんなでミニ四駆を表示する
時間をおいて自分で新規レースを作成すると改善する時もある

・結局何が一番良いの?
人によって違います

■みんなでミニ四駆 超速スレ待ち合わせID

・5551 ・5561 ・5571 ストレートサーキット
・5552 ・5562 ・5572 テクニカルサーキット
・5553 ・5563 ・5573 アップダウンサーキット
・5554 ・5564 ・5574 ホライゾンサーキット
・5556 ・5566 ・5576 二次予選A
・5557 ・5567 ・5577 二次予選B
・5558 ・5568 ・5578 決勝A
・5559 ・5569 ・5579 決勝B
・5560 ・5570 ・5580 決勝C

待ち合わせIDが使われている時はIDの10の位を増やして新規レース作成
超速スレ専用の待ち合わせIDではない事に注意
■ミニ四駆超速グランプリ 改造シミュレーター
https://autorank-4wdminigp.github.io/

5 :名無しですよ、名無し!:2022/01/26(水) 23:55:57.81 ID:NvYyL5Wca.net
>>1 スレ立てV乙シャーシ

6 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 10:29:42.57 ID:LXLJHNAVa.net
>>1乙ピリッと!
超速Rに欲しいパーツ多すぎて泣ける
エアロフロント、フッ素ベア、デジタルボディ、阪神もうひとつ
神速Rのメダル追加でもらう必要なかったな

7 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 10:30:09.10 ID:M//ykQuw0.net
>>1


8 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 10:37:40.54 ID:g966iVu1d.net
レブ2モーターはとにかくスピードだけ上げてけばおけ?

9 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 10:42:32.35 ID:W4wwtzoD0.net
もうどのパーツも複数の改造アプローチが入ってるから
コレで良いってのも一概に言えなくなってきたな

10 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 10:49:26.59 ID:NxFUHnt10.net
ガチャ表示増えて埋もれてるけど無料ガチャはしゃぶろうな

11 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 10:52:30.30 ID:YauBhF1r0.net
>>10
ありがとう、今日やってないの思い出した
何回か忘れてそうだ

12 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 10:52:49.41 ID:rCoZ87PR0.net
>>1おつ
3つ目のAスポークが出たからスピロス特化作るんだ

13 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 10:57:21.39 ID:EzqAci7Sd.net
【悲報】可変ウイングさん、わだいにならなか

14 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 10:58:49.48 ID:HAwlng8d0.net
レブ2の改造も悩むな
高電圧入れると最高速上がるが加速が落ちる
少なくとも2パターンは作らないとダメなやつ
同じパーツの異種改造作らせすぎ

15 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:02:08.60 ID:LXLJHNAVa.net
改造内容で悩むのはこのゲーム的には正解だとは思う
GP終わった後に優勝者の改造内容も見たくなるな

16 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:05:36.05 ID:kffD3EnFd.net
特化型ばっか使ってるしとりあえずスピ特化にした

17 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:07:14.42 ID:0KdequCqr.net
>>13
初周のんびりで中盤以降の速度が欲しいけど安定はそんなに要らないコースが来るまで寝てて

18 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:08:26.08 ID:Qk3rW9jc0.net
リミテッドの腕試し3の21.500をクリアするセッティング教えて下さい
超級まではクリア出来たけどその後のタイムが縮まらないです

19 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:19:04.98 ID:18uCmnoK0.net
>>1
ここに青ひげの墓を建てる

20 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:22:14.52 ID:4lZ7rerO0.net
GPチップ強いのは分かるが一点狙いでツッパするかって言うとな
30連しても1個引ける確率45%って考えると微課金勢はリターンズ回すか貯めとくほうがいい気がする
10連でレブ2は引けたし俺はまだ青髭でいくよ

21 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:23:21.52 ID:LXLJHNAVa.net
リターンズがあっても引きたくなるこの衝動
上手いことやりおったわ

22 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:25:01.51 ID:18uCmnoK0.net
レブ2欲しさで回したらGP3枚しか出なかった

23 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:29:30.99 ID:eEmay+4EH.net
今更だけど、エレグリッターの改造教えてください

24 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:33:45.86 ID:HAwlng8d0.net
ガチャ連発でサ終待ったなしみたいなこと言われてたのに人権パーツを改造多種作らせることで回避した運営の手腕すごない?
ツイッターも中の人替わったしまた店長だかも総入れ替えしたのかも

25 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:34:07.46 ID:SJKfczVt0.net
よく何の改造にするかって質問あるけど結局何に使うかだよな

26 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:44:20.08 ID:rCoZ87PR0.net
Fステーとウイングで耐風、ホイールとタイヤでオフロを増やしたい時にリヤスライドダンパーかGPチップがないとフォーミュラレイのデジタル+7000を発揮できないのが少し不便だなと思った>耐久特化エレグリッター
まあGPチップがあればいい話なんだけど

27 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:50:33.32 ID:0KdequCqr.net
>>24
一度逃した人権パーツでも待てばリターンガシャで容易に入手出来るようにしたってのは相当デカい
今引かないと次いつ来るのかわからないのが繰り返されてるって状況が不満に繋がってた
店長入れ替えはあったんだろうなぁ

28 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:54:36.56 ID:EWInfiCE0.net
チップのぶれーキ
診断反映されてるけど 効いてなくね

29 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 11:54:47.67 ID:V6UXfVNV0.net
ガチャ排出も☆6になってすぐ実践投入できるのもでかいしな
よくなったと言わざるを得ない
あとはプレミアの闇鍋辞めたら不満は消えそう

30 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:04:17.85 ID:xZaWOtgKp.net
レブ2は人権ですか?

31 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:11:52.96 ID:qJCXgVmqa.net
タカTVはもっと大きい声でハキハキ喋るかBGMの音量小さくするかしてくれ!為になる情報で参考になるけどボソボソ喋ってるのにBGMデカいからよく聞き取れない!

32 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:12:10.70 ID:MuFHkB860.net
演出なしでハズレかと思ったら確変でGPチップとホイールでたw

33 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:13:34.94 ID:9HtjbNN90.net
毎日東西戦超級、計20周面倒だな
こういうのこそスキップさせてほしい

34 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:15:44.82 ID:RBgdBGy1p.net
>>33
コンマ5秒差以上で勝てるマシン作れば放置でOK

35 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:21:09.75 ID:op9p4y1SM.net
一位レブツーンやん

36 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:21:50.81 ID:PoYh71EW0.net
耐久不足報告ない所を見るとデジタル盛れるだけ盛った方が良いのかな

37 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:24:45.15 ID:EWInfiCE0.net
これブレーキ上昇分より真ん中に2.5g分重心ズレることによるジャンプ距離とバウンド時間の伸びの方が影響でかい どう使えばええんや

38 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:26:18.84 ID:LsoG4Ge20.net
>>36
5レーンのデジタルウェーブは3レーンのと違ってそこまで耐久必要ない

39 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:29:54.35 ID:8dYsIuY+d.net
5レーンと3レーンで特性違うの嫌がらせだよな
デジタル使わせたくてこうしたんだろうけどなら3レーンも変えろ

40 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:29:58.86 ID:Qk3rW9jc0.net
リターンズでハイスピードEXギアと交換したんですけど
1個しかないんで1つ目の改造ならギヤ位置固定×2 ギヤ慣らし(節電重視)×4ってのが最優先?

41 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:31:18.60 ID:9iwNqQdbd.net
やっと青ペラシャ出たのですが
改造はギヤ慣らしだけですか?
ギヤ研磨4 ギヤ慣らしですか?

42 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:34:59.46 ID:s1j604/h0.net
>>31
それな!
今は亡きしろっこやOhchiは何だかんだで聞き取りやすかったな

43 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:36:16.14 ID:EzqAci7Sd.net
やっと二郎の席に座ったんですけどコールはヤサイカラメだけでいいですか?

44 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:36:54.81 ID:Q4hWU0GM0.net
今回のGPはデュアルとレブ2が有ればなんとかなりそうだな。そこまで耐久いらんべ

45 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:44:07.15 ID:m0ZoxacZa.net
>>23
耐久×4 デジタル×2 今は間違いなくコレ

46 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:47:24.96 ID:SJKfczVt0.net
>>42
しろっこは叩かれてたけどYouTuberとしては有能だったと思うわ
別チャンネルで成功してるしな

47 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 12:52:24.74 ID:y5GMzPLrM.net
チップはどうでも良くなってきた
レブ2欲しい

48 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:05:50.59 ID:HAwlng8d0.net
>>46
あれはこたつ氏が頑張ってるからだろw
ミニ四駆動画は超速動画より再生延びてないよ

49 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:13:01.00 ID:CNfSt3G4p.net
スレの勢いが先月の15倍ぐらいになっとるがな
どっから人が湧いてきたんや何が起こったんや

50 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:14:22.66 ID:18uCmnoK0.net
無料100連ガチャ実施中!

51 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:23:19.43 ID:W4wwtzoD0.net
それだけ無料とリターンガチャで戦線復帰出来たユーザーが多いんだろうな

52 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:24:05.07 ID:TgnAN8zOa.net
今月はすでに1.8億Gの売上がある
神速で月末までに2億超えるかな

53 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:27:18.94 ID:W4wwtzoD0.net
引けなきゃスタートラインにも立てん作りなのに、パーツの再開放すら渋る糞ゲーだったから
まぁ今まで商売が下手過ぎた

54 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:28:21.68 ID:/hbP7GtV0.net
あとはプレラン解放やな
とりあえず100くらい

55 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:40:54.39 ID:HAwlng8d0.net
GPチップ最低5つ手に入れるためには排出率から計算するとおいくら万円相当かかる計算だ?

56 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:41:54.86 ID:a1sfu/Uod.net
プレラン解放もそうだけどプレパスのメダル交換所のラインナップをいい加減更新して欲しいわ
リターンズ並とは言わなくてもせめて今のゴルチケ並にはして欲しい

57 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:45:31.41 ID:SyYrehUOd.net
どうせGPチップγ出るんだろうから無理に複数追わなくても

58 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:48:55.14 ID:My3IvKJ40.net
GPチップ3つ目ゲット〜!

59 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 13:57:07.10 ID:LXLJHNAVa.net
>>52
ちゃんと売り上げに繋がってるんだな
非常にいい流れだ

60 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:01:49.38 ID:qwa2eBzu0.net
>>18
スピレブ3232EXギアVSソフブレローラー前2枚のみDF増しウイング
パワー抜き気味のアクセで調整
コレでバッドで21ジャストぐらい

61 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:07:24.97 ID:9M+gbdMXd.net
>>57
そのγがでるまで数ヶ月負け続ける事になるけどな

62 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:13:23.52 ID:yjTkxMjd0.net
10連して10%引けないと萎えて引退したくなるから
まだ持ってないのあるし20%の方引こうって引いたら20%すら引けなくて草

63 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:16:07.68 ID:e2/OGNmX0.net
3.71ギヤとかマッハとか手に入れたはいいが、テンプレ改造がわからない
教えて欲しいわ

64 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:22:06.66 ID:iU+TTRzFa.net
YouTubeで雪だるまアイコンの人の動画見れば良いと思うよ

65 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:25:32.69 ID:IKA9lmoO0.net
大系ホイールってどれが一番強いんだろ
精密でパワロス盛れる軽量ワンウェイ?

66 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:29:09.93 ID:oaCcylNda.net
TAKA、やはてん、ロクロウ動画
調べずに簡単に答え聞こうとすな

67 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:31:55.56 ID:cqgVZC+y0.net
腕試し3の21.5秒ギリギリでクリアできた…もう2度とやりたくないぞw

68 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:34:38.11 ID:yC2PR/6/H.net
>>55
900連やれば95%の確率で5個以上

69 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:37:31.04 ID:yC2PR/6/H.net
それは出現率1%だった
2%ならその半分の450連位でいいな

70 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:39:20.95 ID:29Mbkg2Q0.net
>>63
ギヤはパワーロス
マッハはスピード

71 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:39:25.04 ID:30DwlRI6d.net
このゲーム改造取り返しつかないのにやってる奴少なくて攻略情報乏しすぎなのが最悪ね

72 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:45:15.10 ID:LfTR4iRd0.net
>>71
改造リセットアイテムさえあれば最高なのにな

73 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:45:22.49 ID:NxFUHnt10.net
調べろってのはごもっともなのだが、儲からないからなのかこういうときに限って企業Wikiは仕事しないし、つべぐらいしかまともな情報無いのは本当によくない

74 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 14:46:02.63 ID:M//ykQuw0.net
持ち直したな
https://imgur.com/yWzHBpB.jpg

75 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:02:33.60 ID:HAwlng8d0.net
それでも去年1月よりはかなり減ってるな
また売上下がってきたら各パーツの色換え実装して1パーツ500円でやらせてやればいい
それで好きなマシーンを自分好みのカラーに出来るならそれくらい出すだろw

76 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:22:27.16 ID:ukZMkDjn0.net
>>66
最近はなおたろうって人の動画がわかりやすくて喋り方もちゃんとしてて見やすい

77 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:44:26.78 ID:ZWqgQRuMr.net
性格悪いから言っちゃうけど
新規はなおたろうとかソニオの古びて不適切になった記事や動画が検索上位に来がちなのは気をつけたほうがいいぞ
ゆるいんふぉのブログ記事も去年の8月で止まってて当然もう古い
最新の動画もガチャパーツのスペック紹介してヤバい連呼してるだけでグランプリ走ってるって感じでもないしな
動画の作り自体はきれいとは思うよ、本人やファンが居たらすまんな

攻略情報に困ったら初手はロクロウでいい、ここに居る連中はみんなあてにしてる

78 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:47:21.88 ID:IKA9lmoO0.net
自分も彷徨った末に自力でロクロウにたどり着いたが
やっぱり有能だったか

79 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:47:53.97 ID:MexK+aoPp.net
誰も興味ないわそういう話
宣伝やめてくれ

80 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:49:56.69 ID:0KdequCqr.net
つまり誰かさんの転売擁護とか悪評広めてもいいのかい!?

81 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:50:37.48 ID:IKA9lmoO0.net
>>79
こんな弱小コミュニティのゲームで宣伝なんかしたって儲かるわけ無いじゃん
ちったぁ頭使えよ

82 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:51:08.14 ID:CrKO3YVj0.net
他ゲーならそれでいいんだけどこのゲーム真面目にチューバーしか情報ないんだよな

83 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:55:40.00 ID:u1r/zmAh0.net
>>42
オーチゲームズ懐かしいw
いつの間にか出てこなくなったな
しろっこさんのエンディングの
「がっこのべんきょもわーからずにー」
とかコロナの自粛期間中によく耳から離れなくなったもんだ

84 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:56:12.67 ID:PltRggvDa.net
もう課金するつもりない勢はステップアップでコイン貰える分まで貯める立ち回りが正解でええんよな?

85 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:56:34.60 ID:4lZ7rerO0.net
>>82
これ
覇権アプリなら勝手にwiki立ち上がって情報共有されてくけどニッチゲーは個人の発信に頼らざるを得ない

86 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:57:42.18 ID:HAwlng8d0.net
チームというのが害悪なんだよなあ
集まりができると情報を囲いたくなる
それで詰まった人が辞めていってしまう
それをなんとか食い止めようとしたのがパーツトレンドやTAの1位パーツ(一部)の開示
隠しステがあったり何の役にも立たないマシン診断でどう攻略しろと。
チームも数あるだけでその中の2,3人がセッティング組んでるだけで他はコピーロボット

87 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:58:37.62 ID:IKA9lmoO0.net
唯一未だに更新してくれてる電撃オンラインも
パーツの改造項目とステータスぐらいしか参考にならんからな
おすすめ改造とかはほんといい加減

88 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:02:08.84 ID:MexK+aoPp.net
>>81
図星で悔しいならそう言えば
消えろ

89 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:05:23.49 ID:yjTkxMjd0.net
俺も新規寄りの人間だけど古い攻略動画は本当害悪だよなー
脳死で開いた後気づいて、試聴履歴消すのめんどい

90 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:06:07.42 ID:SJKfczVt0.net
>>88
自分の感想を総意みたいに言われてもな

91 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:17:41.17 ID:Jwshc4600.net
>>74
お前よくバカって言われないか?
間違いなく過去一番のブッチギリ大盤振る舞いのキャンペーンして売上げが去年のアニバの半分なんだが
何処をどう見たら持ち直したと感じるんだ?

むしろ来月以降1億切り確定だろこれ

92 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:19:25.24 ID:ZRezZeIg0.net
最近は新規向けに改造指南してくれる上記YouTuberもいるから見たい人は見ればいい
どうもここは注目される人に嫉妬する変なやっかみやつがいるね

93 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:20:17.81 ID:j/8i27rv0.net
今年いっぱいでやめるわ
もういい

94 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:22:34.97 ID:mfGvnd6qF.net
今年中にサ終しなければ来年も言ってそうw

95 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:32:10.38 ID:SJKfczVt0.net
攻略サイトは良くて攻略動画はダメってジジイみたいな価値観だな

96 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:33:56.16 ID:IKA9lmoO0.net
>>92
なんで過疎ゲーすぎてあんな悲しい再生回数しか稼げてないのに
情報発信し続けてくれる貴重な人たちに嫉妬してしまうのかね

97 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:48:44.63 ID:84hqq+seM.net
このゲームのYouTuberはよほどミニ四駆好きな人しかいないから
お金のためというか好きでやってる感じあっていい

98 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:58:09.05 ID:iomd/jh7a.net
>>93
今年始まったばっかやぞw

99 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:04:48.44 ID:JT5aHbLm0.net
やることが多すぎる

100 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:13:39.20 ID:JD9d5fYg0.net
ビートマグナムとマックスブレイカーとシャドーブレイカーZ3持ってるんだがメインボディで迷ってる
ブレイカー系の方がステいいけどビートの制震がどうなのか誰か教えて
超速リターンズメダルは二枚抱えてるけどギリギリまで交換待ちたい

101 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:13:41.61 ID:Pj7E0r2qd.net
このゲームの動画を見るなら比較検証系以外は半信半疑で見たほうがいいと思う
ロクロウってひとはそういう意味では一番信用できる
まぁ動画としての面白さはだいぶアレだけど…

稼ぎたくてYouTubeに上げてるならそれでいいと思うけど稼げてないならブログに文と画像で解説したほうがまだ高評価受けそうな気はするわ

102 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:16:10.03 ID:LfTR4iRd0.net
>>100
全部デュアルリッジに比べたらゴミなので神速リターンズで交換した方が良い

103 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:23:12.47 ID:9M+gbdMXd.net
>>74
需要の先喰いだろこれ

104 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:24:21.56 ID:tp8d55Nv0.net
>>66
最近はプレ氏も話題にすらあがらんのか
初期はお世話になったなー

105 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:26:26.35 ID:Vk3GazNma.net
むしろ今は人を呼び戻す段階だろうから
ここからだろう
その人達が年末までは離れてたわけだし

106 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:29:50.32 ID:IKA9lmoO0.net
最近noxからスマホに切り替えてプレイするようになったけど
至近距離のスマホ画面で見ると
ホーム画面とかボタンとかの画質悪すぎて笑えるわ

107 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:31:43.38 ID:EeVvo/e6M.net
30連天井で復帰勢です、ただでメダルもくれたし。
やっぱ欲しいパーツ揃えられるのはデカいわ

108 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:32:54.26 ID:u1r/zmAh0.net
>>104
プレ氏の動画も助かるけど、ちょいちょい外すからなw
ただ、sggpではyoutuberがこぞって上位にいたのは見事だったかもネ

109 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:34:09.06 ID:4lZ7rerO0.net
>>104
プレ氏は参考元として普通に現役よ
少し前の無限バッテリー解説とかも数値と具体例を表に纏めてたりで相当良かったけど
まあキレ芸人なとこあるので初心者に薦めるかは…

110 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:34:16.94 ID:yC2PR/6/H.net
>>99
おれも
普段忙しいおじさんでも遊べるゲームだったはずなんだが

111 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:37:05.82 ID:u1r/zmAh0.net
このゲームって過疎ゲーかもだけど
ある程度までゲーム完成したら
放置しておいても稼げそうじゃね

あと、タミヤとの付き合いもあんだろうし
ノスタルジーの客層以外にも流行り廃りの関係で客が流れ込んでくることもあんだろうしそうそうサ終にはならんでしょ

112 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:45:28.13 ID:D9a6ruJ50.net
このゲーム2年間ずっとサ終サ終って言われてるから大丈夫やわw

113 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:51:27.17 ID:Vk3GazNma.net
いつも忙しい時はGPしかやれてないが
まあGPの定時連絡が醍醐味ではある

114 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:53:06.21 ID:CwyBCyOLd.net
そもそもサ終いってんのは勝てなくなって嫌になった奴らだからな
俺は辞めるからお前らも辞めろよムキー って

115 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:53:37.96 ID:u1r/zmAh0.net
ところで星馬列(本気)にTZシャーシとか4:1ハイスピードギアで勝てません

勝ち方を教えて下さい

116 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:54:23.29 ID:M//ykQuw0.net
パーツが揃いだしてきてマシンが仕上がってくると
GPの結果が待ち遠しくなってくるな

117 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:55:02.98 ID:u1r/zmAh0.net
>>114
以前よくそう書いては「おう、また明日な」って返答されたもんだわ
あれはまだ1回目の非常事態宣言の頃だったか

118 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:55:54.31 ID:9M+gbdMXd.net
今回初マスターがかかってるからGP楽しみだ
ここにいる奴らは皆チャンピオンまで行ったことあるの?

