2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 360周目

1 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:19:41.42 ID:qoIpiR5Sd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる人は『 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 』を3行に増やす
次スレは>>900が宣言してから立てる
スレ立てできない報告があれば誰かが宣言して次スレを立てる
>>920までに反応が無い場合は誰かが宣言して次スレを立てる

●超速GP公式サイト
https://mini4wd-app.bn-ent.net

●超速GP公式Twitter
https://twitter.com/mini4wd_app

●超速GPのお問い合わせ
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1980

※前スレ
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 359周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1643205469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:21:19.46 ID:qoIpiR5Sd.net
■はじめに

●初回引き直しガシャ
・初回引き直しガシャは☆2と☆3のパーツが出る
・最優先で入手:ゴールドターミナル、スーパーカウンターギヤ
・優先して入手:19mmゴム大径アルミベアリング

●ミニ四ワールド攻略おすすめマシン
├ レブチューンモーター
├ 4:1ハイスピードギヤ
├ タイプ2シャーシまたはタイプ3シャーシ
└ アクセサリーを4つ装着する

■セッティング

・【重要】パーツのレア度 ☆の数=改造できるスロットの数。改造する前の性能は同じ
・総合評価が高いマシンが高性能とは限らない、あくまで目安

・タイムが遅く感じたらフロントステーやウイングを外す。ローラーはプラローラーを使う
・サービス開始初期と異なり、現在は前後のタイヤ径が異なるとスピードロスが発生する。
そのため基本的に径は合わせた方がよい。

・【重要】改造したパーツは元に戻せない
・ミニ四ワールドを攻略していくと改造結果が有利になるツールを入手できる
・パーツ詳細→「スキル」で表示した項目を選ぶと改造で増減した値を確認できる

・EXPを消費してパーツを進化させるとレア度が上昇、改造できるスロットの数が増える
・☆3から☆4へ進化させるマルチキットSP、☆6から☆7へ進化させるマルチキットDXはとても貴重。よく考えて慎重に使用する

・進化に必要なEXP(素材)
☆1→☆2:EXP30 ☆2→☆3:EXP60 ☆3→☆4:マルチキットSP EXP30
☆4→☆5:EXP180 ☆5→☆6:EXP270 ☆6→☆7:マルチキットDX EXP30+通常EXP2000

3 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:21:38.19 ID:qoIpiR5Sd.net
■改造テンプレ
※すべて「基本」なのでここで薦めていない改造が速いときもある。(Ver.1.9版)

・ボディ:特性は「バウンド抑制(+)」だけはおすすめできない。
「限界軽量化」×2、「冷却能力向上」×4

・ボディオプション:「ダウンフォース減少」だけはおすすめできない。
基本は加速重視の「軽量化」×6、飛距離重視なら「ダウンフォース増加」×4、「軽量化」×2

・シャーシ:「電池落とし」/「(超)制振対策」/「スラスト角の減少」はおすすめできない。
「(限界)軽量化」×6

・モーター:「慣らし走行」/「ピニオンギヤの固定」はおすすめできない。
スピードが大きく上がるものを優先的に選ぶ。

・ギヤ:「ギヤ位置の固定」×2「ギヤ慣らし」×4

・ホイール:「タイヤの固定」「ギヤの精密調整(ワンウェイのみ)」一択

・タイヤ:空転現象が起きなくなるまで「トレッドパターン加工」「タイヤウォーミングアップ」

・ローラー:基本はスピード重視の「ローラー摩擦を弱める」×4、「ローラー抵抗抜き」×2
コーナー安定重視はアルミベアリングに「ローラー摩擦を強める」×4、「ローラー抵抗抜き」×2

・スタビライザー:「スタビ摩擦を弱める」を優先し、余った枠に「スタビ摩擦を強める」

・ステー:基本は「(限界)軽量化」
「剛性補強」改造のフロントステーを使うことも。

・アクセサリ:節電>パワーロス>その他

4 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 22:22:05.22 ID:qoIpiR5Sd.net
■FAQ ゲーム内メインメニューの攻略情報も確認しよう

・パーツを開封する意味は?
ミニ四駆らしさの演出。未開封はパーツ所持数に含まれないので倉庫代わりになる

・スキップチケットの効果は?
獲得コインが2倍になる。ランダム報酬は抽選2回ぶんの獲得数になる
スキップチケットはクリア済みの敵Lvで使える。ガッツは消費する

・ログインボーナスとショップのラインナップは何時更新?
日本時間の午前4時

・空転って何?
最高速度に対してタイヤの摩擦が極端に低い状態のこと
加速が鈍りストレートで遅くなるが悪路やバウンドを無効化する

・セッティングを変えてないのにコースアウトするようになってしまった
ウデマエLvが上がる時にマシンの性能が変化している可能性がある

・パーツを改造してもマシン詳細のスキルに反映されていない?
エントリー済(変更前)のマシン詳細でスキルの項目を選ぶと実際の値を確認できる

・アクセサリーを付けた時のスピード/パワーロス改善の変化がよくわからない
未使用のアクセサリー欄には標準のロス値が非表示で設定されている
スピード/パワーロス改善スキル付きアクセサリー装着で該当ロス値が置き換わる

・前後のタイヤを低反発にしてもマシン詳細では高反発と判定されてしまう
マシン詳細では前後のタイヤ反発値を合計してしまうので必ず高反発と表示される

・エディットカップ2番目のタイムでCOもしてないのに総合結果4位になった
エディットカップの仕様とルールの問題。度々不満が出ているので改善に期待

・自分が開催したみんなでミニ四駆のレース情報が見つからない
超速GPを強制停止(タスクキル)→起動し直す→みんなでミニ四駆を表示する
時間をおいて自分で新規レースを作成すると改善する時もある

・結局何が一番良いの?
人によって違います

■みんなでミニ四駆 超速スレ待ち合わせID

・5551 ・5561 ・5571 ストレートサーキット
・5552 ・5562 ・5572 テクニカルサーキット
・5553 ・5563 ・5573 アップダウンサーキット
・5554 ・5564 ・5574 ホライゾンサーキット
・5556 ・5566 ・5576 二次予選A
・5557 ・5567 ・5577 二次予選B
・5558 ・5568 ・5578 決勝A
・5559 ・5569 ・5579 決勝B
・5560 ・5570 ・5580 決勝C

待ち合わせIDが使われている時はIDの10の位を増やして新規レース作成
超速スレ専用の待ち合わせIDではない事に注意
■ミニ四駆超速グランプリ 改造シミュレーター
https://autorank-4wdminigp.github.io/

5 :名無しですよ、名無し!:2022/02/01(火) 23:15:49.81 ID:7RvRkq1la.net
いちおつ

6 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:47:05.82 ID:a+CMdGUc00202.net
はいれた

7 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:48:46.61 ID:34ztRJRD00202.net
今日メンテ延長か(いつもなら早めに開ける

8 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:49:19.80 ID:s78RIlkxa0202.net
55分には入れるんじゃないの

9 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:49:30.50 ID:TsldiOyK00202.net
>>1
ロードスピリッ乙FL

10 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:50:53.68 ID:34ztRJRD00202.net
入れた

11 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:51:32.97 ID:K3tXV/k7d0202.net
入れる

12 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:52:25.89 ID:s78RIlkxa0202.net
てゆーか
2022年2月2日ってすごくね?2ばっかりじゃん!22222

13 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:52:27.57 ID:a+CMdGUc00202.net
まーた色違い商法かよ

14 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:53:32.31 ID:s78RIlkxa0202.net
155.70これは期待できる重さだ

15 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:54:38.55 ID:hUYe+NTbd0202.net
プレパスの交換所のラインナップが変わった
超速+神速リターンズのラインナップになってるわ

16 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:54:55.42 ID:uZ7RmyLB00202.net
入れた

17 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:57:05.58 ID:s78RIlkxa0202.net
うわっ!マリナちゃんおっぱいでっか!

18 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:57:05.71 ID:T7JCER1cM0202.net
マリナの新規絵手抜きすぎだろ
適当な首から下の絵に
マリナの顔無理矢理付けただけじゃん

バランスがおかしい

19 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:57:09.32 ID:a+CMdGUc00202.net
>>15
デュアルが来たってことはもうすぐ産廃だな

20 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:57:27.96 ID:0tqx6dkh00202.net
>>15
やっとかよ

21 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:58:14.76 ID:IxXejoihd0202.net
>>15
まじかよ今月アトミックチューンに交換使っちまったわ...

22 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 17:58:20.81 ID:+6i6mk7t00202.net
バスターとか無料で出るのにハズレ枠にするなよ…

23 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:00:08.76 ID:s78RIlkxa0202.net
お?なんかコナ安の高いホイールくれた
ありがとううんえいさん

24 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:00:22.04 ID:+6i6mk7t00202.net
プレパスメダル交換したことないから溜まってたけど予告してくれればリターンズ回さなかったわ

25 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:04:25.91 ID:s78RIlkxa0202.net
「父ちゃん……!」からの14mm軽量セットアップローラー銀メッキ 草

26 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:04:53.64 ID:T7JCER1cM0202.net
オリジナルダンシングドールの色好き

27 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:05:32.56 ID:IxXejoihd0202.net
ガチャ排出率20%あるんか
バスターターン大量確保するか?

28 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:07:56.62 ID:IT6a8uEVd0202.net
しれっとネオバーサンが入るのあれ

29 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:08:09.22 ID:s78RIlkxa0202.net
赤いネオトライダガーほしい
リョウの専用改造が無いからスピ80越えないなこのボディ

30 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:09:34.87 ID:RWFLVT+Fa0202.net
>>15
まじかよ!アトミ交換しようかと何回も迷ってたけど
今月で10枚になるからうれしすぎる

31 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:11:22.88 ID:T7JCER1cM0202.net
バレンタインイベント周回したいけど
落とす素材が軒並み要らないという悲しみ

32 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:11:48.59 ID:s78RIlkxa0202.net
イベントのマリコわけわからん理由でレースしてて草
まぁ本編でも「勝負から逃げるのか?」と言われると際どい水着で男湯に乗り込んでくる子だからねぇ

33 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:13:53.12 ID:4TbOt59j00202.net
マリナのおっぱいが大きすぎる

34 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:14:46.72 ID:s78RIlkxa0202.net
このダンシングドールおいしそう

35 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:15:25.64 ID:duB2tt8k00202.net
https://i.imgur.com/3CXTBrh.jpg
遂に3レーンのループチェンジャー来ちゃったか
これ発売されたら対抗戦ヤバい事になりそう

36 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:16:02.12 ID:ABqh3PqNd0202.net
新ガチャよりチップの方がよくない??

37 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:18:45.43 ID:RWFLVT+Fa0202.net
ジャンプからの90°コーナーからのループレーン3連続でみんなスピード不足で落下リタイアする地獄

38 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:18:52.88 ID:s78RIlkxa0202.net
マリコと豪樹のイチャラブイベント見せてくれよ

39 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:22:14.26 ID:xesksCl900202.net
結局チップ手に入らず
ゴミ2連続とかどんな確率だよ
https://i.imgur.com/A70NFfT.jpg

40 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:22:37.13 ID:UwA2WE0Ld0202.net
オメガバンクのフワッてなるやつ何?意味不明すぎる

41 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:23:27.83 ID:s78RIlkxa0202.net
>>35
ジャンプばかりの低速コースに置いたら面白そう

42 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:24:43.96 ID:aXrRskK000202.net
10連でバスターと太陽
これどっちもハズレ枠じゃね…?

43 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:26:31.54 ID:s78RIlkxa0202.net
フルレーザーガシャは一日一回有償ガチャで回すくらいで良いんじゃね

44 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:28:49.30 ID:3wBxBbgxd0202.net
新しいネオトライダガー滅茶苦茶反応に困る性能してるな…

45 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:30:35.69 ID:s78RIlkxa0202.net
ネオトライダガーは観賞用じゃないの
炎の中から出てきたところを再現してるみたいで格好良いし

46 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:31:44.65 ID:kSVAdtgN00202.net
イベントの交換所に節電+があるな

47 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:34:40.83 ID:oKRh9krH00202.net
ヒストリーいきなりクソコースかよ

48 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:39:23.24 ID:CebIGXtR00202.net
昭和と平成どっち選べばええんや!
ちな昭和生まれ

49 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:39:49.57 ID:s78RIlkxa0202.net
ループチェンジャーでくるくるしまくってて草

50 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:41:07.71 ID:+oToaf5/M0202.net
ハイトローラー2個付けたいけどスキル重複すんのかなこれ
ヘルプ見てもいまいちわからん

51 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:45:36.45 ID:uZ7RmyLB00202.net
ループクリアできなさすぎるぞ

52 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:46:11.48 ID:f0QjXZ5400202.net
輪子さんの3レンチェ全く入らんと思ったら
また直前に例のブレーキ効かないクソジャンプか

53 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:46:43.11 ID:T5gDXH5D00202.net
イベントとかやること多すぎて辛い
面白さよりストレスが上回る

54 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:50:11.57 ID:ZNQwgKpZM0202.net
プレパス交換やっと更新したか

55 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:51:35.73 ID:s78RIlkxa0202.net
ヒストリーのコース楽しかった!

56 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:52:28.24 ID:+6i6mk7t00202.net
また神速メダル配布か
デュアルもマッハも行き届いたな

57 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:58:20.64 ID:ZNQwgKpZM0202.net
プレパスでエボプレ貰おうかしら

58 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:58:57.62 ID:QKIXjEq400202.net
初心者なんだが色々検索してもボディの星7改造、スタミナと安定どっちが良いのかわからない…教えて欲しい…
始めたばかりだからとりあえず汎用的なのが良いんだが…個人的には安定な気がしてるけどどうなんだろう

59 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 18:59:25.90 ID:+oToaf5/M0202.net
神速メダル3つになっちまうなこれ
デュアル2号にマッハにEXサイドガードポールでいくか

60 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:00:15.34 ID:4mCx6cKn00202.net
このガチャはスルーかな、、

61 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:00:22.42 ID:IxXejoihd0202.net
神速メダルじゃなく超速メダル配れや無能運営

62 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:00:56.25 ID:+6i6mk7t00202.net
>>58
耐久でいい
どっちもちょっとしか上がらないが耐久はそのちょっとで生き残る

63 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:01:25.50 ID:2zym9Pva00202.net
>>58
安定がマスト、スタミナは別に特化ボディ用意すべし

64 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:02:32.46 ID:2zym9Pva00202.net
意見わかれた…

65 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:05:15.23 ID:GWMQcOmr00202.net
スタミナ耐久が高いボディはスタミナあげれば良い
これで間違いないから

66 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:05:16.57 ID:kSVAdtgN00202.net
バレンタインの4個目はハイパダスパカン3224アクセ0節電1240で挑めば28.8秒くらい出せるな
EVOがあればもう少し縮められるか

67 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:06:25.78 ID:4mCx6cKn00202.net
プレパスはプロトエボプレミアムにしよかな

68 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:06:49.54 ID:+6i6mk7t00202.net
今日のガチャからVZが星2で出るのな

69 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:09:53.06 ID:RWFLVT+Fa0202.net
>>58
ちなみに有志が作ってくれてる
超速ミニ四駆 改造シミュレーター 使えば改造後のステータスも分かるぞ
ぐぐれば出てくる
改造後パラメーターは公式に分かる感じでもええ気はするが

70 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:10:16.62 ID:f0QjXZ5400202.net
コナ安10上がってもほとんど意味ないが
スタミナは5でもコーナー一個分延命できたりするので
迷ったらスタミナにしとけばいい気はする

71 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:12:12.57 ID:GZMtMt3lp0202.net
フルレーザーもうええて

72 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:13:33.30 ID:T5gDXH5D00202.net
ボディの星7はスタミナ耐久一択

73 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:17:21.65 ID:QKIXjEq400202.net
ありがとうございます
気持ちスタミナに偏りつつも、紹介頂いたシミュ使ってみます!

74 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:17:36.97 ID:+oToaf5/M0202.net
重さ変わらん割に上昇値も悪くないし俺も基本スタミナにしてる

75 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:24:24.76 ID:A9xmfxnWr0202.net
>>58
確実に耐久

76 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:25:06.43 ID:XzfR6dakM0202.net
アトミックチューンの改造、低電圧2個入れるとして、残りの4つは何を入れるのがおすすめ?

77 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:25:44.54 ID:0UVaLTC7M0202.net
やっぱりスケスケボディばっかでてるじゃないですかーやだー

78 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:26:26.40 ID:0tqx6dkh00202.net
低電圧入れる時点でもう間違ってる

79 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:30:15.27 ID:ZNQwgKpZM0202.net
ボデイの星7はどっちでもいいということで

80 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:31:27.36 ID:s78RIlkxa0202.net
塵も積もればスタミナ耐久よ

81 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:44:10.19 ID:T5gDXH5D00202.net
スピバラアトミ以外いらん

82 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:49:27.17 ID:+6i6mk7t00202.net
節電3枠のアトミは対抗戦の低速コースでたまに使うくらいだな
1個目はスピ4バランス2星7節電がいい

83 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:50:02.65 ID:hW4vg/ja00202.net
アナログ放送時代の画像を無理にハイビジョンに引き伸ばしたかの如くマリナさんが横長に><

84 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:50:09.38 ID:26AjlylVM0202.net
マリナが結構楽しそうにイベント参加してて
ホッコリしましたよ

85 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 19:55:41.49 ID:hW4vg/ja00202.net
某ガンプラアニメのギャ〇子みたく横長になったりほっそりしたりするのかね……

86 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:08:07.10 ID:zdgjUlFXd0202.net
マスダンパーってまだでないの

87 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:20:49.30 ID:hW4vg/ja00202.net
ラジコンボーイだったかな……セイントドラゴンの角の間からダイヤモンドダストかなんかが出てたのを再現して欲しい

88 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:28:20.52 ID:RWQrr5po00202.net
>>87
うへー同世代かせー
甘いぜダンゴとか、かっとび童子(野球漫画)、つるピカハゲ丸くん(読んでた子供がハゲる年齢になった)、おぼっちゃまくん(大人になってから作者の政治的発言にやや引く)かっとばせ清原果耶やがんばれ桑田佳祐の世代やな

89 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:31:08.69 ID:RWQrr5po00202.net
>>79
スタミナの方が必要になること多いし、それは今後も変わらないと思うな

運営の方針として、あくまで数式レベルの変化で環境の変化をするみたいだから
アプデしてもそこまで大きくは変えられない方針でやってる氣がする

90 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:35:07.12 ID:hW4vg/ja00202.net
>>89
耐久不足多いものねえ

91 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:37:19.91 ID:4xHvZkwd00202.net
ブレーキ効かないセクションやたら増えてきたな
やっぱEVO交換しておけば良かった・・・

92 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:45:35.78 ID:UA7RMGIn00202.net
神速メダルでデュアルリッジと3.7:1ハイスピードEXギヤ交換したんだけど長いこと離れてたせいでどう改造したらいいのかわからん、助けてくれ

93 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:51:29.07 ID:NXA5AVt4a0202.net
マリナ「おじさんはやーい♡」

ボス前の輪子のジャンプ着地のLCに悪意ありすぎ。
慣らし入りスピノマモにレザコンボディのフルブレーキでなんとかなった

94 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:52:27.85 ID:4xHvZkwd00202.net
>>92
そもそも何でそのパーツを交換しようと思ったの?

95 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 20:58:28.05 ID:i1d7+ObOM0202.net
スタミナスタミナいうてるとコナアンコースぶちこんでくふぞあいつはそういうやつだ気をつけろ

96 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:01:44.38 ID:W39Dz0Br00202.net
ボデーによって違うのでは

97 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:02:10.54 ID:bJxiba+oM0202.net
全パーツ適当に毎週ナーフして代わりに3249種類新パーツ実装してってほしい

98 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:02:13.75 ID:lk8Hysha00202.net
やべハリケーンソニック取るの忘れてた...

99 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:02:59.95 ID:UA7RMGIn00202.net
>>94
交換リスト見てなんとなく としか

ボディのほうはTwitterの公式アカウントにリプライでこの名前多く見かけたからとりあえずで

100 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:05:56.47 ID:RWFLVT+Fa0202.net
路地裏は粉案コースじゃないの?

101 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:08:07.25 ID:Kem8a6/tM0202.net
>>99
ギアは節電パワロス
ボディは前重心

102 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:13:19.53 ID:4xHvZkwd00202.net
>>99
改造内容は昔とさほど変わってないよ
ただ特徴を伸ばして尖らせた方が良いから
デュアルは前重心・限界軽量1・節電4
ギヤは節電4・パワロス2

103 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:16:08.46 ID:Qqjcys/H00202.net
赤ZMCかっけーって思ったけど大径にするとクソダサなの思い出した

104 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:17:15.28 ID:UA7RMGIn00202.net
>>101
>>102

ありがとう、ソレでやってみる。

105 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:19:01.37 ID:GLzt/g9T00202.net
ローラーが当たり

106 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 21:46:35.25 ID:s78RIlkxa0202.net
デジタルで消耗した状態で路地裏セクションに進入してオバスピになるかどうかの勝負

107 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 22:14:04.75 ID:ymfvhEgs0.net
>>106
粉餡3500耐久500あれば大丈夫だろ

108 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 22:25:10.34 ID:s78RIlkxa.net
>>107
そして重くなりすぎると登り坂がきつくなりそう
どんなレースになるか楽しみだね

109 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 22:53:55.50 ID:3Dhz+SGQ0.net
マリナあれで小4て流石にまずいだろ

110 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:08:33.86 ID:s78RIlkxa.net
106ボルテックスサーキット
https://i.imgur.com/e5bZ7QC.png

111 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:16:50.48 ID:rTdJSBJNM.net
今更ですがトルク2の改造おすすめなんですか?
やっと引けた

112 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:19:19.99 ID:s78RIlkxa.net
スロープで飛びそうな予感
ノーブレーキ走法でうまい具合に着地したい

113 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:22:03.72 ID:vRcQBYvR0.net
スロープをノーブレでいくならバンク登れないぞw

114 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:23:54.47 ID://ZpIqZo0.net
腕試し3の21.5秒がクリアできません
これ無理ゲーなんじゃ

115 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:28:07.46 ID:f0QjXZ540.net
ロクロウのハイパダノーブレーキが楽だったよ
スラ角入れてローラーで調整する

116 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:45:49.81 ID:zBOQsKLHa.net
アドバイスしたいけどクリアした時の
セッティング全くわからん
ベストタイムのセッティングを各コース
残してくれるようになったらいいのに

117 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:52:11.99 ID:PlVpBQptd.net
神速メダル配布ってどこにのってる?

