2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マブラヴ】イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ 12BETA

1 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 08:08:46.76 ID:T470OZrgM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

◆!extend:on:vvvvv:1000:512◆イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ 公式サイト◆◆
https://www.immortals-muv-luv.com/

◆◆公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Muvluv_IMTs

◆◆配信日◆◆
2022年3月17日配信

>>900は次スレお願いします。

※前スレ
【マブラヴ】イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ 11BETA
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1648031953/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 08:37:46.12 ID:4pWz35y40.net
とりま保守

3 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 08:47:37.62 ID:NAgTDpMp0.net
捕手

4 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 09:29:54.80 ID:Z1cLN6GRM.net
サービス再開までもう語る事ねえな

5 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 09:33:24.89 ID:H6W/n3Bt0.net
>>1乙です保守
とりあえず情報待ちですが、ご意見にも書いたけど1%ガチャって今時どうなんだろうとは思ってる

6 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 09:39:45.87 ID:Zj6nozhwp.net
1%に耐えうる価値を作り出せてないし、そもそも沼すぎるわ
サブスク制取り入れてるならガチャくらい緩和しろ

7 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:01:33.54 ID:HGACVcDP0.net
戦闘だけでやる気と予算使い尽くしたように見えた品質だったけど、改修予算あるのかな

8 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:07:23.78 ID:xJ/pUaBrd.net
予算使い果たすほど凄いことやってたっけ?

9 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:12:21.95 ID:XQun9RKy0.net
きたくおうアカウントまっさらでおもんない
>>7
ないから頑なに一旦返金に舵切れないんでね
まあ追加人員も含めてどういう金の流れなのかは知らんけど

10 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:18:50.14 ID:KAJ7KKQbd.net
結局プレイできんかったからアイコンが悲しく佇む

11 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:19:13.46 ID:HGACVcDP0.net
そんな潤沢に予算あるところだっけ?
相対的に戦闘はマシというか、明らかに他が酷すぎるバランスの悪さから、元々少ない予算を戦闘で使い果たしたように見えたのよね

まぁそこを均して特徴もない低予算アプリにしたところで成功の流れは見えないので攻めたのだろうか

12 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:22:16.04 ID:PJDoURU9d.net
ロールバックと全員に全額返金で仕切り直しを頑なにしないというのが金銭周りでかなりやばいことになってるんじゃないかなって

13 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:22:54.24 ID:r/BRTXkp0.net
きたくおう氏がブランド物買い漁って予算尽きたよ

14 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:26:53.65 ID:vJv+DWXLp.net
プレイできないって怒ってるやつがほとんどいない時点で終わってるよな
FGOの最初の頃とかもっと爆発炎上してた気がする

15 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:28:52.29 ID:WQWfleN/a.net
それだけ人がいない、もしくは期待されていないってことだもんな
来月かそれ以降に復活したとして初日セルラン3桁コースか

16 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:30:15.27 ID:r/BRTXkp0.net
FGOと比べたらダメでしょ
背負ってるブランドが悪い意味で桁違いだよ

17 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:34:23.20 ID:TGpyPaka0.net
ソシャゲ開発者ってかなり高い給料と成果報酬貰えてるんだろ?
お前らのガチャで彼らの報酬を支えると思うと面白いな

18 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:35:30.36 ID:PJDoURU9d.net
>>7
アニメ版のこと言ってるのかと思った

19 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:40:56.67 ID:1eTcWAO7M.net
でも最近のシンクロとかソウルタイドに比べれば神ゲーじゃね

20 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:42:02.24 ID:rudfkk4y0.net
マブラヴなんて題材の時点でメジャータイトルには決してなれないの確定してるんだから
マイナーを自覚した作りしてればよかったのにな
ガチャ確率に言及無かったから未だにウマ並のビッグコンテンツと自惚れてそう

あとあの放送ポンポン頭下げすぎて不快

21 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:44:44.45 ID:oz8UNt7X0.net
シンクロは普通に良ゲーだわ
最初期のリセマラがクソだったんでクソ認定されてるだけや

22 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:47:01.14 ID:Zj6nozhwp.net
いやシンクロはガチャ回り劣悪だろ
マジでセガは学ばねえな

23 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:49:34.76 ID:5RLRXDpkd.net
SSR冥夜出たけどアプリがこんな状態だしもうアンスコしよ ワンチャン持ち直したら教えてくれ

24 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:52:12.26 ID:r/BRTXkp0.net
リリースできた時点でシンクロの勝ち

25 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 10:55:47.08 ID:n+hjsZ5zr.net
https://twitter.com/red_snufkin/status/1507363174336454660?t=c0CTTMIQZ8_qaIqRbrcylw&s=19
そらウマにヘイト飛ばしてりゃ界隈外からも石投げられるでしょw
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:02:08.12 ID:AISFrd580.net
イドラが3年もってんだからシンクロも1年はもつだろ
サ終してもオフライン出すバカタレは一生遊べるぜ

27 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:05:11.29 ID:lhH/jgxp0.net
>>25
自分より年上って何を持って判断してんだろね
お前も勝手にレッテル貼ってるブーメランやんけとしかならん

