2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part92

1 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:20:56.01 ID:Wg8Bkk100.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレをたてる時には

!extend::vvvvv:1000:512

を冒頭に3行入れてください
次スレは>>950、無理な時や踏み逃げは>>970がたててください
立てる時はスレ立ての宣言をしてからお願いします
 
初心者トレーナーのスレ
リセマラの話題もここでなら怒られない!
質問だけでなく雑談などもOKです!
 
※リセマラやレースに勝てない時の質問は、サポカやステのスクショを貼るとアドバイスがもらいやすいです
※リセマラ相談では、被ったサポカを上限突破させた状態のスクショを貼りましょう
※テンプレはあくまで現段階の情報です、特に因子や継承については今後新発見があるかもしれないので過信は禁物
※初心者判定不要、他人に迷惑をかけなければ誰でもどうぞ
 
■関連スレ
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1638971290/

【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル募集スレ ★20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637940631/

※本スレは流れが早いので最新スレを探してください
 
■前スレ
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1642846311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:24:48.30 ID:Wg8Bkk100.net
◯因子ガチャ(親作り)について
継承に関係あるのは「因子」「相性」のみで、親のステータスや評価は継承に関係ない。
△より○、○より◎と、相性が高いと因子を継承しやすくなる。

つまり、
・欲しい因子を獲得して
・出来るだけ相性を上げる
という2点が因子周回の目標になる。

○因子について
青因子、赤因子、緑因子、白因子の4つが厳選対象。
青はステータス、赤はバ場・脚質・距離、緑は固有、白はスキルとレース、シナリオ。
☆3の因子は何であっても取っておくことをオススメ。
厳選方法や継承条件などについては後述。

○相性について
【2022年1月現在、キャラ相性による"因子ループ"は過去のものになりました】
キャラ毎に固有の相性があるが、そこまで気にしなくていい。
むしろ継承できる固有スキルの方を優先したい。
継承元の殿堂入りウマ娘が同じ重賞に勝っていると相性にボーナスがつくので、
因子厳選中は親・子と同じ重賞に勝つ(というか片っ端から出走する)ことも目標になる。
勝利数が重視されているのはこれと、スキルポイントを稼いで白因子の元になるスキルを増やすのが目的。
  
《継承条件について》
◯青因子
育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定される。
選ばれたパラメータがB600以上で5%、SS1100を超えると10%程度で☆3になると言われている。
因子が欲しいパラメータをB(余裕があればSS)まで上げて育成終了、をひたすら繰り返す。
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由。
 
◯赤因子(バ場、脚質、距離)
育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定。
星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い。
短距離と中距離が祖父母で同居していても使いにくいので、特に距離は両親と揃えた方が使い勝手がよい。
バ場はパワーに、距離はスピードに、脚質は賢さに補正が掛かるので、距離と芝が重宝されがち。
脚質の因子の使い所もなくはないので捨てないように。
 
◯白因子
育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定。
金スキルや◎にすると獲得率が上がるとの発言あり。
シナリオ因子はシナリオにより異なる。

URA因子はシナリオでURAに優勝しないと獲得できないと思われていたが、敗退していても付く可能性がある。
アオハル因子も同様に負けても付く可能性アリ。
全て星の数はランダム。
 
◯緑因子
育成キャラのレアリティが星3以上の(勝負服を持っている)場合、固有スキルを緑因子として獲得する。
セイウンスカイやオグリキャップ、シンボリルドルフあたりの固有は重宝されるので親に向いているかも。
星の数はランダム。

3 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:26:21.39 ID:Wg8Bkk100.net
◯継承について
・継承(育成開始)に関係あるのは「因子と相性」のみ
・親のステータスや評価(AとかC とか)戦績等は継承に関係ない
・因子は親から引き継ぐわけではない(両親がスピード3、スピード3なら子もスピード3がつきやすいとかではない)
 
◯相性について
・継承時に相性が良い方が親の因子の発動率が高くなる
・あくまで因子発動率が上がるだけで「相性◎だから無条件に強くなる」とかではないので、親の因子と合わせて考えること
・相性が良いと2年目、3年目に赤因子や白因子が発動する確率が上がる
・逆に相性が悪いと青因子すら発動しないこともある
・最低でも相性◯の組み合わせがオススメ
 
◯青因子について
・育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定
・選ばれたパラメータがB以上なら星3が出る可能性がある
・条件を満たしていても星3出現確率はかなり低い
・相性や戦績、ファン数や評価、パラメータの高さなどは関係ない
 
因子が欲しいパラメータをBまで上げて育成終了、をひたすら繰り返すしかない
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由
 
◯赤因子について(芝・ダート、作戦、距離)
・育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定
・星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い
 
◯白因子について
・育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定
・ファン数(レジェンドやプラチナ等)が多い方が獲得数が多くなりやすい
・星の数は恐らくランダム
 
◯緑因子について
・育成キャラが星3以上である場合、固有スキルを緑因子として獲得する
・星の数は恐らくランダム
 
◯あきらめる、目標失敗、URA優勝について
育成中「あきらめる」を選んだ場合は殿堂ウマ娘とならない為、因子も獲得出来ない
そうでない場合は、目標失敗、目標達成、URA優勝どれであれ殿堂ウマ娘となり因子は獲得出来る

◯各種ステータスについて
スピード:ウマ娘の最高速度。
スタミナ:速度を維持する持久力。
パワー:加速力とコース取りの上手さ。
根性:ラストスパート時にスタミナが無くなる際の粘り強さ。
賢さ:レース運びの上手さ、スキルの発動率が上がる。
   「掛かり」状態になりにくくなる。「掛かり」状態になると必要以上に前方へ進み、スタミナを消費してしまう。
https://i.imgur.com/zCjmrhf.jpg

◯育成終了時の評価について
育成終了時の評価(AやB など)が関係するのは下記2点
・チーム競技場に編成した際のランク評価点
・殿堂ウマ娘移籍(売却)の際に貰えるサポートポイントが多くなる
現時点ではこれら以外にメリットはなく「AやSから継承するとより強い子が産まれる」と言うようなことはない模様
評価と対人戦での強さは別であり、高評価だから強いと言うわけではないので注意

4 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:27:27.42 ID:Wg8Bkk100.net
◯リセマラ参考ライン(サポートカード)
・ガチ勢…現ガチャが有能ピックアップなら2〜3凸以上 (過去有能SSR:キタサン/クリーク/たづな/ファイン/ネイチャ/ライス(力)/樫本代行)
・エンジョイ勢(現実的なライン)…クリーク1枚・スピードSR完凸1種(お勧めはシンコウウインディかスイープトウショウ)
・シナリオクリアしたい勢…スピードSR3枚・スタSR2枚・パワーSR3枚 凸ってればなおよい

※完凸SRは1凸以下SSRより性能ヨシ(1凸以下SSRはスキル取り用途)
※ピックアップがスピードじゃない場合、スピードSRも狙え

またゲーム内コンテンツの都合でエンジョイ勢以上はウマガチャで15名以上確保も命題となる(リセマラ後でもよい)
逆にシナリオクリアしたい勢は、お気に入りのウマが決まっていれば予めゲットしておくこと。
 
◯よく使われるSR (カッコ内は育ちきったとき)
スピ エイシンフラッシュ 末脚・根幹距離差しスキル多数、回復イベ多
スピ スイープトウショウ 得意率、愛嬌◯、一匹狼、各種デバフなど使いやすい
スピ キングヘイロー コーナー回復、末脚などの有能スキル(パワーボーナスあり)
スピ シンコウウインディ レースボーナス、友情ボーナスの高さ、マイル向けスキルや道悪など

スタ マンハッタンカフェ 初期絆が高く友情に発展しやすい。長距離系スキル各種
スタ ゼンノロブロイ 初期絆、ヒント率、得意率が高く友情しやすい、臨機応変 差し先行スキル各種

パワ ミホノブルボン 友情トレーニングが強く、コーナー回復、集中力、逃げスキル各種 (パワーボーナス)
パワ ヒシアマゾン 友情トレーニングが強く、追い込みコツは最近まで唯一無二 (スタミナボーナス)
パワ ビワハヤヒデ 高いトレーニング能力は他のトレーニングに入っても効果あり(スタミナボーナス)
パワ ダイタクヘリオス マイル系スキル各種が幅広く

賢さ マチカネフクキタル 回復スキルや差しコーナーなどに加えてスキルPt獲得選択量多
賢さ マーベラスサンデー 得意率、逃げ先行ためらいなどのデバフやイベントでステータス補正が強い
賢さ ダイワスカーレット 得意率、回復3種、回復イベ多

友人 桐生院葵 体力消費減、トレ失敗率減、イベスキルPt多、お出かけによる調子管理
 
その他何かオススメあれば追記お願いします
--------------------------------------------

◯リセマラ後の効率的ムーブ
1、フレ枠用に完凸クリーク、完凸キタサン、完凸ウオッカなど自分が持っていない完凸SSRをフォロー
2、継承用に青9URA9因子持ちをフォロー。青9で自デッキの弱い部分を補う URA9にこだわらず8などもや距離脚質なども考慮できればなおよい
→1、2ともにフレンドはフレンド募集スレ、Twitter等で見つける
3、デッキは無凸SSRより2凸以上SRを優先して組む
 
◯リセマラ終わった!次どうすればいいの?
後から取り返しがつかない要素はほとんどないので好きにプレイすればいい
 
何か指針が欲しいなら
・ホーム画面左下のバナーから「『サクラバクシンオーのバクシン!お悩み相談!』を視聴しよう」を探して押し、バクシンを全話見る
・その後はデッキにスピードサポを沢山積んでサクラバクシンオーを育成、作戦は逃げを選んでひたすらスピードと賢さ練習してれば大丈夫なのでこれでコツをつかむ
・それでも色々わからなくて不安ならYouTubeで「ウマ娘 初心者」とかで検索
 
◯サポカデッキやトレーニングどうすればいいの?
手持ちサポカ、フレサポカ、誰を何目的で育成するか等による
 
ポイントとしては
・練習施設
練習施設は、URA杯では4回実施ごとに、アオハル杯ではチーム評価に従ってレベルが上がり、最高でレベル5になる、レベルが高い方がステ上昇値が大きい
・友情トレーニング
絆ゲージがオレンジ以上のサポカキャラと一緒に得意トレーニングをすると友情トレとなり効果が大幅に上がる、複数人との友情トレの場合更に伸び幅が上がる
・おやすみ
おやすみを選ぶとステータスは上がらない、回復量にバラつきがありバッドステータスが付くこともある、その為なるべくおやすみはしたくはない
 
このような事をふまえて、重点をおくステータスを決めデッキを組んでみると良いでしょう

5 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:28:35.43 ID:Wg8Bkk100.net
◯リセマラ終了後はどのガチャ回せばいいの?
チームレース用にキャラが15種類必要になるので、急がなくてもいいから少しずつ育成キャラガチャを回すのがオススメ
少なくとも星1キャラを揃えるくらい回しても損はない
 
◯星3育成キャラは誰取ればいいの?
見た目が好きだったり、実在馬のファンだったりするならそのキャラを取れば良い
ゲーム的には、タイキシャトルがいるとチームレースの短距離、ダートどちらにも対応出来て便利
オグリキャップも、ダート適正がありマイルから長距離まで幅広く対応出来るので便利
※星3確定ガチャチケと星3引き換え券が両方ある場合、先にガチャチケを使うこと、被りを避けられる
 
◯星3キャラと星1キャラはどう違うの?
星3キャラの利点は「勝負服持ち」「固有スキルが強め」「初期ステが若干高い」「固有スキルを継承出来る」など
星1〜2キャラのピースを集めて才能開花させ星3にした場合も同様の進化を遂げる
育成目標は実在馬の史実に基づく為、星3キャラの方が困難な場合も多く「星3キャラなら強いから楽々クリア!」ではないので注意
 
◯目標以外のレースに出る主なメリット
1、スキルポイントがもらえる
2、ファン数が増える
3、G1を勝利すると育成終了時にそのレース名の白因子が付く可能性がある
4、重賞を初勝利するとトロフィーとジュエルが貰える
5、一部のキャラ(オペラオー等)は特定レース勝利でパラメータアップイベント有り
 
◯ファン数が増える主なメリット
1、固有スキルレベルアップ(条件は下記)
2、育成終了時に白因子が多く付く可能性がある
3、サークルランキングに加算される
 
◯固有スキルレベルアップ条件 ※スマートファルコン・ハルウララの条件は()内
シニア02月前半バレンタイン ファン6万以上(4万以上)
シニア04月前半ファン感謝祭 ファン7万以上+理事長の絆緑以上(6万以上+理事長の絆緑以上)
シニア12月後半クリスマス  ファン12万以上(8万以上)


限定ミッション条件まとめ(無期限)

スキル
弧線のプロフェッサー SSRキタサン、ルドルフ(覚醒)
円弧のマエストロ    SSRクリーク、クリーク(覚醒)、花嫁トップガン(覚醒)
ハヤテ一文字      SSRフラワー、ブライアン(覚醒)、白マック(覚醒)
全身全霊         SSRスペ、SSR配布チケット、スペ(覚醒)、ブライアン(覚醒)
一陣の風         SSRテイオー
コンセントレーション  SSRたづな、スズカ(覚醒)
好転一息         SSRウオッカ、ウオッカ(覚醒)、トップガン(覚醒)
曲線のソムリエ     SSRゴルシ、オグリ(覚醒)、花嫁グルーヴ(覚醒)

二つ名
トリプルティアラ    桜花賞、オークス、秋華賞を勝利する
グランプリ2世      父母どちらかが育成で有馬記念と宝塚記念を勝利したウマ娘から想いを継承し、有馬記念と宝塚記念を勝利する
G1ハンター       GTを7勝する
春シニア三冠      大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念を勝利する
秋シニア三冠      天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念を勝利する
天皇賞春秋連覇    天皇賞(春)と天皇賞(秋)を勝利する
ダート巧者        ダートのレースで10勝する(URA含む可)
スピードクイーン    基礎能力[スピード]が1200以上になる
努力の天才       トレーニング[パワー]がLv5になる
オールラウンダー    芝とダートのGTをそれぞれ3勝以上する

6 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:29:06.94 ID:Wg8Bkk100.net
◯サポートカード解説
 
・友情ボーナス
友情トレーニングの効果が上がる=絆が貯まる中盤以降のステ成長が一気に高くなる可能性がある
運も絡むが上振れを期待したい育成法ならここを重視 キャラ毎に乗算
 
・やる気効果アップ
好調・絶好調でのトレーニング効果が更に上がり
不調・絶不調でのトレーニング効果が更に下がる キャラ毎に加算な上やる気ダウンイベントにより安定感がないので重視する必要はない
 
・トレーニング効果アップ
一緒にトレーニングした際の効果アップ、見た目の数値以上に効果が有る
やる気効果アップ60(絶好調)>トレーニング効果アップ10>やる気効果アップ50(絶好調) キャラ毎に乗算
 
・◯◯ボーナス(スピードボーナス等)
一緒にトレーニングをするとそのステの上昇量や獲得スキルPtがアップ
 
・初期◯◯アップ
育成開始時の初期ステがアップ
 
・初期絆ゲージ
開始時点からある程度絆が貯まっている=友情トレまでの時間が短い

・レースボーナス
レース出走で得られるステ上昇量がアップ トータル+34%以上で目標レース勝利時ステアップが+4になる(通常は+3)
 
・ファン数ボーナス
最終評価でレジェンドまで到達しやすくなる、ファン数が増えることでサークルへの貢献など
メイクデビュー1勝でファンが1,000人以上になるとそのままホープフル等に直行出来て地味に便利
 
・ヒント発生率アップ
「!」の発生率が上がる、一緒にトレーニングしてヒントがもらえない場合でもそのキャラとの絆が上昇する可能性がある為重要
 
・ヒントLvアップ
ヒントを教えてもらった際のヒントLv.が高くなり消費スキルポイントが減る
 
・得意率アップ
そのサポートカードの得意トレーニングに配置されやすくなる=友情ボーナスや伸ばしたいステがある時に重要
 
・賢さ友情回復量アップ
賢さ友情トレによる回復量アップ、おやすみ回避の為に賢さトレをする事が多い為重要
 
・体力消費量ダウン
一緒にトレをする時の消費体力量がダウン
 
・固有ボーナス
サポートカードのレベルを高くすると開放される(各種数値は非公開の為不明)
 
・所持スキル
「!」が付いている時に一緒にトレーニングすると、その中からランダムで教えてもらえることがある
 
・育成イベント
育成中にランダムで発生しステや体力、やる気が上下する
中には愛嬌◯や練習上手など有用なコンディションが貰えるものがあるが、サポカの説明にはコンディションについての記載はないので注意
 
・金特(金スキル)
SSRには金のスキルがもらえるイベントが必ず1つ付いている
サポカのイベント説明に金特のみ記載があるものはイベ発生で金特確定
下位スキルと併記されているものは下位スキルのみの場合有り
(例:テイオーは「一陣の風」のみの表記なのでイベ発生で金特確定、ファインモーションは「スピードスター」「抜け出し準備」併記なのでイベ発生でも金特がつかない場合

7 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:29:31.80 ID:Wg8Bkk100.net
◯サークルでの靴回しについて(サークルポイント稼ぎ)
・靴回しとは
サークルでは靴の寄付リクエストができ、それに寄付した人は対価としてサークルポイントがもらえる
サークルポイントはショップでピースやストーリー産SSRカードの交換に使えるので沢山稼ぎたい
そこで互いに協力し余ってる靴を募集&寄付しあい、サークルポイントを稼ぐ方法が靴回し
 
・靴回しのお約束
靴は1日10回寄付ができる
1回につき必ず2個で送る事。1個で送ると自分も損だしみんなも迷惑
リクエストも重要なので出すこと(出来るだけ1日2回。それで互いに靴が減らない)
靴1個につき5ポイント貰えるので1日最大100ポイント


◯その他注意点やよくある質問等
・フレのサポカや強い因子キャラを利用すると育成がかなり楽になる
・フレ募集スレやSNSを活用すると強いフレンドが見つかりやすい
・メインストーリーを読み進めるとSSRサポが貰える
・「ダブったR5枚」「ダブったSSR/SR1枚」を蹄鉄にするとSR以上確定チケがそれぞれもらえる(月に各1枚限定)、実質SRの引き直しなのでお得
・殿堂ウマ娘やサポカ詳細画面のカード左上を押すと人参などのマークをつけられる(お気に入り)、整理や誤売却防止に便利
・ホーム画面のキャラは、左上の顔のマークを押せば変更可能
・育成中は所持していないサポカイベントもランダムで発生する
・各種攻略サイトが提供しているイベント逆引きツールなどを使用すると、育成イベントの選択肢を判断しやすい
・7〜8月の夏合宿は全トレがレベル5固定なので、ステアップのチャンス
・デバフ(先行ためらい等)は自分にも味方にもかからない、かかるのは敵だけ
・スキルに「<作戦・◯◯>」とか「<◯距離>」等の表記があるものは、その作戦や距離でなければ発動しない
・相性ループって何?→互いに相性が良い4〜5体のキャラを特定の順序でローテし育成することで相性◎を維持し続ける手法
 星3因子が出やすいわけではないし、何も考えずループしてれば強いキャラが出来るわけでもないので注意
・ウマ娘アニメブルーレイは価格が2種あるが、安い方で全巻購入特典含めゲーム特典は全て貰える
 高い方はそのショップ独自の全巻購入特典(収納BOX等)が付いているのが違い
・ブルーレイ等の特典コードはiOSでは使えない、iOSの人はDMMとの連携をすれば使用可


テンプレここまで

8 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:35:38.55 ID:KvJEGr4C0.net
>>1


9 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:41:15.06 ID:oOSdQj5W0.net
これスレって競馬では当たり前の常識が全然通じないのがいるみたいな
これって競馬を題材にしたゲームだろ?
それやっててつぎのチャンミがダートG1のフェブラリーSって思うのは当然なんじゃないかと思うんだが

10 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:43:15.31 ID:7Y+tkJgK0.net
決勝でコンセ持ちファルコが発動せずしかも出遅れ
でも地固め→最終直線で固有発動で無事勝利
コンセっているのだろうか(特にオープン

11 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:48:46.71 ID:g2coBrlPd.net
>>9
わかったから何度も書かなくていいよ

12 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:50:18.75 ID:gizoHPJm0.net
濃厚だとは思うが日本ダービーの翌月に天皇賞春をやるのがサイゲだって事を知らない新規がいるからな

13 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:52:19.69 ID:QNvRcPEV0.net
高松宮って1月にやってたの?

14 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:52:48.68 ID:OJ1E3mDu0.net
>>10
相手に恵まれてただけじゃないか?

15 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 15:58:00.55 ID:T00tpfSX0.net
>>1

16 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:17:44.27 ID:RZi0FPRa0.net
今回のオープンAがどんな環境だったのか気になっています
ステータスや優先したスキルなど自慢込みでもいいので
語ってくれる方募集しています

17 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:24:34.15 ID:ErisllVD0.net
2月にフェブラリーやらなくていつやるんだ?
ってレベルだけど
ダートに出られるウマリストアップすると
ほんとにこれでダートやるんか?って

18 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:30:45.20 ID:rltb+bCh0.net
言うてマイルAのウマならダートEまでは魔改造って程でもないしどうとでもなる

19 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:40:01.72 ID:ErisllVD0.net
リストアップしてないだろ
ダートEグループで
マイル走れるウマ ヒシアマしかいねー
ダート改造+マイル改造でマヤノが走れるようになる

20 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:43:44.48 ID:ZMyIFFvw0.net
>>17
今回の短距離も少なかったやん
初期Aって初期キャラじゃあキングとバクシンだけじゃねえの

21 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:47:33.74 ID:QPQ/74tw0.net
一応ウララも短Aなんすよ
芝いくつ積めばいいんだよって話だし差しはギャンブルだし固有が向いてないけど

22 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:49:33.72 ID:QNvRcPEV0.net
まあ短距離もダートも3人揃えるだけならほとんどの人が出来るだろうけど
固有がクソの役にも立たんとわかっててもタイキやウララ走らせないと人数揃わんって人もそこそこ居そう

23 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:49:44.55 ID:rltb+bCh0.net
シチーは普通に行ける
調べたら確かにそれだけだったわ

24 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:51:09.58 ID:Wg8Bkk100.net
>>20
短距離はエアグルーヴがCだから☆3が無くても簡単に3人揃う。
ダートはガチでウララとエルしかいない。

25 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 16:57:06.02 ID:lP8655eo0.net
アニバで星3ウマ娘交換チケット配布してダートチャンミ開催ということもあるかもしれない
そして逃げが水マルだらけになる

26 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:01:03.92 ID:SDiZtv0o0.net
フェブラリーが本命だけど、アニバーサリーイベントでチャンミ1回飛ばして3月に大阪杯か皐月賞じゃないかとも思ってる

27 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:01:15.72 ID:58/yD4UYd.net
>>16
勝ってる人はやはり登山家ある

ステータスはA+CAE+Cが多い

マミーエルオグリは確かに強いんだが、さほど仕上がってはいなかった人も多い。

地固めバクシンはお手軽

メンバースキル見てこりゃ勝てるなってのは大体勝ってる。勝率は75%くらい

28 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:02:59.18 ID:QM61DnII0.net
完全適性のハッピーミークとかビタココがアニバーサリーで初期ウマ娘に追加されれば問題ないな
競技場も短距離キツいしそろそろ新規の救済でそういうの来そう

29 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:04:57.71 ID:QM61DnII0.net
>>26
それは水瓶座の人が可哀想

30 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:06:04.40 ID:qcgMtTuJd.net
>>26
そんな事やったら水瓶座のトレーナーから叩かれまくるから普通にやるだろ

31 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:07:51.10 ID:ZMyIFFvw0.net
またオグリゲーだな
更に楽だし改造

32 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:11:10.63 ID:ni+8x21UM.net
今確認したらオープン勝ててた
オグリに勝てないって相談してデバフ用意してたのに出て来なかったという
まぁ出て来てたら負けてただろうから良かった

33 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:12:14.14 ID:2CTrl+RA0.net
ラウンド2で絶望的だった所を救ってくれたカワカミが初A決勝で初プラチナくれたわ
マジでありがとうカワカミ

https://i.imgur.com/E7Ak1Kk.jpg

https://i.imgur.com/0tIuVz4.jpg

34 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:13:09.83 ID:7qKxHj9S0.net
尻尾上がりって賢さ判定あるんだっけ?
スキル3つ発動でも出なかったので ?となった。

フェブラリーステークスだったら
ウララは絶対出す縛りとかやって欲しいな。
今回はバクシンが大活躍だったしウララにも活躍の場をあげてください

35 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:16:43.97 ID:cnzahgrL0.net
固有だけが条件満たしたときの発動率100%だよ

36 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:17:48.83 ID:ZMyIFFvw0.net
>>34
固有意外は全部判定あるよ

37 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:19:41.47 ID:+Ks8Z1/70.net
>>16
ステータス大事ですね、強い人はスキル少な目って感じします

38 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:20:34.85 ID:SDiZtv0o0.net
>>29-30
自分の星座のチャンミだーとか意識したことなかったから盲点だったわ

39 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:24:16.13 ID:jl8cLaes0.net
かわいそうというか隙あらば噛みつきたがる人がSNSで手軽に噛みつけるようになったご時世隙見せないに越したことはないわな
とはいえダートは手持ち的に厳しい人が多そうだけどアニバ前にでも☆1か2でダート行ける子増やしてくれたらいいんだけど

40 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:25:58.40 ID:QM61DnII0.net
>>35-36
緑スキル「・・・」

41 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:32:13.55 ID:3z+JHCi70.net
>>21
これでハルウララ杯来たら騒然だろうね

42 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:32:44.25 ID:gizoHPJm0.net
>>40
ラッキーセブン「・・・」

43 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:33:44.85 ID:3z+JHCi70.net
>>30
どんなトレーナーや…
まさか水瓶座生まれとか?

44 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:36:29.95 ID:7qKxHj9S0.net
>>35
>>36

レスありがとう
そう言われるとそうでしたね

尻尾の件だけど一つ疑問が浮かんだ
3つ目のスキル発動で判定して失敗場合
四つ目のスキルでも判定されるんだろうか

45 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:49:02.93 ID:jM0zfsgp0.net
みずがめ座の人、そこまで気にしないと思うよ

>>44
しないはず
賢さ判定をレース開始時に抽選して、あとは他の条件が満たされたときに発動の流れ

46 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:51:55.73 ID:Te+tUiE3M.net
地固めも賢さ判定しっかりあるから賢さ低いとコンセ集中力が出てかつ地固め出るという確率通さなきゃいかんのよね
逃げに賢さが必要な理由の1つ

47 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 17:57:24.01 ID:c3hfCjzB0.net
>>40
すげーなこいつ前スレで30レスもしといて踏み逃げした上に新スレで何事もなくレスしてるとか

48 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:02:04.23 ID:7qKxHj9S0.net
>>45

説明ありがとう

開始時に抽選ってパチンコみたいだ

49 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:43:59.70 ID:CgHsTnlc0.net
踏み逃げ二人で81スレってもはや記録だろw

50 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:44:28.12 ID:CgHsTnlc0.net
×スレ ○レス

51 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:46:39.51 ID:QM61DnII0.net
>>47
踏んだの気付かないまま仕事から戻ったら終わってたんだごめんね
でもわざわざ調べて粘着する君もすごいよ!

52 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:50:35.96 ID:NbhqJSW3a.net
ウララでダート因子作っても継承の相性が悪いから、そのまでは使えないよね。

オグリ本育成する前に、

@ウララとファル子でダート因子を作り
Aタイキダートとエルダートを作り
Bマヤノトップガンや黒マックでダート

でようやく使える?

53 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:53:23.46 ID:UnZGQR1Tr.net
>>52
因子にはレンタルというものがありまして

54 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:55:00.62 ID:1LqtNN3C0.net
ご存知の方がいたら教えて下さい
ヒント一覧の中に覚えたスキルがある場合についてです

そのスキルは候補から外れて他スキルが取りやすくなりますか?
それとも候補として選ばれた際にステ変換になるだけで他スキルの覚えやすさには影響与えませんか?

55 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:56:23.86 ID:50H7kBDj0.net
オグリ育成ごときならダート因子は適当レンタルでもいいやろ
魔改造前提や今後も踏まえて自前のダート9が欲しいだけやから

56 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 18:57:24.07 ID:/d9y+pcL0.net
流石ボーノやで大好き
そういえばチャンミ結果出た後スタンプ押せる機能あるけど皆活用してるんだろうか…相手打ち負かした後に何やっても煽りにしか見えないだろうにw

57 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:01:20.19 ID:KvJEGr4C0.net
>>56
対人全般そうだけどほんと勝った側が何しても煽りにしかならんしな
チャットでもggとかngとか

58 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:06:06.99 ID:QNHaDiiz0.net
周りが登山家ガチャ外してなんか勝ってしまった
こんなんでもおじさんの気持ちがよく分かる
うれしいけどなんか申し訳ない気持ちが強い

59 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:09:34.23 ID:fO6dwNew0.net
一回だけスズカのスタンプが飛んできたことはあったな
まぁ>>57の言うとおりだろうし要らない機能よね

60 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:09:41.79 ID:YUgsEng/0.net
前スレ805です
相談にのっていただきありがとうございました
無事決勝勝てました
https://i.imgur.com/zYh1YGJ.jpg

61 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:12:04.63 ID:xZibPSG1a.net
>>37
オープンは如何に評価を抑えながらステを盛るかが大事だからなぁ

62 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:14:45.25 ID:WbNtzAik0.net
>>60
誰が1着?