119 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:56:39.69 ID:LWgUY5Kqp.net
>>115
人に聞いたやり方で勝って嬉しいか?

120 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:57:08.68 ID:ukfw26DHa.net
タミヤとの契約あるから続けてるだけでいつものバンナムならとっくに切り捨ててるよ
純利益ならまだしも売上5000万ぽっちで商売になると思ってんのか?
相変わらず非正規とニートしかいないんだな

121 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:58:05.14 ID:Vk3GazNma.net
>>115
お前も本気を出せば勝てる!

122 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:00:28.06 ID:a7e7m2f/a.net
性器社員と非性器社員

123 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:00:29.78 ID:MuFHkB860.net
>>120
声優大量に起用してるわけでもなく低予算で作ってあるから
5000万も利益でてれば十分じゃねぇ

124 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:02:03.40 ID:FNvqKd6Tr.net
前スレ920さま
参考にさせてもらってギリギリ越えれずオフロ特効入れたらあっさり21秒前半が出ました
ありがとう

125 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:02:07.65 ID:JD9d5fYg0.net
デュアルリッジのメイン特性ってそのまま使ってるの?
オススメサブ特性有れば教エロください

126 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:04:10.31 ID:EeVvo/e6M.net
エレグリ使ってもデジタルで超減速するんだが

127 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:05:21.26 ID:MXVOzkeN0.net
上レーンチェンジに毎回バウンドして当たってコースアウトしてワロタ…

128 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:05:51.58 ID:YymZebjJd.net
ミッション復活もでかそうだな
普通には買わないけどミッションなら安いから買うって層もいるだろうし

129 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:08:23.37 ID:u1r/zmAh0.net
>>119
面倒くさい時は答えを見るに限る

130 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:09:29.06 ID:W1LqfRFpd.net
4コーススタート1周7秒ペースで走ってて4周目のLCでバウンド

131 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:10:50.51 ID:ukfw26DHa.net
>>123
ボウヤは売り上げと利益の区別ついてるかい?

132 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:14:37.30 ID:MuFHkB860.net
>>131
そもそも5000万の出どころがしらんから
売上なのか利益なのかもわからんから適当に利益って書いただけだけど
ソース貼ってよ

133 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:15:49.41 ID:SDQPoqcX0.net
でもリアルのでかい大会とかだとコースが当日発表とかあったよね
一発勝負だしどうやって攻略してたんだろうw
たまたまはまったやつが勝ってただけなのかもしれないよねw

134 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:16:35.77 ID:rCoZ87PR0.net
バイパードリフトの出番か

135 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:18:25.94 ID:Q4hWU0GM0.net
インドネシアの人たちもチームを作って超速を楽しんでる様子を見ると微笑ましいな。ぜひ対抗戦で戦いたいものだ

136 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:21:05.00 ID:eA+wcaz+M.net
>>63
ギヤの固定2は入れるとして残りの4枠で節電か耐風に特化させるといいよ
マッハは俺も悩んでるけどたぶん一つ目はスピード特化になると思う

137 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:24:23.46 ID:0liG6Z7A0.net
>>126
デジタルスキル付いてるパーツ装着してないと意味ないよ!

138 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:35:47.96 ID:PoYh71EW0.net
GPが全1から5秒近く遅いのに250位って…
みんな苦戦してるの?

139 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:36:19.26 ID:MAK/0jxC0.net
耐久余裕ありそうだしデジタル増やすぞ〜って強化スラダンに変えたら
耐風なくなって扇風機にアホほど足止めされててワロタ

140 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:37:20.64 ID:eA+wcaz+M.net
>>73
改造のリスキーさに対し自主的に調べないと分かりにくい事が多いのも難儀だね
ローラーの摩擦や抵抗に関すること(サイドやゼロスラなど)なんかはそろそろ公式が明文化してもいい気がする

141 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:40:58.08 ID:IKA9lmoO0.net
>>140
調べても分からないことのほうが多いんだよなぁ

142 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:44:54.04 ID:Vk3GazNma.net
覚醒のコーナー安定マイナス50分で飛んだ
甘く見過ぎたようだ

143 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:47:34.41 ID:z3K6JIuEM.net
>>115
相手は小学生なので
リアルファイトに持ち込む

144 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:48:07.96 ID:Xs2jmT6Qa.net
×調べてもわからない
○そもそもパラメータ自体が計算式に実装されてなかったりする

表向きで書いてあることはすべてウソ
(開発段階で意図していた物を作れない)
それがバンナムクオリティ

145 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:50:04.51 ID:W1LqfRFpd.net
>>139
足りない耐風分をGPチップとギヤで補う

146 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:53:24.08 ID:eA+wcaz+M.net
>>141
始めたの昨年の夏ごろだったけど知識を詰め込むのに頭パンクしそうだったわ
今でもパーツ部位ごとのコナ安がどの程度効いてるのかとか曖昧なまま遊んでるし

147 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:16:20.78 ID:TT4KbJfLa.net
お風呂+と耐風+持ってるけど突っ込みたくないなぁ

148 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:16:52.11 ID:u1r/zmAh0.net
どっちも効果が微妙だからなぁ

149 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:25:57.96 ID:ZRezZeIg0.net
人にセッティング聞いて勝って嬉しいかって
チームに所属してるやつはほとんどがそれでしょwちょっと早いタイム出たらこぞってコピーしてまた早いタイム出たらさらにコピーして微調整

150 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:38:36.91 ID:eA+wcaz+M.net
TZシャーシのミッション放置してたなそういや

151 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:43:30.14 ID:iROpiSIU0.net
>>145
これが運営の狙いだろうと思う
だからコースの特性に合わせてチップの数はあればあるほど有利

152 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:54:12.22 ID:t2rHuGBU0.net
デジタルって伸ばさないほうがいいのか?
毎回よくわからなくなってる
なんでも軽量のほうがいい気がしてる

153 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:08:45.55 ID:W1LqfRFpd.net
デジタル伸ばすのは耐久に余裕ある時だな
デジタルセクションで速度上がるとその分ダメージ増えるし
耐久コースの優先順は耐久≧軽量>デジタルだな

154 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:26:28.46 ID:7KthQHsDa.net
そのうちデジタルでダメージ減るようになってまた作り直しになるよ
丸2年その繰り返しだったろいい加減学習しろ

155 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:28:16.03 ID:eA+wcaz+M.net
エレグリ君とか耐久4限軽2とデジタル4限軽2の2種類ほしいよね
そういう意味では毎日100連で手に入るのがすごく助かる

156 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:34:58.63 ID:LfTR4iRd0.net
>>155
耐久上げたあと限界軽量で下げたら意味なくね?

157 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:36:15.35 ID:gaiz2zHKa.net
スタコ消費でいいから改造は白紙に戻せるようにしてほしいね

158 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:37:31.14 ID:CwyBCyOLd.net
こんなスレで根拠のない予測でイキってんのまじで草

159 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:40:54.87 ID:aRG+yv0Er.net
>>156
意味なくない

160 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:42:27.19 ID:Q1bXaGSR0.net
腕試し3超級クリアできた
https://i.imgur.com/bAPaf42.jpg
https://i.imgur.com/JOmvEDL.jpg
https://i.imgur.com/WRoqSh9.jpg
https://i.imgur.com/6qsdRh8.jpg
https://i.imgur.com/biS2kwq.jpg
https://i.imgur.com/JenMcJI.jpg
https://i.imgur.com/qU1jDdu.jpg

161 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:42:59.54 ID:aSIhB6ewd.net
軽量こそパワー

162 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:53:22.40 ID:M//ykQuw0.net
タイム遅めで飛ばないからデジタル4、節電2のエレグリ作っちゃった

163 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:57:19.01 ID:UzARHnWGd.net
>>132
論点そらすのも大変だね

164 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:58:24.87 ID:eA+wcaz+M.net
>>156
2gの差は大きいと思って限界軽量2つ入れてるけど
耐久の下がらんデジタル軽量で残り2つ埋めるのも全然アリだとは思う

165 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:58:56.73 ID:nFQt6Ia8M.net
-6エアロ軽量と超速ウイングDF増加でDF1759でコンマ0.017秒差で負けてたのが-6軽量と可変リアワイドDF増加のDF1894で0.1秒縮められた
https://i.imgur.com/CnDjlXc.jpg

166 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:06:31.75 ID:Q1bXaGSR0.net
リターンズ延長したからこれも再掲

833 名前:名無しですよ、名無し!(東京都)(アウアウウー Sa29-adIV [106.155.3.223]) [sage] :2022/01/22(土) 18:48:31.15 ID:2N5NTPxla
リターンズ優先順位
○コインがあったら回収必須
デュアル2021←絶対正義
3.7:1ギヤ←耐風節電の2個は欲しい※ハイパダ用のパワロスも?
小径ローハイトスーパーハード←2626の前阪神のお供

○あったら便利
マッハダッシュ←ギリ必須※超速GPでダッシュ解禁がないとベンチな為
BSゼブラ←オフロード特化のユニーク特性、なお大帝
ファイヤースティンガー←唯一の雪専用改造もち(ポセイドン・・・)
ゴムスキ2段←ハード以上ソフト以下のブレーキ勝負で
ハイマウントスタビ←ギリ必須だけど安定が

○F M 祭 り
クスコ←1万払えば無料で手に入る
黒ブロッケン←今日のEX書
ガンブラ←耐久もあるFM勢の貴重なスタンダードボディ
※なおスピンコブラはFM乗りません

167 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:07:15.75 ID:JD9d5fYg0.net
ギアって白と黄緑のどっちが速いの?

168 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:07:58.52 ID:MuFHkB860.net
>>163
言い訳いらんからソース貼ってよ

169 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:22:31.06 ID:gp/JMcn9d.net
>>167
どっちが強いとかない使い分け

170 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:24:49.36 ID:Vmo0r9+K0.net
>>135
当たったことあるけど早い段階からタイム登録しながら詰めてたから
こっちもそれに乗ってセッティングさらしながら詰めて遊んだ
めっちゃ楽しかったし最終日の気が楽だった

171 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:28:48.07 ID:NE9zhXpoM.net
>>167
黄緑

172 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:32:16.27 ID:ZRezZeIg0.net
5レーンのデジタルウェーブ弱すぎないか?
3レーンはすぐに飛ぶのに
ジャンプもブレーキが効くやつと効かないやつはわかるようにしてくれ

173 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:32:27.66 ID:K4/amW8ea.net
デュアル2台目に使おうかと思ったけど
レモン&ライムギアの二つ目交換して
耐風ギアにするのがええ気がしてきた
お風呂よりもデジタルよりも風がタイムへの影響が大きい気がする

174 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:33:06.65 ID:9I1a2Hu10.net
>>166
1万払えば無料でのところでいつも笑ってしまう

175 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:33:28.91 ID:e2/OGNmX0.net
>>136
ありがとう

176 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:44:50.20 ID:2rQyUF3Ha.net
扇風機がサーキットの半分を占めたとこなら耐風が輝くけどほとんどは節電のほうが取り回しもよく実用的という

177 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:47:59.85 ID:UzARHnWGd.net
>>168
売り上げのソース画像付きで出てんじゃん

バカそうだから先に言っとくけど、そのソースが違うというんならその証明するのはお前な

178 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:48:43.18 ID:o6lYGpOW0.net
>>96
それは坊やだからさ
運営が歩み寄ってきたと喜んでる乞食みたいなねw

179 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:49:17.85 ID:eA+wcaz+M.net
>>173
ギアは作っちまえば他のボディにも使えるし、自分もその2択で迷ってる
ただデュアルの前重心改造も唯一無二の個性だからなぁ

180 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:54:53.49 ID:ktkJ7D9l0.net
うひょーwwwww
https://i.imgur.com/jLCvFOH.jpg

181 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:02:01.92 ID:hW59QU4f0.net
ビートマグナムTRFは伝承素材だよね?…

182 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:02:07.91 ID:IKA9lmoO0.net
アトミからレブに変えたらなんかタイム落ちたな
レブ2は持ってない

183 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:10:54.69 ID:ZRezZeIg0.net
全一でも36秒だから節電が効いてるんでしょ
レブは後半垂れるがその分後半のダメージが少し減らせる

184 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:14:51.01 ID:rCoZ87PR0.net
スキルとパワー不足でガッツリ減速している奴でしょ

185 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:15:36.48 ID:MuFHkB860.net
>>177
画像のを推してるお前が証明するのが筋だろ
適当な予測サイトであれこれ言っててアホだって言ってるのがわからんの?
他所だとその倍ぐらいなってて予測サイトなんて適当だから
語るなら公式にでてる正式なソースだせって言ってんだよ

186 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:18:27.81 ID:eA+wcaz+M.net
強化キットFがまるきり足りてなくてつらい

187 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:23:10.68 ID:5pW6amfq0.net
>>186
同じく!
今回はキット貯蓄期間としてGPはまったりやる

188 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:29:42.28 ID:NxFUHnt10.net
テンプレにあるやつはだいたい持っているとして、ウデマエミッションで回した超速コインの使いみちが絶妙に悩むな
阪神F、スパハ2021は持ってて、候補は阪神R・赤サポ・フッ素620・-6エアロ・-6アルミあたりだが

関係ないけど-6アルミについてるアルミパーツ、所詮アルミだから2点止めしてもローラー穴の根本からひん曲がって耐久とは...ってなる

189 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:39:40.34 ID:eA+wcaz+M.net
>>187
手に入ったパーツ改造してるとあらゆる場面で必要になるのにビビるわ
もはやガチャチケに使う予定だったエディットカップメダルも総動員よ

190 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:40:59.27 ID:PoYh71EW0.net
>>180
俺のパーツそんな所にあったのか

191 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:53:26.91 ID:ZRezZeIg0.net
ここの運営は狙ってパーツ復刻させなかったりシルコ枯渇させたりしてくるが
今はパーツばらまいて強化キット枯渇にリキ入れてる
強化キット不足はシルコ不足にもなる
星7進化素材も売りつけにきてる
商売が格段に上手くなった

192 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:00:31.89 ID:+FkHVKR50.net
>>186
F足りないね
F求めてまじめにミッションこなすようになったわ(笑)

193 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:01:38.14 ID:OeQN4iW50.net
レブ2はスピ特化がいいのか?
わっかんね

194 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:07:15.08 ID:CL+HILU10.net
腕試しの烈カメラ切り替える前にコースアウトするから挙動見れねえじゃねーか

195 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:08:24.47 ID:CL+HILU10.net
あと気づいたこと
100連とゴルチケガチャで鷹羽リョウとたんくろー出現以外の演出が発生しない

196 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:12:24.57 ID:NE9zhXpoM.net
最初の2日位しか演出見てないな
他のはちゃんと見るんだが
毎日100連分の演出見るのは辛くて
いや100連ガシャは嬉しいんだが

197 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:12:30.86 ID:PoYh71EW0.net
>>193
お前の信じるレブ2を作るんだ
みんな違ってみんな良い
全1の度肝を抜かすようなアイディア待ってるぜ

198 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:14:53.60 ID:W1LqfRFpd.net
>>195
無料100連はピックアップ無いからな
トルネード、ネイキッド、パワーブースター、ホライゾン、全員集合はピックアップ確定演出
トライダガー、バーニングサンはすり抜け含む星4確定演出

199 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:19:33.41 ID:eA+wcaz+M.net
>>192
あとワールドなんかにも初回クリアで強化キットくれるNPCがたまにいるから重宝してる

200 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:24:42.60 ID:LsoG4Ge20.net
>>194
コースアウト演出弄れば解決

201 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:24:58.16 ID:Q4hWU0GM0.net
>>86
チーム機能があるってことは協力してセッティング詰めてもいいですよって運営が言ってるようなもんなのに、それをやらずに勝手に詰まって辞めてくって方がアホだと思うけどな

202 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:33:48.89 ID:CL+HILU10.net
>>198
そうなのか、なるほど

203 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 00:00:08.91 ID:ErTp3N760.net
チームなんて本当にセッティングが上手いやつが極小数で他はただのパクリ野郎しかいないぞ

204 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 00:07:44.28 ID:RPNEcsjHd.net
今の全一、2位と1秒以上の差ってめちゃくちゃ速くない?

205 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 00:16:46.96 ID:wWwnW6EsM.net
あちゃー耐風入れた途端最初のジャンプでバウンドしちゃった
最初の向かい風で結構減速してたんだなぁ

206 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 01:43:09.73 ID:u8nZVnqC0.net
耐久捨てたよ面白いなぁ

207 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 01:54:34.31 ID:u8nZVnqC0.net
デジタルも捨てようか

208 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:38:57.20 ID:jadR2Kg00.net
50連した結果全部ホイールとかどんな確率だよ
https://i.imgur.com/b39bILR.jpg

209 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:23:42.39 ID:S9hzHqJTH.net
>>204
マジだ気狂いじみてる速さだ

210 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:33:27.23 ID:/BFfK1P20.net
偏らせ、、偏らせや

かたよらせが、出たぞぉー!!
全員臍を隠して戸締まりせぇー!

211 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:36:21.09 ID:/BFfK1P20.net
た、た、たるけてぇ、たるけてぇーっ!
詐欺用カイ、偏らせがでよったでぇーっ!
た、たれか用カイポストに手紙だしてきてぇ

212 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:44:15.95 ID:58forTjma.net
俺はド素人だけど、GPチップ引けたけど宝の持ち腐れすぎるわコレ…アクセサリーにはレーザー?付けてるし、それ外してまでGPチップ付けた方がいいのかすら分からん
しかも改造の欄ありすぎてどれ選んでいいか分からんからとりあえずGPチップは何も改造せず放置してる

213 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:49:19.47 ID:/BFfK1P20.net
それはハードは放置かもヨ

214 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 04:13:16.39 ID:nX1RBTnUa.net
さっきのログインで500個貰ったからもう10連引いたらまーたGPチップ出やがったよ…ビートマグナム欲しかったのに
合計30連してGPチップ×2、レヴ2×3でビートとホイールが出ず…偏りすぎだろ

215 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 04:14:35.47 ID:jJU3I9Th0.net
ワイはビートとチップしか出なかった

216 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 04:40:46.62 ID:BkwBdB9la.net
みんないいなぁ…60連で星4が0とか笑えねぇ…
てか100連って新規でそんなんいる?キット1000毎日とかの方が嬉しいと思うけど
まぁ極限までケチるのがバンナムだかゴミ排出は良いのか

217 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 04:43:21.35 ID:VOFwQdf80.net
腕試し3でハマってたときにオフロあるから無改造チップつけたら
2gもあってめっちゃ遅くなったw

218 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 04:51:32.43 ID:jbrLK/f/0.net
>>188
阪神前後最優先で他はゴルチケから出ないのがいいと思うけど

219 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 04:57:14.45 ID:Y32tZ37I0.net
コイン2個あって
4台目5台目デュアルリッジにするか
星7パワーぬきハイパダにするか決まらん

220 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 05:07:46.77 ID:+V3Ry9zr0.net
俺も100連くらい全部ホイールしかでず…その後
一回チップでたけどそこから50連くらいホイールのみ
毎回抽選なんかしてないホイールしか当たらないテーブルに入れられてるだけよな…
12000円も課金したのにムカつきしかないっ
こういうのあばけないのかねえ

221 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 05:38:56.57 ID:+V3Ry9zr0.net
ワールドミッション買ってもう20連やった
ホイールさらに1個ゲット!
それと星4こず…
170連くらいしたけど星4演出1回しか見てないけど今回演出なし?
これもう詐欺でしょ…

222 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 05:54:41.14 ID:jB5skPdwM.net
さっき500メダル貰ってちょうど10連できるから回そうと思ったけど
ここ見てると神速は偏りあるようなので2周年引いたらボディーかローラーが欲しかったのに持ってる髭がダブった
結局どっち選ぼうがままならないもんだね

223 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 06:19:25.56 ID:W6cRuCHx0.net
パーツの所持枠がカツカツすぎる

224 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 06:36:16.57 ID:jbrLK/f/0.net
俺の限界2デジタル4の完全に失敗作のエレグリッターが
まさか活きるコース出てくるとはなぁ

225 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 06:39:11.53 ID:4254sAqm0.net
ガチャは更新されてから最初の30分間が勝負

226 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 06:42:36.79 ID:kS44l1dF0.net
デュアルリッジポディ改造皆どうしてる?
重心1節電4限界軽量1か
重心1節電3限界軽量2で迷ってる

227 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 06:49:24.70 ID:809BoPQi0.net
このゲームは先代の店長がとどめ刺したな

228 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 06:56:25.42 ID:hfdB8qyJ0.net
>>226

下作ると後悔するぞ

229 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 06:58:27.30 ID:kS44l1dF0.net
>>228
サンクス
節電フル命か

230 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 07:00:50.41 ID:cTa//rm6a.net
マルチワイドひいたけどコーナー安定改造すれば良いのかこれ
無改造エアロもってるけど

231 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 07:53:40.16 ID:iHouxacoa.net
あんなに欲しかったショタビが
山ほど出てくるんだけど
灰青黒どれを使った方がいいの?

