2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part617

1 :名無しですよ、名無し!:2022/02/04(金) 18:23:34.14 ID:7BlfjBAs0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立てするときは「!extend::vvvvvv::」を先頭三行になるようコピペして下さい

・次スレは>>900が宣言した上で立てて下さい。5分以上宣言が無ければ有志の方が宣言をした上でスレ立てをして下さい

【公式サイト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
http://twitter.com/dmps_info

【カードリスト】
http://dmps.takaratomy.co.jp/card/

【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16623/


※前スレ
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part616
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1643540659/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 00:47:01.23 ID:fRucuZLr0.net
>>1
ディアボロス乙

3 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 01:02:23.22 ID:BCa6kFONa.net
>>1
水は剣にも乙にもなる

4 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 01:09:00.64 ID:P2Suha1G0.net
>>1乙の神髄

5 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 01:26:51.00 ID:R7q4kkWT0.net
ホタッテ見てるか?
お前の力を貸してほしい
下のアンチスレは殺害予告やら名誉棄損やらを気に入らない漫画の作者に行い続けている悪の巣窟なんだ
君にはこのスレを潰してもらいたい
大容量画像潰しでもなんでもしてくれ
よろしく頼む

【ダンベル】ヤバ子 小林245【ケンガンアシュラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1643850251/

6 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 01:47:24.68 ID:ci3ou8Oy0.net
3ターン目に盾0枚とかやってられねえわ

7 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 04:05:55.20 ID:NGDFqAi60.net
いちおつ
除去コン増えたなあ
ランダムハンデス無茶苦茶飛んでくる

8 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 05:24:02.11 ID:0l/yhaIB0.net
キリコが増える→ハンデスが増えるの流れでマッドネスどいつもこいつも積んでるからビューティーとかベガ使いにくいわ

9 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 07:15:32.88 ID:0jOCxOO00.net
NEXにザクピ入れるんだったらデルフィンのほうがいいのかな?
キリコには基本的に間に合いそうにないしナイトには躊躇いなくハンデスされてコッコ優先的に焼かれたらきつくね?

10 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 08:27:21.14 ID:ALTesu5up.net
恐怖しな!

11 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 09:27:14.33 ID:CLg6Vdnr0.net
ライジングをマナに埋められたり盾に埋められたりすると
マジでデルフィンが欲しくなる

12 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 09:51:53.02 ID:e378R77h0.net
最近はpig持ちの強い奴や墓地利用するデッキが増えたからデモハンよりナチュトラやヘヴバイの盾送りがより強力に思えてくる

13 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:06:55.25 ID:ybpU9H/t0.net
https://youtu.be/bCzAuXBlWqE
遅延勢しね

14 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:16:29.85 ID:hpK1M7NPa.net
上級カイトが鬼面城貼りすぎて恐ろしい速さでLOするの笑う

15 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:41:02.31 ID:a8ReDiwId.net
スペルサモニオンのカードタイプが同じとはどういうことですか?

16 :えふ えふ:2022/02/05(土) 10:41:56.61 ID:gRpmKksr0.net
https://twitter.com/@efuefuduema

お前ら俺のアンチ活動に協力しろ
じゃないと脱糞するぞ

17 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:53:20.27 ID:veHqcURe0.net
クリーチャー、呪文、クロスギア、城の4種類がカードタイプかな

18 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:57:31.33 ID:08gFl76E0.net
これまで夜になると毎日必ず30分程度ログインするフレンド何人も居たけど皆最終ログイン1日前とか2日前とかになっててマスターデュエルに行っちゃったんだなぁとしみじみ思ってる

19 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 10:59:41.66 ID:fRucuZLr0.net
カラフルダンス盾に4枚埋まってて草
死ね

20 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:16:42.15 ID:ymKzKCbHa.net
マスターデュエルもデュエプレと同じように遊戯王ってこと以外ゴミに見えるけどどうなの?

21 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:20:06.29 ID:LaQorQA5a.net
カラダンでシーザーかムラサメ使おうと思ったが墓地の落ち方が上手くいかんなやっぱ
カラダン2回使っても目的の落ちないことあるしやっぱロスチャは神だった

22 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:22:18.78 ID:m3df57LWr.net
>>17
ゴッドもいるぞ

23 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:23:39.82 ID:fRucuZLr0.net
マスターデュエルはむしろ中身がソリティア上等な現代遊戯王なのが最大の欠点だろ
第二の欠点は運営がKONAMIであること

24 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:27:10.95 ID:U+mdAgrOp.net
DeNAとタカラトミーのタッグよりマシだと思う
初動の時点でほぼ決まるし

25 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:27:27.28 ID:y1I62ffia.net
かつて友達と遊んだ遊戯王を期待するとしんどい
デュエプレはまだデュエマしてる気がする

26 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:30:56.97 ID:0EPflboZ0.net
現代デュエマの100倍ソリティアゲームしてる現代遊戯王をそのまま再現したんだから仕方ない
技術は凄いと思うがこれがダメなら現代遊戯王そのものがダメ

27 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:31:54.74 ID:CLg6Vdnr0.net
知名度は利点だよ
遊戯王は再生数が稼げるからにじさんじが配信する
デュエマは再生数が稼げないからにじさんじが配信しない

28 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:33:10.30 ID:m3df57LWr.net
初期デュエプレは少ないカード資産でやりくりするあの頃のデュエマで良かったね(ハンデスボルバルからは目剃らし

29 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:41:54.80 ID:ymKzKCbHa.net
デュエプレも想像してたデュエマとはかけ離れてただろ
友達みんな一斉に初めて一斉に辞めたし
いまはみんなマスターデュエルしてるけどもう辞めそう

30 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:45:59.18 ID:d30L4LXVa.net
極論遊戯王のルールが一切わからなくても
配信者が海馬やマリクの物真似してるだけで
視聴者大喜びだけどデュエマはそういうの無いよね

31 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:46:52.65 ID:doQBcNV+0.net
汎用カードのレアリティがこれでもかと高いのはミストリエスやロストソウルをSRに設定してたデュエプレと被る

32 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:49:28.57 ID:pJjIv6uR0.net
勝舞くんのモノマネしますとか言われても遊戯ほどピンとは来んもんな

33 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:49:31.46 ID:0EPflboZ0.net
当時のデュエマの環境とは細かいところで違うとはいえ
年単位でボルバル以外の環境デッキが1つも生まれない環境とかサファイア以外の環境デッキが生まれない環境とかと比べると

34 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:51:32.00 ID:U+mdAgrOp.net
デュエマの名言ってなんかあるか?
遊戯王は世代ごとにファンもいるし

35 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 11:56:02.57 ID:jQVwky/8a.net
シールドトリガー超動とちくしょおおおおお!しかないな

36 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:01:45.81 ID:FNRniFaJp.net
勝舞って普通のホビーアニメの主人公って感じで特徴がない

37 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:03:08.72 ID:pJjIv6uR0.net
勝舞ももっとシルバー巻くとかしないとな

38 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:04:17.60 ID:1lzv1FKa0.net
>>7
キリコかロマノフしか見なかったのにまたハンデス増えたのかw

39 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:05:46.84 ID:fRucuZLr0.net
そもそもジャンプ漫画の主人公の遊戯とあくまでホビーアニメの主人公の勝舞を比べるのってどうなんだ
遊戯王は漫画アニメが大元だけどデュエマは違うやん

40 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:07:37.82 ID:0jOCxOO00.net
普通にゲームの快適さの問題けっこうあるよね
コナミはすげえな

41 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:07:54.03 ID:08gFl76E0.net
デュエマの漫画はお粗末な点多いから名言も大して浮かばないし名シーンも埋もれがちなんだよな
バトルアリーナ編はストーリーもデュエル描写もめっちゃ面白かったけどザキラ出てきてから以降は特にデュエル描写がガバガバ過ぎる
遊戯王みたいな面白いガバなら笑えるし一周回って名シーンにもなるからいいんだけどデュエマの場合は違うし
コロコロの漫画に大人がマジレスしてることは一旦置いといて

42 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:09:12.16 ID:Nxn6VoPn0.net
>>34
https://i.imgur.com/ReUMRNf.jpg
勝太だとやっぱこれ

43 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:13:16.72 ID:P2Suha1G0.net
>>39
デュエマも先に漫画があったしそこは同じじゃない?

44 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:22:45.09 ID:INyFKpRS0.net
ソリティアが少ないデュエマより遊戯王が人気なのはなんでだ?

45 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:23:26.69 ID:NGDFqAi60.net
切り札カードがころころ変わる主人公だからキメ台詞すらないんだよな

46 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:23:31.03 ID:8YxRI4tTM.net
>>44
メディアミックスにちゃんと力を入れたから

47 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:26:07.06 ID:FNRniFaJp.net
勝舞ってパック出るごとに切り札変えるみたいな勢いだったよな
最近のジョーもそれっぽいけど

48 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:29:55.56 ID:fRucuZLr0.net
>>47
あくまでジョニー、ジョラゴン、モモキングが新しい姿になってるだけだから勝舞とは違くね

49 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:29:58.68 ID:60VjX71f0.net
遊戯王ストーリーもいいしねぇ
初代とか5dsのラスト最高
デュエマもボルフェウスからのラストバイオレンスとかは最高なんだけど

50 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:30:52.08 ID:1lzv1FKa0.net
>>47
しょうがないじゃん
ボルシャックドラゴン準バニラなんだから

51 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:31:15.15 ID:yNNMlm8o0.net
>>34
https://i.imgur.com/6snig9z.jpg

52 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:47:34.13 ID:O1DYPApb0.net
遊戯王はニコ動のMAD文化のおかげもあってか、初代の主要人物なら声色で誰が喋ってるのか判別出来る程度には脳にボイスが染み付いてるってのが大きいな
デュエマは勝舞の声すら記憶に無いわ

53 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:49:08.12 ID:16I0X8am0.net
最近の主人公はもう勝太のひ孫くらいまでいってんのか?

54 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:49:25.25 ID:wkzcHqM/a.net
対面してデュエプレしてえわ
やっぱ顔の見えない相手とのデュエルだと、相手の思考時間の待ちが無駄でしかない
一番楽しいのは相手とワイワイやりながらやるデュエルっしょ

55 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 12:57:48.89 ID:wXdCkDJ1a.net
長考とか遅延してくる人いるけど
こっちはYouTube見てるし無駄なことしるなと思ってる

56 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:06:10.12 ID:fRucuZLr0.net
>>53
まだ息子の勝
来年やる王来篇の続編で主人公交代するという噂

57 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:10:19.89 ID:uUblWvPtd.net
掃除とか運動の片手間にやってるから中々ターンエンドできなくてすまん

58 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:16:10.92 ID:9w45ukhua.net
ナイト嫌いだから薔薇城4積みしてやった
何もできないでやんのざまぁ

59 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:27:38.84 ID:pJjIv6uR0.net
3ターン目バレバイでザクピ引っこ抜いて即サレンダー奴に何回かあったことある
メンタル弱すぎだろ

60 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:35:41.62 ID:l6m2TYzo0.net
クイックピックでブリザードムーンの効果使ったら
もうデッキアウト寸前だわ
クイックピックも40枚にするか、ブリザードムーンの引ける枚数を任意の数にして欲しい

61 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:39:33.94 ID:1lzv1FKa0.net
>>58
でも最近グレイテストシーザーでぶっぱするデッキの方が出会うかな

62 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:41:00.17 ID:fRucuZLr0.net
マッドネス積まれてる可能性があるデッキに3Tバレバイ撃てないわ俺
ネロとかで盤面固めてから相手の手札が少ない時に撃ちたい

63 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:42:19.87 ID:NGDFqAi60.net
クイックピックはスタート3マナでいいんじゃないかと思う
動作も重くテンポ悪いし全然楽しくない

64 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:47:16.81 ID:U+R+yy3xp.net
ADだとじみーにヒャックメーやアポカリ起動のマッドネスが刺さる
鯱城の起動が有名になったせいで設置してないとまだ大丈夫と思って殴ってくるんよな
サファイアさんは帰って

65 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:50:14.42 ID:s0j4eS3xr.net
ナイトとネックスどっちが強い?

66 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:50:40.01 ID:1lzv1FKa0.net
>>62
最近は相手が5マナの時にとりあえず打ってる
バレバイ最短で打っても相手に手札あったらリカバリーされちゃうし

67 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 13:58:12.57 ID:aUu3PdG60.net
クイックピックのイモータルブレード強かったし構築でも使ってみたくなったけどどんなデッキに入るかマジで分からん

68 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:24:41.85 ID:0jOCxOO00.net
マッドネス入りの可能性あるデッキタイプにはバレバイ通さないと勝てそうにない流れのときしか打ってない
エッグネログリ強いもん

69 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:34:23.62 ID:BybNo6xP0.net
紙は超次元の初めでやめたんだけどデュエプレって紙と殿堂入り違うの? ランクやってたらアマテラス、キリコとかサファイアででぼこされたから驚いた

70 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:38:40.10 ID:1lzv1FKa0.net
青ならとりあえず入れるレベルだったスパイラルゲートが存在しない事に一番驚いた

71 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:44:26.55 ID:INyFKpRS0.net
>>69
はい

72 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 14:54:08.06 ID:m/jh9RlLa.net
魔天降臨とか収録されてたらハンデスボルバル全盛期にサ終してただろうな

73 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:01:03.95 ID:ukGRT6MA0.net
>>70
スパイラルスライダー「すまんな」

74 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 15:33:28.40 ID:dciaGuoq0.net
>>65
どっちも握ってるけどマスターにはNEXで行ったわ
ナイトはマスターで遊ぶ用

75 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:08:01.48 ID:s0j4eS3xr.net
>>74
ぶっちゃけマスターだったらどのデッキでも行けると思うんやけど、NEXやキリコ使っててナイトがきついからさ
ナイトがやっぱ一強なんかな

76 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:15:23.59 ID:04JkKyIO0.net
NEXでナイトがきついのは
たぶんライジングNEXうまくつかえてない
ボルシャックより優先だぞ

77 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:15:48.37 ID:DOp8RtGia.net
俺が使うとナイト安定しないから困るわ

78 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:20:54.79 ID:s0j4eS3xr.net
なるほどマスター行ってからあまりにも勝てないからHDM入れた黒NEX作成中だが
強い?

79 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:36:52.98 ID:1lzv1FKa0.net
>>77
オープンブレイン使ったら脳汁出るから4枚積んでたらシールド全部墓地に行った

80 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:53:08.48 ID:Wdw33VYJ0.net
ロマノフβ結局弱いんか..
解禁前はあんなに騒がれてたんに😭

81 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:53:57.67 ID:l6m2TYzo0.net
メカオーでナイトに当たったら
ギガブリザード間に合わなさ過ぎで笑った
3ターン目に1枚目、5ターン目に2枚目
8ターン目に3枚目のバレットバイスが飛んで来たわ

82 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 16:57:18.57 ID:643M5cOA0.net
>>69
ネタなのかわからんが
本気で言ってるならお前相当頭悪そう

83 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:02:14.42 ID:0jOCxOO00.net
ヘヴバイ入れてないナイトだとライジングNEXきついよな
ナイトメタりたいならザクピやデルフィン入れてみたら?ボッコルピアもありかも

84 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:33:38.86 ID:kdGf28Kr0.net
>>83
エッグ打つとブレイブ復活されて増殖開始されるしな

85 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:36:38.55 ID:MGAUBqmCa.net
逆にNEXを使ってて一番うざかったのはプラスワン
雲行きが怪しくなったらナチュトラで一生耐久してやると心に決めたわ

86 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:38:21.59 ID:1lzv1FKa0.net
>>81
メカオーだったらナイト相手には確実にブリザード狙うから
デュアルザンジバルで削りながら相手がキレるのを待つ

87 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:42:08.65 ID:jzbWRXdsd.net
>>80
生成して黒緑で使ってみたけどやっぱ微妙だわ
色足してコントロール寄りにして使った方が良いのかな?

88 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:50:37.01 ID:P2Suha1G0.net
>>80
カラダンの弱体化がね…
弱くはないけどtier1じゃない気がするわ
でもまだ研究次第じゃない?

89 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:52:17.69 ID:7FX+MdxkM.net
あのBロマですらデュエプレでは雑魚ってすごいよな

90 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:53:22.80 ID:jQ+yveWS0.net
レジェタッチは黒緑Bロマだったから弱いとは思わん

91 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:56:41.41 ID:DOp8RtGia.net
今日何回も当たってほぼほぼ負けてるんだがコントロールだからなのかも

92 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:58:16.20 ID:5xH2e32N0.net
モノノフとキリコから出てくるサファイア嫌いだわ
トリガー封じはデュエマを否定してる

93 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:58:21.91 ID:Nh2RY2eTd.net
弱くはない…けど本家より1マナ下がってこの勢力はデュエプレのインフレのせいなのか…

94 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 17:58:51.23 ID:jzbWRXdsd.net
>>90
レシピ教えてください…

95 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:03:59.60 ID:r4juYU8xM.net
カイトの鬼面遅延がウザすぎる

96 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:08:03.17 ID:jQ+yveWS0.net
>>94
https://i.imgur.com/OARdv5l.jpg
グールはニートだったからロマノフ4枚持ってるならそれでいいとおもう

97 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:12:44.53 ID:P2Suha1G0.net
>>93
紙の当時はBロマに星域入ってたのかな
進化だしあれが無いのが意外と痛いんじゃないかなと思うが

>>96
レジェンド行ったのND?
アレクセイフル積みなのか

98 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:13:10.87 ID:jzbWRXdsd.net
>>96
ありがとう

99 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:14:17.57 ID:uLtJdjPl0.net
なんかプラチナ5ではやたらロマノフいたわ🥺

100 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:15:06.04 ID:U+R+yy3xp.net
Bロマは今の他の環境デッキとの相性がイマイチ
というかオリカや魔改造されたカードで無駄な動きなく手札簡単に補充出来るのがねぇ
その辺を落とせたら動きは止まるんだが運やしなぁ

101 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:16:13.47 ID:jQ+yveWS0.net
>>97
ND
剣誠と武者と速攻多かったからアレクセイ入れ得だった

102 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:18:21.29 ID:EvmgiYzGd.net
今は剣誠がかなりの確率でマッチするからアレクセイ4積みは徹底していて良いね
何だかんだほとんどの新弾SRが環境で活躍しているから良弾だと思うわ
一番割を食ってるのはブリザードか?
スカルムーンすらBロマにすんなり入るしな

103 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:19:19.70 ID:P2Suha1G0.net
>>101
ほーんありがとう
なんかその枠ジャラにしてたけどアレクセイのがダイレクトに刺さりそうだし
参考にするわ

104 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:27:54.54 ID:643M5cOA0.net
モノノフルピアをナーフしない理由がわからない
明確に壊れててきちんと暴れてるのに

105 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:29:40.88 ID:uLtJdjPl0.net
悪いのはザンゲキマッハアーマーでしょ🥺
あれが無かったらモノノフも雑魚だよ🥺

106 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:34:52.79 ID:DX/2sFFY0.net
Bロマはしょせんはアタックトリガーだしな😌
アタックトリガーはゲームエンド級の効果じゃないと強くない、ちゃんとメモっとくんやで🤗

107 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:43:12.56 ID:O1DYPApb0.net
モノノフは能力もコストもナーフなんてしなくて良いよ
運営もお気に入りみたいだし、むしろもっと強化して然るべきじゃない?
具体的には、モノノフ本人がアレクセイの除去対象に引っ掛からないように、種族サムライを抹消するとか

108 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:47:01.07 ID:0EPflboZ0.net
>>107
対アレクセイのためだけに剣誠カウント減らすとか大幅弱体化やんけ

109 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:49:37.87 ID:jQ+yveWS0.net
鳥軍団からサムライ没収するか

110 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:54:02.65 ID:P2Suha1G0.net
>>107
なんか女性でも持ちやすい飲みやすい量にするとか言いながら量減らすアレっぽい

111 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 18:55:18.98 ID:643M5cOA0.net
>>108
ネタでしょ
今ランク回してる人でモノノフを擁護する人なんていない

112 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:02:09.28 ID:DX/2sFFY0.net
オリカ最強🤗

113 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:11:14.28 ID:tSCqQvj40.net
カイトさんのレジェンドスキル半端ねえ
https://i.imgur.com/lWsdjC9.png

114 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:27:43.04 ID:52hgMtYhd.net
クソワロタ
バグりながら顎に手添えてる姿やべえ

115 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:40:35.55 ID:N3IwIaGRM.net
サムライだけクロスギアで種族カウントされるのもズルい

116 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:47:42.83 ID:0jOCxOO00.net
キリコに先行とられたら剣聖間に合わなかったんだがおかしいやろ

117 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 19:59:03.76 ID:kbGTPoB+0.net
一度でも使う側になれば怒りは湧かんで
結局3シーズンぐらい剣誠で十分だったけどめっちゃ安上がりだったな

118 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:01:08.39 ID:D4p75SbUd.net
キリコって紙でもこんな早かったの?