118 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:53:55.99 ID:s78RIlkxa.net
ついったのRTきゃんぺん

119 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:53:59.30 ID:T5gDXH5D0.net
マスダンパーとかセッティングでバウンド抑え込みたいのに、デュアルリッジのファンタジー400%で抑えこんでしまって、
更にレーザーミニ四駆の覚醒とかいうファンタジー要素も登場。
マスダンパーもMAシャーシのフレキ加工もいらねーじゃんね

120 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:56:26.86 ID:kSVAdtgN0.net
https://twitter.com/mini4wd_app/status/1488810674528538626
ありゃプレミアムパスメダルでデュアル交換したのは早計だったか
(deleted an unsolicited ad)

121 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:57:40.90 ID:vRcQBYvR0.net
もうリアル目線でやってる人いないぞw
ゲームらしくファンタジーミニ四駆を楽しむソシャゲが超速グランプリだ

122 :名無しですよ、名無し!:2022/02/02(水) 23:58:44.55 ID:3S/1fqUt0.net
マリナがなんかムッチリしてていいな

123 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 00:09:02.32 ID:ZXeDOnf30.net
マスダンパー導入と同時に前重心が調整されると踏んでる

124 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 00:15:23.61 ID:fUyI97Nc0.net
既に1500RTか
余裕そうだな

125 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 00:57:27.63 ID:FoGHkf+2a.net
今回のGPに使うならチップって何に特化させるべきなんだ
コーナー安定?

126 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 01:02:04.00 ID:hN0zzj130.net
今回ダッシュ系モーターは使えないから、裏路地はローラーの摩擦盛りとスタビとかで安定盛ればなんとかなると思う

だからわざわざGPチップに安定入れるのはもったいない気がする

127 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 01:12:55.48 ID:HHLqSQXJ0.net
安定盛りGPチップを作る余裕があるとか6個くらい確保してんのか?

128 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 01:19:40.78 ID:dTYQVqSsa.net
2枚しかないです…

129 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 03:01:51.49 ID:vGWnIPH60.net
トライダガー地味にDF300になってるけど、やっぱりハズレ?
ハイトローラー3つ出たけど、使い道がわからん

130 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 03:30:21.59 ID:AVOceZNv0.net
TOP層目指さないなら別にいいんじゃね
ローラーは軽量入れてサイドに使わないとディッシュの劣化品

131 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 03:43:43.24 ID:7qZgK3QFd.net
実は正月のトライダガーもDF300なんだよな
ただ2022がスピ40、安定15、スタ50でFLがスピ33、安定15、スタ68でパラメタが微妙に違うってのと
2022はカーボンSPがベースだから専用改造できるって違いはある
ハズレかって言われるとローラーとかリヤステーに比べるとハズレ寄りだな

132 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 04:02:55.19 ID:fUyI97Nc0.net
>>125
安定盛りエクストラなら髭でよくないか?
強める4、弱める2、星7DF減でスピ19.9、安定145.2、DF48.16
星7DF増しだとスピ19.9、安定121.8、DF91.84
チップは安定基礎6に星7パワフルで安定130.21だから髭にDF減入れたが盛れるし
おまけで前重心とDFが付くし

133 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 04:18:29.63 ID:00Xf8V+zd.net
マリナ体はムッチリでいいけど顔が完全にデブだよなこれ

134 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 04:35:28.31 ID:+Xv2edNJ0.net
ヒストリー6の巻とんでもない挙動して草生えた
どうなってんの…
https://i.imgur.com/XBpXSdJ.gif

135 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 04:37:13.79 ID:449SshH+M.net
>>134
バウンドやろ
シャーシゴムでできてんじゃないの?

136 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 05:37:51.86 ID:+Xv2edNJ0.net
また先に全国タイム出てるんだけど自分だけか?

137 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 05:49:48.74 ID:rS0Awl+8a.net
>>134
トランポリンセクション来たか

138 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 05:58:08.13 ID:Hn/EVhJ70.net
>>136
来てんな
47秒か、ロングだな

139 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:02:18.56 ID:nbWhs7b9M.net
飛んだわ
あのぐねってなってる所で

140 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:10:08.34 ID:xyTLvRMMM.net
レブ2かー

141 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:10:41.79 ID:+Xv2edNJ0.net
>>138
全然タイム違うし謎だな運営テスト垢か鯖エラーかな?
一応スクショ
https://i.imgur.com/pyRStLd.png

142 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:13:51.32 ID:X7BJ/stpH.net
37秒あとはブレーキ調整ぐらいしかやることない気が
前回GPに比べて驚きがなくてつまらん

143 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:24:05.20 ID:sl11YMx00.net
60連でGP1つ確保
あとホイール1つのみ

144 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:27:06.86 ID:rS0Awl+8a.net
清々しいほどの路地裏ジャンプで全員コースアウト草

145 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:33:06.84 ID:e9cuilT70.net
レブ2乗せるならコナ安3000くらい無いとやっぱ飛ぶ?

146 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:37:13.18 ID:AVOceZNv0.net
1枚着地ハードで通したうえで安定確保か
デュアルハリケーンしかないわな

147 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:42:23.16 ID:8B/SSoJm0.net
神速、合計で100連ちょいしたがレブ2でなかったわ…
チップは3つでたからまだマシかもしれんが

148 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:43:22.86 ID:1UrGjv3WM.net
100連はショートスタビ沢山くれる
何故か沢山くれる

149 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:46:26.10 ID:+Xv2edNJ0.net
37秒だけど
デュアル節電++安定+ コナ安2500で跳んでない
こっから上位は跳ぶんか?

150 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:47:12.70 ID:rS0Awl+8a.net
GP終わった後に無料でエレグリッター
次回の活躍をお待ちしております

151 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 06:53:09.52 ID:Hn/EVhJ70.net
>>150
前回も別に使わなかったぞ

152 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 07:09:44.49 ID:sl11YMx00.net
コーナー安定2354
ボディデュアル
サブにコーナー安定のみ
34秒

絶対飛ぶと思ったら飛んでなかった
このくらいの安定でも足りる
モーターはアトミ
26 26

153 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 07:11:51.93 ID:sl11YMx00.net
44秒でしたわ

154 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 07:14:11.80 ID:rS0Awl+8a.net
40km/hで必要安定3000くらいかね

155 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 07:18:52.38 ID:9CJSZBomd.net
>>152
全1かと思ったわ

156 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 07:28:12.08 ID:bka3tI2eM.net
うまい事ハマったのか36秒台でたぶん過去最高の出だし
そして終了間際の神速引いたものの案の定レブ2は取れなかったわ
はああ...

157 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 07:52:19.28 ID:GvoQUwLEM.net
40kでコーナー安定2400でぶっ飛んだわ
次は2700くらいまで上げて試すわ

158 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 07:56:09.86 ID:Am0s1DTJ0.net
初日90連やってレブ2もチップも爆死で萎えたけど
ラスト30連やってなんとかレブ2だけ引けた
もうやりたくない

159 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 08:06:58.92 ID:6JSYEl8k0.net
在庫5個ある一個しか使わんやろうなぁ
36秒からスピ盛ったら飛ぶやろうなぁ
今回もチップ必須かな強化キットねー

160 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 08:36:07.25 ID:oJKDu8Ama.net
ノーブレチャレンジでリタイアしまぴた 現場からは以上です

161 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 08:43:01.53 ID:jzxuFB7G0.net
コナ安特性無しコナ安2900は4週目で飛んだ
やっぱ3000超えてないとキツイかな

162 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 08:51:18.83 ID:Ly7hLWrWd.net
サブ特性
コナ安+  35%
コナ安++ 40%

最終周に発動する覚醒系だとロドスピがいいかと
あと路地裏で発動するハイトとか

163 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 09:01:15.40 ID:CThXCqM40.net
裏路地はATAMIでチェック出来るからすぐ飛ぶやつはチェックしろw
デジタルで少しずつ耐久削られるから安定と耐久はそこそこ積まないとだめ

164 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 09:07:50.09 ID:sXk+OXuA0.net
レブ2引けないで終わりそうだけど、アトミ難民だった時の辛い思いしそう。
モーターだけは30連程度で天井作って欲しい

165 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 09:16:03.42 ID:dwqQ0nDW0.net
ATAMIばりに振り落とされてオフロード生えた

166 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 09:21:04.17 ID:HWXxYYYrH.net
阪神の星7改造ってスピロスの方で良いの?

167 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 09:50:43.73 ID:hN0zzj130.net
フロントで使うならスピロス、リアで使うなら旋回

168 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 09:59:09.26 ID:aIxqCLyRa.net
復帰組だけどコーナー安定3000ってどうやるんだ…?
手持ちのローラー盛り盛りでも2000までしか行かんぞ………

169 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 10:01:19.53 ID:reJLO5Qna.net
>>168
手軽に増やせるのはボディの特性
無印でもメイン40%、サブ30%上がる
安定上がるユニーク特性と合わせるだけで80%up
それだけでベースが2000あるなら3600になる

170 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 10:05:49.77 ID:9T53DtRgd.net
>>168
19mmディッシュの摩擦盛り4抜き3で安定350くらいになる
17mmだと1個で安定300くらい
あとはウイングやスタビ、ステーでも安定を稼ぐ
サイドローラーは安定があまり機能しないのでスピ盛りでもいい

171 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 10:07:53.95 ID:AVOceZNv0.net
流星使うのがとりあえず手っ取り早い
アクセルアーマーでもいい

172 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 10:18:12.43 ID:aIxqCLyRa.net
とりあえず原始大帝しか無いからコレでなんとかしてみるわ、お前らありがとよ

173 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 10:28:08.55 ID:D8nXC+pt0.net
阪神1個目の前後は改造何にすればいい?

174 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 10:39:32.04 ID:HHLqSQXJ0.net
似たようなセッティングでもレブ1とレブ2に1秒の差があるな

175 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 10:43:08.48 ID:yE4Dhf+dd.net
スレ民「摩擦盛りがいいみたいだぞ」

運営「さーて次回のサーキットは初の降雪コースだぁ!!スノータイヤが大活躍するぞ!!」
そしてピックアップ再販もないという地獄

176 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 10:56:07.22 ID:Hn/EVhJ70.net
コーナー安定3500は必要な気がするな今回

177 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 11:00:27.80 ID:oJKDu8Ama.net
のこり3分でスタコ全て使い切ったけどスカった
レブ2とチップはぼくとはご縁がなかったということですね はい

178 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 11:05:00.49 ID:oJKDu8Ama.net
雪コースならマリコのカウルを限界軽量化してボディ特性の節電-40でヘロヘロにさせればいいんだよ

179 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 11:27:27.51 ID:peHnbuzUr.net
>>176
俺も、ボディ特性込みでそこから4000の間くらいかなって
ブレーキ調整もだけど、どれだけデジタルウェーブを早く抜けて安定保たせるかって勝負になりそう

180 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 11:40:49.08 ID:D8nXC+pt0.net
>>175
対雪1であとは摩擦盛りが正解かな?
ありがとう

181 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 11:45:16.47 ID:9T53DtRgd.net
フル摩擦でも空転することあるのにきてもいない雪コースに備えるのか
まぁ改造は自由だけど

182 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 11:48:08.19 ID:Am0s1DTJ0.net
摩擦ゲー
スラ角0ゲー

ここを脱してほしい
セッティングの幅がなくてつまらんとこ

183 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 11:52:00.62 ID:bq15BRcId.net
初っ端雪入れちゃったけど冷静になれば来ても数回の雪より雪捨てて何回も来る普通のコース向けにした方がいいと
常に上位に入りたいそうならどうせ複数持ってるだろうからそんな事気にしないだろうけど

184 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 11:54:04.43 ID:hN0zzj130.net
アシストにコナ安定入ってれば3000なくても裏路地はクリアできるよ

185 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:03:00.07 ID:B/C4OqIza.net
>>183
あぶね、雪入れるところだった
摩擦盛りでいく!
ありがとう

186 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:06:04.31 ID:X1RcCPY40.net
オーバースピードかよ・・・

187 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:14:29.03 ID:Am0s1DTJ0.net
今日の200連でコナ安高めのフロントステーが引けたけど、軽量特化じゃなくスラ角増減入れるのがセオリーだっけ?

188 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:14:56.05 ID:Am0s1DTJ0.net
200連じゃなく100連だったわ

189 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:18:58.00 ID:oe0xQtu+d.net
雪の日にお外でミニ四駆なんてするもんじゃないんですよ
手元狂うからな

190 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:39:52.85 ID:uUsNsYUBa.net
>>182
まぁ取り敢えず無駄に課金して楽しめてないのは分かる GP初日からつまんねぇなお前は

191 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:45:10.09 ID:oJKDu8Ama.net
ノーブレで完走!1分20秒の凄いタイムだ 次からは素直にブレーキ付ける

192 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:48:18.77 ID:oJKDu8Ama.net
軽量特化にする人もいれば 耐久特化で重くして前重心にする人もいれば スラ角増減でスピードと安定を高める人もいるよん

193 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 12:49:50.34 ID:GqVWiNw/d.net
やっぱデュアルでもブレーキなしはきついか?
ダッシュ03のブレーキありで通ったからブレーキなしに次は挑戦しようと思ったけど

194 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:05:01.23 ID:oJKDu8Ama.net
スタート直後のスロープ登りで飛んだよ オバスピで

195 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:08:20.77 ID:dwqQ0nDW0.net
アルミ19信者だけどやっぱり軽くしたほうがコナ安定少なくてすむのかな
昔から軽いと飛ぶイメージしかない

196 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:12:21.93 ID:SUSr+9190.net
何か路地裏越えた全く変哲のないカーブでバウンドして死んだ

197 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:13:26.23 ID:hN0zzj130.net
軽さで影響あるのはオフロードだけだと思うよ。飛ぶのはおそらく別の要因があるはず

198 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:33:03.94 ID:OmJEWhrqa.net
超速シーズン106のパーツトレンド、サイドガードはコーナリング性能が勝るポール付きメッキショート・サイドより、スピード寄りのEXサイドガード・ポール付きのほうがなぜか人気なんだな。

199 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:34:39.25 ID:6EJi8+J70.net
スラ角増減で作ろうとしたらスラ角増だけ至高引いてしまって倉庫の肥やしになってる

200 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:39:33.02 ID:bc7u/v5q0.net
>>198
熱海はダッシュ系使えたからコナ安盛りまくるのが正解だったけど
GPはダッシュ系使えないからセッティング変わってくるのは当然

201 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:41:56.42 ID:HHLqSQXJ0.net
安定足りていたらそれ以上盛る必要ないんだしなぜかもクソも無いのでは?

202 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:43:24.26 ID:Cm2pO9L4a.net
ビビりすぎてコナ安4500くらいにしてた
回数限定で事前走行したい

203 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:44:57.59 ID:Cm2pO9L4a.net
安定削ぎ落としたハリケーンだと飛ぶかな

204 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:48:04.92 ID:Ly7hLWrWd.net
阪神は固くて跳ねやすいから乱数の下振れで通さないとリタイアしまくるのが難点

205 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:51:24.05 ID:CThXCqM40.net
なんで同じ路地裏があるのに確かめないんだよw
ATAMIでチェックしろ
ATAMAおかしいやつと思われるぞw

206 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 13:55:09.85 ID:ml93GuM7F.net
NG登録したわ
さらば愛知県民

207 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 14:10:12.25 ID:FpWckza50.net
パス交換にデュアルやハイスピ追加されてるやん。バーゲンセールやな。

208 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 14:13:04.79 ID:4AjiEWlfd.net
そもそもメッキもってねーからEXサイド二段しか付けるもんないんだよな

209 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 14:18:57.20 ID:fUyI97Nc0.net
リツイート後70弱で達成じゃん

210 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 14:24:44.52 ID:oJKDu8Ama.net
最初は緩いセッティングからはじめて徐々に負荷をかけていく
数値を計測してデータを収集することが目的なのである

211 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 14:46:13.60 ID:CThXCqM40.net
リターンズメダルは毎月超速神速両方配布するのかな?
継続的にRTさせるにはいい方法だと思うけど。ノルマは増やしていってもいい

212 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 14:52:02.93 ID:xCw2I5t0a.net
こういうゲームって本当とんでもない変人が
今回なら5号バレンタインspとか使って
上位にいたりするんだけとそういう遊びの
余地が全くないゲームバランスなんだよな

213 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 14:56:17.85 ID:0/6Z/fjnd.net
プレイヤースキルが存在しないのとボディの比重が重すぎるからな
ホイールとかなら遊べると思うがリッジGPじゃまず無理
平面コースなら軽量ボディなら今でも戦えると思うけど

214 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:09:44.70 ID:URHLWoIJM.net
>>169
そういうことなの??
コナあんやばいな

215 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:19:15.57 ID:U6rp3G1K0.net
昭和平成の合戦第二戦てもう始まってんの?
昨日からっぽいけど課題のお知らせもコースも出てないし
イベントバナーから飛ぶとGPに行くんだけど

216 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:21:01.19 ID:X7BJ/stpH.net
GPでいろんなボディを見たければA5あたりまで落ちるしかない

217 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:22:30.77 ID:AqK8WsGdd.net
>>215
お知らせに書いてあるけど今回リミテッドは無くてGPの順位と診断の回数と☆5以上の開封済みパーツの所持数で競う形

218 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:23:41.15 ID:zW8Dzr3qa.net
診断回数と開封数要らんだろw

219 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:33:51.94 ID:U6rp3G1K0.net
第一回の結果の前に第二回のお知らせあったか失礼
毎回新着多すぎて見づらいんじゃい

220 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:41:32.89 ID:XS6kE7SYM.net
お前らが診断もせずに勝手に飛んで
文句ばかり言うからだろ(ブーメラン)

運営は診断使ってバウンド時間とか
確認してほしいんだよ

221 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:52:10.27 ID:dwqQ0nDW0.net
デュアルリッジとスペーサー以外持ってないとしたら
神速コインはどれ交換するのがよろしいかしら

222 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:54:59.57 ID:CThXCqM40.net
何の役にもたたない診断するならATAMIを完走させろw
ATAMA悪いのかよ!
せっかく教えてやってるのに飛ぶやつマジでバカだぞ

223 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 15:56:16.67 ID:SDMiAHwaM.net
人数が多い方選ぶのがいいなら平成一択だよね
赤と青みたいな抽象的なものなら予想はつかないけど

224 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 16:01:15.58 ID:BaRZ8i1Ka.net
>>220
ジャンプ距離0.01mmでも飛ぶような診断いらん

225 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 16:01:51.57 ID:lFkn9EJA0.net
>>221
EXギヤ確保して節電積みがええんちゃう
マッハダッシュも欲しいけど使えないGPもあるから毎回使えるギヤがおすすめ

226 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 16:07:13.36 ID:OyHXiL1+a.net
Q.〇〇の改造はどうしたら良いですか?
A.YouTubeでロクロウとプレ氏の動画を見ろ

Q.強敵がクリアできませんどうしたら良いですか?
A.YouTubeでロクロウとプレ氏の動画を見ろ

Q.貰ったコインは何と交換したら良いですか?
A.YouTubeでロクロウとプレ氏の動画を見ろ

227 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 16:10:28.03 ID:XS6kE7SYM.net
裏道なんたらってこなあん高ければ通るんか?
スピードガッツリ落とさんと透らん

228 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 16:12:21.64 ID:dwqQ0nDW0.net
>>225
普通の超速ギヤ使ってたけどEXには節電なんてあるのね
マッハダッシュはまぁ…当面ハイパーダッシュとレブ2でなんとかする

229 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 16:16:16.01 ID:hoUqeiIpd.net
ハイトローラーの路地裏通過時に発動する効果って覚醒レベル上げたら増えるの?
ずっと最大1回のまま??

230 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 16:39:08.69 ID:CThXCqM40.net
最大1回だから最初通過すれば覚醒レベル分増えるってことかと

231 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 16:52:58.28 ID:FpsoUiP70.net
>>227
コーナー安定で間違いないみたいだ
しかもレーン差もあるな

正解はハリケーンフェザーか、サブにコナ安UPの形か…
もしフェザーが正解なら
持ってない人は流星とかでも代用可能か…
この辺の見極めか

232 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:01:06.64 ID:zW8Dzr3qa.net
そいや覚醒5回みたいな効果って
どんどん効果が重複するの?
スピード2.5%上がる場合、5回発動時は12.5%アップ?
効果時間も特に書かれてないからどっちなのかなと

233 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:04:08.80 ID:P5tP2VBid.net
覚醒解けたら安定戻るのかと思って最終周専用かと思ったけど上がった安定は下がらないのか?