232 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:08:47.58 ID:j+etUkOQ0.net
好きな色使え

233 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:10:05.33 ID:U1cYSfHk0.net
>>231
青のスタビ減速値が他より少しだけ優れていたはず

234 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:22:05.08 ID:XTWYRbfar.net
>>230
持ち味を活かせば特効セクションで役に立つ

235 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:26:19.10 ID:CXWihd5Ta.net
>>233
ありがとう
でもテストすると灰の方が
タイム出たりして本当よくわからん

236 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:26:19.25 ID:pOZYi8yJa.net
https://i.imgur.com/0gqYmuO.jpg

ボディ一個も出ないのつらい

237 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:52:30.83 ID:jadR2Kg00.net
明らかに排出率偏ってるよね

238 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:54:31.99 ID:kD7kjYRp0.net
エレグリッター出た
改造して実戦投入だな

239 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:58:18.71 ID:668xoQd+a.net
耐風上げるほどはじめのデジタル突入で大ダメージ受けてしまうのか
悩ましいな
なかなか考えられてるコース

240 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:08:34.01 ID:nCVYyxlU0.net
バスターソニックまたまた出たこれで4個目だ

241 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:19:53.00 ID:3ZUfqDH50.net
無料ガシャでバスター2個出た!これはバスターデュアル作れってことやな?サブデュアルの特性って、節電++とコーナー速度++で良いのかな?

242 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:25:43.54 ID:5GAuHloy0.net
遅くなるポイントは逆をつけば速くできるチャーンスポイント
立ち向かっていけば自ずとタイムは縮まる

243 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:16:01.11 ID:OWR8tcf+0.net
>>236
レブ2一個くれ

244 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:30:42.51 ID:bjkpELX1r.net
>>238
今回エレグリじゃねーぞ

245 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:32:22.13 ID:BVY7zUnb0.net
まさかオフロ耐風レイスピとはね……

246 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:33:29.60 ID:668xoQd+a.net
GPのコースの確認は
公式Twitterのコース紹介動画がゲーム内から観れるようになるといくらかマシな気がした

247 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:38:32.87 ID:bjkpELX1r.net
>>245
レイスピでもねーぞ

248 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:43:41.99 ID:JimjmPI4d.net
今日まだログインしてない
ガチャ100連回すのだるい

249 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:46:16.39 ID:Wnm8iteHa.net
>>247
スピンバイパーだよな

250 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:47:52.75 ID:bjkpELX1r.net
>>248
ここに書き込む暇あるなら回してこい。だるいならさっさと辞めろ

251 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:48:13.50 ID:bjkpELX1r.net
>>249
なんでわかった?

252 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:49:17.77 ID:668xoQd+a.net
そもそも義務じゃないから回さなくてもええんだぞ
欲しいものが来る確率自体は極めて低いし
時間勿体ないからガチャスルーというのもひとつの選択かと

253 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:04:21.25 ID:H/N86Kn/0.net
麻痺って回してる奴多そう
運営の思惑通りだな

254 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:10:39.78 ID:KCZVwHGqa.net
>>251
素の耐久と特性がいい感じだからな

255 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:14:11.60 ID:wDOa7b180.net
バイパードリフト使うにしても専用改造あるエレグリッターに付けた方がいいんじゃないの?

256 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:14:32.09 ID:ijZvIZ+f0.net
>>254
スピンバイパーなのか?
神速メダルで交換しちゃっていいのか?

257 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:23:20.13 ID:XTWYRbfar.net
上位に入れるかは知らんけどスピン系好きな人は楽しめてそうなコースだ

258 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:41:59.15 ID:sKkF4w0u0.net
デジタル改造入れたエレグリにバイパードリフト
アシストにデジタル+とウェーブ+かね
耐久持つのか知らんがw

259 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:45:34.95 ID:5GAuHloy0.net
答えはTOP100出た時にわかるんだから無駄なウソ言うのはやめろ
まだタイムも伸びてるところだから明確な答えさえまだ出てないわ
あと無料ガチャ引くのがめんどくさいなら引くな!

260 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:49:20.41 ID:zBQvROyDd.net
なんか一気にパーツ増えすぎてもうなにしたらいいかわかんなくなった

261 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:50:40.66 ID:XTWYRbfar.net
>>258
デジタルガン盛りエレグリッター組がダート前のショートスロープ下りで飛び始めたから
バスターデュアルに必要ならアシスト耐久あたりになるんじゃね

262 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:10:51.91 ID:BVY7zUnb0.net
ところで5レーンデジタルウェーブってコーナー空転していたらスキルの影響が小さくなったりするのかな

263 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:11:21.59 ID:kD7kjYRp0.net
デジタルウェーブのダメージが以前と全然違う気がする
誰も耐久不足出てない
なんらかの調整入ってるのかね

264 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:21:29.30 ID:E6iCSk6rd.net
GPチップ無改造の星7ブレーキだけってのあったら便利な気がする

265 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:29:08.45 ID:H/N86Kn/0.net
チップは何かに特化させて用途別に使い分けが良さそうだな
色々混ぜていれると使いづらくなる

266 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:44:56.42 ID:P5I0WvfT0.net
「小径ローハイト」と「小径ワイド」をカテゴリ分離した方が良くないか?
小径ローハイトホイールにワイドタイヤを嵌めると幅が不一致で変な見た目になる

267 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:48:05.61 ID:XTWYRbfar.net
>>266
今日から毎日サポートに要望出そうぜ

268 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:48:12.18 ID:cj7Ax4zCM.net
エレグリ使うのに大径フラットデッシュ欲しくなってきた、運営の思惑通りか

269 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:49:14.80 ID:WlZKLbD/M.net
すまん
デジタルとウェーブって何が違うんや?

270 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:49:23.27 ID:jadR2Kg00.net
3レーンと5レーンでデジタルウェーブのダメージ変わり過ぎだろ
次VSシャーシで登録したけどこれで耐久不足ならなかったら笑うしかない

271 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:50:59.85 ID:bjkpELX1r.net
>>269
カクカクか、うねうねだろ

272 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:52:49.10 ID:pLD6+Ncra.net
>>268
多分月曜日にはそのエレグレもう使ってないよ

273 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:53:42.64 ID:pLD6+Ncra.net
>>271
カクカクうねうねってお前卑猥な事言うなよ

274 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:54:07.82 ID:pRjRqDwV0.net
>>269
ウェーブは左右に波打ってるセクション、デジタルはコース壁を滑らかではなくカクカクにしてあるセクション(デジタルコーナー、デジタルウェーブなど)

前者は遅くなるだけ、後者はスタミナ耐久が削られる

275 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:54:41.25 ID:WlZKLbD/M.net
>>271
今回で言うと
ゴール直前のがデジタルで
他はウェーブ?

276 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:55:22.25 ID:5GAuHloy0.net
レブ2の改造高電圧にしたけどこのGPにはスピ4バラ2がよかったか

277 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:56:05.06 ID:H/N86Kn/0.net
デュアルで全然通るな
エレグリなんていらなかったんや

278 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:02:23.67 ID:FcSqsio90.net
スタミナ耐久のボディ特性なしでも走り切れてワロタ
同じセッティングで9-2走ると普通に耐久不足で飛ぶから5レーンと3レーンは別物と思ったほうがいいな

279 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:03:30.67 ID:2qzuhuFl0.net
パーツが足りなくて耐風、デジタル、オフロードのすべてをうまく積めずどれか妥協しないとならん
メダルで-6アルミ取ったけどエアロ取るべきだったな…

280 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:07:58.53 ID:gfj4vJhSa.net
>>278
マジかよ
言うてもスタミナ500超だよね
耐久不足の沼にハマってもうた

281 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:10:36.54 ID:5GAuHloy0.net
完走は遅ければ誰だってどんなセッティングだってできるぞ
耐久いらないと言うなら同時に完走タイムを書かないとw
耐久いらんぞwww→全一から10秒
これじゃただの笑いもの

282 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:10:47.12 ID:fw4exNVy0.net
黄色スキル付いてないパーツは順次用無しなんです
最近のガチャ今後の超速がよく表れてるGPだね スキル盛ったうえでのステ盛り

283 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:33:03.58 ID:bBowvA+g0.net
>>263
GPチップのメンテ前のメンテでオフロードの使用も変わったと思う
オート放置周回遅れで勝てるオフロードコースが勝てなくなったからGPチップに合わせて調整されてるわ

284 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:38:34.89 ID:n43dH74MM.net
またサイレント修正?

285 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:40:08.46 ID:BlStF9+gr.net
ない

286 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:50:02.60 ID:S9hzHqJTH.net
>>278
俺も耐久系無しでデュアルバスターで行けた
全一からは遠く離れているがとりあえずいいデータは取れた

287 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:01:42.92 ID:5GAuHloy0.net
毎日100連ガチャ引かされると無くなった時が怖い

288 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:02:20.12 ID:4254sAqm0.net
スピード盛っていったらやっぱ耐久不足で飛ぶな
ギリギリで保ってただけだった

289 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:31:22.52 ID:kS44l1dF0.net
毎日100連楽しみでしかないんだが?
終わるのが怖い

290 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:34:46.11 ID:EkkL2cKo0.net
毎日ガチャできるのが楽しいわ
開始時に納得できるまで無限に回せたのも楽しかったし
ワイはパチンカス思考があるのかもしれん

291 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:35:42.02 ID:ijZvIZ+f0.net
パーツトレンドはまだ全然参考にならないな

292 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:59:56.26 ID:gwq00m1Td.net
そりゃ素人がどんなパーツ使ってるか大全やし

293 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:03:50.98 ID:YCVsQqWU0.net
時間帯によってはパーツ数少なめで明らかに上位だろってときあるよな
かと思えばレストンが一位とかのときも

我輩から5秒遅れで2位のデュアルが5ラップ目のオフロで飛んだが耐久軽視でオフロ入れてたから参考にさせてもらいます

294 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:14:01.55 ID:ijZvIZ+f0.net
いつのまにか超速ガシャ来てた

295 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:27:55.69 ID:H/N86Kn/0.net
これはスルーでいいや

296 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:30:24.23 ID:/BFfK1P20.net
誰か回す余裕のあるやつおんのかい

297 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:32:28.33 ID:/BFfK1P20.net
>>287
高速道路を降りたあとにスピード出しちゃうようなもんで
ついついガチャを毎日100連したくなっちゃうかもネ

298 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:51:05.50 ID:96EjQelqd.net
余裕あっても回さんラインナップやんけ

299 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:54:02.11 ID:NZMxt5rI0.net
何本かゲームをインストールしてやってるがこの頃超速GPが一番テンションあがる(´・ω・`)

300 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:08:35.40 ID:SpbRovwYd.net
超速GP覇権ゲーなってきたな
勢いとか売上がエグいくらい伸びてる

301 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:09:38.27 ID:Y8H+C/uya.net
めちゃくちゃオッサン臭い車だな
そもそも普通のミニ四駆が子どもの頃ミニ四駆やってたオッサン向けだからこれはもうジジイ向けか

302 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:09:53.17 ID:Qb73kb+WM.net
毎月ウデマエミッション復活させたらどうw

303 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:17:46.38 ID:L4H5K6dvM.net
GPってブレーキ弱めでドラゴンジャンプでスロープのTTを飛び越えるのが正解なんか?

304 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:19:05.55 ID:P2B/3Q/da.net
>>284
突然シャーシちゃん入らなくなったわ

305 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:28:33.91 ID:WlZKLbD/M.net
ロクロウ初めて見たけど
おっさんボイス聞かなくて良い分見やすいな
でも早口で何言ってるか分かんねぇ

306 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:31:41.54 ID:yR8OQ4wQ0.net
光岡のヒミコだな

307 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:48:40.37 ID:0vk0Hlkaa.net
>>305
逆に遅く感じて1.25倍速で見てるw
プレ氏はボソボソ小さめボイスなのに最後爆音ゆっくりボイスで鼓膜破壊しようとしてくるの止めて欲しい

308 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:58:26.98 ID:kD7kjYRp0.net
溜め込んでた90連でレブもチップも出なかったのが尾を引いてるわ
生きてて辛いわ

309 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:02:45.78 ID:S9hzHqJTH.net
上位狙う人はデジタルUP+を引かなきゃだな
俺は無理

310 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:12:37.85 ID:7j1dVjLf0.net
GPチップの改造迷うけどかと言って寝かせてても上位互換きてお役御免になりそうなんだよな。耐風盛れるパーツが少ないから耐風特化にしようかと思ってる。

311 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:16:24.46 ID:H/N86Kn/0.net
>>310
チップの上位互換ってちょっと考えづらいけどどんなの?

312 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:17:51.06 ID:ItJBlnNYd.net
ミニ4キングだから因んだやつが出たけど、コイツがでたら祭りだった
https://www.tamiya.com/japan/products/18718/index.html

313 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:22:02.75 ID:ijZvIZ+f0.net
今季GPはエレグリにバイパードリフト耐久+++&パワー+が最強か?
レブツーンにチップにオールシーズンタイヤも必要だな
無課金は置いてきた、この戦いについて来れそうにない

314 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:22:48.16 ID:5GAuHloy0.net
ヒゲがスタビでもステーでもないのがなんかモヤモヤする
そのせいでチップと同時付けできない

315 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:24:19.90 ID:HmjjTmetM.net
>>311
適当にαβγみたいな名前つけて色変えて
ちょこっとステータスイジるだけやろ

すぐではないと思うけど
半年位したら出るんじゃないか?

316 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:28:16.34 ID:vjEUz4P+a.net
>>315
ベースの黄色の値を350にした奴とか次出て
半年後には500ずつになってるな
もしくは特化型のチップ出たり

317 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:29:01.95 ID:5QcDRDW00.net
>>307
それプレ氏じゃないぞ

318 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:32:59.59 ID:zZON7B3wd.net
雨と雪の改造できるGPチップは後々出そう

319 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:34:31.43 ID:4IA/54rRd.net
>>308
気持ちはわかるがストレス溜めて遊ぶより引けるまで頑張るか、いっそきっぱり諦めるかどっちかの方がいいんじゃない?

持ってる身としては現状はどっちもそんなにすごいもんじゃないと感じてる
これは今後のコースとか最適改造の発見で変わるかもしれないのであくまで現状の個人的な感想だけど

320 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:43:06.79 ID:jbrLK/f/0.net
taka→ボソボソオッサン声
ロクロウ→無機質アンドロイド声

好きな方を選べ

321 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:46:48.18 ID:+eUFNJUka.net
ロクロウのBGM好き

322 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:08:42.24 ID:OWR8tcf+0.net
今回の超速、45秒台で限界が見えた
どうしようかな

323 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:10:54.34 ID:kS44l1dF0.net
アクセサリーが青ピニオンフッ素ギアシャフトゴルタミBフィン丸穴ボルベ装備してるんだが超速リタ回してフッ素620かアルミサポ取るべき?
石は5200有るけどチップガチャより初心者はリターンズ?

324 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:14:21.41 ID:xRz2UUvN0.net
何この糞ガシャw
誰がやるんだいw

325 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:14:39.42 ID:2qzuhuFl0.net
スピレブ2だとLC手前でバウンドしてしまう

326 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:27:33.02 ID:wWwnW6EsM.net
>>299
やっぱパーツがある程度揃ってないとコースに合わせた試行錯誤すらできないからな
メダルや100連で揃い始めてようやく戦えるようになってきた感じ

327 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:27:43.09 ID:oz5NiiFRM.net
超速ガシャきてたんか
これからはアレか
覚醒付いた旧パーツが超速ガシャに入るのか
じゃあ超速は全スルーやな

328 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:30:21.39 ID:hfdB8qyJ0.net
結構セッティングバラバラで面白い

329 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:44:10.53 ID:GAtpzLRT0.net
デジ盛りエレグリよりいつものデュアルのほうがタイム伸びた

330 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:47:17.72 ID:ijZvIZ+f0.net
俺はゴムスキで飛んだのに自分より速いやつがハドブレで通しやがった
意味わかんねー

331 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:00:57.19 ID:e8XjG4Dva.net
エレグリッターにデジタル+をサブ伝承させたらスイスイ走れるぞ
次戦はデジタルスキルをボディ改造の1枠だけにして他を耐風に振ってみる

332 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:04:11.77 ID:D+3OA3U9r.net
>>330
LC前のドラゴンジャンプかえ?
あそこはブレーキ強くするとショートスロープTTに乗ってショートスロープ下りで飛ぶから
ブレーキは緩めにして飛び越すイメージで

333 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:07:17.68 ID:TQga5uA10.net
レブ2の改造何が一番良いんだ?

334 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:08:09.02 ID:EA6IulGBd.net
もう最近見てないがロクロウは動画編集俺にやらせろって思ってしまう

335 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:08:23.43 ID:jbrLK/f/0.net
モーターは基本1個目はスピードガン盛りでしょ
悩むのは2個目手に入れてから

336 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:24:18.17 ID:kS44l1dF0.net
デュアルリッジに節電++と節電+着けるのってあり?

337 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:26:24.96 ID:S9hzHqJTH.net
>>330
デュアルVZでバウンド時間0.001秒にすればブレーキ66でも通る

338 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:30:25.88 ID:ijZvIZ+f0.net
>>332
サンクス
やってみる

339 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:32:22.67 ID:ijZvIZ+f0.net
>>337
連投失礼だがサンクスこっちも試してみる

340 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:55:22.55 ID:uOCJrJdW0.net
土下座するのでVZfrpのおすすめ改造教えて頂けませんか

341 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:59:08.06 ID:4JTzuYO3p.net
FRPのスラ角1度ってどうしようもなくない?
それだけで使い道無いと思うんだが
アパスラでみんな使ってるのか?

342 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:05:03.04 ID:ErTp3N760.net
>>340
何枚持っているかによるが、制振入り改造を薦める

343 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:09:57.36 ID:khtR8Wii0.net
セッティングモードのテスト走行のみ任意の改造(実際には改造してない)で試せたらいいけど、そんなこと今後もさせてくれないわね

344 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:11:46.57 ID:GAtpzLRT0.net
VZFRP、-6ステつけて診断しても0スラになってる

345 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:19:05.46 ID:SpbRovwYd.net
>>341
1度になんの問題があるの?
スラストを+にさせて使いたいの?

346 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:19:06.26 ID:wP2R3Kc50.net
>>341
1度になんの問題があるの?
スラストを+にさせて使いたいの?

347 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:19:57.89 ID:63vMf9wEa.net
>>340
スタミナがあがるものを6つ

348 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:20:11.93 ID:dMqkLpifd.net
バンパーカットしてスラ角付け忘れるの素人改造なんだよな
まあゼロスラで走らせている俺らが言えたことじゃないが

自分ならVZFRPは軽量6☆7耐久改造で耐久シャーシにする

349 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:41:04.52 ID:7y4wzsUUd.net
流行りがゼロスラならゼロに近づけるのはただしいっしょ
実機だって飛ばないならスラスト低いほうが早いのは間違いないし

ならなんでゼロまでしないのとなるけど

350 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:59:52.31 ID:uOCJrJdW0.net
>>342
>>347
えぇ…迷っちゃう

351 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:06:35.55 ID:BVY7zUnb0.net
https://i.gyazo.com/93e4c2dc36bc3e615b6f128c7b44e09a.png
カッチカチやな

352 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:11:50.25 ID:FOW4AHGar.net
軽量化の方がいいけどな

353 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:13:06.08 ID:jadR2Kg00.net
>>351
25.4とか重すぎて草

354 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:18:03.04 ID:SpbRovwYd.net
サブスキルにデジタル+で15000付けたら後は耐風なり他の値補う方針でええの?
それともひたすらデジタル?

355 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:21:17.52 ID:E9iaDmOXd.net
重い

356 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:23:24.97 ID:16FoQPjva.net
>>350
とりあえず先に土下座しろよ
その後教えてやるから

357 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:26:49.91 ID:j+etUkOQ0.net
制振2限界軽量2軽量2軽量

358 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:26:50.46 ID:GAtpzLRT0.net
21時にガッツを0にしておくと、ちょうど4時に80貯まってデイリーバトルのシャーシちゃん分貯まる

359 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:29:24.31 ID:4JTzuYO3p.net
>>344
えぇ・・・

360 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:43:53.15 ID:BVY7zUnb0.net
https://i.gyazo.com/92acaf4eafcb810ed351da47acee04e4.png
耐久5軽量2だとまあまあ許容できないこともない

361 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:54:18.55 ID:kD7kjYRp0.net
重いとそもそも遅いし、デジタルダメージも大きいし

362 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:55:01.90 ID:LbER15/GM.net
耐久と軽量半々で入れといたらいいよ

363 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:55:50.86 ID:16FoQPjva.net
半々の改造は結局ゴミになる

364 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:10:44.48 ID:4JTzuYO3p.net
https://i.imgur.com/V3COnYF.jpg
オレンジのローハイトトレッドパターンのお陰で
ZMCカーボンSPの再現度がかなり高くなってきた

365 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:21:38.84 ID:C1nnIwp+0.net
無料のVZに制振にふっとけばいいから
VZfrpは軽量2スタミナ4でいいかな
制振いらないコースはVSをつかう

366 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:22:34.63 ID:ErTp3N760.net
>>365
後で絶対に後悔するからやめておけ

367 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:27:52.96 ID:SpbRovwYd.net
エレグリッターの最良改造教えて
サブスキルにデジタル+付けたら15000盛れるから限界軽量してスタミナ耐久改造入れた方がいいよな?

368 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:30:58.56 ID:j+etUkOQ0.net
>>367
デジタルに特化したいなら限界軽量2軽量化(デジタル)4
スタミナは他のパーツで盛る

369 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:33:16.32 ID:SpbRovwYd.net
>>368
マジですか...デジタル2、耐久4改造してサブスキルに節電++付けちゃいました
ボディはもう一つありますけど、作り直す程ですか?