119 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:02:42.96 ID:YvhsG1wzd.net
紙だと8コスだからもっと早い

120 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:06:54.84 ID:L7L9N0NS0.net
剣聖は5ターンキルだからライゾウキリコに先行5ターンされると間に合わないことはしばしば
安定感が違うからまぁ

121 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:10:47.13 ID:Xy8dGksUr.net
紙のキリコは防御力も半端なかったし決めれば勝ち確だからデュエプレのキリコ見てからだと頭おかしくなるぞ

122 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:16:49.73 ID:pJjIv6uR0.net
剣聖は剣聖が出るまで場にほとんど触れないから相手も好きに動けるしな

123 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:17:24.19 ID:hWAvrEMBp.net
二体目出す余裕はデュエプレでもあるし紙なら2回目ガチャもできるんだよな1ターンで

124 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:19:36.33 ID:D4p75SbUd.net
ああそうか1コスト軽い上に引き直しも出来るのか紙のキリコは

125 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:23:06.26 ID:GRfFpD2V0.net
>>117
自分が使ってるとかあんまり関係ないな
相手に都合いいムーブされたらその度にピキってるわ

126 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:28:02.56 ID:F4BgN9XBa.net
そう考えると紙のキリコはやっぱキリコマスターズ言われるだけのことはあるな
サファイアはいないけどザールベルグやらアゲインやらミラミスやら方向性の違うクソカードいっぱいあるし

127 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:31:20.00 ID:K29kBrKc0.net
バジュラズテラとエクスリボルバーなんて本当に相手に何もやらせない外道なカードがないからなー

128 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:31:36.03 ID:D4p75SbUd.net
最終的には《ボルバルザーク・エクス》という最高の相棒まで現れた。マナのアンタップは更なるクリーチャーの展開を助長し、空の盤面からの《エンペラー・キリコ》降臨がさらに容易に。《エンペラー・キリコ》で山札に戻し再利用することで、マナは延々アンタップされつづけ、デッキのすべてのパワーカードを出し尽くすまで《エンペラー・キリコ》の賽を振り直した。

やば過ぎて草

129 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:47:00.02 ID:1lzv1FKa0.net
キリコ地獄、超次元での別ゲー化

130 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:55:24.99 ID:VH/hhY+k0.net
エクスもデュエプレに来るならキリコみたいに1ターン制限つきそうだよな

131 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:56:41.05 ID:AMXkFjDsa.net
キリコは現代でも環境レベルだからデュエプレ民もこれで紙復帰しよう!
お値段34700円!
https://i.imgur.com/JOCjlhM.jpg

132 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:59:15.36 ID:D4p75SbUd.net
>>131
値段の7割はガイアッシュだろそれ

133 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 20:59:43.64 ID:cGbATlqtr.net
エピソード期に入ると拡張パック出身の新規カードが増えて行くけどどう収録する気なんだろ

134 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:05:23.42 ID:1dAdcRr+0.net
デュエプレのキリコ早いつってもツヴァイとかパンダもクソ早かったしなぁ…

135 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:11:19.22 ID:HQ5qv1bc0.net
>>133 一弾あたりのカード増やしても良いとは思う
SRの上にビクトリー1枚
カードは全種で100枚にして

流石にデュエプレ1弾クラスはおおすぎるけど

136 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:15:15.18 ID:1lzv1FKa0.net
速攻で大型獣の踏み倒しデッキに速度で負けてキレたので連ドラを作りました
すごくつおいれす(^q^)

137 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:22:15.33 ID:tDp7GwXmH.net
どいつもこいつも5ターンぐらいで決めに来るのやめろ

138 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:35:16.09 ID:XRD71OMi0.net
サファイア再録されなかったら今の環境で丁度良かった気がする
HDMは怪しいけど

139 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:35:37.47 ID:K29kBrKc0.net
半年後にはボルシャック・メビウス、ディアスZで場にクリーチャー出してたら負けるorチャクラでチンタラしてたら覚醒されてほぼ詰むのさらなる魔境になるかと思うとワクワクするな!!!

140 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:37:17.55 ID:E6Fy0DUmr.net
相手がやりたいことする前にこっちがやりたいことやって殺すからどんどん高速化していくのは仕方ない

141 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:38:53.03 ID:D4p75SbUd.net
魔改造されたサイキックスーパークリーチャーが暴れ回る環境が来るかもしれない

142 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:39:06.16 ID:4GCTULB5a.net
覚醒くるならGオルゼキアもくるかな
とりあえず解除ほしいな

143 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:39:12.30 ID:PNzuVwSyd.net
インフレ魔改造オリカでバランス取るからへーきへーき

144 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:39:20.44 ID:ZAhHOogBM.net
デュエプレにマリガンがあったら更に先行押し付けゲーになっちゃうのかな

145 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:44:21.31 ID:pJjIv6uR0.net
サイキックとか昔カー〇ンの動画で見てたくらいで紙触ったことないからキャパオーバーしそう

146 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:49:17.51 ID:V+SAq9Ecr.net
ハンデス嫌いだったけど
キリコみてるとハンデスは必要悪だってわかったわ

147 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:52:00.86 ID:XltyGNp60.net
ハンデスあろうがなかろうがどの道クソやぞ

148 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:53:34.25 ID:tDp7GwXmH.net
>>141
とりあえず全員に覚醒Vリンクあげたら使い物にはなるんじゃない?

149 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 21:56:42.33 ID:Nh2RY2eTd.net
踏み倒しメタってキリコとかの時代にはいたっけ?

150 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:03:32.15 ID:GRfFpD2V0.net
後攻だけマリガンありになってほしい

151 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:07:54.67 ID:D4p75SbUd.net
>>148
使い物になるというか逆に強すぎる気がするわそれは
サイキックスーパークリーチャーって完成したらほぼ勝負決まるような化け物ばっかだしクソゲーが加速しそう

152 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:17:23.47 ID:doQBcNV+0.net
サイキックリンクってコンプガチャに引っ掛かるんじゃね

153 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:20:59.12 ID:HQ5qv1bc0.net
つっても既存のサイキックリンクはマジで使われなかったレベルのゴミだぞ
小型が相手ターンの間耐えられるわけないだろ

そもそも勝利シリーズが使われたのは単品でもクッソ強かったからだし

154 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:22:43.70 ID:U17eeAmup.net
>>135
課金ゲーになるな

155 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:26:27.42 ID:1lzv1FKa0.net
全然売れなかった時代は早足で終わらせる

156 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:28:34.46 ID:0EPflboZ0.net
>>152
生成も天井もなければ引っ掛かるかもしれんが
デュエプレのルールならただのコンボパーツにすぎんしええやろ

157 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:35:00.59 ID:HQ5qv1bc0.net
>>154 実際当時のビクトリーはマジで課金レアだったからな…
確か1カートン2枚とかの確率だったはず

しかも1弾のときは使われたのは2種中1枚と言うガチャだからな…

仮にビクトリーやレジェンド、マスターがくるなら何ポイントになるんだろう?
生成3000とかかな?

158 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:35:15.60 ID:IHBLsHCL0.net
そもそもコンプガチャってAとBをガチャで手に入れたら限定のCが手に入ります、だから
サイキックとかゴッドは一切コンプガチャの定義には掠りもしなくない?

159 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:38:34.63 ID:U+mdAgrOp.net
専用合体技とかもマズかったきがする
片割れを配布すればセーフだけど

160 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:47:09.44 ID:wkzcHqM/a.net
どうせキリコ出すなら、それでグラディアンレッドドラゴンとかデスライガーとかシリウスとかのクソでか連合軍とか出せよ
結局のところサファイアガチャばっかりじゃん

161 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 22:51:28.90 ID:1lzv1FKa0.net
何でザコもいっぱい入れてるのにサファイア出てくるの
俺さっきライゾウで30枚近く入ってるのに1枚もドラゴン出なかったぞ

162 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 23:01:16.94 ID:ukGRT6MA0.net
>>160
デスライガーってでかいか?
7マナ9000だろ?

163 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 23:02:04.83 ID:uLtJdjPl0.net
ベジータ使えよ🥺

164 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 23:03:55.98 ID:Sqh4v7N0r.net
キリコでZAGAANとメフィスト踏み倒して一気に盤面埋めつくそうぜ

165 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 23:07:36.50 ID:P2Suha1G0.net
ベジーダ4枚揃ったんだけどなんかいいデッキある?
マルコもライゾウもカチュアも4枚入らないか

166 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 23:36:35.11 ID:fRucuZLr0.net
マスター昇格戦に限って手札事故起こるのなんなんだよマジで
しかもトリガーはフェアリーライフだけだしさぁ

167 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 23:37:24.93 ID:DX/2sFFY0.net
閉塞感を返して😭

168 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 23:49:15.46 ID:XltyGNp60.net
アカシックサード

169 :名無しですよ、名無し!:2022/02/05(土) 23:51:26.73 ID:fRucuZLr0.net
盾にデスドラゲリオン三枚埋まってて草

170 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 00:04:17.70 ID:yg9YUpfF0.net
帝王さんのマスターデュエル動画、デッキ解説ばかりやん😭
デュエプレ遊んでた頃みたいにいっぱいデュエルしてほすぃ😣ツレー
ソロモードでデッキの試運転見せるのはすこ🤗マッチングしました、もすこ🤗

171 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 00:14:10.50 ID:q7PxMRw60.net
闇の帝王は小賢しいなぁ〜って言ってる印象しかない

172 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 00:19:12.74 ID:yg9YUpfF0.net
小賢しいな〜、はカードゲームにおいて汎用性高すぎてよきや🤗
またデュエプレに戻ってきてほしい😌ネー

173 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 01:09:32.00 ID:iQfY6MYlM.net
マスター行ってから一個も勝てねぇ
明らかに傾向が違ってテンプレデッキが消えた

174 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 01:13:39.16 ID:IXExWZEb0.net
片手間でやってたらトスしないでプラチナに勝ってしまった
ちょっと申し訳ないけど、こういうことも実際あるんだって気付けたわ

175 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 02:01:51.98 ID:f3iCT7xd0.net
プラチナ帯とマッチした事は知ってて勝ち確場面でリタイアしようと思ってたってこと?
それとも勝ってからプラチナ帯と知ったのか?

176 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 02:05:43.19 ID:IXExWZEb0.net
分かりにくくてすまんな
マッチングした瞬間を見てなくて途中確認もしなかったから、リザルトで気づいたわ

177 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 02:06:32.19 ID:FnjFLkMta.net
勝ったあとレート上がらなかったら分かるでしょ

178 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 02:08:49.74 ID:IXExWZEb0.net
そう、リザルトでレート見て「あっ」ってなったわ

179 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 02:14:02.97 ID:xtFTI4Kq0.net
NDだけど黒緑Bロマのトリガーを重めにしたらマスターで勝ち越せる程度には戦えるデッキになった
ただ対キリコだけは無理だあライゾウでのガントラくらい厳しい

180 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 02:17:43.89 ID:f3iCT7xd0.net
そういうことね

勝ち確リタイアだったら辞めて欲しいと言おうと思ってたわ

181 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 02:29:05.57 ID:IXExWZEb0.net
>>180
なるほど!それはそうだな

182 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 03:18:49.32 ID:LXGmdKaP0.net
>>179
使ってないからわからんけどブロッカー先出ししとけば間に合わない?
キリコからアマテラスめくれなければバウンスされんし

NEXピースルピア先出しでかなり勝ててるわ

183 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 03:45:50.03 ID:SWZZMDMm0.net
アカギガルムスとかいうやつのせいで速攻でもライゾアに勝てない…

184 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 03:54:13.52 ID:p0wCMnye0.net
クイックピックでどうでもいいバグに出会った
スペルサモニオンで攻撃してデッキ進化したら
何もできないカード詳細すら見れないカードとして場に残ったわ
おもちゃカードで進化もまともにできないのか

185 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 04:09:47.83 ID:iQfY6MYlM.net
カブトムシそろそろ本気で冬眠してくんねぇかなぁ

186 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 06:19:00.31 ID:OLBJp+rh0.net
キリコにはたまに勝てるけど呪文ガンガン使ってくるナイトに全く勝てないわあれどうやって対処すればいいの?

187 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 07:01:06.85 ID:esKcj+kB0.net
ライゾウで最速デルフィン立ててやるともう死ぬしかないよナイト

188 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 07:19:23.26 ID:SkXerVKiM.net
ナイト相手に限ってザークピッチ引けない定期

189 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 07:23:48.34 ID:43Nazw3b0.net
ライゾウが最速で立った時点でほぼ全てのデッキは死ぬしかないぞ

190 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 07:38:23.42 ID:lsJ7u6C10.net
ボケなのかと思ってスルーしてた

191 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 07:45:39.85 ID:5pg1EnLY0.net
やっぱ上質な踏み倒しメタって必要だわ
コスト1上げていいからとこしえカマスオリオティスマグナムルピアマタドール来いや
人選は適当

192 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 08:31:59.33 ID:pKktex7v0.net
AD興味ないけどレジェンド入れた
月前半のほうのポイント低くてランクマ回す気なくなっちゃうのどうにかならんかな

193 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 08:35:07.87 ID:amlnPP8+0.net
紙の方は1コスのクリーチャーで踏み倒し対策できるのかよ
やべーな

194 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 08:35:55.85 ID:3L5AZceN0.net
シーザー→HELLが確定してないのにリタイアしてくれる人がいるのは嬉しいね

195 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 09:55:32.60 ID:pKktex7v0.net
デッキ相性じゃんけんってかんじ強くなってきたな
人口少ないしメタ回るのも早いわ

196 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:10:32.05 ID:mOD8dN0J0.net
踏み倒しメタは欲しいなぁ…ライゾウとキリコはもちろんだけど剣誠とレオパルドも鬱陶しいし
あと汎用性のあるゴッドメタが欲しいわあいつらインチキすぎる

197 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:23:52.62 ID:5pg1EnLY0.net
アガピとクワガタの時点で2、3体出せば良かったのに
メスタポ寄越せよメスタポ

198 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:24:13.58 ID:AZ6XtX5A0.net
ゴッドシステムはGAEくらいがちょうど良い
HDMの時限爆弾はきついし、HDMはデッキスロット節約しながらこんな安易にフィニッシュできてええんか...?ってなる

199 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:34:28.07 ID:lsJ7u6C10.net
ミルザムは見る影もない位弱体化受けたのに…

200 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:36:32.90 ID:4FF85jhRd.net
ミルザムを弱体化扱いとか頭天門ループかよ

201 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:37:06.97 ID:4GvfilfWa.net
自分の動きゴリ押すデッキ推したいんだろうな運営は

202 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:41:08.28 ID:nWM96A0h0.net
ミルザムは天門ないとそりゃきついよ
ドラゴンと違って踏み倒しが天門依存だし

203 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:43:53.12 ID:pf5QJhsn0.net
オニカマスやとこしえが実装されたおかげでデュエプレが
劇的に楽しくなったー!ってビジョンも浮かばんのよな

あの手のカードって実際の所強いデッキにはあまり有効では無くて弱いものいじめが大得意なカードでしょ

204 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:47:41.51 ID:8Sye/mRSa.net
5コスのデッキ進化の鳥コスト間違えてないか
ランクマで試してみたけど弱すぎるよ

205 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:49:03.54 ID:Fs3V+UEba.net
エンコマ使うデッキはヴォイジャーも落ちたのキツい
次弾でHEAVENとかのフィニッシャーもいいが中継ぎも欲しいところ

206 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:52:17.57 ID:0llKcydya.net
初めてマスター行けたありがとう赤緑NEX

207 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:52:50.88 ID:4FF85jhRd.net
×強いデッキにメタカードは効かない
○メタカードが効かないデッキが強くなる

メタ作ろうが環境を支配する強デッキが登場するのは変わらないんだけどそれでもメタは必要だと思うわ
紙に比べて妨害手段は弱体化してる癖にコスト踏み倒しは強化されてるからゴリ押しゲーになってるんだよ

208 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:53:01.97 ID:M4gc552B0.net
踏み倒しメタなんて出したら覚醒編目玉のサイキッククリーチャーたちが一番被害被るからな

209 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 10:59:53.43 ID:ktyp9LTaa.net
>>207
理想の環境ってどんな感じ?
5cとトリガーHDMの使用率が30%ぐらい?40%ぐらいかな?

210 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:13:34.02 ID:pKktex7v0.net
踏み倒しメタ刺さるのってキリコライゾウ以外になにある?

211 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:14:11.02 ID:lsJ7u6C10.net
実際の大会も皆似たようなデッキ使ってるんでしょ
行ったことないけど

212 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:14:52.39 ID:4FF85jhRd.net
>>209
理想的な環境が明確にあるわけではないんだけどね5cとトリガーHDMが特別好きってわけでもないし
むしろトリガーHDMは嫌いだわ

213 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:17:22.20 ID:5pg1EnLY0.net
>>210
剣誠とか?
BロマのヴィルジニアやADの天門や黒緑レオパルドも踏み倒しだし
なんだかんだ環境変わりそうだけどな

214 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:19:04.67 ID:p0wCMnye0.net
全体除去が弱いのとメタでそれに準ずるものがないから
ただのゴリ押しゲーなんだよね

215 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:21:13.43 ID:5pg1EnLY0.net
紙のこの時期あった全体除去ってなんだっけ
裁きは規制されてるしスピアとアポカリぐらい?

216 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:22:17.84 ID:dcXZLz7K0.net
>>210
メタの形式によるとしか
オリオティスなんか有名な踏み倒しメタだけどキリコには大して効かん

217 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:26:40.96 ID:4FF85jhRd.net
踏み倒しメタって言ってもカードによって得意不得意があるんだよね
有名なとこしえの超人もレオパルドと剣誠を防げないし

218 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:27:56.42 ID:akbi5EfB0.net
どうせどんな環境でも文句言うてるやん...

219 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:28:15.25 ID:5pg1EnLY0.net
>>217
そこでまた文明の色が出ると好きだな

220 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:30:45.89 ID:5pg1EnLY0.net
>>218
今度はガンガン踏み倒したい勢が文句言いそう
ハンデスナーフとかハンデスに文句つけてた勢はナーフ満足だろうけどあれにケチ付けてる人もスレだと見るしなあ

俺は英断だったと思うんだがなぁ汽車タッチナーフ

221 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:32:07.45 ID:5pg1EnLY0.net
あーでも探索そもそも改善してくれりゃいい話だからやっぱ手放しでは褒められないかな

222 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:52:11.77 ID:il6tb1fWp.net
紙は最初期しかやったことなかったけど紙の神化編ってここまで高速化してなかったんでしょ?
オリカは悪くないとは思うけどやり過ぎ感はあるわ

223 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:55:52.18 ID:Wr5uUtSl0.net
ロスチャゲートサファイアに比べれば大分遅いんじゃないか?

224 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 11:56:49.35 ID:fb6lsq7ya.net
紙のキリコはこれより速いし強いぞ

225 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:02:35.37 ID:lsJ7u6C10.net
>>222
自分も漫画FEより前の事しかよく知らないけど
たぶんゲームより現物の方がいかれてると思う

226 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:04:26.69 ID:9S7m7i/v0.net
ボルバルやサファイアやキリコがデュエプレより圧倒的に早くて
それに対抗できる早さのデッキがほぼ何も存在しないのが紙なので
環境のバランスという点だけ見ればデュエプレリリース以降ずっと紙より良くはある

227 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:17:58.19 ID:4FF85jhRd.net
無条件エクストラターンだの4Tゲートサファイアだの頭おかしいわ
紙って碌にテストプレイしてないようなカード出てくるのにデュエプレみたいにナーフ出来ないし殿堂も数ヶ月置きにしかできないから地獄がずっと続くんだよな

228 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:19:45.97 ID:il6tb1fWp.net
現実もやべえんだな…
ランクマの仕様くらいはどうにかしてほしいが

229 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:21:34.88 ID:OLBJp+rh0.net
呪文使いまくるナイトに勝てないから除去力上げる方向でデッキいじってみたんだがどうだろ?初心者で色々わかってないこと多いですがアドバイスお願いします
https://i.imgur.com/3hLYXGP.jpg

230 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:30:53.25 ID:pKktex7v0.net
教えたくないけどナイトには薔薇城刺さるよ
つか黒入れなくてもいいグールは刺さるかもしれないけどデモハンよりはナチュトラ、まあまあネログリに打つ
ナイト意識するならルピアラピア4ライジングNEX3ほしい
あとはザクピ入れたら?