234 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:06:44.18 ID:Hn/EVhJ70.net
前に最終周は覚醒あるから節電ある程度切っていいって奴がいたけど全くそんなことないな
節電効かせた上での覚醒勝負になってきてる

235 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:07:54.72 ID:HHLqSQXJ0.net
36.6秒程度ならボディ特性で安定を盛らなくても完走出来るぞ
表示安定値3200

236 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:09:56.01 ID:l1XOxOsy0.net
>>222
誰かこいつ拾ってやれよ

237 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:11:33.03 ID:XS6kE7SYM.net
>>231
ホンマやサンクス
こなあんでどうにかなるような飛び方してるようにはみえんけどなぁ(笑)

238 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:11:47.52 ID:XS6kE7SYM.net
>>236
ワイは結構好き

239 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:13:30.03 ID:T7vIlbY10.net
ということは覚醒レベル5だと路地裏は5回発動できるってことか

240 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:16:06.20 ID:Hn/EVhJ70.net
メイン書き換えできないのにわざわざデュアル潰して流星入れる気にならんわ

241 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:31:09.18 ID:AVOceZNv0.net
>>239
覚醒は通過で一回きり、最終LAPでもう一回
レベルで上がるのは上昇量(効果量)な

242 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:31:10.78 ID:9CJSZBomd.net
>>234
そうなの?
それって垂れる前の状態に覚醒分上乗せしても完走できるセッティングって事でしょ?
意図的にそうしてるのか調整ミスなのかわからんけど

243 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:36:39.61 ID:AVOceZNv0.net
リツイート2249でもう達成してるわ

244 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:37:05.52 ID:XS6kE7SYM.net
せっかくバレンタインイベントやってんのに
グランプリのせいで熱海ばかり攻めてるの草

245 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:55:17.67 ID:CThXCqM40.net
>>234
それは無限バッテリーでいくと覚醒でパワー上がる分が制限速度に引っかかるようなコースの場合だぞ

246 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:55:28.92 ID:jzxuFB7G0.net
熱海ギリギリ通るセッティングだとデジタルウェーブでコナ安削られていくから気をつけてな

247 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 17:59:59.38 ID:FpsoUiP70.net
コーナー安定が削られるのか、
それともスタミナ耐久が削られるのか、
その両方なのか、どっちなのか未だに分からん

248 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:08:13.66 ID:Ts5z2Orbd.net
1レーン鬼門だな

249 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:13:28.33 ID:jzxuFB7G0.net
みんな攻めようとしてるから5週目途中で全員オバスピしたわw

250 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:17:37.02 ID:w3AlI2gqM.net
まだ始めたばかりで腕前20ぐらい何だが坂途中でめっさ遅くなる!
トルクチューン+小径タイヤなんだが…
レベル足りないのもあるとおもうんだが、他何のチューンを優先すれば登るようになる?

251 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:19:52.79 ID:GcGONezOa.net
予想通りバウンドしたわ1レーン熱海は46.5熱海はな
デュアルサプレッションで出るー?

252 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:19:57.34 ID:zW8Dzr3qa.net
>>250
重さが重すぎる(130g未満にしたい)
単純にコーナリング速度が遅すぎる(コーナー減速率0.8切るとかなり遅くなる)
どっちかじゃないかな
あまりにもパワー足りない場合はギアを落とすのもありかも

253 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:21:17.58 ID:HHLqSQXJ0.net
レーザーブレーキ175からゴムスキに落としたらスタビの覚醒でスロープオバスピになってワロタ

254 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:23:58.35 ID:DNqJYYCF0.net
14mmハイトローラーって摩擦盛りと摩擦抜きどっちがいいの?

255 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:28:43.70 ID:Hn/EVhJ70.net
>>250
ブレーキ効きすぎなんだと思う

256 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:33:25.16 ID:+L5ia1Mtd.net
一瞬で飛んだ。。。
二度とブレーキなしにはしない

257 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:34:59.76 ID:oJKDu8Ama.net
標準ギヤで安全運転してたら轢かれた ぜったい許さないんだから!

258 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:35:47.24 ID:zW8Dzr3qa.net
レブにしたらオバスピ*5組でした
粉案足りないのか

259 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:39:12.45 ID:GcGONezOa.net
>>251
メインデュアルサプレッションにしたら2秒近く短縮した
36秒ベストだからこれが入ったら…
ありがとう愛知の人

260 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:45:14.87 ID:AqK8WsGdd.net
前シーズンのTOP100、99/100がデュアルの中で4位の人がスードラプレミアムなの凄いわ

261 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:46:21.98 ID:oJKDu8Ama.net
もしかして最高速度って最高速度で最高速度よりも速度が出ることは無いんじゃないか?

262 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:49:55.35 ID:w3AlI2gqM.net
>>252
>>255
ありがとう!
それ考慮して0時用にセッティングしてみる

263 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:50:13.06 ID:jzxuFB7G0.net
>>261
この手のやつ弱いから止めろw

264 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:57:11.15 ID:oJKDu8Ama.net
盲点だった まるで地べたを走ってたみたいだ

265 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:58:34.57 ID:zW8Dzr3qa.net
僕が一番ミニ四駆を上手く動かせるんだ(レーザーコントロール)

266 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 18:58:35.74 ID:UTgjlh0x0.net
覚醒すれば最高速以上出るんだよなぁ
覚醒しなくてもバンク下りでも出るけど

267 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 19:16:09.94 ID:oJKDu8Ama.net
無限バッテリーで覚醒の加速装置が起動するとマシン診断での最高速度を超えた真・最高速度が出るんじゃないだろうか という妄想

268 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 19:22:53.48 ID:HHLqSQXJ0.net
無限バッテリーを用意せずともミニ四キングの直線コースとレーザースタビを使えば再現出来そう

269 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 19:34:33.66 ID:CThXCqM40.net
13mmボールベアリングの見た目が好きなんだけど復権はないかな
硬いのに重たくて17mmが出て死んだ

270 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 19:40:32.20 ID:5LzV81DD0.net
7ミリは星7DFでいい?

271 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 19:56:46.84 ID:UTgjlh0x0.net
サイドでしか使わないしDFでいいよ

272 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 19:59:49.39 ID:oJKDu8Ama.net
とはいえデジタルでローラーがダメージを受けるわけだし電池が切れてスピードが落ちてくれた方が路地裏に進入できそう

273 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:06:28.39 ID:bka3tI2eM.net
合戦は無難に平成にしといた

274 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:13:21.71 ID:uRd8UJ/Xa.net
42秒で完走できた…うれp

275 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:28:12.44 ID:oIyQU8nU0.net
>>267
診断最高速度67.49のマシンにレーザースタビ覚醒10と可変ナローウイング覚醒1付けて
イベントのストレートコース走らせたら70.71出たというお話

276 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:29:46.33 ID:zW8Dzr3qa.net
※平面直線を走行時の最高速度です
※覚醒スキルは含まれません
みたいな注意書きが必要だな
ジャンプもどういうところをジャンプした診断データのか書きなさい

277 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:35:48.54 ID:oJKDu8Ama.net
>>275
すげえ!
最高速度を超える最高速度は存在するんだ……ッ!

278 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:38:45.75 ID:oJKDu8Ama.net
チュタビの上に7mmを装着すると この上ないフィット感

279 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 20:39:55.71 ID:TGJtbWPm0.net
70キロ出してたミハエルに勝てるときが来たのかw

280 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:08:09.26 ID:bka3tI2eM.net
>>278
わかる
これがショタビとかだと丸いとこの上にそのままローラーが乗ってるみたいで少しもにょる

281 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:11:26.45 ID:oJKDu8Ama.net
>>280
これ
ショタビはフロントかリヤのハイトローラー上段を着けるとハイトローラーの隙間にスタビが収まって好き サイドステーはチュタビ7mmがベストなコンデレセッティングだと思う

282 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:39:46.82 ID:DMrFvEgMr.net
GPチップスピード特化覚醒レベルMAX付けてるけどこれあんま速くなんねぇなぁ
星7にしてサブスロット覚醒も入れて実感出来るくらいのもんかねぇ

283 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:45:58.76 ID:LNWxZYLGd.net
スピ盛りとは贅沢な

284 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:47:14.61 ID:oJKDu8Ama.net
GPチップ専用の覚醒アイテムが配布されてたし
スピードアップ等も何かしらの覚醒アイテムが登場するんだと思うよ

285 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:53:16.51 ID:oJKDu8Ama.net
バスターソニックの赤メッキ手に入れたんだけどさ
これステータスがノーマルのバスターよりも高いのね 無改造で粉安48ある

286 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:55:38.70 ID:bc7u/v5q0.net
無料100連でバスターでるのにそれと同じ性能だと苦情でかねないw

287 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 21:58:56.36 ID:6Q8k7h3F0.net
いつの日かのアプデで「サイドの抵抗も反映されるようになった!」みたいなのを見て実際走らせて確認していたつもりだったけど
サイド抵抗捨てるような流れが変わってなくてあれーってなって今7mmベアと10mmプラ入れ替えてコーナー走らせて変わらんかった
サイド摩擦と勘違いしてたのかな...無改造ハイト余ってるからいいけど抵抗下げてたなぁ

288 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:06:47.35 ID:tFenj3nT0.net
毎日ポセイドンかコンカラーか自由皇帝が出る
今日は全部出た
バスターは今まで1個だけ

289 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:16:17.93 ID:wOobjNria.net
>>286
そんなこと言ったら…な限定パーツ
たくさんあるだろ

290 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:25:45.51 ID:FpsoUiP70.net
>>287
サイドローラーの摩擦や抵抗が反映される話って、リアローラーを全部外したときの話やでじゃない?

291 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:29:01.30 ID:EJbU7OOza.net
バスター欲しいけど1回も出とらん

292 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:29:33.14 ID:CThXCqM40.net
>>287
それたぶんだけど最前と最後の抵抗が反映されるだけだと思う
前横後だと前後の一番悪い抵抗が効いて、最近では前重心にするため前と横だけにローラー着けたりするからその場合前横の一番悪い抵抗が効いてて
それをサイドの抵抗も効くようになったと勘違いしてるだけ

293 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:36:08.91 ID:jur6uncza.net
バスター無料で3個出たけど付けるボディが無い

294 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:41:38.30 ID:bc7u/v5q0.net
>>289
どれ?

295 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:56:38.76 ID:bka3tI2eM.net
バスターひとつ出たけど本当に欲しいのはメッキサイドとVSシャーシなんだ
まさかとは思うがこのまま俺に1個も出ない可能性を考えると震える

296 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 22:59:48.92 ID:Am0s1DTJ0.net
使えるパーツは一通り出たから満足

297 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 23:14:51.41 ID:JxAgcUNs0.net
>>286
まるで他の無料100連で出るパーツには問題ないみたいな言い方だな
タイミング的にリアスラダンやエレグリ、オフロホイール、デジタルホイールあたりは
活躍場所なく誰でも持ってる配布パーツ落ちしたわけだが

バスターなんてそのまま使ってるやつおらんやろ
ミッション以外だとクスコとデュアルに移植したのしか使ったことないわ

298 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 23:25:04.83 ID:bc7u/v5q0.net
>>297
古くなったパーツが無料落ちするのは問題ないよね
上で話してるの新規パーツが旧パーツと同じ性能じゃ困るよねって話してるの理解できてる?

299 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 23:27:08.62 ID:oJKDu8Ama.net
要らんパーツを誰かにプレゼントできる機能があったらいいな
エディットカップの景品にできるとかさ

300 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 23:47:24.90 ID:fPDD4VYrd.net
ガチャ来るたびサブ垢作ってリセマラするわそんなの

301 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 23:51:12.87 ID:FpsoUiP70.net
ところでさ、運営って中の人、明らかに変わったよね
この変わりようは何なんだろ
予定されていたことなんだろうか

302 :名無しですよ、名無し!:2022/02/03(木) 23:57:28.34 ID:VVrUxIpga.net
>>298
タイヤやらホイールやらウイングやら
色違いの新パーツ今までどれだけ出てきたと思ってるの?

303 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:09:13.13 ID:JBBd2eqQ0.net
>>302
色違いで水増ししてた昔とちがって
今のボディは色違いがステータスあがった上位版になってるでしょ

304 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:09:38.40 ID:ciP5qVlw0.net
つうか、色違いで性能変えるの辞めてほしいわ
前に中空ゴムの青いやつ性能違ってたことあったけど紛らわしいんだよな
あ、あと中空ホイールも

305 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:11:20.70 ID:apu/14GR0.net
直前で減速入るからか熱海通らなくてもGP通るな

306 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:22:45.56 ID:CHXsnMesM.net
40秒切る連中って特化型デュアルリッジと☆7いっぱい持ってるのかねえ

上に書いた復帰組だけど☆7増やすのが最優先なのかな

307 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:23:42.65 ID:ajUxI4Xf0.net
バスターそのまま使うひといないのか・・・
デュアル1個しか持ってないのもあるけどバスターに粉案+つけようか悩んでたんだけど
やっぱりデュアルベースにしないとなのか

308 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:26:46.99 ID:qty//o2xM.net
>>307
俺はハリソニプレミアムで頑張ってるぞ。まだ36秒台やが…

309 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:29:53.52 ID:tRyd6vCa0.net
>>290
>>292
摩擦についてはその認識だったけど抵抗の条件も変わるんだ、紛らわしいなぁ...

310 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:30:17.48 ID:u5GL97HEd.net
>>308
デュアルにハリソニ乗せた方がよくね?

311 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:30:34.06 ID:ehqDZ2tz0.net
>>306
ビークスパイダープレミアでもなんとかなるよ

312 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:34:56.60 ID:NBb9n9ZT0.net
>>298
どこが問題ないん?直近の有料ガチャで古くないんだが?
そもそも新規パーツじゃない物を新規と同じ当たり枠に混ぜるのがおかしいわけで
どう擁護したって何から何までおかしいわけだが頭大丈夫か?

313 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:37:19.29 ID:TlZVb7UP0.net
>>310
んなこと分かってるけど好きだから使ってるんでしょ
そのレスはあまりに野暮すぎる

314 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:38:01.54 ID:ajUxI4Xf0.net
>>308
幸いにもバスターはあまってるから粉案もりもり作ってみる。
使えなくなったら継承しちゃえばいいか・・・粉案+もったいないけど
>>310
○○使ってるよのすべてのレスに対応できる構文やめれ

315 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:42:24.09 ID:JBBd2eqQ0.net
>>312
その話バスターの赤メッキと何の関係あんの?
俺は100連無料の内容とかどうでもいいんだよ
赤メッキが無料行きになったバスターより劣らなければいいって話してんだけど

316 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:43:13.63 ID:44tDgss9M.net
>>311

コーナー安定系S.S.S.しかおらん
ついでにレブの☆7もおらん

一年やってなかったんで浦島太郎ですわ

317 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 00:50:04.29 ID:u5GL97HEd.net
>>313
すまん、あのレスでどうやってハリソニが好きってわかるの
エスパーかな?

318 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 01:01:28.10 ID:NBb9n9ZT0.net
>>315
都合の悪いとこ見えない病気なんか?
同じく無料行きになったアルミマウントは色違いが同性能で入ってんだが?
同じガチャで同じ状況で片方だけ関係ない理由は?
本当に頭大丈夫かお前?

319 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 01:08:28.15 ID:h6nIcK390.net
>>306
無課金で星7少なくても切れるよ

320 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 01:27:35.73 ID:JBBd2eqQ0.net
>>318
ステーとかのボディ以外のパーツは色ごとに性能差つけられても逆に困るから
同じ性能でよかったねとしか思わん
ボディが同じタイプの色違いいろいろだしてて全部同じ性能だとつまらんから
赤メッキとノーマルで差があってよかったねって話してるってのをあと何回説明すればいいの?

321 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 01:31:56.92 ID:z7Nof9oJ0.net
今回Wワンウェイじゃなくて小径中空とかリアルBB等のウェーブが入ってない奴の方がいいんだろうか

322 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 01:49:52.27 ID:HrXN4zFP0.net
過去のミニ四駆コースの再現みたいなの主体からパチンコ玉走らせるオモチャのコースみたいな思い切ったのばかりになってて驚くわ

323 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 01:50:11.41 ID:NBb9n9ZT0.net
>>320
同条件のものに片方はオッケーで片方はダメとか同じ性能だと詰まらんとかお前の基準で物語るなって話ししてんだが何回言わすの?
頭大丈夫か?病院いけよ

324 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 01:52:43.64 ID:JBBd2eqQ0.net
>>323
お前もお前基準で難癖つけてるだけだろ
ゆとりのないアホは来なくていいぞ
スレに迷惑かかるだけ

325 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 02:50:55.42 ID:BbbXBTd+0.net
>>301
年明け直ぐに新規や呼び戻しの為の企画を連続で打ち出してるから、予定されてた人事なんじゃないかと思うわ
オレのコースキャンペーンの再登場の早さと募集期間の短さはちょっと意外で「やり直しでもすんのか?」って思ったが

326 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 02:53:04.23 ID:YxG4JTAc0.net
ヒストリーでフルカウル縛りさせられた後にデュアル使うと全然COしなくなってめっちゃ気持ちいいわ
やっぱ前重心とバウンド時間0.001は最高だわ

327 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 02:59:21.60 ID:Nt8I7cytd.net
そこでドラビクスコですよ

328 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 03:11:36.56 ID:YxG4JTAc0.net
現状FMで1番汎用性高いのはバスタークスコなんかな
そのうち制振強めでアクセ追加FMシャーシが出ればデュアルクスコとか活躍しそうだけど

329 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 03:21:11.14 ID:QlWj5J+O0.net
エディットカップのメダル効果湯所の単価高すぎる
そういうのは円安だけにしてくれ

330 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 04:13:27.78 ID:TlZVb7UP0.net
スレの勢いが2周年ばら撒き前の頃らへんに
着々と戻りはじめてて悲しくなるな

331 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 05:55:39.58 ID:xlUsPj2Na.net
そうか?新規っぽい質問今でもよく見るけどな

332 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 05:57:01.94 ID:t1+N6PAN0.net
超速メダル欲しかったのに間違えて神速メダル取っちゃった…交換してくれないかな…

333 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 06:06:04.65 ID:8bChUfbaM.net
ウッカリボウヤね〜

334 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 06:50:33.64 ID:4FlS6Ty/0.net
レーン関係なく最終周の路地裏オバスピは耐久?

335 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 06:51:34.02 ID:+1ck0Mw/0.net
チップはウェーブ一択らしい

336 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 06:58:07.59 ID:cO60w/pu0.net
グランプリがまだ一回も完走できない。全部オバスピなんだけどコレって粉安が足りないの?

337 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 06:59:38.51 ID:+1ck0Mw/0.net
>>336
2600以上

338 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 07:27:14.90 ID:z2UyTb4q0.net
>>336
流星とかアシストコナ安とかで盛りまくれ

339 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 07:27:38.86 ID:UWHO7bdcr.net
>>334
デジタルウェーブが耐久だけでなく安定にもダメージ入ってるって考え方
耐久だけなら安定盛りしてるアルミローラー達で足りてる

340 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 07:58:09.54 ID:0pghQL1da.net
>>317
いやわかるけど?

341 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:00:05.73 ID:D7I6nV+Fa.net
グランプリ勝てない…
何がダメなんだろう…
1:45とかなんです。。。
どなたか

342 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:12:12.01 ID:QXxhdgJN0.net
オバスピだから速度によって必要粉案は違うぞw
自分の最高速が高ければそれだけ必要
路地裏が最低いくつ必要とかそんなんじゃないw

343 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:12:12.34 ID:2lli/+vC0.net
>>341
初心者?
タイムだけ書かれても分からんぞ

344 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:16:30.11 ID:zK2p+cX+a.net
>>343
周回遅れになります。。。
画像貼りたいけど、やり方分かりません。。
初心者です!

345 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:19:46.20 ID:RcZW6D0ia.net
>>344
モーターは手持ち何あるの?

346 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:22:01.50 ID:yTN91+t4a.net
>>345
多分全種類あります!レブ2も!

347 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:22:09.67 ID:4h0a01dr0.net
参考になるかはわからんけど最高速41キロで粉餡2700で通ってる

348 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:22:10.76 ID:Rro/QDwb0.net
まず基礎知識とウデマエとパーツがないから、
ストーリー全部クリアするぐらいまでやりなさい

349 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:23:12.94 ID:4h0a01dr0.net
14mmハイトローラーありね

350 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:23:20.47 ID:RcZW6D0ia.net
>>346
そのレブ2ちゃんと改造強化して
タイヤ前後小径小径で走らせろ

351 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:24:30.37 ID:EZV0pGX1a.net
自己ベストを更新したぜ!わいわい

352 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:25:16.57 ID:RcZW6D0ia.net
>>346
もしパーツがある程度揃ってるなら
パーツトレンド見たり同じレースの
上位のセッティングを参考にしろ

353 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:50:23.04 ID:QXxhdgJN0.net
ちなみにだけど粉案は前横後なら前後が、前横なら前横が多く効く。
だから数値の粉案だけ見ても実際に必要な粉案は感覚よりも少ない
サイドの影響は変わる

354 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 08:53:00.10 ID:Nv1dxFJ+a.net
ジャパンカップ1999まで紹介したミニ四駆ヒストリー、次は何を紹介するんだろう?。順当に行けば、ラジ四駆・MSシャーシを取り上げることになるけど、これらが実装されない状態で紹介するのは妙な話。

355 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:04:05.90 ID:0aAZlJmXM.net
38秒台で1500位か
みんな速いな、てかトップが33とか異次元すぎんか

356 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:06:46.60 ID:QlWj5J+O0.net
>>344
登りで遅くなるならタイヤ経を小さくするのと、前後のタイヤ経も揃えること。
タイヤのスキルのタイヤ経をタップして、前後のタイヤが同経か確認。
レストンスポンジなら24。
今のコースで速いのは阪神タイヤと呼ばれる26だけどな。

357 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:11:32.59 ID:IwNSnJqE0.net
汁粉の稼ぎ方
稼ぎ方が思い出せなくて

358 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:26:01.34 ID:YxG4JTAc0.net
>>357
GPミッションとイベントミッションで貰える分終わったらひたすら鬼周回するか課金するかしかない

359 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:28:59.44 ID:IwNSnJqE0.net
汁粉難民&毎日の強化キット拾いGPだったのをだんだん思い出してきた

360 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:49:50.38 ID:UWHO7bdcr.net
課金で強化キット買えるだけ有情になったんやで
ソシャゲってそういうもんだよな…と思い出させてくれる

361 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 09:55:13.42 ID:QXxhdgJN0.net
虹赤青石再改造キット書が揃ってきたら各交換所で改造強化キットと交換するとかなりのシルコ分が浮くぞ
いらないパーツ貰うよりそっちのがいい

362 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 10:05:01.74 ID:ms2sG1Kxa.net
レブ2で入るようにするには粉安どんだけ必要なんだ

363 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 10:07:17.57 ID:9ho2bFwta.net
素直にアシストにコナ安入れると楽になるぞ

364 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 10:18:52.87 ID:QlWj5J+O0.net
志向まみれのスピレブと、職人まみれのレブ2だと思ったより差がないっていうね、、、

365 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 10:19:39.59 ID:3CP2VxjC0.net
>>364
というかモーターは至高にしないと基本使えない

366 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 10:23:09.92 ID:eygFl/eH0.net
粉餡2500レブ2デュアルコナ安+適当にテンプレセットで35秒くらい
あとは必要粉餡ラインギリギリまで削り落とす作業

367 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 10:25:42.79 ID:QXxhdgJN0.net
再改造は無理するなよ
確率信じてやってるとバカらしくなる
改造で90%さえ余裕で連続失敗するからな

368 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 10:51:51.73 ID:tRoVOOEH0.net
>>340
ww

369 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:02:50.56 ID:xMqcdAEta.net
見た目の数値2100でアシストにコナ安+はいれてるんだがそれじゃ全然足りなさそうだな
コナ安++なんてないしもう1つをコナ安にするしかないか

370 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:13:49.77 ID:EznYRUT0a.net
無料100連で19mmアルミか17mmアルミが余っとるやろ
安定盛りローラー作ればよろし

371 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:16:03.00 ID:/AqmU+rzM.net
>>301
撒き餌した分集金エグくなってるよな

372 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:17:01.63 ID:/AqmU+rzM.net
>>304
分かる
色違いのステータス差異を確認する虚しさ

373 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:28:31.33 ID:6lebXr3Ga.net
コナ安3200でもアシストにコナ安系入ってないと5周目オバスピった

374 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:40:55.04 ID:EZV0pGX1a.net
最高速が41km平均25kmくらいで38秒くらいだろう

375 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:44:49.55 ID:EZV0pGX1a.net
最高速をおもっくそ上げて節電で垂らさないようにしてコナ安を盛る
覚醒でマシン診断の最高速度以上の最高速を出して攻めて攻めて攻めまくる

376 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:45:42.54 ID:ajUxI4Xf0.net
レブ2ガチャ終わったのか・・・
コインたまったから引こうと思ったけど終わるの早いな

377 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 11:57:34.82 ID:JWHQIWCVF.net
節電+コナ安って有ったっけ?
サブ2にコナ安++だけより節電も欲しい

378 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:18:09.64 ID:YxG4JTAc0.net
節電+を潰してコナ安+を気軽に入れられるとか100連ガチャさまさまだよ

379 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:27:30.34 ID:EZV0pGX1a.net
青ヒゲでゴール目前でオバスピした(T_T)

380 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:27:58.07 ID:z7Nof9oJ0.net
メッキショートサイドからサイドガード2段に変えるだけでもスロープで飛ぶのか
事前セッティングから弄るとこねぇや

381 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:34:47.71 ID:EZV0pGX1a.net
ハイトローラー2つだけ着けてるけど3つに増やして覚醒スキルの絶対安定Lvを上げると通る可能性も…?