28 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:09:21.34 ID:H7ohaLE0x.net
>>25
リプにいるやつもなかなかに香ばしいなあ…
マブラヴ信者ってこんなのばっかかよ

29 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:10:15.81 ID:5d9Dn6tZ0.net
まぁそれもレッテル貼り
どのジャンルにもヤベー奴はいるだろ

30 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:13:20.98 ID:H7ohaLE0x.net
ボイスも少ない(もしくは無い)し表情差分も無い個別ストーリーも無しのSSRが排出率1%ってキャラゲーとしてどうなの

31 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:14:35.12 ID:H7ohaLE0x.net
>>29
レッテル貼りついでに、そう言う狂信者って狂信者同士で繋がってさらに先鋭化するよね

32 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:22:06.11 ID:1Y14Zeb8r.net
サ開中ちょこっと触れた者の意見として、今更ゴミゲ再開した所で現状のメインコンテンツ謝罪放送エンドコンテンツきたくおうレイドの全く新しいゲーム体験には遠く及ばないからもうこのままでいいんじゃないかなと思えてきた
再開するぞ!→クリティカルなバグ発生→謝罪放送
これループしてくれたらいいよ

33 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:22:50.99 ID:03TZjd+iM.net
実際プレイできた身としても「ガチャを回したくなる要素」が皆無なんだよな…
「家建てられる位ガチャに貢いできた」はずの20代の開発責任者はこれまでのソシャゲで何を学んできたのかと真顔で問いつめたい

34 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:23:52.93 ID:HlPN+nkxM.net
もし純夏ちゃんと霞ちゃんが出てきても声優違うんだよな…
マジでやる意味がない

35 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:24:20.24 ID:xcdhWm8nd.net
昨日謝罪配信してたんやな、いきりおうさん人殺しの顔してて草
顔出ししてんのに本名出さないのはやはりバイトやからなんやろうな

36 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:30:54.85 ID:ZayIvQgR0.net
>>28
というか狂信者の声がデカすぎるだけだぞ

37 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:32:56.46 ID:ZayIvQgR0.net
>>35
なんなら隣の統括プロデューサーも名乗ってないからセーフ

38 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:42:53.82 ID:X7vqjSbP0.net
ボイスはホームや戦闘中の最低限出良いから
その分イベントやストーリーの
追加速度を早めてくれ(サ開始前)

39 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 11:47:36.01 ID:E8H+bQ3Nr.net
現在では、炎上商法が成り立つのは、
一部エンタメ界隈等の売名行為と、
特定層を狙い打ちした逆張りだけ。

既に5年位前から、物販とコンテンツ販売には、逆効果と結論が出てる。
炎上による知名度上昇より、
批判宣伝により売り上げ減や解約等のが顕著なんです。

40 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:07:50.07 ID:RSa3BGy5d.net
身内に喧嘩売るのはほんと草
馬刺しおうさんぱねえっす!

41 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:10:31.99 ID:S/P4OUaW0.net
>>31
死にかけのIPほど先鋭化して無理矢理全肯定して縋りついて狂信的になっていくな
そこまで来ると公式がなにしようがすべて褒めたたえるbotと化す

42 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:15:09.48 ID:05ScZ1oE0.net
昨日の動画内容のまとめとかないの

43 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:15:12.70 ID:NF3b5rDhd.net
正直どうなるかは炎上の仕方にもよるとは思う
不可抗力だったり想定してないバグだけならまだ救いはある

ただ今回のはそれだけじゃなくてイキり散らして特定界隈に喧嘩売るような行為してたから救いはない
受け手がどう思うかこそが焦点だから本人が冗談のつもりかどうかなんて微塵も関係ないしな

44 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:19:13.68 ID:RSa3BGy5d.net
喧嘩というか中傷に近いからなあ
まあもう完全に終わったな、保って半年ってとこか
サクラ革命以下の売上でも驚かない

45 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:25:13.22 ID:ckbuWRFW0.net
https://i.imgur.com/nbtjOe1.jpg
きたくおう先生は最強の成功者になる法則を知ってるお方だぞ
他ゲー煽りもきたくおうサクセスストーリーの布石だったんだ

46 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:25:49.35 ID:IdBqaj2L0.net
サ終待ったなし

47 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:27:21.82 ID:n+hjsZ5zr.net
>>41
サクラ革命で散々見てきたわ

48 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:27:23.32 ID:ZoMzqo7g0.net
全然興味なかったけどこうなったら逆に再開されたら始めちゃうかも
詫びガチャもっと増やしてくれれば🤗

49 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:46:58.22 ID:shW1x3Z80.net
>>47
サクラ革命がいつ肯定されたのか

50 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:56:10.05 ID:NXHq7trS0.net
サクラ革命が全肯定する信者しか残らなかったとか言い出すのは典型的なネットイナゴって感じ

51 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:57:43.95 ID:U3XqDzCk0.net
>>34
顔も違うし服も違うし性格も違うしキャラ設定も違うぞ!ふははははは

52 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 12:58:18.40 ID:n+hjsZ5zr.net
>>49
サクラ革命でTwitter検索してみ?
あれを絶賛してる残党どもがまだいるぞw