63 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:27:13.10 ID:/d9y+pcL0.net
>>57
相手から言われたら返せるけど勝った方からは普通出来ないよね
勝ってスタンプ連打とかのクソ猛者はいるんだろうか

64 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:43:38.07 ID:peppxp8H0.net
明日のおはガチャでサポートカード天井なんだけど、4凸するならたづなと代理どっちおすすめですか?

両方3凸と言う状況です。

65 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:50:06.58 ID:KvJEGr4C0.net
>>64
ぱかライブの新情報みてからでいいんじゃない?
何にもなければ俺なら代理にするけど

66 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:50:09.44 ID:QNHaDiiz0.net
どっちも2凸以上はそんな変わんないけどな・・・
強いて言えば代理は増えるレスボでギリボーダーに届くことがあるかもしれない

67 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 19:53:37.23 ID:fO6dwNew0.net
アオハルより育成効率の良い新シナリオが来たら代理は外れる可能性もあるけども…

68 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:00:10.14 ID:o4vBsyoG0.net
差しキングで初プラチナ取ったんだけど、なんで勝ったかよく分かんなかった

一陣もターボも序盤発動
中盤入ったらコーナー◎だけでグングン前に出て終盤入る頃には3位
終盤直後にタマモ固有だけ発動してそのまま1位になった
勝ったし嬉しいんだが、勝ち方が想定外すぎて今後にどう生かすか謎過ぎる

69 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:09:03.46 ID:jM0zfsgpa.net
Bだけど結局最初に用意した先行バクシンが1位とれた
バクシンバクシンバクシン

70 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:11:52.91 ID:KvJEGr4C0.net
>>68
運よく賢さの高乱数引けて後方脚質勝ち筋の終盤までに前に上がる展開になった感じじゃない?
ラッキーって思っとけばよいかと

71 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:17:37.30 ID:Bgeqo5ZS0.net
初めてプラチナ取れました。
逃げバクシンが最終直線3位迄後退して逆転するコト有るのね

72 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:30:35.30 ID:quw4LECR0.net
https://i.imgur.com/6R6ubiM.jpg

オープン決勝、優勝は驀進王!
ドーベルとヒシアマ姐さんは固有登山家発動も前が壁でした!

73 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:45:19.00 ID:nw1aDbgr0.net
準決で2回以上がどうしても勝てずBグレ落ちして
最終余裕勝ちでどうにも盛り上がらないチャンミでした

74 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:54:35.13 ID:FiHDZkrs0.net
脱出術ついてる

75 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:58:52.78 ID:KvJEGr4C0.net
やっぱダートウマ足りんかったか

76 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:59:17.71 ID:KvJEGr4C0.net
ダートやんけ

77 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 20:59:21.95 ID:WbNtzAik0.net
阪神ジュベナイルか

78 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:00:17.14 ID:7Y+tkJgK0.net
オグリファルコタイキデジタルばっかになりそう

79 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:01:23.63 ID:C7xllm1C0.net
チーム競技場
短縮ボタンきたあああ

80 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:01:48.83 ID:Wg8Bkk100.net
チャンミ=フェブラリーS
レジェンド=阪神ジュベナイル

81 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:03:14.68 ID:jM0zfsgp0.net
チャンミ早くない?って思ったけどアニバイベがあるからか

82 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:05:16.76 ID:KvJEGr4C0.net
やっぱ新シナリオきたか

83 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:05:45.77 ID:Wg8Bkk100.net
やっぱり第3シナリオきたか

84 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:11:23.81 ID:udMnu7NG0.net
逃げブルボン強すぎない?

85 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:12:52.63 ID:sG1i6hJd0.net
アニバ直前にやばいのきたなー
ブルボン本体も因子用にも優秀
でも次のチャンミにつかうにはマイルBでダートGだから地獄なんてもんじゃない

86 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:14:55.42 ID:FiHDZkrs0.net
まぁ勝負服が微妙だったから仕方ないのかな

87 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:15:57.95 ID:jM0zfsgp0.net
ブルボン、スピードイーター確定で取れるっぽいの邪悪すぎないw
中盤コーナー発動の固有はコースによっては終盤接続まで狙えそうだし

88 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:17:26.06 ID:KvJEGr4C0.net
>>84
自分で地固めコンセ逃げコツ脱出術で適正脚質範囲広いし強いと思う
なんか固有回復+速度の複合っぽい説明文してるし中長距離もいいだろうしなあ

89 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:18:14.07 ID:yIPDeeDm0.net
ブルボンもフラッシュもヤバそうだなこれ

90 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:23:06.20 ID:KvJEGr4C0.net
サポカははまれば強い系かね
バクシン根性でニシノ賢さだけどレスボなしだから多分スルーだろうけど

91 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:24:32.80 ID:o4vBsyoG0.net
地固めってスキル3つ発動で発動だよね?
コンセ逃げコツであと一つ緑スキル用意すればスタート直後発動か

92 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:25:41.90 ID:T00tpfSX0.net
>>88
固有が発動しやすいなら水マルよりはっきり上になりそう

93 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:27:04.42 ID:D4vEzZ0U0.net
>>91
コンセ頼りは危ないゾ

94 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:28:40.95 ID:Wg8Bkk100.net
根性バクシンが得意率無しで
固有が「得意トレーニングでない時トレーニング効果アップ」って
完全に根性はいらない子扱いだな。

95 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:28:42.64 ID:KvJEGr4C0.net
これで地固め因子作る時もいちいち女帝いれなくてよくなるのか・・・

96 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:32:39.60 ID:yIPDeeDm0.net
というかブルボンで地固め因子簡単作成
ブルボンは相性値かなり高いし距離適正も広いからめっちゃ使いやすい逃げ因子になる(本人も強い)

97 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:35:59.09 ID:Wg8Bkk100.net
新ブルボンが覚醒で地固め
根性バクシンもイベントで地固め確定

地固め推しがすごい

98 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:40:12.48 ID:o4vBsyoG0.net
>>93
緑スキルとコンセって発動率違うのか
てっきりスキルは発動率全部一緒だと思ってた

99 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:40:28.07 ID:9KdqxhHH0.net
開き直ってきたな

100 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:41:41.36 ID:yIPDeeDm0.net
>>98
緑は賢さ関係なく確定発動

101 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:43:37.25 ID:DqX5JeZ1p.net
フラッシュとブルボン両方欲しいな石使わせようとしゃがって…

102 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:45:46.33 ID:KvJEGr4C0.net
サポカは自前で引かなくてよさそうだからウマガチャ回すかな
アニバ何が来るかわからんがチャンミ後だろうし
ジュエル増えてるやろ(慢心

103 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:47:04.40 ID:yIPDeeDm0.net
>>102
このあと天井したんだよね……

104 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:48:11.90 ID:Wg8Bkk100.net
1300万DLで1500
ぱかライブ記念で150
ぱかライブのルーレットで450

ジュエルが2100個来るのか

105 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:50:49.07 ID:nw1aDbgr0.net
新ブルボンは親のほうがよさそうなので借りるのが早そう

106 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:51:07.65 ID:fO6dwNew0.net
公式で根性は微妙って扱いだったんだなーまぁ変に誤魔化すより全然いいけれど
根性バクシンも面白そうだし

107 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:52:37.51 ID:yYWE08O7p.net
始めて10日やけどリセマラしようかな

108 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:54:19.07 ID:R1hgQKp+0.net
今週友人でリセマラして始めた人は
アニバ見てまたするか判断したほうがいいな

109 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:56:33.15 ID:nw1aDbgr0.net
正直賢さニシノも根性バクシンも微妙やなあ
おれもアニバ待ったほうがええと思う

110 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:56:44.12 ID:wJ2KEiyg0.net
あ、あのぉ〜…たづな無凸、理子ちゃん1凸でガチャポイント200あるんですけど、どっち交換すればいいですか😰

111 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 21:57:22.96 ID:udMnu7NG0.net
代理なのは分かるぞ

112 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:00:01.44 ID:WbNtzAik0.net
2凸にしとけ

113 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:00:10.09 ID:yIPDeeDm0.net
ニシノもバクシンも新サポート能力次第だな
賢さボーナス5とかトレ効果30%とかきたら……

114 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:01:44.18 ID:QM61DnII0.net
>>54
まだわかってないけど感覚的には覚えやすくなる
ステアップが出やすくなってる実感はない

115 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:02:01.95 ID:nw1aDbgr0.net
そんなインフレしたら流石に見放すわ

116 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:02:58.88 ID:jvLqKflSd.net
これ新シナリオは全種類のサポカ最低1枚づつ入れるとかあるな
そうするとバクシンがかなり輝くことになる

117 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:04:28.66 ID:nw1aDbgr0.net
無料ウララでよくねになりそう

118 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:14:19.19 ID:DqX5JeZ1p.net
そういや通常ブルボンとフラッシュって固有の条件似てたな

119 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:15:33.88 ID:4lQJl7tVa.net
水マル出遅れて2位
なんてこった

120 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:15:40.16 ID:TVC1Ck9p0.net
ブルボン欲しいけどアニバ前なんよな

121 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:17:09.07 ID:QM61DnII0.net
タマモのSRも根性だったし何かしらギミックで根性カード使いそうだね
パワプロも練習場所ごとに何かして経験点アップみたいのあったし

根性ウララじゃダメな強さで出してくる?

122 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:17:40.74 ID:D4vEzZ0U0.net
>>98
まぁコンセ不発したらどうせ駄目だと割り切るのは無くは無い

123 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:28:44.72 ID:Bv1jRC3va.net
アニバ前にえらい餌をぶら下げてきたな
でも、確保できればダート以外のチャンミのレギュラーに出来そうなスペックだから引く引かないの心が揺れる

124 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:29:28.69 ID:4lQJl7tVa.net
ブルボンはカオ→グッチュ→アンスキでいいですかね

125 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:31:29.37 ID:qh3TNF620.net
これで石を吐き出させて、アニバで地固めの上位スキル出るんじゃね
ガチ勢は課金せざるを得ない

126 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:31:59.08 ID:QNHaDiiz0.net
通常ボン持ってないのが大きいが
正直アニバでもこれ以上が来る絵が見えないので行く

127 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:35:15.20 ID:G+M9D6dM0.net
まだキタサトの可能性は消えてない
俺は貯めよう
ナリタトップロードちょっと欲しいけど

128 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:35:25.36 ID:cnzahgrL0.net
人権固めてガチ勢は快適プレイ
それなりに課金勢は拾い切れないからピックアップで拾わせる感じかな

129 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:36:20.25 ID:CT9wD9Vo0.net
サポファイ貯金だったのに…
タイミングが掴めない!
また次の告知まで待つか?

130 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:37:49.11 ID:peppxp8H0.net
>>65
情報見てきました。

新シナリオってことは、新シナリオで代理使った時にシナリオリンク無くなるんですかね?

シナリオリンクなくなるならたづなのほうがいいのかなー…

131 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:38:01.14 ID:udMnu7NG0.net
ウマ娘ってリリースから三年くらいたってるイメージあったけど
まだ一年くらいなんだな

132 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:39:33.73 ID:QNHaDiiz0.net
新シナリオ実装に合わせて特効友人来るから今はどっちでもいいでしょ

133 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:40:10.23 ID:CT9wD9Vo0.net
>>131
アニメ漫画先行でアプリは延期繰り返してたせいかな

134 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:42:10.23 ID:D4vEzZ0U0.net
>>131
cは2018だった気がする

135 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:42:21.36 ID:KvJEGr4C0.net
>>130
新シナリオのシナリオリンクで友人来るかどうかもわからんしね
ワンチャンたづなが来るのにかけるか現環境で使える代理か
最悪3凸なら使えるだろうからどっちでもいいだろうけど

136 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:46:18.72 ID:8mSXuIeX0.net
カプリコーン杯前からファルコ育成頑張ってたんですが、固有イベのファンとの約束、明らかに北海道と東北ばかりでたまに小倉。
関西と中山が出たことありません。
確率は平等じゃないんでしょうかね?
夏休みのトレーニング潰しとしかおもえなんですが。

137 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:47:40.47 ID:JB1NKlyF0.net
新ストーリーがそこまでアオハルと差がなかった場合、キャラや距離によってはアオハルで育成が良いってなる可能性もあるからな
シナリオリンクも今の手持ちだとアオハルの方が多くて結果的にアオハルで育てた方がステータス伸びましたなんてことも考えられる
サイゲのご機嫌次第

138 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:48:36.91 ID:FiHDZkrs0.net
なーに育成なんて10連で引けばいいんだろ?

139 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:48:40.58 ID:qh3TNF620.net
>>136
関西と中山以外ならファンなんか無視してるぞ
ファンレターの返事もトレーナーが代筆してる

140 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:48:55.52 ID:2MjQ63rl0.net
>>137
シナリオリンクってイベントボーナスだけの問題じゃないの?

141 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:53:02.15 ID:Uhta4LxLp.net
このスレプラチナばかりなんだがグレA3位の仲間おらんの?

142 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:55:22.34 ID:OJ1E3mDu0.net
そりゃおるだろうけど、何もネタにならんこと書こうと思わないんじゃないだろうか

143 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:55:52.75 ID:skQ/FtXv0.net
ここのスレタイに書いてある初心者ってのは只の冗談だからな。本気にするなよ

144 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 22:59:41.66 ID:fO6dwNew0.net
プラチナ云々はガチャ更新後の「10連で出たわ〜」みたいなものだからスルーでいいよ

145 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:03:24.45 ID:mhbI9nj2a.net
>>141
グレB勢ならおるぞい

本命のカワカミが4着に沈んだけどチヨちゃんが1着とってくれた
チヨノオーの固有300m前で出るから遅すぎず早すぎで結構強いんじゃないだろうか?

146 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:07:56.96 ID:peppxp8H0.net
>>135>>137
まぁサイゲの気分次第ですね。

とりあえず代理取っとこうかな。
相談ありがとうでした!

147 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:13:28.51 ID:CVVE5Rtp0.net
>>120
水マルもハニバ前だったんだよね
ハニバできたキャラはFAフクキタル

148 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:14:24.92 ID:sJjXhcbR0.net
>>141
いるぞ

ほぼ出遅れ+地固め不発ファル子
出遅れ+ブロックされ先行オグリ
ほぼ出遅れ+ブロックされ差しエアグルーヴ

で中盤はいる前に勝負がついちゃった

149 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:18:20.34 ID:yIPDeeDm0.net
>>141
グレA2位だった
A決勝行けたのも初めてだったのでまあOK
これで始めてからスコーピオ銅、サジタリウス銀、カプリコーン金だ
ということは次は……?

150 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:19:10.01 ID:Ky4DLeHfd.net
トプロ美人やん

151 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:19:33.93 ID:v0NST3Gy0.net
最近始めて天井まではジュエル確保12000。
樫本3凸
たづな1枚引いており0凸
なんですが樫村完凸目指したほうが良いかご教授ください。

152 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:28:49.78 ID:lFGB9sKR0.net
樫本は一応3凸でほぼ完成と言われているのでそこで妥協してもいいハズ
というかアニバが近いので気に入らなければ最悪そのタイミングで
リセマラやり直すとかのほうが有利になるパターンもあり得る…その時にならないとわからんけど

153 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:49:20.91 ID:s+EhgQ020.net
グラブル配信者のクザン君のグレA決勝見たがスキル適当なハリボテSランクのくせに優勝してるよ...

154 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:51:39.58 ID:CgHsTnlc0.net
AファルコがS+ファルコに勝ってる画像も見たし運が良ければ誰でも勝てるぞ
廃課金は負けたら萎えそうだけどその辺は大丈夫なのかな

155 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:52:06.53 ID:yO0ASLqWH.net
今度のチャンミにオグリ出すとして、豪脚乗り換えの金加速2枚体制にしようとすると根性グラス入れなきゃあかんのか
明日キャラガチャ回すつもりだからそこでポロッとデジたん出てくれないかな

156 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:52:29.40 ID:1EkGGIRm0.net
スキル適当なハリボテA+でもプラチナ取れたからマッチング運が9割だよ

157 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:53:17.36 ID:hJnmVhZg0.net
>>16
オープンA
短距離Bのファル子で優勝できたぜ
デバフバクシンオーのお陰でなんとか逃げ切ったって感じ

次のイベントにまたミホノブルボン出るんだな
ハロウィンイベントじゃ配布サポートだったけど
複数回出るって事はこれ以降の新衣装イベントでどのウマ娘が出るのかっていう予想は全く無駄になった

158 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:54:28.85 ID:hJnmVhZg0.net
>>156
ほんとマッチングが全てだと思う

159 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:54:36.47 ID:Bgeqo5ZS0.net
>>151
新シナリオまで様子を見るのが大吉

160 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:55:32.35 ID:2CTrl+RA0.net
無課金でブルボン引くのアニバが怖いな
やっと1天分の石貯まったけどスルーでいいかな?

161 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:56:36.24 ID:skQ/FtXv0.net
>>153
サイゲが1ゆーちゅーばー()に忖度したとでも!?冗談はスーパーポテトだけにしとけよwww

162 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:56:55.50 ID:cnzahgrL0.net
水マルから半年だし半年使えそう

163 :名無しですよ、名無し!:2022/01/27(木) 23:59:55.39 ID:D4vEzZ0U0.net
>>158
チャンミ当日に1勝できればいいやと一回育成した娘で80戦11勝というクソ成績でA決勝行ってしまって、まさかのプラチナだったからね
マジで運ゲーだよ

164 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 00:01:16.17 ID:HLfFxaJa0.net
>>151
正直1番悩ましいところで答えづらいです
一般的には3凸じゃなくて2凸でほぼ完成と言われていまして、2凸の方が止めたら、と言いやすいです
完凸ならレンタルされやすいというとメリットもありますし、たづなさん無凸も使い辛いところで、道中で出たら嬉しいなとかもありますし、そこまでいったのなら完凸目指してもと思う部分もあります

165 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 00:26:37.82 ID:+KLnkPBCa.net
アニバでキャンペーンや天井で星3引き換え権だったらこのバレンタインは搾り取る気満々の特大の罠なのよな…
サイゲのアプリ1周年記念キャンペーン・ガチャは大体どんな感じ?

166 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 00:41:10.37 ID:MALz02WQM.net
バレンタインとアニバの両方強いパターンだなこれ

167 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 01:37:40.22 ID:yaa7KgPY0.net
やったーキタサン復刻民やがやっと70万超え叩けたで

https://i.imgur.com/Pj3LtCu.jpg

168 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 01:47:24.13 ID:EL4YHl560.net
>>160
無課金なら悩むことなく”絶対この娘が欲しいっ!”って時に引いたほうがいいんじゃない?
でないとキリがないと思う
アニバも控えてるし先日のように天井で好きなの選べるガチャもまたいつか来るだろうし

169 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 01:58:14.80 ID:q0XIcCgG0.net
>>139
トレーナー大変だわ

170 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:11:41.14 ID:+UtiDRZe0.net
ウマ娘初めてみたいんだけど、今って始めるタイミングとしてはどんな感じなん?
人生初リセマラ頑張ってるけど、全然SSR出ない、、、

171 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:14:11.92 ID:foPGjyKf0.net
>>170
リセマラせずに始めて、課金はせずにぢちま遊んで、アニバでアカウント捨てて転生リセマラするといい

かもね

172 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:17:00.54 ID:66iqO4eyd.net
>>170
ちないま手札は?ここのスレ民たちが判断してくれようぞ(多分

173 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:18:15.07 ID:+UtiDRZe0.net
>>171
リセマラしないという選択肢もあるのね
なるほどですな ありがと

174 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:20:37.43 ID:+UtiDRZe0.net
https://i.imgur.com/wzGOYHD.jpg
https://i.imgur.com/di0Y7IH.jpg
今こんな感じ
仕事の合間にだけど一週間粘ってる

175 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:29:16.46 ID:x1oFtpd90.net
前スレで競技場用の娘育成を何度もアドバイス貰った者です
謎の気胸炎を引き起こし寝たきりなってたんでやることもなくずっと激痛と戦いながら育成
皆さんの的確なアドバイスのおかけで未完成ですが満足の行く育成が出来ました
ありがとうございました
初のclass6昇給→class6維持を今越える事が出来た

https://i.imgur.com/hE53VOo.jpg

176 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:37:31.52 ID:cT4htL4X0.net
SRスタミナマヤノトップガンってわりかし悪くない性能してると思ってるんですがSRゼンノロブロイとかと比べて評価があまりにも低いのはなんでですかね?
またこの前の配布SSRメイショウドトウと比べたらどっちが強いですかね?
長距離育成での使用を考えてます

177 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:41:52.75 ID:/K3ZbY/30.net
スタミナマヤノは初期絆がゼロだから友情トレが発生するまでに時間がかかる

178 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:55:42.08 ID:foPGjyKf0.net
配布スペ配布ナリブもそうだけど、初期絆ゼロ組はアオハルと相性良くないからね
新シナリオだとどうなるかな

179 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 02:59:00.70 ID:ICv0gTUw0.net
>>174
その2つならどんな育成にも必須のスピードカードが揃ってる上の方がいいと思うけど、このゲームのサポカはSSRは3凸、SRは完凸しないと意味ないのでSSRの種類が多く出ればいいというものではないよ

180 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:03:25.01 ID:foPGjyKf0.net
1凸からSR完凸と比較されるレベルのサポもあるじゃろ…

181 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:03:54.80 ID:+UtiDRZe0.net
>>179
えっ てことはおんなじカード3枚とかってこと、、、?
リセマラってやべえな

182 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:05:10.22 ID:dxhUy0SD0.net
>>181
だからピックアップが強い時にやるのです
正直今は微妙
次の更新かアニバまで力を貯めておいた方がいい

183 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:16:06.75 ID:9F91B7eUd.net
>>181
リセマラがヤバイというよりサポカの仕様がヤバイ
1枚引いただけでは使い道がない

しかしそれを知らずに何を目標にしてリセマラしてたんだ?
SSR10枚くらい引けたら強いと思ってたのか?

184 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:39:45.88 ID:Qg5OaS200.net
金スキル目当てに無凸ピン差しくらいならやれるけど、他がある程度揃ってる前提だからなぁ

185 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 03:58:07.62 ID:xJxDZ5ht0.net
今回のチャンミでウララさんをハナ差2着に負けさせてしまった無能トレーナーです…( ;∀;)
そのウララさんのサポカ編成は、完凸キタサンブラック(これ以外は3凸以上のSSR無いです)、他の自前は完凸のスピードSR・スイープ、ウインディ、パワーSR・ダイタクヘリオス、ニシノフラワーでした

ということでキタちゃんがいるとは言え、完凸SR中心でもチャンミで5大会連続でグレードA2位以内になれます!
SRの凸が進んでいないトレーナーは、1500即ブッパでSRの凸を進めていくのも手ではないでしょうか?(このスレにはSSRのためにジェエルを貯めている人が多そうなので…)
SRはかなり強いですよ!!

>>167
おめ!ちょうど私もそのくらいのptです( *´艸`)
次のチャンミの情報が出るまでチムレのメンバーを更新しようと思ったのに、早くもチャンミ情報が出ちゃって草w

>>175
よくわからんが死ぬな!
そしておめ!(*‘ω‘ *)

186 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 04:06:09.16 ID:cemB89Ai0.net
はたしてsrが強いからなのかそれともssrはステータスを盛る上で重要な部分が3凸しないと手に入らない仕様が悪いのか果たしてどっちなのだろうか

187 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 04:27:00.75 ID:q0XIcCgG0.net
>>186
後者やな

188 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 05:41:11.96 ID:+4co7pu70.net
>>186
前者でしょ。このゲーム無課金に甘すぎるよね

189 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 07:02:51.12 ID:I2OVjQ76p.net
SSRとSRってキタサンみたいな例外を除けば単純なステ盛りはそこまで差ないよ
レースボーナス無しとか初期絆無しで差を付けてあるSRジョーダンとか配布ナリブが分かりやすい

190 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 07:47:29.76 ID:xJxDZ5ht0.net
>>188
無課金や月980円のほぼ無課金でもしっかりプレイしていれば対人でもちゃんと戦えるから優しいね

一番厳しいのは月数万円くらい課金できる人
それくらい課金すれば他のソシャゲならランキング入りできてもおかしくないけど、ウマ娘では節約上手の無課金に負けたりする

新しいSSRが出る度にすぐ完凸をレンタルに出してくれるような廃課金様もしっかりプレイしないと逆転される
でもお金がある人は時間もあったりするw
しっかりプレイしないでお金の力だけで戦いたい廃課金様には厳しいけど、ゲーム的にも楽しめる廃課金様には最高のゲームかもしれない

191 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 07:57:25.77 ID:h7fsF+DV0.net
このゲームの特性を考えたら富豪じゃないと廃課金は無理でしょ

192 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:00:26.18 ID:oCMAnG3ea.net
カイチョー2種もマック2種もナリブも持ってるから
新シナリオバッチこいですわ

193 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:33:29.53 ID:9F91B7eUd.net
育成の方持ってても意味ないぞ

194 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:34:24.53 ID:5CzLTXkh0.net
半月ほど無課金でやって来て、ジュエル購入しようか思案中
回数限定の以外に、期間限定で割安+無償石付のようなラインナップはウマ娘には無いんですか?

195 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:38:38.85 ID:otySn2EEK.net
月一の割安があるだけでそれ以外はないはず

196 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:40:43.36 ID:uEStxHLZa.net
天井ガチャ課金となるとクソ高いよな
回数制限なくすか天井下げてくれ

197 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:45:13.98 ID:B/JXllUg0.net
たづなさんと代理がどっちも1凸で天井迎えたんですが
どちらを取ったほうが良いのでしょうか

198 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:49:56.99 ID:lcWhjAk80.net
>>197
代理はアオハル以外だと性能落ちるので先を見越すならたづなの凸を進めた方が良い
新シナリオが来てもアオハルでの育成が死なないなら代理でも良いんだが今は分からない

199 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:50:20.25 ID:5CzLTXkh0.net
>>195
ありがとうございます
回数限定分をどう使うかよく考えて購入を検討します

200 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:56:30.27 ID:h7fsF+DV0.net
年末年始スタート組はリセマラ後に貯石でアニバが良いのにな

201 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 08:56:50.85 ID:3X90OCqZ0.net
>>197
代理はRでも代用できるからコンセもらえるたづなに一票

202 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:19:13.60 ID:ARHnvqIQ0.net
>>194
ハニバでは1万円7500ジュエルが3回分
期間限定であったはず

203 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:19:55.10 ID:HLfFxaJa0.net
>>176
初期絆がないことが評価の低い原因ですが、正直皆さんあまり使って言ってる訳じゃないと思います。凸が進んだマヤノを持つ人に対して無凸のロブロイを進めるとかあったので、反論したこともありました。
私はたまたま初心者の頃マヤノの凸が進んでいたので良く使いましたが、トレーニング効果自体は高くスタミナを上げるという点では優秀で、ガッツリスタミナを叩く育成には向いているので、初心者にこそお薦めのカードだと思ってます。
マヤノを使わなくても必要スタミナを盛れるのであれば、卒業ですね。
今はパワーライスと代理さえあれば長距離でも十分戦えるスタミナを確保しつつパワーも盛れるのでスタミナカード自体が厳しい状況となっています。
スタミナ1500が必要とかいうようなことがあれば、輝くことがあるかもしれませんよ。

204 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:22:45.82 ID:MSGavrvc0.net
>>201
揚げ足取るようだけど流石に1凸SSRとRの代理じゃSSRの方がスペックで圧倒してる
Rの代理が候補に上がるのは無凸や手元に代理がない状態の時くらいだと思う

205 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:35:41.06 ID:nVvkvnYP0.net
>>191
富豪って何億とか課金せんとダメってことか?