370 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:35:10.35 ID:Ap7sOQRZa.net
>>369
てかそもそも今回GPはエレグリじゃないから
他に強化キット使った方がいいと思う

371 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:38:50.79 ID:j+etUkOQ0.net
>>369
作り直すほどじゃないけど節電++はもったいない気が…

372 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:48:17.05 ID:SpbRovwYd.net
>>370
>>371
すみません最近始めた初心者なのですが
最適マシンなんなんでしょうか

373 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:51:03.18 ID:Ap7sOQRZa.net
>>372
今何秒でクラスは何?
初心者ならそれによって答え変える

374 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:51:30.52 ID:ErTp3N760.net
>>372
まずは自分の好きなマシンで走らせるのが良い
楽しみを覚えてから勝つことを考えなさい

375 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:55:26.10 ID:jbrLK/f/0.net
>>369
改造自体はそれか限定2スタミナ4の2択だと思うよ
限定2デジタル4はまさに俺がやっちゃった失敗例で
今回のコースはたまたま走りきれるけど
大体のコース耐久不足なるからまともに使えない
まぁ2個目手に入ったらこの改造もアリだけど

376 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:55:59.00 ID:SpbRovwYd.net
>>373
今マスターで39秒です
スピレブ2フルシコは付けて阪神タイヤで走ってます
数ヶ月前から開始してごり押しでやってきたので改造の知識は疎いです

377 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:56:46.63 ID:jbrLK/f/0.net
あと節電++エレグリッターに使うのはマジでもったいない
まぁいい勉強になったな
超速の勉強量は高額だからこれからは慎重にな

378 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:57:35.08 ID:jbrLK/f/0.net
>>376
初期勢の俺より早くて草

379 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:58:14.07 ID:ErTp3N760.net
>>376
マスターなら他のマシンで速い人いるんじゃない?

380 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:59:07.19 ID:Ap7sOQRZa.net
>>376
全然初心者では無いなw
それならYouTubeで超速グランプリ検索して
今回のグランプリ動画見てコピーしたら
チャンピオンズもワンチャンあるよ

381 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:00:33.00 ID:Ap7sOQRZa.net
>>378
前回GPでマスター維持するには
結構な持ち物検査あったからなw

382 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:01:14.68 ID:SpbRovwYd.net
>>379
コンマ数秒レベルで負ける事はありますけど、チャンピオン目指してるので35秒くらいは縮めた方がいいんじゃないかと思って...
大径の方がいいんですかね
デジタル+手に入れたのでエレグリッターに付けていいんですかね
サブスキルが節電++、デジタル+でコーナー安定2500、スタミナ耐久600位積めば完走できますかね?

383 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:03:04.73 ID:jbrLK/f/0.net
これじゃあ先輩ヅラしてアドバイスした俺ただの馬鹿じゃん…

384 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:03:11.53 ID:SpbRovwYd.net
>>380
ありがとうございます
年末年始、リターンズで人権アイテム課金して取っただけの無知で勢いだけでやってるだけです

385 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:03:35.05 ID:Ap7sOQRZa.net
>>382
エレグリのままだとその内バウンドで
完走できなくなるよ

386 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:03:51.71 ID:ErTp3N760.net
>>382
今回は前後3232か2632に分かれてるね。
悪い事は言わないが今回のボディはエレグリではない。
何が最適かはもう分かるだろ。

387 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:04:20.45 ID:SpbRovwYd.net
>>383
ごめんなさい節電++は5つ位ストックあるので無駄遣いしたので響きませんでした

388 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:04:27.56 ID:ErTp3N760.net
>>383
池谷先輩、カッコいいっす!

389 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:06:08.22 ID:Ap7sOQRZa.net
>>387
多分初期勢でチャンピオンズ行ったり来たりの
俺より課金額多いわw

390 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:07:05.39 ID:jbrLK/f/0.net
>>388
シルビアで轢くぞ

391 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:10:15.30 ID:Ap7sOQRZa.net
>>390
タイヤ履き替えた方がいいんじゃないっすか?

392 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:15:34.27 ID:ErTp3N760.net
>>390
なんででぇすかぁ!せんぱぁい!

393 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:26:03.74 ID:u8nZVnqC0.net
エレグリ節電++なら36はいけるよがんばつて

394 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:30:27.20 ID:5GAuHloy0.net
5レーンと3レーンのデジウェがこんなに違うのはバグなのか仕様なのかハッキリさせてくれ
ハッキリさせたうえでなぜこんなにも違うのか説明してほしい

395 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:38:38.60 ID:u8nZVnqC0.net
スタミナ++伝承90%成功すると思う運営さん?
みんミニ用に全力出しちゃったてへ

396 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:11:54.53 ID:IK2RrM7b0.net
オフロードのコーナーで飛ぶんだけどここはどういう仕様?

397 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:15:29.31 ID:Hv4Mb3pA0.net
ウェーブがあったらバスターターンってね今後もお決まり

398 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:33:27.81 ID:saQ47Msq0.net
スレ流し見したら初心者騙りしてるやついて草

399 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:35:41.73 ID:ilazOWs7a.net
覚醒ナローウイングでブンブンかっ飛ばしたら耐久不足で吹っ飛びまぴた
みんなもナローウイングには気をつけてくれ……( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

400 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:47:05.38 ID:vtxlv0fp0.net
セッティングも何も変更してないのに同コーススタートで1''607も違いがでるもんかね

401 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:50:52.80 ID:GVzNvIyZM.net
大径でスキル積みまくったはいいが前後阪神の方が速くて草
俺もデュアルに鞍替えするかなあ

402 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:55:38.99 ID:9vEVq2IA0.net
俺もトレンド大系やったから変更したけど、阪神の方が速かったわ(笑)

403 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:06:54.20 ID:bsDJ8ekY0.net
今の最高速の理論値っていくつですか?

404 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 02:12:09.28 ID:qpUbrksu0.net
>403
シミュレーター使えばえーやん

405 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 02:14:29.66 ID:qpUbrksu0.net
>>340
テンプレは制振2軽量系を上から4つがテンプレ(ロクロウ改造)
ただし、今回のGPはスタミナ改造も必要かもしれないネ

406 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 03:23:48.74 ID:OwTj2fdQM.net
>>399
コイツMAXフル改造ローラーワンセット分のコナ安下げるんだよな
使い道あるの?

407 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 04:18:49.29 ID:HUhd8JlzM.net
繋がらない
おまかん?

408 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 04:34:55.60 ID:Cfd6HoUpM.net
土曜日のやつはないのかい

409 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 04:57:56.84 ID:saQ47Msq0.net
1月だからない

410 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 05:02:00.80 ID:O8eKI03N0.net
おじいちゃん既に4週やったでしょ

411 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 05:53:24.11 ID:jYb2+uu8M.net
>>410
そうじゃったかのうとめさんや…
(そういうシステムやったんやな毎週やるもんやと思おとったで)

412 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 06:42:41.06 ID:Cwm3NQeh0.net
デジタルウェーブってデジタルとウェーブどっちが減速つよいとかあんの

413 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:42:37.01 ID:uZdcai/A0.net
VZfrpは万能な優等生シャーシだな
VSやXの弱点がない

414 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:00:45.21 ID:Q7shmlI/a.net
最高速かなり落ちても中径のが明らかに速くなるな
大径で速い人はデジタルのスキルが高いのかな

415 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:23:02.27 ID:tYUTL8Nr0.net
進化アイテム欲しさにマップ開放しようとしたら必要星の数多さに思わず芝コース

416 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:35:24.73 ID:ciWimLUpM.net
合戦東が圧倒的じゃん
やる気なくすわ

417 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:54:11.45 ID:Cwm3NQeh0.net
阪神にして速くなったやつは摩擦わかっとるんか

418 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:58:37.75 ID:wVxHrv5K0.net
ここ数日ガチャ排出率が下がってきた。100連して☆4が3〜5つ。
特別安い時でも10連で1000円、そうでない時は1700円掛けて2,3回に1回。最悪5000円で1個、しかもすり抜けあり。
そう考えると割に合わないどころじゃないな。毎週追いかけてる人はすごいよ

419 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:05:23.78 ID:bsDJ8ekY0.net
>>416
明らかに西のほうが難しいからね

420 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:09:33.86 ID:HDgoC011d.net
本気烈あと1秒…
ハリケーンソニックのプレートほしいなあ

421 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:15:36.53 ID:UknYbWnFM.net
あーコース難易度の差があるのか

422 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:21:22.97 ID:tYUTL8Nr0.net
西はもう少しこう…手加減を

423 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:22:31.23 ID:x8Ey7Z3d0.net
12000円が全てホイールに消えた
これならリターンガチャした方がマシだった

424 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:23:57.00 ID:AWAXEnsmd.net
リヤステーって基本つけなくていいの?
ブレーキついてたり重かったりでメリットがわからん

425 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:24:33.37 ID:tYUTL8Nr0.net
ブレーキ付いてるのがメリットだよ

426 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:28:19.22 ID:4nkombF/0.net
>>424
このゲームはステーやスタビをつけると速くなる世界なんだ!!

427 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:31:32.12 ID:RexDFiV+0.net
>>424
F1だってコーナーでアクセル全ブッパだとコースアウトするだろ?

428 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:39:06.24 ID:jmUwdO9c0.net
東西選択時はコースわからなかったから単純に東のホイール素材を欲しい人が多かっただけでは?
そもそも対抗戦なのにどっちか選択式っておかしいだろw
自陣のために青石ほしいけど負けてるからLv4走ろうとは誰もならんでしょw

429 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:04:17.01 ID:ebyU0CYjM.net
対抗戦は東も西もどっちのコースもやれるのが意味わからんわ。

430 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:04:21.79 ID:IK2RrM7b0.net
西はデュアルが有れば超級もなんとかなるコース
東はデュアルが無くても超級は何とかなるコース

431 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:05:43.32 ID:tYUTL8Nr0.net
西の超級ギリギリ行けたけどギリギリすぎて周回してるとバウンドしたりするからもう少し楽にして
東は余裕すぎてなんだこの落差

432 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:15:03.77 ID:LYP46+m4a.net
西やってるのに伸びていかない(´;ω;`)

433 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:15:16.69 ID:jmUwdO9c0.net
スキチケ使えないのに各10周ってのがね…
最近は明らかにガッツドリンク減らしにかかってるわ
パーツ与えまくってシルコと周回用のガッツを枯渇させにきてる

434 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:18:02.77 ID:LYP46+m4a.net
>>399
コナ安を盛っても平面のコーナーでオバスピすることあるんだよねナロー

435 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:18:18.32 ID:B2fVT/cs0.net
そこにクレーム!?
あの報酬なら20周でもいいわ

436 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:18:30.92 ID:Cfd6HoUpM.net
>>433
ガッツ水は最近大量に配ったしなぁ

437 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:20:02.61 ID:LYP46+m4a.net
リターンズガシャが今後も継続していくのかは不明だけど
もしそうならリターンズガシャで確定で手に入れるのが良いだろうなって思う

438 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:20:43.44 ID:jmUwdO9c0.net
無料でガチャ100連やらせても文句言うやつらだぞw
合わせて20周なんて苦情殺到するわ

439 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:20:59.13 ID:LYP46+m4a.net
東の方が参加者の分母が多いとかそういうことは無いのかね

440 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:21:35.34 ID:B2fVT/cs0.net
東ノ

441 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:23:44.83 ID:6AbffhKCM.net
まあ旬は過ぎるだろうけどリターンズなら30連で確実に狙ったものが手に入る上に30連分のあたりもプラスされるしね

442 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:24:08.40 ID:Cfd6HoUpM.net
東の方が人口多いからな
東は住んでる地域を選択する人で
人数稼げる

443 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:25:02.70 ID:Hv4Mb3pA0.net
圧倒的に東の人数が多いね 強化キットポイント合戦

444 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:26:50.91 ID:B2fVT/cs0.net
>>438
たしかにカニカニ一理ある

みんな進化石足りてるんやなロンリーレーサーとは環境が違うってことか

445 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:27:12.96 ID:9sjyTlmR0.net
>>405
ありがとうございます!
その改造で運用してみます!

446 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:33:31.55 ID:LYP46+m4a.net
VZFRPは剛性抜き2限界軽量2以外は改造入れてないな
必要になったら改造しようと思ふ

447 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:35:58.82 ID:9LBMpB7pM.net
これポイントの平均じゃなくて累計みたいなものなのか
それじゃ東のほうが有利にきまってるだろ
企画倒れだな

448 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:37:13.36 ID:Cfd6HoUpM.net
次は四駆郎世代VSレツゴー世代って地獄みたいな組分けにしよう

449 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:51:04.83 ID:jmUwdO9c0.net
対抗戦が何を目的にやりだしたのか謎
報酬もゴルチケ50枚と今やゴミのようなもの。
何かの統計を取ろうとしてるようにしか思えない。

450 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:53:40.24 ID:+2FCX4Z9r.net
経験値プレゼントじゃね?
マルチや虹は結構美味しいし始めて間もない人には赤も大事

451 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:16:30.69 ID:uZdcai/A0.net
適当に東西で任意で分けたのが謎。
GPSでガチで東西に分けたとしたら、たまたま上位ランカーの多い地域が勝つ覆せないクソイベントになるけども。
どっちにしても謎イベント。

452 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:24:40.19 ID:T4uzQAEMa.net
ただの丁半博打じゃんね
糞だな

453 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:33:16.10 ID:RexDFiV+0.net
おそらくだけど新人のお試し練習企画なんじゃないかと思っている

454 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:37:07.59 ID:5eOUcKGi0.net
東西2択でどちらかが勝てば成立する企画だからなw
初期にツイッターで8000RT達成すればプレゼントの企画で
全然届かなかったクソ情けない実績があるからビビってるのかもしれんw

455 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:44:00.07 ID:x3V+YIgI0.net
テストの問題みたいに正解があるわけでもなし選択者にこだわりがない限り選択肢は上にあるものの方が選ばれやすいと考えてさらに東の人が増える

456 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:29:07.83 ID:UCGXwqtt0NIKU.net
もしかして覚醒魂ってガチャで覚醒済パーツ取ってリサイクルするしか入手方法無いのん?

457 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:48:34.48 ID:2jz6s3tMaNIKU.net
だからきのこの山とたけのこの里で争えばよかったんだよ。関東東北勢がスポーツや歴史文化で西側以外で選ぶ理由はないだろうに

458 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:52:11.42 ID:cNhBZlHUMNIKU.net
わかりきったたけのこ優勢とか東西戦となにも変わらないぞ

459 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:54:28.91 ID:O8eKI03N0NIKU.net
高貴な走り対気高き走り

460 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:01:24.13 ID:s424yGMN0NIKU.net
シャーシちゃんとフリルシャーシちゃんで分ければよかったのに。

461 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:03:30.94 ID:eblPhc0w0NIKU.net
よくわからんが青石おいしい

462 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:11:07.95 ID:4nkombF/0NIKU.net
究極対至高の対決にしとけばとかったんだよ!!

463 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:19:16.25 ID:0SEKhUvz0NIKU.net
今川焼き対大判焼き

464 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:20:57.52 ID:SxoV3nze0NIKU.net
腕試し面白かったしプレイヤー達もセッティング上手くなるのにそれを無かったことにする大きな仕様変更はもうやめてほしいわ

465 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:22:37.46 ID:x1INez0fdNIKU.net
東西ってエントリーとかあったんか

466 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:31:43.40 ID:T4uzQAEMaNIKU.net
西を選んだ俺は真田幸村の気持ちだわ

467 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:36:11.94 ID:oppbmb2p0NIKU.net
180連ホイール11個 チップ1個 マグナム1個
そろそろ確率収束しだす?
こんな悪どいガチャがバレずに横行してていいの?
そろそろ誰か詐欺あばいて石返金にもっていってくれー!

468 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:36:47.70 ID:/mNqi17CMNIKU.net
ひでぇw

469 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:44:00.85 ID:sl6/bDCX0NIKU.net
えっぐっ

470 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:51:36.01 ID:T4uzQAEMaNIKU.net
気持ちはよくわかるw
今回なぜか20連でチップ3枚と
レブツー1個引いたから満足してやめたわ

471 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:52:57.16 ID:cNhBZlHUMNIKU.net
>>467
レプ2ないとツラいから出るまで回した方がいいよ

472 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:59:41.37 ID:RexDFiV+0NIKU.net
俺も昔は150連引いて超速ギア出なかったことがある
気持ちはわかる
ガチャなんてそんなもんだ

473 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:03:16.03 ID:5eOUcKGi0NIKU.net
豚が超速ギヤ出すのに合計10万くらい使ったって動画があったな
他の動画は見る価値ないけどその動画だけはドッカンテーブル発動してて面白かったわ

474 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:04:54.63 ID:dKu5YzDuaNIKU.net
続けて引いてるのかな
トータルも出ないとイライラしてた俺の半分以下

475 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:13:01.09 ID:jmUwdO9c0NIKU.net
ガチャは確率さえ収束していれば何やってもいい感じなんだろうな
あまりやってない人や1つあればいいパーツを無駄にダブらせたりは仕組んでるわ
これがなぜバレないかの企業努力に全力注ぎ込んでるだろうな

476 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:34:11.97 ID:XWYS/8oVMNIKU.net
イイ感じが止まらないのと同じで収束しません

477 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:58:57.28 ID:h36KPWHPaNIKU.net
イイ感じ株を終息させてくれよ

478 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:59:10.54 ID:1FLYZjRgMNIKU.net
10連でレブ2出たわ
他は出なかったが撤退する

479 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:19:26.39 ID:zfQK7Z2mMNIKU.net
30連引いて出なかったら目安にして諦めた方が無難なような
それ以降つぎ込む予定分はリターンズに回して30連1パーツずつ集めた方がいい気が

480 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:21:30.59 ID:uZdcai/A0NIKU.net
>>471
運営の方ですか?

481 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:22:09.19 ID:bJmU3Jt+dNIKU.net
GPチップ1個しか引けてないから悩む
無改造で載せてみたけど重さもあってか無改造なら載せないほうがいいし
かといって特化させるには1個じゃ足りないしどうしたもんか

482 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:35:16.19 ID:GVzNvIyZMNIKU.net
神速引きたいのはやまやまなんだけど
考えてみりゃ強化キット枯渇してるし今GP中に改造追いつくか怪しいのよね
リターンズがどれくらいの周期で開催するのかもわからんし今んとこ様子見

483 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:46:57.05 ID:jmUwdO9c0NIKU.net
モーターはガチャで登場するとしばらくそのモーターが覇権握るコースばかり出てくるから
持っていないとしばらくつまらないGPになるのは間違いない

484 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:48:18.91 ID:eKZhNyvvpNIKU.net
>>481
課金

485 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:00:41.38 ID:Hv4Mb3pA0NIKU.net
>>481
無改造はチップだけでボディ特性発動させる役目だからこれ以外役立たないのは当たり前さ
そんな時はスピード青髭でも付けとこう

486 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:05:02.14 ID:csuQQ1eO0NIKU.net
次はジュン派VSマリナ派で

487 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:17:46.96 ID:s424yGMN0NIKU.net
>>486
両方の名前っぽいジュリアナが最強

488 :467:2022/01/29(土) 16:27:35.06 ID:UUhAZSFN0NIKU.net
10000円課金したら確率収束したっw
マグナムトルネードと父ちゃんの演出でまくりでチップ4個レブ3個出てくれた泣
180連までほとんど確定演出すらなかったのに…
ホイールが1個も出なかった事が一番うれしいわ
ただもうこのゲームのガチャの悪意はぬぐえないw

489 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:30:48.94 ID:9vEVq2IA0NIKU.net
それでも回すんかい(笑)

490 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:31:13.81 ID:j/URJ/TAMNIKU.net
パチンコとか好きそう

491 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:32:07.93 ID:Hv4Mb3pA0NIKU.net
>>488
おめでとう こうやって飼い慣らされていくんですね

492 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:32:28.27 ID:/sUctphCMNIKU.net
>>486
ただの性癖暴露大会やん

493 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:33:36.75 ID:RNTpTyqx0NIKU.net
>>482
俺もまだまだリターンズで欲しいのある、でもやっぱモーターとチップは欲しいかなあと悩んでる。ウデマエミッションで60連は引けるんだが。でもガチ勢でもないしそこそこワールドは勝てるんでこのまま様子見でもいいのかなとも思う。
1つだけ言えるのは、青髯追って2周年のガチャ引きすぎたw
チップは出るわ、デュアルリッジは出るわで結局あんま使ってねえ。

494 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:39:58.74 ID:/mNqi17CMNIKU.net
ウデマエコインでなんとかレブは出たけどチップないの不安だわ
新モーターはないと迫害されるからな〜

495 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:42:10.23 ID:/RG9EGE1MNIKU.net
神速
星6 10.100%
星6内訳
5つ 2.000%
1つ 0.100%

プライム
星6 10.100%
星6内訳
4つ 2.000%
1つ 0.100%
ピックアップ以外の星6パーツ127個 0.016%

これ見ると10%確率で星6が来て神速はHS以外の5つの星6が同じあたり易さだからダブり易さは考慮されてなくプライムの場合さらに低い確率でゴミが混ざるって感じか

496 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:52:12.10 ID:TgJFAnsldNIKU.net
>>493
俺は二年間無課金でやってきて、ウデマエミッション買ったら富豪の気分になったけど、コイン少なくなって来たら現実に戻された。おれはランカーじゃないから回さなくてもいいのだと(笑)

497 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:53:35.69 ID:jmUwdO9c0NIKU.net
同じPUが10連で2つも3つも出るようにして確率収束させてる感はあるな
確率で言えばやってるとしか思えない
それがPU外のパーツならさらにありえない

498 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:04:54.54 ID:FbNlcwGB0NIKU.net
>>493
自分も20%の期待値に釣られて余計に回しちゃったな
FRPVZシャーシだけ頭一つ抜けて活躍してるけど他は無くてもどうとでもなる印象
でも来月に濃青verになったレーザーまた来るらしいしイベ特攻パーツとして使う機会はありそう

499 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:11:23.19 ID:j8x+mCuQ0NIKU.net
確率収束って万単位の施行回数での話しですので、、
10連で2つとか3つとかそんな分母でさせてる感とか笑える

500 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:20:04.41 ID:L5PoN3mwMNIKU.net
>>495
ごめん違った
ゴミは全部で2%で出るから普通のピックアップと同じか
つまり同じ種類のゴミが出続けるのは稀だがひたすら違った種類のゴミが偏って出続けるのはプライムの場合あるかもしれない

501 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:23:51.62 ID:bGsU/yZAdNIKU.net
運の収束には母数の運百倍の試行数は必要だとかなんとか
それをなんか収束してるような気がするみたいに錯覚させるのがテーブル

502 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:33:00.37 ID:eblPhc0w0NIKU.net
チップはどう改造したらいいかわからんから結局青髭だわ
レブ2の方が確実性があっていい

503 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:34:24.62 ID:ZZpFlbpaaNIKU.net
いや、数%の収束に万単位の施行回数なんか必要ないぞ?
2000〜5000で十分だよ
そもそもサンプリング調査は精度100%目指すもんじゃない

504 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:37:46.70 ID:h36KPWHPaNIKU.net
トリビアで統計系のとき専門家のおっさんが毎回「サンプル数2000あればー」て言ってたの思い出した

505 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:39:37.37 ID:PUucqcMSaNIKU.net
ラストエリクサー症候群だから2つないと改造出来ないんだ
がんばってもうひとつ引きたい

506 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:51:40.74 ID:IJRTzPaR0NIKU.net
軽量ハイマウントの軽量特化の☆7って何を入れるながベストですか?
耐風?DF?