53 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:09:57.08 ID:Zj6nozhwp.net
>>50
ほんこれ
サクラ革命スレで一番俺が課金してたけど普通にサ開当初からクソって言ってたわ
特に大名制廃止と素材の絞り方についてな

54 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:13:54.85 ID:5d9Dn6tZ0.net
またそれ言ってる

55 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:17:43.78 ID:JlZRHmILd.net
サクラ革命とは目くそ鼻くそだし底辺争いしてもな
とりあえずゲーム的にいえばサクラ革命より劣る、まともに遊べないとことか

56 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:20:00.37 ID:vb+r77Po0.net
昨日の報告見たけど、結局何も進んでないってことなんか

57 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:26:28.92 ID:KkMr/0Y5d.net
サクラ革命を最後まで継続していたのは割合的に全肯定信者が多かったって話じゃね
批判的なのは1人も居なかったなんて誰も言ってないように見受けられるが

58 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:31:55.32 ID:b3UOrCAE0.net
イキリカスに再起不能にされるとはな

59 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:31:58.38 ID:rGisChgN0.net
ぬまきちを入れろ

60 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:34:55.31 ID:yWEk7ROqa.net
マブラヴは話がウケたからエロゲ時代ヒットしたんだと思ってたけど
派生したものがみんなロボと戦闘ばっかフィーチャーされてるよな
これじゃ単なるガンダムの劣化品だろ

61 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:36:06.10 ID:x6bGXSZKd.net
イキリたいなら正体隠して裏垢でやればいいのに
見下してるだの馬刺しだの成功して胡座かいて慢心してるとかよく開発責任者で発言出来るな
厨房かよw

62 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:36:24.97 ID:rGisChgN0.net
信者は硬派と思ってるからなマブラヴw

63 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:38:42.09 ID:pJ1H9nSnd.net
>>60
正直面白ければ純粋ロボ物でもいい
それ以前に最近のガンダムは別に面白くないしロボット出せばすぐガンダム言うのは短絡的すぎる

64 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:39:16.88 ID:lUrzxNWb0.net
イラストとスーツ、歌は良かった

65 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:41:18.45 ID:tlHUGbsn0.net
キャラデザや声も変わって強化装備でもないワケわからん私服着たキャラのガチャとか回るんか?🤔
元からキャラ人気ないやろし

66 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 13:53:30.51 ID:KeMEROEi0.net
ウォオオウォオオオオー
イモータール♫

ウォオオウォオオオオー
イモータール♫

67 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 14:11:10.00 ID:Zj6nozhwp.net
ガンダムはガンダムでTVシリーズがコケ続けてるのが割とまずい

68 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 14:24:26.83 ID:xJ/pUaBrd.net
某イモータルのβテストなんて抜け出せない状況になっても数時間で修整してくれたりちょっとしたバグ報告したら当日中にもっと詳しく状況を知りたいので教えて下さいってメール来たり対応が早かった
アンケートに答えてくださいってのもしつこいぐらいだったけどw
アンケートも客の反応に応えて毎回変わるんだよね

そういうの見てるとこのゲームゴミクズに見える

69 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 14:30:29.63 ID:S/P4OUaW0.net
そりゃ最底辺だし
リサイクル出来るだけまだゴミの方がましよ

70 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 14:47:51.06 ID:u7DT0XD2d.net
>>67
AGEとGレコと鉄血は普通に駄目だったからな…
00は宇宙世紀拗らせおじさんが騒いでた感が強いけど正直割と好き

71 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 15:12:28.55 ID:Zj6nozhwp.net
コケすぎてSEED続編に閃ハサとドアン島なんて過去作に頼るってザマだからな
どうせ水星の魔女もコケるんだろうなぁ

72 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 15:17:10.57 ID:YBeW2pMf0.net
禁句だったらごめんだけどスレいらなくね?
誰もやってる人いないんだからさ

73 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 15:23:21.60 ID:GWWYiXDN0.net
やってる人というかやれないからなw
定期報告もあるしとりあえずはスレいるでしょ

74 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 15:43:46.66 ID:7Z9pi0TM0.net
前スレで次の報告会までスレいらないって言っても誰かたてちゃった🙄

75 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 15:48:00.64 ID:lUrzxNWb0.net
要らない要らないと言われつつも立てたら立てたで人が集まるんだから需要はあるんだよ

76 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 15:48:06.98 ID:1+9ZnA6k0.net
まあ本当にいらなくなるなら落ちるだけだから…

77 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 15:52:50.62 ID:7Z9pi0TM0.net
全く集まってないカスみたいな勢いやん…

78 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:01:44.81 ID:ckbuWRFW0.net
昨日の配信、パーカーの謝罪の時より人減ってたらしいしどんどん興味なくされていくんだろうなって
馬刺しで注目されてるうちが華だったかもな

79 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:04:46.14 ID:tlHUGbsn0.net
昨日謝罪と現状報告の配信あったのに過疎ってるな
もうみんな興味なくなったのか😭

80 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:11:45.97 ID:EJ82tBtb0.net
覇権を失ったな…
絶望的な状況だし一回G弾で更地にしたほうがいい

81 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:13:30.91 ID:a8UHlbl8d.net
元々覇権は無理だったがあまりにも過疎過ぎて笑う
覇権スレなら昨日の会見だけで数スレ伸びるからな