206 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:38:54.01 ID:hiQKhIM+0.net
>>199
一応、ハニバでは期間限定で1万円7500石(3回限定)ってのがあった
最初からある回数限定のやつのハニバ版だね
もうすぐ来るアニバでもあるかも

207 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:39:26.19 ID:hiQKhIM+0.net
>>205
500万くらいでいけるいける

208 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:44:54.41 ID:HLfFxaJa0.net
つべでとりあえず100万課金してみましたって動画みたけど、全然戦えない感じのサポカだった
確かに500万くらいかもね

209 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:46:13.82 ID:3X90OCqZ0.net
>>204
ほんとだ
イベント回復量以外負けてなかったわすまん

210 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:58:05.29 ID:h7fsF+DV0.net
ソシャゲに500万使えたら富豪でいい

211 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 09:59:12.80 ID:oCMAnG3ea.net
たづなさんはこのあいだの改変でジュニア期でのおでかけ開始率が大幅に上がったから
尻尾あがりがほぼ確ぐらいでもらえるようになったのも大きいと思う
あとはコンセ確定にしてくれればもっといいんだけど

212 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:02:37.20 ID:I2OVjQ76p.net
グレード仕様なら9割くらいコンセ貰えるよ逆に言えばそこまでやっても100%ではないんだが

213 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:04:30.66 ID:AMcn1rVTa.net
イベントの次回予告昨日の生放送から今日の昼までだから聞く機会ないよねw後からでも聞けはするけど

214 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:13:47.53 ID:hiQKhIM+0.net
>>209
あれ、SSR1凸でR完凸より全部上か同じだった気がしてたが負けてる要素あるのか
固有は何だったか…

215 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:40:13.23 ID:V0ueVyow0.net
登山家は有効スキルではあっても、金スキルですらないと言うのに…w


この発言でスキルの効果を全く把握していない無能トレーナーという事を晒しちゃったよなww
ほとんどの金スキルよりも数倍の効果があったというのにw
で、この反省を踏まえて次回のチャンミは登山家積むのかね?w
ん?
https://i.imgur.com/poi8uvI.jpg

216 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 10:41:54.15 ID:V0ueVyow0.net
>>185

>>215

217 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:25:51.66 ID:tjKzORTs0.net
>>215
雪と重バ場でパワーよりも加速スキルの方が有効なんだろうなくらいにしか捉えてなかったけど
悪道◎ってこんなに効果あったのか

218 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:40:11.56 ID:7y9Itx3bM.net
>>208
このゲームは100万かけても突っ込み方を考えないと大して強くならない
動画はいきなり100万円すべて突っ込んだんだと思う
そっちの方が動画的に面白いから

219 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:47:42.49 ID:OZlq6Uj30.net
今更結果見たけど、ちゃんと勝ててたよー、初勝利
俺より弱いやつに会いに行ったA+マッチで、Sバクシンが見事決めてくれた
完全にマッチ運

https://i.imgur.com/wwohLMf.jpg

言うて、相手も登山家積んでたし、こっちがなければオグリに刺されてたけどね
ちゃんと育成してよかったわ
ちな、こんなバクシンでした

https://i.imgur.com/QJRTmOc.jpg

220 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:49:48.38 ID:xJxDZ5ht0.net
>>215
その表の1.75バ身というのが本当だとしても、登山家は必須ではないと思うんですけどね…
必須さは長距離のマエストロと同じと言う人がいましたけど、マエストロはSSRクリークやSSRパワーライスという強いカードを使いつつ取れるので少し条件が違いますし

例えば私の今回のチャンミのテーマは「ウララさんで戦う」だったので、ウララさんで登山家を取ろうとサポカや因子を登山家獲得仕様にすると芝Sになる確率が激減する上にステータスの伸びも悪くなります(それでも確実に取れるわけではないですし)
有無だけで1.75バ身違っても、登山家を取るためのロスが大きいのでその差はかなり縮まります
ただ登山家を取りつつ、適性Sとステータスを盛れないのは私のトレーナーとしての実力不足ですので、そこは認めないといけません…( ;∀;)

あと次回に関しては不明ですね!
今回のチャンミを経て登山家持ちの良因子も増えるでしょうし、取れるものなら取りたいです( *´艸`)

221 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:50:24.08 ID:sRXo6wwa0.net
次のダート1600って今回の登山家みたいに頑張って取れば確実に稼げるスキルってないよね
基本因子育てるしかない?

222 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:56:12.95 ID:UfkD0sk3d.net
ストーリーイベントはポンコツコンビなんだね
馬がチョコとか言っても馬糞しか思いつかない

223 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:57:28.70 ID:rD/PGfz30.net
>>217
あの表いろいろ前提条件あるから(パワーは加速スキルを盛るほど相対的に効果下がる)完全にうのみにするのは、アレだけど
カプリコーンでは加速スキルは短距離なせいで持続時間が短くて十分な加速ができないし、パワー自体の上昇は上り坂での速度ダウンを低減する効果もあるからパワー自体を上げることで弱めの速度スキルみたいな効果も出る。
パワーの価値が非常に高いコースだった

224 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 11:59:31.04 ID:tjKzORTs0.net
手持ちでダートに出せるウマが2キャラしかいないので
1枠はウララシステムを参考にしたデバフで行くしかないな!有効?無効?選択肢なんかねぇ(´;ω;`)ウッ…

225 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:01:12.97 ID:uiw1XL0Sd.net
>>219
自分もオープンながら優勝バクシン
固有、エル固有、登山家、スプリントギアがほぼ同時に出てぶっちぎってくれた。

まだA+童貞のトレーナーだが、オープンもやはり楽しいよ。

226 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:01:49.01 ID:HfU+pdTA0.net
登山家ほどの効果はないけど前列狙い

227 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:02:37.72 ID:s5Oni/830.net
>>220
答え出てんじゃん、そうだよお前が下手くそなんだよ。だから2着
登山家の有用性を身をもって証明できてよかったね

228 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:06:54.83 ID:2YjPfwJC0.net
ヤケになって回しちゃった
130連でブルボン出たわ
アニバは泣いて見守ります

229 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:06:59.24 ID:oCMAnG3ea.net
固有演出エイシンブルボンどっちもいいなぁ

230 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:08:39.17 ID:9tbz9yDC0.net
>>220
前スレにも書いたけど
ハナ、ハナ、クビで234なら登山家発動すれば123フィニッシュだった
ステとスキルが多少落ちたとしても、登山家さえあれば勝てた範囲だろ
その表の、道悪と左回りでステータス40、60でどれくらい影響あるかもわかる

231 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:10:23.16 ID:V0ueVyow0.net
>>220
登山家だってパワーライスという強いカードから取るんだよw
それに芝上げて登山家付けたきゃこういう因子を使うんだよww

次回は不明??
既にコース分かってんだから登山家が必須かどうかぐらい分かるだろww
お前ホントに無能トレーナーだな‥

https://i.imgur.com/OKVGcwz.jpg
https://i.imgur.com/bHfctmZ.jpg
https://i.imgur.com/vvW8lHd.jpg

232 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:12:19.15 ID:otySn2EEK.net
今更だけど集中力って緑スキルでよかったよな

233 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:15:03.41 ID:W8qebv2+0.net
78回でPU二人と和服オペラ来たので残りはアニバに回せる!

234 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:16:55.80 ID:IzzhmpIva.net
100連程で両ピックアップ出て良かった最高
1万ジュエルくらいならアニバまでに1天井分まで戻せるか

235 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:17:52.01 ID:9rLISCYxd.net
>>228
ガチャは止まらなくなるから怖いよなー

236 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:20:23.95 ID:rD/PGfz30.net
>>221
一応、差し追込に関しては引き続き登山家が性能高いけどせいぜい金速度スキル並でカプリコーン程の圧倒的な性能はない

あと育成デジタルかSRイナリワンで取れる前列狙いが前提条件がダートのみでの終盤ランダム加速スキル(順位、脚質関係なし)で強力
ダートAならアオハルで取れる可能性あるが・・
デジタル本人ならは金スキル版の「狙うは最前列!」が覚醒でとれる

237 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:26:47.44 ID:UfkD0sk3d.net
やっぱり無理してでもチョコボン引くべき?
20連で当たりなしだった

238 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:29:09.47 ID:W8qebv2+0.net
デジタルだけピースがオーバーフローしてるんだけど
これクローバーじゃなくて女神像に交換させろよな…

239 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:30:01.13 ID:P6ZRJQTk0.net
チャンミの結果って24時間放置してたら見ることすら出来ないのか
なんか気付いたら終わってたわ。報酬は流石にくれたっぽいけど

240 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:30:14.29 ID:One8FJI8a.net
後180連じゃあないかッ!?諦めるなッ!!

241 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:31:09.44 ID:HfU+pdTA0.net
>>237
水マル持ってるなら推しでなければ
スルーでもいいんでない
ただ水マルクラスの性能はあるので後は
自己判断で

242 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:31:22.12 ID:foPGjyKf0.net
>>236
ダートスキルはアオハル出ないんじゃないかなぁ
芝スキル無いし、見たことない

243 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:32:53.35 ID:B/JXllUg0.net
>>198
>>201
ありがとうございます!
たづなさんにしました

244 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:32:58.95 ID:X9bRSoxL0.net
砂塵がくれ?だっけ特訓キャラくれるよね

245 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:33:40.32 ID:foPGjyKf0.net
>>244
それってモブイナリでわ

246 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:33:43.58 ID:N76NABBS0.net
>>242
イナリワン持ってないけど砂塵慣れは何回かアオハルで出てるな

247 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:36:50.94 ID:UfkD0sk3d.net
>>241
水マルは持ってる
だが、地固め、脱出、コンセ持ちとか反則だよなー
固有しだいだけどスキルは異常なのは分かる。。

248 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:37:06.14 ID:o6ZubFKB0.net
昨日のカプリコーンで貰ったチケット一枚で一発でブルボン様が我が家に降臨されました。
チケット偉い威力だわ。

249 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:38:01.22 ID:foPGjyKf0.net
>>246
よくある勘違いなんだけど
特訓…そのサポカが持ってるスキル
爆発…育成ウマの適性のあるスキル
をくれるから、モブ参加してきたイナリの特訓を踏んでたまにくれるとかいうオチがある
爆発で貰えたならダート適性なんだけどね
爆発と特訓どっちで貰ったか覚えてる?

250 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:40:36.96 ID:xnW3VKkUa.net
天井まで回して星30枚は萎えた
0.23%って意外と高いんだな

251 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:42:30.22 ID:dxhUy0SD0.net
アオハルの野良イナリから砂塵も前列も貰ったことあるよ
芝キャラ育成だったから爆発ではない

252 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:47:25.16 ID:uiw1XL0Sd.net
>>250
えええ!?200連で1/33を引けなかったの?

253 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:48:06.56 ID:OZlq6Uj30.net
真っ向勝負みたいに爆発で貰えればでかいんだけどね
イナリ入れて本育成はな
自前4凸ならアリかもだが、イナリ持ってる人がまず珍しいという

254 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:48:13.56 ID:foPGjyKf0.net
>>251
それは普通
爆発からダートスキルは出るのかな?って話

255 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:49:40.96 ID:dxhUy0SD0.net
今回でファル子けっこう育成したけどダートスキルは出なかったな
距離スキルしか出ないんじゃね

256 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:51:33.43 ID:N76NABBS0.net
>>249
チャンミ育成中に時々見てたからオグリ、バクシンオー、カレンチャン、キングのどれかだな
オグリダートAにして爆発で出てたかは自信ないなー

257 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:53:11.49 ID:X9bRSoxL0.net
>>255
距離と脚質じゃない?

258 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:54:10.71 ID:HfU+pdTA0.net
>>254
出ないと思う 攻略サイトにも書いてないし
俺自身とったことない 爆発したときに野良イナリがいたんでしょ

259 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 12:55:48.51 ID:cT4htL4X0.net
>>203
回答ありがとうございます

260 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:08:27.06 ID:hcBR+KxN0.net
>>253
稲荷って珍しいのか?
年末年始の100連でSSR引けなかった代わりに稲荷が一気に4枚出たから普通に出るもんだと思ってたわ

261 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:09:30.04 ID:9rLISCYxd.net
>>248
君以外の925人が外れてるんやで

262 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:09:34.07 ID:R7uCq27F0.net
年末ガチャからなんかめちゃくちゃ引きいいわ
今回もカフェモンクエルカレンバレブルボンエイシンフジキセキバレエイシンの被りエイシンのみで100連だけの大勝利

263 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:13:49.28 ID:0nYAFieA0.net
チョコブルボンの固有は条件ガバガバってホンマ?

264 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:18:15.78 ID:rD/PGfz30.net
>>242
あら、出なかったっけ。雑な情報出して申し訳ない

265 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:22:22.33 ID:E5g61T+P0.net
>>264
いや出る事は出るよ
ただ数が少ないから滅多に見ないだけ

266 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:22:35.81 ID:rD/PGfz30.net
>>263
今、言われてるの情報が確かなら
中盤コーナー、4位以内、後ろとの距離が3馬身以内
ホントかどうかは知らない

267 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:26:07.17 ID:N76NABBS0.net
有効に使うにはコース選びそうだけど競技場なら雑に発動してくれそうか

268 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:35:32.96 ID:oCMAnG3ea.net
110連でブルボンしかでなかったけどエイシンの為に天井覚悟で継続はなぁ

269 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:45:27.05 ID:hiQKhIM+0.net
>>264
まぁ多分の話だけどね
直線一気みたいにバグってる可能性は、評価点的にはなさそう
爆発でスクショでもあれば確実だが見たことは無いな

270 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 13:47:29.89 ID:u3u3OAHl0.net
チケ14枚目の最後にチョコボンきたあああああああああ

271 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:08:41.09 ID:oCMAnG3ea.net
チョコボンの育成安定度はんぱないなぁ
スピード成長率上がるだけでここまで違うのか

272 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:16:31.90 ID:o6ZubFKB0.net
>>261
そうなん?
違うスレでもチケット一発の人いたよ?

273 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:18:40.54 ID:wxloDD4p0.net
またウマ娘のほう回してしまった
いつまでたってもサポカパワーが上がらない

274 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:20:07.12 ID:HfU+pdTA0.net
ノイジー・マイノリティという言葉を贈ろう

275 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:22:18.67 ID:uQL3bHU30.net
タマの時みたいに多くの人に当たってるな

276 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:25:27.90 ID:HfU+pdTA0.net
やっぱキャラガチャやらないとモチベが保てんよな
でも俺は貯める おはガチャで我慢するぜ
ハーフのときみたいにアニバで神ダブルピックアップきたらと思うと
怖くて貯金崩せないぜ

277 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:30:25.65 ID:ISw47WWK0.net
3万だけ残して残りでプリティダービーガチャ回そうか迷ってる

278 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:33:09.78 ID:r+9p3rNLH.net
チョコボンに関しては水マルかウンス持ってるなら無理して引く必要ないと思うし、レンタルで良因子借りるのが一番かしこいやり方でしょ

俺はバカなので引いた

279 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:45:00.41 ID:twGUJssh0.net
>>278
俺もバカ仲間だ。水マルとチョコボンに二股だぜ。

280 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 14:46:12.45 ID:fcnior0M0.net
ブルボンフラワー同室って今回初出になるのかな
ルームメイト言うてたが(ブルボン未所持なのでシナリオで出てたらすみません)

281 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:09:05.39 ID:LSpYxuqM0.net
ブルボン、どうしようかな・・・5000石くらいで来てくれたらいいが・・・

しかし、イベントめんどくさいが持つべきは廃課金フレンドだな。今回もすでにニシノもバクシンも完凸おるわw

282 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:18:43.14 ID:nDCNyZax0.net
え、ミホノブルボン自前でコンセと逃げコツと地固め持ってるって強くない?
逃げ馬持ってなかったら行くべきだよねこれ
多分一周年はナリタトップロードだろうし

283 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:21:58.61 ID:oCMAnG3ea.net
ナリプロは新規キャラってだけで勝負服もまだないのでは

284 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:22:08.45 ID:uGpFgerFd.net
>>278
逆でしょ
水丸ウンスを強くするのにブルボンはかなり有効
ブルボンの強さは今のところ不明だけど仮に弱くても親としては優秀だし

285 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:36:53.88 ID:83Qrj29ta.net
1周年はシービーだと思ってる

286 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:41:14.10 ID:oCMAnG3ea.net
キタサンでしょ。石半分に削られたから来たら困るけど

287 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:49:28.89 ID:r+9p3rNLH.net
>>284
水マルウンスを強くするって言うなら親として使うんでしょ?
それこそ廃課金が作ってくれた良因子ブルボンをレンタルすればいいと思うんだけど違うの?

288 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:57:26.95 ID:tjKzORTs0.net
そんないろいろ引く理由考えずに
かわいいから欲しいでいいじゃないか…

289 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 15:59:16.25 ID:X9bRSoxL0.net
引かない理由ばかり書き込まれてるあたり人権なんだろうなぁと思うわ

290 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:24:52.89 ID:uGpFgerFd.net
>>287
それでも良いと思うが自前であれば選択肢は増えるじゃん
なんでそんなにチョコボンを愚弄したいんか知らんけど

291 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:28:17.19 ID:/K3ZbY/30.net
察してやれ

292 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:29:36.85 ID:sRXo6wwa0.net
バカでも逃げが育成出来るチョコボン

293 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:32:21.17 ID:hiQKhIM+0.net
>>289
チョコボンはハバネロチョコなんだ
きっとそうに違いないんだ
俺がスルーするのは正しいんだ…(※但しおはガチャは引くものとする)

294 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:37:16.77 ID:X9bRSoxL0.net
>>293
チョコポテチ位でなんとか

295 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:37:23.62 ID:7y9Itx3bM.net
>>293
無課金はおはガチャ出来ねンだわ

296 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:39:01.16 ID:N76NABBS0.net
おはガチャは課金対象外だから大丈夫だ

297 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:39:30.95 ID:SxMeyHdy0.net
新ブルボン強そうだけどノーマルブルボン持ってるからスルー
パーマーヘリオス貯金にトプロ貯金も加わったら崩せん
後にローレル発表されるかもしれんし

298 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:40:06.23 ID:7y9Itx3bM.net
チョコボンをおはガチャやガチャチケで手に入れた人間はアニバでも勝てる

299 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:51:45.22 ID:Xvhyz9rIx.net
25連分だけ回してフラッシュ2枚出たブルボン欲しかったけど良き
赤扉とか出ると脳汁やばいなこれ

300 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 16:59:04.18 ID:H0FN0S350.net
今回のイベントで貰える虹の結晶片でようやく一つ凸素材がゲットできるわけだが
やっぱ3凸キタサンを凸るべきなのだろうかそれともファインあたりを凸るべきか
迷うぜ

301 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:03:47.62 ID:cT4htL4X0.net
キタサン凸とか自分もしてみたいなあ
凸したいやつがおらん…

302 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:09:32.89 ID:OZlq6Uj30.net
キタサン以外にまともにサポカ引いてないからなぁ
タマブッパしたから今3万しかないし
そろそろ人権サポカ2枚目欲しいなぁ

303 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:09:59.94 ID:/VhdTPv0d.net
先行コーナー○とかと中距離コーナー○とかが同時に発動したら効果は加算されるんですか?

304 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:14:21.25 ID:AMcn1rVTa.net
チョコボン固有回復と速度だっけ
マイル逃げで欲しいけど回復ある分速度はそこそこ止まりなんかな?中長距離では使う予定は今のところないけど

305 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:16:09.10 ID:eFtsfvlX0.net
チョコボンの固有出るの早過ぎない?序盤で出たような気がするんだけど気のせいなのかな?

306 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:18:30.35 ID:rD/PGfz30.net
>>303
はい。されます

>>304
いまのところ言われてるのだと、速度は+0.35で普通の速度固有並で回復は白回復並らしい

307 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:19:11.33 ID:xJxDZ5ht0.net
むふふ、ブルボンもフラッシュも持っていなかったのでキャラガチャを引いたら28連でチョコブルボンをゲット!!
初めて理事長の演出を見ましたわ( *´艸`)

>>227
前スレでも突っ込まれていたけど、誰も登山家が有用なのは否定していないんですよねw
そして私が無能トレーナーであるのも否定していないのですが…(●´ω`●)

>>230
ハナ差2着はトレーナーの腕で何とかなる着差なので、自分の実力の無さで負けさせてしまってウララさんには申し訳ない気持ちです…
ちなみに↓のウララさんは自分が勝ったと勘違いして手を上げているわけではありませんw(実際の競馬では、有馬記念でハナ差負けだったのにウイニングランしたスペシャルウィークという馬がいましたがw)
https://imgur.com/trBYtL6

>>231
すいません、私は無能トレーナーなのでパワーライスちゃんは持っていないんですよね…
今回は乗り換え上手作戦だったので、レンタルはSSRネイちゃん一択でしたし…

あと、その因子は良い因子だと思うんですが、ウララさんだと相性の問題で芝7では継承で芝Sまで行くのがかなり厳しいんですよね…
相性の比較的良い芝因子17編成で4、5回に1回芝Sになるくらいなので…

それとコースがわかっても有効スキルはよくわからないので、次のチャンミの時には事前にその表を出してくれるとみんな助かると思います(*‘ω‘ *)

308 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:23:55.81 ID:r+9p3rNLH.net
>>290
いや愚弄するつもりはないし、水マルウンスに並ぶくらいには強いとは思ってるよ?
欲しくなきゃ引かないしアニバ前じゃなかったら絶対引いたほうがいいって言ってるよ

というわけでみんなもブルボン引こう
つよいぞ

309 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:27:14.51 ID:/VhdTPv0d.net
>>306
ありがとうございます

310 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:28:08.99 ID:N76NABBS0.net
>>305
中距離G1の殆どが最初のコーナーのうちに中盤始まって後ろとも離れてないからそこで発動しやすいね

311 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:30:49.55 ID:7y9Itx3bM.net
>>308
チョコボンは強いがアニバとどちらが優先かといえばアニバだから
みんな耐えろってことだよな

312 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:31:04.66 ID:f8QwnlFC0.net
ブルボンは競技場用なのか? 初めて人権級が引けたと喜んでたんだが

313 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:31:11.28 ID:OZlq6Uj30.net
チケット使ってきたけどひけなかったゾ

チョコボンが強いのは間違いないが、逃げだからなぁ
無課金的には難しいところがある
気になるなら引いとけって感じか

314 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:36:13.93 ID:eFtsfvlX0.net
>>310
そう、それ!コーナー入ると中盤になるんですね納得しました

315 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:40:44.30 ID:AMcn1rVTa.net
>>306
速度が他と遜色ないなら問題なさそう、回復も白程度ならそこまでアテにして長い距離走らせなきゃって訳でもないか
固有発動しやすいならチムレに入れていきたい

316 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:42:29.28 ID:N76NABBS0.net
チョコボン固有はチャンミならマイルが一番ハマる気がしてる
あとあまり話題になってないけどフラッシュ固有は府中や阪神外回りで壊れにならないだろうか

317 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:42:30.57 ID:s/QTaZ+s0.net
新育成シナリオと一緒にたぶんSSR会長追加されるよね

318 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:43:28.03 ID:9sbhaSRxK.net
タイキシャトルは追加されましたか?

319 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:44:12.31 ID:9rLISCYxd.net
旧ボン気に入ってるからチョコボン引かずに済んだ

320 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:47:05.68 ID:qTDs4I0La.net
チョコボンは逃げではトップだと思うけど
今って割と逃げそのものが不遇じゃね?

苦労してハナ取っても継承アンスキ程度の加速じゃ差されるイメージがある
っていうか実際差す側だったんだが加速スキルが増えたおかげでウンス以外の逃げはそこまで怖くない

格下相手には最適だろうしカプリコーン杯みたいな例外はあるけどさ

321 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:48:16.32 ID:R1wBQaoC0.net
引いたけど短距離マイルチャンミしか出せないなブルボン
中距離で出せるのは妥協して宝塚ぐらい
固有の発動が早すぎるわ

322 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:49:53.25 ID:IVhf/BGma.net
チョコボンはおはガチャで引けたらいいな程度だわ
性能で引いてたら幾ら金があっても足りん😭

323 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 17:58:59.75 ID:yGUBL0dur.net
チョコボン固有が弱いってどういうこと
4.5m以上リードしてしまって追い抜きモード発動しなくなる間のぶん損をするってことか?

324 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:01:49.69 ID:N76NABBS0.net
>>323
中距離だと序盤終わるのがコーナーにかかってることが多いので中盤開始時に即発動しやすい

325 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:30:30.05 ID:NzckGFZYd.net
>>323
チョコボン諦めた側としては、固有弱いくらいで丁度いいと思ってるわ
所持スキルが強すぎる

326 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:32:15.72 ID:hiQKhIM+0.net
ブルボンいないからチョコボンでも来て欲しいなぁ

327 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:38:36.81 ID:V+OrTcej0.net
ピックアップが両方推しだからアニバーサリー待たずに石放出してしまった

126連で新衣装フラッシュ×3ノーマルフラッシュ×1新衣装ブルボン×1
https://i.imgur.com/P72b5en.jpg

328 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:40:21.54 ID:uEStxHLZa.net
星3は5回でたけど今のところ全部すり抜け

329 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:48:06.73 ID:s5Oni/830.net
>>307
自分の言ったことくらい覚えておいたほうが良いと思うよ。記憶力ないバカだからゴミみてえな大学にしか入れないんだよね
試験と同じで登山家って配点高く取りやすい部分なんだよ、要領良いやつはこういうところからまず抑える、バカ大学にしか入れなかった理由はここにも繋がるね
イキったあげく結局登山家の差で負けてんだから笑えるわ
自分で無能って言っていようがお前に対して無能って言わない理由にはまったくならないけど?ほんとお前ってズレてる、自分の言いたいことだけ言う5歳児くらいのコミュニケーション能力
現実では認められず、5chで承認欲求満たそうとする哀れなおっさんの実態が透けて見えてるのがほんときついしきもい

489 名前:名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 87aa-i5gI)[sage] 投稿日:2022/01/25(火) 03:14:25.83 ID:VqaAh97x0 [1/3]
>>438
いいね!!

ちなみに俺のウララさんはここまで60戦で勝率25%連対率50%複勝率75%くらいがんばってくれてる(*‘ω‘ *)
チームメイトの残り二人も勝率20%くらいあるけどウララがエースとして活躍中!

そして登山家無しでこの成績…やっぱり登山家弱いんじゃないの?w

330 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:57:16.56 ID:iacj8sIH0.net
今回の配布のジョーダンて微妙もうちょい練習効果欲しい
一枚くらいスピードの完凸SSR欲しい

331 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 18:57:23.56 ID:tEXUjYmYa.net
水マル持ってて自キャラ逃げ因子に
困ってた自分はブルボン引くべきでしょうか?
45000ジュエルで周年orファイン待ってるところ
でした。サポカはキタさん、ライス完凸
たづな、樫本2凸
無課金なので今後も闘っていくなら
サポカより地固め有り逃げ自前因子作って
行く方が賢いのではと思っているのですが

332 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:03:08.15 ID:hiQKhIM+0.net
>>331
アニバが、新シナリオがどうなるかなんて誰にもわからないから何とも言えない気がするなぁ
でも個人的には因子は何とでもなるからサポカ充実したほうが強い気はするね

333 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:05:48.20 ID:NL9EO1sC0.net
サポカあんま揃ってない初心者なんですけどバレボンは引いておいたほうが良い性能なんですかね?

334 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:08:53.26 ID:H0FN0S350.net
サポカ揃ってないならサポカ引いたほうがいいけど今は我慢の時だと思う

335 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:09:20.35 ID:cT4htL4X0.net
基本はサポート優先
ただ同じウマ娘を何周もしてたら飽きるからもしウマ娘ガチャ引くならここしかないという絶妙なタイミング
自分ならステイだけど引くのもあり

336 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:10:48.60 ID:OZlq6Uj30.net
基本的に逃げは同格以下の人相手に強いので、サポカが揃ってないうちはきつい傾向があります
地固めを付けるのは大変ですが標準装備なのです

なお、キタサン、力飯完凸してるレベルならSRも揃ってるだろうしチャンミはどうとでもなると思います

337 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:13:00.92 ID:H0FN0S350.net
バクシンなんで根性なんだろうな、せっかくの地固め確定なのに引く気がほんま失せる

338 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:16:29.30 ID:ARHnvqIQ0.net
バクシン根性だけど得意率無しで
根性以外に来た時のが仕事するようにデザインされてるだろ

339 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:17:12.36 ID:cemB89Ai0.net
根性にしないと地固め確定で採用されるからやろ
しかも固有で絆80以上かつ根性以外なら練習性能アップついとるからまだマシ

340 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:18:52.15 ID:X9bRSoxL0.net
何処までやったら根性カード使うかの実験みたい

341 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:23:47.04 ID:HLfFxaJa0.net
>>333
自分は本当にサポ貧で1凸ビコー無凸スイープとかが主戦力として使ってた頃、水マルを引いてレオ杯でグレードA決勝行けたから、引いてもいいんじゃないかと主張しておこう
逃げが格下に強いのは確かだけど、差し追い込みの強いのと当たっても前が詰まったりすることもあるから、別に格上勝てない訳じゃない
自分の実力を淡々と発揮できるのが逃げの強味だよ
推しだったら迷わず引いていいけど、正解はないから存分に悩んでください

342 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:24:07.90 ID:N76NABBS0.net
根性バクシンをバクシン育成に使えないのが辛い

343 :333:2022/01/28(金) 19:34:22.39 ID:NL9EO1sC0.net
意見ありがとうございます
サポカ他諸々はこんな感じです。キタサン以外はろくなもん無いです
https://i.imgur.com/62gaDQf.jpg
https://i.imgur.com/Uq5hRTg.jpg
https://i.imgur.com/C9vDTAJ.jpg

344 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:38:07.33 ID:yaa7KgPY0.net
そしてやっと到達したぜ
全然知らんことばっかだけど初スレ卒業の時が来てしまった

https://i.imgur.com/J9oZqm0.jpg

345 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:40:19.11 ID:vAVAnd1m0.net
アニバーサリーまで我慢だな

346 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:42:31.09 ID:b/hUOrtY0.net
根性以外でトレ効果アップっても固有だし5%アップとかそれくらいじゃないん?