231 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:34:08.92 ID:VY7x1wMHa.net
NDレジェンド圏内入ったけど今日のボーダーどんくらいだろう

232 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:47:42.37 ID:3sGpNLzv0.net
今の環境好きではないけどゲキメツ4投できた時よりはマシかな
あの時はどのデッキ相手にしててもゲキメツ出されてた印象がある

233 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:50:34.32 ID:mmIqzpjSa.net
ロマノフ入れてるディガNEXはちょっと上手いなと思った

234 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:52:45.96 ID:WpF/Zwcaa.net
聖域で薔薇戻した時の処理違和感あるわ
聖域の効果で薔薇がマナ送りしたあとにキリコ出てるから薔薇の能力が先に処理されるべきじゃない?
離れた時効果は後とかあんの?

235 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:58:09.56 ID:F1VEWCZ6a.net
呪文の解決中だから割り込めないと思ってた

236 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 12:58:18.42 ID:HBk/zjjyd.net
テキストに割り込んで処理するわけないやん
カードゲームははじめてか

237 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:06:06.86 ID:xtFTI4Kq0.net
薔薇戻してキリコ踏み倒したらキリコから能力解決することへの疑問じゃないの?

238 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:12:52.89 ID:OLBJp+rh0.net
>>230
黒マナためやすいようにハンド入れてたがナチュトラの方がいいですかね?そこ悩んでたんです!ザークピッチ上手く使いこなせないんですがどういう使い方がいいんですかね?序盤のマナ稼ぎくらいにしか使ったことないライジング2枠増やすとしてなにを減らすといいですかね?

239 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:20:26.26 ID:WpF/Zwcaa.net
聖域の処理はキリコでた時点で終わってるから薔薇の効果の後キリコのcipだと思うんだけどなあ

240 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:23:08.62 ID:ZTqABF7Ya.net
カードゲーム素人だから薔薇戻してキリコ出したなら薔薇の効果処理してキリコの効果処理するんだと思ってた

241 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:25:25.66 ID:qRNC44HY0.net
ギフトで4マナでnex出した時って何出すのが正解?
ブレイブでnex引っ張っても次5マナだからだせんしな

242 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:27:09.55 ID:qAy50R+u0.net
>>241
ブレイブでライジング引く

243 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:28:09.70 ID:90KRbk6P0.net
紙wikiによると仕様らしい
https://i.imgur.com/XaBn8Vl.jpg

244 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:31:43.15 ID:pKktex7v0.net
>>238
https://i.imgur.com/QuMhMf3.jpg
リースNEXにザクピガン積みしてみた
デルフィンのほうがいいのかもしれない
デアリNEXにザクピ入れるならマッハの枠を変えるしかなさそう緑減らして初動の安定性下げたくないかなって

245 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:33:03.81 ID:xtFTI4Kq0.net
>>243
優先順位あったんだ
また要らないデュエマ豆知識が増えてしまった

246 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:37:37.56 ID:+2/HQjj7p.net
bロマは間違いなくドルザバード枠

247 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:38:51.36 ID:OLBJp+rh0.net
>>244
デルフィンって呪文打てなくできるんでくね!知らなかった!ナイトにめちゃくちゃ刺さりそう!黒より白増やした方が良さそうですね!

248 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:41:34.05 ID:MV9SLDXiH.net
流石にそこまで弱くは…

249 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:44:47.99 ID:fb6lsq7ya.net
>>248
そいつ定期的に同じこと言っとるぞ
典型的な構ってちゃんガイジなので黙ってスルー

250 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:44:50.35 ID:pKktex7v0.net
デアリNEXの3コッコ、4NEXコッコ、5ヘヴィメタリンクパンチの上振れアホムーブ好き

251 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:45:30.25 ID:9WINVVggp.net
bロマが強かったらキリコやnexは即規制レベルの壊れになるわ

252 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:45:31.41 ID:4FF85jhRd.net
黒緑bロマノフでNDマスター行けたわ
昨日レシピ教えてくれた人ありがとう

253 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:47:29.61 ID:WzxRFLU5p.net
>>252
君は天才だね
bロマレベルのゴミでマスター行けるなんて

254 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:53:18.64 ID:8AEr5n56p.net
Bロマだけで戦うのが弱いんだろ!
って思って作ったのがBロマゼロフェニ
https://i.imgur.com/iNolnK4.jpg

255 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:55:23.05 ID:5pg1EnLY0.net
Bロマって実質ターボデスドラなことある

256 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 13:58:00.74 ID:NKPduxxe0.net
Bロマよりデスドラの方が命運を握る事多いんよな
今の環境は盤面処理がマジ大事

257 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:01:10.18 ID:mFE4ik69p.net
シク枠なのにあの弱さは上方すべき

258 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:01:16.01 ID:4vrHgSClM.net
ナイトは正直ザクピ抱えられるだけで憤死するぞ
あと羅月ライジングくるだけでリソースキツくて泣く
NEXはネロ立って手札にネロとアルカディアエッグ抱えてないと無理だわ

259 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:02:17.22 ID:LcxjqoCs0.net
初めてまともにNDでマスター目指そうと思ってやってるけど、これどんだけ試合すりゃ行けるんだ
ジャンプの成功にもよるけどゴールド行くまででもすごい大変じゃない?
マスター行った人すげぇわ
目も頭も疲れてくるし1日に何十試合も出来ねぇよ

260 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:02:52.13 ID:xtFTI4Kq0.net
Bロマはナメられすぎだと思うんだけどな
デスドラの方が強いのは本当にその通りだけどBロマもちゃんと働いてるよ
https://i.imgur.com/ntWNQVC.jpg

261 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:03:58.33 ID:4vrHgSClM.net
>>259
逆にいえば時間あればいけるからマスターもレジェンドも暇人検定ではある

262 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:04:25.33 ID:F1VEWCZ6a.net
>>259
今期は赤白速攻でプラ5から1時間40分でいけたよ

263 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:04:45.50 ID:4FF85jhRd.net
bロマノフとデスドラが噛み合ってて使いやすかったね

264 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:05:49.67 ID:/d3cW/fd0.net
Bロマ組んでたらいつの間にかデアリシーザーができてたことならあるな
盤面触るならデスドラで足りている部分もあるが盾焼けるのは偉い

265 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:06:26.97 ID:YhZSjj8uM.net
>>259
レジェンドは分からんけどマスターは時間かければ誰でも行ける

266 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:06:45.18 ID:mFE4ik69p.net
>>264
やっぱドルザバード感すごいわ

267 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:06:51.04 ID:LcxjqoCs0.net
>>261
フレにも試行回数が大事だと言われたけどそうなんか
がんばってみるか

268 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:08:14.63 ID:LcxjqoCs0.net
>>262
すげぇな…強すぎるんじゃね?
俺みたいにシルバーからゴールドのジャンプも失敗してるようじゃマスターなんか夢のまた夢だな
がんばってみようと思った矢先だけどプラチナもいける気がしないわw

269 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:09:35.26 ID:lsJ7u6C10.net
>>260
考えも無くシールド殴って手札交換してくれる

270 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:11:09.66 ID:F1VEWCZ6a.net
>>268
結局デッキ相性だから
高回転デッキで上振れるのが早いと思うよ
デッキリストはTwitterからパクればいいし

271 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:12:09.00 ID:4vrHgSClM.net
>>268
連勝は運もあるから
ゴールド1からプラ1にジャンプアップできるように調整すると蠱毒をだいぶ飛ばせるからオススメ

272 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:29:20.55 ID:iHuqVRPIa.net
NEXで7連勝した次の日ミラーとデスドラに全然勝てなくてその次の日キリコにばっか当たって7連勝したわ
その日の流行りを読むのが一番いいわ
YouTuberが紹介したデッキは積極的にメタってけ

273 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:43:44.56 ID:lsJ7u6C10.net
あかんわ
他の人と同じデッキ使ってたら飽きる

274 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:44:10.33 ID:LcxjqoCs0.net
>>270
今も少しやってみたけどリースNEXで負けてるしなんともw
マットとスリーブ欲しかったんだが難しいね

275 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 14:45:11.96 ID:LcxjqoCs0.net
>>271
シルバーから出られてないけどやれるだけはやってみるわ…
プレミとかもあるんだろうけどデッキに申し訳なくなるなw

276 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:04:28.44 ID:lsJ7u6C10.net
>>275
夜とか土日は大人が多いから強い人と当たりやすいよ
平日の昼間とか稼げる

277 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:15:48.15 ID:5S5sWbuSp.net
マットとプロテクトなんてマスター表記消してゴールド報酬でもいいようなもんなのにな
ポイントやカードパックみたいに売上に多少でも影響出るもんでもないのに

278 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:20:53.50 ID:IFl8OpPna.net
>>243
やっぱりそんな変な仕様になってんだな
236はガイジだと証明されたし

279 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:24:49.97 ID:p0wCMnye0.net
ゴル1からプラ1に調整したもののデッキ傾向が大きく変わって
最終プラ5に落ちた
ガントラと黒緑ラッシュでもうコントロール握る気がしない

280 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:25:11.58 ID:WQdAZo5y0.net
プラチナ帯高速で駆け抜ける人って何勝何敗で突破してんの?
プラチナ最下層から10連勝してもやっと半ば過ぎくらいやったのに
復帰勢やから初めてのプラチナ帯わかんない

281 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:34:07.58 ID:F1VEWCZ6a.net
10連勝したらもうすぐプラ1じゃないの

282 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:55:40.49 ID:uzPGXvpQ0.net
>>280
4連勝したあと5回目に勝てば
プラチナX→マスター
ゴールドX→プラチナX
シルバーX→ゴールドX
みたいな感じで飛び級できる

プラチナ帯なら10連勝するまでもなく5連勝でマスター入りできる

283 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:57:08.85 ID:Xiikglqs0.net
プラチナからマスターにジャンプアップは不可能定期

284 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 15:57:44.12 ID:F1VEWCZ6a.net
自宅の番人にトスしたw

285 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:01:19.43 ID:M7I+3bnv0.net
レジェンドにジャンプアップできた時期もあったな

286 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:03:23.30 ID:Xiikglqs0.net
連勝ボーナス保持してマスター行くとレジェンド扱いになるやつだっけ?あれで称号とか取ってる人まあまあ居たね

287 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:20:30.65 ID:akbi5EfB0.net
もうそのバグから1年以上経ってるぞ
7弾出たときの話だしな

288 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:21:23.20 ID:Dh1l7L+ea.net
10連勝とかまぁまぁ偉業だと思うんだけどそのぐらい頑張ったらさっさとマスターに上げて欲しいよね

289 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:31:12.73 ID:jZAfFs8X0.net
思い出して悔しくなってきたわ
プラ1星4で何連勝かしてた
あれが俺がレジェンドになれる最初で最後のチャンスだったのに

290 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 16:56:47.34 ID:IFl8OpPna.net
プラ1星4
プラ1星5
マスター
レジェンド

ってなってたからマスター飛ばせたやつな
何回もリタイアしてやり直してたわ懐かしい

291 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:00:17.07 ID:SWZZMDMm0.net
青単マルコ無理か
ナイトキツすぎるんだけど

292 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:12:42.37 ID:yg9YUpfF0.net
リソース確保しながらのビートは赤ドラゴンの得意技🤗
青単はその劣化や😌

293 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:18:58.01 ID:hFqVqGdXa.net
エボリューターかませて4コスマルコはなかなかなんだがそう上手くはいかんよな
耐性ないパワー6000だからよくやられるし

モヤシ無くなって手札消費必要になったけど実質烈流神のアックスさん見ないよなぁ
青単はキツいか?リーフが青黒で活躍しているっぽいが

294 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:26:05.32 ID:lsJ7u6C10.net
急に5cゴッドにしか会わなくなった
なんでや

295 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:26:55.10 ID:xBRtGni/0.net
>>289
月頭でもプラ1からあがったところでレジェンドはなれんぞ

296 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:30:53.06 ID:jZAfFs8X0.net
>>295
いや、あの7弾のバグってた時の話よ
正規のルートでレジェンドになるのは俺には不可能だ

297 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:31:23.42 ID:9l04H9ARM.net
アガピ蘇らせて
みんなも踏み倒しまくってるし

298 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:39:05.67 ID:AqTqRKZqr.net
アガピはむしろ渋いカードになって前より評価高いわ
何でもかんでもアガピ入れとけじゃなくテーマのあるデッキで活躍してくれるからSRの威厳は残してる
ゲオルグさん…(笑)

299 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:40:00.03 ID:5kVHjEq4M.net
最近デリンダー刺さらないし5cイマイチな気がしてきた
ガバッと補充しない代わりに延々継戦してくるデッキが多すぎる

300 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:47:51.86 ID:LcxjqoCs0.net
>>276
今ジャンプアップでシルバー1からゴールド1行けた!
日記になっちゃうのでこれで消えるけど、アドバイスくれた人たち本当にありがとう!
折れずにマスター踏めるようにがんばる

301 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:51:51.35 ID:jZAfFs8X0.net
>>298
アメジャイ「なぜ笑うんだい?」

302 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:53:27.72 ID:pKktex7v0.net
5cはキリコにサンドバッグにされるし4cはハンデスデッキに無力だしサンダームーン使いたいんだけどなぁ

303 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:53:51.99 ID:8Sye/mRSa.net
>>300
そのままなら普通に行けると思う
負けても気にしないメンタルが大事よねw

304 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:57:46.50 ID:lsJ7u6C10.net
面白いからやめれないんじゃなくて
イライラしてやってるだけだから絶対時間の無駄なんだよなぁ

305 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 17:59:26.32 ID:D4kYcnCjM.net
ドラゲリオンでAD上がったったわ
あほくせー

306 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:00:13.65 ID:amlnPP8+0.net
赤抜きで最速キング立てるデッキが意外と勝てる
フィニッシャーはキングデルフィン善悪デスドラ

307 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:05:45.54 ID:SWZZMDMm0.net
トップ強すぎ相手と戦うと萎える
マジで勝ち筋しか引かんやん

308 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:14:31.84 ID:SWZZMDMm0.net
引き弱すぎだろ進化しかひかねえ
種がいねえ
今日はもうやるなってことか

309 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:20:13.41 ID:5pg1EnLY0.net
あるある
もう神の啓示と考えてシティだけやる

310 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:33:49.38 ID:lsJ7u6C10.net
アクでデス回されるのヒドラでディオライオス回すの思い出してイラっとする

311 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:34:13.08 ID:xtFTI4Kq0.net
勝てないときはさっさと切り上げるのが吉だわ
そういう時に潜り続けたりデッキ調整したりしてもロクな事にならない

312 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:40:33.74 ID:amlnPP8+0.net
なんでホッピルッピタップインなんだよ何したっていうんだよ
2ブーストアンタップインがいるっていうのに

313 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 18:58:01.70 ID:YBv/X1xya.net
確定でアンタップインはまずいんじゃね

314 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:14:37.10 ID:aJYqhK5ap.net
デュエプレアンタップインにはかなり慎重
ナスオソルハバキくらいしか知らない

315 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:15:56.18 ID:++7wgAV6d.net
>>314
嘘をつくな

316 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:17:02.38 ID:vupw+N3Q0.net
まあ言いたいことはわかる

317 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:17:46.07 ID:pOQt6Flar.net
マナを増やすことしか出来ないカードとマナを増やすか場に残るかの2択があるカードを同列に考えるな

318 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:18:13.00 ID:cAkVeI0oa.net
もうメカオーが1番勝てるし1番負けるわ
プラマイゼロ

319 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:18:56.21 ID:mmuoUvMSM.net
呼ばれたか
https://i.imgur.com/sc2STkj.jpg

320 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:19:35.69 ID:0jpZ/LAU0.net
>>314
ん?

321 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:20:11.67 ID:aJYqhK5ap.net
薔薇ちゃん忘れてたー

322 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:20:57.10 ID:ri2gvkLLr.net
ブリザードのアンタップインは誰も擁護できないので別物だぞ
運営もなんでアンタップインなのか多分理解出来てない

323 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:25:36.40 ID:DbreF5v30.net
>>318
オボロでサウンドシューター探せるしプラ2までは行けたわ

マスターまではNEXに変えたけど

324 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:27:15.89 ID:fb6lsq7ya.net
>>314
そんな一枚置くだけの奴でいいならライフやらガントラやらいくらでもあるわ
大型に限っても二角やヘックスペインくらい知っとるやろ

325 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:44:30.88 ID:5pg1EnLY0.net
ダイブリって何来たらまた暴れるかな

326 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:49:57.55 ID:MV9SLDXiH.net
そう思うと二角さんは貴重な存在だったんだな

327 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:50:44.99 ID:0jpZ/LAU0.net
ミルメル

328 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:51:32.59 ID:mOD8dN0J0.net
ステージュラ

329 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:54:24.59 ID:14lijyOFr.net
カスケード、ジャスミン、オチャッピイ
あとはこれ

爛漫妖精フリップル P 自然文明 (2)
クリーチャー:スノーフェアリー 1000
自分のターンの終わりにバトルゾーンにあるクリーチャーをランダムで1体マナゾーンに置く。

330 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 19:58:18.13 ID:mOD8dN0J0.net
コイツの上面だけ欲しい
https://i.imgur.com/uShBgXl.jpg

331 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:01:54.23 ID:5pg1EnLY0.net
ミルメルはヤバいな

332 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:07:08.51 ID:14lijyOFr.net
2tに5000+αが飛んでくるとか絶対やばい

333 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:08:58.71 ID:MV9SLDXiH.net
相手のマナも増えるから…

334 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:33:53.43 ID:90KRbk6P0.net
最強ダイブリの輝き
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1253343774287130626/pu/vid/1280x592/VFYDNVY5wRjBtUCV.mp4

335 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:37:31.00 ID:Xiikglqs0.net
>>334
動きキモすぎて草だ

336 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:41:02.73 ID:jZAfFs8X0.net
>>334
俺が知ってるデュエマはここで終わった

337 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:42:07.33 ID:5kVHjEq4M.net
ナーフ前ダイブリは絶対テストプレイしてないやべぇ動きだったな
黒緑にすると下手するとLO負けしてたし

338 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:47:10.29 ID:14lijyOFr.net
パルティアダチュラ入った黒緑ブリと戦いたい
ダチュラは諸説あるけど

339 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:50:51.62 ID:5pg1EnLY0.net
>>334
現代紙カードプールにこのダイブリ突っ込んだらどんなデッキが出来上がるんだろ

340 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 20:59:36.71 ID:Aq0YN0MDa.net
>>339
そういう動画あがってたけどブリで手札増やしてドッカンデイヤーで全部捨ててメチャクチャなことになってた

341 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 21:32:31.82 ID:gy80lV7x0.net
マッドネス7枚入れてるデッキに軽率に先行3,4Tバレバイ2連続撃たれて手札枯れた
なんでこういう時に引けてないんだよぉ!!!

342 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 21:58:21.67 ID:yg9YUpfF0.net
ダイブリでダイブリ回収できないあたり、開発者にギリギリ人の心は残ってたのが察せられる😌

343 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:01:21.88 ID:nWM96A0h0.net
まーたHDMコンに負けたわ
いい加減うんざりだわ 

344 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:04:35.36 ID:5pg1EnLY0.net
>>340
GRの奴だっけ?なるほどなぁ
マナ回復しながら手札増やせることをより簡単にアドに変えられるカードが紙には多そうだし
ましてジャスミンペラドンナがあるんだからエグい事いくらでも出来るだろうな

345 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:13:32.38 ID:P9XFh4Jg0.net
墓地から回収した分もマナブするとかガチでおかしかった

346 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:19:15.53 ID:lsJ7u6C10.net
ブーストする時点でおかしいのよ

347 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:20:32.19 ID:fb6lsq7ya.net
カスケードさんは入国許可降りそうですか?