382 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:46:41.14 ID:QlWj5J+O0.net
>>365
課金少ないから改造ツールなくて、モーター改造の志向の確率9%だったかな、、
マイルとか対抗戦のメダルでモーターの極意貰うしかないね
そうなると星7進化の虹石も足りなくなるっていうね

383 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:50:16.33 ID:EZV0pGX1a.net
ヒゲとナローウイングの覚醒で最高速を上げたまま路地裏を攻略したい
コナ安も更に盛って且つ軽さを維持したい

384 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 12:55:10.02 ID:35QKpHnX0.net
俺も次は覚醒ナローウィングで挑戦してみるわ

ハリケーンフェザーのやつと当たったけどやっぱ速いな
34秒台だった

385 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 13:14:21.56 ID:DVTAEWV8p.net
テメエらGPチップ持ってるからって調子に乗ってんじゃねーぞ!
ワシはポテトチップスで我慢しとんじゃコラァ!!!
あんま調子くれてると秒でマルガリ50にしちまうぞ!!


>>259
礼には及ばんぜよ

386 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 13:19:09.55 ID:EZV0pGX1a.net
ナローウイングは5回スピードアップする代わりにコナ安が下がる諸刃の剣
スリリングなレースになりそうだよ

387 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 13:27:58.49 ID:35QKpHnX0.net
全一と2位の差が0.8秒もあんのな
全一おかしすぎだろ

388 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 16:36:25.40 ID:EZV0pGX1a.net
ネオトライダガーフルレーザー来ちゃったーーーーーー!!!!
死ぬほど嬉しい しかもなんとHS ニヤニヤが止まらん!!

389 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 17:01:09.89 ID:5bkvNwykr.net
うらやましー!!!!
きらきらの一回も出たことないなー!!!
光ってラインもでるとかめっちゃワクワクするやつじゃん

390 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 17:49:56.48 ID:EZV0pGX1a.net
でしょー♪
アニメでネオトライダガーが炎の中から現れたじゃん?その時のような興奮を感じるんだ
超高温で焼結するZMCのロマンが詰まったボディだよこれは

391 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 17:53:08.95 ID:skVATJsC0.net
レーザーボディの覚醒が来てくれないとつまらないな
今はまだ獲得期間か
かなりぶっ壊れそうだしどれが化けるかわからんね

392 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 17:55:51.71 ID:44tDgss9M.net
好きなボディで走りたいなー
特性だけじゃなくてステータスも移植出来るようにしてくれんか

393 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 17:59:40.87 ID:EUrOCNVdp.net
トライダガーのFLはZMCロゴなのがなぁ
カーボンSPロゴならもっと良かったのに、何でそのままなんだろ

394 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:11:02.15 ID:5bkvNwykr.net
zmc肉抜きできちゃためだよなwwwww

当日ピンバイスで穴開けまくったなwwww

395 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:12:52.35 ID:fDQLI2YvM.net
強化スラダン付けてみたがイマイチだなぁ
色々試行錯誤してるが初回レースから1秒も縮まってねぇ

396 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:14:48.61 ID:12ey/iNTa.net
36秒デュアルなんだが上はハリソニなのかな?

397 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:25:20.15 ID:v1CpzPc00.net
改造情報を全消去できるアイテムがほしい

398 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:41:00.00 ID:fDQLI2YvM.net
>>396
たぶんハリケーンフェザー付きデュアル

399 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:43:31.92 ID:EZV0pGX1a.net
コナ安盛るぞぉ

400 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:44:00.26 ID:V25As5wQd.net
一周目終盤で覚醒スキル発動してコースアウトするんだけどどのパーツが発動してるの?
説明みたら皆レース終盤ってあるし5lapとも書かれてる

401 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:47:44.99 ID:z7Nof9oJ0.net
ローラーのスキルに路地裏で発動って書いてあるでしょ
あとコースアウトは覚醒スキルの問題ではなくただのコナ安不足

402 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:48:21.16 ID:zCRR3pDcd.net
ローラーだろ?
路地裏走ったら発動するタイプだし

403 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:51:25.12 ID:V25As5wQd.net
>>401
いやぁ数値3200に60%載せてるからコーナー安定不足はさすがにないぞ

404 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:52:04.48 ID:V25As5wQd.net
>>402
あーなるほど
ありがとうございます

405 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:52:36.36 ID:EZV0pGX1a.net
デジタルダメージでローラーが疲労してオバスピになっちゃうんだろうな

406 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:55:54.80 ID:12ey/iNTa.net
>>398
マジか
一個しかないデュアルをメインそのまま
サブを節電+は固定で残りを色々変えてやってる
何台持ってんだ奴らは
ハリソニはそのまま使った方が今回ハマると思った
んだかなー

407 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:58:38.54 ID:EZV0pGX1a.net
バンクセクション対策でパワーを盛りすぎると吹っ飛ぶのかね

408 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:04:30.81 ID:z2UyTb4q0.net
>>406
神速メダルもあるしプレパスコインでも交換できるから複数持ってるのが普通になってきてるぞ

409 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:10:38.88 ID:eygFl/eH0.net
粉餡2500耐久300にコナ安+(35%)で飛ばないからクライムアンドダウン自体そこまで安定要らないと思うんだけどな
34秒台になるとやっぱ違うんかね?

410 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:11:03.50 ID:fDQLI2YvM.net
>>406
想像でしかないから実際は分からんけどね
ただ軽量節電前重心と揃ってるゆえに汎用性ハンパないボディだから
サプレッションにバスターに節電etcとメイン特性違いが何個もあれば便利なんだろう

411 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:11:29.93 ID:35QKpHnX0.net
むーん、デュアルにフェザーつけちゃうか
一個しかないけどエリクサー症候群に陥ったら元も子もないしな

412 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:14:55.29 ID:12ey/iNTa.net
>>408
悪い課金はそこまでしてない
ガシャ運が割と良かった
今回の大判振る舞いでマジで課金してなくて良かったって思ったから
そしてこれからも

413 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:15:27.02 ID:z2UyTb4q0.net
1個しかないならデュアルのままにしとけ
次の神速メダル配布あるからそれで悩めばいい

414 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:17:24.71 ID:z7Nof9oJ0.net
>>403
それは確かに
路地裏のオバスピではなく2周目最初のスロープでコースアウトだったりしない?

415 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:19:32.17 ID:8leovSqi0.net
そろそろゴールドガシャ更新されるから神速メダル交換するのはそれみてきめたらよさそうだな
ゴールドチケットが1800枚はある

416 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:22:01.61 ID:12ey/iNTa.net
>>410
なんたらかんたらデザインだから特別なのかな?
そうサプが強いよねー
潰せないよ

417 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:23:06.63 ID:V25As5wQd.net
>>414
もう一度確認してきたらご指摘の通りでした
オーバースピードでコースアウトしてました

418 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:24:47.50 ID:12ey/iNTa.net
>>413
サンガツ
ハリソニはワールドで使うよ

419 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:31:31.65 ID:cqC2dkxF0.net
ZMCパテ補強
っていう改造はないのかね?

420 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:34:46.95 ID:oRW33M36M.net
デュアルに特性を載せるだけのゲームになってて笑う

421 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:47:40.88 ID:EZV0pGX1a.net
デュアルリッジについて調べてたらRCカー欲しくなっちゃった

422 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:55:29.75 ID:2bGFGjwz0.net
TRFビクトリーズのウイングガチャとか欲しいんだが

423 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:55:55.24 ID:EZV0pGX1a.net
レツゴで土屋博士がアメリカ出張がてら開発した、吹きかけるだけでプラスチックが固くなる魔法のスプレー こいつをスタミナ耐久UP系のバフアイテムとして売ったら売れるんじゃないか?

424 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 19:57:59.27 ID:EZV0pGX1a.net
カラバリボディガシャのオンパレードだし ビクトリーズ仕様のマシンが出ても不思議じゃないね

425 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 20:17:04.64 ID:skVATJsC0.net
数十個あるのにRMがデュアル一択は笑うしかないわ
RMどころかFMも含めて全ボディの中でデュアル一択w
すぐ違う前重心ボディ出すと思っていたのに何で出さないんだろうな

426 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 20:54:49.61 ID:fDQLI2YvM.net
基本的にはスピードを出しつつ飛ばないセッティングを考えるゲームだし
前重心でありながらFMみたいな着地減速も起きにくいボディはやはり強い
マスダンパーみたいにそもそもの飛距離やバウンドを大幅に低減できるパーツが出たら少し落ち着くかね

427 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:06:32.51 ID:G/Rzz7Zy0.net
>>409
ハイトローラーはあるんですよね?

428 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:07:32.08 ID:rGXt0AlN0.net
マスダンパーは走行中のグラフィック再現が出来るまで時間かかりそう 早く欲しいけど

429 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:07:52.08 ID:tm9v2kaya.net
>>425
ホンそれ
前重心改造ありの新ボディ出すだけなのに

毎回GPのランキング発表してるくせに
馬鹿なんだと思う

430 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:08:38.14 ID:SF69BrKta.net
前重心ついたマグナムセイバーでも売れる

431 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:10:01.14 ID:/ggxpumfa.net
エディット繋がらん

432 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:13:55.49 ID:tm9v2kaya.net
スピードインフレしてる今なら
全ボディに前改造解放するだけで
グランプリでの使用ボディの選択肢
めちゃくちゃ広がるんだけどな

433 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:14:51.97 ID:d3QMerzn0.net
前重心つけてよわよわボディで無双したいね

434 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:18:46.12 ID:fDQLI2YvM.net
前重心改造に加えて軽量ボディで節電改造もないとデュアルには並べそうもない
ステは低いからそこで差を付けりゃいいかもだが

435 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:23:22.93 ID:4+ZD/G/Y0.net
fmの仕様つぶすぞー!ってなった直後に出したボディがfmの仕様なの笑うよな

436 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:31:01.60 ID:35QKpHnX0.net
マスダンパー民って初期からしょっちゅう湧くけど現実でもそんなに万能パーツなの?

437 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:42:24.96 ID:QlWj5J+O0.net
>>436
必須

438 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:47:27.26 ID:2bGFGjwz0.net
>>436
ボディごとマスダンパーにする改造まであるぐらい必須

439 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:47:53.64 ID:o4QuDqcq0.net
VSシャーシは改造何するのがいいの?

440 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:54:16.50 ID:skVATJsC0.net
ハイトローラーが見た目マスダンだからそれで我慢しなさい
DFもついてるしw

覚醒のptはあれだけの鬼畜数で正解だったね。通常の6000でもかなりきついが奥義の18000は破産レベルw

441 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 21:55:39.55 ID:z7Nof9oJ0.net
マスダンの制振性だってデュアルサプレッショVZシャーシで十分だしなぁ
ボールリングマスダンパーみたいに前傾姿勢を作るものなら使えるだろうが

442 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 22:07:56.38 ID:2bGFGjwz0.net
マスダンパーが導入される時は前重心そのものが調整されるでしょう
後ろが跳ね上がってリタイアとか

443 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 22:15:59.23 ID:skVATJsC0.net
ここでマスダン出したところでデュアル一強は変わらないからマスダンは何か仕様が変わるか、新しいスキルでも出ない限り登場しないだろうな

444 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 23:08:07.89 ID:4h0a01dr0.net
チャレンジコイン交換忘れるなよ

445 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 23:16:25.43 ID:EZV0pGX1a.net
>>425
「コックピットが前方に突き出た独創的なデザイン!!!」らしいぞ だから前重心になるのさ

446 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 23:25:58.82 ID:ciP5qVlw0.net
前重心である必要のないコースを増やして欲しいね、せめて

447 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 23:33:14.34 ID:tV6KMVbYd.net
前重心が必要ない路地裏やオメガバンクを実装しました!

448 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 23:36:31.03 ID:EZV0pGX1a.net
熱海みたいに飛距離が出ないと谷底に落ちるようなコースや
ヒストリーみたいなジャンプ飛距離が出ないとウェーブに突っ込んでリタイアするコース
前重心も駆逐される日が来るだろう その日 人類は思い出した ヤツらに支配されていた恐怖を

449 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 23:51:17.40 ID:skVATJsC0.net
耐水や耐雪コースももっと出していいのにな
阪神をオール摩擦にした人はもん絶するだろうがw
それよりもSGGP AUTUMNはやっぱり中止か。そろそろWINTERも越えてSPRINGが見えてきたが?

450 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 23:52:48.40 ID:Q8B+Ud0D0.net
今の運営まともっぽいからデュアル一強環境とかの負の遺産は今後テコ入れしてくれるでしょ多分

451 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 23:55:23.45 ID:bB+tWeyZ0.net
デュアルもばらまいたしそろそろ次の覇権が出てくるんじゃね

452 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 00:07:03.39 ID:u0IMrm5A0.net
MSシャーシが実装されたらそれ一強になりそうだ

453 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 00:23:35.59 ID:m/DkMo4Gd.net
ATAMIは前重心無いと飛びこすんだよなぁ

454 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 00:38:39.48 ID:ZqSuObT5a.net
うっし完走でけた🐮

455 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 02:24:55.92 ID:Ju18eix9H.net
神速ガチャ3.7ギアが欲しくて引いたら
出たよギアが…
クラウンギアがw
ところでクラウンギアってアクセサリーの中では
使える方なのか?

456 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 03:16:46.42 ID:Ozz3rzwkd.net
パワロスアクセの優先順はピニオン≧ペラシャ>ギヤシャ>クラウン
節電2枠使うコースだと選択肢に入らない
使うとしたら節電1枠しかいらないような短距離か
地味に高い耐久活かして耐久コースでギヤシャの代わりに使うぐらい

457 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 04:07:55.70 ID:jqWMfKK8d.net
https://i.imgur.com/Y6TPPKY.png
ショタビ17mm粉安+とか豪華じゃん

458 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 05:05:22.14 ID:Ju18eix9H.net
3.7ギアの星7改造って何が良いの?
通常改造はパワロス2節電4振ってある

459 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 05:13:25.28 ID:vEIQiMhUd.net
ギヤ慣らし一択

460 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 05:18:21.90 ID:vjSk1913d.net
リアブレーキばっかり4個も出やがって

髭よこせ!

461 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 06:23:57.72 ID:eEy8uY+W0.net
強化スラダンの改造で検索するとおすすめは軽量6って出てくるけど
耐久&安定の改造はしなくていいの?

462 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 06:29:47.51 ID:l/VZtBp80.net
>>457
昔は喉から手が出るほど欲しかったけど100連のおかげでどっちもめちゃくちゃ余ってるんだよね…

463 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 06:40:44.17 ID:OKWqqPmS0.net
>>461
上昇量が微量だし軽い方がデジタルのダメージが減るからね

464 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 06:50:00.87 ID:eEy8uY+W0.net
>>463
なるほど…

465 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 07:09:39.40 ID:6rZBiKrDH.net
パワロス系アクセを全て星7にして全てフルシコにしてる人は重課金者ぐらいなので、自分の手持ちでどれを優先して使うか簡単に決める方法を考えてみた

まず改造は全てパワロスとする、ギヤ負荷は入れない
パワロス値を見てピニオンだけは100を引く
強化ピニオンと強化プロペラはさらに20を引く
結果パワロスが小さいものを優先して使う

なぜピニオンだけ100を引くかというと標準ピニオンのパワロスが他より100高いから
また強化ピニオンと強化プロペラのギヤ負荷が100低いがこれがパワロス換算で幾らになるかはギヤ比とパワーに依存する
簡便のためギヤ比3.7パワー1350を想定して20%にしてみた
厳密な比較ではないのでだいたい同じなら、耐久が高いのにするとかスピードが高いのにするとかコースによって柔軟に選択するのがいいと思う

466 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 07:26:58.41 ID:ctKlH5AW0.net
>>450
バランス調整じゃなくてリセットのためだろ
今の所乞食しか得してないが?

467 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 08:00:16.73 ID:b1spCTWIp.net
>>330
盛り上げ業者は一月いっぱいで終わりです

468 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 08:07:49.72 ID:55KpvG+m0.net
>>449
今更耐水コースきてもフル摩擦阪神とデュアルorバスターさえ有れば余裕で早く走れるぞ

469 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 08:22:33.48 ID:poFI9HYLa.net
VZシャーシFPRF黒黒は星7のカスタムは何がオヌヌメですか?

470 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 08:37:57.74 ID:ujtTLAKL0.net
耐久用なら超剛性
それ以外ならフレキ

471 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 08:51:35.15 ID:MmC1Xojd0.net
>>468
阪神は耐雪タイヤだぞ

472 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 09:05:16.52 ID:Bna/bi9nd.net
素の摩擦が高いから耐雪なくてもってことかと思ったけど
コナ安もいるしバスターよりフェザーじゃない?

473 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 09:19:52.59 ID:MmC1Xojd0.net
耐水は摩擦のゴリ押しでなんとかなるかもしれないが耐雪は数値高くないとどうにもならなかったはず
速度が出るほど

474 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 09:20:30.50 ID:aRjxQcCIa.net
耐雪やるなら新パーツ出すやろ

475 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 09:24:19.74 ID:Fj/+kMdn0.net
夏場とか季節外れの冬コースとか今までやった事ある?
最近始めたけど阪神手に入れてそういうの無いなら耐雪捨てようかと思ってる

476 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 09:34:29.21 ID:9i0nDpb2a.net
ひとつめの阪神は摩擦でええんでない
ふつうのコースで大活躍タイヤだし

477 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 09:38:35.47 ID:Fj/+kMdn0.net
>>476
実際取り敢えず阪神って感じで履いているなぁ
サンクス、そうしとく!

478 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:03:50.61 ID:Bna/bi9nd.net
TAKA TVがツイートしてる件、確かに覚醒についての説明不足は間違いないけどボディ伝承の例でなんとなく予測できたんじゃないかね
ガシャ産覚醒済みをリサイクルして魂に変換→未覚醒の強化済みに魂使うのが正解?