347 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:43:43.60 ID:xJxDZ5ht0.net
>>343
>>185で書いたけど、完凸キタちゃんあるなら、あとはSRの完凸を進めるだけでチャンミやチムレで上位で戦えるよ
なんか持っているサポカもキャラも少ないし、貯めていないでどんどん使っていった方がいいと思う

348 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:44:05.69 ID:HLfFxaJa0.net
>>343
ジュエルを見たら1天井くらい回してもいいんじゃね?と思った
直ぐにでるかもしれないし

349 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:44:15.75 ID:rD/PGfz30.net
>>342
地固めはもちろん強いし持ってくる新スキルがバクシン向きなんだよな
短距離、レース後半〜中盤終了までの区間のランダムな位置、順位が上位50%以上で2.4秒速度アップ

衣装替えバクシンに期待するかカレンちゃんかボーノに覚えさせるか

350 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:46:21.03 ID:9sbhaSRxK.net
バクシンはトレ効果20%やる気30%だってよ

351 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:49:52.47 ID:xJxDZ5ht0.net
ジュエル見たら、もしかして貯金が趣味の人ですか…?
それなら使わない方がいいかも…一度使うと石使いが荒くなりそうだし、行ける所まで行って使わずにウマ娘をやめるのがカッコイイと思います(●´ω`●)
そこまで行ったら使うのがもったいないと思います!

352 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:52:10.47 ID:OZlq6Uj30.net
>>343
随分長くやってるのに、なんでサポカもキャラもイマイチなんやろって思ったら案の定でワロタ
よく我慢できるよね、チョコボンクソ強いのは間違いないし一天井は引いてもいいとは思うよ
2天井だと完凸できない可能性もそこそこあるからお祈り力は試されるけどね

353 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 19:54:33.14 ID:b/hUOrtY0.net
>>350
固有だけでトレ20あるってことは無凸でも十分使えるってこと?まさか凸数によって固有も上がるわけではあるまいし

354 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:13:19.49 ID:V+OrTcej0.net
新衣装フラッシュ育成してて、感謝祭の時点でファン数99000人だったけど固有上がらなかった
ボーダー70000人じゃなかったっけ?

355 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:14:44.73 ID:65z+I1WR0.net
>>354
uraシナリオでやってたりしない?

356 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:19:40.20 ID:V+OrTcej0.net
>>355
!

ストーリー見たいだけだったからURAでやってた
そっか、理事長の絆必要なの完全に忘れてた

357 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:20:34.79 ID:rD/PGfz30.net
バクシンとニシノは凸数あがってもあんまり初期絆上がんないのね

358 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:20:46.83 ID:9PdvCkTc0.net
チョコボンじゃなくて初ウンス出て来たんだけど、これでいい?

359 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:35:04.14 ID:9tbz9yDC0.net
>>329
無ラチバはただ逆張りしたいだけの馬鹿だと思う
登山家弱い!根性!シャカ!って言うだけ

360 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:37:33.56 ID:ZNz4t9gh0.net
ブルボンさん持ってないのでほしかったが
フラッシュさん取れたんで良しとしよう

361 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:44:19.54 ID:4kRmmCBp0.net
よっしゃー!30連でチョコブルボン来たぜ!

362 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:49:18.32 ID:W8qebv2+0.net
サポカ揃えたほうがいいんだと思うけど
新しい娘来るとやっぱりやる気出るんだよね…

363 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:56:07.44 ID:khFs6bXLa.net
エイシンは保留の予定なんだけどイベストでエイシンが乳房ゆらして誘ってくるのやめてほしいんだけど

364 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 20:59:19.85 ID:iacj8sIH0.net
ブルボンのスキルよくわからないとこで発動して最終直線が何もスキル発動しなくて終わった発動した直後も大逃げするわけでもなくどう使うんだ

365 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:01:55.97 ID:x/qZlYa20.net
無ラチバって何です?

366 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:04:54.82 ID:y3A2mgc30.net
わかっていたけど天井まで行きました。。
カワカミ、フジキセキ、チョコエイシン
天井でブルボン。

アニバーサリー前に残り1万ちょっとの
ジュエルまで削られる。

わかっていたのに。
救いはなかった

367 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:07:34.79 ID:lcWhjAk80.net
>>364
逃げは最終直線に入るまでが全て
アングリに繋ぐ事が最重要課題なので中盤〜終盤コーナーまでの間に少しでも前に行く必要がある

368 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:11:50.34 ID:OZlq6Uj30.net
>>366
わかる
見てたら欲しくなっちゃって回しちゃったチョコボン
知ってた安定の天井ルート
新規でヒシアマ姉さんとジョーダン来たから即死ではない判定
アニバで人権サポ来たら無(理のない)課金者になりそうや

369 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:24:06.72 ID:y3A2mgc30.net
才能開花のピースが600あるのですが
よく使うウマ娘に使うのが良いんでしょうか?
自力でためた素オグリがLV4にはなったのですが
チョコボンや水マルに使ったほうがいいか。

もうウマ娘は鋼の意志だ
引かないと決めたので使ってしまいたい

370 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:31:17.94 ID:i4vndnmZ0.net
衣装違いに使ってえんじゃない
レジェンドレースでまず衣装違い来ないから
衣装違いの才能開花は自力でやるしかない

371 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:34:30.21 ID:/K3ZbY/30.net
☆3から☆4でステータスが全体で50上がるので
チャンミで使う奴
その中でも長距離タイプ
に使うと効率良い

372 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:48:38.92 ID:NZ/UNkIfd.net
距離適性Sだとスピード1.1倍になると見たのですが、つまり距離S付いたらスピ1090辺りで練習打ち止めしていいって事なんでしょうか?

373 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 21:53:52.99 ID:HLfFxaJa0.net
>>372
打ち止めしなくていいです
1200まであげればスピード1320相当のスピードが出ますので強いですし、チャンピオンズミーティングでは皆さんそれを基準に仕上げてきます。

374 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:02:01.34 ID:b/hUOrtY0.net
チョコフラッシュ固有難しそうだけどノーマルフラッシュとどっちがいいんだろう…成長率的にはノーマルの方が良さそうに見えるけど
光芒一閃って最終直線以外でも出るのかな

375 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:02:52.79 ID:NZ/UNkIfd.net
>>373
ありがとうございます!
やはり適性Sが至高なんですね

376 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:11:15.82 ID:HfU+pdTA0.net
>>374
光芒一閃ってパカライブで中距離直線の上位スキルって言ってたから
当然直線であればどこでも出るよ
固有は使ってみないとわからんけどスキルの持続時間6秒
ってのがもしかしたらめちゃ強の可能性ある
普通の固有は3秒なので

377 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:14:09.25 ID:N76NABBS0.net
>>366
両方お迎え出来てる時点で救われてるんだぞ

378 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:15:40.68 ID:HfU+pdTA0.net
>>376
訂正 他の固有は5秒だった
ゴルシの固有が6秒

379 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:25:16.32 ID:b/hUOrtY0.net
>>376
何の金スキルなんだろうと思ったら中距離直線かw
6秒は強いけど最終コーナーから3人抜いてそっから6秒だからなあ…間に合うのかどうか

380 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:26:26.54 ID:W8qebv2+0.net
エイシンフラッシュの固有出ねぇ…

381 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:27:18.91 ID:H0FN0S350.net
野良でバクシンの地固めイベ来てびっくらこいた

382 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:40:00.15 ID:/K3ZbY/30.net
お得やん

383 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:40:03.18 ID:vpWDb74eM.net
今日昼からチャンミ決勝配信だと思ってたらプレゼント箱に賞品がずらずらと…
いつ見ればよかったんや…

384 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 22:56:16.29 ID:Qg5OaS200.net
>>374
素フラッシュは固有の発動条件が厳しいんでチムレですら使ってる人が少ない

385 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:02:27.06 ID:AU9xYdB6a.net
>>383
ラウンド2終了の翌日12時以降24時間以内。
ラウンド2終了(午前11時59分)→決勝登録期間(午後23時59分)→マッチング期間
(翌日11時59分)だから。

386 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:05:49.51 ID:s0oYM5sba.net
ポイントの為にスピード育成前提としてバクシンで始めて
スピード1200と賢さも600ぐらいにしたのにラストコンティニュー全部使い果たして
2位で終わったんだがこんな事あるんだな

387 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:06:41.44 ID:CmOpGydWa.net
ウマガチャでトーセンジョーダンが出ました
この子の固有は出やすいですか?出やすいならチーム競技場で使いたいです

388 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:07:22.70 ID:vpWDb74eM.net
>>385
そうだったのか…
見逃したときに限ってB優勝したっぽいのに

389 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:15:25.53 ID:AU9xYdB6a.net
決勝が登録、マッチング、それぞれ24hじゃなくて12hづつなのがちょっと罠だよね。

390 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:19:35.62 ID:N76NABBS0.net
>>386
E評価(300未満)のステがあるとURA事故りやすいイメージ

391 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:28:18.26 ID:icwkjjB9a.net
両ピックアップのついでに正月ハルウララ出たけど、チャンミ的にはどうなんだろう?
未だにダートにノーマル使ってるヘボだからようやくチェンジ出来るのはありがたいが

392 :名無しですよ、名無し!:2022/01/28(金) 23:57:01.67 ID:/8CSXUmg0.net
ニシノフラワーをママにしてあげなきゃ(使命感

393 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:20:24.03 ID:rNY0Aweqa.net
ニシノフラワーは複数のオスと子供を作ってる優秀なママやぞ🥴

394 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:50:39.58 ID:3y+27oMMM.net
>>366
虹3しか出なかったんだ... 案外出んもんだな。チヨちゃんで197回して虹9で被り1やったわ、197回して最後にチヨちゃんだったからもっと早よ出ろよと思ったがこれでもツイてる方なんかな?

395 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 00:55:43.05 ID:BiocKdWr0.net
春のシニア3冠がどうしても取れません…
大体大阪で2位、3位とかです。
スピスタパワB〜Aで毎回固めてます、おすすめの育成論教えて下さい…

396 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:01:38.24 ID:3y+27oMM0.net
>>395
スピードが700パワーが500くらいいってれば大抵の脚質で採れるはず とはいえ事故も多いし焦らない
どうしても取りたかったらスカーレットにセイウンスカイ固有を継承して逃げればまず間違いない

397 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:08:48.17 ID:BiocKdWr0.net
>>396
ありがとうございます!
セイウンスカイの固有を継承してやってみます!
ちなみにスタミナはいくらぐらいあればいいですかね?

398 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:09:22.42 ID:4XyY0PdV0.net
>>395
大阪が1番安定感無いよな
3B系の因子周回なら半分諦め気味でもいい
余裕あったら定番スピード盛っておく
無駄にステータス盛るのは本末転倒やね

399 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:13:17.99 ID:9NpioRgHa.net
大体スキルは育成の最後に取るものだけど
どうしても無理なら途中でとってもええんやで
ヒントレベル4以降は5%しか安くならないからレベル3だったら取ってもそこまで損しないし

400 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:16:52.34 ID:F04AUT110.net
因子周回の時は年毎にスキル取ってるな
道中負けたら意味ないし

401 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:18:47.41 ID:Q/rAqcyY0.net
>>391
ノーマルよりは断然良い
差し追込みできる分タイキより強いまではある

オグリよりいい点はダート因子不要なのと豪脚積みやすいぐらいしか見えんけど

402 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:32:31.34 ID:KgGe1CXC0.net
春天怖いから回復スキル取っちゃうな
因子周回中の微妙ステで適正上げてないときは
結構負けるからな

403 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:36:23.75 ID:nDeBomUzM.net
前イベの終了間際からデビューしたんですがビンゴ4枚やって全部25回回す羽目になってるんですけど、、
これって目押し効いてない気がしますが練習すれば上達します?
それとも完全に運ですか?

>>114
ありがとうございます
となるとアオハルでは欲しいスキルがスキレベ3以上になったら取得しておいたほうがよさそうですね
切れ者になるの滅多にないですし、、

404 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:43:05.64 ID:K4DYYkSy0.net
>>403
残念ながら真ん中のボタンはSTOPではなくSKIPなのだよ…

405 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:44:55.83 ID:4XyY0PdV0.net
>>403
ちなみに確率は1/9じゃないからそこ間違わないように

406 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:45:01.41 ID:pxwh3rRH0.net
因子周回は汎用性あるスキルはどんどん取ってくな
レース出まくるからsptは余裕あるし肝心のレース落としたらボーナス減っちゃうし

407 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:46:47.26 ID:4XyY0PdV0.net
>>405
1/8に訂正

408 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 01:57:21.14 ID:dTKBPhdHa.net
>>390
最後の方でスピード系のスキルとりまくっちゃってスタミナ不足になったのかも
失敗した〜

409 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 02:57:13.06 ID:F04AUT110.net
>>405
あれ実際確率はどんなもんなんだろうな
一等が出にくいのは体感としてもわかるが、他はよくわからん

410 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 04:01:00.03 ID:NerkdkNb0.net
夜に100連引いて☆3すらなくふて寝
目が覚めたので深夜なら…?と引いたところ
http://imgur.com/B2NJAwM.jpg
http://imgur.com/BQLDL5I.jpg
http://imgur.com/9MsgwGu.jpg
チョコフラッシュ、ブルボンきたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)一緒にジョーダンもきたー
(三枚目履歴なのは思わずタップしてしまったので)
嬉しい〜う、れ、し、い、ぞ、ー!!

お見苦しいところ失礼しました
寝ぼけてサポカ10連回して最低保証だったけどヨシ

411 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 04:29:58.74 ID:dw8Agp8k0.net
>>397
スタミナ400台
育成中は敵味方全てに全ステータス+400されるので必要スタミナは相当低い

412 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 04:36:51.75 ID:/Ccmfo6m0.net
>>410
オメ
裏山です

413 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 04:39:31.18 ID:mTY+L5wf0.net
春シニア3冠が目標なのに大阪杯突破のスタミナ答えても意味ないだろ‥

414 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 04:44:52.71 ID:SlXSiOcQ0.net
>>413
スタミナ聞かれたから答えただけなんじゃ、、、

415 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 05:03:46.46 ID:M7cs9rUka.net
致命傷ですんだ天井まで行くか迷う
https://i.imgur.com/VtWfNuu.jpg

416 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:00:41.62 ID:iX7rGTT00.net
>>391
正月ウララさん強いよ!
今回の芝のチャンミですら、予選でうちのファル子やクリスマスオグリより勝率高かったし、グレードA決勝でもハナ差2着まで来てくれた
しかもサポカもSR4枚使ってのお手軽編成で(*‘ω‘ *)

差しなら固有スキルは発動ほぼ間違いないし、覚醒レベルを上げるとチムレ向きな安い金スキルを2つ取れるからチムレでも活躍できる!

417 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:01:53.32 ID:4XyY0PdV0.net
>>409
2/3ぐらいは天井のイメージだから1等は1/25無さそう
この手のデータは誰かがやっていそうなものだが配信者にすら居ないんよな

418 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:04:05.69 ID:0ONN1dPD0.net
短距離でファルコとクリオグリより勝率高いことが強さの証明にはならんと思うんだが
正月ウララエアプだから距離が長いほど強そうだなって思うくらいだけど

419 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:30:12.79 ID:aBfQY0vDM.net
>>415
おめ
残りジュエルと相談やな
アニバガチャの時に2天井分は無いと厳しいからな

420 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:30:44.59 ID:MDBOu3WZ0.net
確率そうさとか、ンなこたーしないんじゃない?
って思ってたけど、この前のフジイベでめっちゃ露骨やったなw

421 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:42:34.25 ID:MN+N+hLn0.net
>>391
地固めが他のサポカより出し易い気がするのでかなり有用っぽい

422 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:47:10.58 ID:uXju/j6Z0.net
女神像が1400あるのですが、☆4近い子に気兼ね無くブチ込んでもいいものなのでしょうか
ウンスがピース1個待ちだったり、2枚抜きした新ブルボンを即戦力にしたかったりありまして
☆2以下のキャラは全員☆3以上になってます

423 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:48:40.28 ID:N+oTTWs90.net
深夜帯のガチャって絞った設定にしてそうなイメージで一度も回したことないや(;^ω^)

424 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 07:54:15.86 ID:wtr8B9yW0.net
>>422
無駄な事はしたくないから質問してると前提するが
効率的に使いたいならチャンミで使う奴、その中でも距離の長い奴から使え

425 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:18:30.42 ID:Q/rAqcyY0.net
>>422
何で1400も溜まってるか、それは急いで使う必要なかったからだよ多分
なんで使いたい時がきたら使っていいんじゃない?

426 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:31:19.83 ID:N4TRZXGI0.net
チョコブルボン欲しいけど俺の逃げ本命はメジロパーマーなんだよな
ほら、チョコブルボンって固有の意味不明な演出だしかっこ悪い
黒マックもすげえ欲しいけど固有演出で激萎え
両方とも持ってなくて一安心だよ

427 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 08:56:53.20 ID:r82JxyDZx.net
黒マック持ってないから固有演出見たことないけどストゼロ飲んでるのは知ってる

428 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:08:18.31 ID:9sTN7/Vo0.net
黒饅頭居るけど


固有をフルで見た事がない

429 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:11:04.65 ID:9vQSzgJk0.net
パーマーは野良イベで辻斬り的に体力奪うイメージしかないや

430 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:15:40.85 ID:i2g8wRaH0.net
黒饅頭の固有演出の頬っぺたはいいぞ

431 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:27:51.95 ID:BnoV0a5la.net
自分の本命を上げるために他の娘を落とすのやめてほしい

432 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:32:39.79 ID:Meq4vhiAd.net
黒饅頭固有はお餅感が素晴らしいじゃないか

433 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:33:18.71 ID:M7cs9rUka.net
ディスる必要がないよな

434 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:33:44.36 ID:+bVDyWxP0.net
キッズなんだから諦めろ
痛い子供はリアルにそれで周りからハブられないと学習出来んのや

435 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:37:27.58 ID:/ymRDHAj0.net
差しオグリ育成で豪脚、乗換上手、前列狙を目指す場合

豪脚 2凸根性グラス
乗換上手 無凸ウイニングチケット

を所持しているのでSRイナリワンをレンタルすれば全部入手出来ます。

しかし完凸してない根性カード2枚入れてステータス伸ばす自信がありません。

3個乗せるのは諦めて1個に絞るべきですよ?
また、その場合、オススメはどれでしょうか?

豪脚 根性グラスをレンタル
乗換上手 ナイスネイチャをレンタル
前列狙い イナリワンをレンタル

436 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 09:42:45.86 ID:s6lta9lbd.net
まだメジロパーマーの固有がかっこいいか分からんやん

437 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:17:50.63 ID:h8QL8ebF0.net
>>435
乗り換えでナイスネイチャをレンタルするのがステータス的にはお薦め
豪脚がスキル効果量的には高いんだけど、爆発で取れる上昇気流で妥協するかな

438 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:37:35.83 ID:KgGe1CXC0.net
上昇気流で妥協でいいんでない
オグリで豪脚まで積んでステ盛るの廃課金しか無理

439 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 10:37:41.28 ID:+hUqF6EWp.net
マックイーンゲット!
https://i.imgur.com/X4MqaVt.jpg

440 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:05:40.19 ID:MDBOu3WZ0.net
>>435
頑張れるなら、前列狙いは因子やな
最速発動した時の大雑把な馬身差は、

豪脚→上昇気流で1.5馬身
乗り換え上手→差し切りで1.5馬身
前列狙いの有無で2.4馬身

前列狙いを外すのは惜しいが、イナリワン借りての本育成はレンタル枠がもったいないという悩みどころやね

441 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:25:22.71 ID:SnwAgBTJ0.net
差しなら加速スキルは終盤ランダム加速ばかり取るんじゃなくて
アナボと紅焔ギア取るのもありじゃないかな

442 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 11:36:15.37 ID:MI/hjrSZd.net
固有嫌いだわ〜
持ってなくて良かったわ〜

何か見てて悲しくなるな🥺

443 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:01:50.71 ID:Gm3OMALbaNIKU.net
アニバでリセマラする前提で練習用に始めてみようと思うんだが
テンプレ読んだ上でできればこいつも引いとけってあります?

444 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:06:05.49 ID:EWSAve2e0NIKU.net
ってかキタサン3凸ってやつおるけどまじでリセマラでそこまで引けるもんなん?

445 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:09:13.03 ID:F04AUT110NIKU.net
>>443
無いな
後方脚質は事故りやすいなー
長距離レースはスタミナが重要だなー、逆に言うとスタミナがあるとあんまり負けないなー
出遅れてモブにブロックはどうしようもないな…
みたいなのはプレイしてると実感するけど、そういう感覚を知るだけなら誰育成してもいい

446 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:09:24.66 ID:r+l0Z2sV0NIKU.net
>>444
最初のPUの確率UPしてるときで感謝の1万2千回で完凸したって話は聞いた
PUしてない時に狙うとなると3凸でもどのくらいになるかはわからない

447 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:17:50.72 ID:KgGe1CXC0NIKU.net
>>444
恐らく複数端末で同時にやってると思う
普通ににやってたらよほどの強運出ないと無理

448 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:18:26.39 ID:F04AUT110NIKU.net
Wピックの非ピックアップ3凸は100連できても0.00005%未満とかだから、まぁ現実的にはかなり厳しい
12000連(360万円)あれば50%の人は3凸できる

449 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:20:32.09 ID:MDBOu3WZ0NIKU.net
>>443
リセマラする気なら、ないよ
強いて言うならSRでいいからスピードカード2、3凸してると少しは育成楽になるけど、決して必須ではない

一ヶ月くらいやると、なんとなくこうすると強くなれるのかなってのがわかってくる感じ
情報収集一切しないとそこそこキツい
ちょっと慣れたらキング育てろよ、いいシナリオなんだ

450 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:30:16.41 ID:39z5k9PcpNIKU.net
>>444
正月の無料とおはガチャ、追加20連でアヤベが3凸になったからピックアップ中なら不可能ではない

451 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:31:04.66 ID:IuVC1sJZ0NIKU.net
継承の為にレース沢山出て相性良くするのは理解したけど具体的にどんなレース出ればいいですか?
子の目標レース出るのと他はどんなのでしょう

452 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:35:25.55 ID:1jbN9vbBdNIKU.net
>>449
面倒だからシナリオ誰も読んでないけど高評価の子だけ読んでみようかな

453 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:38:17.71 ID:1jbN9vbBdNIKU.net
>>444
うちのサークルに正月スタートでキタサン完凸居るw
リセマラなのか課金なのか知らんけどいずれにしてもやばい

PU時のリセマラ垢買いの可能性は無くはないが

454 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:41:05.75 ID:pvUHAQNW0NIKU.net
>>449
キングはメインのシナリオだけでなく、シニア有馬で勝ったときもいい

455 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 12:58:57.93 ID:KgGe1CXC0NIKU.net
バクシン借りてやってるが地固めがこんなに簡単に
取れるなんて今まで何だったんだ
ああ根性じゃなかったら本育成でも使えるのに

456 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:07:29.26 ID:F04AUT110NIKU.net
>>451
重賞の取捨選択は自分で組み立てるんだ
面倒くさいだろ?
だからやってる人は少ない

457 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:15:29.16 ID:hoHPXd86pNIKU.net
>>456
初心者には難しい質問だったみたいだな

458 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:15:43.00 ID:pxwh3rRH0NIKU.net
>>451
自分は中距離レース優先で走ってる
次いでマイル、長距離
秋シニア3冠、春秋グランプリ、春秋マイルあたりは狙っていきたいかな

459 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:20:34.01 ID:r+l0Z2sV0NIKU.net
>>451
親の重賞が少なければ取れそうなのは全部取る
30以上の親は自分のトータル25以内にしてやれる範囲で頑張る感じ、自分はそれ超えると4Bも安定しなくなるし
自分の育成能力と相談してやるといいよ

460 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:22:13.38 ID:r+l0Z2sV0NIKU.net
>>451
すいません、重要なところ抜けてた
具体的には親が獲ったG3以上の重賞を走る

461 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:23:49.36 ID:SlXSiOcQ0NIKU.net
>>457
煽る時にわざわざ回線変えてて草

462 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:35:25.07 ID:iq8nlcbb0NIKU.net
ビンゴほんとにストレスしかない
こんなの25回以上毎回だしそれなら、くだらない演出挟まずにやってほしい

>>404-405
ストップじゃなくてスキップだったんですね
しかも確率一定ではないと、、、
ショックです

>>410
おめでとうございます!

463 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:36:20.79 ID:iq8nlcbb0NIKU.net
結局前回3シート
今回の2シート

全部25回以上www
ギャグだ

464 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:39:26.91 ID:5Up6bnHf0NIKU.net
これだから新規は‥
天井が無くサポカ取れない奴もいた初回の方がギャグだろ

465 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:41:50.51 ID:eB1CGYCwdNIKU.net
900コイン集めりゃまず3枚突破できるからな

466 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:44:14.40 ID:KgGe1CXC0NIKU.net
イベスペの時はやってなかったけど
天井なかったんだよな 地獄だな

467 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:44:23.72 ID:yjTOYM+B0NIKU.net
>>462
設定でいっぺんにたくさん回せるやないか

468 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:44:44.77 ID:F04AUT110NIKU.net
100万ptまで行ってりゃ8シートくらいにはなってるもんな
連続ルーレットになったおかげで連打しなくて楽チンで良い

469 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:46:09.35 ID:gDU+RxpL0NIKU.net
攻略サイトオススメありますか?
特に育成でつかいたいです

今はゲーム8、神ゲー攻略みてますが、もっと良いサイトあったら教えてください

470 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:46:20.60 ID:cnXIQ1ge0NIKU.net
>>429
覇王丸かな

471 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:49:52.89 ID:7nZDxDU80NIKU.net
ルーレット天井なかったとかマジかよ
サイゲって頭おかしいのか?

472 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:53:09.54 ID:9sTN7/Vo0NIKU.net
毎回一枚だけ12〜18回転ほどで揃うのがワザとらしいんだよな

473 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 13:59:07.50 ID:cnXIQ1ge0NIKU.net
>>471
はい

474 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:07:04.17 ID:fDWb9JhM0NIKU.net
長距離チームレースで、
オペが発走後差し指示にも関わらず10万馬力(登山家ではなく、地固めも無い)発動すると先頭集団までブッ飛んで行ってしまうのだが何故だろう・・・
(その後ポジキで逆噴射するので意味が無い)

475 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:08:20.52 ID:Z0/rTd390NIKU.net
>>466
しかも手動

476 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:09:57.16 ID:fDWb9JhM0NIKU.net
>>470
幻十郎じゃなくて?