348 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:25:00.85 ID:u1Kf7hr20.net
ダチュラリリィいる
ジャスミンってキャラもいる

少なくともNDで使えるフェアリー進化は来そう

349 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:39:54.32 ID:vMhUEn720.net
俺「NEX多いなあ、剣聖握るか」

対戦相手「ナイトナイトナイトぉ!」

なんでやねん

350 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:42:19.59 ID:Cs84VipY0.net
キリコ使ってると負け係と勝ち係繰り返すだけだから脳の機能退化するな
てかこのゲーム自体がそうか

351 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 22:55:07.50 ID:lsJ7u6C10.net
相手にすると毎回サファイア出してくるのに
何で俺のライゾウはドラゴンを一枚しか吐き出さないのか

352 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:08:06.44 ID:vMhUEn720.net
キリコのサファイア率120%
ライゾウのサファイア率25%

353 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:08:57.35 ID:P9XFh4Jg0.net
この前、敵さんのライゾウからベティス3体出てきてめっちゃ笑ったわ

354 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:11:25.07 ID:LlogI2K70.net
デイガナイトと黒緑Bロマノフどっち有利?
ナイトは衝撃を積んでないとして

355 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:18:30.64 ID:dcXZLz7K0.net
>>354
グール積んでりゃBロマ

356 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:18:37.53 ID:b10dGmZB0.net
とりあえずADはツヴァイでマスター到達 4ターン目にマーキュリー置くだけで勝てる試合が多かった

357 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:21:18.28 ID:vupw+N3Q0.net
アルファディオス流行ってて辛い

358 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:26:41.82 ID:P9XFh4Jg0.net
>>357
へブバイでわからせろ

359 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:46:42.57 ID:hrpJvVzwa.net
紙の新弾でこれが闇のゲームとか話題になってるけど、デュエプレにも実装しようぜ
むしろ年中ランクマでイライラさせられるデュエプレ向きのカードだろ
https://i.imgur.com/sGIFMhh.png

360 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:52:49.85 ID:p0wCMnye0.net
デュエリストを破壊とは

361 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:53:47.20 ID:amlnPP8+0.net
今のカードこんなデザインなってるのかよ

362 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:57:04.61 ID:PP0M1D880.net
ダチュラのカードパワーエグい
あー、2コスで2枚引いて2枚捨てるカードあればなぁ

363 :名無しですよ、名無し!:2022/02/06(日) 23:58:57.45 ID:9S7m7i/v0.net
このカードだけ発表されて「デュエリスト」が何なのかは全く明かされてないので大喜利大会と化してるカード

364 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:02:12.57 ID:zY8t4vPB0.net
>>361
次の「パラレルマスターズ」っていうエクストラパック限定の枠だよ通称未来枠
https://i.imgur.com/sgoo7st.jpg
https://i.imgur.com/eR2wuxe.jpg
https://i.imgur.com/xAbhs33.jpg
https://i.imgur.com/9LDxf2G.jpg

365 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:03:36.07 ID:K8KHK1HOr.net
デュエリストつまりはプレイヤーの写し身かと思って一瞬◯の◯ー◯ーという単語が頭によぎったわ

366 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:04:12.37 ID:LI/ATP9y0.net
>>364
文明色がぱっと見分かりづら過ぎる以外はいいんだけどなあ…

367 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:10:43.23 ID:q2HSWSnZ0.net
目が疲れる

368 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:18:30.09 ID:2UlLj2cd0.net
デュエプレなら相手のアカウントを破壊するだけで済むし、それで再現できるわけだから実装は容易やな🤗

369 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:19:52.78 ID:5ecxo4CY0.net
クイーンアルカディアスが流行る

370 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:23:19.47 ID:rQ06bYUC0.net
どうせランクマで破壊されるしなあ

371 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:25:25.00 ID:kmMTPb530.net
サンダーヴォイジャー

372 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:26:42.58 ID:9OC29y4Ba.net
いやーレジェンド様を倒すと気分がいい

373 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:27:34.49 ID:R/iAdtVBM.net
フューチャーハンドはダークロードが闇の盟主だってことを思い出せ
ブラックモナークはデーモンコマンドでもあるけど

374 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:34:56.91 ID:7LSbpH+/0.net
ブラックモナークってカードになってたんだw

375 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:36:47.19 ID:SKeuPPjG0.net
サファイアウィズダムも出てるぞ

376 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 00:56:01.81 ID:kmMTPb530.net
>>371
サンダーヴォイジャーで1コストになる素アルカの方が流行るかも

377 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 01:03:19.01 ID:zY8t4vPB0.net
闇道化マルバスもカード化してる
名前は変わってるけど 

378 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 01:17:29.44 ID:m3r5f0+QM.net
なんかやたら見かけるけど青抜き4cって何が良いの?
速攻にだけは強いけど今の環境あんま見ないだろ
ドロソも無いのにギフトキングで勝手にリソース枯らしてるの面白すぎる

379 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 01:30:20.92 ID:EXXBGmNOa.net
NEX2体ピックして負けるバカに会って思わずほっこり😊

380 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 03:27:11.78 ID:9kwDZhWma.net
そういやサプライガチャっていつ更新されるんだ

381 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 07:22:14.10 ID:HOyrRph50.net
なんか低レートのカウンターHDMと出会うのが多い
マッドネス入れたわ

382 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 08:08:27.66 ID:XFN2RZ0Ja.net
>>355
だよなぁどうも
ナイト握って3.4回当たって負けなしで
逆にBロマ握って1回だけど勝てなくてわかんなくなったわ

383 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 08:20:38.89 ID:/ussBev+0.net
なんか4連勝してるNEX軸のビッグバンアナスタシスに会ったけど一体デュエプレ界で何が起きてるんだ

384 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 08:29:56.89 ID:AA83J3A90.net
12弾の研究で試しているんじゃない?
NEXはいろいろできそうADでルピ子→NEXルピ子→バジュラになぶられた

385 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 08:36:10.66 ID:/ussBev+0.net
僕のカードで君を倒すとか言い出してめっちゃ怖かったわ
アポロも入ってた

386 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 08:47:42.96 ID:rA0Wm/C9a.net
それアポロリペアじゃね?ビッグバンもNEXもアポロに入れられるようになっているぞ

387 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 08:55:11.97 ID:Mb3JFMEBr.net
流行りのマスターデュエルで、癖でサーチ失敗警戒しちゃったけどよく考えたらそんなん無かったわ
ほんとクソ仕様だな探索って

388 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 09:00:37.03 ID:YIi9dQ+90.net
進化設計図のサーチで笑っちまった
普通に二列表示とか出来たんだな
あそこまでいくと本当に探索ってプレイヤーに対しての縛りでしかないんだな

389 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 09:28:02.46 ID:xcZjFl+zM.net
遊戯王知らんけどマスターデュエルって先攻1ターン目で10分以上ソリティアして決着とか普通にあるんだろ?
紙のシステムの多くを改悪や未実装にしてまで「テンポ」を重視したデュエプレが負けるわけがないじゃん

390 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 09:58:38.18 ID:KkNtu5zUr.net
マスターデュエルやってるけど制限時間10分も無いからそんなこと無い
あと想像より時間かからないぞ

391 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:05:39.07 ID:2UlLj2cd0.net
マスターデュエルで盾落ちを心配してしまうことは時々ある😅

392 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:20:49.42 ID:/ussBev+0.net
一番大きな違いは盾落ちって概念だよな
逆に遊戯王は手札に来たらガッカリって所がちょっと面白い

393 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:32:26.39 ID:Q5V2TOxBa.net
マスターデュエルくん汎用を軒並みURにしててどこも考えることは同じだなって
生成は1:3で甘いかと思いきや同じレアリティのポイントしか使えないクソ仕様だし

394 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:40:28.41 ID:SKeuPPjG0.net
https://i.imgur.com/HDAFE7S.jpg
闇堕ちしてて草

395 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:44:50.49 ID:IaXyM7vrd.net
うららとか増GがURなのホンマ…

396 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:51:27.46 ID:LI/ATP9y0.net
ヴィーナスとドラゲリオンの7弾シク組は失敗作だよ

397 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:52:52.04 ID:VJkybjlIa.net
>>394
これは自分の実績も意味ないって言ってるようなもの

398 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:53:36.94 ID:2UlLj2cd0.net
環境外テーマの軸になるカードも軒並みURSRなのがひどい😭
コンテンツもほぼランクマだけだし、かなり既視感が…😨

399 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:57:21.23 ID:2UlLj2cd0.net
>>394
久々に出てきたね🤗
youtubeも更新止まってるし、もうデュエプレは遊んでないのかな🤔

400 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 10:59:35.63 ID:dtT34Trb0.net
>>393
デュエプレはゴミカードたくさん砕いてポイント大量になるから優しい

401 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:03:09.95 ID:rhx1ToaV0.net
>>395
言うて紙なら高額だし複数デッキ使い回せる都合URは納得だけどな
問題は紙でクソ安いのにURなファンデッキ向けカードだわ
デュエプレで言うとガントラSRみたいなことしやがる

402 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:11:52.00 ID:2cs8K+Opd.net
>>401
まあ一度作れば色々なデッキで使える分まだマシか
こっちもデモハンだの天門だのを高レアにしてるしな

403 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:15:48.08 ID:8ZX+fEg70.net
マスターデュエルはうららGみたいなカードがURなのは妥当だし実際初期資産でそこら辺と一つ分のデッキ作るのは余裕なんだけど、明らかに強さ的に微妙なファンデッキもUR複数要求されるから気軽に新しいデッキ組めないのがね…😥

404 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 11:18:42.74 ID:VJkybjlIa.net
まずはガチソリティアデッキ組むしかないからなぁ

405 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:13:57.04 ID:/ussBev+0.net
>>403
それ
増GがURなのは妥当でむしろ
E・HEROネオスとかがURな事の方が一番キツい

406 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:28:44.08 ID:xxZPdXTGF.net
強者大会について開催してほしいかみたいなアンケがツイに回ってきたが、関係ないからどうでもよいとしか答えようねぇな。

407 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:32:22.82 ID:XmU2LCCAr.net
なにそれ公式?

408 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:38:32.18 ID:dtT34Trb0.net
公式より影響力のあるakiraさんのアンケートだぞちゃんと回答しろ

409 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:41:42.01 ID:BPqRz7Hha.net
マスターデュエルのデッキ見たら半分以上URが当たり前にあるから怖いわ
デッキテーマ1つ2つしか作れない

410 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:42:27.95 ID:XjyxbLOV0.net
レート1720経験者を集めた個人企画の大会だね
まあ自由にやれば良いと思うけど
あの人のアンケートいつも日曜1日間だからもう終わってるじゃん

411 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:56:01.18 ID:8ZX+fEg70.net
ガチ大会って結局ランクマとあんま変わらんから興味惹かれないんだよな🥺

412 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 12:59:44.52 ID:9off+qCH0.net
見てたけどNEXのナイト対面の動かし方わかってよかったわ
配信サイトが見にくいのがうんちだけど

413 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:06:31.52 ID:UyWsx5Ew0.net
>>400
キラカード砕かなくても作れるようになってるのは優しい

414 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:19:30.97 ID:qHKJFqo20.net
>>408
誰w

415 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:26:58.54 ID:rmlGJKh1M.net
>>408
全裸芸人か

416 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:31:27.45 ID:qHKJFqo20.net
>>411
レートが条件だと確かにそうだなw
なにが楽しいんだろうか

417 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 13:48:11.22 ID:VJkybjlIa.net
YouTubeでやれよと思った

418 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 14:04:19.44 ID:sDM3yUASp.net
どうせならファンデッキやネタデッキ大会とかの方が見ていて楽しいと思うがデッキ構築の定義が難しいわな

419 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 14:22:09.97 ID:NYMcvCQCd.net
知ってるデッキを知らない人が回すだけの大会だからなぁ

420 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 14:30:46.09 ID:odmsIUa6a.net
そういや昔スレ大会とかあったよな

421 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 14:43:56.93 ID:/ussBev+0.net
たかし屋神まさかの参加資格無し?

422 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 15:35:41.93 ID:hqf3YawX0.net
家庭もちはレート盛るの大変だろう

423 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:09:33.21 ID:VPI3WvNya.net
デュエプレのチームてどんなチームか分からないところが多い気がするけど俺だけか
チームメンバー紹介して、うちはこういうチームですて言ってるところとかPRになってねぇ気がする

424 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:14:26.38 ID:9off+qCH0.net
統計データとってるとこ以外ただの仲良しグループじゃないのか?

425 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:30:32.76 ID:RblZ+T1T0.net
チームはようわからんけどアリーナで十分面白いしなあ

426 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:33:04.25 ID:NGXlCQPj0.net
対トリガーHDM20連戦とかNEXミラー20連戦とか組めるのがチームの利点なんじゃないかね

427 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:46:40.80 ID:lWFqdJ5qp.net
前者しんどすぎてハゲそう

428 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:51:19.65 ID:dtT34Trb0.net
修行僧か何か?

429 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:54:05.06 ID:93I3XMQm0.net
実際HDMミラーどう勝つの?

430 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:55:10.01 ID:VJkybjlIa.net
後攻が不利だから引き次第

431 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 16:55:44.01 ID:BB3x1wKL0.net
その昔プレイスアリーナというイベントがあってな

432 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:02:22.97 ID:NaRiI5rt0.net
ブロッカー除去入れようと思うんですけど何入れたら良いですかね?
https://i.imgur.com/U5Wpyqu.jpg

433 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:07:05.35 ID:SwZyI0Fp0.net
>>432
俺はそこにクリムゾンメガドラグーンとお清め2枚ずつ入れてるわ
ザーグピッチ入れないのか?

434 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:08:02.38 ID:HOyrRph50.net
剣聖とナイトの有利不利って使う人が上手いか下手くそかどうかと、ナイトが幻獣砲入れてるか剣聖がデュアルスティンガーラネーバ入れてるかで変わるよね

435 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:12:49.30 ID:gOrCzYZz0.net
>>429
LO勝負になりがち

436 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:16:02.52 ID:9off+qCH0.net
後攻はどっかでちょっと殴ってベガ誘って山の逆転狙うとか聞いた

437 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:34:15.12 ID:HOyrRph50.net
デッキ相性じゃんけんに負けると萎えるわー

438 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 17:54:02.76 ID:2UlLj2cd0.net
新弾前後の盛り上がりも以前よりだいぶおとなしくなっちまった感ある😌

439 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:20:13.29 ID:szUrbp/s0.net
NEXデッキだといつシールド壊しに行くかわからなくて負けてしまう…早めに殴るとトリガー引っかかったり相手の手札増やしてやられたり1ターンで2回くらい止められても大丈夫くらい晩飯整えてると除去されたりでやられる…

440 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:21:53.69 ID:/TqFzEsz0.net
ADは昨日マスターいけたのにその4倍ぐらい試合数やってるNDは未だにプラチナ3で何しても勝てない

441 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:25:58.91 ID:gH9TLyEq0.net
>>438
今の弾も実装時の静けさには流石に過疎を感じた
ここの過疎に関してはほぼホタッテのせい

442 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:29:56.74 ID:VJkybjlIa.net
俺もADはレジェンド継続してるけど
NDはかなり負けてるからレベル差ある

443 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:30:10.03 ID:iMHVjDqkd.net
神化編って世代的にも今のデュエプレのアクティブ層の谷間になってそうだから触ったことないやつ多いんだと思う

444 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:31:19.41 ID:swRKwyM0M.net
主人公優遇ルピア見てるとストレス溜まるからやりたくない

445 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:35:37.54 ID:n5gh1vnU0.net
シモカワって付き合ってるの?

446 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:36:52.98 ID:m3r5f0+QM.net
NDだと全然勝てなくて一生プラチナな俺がADではあっさりレジェンドな件

447 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:39:20.22 ID:HOyrRph50.net
結果残してるtier1デッキを変にいじらずに数こなせば自然とプラチナ抜けれるよ

448 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:39:26.99 ID:X2EU6xTr0.net
>>439
NEXは継戦力がキモだから、トリガー踏んで盤面壊滅しても次ターンまた展開できそうな手札なら盾に行く。ただしスパークが一生ケアできないので、スパークが見えてる時は早めに殴り始める。あとはブレイブを早めに墓地に落としておいて、羅月と新羅のpigで復活→リソース回復できるようにしておくと途切れずに殴り切れる。

449 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:44:57.71 ID:2UlLj2cd0.net
確かに、戦国編やHDMは割と知ってたけど今弾はなんか苦しいな🤔
不人気なんか😣

450 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:46:56.45 ID:2UlLj2cd0.net
純NEXは盾に行くタイミング難しいから、ドラゲ派生や武者派生、赤青剣誠のが勝ちやすいと思う🤧

451 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:47:51.65 ID:XjyxbLOV0.net
>>449
羅月もないクソ使いづらい究極進化カード連中がSRVR枠の半分くらいをずっと占拠してた雑魚編だぞ

452 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:49:28.55 ID:5ecxo4CY0.net
超銀河剣で盾全部割ってトリガー天門ミルザムで盾全回復するデッキ考えた
強そうやろ?w

453 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:52:45.03 ID:XRYHaCyGp.net
覚醒まで本家は不人気シリーズだった

454 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 18:56:06.41 ID:SKeuPPjG0.net
究極進化maxとかもう召喚したら勝ちでよくね?と思ってた

455 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:04:07.51 ID:UyWsx5Ew0.net
>>451
キラカードなんか無くても強くて面白かったのがDMの良さだったからセーフ

456 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:11:53.53 ID:VJkybjlIa.net
調子のってAD潜ったら3連敗して
そのあと4連勝したあぶねー

457 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:24:06.18 ID:szUrbp/s0.net
>>448
なるほど!スパーク持ちは早めに殴った方がいいのか!たしかにあとワンパンで勝てたのにって時にスパークやられて逆転負けってよくある!ありがとう!

458 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:28:33.95 ID:szUrbp/s0.net
>>450
今デスドラゲリと破壊竜神と竜極神いれたNEXデッキでやってるけどリースNEXよりは勝ててる!こっちの方がまだ相手のカードの特性とか覚えきれてない初心者向きなんかな?

459 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:38:16.64 ID:umV4EAeS0.net
覚醒編って神化編の売上の2/3まで落ちたんだから不人気じゃないん?  インフレ激しすぎて辞める人増えたみたいだし

460 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:39:15.85 ID:RblZ+T1T0.net
サイキックは一枚引けば十分だったから売上伸びなかったとか

461 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:47:58.59 ID:SKeuPPjG0.net
はやく3ターンメイデンから4ターンシューティングガイアール決めてえなあ

462 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:52:26.82 ID:q2HSWSnZ0.net
メンデルスゾーンとボルシャック栄光ルピアください

463 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:55:11.84 ID:rA0Wm/C9a.net
覚醒とE1から一転してE2からはメインデッキに入るフィニッシャーが推されたからな
暗黒のE3を乗り越えた先にはガイギンガでまたメインデッキ外でしかも高額になったが

464 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 19:59:09.73 ID:AmJXrQd3M.net
今の核になる王がKGMで箱一は本当にありがたい
バラモルドすら安いし
ベンとガイアッシュあたりはクソカスSR種類多すぎんだよ

465 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:00:10.03 ID:ykwDVUPe0.net
デュエプレスレで紙の話してるやつちゃんと紙やってるか?🌚

466 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:06:40.91 ID:yplyGzMxM.net
>>463
新弾のSRは脇役多すぎるしデュエプレもそうなってほしいな

467 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:09:15.27 ID:eMrmbGTtd.net
マスターデュエルの影響で過疎ってんのかなと思ってたけど神化編自体が微妙なのも影響してるのかね…神化でこれなら覚醒編とかどうなるんだよ
勝太世代のプレイヤーがE1で入って来るとしたらプレイヤーが今とごっそり入れ替わるかもな

468 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:12:41.14 ID:dtT34Trb0.net
単にみんなこのゲームに飽きただけちゃう
何もすることないし

469 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:14:32.87 ID:ke7ZabS3r.net
ランクマとランクマとランクマがあるじゃん

470 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:15:28.10 ID:ykwDVUPe0.net
おいおいレジェンドバトル開催中なんだが?

471 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:20:13.67 ID:ke7ZabS3r.net
大好評につきチケット増量中のクイックピックと
充実したソロモードもある!

472 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:25:34.71 ID:Q5V2TOxBa.net
で、人気投票の結果はいつ教えてくれるの?