479 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:16:11.19 ID:aRjxQcCIa.net
>>478
まあ長くやってる奴ほど予測できるよな

480 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:16:20.80 ID:gYsw0rpCa.net
TAKA TVは何言ってるのか聞き取りづらい

481 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:18:47.16 ID:BE5UOoNQ0.net
白井は早口すぎる

482 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:19:25.50 ID:IOi7ykt80.net
タイムアタックなんか優しいなと思ったら超級がないんのね

483 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:19:56.41 ID:eCOdXVXV0.net
超級あるのは4週目だけ

484 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:48:35.79 ID:MmC1Xojd0.net
パーツの移植改造で改造情報と書かれてて、説明が無くてもそれが上書きされますと書いてあるから無理じゃね?
説明不足と言うよりは確認不足
なぜ覚醒だけ残ると思ったのかも謎
レア度高いパーツに低レア度移植してレア度下がったぞ!!ふざけんな!と言うようなもんだ

485 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:48:51.06 ID:GP4TqekRr.net
>>478
移植改造で移植される側に残るのは外見と基本性能であって、覚醒改造はそのどちらでも無いからね
境遇には同情を装いつつ心の中で指差して笑ってるけど、注意書きが欲しいならそれはご意見ご要望行きだし
問い合わせに出すなら注意書きを加える予定はありますか?って出さないと駄目

486 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:53:21.97 ID:GP4TqekRr.net
んで問い合わせに出しても該当部署に伝えますってテンプレ返信よ。まぁ出すのが無意味ってことは無いけどさ
ただあの問い合わせ文章はさ…その…

487 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:39:52.23 ID:4P+Gfv+H0.net
リプ欄でインドネシア人がgive me your accountって煽り入れてて草

488 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:47:45.94 ID:ADi44HXKa.net
朝一のレースではスロープ登りで飛んでしまった
昼は完走できるといいなぁ

489 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:01:04.07 ID:OKWqqPmS0.net
次雨コースかよ
季節的に雪やれよ

490 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:03:21.06 ID:OA1NkFFZ0.net
泥じゃねぇか

491 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:10:56.96 ID:ujtTLAKL0.net
雪道グランプリやるなら雪かきフロントバンパー頼む

492 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:40:29.89 ID:9u5GWkG30.net
雪って具体的に何がどうなるの

493 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:40:41.08 ID:eCOdXVXV0.net
マシンぐちゃぐちゃGP

494 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:41:21.02 ID:B4TULbH3M.net
レイニー

495 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:44:21.09 ID:OKWqqPmS0.net
>>492
オプション>ヘルプ>悪天候を攻略しよう
に書いてある

496 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:50:24.15 ID:h2vJkh9j0.net
18000スターコイン使ってやっとスタビ出たわぁ
今時天井が無いガチャってのも珍しいな
そんなソシャゲやってるわけじゃないけど

497 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:51:15.31 ID:VqZFOIZe0.net
>>455
使えるかは分からんが、俺のアクセでは一度も出番なし。

498 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:56:13.83 ID:yAKclJFvM.net
そろそろバスターソニックと軽量ハイマウントお願いします

499 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:58:31.63 ID:4T9tMu11d.net
雨GPのガチャとなるとボディ(ハイドロの上位か耐水+辺り?)と耐水タイヤが来る感じかな?
ポセイドンはゴルチケや100連で出るから流石に入れないだろうし・・・

500 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:02:55.57 ID:DqXtbU26p.net
>>499
シャーシとかウイングみたいに覚醒付与して売ればいいだけ

501 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:07:06.21 ID:OKWqqPmS0.net
タイヤは最近トレッドハイト来たばっかだしな
大きいバンクもないしコレで良さそう

502 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:12:30.41 ID:9i0nDpb2a.net
全天候タイヤ取ってないや

503 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:35:01.87 ID:w31GN9zb0.net
ノーマルデュアル1枚の為にオフロードホイールフロント3個、リア3個
ハリケーン1枚の為にトレッドフロント6個、リア3個出た俺におあつらえ向きのGPが来るようだ

>>490
超速時空では雨が降っていようと特定のセクションでは路面が乾いてるのだ
ダートはグリップを切るために置かれてる

504 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:35:06.63 ID:MmC1Xojd0.net
阪神が耐雪タイヤならオンロードタイヤはさらに強いやつ出るはずなんだけどな
調整してるのかな
新しいスキル付けるとか
ハイトが万能になったから違う径の万能タイヤは出るか

505 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:35:20.90 ID:x80ktbkM0.net
どうせそのうち超大径50mm&全天候最強タイヤが実装されて全てのタイヤが産廃になる
http://i.imgur.com/ecrfZAI.jpg

506 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:43:12.39 ID:xW2su1oIa.net
とある動画でめちゃくちゃデカいタイヤを付けてみたらどうなるか、という動画があってだな…

507 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:51:13.09 ID:Bna/bi9nd.net
>>496
どのスタビか知らんけどショート、ハイマウントチューブ、ハイマウントボールの3種なら天井あるけどな

508 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:53:23.65 ID:Bna/bi9nd.net
書き込んだあとに気づいたけどレーザーのFスタビっぽいな
正直すまんかった

509 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:54:36.96 ID:ADi44HXKa.net
昼完走できた けど想定していたタイムよりも遅い……
夕方はナローを覚醒させてみようと思う ウイングローラーを付けられない分のコナ安が心配おっぱい

510 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:57:21.25 ID:ADi44HXKa.net
>>505
なにこれ最強じゃん

511 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:06:08.14 ID:hMQ97WqBd.net
ワイルドミニ四駆登場まだ?

512 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:09:59.28 ID:iPa3h9Tq0.net
>>505
LC下通らなそう

513 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:10:23.99 ID:hwU/3iYL0.net
Vソニ見飽きたよ…バスターくださいよバスター

514 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:18:47.96 ID:EGhBnGhna.net
>>505
コースの壁を粉砕して着地失敗だな

515 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:29:48.42 ID:ADi44HXKa.net
公式ルールでは車高70mm以下なので直径70mm以下のタイヤなら爆速で走れるはずだッ!

516 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:31:33.59 ID:9i0nDpb2a.net
32ですらバンクあれだから70mmとか坂滑り落ちそう

517 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:33:29.48 ID:MmC1Xojd0.net
>>509
覚醒させてもローラー1つ減るし覚醒Lvかなり上げないと厳しいぞ
今回のGPコースには向いてない

518 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:37:50.93 ID:9u5GWkG30.net
>>515
公式で言うならタイヤは35mm以下なんだなあ

519 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:38:12.58 ID:OA1NkFFZ0.net
あっこれマスターから降格しておかないと次のグランプリは周回遅れで完走できねぇわ
先月のEXチャレンジで耐水の書を交換しておけばよかった
>>515
* タイヤ寸法:前後輪ともに、 径:22〜35mm 幅:8〜26mm(タイヤは必ず取り付けてください)

520 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:54:56.86 ID:rORG4wVv0.net
>>517
トレンドパーツ見てみて
速い人はデュアルサプからフェザーに移行して安定余剰分スピード盛り合いしてる

521 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:57:49.38 ID:ADi44HXKa.net
雨コースか ハイドロウェーブ耐水+5000
24小径レインタイヤF4000 R5000 摩擦90
24レストンスポンジF2500 R3000 摩擦90
24ローハイトW薄スポンジF2500 R3000摩擦80
26ローハイトトレッドF2000 R2500 摩擦85 
30大径ワイドスポンジ F1750 R2250 摩擦80
32オールシーズンタイヤがF2000 R2500 摩擦90
並べてみるとオールシーズンの強さがわかる

522 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:58:28.33 ID:vB5BLypZM.net
前にやった軽く300km越えする仕様を普通に本実装してほしい

523 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:03:41.58 ID:ADi44HXKa.net
>>518
>>519
まじかよ35mmタイヤ実装はよ!

調べたら「超大径タイヤ」に改造する方法が出てきた 運営よ、これを専用改造に加えた大径タイヤをリリースしてくれ
30mmの大径タイヤに専用改造「超大径タイヤ改造」を施すとなんとタイヤ径が最大で35mmになる!!そんな夢タイヤがあっても良いと思わないかい?なぁ運営さん

524 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:06:33.84 ID:/OPNzpwx0.net
>>520
これね
まあ自分はフェザーも持ってないしあれやが

525 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:06:52.41 ID:ADi44HXKa.net
>>517
俺のナローはLv4 そろそろ5に上げたい

526 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:08:48.28 ID:XHBnjwPZH.net
次のGPはノーブレーキで行けるのかなあ
オフロードで減速するとショートスロープを飛び越せないようになってるのかも

527 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:10:29.94 ID:SOZlO1CD0.net
>>520
なるほどね
上位は覚醒Lv上げるのも容易いか
奥義ほどは難しくないがフェザーがなくてデュアルならアシストは粉案2つかな
>>525
4まで上げるのがきつくて5からさらにきつくなる。さらに…

528 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:10:51.56 ID:ADi44HXKa.net
ミニ四駆って世界最小のモータースポーツなんだし時速300kmくらい出てもいいよね F1では371.1kmが最高らしい

529 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:21:15.24 ID:ADi44HXKa.net
ハリケーンフェザー スピード+4%、パワー+6%、コーナー安定+60%、タイヤ摩擦+20%

(S)流星 スピード+3%、コーナー安定+50%、タイヤ摩擦+6%
タイヤ摩擦UP+ タイヤ摩擦+20%[+16%]
コーナー安定UP+ コーナー安定+50%[+35%]
コーナー安定UP++ コーナー安定+60%[+40%]

(S)バスターターン スピード+5%、タイヤ旋回−83%、タイヤ摩擦+20%、ローラー減速−70%、ローラー摩擦−50%

フェザーを持ってなくても組み合わせで超えられそうではある 流星&摩擦でも良いし バスター&安定+++だとフェザーより速そう スピードは覚醒で爆盛にすれば良さそう ネックは節電か

530 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:32:13.20 ID:9u5GWkG30.net
>>523
公式ポン付けで最大径に挑戦した商品は超速ではおなじみの大径スーパーハイトスポンジタイヤ(絶版)になりますね
当時にはなかった大径ローハイトホイールに履かせれば33mmぐらいにはなるのかな

531 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:32:51.89 ID:OA1NkFFZ0.net
従来だとハイドロ耐水ハイトリヤ*2で耐水9250だったのが今ではハイドロオールシーズンリヤ*2で耐水1万になるからアシスト1枠空くんだよな

今からハイトリヤ*2を改造して耐水の書を交換するか妥協してローハイトトレッドを改造するか悩ましい

532 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:37:25.28 ID:GvfYf9FiM.net
>>507
今スタビって言ったら青髭でしょう

533 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:39:21.74 ID:GvfYf9FiM.net
腕試し3の最後のレーンチェンジ?ってこなあん?
ダウンフォース?
前重心?

534 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:39:26.91 ID:PpfYmayo0.net
飛ぶところなさそうだしオールシーズン人権だな

535 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:40:36.23 ID:GvfYf9FiM.net
>>528
止めるだけで骨折れそう(二重の意味で)

536 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:49:18.00 ID:1IiB+ye+a.net
>>535
指飛ぶわw

537 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:03:45.95 ID:xW2su1oIa.net
>>535
シャーシちゃんが止めたらシャ/ーシちゃんになりそう。

538 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:04:40.62 ID:ADi44HXKa.net
エディカで雨や雪の中レースしたいなー 天候を変えられる神の力をください

539 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:06:53.47 ID:rORG4wVv0.net
ハリケーンガチャもう終わってるのか 次GPこそフェザーどこでもハイトが人権でしょうに
必要になってからじゃ遅いぞ早く引いとけよってことですね そして耐水+登場

540 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:11:25.27 ID:/8qjZK85M.net
>>528
時速300kmで無限バッテリーやれば
新幹線より速いのか

夢拡がるなぁ

541 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:20:17.13 ID:OOdVkjIe0.net
どうせ新特性で耐水+25000とか雑に盛ってくるんでしょしってる

542 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:27:44.56 ID:ADi44HXKa.net
日本一周が12000kmなのでミニ四駆(無限バッテリー)が時速300kmで進むと39時間59分59秒で約40時間で日本一周できる すごいや

543 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:31:52.04 ID:X6ftNWN70.net
デュアル4個あるんだけど、どう使い分ければいいの?バスターは載せようと思う。ワイルドランかアースエナジーはあり?

544 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:36:25.99 ID:OOdVkjIe0.net
バスターデュアルいうほど使い所ないのだがな
どうせすぐ上位特性くるから必要になってから作ればいい

545 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:40:47.95 ID:QSbvTVvB0.net
GPチップの耐水覚醒きそうやな(笑)

546 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:42:28.28 ID:55KpvG+m0.net
>>543
ノーマルデュアル
バスターデュアル
レザコンデュアル
節電++デュアル

でも作っておけばいいんじゃない?
後は摩擦+入れたりDF+入れたりで

547 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:52:40.91 ID:PccFN4Xc0.net
チップも髭スタビも持ってないから不利な状態たわ

548 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:59:28.67 ID:TwqAO3spa.net
神速メダルはデュアル2個目か371ギヤ1個目
どっちを取るべきか悩む

549 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:01:25.29 ID:X6ftNWN70.net
>>544
>>546
ありがとう。必要になった時に作るようにする

550 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:02:53.86 ID:Bna/bi9nd.net
今までの傾向だとギヤは再販多かった
リターンズが始まったから過去の話はアテにならんけど

リッジの特性がそのままデュアルなら節電3.7ないと勿体ないね

551 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:05:57.10 ID:SOZlO1CD0.net
これだけデュアル配布すると前重心の上位が来るか前重心が頭打ちになるような何かが来そうなんだよな
現状のバランスが悪すぎるからいつかのタイミングでなにかしら修整が入ると思うが。

552 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:12:07.01 ID:EcYKkdhm0.net
ベルクカイザー70km/hやべー言ってた頃が懐かしい

あ、過去最高の引きクソありがとうございます!

553 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:25:37.70 ID:w31GN9zb0.net
>>520
ナローウイング+VSシャーシにチャレンジして丁度4周目でみんな飛ぶレースに遭遇した

554 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:43:32.09 ID:4hzlQWdZ0.net
次回そこまで前重心必要なさそうじゃね?
上位はデュアルだろうけどそれ以外のボディでも健闘はできそう

555 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:46:04.61 ID:wRi4PC0za.net
飛ばないと溶岩に落下するコース

556 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:49:17.84 ID:w31GN9zb0.net
マシンのロストはしないとしても一定距離飛ばなきゃリタイアのコースならそれこそATAMIとか
下り坂の無いジャンプ台の下にウェーブ敷き詰めるとかやりようはある

557 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:03:06.41 ID:ZE+y3/NC0.net
最近は前重心以外にもダウンフォースを盛るコースが増えてきてるような気がする。
どっちのジャンプ台で通るかとかよくわからない。

558 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:18:19.10 ID:GXzPorCc0.net
一年振りくらいにアプリ開いたら色々変わっててついていけない
2周年記念10連したんだけど、ガチャのアニメーションも演出も変わっててわろた
https://i.imgur.com/TcK3RWa.jpg

559 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:19:32.35 ID:iPa3h9Tq0.net
自分以外の4台が覚醒ナローウイング付けてて最後の最後で4台飛んでてクソ笑った

560 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:22:51.86 ID:4hzlQWdZ0.net
>>558
復帰しろってバンナムが言ってるな

561 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:30:24.08 ID:9i0nDpb2a.net
安定ポールをショタビに変えただけで最終Lに飛んだ
このあたりが安定値ギリギリのラインか

562 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:32:54.54 ID:faCNQIkFp.net
>>558
復帰者用大当りテーブルやんけ!!

運営「確率を合わせる為に重課金者には当たり無しテーブルが入ります」

563 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:34:57.39 ID:9i0nDpb2a.net
復帰者に媚びるのはありだと思う
長く続けてる人はプレミアムメダルで交換って事だな
レーザーもラインナップにくれ

564 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:35:04.60 ID:Y/QVq5lvM.net
>>558
こんなん運営じゃん

565 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:48:42.64 ID:wmoV9+od0.net
ようやく初完走

566 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:57:08.03 ID:ujSK0PD0d.net
ドラゴンジャンプわからん

567 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:02:44.02 ID:ujtTLAKL0.net
ナイトネオンver.てレーザーボディじゃないのか
どうりでカッコいいと思った

568 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:11:16.19 ID:ADi44HXKa.net
ナローばかりに注目していたけどTZも覚醒スキルあったね
こいつも使って速度を上げてみようかと思う 覚醒時の最高速度……覚醒速度とでも呼ぼうかしら

569 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:20:52.24 ID:ADi44HXKa.net
TZ スラ角とアクセ4枠が悩みどころ

570 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:27:23.20 ID:+3Nvf+GTp.net
>>566
エアロDF盛り
デュアルじゃ無理

571 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:20:51.02 ID:D8obI15h0.net
腕試し3の超級ってどうやったらクリアできる?
最初のジャンプでWaveレーン飛び越す→飛びすぎでカーブにジャンプでアウト
Waveレーンに着地→アウト
カーブ直前に着地→コースチェンジャーでアウト
コースチェンジャーって粉案高ければ飛ばない?

572 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:39:58.24 ID:CfubRDw70.net
>>551
課金ウェイト実装で重心移動スキル実装とかやってきてもおかしくない

573 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:01:42.14 ID:uxYx5J4Ga.net
次プライムよな?サイクロンプレミアムくるかな

574 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:21:43.92 ID:PccFN4Xc0.net
>>573
軽量ボディで前重心と節電あんのか?

575 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:23:39.05 ID:w31GN9zb0.net
>>570
TAでSXシャーシ見たら「あーバスター摩擦DFね…」って思うようになった

576 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:34:42.94 ID:+3Nvf+GTp.net
デュアル一強辞めろって言ったけどさ
今度は取り返しが付かないDF改造強制でプロトセイバーEVOプレミアム必須とか舐めてんのか

577 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:35:39.70 ID:+3Nvf+GTp.net
マジでスロープ下り直後のカーブとかドラゴンジャンプ直後のカーブとか
クソつまんねえんだよ

578 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:38:07.36 ID:Afov7T6Ha.net
>>574
どうかなw知らんけ聞きたかった
特別なデュアルをどう書き換えようかと楽しくてね

579 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:43:28.69 ID:w31GN9zb0.net
>>577
こじんまりしたジャンプでリタイアさせるんじゃなくて
ナイアガラやビクトリーマウンテン飛び越しくらいの大ジャンプで空に飛んでいきたいよな…

580 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:54:50.75 ID:4hzlQWdZ0.net
あれ?次回GPってもしかしてハイトトレッド2個ないと詰んでる?

581 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:00:09.41 ID:0/HIiAdZ0.net
エヴォプレミアムはダウンフォース+のまま使うのが正解よね?

582 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:16:30.22 ID:RBhESk9d0.net
ステアリングシステム実装きぼんぬ
実物ではあまりステアせず夢パーツと化してしまった
コーナー安定が大幅アップしそう

583 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:23:39.96 ID:Ozz3rzwkd.net
>>573
今やってる超速が9日までで超速はプライム、神速来てても常にやってるから
次はおそらく超速でプライムは再来週だろう

584 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:34:41.07 ID:V4D43uDQa.net
>>583
あざっす!
デュアル配布ほんと助かる有り難え

585 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:36:41.01 ID:cd8rLYPr0.net
>>577
そんな事言うならエディカでシャーシとオーバルでも走ってりゃ良くね?

586 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:38:14.76 ID:F09a0mpKM.net
いい加減バランス調整に力入れて欲しい
いっつも一強じゃん

587 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:42:26.14 ID:V4D43uDQa.net
何事もバランスは大事やな
コースエディットで足の踏み場も無いくらいレーン敷き詰めたコース作ってエディカやったけどなんか違ったわ

588 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 23:02:57.49 ID:SOZlO1CD0.net
次のGPハイパダマッハ使えるとなるとなかなかゲスいコースになる気がするけどだからこそ使用可能っぽい気がする

589 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 00:43:57.63 ID:o6RMf1910.net
実際のミニ四駆を雨コースで走らせるとステッカーがグジュグジュになる

590 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 01:05:34.29 ID:cnkqCTT/0.net
アニメではお馴染みの火の中コースで耐火スキルとかくるのだろうか

591 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 01:07:06.39 ID:7Xl85tZ0M.net
>>590
やるならトライダガーフルレーザー出る前にやって欲しかったかな

592 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 01:12:03.43 ID:cnkqCTT/0.net
あぁーっと!1コース燃え尽きてしまったーーっ!!

593 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 05:19:02.57 ID:46IhoSGq0.net
ネオVQSFULLLASERのHSが2枚被るっていう無駄な奇跡を達成しちまった…

594 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 06:09:44.02 ID:HrxTqtI70.net
せっかくCクラスに上がったがすぐに降格しそうやわ

595 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 07:19:52.36 ID:N7dD1de50.net
>>571
スラ角をプラスにする

596 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:09:22.73 ID:4DGL7iax0.net
今すぐ欲しかったスピ++を我慢して19oディッシュ21貰った
そして19oディッシュ金を捨てた超速とは我慢の連続である

597 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:26:10.54 ID:N7dD1de50.net
スピ++は超速マイルでとれるよ

598 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:37:02.48 ID:mYNv2uBz0.net
>>596
日本語でおk

599 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:05:57.43 ID:XOROxGM90.net
上り坂でヘタるのどうにかならんのかな
登り切れないわけではないがどうしてもトロくなる

600 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:33:24.79 ID:6wSlZlDLa.net
>>599
・ブレーキを弱める
・前後小径or小径ローハイトにする(同じ小径でもタイヤ経が違うものがあるので出来れば合わせる)
・ハイパダを使う

このどれかしかないと思う

601 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:46:58.28 ID:VpqKtYaV0.net
今回のコース、ロードスピリットの青スタビと水色ローラー付けると最終LAPで水色オーラ→青色オーラに色が変わってかっこいいな!
是非シャイニングスコーピオンで最終LAPで赤オーラにしたいね。

602 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:13:07.92 ID:70NP+tFPM.net
シャイスコフルレーザーとか走りながらオーラの色変わったりせんかな

603 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:03:03.18 ID:A3m67G5Da.net
雨対策にMAPのレインサーキットを走らせてみたんだけど ポセイドンX格好良いね 青ヒゲとボディの色が同じだからかなり似合ってる

604 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:22:30.82 ID:sBGnjcDW0.net
次で持ち物検査引っ掛かる予定

605 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:24:56.31 ID:yvYRirdnM.net
GPごとにデュアル作る気にはなれないわ
トップ層は凄いな

606 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:42:55.66 ID:JgenNZRo0.net
みんなサイレント修正に気付いてないってこと無いよね?

607 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:24:27.39 ID:ZdPWMhiqd.net
まったく心当たりがないけどなんか変わってる?

608 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:42:48.53 ID:I20sldji0.net
>>590
そのうち耐雷とか耐闇とか出てきそう

609 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:44:34.10 ID:I20sldji0.net
ていうか勢いなさすぎだろ
完全に元に戻ってるやん

610 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:53:30.61 ID:jlUaxkd80.net
東西戦て今やってるの?
エントリーしてたけど何も表示されないんだけど
エントリー画面にも行けないし

611 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:04:21.38 ID:v4ZaqvOTd.net
やってるけどアホみたいな内容なんじゃないっけ?