82 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:20:01.21 ID:b3UOrCAE0.net
今会見がメインコンテンツだしな

83 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:21:01.93 ID:Zj6nozhwp.net
末期のサクラ大戦みたいで笑えてくる

84 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:25:43.14 ID:W/+M6fL50.net
やれないゲームとかクソゲー未満やしな
語ることがないわ

85 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:46:01.26 ID:PJDoURU9d.net
ゲームとして評価する以前の問題よなぁ
0点どころか点数すらつけられない

86 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:47:31.74 ID:Z/x2dN4Ra.net
こっち系のエロゲメーカー系の事務職やってるやつって本当いい加減。若い人に任せましょうと若けりゃ誰でもいいを勘違いして何でも丸投げして作品イメージまで損ってまでやる必要のあることなのかも判断できてない
オーガストなんて作品パフォーマンスが悪いって制作会社変えて一回やり直してるからなあいみす。過去のVAやゆずもそうだったんだけど、金払ったから後に引けませんで無理やり押し通そうって魂胆だろ
プレイしてくれてるファンとかプレーヤーさんに失礼って考えが欠損し過ぎてて気持ち悪い。生理的に無理

87 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:50:40.08 ID:Zj6nozhwp.net
結局生き残ったのってちゃんとやってたニトロプラスとリーフくらいだったな
アリスソフトは最期までちゃんとエロゲ会社のまま終わりそう

88 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:52:46.66 ID:rGisChgN0.net
エロゲの時に覇権取れてたか?

89 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:57:18.29 ID:YpOF7liFH.net
あの時代だからこそウケたっていうのはあると思う

90 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:58:42.22 ID:vdocGGMj0.net
>>86
きょうび同人ゲームの制作サークルのほうがそういう意識しっかりして制作してるわ

91 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 16:59:33.30 ID:2PPv2eVqd.net
ソシャゲ自信ニキ的には開発費いくらぐらいなのこのゲーム

92 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:01:38.44 ID:DLDY9ojE0.net
今の若い奴なんてソフト作る知識さえ得てさえしまえばあとはいい加減にどこかへ所属して金さえもらえればいいって感覚だから大口のこういう金づるみたいな会社はカモにされやすいよ。初期投資で老害メーカーさんが大金叩いてくれるし

93 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:02:10.36 ID:O8ui9o2wa.net
アリスってなんかブラゲ会社になってなかった?ランス終わってからろくにゲーム出してないだろ

94 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:04:11.87 ID:Zj6nozhwp.net
キーコーは経営者として死ぬほど失敗して色々経験してるもんで、きたくおうに「お前は失敗を覚えろ」って言ったんだよな
まあその踏み台にマブラヴってコンテンツがなった訳だけども

95 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:05:47.83 ID:Zj6nozhwp.net
>>93
もうランス完結したら解散で良かったのにな、あれ以上綺麗に終われるタイミング無かったろうに
実際の所、それじゃ困る社員いるから存続しているだけで終わった会社でしょ
と言いつつドーナドーナヒットさせてたけど

96 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:07:42.39 ID:O8ui9o2wa.net
>>95
なんかNTRゲー作ってる人らが新作制作中って2年前くらいに言ってた気がする 音沙汰ないけど

97 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:18:12.65 ID:S/P4OUaW0.net
まあドーナドーナでヒットしてるだけマシでしょ
というかエロゲメーカーはクリエーターという意識が低い奴が多すぎ
商品未満のもの出しても受け入れられてた昔が異常だっただけで、それに甘えてた結果殆どが死んだ訳で
昔は今ほどオタ趣味の間口が広くなかったから狂信的なオタが多かったのかもな
今はライト層が大量にはいったせいで、客なめた事してると死ぬようになった

98 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:23:04.60 ID:kc0SEhMj0.net
「人間はね、誰もが誰かを傷つけながら生きていくの……人を傷つけずに生きていける人間なんて存在しないのよ 相手をどれだけ、傷つけているかの違いがあるだけ……そしてそれに気づかない人間をバカって言うのよ」 【マブラヴ オルタネイティヴ】-香月夕呼
だそうですよきたくおうさん

99 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:26:51.54 ID:7O2fDzhc0.net
別にアカウント残してても面白い発言は残ってるのな
、Twitterの検索で「@asitatteimasa 声優」とかで調べると結構ニヤッとするわ。

まあ馬刺しほどクリティカルじゃないけどな

100 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:29:26.82 ID:lUrzxNWb0.net
>>93
超昂大戦エスカレーションで頑張ってるんじゃないの…多分
昔のエロゲブランドは大体DMMに集まってる

一般で展開させて成功してるのTYPEMOON、key、Leafの3つくらい?
フロントウィングはそろそろグリザイアから卒業しないとマブラヴの二の舞になりそう

101 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:30:04.11 ID:jeqIDLGk0.net
>>99
きたくおうはこれから先も過去ツイ掘られるだろうに黒歴史クリーナーなり何なりで一掃して

102 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:31:51.56 ID:kc0SEhMj0.net
>>99
流石にアカウント自体消したほうが良いわこれ