473 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:25:49.10 ID:93I3XMQm0.net
ボスバトル帰ってきて

474 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:26:48.55 ID:gH9TLyEq0.net
>>468
クイックピックから逃げるな

475 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:32:58.31 ID:szUrbp/s0.net
プレイスキルより相手デッキが得意か苦手かの英気の方が強いような気がしてきたそれと上級者はどうかわからないけど中途半端なのはテンプレデッキ使うより意外性のあるデッキ使った方が勝率上がる気がする

476 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:34:29.61 ID:HOyrRph50.net
〜編の思い出とかそんな関係ないでしょ
マスターデュエルと比べてこのうんちアプリでレジェンドバトル、spルールの報酬とるのにめんどくさいことさせたり、メインストーリーの資産回収もだるいでしょ

477 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:36:44.65 ID:Ci7OrZn9p.net
意外性あっても無視されてゴリ押しムーブされたら止めれないのが今の環境やしなぁ
というかカードゲーの中期以降なんて全部そうなってるけど

478 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:41:19.81 ID:13ISPqAx0.net
出たばかりのマスターデュエルにルムマ機能も負けてるのはどうかと思う🥺

479 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:44:24.84 ID:OSnwNC7Bd.net
Denaが悪いよDenaが

480 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:45:58.99 ID:YWO8f6W7M.net
むこうはカジュアルないのが多少不満あるな

481 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:48:20.62 ID:ykwDVUPe0.net
デュエプレにも言えるがカジュアルあったところで環境デッキまみれなんだよな

482 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:51:30.15 ID:+G2910HPd.net
>>478
マスターデュエルのルムマいいよな
大部屋だから気軽にデュエルできるを体現してる

483 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:51:43.65 ID:ScPOcGO10.net
リリース当初のレアリティ軒並アップ、クソみたいなUIで相当離れたろ
あれさえなければまだ…

484 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 20:52:16.52 ID:AA83J3A90.net
むしろマスター底辺の方がカジュアルしている

485 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:04:43.39 ID:OSnwNC7Bd.net
>>483
配布ケチって潰れたソシャゲなんていくらでもあるのにその後追いしたのマジで無能だわ

486 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:08:26.79 ID:gH9TLyEq0.net
正月クックポロンおみくじプラズマチェイサー券その他バグ祭りボルコンの閉塞感
で褒める点がデュエマしかなかったな

487 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:10:37.17 ID:tMN4w6J0a.net
ささぼーいなかったら1弾でサ終してた

488 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:11:28.76 ID:ExIQKpv0p.net
チームとかやってるやつしか残らなさそう

489 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:14:19.50 ID:AmJXrQd3M.net
毎月マスター行けば資産は困らないから底辺でクソデッキ握るの楽しいよな

490 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:19:02.33 ID:WxrknbMVd.net
令和で先攻後攻を自由に決められない対戦ゲームがあるらしい

491 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:19:07.08 ID:rQ06bYUC0.net
もう何使っても勝てない
クソ環境すぎ

492 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 21:48:43.24 ID:q2HSWSnZ0.net
トリガーHDMしかいねえ

493 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:05:36.14 ID:E0k5bG6K0.net
キリコは受けが弱いって言うのが通説になってるからトリガーマシマシキリコ使ってるけど割と勝てるわ

https://i.imgur.com/xkP31yy.jpg

494 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:10:49.76 ID:rQ06bYUC0.net
トリガーHDMとキリコ不快すぎ

495 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:11:48.31 ID:XjyxbLOV0.net
>>490
自由に決められる対戦ゲームとは

496 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:16:15.19 ID:UV935rS1M.net
覚醒編は暗黒期だから飛ばしていいよ
さっさと勝太編入って売上v字回復や

497 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:19:08.58 ID:zWIO7suir.net
マスターデュエルもコイントスしてるから自由に決めてるとは言いにくいな

498 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:24:33.57 ID:AmlARGXu0.net
先行後攻自由に決めるってどういうこと?
2人とも先攻選んだらどうすんの

499 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:30:02.05 ID:2UlLj2cd0.net
デュエマはジャンケンに勝てば先攻で負ければ後攻らしいから原作再現してるで🤗
ジャンケンの強さがゲームに反映されないのは不満だがな😣

500 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:30:33.95 ID:2UlLj2cd0.net
>>498
同時に始める🥰

501 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 22:50:32.48 ID:RblZ+T1T0.net
遊戯王は先行でキンアルデルフィンHDM立ててるようなもんだからな
止めたり返したり出来るカードあるとはいえ

502 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:10:59.36 ID:8arhxJ1Yd.net
すまんルムマやトレーニングの話だ

503 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:27:43.64 ID:tR3aQgS+0.net
ついにND 100位以内に到達した!

れせレジェンド到達ミッションって日付変わったらってこと?

504 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:31:42.53 ID:sPiXlSG1a.net
そう

505 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:34:05.51 ID:tR3aQgS+0.net
やばー今84位とかなんだがもう一勝必要かもなー

506 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:35:47.75 ID:VJkybjlIa.net
今84なら大丈夫なんじゃないか

507 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:50:10.72 ID:E+FTc5Gcp.net
安心したまえ

508 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:53:22.10 ID:tR3aQgS+0.net
潜りかけてたけど辞めたわw

509 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:53:52.96 ID:GqsaMOPS0.net
2コスブーストしないと始まらないデッキ全部雑魚だわ
初動ブースト8枚入れてこないのイラつくわ

510 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:55:21.16 ID:GBkBp/I2M.net
先月ジャイアントで初めてマスターいったときは滅茶苦茶楽しかったけど今月もジャイアント使うのはなんか苦行に感じる
かといってNEXとかキリコは逆張りな性格で使う気がしない

511 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:57:21.73 ID:UyWsx5Ew0.net
俺はブロッカーデッキを作ったよ
ちなみにほぼ勝てない

512 :名無しですよ、名無し!:2022/02/07(月) 23:58:23.62 ID:93I3XMQm0.net
アポロはいいぞ
キリコ以外ならなんとでもなる

513 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:23:30.71 ID:bN/XNlaB0.net
クイックピック全勝を逃しちまった
闇17枚入ったデッキで14ターン目でヴァーズロマノフ握ってたのに、相手のマナ送り除去や自分で建てた無敵城のせいで墓地に1枚もカードが無いという珍事が起きて除去打てず負けたわ
お清めもコンクリも撃たれて無いのにこんなことあんのか

514 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:33:20.94 ID:PmY5gjcH0.net
ADプラチナ除去コンとランデス多すぎでしょ
イライラして速攻使っちゃう

515 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:37:36.90 ID:FWMTfwM60.net
プレミしてもうた、あー萎える

516 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:37:47.84 ID:9ZKVq42sM.net
考えれば当然なんだけど相手のピースルピアのpigでこっちのアポロ選ばれてランデス発生して草
除去のときしか想定してなかったから一瞬戸惑ったわ
相手もそうだったのか数秒止まってからリタイアしていった

517 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:39:11.82 ID:d+sq1fHA0.net
https://i.imgur.com/8HG1laS.jpg

518 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:39:28.01 ID:d+sq1fHA0.net
https://i.imgur.com/Y1wIBkp.jpg

519 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 00:39:34.08 ID:FWMTfwM60.net
あるあるかも
無駄にトリガー呪文打って強制的にアポロ選択パターンみたいな

520 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 01:32:19.68 ID:FWMTfwM60.net
先行取れないと勝てない…
悔しすぎる

521 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 02:00:13.44 ID:kzLkP0vo0.net
閉塞感マスターズ

522 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 02:36:10.71 ID:BTLiIZ76a.net
微妙に盛り上がってないけど覚醒編で盛り上げれられるのかな

523 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 02:41:10.45 ID:FWMTfwM60.net
あと1勝でマスターだったのに急に墳墓とか手札事故で3連敗かよ
デリンダー増えてきてうざいな
ジャイアント不利だわ

524 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 02:48:06.98 ID:9ZKVq42sM.net
超次元ゾーンとかここの開発が作れるのだろうか
超次元呪文は廃止されてサイキックは条件満たしたら覚醒するだけで普通にデッキに入れるクリーチャーになりそう

525 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 03:29:29.02 ID:7PSxf/Rq0.net
プレイング関係なく勝敗決まるデッキばっかで死ぬほどつまらんわ

526 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 03:35:48.28 ID:zVJy0AIGa.net
マジで終わってるわな

527 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 04:00:36.25 ID:yVfY9ZvA0.net
超次元ガントラホールが既に実装済み

528 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 04:15:23.69 ID:kzLkP0vo0.net
先行ぶん回りゲー加速してるのにランクマそのままだからマスター上がるまでが苦行過ぎてやってらんねー

529 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 07:18:28.99 ID:c4gYP56C0.net
ぶん回し型と青無し除去コンと2極化してしんどいな

530 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 08:01:02.72 ID:QU2120Msp.net
仮に超次元が紙の仕様そのままになったらシーザーさんでなんか面白いコンボ組んでみたいな

531 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 08:24:12.66 ID:p4f52UGT0.net
フェアリーライフないとまずデッキ回らないとつらいな

532 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 08:32:49.52 ID:rFFkLhWy0.net
シーザーは探索なのがちょっとアレだけど大きい呪文ぶっ放すだけじゃなく4~5コスの呪文2枚でも充分強いよな

533 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 08:43:39.98 ID:B3dTXysda.net
先月最終1位のデイガナイトはシーザー3積みだった

534 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 08:46:34.36 ID:s6FXufKHa.net
サイキックは1枚あればいいしここの運営ならガードホールやバイスホールをSRにしかねんぞ

535 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 09:12:13.59 ID:5E4urAvp0.net
ゴワムスキーガブラハンド強いと思うんだけど見ない気がするわ。

536 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 09:18:08.04 ID:sVR7bCkVr.net
デュエプレ公式Twitter垢のフォロワー今21万人くらいだけど昔に比べて少なくなってる?

537 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 09:47:22.14 ID:ZdXPHuNL0.net
にじさんじ様とコラボさせていただく前は19万だった
一時的な増加かと思ったけどよく定着したもんだと思う

538 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 09:49:16.90 ID:FWMTfwM60.net
意味不明な事故しかしない
水マナないとか4コス以下全く引けないとか
5連敗やぞ

539 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:01:20.88 ID:AZb0l5x00.net
バイケン4枚もあってウザイからマナゾーンに置いたのにすぐハンデスしてくれる

540 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:34:36.64 ID:ZIbvUToJ0.net
初動12枚入ってて20戦中15試合マナにカード置いてるだけで試合終わったんだけどおかしいやろ

541 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:47:48.53 ID:+v5kzfhi6.net
コントロールにバイケン入れてるやつ見かけたが何したかったんだ?
殴ってくるわけでもなく棒立ちでHDMにやられてたんだが

542 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 10:50:13.87 ID:FWMTfwM60.net
カイトスキンのやつがトスしてくれた
やっぱカイトが1番なんすよ

543 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 11:11:09.17 ID:ZIbvUToJ0.net
デュエプレバイケンバイケン自信戻せないから結局手札減っていって弱いわ

544 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:10:12.91 ID:AZb0l5x00.net
>>541
ナイトが嫌なんじゃないの

545 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:12:17.26 ID:8oxBsDXbp.net
みんなでせーのでフェアリーライフ抜かないか?

546 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:28:00.86 ID:jjhPInA3a.net
実はこのゲーム、マスター目指すどころかデュエルする必要もなかったりするんだよね😌
ぶっちゃけ面白いコンテンツが新カード紹介だけだし🤗

547 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:31:05.82 ID:t5vFcvBja.net
Bロマノフってコントロールに寄せるよりビート気味に組んだ方が多分強いよな
バイケンもそう

つまりグランドデビルビートに自壊コンとマッドネスとBロマを突っ込めば最強ってわけ

548 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:32:19.86 ID:eva98syta.net
天才かよ

549 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:37:02.51 ID:AZb0l5x00.net
5cなのでフェアリーミラクルの方を重要視させてもらってます

550 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:47:45.90 ID:p4f52UGT0.net
5cって2ターン目ライフ打てないと回りづらいイメージあるけどいけるのか

551 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 12:51:20.96 ID:AZb0l5x00.net
ライフ打たないと事故るなら打っても事故や

552 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:11:40.32 ID:ZIbvUToJ0.net
ライフ撃たないといけない時点で欠陥デッキ

553 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:22:35.16 ID:AZb0l5x00.net
ドローソース入ってるデッキならシビレアシダケの方が好きなんよ

554 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:26:57.72 ID:1wVVbWT90.net
Bロマってライフよりルッピのが無駄にマナにヴィルジニア沈まんのとダチュラのマナ送り条件の頭数要員にもなって強くない???

555 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:35:44.62 ID:ZdXPHuNL0.net
紙だと勝太編からはもうフェアリーライフ8枚積みがデフォだったな

556 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:41:12.91 ID:BLWKJ/A5d.net
>>554
トリガーの有無がデカイからなぁ

557 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:41:57.96 ID:d+sq1fHA0.net
古代デュエプレが懐かしい

558 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 13:43:58.65 ID:kzLkP0vo0.net
アンタップインなのも痛いけど打点にもなるしキング無理矢理突破したりできるし選択肢には入るんじゃね

559 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:01:58.57 ID:xfSlIhIZa.net
シーザーは超探索に強化されるよ
違ったらZAGAANでレジェタッチしてもいい

560 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:18:31.31 ID:iBAc2UqN0.net
デイガナイトのシーザー今でもくそ強いけど

561 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:39:10.91 ID:+W59uTKq0.net
シーザーは直近最終1位のフィニッシャーを堂々張ってるカードだが

562 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:41:23.96 ID:gMveM6NI0.net
今でも強いけど超探索になったら使いやすくなるよね

563 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:42:12.82 ID:T9sDfEZX0.net
ランクマの報酬って最低でも5勝はしないといけないんだっけ

564 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:52:17.37 ID:nQSrsToZ0.net
ライゾウNEXで地底から地上に戻れたわw
使ってて酷すぎて相手可哀想

565 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:54:42.00 ID:AZb0l5x00.net
ハンデス嫌がってかバイケンとエマージェンシータイフーン入ってるキリコに合ったけど
キリコとのシナジー合わんやろ

566 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 14:58:43.10 ID:jJeDmLsnr.net
キリコは今の環境というかカードプールじゃキツイな

事故率高いしトリガー薄く、ハンデスも刺さりまくる

567 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:12:53.35 ID:p8jZxz8zd.net
進化設計図→マナブースト→クリスタルアックス
こんな感じでアックスの4ターン着地に全力を挙げるデッキって強いかな

568 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:13:36.66 ID:r1+UJEcbd.net
NDキリコめっちゃ多いし使われても強いとしか思えないんだけど🥺

569 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:21:38.74 ID:0ToTVAnaa.net
アックスは他のやつらで全力で盾0にしてトドメ刺すのに使う

570 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:24:43.95 ID:d+sq1fHA0.net
7マナ手札消費のアックスが強いんだから同じく7マナWBSAしかもモヤシ持ちの烈流神は相当な強さだったと言える

571 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:24:46.28 ID:eyjpEN4+r.net
>>567
ツヴァイみたく一気に並ぶ訳じゃないしアックス最速着地はあんまり強くないと思うが

個人的にはソウジやチックチックとか過剰だけどブリムーンみたいにビートしつつ手札貯めてシールドゼロの所に出すナーフ前の烈流神みたいな動きの方が強い気がするけど

572 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:26:58.90 ID:+W59uTKq0.net
ライゾウとかキリコとかの
事故率が高いけど事故らなければ強いデッキは
実際は大して強くないけど対面からすると強いと錯覚されがち

573 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:35:38.79 ID:C86q8PUMp.net
4ターン目まで全く動けないキリコたまにいるけどほぼ見ないからなぁ  それでもこっちがちゃんと動けてなければキリコきて負けるし

574 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:37:55.41 ID:dVcAK9U3M.net
ライゾウとキリコとかいう同じ様な不快感を与えるSRを2弾連続で出すのがイカれてる

575 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:38:52.08 ID:AZb0l5x00.net
ライゾウ以外のプランがある連ドラの方が嫌いかな

576 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:52:05.13 ID:ZrwO+pXS0.net
https://live.nicovideo.jp/watch/lv335654861?camp202103tw=7IFw0Z6dGx_1644303052147&ref=lvapp_tanzaku_share_copy
復帰勢なんやが新弾環境詳しい奴きてくんねえか

577 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 15:58:16.80 ID:DWUAhPQK0.net
>>570
それだけでいいのにウィニーにもなり得るという異常なカードパワー

578 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:08:00.49 ID:AZb0l5x00.net
剣誠持ってないけどサムライいっぱい埋めてたら警戒された

579 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:14:33.84 ID:6HojDS9g0.net
配信するなら「上手い喋り」「上手いプレイ」「いい声」「女」のどれかは用意しといてくれ

580 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:17:35.25 ID:TW1i+XCE0.net
ハンデスが効きやすいキリコの方がまだマシだなぁ
盤面除去も一応効くし

581 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:37:32.77 ID:of5Ty7oU0.net
お前らデュエプレYouTuber誰見てる?
俺は偽バロリ

582 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:45:28.01 ID:d+sq1fHA0.net
愛の戦士のポケカやデュエマにエクゾディアを入れるどっきりはよく見る

583 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:46:05.41 ID:ijsMEB7r0.net
この時間帯はいいなぁ
HELLの通りがいい気がする

584 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:48:17.27 ID:eva98syta.net
>>579
女だけハードル低くて草

585 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:49:45.02 ID:aSzCnZfga.net
キリコが強いと思うかそうでないと思うかはほんとデッキによる
NEX握ってる時は最速ムーブ以外許さないから精々頑張ってねーって感じで呑気に眺められたけど
デッキを変えたらそうはいかないんだろうな

586 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 16:51:05.93 ID:G1k+lTWR0.net
レジェンド帯の剣誠を相手すると必ず4t剣誠着地決められるんだが、どんくらいタカラトミーの株を買えばああなれるんですか?

587 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:07:35.86 ID:AZb0l5x00.net
>>583
貴様か!!!!

588 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:39:21.73 ID:pgkVQaxtM.net
デュエプレはナーガとかデスフェニックスでキャッキャしてた頃が1番デュエマしてたね
最近大味すぎる

589 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:42:58.22 ID:xplbOeHF0.net
>>588
その時天門ボルバルハンデスボルバル時代じゃねーか

590 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:44:31.73 ID:s6FXufKHa.net
たまに見かけるリーフやっぱ強えな自分で使うと進化元か本体引けなくてやられるのに
ツクモリーフはマジでやめろ

591 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:46:54.32 ID:ijsMEB7r0.net
>>587
どうなんだろうなw
シーザー入りナイトは蔓延ってるだろうし

592 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:53:55.56 ID:haRCIn+ya.net
1弾の頃ですらサーファーとハンデスへの文句しかなかったからな

593 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:54:05.03 ID:3oUnoaAc0.net
ALLはいつまで経ってもアポロ強くて笑っちゃうわ。

594 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:55:17.78 ID:d+sq1fHA0.net
今ならマリンフラワーを実装しても構わない

595 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 17:56:40.01 ID:zrfGnJY00.net
マリンフラワーはやめといたほうが良い
お前らも俺も絶対文句言うぞ

596 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:00:30.63 ID:EsMT2LlSd.net
結局シーザーは強かったしユキムラもジャイアントデッキで活躍してるのにシデンギャラクシー君…

597 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:01:25.67 ID:MyL1LfOA0.net
1マナ2000のブロッカーをここまで出し渋るのははっきり言って異常だ

598 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:09:59.69 ID:5E4urAvp0.net
そもそもアストラルリーフっていうカード自体がマリンフラワーあること前提で、
カードが潤沢にある状態で2ターン目から殴ってくるとかいう当時だったから強いだけで、

バランスは整ってるけどデザイナーズコンボは強いデュエプレだとそれで?感はある。
ただしぶってる気持ちもわかる。

599 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:10:02.15 ID:4l9Oqy3E0.net
リーフコン生まれちゃったからマリンフラワーはまだお預けだ

600 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:11:06.95 ID:T9sDfEZX0.net
マリンフラワーってやつはまぁ出したらそれはそれでリーフがやばくなりそうだから出さなくてもいいけどそれならそれでせめてリーフの進化元増やしてやれよと

601 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:14:07.64 ID:8oxBsDXbp.net
種になる2マナのサイバーロードってビューティしかおらんの?

602 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:20:07.72 ID:EKlrebuyM.net
リーフがロードから進化出来たら強そう

603 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:32:45.93 ID:yCzddwkXd.net
>>571
なるほど
ブロックされないスピードアタッカーが一番嫌らしいのは確かに大型クリーチャーの少ない序盤よりダイレクトアタック時ですね。参考にします

604 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:41:01.41 ID:BsJqL+N00.net
公式がクイピチケット使えと言ってて笑うわ
面白くない上報酬がショボすぎて即リタ安定なんよ

605 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:48:53.84 ID:6HojDS9g0.net
存在忘れてたわ
ボスバトルに次ぐ失敗作だろあれ

606 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:50:53.10 ID:uWwMaES8d.net
クイピDCGだとよくあるやつなのにデュエプレのはなんであんなにつまらないのか

607 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 18:53:26.99 ID:MyL1LfOA0.net
そして触れられさえしないプレイスアリーナ

608 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:00:13.82 ID:/brIremgM.net
ピックするのが2組3パターンなのがおもんない
あと最初に文明選ぶのもおもんない
そしてそもそもプール狭すぎておもんない

609 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:02:38.83 ID:7HuI71mo0.net
デッキ30枚だから早めに殴り始めないといけないのがつまらない

610 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:03:32.70 ID:7PSxf/Rq0.net
ADのリーフメビウスからのロスト宝剣連打害悪すぎるだろ…

611 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:05:05.24 ID:Pspi9zVlp.net
デザイナーカードが多すぎておもんないから

612 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:07:29.12 ID:9ZKVq42sM.net
オリカデザイナーズで勝つデザインにしたくせにクイピじゃカード揃わんから雑に出して殴るしかないのがね

613 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:08:23.94 ID:kzLkP0vo0.net
星1から星5まで落ちてきた

614 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:09:38.11 ID:TDad2vMf0.net
デフォで全文明解放(文明選択なし)
カードプールを全種に拡大
ただし名称や種族指定の専用サポートを全て除外
としてはどうか?