612 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:09:26.95 ID:vtIlOMkV0.net
>>610
エントリーはもう終わった

613 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:10:03.45 ID:jlUaxkd80.net
確か平成と昭和だったような
あれってレースするんじゃなくてまさか単純に投票するだけ??

614 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:12:07.91 ID:QWLQmlSh0.net
今シーズンのGP順位や開封済みパーツの数でポイントが付与されるだけだから特にやることはない

615 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:12:25.44 ID:jlUaxkd80.net
調べたら出てきた、パーツ所持数と診断回数なのか

616 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:13:57.44 ID:uFr5+AY+M.net
>>609
疲れちゃった

617 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:25:46.04 ID:sz9r7Y480.net
基本的にやることないゲームだから書き込むことがない
こんなやることないゲーム他にほとんどないからな

618 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:28:10.81 ID:oe9u2rzZ0.net
俺はイエローの覚醒ローラーがきたら本気出すぜ

619 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:54:30.78 ID:XVo/voGZa.net
ヌルヌル遊べるのが良さ

620 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:57:57.18 ID:NS/Hwf23p.net
やることがない人と、やることが多い人が分かれるゲームだな

621 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:13:39.81 ID:70NP+tFPM.net
パーツいっぱい貰ってマスターに出入りするくらいには戦績上がったけど
逆にこのへんが限界かなあって感じでチャンピオンまで目指す気になれん

622 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:26:44.49 ID:KEsbSS2O0.net
タイムアタックのやつもやれば報酬美味しいんだけどスキップ出来ないから1かいしかやってねーわ

623 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:29:34.57 ID:mzBV4wGIa.net
今のGP最初の頃にスピンバイパーが正解って言ってた人はそれで何秒台だったのか純粋に気になる

624 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:33:21.35 ID:awzLt9YsM.net
>>622
オートで回せばええやん

625 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:35:22.02 ID:I6uw3d620.net
最適かどうかはともかくバイパードリフトが活躍する最初で最後の機会だっただろうな

626 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:39:23.96 ID:70NP+tFPM.net
TAとか基本1000位以下でたまに1000位内って感じの戦績だから
2000位や3000位内の報酬があったら個人的にありがたかったりする

627 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:12:48.21 ID:JgenNZRo0.net
>>607
今のGPで最初から一回もセッティング変えてないのに全くゴールしなくなったよ
ちなみに最初の四回は1・2・5・1コース
その後どのコース走ってもオーバースピードでコースアウト
絶対何かいじったと思う

628 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:13:41.39 ID:A3m67G5Da.net
1レースごとにデータを取ってセッティングを変えて走らせてみてデータを取って……と繰り返してる
パーツはもちろんマシン診断や覚醒状態での最高速度や平均速度も記録してる 完走できた時が珠玉の感動

629 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:14:57.46 ID:rUbkXOz40.net
最近はじめたんですが、ボディ特性のコーナー安定+40%って、ボディのコーナー安定値の40%を上乗せってこと?
それとも全部のセッティング含めたコーナー安定値からの算出?
前者だったらあまりにも意味ない気がするし、後者はあまりにも強すぎると思うんだけど

630 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:18:02.21 ID:QWLQmlSh0.net
>>629
合計のコーナー安定に乗算
コーナー安定は必要な時とそこそこでいい時の差が激しいからな

631 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:27:51.97 ID:rUbkXOz40.net
>>630
ありがとうございます!

632 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:35:08.00 ID:ZXMODTiEr.net
最近復帰してきて制振が重要そうなところはつべ見てわかってきたんだが、バウンド抑制ってどうなってんだ?
スルーしていい感じ?

633 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:04:00.63 ID:QWLQmlSh0.net
>>632
バウンドはタイヤ反発しか変わらないからスルーでいい

634 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:34:29.31 ID:ZdPWMhiqd.net
>>627
この手の話よく言ってる人いるけど特定レーンで遅乱数でギリギリ通るってのがあるからねえ
対抗戦やってれば嫌でも身にしみてると思うけど

というかゲーム中にサイレントでいじれるならちょっとした修正でクソながメンテしないと思うわ…

635 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:43:06.09 ID:vtIlOMkV0.net
>>634
それな
サイレント修正する意味が分からんw

636 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:57:44.18 ID:IoxHERMEa.net
修正じゃなくて仕様だと思ってた
なので最近は折り返しあたりで余裕持たせたセッティングに変更してる

637 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 21:02:46.51 ID:jXWJcQDJ0.net
土屋チャレンジクリアできたー

638 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 21:04:12.58 ID:cnkqCTT/0.net
だいたい日曜辺りからキツくなってくるよね
入る時は何やっても入る勢いなのに入らなくなるとベストタイムから1秒近くデチューンしても入らなくなる

639 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 21:10:09.10 ID:jh5C9nKY0.net
>>634
前半と後半でしきい値違うのはマジだぞ?
サイレント言ってもメンテ時に時限式で仕込めば済む話でわざわざ手動で変える必要ないしな
それが出来ないならメンテの数日後にガチャ開始とかどうやってると思ってたんだ?
だからメンテしてないのに急に鯖の調子悪くなったりすんだぞ

テーブル管理やサイレント否定するのに手動変更前提に反論する八の方が頭悪いと思うぞ
何のためのプログラムだよ

640 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 21:33:43.78 ID:wxE5hu+j0.net
次は雨だからレインタイヤが覚醒対象か?

641 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 21:49:30.81 ID:ZdPWMhiqd.net
>>639
そりゃできるだろうけどやってる裏付けか根拠を示さないでやってるぞって熱弁されてもね
閾値の件でも走行毎の乱数がどれなのか可視化できないのに閾値をどうやって判断すんだよ

642 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 21:57:41.79 ID:M1PDelBD0.net
>>620
結局の所、運営側から提供できるコンテンツってコースとタイム設定をしたNPCを出すだけだからな
エディットコース利用したチーム戦対抗戦や、ユーザーがチーム機能を利用してTA大会やってるけども
リアルタイムで同走出来るミニ四駆とは程遠いってかそれが可能なみんなでミニ四駆機能が兎に角不便

643 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:03:25.97 ID:EPk1pHCXa.net
GPやってて感じたことなさそうで草
ターゲットはコピーマシン?

644 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:05:56.56 ID:Vc1GdVTS0.net
スターコインをコインに換金できるようにしてほしい

645 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:10:00.39 ID:M1PDelBD0.net
>>644
強化キットだったらスタコを買うお金をキット購入に回せば良いのでは

646 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:13:45.03 ID:5WtkI1Ca0.net
GPは最序盤の試行錯誤を抜けて中盤にもなるとみんな完走安定してくるのに
後半戦入ると急に3〜4台いっぺんに吹っ飛ぶタイミングがあるんだよな

647 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:14:39.13 ID:I6uw3d620.net
後半できつくなるとか都市伝説だろwと思っていたけど少し前のシーズンで遭遇したので考え直した

648 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:15:14.02 ID:QWLQmlSh0.net
>>646
ギリギリ狙ってタイム出すんだから何も不思議じゃないけど

649 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:17:07.67 ID:M1PDelBD0.net
シーズン初期からしきい値が厳しくなる事と
日々タイムが更新されている事
この2つのを繋げてみよう

650 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:21:17.69 ID:a/XbHlhda.net
チャンピオンは対象外なんじゃねとしか

651 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:25:53.81 ID:KEsbSS2O0.net
いやおのおのタイム縮めようとすりゃそりゃ後半飛ぶだろ

652 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:27:43.92 ID:oUMkDVnna.net
>>627

653 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:34:19.26 ID:Se8aLuse0.net
>>646
GPのランク仕様がかわって上位陣は1度でもいいタイムだすだけで
完走してポイント稼ぐ必要なくなったから、後半になるほどさらにタイム伸ばそうとして
すっ飛ぶギリギリのシビアなセッティングで挑戦するから飛ぶやつ増える

654 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:43:13.23 ID:NKLpMsDi0.net
無改造のGPチップと青ヒゲだったらどっちのせとくべき?両方怖くて改造できん…

655 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:43:54.14 ID:A3m67G5Da.net
GPは25回走行できるタイムアタック
攻めて攻めて攻めまくる

656 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:49:44.53 ID:/UNN2dQ7M.net
>>633
助かった。ありがとう。

657 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:58:28.88 ID:M1PDelBD0.net
>>654
どっちも節電特性を切って、より重要な特性を盛った上での後半加速パーツだから
その辺を弁えれば面白いってか、容易に達成できるようになった電力無消費に対する運営の回答だわこれ
GPチップはどうしても欲しいスキルが必要なコースが来るまで寝かせていい

658 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:59:44.69 ID:mYNv2uBz0.net
サイレント修正とか言ってるやつは陰謀論とか好きそう
麻雀ゲームで牌操作ガーとか言っちゃうタイプだ

659 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:00:44.56 ID:KEsbSS2O0.net
gpは余りにもセッティング幅があるし答えられないからとりあえず青髭
っても乗せないってのもぜんぜんありなパーツだよ

660 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:03:13.70 ID:NKLpMsDi0.net
>>657
サンクス暫くヒゲでいく

661 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:07:24.72 ID:NKLpMsDi0.net
デュアルに節電++と節電乗ってるから実は乗せないのが正解なのかも

662 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:26:01.70 ID:A3m67G5Da.net
狂ったように覚醒しての最高速を研究してたけど 覚醒走行時の平均速度を調整する方が大事だなと感じたYesterday 熱海GPで覚醒走行のテストをしてデータを取っていた

663 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:56:47.37 ID:4DGL7iax0.net
ガシャだけはわからん
https://i.imgur.com/JwVllH0.jpg

664 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:04:09.86 ID:8LelGhBpM.net
このゲームはクラス分けが上手いな
他ゲーやって気づいたけど
タイムでなくてもそれなりに近い奴と戦えるから
それなりに気持ちいいんだよな

665 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:08:02.05 ID:f/zk2NGx0.net
A4にユーザの8割くらいが集中してた暗黒期からよく脱したとは思う

666 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:18:33.96 ID:fjMKlC0sa.net
お?俺も含めて全マシンがオバスピで飛んでいったぞ どうなってるんだ

667 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:21:06.48 ID:aZfOZju70.net
TAに全力投球してる上澄み、上澄みに近いセッティングまでは行ける廃課金、
パーツが揃ってそこそこ楽しんでる上級者、最低限のパーツでやりくりしてる中級者
みたいな感じで確かによく振り分けられてる気がするわ

大体初戦は前GPのランク参照してその後は前走タイムで振り分けみたいになってるっぽいし
安定取って完走できるセッティングで出走させてたら無慈悲に周回遅れで殺されていくことも少なくなった気はする

668 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 02:45:57.22 ID:126oqfv4a.net
チンカスの吹き溜まり

669 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 03:26:00.90 ID:Ggra+cmip.net
>>609
2周年直前までは毎日デイリーもこなしてたけど2周年になってからやる事が多く感じて面倒臭くなっちまったわ
ガシャにしてもただでさえピックアップ当たらねえのに数個当てて色々な改造パターン作らな駄目だしな

670 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 04:24:30.07 ID:Oxd8Qhn90.net
https://i.imgur.com/npLO2YI.png
ミハエルさん今回は大人しいですね

671 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 05:41:46.72 ID:Rlbg8RKD0.net
超速グランプリで一番の苦行
・ゴミパーツのリサイクル

672 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 05:46:12.77 ID:5Ecifubkr.net
>>671
今年になったら2年間溜め込んだゴミの山がスッカラカンになって問題解決したぜ
もっと山をくれ…

673 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 06:25:26.18 ID:fIT6JPeEa.net
>>664
以前はポイントでマッチングしてたけどS以上はタイムで順位決まるから
ベストタイムが近い人でマッチングしてるのかもね

674 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 07:27:40.51 ID:V4Waa3KKd.net
青髭が初めて手に入ったんですけど改造は摩擦弱でokですか?

675 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 08:02:12.73 ID:f0oiELIY0.net
去年までのグランプリは同じコースを2週間走ってたのかと思うとゾッとするね

676 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 08:44:55.23 ID:7WeKEY2/M.net
サイド用ハイトローラーって軽量4ついれた?

677 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 08:53:51.85 ID:Mh3hNFNC0.net
Sラン以上が実装された時はどうなる事かと思ったけどクラスポイント貯めの保身しなくて良くなったのは本当に助かる
逆にクラスポイント貯めないといけないAランク以下は期間が1週間しかないから地獄かも知れんが

678 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 09:17:48.43 ID:1eoCrvVv0.net
やってれば勝手にクラス上がってくのにSでもないAクラスがどんなプレイしてるか逆に興味あるわ

679 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 09:19:58.64 ID:fIT6JPeEa.net
クラスポイント時代はBクラスがレコード保持者ってこともままあったけど
今は順当にチャンピオンかマスターだな

680 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 09:52:32.61 ID:5nT+RJZw0.net
マジでグランプリ完走できなくなってるわ
手持ちで限界まで粉餡持ってるかりもうレブ2じゃ無理そう

681 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:03:06.91 ID:0QxmZuIla.net
覚醒持ちの可変リヤウイング使うといいんだろうけどこれ使うとウイングのローラー使えなくなるし、そもそもコーナー安定下がるし無理だなこりゃ
これ使うならフロントスタビ持ってる前提か

682 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:08:36.80 ID:Sp6d4fmS0.net
35秒前半だけどM昇格怪しくなってきた…
フェザー無いからこれ以上盛れないよ

683 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:10:01.33 ID:u2YsmMlud.net
フェザー安定+だぞ

684 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:11:50.67 ID:Sp6d4fmS0.net
デュアル安定+で34秒出してるやつどんなセッティングしてんだ…

685 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:16:01.81 ID:dUiLtLsH0.net
>>684
19ディッシュ前後でサイドに覚醒ローラーと例のウイング
ローラーの覚醒で安定確保してねじ込んでる

686 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:19:16.31 ID:Sp6d4fmS0.net
>>685
ナローってそんな有能なのか?
まあ素材無いから作れないんだけどね…

687 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:22:05.43 ID:nH4meLWWH.net
ずっとマスターズの番人やってきたが今回は諦めた
フェザーも覚醒もなしじゃ無理
今後こういうGPが増えるんだろうな

688 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:30:11.97 ID:Mh3hNFNC0.net
>>687
諦めんなよレンジャーズ!
こっちもフェザーも覚醒も無いけど600位だぞ!

689 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:35:11.06 ID:gKikNlZ6d.net
>>686
ストレート10回走行毎にスピードがLv1で60、Lv10なら105づつ上がって
最終的(5回発動で)にLv1なら300、Lv10なら525上がる事になるから結構洒落ならんよ
TZのスプリント走法と違って発動したら永続効果だし

690 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:35:43.64 ID:7WeKEY2/M.net
ガチ課金層とのタイム差はえげつなくなってきてるよな

691 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:37:29.68 ID:f0oiELIY0.net
もういいかなって。。。

692 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:51:58.45 ID:Sp6d4fmS0.net
配布含めリターンメダルのおかげで目に見えて全体底上げされたしむしろ前より詰まったろ

693 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:55:50.87 ID:7WeKEY2/M.net
底が上がっただけで埋めようのない課金額差が出るようになってるよ

694 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:57:03.00 ID:fIT6JPeEa.net
>>689
あれって永続なのか
だからつけたら速すぎてコースアウトしてたのね

695 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:09:41.79 ID:Z+VoGDqL0.net
スピード500って結構ヤバいよな
スピード4000のマシンだとスピード+12.5%、安定-250の特性が付くようなものだし

696 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:14:20.92 ID:fIT6JPeEa.net
アトミとレヴ1くらいのスピード差あるよね
まあストレートを50セクション走ってから発動だから
実際には最後の方だろうけど

697 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:17:58.37 ID:jcmrD59yM.net
フル改造ローラーワンセット分のこなあん下がるし
使えないのでは?

698 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:18:11.38 ID:jNcUOPN9r.net
>>682
35秒前半ならM昇格は余裕でしょ

699 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:24:28.30 ID:IVJD5s880.net
羽だよ羽

700 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:37:33.27 ID:fTneyAEda.net
VZ-FRPが出た今、VS黄色って人権?
なんか必須でもなさそうなんだけど教えてエロいひと

なお復帰組でXもVS青も無い模様

701 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:38:32.39 ID:fIT6JPeEa.net
SSは相手としては弱すぎるけど
SSSだと昇格目前〜降格を繰り返す微妙なポジション
マスターがいい目標だ

702 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:48:19.37 ID:dUiLtLsH0.net
>>700
節電改造があるから取っておきたい

703 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:29:21.30 ID:4hMJMB56a.net
>>698
だよね36前半ギリじゃない

704 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:35:25.31 ID:U8xpI4Y30.net
>>700
節電もあるしDFもVZより高いから一台はちゃんと作っておいた方がいいぞ

705 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:41:15.55 ID:+YRtk2myM.net
>>700
VS黄は無料100連で出てくるやろ

706 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:45:09.52 ID:u36gfZrZ0.net
>>701
SS〜Masterを行ったり来たりだわ
持ち物検査引っかかったら終わり
早々にあきらめてマイル貯めに移行する

707 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:49:19.98 ID:okmhKYWA0.net
バラマキで差が詰まったとか言ってる奴は今までどんだけ底辺彷徨ってたんだ?
1位と100位のタイム差つきすぎてエグいことになってんだがランキングみてねーのか?

ちょいちょいどこをどう見たらそういう結論になるんだよって奴沸くよね

708 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:02:21.86 ID:pOvEFFyQa.net
このスレ口だけマウントマン多くてどんどんNG増えていくなw

709 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:06:54.87 ID:dAYmC5480.net
覚醒レベル差がもう誤差じゃ済まないレベルになってるな
どう逆立ちしても重課金者には勝てなくなった

710 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:11:36.46 ID:IVJD5s880.net
ソシャゲはそうでないとな
上は果てなく尖って下は浅く広く それぞれの遊べる範囲で楽しめれば一番

711 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:12:00.38 ID:dUiLtLsH0.net
>>707
SS〜Mくらいまでの差は詰まってきてる
Cクラスとか上位に行くほど絶対的な差が顕著に出てる感じ

712 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:17:47.76 ID:fTneyAEda.net
>>700 >>704
なるほど節電向けか、ありがと

>>705
ぜんっぜん出ねーからメダル交換しようか迷ってるのさー

713 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:31:51.13 ID:iM3PwljuM.net
毎日の100連ガチャ忘れそうになる

714 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:32:00.25 ID:5OkwhI9k0.net
>>639
こいつやべえな

715 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:40:44.13 ID:okmhKYWA0.net
>>710-711
MはともかくSSS以下は旧クラスだとA4下位で元から課金してなかった底辺層だろ

課金する奴に最適化しすぎると少額課金しても無駄だから無課金増えるわけで
そうすると順位維持するためのコストも減るから結局廃も課金しなくなっていく
月1万だけでも課金する微課金増やさなきゃ廃が1人辞めただけで即ゲーム傾くしリスク増えるだけで売上げはむしろ減るんだが?
格差が増えすぎたら競争しなくなるんだから商売で良い事なんか1つもないぞ

716 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:41:01.91 ID:6VDN5uGo0.net
ベルクカイザー超級に勝ちたいけどこれはハイパーダッシュじゃだめ?

717 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:41:06.85 ID:1eoCrvVv0.net
コピーマンさえもついていけなくなってきただろw

718 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:48:13.17 ID:dUiLtLsH0.net
>>715
ごめん、誰に何を言いたい話なの?

719 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:54:53.46 ID:gKikNlZ6d.net
>>716
https://i.imgur.com/YufCIhx.jpg
https://i.imgur.com/rb8Uxtr.jpg
https://i.imgur.com/06hund6.jpg
https://i.imgur.com/ijLkP4r.jpg

勝てるぞ

720 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:58:28.09 ID:6VDN5uGo0.net
>>719
大径なのねありがとう
ずっと阪神応援してた

721 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 14:36:18.37 ID:okmhKYWA0.net
>>718
お前が例に出した大半は底辺だし底辺底上げしたいなら配布より中間層のメリット増やせって話
底辺の方が快適なら底辺から脱出する奴なんて居なくなるだろ
ナマポと同じだよ

722 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 14:42:32.34 ID:jmrMiPetr.net
マウント取りたいお気持ちが強すぎる

723 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 15:19:36.12 ID:dUiLtLsH0.net
>>721
いや、だから何故それを俺にいうのかを聞いてるんだけど…

724 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 15:35:43.19 ID:9JwTlzcud.net
[125.14.128.243]で抽出すれば見事なマウントマンで草

725 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:34:35.77 ID:7S1/OTEo0.net
スピード+37と重さ-5gストレートだとどっちが速い?

726 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:34:54.89 ID:VJYdFGrh0.net
こんな大口叩いて彼はいくら課金してるんでしょうね

727 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:39:13.20 ID:fIT6JPeEa.net
>>725
オフロード以外は基本的にスピードが最重要
(オフロードでもそこまででもないが)
重さはそこまで気にしなくて大丈夫

728 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:43:56.97 ID:7S1/OTEo0.net
>>727
あざっす!

デュアルを軽量特化にしてバスター積もう思ったんすけど
スピード値高いボディの方が速そうすね

729 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:48:11.05 ID:5Ecifubkr.net
>>728
バスター積むなら使う用途と使える範囲をよく考えて決めてね…

730 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:50:26.40 ID:iTV1F3df0.net
>>728
軽量特化とか無駄すぎる

731 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:06:28.24 ID:d0tLh/qn0.net
>>728
前重心になる改造だけは必ず入れろよ。それ以外は何してもいいけど

732 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:08:14.70 ID:lQmEakmT0.net
>>728
デュアルは専用改造で節電が上がる
元々軽量ボディ
後はわかるな?