103 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:33:08.42 ID:jeqIDLGk0.net
途中で送ってしまった
一掃して今後何かにつけて叩かれにくいようにするべきだと思うのに何故をそれをやらないのか不思議だわ

104 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:33:18.66 ID:7hfoZQMnM.net
>>100
ニトロも成功してる

105 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:36:21.61 ID:kc0SEhMj0.net
きたくおうはTwitter垢を今からでも作り直したほうが良いのでは
何が再炎上の起爆剤になるかわからんし一周回って心配になってきたぞ

106 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:36:26.79 ID:XlbRhEF90.net
時間かけて1から大改修しないとどうにもならない出来だったけど3月にあの状態で無理やりリリースしたのをみると資金的にかなりヤバいんだろうな

107 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:36:33.48 ID:O8ui9o2wa.net
グリザイアはもうええわ はつみらどないなっとるねん

108 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:37:43.43 ID:ckbuWRFW0.net
アイコン消したのもおおごとになってからだしなぁ
プライドとか意地が先行して消したくないのか、ただのバカなのか

109 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:38:09.89 ID:DLDY9ojE0.net
dmmのゲームもこの前のジブリールソシャゲみたいに短期終了してはまた作り直しって繰り返してるところあるでしょ。ああいうので信用なくしてるんだよ
メーカー製が良くないのか

110 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:42:16.50 ID:Zj6nozhwp.net
退魔忍はよくやってる方だわ
なんならエロシーンの出来はエロゲ時代より良いし

111 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 17:42:40.09 ID:lUrzxNWb0.net
>>104
おお、確かに

112 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 18:00:15.31 ID:yDSh00j3a.net
DMMで展開してるメーカーもかなり明暗分かれてるな
最近だとwaffleはかなり成功した
アリスは初動やばかったけど中堅くらいに落ち着いた印象
某棒サイトだとあいみすネクロもその辺とどんぐりの背比べって感じ
晩節汚しまくったグリザイアが今度はテクロスに開発投げたのはまだやるか…と思ったね

113 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 18:00:39.04 ID:05jQETK50.net
インターネット老人会にスレタイ変えた方が良いのでは……?

114 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 18:15:18.77 ID:O8ui9o2wa.net
対魔忍は新規純愛勢が怒るから陵辱NTRあんま出せんくなったっての聞いて爆笑した もうそれ対魔忍ちゃうやろ

115 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 18:30:53.19 ID:8q2TZAoU0.net
>>114
アレに純愛要素のほうが違和感有るw
てかpcゲーム版はどれも陵辱ばっかだろうにw

116 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 18:45:46.96 ID:gJwU+NPU0.net
きたくおうってアイサガでもなんかやらかしたの?
過去ツイも全消ししてるからどんな人かもわからない…

117 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 19:00:55.68 ID:2HJgjFJVd.net
対魔忍は中途半端に和姦を混ぜるから純愛勢が湧くんだよ
エデンスリッターみたいに特化しとけって話

118 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 19:01:26.21 ID:5d9Dn6tZ0.net
>>108
会社に何も触るなって指示されてるんだろうね
で、会社の指示するほうの人間も無能でこんなことになってると予想

119 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 19:05:11.81 ID:GWWYiXDN0.net
擁護するわけじゃないんだが元々きたくおうのツイアカってただの個人アカでしょ
いもたれに手だし初めていもたれ公式アカと相互に絡み合って公式開発者アカ兼個人アカとかいう中途半端なアカウントになってから大方の人が公式アカと認識してるから燃えただけで
消す消さない以前に最初から個人と企業用アカ分けて作っとけよほんと、そういうとこだぞきたくおう
今からでもいもたれ用開発者アカ作ったほうがいい、公私混同してまたやらかす前に

120 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 19:49:39.92 ID:XlbRhEF90.net
もうあとのまつりでしょ
avexにも赤字垂れ流す面倒くさい炎上コンテンツと認識されただろうしいつマブラヴごと凍結されてもおかしくない

121 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 19:54:40.04 ID:rGisChgN0.net
厄介勢の予想がありそうで草
https://twitter.com/argisramd/status/1507658203659902986
(deleted an unsolicited ad)

122 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 19:55:50.81 ID:rGisChgN0.net
誤爆失礼

123 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 19:56:22.36 ID:Zj6nozhwp.net
一方、新サクラ大戦は今日のアニメジャパンでavex社員にファンが居た為、ステージで全面協力されてイベントを開催したという

124 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 19:58:17.87 ID:npbngB2u0.net
俺たちのきたくおうのお陰で話題が続いてる
ありがたいことですよ

125 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 20:14:45.90 ID:rZQY3Uxbd.net
>>123
ほーいいことじゃん
新サクラ大戦はキャラは悪くないし案外好きだったわ
アクションパートが面白くないけどストーリーはサクラ大戦してたな

126 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 20:16:23.46 ID:PGDg/yz30.net
>>67
ガンプラアニメだけどビルドダイバーズリライズは成功の部類だと思うわ

127 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 20:47:57.22 ID:shW1x3Z80.net
>>125
ストーリーが一番ダメだったろ
うわべだけサクラ大戦の真似してるだけだった