615 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:12:48.09 ID:jBs3NhIVM.net
たしかにデザイナーズマスターズとリミテッドの相性悪いにも程があるな

616 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:20:28.10 ID:8oxBsDXbp.net
みんながびっくりするようなアーキタイプは絶対に生まれなくなるからな まあ面白デッキ使いたかったら紙でやれってことなんだろうが

617 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:25:30.97 ID:v4vfEnfMM.net
無課金勢だけどボルシャックのせいでNDマスター行けないどころか沼ってるわ
赤白速攻じゃダメか?
ピースルピアウザすぎ

618 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:25:43.24 ID:h7gmGNrYa.net
クサナギブレード中々集まらないなと思ったらこれレアなのかよ
初動をレアにすんな

619 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:27:15.42 ID:iBAc2UqN0.net
天門ミルザムのガイジセットやめろや
ビート相手に反則だろ

620 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:28:20.46 ID:p4f52UGT0.net
バウンスと2打点揃うのが強いと思ってバイケンエマタイ入れてるけど7枠取るしあんま強くないんかな

621 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:29:13.66 ID:AZb0l5x00.net
>>590
リーフ入れ放題だから青単速攻作りたいんだけど絶妙に環境取れない程度に足りないんだよな

622 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:34:24.62 ID:DzQKBO5b0.net
死ね
https://i.imgur.com/ej7hW86.jpg

623 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:35:25.85 ID:gMveM6NI0.net
サファイアポーカーたまに起きるからオボロカゲロウ入れたわ

624 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:35:42.36 ID:moP+wgkfa.net
2弾環境の青白リーフ強かったな
マーチングスプライトが輝いてた

625 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:36:31.85 ID:MyL1LfOA0.net
鬼面城が1ターン目に建てられないのが結構痛い
上手いこと調整されてるわ

626 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:37:25.63 ID:d+sq1fHA0.net
そういや神化編環境になったらマーチングスプライトが人権になるって言ってたやついたな
今でもデュエプレ続けてるだろうか

627 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:43:07.73 ID:kzLkP0vo0.net
大したゲームだよ
https://i.imgur.com/3NQGF4A.jpg

628 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:44:51.71 ID:AZb0l5x00.net
>>627
最初に4枚も来るから重いのかなって思って減らしたら
今度は常に底にいるよくできたゲームだよ

629 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:48:13.75 ID:sVR7bCkVr.net
キリコ使ったらマスター行けたわ
スレでアドバイスしてくれた人ありがとう!

630 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 19:59:04.90 ID:v4vfEnfMM.net
赤白速攻でマスターってやっぱ無謀?
黒緑速攻以上にブロッカーで止まりやすいわ

631 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:01:32.45 ID:bHFhiDk7r.net
マッチ運トリガー運良かったら行ける
でも攻めるデッキだったら赤青剣誠使った方が楽な気がする

632 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:05:24.50 ID:jjhPInA3a.net
火炎流星弾返して欲すぃ😣チャー
もはやデュエマを冒涜してるだろ😭ツレー

633 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:09:03.56 ID:v4vfEnfMM.net
>>631
剣誠はトモエと肝心の剣誠だけないんだよ
ポイントは50000貯まってんだけど、これをキリコ、5C、剣誠、ボルシャック、ライゾウに使うか迷ってる
今後もNDで寿命長く活躍できそうなのだったら多分5Cだと思うんだけど
5Cはゴッドカードが揃ってない
必須カードのパーツが一番揃ってるのは剣誠

634 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:11:11.86 ID:xplbOeHF0.net
運営想定外デッキは5色メカオーくらいかな

635 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:16:46.06 ID:jjhPInA3a.net
50000あれば半年は遊べるから好きなデッキ作れば良いと思う😌

636 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:18:25.12 ID:gMveM6NI0.net
剣誠ナイトNEXはこの先しばらく強そう

637 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:21:47.54 ID:SLFPozA9M.net
>>633
1万くらい課金してデッキ買っちゃえよ

638 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:22:22.27 ID:iBAc2UqN0.net
5cはtier2ぐらいだと思うな

639 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:22:41.68 ID:ujFydZE70.net
自分は唐突に飽きるタイプだから組みたいデッキあったらすぐポイント使っちゃうわ

640 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:24:37.66 ID:WzvgUvpja.net
今シーズンはtire1と2の差が大きい気がする

641 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:24:45.58 ID:A6UT8o8Qa.net
>>633
主要パーツスタン落ちまでの期間で言えばむしろ5Cがその中で一番短命な気がする
まあそれでも夏は迎えられるから十分長いんだけど

642 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:29:54.42 ID:rFFkLhWy0.net
夏を迎えられないカブトムシがいるもんね(越冬したからよく生きたけど)

643 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:37:17.26 ID:35UmAVFd0.net
トリガーガン積みキリコ強いわ
キリコはノーガードだと思ってるからガンガン殴って来てくれる

644 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:37:40.74 ID:oqLUOssYd.net
流石にガントラは今度こそキツいか?NEXの速さに追いつけてない感がある
どうせまたすぐ強化パーツ見つけて環境トップに帰ってくると思うけど

645 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:43:41.55 ID:gMveM6NI0.net
カブトムシはナイトに苛められキリコに間に合わず立ち位置良くない

646 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:44:45.31 ID:d+sq1fHA0.net
メカオーは流石に環境落ちかな

647 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:48:02.91 ID:jSGlPPWI0.net
メカオーは3月、ガントラは5月でスタン落ち(ガルベリ落ちで3月には仮引退)だからどうであれNDでは余命僅か

648 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:57:14.20 ID:cYBJfwFP0.net
来月ギフトのスタン落ちでキングやゴッドの早出しができなくなる5Cや青抜き4Cはどうなるんだろうか

649 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 20:59:18.84 ID:Lku7XZyJ0.net
くぅ〜疲れちまったよ〜😌

650 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:00:20.57 ID:oqLUOssYd.net
ゆくゆくはADがメインに移行するんかな
先月今月体感だけど以前よりADガチ勢大分増えた気がするし

651 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:00:41.02 ID:TjDnhMPka.net
ワイキユリなんだけど就職できたらデュエプレ復帰するわ

652 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:03:47.14 ID:kzLkP0vo0.net
ゴリ押せない試合多くなってきてカブトムシしんどい気がする

653 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:12:46.98 ID:h4kCN1Vpa.net
ガントラのキリコ対面はジャックが重要
リリィや青銅焼いてキリコ着地遅らせたり、着地された時の即死をある程度はケアできる

654 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:18:41.54 ID:JW+DwtDb0.net
赤白速攻で勝てないから剣誠握ったら赤白速攻に轢かれたんですけどこれってトリビアになりますか?

655 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:19:10.47 ID:AZb0l5x00.net
というのは、ガセ
ふかいです…

656 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:29:16.12 ID:0HssKGpy0.net
スーパーデッキのアマテラス子供の頃憧れてたし欲しいな
でも資産潤沢だし課金するほどではないな……

657 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:39:50.94 ID:3dWWvNpq0.net
>>632
デュアルスティンガーじゃダメなん?

658 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:47:46.28 ID:tnUZZIzjM.net
ちょいと聞きたいんだけど、エンジェルとドラゴンいた状態でヘブンとバイオレンス打つと破壊が先なの?

今クリーチャー壊されると手札から沢山出てくるデッキに当たって盤面完璧にしたんだけど、最後にアントワネット壊さなきゃいけなくなっちゃってさ

659 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:48:41.43 ID:NHxbmqyB0.net
盾送りが先

660 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:50:02.33 ID:PCK4Pj1/a.net
テキストは上から順番

661 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 21:50:53.57 ID:tnUZZIzjM.net
そうなんだ、ありがとう

どのクリーチャー破壊しますか?って選択迫られたから壊しちゃうのかと思った

662 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:19:17.55 ID:+QLTHOFLM.net
なんでNEXって必ず初手にギフトorルピ子+NEX持ってんの...?

663 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:24:51.02 ID:kzLkP0vo0.net
2日間ADやってプラ4だわこのゲーム向いてねえ

664 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:28:19.35 ID:AZb0l5x00.net
環境にない変なデッキ作って相手が怖がるのを見るのが楽しいゲームだよ

665 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:45:32.51 ID:7APjkgRap.net
ランクマで地雷デッキ使うのは面白い
リョーマ銀河剣はいい暇つぶしになった
カチュアイカズチも試したが安定しなさすぎなのよなぁ
準備できればほぼ確殺出来るのは魅力的なんだが

666 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:49:47.68 ID:AZb0l5x00.net
ノースフェイスまた流行らせようとしてんのか(´・ω・`)

667 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:50:18.69 ID:AZb0l5x00.net
忘れてくれ

668 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:51:35.42 ID:jSGlPPWI0.net
カチュアイカズチはウルフェウスでオリサイ唱えるよりアマテラスで星域唱えた方がいいという結論に達した

669 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:56:07.74 ID:ZIbvUToJ0.net
このゲームデュエマしようと思って始めたけどデュエマしたら勝てねーな
早すぎてサーチなんかしてたらその間に試合終わってて運だけ試合ばっか
もう黒緑速攻以外握らんわ

670 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 22:57:17.67 ID:d+sq1fHA0.net
今までの環境でどの辺りが良環境だった?

671 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:09:13.03 ID:c4gYP56C0.net
ハンデスボルバルナーフ後の5王の殴り合い

672 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:09:37.42 ID:cYBJfwFP0.net
>>668
イカヅチを抱えておくのが厳しすぎるって昨日今日と試して痛感した


ボルバル殿堂入りから6弾前までは良かったといえる環境の1つだと思う

673 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:10:28.88 ID:c71K044M0.net
ボルバル規制後の5弾環境以外は大体クソだったよ
1,2弾環境も好きだけどその頃はデュエプレというコンテンツ自体の質がね...

674 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:13:05.73 ID:c71K044M0.net
ボルバルナーフ後はメイデンがtier1とか言うわけわからん環境だったからな
なーんもずるいことしない純シータがtier1なのは良い環境だった証拠
3馬鹿天門だけ怪しかったけど

675 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:18:28.69 ID:+W59uTKq0.net
個人的には、一強ではなく三竦み的なものが存在していて
その三竦みの半分くらい新弾デッキなら良環境と思うけど
ブリザードボルバル驚天の時期以外はほぼ常に良環境な印象

676 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:18:41.87 ID:TW1i+XCE0.net
個人的には武者vs5cコンの皮被ったターボゲキメツの環境が一番つまらなかった

677 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:22:42.65 ID:DWUAhPQK0.net
ゲオルグアガピテクノロジーアメジャイ規制後あたりから戦国編前あたりまでは
良環境って言ったら賛否ありそうだけど個人的に結構楽しめた時期かな
まあ若干ゴッドマスターズ地味たとこあったけども

678 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:25:12.82 ID:ZIbvUToJ0.net
試合のテンポ良くしようってしすぎて速攻や上振れデッキばっかなのが最高に嫌い
マナ伸ばしてハンデスとかで時間稼ぎながらサーチして切り札出してみたいな古き良きデュエマをしたい

679 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:30:24.58 ID:xplbOeHF0.net
それカウンターHDMじゃねーか

680 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:31:53.12 ID:DWUAhPQK0.net
俺はBロマだと思った

681 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:38:25.07 ID:ZIbvUToJ0.net
カウンターHDMみたいなトリガーぶっ込みまくった品性のかけらもないデッキ大嫌いだわ
このゲームのBロマ大嫌いだけど紙のアナカラーBロマとか好き

682 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:38:35.40 ID:kzLkP0vo0.net
初手花籠埋まった時点でもうやりたくないくらいにHDMが憎い

683 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:42:12.85 ID:q/XoUYwb0.net
カウンターHDMとかいうフライドチキンデッキはキリコサファイアフィストで分からせてやれ

684 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:45:52.72 ID:kzLkP0vo0.net
AD勝てるデッキください

685 :名無しですよ、名無し!:2022/02/08(火) 23:56:55.13 ID:A6UT8o8Qa.net
仏壇買って拝みながら黒緑速攻

686 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 00:08:09.74 ID:HP8rkGsCM.net
ブレイブルピアが憎すぎる
どうやっても継戦能力で押し切られる

687 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 00:30:24.84 ID:NVbo6enZ0.net
ADは黒緑しか使わなくていいとあれほど

688 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 00:46:58.58 ID:5UI4KavX0.net
マドウスクラムって、アマテ、薔薇、ヘビィ除去れるから結構刺さるわ

689 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 00:48:07.51 ID:HP8rkGsCM.net
ドデビルND模索しつつプラ2まで行ったのに5まで叩き落とされたわ
スナイプアルフェラスが重すぎるからマッドネス切って魔皇と爆進呪文で模索してるけどとにかくアスティマート立たないと何も出来ない

690 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 00:53:30.84 ID:6FprMVNr0.net
上振れジャイアント楽しすぎるな
青単の大量ドローも良い

691 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 01:12:49.41 ID:zXlm6spl0.net
キリコデッキで一気に9連勝でマスター上がれたわ
4ターン目サファイア2枚かサファイアオーガ決まった時の脳汁やばすぎる

692 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 01:34:42.75 ID:sepypo6K0.net
ライゾウと違ってトリガーワンちゃんないから普通に糞
母なる系二度と出さなくていいぞ

693 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 01:56:33.56 ID:HP8rkGsCM.net
病気のブリザードムーンが泣いてるからマナ起きしたやつと同じ色の神羅限定星域は出してくれ...

694 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 01:58:00.01 ID:WngbJIJ8d.net
<<678
リーフ+ガブラハンドの青黒が似たようなことできて現環境でも結構戦える

695 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 03:02:08.22 ID:KRWd1oTa0.net
フルパワーキリコでなんとかマスターいけた デッキタイプ多すぎて考えながらプレイするのがアホくさいわ

696 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 05:52:34.50 ID:0/S7U3a80.net
もはや作業やん

697 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 07:30:37.93 ID:V4qEQduOr.net
Bロマは赤黒緑が正解な気がする
アルバトロスがあまりにも相性良すぎる

698 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 07:58:54.04 ID:4KbjPXZN0.net
>>697
レシピ見せて欲しい
黒緑でやってるが継戦能力が無くて厳しいわ

699 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 08:29:15.59 ID:jrzJOp410.net
>>697
Bロマに頼らずギガヴォル、ダチュラ、アルバトロスで戦えるもんね
隠し味にキリューとかもいいと思う

700 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 08:36:12.92 ID:xk+l7hLr0.net
分解と生成のレート差ほんとうんちだ
うんちアプリのくせしてこんなんだから人いないんだよ

701 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 08:58:52.41 ID:nbtQit2y0.net
スタン落ちしたカードくらい上げて欲しいな

702 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 09:06:50.20 ID:L/dS03lir.net
今のピックで1番強いカラーは赤緑黒で合ってる?

703 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 09:23:58.46 ID:nQz5GHqra.net
デュエプレ村やな😇

704 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 09:26:58.97 ID:i/CKQIO/M.net
アルバでヴィルジニアが蘇ってくるとか悪夢だな
構築むずそうだけど

705 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 09:57:43.76 ID:xk+l7hLr0.net
俺とあたる5c毎回ミラクルデリンダー持ってんだけど

706 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 10:39:52.30 ID:xk+l7hLr0.net
キリコのプレミアでた
サファイア持ってないけど来月はキリコ作ろうかな明確に有利なデッキを虐められる

707 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 11:16:13.62 ID:/s9HX2nt0.net
思考回路の調子が悪い時は剣誠握るに限るな

708 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 11:49:13.79 ID:4RNAeiQ3a.net
レジェンド様の剣誠は事故らんし
なにより運がいいのは俺にマッチングしたこと

709 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 11:56:17.51 ID:ticBjEep0.net
ソロモードだけでいいから殿堂カード4投できるようになってほしいなあ

710 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:05:17.28 ID:bpu7Y4Ppp.net
キリコでマスター到達してこのデッキクソだなと思ったけど紙のキリコってもっとゴミカスだったんだろうな

711 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:07:30.51 ID:0/S7U3a80.net
でもサファイアいなくてシノビもいたんじゃないっけ

712 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:07:56.04 ID:bNGjYwID0.net
>>709
シティでアポロ使いたいわ
シティバトルでアポロ本当に便利だったんだよな

713 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:14:14.50 ID:wXvp2+ASa.net
ヴァルアーサーワンショットとか組んでたがバルクライで連続攻撃した方が強かったイカズチが無理なくに入るのがいい

714 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:16:41.24 ID:4RNAeiQ3a.net
イカズチはキリコ以外でも使ってあげたいがむずい

715 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:20:34.21 ID:ticBjEep0.net
サファイアいない代わりにナーフ無しロマネスクとエクスがいた
シノビはバジュラズテラでマナ吹っ飛ばされて出せない 

デュエプレのキリコはまだまだ生ぬるい

716 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:20:55.45 ID:xk+l7hLr0.net
ラネーバ剣聖使うのやめよ
最近のカウンターHDMガイジは学んだのかハンデス打ってこなくなった
フルパワーキリコも出てきて剣聖使ってたけどザクピNEXにする

717 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:23:24.95 ID:sr5YOyh8d.net
ガブラハンドこんなに強いとは思わなかった

718 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:24:11.24 ID:nQz5GHqra.net
ていうか一回勝ったCPUとのデュエルはスキップできるようにして欲しいわ😅

719 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:26:41.93 ID:4RNAeiQ3a.net
>>716
ザクピ積んでない型とのミラーに弱くなってストレスたまるけど
ハンデスストレスよりマシかな

720 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:28:04.98 ID:nQz5GHqra.net
ゆうて紙とかカジュアルしかない遊びみたいなものだしな😌
ランクマのストレスと力を合わせたクソカードには勝てん😣

721 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:35:37.64 ID:8gmdR06VM.net
ドデビル検証ついでに最近めちゃくちゃデスアルカが強い気がしてきた
ターボしてジャミング置いて善悪が基本になるけどデスアルカと足軽入れた事で相手の足を極端に遅くできるわ
キリコとか何も出来なくなっててかわいい

722 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 12:40:43.31 ID:w0/F5fHpa.net
>>715
何度も出し直してPG並べるとかできたしな

723 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:25:06.87 ID:QH6UxJuAr.net
みんなマスターデュエルいったんかってくらい過疎

724 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 13:56:44.47 ID:nQz5GHqra.net
マスターベーション遊んでわかったのは、デュエプレはデュエマではない偽物だったってこと😣
まあ、遊戯王は遊戯王でリンクスとかあるしな😌

725 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:01:27.17 ID:LWC/pQQXa.net
なんかこのスレ隣の遊戯王が気になって気になって
200レス毎に遊戯王の話してんな

726 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:18:50.91 ID:80+vf2lja.net
MDは今話題のDCGだしな
>>724
探索とかいう優遇したいテーマを優遇するためだけのゴミ要素
超探索とかマジで笑ったわw

727 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:29:14.13 ID:LHhrPt+P0.net
リンクスは嫌いだけどデュエプレは好きだわ
探索はクソだけどシノビなんかは賛否あるんじゃね?
遊戯王で言うところのシンクロ以降みたいなもんなんかなあ

728 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:46:49.98 ID:d0VjhspVd.net
むしろ俺はマスターデュエル少し触ってデュエプレ運営はまあまあ頑張ってたんだなぁって思ったぞ
頑張った部分と比較して遥かに無能な部分が多いってだけで

729 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:54:18.77 ID:/pKUCg/w0.net
デュエプレがマスターデュエルよりいいところだと思うのはフィールドに出したカードのイラストが見やすいところ
マスターデュエルは魔法罠ゾーンがあってフィールド狭いしカードも読めないのに効果が書いてあるからとにかくイラストが小さい
ただデュエプレはカードというより八角形の板だから悪い点だと思う人もいるかもね

730 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:56:25.13 ID:4RNAeiQ3a.net
マスターデュエルのテキスト長すぎるけど
最近のクソガキは国語力高いのか

731 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 14:58:30.76 ID:bpu7Y4Ppp.net
NEXが探索にナーフされたらめっちゃ笑うんだけどな

732 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:01:22.63 ID:AP9O7PcM0.net
超探索デフォでいいよな
VRのギガホーン君の気持ち考えたことあんの?

733 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:03:56.38 ID:6FprMVNr0.net
アッパーくるでしょw

734 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:08:18.23 ID:Jq3X+kU70.net
キリコで7連敗した。カイトアンチになります

735 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:17:43.81 ID:0/S7U3a80.net
>>730
今やってみてるけど効果が全然把握できないw

736 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:38:26.55 ID:KgEQIcde0.net
マスターデュエルで改めてデュエマの簡単さとかシンプルさを再確認できたよね😌

737 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:46:02.72 ID:xk+l7hLr0.net
遊戯王ってゲーム性終わってんなって思うけどあれぐらい無法地帯なほうが面白いのかね?