733 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:11:12.54 ID:7S1/OTEo0.net
>>729
10秒以下のフラット電撃作戦
ショート用軽量特化バスターだけ持ってなかったもので
>>730
加速でも勝ちたい
>>731
それは入れたっす

734 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:14:04.28 ID:7S1/OTEo0.net
>>732
勿体無いのも贅沢なのも承知っす
全部で10個、未開封はあと2個あるので大丈夫っす

735 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:24:27.95 ID:Kcn6RXH3p.net
そっすか

736 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:28:20.08 ID:gKikNlZ6d.net
短距離平面なら節電も前重心も関係ない単に重さとスピードの勝負になるか
ビートTRF、サイクロンレーザー、VマグP辺りのがよくね?

737 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:30:10.42 ID:/rEg9WYEd.net
レーザー重いやん

738 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:42:16.23 ID:Z+VoGDqL0.net
ビートTRF スピード76.8 重さ3.75
Vプレ スピード 76.8 重さ4.76
レーザー スピード99.8 重さ6.01
レーザーは作ったところでサイクロンプレミアムに潰される未来が見える

739 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:45:10.94 ID:4LERs+mJr.net
バスター100連と黄チケで出るようになったから結構チャンスあるっしょっておもってる

740 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:46:20.04 ID:1eoCrvVv0.net
レザボはまだ覚醒積まれてないぞw

741 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:51:35.04 ID:RBkZy/3I0.net
サイクロンレーザ死ぬほど出たんだけど使い道がわからない
ビートのほうが特性レベルでも強い気がするし実質ハズレ枠?
DF高いアバンテいっぱいほしかったわ

742 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:02:36.09 ID:+c7ilNvt0.net
レーザーは速くなった影響でコースアウトしてしまうことがある限り微妙だよな
レーザーとかよくわからんしこれくらいの調整で良いとおもう

743 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:06:29.31 ID:9xGLV/pA0.net
リターンズのメダルが来てるな

744 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:08:02.56 ID:4LERs+mJr.net
デュアルとバスターどっちにする?

745 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:12:06.32 ID:px4//+7Ia.net
バスターは100連で沢山出たからデュアルにする

746 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:15:09.39 ID:moyB0aXKd.net
ゴルタミB、EXサイドガード、デュアル
2つとるならどれ?(笑)
わかんねぇ!

747 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:19:40.32 ID:V5ccBF9+M.net
元々デュアル2つめとマッハを取るつもりだったが
メダル再配布と聞いてGP用にEXサイドガードも貰っちゃった

748 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:20:57.92 ID:Mh3hNFNC0.net
>>746
サバンナ🦓

749 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:42:45.21 ID:4LERs+mJr.net
ゴルタミはまだ下位互換があるし一個もデュアル持ってないならサイドじゃね

750 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:45:38.56 ID:vTuUURdE0.net
使うか分からんけど耐風ギア作るかな
前回交換したデュアルも死蔵してるんだよな

751 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:49:10.09 ID:4LERs+mJr.net
耐風ギアか…
それもありだな…

752 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:52:19.28 ID:YwZXO0I1M.net
>>748
分かってるわコイツ

753 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:54:16.17 ID:ds/6hPziM.net
覚醒魂ってどうやって入手するの?

754 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:04:26.15 ID:9xGLV/pA0.net
あと1個のメダル何をとるか迷う・・・
マッハダッシュ(予備用)か強化クラウンギヤにするかどっちを取るか・・・

755 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:06:33.32 ID:px4//+7Ia.net
次のGPは雨だけどオフロセクションもあるから
オフロ特性の付いてるBSゼブラにハイドロウェーブだのハリケーンフェザーだのを積むセッティングも有りかもね

756 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:14:05.27 ID:0R/TOr4l0.net
交換メダル2枚あって軽量ギアとトルク2だけ持ってないんですけどこの2つ使う機会あります?2つ用意する物多すぎて悩んでます復帰勢です

757 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:23:54.17 ID:V5ccBF9+M.net
やっべこれ
今更ナローウイング覚醒させようとしたが覚醒魂を何かに使っちゃったのか見当たらん
リサイクルでも覚醒済みのを素材にしないと排出されないっぽいしもうダメだ...

758 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:26:39.92 ID:klecVDZbd.net
>>748
うそやん(笑)

759 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:28:12.25 ID:klecVDZbd.net
>>749
やはりサイドか!

760 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:37:09.49 ID:E+XUrHgW0.net
メダルありがてぇ

761 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:40:35.79 ID:vTuUURdE0.net
ゼブラのボディ特性は何気にオフロ最強だしボディにオフロ付いてるのでそのまま雑に使っても仕事するのが偉い
本体のステは高くないのでデュアルに移植してGPチップ載せるのが本命なんだろうけど

>>756
トルク2の出番はほぼ無くなってきたし交換はない
軽量超速は現役の最速ギアだけど辛子色との差は小さいし、3.7EXの使い易さから出番減った
軽量ギアは100連やゴルチケガシャにも含まれてるからそっちで祈るのも手

762 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:48:41.27 ID:0R/TOr4l0.net
>>761
ありがとうございます
参考になりました!

763 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:50:45.60 ID:3B3EU1JDp.net
マッハ難民卒業したけど改造どうするべきか…

764 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:53:14.35 ID:ctSgAThK0.net
>>763
1つめはスピ盛りでしょ

765 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:54:04.77 ID:1eoCrvVv0.net
耐水捨ててもオフロは拾うのか
出番で考えればオフロは
そんなにいるか?

766 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:55:39.30 ID:ctSgAThK0.net
>>763
低電圧入りのスピ盛りね

767 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:15:11.77 ID:S/mkgXWWp.net
お風呂最強ってダッシュ1号FLじゃなかったっけ

768 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:29:05.62 ID:YwZXO0I1M.net
>>767
アイツ+15000しかせんし
覚醒(パワー)強化言われてもねぇ…

ハズレアやろ

769 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:36:54.46 ID:5nT+RJZw0.net
神速いらんから超速くれよ
てかラインナップのバランス悪すぎだろ

770 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:45:43.52 ID:1eoCrvVv0.net
何度も言うけどFLはまだ覚醒積まれてないからなw
とりあえず全部1台は取っとけ

771 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:50:04.52 ID:YwZXO0I1M.net
>>770
覚醒(スピード)強化はいつ報われますか😡
覚醒(スピード)何個も貰ってる筈なんですが😡

772 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:59:43.30 ID:px4//+7Ia.net
オフロはエンペラープレミアムさんが重宝してる

773 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:02:37.48 ID:Oxd8Qhn90.net
エンペラーにサバンナを載せるかゼブラにオフロ+を載せるか悩んでいたけどそうかデュアルもいいな

774 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:04:10.93 ID:px4//+7Ia.net
スロープがあるからデュアルの制振が活きるかもしれないね

775 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:09:02.47 ID:2KA82XunM.net
覚醒ゲーになって益々課金勝負になって来てるな

776 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:10:57.47 ID:px4//+7Ia.net
奥のスロープジャンプの後にカクッと曲がるようなコーナーがあるように見える ここ飛びそう

777 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:12:24.48 ID:iTV1F3df0.net
>>757
見当たらんって配布なんてされてないぞ
ガチャでウイング引くしかない

778 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:15:02.57 ID:GYttjz810.net
>>777
されてるぞ

779 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:15:28.92 ID:ao9BF5p20.net
>>764 >>766
ありがとうございます!
低電圧スピ盛りつくりましたー!!

780 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:16:52.64 ID:Oxd8Qhn90.net
>>777
え?
https://i.imgur.com/OL9FMXS.png

781 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:17:31.65 ID:V5ccBF9+M.net
>>777
お知らせを見るに配布されたタイミングはあったはずだから
たぶん旧パーツ覚醒に必要な素材をあまり理解できてない時期に
レーザーとかの覚醒レベル上げるのに魂を使っちまったんだと思う

さすがにみんなはこんなミスしないだろうが一応...気を...付けて...

782 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:20:09.43 ID:DoEgeeAs0.net
>>777
福岡では配布されてないんだろ鼻ホジ

783 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:25:19.06 ID:Mh3hNFNC0.net
ナローウイング覚醒は未だに二の足を踏んでる
スピード特化&ちょっとでも前重心になるようにの軽量特化型と
付けれるローラーが1つ減る分を補填するためのDFコナ安特化型のどっちを覚醒させるか悩み中

784 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:35:47.88 ID:Oxd8Qhn90.net
初期DF150もあるし自分ならDFを伸ばすな

785 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:36:44.46 ID:ouxFKawn0.net
赤トロイダガー引けたから走らせてみたけどかっこよすぎたわ…
リョウの改造ないけどかっこよさで全てが許されてる
勝てなくてもいいから使うわ

786 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:42:46.23 ID:ouxFKawn0.net
>>766
低電圧トルクは入れるの?

787 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:55:31.11 ID:r3VYbVP+M.net
星8まで進化出来る新レアリティ
1000万円パック購入毎に改造レベル上限+1
これ実装してほしい

788 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:00:26.03 ID:4LERs+mJr.net
そんなん出されたらもう負け認めるわwwwwww

789 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:31:14.17 ID:px4//+7Ia.net
こういうアイテムを求めてる
リセット改造キット スプレーやシールと同様に改造をリセットできる魔法のキット
伝承クリーナー メインのボディ特性を綺麗に消してくれるクリーナー

790 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:35:26.40 ID:r3VYbVP+M.net
1000万円コースパックでエディット5レーン解放(壁無しの陸海空コースとかも解放される)
コースパック100万円購入毎にセクション上限+1
これもあった方がいいと思う

791 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:40:38.20 ID:ug1MG9APa.net
デュアル2個目か3.7.1ギヤ1個目か
メダル交換悩んで決められない

792 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:42:44.00 ID:Oxd8Qhn90.net
ギヤでしょ

793 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:43:58.97 ID:fIT6JPeEa.net
セッティングの幅を広げる意味だとギアだな
とかいう自分はデュアル二つ目取って今度は節電特化作った
軽量特化した方はバスターに書き換えて遊ぶ

794 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:50:13.06 ID:px4//+7Ia.net
あと20日あるんだしメダルはしばらく寝かせとけば良いんじゃないの
2〜3週間後にはセッティングのトレンドが変わってる可能性もあるし

795 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:52:08.66 ID:ug1MG9APa.net
ギヤかありがとう
バスター5個もあるのに
載せるボディが無いよ

796 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:53:51.71 ID:QPJoINkEH.net
神速メダル何に換えようかな
ギアも持ってるし
デュアルも持ってるし

797 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:03:19.63 ID:ctSgAThK0.net
持って無かったEXサイド2段にしたわ

798 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:05:01.84 ID:1eoCrvVv0.net
ウイングナローのドラッグリダクションの仕様が意味わからんのやが
『ストレート10回走行で発動(最大5回)
スピード+55[+5]コーナー安定-50』
今回のGPコースには1周12個?のストレートがある。
1周で1回発動としてそれが5回発動された場合55×5でMAX+275じゃないの?
>>689やP氏の動画見てるとわからんくなる
誰か教えてくれ

799 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:06:07.36 ID:u8Pa/9ET0.net
今日から始めました。おすすめガチャとパーツを教えてほしいです!

800 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:14:17.36 ID:Mh3hNFNC0.net
>>799
毎日100連ガチャが無料だからそれを必ず回して自分だけのマシンを作ろう!

801 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:19:52.40 ID:Oxd8Qhn90.net
レベル補正の書き方がわかりにくいんだよなw

802 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:25:27.39 ID:px4//+7Ia.net
マシン診断だと覚醒状態の速度は反映されないから 今回だと熱海GPでテスト走行させて覚醒状態の最高速と平均速度とメモしてる

803 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:35:21.00 ID:0jRtHULmM.net
リヤのホイール軽量化の恩恵ってパワーロスよりあるの?

804 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:41:18.97 ID:ctSgAThK0.net
>>798
55+(5×覚醒レベル)
レベル1だと60
レベル2だと65
レベル10だと105

805 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:43:36.32 ID:sVaCcBDi0.net
>>798
[+5]ってのがレベル1上げるごとの上昇値
レベル1で+55ってのが基礎値50+5 レベル10で50+50の100
100×5回でスピード500増えるぞって事だと思う

806 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:46:48.56 ID:U8xpI4Y30.net
タイムアタック、最後にぶっ壊してる人カッコええな

807 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:48:13.62 ID:fIT6JPeEa.net
レース中に条件満たす度に発動する効果値が
条件満たす度に同じ量の効果を一定時間発動するのか
それても条件を満たす度に効果値が重複されて加算されていくのか(効果時間が永続になる)
って疑問だと思う

仮に効果値が1だとした場合
前者だと1回目の発動も5回目の発動も1分しか元の能力から上がらないが
後者だと1回目は同じ1だが、2回目は2、3回目は3…5回目は5と
全く違う効果になってしまうからどっちかハッキリさせたいよね

808 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:48:33.63 ID:1eoCrvVv0.net
>>804
>>805
ありがとう
レスした後詳しく読み返してみたらそれで合ってるっぽい。
5から55まで上がると捉えていたから覚醒のぶっ壊れを認識した

809 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:53:28.87 ID:BFY9fN6K0.net
スペーサー付きマルチワイドって使い道ある?

810 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:57:52.67 ID:DoEgeeAs0.net
>>809
安定

811 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:59:18.26 ID:dAYmC5480.net
FLボディのまだ実装されてない性能餌に先行投資ガチャさせるのどうなんだ

812 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:34:51.15 ID:c2sKgB2s0.net
ビートマグナムTRFって人気ないの?

813 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:41:58.30 ID:dumr6F+S0.net
節電++を他のボディに伝承させるのに人気あるよ

814 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:44:59.76 ID:ag5PGNj0M.net
>>812
見た目がね…

815 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 05:37:23.84 ID:HS+V8+DEd.net
サイクロンもファイターマグナムもくそかっこいいのにどうしてこうなった

816 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 06:55:01.07 ID:HTwgzWSp0.net
ビートTRFは当時のデザイナーに文句を言うしかないな・・・
発売当初、小学生ながらにキモいと思った

817 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 06:56:35.70 ID:gI8RuSGRa.net
ビートTRFはターコイズカラーとかもあるのね
カッコ良く見せようと思ったら
スリットが目立たない黒とかがいいのかもしれないけど

818 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 06:59:30.57 ID:yRHdRXGxr.net
ビートTRF以降の肉抜きシリーズって2重の意味で外れてるのよな

819 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 07:02:15.77 ID:4HM3Qg0r0.net
ビートTRFはデザイナーのエゴが爆発した感じ
小学生の気持ちをまるで理解してない

820 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 07:40:32.16 ID:ySQR2JQQ0.net
配布メダルでEXギアもらった
ごちそうさまでした

821 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 07:43:49.16 ID:2XycyqCQ0.net
もう人減ってるな

822 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 08:55:37.06 ID:b1sCHqNt0.net
ガチャで引いたたった1体のビートTRFを御供にし、デュアルリッジに節電++を与えようかなと思ってるけどそれってあり?

823 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 09:16:51.52 ID:b0sdXko90.net
プレラン30以上の解放早くしてほしい

824 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 09:31:00.63 ID:sCIygkKIp.net
やったぜ
https://i.imgur.com/mFZeoTR.jpg

825 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 09:42:33.42 ID:gI8RuSGRa.net
20%とはいえ大勝利だな

826 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:02:55.10 ID:j8Nh14PqM.net
>>824
大勝利じゃん、すげえな

827 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:17:12.38 ID:a6Kk4sGmr.net
>>222
誰かこいつ拾ってやれよ

828 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:22:08.77 ID:N/QT0YCo0.net
ドラッグリダクションが強すぎて速度とブレーキ調整が難しくなってきた
覚醒はどれもいい感じに壊れてるな

829 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:31:18.85 ID:8doCybkla.net
プレラン30超えるくらい金に余裕あるなら強化キットにも金使わせたろww
って運営の方針なんだろうなw

830 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:34:38.44 ID:8doCybkla.net
覚醒おもろいけどレベル要らんかったなw
ゴミの在庫無くなったら1つ完成させるのに10個近くガチャで引かなきゃならんぞw
複数使い分けるならそれの×個数必要だしなw

831 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:39:42.97 ID:TOLzvZlia.net
無料であれ出たこれ出た言うてもGP付いていけなきゃ邪魔者扱いされるだけだし持って無いものの話されても話に乗れんしそら過疎るでしょ

832 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:45:31.43 ID:tiFbr/Wv0.net
ビートマグナムTRFは虫の腹みたいな穴を埋めたらかっこいいよ

833 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:52:43.07 ID:4lna+3MUd.net
ビートマグナムTRFは良い悪い以前に解釈違いって感じだったわ
ポケモンのなかにモンハンのモンスターが混ざってきたような異物感

834 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:52:43.20 ID:2A/VK0g70.net
配布メダルは3台目デュアルかEXギア2個目かスーパーXシャーシかクラウンギアか
どれがいいかな?

835 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:57:06.00 ID:0I6XBpHt0.net
GPチップはガチャで出す前に全ユーザーに1個配るべきだったな

836 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 11:20:32.44 ID:N/QT0YCo0.net
>>830
いや覚醒は上位のコピーマン排除にかなり役立ってるぞ
覚醒レベル上げるにもかなりのパーツを要するからガチャを回さざるをえなくさせてる
今後覚醒が増えればさらにそれは厳しくなって覚醒のコピーはかなりの愚行になるよ
いま一番きちーのは強豪チームの微課金コピーマン

837 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 11:29:08.36 ID:z+sJ++UwM.net
なにが役立ってるだ

838 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 11:36:41.45 ID:HS+V8+DEd.net
捨てられているの間違いではなかろうか

839 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 11:38:59.98 ID:GGfyGgN70.net
どうせ次のガチャで耐水改造入れられるチップが出るんだろ

840 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 11:51:17.55 ID:OFutwMh/0.net
ポセイドンフルレーザー

841 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:27:15.99 ID:pYAs1QQRa.net
何かパーツが覚醒する可能性もあるかもね
スーパーTZ→ナローウイング→???

842 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:46:26.48 ID:5ILidqeBa.net
髭とウィングLv6してサブにパワー+ブレーキMAXで33秒か
分かった所で今日で終わりだし600位でいいか
毎週こんな感じだな俺は

843 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:46:58.08 ID:tc89ys8ba.net
ガチャなのにあまり出番なかったハズレパーツの覚醒続いてるから次はトレッドパターンタイヤとかね
もしくは不遇のザウルスボディか

844 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:47:18.01 ID:fYX/vmMqp.net
>>841
どーせ不人気パーツに付けるだけでしょ

845 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:51:01.09 ID:B23q6e3iM.net
>>841
最初に告知したハイパダとギア覚醒してやれよ…

846 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:59:26.50 ID:UY8OYnBkr.net
>>845
最初に告知したのはハイミニと5:1やで
この辺のパーツなら覚醒レベル上げの要求ポイント数1/10にすべきだわ

847 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:08:00.48 ID:pYAs1QQRa.net
ギヤだとからし色の超速ギヤが覚醒したら使い所がありそう

848 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:09:01.74 ID:CP5Kw/t1a.net
>>843
小径トレッドのリアは時々使ってるな
26径で7gも有るから前後阪神で入らないときに前輪にすると割と入ってくれる気がする

849 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:14:54.71 ID:pYAs1QQRa.net
小径トレッドは格好良いからフル改造したけど今は観賞用になってる

850 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:17:42.42 ID:sC8csCDfd.net
2周年たっても未だに出なかったステアリングシステムがエクストラ枠で満を辞して出るのか

851 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:21:10.65 ID:pYAs1QQRa.net
これか VSに着けられるらしい
https://i.imgur.com/lGTlV0b.jpg

852 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:34:59.99 ID:42VEngWhM.net
>>846
せやったっけか
まずこいつらの覚醒をするべきよ

853 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:39:54.44 ID:+xABDIn9r.net
ステアリングユニットに超速的ステータス付けるなら、ウェーブスキルとデジタルスキル
その2つに加えコーナーに強くするための摩擦アップ辺りだと面白そう
その代わり重いとかパワロスやスピロスの付加が現実寄りではあるけど、目玉パーツとして出すなら
デメリットは多くなさそう

854 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:55:44.89 ID:pYAs1QQRa.net
特定ボディにのみ着けられる専用エクストラパーツとかあったら面白そう
ブロッケン専用のブロッケンファングとか ビークスパイダーの空気の刃とか

855 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:57:20.47 ID:7CWvR6ivM.net
でも超速ガシャにノーマルギアピックアップされたら笑うわ

856 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:03:55.72 ID:FhR00lxVd.net
ショップ売りパーツに覚醒つける時は覚醒魂1個配って欲しいわ

857 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:18:34.11 ID:0oPlJm4v0.net
下手したら微妙なパーツならもう素材にしてる

858 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:34:01.48 ID:+xABDIn9r.net
>>854
エンペラーのノンターボエアブレーキ…パーツ外してたわ

859 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:47:12.05 ID:C07JGXJ6d.net
今からでも覚醒なしGPチップ配布しようぜ

860 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:52:16.84 ID:+xABDIn9r.net
エクストラパーツの赤経験値があるって事は星3以下で何かしら実装されるかも
いつになるかはわからない

861 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:58:11.38 ID:pYAs1QQRa.net
本当だエクストラの赤石あるね なんだろこれ

862 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:06:19.92 ID:rt2MukYO0.net
雨コースなんざレインタイヤとバスターターンで余裕のよっちゃんよ

863 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:14:09.72 ID:MaqCKi8dM.net
>>861
間違って配っちゃっただけでは?

864 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:26:05.65 ID:HS+V8+DEd.net
今後無駄な赤石使う強化とか実装されるんちゃうかと恐れるところでは?

865 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:35:01.39 ID:MaqCKi8dM.net
貴様ほど急ぎすぎもしなければ、運営に絶望もしちゃいない!

866 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:36:54.50 ID:0L7ZjX3Ka.net
>>858
パンクローのコンデンサー回路とかどうよ
性能はパワースピード大幅アップ節電ダウン、覚醒後一定時間で強制リタイヤ(自爆)あたりで

867 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:44:31.52 ID:ZV6FzdCCa.net
雨最強のディオスパーダまだ?