477 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:13:32.83 ID:cnXIQ1ge0NIKU.net
>>476
キャラ的に覇王丸かな

478 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:16:08.59 ID:SlXSiOcQ0NIKU.net
>>474
コースと位置がわからないとなんとも言えない
10万は速度スキルだから周りより速くなってるとしか

479 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:22:29.46 ID:Q/rAqcyY0NIKU.net
>>474
前提がわからなさすぎるな
普通に登り坂とスキルで相対的に前にいってるだけじゃないの

登山家も地固めも加速スキルだよ

480 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:23:28.02 ID:fDWb9JhM0NIKU.net
>>478
今回は京都3000だった
前の時は覚えてないが、その時も同じだったのだろうか・・・

速度スキルだから発走後の加速には関係なかろうに、ぶっ飛んで行くのはどうしてかなぁとw

481 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:40:29.30 ID:h8QL8ebF0NIKU.net
>>480
1頭しか居ない逃げが出遅れたりすると、全員がポジキープで処刑されて、速度スキルが発動するとポジキープが外れる仕様なので、ぶっ飛んでくというのある
京都3000mでやったライブラ杯で、弱い逃げウララを出してポジキープ区間中に出る十万バリキや直線速度スキルを積んだ差しで勝つというウララシステムというのがあってそれと同じ挙動だろう
自分で逃げを出せば防げるし、メジャーにはなり得ない作戦

482 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:47:52.15 ID:CP+YEnQ8dNIKU.net
サムスピとか加齢臭すごいぞ

483 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:50:11.80 ID:3y+27oMM0NIKU.net
>>469
自分はgamerch使ってた。GameWITHは競馬コラムが中々面白い
どれがいい、ではなくて見比べた上で自分で選ぶといいよ
君が使ってるやつは見たことないんでコメントは他の人に任せる

484 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:51:54.12 ID:r+l0Z2sV0NIKU.net
>>482
メイン層アラフォーあたりじゃねぇの?このゲーム
臭くなるのも仕方ないね

485 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 14:55:02.44 ID:SlXSiOcQ0NIKU.net
>>469
正直その辺の大手は勉強不足の情報しかない
競技場用の育成くらいなら大丈夫かも?
データベースとしてはサポカを並べて比較できるgamewithが優秀

チャンミとかもせず基本を勉強してる間はどこでもいいけど、
慣れたら「ウマ娘 解析」で検索するとかTwitterで探した方がいいと思う

486 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:03:13.53 ID:39z5k9PcpNIKU.net
1回だけ10連1発でビンゴになったことあるな

487 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:05:55.07 ID:5Up6bnHf0NIKU.net
>>469
このスレだろ

ここも初期は攻略してたんだろうけど今は知らん
https://i.imgur.com/MjGJCQk.jpg

488 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:08:25.85 ID:WULCDr85aNIKU.net
距離、芝で片方、もしくは両方S取れた時に限って夏に友情なしとかばっかり
スピード3枚入れてんのに
アオハル決勝も5以内入ってるのにここ4育成で一度も勝てず
アオハル決勝が急に勝てなくなってきた

489 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:23:00.47 ID:mUfY/pNLaNIKU.net
スピ賢育成でスピ爆発や友情5連続きて全然体力減らねーいつでもスピやパワーで爆発来いって余裕こいてたら何の前触れもなく肌荒れになった
体力減らない状態続くのも上振れセンサー働くの?スマホぶん投げそうになったわ

490 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:24:23.57 ID:mUfY/pNLaNIKU.net
>>489
最初の爆発5連続は賢さでのことです。言葉足らずすまん

491 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:24:50.61 ID:SlXSiOcQ0NIKU.net
>>489
3週連続出走したんじゃないの?

492 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:27:26.10 ID:MDBOu3WZ0NIKU.net
野良バッドステの肌荒れは見たことないな

493 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:27:58.34 ID:zFam/M4G0NIKU.net
長距離作っててステータスが伸びずに中距離落ちすることが多い多い

494 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:37:38.47 ID:Sn2ZdgpFaNIKU.net
>>489
肌荒れは体力0の状態でレース出ると稀になるよ

495 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:44:29.74 ID:f/9nmlI20NIKU.net
アホが運営のせいにしてキレるというお笑い芸

496 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:45:43.46 ID:sUJQVKJZ0NIKU.net
>>489
@レース3連続以上の出場で3つ目、4つ目…が目標レースではない場合
A体力0でレースに出た場合

多分Aかな

497 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:48:35.30 ID:ovga76GT0NIKU.net
俺もGamewithかな、サポカの性能比較も便利だけどイベントチェッカーに
所持スキルでフィルターできるレンタル掲示板といろいろ便利だと思う
レンタル因子を探すならウマ娘DBが便利だと聞くけど更新が不安定なんだよね

498 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:50:52.89 ID:JEYBAL0VdNIKU.net
イッエーイ、ビクトリィ!

499 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:51:41.74 ID:SlXSiOcQ0NIKU.net
俺のスズカが急に夜ふかししまくるようになった
30回復じゃ足りねーんだよ
運営がいじったとは言わないけど乱数おかしくなってそう

500 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:55:28.74 ID:cnXIQ1ge0NIKU.net
>>498
ぎょっしゃぁ〜!

501 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 15:56:18.63 ID:5Up6bnHf0NIKU.net
30回復はバステ率低下のアプデから増えてる
都合の良い部分はアピールする一方サイレントで改悪も相変わらずしている

502 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:01:53.64 ID:ovga76GT0NIKU.net
前はバステとか寝不足とかほとんど起こらない奇跡みたいな周回もあったんだが最近はかならず数回は起こるようになってる気がする

503 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:03:03.31 ID:K4DYYkSy0NIKU.net
それならお休みしなきゃいいんだ!

504 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:09:23.14 ID:ovga76GT0NIKU.net
賢さ編成賢いわ

505 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:23:07.86 ID:YBEeRlz+aNIKU.net
>>440
ありがとうございます。

乗換上手+α(上昇気流、前列狙、アナボ)の方針で行きます。

早速、前列狙因子を持ったアグネスデジタルを探して育成しました。

残念ながら前列狙いは入手できませんでしたが、乗換上手+上昇気流持ちでステータスもいい感じになり手応えを感じました。

506 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:33:01.25 ID:iX7rGTT00NIKU.net
編成と言えば、チームレースで現在ランキング1位の短距離メンバーが根性育成でワロタw
根性育成すごくね?ウケるーw

507 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:33:50.44 ID:7nZDxDU80NIKU.net
30回復とかよりやる気ダウンイベントの頻度が上がりまくってる印象

508 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:40:52.44 ID:PurCtZuw0NIKU.net
>>474
それがウララシステムだよ

509 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:41:29.21 ID:7j0Va2Jt0NIKU.net
和服のオペラ出たから育てようと思ったけど
スキル取得していかないと固有微妙なままで過ごさなきゃならんのか

510 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:47:06.21 ID:f/9nmlI20NIKU.net
アルミホイルの服着たヤバいのがいきなり増えたなw

511 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:51:12.68 ID:OzGyBuyk0NIKU.net
無凸でもまぁ使えそうなのと技マシンとして優秀って事で根性バクシン1枚は確保した
因子周回とかしないから1枚で済むのはありがたい
チョコブルボン初育成でできた普通進行くらいの子ですでにチャンミで先頭突っ走ってるの見るとほんと強いなこの子

512 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:58:27.93 ID:OzGyBuyk0NIKU.net
チャンミじゃねぇチムレだ
やっぱコンセ地固め標準搭載は強いわ

513 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 16:59:07.73 ID:+hUqF6EWpNIKU.net
>>506
お前みたいな無能トレーナーには見抜けないんだろうけどあの編成で1位になってる訳ではないからな

騙されてて草ww

514 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:00:18.70 ID:icYoQUPr0NIKU.net
100人走とかやらんかなあ

515 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:00:57.23 ID:+hUqF6EWpNIKU.net
>>510
そういうの本スレに一杯いるから摘発してきてくれよ
くれぐれもお前が集団でボコられないようになww

516 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:01:37.90 ID:39z5k9PcpNIKU.net
チームレースは勿論勝つなら勝った方がいいけど勝つ必要はない金スキルたくさん発動する方が偉い
なのでチームレースのウマは必ずしも強いわけではない

517 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:03:06.13 ID:yabxa7x80NIKU.net
https://i.imgur.com/xqckOAi.png
あんま勝てないんだけど
これスキル足すとしたらなにがおすすめ?
ファル子の固有と被る気がしてきて
脱出術いらないんじゃないかと思い始めてる

518 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:05:30.16 ID:02rjsIaHKNIKU.net
賢さ足せ

スキルなら脚質距離直線コーナー

519 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:06:03.83 ID:7XvuNbqg0NIKU.net
アクエリアスは差し追込みで固めて誰かアナボれ作戦で行くかな

520 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:07:58.95 ID:yabxa7x80NIKU.net
>>518
確かに発動率イマイチだわ

521 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:11:55.97 ID:Yy2eV0T3dNIKU.net
今って始めるには好機?不敵?

522 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:12:49.80 ID:wtr8B9yW0NIKU.net
サポカは不適
ブルボン引けたら強い

523 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:15:23.77 ID:Yy2eV0T3dNIKU.net
なるほど
でもウマ娘ってサポカがリセマラ必要なんしょ?

524 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:18:30.62 ID:wtr8B9yW0NIKU.net
>>520
詳細は詳しい人に任すけど、賢くないと中盤スキル発動しても前に行かないのよ

525 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:19:10.01 ID:+hUqF6EWpNIKU.net
>>523
サポカでリセマラするなら来月後半のアニバまで待った方がいいぞ
それまで適当に遊んでな

526 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:23:51.14 ID:Yy2eV0T3dNIKU.net
>>525
ウィッス
ジュエルはなるべく使わず取っておくってこと?
それともリスタート?
すまんねなんでも聞いて

527 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:25:11.11 ID:3y+27oMM0NIKU.net
>>521
リセマラの必要がそこまでないという意味では悪くない

528 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:25:27.58 ID:Z7R5s6cZ0NIKU.net
>>523
対人そこそこしかやらないならそこまでサポカ引かなくてもいいヨ

529 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:28:34.01 ID:+hUqF6EWpNIKU.net
>>526
リスタート

530 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:28:56.88 ID:wtr8B9yW0NIKU.net
このゲームは完凸させたスピードのSR、SSRが最低2枚欲しいわけだが
今イベントで貰えるSSRもスピードで性能そこそこなんで
今始めて完凸させるのも悪くないと思う

531 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:29:09.95 ID:39z5k9PcpNIKU.net
ゆうてウマ弱いとURA負けたりしてストレスだからそれなりにサポカも引いた方がいいけどね
少なくともSRの完凸が複数枚出来るくらいには引いた方がいい

532 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:30:50.21 ID:yabxa7x80NIKU.net
今石1500個貰えるんじゃなかったっけ

533 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:33:50.22 ID:F04AUT110NIKU.net
もらえるよ

534 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:37:16.03 ID:h8QL8ebF0NIKU.net
今何連できるかわからないけど、SRの完凸複数枚ってのも厳しいような気がする

535 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:45:43.46 ID:pvUHAQNW0NIKU.net
>>506
それって殴られるために用意しただけだよ
誰かのために対戦相手ボーナス稼ぎやすくしてあげてる
根性育成は査定は伸びるが弱いということだよ

536 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:47:10.23 ID:SlXSiOcQ0NIKU.net
>>517
どの脚質でも、中盤は賢さ高いと勝手に加速(というか目標速度が上昇)してくれる確率が上がる。
で、特に逃げは最後に急加速しないからパワーの優先順位は下がるし、
終盤までにどれだけ引き離せるかに掛かってるからパワーより賢さって言われてる

537 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:50:58.39 ID:kiSoq0GbMNIKU.net
競技場ってスキップできるようになったん?

538 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:54:37.73 ID:ErJ7/eOI0NIKU.net
2月中旬に一括機能が来る予定

539 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 17:57:07.88 ID:MDBOu3WZ0NIKU.net
>>519
俺も多分そうなる。パチンコデッキやな
平均的な勝率を拾いに行くなら逃げ編成やけど、決勝考えるとね
カプリコーンですら、ぶっ飛びオグリが怖かったし
サジタリウスの時みたいな逃げ不在になるのは困るが、
今回は逃げも有利な距離だし、S育成できる連中がそこまで弱者的戦いすることはないか

540 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:00:09.21 ID:pj6qn/abpNIKU.net
アクエリ用のライス育ててるけどゲロ吐くぐらい周回せなあかんわ…

541 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:04:08.42 ID:wQZlAHsfMNIKU.net
>>538
まだなのねあんがと

542 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:06:31.04 ID:dw8Agp8k0NIKU.net
>>474
ちょっと面白い話だ。昔の長距離チャンミでも研究されてた話でもある
ウララシステムと同じくポジションキープは関わるんだけど、ちょっとだけウララシステムと異なる話だと思う

京都3000mは開始21mから上り坂でモブ逃げぐらいしかいない(もしくは逃げのパワーが低い)と逃げが伸びず、先行以下と逃げの距離が離れない
結果、逃げ以外がポジションキープによる速度ダウン状態(いわゆる逆噴射)になる。
ここで十万バリキを発動した場合、5.4秒間速度アップがかかる(加速時間引くと実際は2、3秒程度か)。速度アップスキル発動中はポジキ速度ダウンを無視するので一気に伸びる
本来、差しの序盤速度は17.81m/sだが、逆噴射で16.3m/s、十万バリキで17.96m/sだ。金速度スキル4.7発分の速度アップだ。

あとは逃げ先頭から遠い他の連中が順次、速度ダウンが解除されるのに十万バリキで前に出た差しだけ速度ダウン解除に時間がかかって(もしくは解除自体はしても中盤で先頭に近づいて再度、速度ダウン受けて)置いてかれる結果になるって話だろう
ウララシステムと違うのはこの点でウララの場合ポジキ終了まで速度ダウンが全員解除されない→速度スキル終了後も全員速度ダウン状態なのでリードをキープし続ける

543 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:20:12.70 ID:BnoV0a5laNIKU.net
今初めてシステムさわっておいてからアニバで転生リセマラがいいんじゃないの

544 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:27:40.93 ID:8A9N9UmjHNIKU.net
他のサイゲでアニバはどうですか?我慢するか悩む

545 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:33:42.68 ID:iX7rGTT00NIKU.net
アニバで転生リセマラは、今回のSSRトーセンジョーダンを手元に残せないという弱点があるじゃん?
SSRトーセンジョーダン結構強いっしょ!

546 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:44:03.79 ID:LUCzkcOIHNIKU.net
2/24にあるバランス調整ってなんなんだろうな
スキルもイジられるらしいっていうのが不安すぎる

547 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:45:35.72 ID:7nZDxDU80NIKU.net
練習性能は普通だけど初期パワーあるのと初期絆が高めなのがいいね
スキルも金は微妙だが中距離コーナー直線あるのは良い
キタサンや完凸SRある人はナリブの方使いそうだが

548 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:46:22.79 ID:iX7rGTT00NIKU.net
>>535
マジで!?根性育成さん優しすぎるっしょ!!!あげみざわ!!!

弱い者いじめのためのオープン育成とか、チムレでウイニング報酬のためにランクの低いメンバーを入れたりとか、他人のことを考えないひどいトレーナーが多いのに…
根性育成さん最高っしょ!!!

549 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:47:18.07 ID:MDBOu3WZ0NIKU.net
スピサポカ完凸ない人にはそこそこ良さげだね
まさしく初心者救済カード
SR完凸やナリブあれば、まぁ、使わんね
僕割るかもしれません

550 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:50:02.54 ID:wtr8B9yW0NIKU.net
3凸イベスぺを惜しくなってキタサン転生できなかった自分はかなり苦労したし
周年のサポカの方が良ければ迷わず転生した方がいいわ

551 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:50:32.89 ID:SlXSiOcQ0NIKU.net
スキルとか新シナリオでハマるかもしれんぞ

552 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:51:45.49 ID:rBY+MRN+0NIKU.net
配布カードって賢さカード少なくない?
賢さSSR配布してほしいわ…

553 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 18:52:39.98 ID:cnXIQ1ge0NIKU.net
>>514
休憩ありマラソンとか駅伝とか面白いかも

554 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:05:55.27 ID:wtr8B9yW0NIKU.net
>>552
イベントで多い
ネイチャ、ブルボン、ドーベル

555 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:26:42.59 ID:napxC09YaNIKU.net
正月から始めて今の所完凸はSRキングヘイロー、ウォッカとあるんですが今回の配布SSRジョーダンとどちらが良いでしょうか?
他のスピSSRはキタサン無凸、フクキタル1凸なんで微妙にどう組めば良いか悩んでおります
ご教示お願いします

556 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:38:59.74 ID:G88oHsK+0NIKU.net
>>555
https://i.imgur.com/L5PNCcW.png
誰をどう育てるか
手持ちの因子がどんな塩梅か
とかによりますが、基本的には
ガチャ産SR完凸>配布SSR完凸>ガチャ産SSR無凸>ガチャ産SR(完凸以外)
位の感覚でいいと思います

557 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 19:51:50.13 ID:awAwAK4q0NIKU.net
>>548
自分が根性信者だから確証バイアスにハマって根性凄いって持ち上げようとしたのに当が外れて残念だったな、頭悪いねぇ

558 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:05:37.64 ID:wgqjlfnb0NIKU.net
>>553
もう競馬ちゃうやん

559 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:17:50.30 ID:wtr8B9yW0NIKU.net
根性活かすには5000m戦とかやるしかないよ

560 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:20:53.73 ID:P63zF72daNIKU.net
>>556
ありがとうございます
手持ちの青3因子はスペシャルウィークに賢さ3があるだけです
育成は某YouTuberが得意な距離、特性が同じウマ娘でローテした方が良い因子が出るって言ってたのでウォッカ、ダイワスカーレット、グラスワンダー、エルコンドルパサー、オグリキャップのどれかでローテしてみたいと思いますが他に攻略サイトとかには載ってないコツみたいなのはあるでしょうか?

561 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:33:54.27 ID:DMzJdS0L0NIKU.net
>>560
得意な距離が一緒がいいってのは相性が比較的良いし継承で親と同じレースに出すと相性が上がるから
あとはテンプレ>2-3 読めば全部書いてあるだろ

562 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 20:36:01.02 ID:iQlWK9aH0NIKU.net
>>560
それたぶん言ってること勘違いしてる
継承の時に相性が良くなってスキルを継承しやすくなるだけで、良因子が出やすくなるわけじゃないよ

563 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:05:32.60 ID:G88oHsK+0NIKU.net
>>560
青因子…★3を狙うなら対応する各ステ600以上、1100以上で確率アップ
赤因子…育成終了時にA以上の適性を持つもの(例えばダイワスカーレットのデフォルトなら、芝、マイル、中距離、逃げ、先行、の5個)から1つ
白因子…レース因子、スキル因子、シナリオ因子があり、レースに勝ったり、スキルを取ったり、シナリオを進めたりすると取れる

って感じです
ざっくり、最初は距離を合わせた因子でも狙ってみたらどうでしょうか
手持ちで中距離因子を持ってる子と、レンタルでパワー3中距離3の子とかを選ぶ
タキオン(芝、中距離、先行の3択なので、適正が多い子より中距離が出やすい)を育成
中距離2を持った子ができたら完成
みたいな感じで
↑のように因子は基本的には合わせたほうがサポカの選び方も使いやすいと思います
スピ3パワ3スタ3より、パワ9
マイル3中距離3長距離3より、マイル9
みたいな

正直、狙った因子をキッチリ作るのは困難なので、妥協が必要です
青9赤9とかは夢だと思って、青7赤7くらいを目指しましょう

564 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:09:09.76 ID:GhyrpXl/dNIKU.net
次のチャンミはメンツの都合で普通オグリを出したいと考えてるけど逃げが多くなるレースと考えたとき先行と差しどちらで育成が好ましいですかね?

565 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:10:46.24 ID:cnXIQ1ge0NIKU.net
>>558
こっちが育成してる間にリアルタイムで進むの

566 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:11:35.65 ID:e9oPn+pudNIKU.net
チャンミ用の因子周回してるがダートとマイルの因子が足りなさすぎて
レンタルだけでは完成する気がしない
距離ダートSと継承固有が揃えられないよ
かといってレンタルだけで本育成しようとしてもダート改造すらできないし

567 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:32:15.09 ID:c9ZKnfaD0NIKU.net
チョコバクシン、1枚欲しいがアニバ前なんよな

568 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:34:00.14 ID:ErJ7/eOI0NIKU.net
皆か変える悩みは一緒、キャラも因子も時間も無いから、過去一のgdgdな大会になるよ

569 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:37:27.33 ID:VFXY1uebaNIKU.net
>>561−563
ありがとうございます
600、1100ボーダーはちゃんと注意してます
スピードもパワーも青☆2はぼつぼついるのですが青☆3は上記の賢さウィークしかいません。赤因子☆3はいるにはいるんですがそういうのに限って根性☆1とかなんですよねw

570 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:38:30.53 ID:XNudBBjdaNIKU.net
魔改造はつらいからもうダートC以上のキャラだけに絞る事にした

571 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:44:34.64 ID:hCdEY3ZE0NIKU.net
取ってないトロフィーて参加するレース決める画面で確認出来たのね手遅れなる前に気づけてよかった

572 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 21:51:38.96 ID:ErJ7/eOI0NIKU.net
ダートCはいないのでB以上ということ

573 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 22:00:19.84 ID:K4DYYkSy0NIKU.net
水マルとファル子の戦いに割って入る娘はいるんだろうか

574 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 22:05:20.54 ID:9sTN7/Vo0NIKU.net
初期タマ(アオハル)はダートAも行けたんだよな
実装で潰して来た辺りにチャンミダート確定の伏線だったんだろうけど

575 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 22:25:40.70 ID:9/j5yIdi0NIKU.net
AAACC以上のものがつくれん…

576 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 22:37:22.95 ID:jrbBIjFJ0NIKU.net
ジョーダンからネイル指導受けた西野さんがすっかりギャルになった別衣装が出るな

577 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:04:56.56 ID:ovga76GT0NIKU.net
今回仕上がった水マルがやばい、さすがはマイルの支配者
これにデジタンがどうにか絡めるくらいか、オグリでどうにか行けるか
無微には逃げコンドルが望みだが魔改造が結構きついので頑張れ

578 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:14:05.55 ID:JZJqNoln0NIKU.net
タマモの衣装って原案絵のやつと違うけど、なんであれになったんやろ。個人的には原案版の方で実装してほしかったなぁ

579 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:17:48.30 ID:XySBVXucrNIKU.net
>>578
原案は無個性過ぎる
適当に武装したら艦娘って言われてるも信じるレベル

580 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:21:48.20 ID:AIIvg5BXrNIKU.net
レースを見るのが楽しい
最初レースはスキップして進めようと思ったけど
気づいたら毎回最後まで見てる

581 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:23:10.67 ID:jrbBIjFJ0NIKU.net
原案どんなだっけ、ってタマモの衣装で検索したらタマモキャットってのばかり出る

582 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:25:16.24 ID:e9oPn+pudNIKU.net
水マル参戦させたいがダートAにしてマイルSにしてアンスキ積むのが無理ゲー過ぎる
ダート10以上とマイル3以上とできれば親のウンス用意するとか結構な無理ゲーだわ

583 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:26:49.54 ID:RsShxLhP0NIKU.net
そんなの初心者がやるようなことじゃないので安心してください

584 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:31:12.99 ID:h8QL8ebF0NIKU.net
>>582
ダート7やろ?

585 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:31:58.61 ID:e9oPn+pudNIKU.net
>>584
そうだった

586 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:40:32.39 ID:9/j5yIdi0NIKU.net
ハルウララせめて相性よかったらいいのに

587 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:42:40.48 ID:rlQZe5rDaNIKU.net
晴着ウララはどうなんだろう?
通常ウララは枠埋め要員以上にはなりそうにない気がするが…?

588 :名無しですよ、名無し!:2022/01/29(土) 23:57:27.28 ID:ovga76GT0NIKU.net
ダート7くらいなら掲示板探せばあるぞ
ウンスは自前で調達するしかないが丁度いい親はもう見つかった
問題は相性だなあ、正直あんまよくないんで数でどうにかするしかない

589 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 00:21:39.53 ID:MLqw2NJ30.net
コンセって最大で0.6秒の短縮だけど、馬身としての効果はどれくらいなの?
登山家は○馬身分だとか言ってる人おしえてー!

590 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 00:37:25.88 ID:ypyXj7EHa.net
むしろマイルウンスを借りてきてダート因子は自前で作る方が楽なのでは

591 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 00:37:45.43 ID:iHh2FXKX0.net
>>583
因子探しは初心者上級者関係無しでやるから
やらないのは対人しないエンジョイ勢だけ

592 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 01:00:42.70 ID:n6CZIEYe0.net
521です
みなさんいろいろアドバイスあんがと
とりまリセマラで一番マシな布陣で1ヶ月まったりウマ娘ライフエンジョイしようと思う
なんかリセマラ終わるまでやっちゃいけない感じしてたからスッキリだわ
楽しんでいくでー

593 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 02:30:06.75 ID:n09p3C3q0.net
今回なんか短距離よりきつイなあ
ダート因子青がしょぼいのしかないからステがもれん
俺ファルコとオグリあったからいいけど
これ星3ダートウマ娘持ってない人無理ゲーじゃないか
唯一星2で勝てそうなエルは今回逃げ多いだろうから固有の2位なんて
先行じゃあきついだろうし逃げに改造したところで中盤の先頭争いで
水マルファルコあたりに勝てないし

594 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 02:38:21.71 ID:JPj0HbkI0.net
チョコボン魔改造ダート逃げとかいるんだな

595 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 02:39:24.12 ID:xYe2EqOZ0.net
推奨端末じゃないけどウマ娘出来る機種になったんで始めたいんですけど
一周年記念まではチュートリアルだけみてリセマラしない方がいいですかね?

無〜微課金でストーリー見る程度の予定です

596 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 02:42:41.44 ID:i3QScNIc0.net
>>595
すぐ始めるといいよ
リセマラタイミングは約1ヶ月後のアニバーサリー

597 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 02:47:28.56 ID:xYe2EqOZ0.net
>>596
じゃあそれまでは遊び方覚える感じで触って待ってればいいですかね?
ありがとうございます

598 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 02:48:38.95 ID:iHh2FXKX0.net
>>594
デカ足チョコボンやね

599 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:02:48.53 ID:YOUwUiLF0.net
>>595
ストーリーを楽しむ程度ならすぐに始めた方がいいよ
リセマラ全く必要なし
もしくは好みのウマ娘ちゃんが出るまでキャラガチャでリセマラすればいい
対人をボチボチ程度で済ますなら、サポカはSRと配布SSRで十分

600 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:08:04.12 ID:JhoINkZb0.net
キタサン3凸,ファイン1凸,無イス,無理子
アニバまでに転生か赤買いかなこりゃぁ
課金とウマ箱入力やっちゃってもったいない気もするけども

601 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:13:15.26 ID:DMTg9nez0.net
最初は対人なんかどうでもいいと思ってても、ハマってからもう少し強い子作りたいと思った時にSRだけだとツライってゆー
YouTubeでSRのみでSS育成とかの動画あるけど、かなりの豪運がないと難しいんだよね

602 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:14:48.96 ID:YOUwUiLF0.net
>>600
はい、転生しないと厳しいですね
転生リセマラがんばって下さい!

603 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:21:36.88 ID:lzkCe5KN0.net
>>581
公式サイトのキャラクター一覧で見れる。現在と原案とで見比べるのええわ

604 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:31:24.83 ID:JhoINkZb0.net
>>602
ありがと!!
じゃあ赤買い試したいんだけど、アカウント制限されるんだっけ?
あと質問やけど、無微でもある程度まで有能サポカ完凸とか人権ウマ揃えるにはどういったことが必要?
そんなに自信満々なら教えて、ワイは絶望的にゲーム下手なんや

605 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:36:40.83 ID:n09p3C3q0.net
垢買いは規約違反だからここで堂々語られても

606 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:38:41.85 ID:DMTg9nez0.net
垢買っても、前の持ち主を弾けない仕様だから騙し取られるといい

607 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:41:28.03 ID:n09p3C3q0.net
つか捕まったやついたよな確か

608 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:42:44.31 ID:YOUwUiLF0.net
>>604
アカ買いは自己責任でどうぞ
停止されても文句は言えないし、むしろ停止するのが良い運営

あとウマ娘はゲーム下手だと月1000万課金しても勝てません
ゲーム下手な時点で対人は諦めましょう
ただそれでも対人を楽しむ方法はあって、好きなウマ娘ちゃんで対人1勝を目指しましょう
その1勝は有能サポカと人権キャラを使って勝ちまくる対人戦よりずっと価値のあるものになります

609 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:43:36.29 ID:JhoINkZb0.net
>>605
垢買いは規約違反はまあしっかり分かっとる、かるーい冗談や(笑)
本当に知りたいんは、人権ウマとかサポカをどうやって狙い撃ちして、無微でもある程度戦えるいい感じのを作り出せるかなんよ

610 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:48:19.28 ID:zmy7ZZdm0.net
んじゃ垢買えば良いんでない?

611 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:50:50.20 ID:Uzx77iC+0.net
2回も書いておいて軽い冗談w
こいつガイジだから相手にするな

612 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:52:38.69 ID:zmy7ZZdm0.net
>>611
あぁ触っちゃダメな人だったのねオッケー

613 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 03:53:45.37 ID:lzkCe5KN0.net
ハロウィンライスとかサンタオグリとか最近欲しかったキャラがどんどん手に入って嬉しいわー

614 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:13:35.53 ID:5l9XTGij0.net
因子継承でURAシナリオとアオハルシナリオ
ありますがURAの方が人気があるのでしょうか?
またURAシナリオで育生しないとつかない
因子でしょうか?

615 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 07:13:44.95 ID:DEw/odl90.net
>>595
今推奨端末でないiphone8でやってるけどゲーム中の場所を移動するたびとかにたぶんメモリ不足で落ちるからそれぐらいの不具合は覚悟した方がいいよ
クエストの途中で落ちて最初からやり直しの時にかなりめげる

616 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 08:01:18.23 ID:pMWUwvwm0.net
>>614
人気はそんなに差はないと思います
URAが多いのは、過去はステータスが伸びるのでシナリオ因子が重要視されていたことの遺物です
最近はサポカパワーも強くなりステータスが盛れる人が増えたこと、赤因子や地固め等の必須スキルが重要視されていることなどから、シナリオ因子自体が軽視の傾向にあり、最近のシナリオであるアオハルが少なくなっています
なお、シナリオ因子はそれぞれのシナリオで育成しないとつきません

617 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:20:12.76 ID:b4cpLiEQM.net
URAは時短もある
アオハルで周ると苦痛でしかない
ステSS1100は圧倒的に後者がやりやすいけど

618 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:21:58.14 ID:DEw/odl90.net
>>615
ごめんスレ間違えた
原神のことだった
ウマ娘はほとんど落ちたことない

619 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:26:39.58 ID:5l9XTGij0.net
>>616
ありがとうございます。
極端な例だと、ステ盛れるとしたら
青因子は星1だけど
赤因子、固有因子、強スキル因子が
多い方を候補にした方が良いのでしょうか?