738 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 15:58:19.05 ID:71WupyURa.net
デュエマのほうがルールはよくできてるけど、遊戯王の人気は漫画アニメシリーズが強い

739 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:03:17.97 ID:wvkV+NgP0.net
デュエプレはイラストが良くてソリティアないだけで十分だよ
マスターデュエルのドラゴンメイドとか蠱惑魔とか不快過ぎて即サレだわ
シャドバもイラストキツいのあるからデュエプレはがんばって欲しい

740 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:17:51.15 ID:QH6UxJuAr.net
シャカシャカ度でいえば遊戯王>シャドバ>デュエプレな感じする

ポケモンは知らない

741 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:18:49.25 ID:KgEQIcde0.net
ドラゴンメイドと蠱惑魔ってあんまソリティアしないデッキじゃん🤔
普通に対話できるからトライドロンみたいなクソデッキじゃない😌

742 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:21:33.07 ID:6FprMVNr0.net
煽りカスにリベンジ成功や
煽られたくなかったのか負け確になったら即リタイアで逃げやがったw

743 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:41:03.58 ID:7ffbga420.net
覚醒編でハイパーインフレきて終わりそう
超次元なんて紙でも平均5〜6ターンで終わる環境だし

744 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:45:01.89 ID:jqnVyi9L0.net
今も大体5〜6ターンで終わってね?
剣聖だのキリコだのネックスだの

745 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 16:53:56.56 ID:wvkV+NgP0.net
>>741
その2つは個人的にイラストが不快
ドライトロンは先行取られたら即サレ
遊戯王向いてないのは自覚ある

746 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:02:57.71 ID:nQz5GHqra.net
まあ、マスターベーションは相手の操作をチンタラ見せられる時間がどのデッキ相手でもガッツリあるからね😌
それで一進一退のランクマとか頭おかしなるで😣
報酬回りもしょぼいし設定もおかしいし😂

747 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:03:19.68 ID:4RNAeiQ3a.net
カウンターHDM(20ターン以上)

748 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:10:37.24 ID:n49VPCQ3a.net
デュエプレの1弾環境とか平均10〜15ターンざらにかかったんでしょ?
それが好きと言う人もいるけど俺は続かないわ

749 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:23:36.50 ID:bpu7Y4Ppp.net
ガントラみたいなとにかく盾行くデッキか剣誠やキリコみたいなワンショットしか使ってこなかったからカウンターHDM使ってみたらゲーム長すぎて疲れるわ

750 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:35:43.67 ID:Qx7mQLcza.net
クイックマッチでボルシャックNEX3枚出てきて意味わからん

勝ったけど

751 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:39:31.89 ID:U70Y9di50.net
5、6ターンで終わるようなデュエルならもう最初からジャンケンだけで勝敗決めたんでいいわ
1試合15分は戦わせてくれ
俺は悠久2枚入った相手にヴォルグサンダーでライブラリアウトさせるまで粘り続けて優勝した経験があるくらい泥臭い戦いをするのが好きなんだ

752 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:40:47.16 ID:JfRhFdWb0.net
デュエプレはデュエマや遊戯王と比べてなんかキモく感じるわ🤮
なんでだろ

753 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:45:42.18 ID:nQz5GHqra.net
ぶっちゃけジャンケンで決めたのでいいよ、そっちのが早いしランクマは所詮周回作業だから😌
勝負はデッキ構築とマイッチングの時点でほぼ決まってるし🤗

754 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:49:24.76 ID:0bkftzV6a.net
>>737
デュエプレも遊戯王とやかく言えるほどじゃないし…

755 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 17:54:37.94 ID:PCR1uQto0.net
正直マスデュエきてモチベが地の底に落ちとる ほぼ全カードあるからアホデッキ組めるし人も多いし

756 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:09:20.01 ID:NVbo6enZ0.net
マスターデュエルとかデュエプレよりすることないやん

757 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:10:44.03 ID:xk+l7hLr0.net
なんでナイトに変えた途端にHDMガイジと当たるんだよ
マッチング操作やめろ

758 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:13:59.24 ID:bpu7Y4Ppp.net
ナイトコンってHDMに勝てないのか?

759 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:14:06.28 ID:QH6UxJuAr.net
まぁでもやっぱこういう対戦ゲーって人がいてなんぼだし
マスターデュエルに移るのもわかる
ゲーム性はともかくね

760 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:32:32.27 ID:JfRhFdWb0.net
デュエプレはマスターデュエル馬鹿にできるゲーム性じゃないよ

761 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:33:52.44 ID:KgEQIcde0.net
愛の戦士も社長もデュエプレより楽しそうにマスターデュエルしてるんだ😅

762 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:38:24.18 ID:N4EP8in2a.net
相手のナイトにチラッとサンダームーン見えてビビった変なカード入ってると思わず身構えるわ

763 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:39:26.33 ID:i/CKQIO/M.net
ゲーム性は知らんけどUIとか処理速度は完敗だろ

764 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:44:48.12 ID:sKu5Y1CHa.net
いろいろソシャゲやってきたけどぶっちぎりで重いわ

765 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:51:40.72 ID:pxRm0tUsa.net
夜見れなが楽しそうに遊戯王やってたのは流石に泣いた

766 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:53:12.35 ID:dXjrzBBTd.net
ネタ抜きにマスターデュエル来てからマッチング遅くなった気がする
特にAD

767 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 18:57:09.81 ID:NVbo6enZ0.net
デュエプレやります!って言われても何それ?ってなるもんな
その点マスターデュエルは違う

768 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:01:43.21 ID:tE/QkgrLa.net
デュエマが日本3大カードゲームだか何だか言われてた時期が
過去にあったような気もするけどそれってあくまでカードゲーマーの目線で
一般人からすれば何それ?って感じだもんな

769 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:05:45.26 ID:Hc2KbEnlr.net
キャラ人気はやっぱでかいわ

770 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:07:23.52 ID:KgEQIcde0.net
キャラ人気言うてもマスターデュエルには原作キャラ出てくるような要素も無いけどな🥺

771 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:11:09.05 ID:zKPeVgO/0.net
そのキャラが使っていたカードがつかえるだろ!(ラーの翼神竜から目をそらす)

772 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:13:30.05 ID:qvY6W0rD0.net
加賀美ハヤトがラーを使ってコメント欄は大喜びしてました…

773 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:14:02.24 ID:APzzihLc0.net
当時小学生だった世代には認知度高そう

774 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:14:22.90 ID:NVbo6enZ0.net
ボルメテウスは有名だけど使われてコメント欄が沸くとかはないな

775 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:15:56.60 ID:KgEQIcde0.net
>>771
https://youtu.be/cuIdn9hyKIQ
愛の戦士がマリクの物真似しながらラーデッキ使ってる動画は面白かったわ🥺

776 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:21:51.28 ID:lviUs2SFd.net
>>768
まだ三大カードゲームでいいんじゃね
二位か三位かは知らんけど

777 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:22:36.35 ID:v6lpOqiC0.net
ボルメテは普通に強いから出てきても普通だし、ラーみたいに神補整ないし原作再現できないっていう強烈なネタもないもんな
カードとしての知名度もネタ度も負けとる

778 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:24:47.52 ID:KxBUEv1m0.net
遊戯王のがキャラ立ちが強烈なんだよな
ジャンプとコロコロの差か
動画はタンクトップ小隊
https://youtu.be/ynapxtjkVHI

779 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:25:46.41 ID:L/dS03lir.net
遊戯王はルール知らなくてもアニメや原作単品で楽しめるくらいには面白いもんな
デュエマのアニメと漫画はデュエマ本体ありきなところもあるししゃーない

780 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:25:48.28 ID:qvY6W0rD0.net
ぶっちゃけソリティアも視聴者側からすれば利点だよな
何か知らない間に凄い盤面になってる!ってエンタメ性がある

781 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:26:06.06 ID:jn6qLXCLa.net
>>775
時おり出てくるリシドすこ🤗

782 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:30:04.61 ID:xk+l7hLr0.net
デュエマのキャラのモノマネはしたくならないよね
そういうこと

783 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:30:46.80 ID:APzzihLc0.net
真似できるほど特徴がない

784 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:31:15.78 ID:jn6qLXCLa.net
お前らデュエプレをルラギルンカ😢
私はライフポイントが0になるまでデュエプレを諦めない🤭

785 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:31:29.15 ID:+h6fTKqMp.net
はんじょう、愛の戦士、社長て全員が遊戯王コレクターでもあるからなぁ
最初の方はデュエプレに公式で呼ばれてデュエマもやってたの?て感じの方が強かったし

786 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:32:20.86 ID:L/dS03lir.net
>>784
大丈夫大丈夫
ちょっと遊んでくるだけだから

787 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:33:56.77 ID:0VqCZYE10.net
話題が無さすぎてマスターデュエルスレと化しとるやないか
もう毎月新弾でええんちゃう

788 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:36:48.25 ID:L/dS03lir.net
どこのDCGも環境固まったらこんなもんや
むしろデュエプレはある意味正常に動いとる

789 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:36:50.81 ID:L/dS03lir.net
どこのDCGも環境固まったらこんなもんや
むしろデュエプレはある意味正常に動いとる

790 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:39:19.06 ID:f9at+v6E0.net
また唐突に5cメカオーみたいなのとか出てこねえかな

791 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:40:50.08 ID:lnNd+1X40.net
メタが周り続けてるのはすげーわ

792 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:47:07.82 ID:41l9Pujld.net
シャドバとかウォーブレのスレでも新弾出てない間はこんな感じだったんか?
デュエプレとマスターデュエルしかdcgやってないからよく分からん

793 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 19:56:37.12 ID:auml5hHQ0.net
新弾出てない時は割とどこもこんな感じ
環境が荒れて怨沙の声で埋まるよりはマシや

794 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:00:43.62 ID:QjvjKsMx0.net
俺みたいな遊戯王世代じゃなくてたまたまアニメでデュエマやってたから
それをきっかけに漫画を買ったとかいるけど、少数派なんよなぁ。

795 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:08:45.69 ID:T4M+sca/d.net
マスターデュエルよりデュエプレの方が神ゲーって明言してくれたはんじょうしかもう信じない

796 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:13:08.95 ID:NwrfP2nzd.net
何があったんだはんじょう…

797 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:14:13.11 ID:jn6qLXCLa.net
>>795
負けて逃げてきただけなんだけどね🤭

798 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:15:19.33 ID:ZmZkAoayp.net
マスターデュエルが失敗しようがしまいがこのゲームが盛り上がることは何かしらのきっかけがないと難しい

799 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:16:50.61 ID:olu6BTHnd.net
久々来たらやっぱマスターデュエルの話題ばっかやんね
俺もちょっとマスターデュエル遊んでくるかな

800 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:37:59.56 ID:auml5hHQ0.net
デュエプレはスタートダッシュを失敗してるし、なんならシャドバやマスターデュエルレベルの快適さとは程遠いもっさり感も拭えないしな
大体玩具屋のタカラトミーがそれなりのゲーム作ってるサイゲとコナミに勝つのは無理がある

801 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:47:12.90 ID:Xpht9IyQ0.net
年末には勝太編に突入してると思うと今から楽しみだ

802 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:51:13.28 ID:Cw9a2SXGr.net
勝太編が始まって入ってくる人より勝舞編終わってやめる人のが多そう

803 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:54:13.40 ID:AQ6XB/jt0.net
俺がクイックピックで組んだデッキ、直近4セットくらい連続でスカルムーンが切り札認定されてて草
同居してるNEXやデスドラの方が強いんすけど

804 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:55:18.49 ID:NwrfP2nzd.net
ウェディングとかローゼス早く使いてえなあ

805 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 20:58:38.93 ID:lVaMWXy50.net
>>802
こういう要らんこと言う奴絶対出てくるよな

806 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:00:21.94 ID:+h6fTKqMp.net
開発力の低さだけはどうやっで擁護できんのよな
もっさり、紙のギミックをテンポ言い訳で削除とか本当に情けねぇ

807 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:03:19.84 ID:KxBUEv1m0.net
シノビをオミットした時点でデュエプレは辞めた
今はスレで動向を掴んでる

808 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:05:29.61 ID:fV5ksqbqa.net
>>806
超探索とかフザケすぎた
ただでさえ探索範囲で火は優遇されてたのに

809 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:10:40.36 ID:T+qQ7qX00.net
マジで何使っても勝てないわ
ここ1週間ずーっとプラ5から上がれてない
運だけ上振れデッキかトリガーマシマシしかなくてガチの運ゲーじゃん

810 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:11:15.47 ID:FKlZsPuKa.net
新弾がない月にコラボやるルーティーンはもう止めたんか?
構築済みで新規カード収録の前例が出来たからコラボ限定カードも楽しみにしてたんだけどそもそもやらんのか

811 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:18:57.65 ID:jn6qLXCLa.net
>>809
色んなデッキがある良環境らしいぞ🤭

812 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:25:43.24 ID:JE1fhw3W0.net
コラボカードが出てない多色サイクル後2体残ってるけどあいつらって後どれぐらいでスタン落ちたっけ?

813 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:27:46.82 ID:AQ6XB/jt0.net
>>810
直近のにじさんじコラボは10exが出る月にやってるんだよなぁ

814 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:28:39.26 ID:ticBjEep0.net
環境は悪くないだろうな
運ゲーなのは今に始まった話じゃないので気にしない

815 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:29:05.30 ID:4RNAeiQ3a.net
こんな糞環境にした運営のせい

816 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:31:26.96 ID:FKlZsPuKa.net
>>813
開始時期の話ね
虹コラボが始まったのは9月、10ex実装は10月だし、コラボ期間が次月にかかるのは毎回のことだから

817 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:32:06.05 ID:T+qQ7qX00.net
良環境の定義が人によりすぎる
常に良環境言うてるやん
自分が勝てるなら良環境って人もおるし

818 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:45:34.25 ID:T+qQ7qX00.net
先行赤白速攻にノートリ負け
先行4ターンキリコリーサル

ゴミゲーすぎる

819 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:48:52.34 ID:T+qQ7qX00.net
また先行赤白にノートリ負け
なんやねん

820 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:49:00.10 ID:T+qQ7qX00.net
もういいわ

821 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:58:47.44 ID:TBnqEpVyM.net
おうまた明日な

822 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 21:59:45.31 ID:KRWd1oTa0.net
結局どんな環境であろうとtier1構築を最大馬力で回せる人間とメタ構築でうまく躱せる人間以外は文句言うぞ

823 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:02:28.06 ID:ticBjEep0.net
賽の河原定期

824 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:02:39.67 ID:NVbo6enZ0.net
どうせうんこみてえなデッキ使ってんだろうなあ

825 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:09:15.58 ID:NAdJcOUBa.net
これは書き込みの傾向から見た推測なんだけど
お前らってガントラか5cのどっちかを1年ぐらい使い倒してるよね
特徴としては
・初動が引けない=初動を入れている
・トリガーを沢山入れているのに引けない
・リーサルが5ターンより遅い

826 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:11:25.92 ID:NAdJcOUBa.net
・妙にキリコに苦戦している
も追加で

827 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:12:11.91 ID:Pm4ilLdgr.net
下手クソでも負けを運のせいにできるから運ゲーのほうが都合いいんじゃない?
どうせトリガー8枚くらいしか入れてないのにノートリとか言ってんだろ

828 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:12:59.94 ID:U70Y9di50.net
いろんなデッキがいるから良環境って意見はわかるがどのデッキも遅くて5、6ターンには片付いてるのはいい環境なの?
実力もクソもない上振ればっか
黒緑速攻くらいだろデュエマしてるの

829 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:13:19.85 ID:tarRWvOpr.net
初動入れてなくてトリガーが少なくて5t以内に決着するデッキとは…?

830 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:19:40.61 ID:KxBUEv1m0.net
今だったらボルバルを復帰させても良い気がする
10ターンとか持たないだろ

831 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:19:43.82 ID:lVaMWXy50.net
>>828
魔改造レオパルドを切り札にしてるから黒緑速攻もデュエプレ側だぞ
そもそも実力もクソもない上振れデッキの代表格だろ

832 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:20:18.35 ID:TBnqEpVyM.net
ツヴァイとかテクノロジーから壊れ出したのか2弾のブリでもう壊れてたのかすらわからん

833 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:21:35.69 ID:0VqCZYE10.net
ブリは3弾ゾ

834 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:21:40.78 ID:T+qQ7qX00.net
でたでた実力ゲー信者の方々

835 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:24:06.15 ID:01rI9g8Tr.net
アストラルリーフでお祈りタッチゲー始まってたし壊れてない時期がないゾ

836 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:24:09.88 ID:ticBjEep0.net
>>830
トリガーHDMがトリガーボルバルになりそう

837 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:24:25.77 ID:TBnqEpVyM.net
>>833
すまんカチュアだったか3弾のブリガルザークボルバルザークが決定的だな

838 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:26:32.91 ID:78Yd71zf0.net
>>817
良環境とか言ってるのはキッズやろ😌
実力ゲーとか下手くそとか寝言言ってるのもキッズ🤗
普通に運ゲーに決まってるやろ🤭

839 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:28:23.34 ID:78Yd71zf0.net
ていうかまたまた話題が無くなって運ゲー論争始まってるし😂
しょせん、デュエプレの「実力」はこの程度😌
はよニートやめるか、マスターデュエル始めるんやで🤗

840 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:28:52.99 ID:AP9O7PcM0.net
カウンターHDMでビートメタってればストレスなくマスターなれるぞ

841 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:32:07.86 ID:XkOCh8qHp.net
そのミラー死ぬほどしんどいからヤダ😖

842 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:33:10.58 ID:DVWyOhqGa.net
とにかくプレイヤーが暗い!
1年後も2年後も探索は探索だから変えられない事に怒り続けてエネルギーを消耗しない方がいいぞ

843 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:33:59.04 ID:KxBUEv1m0.net
グラサンガイジがまたガガイのガイしてる

844 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:35:05.75 ID:78Yd71zf0.net
>>842
最初のハンデス地獄で陽キャは消えたんや😌

845 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:41:09.97 ID:TBnqEpVyM.net
赤白は陽の極みで黒緑は陰な気がするのはなんなんだろうな
NEXは陽と認めたくない

846 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:41:16.94 ID:BwXZn7000.net
紙の方もハンデスランデスまみれだったからデュエマは昔からインキャのゲームだったのかもしれない

847 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:43:56.63 ID:78Yd71zf0.net
遊戯王はヤンキーもやってたくらいだからな🤗
デュエマやってるヤンキーとかイヤや😣

848 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:46:32.90 ID:FKlZsPuKa.net
そもそもカードゲームやってる時点で陰キャだとあれほど
ただの絵札こねくり回しながら同族内で陽だの陰だの虚しくならんか?

849 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:47:27.62 ID:KxBUEv1m0.net
デュエプレ辞めた俺が一番の陽ってことか

850 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:48:26.89 ID:78Yd71zf0.net
>>848
チギュ…チギュ…🤗

851 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:51:01.02 ID:+h6fTKqMp.net
闇落ちカイトさんは真実しか言ってなかった

852 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:51:12.88 ID:vm2Bosdn0.net
今の小学生カードゲームやってる奴どれくらいいるんかな
小学生には複雑になりすぎてると思う
俺が小学生の頃は遊戯王やってない方が珍しかったが

853 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:55:31.87 ID:x7AK+IXsM.net
自分なんて小学生のときこのカードのメテオバーン6なのにメテオバーン3で使ってたからな
ルールなんて無視だ
https://i.imgur.com/OMNNhi3.jpg

854 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:57:38.09 ID:78Yd71zf0.net
ルールは破った方が激しくデュエルできるしええやろ😌
問題はカードゲームより面白い娯楽が他にありそうなこと🤔

855 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 22:58:10.22 ID:XkOCh8qHp.net
普通に60枚デッキくらいでやってたの今思えばあたおかすぎた

856 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:00:41.87 ID:KxBUEv1m0.net
ワイの小学生環境は遊戯王みたいにタップしているクリーチャーには攻撃しないといけないルールだった
ザガーンがそこそこ強かった

857 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:14:12.28 ID:Dw2hXoWPa.net
>>848
ほんとそれ

858 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:20:25.86 ID:BQwFQYMUM.net
割とメジャーなローカルルールかもしれないけどアンタップミスには滅茶苦茶厳しかったわ

859 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:29:19.03 ID:mskx5Zzv0.net
>>809
こうやって運のせいにする雑魚
プラ5から上がれないのはさすがに自分が頭悪いからってなんで気づかないんだろうな

860 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:32:27.54 ID:mskx5Zzv0.net
現環境も普通に環境メタったデッキ握れば勝てるし、運だけとか言ってるやつはコピーデッカーなんだろうな

861 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:36:22.55 ID:/s9HX2nt0.net
初マスター目前だったのにプラ2まで落ちた!今日はもう寝る!