507 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:25:59.54 ID:ti5xLZem0NIKU.net
耐風は耐風ウイングつけるでしょ

508 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:34:01.90 ID:1qwcXWW7rNIKU.net
耐風もDFもいらない場面でしかほとんど使わないからDF抜き

509 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:35:27.19 ID:x8Ey7Z3d0NIKU.net
だよね軽量ハイマウントはスピード伸ばしてなんぼ

510 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:40:49.78 ID:z02MbNOdaNIKU.net
DF低いのがむしろ良くない
軽量ハイマウントはもう使われない

511 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:41:28.26 ID:Tt3jdSN50NIKU.net
軽量ハイマウントは軽量一択

512 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:41:41.47 ID:RexDFiV+0NIKU.net
デュアルレブ2にしたら耐久は持ったけど遅くなった
よくわからん
こうなったらエレグリにデジタル+つけちゃうぞ?
いいのか?いいのか?

513 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:47:00.96 ID:/PxxPBAhdNIKU.net
コラボウイング系持ってないから昔作ったのも合わせたら軽量はDF抜きDF盛り軽量の三種あるわ

514 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:48:09.51 ID:qpUbrksu0NIKU.net
>>512
今のGPがそれであってるのか分からないが
持ってても損はせんだろ、デジタル特化ボディは

515 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:56:45.42 ID:O8eKI03N0NIKU.net
フォーミュラレイウェーブ+摩擦+
これだ

516 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:57:00.38 ID:PUucqcMSaNIKU.net
超速コインで何取るべきか決められなくなってきた
二段ジュラルミン、フロントエアロ-6、阪神2個目、フッ素、赤アルミサポート、デジタルホイール

517 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:59:02.97 ID:qpUbrksu0NIKU.net
フロントエアロ≒阪神2個目>>赤アルミ>フッ素620>2段ジェラルミン≒デジタルホイール

こんなとこやろ

518 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:00:36.73 ID:RexDFiV+0NIKU.net
全一32秒台とかおかしいだろ

519 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:01:41.35 ID:PUucqcMSaNIKU.net
>>517
ありがとう
やはりフロントエアロか完全阪神か

520 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:03:02.95 ID:1Pu1JzqXHNIKU.net
>>516
フロントエアロに一票

521 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:04:08.77 ID:uZdcai/A0NIKU.net
エアロ未だに無改造で抱えてるわ

522 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:07:36.33 ID:qpUbrksu0NIKU.net
無改造のまま使っても問題ないだろうしな

523 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:25:20.93 ID:RexDFiV+0NIKU.net
>>514
その言葉を信じて作ってみた
デジタル+22000が火を吹くぜ

524 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:30:49.99 ID:cShm37RBaNIKU.net
>>523
デジタル+22000が跳ぶぜ

525 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:37:43.36 ID:qpUbrksu0NIKU.net
>>523
ショートスロープで跳ばなければ善一狙えるかもな

526 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:40:03.91 ID:6tcGIXu8dNIKU.net
ショートスロープの上りは結構緩い
問題は下りからのダート
耐風デジタルダート全部盛りだとここでバウンドする

527 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:41:33.67 ID:bIvgLovF0NIKU.net
一番キツいのはスロープ登り
バウンドは対策すれば問題ない

528 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:49:22.91 ID:1qwcXWW7rNIKU.net
>>511
星7の話だぞ

529 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:58:12.46 ID:ocQEBHi+0NIKU.net
SSまで落ちるわ
もー
どうしたらいいのよー
レブ2がないとだめなのかな?

530 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:01:08.32 ID:/mNqi17CMNIKU.net
グランプリにクソセクションぶち込みやがってw

531 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:08:55.58 ID:6nGfbpEJ0NIKU.net
モーターなんかアトミやトルクでも普通に40秒は切れるだろ
今回一番の人権なのはFRP・VZでは?
あれさえあればフロントはジュラルミン2段も視野に入るしな

エレグリはマジイラネ
欲しかったから無料で出て喜んでたが使えなさすぎてガッカリした

バスター強すぎ伝説はいつまで続くのかね〜

532 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:13:06.01 ID:x8Ey7Z3d0NIKU.net
今回は噛み合わなかっただけで普通にスタミナボディとしては優秀でしょエレグリ

533 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:16:14.42 ID:6tcGIXu8dNIKU.net
次のGPコース路地裏なんちゃらあんのかよ

534 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:17:47.90 ID:UxVZUSiUaNIKU.net
限定的なレイアウトスキルにしちゃったからな
ループ全部でよかっただろ

535 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:21:25.84 ID:wg+cKhih0NIKU.net
今回そんなに難しいかね
ホイールタイヤボディでオフロデジタルウェーブ調整して足らん部分をチップで埋める感じで行けるだろ

536 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:22:16.47 ID:O8eKI03N0NIKU.net
コーナー空転していてもウェーブやデジタルのスキルがよく利くように仕様変更するかコーナー空転の閾値をもっと下げるかソニック系以外のボディスキルも摩擦+20%に修正してくれ

537 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:24:19.80 ID:LYP46+m4aNIKU.net
結局レーザーパーツはローラー3つとエアロアバンテを引くことができました

538 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:26:17.24 ID:LYP46+m4aNIKU.net
空転とかよく理解できてないけど
タイムが縮まなくなったら後輪にパワロス特化又は旋回特化のタイヤを着けてる

539 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:30:04.81 ID:6nGfbpEJ0NIKU.net
チップ覚醒のためのポイントがヤバすぎる
上位陣見たら早速チップの覚醒Lv5とかなってて鼻水出たわ
ようそんな躊躇なくブッ込めるよな
特殊セクションてんこ盛りはこの先特化チップいくつ作れるかになりそう

540 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:33:43.25 ID:UxVZUSiUaNIKU.net
一杯ハズレ引いた人のための補填みたいなもんだからな

541 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:34:34.56 ID:qpUbrksu0NIKU.net
>>539
外れ枠の覚醒パーツは完全にそのための餌だよね
TZシャーシとかHotstuffウィングとか

GPチップ使わないで今回上位狙えるかなー

542 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:37:25.66 ID:OWn3bT2N0NIKU.net
GPチップは、2特性を伸ばす様に作ったわ。
特化にしてもコースが今回みたいに複数あったら
使いにくいし( ´・ω・)

耐風、お風呂、デジタル、ウェーブを満遍なく
対応しても器用貧乏になりそうだからな

543 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:40:44.74 ID:qpUbrksu0NIKU.net
スピード特化GPチップは必要ない

544 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:43:37.08 ID:UxVZUSiUaNIKU.net
ヒゲのが伸びるからな
ただ路面対応が少しずつ載ってるおかげで
ボディサブに路面対応スキル載っけるだけで発動出来るのも強み
まあこれもホイールでいいっちゃいいけど

545 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:51:45.20 ID:Chy7IE/i0NIKU.net
毎日100連のおかげで覚醒強化はチョロいじゃろ
ああ強化キットはチョロくねーわ

546 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:03:41.55 ID:x8Ey7Z3d0NIKU.net
ヒゲは摩擦増えてくれるのがデカいよね
最終ラップで飛ばない調整しないといけないけど

547 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:11:00.24 ID:XLwhEdvIaNIKU.net
>>488
楽観的過ぎるわ、次いつ再販されるかわからん節電++引けてないみたいだし
ひでえな追い課金やーめた

548 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:17:22.65 ID:MPlnb+Y/0NIKU.net
バスターとデュアルの特性どっちが速い?コースによる感じ?伝承しようかな

549 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:22:48.53 ID:v+uh/sEraNIKU.net
フラットならバスター一択、ジャンプセクションはデュアルに分があるみたい
フラットもロングになるとデュアルが最強ボディではないらしい

550 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:32:39.93 ID:v+uh/sEraNIKU.net
平面短距離最適ボディはサイクロンFL
平面長距離最適ボディはシャイスコ22
温めのシャンプセクションで俺速えーならデュアル
バスターを活かすならこんな感じかと

551 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:43:03.35 ID:efHnPVzDaNIKU.net
エレグリ駄目って割にはずっとトレンド1位なのはなんでなん?

552 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:57:37.36 ID:6nGfbpEJ0NIKU.net
ボディで耐久とデジタル積むのが一番持ち検緩いからだろ

553 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 22:08:44.10 ID:cTxo2Lt30NIKU.net
RMで現行最強の耐久ボディが毎日無料100連で出ちまうんだから
そりゃみんな使うわな

554 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 22:17:49.18 ID:oXAUnEse0NIKU.net
次はハリケーンフェザーとレーザーフル装備GPだろ 無課金masters様白目だな

555 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 22:25:38.81 ID:zVIGMUNW0NIKU.net
今更ながらコースプレビュー見づらくすぎて真面目にやる気起きねえ

556 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:00:25.82 ID:GVzNvIyZMNIKU.net
全体プレビューからピンチアウトによる特定箇所の拡大はさせてほしいな
初見コースだと結局横からぐるぐるカメラを凝視する事になりがち

557 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:01:43.54 ID:noxrPGvfaNIKU.net
>>556
正直Twitterの次GP予告動画見た方がわかりやすいんだよな
ゲーム内から見れるようにしてくれ

558 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:08:30.98 ID:sq0oksP00NIKU.net
プレビューの見辛さは悪意を感じる
今やってるミニ四駆ヒストリー3のダイナミックスタジアムサーキットの終盤のダメージゾーン全然見えないっつうの!w

559 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:08:49.99 ID:6nGfbpEJ0NIKU.net
>>557
それな

560 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:36:17.88 ID:64B8+8rndNIKU.net
阪神交換したんだけど、摩擦でいいのかな?
1個しかないなら節雪いれたほうがいい?

561 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:46:21.56 ID:yqc7UGUtdNIKU.net
普通にFPSゲーみたいに左でカメラ移動、右で視点移動して3Dで見えるようにしてほしい

562 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:55:27.80 ID:R17bSH4P0NIKU.net
コースエディットだとカメラの回転も移動も拡大縮小もできるのにコースプレビューだと出来ないの謎

563 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 00:18:01.00 ID:HVZdZYZc0.net
まじデジタル系のコースの攻略がわからん

564 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 00:28:04.06 ID:TDIpiHBc0.net
どのセクションがどの程度配置されてるかによるけど5レーンなら
デジタルコーナー→耐久優先
デジタルウェーブ→デジタル、ウェーブ優先
ロッキンストレート→安定優先

565 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 00:29:45.56 ID:9maTulMX0.net
6個も節電++使ってしまった在庫も残り少ない
どうか長生きしてくれデュアルリッジとバスターターン
ちょっとコンビニまで強化キット買ってくる( •́ω•̀ )

566 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:05:02.24 ID:7ByoeMRv0.net
>>560
雪コースきたら諦めるつもりで摩擦で作った
何回も雪コース続く事ないだろうし

567 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:31:51.90 ID:eOzM31wn0.net
ラバー摩擦盛りは絶対に1つはないと話にならんよ
どーせ雪来ても阪神2つ無きゃ土俵には上がれないのだから1つ目は迷わず摩擦盛り

568 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:58:44.64 ID:nPNxnTsA0.net
>>567
2つ目の改造はどうすればよい?
超速リターンズで2つ目の阪神取ろうか迷ってる。

569 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 06:44:52.13 ID:pjIY71ald.net
2つめは雪コースくるまで塩漬け

570 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:15:33.26 ID:y6vXpyzp0.net
シャーシちゃん用前輪ホイールの改造教えてください

571 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:24:41.16 ID:+9akOtbZ0.net
流行り?のバスターデュアルってデュアルリッジにバスターの特性をつけるのかい?逆?
多分前者だと思ってる

572 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:35:05.96 ID:d3iAYd00M.net
バスターソニックにデュアルのせるやついたらびっくりだわ

573 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:39:31.89 ID:+9akOtbZ0.net
びっくりさせないよう気をつけることにする

574 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:52:57.43 ID:2ABmYJD+0.net
自然回復でイベント終わると思ってたら全然終わらないし東西勿体ないことしたしタイムアタックも終わってた

575 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 08:37:05.79 ID:+9akOtbZ0.net
デュアルにバスター載せて色々やってたらやっと腕試しのJの超級に勝てた
ありがとね

576 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 08:49:25.98 ID:ifxs4CAd0.net
デュアル以外でバスター載せるなら何のボディが良い?

577 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 08:50:14.36 ID:rfptZ6rya.net
もはやデュアルに拘らないなら軽ければ何でもいい気が

578 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 08:57:38.96 ID:d4T3NcK90.net
>>576
GPで使うことを考えているなら好きなボディでいいと思う
どうせデュアル一強だから
エディカでド平面コース走らせるなら軽くてスピード値の高いボディにアシスト摩擦+と一緒にのせればいいんじゃないかな

579 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 08:59:08.76 ID:VkuVcHeP0.net
デュアルにハリケーンフェザーよりバスターターンなの?

580 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:00:18.80 ID:1hcQKmjha.net
FMボディにバスターターンもあってもいいかも

581 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:01:09.84 ID:rfptZ6rya.net
ハリケーンはソニックシリーズなのにコーナー速くならないのです

582 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:02:18.86 ID:PVgbwMjNd.net
どう見ても直線早そうだしなソニック

583 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:06:21.95 ID:w0XTpdAe0.net
>>579
バスターはコーナーで減速しにくいから低パワーでコーナーが遅くなるレブやマッハと相性がいい
ハリケーンはまだ出たばかりで未知数

584 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:09:46.31 ID:fbsiwIKn0.net
デジタル22000乗せたらLC前のTTは越せるがダート前の下りで飛ぶようになった
わからん
前重心なのか?

585 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:30:02.39 ID:d4T3NcK90.net
>>580
FMにバスターはたしかにそうですね
シャーシちゃんとかで速い人はFMにバスターかレーザーコントロールが多い印象だし

586 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:35:55.96 ID:+9akOtbZ0.net
やっと腕試し超級全部勝てた
なんか毎度烈のコースって厳しくない?
上位ミッションは無理無理かたつむり

587 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:44:33.89 ID:ifxs4CAd0.net
>>578
なるほど。ありがとう!

588 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:45:14.41 ID:VkuVcHeP0.net
2台目のデュアルにハリケーンフェザー載せてしまったよ
バスターターンにしとくんだったかな

589 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:52:05.08 ID:vqOOwTWZr.net
次使えるよ

590 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:54:06.76 ID:rfptZ6rya.net
路地裏ハリケーン用にするんだ

591 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:13:39.40 ID:lPmBZkGTa.net
>>587
シャーシちゃん用にFMに載せるべきやで

592 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:15:16.10 ID:fOHydBBCa.net
シャーシちゃんやっと3秒台入ったわ

593 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:16:50.20 ID:+9akOtbZ0.net
マイナスとかじゃなくてスラスト0のフロントステーはないものか

594 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:29:13.90 ID:n4W8u1ySM.net
まだシャーシちゃんやってる人いるんだね

595 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:51:42.22 ID:ifxs4CAd0.net
ファイターにバスター載せるのもあり?

596 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:52:14.96 ID:hOs1OBak0.net
ハリケーンフェザーにコーナー速度じゃダメなの?

597 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:05:44.15 ID:w0XTpdAe0.net
>>596
特性のコーナー速度を上げるには
@ローラー摩擦を下げる
Aローラー抵抗を下げる
Bタイヤ旋回を下げる
の3種類がある
バスターは@ABの全てを改善するけどアシストに入るコナ速は@Bしか改善されない
ゼロスラストだと@は無視されてBはXシャーシのようにタイヤ旋回が増える時を除いて効果が小さい

598 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:12:55.49 ID:1+Lhv25p0.net
>>584
ボディは何使ってる?
エレグリッターだと重心が足りないからフロントスタビライザーとかで補わないとダメだよ

599 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:20:44.89 ID:hOs1OBak0.net
>>597
なるほど、とてもわかりやすく理解できた
サンクス

600 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:25:34.35 ID:dIYrPr5pa.net
泣いてばかりいる犬のおまわりさん困ってしまってニャンニャンにゃにゃん ニャンニャンにゃにゃん

601 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:38:17.69 ID:dIYrPr5pa.net
次のGP様子見おじさんに徹するなら流星でも伝承させておく

602 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:08:18.06 ID:9dCJEgvn0.net
タイムアタックじゃない方のARAMIはまだ残っているから路地裏の試走は出来るぞ

603 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:19:54.55 ID:RY9AArURa.net
なんかしらない間に引いた覚えのないトライダガーカーボンSP4つ所有しててびっくり
RMはろくな耐久ボディもってないからありがたい

604 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:25:45.42 ID:waEhJj6Sp.net
引いた覚え無けりゃただのZMCじゃ無いの
見た目はカーボンSP

605 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:48:33.33 ID:fbsiwIKn0.net
>>598
エレグリに極限前重心にしたけどダメだった
大径を諦めて最高速落として6時に臨んでみる

606 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:51:03.43 ID:dIYrPr5pa.net
ネオトライダガーカーボンSPはスピ値がめちゃんこ高いのが良いところ

607 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:15:49.74 ID:a8ViowOkM.net
ミニ四駆ヒストリー面白いから常駐して欲しい
たまに見たいってレーサーもそれなりにおるやろ

608 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:30:58.51 ID:dIYrPr5pa.net
ヒストリーはコースが面白いね

609 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:37:42.70 ID:y6vXpyzp0.net
シャーシちゃん、3秒はさすがにむりやろ
4.0もまだおらんのちゃうんか

610 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:40:59.25 ID:6RZMxkpjr.net
ヒストリーは期限表示ないから常設だろ?

611 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:43:28.49 ID:d1rRZFfCd.net
ミッションはもうすぐ終わりだね
全然進んで無いから一気に消化中
サブゲーとしてやってる人も多そうだからめんどくさくて逆に離れなければいいけど

612 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:46:37.30 ID:5xNKumfeM.net
スタミナ消費させすぎめんどくせいわ

613 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:50:01.46 ID:y6vXpyzp0.net
と思ったら昨日4.0代でたのか

614 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:57:15.89 ID:086xMX/g0.net
腕試し3の超級、烈には勝てるがミッションに足りないラインで沼って4回くらいガッツ浪費したわ
TAだったらハゲてたなこのコース

615 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:09:01.41 ID:OFB0RtRhd.net
レブ2改造して付けたらあの練習コースみたいなのですら果てまで飛んでくんだけど
どうしたらいい
ローラー6つつけてる

616 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:10:53.69 ID:ab0k7CpNa.net
どのコース?
セッティングにあるテストコース?
あれはシャーシちゃんサーキットと呼ばれるもので
レーンチェンジでものすごく飛んでいきやすいので専用のセッティングが必要

617 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:13:17.13 ID:OFB0RtRhd.net
セッティングのコース
難易度高いんだね
レブ2レブ1よりめちゃくちゃはやい
当たり前だけど

618 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:18:30.83 ID:waEhJj6Sp.net
そんなに飛び抜けて速いこともないが・・・

619 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:30:36.54 ID:+9akOtbZ0.net
多分改造枠の数の差

620 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:33:12.83 ID:fbsiwIKn0.net
シャーシちゃんを詰める過程で超速の多くの基礎を学べるからどんどんやるべき
超速の義務教育にしていい

621 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:42:24.60 ID:1WsEghZl0.net
>>600
っ リセマラ続行

622 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:08:27.35 ID:BAM4EjL00.net
やっとバスターとれたけど、バスターのボディ形状好きだからデュエルに移植したくねぇ(泣)

623 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:15:22.99 ID:dIYrPr5pa.net
レブツーンほしい
魚の骨マグナムもほしい
さつまいもチップほしい

624 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:16:57.43 ID:HnRjQV5l0.net
ホイール「よろしくやで」

625 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:18:00.78 ID:9maTulMX0.net
草 おめおめ
出るとええね(*´ω`*)

626 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:37:10.16 ID:4StJar2W0.net
好きなボディは観賞用に一つ残しておきたいわね
ビートマグナムに赤ステッカー貼るとバスターぽくならないこともないけどナンカチガウ

627 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:16:13.89 ID:36TyJv4y0.net
次GP初心者完走出来るんかな?