128 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 22:57:17.44 ID:+zBKbfkka.net
マブラヴ(無印)とオルタは別物

129 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 22:59:42.21 ID:u25dLeWKd.net
おいおい勢い無さすぎだろ

130 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 23:00:57.60 ID:Zj6nozhwp.net
だってゲーム遊ぶ間も無く終わったんだもん
俺リセマラ終わらないでフィニッシュしたし

131 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 23:22:15.70 ID:4ApG3JJrd.net
新興宗教
https://twitter.com/helmetcrab/status/1507669635289989123?t=QWP8vk30nyB2iYeY-JoYgw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

132 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 23:32:46.05 ID:GWWYiXDN0.net
信者よりだけどキーコーのディスコ入ったら分かるけどあれは宗教って言われてもちょっと否定できないんだよな

133 :名無しですよ、名無し!:2022/03/26(土) 23:33:43.19 ID:1+9ZnA6k0.net
>>131
すぐ供給が絶たれそうなものを布教された人可哀想

134 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 00:07:59.25 ID:8V5wfDMmM.net
こっちはピッチリスーツを着た女の子がダメージを受けると
スーツがビリビリに破れてくのを見れるだけで良かったんだよ
なんでアークナイツモドキのオサレゲー装ってんだ方向性が違うだろ

135 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 00:16:40.05 ID:EZnNggLop.net
でも正直衛士強化装備って昔から好きじゃなかったよ

136 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 00:17:25.77 ID:/ucxL9m30.net
それあなたの感想ですよね

137 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 00:36:32.04 ID:8qUD4BVO0.net
きたくおうっていた意味あるん?

138 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 00:43:34.80 ID:8G+1RVsb0.net
ミコノーーート٩( ᐛ )و

139 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 01:01:08.00 ID:2++g9ezN0.net
>>137
でも呼んで頭下げさせないと起こるんだろ?

140 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 01:01:41.70 ID:L5yzwz5U0.net
ゲーム内容のひどさやバグや長期メンテやグダグダ対応や炎上騒ぎやらはゲーム開発者たちの反面教師としては意味があったかもな

141 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 01:08:28.84 ID:/xCnlL0d0.net
反面教師多すぎて参考になってるのか怪しい
イキリ王も他のソシャゲに文句タラタラだったけどブーメランとして全部返ってくる始末だし

142 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 01:10:09.67 ID:mmXJP8we0.net
ところでどういう理由付けで原作キャラが勢ぞろいするんだ?
あとガチャ引く作中の理由付けとダブリの扱い

原作あるやつだと、強引でもいいからここを設定として構築してくれんとやる気になれんの

143 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 01:17:25.79 ID:V71iftYVM.net
今週末は休んでんのかな
さすがに不眠不休だったろうし今週末位は休んでほしいわ

144 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 01:22:58.40 ID:RlVCdvYq0.net
>>112
えっ あのグリザイアの新作テクロスだったのかよカァーッ萎えるわ一姫当てたのによぉ
テクロスだけは宗教上の理由からアカンわえんがちょー利用停止

145 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 01:31:33.69 ID:2++g9ezN0.net
>>142
原作には確率時空っていう所謂パラレルワールドな設定があって原作とは別の確率時空ってことで無理矢理集めてる
まぁお祭りゲーでよく見るやつ

146 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 01:33:16.81 ID:7UTCMqov0.net
>>137
いなかったら版元が運営にならなかった

147 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 01:36:01.39 ID:RIWhOfzmd.net
少なくとも2年以上前には戦闘の雛形くらいは出来てたのにこの体たらくだと
1.5ヶ月くらいでどうにかなるとは思えんしデバッグやβを何度かやって気長にやれとは思う
https://i.imgur.com/NLD57Ah.jpg

148 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 02:08:58.40 ID:zij9WniK0.net
大きなところって実際にかなりの数の実機使ってテストするらしいよね
きたくおうには無理か

149 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 04:40:54.60 ID:8Fh6QjH2a.net
ゲームエンジニアがモニタ複数並べて使ってるOSがWindowsな時点でこいつの能力なんざたかが知れてるわ。ゲームをプレイする専用のパソコンだよねこれ

150 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 05:43:34.70 ID:qyv1g6410.net
>>147
バグ以外にも問題が山積みな状況が詰んでる感あるな
なんとかなってほしいけどスタッフが無能そうだしデスマーチ不可避な気がしてならない

151 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 06:35:18.17 ID:QD52vyGe0.net
>>147
これくらいのが戦術機の動きも見えて良いな
突撃砲も二丁使ってるし

152 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 07:45:38.84 ID:7UTCMqov0.net
>>151
でもこれコンセプトアートだし実際の開発力が理想に追いつけてなかったとも言える

153 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 07:59:41.79 ID:WKgKFhcld.net
>>147
今思うとほんと詐欺みたいな画像

154 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 08:00:47.96 ID:xM8FQ+7Q0.net
>>147
この画像だけなら面白そうにみえるまあコンセプトアートなんかそんなもんな気もするけど

155 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 08:03:56.85 ID:6rSUl+LJ0.net
戦闘システムの土台ができただけで開発決定しちゃうとかリリース日決まったから馬刺しツイートしちゃうとか
何もかも先走ってイキって迷惑かけてるんだよなぁ