620 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:49:12.20 ID:0e1Mme+C0.net
>>619
まあ、そうですね
自分も今ダート因子周回中ですが良いのができず、根性1で良い白因子ついたやつで本育成を始めようか迷い中です
まあ、もう少し粘ってみるつもりですが

621 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 09:55:26.82 ID:b50C2DGGM.net
>>620
ありがとうございました。
赤因子星3、継承させたいスキル因子を
軸にフレンドを借りるようにします。

因子も星多いほど継承しやすいと言う事なので
まずは親厳選を徹底的に探してみます

622 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:00:16.30 ID:xYe2EqOZ0.net
>>618
Twitterでは今の機種でサクサク報告が出てたので悩まず助かりました
メモリ6GB SD765(Gなし)なのでこれから厳しくなる可能性は高いですが

>>599
強いの出るに越したことはないので多少回してみようと思います

623 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:03:22.22 ID:ypyXj7EHa.net
iPhone7 Plusだけど普通に動いてるよ
バッテリー消費抑えて画質は軽量モードだけど

624 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:10:28.81 ID:ytEp7T2vp.net
イベントにいちいちグラ変えられないんだろうけど料理する時はマニキュア落としなよジョーダン

625 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:38:49.18 ID:0j59oFcwa.net
たづなとお出かけ出来るように誘われるのって前まではゲージが緑までいかないとダメじゃなかった?
最近青でも発生する
変わりました?

626 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:39:32.03 ID:JPj0HbkI0.net
前列狙い持ちマイル因子のメジロライアンを頑張ってるんだが有効なのか迷う

627 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:43:51.27 ID:S64ZlPkw0.net
>>625
なんか一回踏むだけでお出かけイベ発生する様になったとか聞いたな
ただ体感だとあんまり発生しないから結局緑くらいまで踏んでるけどね

628 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:48:25.55 ID:REAw0r+j0.net
>>625
前回のアプデで絆関係なくおでかけ可能になるイベントがくるようになった
イベント発生率も上がったのでジュニアで付き合える可能性高くなったね

629 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:48:35.38 ID:5l/dRUDk0.net
虹色結晶できたぞー
さて何に使おうか…

630 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 10:57:41.78 ID:byrAxg6w0.net
虹結晶はどうか分からんけど
Rの凸に金欠片数個消費とか実装してきそうだから変換を保留してるんだよな

631 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:04:42.20 ID:0j59oFcwa.net
>>627.>>628
やっぱり変わったんですね!ありがとうございます!
今まではやりたい練習あっても緑ゲージまではたづな優先してたから助かる

632 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:06:11.45 ID:ypyXj7EHa.net
現在クリークが3凸、ファインが2凸、ユキノが2凸、代理が1凸、フクキタルが1凸、ライスが0凸

虹決勝使うとしたら誰でしょうか?

633 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:12:43.44 ID:F4WB+l+e0.net
>>632
とりあえず落ち着いてアニバまで仕舞っとけって皆から言われるに1票

634 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:12:51.34 ID:x+qocKyz0.net
>>632
ワイならアニバのガチャで新シナリオの人権カードを完凸させるために取っておく
どうしてもその中で選ぶのならファイン3凸にするかな

635 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:13:47.52 ID:YOUwUiLF0.net
虹色結晶の話題が来たか…
でもどうせ「アニバまで保留」とか言われますよw( *´艸`)

636 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:15:57.14 ID:FCoTLOlNa.net
まぁアニバガチャでブッパし終わるまでは温存よな
虹結晶で完凸したのがダブったら目もあてられないし

637 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:19:17.03 ID:zbY6STvv0.net
酔っぱらってガチャ引いていたらしい
200連きっちりなのが笑えるんだか笑えないんだか
ブルボン2枚、フラッシュ3枚、冗談1枚、ブライダルマヤ1枚、ウンス1枚が増えていた
アニバに取っておきたかったんだけどな・・・

638 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:30:25.13 ID:91UHh8Jj0.net
アニバガチャは特定のサポがPUされるんじゃなくこないだウマガチャであったように
完全闇鍋で天井まで行ったら好きなサポと交換できる形だったら嬉しい

639 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:30:40.04 ID:MqfR8ECvd.net
酒はあらゆるトラブルの元やなw

640 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:33:25.25 ID:p57SwB0Ba.net
育成ウマは闇鍋でいいけど
凸しないと使い物にならないサポは闇鍋されたら絶対引かんわ

641 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:50:48.73 ID:1hMjaj860.net
ダート因子が準備出来てもコンセ、地固め、マイルSの三段クルーンが待ち構えているかと思うと気が遠くなる

642 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 11:51:54.84 ID:Wi8u1JI20.net
https://i.imgur.com/nlURCYl.jpg
https://i.imgur.com/TV3Vxza.jpg
https://i.imgur.com/EvIZesW.jpg
https://i.imgur.com/w9DdlgC.jpg
チャンミに向けて育成中なんだけどサポカも含めてアドバイスが欲しい

643 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:09:36.39 ID:ytEp7T2vp.net
手持ち晒さないとアドバイスも出来ないただフクキタルと代理は交換候補特に代理
R代理が使えるって言われるのは完凸前提

644 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:23:45.16 ID:Wi8u1JI20.net
>>643
やっぱり代理Rは完凸前提ですよねぇ
フクちゃんもそうですけどステ盛りと体力減少は便利なんで使ってます
手持ちサポカは正月にろくにリセマラせずに始めて貧弱ですが置いておきます
https://i.imgur.com/N1N6RUh.jpg
https://i.imgur.com/FEYgwnX.jpg

645 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:30:07.06 ID:UcQOcqkL0.net
>>641
そんなあなたにバレンタインブルボン

646 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:45:00.86 ID:YOUwUiLF0.net
>>644
やる気があって大変良いですね!(*‘ω‘ *)
とりあえずSRマーベラスサンデーとSRスイープトウショウの完凸2枚は強いので、常に編成に入れて良いと思います
あとは今回のイベントSSRジョーダンを完凸させて、SSRアヤベさんとレンタル・キタサンでそこそこやれそうです
それにパワーSRの完凸が1枚できればチャンミでグレードA決勝も狙えるかもしれません

647 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:52:01.89 ID:auqgMNml0.net
>>644
右下の絞り込みから「SR/SSR/得意練習」にチェックを入れると普段使いも楽になるよ
勿論、他人に見せるときも(4凸R代理とシンボリルドルフが見づらくなるけどそこは我慢で)

648 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:57:02.00 ID:ytEp7T2vp.net
>>644
ファインモーションは無凸でもまあまあ使えるっていうかSRの賢さ完凸並みだから候補の一つ
スイープ、イベジョーダン、マーベラス、ファイン辺りが使えるからキャラの成長補正に合わせてキタサンレンタルかパワーライス辺りをレンタルかな
後はパワーが貧弱だから練習効果高いアヤベを使うかレースボーナスないからちょい不便だけど

649 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:58:16.66 ID:4GiOv11n0.net
サポカはともかく、ウマガチャは引く余地ないでしょ
殿堂一杯で厳選がめちゃくちゃかったるい

ウマ1人当たり10枠として、20人で200枠埋まる

650 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 12:59:37.38 ID:FFkAq1rw0.net
>>624
みんな厨房で尻尾振りまくるのはいかんわ

651 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:00:29.90 ID:Wi8u1JI20.net
>>646
アヤベさん使ってみます!
カプリコーンはグレードB3位だったのでそれ以上が目標です!ありがとうございます!
>>647
むむっ、これで大丈夫ですか?
https://i.imgur.com/X9VP50o.jpg
https://i.imgur.com/AFuAdH4.jpg

652 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:00:42.75 ID:tlugduba0.net
>>624
ジョーダンは料理してないんじゃね?細かいことだが

653 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:05:20.41 ID:Wi8u1JI20.net
>>648
ありがとうございます!
ファインちゃんも入れてみたりしてますがいかんせん絆ゲージが、、、
毎回パワー不足で悩むのでライスちゃんも使ってみます!

654 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:10:54.91 ID:1hMjaj860.net
>>645
ダートクルーンとどっちがマシなのか…

655 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:46:20.66 ID:JPj0HbkI0.net
因子継承難しいな
ハルウララにアナボリック積みたいんだが

656 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:46:45.76 ID:MLqw2NJ30.net
ブルボン欲しすぎて10連してしまった
天井まで出るわけないと思わないといけないのに

657 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:53:55.42 ID:ytEp7T2vp.net
アナボ積むだけなら星3になったライアン親にすればいいからなにも難しくない祖父母から継承するなら地獄の運ゲー

658 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 13:55:59.26 ID:JPj0HbkI0.net
>>657
片親が追い込みゴルシだから相性△になっちゃうんだ
そうか地獄か

659 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:01:22.14 ID:Wi8u1JI20.net
https://i.imgur.com/U8BhWbR.jpg
アヤベさん入れてキタ様借りてみました
パワーは伸びましたがスタ根性足りないので踏み方から考えないとこれダメですね
ギアチェン抜いて金回復積むべきですか?

660 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:02:14.27 ID:Xy/DBqIR0.net
ダート8のタイキできた
あぁ・・・次はマイル因子だ・・・

661 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:21:06.89 ID:zOiMaxZK0.net
基本的なこと聞くんだけど、チャンミで出す3人って脚質バラけさせた方がいいの?

662 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:40:38.56 ID:r/7guQ+50.net
2人までは全然普通、逃げなんて単騎逃げ避けるために自分で2人出すなんてよくある
3はどの脚質でもやめた方が無難、自分のキャラで進路妨害し合うようになるから

663 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 14:56:14.91 ID:91UHh8Jj0.net
次のチャンミは先行きついし3つに脚質バラけさせるのはむずいかも

664 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:02:55.50 ID:B38nnLEYd.net
>>659
タイキは今回のチャンミ固有微妙だぞ

665 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:04:03.70 ID:ZQbd9w+H0.net
教えて下さい。
数日前からアプリ起動する度に『ウマ娘プリティーダービーがGoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています』てのが立ち上がって鬱陶しいのですがこれ何とか出来ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

666 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:09:11.87 ID:zOiMaxZK0.net
>>662>>663
必ずしもバラけさせなきゃいけないものでもないのか
手持ち的に逃げファルコ、先行エル、デジタルの予定なんだけど
デジたんは先行と差しどっちで出すのがいいのかなと思って

667 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:10:22.44 ID:1poP8DSr0.net
アクエリアス杯用スマートファルコン育成

普段のスピード2枚、賢さ4枚のスピ賢さ育成ではハリボテSランクは作れてもスタミナが500前後で足りていない。

スタミナ650を求めると代理人かバワー増やして賢さ減らすしかないな。

668 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:13:45.87 ID:1poP8DSr0.net
>>667
上の続き

サポートカードの組み合わせで育成後の想定パラメータを計算するサイトあったら教えてください

669 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:14:13.20 ID:ytEp7T2vp.net
マイルは短距離ほどじゃないけ逃げするならコンセ欲しいよなあ賢さもパワーも欲しいってすると色々中途半端になる

670 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:14:22.05 ID:Wi8u1JI20.net
>>664
存じ上げておりますがダート走れる娘がおらんのです、、、
ガチャ回しましたが嫁たわけとぐるマミで嬉しいけどそうじゃないみたいな結果になりました

671 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:14:38.72 ID:JfgnOLcBd.net
>>656
出たらおせーて

672 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:18:05.73 ID:JfgnOLcBd.net
長距離黒マックを逃げで育成しようと思っているのですが優先すべきステータスはパワー賢さでしょうか?
当然スピードスタミナも800くらいは要る気がするんですが

673 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:18:46.19 ID:n09p3C3q0.net
>>666
先行エルは多分勝てんぞ
逃げが2頭以下なんて今回はまずないから
固有の条件である2位以内なんてよほどステ盛れる人でないと無理
しかも自分で逃げ出すってことは相手が逃げ一頭出してきた時点で
積む

674 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:24:52.31 ID:OvIvM05o0.net
選択肢がなさすぎて他に変えようがないとかもある
全てのウマ持っていてさえ現実的な候補が8人ヒシアマ入れても9人しかおらんしそのうち7人が最高レア

675 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:34:40.33 ID:VFPSzf0vH.net
先行エルがダメだからと言って差しにするのもなぁ
マルゼンは固有腐りそうだしやっぱりマヤノかウララ出すしか無いんか…?

676 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:40:32.29 ID:n09p3C3q0.net
>>675
エル出すなら逃げしかないと思う
で逃げは2頭出しが最近の基本だから
>>666で勝てる構成としては
逃げエル ファルコ 差しデジたんが無難かなと
今回は逃げエルはそれほど改造のハードルは高くない

677 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:40:38.03 ID:zOiMaxZK0.net
>>673
出せそうなのがファルコ、デジタル、タイキ、通常エル、通常ウララちゃんくらいだから
正直あまり選択肢がないんですが、他キャラ魔改造しなきゃならんのかな?
ダート因子用意する時間も限られてるし今回きついわ

678 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:46:24.63 ID:zOiMaxZK0.net
>>676
なるほど逃げにすればいいのか、ありがとうございます

679 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:49:28.48 ID:REAw0r+j0.net
通常マルゼン、タイキシャトルは固有が効果でない
先行エルは固有がでない
ウララは固有が回復

魔改造逃げエルかマヤノくらいしかましなのがいない

680 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:50:33.19 ID:MLqw2NJ30.net
俺のスズカ弱すぎじゃない?
同じデッキでもこんなこと滅多にないんだけど何が悪いんだろ? 運?
https://i.imgur.com/2OuUmxk.jpg

681 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 15:50:52.09 ID:n09p3C3q0.net
>>677
エルはダート因子1でいいし ファルコ デジたんはいらんし
その手持ちなら楽やん
逃げエルの因子だけフレンドで借りればいいし
当然ダートS出来たら理想ではあるが今回はマイルの方だけSで妥協するしかない

682 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 16:01:04.97 ID:OvIvM05o0.net
なあ逃げエルって逃げ10にダートとマイルの因子が必要で一つも遊び因子入る余裕のない改造だよな
これでマイルSで妥協って本当に難易度低いのか?

683 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 16:01:19.67 ID:REAw0r+j0.net
>>676
エルのダートB逃げEから上げつつマイルSへの改造がハードル高くないってどういうことなんだ

684 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 16:25:42.27 ID:KdKueERhM.net
追い込みオグリ作りたい
前列一気ギアタマ固有強行策尻尾付ければ2割くらい勝てるかな?

685 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 16:30:11.18 ID:91UHh8Jj0.net
>>666
今回水マルファルコの逃げ渋滞地獄になるんでエルは先行だと固有が出ないで死ぬ
逃げにしたほうがいい
差しデジたんは今回人権だと思ってるので頑張って育てよう

686 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 16:33:27.75 ID:91UHh8Jj0.net
オグリは追い込みだと逃げに届かないと思う

687 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 16:34:39.88 ID:n09p3C3q0.net
>>682
>>683
すまん冷静に考えるとハードル高いな
短距離逃げエルよりはまだ出来なくはないってことで

>

688 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 16:41:24.24 ID:auqgMNml0.net
>>683
まあ少なくとも初心者に話す内容ではないなあ

689 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 16:46:34.09 ID:h1TmYySRM.net
逃げエルマイルAと先行エルマイルSはどっちがいいんですかね
逃げマイルSは無理そうなのですが、、

690 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 16:55:16.41 ID:91UHh8Jj0.net
エルの固有の条件は最終直線で二位以上になっていてスタミナが残っていること
逃げが二人でもいた場合に先行だと条件を満たすのが難しくなる
だから逃げにしたほうがいい、エルの固有は強いのでこれを潰されると勝ち筋が一つなくなる

691 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:01:38.55 ID:n09p3C3q0.net
>>689
逃げエル作れって煽っておいてなんだけど
どっちもよく考えると
勝ち筋が薄いというか逃げは苦労の割に本職の
ファルコと水マルでてきたらまず先頭争いで勝てないし
先行は上にも書いたとおりまず固有が出ないし
逃げいないときに勝てばいいやという枠で育成楽な先行でいいかも
皆が水マルやファルコ持ってるわけでないし予選なら案外逃げ少ないかも

692 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:12:23.88 ID:91UHh8Jj0.net
先行エルも結構地獄っていうか中盤スキルとスタミナをかなり盛る必要があるからな
それでもアンスキに固有出た水マルファルコに追いつけるか・・・

693 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:18:40.87 ID:bbOpP4bi0.net
賢さSSRニシノは引いた方がいいですか?

694 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:22:38.38 ID:q95dGu1s0.net
悪いことは言わない。アニバに向けてためた方がいい

695 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:23:32.22 ID:FyJWCVH90.net
これからアクエリアスに向けて作り出そうと思うんやが、水マルファルコどっちも出す意味はないよな?

696 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:29:13.10 ID:x+qocKyz0.net
>>695
あるで
逃げは基本単逃げにはしない
今回は逃げが多い予想なので1人出しても大丈夫だが
逃げを多くすれば先行エルの固有防ぎに繋がる

697 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:37:13.20 ID:A1f1+OIXa.net
オープン想定でモンクエルは普通に差しで育成してやれるかな?

698 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:37:13.41 ID:JfgnOLcBd.net
逃げエル作ろうとしてダートA逃げAマイルSまで出来たがシニアの有馬に勝てなくて詰んだw

699 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:40:59.53 ID:FyJWCVH90.net
>>696
あー、単逃げ防止か
個人的には出来るだけ3人ともに勝ち筋残したいんよなぁ

700 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:49:34.07 ID:cl+k4id0d.net
先行で活躍しそうなのは回復3つギリギリ積んだクリオグリあたりかね

701 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:52:15.62 ID:MLqw2NJ30.net
アニバまでに石あといくつ配布あるかな?
ブルボン引きたいてござる

702 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:53:20.24 ID:0A/grkxHd.net
>>693
引かないよりは引いた方がいいに決まってる
ただし、運営に金を払ってはならない
この運営が正しいと認めることになるからな

703 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 17:58:47.47 ID:ypyXj7EHa.net
>>633-636
やはりアニバ待ちですか。
アニバ終わったらファインに使うか考えるぐらいにしておきます

>>699
強い逃げを二人作ればいいのでは

704 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:01:12.66 ID:FrOhTKv70.net
オーバーロード…?

705 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:09:05.67 ID:ElCT7n010.net
先行追い込みが強い環境だと単逃げ想定から逃げ2も一考だが今回は逃げ差しが強いとされてるから逃げ2は考えにくいけどな

706 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:11:29.48 ID:XuTtAEzN0.net
ダート走れるウマ娘がファル子、晴れ着ウララ、タイキ、マヤノ、エルガイムしかいないからきつい
乗り換え豪脚目当てで差しタイキってどうなんだろ

707 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:12:31.71 ID:XuTtAEzN0.net
あ、違う。エルガイムじゃなくてエルだわ
予測変換全く見てなかった

708 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:18:16.57 ID:rEQqdtkg0.net
>>707
いきなりのヘヴィメタル登場でダバも困惑

709 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:24:04.84 ID:ytEp7T2vp.net
タイキは最終コーナー「で」だからダメだね赤マルは最終コーナー「以降」だけど

710 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:35:20.51 ID:+08Wb3qf0.net
駄馬〜

711 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:42:44.92 ID:iHh2FXKX0.net
だびーびーだばだびーだー

712 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:51:20.08 ID:hnRDC7Y8d.net
エル順ちょー!

713 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:58:36.95 ID:91UHh8Jj0.net
差しタイキもかなりタイトな因子を求められるな
というか今回のチャンミはきついのばかりや、デジたん持ちが羨ましい

714 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 18:59:06.58 ID:MLqw2NJ30.net
タイキはコーナーの途中で発動して終盤入ってくれれば強い説

715 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:05:40.24 ID:d/OcNK9o0.net
>>706
可能性はある
けどメンツにかなり左右されるし正直、運ゲーでキツイのではと思う

今回のチャンミだと3〜5位以上で最終コーナー発動、6.4秒持続
最終コーナー入口がレース開始から825m地点、終盤が1067mで約12秒後に終盤突入(1100m地点、2秒弱で最終コーナーは終わる)
終盤突入の数秒前〜突入直後でうまく5位に上がれればワンちゃん

逆に逃げで出して終盤突入前後に3位に落ちる方向もあるがファルコ・マルゼンの多そうな環境でこれもキツめ

716 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:25:26.63 ID:d/OcNK9o0.net
あ、すまない
コース図読み間違えてた。最終コーナー入口875mからだ
最終コーナー入り口から終盤突入まで9秒強ぐらい

717 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:28:20.48 ID:d/OcNK9o0.net
固有だけで話をしたけど5位以上は豪脚、乗り換え発動しないし
豪脚・乗り換え発動→固有の流れは30mチョイしか無いから差しタイキは相当きっつい

718 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:28:20.87 ID:kumC3Bi4d.net
逃げエルの何がヤバイかって魔改造は前提条件で
そこに他の逃げに競り負けないように
地固めと中盤スキルとアンスキ積まなきゃならない

前回は短距離で逃げがファルコかバクシンしかいなかったから
とりあえず逃げにしとけば固有は発動できたけど
今回は逃げ多いと思うから正直改造したとしてもキツいと思う

719 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:28:21.99 ID:ElCT7n010.net
乗り換え豪脚は古典的な弱者戦法
チャンミ育成に疲れたらタイキ差しは有るんじゃね
そもそもタイキ固有発動しないの知ってて且つ差しEで育成する前提なんだろ

720 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:32:47.18 ID:ytEp7T2vp.net
じゃあ新しい強者はどうするんだよ

721 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:42:17.66 ID:ElCT7n010.net
>>720
白スキルから積んでいく
そもそも乗り換えと豪脚の2個積むのは効率も発動率の観点からも美味しいないんよ
2個積み前提の時点で弱者って言われても仕方が無いやろ

722 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:42:24.25 ID:AaqPjKIw0.net
>>720
そりゃ魔改造チョコボンに地固めアンスキプランチャですよ

723 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 19:53:21.56 ID:erqELrVkK.net
普通に先行エルでいいだろ

724 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:03:22.31 ID:erqELrVkK.net
>>715
大阪に聞きたいんだけど通常シチー固有のチャンミでの発動条件知ってたら教えてくれない?

725 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:05:58.84 ID:nHkK1M8Na.net
今回差しで強そうなのは誰なんや?

726 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:14:44.05 ID:WL1BvWcT0.net
>>724
みんな知ってるけどお前には教えねーよw

727 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:18:18.41 ID:VpZ7Kpnq0.net
ミホノブルボンが欲しかったのにナリタタイシンが出た。こいつ育て難易度高過ぎないか?

728 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:18:53.37 ID:1CzCTCQiM.net
>>715
やっぱきついか
逃げ育成苦手だから毎回スルーしてるんだけど今回は差しはデジタル以外厳しいか

729 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:26:30.02 ID:1hMjaj860.net
それでもとんでもないウララとか出てくるんだろうな

730 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:31:11.64 ID:d/OcNK9o0.net
>>724
KEEP IT REAL.(加速力+0.3 持続6x1.6秒)
・レース後半(800m以降)
・順位40〜70%(4〜6位)
・追い越し対象あり
追い越し対象有り、の定義は雑にいうと
「視界内、ある程度近くに自分より遅いやつがいる(追い抜けそうなやつがいる)状態」
中盤発動を考えると@前の脚質に追いつくA同じ脚質のヤツに対して速度スキルだして速度優位に立つ、のどちらかになるか。

暴発はかなりしやすい

731 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:34:51.49 ID:erqELrVkK.net
>>730
順位条件知りたかったから助かった詳細もありがとう
先行と差しのどっちで起用するか本当に迷うわ

732 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:53:13.09 ID:4ZUWgvt00.net
今回のチャンミで差しに継承固有付けるとしたらやっぱりアナボ、彼方、紅焔あたり?
一応全部付けようと思えばつけられそうなんだけど、優先順位教えて欲しい

733 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:58:02.19 ID:BjEbeMwf0.net
>>727
そのかわり育てられれば強い

734 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 20:58:39.86 ID:x+qocKyz0.net
>>725
固有と適性の関係で出てきそうなのは通常オグリ、モンクエル、和服シチーあたりか

735 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:07:21.53 ID:i3QScNIc0.net
>672
アナボ 紅焔 マミー
彼方は無効

736 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:24:12.60 ID:znYeakL6a.net
ファル子育成でスタミナ、スタミナ、賢さは伸ばせるのですがスタミナが全然足りません。

https://i.imgur.com/KpSY2sp.jpg

2個の解決策を考えてますが、どちらが良いでしょうか?

@レンタルウマ娘の変更
パワー9因子セイウンスカイをスタミナ9セイウンスカイに変更する。
ただしスタミナ9セイウンスカイはこれから探す必要があります。
パワーは900程度に落ちる想定

A代理人採用
無凸代理人を持っているのでマーベラスと入れ替える。
賢さは600程度に落ちる想定

737 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:38:28.27 ID:d/OcNK9o0.net
晴れ着ウララは普通に強そうに見える

データの読み取り方あってるか微妙に自信ないんだけども、固有発動が
・最終コーナー、先頭から7m以上離れてる
効果が+0.25 持続4〜6秒(先頭からの距離が長いほど伸びる)
どうも持続6秒発動が先頭から25m以上(10馬身)ぽいので差し追込み(追込のほうが良さそうか)でうまく出せば9.6秒持続して終盤接続できる?

ただ晴れ着ウララ持ってなくて”25mで6秒”も自前で確認できてないからまあ、話半分で。
持ってる人は追込に紅焔・豪脚・直線一気・前列狙いあたりのせて試しに作ってみても良いかもしれないぐらい

738 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:47:21.70 ID:DjcAXYvV0.net
スタミナはBくらい欲しいんだっけ?

739 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:53:52.42 ID:x+qocKyz0.net
>>732
紅焔ギアは最終コーナー以降(870〜1600m)で1〜5位、発動条件ガバガバだけど発動タイミングもガバガバ
コンドル猛撃派は最終コーナー(870〜1100m)4〜7位だけど追い抜き対象がいる
アナボは終盤コーナー(1070〜1100m)6位、発動タイミングは良いけど6位のみ
彼方は中盤の最終コーナー(870〜1070m)5、6位だけど掛かり無し

2個つけるとしたらコンドル猛撃波、紅焔ギアかな
3個目をつけるとすれば好みだけどワイならアナボ
発動すればアンスキ同様にタイミングドンピシャで最強加速

740 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 21:53:53.71 ID:r35EVwMH0.net
新春ウララは今回の想定メンバーなら割と優位な方の固有だよね
あとは恒例の相性問題がどう出るか

持ってないし通常ウララ長らく育成してないから感じはわからん

741 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:08:57.11 ID:VpZ7Kpnq0.net
>>733
フフッ、手間の掛かる奴なんだな。thx

742 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:12:32.35 ID:JPj0HbkI0.net
やっぱりスピード1200がスタートラインなんだな
4枚組まないと上がりきらないわ

743 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:15:14.81 ID:MLqw2NJ30.net
祖母と母が同じだと、一人とみなされて継承しない時があるって認識であってますか?
因子用のレンタルと本育成用のレンタルは別に用意しないとダメなんですよね?

744 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:15:57.50 ID:qrsezllO0.net
今回のイベントボーナスサポカは
スピードが多くて困る
稼ぎやすい強キャラでスピサポ3枚とか
途中でスピードだけカンストして逆に評価が稼げねぇ
友情二人以上でしか踏まないようにしても
シニアの春から夏にはカンストしてしまう・・・

745 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:26:45.23 ID:4ZUWgvt00.net
>>739
コンドル猛撃派強そうやね
モンクエル持ってないから親探してくるわ
丁寧に教えてくれてありがとう

746 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:32:28.56 ID:ElCT7n010.net
>>739
終盤コーナーが短すぎなら今回アナボは地雷かもな

747 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:33:15.39 ID:MKvO2ujD0.net
チョコブルボン出たのにマニーがなくて覚醒レベル5までが遠い…

ので、今マニー貯めつつ白因子ガチャ中なんですが、ファン数って稼ぐだけ稼いだ方が白因子多くなるんですか?
32万で頭打ちで、そっからは運なんでしょうか?