628 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:56:29.02 ID:uHh/kcted.net
ファンタジー系にどうせいくなら見た目好きなやつにできるシールド展開させてくれ!(笑)

629 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:59:22.60 ID:uHh/kcted.net
↑これを課金アイテム100円で出せばまじで全員から回収できると思うんやけどw

630 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:00:43.11 ID:ab0k7CpNa.net
ドレスアップ課金はやって欲しい
というか特性移動はそういう機能を期待してたんだがな

631 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:04:24.29 ID:fUnsx5000.net
>>630
実装後に見た目の方のボディのステ参照しちゃってめちゃくちゃ遅くなるバグを当然のようにやりそうw

632 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:18:52.12 ID:8ASjQp7W0.net
好きなボディで走らせたいなら全ステ0のボディで走らせてやればいいのにな
特性も付けられないようにしてカラーは1箇所500円で変更可能

633 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:26:52.80 ID:fbsiwIKn0.net
また飛んだ3周目のLC
3周目だから電池が垂れて逆に飛ぶようになったのか?
節電か?せつでんなのか?

634 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:27:06.30 ID:+9uFrONC0.net
特性を伝承したら、ステッカーの基調カラーも伝承されてほしい

635 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:36:08.42 ID:fbsiwIKn0.net
ちくしょーYouTubeパクりたくないが
クラス維持のためにそのうちパクらざるを得ないかもしれん

636 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:05:37.76 ID:KsuDq7uRa.net
あんまり後半になってからにするとコース難易度上がってCOしやすくなるから気をつけるんだぞ

637 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:08:16.14 ID:tTySPXex0.net
>>633
跳ねてからレンチェンの下くぐるまでの距離じゃね?
バウンド0.001秒にするとそこは通りやすくなる

638 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:08:38.16 ID:YOHl6KtU0.net
>>633
デジタル2万も載せたら耐久かなり必要だぞ
もう少し削ったほうがいい

639 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:11:20.36 ID:fbsiwIKn0.net
>>637-638の意見を聞くとエレグリデジタル22000作戦は頓挫したようにも思える
素直にデュアルで行くか…

640 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:15:44.79 ID:1EywJdwo0.net
僕はデジタル22000で40秒でたよ!

641 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:07:57.59 ID:36TyJv4y0.net
パクらないと維持できないくらいわかっていないならパクっても維持無理でしょ
次も持ち物検査激しいから素直に落ちておけばいいのに

642 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:20:11.57 ID:fd7KjS6Ha.net
次回GPのオフロの見極めができなくてオフロプロテクション使えない
せめてダッシュ使えるかどうかだけでも

643 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:51:26.81 ID:7CgJKoyfp.net
強化ピニオンギア引けたけどこれはギア研磨4ギア鳴らし2でいいのかな?

644 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:53:17.40 ID:vqOOwTWZr.net
オールギヤ慣らしや

645 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:00:33.71 ID:00sSFUP4d.net
鳴らしとけ鳴らしとけ

646 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:03:08.97 ID:8ASjQp7W0.net
スタコとガチャ絞ったらまた過疎りGPが始まるぞ

647 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:07:27.27 ID:tTySPXex0.net
>>641
・まずはパーツを揃える
 改造に悩む→聞く(パクらせていただく)

・次のサーキット走行動画来る
 セッティング考える&楽しいのここまで→他の人が気になりyoutubeみる(パクらせていただく)

・パクリセッティングだらけのなか降格しそうになる
 →同じ土俵に立たないと勝てない(パクりせていただく)

こう考えると、パーツ不足でパクリ切れないときに、いかに上手く考えて似たようなセッティングにもっていくかの技術こそが大切ということがよくわかるな!

648 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:25:29.95 ID:me+k1YKK0.net
うるせぇ俺はマグナムで行く

649 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:50:31.85 ID:YOHl6KtU0.net
>>647
というかセッティングの方向性とか意図を理解できてないといくらパクっても無駄だと思う
YouTuberの人らって簡単やってそうに見えてかなり微調整してるし

650 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:55:17.74 ID:tTySPXex0.net
>>649
まさに俺がそれ

「同じことやってるはずなのに、何であの人のは入って俺のは入らないの??」ってよくある

651 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:11:49.32 ID:EmEKNper0.net
今回のコースで最初にデュアルリッジで走らせて好タイムで完走させた人は凄いと思うわ

652 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:19:27.01 ID:8ASjQp7W0.net
>>651
なんでもそうだよ
GPは初日の順位以外なんの価値もない
最終的順位は持ち物検査順

653 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:47:07.81 ID:45kMCFUla.net
これ耐風GPチップとデカ羽だけで耐風10000超えるようになったし耐風EXギアほぼ死んでないか?

654 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:48:20.67 ID:1R5N/tlT0.net
ホイールしか出ないじゃないか今回のガチャ・・・
GPをくれー

655 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:59:22.99 ID:9dCJEgvn0.net
ただの勘違いだろうけどATAMIの路地裏に必要なコナ安が若干緩和されている気がする

656 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:26:46.27 ID:WR63o/guM.net
次のGP路地裏あんのかよ草
開幕でコースアウトの山が量産されそう

657 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:38:54.21 ID:RwxIx9hF0.net
>>653
むしろまだ足りねーぞ

658 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:44:02.52 ID:36TyJv4y0.net
>>656
レース時間2秒のクソレースが開催されるぞ
特にダッシュ系使えたらやばくなる

659 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:45:00.84 ID:tTySPXex0.net
そもそもレールみたいなコースなのがミニ四駆なのに、路地裏ってどういうこっちゃい?

660 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:56:43.76 ID:2yF0uhNy0.net
路地裏ってネーミングなんなん?元ネタとか由来あるの?

661 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 00:00:01.70 ID:8TdjC7xb0.net
コナ安のユニークってある?

662 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 00:11:01.87 ID:l9eVLXhW0.net
>>661
流星、アクセルアーマー、それと次回最有力のハリケーンフェザー

663 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 00:13:42.89 ID:B+ESXp0Z0.net
空気の刃も

664 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 00:17:06.80 ID:ub3p0RybM.net
スタミナ使い果たしてちんたら走ってたら轢かれたわ
レブ2やGPガシャにも手出してないし今期やべーこれ

665 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 00:31:32.03 ID:1vWzPNOEa.net
ハリケーンフェザー節電デュアルで溢れるGP?ないないw

666 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 00:48:20.31 ID:iBzEBkTM0.net
ソニック素体のコナ安も活かせそうだが
結局スロープ入るのデュアルだけなんだろうな

667 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 00:48:37.81 ID:abJwycRx0.net
ハリケーン次のGP強そうやね
モーターレブ2かな??安定どれくらいいるんやろ

668 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 01:13:47.51 ID:VNDO+YtU0.net
チップでもコナ安かなり盛れるけど

669 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 01:17:20.05 ID:VNDO+YtU0.net
途中送信しちまった

チップでもコナ安かなり盛れるけど
特化型で固めないと走れないコース増やして儲けようって魂胆だと
すぐまた過疎る思うがな

セッティングゲーなのにセッティングに自由度無さすぎなんだよ
各方面の最高峰以外人権なしじゃ工夫もへったくれもない

670 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 01:30:16.98 ID:43MFZivn0.net
>>667
ATAMIハイパダかマッハで通るボディ作れ

671 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 01:57:43.24 ID:1xBRosI1a.net
全一と同走したけどチップの覚醒レベル両方10でわろw
コース毎に特化と覚醒カンスト必須なのかよw

672 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 02:47:20.82 ID:VNDO+YtU0.net
あれマジいくら使ってんのかね
今回全1取れなかったら反動で辞めそうよな

673 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 03:02:27.51 ID:Ub/hQ60fd.net
次GPは熱海ほど安定必要なさそう
路地裏前のバンクで減速するだろうしショートスロープ1枚着地の速度まで落とさないといけないし

674 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:11:20.21 ID:2UUtc3400.net
デュアルのユニークスキル上書きしてるのは軽いからなだけ?

675 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:24:38.03 ID:UpTzWQoJa.net
デュアルはボディで唯一、改造で前重心にできるから

676 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:28:28.96 ID:2UUtc3400.net
そっか、ありがとう!

677 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:36:41.90 ID:MRQYZGdFd.net
てす

678 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:37:43.36 ID:eizeWex5a.net
エクストラに前重心パーツ来たらそのあたりの縛りも緩くなるんだけどね

679 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:50:01.66 ID:LLccd5HB0.net
>>653
今回はそのギアが速いんだけどね

680 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:52:50.92 ID:CbLXHmo+0.net
>>674
軽いだけならファイターでいいやん…

681 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 08:55:00.98 ID:gCo8uOfkp.net
エクストラパーツを手に入れてるかいないかで差がつく

682 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 09:03:35.74 ID:43MFZivn0.net
そして手に入れても改造ためらってるやつは置いていく

683 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 09:10:05.27 ID:TmZK5Licr.net
次世代のエクストラパーツも引けない奴は置いていく

684 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 09:53:44.84 ID:Y4URloEJd.net
アオヒゲの奥義をチップの覚醒スキルで上書きしようと思ったのに消せないのかよ!!

685 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:16:03.92 ID:H8Xde7/ed.net
次ショートスロープもめっちゃあるし
バンクもあるしハリケーンフェザーつかうほど小径とか中径で速度だすならまたデュアルリッジやないんか?
ハイとローラーで事足りそうな気が

686 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:32:31.41 ID:JDejM3co0.net
レーザーパーツ、覚醒、リターンズ、毎日ガチャ100連といろいろやってきて一時的に盛り上がったが
今後どうやってこの盛り上がりを維持継続していくかだな。
スレの進み見てるとすでに…

687 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:35:44.88 ID:zGf5SOru0.net
1月のリターンズが出てるわけだし2月のリターンズはあるのか?

688 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:35:50.20 ID:+qCFjWsi0.net
キットが足りないので飽きた

689 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:54:16.98 ID:NJbCqonLp.net
スロープ→コースアウト
これ無くさない限りデュアル一強なの分かんねーのかな
どんな新ボディ出してもデュアルの餌なんだっつーの

690 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:11:55.17 ID:BMLLq7rxr.net
>>686
結局の所、微課金無課金が全国順位を気にせず気軽に走れるコンテンツを用意出来なきゃ
トップ層が煩い頭でっかちな構図は変わらんね

691 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:29:10.33 ID:62useJSMM.net
今月2億超えたぞ
ちなみに昨年末は1億すら割りそうな時期もあった

692 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:29:41.04 ID:iBzEBkTM0.net
リターンズはもう常設でいいんじゃ
過去パーツが突如脚光を浴びることが多いゲームだし
その時手に入るガチャがないってのが一番の機会損失

693 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:35:51.54 ID:WAhVN2x70.net
>>692
これ
最新以外はリターンズ落ちで課金すればいつでも拾えるようにしてほしいわ

694 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:37:55.57 ID:hTN1dJDJd.net
裏路地の難しさぐらいの難易度ある方がやる気でるな

695 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:49:21.48 ID:iBzEBkTM0.net
東西戦第一レースは15時までだから回数消費忘れずにな
第二レースは2/2から

696 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:58:36.42 ID:Xm0KpUmE0.net
パーツいっぱい手には入ったからこれらを駆使しないとクリアできない(相手に勝てない)コースいっぱい作ってほしい(´・ω・`)

697 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:10:12.03 ID:AE5ZJwqz0.net
>>695
青石うまうまイベントだったな

698 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:20:39.56 ID:leZsAljbM.net
今回のグランプリ
コナあんどれくらい必要?

699 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:28:25.34 ID:QJvdN/8Qd.net
イベントチマチマ消化してたらロードスピリットのTAイベントあったんか
下から順番に進めてたら辿り着かんわ

700 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:37:52.03 ID:mU0G/pRza.net
着地減速改善と前重心改造ができるホイールなんて出してくれたらいいなぁ

701 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:42:49.54 ID:T4yvbUv+0.net
バウンド系は今までの調整何だったんレベルで数値が変わるマスダンパーが出てきそう

702 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:46:07.62 ID:LZ7wuYt2d.net
アルミローラーの抵抗抜き2摩擦強4の☆7改造って摩擦強で合ってます?

703 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:46:55.36 ID:1OhoPi28r.net
安定盛るなら星7は抵抗抜き

704 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:56:44.32 ID:LZ7wuYt2d.net
>>703
ずっと摩擦強の☆7は摩擦強だと思ってしまっていて手持ちの摩擦盛りアルミローラーの☆7は全部摩擦強になってます・・・☆7抵抗抜きで作り直した方が良いですかね

705 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:59:37.75 ID:1OhoPi28r.net
星7摩擦強は一番使わないから作り直しを勧める
アルミローラーの星7はDF増か抵抗抜き

706 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:01:24.07 ID:3i6iWO6sH.net
>>699
俺も気づく前に終わってた
週末ぐらいしかまとめて遊ぶ時間ないのに
ソシャゲってそういうユーザは切り捨てるのか

707 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:01:42.13 ID:1OhoPi28r.net
でもまあコナ速とかダウンフォースが必要なコースじゃなければ対して問題ないから少しずつ作り直せばいいと思うよ

708 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:02:04.78 ID:JDejM3co0.net
たしか13mmの真耐久が騒がれていたとき、し○っこが通常ガチャ(レアガチャ?)をひたすら回してる時があっていいカモになってるなーって思ったのを覚えてる。
PUスルーしてハズレと思われたパーツが人権化した時でも闇鍋で極低確率で出るガチャは常設しておくべきだよな。

709 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:03:52.61 ID:BMLLq7rxr.net
>>704
作り直せるだけの19mmディッシュと経験値があるなら作り直してもいいが
今すぐの上位狙いでなければ無いなら無いで後々作っていけばいいさ

710 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:11:09.49 ID:GxFndf+e0.net
>>706
新イベ、復刻イベ、ヒストリー、合戦、腕試し、ウィークデー、週末
期限付きのやること多すぎだよな
もう少し小出しでもいいだろ

711 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:12:55.51 ID:nO/2w9Dbd.net
獲得経験値増やしてほしいわ
もう何ヶ月もやってんのに未だにパーツ最大レベルまで改造できんわ
ほんまこんなクソみたいなバランスでよく今までもってるな

712 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:18:06.64 ID:LZ7wuYt2d.net
>>707 >>709
そうですね、現状手持ちの☆6以下ディッシュも1枚しか無いので素材を貯めつつ徐々に作り直していこうと思います

713 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:29:44.18 ID:LZ7wuYt2d.net
連続ですいません、チュタビってスピ2パワ4よりスピ4パワ2の方が現状使いやすいですかね?

714 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:30:12.91 ID:wimhU+Ywa.net
だから終わるから色々やってんじゃん
金吸われてる奴ら可哀想過ぎる

715 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:31:50.04 ID:mU0G/pRza.net
2週間に一度開催されていた時にはワンシーズンで1つか2つのパーツを育てる方針にしていた
今ではいくつものパーツを一気にフル改造してエントリーさせることが多くなった

716 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:34:06.67 ID:aOg3kRh1d.net
ロードスピリットイベは期限書いてあったやん
まぁ順番とか考えてほしいのはわかる

>>713
今は特にパワー4のがいいよ
スピ盛りしたいならスピ6盛れるし軽いポールでいい

717 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:14:12.85 ID:JDejM3co0.net
いまはガッツドリンクと青石強化キット回収期だから
パーツはバラ撒いてみんなウハウハ
上位は下位がパーツ揃って慌てると見せかけ、金の力でパーツを育て上げさらに差をつける

718 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:17:24.44 ID:AE5ZJwqz0.net
>>717
無課金勢は下に追いつかれ悲惨なことに…

719 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:20:08.09 ID:ehQOM0i1a.net
無課金で遊ぶなら自分のポジションにプライドを持たずマイペースに遊ぶのが良いかと
投資できないなら競争で勝ち抜くのは厳しい

720 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:22:03.93 ID:ki7WZELm0.net
最近3レーンのレーンチェンジでやたら飛ぶようになったんだけど
この前のメンテから仕様かわった?
アトミックチューンやハイパーミニですら入らないことあるんだが

721 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:25:40.32 ID:VtXIediQ0.net
まじでレブ2だけ出ないんだけど、やっぱ必須だよな?再販orリターンズがまだまだ来ないだろうし

722 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:30:49.79 ID:JDejM3co0.net
>>718
そこそこ課金する新規ならウデマエと改造が進めば無課金はすぐに追い抜かれるだろうねw
>>721
モーターのステを見てみろ
他のパーツがまるでゴミのようだ!!

723 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:31:36.55 ID:aOg3kRh1d.net
リターンズは来ないだろうがパラメータ差そこまでないからトルク2のときほど必須ではないな
上目指すなら必須だけど超級クリアとかを目標にするなら多分なくても行ける

724 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:56:04.02 ID:ES5i1pP3a.net
やっぱチップも数ねーと詰むなw
特化が強すぎて汎用作っても意味ないし改造し直しキット配布せーや

725 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:07:39.35 ID:RSR1t6sza.net
>>711
何ヶ月もは嘘だろ
ドリンクとスキチケ使えば?

726 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:14:19.45 ID:w6k28Rds0.net
改造もガチャも罠が多すぎるだろこのゲーム

727 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:37:18.60 ID:flIZAlDz0.net
フル至高とかガチ勢の嗜みで俺は関係ねーわと思ってきたけど
モーターのフル至高だけは影響が甚大だってレブ2で思い知らされた
説明読むと拘束厳しそうでチーム所属は敬遠してたけど
必要数のモーター極意と交換するためにチーム入りたくなってきた…

728 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:38:06.54 ID:LZ7wuYt2d.net
合戦の2戦目、リミテッドのクリア回数を競う課題が無いから青石虹石を集められなさそうなのが残念

729 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:47:47.50 ID:mvXAWxSna.net
プレ氏、今回は動画出さんのかね?

730 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:03:51.28 ID:VNDO+YtU0.net
>>725
記念パーツとかガチャ産にも関わらず常設にEXP設定されてないパーツ沢山あるの知らんの?
何ヶ月も〜とかじゃなく永遠に無理ダゾ

731 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:06:46.37 ID:3i6iWO6sH.net
リアルBB…

732 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:08:47.90 ID:B+ESXp0Z0.net
ウデマエの話じゃないの

733 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:12:02.51 ID:JDejM3co0.net
カオスすぎるだろww

734 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:24:11.15 ID:erUdrQxRH.net
40連してチップ1枚w
他の星4は無しw

735 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:30:12.69 ID:VNDO+YtU0.net
ガチャ確率明らかにかなり下がってるよ
無料100連も序盤はあれ出たこれ出た大騒ぎだったが
先週末くらいから明らかに出が悪くなってる

毎日100連とか引かせてるせいで10人くらい集めればそれなりのデータ取れてしまうからな
サンプル2000くらいで☆4確率が3〜4割減はあまりにも露骨すぎる
サイレント調整下手くそすぎる

736 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:38:45.21 ID:B4G1hVEK0.net
>>727
対抗戦の景品欲しいだけなら対抗戦始まってから適当なオープンチームに入って景品貰って抜けるを繰り返せばいいよ
でもチームでワイワイするのも楽しいぞ

737 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:40:51.32 ID:wnpWOv+za.net
ガチャ確率の文句については糖質乙と言いたいところだけどたまにガチでやらかす企業もあるから一概にそうは言えないのが怖い

738 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:43:31.84 ID:B4G1hVEK0.net
いい感じと至高については連続で同じもの出ることが多すぎる
そういう乱数であって、トータルの確率は表記通りなのかもしれないけど…

739 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:44:41.26 ID:aP4gr80Zd.net
昨日神速20連回して最初星6なし
次モーターとチップとTRFの3枚抜き
代わりに爆死してくれて人ありがとう

740 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:54:44.48 ID:PMn2Mkql0.net
バスターターン2枚出てるわ

741 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:57:10.15 ID:QNVyK9x6d.net
摩擦下げスピード上げ用ショートスタビ
摩擦上げコーナー安定盛り用大型スタビ
でいいの?