156 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 08:07:17.97 ID:XLVGxnFv0.net
>>149
今どきwindows使ってない会社あったら教えて欲しいレベルだわ
まあ鯖関連はLinuxだろうからその辺の画面は一つぐらいあっても良いが
最近はunityとかいろいろあるんですよおじいちゃん

157 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 08:08:36.02 ID:XLVGxnFv0.net
>>147
これでも見た感じUOとかその辺と大差なくない?
しかも3Dになる前の2DのUO
その時代のグラだぞこれ

158 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 08:30:45.02 ID:SgczldSk0.net
>>147
防衛感あって良いな

なお現実

159 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 09:18:17.48 ID:EPiTE41dM.net
ここには氷河期おじさんしかいないからねしょうがないね

160 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 09:31:55.87 ID:bkhYmAuJM.net
なんで今更マブラヴなんだろうな
少数の声デカいファンがいるだけなのに大人気コンテンツと思ったのかな

161 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 09:48:54.23 ID:mmXJP8we0.net
型付や葉鍵と同期だからね、行けると思っちゃったんだね

162 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 09:52:24.54 ID:WlEqQ8CP0.net
なんか臭いのが湧いてるな。本人登場かな

163 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 10:07:21.76 ID:oO55JZM60.net
マブラヴは一時期二次創作も盛んだったし、色々展開出来る余地はいっぱいあったと思うよ(過去形)

164 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 11:08:58.11 ID:0tOCQgPla.net
マブラヴ自身は好きだけどイモータルに課金するかは正直怪しくなってきた サービス開始からこんな状態で操作性はお世辞にも良いとは言えずあの天井無しの渋いガチャ

何も問題無く始まってたらマブラヴってだけでお布施していこうって気もしたけど…今は改善ありきでそうじゃなきゃ他の有象無象のソシャゲみたいに飽きて辞めそな感じが否めない

165 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 11:10:26.69 ID:xM8FQ+7Q0.net
>>164
天井は改善する予定とか言ってなかったっけまあだからなんだよってなるけど

166 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 11:13:50.24 ID:gtDJwk5i0.net
改善します10連でSR確定枠設けます天井作ります

逆にそれ無かったのかよ!?というレベル

167 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 11:31:58.04 ID:F3djiJ/40.net
万が一この超長期メンテが無かったら
ガチャの見直しとか一切考えてなかったんだろうな

168 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 11:35:13.77 ID:7UTCMqov0.net
あと改善要望を募集することもなかったな

169 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 12:09:20.60 ID:NvtydmnYd.net
だって過去の遺産(マブラヴ)に縋って自分達をイケてるって思ってるから人の声を聞かないし失敗する

コンテンツってその後が大切よね

170 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 12:41:57.76 ID:VP4vOV8/0.net
もう20年前なんだな

未だにこんなとこに居るお前らの方が心配だよ

171 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 12:51:04.08 ID:bFGA+l3td.net
専ブラでタブに置いてあって雑に開けるスレを見に来るだけなのに心配もクソも無いが…

172 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 13:07:43.28 ID:N7s8q1BU0.net
>>164
確率に関してノータッチだったからなぁ

173 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 13:15:18.70 ID:qaJ8Dl0Qp.net
マブラヴ好きだからお布施と思って課金しても良いんだが
アプリ成功してもいきりおうさんが手柄としていきるだけと思うと課金意欲がみるみる減退する

174 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 13:19:43.52 ID:EZnNggLop.net
俺もお布施しようと思ってた勢だけどきたくおう続投とこの有様だろ?
どう考えても年内サ終見えてるから出す気にもなれねえんだよな
貯めてた金はもうアーセナルベース初めて使っちまったよ

175 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 13:33:58.55 ID:V18NtUbk0.net
マブラブは今でも面白いから

176 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 13:41:55.19 ID:6rSUl+LJ0.net
高額課金パックかなり強気だったな
いきりおうくんのお財布の基準なのかな

177 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 14:48:15.71 ID:tXXsQG9/0.net
きたくおういなくてもデブを肥やすための課金になるのはやだなあ

178 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 15:13:40.98 ID:xM3TzBRr0.net
ディスガイアRPGは開始直後から8ヶ月メンテして不具合やら治したけど、ここの開発それができる体力がある気がしない

179 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 15:18:47.12 ID:z9MSB4DA0.net
マブラヴシリーズは完全に制作側が潰してるね
やることすべて裏目

180 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 16:06:44.49 ID:L5yzwz5U0.net
イモータルズはソシャゲとしての完成度もひどいけどファンが喜ぶような要素もほぼ無くしてるのがな
まあマブラヴに全く興味ない素人が作ればそうなるのかもしれんが

181 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 16:21:39.13 ID:brICqQCR0.net
美少女を生み出すのは開発のおっさんなんだけど開発のイキリオタクや広報のおっさんが出しゃばるとなぁ

182 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 16:24:05.94 ID:VP4vOV8/0.net
もうオルタのころのスタッフいないんだろ?
名前だけ使った別もんじゃん