748 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:33:58.54 ID:91UHh8Jj0.net
アナボは発動タイミングが最終コーナー入ってから30m分しかないらしい

749 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:40:52.66 ID:ElCT7n010.net
アナボ発動ポイントは1箇所って事だろ
いつもより発動率は50%と個人的には思ってる
ソースも理由もあるけど教えません

750 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:49:34.98 ID:MLqw2NJ30.net
>>747
ファン数が多い=レース出てる=スキルポイントが多い=スキルが多い=因子の確率が上がる

スキルの数だけ白因子の抽選されてるからスキルが多いと因子が増えやすいだけって言われてる
レース出まくってスキルポイント余らせて地固めと緑スキルだけにしても確率高くならないと思う

751 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:50:38.89 ID:MLqw2NJ30.net
>>749
初心者スレでそんなこと言ってて恥ずかしくないんかw

752 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 22:56:45.00 ID:GTvoqxBr0.net
もう撃破は強いけど、今回は微妙かもだぞ
ごちゃついてたらすぐ条件満たすからな
スカる可能性は高い

753 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:00:51.11 ID:AkdXI7FXa.net
手持ちで使えそうなのが
モンエル、タイキ、普通ウララしかないわ
初心者スレなのに結構みんな資産潤沢で羨ましい

754 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:04:54.02 ID:MLqw2NJ30.net
タイキとエルとウララしかいないからガチャ引いたらファル子が出たわ
ブルボン欲しかったけど今回を見るならこれはこれで

755 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:06:28.04 ID:DjcAXYvV0.net
結局格上相手にワンチャン決めるのはやはりアナボってことか

756 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:13:18.74 ID:MKvO2ujD0.net
>>750
どっかでファン32万超えたら白因子個数増えるみたいなのを見た記憶があるんですが…
あれ青因子☆3の説明でしたっけ?

とりあえずスキルは取れるだけ取ってるけど、アオハルURA優勝して白因子1個だけとか酷すぎるw

757 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:24:25.39 ID:ws7bTS+k0.net
レースに出るとファン数が増える
レースに出るとレース因子が貰える可能性がある
レースに出るとスキルPtが貰えて、そのPtで沢山のスキルを取ると、沢山のスキル因子が付く可能性がある

これを一言で
ファン数多いと白因子が多い
と言えなくもない

758 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:34:20.73 ID:x+qocKyz0.net
>>755
今回発動する確率はより低いけど発動タイミングはドンピシャなので弱者は差しにつけるべきやと思う

759 :名無しですよ、名無し!:2022/01/30(日) 23:40:09.51 ID:OvIvM05o0.net
マイル中距離は確か全コース終盤開始点がコーナーだから6位にさえいればアナボ最速発動するよね

760 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 00:41:11.72 ID:qVrwtxGK0.net
>>756
青因子はステの数値で確率出てるからそういうのないはず
ファン数32万ははガセっぽいけど俺が知らないだけかも・・・?
むしろソースがあったら知りたいかも

761 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 00:49:11.70 ID:fPlEaXq30.net
かなり初期に、ファン数のランクで白因子の個数上限が決まってるって通説はあったよ
例えば32万いかないと白因子は〇個までしか付かない、という風にね

結局それは間違いだったってことになってるはず

762 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 01:12:33.62 ID:GLQTstAN0.net
スピ賢育成でパワー因子詰め込む時ってスタミナどうやって盛ればいいん?

763 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 01:18:09.93 ID:JVmyXFyp0.net
代理が案パイ

764 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 01:49:07.28 ID:0IwMHrbp0.net
>>760
リンク貼ってもいいのかな?
アルテマのウマ娘攻略Wikiの星3因子の作り方のところにあったけども…ガセなのかな?
必死こいてファン数稼いでた(´・ω・`)

https://altema.jp/umamusume/hoshi3insi

765 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 02:00:02.87 ID:iJFkUBjx0.net
ファン数で因子獲得率が変わる説は懐かしいな
40万以上が良いとか仮説はあったけど関係ないと結論出てたんじゃね
青3に関して言えば色々情報あるからなんとも言えない

766 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 02:13:02.48 ID:zAjXRBQ40.net
>>764
赤因子の重要性は低いとか書いてる時点で何も信用できないわ

767 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 02:29:44.05 ID:xinE4HtB0.net
>>764
去年の3月頃の記事なんじゃないかな、そのあと11月にも更新されてるみたいだけど情報としてはかなり初期のものだと思われる
攻略は最終更新日時の入ってるサイトのほうが信頼できるね

768 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 03:28:55.77 ID:ROT0hufgH.net
晴れの日ってどんな効果があるの?

769 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 03:37:15.67 ID:yicG3SMCd.net
>>768
スキルのことかな?
晴れの日○で根性+40、◎で+60

レース自体の天候は別になんの影響もない
バ場状態がステータスに影響する

770 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 06:36:31.23 ID:2IF29wFq0.net
コーナー系の白スキル(逃げコーナー、中距離コーナー)って両方取るべき?
競技場用の育成です

771 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 06:39:16.48 ID:Z22gpNK/0.net
脚質・距離の直線・コーナーは安くて強いから〇までとるべき、最優先レベル
だいたい金スキルよりスキルPt的コスパの強さも上

772 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 06:53:12.89 ID:2IF29wFq0.net
ありがとう

773 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 07:50:19.95 ID:W7W6+E9D0.net
>>769
ありがとうございます!
○○の日は基本地固め用ですかね

774 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 09:02:02.01 ID:+OnCEf8t0.net
一か八かの賭けに勝ったあ!!
フラッシュに一目惚れして悩みに悩んでガチャに挑んだら10連3発目でゲット!!!
しかもブルボンドトウのおまけ付き!
アニバーサリー控えて残り少ない石を使ってもこれなら一片の悔いなし

しかしこの偏りはすごいわ
年始にいくら回しても全く引けなかったのに
深夜リセット説ってホントじゃなかろうか

775 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 09:23:01.99 ID:w1cSOsIQd.net
真っ向勝負の評価点っていくつ?
オープン参加である以上は知らなくてはならないので。

776 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 09:37:27.61 ID:fYz+pfBv0.net
「真っ向勝負の評価点」で検索

777 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 09:37:33.79 ID:/qNcoM3W0.net
>>775
239

778 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 09:42:48.09 ID:2+oLzRJjd.net
>>777
サンクス。
ちょっとルームマッチやったがデジたん強い。
最前列持ち恐ろしや。

779 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 09:48:06.08 ID:0IwMHrbp0.net
>>765-767
なん…だと…

ファン数関係ないんですね…
ひたすら白因子取ってお祈りするしかないか。

レスありがとうでした!

780 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:02:16.77 ID:TJKjDwgD0.net
フラッシュ引けたんで早速育成してみたんですが、菊花とJCボロ負けします
スキルとか作戦とか最低ステいくらとかありますか

781 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:05:41.36 ID:TJKjDwgD0.net
あと、このバクシン次どうしたら良いですか
https://i.imgur.com/nEt9yyd.jpg

782 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:06:04.10 ID:60+xEo0Ea.net
デジたん今回は頑張ってもらいたいな
最前列取らないかんし、スキルpt的に乗り換えなしでオグリ入れて豪脚だけでもいいかなあ

783 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:10:01.21 ID:Ad10sPvD0.net
>>781
スピードだしバクシンだしで割とどうにもならない
何かに使うことあるかもしれないので置いておこうかな?って程度

784 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:29:45.29 ID:pNrtkxE80.net
>>780
どんなステータスで挑んでボロ負けしてるのかがわからないと的確なアドバイスは貰えんと思うけども
菊花ならとりあえずスタミナ400くらいは欲しいところ
余裕があれば回復スキル取ったら勝ちやすくなるんじゃないかな

785 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:32:55.70 ID:yA+ppfFe0.net
>>780
全ウマ娘共通で菊は(回復スキル取らないなら)スタミナが最低C(400)ないと掲示板入りが怪しい(ちなみ春天は大体500あれば安心)
ジャパンカップは菊超えてりゃスタミナは問題ないんで単純に地力不足の可能性大。もっと効率良くトレーニングできるはず

てかフラッシュって目標に菊入ってたっけ?

786 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:34:51.95 ID:xinE4HtB0.net
>>785
目標には入ってないけど隠しイベントがある

787 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:47:16.73 ID:TJKjDwgD0.net
ss取り忘れたんですが、菊とJCの段階でスピパワは500、スタミナは400超えてたと思います
作戦差しにしたのがまずかったんですかね
クラシックまで先行で、シニアは差しでやってました

https://i.imgur.com/jqsMrGU.jpg
https://i.imgur.com/VIh15Ex.jpg
https://i.imgur.com/KKGVPoj.jpg

788 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:48:50.09 ID:eK0HNUj40.net
極端に順位悪いのはも出遅れブロック事故だからしゃーない

789 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:53:01.30 ID:j4cFpPEQ0.net
今朝、Bクラスの長距離チムレで奇妙なハヤヒデと対戦した。
■レース場:小倉・芝・2600m・右・冬・雪(重)
■ハヤヒデ:評価B・先行(芝A先行A)
 ・ステ:352-964-722-585-348
 ・所持スキル:「固有(Q.E.D)」「道悪」「コーナー回復〇」「アガッてきた!」の4つのみ。
       (他に4つあったが、差し用だから無効になってる)

こっちは加速スキル盛ったB+のバランス型逃げダスカと差しシチー。
A相手ではめったに負けず、A+相手でほぼ互角のウマ。
なのに、このハヤヒデはまず「道悪」、中盤真ん中で「アガッてきた!」を発動して先頭のダスカを抜いて5馬身ほどリード。
スパート区間で「コーナー回復」と「Q.E.D」を同時発動して、馬身差を維持したまま逃げ切った。
いや驚きましたわ。Bなのにスピード352だよ? なんで追いつけないのか意味わからんかったわ。

790 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:56:07.42 ID:Ad10sPvD0.net
>>787
長距離なら差しで問題ないはずってかうちは逃げより信頼置いてる
うちは通常フラッシュしか持ってないけど春天は700−500−700−300−400とかってステで金回復もっていって事故ったことあるから運だよ

791 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:56:46.74 ID:TJKjDwgD0.net
>>788
なるほど、事故と割り切って地道にやってみます(´・ω・`

792 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 10:58:18.88 ID:TJKjDwgD0.net
>>790
ありがとうございます、ちなみにサポカ編成ここ変えたほうがいいとかありますか?
https://i.imgur.com/RnPeLlq.jpg

793 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:05:32.90 ID:Ad10sPvD0.net
>>792
てっとり早くクリアしたいんならステ盛って銀回復2,3個とかでもいいと思うよ
レースも最低限固有落とさない程度でOK
ゴルシ外してフクちゃん借りて成功したらあの時点でスキル無しでも負けないステに仕上がりやすいし
あと流石にチケゾーのパワーは辛いと思う。何か完凸のSRないの?

794 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:06:37.40 ID:Ad10sPvD0.net
>>792
あ、ごめんJCは逃げてね
あそこは一番それが事故りづらいと思う

795 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:13:00.40 ID:pNrtkxE80.net
>>792
まず何に採用するのかわからないと…
チームレースの中距離なのか、長距離なのか
長距離だとマエストロに追加でクールダウンも取ってたとしてもスタミナ根性足りてない
中距離でもマエストロだけでは全く足りてないので根性を350以上には上がるようにしたいところ
代理持ってたら代理使うのが良さそうだけど、持ってないなら素直にスタミナサポカ入れることをオススメするよ

796 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:16:36.46 ID:TJKjDwgD0.net
うん、デビュー戦ファン1000人行かず、3パー、22パー、7パーを立て続けに失敗し連取ベタになり片頭痛も言い出したので心折れて撤退
3パー失敗ってなんやねん(´・ω・`)

とりあえずチーム戦に勝てそうな子、A+取ったことないので取れそうな子、だけでどの距離とかあんま考えてませんでした

パワーだとこの辺です
https://i.imgur.com/VWr7yAO.jpg

797 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:20:04.36 ID:TJKjDwgD0.net
あとデビュー戦の内容でファン数って変わりますか?
目標まであと35人とか見るとなにそれってなる

798 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:26:09.86 ID:xinE4HtB0.net
>>797
サポートのファン数ボーナスによって変わる

799 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:26:11.35 ID:eK0HNUj40.net
>>797
順位では変わるけどレースの内容は関係ないと思う
多少ランダム要素はある。デビュー戦一発で終わらせたければサポカでファン数ボーナスを積む

800 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:27:28.23 ID:U3F2J4DEa.net
サポカいつもと変えた?ファン数ボーナスが減ったせいだと思う

801 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:28:20.76 ID:prMrswvd0.net
>>792
普通にプラチナ狙えるレベルのサポカでワロタw
アカウント譲ってもらった感じですかね…(荒れるから答えないでいいけど)

とりあえず、根性上げておくといい
レース前のたづなさんの評価で最低でも×は無い方が良い

802 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:31:47.42 ID:Ad10sPvD0.net
>>796
上昇指数とかは3凸チケのが高いけど体力マイナスイベントがクソすぎるって理由でチケットはオススメしないのね、全身全霊もそこまで強いもんじゃないし
ヘリオスか、デジたんでいいんじゃねーかな?
ていうか、もし持っているならスタ9パワ9因子盛ってスピ3賢さ3が一番楽だよ
そんで発動するスキルいっぱい盛る、コーナー系やら回復やらアガってきたやら

803 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:40:24.82 ID:YZ4c4qx80.net
>>797
2着に何馬身つけたかで変わってきます
狙って大差付けるのも大変なのでやはりサポカのファン数ボーナスを気にした方がいいですね

804 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:46:29.61 ID:oSS2WBPD0.net
>>789
おそらくだけど他のキャラのスタミナが足りてない中、
ハヤヒデは意図的にスピードを減らしてスタミナガンづみのためスパートが高速で行えて勝利できたと思われる
長距離ではよくありがちな場面

805 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 11:53:36.67 ID:TJKjDwgD0.net
>>798-800
>>803
あー、なるほど理解しました、気にしたことすら無かった

>>801
えぇ…?いやこんなんで狙えるわけないでしょ(´・ω・`)
始めたのがアニメ見てキタサン実装時で、こっちじゃない方のガチ勢スレのリセマラ話を真に受けて2週間かけて3凸と無凸たづなさんでスタート
そのまま溜まった石で運良くキタサン完凸
たづなさんはその後チケかなんかで1凸、昨日見たらなんか金石あったから2凸
確定配布チケもう一枚残ってるから3凸するか悩み中

ぶっちゃけウマネストとバブリーでシナリオ読むの辛くなり、アオハルよくわからなくてやらずでモチベなくなり数ヶ月たまにログインだけするほぼ放置
つい先日シングレから好きだったチヨちゃん実装してたの気づいて溜まってた石出して全全滅したけどチョコボンのイラスト見ておはガチャしたら一発でチョコフラきたからまた始めた出戻り組です

ぶっちゃけ序盤の大盤振る舞いの頃に運良く引いたのにまだ一度も育ててないウマ娘多数だからまずその子らのシナリオクリアするだけでも数ヶ月はかかる気がする
LV1〜2は1度も育ててない
https://i.imgur.com/ZQ7n8EO.jpg

806 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:00:42.80 ID:39hKrjdI0.net
スキル効果全く理解してない無ラチバ君でもまぐれでプラチナ取れたんだから相手運次第で君も取れるんじゃないかな
ps.彼はいい加減なアドバイスしかしないから無視してていいよ

807 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:03:24.77 ID:TJKjDwgD0.net
>>802
なるほど、実装直後は人権のような扱いされてた気がしたけど今はそうでもなさげですね
全身全霊なくても末脚だけでokですか

本当にお恥ずかしい話なんですが、因子もよく理解してません(+出戻りで忘れてる)
スタ9パワ9因子というのは両親が三世代青3のスタミナ3x3とパワー3x3って事ですよね?
そこからのスピ3賢さ3というのはサポカをスピ3枚と賢さ3枚で構成、という解釈であってますか?

まずはそこ作るとこからですかねぇ…

808 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:07:23.58 ID:pv5jMAke0.net
弧線と一陣と全霊あったらだいたいおk

809 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:15:56.89 ID:epz14/65a.net
>>805
サポカの集まりで言えば十分プラチナいけるよ
俺キタサンだけでプラチナ複数持ってるし
実際の勝率は因子び手持ちとかにもよるだろうけど

810 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:18:06.91 ID:Ad10sPvD0.net
>>807
末脚に随分拘ってるようだけど、他に取れる物がない場合初めて取るかなぁうちだと
チケゾーはあの頃一瞬騒がれたけどすぐ下火になったよ

因子とサポカの編成はそれで合ってるよ、片方はフレンド探すにしてもスピSSRフクキタル借りられるのならあんまり青9にこだわらなくても8とか7で行けると思う

811 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:22:33.08 ID:MJj7xskm0.net
今回のイベントサポカって3凸と完凸で明確に使用感の違いありますか?
交換が月末締めということもあり誤差レベルなら一枚は蹄鉄に変換しておくか迷ってます
手持ち薄いしスピSRもほぼ無凸なので一応とっといたほうがいいのかな

812 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:24:52.76 ID:eK0HNUj40.net
ジョーダンはかなり使える配布スピードなので砕くとかとんでもない

813 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:29:31.35 ID:MJj7xskm0.net
>>812
ありがとうございます
リセマラの時に一部を除いてSSRは3凸以上ならそこまで差はないみたいなのを見たような記憶があってちょっと気になってました
目先の利益に眩まず堅実にいきます

814 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:30:55.80 ID:TJKjDwgD0.net
>>810
末脚いらないんですか?キタサンとフラッシュはいつも入れてたから取るの当たり前とおもって深く考えてませんでした。これも出戻り前の知識か…(´・ω・`;)

今一番パワーでマシなのがこのエアグルーヴです
この子と◎になるパワー9の会長とか借りてチョコフラ育成してるのが今は良いんですかね
https://i.imgur.com/WAt1fAW.jpg
https://i.imgur.com/6n9eUET.jpg

815 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:32:06.05 ID:uYWsLVl3p.net
スペックだけなら完凸SRスイープ≧イベジョーダンくらいかなまだ使って無いから使用感は分からんが

816 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:33:30.75 ID:TJKjDwgD0.net
>>809
へー、Aクラスは一回挑んで魔物の巣窟と思って辞めました
でもBクラスも評価Bの中にきっちり仕上げてくる人多くてチャンミ自体が縁遠いものだと思ってました
次来たらやってみます

817 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:35:08.74 ID:uYWsLVl3p.net
>>814
末脚(全身全霊)はヒントレベル最大かつ他に取るものなくなってからようやく検討されるくらいに優先度が低い

818 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:37:29.91 ID:pNrtkxE80.net
そもそもチームレースだと勝つ必要すらほぼ無いので視界系なんかの安く取れるスキルのほうが優先されるしねぇ
発動しやすく安いのが大正義

819 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:37:46.00 ID:Ad10sPvD0.net
>>814
スタミナ無礼ると肝心の菊花賞や天皇賞春超えられなくなるよ
それに合わせるならスタ9探してくるのがいいかな

今はっていうかあんまりスタミナやパワー編成しないで育成するのがアオハルの主流ってだけ
因子とか爆発とか、あとは代理のイベントとかで盛る
まぁそれも今は赤や白因子の方が重要で青はおまけって考え方になりつつあるけど

820 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:40:58.36 ID:uYWsLVl3p.net
初期からやってる人はサポカが強化されてるしアオハルは因子分補えるくらいステ盛れるからステじゃどうにもならない部分が重視されるようになった

821 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:42:43.23 ID:ql0C0EeD0.net
>>811
SR無凸ばかりで
砕くとかとんでもない
テンプレのSRスピードよりは若干劣るが
十分微課金にとっては使えるカード
てか蹄鉄一個なんか割に合わん

822 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:43:46.99 ID:LZbxQtPS0.net
いいフレンド見付かったらずっとその娘を親にしてていいの?
親と祖父母が同じだとインブリードみたいに獲得率上がるんだっけ

823 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:53:48.16 ID:19G1yYwa0.net
2週間前くらいに始めたけど、チーム競技用の15人育てたら、とりあえず青因子☆3とURA因子☆3狙いで因子周回しながらイベントポイント稼いだらおけ?

824 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 12:54:08.73 ID:prMrswvd0.net
>>805
>>185で書きましたけど、キタちゃん完凸があればあとは完凸SRか配布完凸SSRがあればプラチナを狙えます!
芝1200mの大会でハルウララをエースで使うというこだわりを持ちながらでも戦えたので大丈夫!(*‘ω‘ *)

>>806
次のチャンミの有効スキルがまったくわからないので教えて下さい〜(●´ω`●)
何バ身お得というあの表を出してもらえれば、初心者スレのみなさんも助かると思います

ちなみにメンバーはデジたん、初ウララさん、あとは水マルさんかチョコブルボンさんの予定です

825 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:00:15.44 ID:8Lim2gH8a.net
今度のチャンミで水マル出そうとしてるんですが、回復スキルは何が固有的にも良さそうですか?

826 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:19:38.25 ID:qVrwtxGK0.net
>>823
まだチャンミは早いと思うならとりあえずはおけ
赤因子の☆3も取っておくといいことあるかも
ダートのキャラがいるならオープンの方でチャンミ育成してみてもいいかもね

827 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 13:59:40.40 ID:gXcNuttfd.net
>>824
やはり前列狙い、乗り換え上手、真っ向勝負
アオハル燃焼力、豪脚、アングリングスキーミング
ブランチャ☆ガナドール

あたりでは

828 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:06:12.96 ID:UEkJDe2W0.net
>>825
チョコボンの継承固有

829 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:15:44.13 ID:pNrtkxE80.net
ブランチャと間違えてる人多いけどPlanchaなんだ

830 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:18:00.73 ID:ql0C0EeD0.net
今回は逃げにもプランチャ積むのが
基本なんでブルボン固有はない

831 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:23:56.48 ID:UEkJDe2W0.net
>>829
プロレスのダイビングアタックのプランチャだよな

832 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:34:04.57 ID:TJKjDwgD0.net
さっき質問したものですが、アオハル杯めちゃくちゃステ上がって芝生えた
白URAついたせいですかね?
クリークが余計だったかもしれない
https://i.imgur.com/fqZpXIT.jpg
https://i.imgur.com/fqZpXIT.jpg

833 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:38:09.68 ID:ql0C0EeD0.net
>>832
煽る気がないんだが このサポカ資産でこれは
下振れだぞ 

834 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:41:31.36 ID:TJKjDwgD0.net
これで下ぶれなんですか、ぱねぇ
よくわからないんで手を付けてなかったのですが、アオハルのほうがメインシナリオ網羅してるしステ上がるし上位互換な感じ?
BGMがずっと固定だったからシナリオ楽しみたいならURAやるって感じなのでしょうか
なにか一長一短あるんですか?

835 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 14:41:56.57 ID:2bN56xOE0.net
ナランチャだろ?

836 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:34:29.94 ID:pNrtkxE80.net
>>834
アオハルのほうがステータスや獲得スキルポイントが高くなりやすい
URAのほうが1周にかかる時間が比較的短い
レースに使うキャラ育成なら断然アオハル
シナリオ因子はアオハルがパワー、賢さでURAはスピード、スタミナなので因子作りなら好きな方で

837 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:41:13.73 ID:F8JLGfzPH.net
>>834
デバフ育成やスキル因子周回だとアオハル練習のアイコンでスキルヒントが隠れてしまうから、それを防ぐためにURAで育成するっていう人は居る

838 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 15:49:35.99 ID:ce2NfEpx0.net
自前とレンタルでダート8まで出来たけど青がゴミ過ぎて辛い

839 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:00:54.30 ID:a1At08da0.net
バレンタイン消化のクソデッキ周回でカプリコーン前にあんなに来なかった登山家大盤振る舞い

840 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:13:26.94 ID:z/LWOWIx0.net
取得スキルカウントしてヒント出づらくする出玉調整みたいなシステムあるよね

841 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:19:32.71 ID:iJFkUBjx0.net
周回は断然URAだな
TP余らせたくないからサクサク周回したい
あと白因子厳選が出来る

842 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:20:19.55 ID:Ad10sPvD0.net
>>834
そのデッキ編成なら上振れでスピパワカンストまでいくよ

843 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:29:40.10 ID:prMrswvd0.net
>>827
ありがとうございます!
今回はアンスキが使えるのですね(*‘ω‘ *)
良い因子を持ったレンタル用のセイちゃんを見つけなければ!

>>839
2月のチャンミでも登山家は使えるって聞いた記憶が…
急に人気が出たので、サイゲさんが優しさで出る確率を上げてくれたのかもしれませんね!(*^▽^*)

844 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:44:33.96 ID:amw1LVnj0.net
このデッキでA+行けないなら練習の踏み方に問題がありそうだな

845 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:44:44.59 ID:EtZkcvecd.net
新シナリオ来ると環境激変するんですかね?
今より強いウマ娘作れるのはほぼ確定?

846 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:45:50.21 ID:JVmyXFyp0.net
始まってみないと何も分からんが強いの作れないと誰もやらんやろうからそうなると思われる

847 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 16:53:48.86 ID:amw1LVnj0.net
根性カードに使いみち作って欲しい

848 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:20:10.38 ID:aw/LXl8H0.net
>>832
キタちゃん完凸持ってるならと配布完凸とレンタルフクキタルでSは楽に作れるよ。

849 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:22:19.76 ID:qVrwtxGK0.net
作り方おしえてやれよw

850 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:25:08.92 ID:VNDO+YtU0.net
>>832
なんでクリークとライス入れてるんだ?
キタさんとキングでマエストロ下位のヒント貰えるんだからこの編成に無凸クリークとかいらんやろ?
無凸クリークとかゴミ中のゴミだからSRのカフェかロブロイ入れたほうがよっぽど強いぞ

その手持ちなら普通に上ブレでS評価行く

851 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:25:30.33 ID:iJFkUBjx0.net
なんでもいい雑魚育成ならスピ2賢さ4で育成しとけ

852 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:29:01.84 ID:xinE4HtB0.net
アオハルは慣れるまで思ったほどステ伸びないのも自分で経験したからよく分かる
とりあえずクラシックまではアオハル爆発を沢山できるように立ち回るだけで世界が変わるよ
賢さを3-4枚積んでなるべく育成回数を増やす(お休みを減らす)だけで短距離マイルはSまで見えてくる

853 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:32:57.94 ID:7pa95QnO0.net
>>850
中距離育成してるみたいだから、中距離であれくらいのサポカ資産じゃ評価Sはしんどいぞ
かなり上振れないと無理

854 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:37:10.69 ID:2nrW8yQCM.net
アニバ前にアレだけどSSRニシノは1凸時点でかなり強いからラッキーで1枚引けた人は追っていいかもかも

855 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:37:23.80 ID:iJFkUBjx0.net
またまたなんでも余裕っていう雑魚が沸いてるんか

856 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:42:16.95 ID:S6bgXeuSd.net
>>852
友情トレばかり踏んでるんですけどコツはそうではないんですね

857 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:49:53.29 ID:/qNcoM3W0.net
>>831
ガナドール(ganador)の方が勝利者って意味だからプランチャ・ガナドールで、勝利者のプランチャ(ダイビングアタック)
結構かっこいいネーミングしてると思う

858 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:50:48.61 ID:uYWsLVl3p.net
5chで余裕なんてすごく上振れたら行けるよくらいの信頼度しかないぞ
スピ賢さ型の弱いSならSRばっかりでも可能は可能だけど

859 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 17:56:21.58 ID:TJKjDwgD0.net
やべぇ、アオハルすごい
初めてスピパワSになった…

すんません育成ほぼ半年ぶりの出戻りなもので…知識も因子ループ真に受けてたとこで止まっててしかも半分忘れてて
アオハル育成を内容理解しないととてもついていけませんねハーフアニバのときは理解を放棄して数回バクシンしただけでした
投稿日新しめの解説動画動画漁ってみます

ちなみにハーフアニバのssrチケあったのですが、たづなさん3凸以外に凸ったほうがいいor無凸でいいから貰ったほうがいいのありますか?
https://i.imgur.com/xj2CxV9.jpg

860 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:01:43.48 ID:z/LWOWIx0.net
>>859
来月新シナリオくるよアオハルもあと少ししか活躍しないかもしれないね

861 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:02:34.21 ID:40bzavPca.net
チョコボん狙いでガチャまわしたらデジたん引いた!!!!アニバに備えよう

862 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:14:40.63 ID:Tt0BeJ9g0.net
アオハルって何か理解しなきゃいけない要素あった?
成長させまくって爆発させていけば良いだけだと思ってたけど

863 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:16:23.83 ID:MZFD6E1t0.net
アオハルゲージと絆上げのどっちを優先するかの感覚ぐらいかな

864 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:30:58.86 ID:S2mztDS70.net
アオハルに限らないけど、体力60くらいあって練習が微妙なのしかない時の行動じゃね
レース行ったり友人行ったり思い切って休んだり
この辺は上手い人の育成動画見るか、自分で考えながらやらんと身に付かんね

865 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:48:58.32 ID:qVrwtxGK0.net
>>862
>成長させまくって
この時点でわからん人はわからんだろw

866 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:54:46.88 ID:2IF29wFq0.net
水マルさんの親はエルとウンスどちらが良いのでしょうか?
両方もってないので借ります

867 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 18:57:45.18 ID:UEkJDe2W0.net
>>866
どちらかならウンス

868 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:10:58.50 ID:S2mztDS70.net
エル持ってないってどういうこと
もうちょっとガチャってもいいのでわ

869 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:38:00.78 ID:CLTeT7Xd0.net
自分も初めて3ヶ月くらいエルグラなかったな

870 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:44:25.21 ID:oWzg/k+l0.net
エルコンドル持ってなかったから フクキタルでオールラウンダーとった

871 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:48:05.23 ID:7pa95QnO0.net
最初の頃は☆1、☆2に勝負服着せるの無理だろw
とか思っていたけど、いつの間にかバクシンが☆5です

872 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:48:54.97 ID:Hn4BFRW70.net
レンタルするときってレンタルウマ娘の親も確認するんだよね?