868 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:48:19.62 ID:9Ybhl8T90.net
>>854
砂コースが実装されて、ブラックセイバー専用の黒沢お手製カッタータイヤが人権パーツに

869 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:36:21.81 ID:bhodWg9H0.net
>>865
バンナムの落下は始まっているんだぞ!

870 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:40:45.22 ID:xO9Anfa3M.net
次のGPもハリケーンフェザーありなんかな?

871 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:47:54.30 ID:+xABDIn9r.net
>>870
ハイトトレッドリアを前後に履いて5000。足りない耐水&摩擦をどうやって確保するかが課題
ハイドロを使うか、バスターorフェザーに摩擦+と耐水で一応届くけども、多分耐水+が来てバスターかフェザーで届くんじゃないかなと

872 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:57:14.17 ID:FhR00lxVd.net
前みたいに摩擦が足りないと全く走らないってわけじゃないからな
フェザーと耐水でもいけそうな気もする

873 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:03:16.02 ID:+xABDIn9r.net
>>872
所々にオフロードがあって、仕様が変わってなければ雨状態の摩擦計算がそこで一旦途切れるって問題があるんだ
このゲームでは雨天なのに乾いてるってか雨計算がされないセクションが存在してるLLCとか

874 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:07:41.53 ID:dumr6F+S0.net
どのみちオールシーズンタイヤが1つも無いから次GPは流すしかないや

875 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:08:13.77 ID:WPdy7uf+0.net
質問ですが
GPのランキングとパーツトレンドって更新されてます?
朝から集計中で見れないのですが

876 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:12:00.49 ID:a2cJXwmOM.net
俺もいよいよバスターデュアル1号を用意する時が来たか

877 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:20:37.22 ID:4HM3Qg0r0.net
>>876
フェザーデュアルだぞ

878 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:21:48.90 ID:dumr6F+S0.net
パワドリファイターの時もそうだったけど無微課金が流行りに追いついたと思った時はもう次の流行りが始まってるんだ

879 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:23:24.82 ID:OerWSLrid.net
微課金はいいけど無課金はバンナムにとってはいなくても同じだからどうでもいいな
無課金自慢したり文句言うやつがTwitterにもいるけどこいつらなんなんだろうな

880 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:25:08.98 ID:U9wRjRSKa.net
>>867
効果名は勝者の条件だろうな

881 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:28:00.10 ID:tW/ErndLd.net
・シャイスコ(スピ+)
・スードラ(節電)
・シャイスコ黒(節電+)
・ファイター(パワドリ、紅い閃光)
・サイクロンTRF(ドラビ)
・クスコ(ドラビ、節電+、バスター)
・デュアルリッジ(デュアル、バスター、フェザー)

GPで流行ったボディと特性を並べてみたのだけどこんな感じかな?

882 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:28:42.07 ID:a2cJXwmOM.net
>>877
フェザーは普通に出なかったんで...
ほぼ摩擦20%の部分が本体みたいなもん

883 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:30:07.28 ID:N/QT0YCo0.net
>>879
ソシャゲにおける無課金は微課金の課金ブースターだぞw
それをさらに加速させるために毎日無料100連やらせてるようなもんだw

884 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:32:51.28 ID:OFutwMh/0.net
烈と豪、どうしてここまで差がついてしまったのか
運営が烈好きなのかそうか

885 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:34:03.36 ID:4HM3Qg0r0.net
>>884
そもそも人気が全然違う

886 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:36:06.27 ID:B3QUtledM.net
え?

887 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:36:36.60 ID:a2cJXwmOM.net
なんだかんだドラビも息が長かったと思うけどな
かっとびはそうでもなかったんだろうか

888 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:36:47.57 ID:qh3eVSuTa.net
ふむふむ雨天計算に不安があるのか
オフロセクションで加速してタイムを縮める構想は有りかもねぇ

889 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:48:50.08 ID:rRROtKoo0.net
かっとびも使えた時代あったよ
抹茶システムの時とかかっとびじゃないと速度足りなかったし

890 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:53:02.18 ID:88W2VJyG0.net
かっとびは節電にほとんど潰されてたよ

891 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:58:44.42 ID:SQ6+4fjz0.net
ゆーて明日になったらどうせ耐水+が出るだろ
耐水+15000(+10000)だぞ

892 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:11:59.55 ID:RcoenSsAa.net
次の特性はレインテックだぞ

893 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:19:54.16 ID:rxj7WR8S0.net
>>881
セイドラ「・・・(ブレーキ)」

894 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:24:07.71 ID:SQ6+4fjz0.net
ミニ四ヒストリーvol5はブームが終わった冬の時代のことをやるんだろうか

895 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:27:36.58 ID:B3QUtledM.net
そこを一番やってほしい

896 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:42:12.59 ID:c7GCvgaSr.net
>>875
同じく見れません
きっと問い合わせしても時間を置いて確認しろって言われると思う

897 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:44:45.38 ID:2dKtGNgI0.net
超速の前になんかクソみたいなソシャゲあったけどあれは別会社だっけさすがに触れられないか

898 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:48:25.09 ID:GGfyGgN70.net
レース開始1時間前くらいから集計中になるけどそれじゃなくて?

899 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:53:14.96 ID:WPdy7uf+0.net
>>896
やはり、自分だけじゃ無かったのね
安心しました。ありがとう

900 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:49:53.76 ID:TnWeNwhqM.net
強化クラウンをパワロス改造したけどこれだとギヤシャの下位互換?

901 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:54:39.52 ID:GRPNY1+t0.net
>>900
数値がパワー寄りな分ギアシャフトより僅かに加速が良くて最高速に劣る
その加速欲しさに今GPで採用されてたりするけど基本は耐久10が本命

902 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:57:24.73 ID:TnWeNwhqM.net
ありがとう
それと次スレ立てられなかったから>>910に頼む

ERROR!
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
CODE:9998-9a-08-2518

903 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:03:46.78 ID:hnqYKeaN0.net
>>901
ほんっとーに微妙だよね、クラウンギア

これに再改造キットをつぎ込む気になれず結局フッ素コートギアシャフトが1軍のまま

904 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:10:13.42 ID:hnqYKeaN0.net
>>881
そんなとこだぁな

だいたい、覇権をとってた期間って
3〜4ヶ月だ
ということは、そろそろデュアルリッジの次が来る…?

905 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:12:08.00 ID:a2cJXwmOM.net
>>889 >>890
ありがとうなるほどなぁ
なんとなくマックスストームとイメージがかぶる

906 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:17:27.83 ID:NEyI+epw0.net
なんで今回の合戦なんで虹石貰えないのなんで
だりい〜だりぃ〜だりー書き込みあったから?

907 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:19:51.15 ID:hnqYKeaN0.net
増田’’ヒロポン’’ヒート

「・・そういや、今はドンパチの真っ只中だったなぁ」

908 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:31:55.87 ID:s1X5wRmYd.net
クラウンは節電抜き構成で輝くからいいんじゃね

909 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:47:01.21 ID:NEyI+epw0.net
軽量×6ギヤ負荷VZシャーシ(1至高)拵えた
軽量×4制振×2ギヤ負荷VZシャーシFRP(フル至高)より0.2秒遅くてかなC

910 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:54:13.92 ID:hnqYKeaN0.net
なに?!そんなにか?

911 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:09:18.00 ID:NEyI+epw0.net
平均するとそんなもんフラット比較
ちな1至高は星7のギヤの抵抗抜き(上級)
わからないけどフル至高にするのやめたよ課金して拵えたのに

912 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:28:59.70 ID:jWt5FzKM0.net
ライトニングマグナム???

ブレイジングマックスは…

913 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:38:29.89 ID:a2cJXwmOM.net
サイクロンマグナムプレミアムもまだだっけ

914 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:40:33.98 ID:88W2VJyG0.net
>>913
きたかどうかわからないの?
さすがにその関心度はどうなんだw

915 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:41:00.51 ID:88W2VJyG0.net
しかも結構な古参なのに…

916 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:42:23.61 ID:a2cJXwmOM.net
まだだったわ
ごめんね

917 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:53:48.39 ID:/vrLNdjdM.net
>>873
つまり...どう言う事だってばよ!?

918 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:56:32.26 ID:GGfyGgN70.net
MXのガンダムタイムで新CMやっとったな

919 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:59:13.61 ID:N/QT0YCo0.net
>>910
次スレ

920 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 00:12:20.36 ID:Y5T1vLZS0.net
ファントムブレード
ナックルブレイカー
ストームクルーザー
バイスイントルーダー
ブレイジングマックス
ディオマースネロ

どこまで出てくるか?
形状的にバイスイントルーダーは難しいか

921 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 01:49:50.08 ID:EZXcjbMu0.net
>>920
ナックルブレイカー来たら本気でガチャ回すわ

922 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 02:01:40.57 ID:U6ExaTH30.net
ライジングトリガー

923 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 02:06:30.13 ID:uXQ3O4xyM.net
今となっては-6マルチワイドの改造も少し悩むな
前までは軽量化改造にコナ安混ぜるようなイメージだったけど
前重心考えるとコーナー1限界1スラ増減2の安定盛りも選択肢に入りそう

924 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 02:53:48.44 ID:WvcVelWh0.net
初めてHS当たったDFプロトセイバーで改造ミスって
もう他のボディに食わせるしかない
改造やり直しさせろ糞運営

925 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 03:04:57.27 ID:YBqSlA9ad.net
HSはカラバリ扱いだから通常版を移植の生贄にしたら改造リセットできる
流石に肉抜きは戻せないけど

926 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 03:54:05.98 ID:y+y6WFD90.net
>>919
言われなきゃ気づかんかったthanx
立てといたよ

927 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 04:14:54.71 ID:sRUI7Uql0.net
https://i.imgur.com/7lGgT72.png
今日は大当たりの日だな
>>926
たておつ&誘導
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 361周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1644346376/

928 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 04:23:24.37 ID:km8gABc8a.net
毎日無料10連1回だけでも常設にしてもええ気はする
スターターは10日くらい10回あってもええが

>>926>>927
おつ!

929 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 05:44:25.28 ID:YbXEMNAl0.net
そろそろ19mmディッシュが常設入りするかな?
しないならセット買うんだが

930 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 06:27:51.61 ID:ERRhIW4M0.net
今回のGPで有利レーン不利レーン不明だけど、とりあえず出走レーンの偏りが酷かったわ
25回のレースで4レーン出走が1回だけしか無いでやんの

931 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 07:28:53.92 ID:247ays8Fr.net
>>929
次のガチャで19mmディッシュより安定の高いローラーを期待してもいいけど、枚数足りなくて迷ってるなら買え
闇鍋期待するより買っちまった方が確実だし早いし、今後ピックアップで再登場する場合も買う方が安く済む可能性が高いで

932 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 08:17:03.94 ID:SLp5Jxp0M.net
パス民初めて千位内入れた!

933 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 08:47:19.92 ID:sRUI7Uql0.net
ところで質問いいですか
バスタークスコって週末TAで出番あるよね

934 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 08:50:28.34 ID:II89IjVHd.net
ある時もある

935 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 09:16:31.89 ID:ENG1vujm0.net
次のGP使えるモーターがまだわからないし新しい耐水ボディ・パーツが出る可能性もあるからセッティング組めないな
粉案と耐水用意はできる

936 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 09:33:31.63 ID:sRUI7Uql0.net
雨でダッシュ系モーター解禁とかオバスピ周回遅れグランプリになるから無いでしょ

937 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 09:43:32.38 ID:247ays8Fr.net
ダッシュ系使わせる程長いコースじゃ無いなとは思った
マイティ系は前回のクロスタイガーが耐風+だったし、レイザーギルは耐水+じゃないかと踏んでて
引ければバスターかフェザーに入れたいけど、引けなきゃ昔作ったハイドロで流すわ

938 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 09:44:08.96 ID:RLoPbqZD0.net
しばらくはレブ2とハリケーン接待続くでしょ

939 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 10:02:25.81 ID:ENG1vujm0.net
今の環境だと耐水コースでも簡単すぎるんだよな
オフロとバウンドがあるから難易度少し上げてるけど

940 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 11:02:54.58 ID:nWPU/BA/a.net
>>933
シャーシちゃん開催して+素材集めろ

941 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 11:59:04.71 ID:247ays8Fr.net
>>917
いい表現思いつかなくてほっぽっとこうかなと思ったけど
要は雨といった天候補正はレース全体への一括処理じゃなくて、それぞれのコースパーツに掛かってるのでは?っていう考察
雨登場時の考察も混ざってるから修正入ってる可能性もあるんだけどね

942 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:22:00.24 ID:oa9wojPEr.net
大したタイムでもないのに、アレがアレでってバカなのか?

943 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:37:15.73 ID:ENG1vujm0.net
今回のGPでドラッグリダクションの使い方と壊れ具合が確認できた
それだけでも収穫のあるシーズンだったな

944 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:49:10.30 ID:CMa2hag1p.net
ロングストレートのみのレースとかやって欲しいわ

945 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:50:39.18 ID:AnoYIjifa.net
上位レーサーの引退ラッシュわろw
オマって覚凸するだけのソシャゲーに成り下がったからしゃーないかw

946 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:56:01.81 ID:vvyPoFeDd.net
ドラッグを最大限に発揮させるためにコナ安をガン積みしなきゃいけないのは

947 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:05:38.62 ID:247ays8Fr.net
フェザーの安定摩擦パワーの3つの上昇とナローウイングが、今回のコースと相性良かったってのはある
影の主役は間違いなくパワー++

948 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:10:49.99 ID:1id8Tvcpa.net
19o金2枚を19oJCに移したせいで19o安定ディッシュ2枚足りなくて攻められなかった
ウイングの覚醒値8まで上げたのマヌケすぎて草

949 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:14:47.69 ID:ENG1vujm0.net
辞めていくやつのことなど知らんw
運営からも課金してくれてありがとう1円たりとも返さないけどねwとしか思われてないだろうし
今は新規を増やして可愛がりの時代だぞw

950 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:20:35.98 ID:Ygkls48XM.net
また謎マウントしてるよこの人

951 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:23:15.28 ID:Jda/goBJ0.net
>>945
上位というか上位グループの下位が一番キツい状況になってる
ガチ勢には覚醒で差をつけられ中級者にはパーツ配布で差を詰められてる感じ

952 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:33:03.70 ID:247ays8Fr.net
このタイミングでホイールって
緑大径ナローが耐水付きだったら上位狙い勢マジ頑張れ
あれフロントリア共通やぞ

953 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:36:39.60 ID:ccj3/PL2a.net
微課金にはパクられ追いつかれて上位には大量課金の覚凸で置いてかれるww
上位チームの雑魚枠つらwww

954 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:38:21.96 ID:ENG1vujm0.net
>>951
それが今の運営の方針だろうね
以前までは診断やシミュで数値合わせだったのがその範囲が覚醒でマネしにくくされてる
チームの結束が強くなってるほどチーム下位は課金促され火達磨状態

955 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:43:09.46 ID:nWPU/BA/a.net
>>951
開始時からの無課金勢だけど
先月からマスター維持ができない
課金勢との差が開いた気はする

956 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:45:01.31 ID:xe8KGqgla.net
上位チームの下位って無課金の人達なんだw

957 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:47:08.62 ID:Jda/goBJ0.net
>>955
マスターはいけるだろ
チャンピオンは無理だな

958 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:49:46.92 ID:Jda/goBJ0.net
>>956
長くやってるってだけでそれなりについてこれてた人も一定数いたと思う

959 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:51:49.56 ID:xe8KGqgla.net
上位グループか
>>858
そっか。今後も無課金貫くならあれだけど無課金とか伸びしろしかないやん

960 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:53:54.59 ID:hCTo9xNHH.net
レイザーギルの特性スクァルス
大径ナローバレル
大径ナローライトウェイト
可変ダウンスラストローラーステー
魂可変スラストオフ
魂LC可変スラスト機構

961 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:56:28.51 ID:IwgFNU0Fa.net
チームの結束力()
有名チームの底辺は抜けた後が惨めだなw

962 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:59:28.37 ID:sRUI7Uql0.net
ATバンパー?

963 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:07:16.82 ID:B7lKR2hh0.net
中途半端に始めた無課金なら新規で毎日100連しながらスタコ集めて新パーツ引けたやつらにも負けてるだろうな

964 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:17:02.27 ID:iZFhgkSBa.net
メンテメンテ

965 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:17:11.61 ID:TJmtXnlf0.net
おメ聞

966 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:21:18.96 ID:rjNGo7yj0.net
今日100連忘れてた
たぶん

967 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:22:47.92 ID:iZFhgkSBa.net
メンテ後のガシャのためにスカらせるために50連は残してある

968 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:28:12.83 ID:xkYjQRtN0.net
今日はハイドロの上位が来るのかな
レインタイヤの上位が来るのかな
どっちも来そうw

969 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:32:37.87 ID:U6ExaTH30.net
>>968
阪神タイヤのスペックに耐水、オフロかな

970 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:33:14.87 ID:km8gABc8a.net
全天候阪神タイヤとかいうパワーワード

971 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:33:22.74 ID:iZFhgkSBa.net
オールシーズンタイヤが活躍する間もなく上位タイヤが出る可能性も……?

972 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:34:33.22 ID:iZFhgkSBa.net
スーパーハード2021さん……(´;ω;`)ブワッ

973 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:35:46.08 ID:U6ExaTH30.net
レブ2のために120連したから俺は無理だぞ
GPチップも引けてないし

974 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:38:57.43 ID:km8gABc8a.net
来週になったら神速と超速のメダルラインナップ変わるのかな?

975 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:39:52.85 ID:247ays8Fr.net
最初に出た大径ハードバレルは死産だったが今回はどうなるやら
ローハイトバレルの後を追いそうだが

976 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:40:41.90 ID:RLoPbqZD0.net
1月は1月だぞ
毎月開催されるかはわからないし、期限内には使い切りなさい

977 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:43:57.17 ID:vYRu/P5/0.net
>>967
俺は逆にスカのときはクソテーブル掴まされてると思ってるからゴルチケとかでよく当たる時に回す

978 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:44:12.63 ID:iZFhgkSBa.net
ローハイトバレルが出た時には初期スピ値の高さに散財する者もいたのにスーパーハード2021が出てさらにその直後に阪神タイヤが来たのは笑った

979 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:48:17.90 ID:km8gABc8a.net
>>976
それもそうか

980 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:06:49.51 ID:SXDTxIy6d.net
>>971
すでにGPで2回使われてるが…

981 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:20:10.75 ID:TJmtXnlf0.net
>>960
アストロレンジャースすげーな
人工衛星から情報入手したのか?

982 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:21:27.71 ID:nWPU/BA/a.net
>>956
いや中級者側のつもりで書いたんだけど…

983 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:24:39.93 ID:vYRu/P5/0.net
本当に今後は覚醒付きゴミをガシャでいれるんだな

984 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:29:11.27 ID:km8gABc8a.net
既存パーツの覚醒版は
覚醒素材ばらまかなければまだ価値あるんだけどね

985 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:32:23.92 ID:YbXEMNAl0.net
可変リアーウイングとか割と人権パーツだろ(※廃課金に限り)

986 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:33:06.34 ID:km8gABc8a.net
ガチャから引く必要がないって話ね

987 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:35:26.94 ID:YbXEMNAl0.net
それはそう

988 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:39:08.06 ID:247ays8Fr.net
ダブったら食わせればいいんだぞ
そうでなくても2枠覚醒の200ポイントは美味しい
俺はもうついていけないからのんびり遊ぶが…

989 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:41:00.94 ID:l8Vavp5u0.net
大径ナローライトウェイト スピ26 パワー0 安定3.8 スタ2 重さ1.4 パワロス280 スピロス800
大径ナローバレル スピ32 パワー0 安定8 スタ4 重さ3.5 パワロス160 スピロス1120 摩擦85 旋回70 反発100 径32
レイザーギル スピ44 パワー14 安定1.2 スタ40 重さ16 DF50

ナローバレルはハイト以外で初の32径タイヤ
耐雪、耐水、お風呂はシミュだと付いてない

990 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:43:17.90 ID:xe1HK9Bsa.net
摩擦が高いわけじゃないから今の情報だと要らなそうだな

991 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:54:17.01 ID:ceDQzHx10.net
コーナー安定1.2 本当ならあほかよ デュアルに移せってか

992 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:02:23.99 ID:SXDTxIy6d.net
ナローライトは強化エアロフロントの上位版って性能だけど最近強化エアロ自体使わないから今回のガチャはスルーで良さそう

993 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:09:44.10 ID:HonjXTEl0.net
(S)スクァルス スピード 4% 耐水 +5000 タイヤグリップ 7%

可変ダウンスラストローラーステー [覚1]可変スラストオフ LAP1で発動 スラスト角-2.75[-0.25]
可変ダウンスラストローラーステー [特30]LC可変スラスト機構 レーンチェンジ(3レーン)・ロングレーンチェンジ(5レーン)のチェンジャーのあるレーン走行時のみ発動(最大2回) スラスト角+20 エアロDF+11000[+1000]

もう使い所わからん

994 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:13:25.86 ID:iZFhgkSBa.net
シャーシちゃんで飛ばなくなったりするのかね可変スラストステー

995 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:14:39.98 ID:247ays8Fr.net
>>993
ステー面白いやん
LLCにコーナー減速でどこまで抗えるかは知らんけど、3レーンLC対策としては優秀

996 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:16:18.38 ID:247ays8Fr.net
んーちょっとまって
対象セクション時じゃなくてレーン全体だと行き先不安な

997 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:20:16.50 ID:l8Vavp5u0.net
>>993
可変ダウンスラストがデフォでスラスト5°だから覚醒Lv10とスラ減4入れてスラ1のシャーシ使ったらゼロスラに出来るな

998 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:22:30.30 ID:ceDQzHx10.net
エアロDFの桁が

999 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:22:56.04 ID:km8gABc8a.net
ステー覚醒強いな
要するにLCの時だけスラストブレーキかかるってことだろ?

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:23:00.59 ID:+CR7lVKW0.net
>>993
シャーシちゃんで絶対欲しい奴やん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200