742 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:58:55.52 ID:JDejM3co0.net
再改造はアシストと同じで加算式でいいと思うんだよな
15%でも余裕で20連スカは当たり前

743 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:59:33.01 ID:Dlk6tMDh0.net
>>737
フッソ や 阪神(はインフレ
でやらかしたぞ

744 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:01:39.00 ID:l9eVLXhW0.net
オレのコースキャンペーンやってたんだな…2回目やるにしても半年くらい開けると思ったんだが。
募集期間短すぎて100に届くのやら

745 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:07:33.17 ID:71csYNa60.net
なんかチップで青ひげ外せるなら引きたくなってきたぞ。

746 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:10:10.78 ID:15aEKE3Fd.net
>>741
どっちもスピ盛りでいい
大径スタビは重さを活かして前重心にするためのパーツ

747 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:12:25.81 ID:ub3p0RybM.net
スタビ摩擦の仕様もあんまりはっきり理解してないまま遊んでるな
だからとりあえず弱摩擦付けて余った枠には摩擦盛ってるわ

748 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:23:24.21 ID:QNVyK9x6d.net
>>746
コースアウトしちゃう場合は摩擦上げローラーと摩擦下げローラーで調整?

749 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:26:05.44 ID:Dlk6tMDh0.net
>>744
ツイしてないから参加出来ない

750 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:26:16.01 ID:Dlk6tMDh0.net
>>744
ツイしてないから参加出来ない

751 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:27:49.25 ID:QNVyK9x6d.net
ホイールもいっぱいあるけどどれがいいのか全くわからんない

752 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:29:46.42 ID:ub3p0RybM.net
あちゃー時間制限に気付かずタイヤの対抗戦EXP回収出来なかった
それでもなかなか美味しい毎日だったが

753 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:47:09.61 ID:GxFndf+e0.net
今度の合戦は昭和VS平成かよ
人数多い方を当てるだけのイベント

754 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:48:09.54 ID:bdwnZ7ofM.net
ジジイしかいねーだろ!

755 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:50:59.24 ID:ehQOM0i1a.net
テーマが古い!

756 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:52:14.45 ID:V0nOLLwx0.net
>>748
基本スタビで調節はしない
パーツの選択肢増やしすぎるとセッティングパターン増えすぎて
最適セッティングにたどり着くまでの試行回数増えるから
ボディ、モーター、ギヤ、ステー、ウイング、タイヤ、ホイール辺りは
どうしてもコースによって試行錯誤しないといけないからな

757 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:09:20.42 ID:Yv9V4pnk0.net
GP34秒台でもCHAMPIONS維持できねぇのなw

758 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:15:17.77 ID:diq+Q4PN0.net
2回目の6枚抜き
https://i.imgur.com/yUVbL5N.jpg
有償50でも出るし数は平均よりちょい上だと思うんだけど数は
ボディのステッカーが違うのさ

759 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:26:28.77 ID:ub3p0RybM.net
レブ2欲しさにいくらか回したらチップの方が取れたよ
しかし次のGPでは使い道薄そうだなぁ...モーターがよかった

760 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:36:53.51 ID:RgiWktk20.net
お前らみんな昭和世代だろ?
わかってんだぞ

761 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:39:33.75 ID:V0nOLLwx0.net
節電デュアルの伝承に節電++と何をつけるかでずっと迷ってるわ

762 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:47:05.89 ID:u4l7zFKo0.net
もしかしたらこんなゲーム続けるより
おもちゃ屋で本物買って走らせる方が楽しいんじゃないか?
というわけで俺は明日トライダガーX買いに行くわ

763 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:58:39.91 ID:+qCFjWsi0.net
>>762
近所にコース常設のコジマがあるならいい環境だと思う

764 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:59:38.20 ID:erUdrQxRH.net
90連でホイール2個、レブ2個、チップ1w

765 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:01:01.06 ID:erUdrQxRH.net
>>764
レブ2、1個w

766 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:03:20.67 ID:mU0G/pRza.net
神速リターンズ2月号でチップビートTRFレブ2ホイールが追加されたりするのかね?笑

767 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:05:12.02 ID:diq+Q4PN0.net
せっかく無料100連あるんだから20連スカ引いてから神速なり引けばいいのに
無料で20連スカ引いてからねー

768 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:06:15.38 ID:diq+Q4PN0.net
>>766
誰かこれ問い合わせた人いる?

769 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:09:38.00 ID:ub3p0RybM.net
1月のリターンズが2月中まで伸びてる上にメダルの交換期間も長いから
ネタや需要が補充できるまでは再度のリターンズはやらんものと見てる

770 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:15:11.72 ID:diq+Q4PN0.net
これまでの歴史からしてモーターはしつこく再販するのでは?他は絶望的な気がするけど

771 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:17:20.17 ID:diq+Q4PN0.net
>>769
俺もこれに同意

772 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:25:57.24 ID:QOgbsis00.net
>>762
リアルミニ四駆は走らせる場所用意するのが意外とめんどい
超速はスマホやタブレットあれば、いろんなコース手軽に遊べて
コースアウトしても回収しに行かなくていいし、車体壊れないから気軽に遊べて楽

773 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:39:00.27 ID:hRDOlMDXp.net
>>757
逆に昇格は出来るぞw

774 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:39:26.84 ID:ub3p0RybM.net
何年も前にリアルで遊んでた時期あったけど
コース走らせてるとパーツが無くなったり傷んだりで意外と金かかんだよな
トップを目指して課金しまくりでもなけりゃ超速の方が安上がりに遊べると思う

775 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:41:55.13 ID:mU0G/pRza.net
一人目のレーサーは運営に風を吹かせ「レブ2を出せ!レブ2を出せ!」と迫ったが運営は相手にしなかった
二人目のレーサーは運営を太陽で温め「運営さんいつもありがとう」と感謝の気持ちを伝えると運営は上着を脱いだ
三人目のレーサーは上着を脱いだ運営にお茶を出し「いつもありがとうございます。もしよければレブ2を手に入れる機会をください」と発言すると運営はレブ2を取り出し三人目のレーサーに与えた
そして四人目のレーサーが現れ三人目のレーサーを殴り倒しレブ2を奪っていった

776 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:53:24.50 ID:zsIIxqiMa.net
>>774
アプリ並みにパーツの脱着を頻繁にしてたらあっという間にネジ穴やパーツの脱着部分ガバガバになるだろうしな

777 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:09:20.04 ID:voyOC00W0.net
手練れに質問です。
今更ながら、VSとVZの皆さんがやっている改造を教えてください。

778 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:13:04.66 ID:JDejM3co0.net
昭和生まれのおっさんが集ってワイワイミニ四駆走らせてたら子供たちはさすがにドン引きするだろw
コース走らせたくても走らせられないおじさんたちがやるのが超速GP。

779 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:14:17.28 ID:8TdjC7xb0.net
神速メダル2枚あって、デュアルリッジ2つにするかポール付きEXサイドガードにするか迷ってる

780 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:16:06.27 ID:yYaZRFU6M.net
>>778
10歳位までは仲良くしてくれるんじゃないか?
おっさんとちびっこがミニ四駆走らせてるの
見たことあるで

781 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:17:50.97 ID:sBFzsQWL0.net
>>780
親子じゃなくて?

782 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:18:20.27 ID:sjTXKQAWd.net
どこでもちょっとした時間で片手間にできるし、いろいろ収集しても場所を取らないし嫁にバレないのがいいのであって
同じミニ四駆つっても実機と超速はジャンルが違うと思うんだよな

783 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:19:52.50 ID:PMn2Mkql0.net
シャーシマジでフロント部分バッキバキになったな懐かしい
ボディ肉抜きしまくって壁にあたったら真ん中で割れたこともあった

784 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:24:53.69 ID:yYaZRFU6M.net
>>781
親子には見えなかったな

785 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:29:35.79 ID:RSTcpuDpa.net
現物は場所取るし壊れるけど要らなくなったら売れる
無料範囲で満足ならアプリが良いけど金かけてまでやるならリアルの方が正解だぞ

786 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:34:50.99 ID:mU0G/pRza.net
YouTubeで光るサーキットの様子を見たけど
あれが似合うのはナイトクラブとかナイトプールだよね
ミニ四駆好きな人もクラブに集まる年齢になってることだし良いだろう

787 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:36:09.28 ID:mU0G/pRza.net
当時は肉抜きと言いながらボディを穴だらけにし 改造と言いながらシャーシを真っ二つにしたものである

788 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:40:54.29 ID:JDejM3co0.net
それでもゲーム内で好きなマシーン走らせたいのがミニ四駆おじさんたちの性(サガ)なんだよw
キャラ(パーツ)を集めて敵(ライバル)をズバズバ倒してガッツポーズするのがソシャゲ

789 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:42:33.14 ID:NRViTqwsa.net
ダンシングドール
いいネーミングだね

790 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:46:27.51 ID:RSTcpuDpa.net
ナイトクラブでレーザーミニ四駆が似合うとか何処の異世界の価値観だよw
あまり笑わすなよ

791 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:57:32.75 ID:sjTXKQAWd.net
>>785
正解は人それぞれだろうよ
超速より実機を勧めてくる人は大概この手の価値観を押し付けてくるから困る

792 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:58:59.77 ID:BwJ5OjbXa.net
みんなのミニ四駆で己のサーキットをゴリ押ししてくる手合いですね

793 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:01:02.54 ID:PMn2Mkql0.net
ゴテゴテにしたのよりノーマル状態の方が速いとかマジであるあるだった

794 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:03:30.83 ID:834HFSwi0.net
リアルはレギュレーション次第じゃないの
大会ルールだったらMSフレキとかボディ提灯とかのわけわからん改造しないといけんし
ボディはポリカ一択で好きなボディなんて使えるわけないし

795 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:06:56.64 ID:ub3p0RybM.net
子供の頃とかスーパー1シャーシのフロントバンパーと
ビクトリーマグナムのウイングがポッキリいくのはよくある事だったな

796 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:22:40.53 ID:GZWIUlAkp.net
>>793
そんなシチュ、リアルであった事ないが小学生とかの話?

797 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:35:29.87 ID:mU0G/pRza.net
ぼくはビーフシチューがいいな

798 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:12:24.67 ID:flIZAlDz0.net
ゲームの強化スラダンがどれだけ耐久ステ高くても
ボディからポキッともげそうという印象が拭えない

799 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:15:42.20 ID:flIZAlDz0.net
>>736
適当なオープンチームに入ることにしたわ
サブゲーだから深入りしないぞと思いつつ気づけばスレでわいわいしてたんだから俺は馬鹿者だよ

800 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:56:52.37 ID:1SN2C6K40.net
>>799
違うな。
それは、人生の楽しみを増やす才能なんだ

801 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 00:08:21.21 ID:77e+gSYLa.net
>>794
それゲームとリアルでどこが違うの?
選択肢って意味だとむしろゲームの方がパーツの縛り厳しいんだが

802 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 00:40:00.58 ID:s+R2wSeP0.net
そろそろまたコラボやって欲しい。
てか名前忘れたけどYouTuberとのコラボとかはもうやらんのかな?

803 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 01:21:23.04 ID:f8tj+/kU0.net
コース買ったよ
オーソドックスな円形のやつ
家の中で十分走らせる事出来るし面白いよ。
まぁ子供と一緒にやらないと、おっさん一人でやっても悲しいだけだけどw

804 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 01:56:19.28 ID:+gwekmTvM.net
ひげ欲しさに80連くらい回したけど
当たり率はいつもと変わらんかったなぁ

805 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 02:03:26.88 ID:+gwekmTvM.net
青髭ってスタビ摩擦を弱める×6で良いんだよな?

806 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 02:52:43.88 ID:RR853Mrw0.net
>>802
あれは色んな意味で面白かったw
明らかにユーザーが見てるyoutuberと違う人選な上に、割と再生数多かったけど運営の大嫌いなしろっことサダハルが見事に入ってないあたり

今だと顔出ししてない一般ユーザーの解説メインyoutuberしか残ってないしコラボは難しそうだ

807 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 03:47:32.57 ID:Yo0imGI+H.net
伝承95%で失敗は草
絶対95%じゃないでしょこれw

808 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 03:47:35.34 ID:Yo0imGI+H.net
伝承95%で失敗は草
絶対95%じゃないでしょこれw

809 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 03:54:34.42 ID:xuPmkmizp.net
うおおおおおおお!!!
面倒臭くなって3日放置いいい!!!
うおおおおおおおおおおおおおお!!!
無料ガシャだけ回しておくかうおおおおおおお!!!

810 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 05:04:48.57 ID:q1q3OjIe0.net
>>807
すばらしく運が無いな、君は(笑)

811 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 05:14:44.06 ID:o+TGbN9v0.net
チップもレブ2も確保したし念願の3:7:1も手に入れた
でも素材がねえ!コインもねえ!

812 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 07:54:35.63 ID:WJBOSqIc0.net
トップ100の中に3パターンぐらいは正解が分かれるぐらいがちょうど良さそうじゃない?

813 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:10:08.52 ID:fRHphhiRa.net
エレグリ41秒前半から入らなくなった
ブレーキ強めたら入るけど遅くなるし
マスター昇格がこんなに難しいとは

814 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:17:53.47 ID:Vh+GJmQW0.net
チップ確保したけど、選択肢多すぎて改造出来ない

815 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:39:38.96 ID:iy1AyvB60.net
>>761
節電+一択よ
節電ギヤと節電アクセ2で無限バッテリー

816 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:58:20.46 ID:Vh+GJmQW0.net
>>815
スピードUP+&節電UPよりそっちのがいいのかな?

817 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 09:19:24.52 ID:dNouNE3x0.net
>>813
エレグリだとタイム縮めるの厳しいと思う

818 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 09:31:52.93 ID:AcAyTQMY0.net
スピ盛り髭の星7ってどっちがよさそう?

819 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 09:51:19.42 ID:V4CNH3YMd.net
>>816
それだとシャーシがVS固定になる
無限バッテリーしないならアリ

820 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:08:00.03 ID:AcAyTQMY0.net
シャーシちゃんのレーンチェンジってダウンフォース効く?

821 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:10:55.67 ID:BKpA342M0.net
有償50でヒゲ無事完凸ヒヤヒヤしたっす

822 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:12:03.92 ID:f0YgEVIqd.net
>>813
スピンバイパーにアシスト節電+とスタミナで39秒台前半のマスターズ昇格ラインに居るから一度エレグリ以外を使うと良いかもです

823 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:23:11.78 ID:nxhfvp++0.net
スピンバイパーとかも持ってるんだけど何より改造素材足りなくて全くこういう時に活用出来ない
チップも複数狙おうか考えたけど改造できずに塩漬けする事になるからもういいかなって思ってる

824 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:37:05.11 ID:dhE9JX810.net
エレグリもバイパーも試したけど
結局スロープを越えられない速度制限の壁があるので
もうデュアル以外作る意味はないと結論づけた

825 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:41:24.43 ID:ZPZ8sj720.net
根本的にフラットなRMボディにテコ入れしないと一生変わらん
どれだけデュアル抱えてそれにメイン特性全部入れれるかゲーになってる

826 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:50:15.30 ID:BKpA342M0.net
バスター節電+++
ハリケーン節電+++
デュアル耐久++デジタル+
作った!次は何デュアル作れば?白目

827 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:54:36.39 ID:mfCX2oTqr.net
もっと耐久ダメージ大きくてデュアルで保たないコースを組まなかったのが今季の失敗点と言えばそう

828 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:59:23.49 ID:KYN/kn6Nd.net
VZに勝つにはFM-Aを出すしかない。あとは両軸

829 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:02:15.28 ID:9wbX38FC0.net
阪神タイヤってこれ素で摩擦いっぱいあるけどもっと摩擦盛らないとだめなんです?

830 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:09:57.68 ID:mfCX2oTqr.net
1枠制振220アップとギア相性&耐久ダウンのフレキシブル改造が最大4枠可能なMSシャーシでもいい
星7はバンパーカット(切れてない)で限界軽量化並のを

831 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:15:32.74 ID:K/O9eRWQ0.net
覚醒のLv上げは後半になると実質的に難しいからガチャで同じのを引いてぶち込むのが安易か。
無微課金ができるのはLv4で精一杯だろうな
それ以降は未開封パーツが一掃するw

832 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:21:39.38 ID:BKpA342M0.net
>>829
マッハ使うと足りなくなる
自分はこれ目安にやってます

必要グリップ=最高速÷36.5
必要摩擦=最高速÷0.185

古かったらフォロー頼みま

833 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:27:52.07 ID:dEEop8Ycd.net
今は摩擦は最高速じゃなくて加速に影響するようになったんじゃないの?

834 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:34:14.25 ID:5OHYq6xR0.net
すみませんが教えて下さい
オフロードってどうすれば早くなるのでしょうか
タイヤは阪神リヤ一組しかなく、あとは普通のタイヤばかりです
どんなタイヤが必要なのでしょうか

835 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:41:47.63 ID:QkCf5dIW0.net
>>834
前重心にするならリヤ小径中空
大径ならディスクホイールにオフロ改造
それらが無いならタイプシャーシにアシストオフロ
最新ではGPチップで特性発動させられる

836 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:44:07.29 ID:pqNYqqdp0.net
小径トレッド
小径中空ゴム
大径スパイク
あたりをはいてボディ特性にオフロードを入れる
あとパワーを盛って軽くする

837 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:44:11.82 ID:dhE9JX810.net
恒常パーツだとトレッドとかスパイクだけど総じて摩擦低いので
履くのは前後片方だけでもう片方は摩擦高いタイヤにして
ボディ特性にオフロを入れて発動させるのが基本
GPチップあるならデフォルトでちょっとだけオフロついてるので
それでボディ特性を発動させることもできる

838 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:15:35.73 ID:V4CNH3YMd.net
>>834
ほれ、そこのガチャにGPチップというのがあるじゃろ?

839 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:25:45.74 ID:TJl1lsupd.net
実際のミニ四駆だと肉抜きとか意味ないんだろ?
ローラーの1gとかシャーシの1gとかも煮詰めても意味なさそう
結局ローラーのスムーズさとモーターの速さなんだよな

840 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:39:08.35 ID:OgLT3SPh0.net
>>826
レザコンデュアルとか?

841 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:46:22.44 ID:9wbX38FC0.net
>>832
詳しくありがとう参考にする

842 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:53:30.76 ID:a0udLNL40.net
今の空転は単に摩擦と最高速だけじゃなくて
加速度にも影響されてきます

843 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 13:08:28.36 ID:CgFtDCNdr.net
>>832
全く意味ないよこれ

844 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 13:12:52.84 ID:QkCf5dIW0.net
人の親切が全て正しいということはないw
全ては無知が悪いんだ

845 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 13:21:39.77 ID:DJLTPD5xa.net
>>839
肉抜きしなくなったのは昔より速度域上がって飛んだり跳ねたりするから強度が必要になったのと
肉抜きするより軽いポリカボディが主流になったからで軽量化自体は今でも正義だぞ

846 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 13:22:01.00 ID:dgEhV+FY0.net
>>826
ロードデュアル!

847 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 13:39:06.76 ID:5OHYq6xR0.net
>>835-838
すっごく参考になります。先ずは有るモノでやってみます。皆さん優しいですね。ありがとうございます。
GPチップは一個だけあるので入れてみます。

848 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:03:44.77 ID:us8+8mAQM.net
vzジャージFRPって改造何にした?
限界軽量2
剛性補強orギヤカバー固定4

剛性補強2
ギヤカバー固定4

ギヤカバー固定6

で迷ってる

849 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:06:39.02 ID:1GNCVzPIa.net
PRIMEガシャをたくさん引いた 虹背景マグナムトルネードバックブレーダー からのタイヤ「やぁ」

850 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:15:49.14 ID:BKpA342M0.net
今回余裕で100位に残れそう
デュアル配布一枚じゃ足りてないみたいだな

>>841
>>842-844 だそうですスマン
ロクロウって人が解説してるぽい動画YouTubeのオススメで見た気がするわ、観たことないので違ってたらごめんね

851 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:16:45.07 ID:BOoAs8LE0.net
>>848
軽量特化
軽量5制振1
軽量4制振2

この3つが基本じゃね
デジタル用は軽量特化の星7にスタミナ改造入れればいい
重いとダメージ増えまくるし遅いし

852 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:19:56.93 ID:h4PJ3jHLd.net
>>848
ギヤカバーとかまず選択肢に上がらないぞ
1個目は軽量4制振2にするのが無難
耐久用にしたければこれに星7耐久

853 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:22:03.02 ID:NQkb363O0.net
ところでだいぶ前に予告されてた通常VZの店売りはまだなん?

854 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:29:18.67 ID:QkCf5dIW0.net
シャーシ改造は軽量特化か特徴を伸ばす改造かの2択
VZは制振が高いから飛びたくないなら制振を1つか2つ入れる

855 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 15:26:16.76 ID:ww5Qw0AS0.net
今更だけど、オートレースでオートスキップしてくれないかなあ。長いコースとかでCPUが遅いと、1レースにめっちゃ時間かかる時あるし。

856 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 15:29:27.76 ID:mfCX2oTqr.net
通常VZの店売りが来たら最高速用も作ってみたいなーって気持ちはあるけど
FRPVZみたいに限られてるなら特徴を生かした改造を優先だわな

857 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 15:32:26.70 ID:AcAyTQMY0.net
ダウンフォースっていまジャンプ距離にだけ影響?
粉案とかにも関係する?