873 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:49:28.78 ID:z/LWOWIx0.net
勿論ですとも!

874 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:53:32.65 ID:Hn4BFRW70.net
成る程良かったー勉強になりますありがとう

875 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 19:58:24.45 ID://b9c7zi0.net
ダート因子来ないから育成始まらねえ!

876 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:05:07.40 ID:TJKjDwgD0.net
アオハル選択肢が多い分悩みます
・特訓をいつまで優先するのか
・いつまでに何人爆発させるのか
・根性とかでも序盤ならアオハル特訓をするべきなのか
・爆発したあと、上げたいステとかあったときでも特訓するべきなのか
・爆発はできるときにさっさとやるべきなのか、上げたくないステのときは見送っていいのか
・特訓が同じ数のときは上げたいステを優先していいのか、爆発を優先するべきなのか
などなど…これと友情トレとヒントと休憩のタイミングですごい混乱してます

今日初めてやったに近いのでまったくわかってないです

877 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:06:55.16 ID:ktJ13b8O0.net
【朗報】ついにmachicoの矯正が終わる

tps://www.youtube.com/watch?v=BU3GkxhyQAY

878 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:13:51.63 ID:m8rEY8cea.net
>>867
>>868
エル持ってますけど固有が1のママなんで

879 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:39:34.42 ID:9vv13ju50.net
>>719
え?それ弱者戦法だったのか。ルムマで遭遇したデジ子S+とか乗り換え豪脚前列狙い一陣紅焔とあったぞwww 鬼加速してたwww
賢さ1000以上の高めのS+のせいか、アナポはつけてなかった。

880 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:42:16.86 ID:MucHsGI9a.net
エルの固有は複合だから微妙じゃないの?

881 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 20:43:52.48 ID:iJFkUBjx0.net
>>879
余裕があるなら乗り換え豪脚積みでもいいけどコスパを考えたらそこに2つ積まないから
発動率とかのデータ知ってて言ってんのか?

882 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:02:37.54 ID:S2mztDS70.net
有効発動率はもちろんだが、どうやって勝ち筋を見出すか考えられんとね
初心者はサポカや因子資産がないから、何でもかんでもというわけにはいかない

>>880
エル固有継承は複合で弱くなるのはその通りなんやが、他に有効加速ないから詰むのがベターなんやで
アングリだけで勝てる時代は終わったんや

883 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:17:55.44 ID:AdjDTbt+0.net
こんなこと聞くのもなんだけどいまチャンミの仕込みしてる人ってイベントボーナス無視でサポカ組んで育成してる感じなのかな
回復アイテム使って数回すんならイベントはチャンミ育成のおまけ程度のノリで大丈夫なもんなのかな

884 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:18:56.33 ID://b9c7zi0.net
微妙だけど積まざるを得ない

885 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:20:27.31 ID:9vv13ju50.net
>>881
発動率なら順位発動だし、本スレで豪脚なしの乗り換えだけならシチーS画像あげた奴がもろダメ出し受けるほどだぞ!・・・といいたいところではあるが、スレチ。
>>882の「サポカ資産」という概念が漏れてたわ・・・これはすまない。
ただ乗り換え豪脚は「弱者戦法」じゃないよねって話なだけで、これを初心者に無理にオススメしてるってわけじゃないのだけは勘違いしないでほしかった。

886 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:23:58.07 ID:Hn4BFRW70.net
結局乗り換え豪脚はコスパ悪いってだけ?
積めそうなんだが

887 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:28:26.18 ID:AplAefXM0.net
タイキはダメ、エルは先行ダメとなると何育てりゃいいのか分からなくなる…イナリワン辺りこないかな

888 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:29:14.39 ID:iJFkUBjx0.net
>>885
検証データでは豪脚と乗り換え両方発動する率が悪いんよ
ステータス盛れてスキル取得も余裕あるなら豪脚乗り換えでいいけど金スキルガチャありきなのは弱者戦法だろ?

889 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:35:22.96 ID:S2mztDS70.net
>883
今のところポイント無視してチャンミ用親作りしかしてないけど、明日から妥協して本育成入るから100万は余裕だと思う
足りそうになければブーストすればいいしね
ポイント目的で100万周回は虚無よなぁ

890 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:38:05.71 ID:7pa95QnO0.net
>>888
それはダメこれもダメと言うだけでは何も意味がないよ
それよりもコレを付けるべきだという意見なら建設的ではあるが

891 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:38:35.12 ID:OikVpk8sd.net
>>864
そういう場合レース行くか、とりあえず賢さ練習かって感じです
1ヶ月プレイの初心者です

892 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:48:43.87 ID:MZFD6E1t0.net
そもそも差しで〇〇直線、コーナー取った上で取るスキルって豪脚、乗り換え上手、
紅焔ギア、アナボ以外なに取るのって話なんだけどデジタルなら目指すは最前線だけど

893 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:52:37.55 ID:CXHRvA4u0.net
差しはスキルポイントが足りなくね
加速とりまくると明らかに足りない気がする

894 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:52:51.14 ID:JVmyXFyp0.net
今15000ジュエルだけどアニバまでに一天たまるかねえ…
10連無料5回くらい来てくれ🙏

895 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:53:55.61 ID:Hn4BFRW70.net
差しはスキルが豊富で羨ましい

896 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 21:58:18.08 ID:amw1LVnj0.net
オグリでやると適正豊富すぎてスキルがバラけるんよな

897 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:00:27.12 ID:PGBUHZDEM.net
>>883
イペポ+100%編成にブーストしてダート因子エルを1日2育成してる
4B30戦で55000ptくらいだな

898 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:01:35.33 ID:OikVpk8sd.net
>>894
正月のサポガチャ10連無料があったからリセマラやりやすいし始めてみっかぁて感じだったし、周年も新規取り込むためにやると思うんだけどね
あと吉田鋼太郎のCMが効果的だったw

899 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:03:28.19 ID:CXHRvA4u0.net
アニバは5桁の石ほしいよな
天井まで30000掛かるしその3分の1はくばってほしい

900 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:04:20.80 ID:amw1LVnj0.net
ハフバってどんくらい配ったっけ?せめてそれは超えてほしいよな

901 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:11:44.61 ID:mjWfNbn00.net
ダートとマイルの因子目的で赤マルゼン使ってイベ周回してるけどダート因子全然来ねえ
マイルが来ることはあるけど大体スピードか根性
やっぱつれえわ

902 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:11:48.61 ID:QatFaprR0.net
>>900
4400(200+1200+3000)
無料18回(≒2700)
期間限定お得石(1万円7500石×3回)
★3確ガチャ1回、SSR確ガチャ1回
3弾ミッションでSSR選択チケ

ミッションの細々とした石はわからんがこんな感じ、らしい

903 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:15:24.88 ID:amw1LVnj0.net
おお・・・流石にこの倍は配って欲しいものだけどどうなるかなあ

904 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:16:19.10 ID:QatFaprR0.net
有償限定って書くの忘れた

905 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:32:59.63 ID:TIbk7auk0.net
https://i.imgur.com/Muz87XG.jpg

オープン用のドーベルを作ってみたが・・・
馬場Bってどのくらい能力に影響すんでしょ?

906 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:36:12.46 ID:QatFaprR0.net
>>905
ざっくり、パワーが0.9倍とか
810くらい?

907 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:38:55.08 ID:JVmyXFyp0.net
クラス6維持できてる人に聞きたいんだがサポカボーナスはどのくらいある?
全勝したとして維持できる気が全くせん

908 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:49:06.32 ID:PCC/xir2a.net
ボーナスは11%。今週は71万pt出せたから維持確定かな。
フクキタルSSR完凸レンタルでステ底上げできてチーム員全Sにできて
年末に朝ガチャでウンスとれて長距離でスコア安定して維持が楽になった。
でも新育成でまた底上げされるだろうからこれから厳しくなるだろうと思ってる。

909 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 22:59:23.45 ID:iNOCV0x+M.net
ダートってあんまやったこと無いんですけど必要スタミナ目安ってどんなもんなのでしょうか
600+回復スキル1,2個くらいで足りますかね?

910 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:05:59.56 ID:JVmyXFyp0.net
11で71万か
暫く無理そうやな

911 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:17:03.77 ID:QatFaprR0.net
>>910
今は維持ライン64万くらいだぞ
俺は応援ボーナス7%で、週に数回は66万以上出てる感じ
先週は上手くハマって70万だった

912 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:17:58.11 ID:Ub3tqhAq0.net
クラス5と6行き来してるが応援ボーナス3%だわ
キタサンリセマラ無課金勢なので仕方なし

913 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:19:15.59 ID:qBFHm8tn0.net
ダートGをAにするには★いくついるんですかね?
★9×2で18ないと駄目ですか?

914 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:29:28.72 ID:PCC/xir2a.net
育成開始時のランクアップは最大で4段階までなのでG→Cが限界。
後は2回の継承イベントでお祈りするしかないです。よって★10が
最低限必要です。

915 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:35:41.27 ID:GLQTstAN0.net
サポ貧でも短距離は行けたけど今回からはオープン行こうかな…

916 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:41:15.30 ID:qBFHm8tn0.net
>>914
ありがとうございました。育成開始時は4段階が最大なんですね。
ちょっとお祈りするには・・・ですね

917 :名無しですよ、名無し!:2022/01/31(月) 23:58:22.75 ID:uYWsLVl3p.net
適正F以下から適正上げると分かるけどEまでは実質Aだ

918 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 00:05:06.62 ID:Uno6mU8n0.net
ダートが元からAならマイルに全振り出来るんだから実質Aとは言えないだろ

919 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 00:22:59.28 ID:V0BOZddL0.net
>>907
俺は15%かな
69万くらい

920 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 00:24:57.86 ID:2Jvd2Njg0.net
>>916
ルームマッチをやるとダートGだったウマ娘をAにしてくる奴がたくさん見れる恐ろしさよ

921 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 00:36:09.07 ID:Z14yfql+0.net
その分ダートSになりやすさはあるけどね
どんだけマイル積んでも最高でSまでなわけだし

しかしそもそもダートは因子がレアだから魔改造きちーわ

922 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 00:39:40.57 ID:Wk7vcEKw0.net
ダートBで妥協したくなる
でも短距離と違って運ゲー出来ないだろうしなぁ

923 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 00:55:57.07 ID:+zYNHUL80.net
>>913
18積んでも初期GだとCまでしか上がらない
あとは継承で何個か来るのを祈る

924 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 01:02:27.98 ID:u0BmQWRDa.net
>>907
そのスコア帯だと多分A4なんじゃないか?
格上枠に出てくる相手がA5かSかで全勝した時の最終得点が万単位で上がるから
サポカのスコアボーナスよりとにかくチーム強くしてチームランク上げた方が手っ取り早いよ
ボーナス狙って使わないサポカ育成する余裕あるなら有用スキル持ったチムメンを覚醒させた方がいい

925 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 04:59:51.04 ID:54DwdgHUd.net
https://i.imgur.com/7OcSKWe.jpg

オープン用のタイキシャトル
尻尾上がりは発動するみたいだが、尻尾上がりってどれだけ有効なんだろ?

926 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 06:13:52.64 ID:W9HDMbh0F.net
尻尾あがりはとても優秀なスキルだけど
中盤スキルも賢さも少ないオープンだと発動率が低すぎるのであまり有効ではない

927 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 06:31:21.57 ID:YGPRpiOj0.net
ダート因子多めだからマイルAのままでも仕方ないかなって…

928 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 07:16:37.60 ID:lR0IjUt9d.net
しかしB以下でフェブラリーSのルームマッチしても
凄いのが来る

こんなの作れんだなと感じるよ・・・

929 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 07:37:24.33 ID:/MR5dWi/x.net
マヤノがモジモジしてばっかりで全然真っ向勝負くれない

930 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 07:59:55.41 ID:uSA8lM5X0.net
差しはもう完全なガチャゲーだけど逃げも結構なガチャだな今回のチャンミも

931 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:01:53.60 ID:qozrLDQm0.net
距離が短いほど運ゲーになるから仕方ない
一番はマッチング運だし

932 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:30:08.18 ID:0r/PP+WRp.net
距離が長くても回復(有効)発動するかどうかの運ゲー

933 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:43:51.46 ID:Sh0Hjj9f0.net
駄目だしょぼいダート因子しかねえから
ステが残念すぎるのしか出来ねえ
とにかくスタミナ足りねえ オワタ もう無理

934 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 08:49:49.96 ID:HV4Tbscx0.net
運ゲーなのは、廃課金の人が負ける可能性が高まるから微・無課金の人や初心者は歓迎すべきことだね
とりあえず実際の競馬だとスタートでの落馬や競走中止もあるから、必ず完走してくれるだけ優しい(●´ω`●)

935 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 09:07:07.93 ID:xgatZoO10.net
共通重賞ボーナスって例えばマルゼンスキー育成するとしたなら
親や祖父母が朝日杯FSとか有馬とかに勝ってればいいってことですか?
その場合共通重賞21で◎となってたら
両親祖父母合わせて6体で21レースマルゼンスキーの目標レースと同じレースで何かしら勝ってればおけ?

936 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 09:24:01.18 ID:bd/ThvB30.net
事故ってうまく行かないことがよくあるから出走レースなるたけ合わせる意識でいい

937 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:17:11.30 ID:Rrxn7BhiM.net
ウンスの因子周回でレース欲張り過ぎるとスタミナ不足で春天で死ぬよね

938 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:27:11.57 ID:ReRjOzOo0.net
>>937
さっきやったわ…

939 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:29:22.82 ID:R9OwYyHi0.net
>>935
継承相性そのものと異なり重賞ボーナスは育成キャラ本人と関係がない
親Ax祖父A、親Ax祖母A、親Bx祖父B、親Bx祖母Bの間で同じ重賞を勝つことでボーナス

マルゼンスキーを親にするのならマルゼンスキーとその親A、Bで同じ重賞を勝たせればいい
連覇称号(クラシック三冠や春シニア三冠、春秋グランプリ連覇など)も共通で勝たせると重賞ボーナスが入る

940 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:42:28.27 ID:WzhQbuRJ0.net
因子継承の「出走レース」の相性って親同士の一致数だけ?祖父母の代も参照する?

941 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:42:56.61 ID:HV4Tbscx0.net
つまり同じ重賞を勝ちやすく、同じ連覇称号が取れるウマ娘ちゃんで因子ループすればいいってことですね!!
勉強になります!!私も因子ループがんばります!!

942 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:43:33.69 ID:OkHHaJqO0.net
>>910
チームレースはサポート応援ボーナスやチームランクによる対戦相手ボーナスよりも、スキルによる稼ぎのほうが大きい
実際過去に65万程度ならチムラン16.7万、サポボーナス8%くらいで出せてるので、サポボーナス3%でもチムラン19万あればスキル稼ぎちゃんとしてれば同じくらいのスコア出せる

943 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:44:30.29 ID:WzhQbuRJ0.net
わー、偶然同じタイミングで同じ事聞いてたわ、すまんw

フルに重賞バーナス得るのであれば6人(共通親なら4人か)因子継承用の育成しなきゃならんって事か・・・

944 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:48:47.33 ID:sycAvC860.net
>>939
親Aと祖父or祖母Bが同じでも大丈夫ですか?

945 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 10:56:44.59 ID:bd/ThvB30.net
>>939
親Ax親Bも無かった?

946 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:11:53.75 ID:hxlGXSX+0.net
アクエリアス杯向け魔改造について教えてください。

オグリを育成して、今はスマートファルコンを育成中で問題は3人目。
ハルウララを育てる手もあるが、時前で豪脚持ちのウオッカや地固め持ちのチョコボンもいいかもと思ってます。


ダート因子10個以上積んでG→C。
継承2回とも爆発してダートAになる確率はどの程度なんでしょうか?

947 :789:2022/02/01(火) 11:25:18.43 ID:VfY59e160.net
>>804
このハヤヒデを練習パートナーにして練習場でテストしてみた。
たしかにあなたの指摘どおりで、このハヤヒデはAやA+が相手でも必ず最速スパートして、
大差をつけて先頭に立つことを確認した。(先行グループの最後尾にいてもそうなる。)
さすがにスピードが352なんで、敵がA以上の高速馬だと最終直線で抜かれるが、Bとは思えんほど強かったよ。

948 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:35:42.32 ID:R9OwYyHi0.net
>>939
問題ない

>>945
親Ax親Bは継承相性のみで重賞ボーナスはないはず

949 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 11:39:33.50 ID:R9OwYyHi0.net
レス先間違えた
>>944
問題ない

950 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:23:28.83 ID:5QfvmwED0.net
今日はSR以上確定ガチャチケを使って蹄鉄に交換する日

951 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:25:27.36 ID:qozrLDQm0.net
メイクデブーチケ更新しないのかねぇ
>>950
次スレよろしく

952 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:31:03.69 ID:ttsw63wF0.net
チャンミのデジタル育成、イベ完走で貰える上昇と負けん気は取りますか?

953 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:31:43.50 ID:5QfvmwED0.net
先に言っておくけどテンプレ途中で貼れなくなる可能性あるので
準備だけしておいてね

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1643686217/

954 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:34:11.24 ID:5QfvmwED0.net
もう貼れないって怒られる
後は頼んだ

955 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:38:05.30 ID:P4jc5b/m0.net
こんぷりーと

956 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:38:45.69 ID:e3cRGuSpK.net
>>953


チョコボン因子周回してたらすげー久しぶりにクリアできんかった
700 500 600 400 500くらいだったと思うけど有馬でもいけると思ったんだが長距離Bがダメだったか

957 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:39:49.82 ID:5QfvmwED0.net
さんきゅー
今度SSRエアシャカール出たらあげるね

958 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:42:27.07 ID:HpTai8sgp.net
ブルボン育成のラストの有馬はマックイーン、テイオー、ネイチャがやたら強いから距離Bはキツい
距離Bで勝つならスキル取った上でスピ800パワー700は欲しい、たまにそれでも負ける

959 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:53:22.31 ID:BbaUl98ea.net
距離Bでも有馬なら行ける
スピード700が低いな

青天は3位お祈りだったが

960 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:57:23.38 ID:f1ZDSXZx0.net
アオハルについての質問いいでしょうか、このときはどちらを行いますか?
https://i.imgur.com/nDMPWJy.jpg
https://i.imgur.com/SLMturH.jpg

961 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 12:57:46.40 ID:3ikEkEr8M.net
重賞ボーナス狙いなら菊花と春天は捨てた方がやりやすい
目標レースになってるキャラも目標達成だけ目指す感じで

962 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 13:35:58.67 ID:RLsFbP5o0.net
>>960
たずなさんが二番目か四番目で止めてあるなら自分ならスピードいくかな
違うなら賢さ踏んどくかも

963 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 13:51:31.84 ID:drtqR/gIp.net
今回の強い逃げウマ持ってないから差し運用しようとしてるんだけどライアンの因子周回がシナリオクリアすら出来なくてキツい
重賞稼ぎとスキル追いしてるせいもあるけどみんなそうなん?
代わりのキャラか良い方法教えてくれ…

964 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 13:55:54.55 ID:+zYNHUL80.net
>>963
どこで負けるの?
スピパワ上げて逃げにしとけば中盤まではそんなに負けないはず

965 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:23:13.20 ID:fEh/qbjg0.net
りゃいあんなら春天じゃなかろうか・・・

966 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:33:21.70 ID:+zYNHUL80.net
春天はみんなそうだけどスタミナ上げるか根幹とかで盛るしかないね。。。

967 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:44:54.04 ID:f1ZDSXZx0.net
>>962
なるほど…こういうとき、判断に迷います
ちなみに上ブレは白URAがクラシックとシニアの継承両方で出たほうが良いのでしょうか?

さっきクラシックだけURA付いたら初めてss2つになりました
S行くにはもっと重賞取らないと駄目ですかね?
https://i.imgur.com/eoUWlY9.jpg

968 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:52:20.14 ID:HdUj4rs+0.net
主に水マルとチョコボンを育成しています。
相性がいいウマ娘が自前でいなかったので
今回無理してチョコボンを取りました。
そこで質問なのですが
育成ウマ娘と同じ馬が祖父母にいると
よくないとの事なのですが

@育成娘水マル 祖父母にブルボンなし
A育成娘チョコボン 祖父母にマルゼンなし

フレンドはセイウンスカイ祖父母に
マルゼンブルボンいないものを選択

この様にしておけば因子内容はさておき
ひとまずよろしいという認識でしょうか?

969 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 14:56:35.29 ID:dEMRbSz/0.net
ライアン、エルは800.600.700とかでスキルも適宜に取ってるのに有馬で連敗とかしょっちゅう
適正Bてほんとに1割減なのかと

970 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 15:00:12.56 ID:Vxzzr/qD0.net
チーム競技場って相手どれ選ぶのが定石とかありますか?

971 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 15:08:57.98 ID:hsxyHW5K0.net
ライアンは長距離だと思って育成した方がいいぞ

972 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 15:10:36.00 ID:GqRQAIZd0.net
600-600-600-300-600のURA30戦でエル周回してるけど有馬で負けることほぼ無いなぁ
負けても1コンティニュー以上かかったこと無い

>>970
なんかチムレ向きじゃない子が揃ってる時は、親愛度上げメンバーで弱いかもしれないとかは考えてる

973 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 15:12:58.37 ID:GBD4ARjG0.net
>>946
星3が発動率14%
星2は発動率4%と言われてるので
星3が3人いれば理論上は
十数回に1回は出来る
ステとスキルの厳選もあるから
前回短距離Sのマミクリが完成出来なくて
諦めてバクシン使った程度には難易度高いぞ

974 :973:2022/02/01(火) 15:17:42.92 ID:GBD4ARjG0.net
>>946
短距離Aのマミクリの間違いだった
すまん

975 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 15:38:25.34 ID:EwIb3Nuu0.net
>>974

ダートCスタートのBで妥協は論外かな?
前回、短距離Bでもマミクリ強かったけど

976 :973:2022/02/01(火) 15:39:35.19 ID:GBD4ARjG0.net
>>968
その認識で大丈夫
エルかグラスなら
どっちともそれなりの相性なので
エルかグラスとセイちゃんで
ブルボンか水マルを育てる
いい因子が出たら
それとセイちゃんでもう片方を育てる
あとは出来るだけ同じレースに出すことだな

977 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:23:26.53 ID:OkHHaJqO0.net
>>970
クラス6維持目指すなら基本的には1番上だと思う
稼げる構成なら1番下でも維持ライン超えるだろうけど

978 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:26:56.83 ID:RLsFbP5o0.net
>>967
そりゃ当然シナリオ因子は可能な限り発動してくれた方が楽よ
重賞て言うのは、レース出てスキルポイント稼ぐって意味で言ってるのかな
それなら必須レースだけでもいけるけど
所詮そういうのは手持ちのサポカと因子と運次第
あとついでに言えば育てるウマ次第 賢さ育成と相性いいウマなら単にSランクとるだけでいいなら難易度下がる

979 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:31:58.83 ID:R9OwYyHi0.net
>>975
ダートAと比較してダートBっていうのは加速力が1割落ちる(坂の速度ダウンには影響ない)
パワーに換算するとおよそ2割弱下がる
加速力だけでいうならダートBパワー1000≒ダートAパワー830

スタートダッシュ&終盤加速でやや遅れがちになるし、最善とは言えないものの加速スキルや賢さ(ポジキ)で補えないことはない

980 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:34:47.67 ID:l5aIrBQ5a.net
>>970
月曜日はクラス維持のために上選んでパフェ食べさせて123フィニッシュを狙い、維持出来るポイントまで行けたら勝ちやすい下選んで好感度上げしてる
あと個人的によく5連勝を阻止されて恐怖症になってるから、オグリのいるところには入らないようにしてるわ

981 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:39:41.75 ID:+Wf3nsVZ0.net
おれもゲン担ぎ増えてきた
プラチナ称号は選ばないとか
最新ウマ娘複数エースは選ばないとか
右下のリロード押して相手ガチャできるの気づいたのは最近

982 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:41:34.51 ID:J7KIPEU20.net
イナリちゃんが前列狙いくれなくて辛い

983 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:53:03.69 ID:EwIb3Nuu0.net
>>979

レスありがとう。
よく分かりました。
最悪ダートBで出せるなら心に余裕が持てる

984 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 16:55:38.36 ID:zZs+7pXv0.net
育成キャラによってライバルキャラが強く設定されていたりするから
他キャラでは余裕なレースでも負けやすかったりというのは結構あるよね

985 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 17:13:38.20 ID:Q+i0MJ8I0.net
>>983
何がよく分かったんだか‥
ダートで更に-100される事も分かってるの??

986 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 17:22:26.88 ID:Wk7vcEKw0.net
ダートで下がる分は全員が下がるから差にはならないし単純な適正の差が知りたかっただけでしょ
ちょいちょいスピ賢1200パワー800とかいるしそういうの相手ならダートBでも勝てるかもだから仕上げられなくても保留キャラでもなんとかいけるって確証欲しかったんだろうし

987 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 17:42:37.31 ID:0q/R98wvd.net
代理のおでかけ打ち切りとか萎えるね
デッキに入れた意味ねーじゃんて

988 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 17:47:24.78 ID:hbKDnY070.net
>>987
真ん中(何度でも〜)なら確定でおでかけ可能になるぞ

989 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 17:50:05.86 ID:0q/R98wvd.net
>>988
ほんとですか!
てっきり上だけか可能なのかと思いこんでました
ありがとうございます

990 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:18:19.21 ID:/Cr0euzip.net
>>964
主に菊花賞と春天で負けちゃいますね
目標ステとかどっかにあったりします?

差しの因子周回で差し用のスキル沢山取ってるから差しのままで走らせてるけどスピ400〜くらいでも逃げのがいいです?

991 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:21:51.13 ID:Wk7vcEKw0.net
長距離で負けるのは単純にスタミナ不足じゃないの?
どれだけスピードあってもボテボテ歩きになったら絶対勝てない
菊花は自然に上がるぶんでも落とさないけど春天は300台は育成失敗で400くらいで入賞で400+金回復で1位って感覚

992 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:24:00.07 ID:TyeToOcs0.net
とうとうダスカがチーム競技場スタメン落ちした…
ウオッカとダスカのならびが好きだったのに😭
根性20キャラ救済してくれ
シンボリルドルフとか強くなきゃおかしいキャラやん

993 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:42:35.92 ID:pnZ/qlRd0.net
>>981
>右下のリロード押して相手ガチャできるの気づいたのは最近
知らなかった
かしこさが 1 あがった

994 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:45:24.31 ID:PEp0RGJ5p.net
サポカ一つ落として代理入れてスタミナ持ってるけど因子周回としては終わってるなこれ

995 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:48:36.05 ID:Nid+z4rR0.net
相性関係の重賞ボーナスやが、あれ相性上がるってどの部分が上がっとるんやろな
親Aの祖父Aが同一重賞勝ったとして、上がるのが祖父Aの相性だと親Aの相性を超えられんよな
でも、相性クソなキャラでも重賞ボーナス盛りまくれば◎にはなる

なーんて考えていくと、重賞ボーナス意識してもあんま意味ないかもなーって思っちゃった

996 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:49:07.31 ID:e3cRGuSpK.net
>>992
カイチョーハコユウガホンタイダモンニ

997 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:54:06.33 ID:bd/ThvB30.net
>>995
仮に継承率親30祖父25祖母20として
親祖父重賞ボナ10
親祖母重賞ボナ13なら

継承率親53祖父35祖母33
みたいにガッツリ上がってる感じはある

998 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:54:52.79 ID:pnZ/qlRd0.net
エル カイチョー

999 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 18:59:39.73 ID:Nid+z4rR0.net
>>997
それはないけど(あればとっくに話題になってる)、
親と祖父が半分ずつ上がってるんかもね
ワイはもう、30戦とかアホみたいにレース出るのに疲れたんや

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 19:04:31.88 ID:bd/ThvB30.net
>>999
それに各因子の継承率だからそのくらいに落ち着くかも?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200