862 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:40:25.81 ID:T+qQ7qX00.net
レジェンド様はかっこいいなあ…w

863 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:42:42.49 ID:f9at+v6E0.net
むしろプラ5は地雷デッキ研究したりしてたり環境デッキでも変わった型使ってる奴いて結構魔境なんよな
プラ5抜けるとデッキの多様性結構狭まるんだが

864 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:44:18.48 ID:0VqCZYE10.net
NDはNEXキリコの二強時代になってきたな
ADは多様性極めまくってるけど
https://i.imgur.com/YOqoYv8.jpg
https://i.imgur.com/GHLsrVA.jpg

865 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:46:27.61 ID:wvkV+NgP0.net
ようやく初めてのプラ4
ゴールド1の人も割と強くてハラハラしながらやってるからすごい疲れる
毎回マスターいける人らは心臓強くてすげぇわ

866 :名無しですよ、名無し!:2022/02/09(水) 23:58:13.76 ID:+TjphOlC0.net
プラチナ5はテスト環境にピッタリだな

867 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 00:08:53.28 ID:MgIMKcMuM.net
色々メタったロック盤面作ってもライジングNEXディルガベジーダ踏み倒しデスドラと何でこんなちゃぶ台ひっくり返せるカード多いんだ...

868 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 00:10:21.14 ID:rVZ5vfbca.net
ADはずっとレジェンドだけどNDはレート溶けまくる

869 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 00:12:46.07 ID:kE9Ki5bIa.net
嫌ならマスターデュエルしろ

870 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 00:20:02.06 ID:FmeQuNCO0.net
ガントラにギフト入れると強いな

871 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 00:25:56.81 ID:rVZ5vfbca.net
マッドネス抜いた途端ナイトとかアルミホイルゲーすぎる
ぶちぎれた

872 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 00:44:12.55 ID:pLrjx/7+0.net
bロマのシク当たったんで嫌々使ってたけどまあまあ強いやん

873 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 01:09:48.50 ID:VC5+B2Tw0.net
https://i.imgur.com/PxqulWa.jpg
アドバイスください

874 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 01:14:17.92 ID:K67kwQ2X0.net
昇格戦でバザガベルグにファイナルクロスして自傷トリガーでオリジナルサイン引いてデッキ進化の奴で殴ってくるデッキに当たって負けたわ

875 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 01:21:04.83 ID:MgIMKcMuM.net
>>873
ナイトの価値は9割バレバイだぞ
そのデッキじゃゴッド連中にまるで何も出来そうにないし素直にツイッターでナイト マスターで調べて出てきたテンプレ赤黒白ナイト使った方がいい
何かコンセプトがあるのか知らないけどその方向性にしろせめてフィニッシャーが欲しい

876 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 01:22:06.33 ID:HKbiBNKX0.net
勝ちたいだけならtwで強い人のレシピパクればいいよ
自力で勝ちたいならそういうのしたら飽きるからやらんほうがいいけど

877 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 01:38:57.39 ID:ClCz5oBia.net
キリコめっちゃヘイト買ってるな
ナーフされる前に使いたいんだがなんかいい構築ないか

878 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 01:57:02.34 ID:K67kwQ2X0.net
ビューティシャンまでにラネーバ間に合うかのゲームもうやだ

879 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 02:51:01.43 ID:Zg5/fRTe0.net
まあキリコがそうそう4ターン目にぶんまわることは無いにしても
各マナ担当カードが単純に8枚ずつみたいな構成だから
いままでの5ターンキルデッキよりは安定してるんだよな

妨害するにしても進化種も絶妙に固めだし
不快とかいう理由でゼロフェニ修正されたの考えるとナーフはされそうだわ
問題はどこをナーフするかだが

880 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 03:03:17.20 ID:HKbiBNKX0.net
キリコは別にナーフされんやろ
ぶっ壊れてるわけでもないし大して文句も聞かんし

881 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 03:09:17.09 ID:Zg5/fRTe0.net
キリコ自体じゃなくてデッキ自体の噛み合わせよ
俺の見てるSNS周りだと今期で一番対話してないデッキで文句は多いんだが
ぶん回りの印象ってのもあるとは思うけど

速攻に弱いのが救いだな

882 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 03:30:10.19 ID:/qRcr8aWa.net
ナーフするならボルバルザークエクスでしょ。

883 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 03:42:09.14 ID:cqztmX7X0.net
ND1580くらいまで上げてから心折れたわ、クソ環境過ぎんか?
真面目にADの方が勝ったり負けたりだけど変なデッキ多くて楽しいわ、デザイナーズデッキしかいない環境ってこんなにつまらんのやな

884 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 06:12:48.41 ID:KtEYv4yu0.net
サファイア殿堂入りしそうな気がする
キリコはクソだよ
デッキ相性じゃんけんを加速させてるかんじ

885 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 06:38:30.15 ID:+YF6hVEma.net
武者でADマスター終わった
ハンデス多すぎたからザクピまで入れたわ

886 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 08:07:03.40 ID:KtEYv4yu0.net
インフェルノゲートデルフィンにやられたわ
低レートは何考えてるかわかんないから全部ハンデスしないと駄目なんだな

887 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 08:41:53.21 ID:VfZzjs70a.net
>>883
昨日NDでレート100くらい増えたけどもう80くらい減った

888 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 08:47:39.58 ID:TWA/4Il80.net
https://imgur.com/9PcCBnv
ますたーいけた!!ほめて!!!

889 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 08:55:06.73 ID:KtEYv4yu0.net
今めっちゃカウンターHDMガイジ多い

890 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 09:40:23.99 ID:Cv7WBZUUM.net
カウンターHDMってNEXに勝てる目なさそうなのに何故か流行ってるよな

891 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 09:52:11.85 ID:cFb+RDKR0.net
トリガー運良くてキング出れば強いぞ

892 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 09:52:11.99 ID:/jKN1Wsja.net
カウンターHDMはなぁミラーや5c、ナイト相手だとLOまでいくことあるから使う側もキツいと思うわ
よく握れるな速いデッキが憎いのは理解できるが

893 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 10:22:27.51 ID:GfazIN/Sa.net
俺が使ったらHDMを全部盾マナ墓地送りにされる未来が見えるから絶対使わないw

894 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 10:57:25.92 ID:dPgrnUIN0.net
せめてスカル状態での除去はこちらが選ばせてくれないかなあ

895 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 10:58:22.98 ID:dPgrnUIN0.net
>>888
おめ
何使ったの?

896 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:28:50.64 ID:RiuSHMV3M.net
アンタップミスにだけは異常に厳しかったのあるあるだわ
マナタップはしないくせになんだったんだろう
別に公式のルールでもないよなあれ

897 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:40:14.95 ID:UxuIzX1hM.net
クリーチャー型のカウンターHDMとかも見たわ
どのみちガントラと赤青サムライ以外には押し負けそうだけどな

898 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:42:28.53 ID:dPgrnUIN0.net
対5cやライゾウでデルフィン出してきた相手に強くでるためだろうかね?

899 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:46:31.01 ID:TWA/4Il80.net
>>895
さんくす
たまに剣誠とか赤白武者使ったけどほぼリースNEXだよ

900 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:49:17.54 ID:dPgrnUIN0.net
>>899
NEXか
やっぱNEX生成するべきかなぁ

901 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:50:20.83 ID:zgR11Tlw0.net
やけに強い人に当たるけど今日から有給取ってるやつでも多いんだろうか

902 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:50:25.36 ID:dPgrnUIN0.net
宣言忘れそうだったわ
立てます

903 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:51:18.53 ID:dPgrnUIN0.net
立て乙しろコラァ!


【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part618
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1644461442/

904 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:52:10.08 ID:9WXouQ8Gr.net
>>903
我らの炎は立て乙の炎!

905 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:52:41.10 ID:dPgrnUIN0.net
>>901
大学生はこの時期テストも終わっていよいよ暇な頃合いじゃない?

906 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:53:07.27 ID:zgR11Tlw0.net
>>905
そっか、もう春休みかぁ

907 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 11:54:13.52 ID:zgR11Tlw0.net
>>903
おお、俺だったら踏み逃げになってるくらい気付かなかったw


908 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:00:09.61 ID:TWA/4Il80.net
立て乙

>>900
NEXは殴るデッキ好きならめちゃくちゃ楽しいし強いよ

909 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:00:17.92 ID:VfZzjs70a.net
>>903
建て乙の化身

910 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:08:21.53 ID:weEWcD6la.net
たておつ

キリコってこんな感じでええんか?
https://i.imgur.com/S3cmU0f.jpg

911 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:08:44.41 ID:gC8EctpjM.net
昔ガッシュベルのカードゲームがあったけどあれは完全に実力ゲーだったよな

912 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:14:47.56 ID:+YF6hVEma.net
エナスパ2は少ないと思う

913 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:15:22.54 ID:wejyskORp.net
サインとクサナギはいらない派だわ

914 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:16:02.72 ID:USheQ20t0.net
デルフィン抜いてエナスパ4かな

915 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:18:19.44 ID:5nCk+2Fd0.net
エナスパは100パー4積み
初動も4青銅と草薙のバランスは諸説あり
結局サファイアで全部焼くからデルフィンいらん

916 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:18:57.97 ID:5nCk+2Fd0.net
サインも事故要因だから基本いらんな
レインボーは邪魔

917 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:19:01.62 ID:VfZzjs70a.net
キリコ使うとサファイアが絶対出てこないのマジでキレる

918 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:20:57.55 ID:USheQ20t0.net
サインはスパークと好みでいいよ

919 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:22:50.73 ID:cqztmX7X0.net
イカズチって1なんだ
毎回のように出て来て剣聖の動き殺してくるからクソ嫌いだわ

920 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:23:52.08 ID:zgR11Tlw0.net
>>911
あれ強いデッキ作るならカードダスでURのウマゴン4枚必須のクソゲーだったよな

921 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:29:05.98 ID:aO3Uz+U9a.net
サンキュー
デルフィン抜いてエナスパ入れるわ
多色切って青銅とスパークにした

922 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:39:01.59 ID:UxuIzX1hM.net
探索しかできないアマテラスとか弱いと思ってたけどキリコのアマテラス見てるとやっぱヤバいわ
紙当時はキッズだったし環境とか知らんかったけどそりゃ星域キリコアマテラスが天下取りますわ

923 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:45:23.73 ID:zgR11Tlw0.net
2→4→6で繋がって3ターン目に1枚で3,4アドバンテージ取れるのがおかしい

924 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 12:46:03.65 ID:zgR11Tlw0.net
いや、4ターン目w

925 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:12:56.41 ID:EI95xC3Yd.net
キリコに5連敗くらいしてるんだが有利なデッキってなんなんだ?今は黒ガントラ使ってる

926 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:18:34.59 ID:SHjJjf+V0.net
速攻

927 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:18:56.27 ID:+YF6hVEma.net
ナイト

928 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:30:27.24 ID:QSHBP0Nf0.net
NEX

929 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:31:58.68 ID:dzTfJ0bNr.net
赤青剣誠

930 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:34:54.71 ID:oIXk2JCh0.net
ユナイトマスター行けたからこっちもボチボチ頑張るか!

931 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:36:38.34 ID:1/7RgDxEM.net
>>901
今日から何かあるの?
てかお前さんは

932 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:44:46.13 ID:pLrjx/7+0.net
NEX速すぎだろ
デスドラ間に合わんやんけ泣

933 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:47:34.65 ID:mkNzHY/F0.net
ADもBロマでマスター行けた
黒緑はサザン踏んでくれなきゃキツイけど極端に不利なデッキはない気がするな

934 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:49:28.62 ID:pLrjx/7+0.net
6連勝してたのに急に連敗
もうキツいよこのゲーム

935 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:49:58.75 ID:pLrjx/7+0.net
>>933
バインドシャドウで詰まんか?

936 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 13:55:10.71 ID:mkNzHY/F0.net
>>935
せやからトリガーサザン頼みやね
ナイト侍コッコにも一応刺さるからADではガン積みしてるわ

937 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 14:34:26.84 ID:pLrjx/7+0.net
>>936
レス見たときはサザンが何かわからんかったすまん
入れてみるわ

938 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 14:54:43.81 ID:enzCBz+ua.net
NEXやキリコの糞理不尽デッキにトリガーHDMの糞耐久デッキってホント神環境だな

939 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 15:08:29.54 ID:dckF59ffd.net
スパスパ欲しい 

940 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 15:17:27.69 ID:SHjJjf+V0.net
君たちはどういう環境になったら満足するんだい?

941 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 15:24:18.24 ID:mNn/Uxrt0.net
カードよりランクマをなんとかしてください

942 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 15:26:13.26 ID:dPgrnUIN0.net
Bロマにおけるゾルヴェールの便利っぷりヤバいな
パワーが高くて有り難いわ
なんで今まで入れてなかったんだろ俺

943 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 15:27:35.85 ID:DWjnuH9ra.net
結局ランクマが悪いのか
キリコマスターズなんて昔は言われてたけど
実際カドショの非公認大会で空気読まずにキリコ使ってた奴なんて一人しかいなかったからな

944 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 16:06:48.55 ID:b8tUAmv4d.net
環境デッキで非公認大会参加して連勝すると逆に気まずくなるんだよね…

945 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 16:11:49.34 ID:V7RDAhSVa.net
デュエマはガチ向きじゃない

946 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 16:17:14.04 ID:RMbUZ1eg0.net
時間いっぱい長考してくるガイに当たってもうた

947 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 16:27:23.02 ID:VfZzjs70a.net
YouTubeでも見ながら時間つぶせ

948 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 17:16:35.85 ID:SaY1iR3B0.net
2コスブースト8積みしたら初動安定してストレス溜まらないな

949 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 17:50:55.18 ID:MbYQJ9LR0.net
剣誠うぜえええええ
メタデッキなんかない?

950 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 17:58:29.60 ID:+YF6hVEma.net
ナイト

951 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:06:42.92 ID:aDVEuEJFM.net
逆に貴重なゴールドとポイント使って剣誠作ったのにプラ5から勝てないんだが

https://i.imgur.com/zofjA27.jpg

952 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:08:59.96 ID:b7GOwdHG0.net
トリガー多いかな?

953 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:09:57.68 ID:USheQ20t0.net
NDはグレンオーそんないらないよ
減らして2コスト増量おすすめ

954 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:11:45.79 ID:FXHiUh+sa.net
殴る順番と誰にクロスするかとどういう順に殴ればどのトリガーをケアできるかをちゃんと考えてやろう

955 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:21:46.72 ID:RP+S8nLD0.net
速攻多いならグレンオーでいいけど、ハンデス多いならラネーバ、安定して剣誠出したいならツバメガエシ入れてみて調整するといいぞ

956 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:24:12.40 ID:dPgrnUIN0.net
侍はかつてはともかく今はほぼ速攻だしトリガーはそんなに考えなくていいと思う

957 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:31:07.82 ID:TWA/4Il80.net
俺の剣誠はトリガー入れてないわ

958 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:32:08.03 ID:+YF6hVEma.net
ユーザーアンケート来てるじゃん

959 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:33:35.74 ID:Y25hPx43a.net
>>948
引けなかった時がストレスだぞ

960 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 18:40:10.11 ID:/Yg3p2zaa.net
今の剣誠って速攻ってジャンルだしな
黒緑と同じ

961 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:12:36.40 ID:ZSUgz5aLp.net
"アガピトスは好きですか?"

962 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:15:52.63 ID:6uBr8k8hd.net
NEX武者なんて一部の声がデカい奴が騒いでるだけの小学生が考えたみたいなお子様ランチデッキって思ってたけど普通に強いし比較的かなり安定して回る

963 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:22:22.91 ID:K67kwQ2X0.net
個人的には普通の武者のほうが使い勝手良かったな
如何せん速度不足を感じる

964 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:23:47.03 ID:+EoDcnwU0.net
ではここでサムライ種族追加の忖度を受けたのにNEXに席を奪われた大和選手にインタビューしてみましょう

965 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:25:19.54 ID:dPgrnUIN0.net
ただえさえガントラでもガルベリに席奪われてるのにマジ辛いっす

966 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:25:51.11 ID:USheQ20t0.net
ガルベリのND落ちまで耐えるんだな

967 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:25:51.87 ID:zbMXbtsPa.net
>>964
置換効果でPGやアクを飛ばせたらまだ席はあった、オレは悪くない

968 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:27:10.35 ID:dckF59ffd.net
nex武者は環境に刺さってるから強いって感じ

969 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:28:09.70 ID:K67kwQ2X0.net
ボルメテウス大和ドラゴンに改名してバトルゾーンにいるときに武者扱いできたら使うかな

970 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:28:20.27 ID:/m29F8Fh0.net
nexはギフトスタン落ちが気になって手に取る気が起きない

971 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:30:11.15 ID:ly/7Den/M.net
アンケートのデュエプレを何で知ったかに5ちゃんねるがあって笑ったわ

972 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:30:32.02 ID:dPgrnUIN0.net
「NEX」というカテゴリでのサポートはこのあともそこそこ出るし将来性はあると思うけどどうだろうね
その時一番新しいNEXを中心としたデザイナーズになるかもしれん

973 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:30:47.18 ID:K67kwQ2X0.net
好きなカード嫌いなカード3枚って難しくない?

974 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:35:10.22 ID:xxk1Snwcr.net

http://imgur.com/3ftEuIa.png

975 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:37:03.61 ID:xOe/e0F4p.net
>>971
2chって答えると運営の工作員が出没するんかね

976 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:39:16.59 ID:6uBr8k8hd.net
日頃の不満を直接ぶつけられるからデュエプレのアンケートは大好き

977 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:39:40.62 ID:2/w3tvKJ0.net
https://i.imgur.com/3P2zhsW.jpg
ちゃんとクボ研究員にも入れろよ

978 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:41:20.46 ID:xOe/e0F4p.net
デッキ戦略でライブラリアウト特殊勝利無限ループって答えといたわ

979 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:41:47.15 ID:yg5KQjaDM.net
おれはカスミがすき

嫌いなカードは全部探索系にしたわ

980 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:42:31.52 ID:yg5KQjaDM.net
カスミじゃねえよありさだよ

981 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:42:39.80 ID:mNn/Uxrt0.net
アンケートってちゃんと反映してくれてるのかな

982 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:47:06.63 ID:6uBr8k8hd.net
今後実装希望のとこでニンジャストライクだけ100回くらい押せるボタンくれ

983 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:49:49.01 ID:mNn/Uxrt0.net
ニンジャストライクっていざ来たら文句言われまくるんじゃね

984 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:50:10.07 ID:QwR1tOLsa.net
>>981
アガピトスは好きですか?の後にアガピナーフしたやろ
まああれはアンケ関係なくやったとは思うけど

985 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:51:30.03 ID:+QMpuiOja.net
お前らの好きなカード嫌いなカードは?
https://i.imgur.com/OOo4eVH.jpg

986 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 19:54:05.79 ID:nTaK7H3Ir.net
嫌いなカードはないけどランクマは嫌い

987 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:00:48.87 ID:Phwk33GRa.net
評価しろ
https://i.imgur.com/58Bta4E.jpg

988 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:01:36.13 ID:DFDqKPvCa.net
今弾の評価を聞いてきたってことは今弾評価悪いんかな
自分は贔屓強く感じてるがどうなんだろう
キリコとNEXに調整くるか

989 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:04:40.56 ID:6uBr8k8hd.net
https://i.imgur.com/yZpuxqc.jpg
https://i.imgur.com/LJjMNSX.jpg

好きだけどだからこそフェアな強さでいて欲しい
気持ちを分かってくれ今の状態はただのドーピングや

990 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:05:46.43 ID:z/A9hJiQa.net
NEXもキリコも特別悪くはないとは思うけど
今環境が糞なのも事実

991 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:06:08.45 ID:H07SCp280.net
嫌いなカードはシールド焼却系のカード書いといた
その他はとにかく軽くしてくれを連呼しといた

992 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:06:29.17 ID:FmeQuNCO0.net
速攻使ってて1点ジャックしただけで切断するガイジ死ねよ

993 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:06:57.11 ID:nTaK7H3Ir.net
評価が悪いというか単純に神化編がパンチが薄いのと
マスデュエが始まったからじゃない

994 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:07:02.91 ID:K67kwQ2X0.net
半年前ならマザーミリパピラミリ書いたかな

995 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:08:54.37 ID:i4+2AAs/0.net
嫌いなカードのとこキリコって書いちゃったけどよく考えたら嫌いなのはキリコじゃなくて神歌の星域だったわ間違えた

996 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:09:24.10 ID:SHjJjf+V0.net
ザンゲキナーフはやめちくり〜
ダクマにつけて全ブレイクしてるだけなんじゃ

997 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:12:25.37 ID:K4YpSBcld.net
>>961
もはや懐かしいなそれ

998 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:19:26.01 ID:gpFFA9Hp0.net
>>987
ローリングもヤタイズナもいらんからハルヴェルドとゾルヴェール入れろ

999 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:36:47.25 ID:HqdQKsJEa.net
20枚トリガーなのに2枚以上盾にトリガー入ってない!!!
誰かなんとかして!!

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/02/10(木) 20:45:51.70 ID:/m29F8Fh0.net
>>1000なら東方コラボ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200