858 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:15:08.04 ID:QkCf5dIW0.net
レーザーミニ四駆ボディはガチャごとに出してほしいな

859 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:16:26.53 ID:w9haLbbv0.net
>>851
まさにその通り作って1個余らせてる
耐久特化は今回は使わないにしてもいつか使うかもしれないけど重すぎるんだよな

860 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:46:15.26 ID:7SQETD/e0.net
俺はそろそろギャンボーみたいなマシンがほしいわ

861 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:46:43.05 ID:7SQETD/e0.net
FM-Aと一緒にさ

862 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:55:18.96 ID:us8+8mAQM.net
ギヤカバー良くない?
耐久とパワー上がるし
重ければパワーで無理矢理速度上げればいいじゃないと思ったんだけど
なおダメージ

863 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:11:26.86 ID:isf6ogO+0.net
降格まで残り60位落ちないでくれ

864 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:34:47.29 ID:aWsz+Dqb0.net
>>862
パワーって普段は極力落としたいくらいだし
逆にパワーがほしいときはトルク2とかでガッツリ上げるからなぁ
基本的に貴重なシャーシでニッチなパワー調整用を作るのはもったいないと思う

865 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:45:05.26 ID:VsvpCZOz0.net
>>842
この書き方だと最高速にも影響してるみたいじゃん
最高速には影響しないよ
加速だけ

866 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:48:08.18 ID:1++gPCwEa.net
システム的に最高速上がると加速度も上がっちゃう関係だな
到達時間は据え置き

867 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:52:19.40 ID:anqwWDfZ0.net
エルグリッター殺しGPだったな無料で貰ってガンガン行ける程甘く無かった訳だ 俺はリアのあれ持ってないからチップでデジタルガン盛りしても飛ぶだろうしmastersキープで諦めた

868 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:57:36.00 ID:0TjDM9G30.net
ダッシュ合戦2戦目エントリーしてなかったあぶねえ
昭和が勝つやろ?

869 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:00:13.23 ID:AXP3ebRpM.net
ジジーしかおらん

870 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:08:30.09 ID:h8241JMTM.net
>>864
パワーって落としたいものなの?
カーブダメージ減らすため?

871 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:11:17.33 ID:D/bnjAmk0.net
加速が良すぎるとコーナーで空転するのとパワーが高い方が電池に減りが早い

872 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:14:06.67 ID:0TjDM9G30.net
ハイパダよりレブのほうがシャーシちゃんのタイム伸びた

873 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:14:57.72 ID:BOoAs8LE0.net
>>870
スロープ上り下りとかで、パワーがあると簡単に乗り越えてちょっとしたジャンプ台みたいに飛んでコースアウトする
ハパダよりマッハが使われるのもパワーが低いとこの利点があるから

874 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:19:23.78 ID:ereG7tHea.net
やる事多すぎてスタミナ足りん
EXPもそうだがこのエアプ運営ホント収支計算できねーよな

875 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:47:16.38 ID:7RvRkq1la.net
参加賞もらえた!うんえいさんありがとう!

876 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:50:42.25 ID:2WJpPHEPM.net
赤サポのスタミナ改造罠だなこれ
ミスったわー

877 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:53:07.37 ID:BOoAs8LE0.net
>>876
そんなことなくない?

878 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:53:47.93 ID:7RvRkq1la.net
4000スタコが溶けた

879 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:54:26.07 ID:2WJpPHEPM.net
>>877
一見耐久盛れていい感じに見えるが無限バッテリーしづらくなる

880 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:55:15.00 ID:CgFtDCNdr.net
当たり前やん

881 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:56:56.67 ID:BOoAs8LE0.net
>>879
それは放熱フィンとかクーリングシールドでやればいいんじゃない?
節電とデジタルは相性悪いでしょ

882 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:58:53.25 ID:Xqw5ktR80.net
スタミナ特化の 改造をすると〜 節電減る!
当たり前体操〜

883 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:00:28.85 ID:2WJpPHEPM.net
節電と耐久両立したいやん
クーリングやフィンじゃ耐久が足らん

884 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:04:10.24 ID:us8+8mAQM.net
>>871
パワー高いと電池の減り早かったんか
知らんかった
コーナー空転って何上げれば防げるの?
これも摩擦?

>>873
あーなるほどね
ちょっとした上り坂が全部ジャンプ台になるのか

じゃあシャーシは制振軽量にしようかな
軽量特化はとりあえずvsと使い分けって事で
後回しや

皆有り難うやで

885 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:05:56.76 ID:us8+8mAQM.net
制振特化したノーマルVZはポイーで

886 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:06:26.85 ID:BOoAs8LE0.net
>>883
デジタルは完走するのが大事じゃね?
たかだかスタミナ耐久30盛って節電効果もあって5周は欲張り耐久不足でしょ
2個目の赤サポなら分かるけど

887 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:07:29.81 ID:pen44+QR0.net
>>876
耐久盛りたくなる気持ちはわかる
自分も当時そうしようと思ったが放熱フィンの上位互換かもなって考え直して節電特化にした
その後運良く2個目が当たったからいづれ耐久改造が必要になる時まで2個目は塩漬けにしてる

888 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:15:13.65 ID:/NLcty+c0.net
未だにエレグリもバスターも出ない
どうなってんだ

889 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:15:36.53 ID:myvNqmE4d.net
昭和平成てどっちでもない場合どうしたらいいんだ

890 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:19:09.61 ID:us8+8mAQM.net
>>889
大正生まれのおじいちゃんチース

891 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:21:52.06 ID:RR853Mrw0.net
明治かも知れないじゃんか

892 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:23:41.95 ID:NQkb363O0.net
令和でしょ

893 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:26:06.18 ID:lq0JWNdK0.net
令和生まれです👺

894 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:26:55.49 ID:0TjDM9G30.net
赤ちゃん乙

895 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 20:28:39.09 ID:RR853Mrw0.net
退魔士の力で妖魔に打ち勝て…だと・・?

896 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 21:13:11.23 ID:qdS34l5zd.net
ZMCホイールってなんでフロントしかないの?

897 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 21:13:17.04 ID:rx3FBGqp0.net
令和生まれはまだこのゲームしちゃダメだぞ
3歳からだぞ

898 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 21:17:16.91 ID:OgLT3SPh0.net
>>896
だってリアルミニ四駆もそうじゃん

899 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 21:19:58.52 ID:X91IGk0l0.net
>>896
ネオトライダガーのホイールの蓋が付いてたのフロントだけだったのをリスペクト

900 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:18:23.55 ID:qoIpiR5Sd.net
正直スタミナ盛りの方が必須感はある
節電盛りと入れ替えたところでどれだけタイム縮まるのかって感じ

901 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:18:41.87 ID:qoIpiR5Sd.net
踏んだか建ててくるわ

902 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:22:22.71 ID:a0udLNL40222222.net
耐久特化赤サポの優先度は低いかな

903 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:25:05.98 ID:qoIpiR5Sd.net
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 360周目 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1643721581/

立ててからテンプレどうこうみたいな話題あった気がしたの思い出したけど確か変わらずの結論だったよな?

904 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:27:56.01 ID:dNouNE3x0.net
>>900
5週目の垂れが明らかに違う

905 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:42:18.79 ID:OH6YDcnsM.net
>>903
サンクス
テンプレどうこうは知らぬスマン

906 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:50:29.89 ID:0TjDM9G30.net
>>903


907 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:55:23.92 ID:7RvRkq1la.net
>>903
V乙シャーシ!

908 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 23:03:22.52 ID:NQkb363O0.net
・シャーシ:「電池落とし」/「(超)制振対策」/「スラスト角の減少」はおすすめできない。
「(限界)軽量化」×6

・アクセサリ:節電>パワーロス>その他

・空転って何?
最高速度に対してタイヤの摩擦が極端に低い状態のこと
加速が鈍りストレートで遅くなるが悪路やバウンドを無効化する

テンプレ弄るならこの辺だな
シャーシの制振は割と意味持つようになったし
空転の仕様も変わって悪路バウンド無効も出来なくなったし
アクセに関しては短すぎる
後専用改造は追加したがいいかも

909 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 23:06:19.27 ID:4rcUbGURa.net
勢いが無くなってきて過疎スレに戻りつつあるなw

910 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 23:08:36.86 ID:OH6YDcnsM.net
>>908
専用改造はきりがないから
無理じゃないの?

911 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 23:21:16.87 ID:ptKfEv460.net
>>876
なんか張り合いがないと思ったらタイムアタックがないんだ

912 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 23:30:23.18 ID:4XuEBpsuM.net
>>909
皆遊戯王やってて忙しいからね
しょうがないね

913 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 23:42:03.84 ID:isf6ogO+0.net
>>903
たておつ

アクセの欄を少し弄るとしてギヤ負荷改造はいらないと書くべきか

914 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 00:19:10.55 ID:xesksCl90.net
合戦のチーム西にした気がするが何故か勝利報酬来てた

915 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 00:30:45.42 ID:ppfG6+5XM.net
昭和生まれレツゴー世代のワイは
昭和に入れました

916 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 00:37:31.24 ID:icC82Vto0.net
熱海の最初のコーナー、ランダム要素強くね?。同じセッティングでコースアウトしたりしなかったりとマチマチで訳わからん。

917 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 00:37:46.67 ID:0tqx6dkh0.net
レツゴー世代なら平成でしょ
昭和は四駆郎ってことじゃん

918 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 00:49:39.91 ID:uec49bVP0.net
>>916
安定がん盛りすれば問題ないで

919 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 01:25:32.59 ID:WbDUCVUod.net
>>914
参加賞じゃね?
ガシャチケ50枚以外は勝っても負けても同じ

920 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 01:44:39.61 ID:xesksCl90.net
>>919
いや、勝利報酬のゴルチケ50枚来てた

921 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 01:57:44.74 ID:rphlkmy6d.net
運営もユーザーも平成8割昭和2割ぐらいだろ

922 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 02:59:16.30 ID:RWQrr5po00202.net
33から34歳か
半々くらいなんじゃねえか?

923 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 04:23:25.25 ID:xT65p0vjH0202.net
そんなに若い奴いるのか
二次ブームの頃はもう大人だったんだが

924 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 06:02:23.85 ID:hSIMqYtFr0202.net
>>920
俺は東にしてた気がしてたがゴルチケ来てなかったから
多分西に登録してた

925 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 06:40:41.79 ID:w8/SIuGg00202.net
ゴルチケで必要なパーツがもうない件

926 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 07:48:47.10 ID:8w+CdtVb00202.net
>>925
2月にまた追加があるから貯めとくに越したことはないだろ

927 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 07:51:09.08 ID:1KwXw+WLM0202.net
レーザーのローラーとスタビライザー
改造何にした?
両方スピード盛りでいいかな?

ローラーは真ん中で使う事前提で
スピード盛ローラー摩擦を強める

928 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 08:38:03.15 ID:Gy1tcmItd0202.net
四駆郎アニメが昭和から平成と跨いでるからアニメ後半辺りからミニ四駆にハマったら平成になるのかな

929 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 08:54:23.53 ID:2o/l3uSA00202.net
そろそろプレミアムパスのメダル交換所もラインナップ変更してくれyo

930 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 09:13:22.46 ID:T5gDXH5D00202.net
ハイトローラー2個持ってるけど、覚醒効果は重ね掛けになるんかね?
2gあるし効果ないなら1個だけ付けるけど。

とりあえず改造はセッティングの幅残すために、コナ安最大盛って抵抗抜きにした。特定の条件でコナ安欲しいときのローラーだし。
2個目は未開封で放置。覚醒効果が重ならないなら、サイド用にスピ盛り軽量化かな。

931 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 09:17:19.73 ID:vRcQBYvR00202.net
昭和選択するのは昭和生まれだけだろうし、昭和生まれでも平成生きた方が長いからどう考えても平成圧勝は間違いないw
9:1で平成だろうなw

932 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 09:22:53.01 ID:qgNuf2A6M0202.net
そういう意味なん?

933 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 09:36:36.61 ID:Gx9wrBBt00202.net
>>932
〜派としか言ってないから解釈は分かれるな
ミニ四駆も平成のカルチャーだし昭和生まれでも平成に思い入れ強い人は多いかもな

934 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 09:53:11.01 ID:T5gDXH5D00202.net
しっかり物心のついた小学校の高学年あたりでレツゴーにハマったのは昭和生まれ。
ポケモンとかハイパーヨーヨー、ビーダマン、デジモンとなんでもあった黄金世代。

935 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 09:57:33.80 ID:NNgKxGnN00202.net
ジターリングとかヤキューマンとか流行ったよな

936 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 10:45:11.01 ID:08I93ltSp0202.net
>>930
ワイは3個持ってるけどならない
注意書きにも書いてあるからちゃんと見ような

937 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 10:47:24.38 ID:1VcGGZMK00202.net
友達ん家に64のコントローラー持参してマリカーとスマブラやって遊んでた頃に戻りたい

938 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 11:31:58.01 ID:J6PLen8Pa0202.net
これだけ引いてもホイールとマグナムだけ出るということは
ぼくはレブ2とGPチップには巡り会えない運命なのだろう

939 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 11:34:04.82 ID:6/eWwLmGM0202.net
ホイールだけ出しすぎ問題

940 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 11:41:51.36 ID:Qqjcys/H00202.net
超速リターンズ回して赤サポとるか
神速リターンズ回してマッハ取るか

941 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 11:45:47.15 ID:H+iaOBpE00202.net
節電はクーリングシールドの方が優秀だし
耐久に余裕あるなら替えが効かないマッハだろう

942 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 11:49:39.09 ID:xT65p0vjH0202.net
>>936
マジかよどこに書いてあるのそれ

943 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 11:52:41.65 ID:yCDDLWKT00202.net
>>941
節電値は同じ

944 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:06:15.89 ID:M1z18Ci/d0202.net
500万課金して文句らしい文句も言わずスパッと引退とかかっこいいな
引退宣言後もこそこそやっててグチグチ文句言ってる奴らに爪の垢を煎じて飲ませたい

945 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:23:08.65 ID:6lIaoClF00202.net
>>944
誰が?

946 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:24:18.65 ID:XmrSaB9za0202.net
普通は昭和チームvs平成チームじゃなくて四駆郎チームvsレッツ&ゴーチームってネーミングにするよな

947 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:26:05.83 ID:S09CfLmOr0202.net
>>934
だがウルトラマンと仮面ライダーは…

948 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:29:19.30 ID:yCDDLWKT00202.net
>>945
どすどす言うやつ

949 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:38:20.86 ID:1VcGGZMK00202.net
500万もぶっ込んでたのかすげーな

950 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:40:41.80 ID:GeaR8s7h00202.net
有償単発でデジタル+出てまーまーまー良し思ってたら50連スカったわ

951 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:41:20.46 ID:4xHvZkwd00202.net
>>946
同じこと思ったわ

952 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:44:07.33 ID:GeaR8s7h00202.net
超速ガシャ シリーズ45での連続スカ記録70連に迫る勢いでアタマイタイー

953 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:45:10.85 ID:J6PLen8Pa0202.net
9000スタコを溶かしたぼくは自分にこう言い聞かせた
「運営は毎日100連ガシャを引かせてくれただろう?9000スタコはその御礼だと思えば良い」

954 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 12:58:05.41 ID:nN+hKS5Pd0202.net
スピードアップ+何個かでスピードアップ++にさせてくれ
あまりすぎや

955 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:00:54.10 ID:J6PLen8Pa0202.net
メンテなう

956 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:17:21.50 ID:M1z18Ci/d0202.net
スピ+&○○系のおかげで普通のスピ+は無事に産廃になりました

957 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:26:47.49 ID:J6PLen8Pa0202.net
もうボディ特性も覚醒させちまえよ!

958 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:31:59.83 ID:duB2tt8k00202.net
ロードスピリットのガシャ終わったと思ったらもう別バージョン出すのかよ

959 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:36:19.18 ID:J6PLen8Pa0202.net
ロードスピリットは黄色い色違いもあるけどまさかそれが実装されるのか

960 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:36:59.70 ID:a0zL+XMdd0202.net
>>959
正解

961 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:43:46.33 ID:J6PLen8Pa0202.net
マシンのボディ全体が発光するよりも
例えばビークスパイダーならフロントカウルが発光して空気の刃が発生している風の演出がされるとか
そういうのがいいな

962 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:47:32.44 ID:vRcQBYvR00202.net
FLボディはいつ覚醒つくんだろうな?
まだ調整中なんだろうけど絶対ぶっ壊れるぞ

963 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:48:16.47 ID:hlR+1jO8a0202.net
>>953
仏がおる、いや神かな

ガシャ更新今日じゃないよね

964 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:49:52.15 ID:26AjlylVM0202.net
パーツがスケルトン程度なら良いけど
ボディフルスケルトンはあまり好きじゃないから
フルレーザーあまり好きじゃない

レーザーの残光を残しながら走る演出は素敵だけど

965 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:53:19.56 ID:7XRqUhQpd0202.net
おい!メ聞!

966 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:54:36.27 ID:J6PLen8Pa0202.net
昔からミニ四駆のメッキボディやクリアボディには食指が動かなかったタイプでござる

967 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:55:04.25 ID:uec49bVP00202.net
>>930
効果重複するぞ、騙されんな

968 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 13:56:34.30 ID:26AjlylVM0202.net
>>966
分かる
元のカッコいいデザインが
わかりずらいんだよな
色変える程度なら良いんだけど

969 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 14:07:21.03 ID:26AjlylVM0202.net
>>962
フルレーザーは覚醒の補助って感じだから
ボディ自体は覚醒しないんじゃない?

970 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 14:44:30.62 ID:S09CfLmOr0202.net
摩擦+やらデジタル+やら複合アシストはRSシリーズや動物シリーズで雑に増やして欲しい所存

971 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 15:00:08.83 ID:Ei5e8CFUa0202.net
よし3周年まで無課金で流すわ!
レブツー出なさすぎだろ
新モーター出たら一個はイベント配布してくれ

972 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 15:20:10.24 ID:GeaR8s7h00202.net
一個出んのか?
さすがに120〜150連程度で天井でいいキモス

973 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 15:22:01.80 ID:omfeislC00202.net
いったい何が始まるんです?

974 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 15:26:20.02 ID:9Z/yDqHKM0202.net
>>972
天井の相場は300連やろ

975 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 15:27:15.59 ID:GeaR8s7h00202.net
こんな糞ゲーに毎回300連も引かんよ
200連がいいとこ

976 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 15:28:43.99 ID:4bFiDyrUa0202.net
全ガチャ30連天井でいいだろ
んでガチャ更新する度に30連分回せる課金パック出せば間違いなく売れる

977 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 15:41:48.96 ID:fSpJhjaTM0202.net
ガッツ全回復しちゃった

978 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 15:43:03.81 ID:RWQrr5po00202.net
>>971
買い支えないとちょっと売上がハードかもネ

979 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 15:53:46.00 ID:bJxiba+oM0202.net
クイックレーサーシリーズの実装はいつなんだ?

980 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 16:24:56.26 ID:9KLtt2iy00202.net
いつものシミュさんの時間

981 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 16:33:15.84 ID:uZ7RmyLB00202.net
>>979
何だよそれ?要らねーよwww
ミニ四駆じゃねーだろ

982 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 16:35:08.21 ID:f0QjXZ5400202.net
特性はどれも微妙そうに見えるが
ロード色違いはステも特性も違うのか
パワロス-8%て強いのか?

983 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 16:38:17.55 ID:duB2tt8k00202.net
バレンタインはダンシングドールか

984 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 16:40:28.43 ID:0tqx6dkh00202.net
プレミアムシリーズと並行してフルレーザーシリーズ出し続けるんだろうか

985 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 16:42:44.11 ID:uZ7RmyLB00202.net
>>971
ずっと無課金でやってるけど1個だけレブ2を引き当てたけどなぁ

986 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 16:54:40.83 ID:voXOOqMZa0202.net
無課金だったけどウデマエミッション40買ってしまった

987 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 16:59:33.37 ID:HiwX4EHCd0202.net
次のガチャは微妙に感じるね
パワロス-8%使ってみたらぶっ壊れってパターンかな?

988 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:01:27.21 ID:kSVAdtgN00202.net
パワーブースト再評価の流れ?

989 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:05:24.19 ID:bJxiba+oM0202.net
>>981
ミニ四駆の先祖なんだから二駆だってええじゃまいか

990 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:11:39.52 ID:Gx9wrBBt00202.net
ダンカンレーサーはまだか

991 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:12:45.34 ID:HiwX4EHCd0202.net
あ、そういえばパワブにもパワロス補正ついてたね
すっかり忘れてた
パワブと違ってメインがスピ補正だからそれで化けるかどうか

992 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:30:41.79 ID:a+CMdGUc00202.net
超大径50mm&オフロ最強タイヤの実装はよ
http://i.imgur.com/ecrfZAI.jpg

993 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:31:06.99 ID:CebIGXtR00202.net
おメ聞!

994 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:32:15.76 ID:TsldiOyK00202.net
>>992
ワイルドミニ四駆ほんと好きだった
畑とか砂利道とか走らせまくってた

995 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:32:23.34 ID:4mCx6cKn00202.net
>>986
はやく買っておけば良かったのに
スキチケ何枚損したのやら

996 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:33:43.47 ID:4bFiDyrUa0202.net
>>992
片輪でオフロ2万くらいありそうw

997 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:37:30.07 ID:xesksCl900202.net
入れません

998 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:39:18.84 ID:DZRt6y3Na0202.net
一括ダウンロードも落ちてこねぇな

999 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:43:36.78 ID:tdbdBmuP00202.net
質問いいですか?

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:44:03.11 ID:xT65p0vjH0202.net
Ok

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200