183 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 16:50:05.01 ID:2++g9ezN0.net
そりゃいもたれはマブラヴというipを個人開発者に開放して創作してもらうって企画の第一弾だからオリジナルスタッフ居るほうがおかしい
今度出る本筋の続編は喧嘩別れした連中含めてオリジナルスタッフ再結集してるぞ、そっちを待て

184 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 17:10:12.60 ID:EZnNggLop.net
問題はこのいもたれの収益のバックとか込みで今後のシリーズを計画してた可能性があるんだよな
絶対ユーロフロントまで行かねえだろ

185 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 17:36:31.66 ID:L5yzwz5U0.net
3月決算月だろうけどすさまじい赤字になってそうだよな

186 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 17:40:12.12 ID:7zoqI7Cpd.net
そういえば序盤も序盤で鯖閉じてプレイ出来なくなったけどシナリオってどうだったん?
パラレルなのは正直そんなに気にしてないんだけど単純に面白かったのかが気になる

187 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 18:12:15.92 ID:WKgKFhcld.net
チュートリアルとはいえ戦闘中にボイス無し停止無しで字幕を読ませようとしてくるのは笑う

188 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 18:25:32.33 ID:BBRkBq910.net
記憶喪失→「複座で」指揮もなかなか
指揮専任はソシャゲあるあるだけど、マブラヴの世界観でどうなんだろ

189 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 18:25:53.70 ID:zij9WniK0.net
あの戦略パートみたいなの意味わからんかった
色々な地形があって地の利があるとかも殆どないし
複数部隊だって選択式にしても同じだし
どっちにせよ倒す必要あるなら逃げる意味ないし

190 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 18:48:42.17 ID:SgczldSk0.net
>>188
真っ先に連想したのがルルーシュ
https://i.imgur.com/9KAGKmL.jpg

191 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 18:51:09.47 ID:WKgKFhcld.net
ニートが「自衛隊入るなら軍師で」とか言ってた画像思い出した

192 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 18:51:55.51 ID:Ih+P3Nrm0.net
>>188
マブラヴは複座機体自体は幾らかあるぞ
火器管制専任だったり特殊能力要因だったり

193 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 18:52:43.05 ID:Ih+P3Nrm0.net
指揮官()はないけどな
ストーリーでも煽られてたし

194 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 18:55:51.89 ID:4HmTiKUKd.net
まあマブラヴ世界だとフィールドオフィサーは消耗品だよな

195 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 20:01:25.93 ID:ZPZJx2qzH.net
そもそもだけど強化装備無しで戦術機操縦してなんともないのかな
着てる絵が無いだけで劇中では着てることになってるのか?

196 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 20:05:30.13 ID:Ih+P3Nrm0.net
>>195
タシロがシナリオ監修修正はしてるらしいからそこら辺は大丈夫だと思う

197 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 20:05:39.21 ID:w+/Ri2naa.net
設定も都合良く変わったんでしょ
原作ミリしら勢が作ってんだし
つーかソシャゲはリリース出来ないととんでもない損失が出る
特に鯖代が痛い
使っても無いサーバー代に毎月ウン百万飛んでく

198 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 20:11:01.57 ID:HeRhuuv/d.net
オルタの複座式はチェルミナートル以外浮かばない

199 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 20:18:20.21 ID:brICqQCR0.net
女性兵士のドスケベ搭乗装備が撤廃は分かるけど冥夜が搭乗してても一般訓練時の服になってたな
ロボ重視ニキからしたら違和感あるのかな
複座はガンパレの芝村と速水が浮かんだ

200 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 20:33:49.13 ID:N7s8q1BU0.net
>>198
凄乃皇・四型を忘れないであげて…

201 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 20:53:43.06 ID:RPP5uY7e0.net
トータルイクリプスでもエロスーツだったのに胃もたれで無くした理由は何なのだろうか

202 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 20:57:08.95 ID:3y9yEC/2d.net
オルタTE柴犬は全部同じ世界だからそりゃそうなるでしょ
イモータルズはそれとは別の世界

203 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:00:21.22 ID:2++g9ezN0.net
スーツだなんだって言うけどそもそも武器すら本家と違うものをふんだんに使ってるやない
別世界のいわゆるifなんよほんと
パイスーはそのうちガチャとかできそうだが

204 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:03:43.75 ID:xM8FQ+7Q0.net
要するにストライクウィッチーズのソシャゲと似たような世界でいいんだろうか

205 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:04:51.00 ID:9Pwv31rF0.net
>>202
つまりマブラヴじゃないってことじゃん?
もうタイトルはフリーダムガンボーイにしようぜ!
中身も全部フリーダム
課金だけnot free

206 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:07:17.41 ID:cCLUABjXa.net
きたくおう今でもダメな発言多くないですかね…
ガイジ使ってるクリエーター久しぶりに見たかも

https://i.imgur.com/7mPg3gs.jpg

https://twitter.com/asitatteimasa/status/990248135145340929?t=iSt3yOKRpj3_aoGwpzXXSw
(deleted an unsolicited ad)

207 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:12:14.71 ID:EjOOB/rB0.net
擁護する気はないが四年前のツイートまでマイニングして今でもとか久しぶりに見たとかは流石に言いがかりが過ぎると思った

208 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:15:14.42 ID:I1QmnEKg0.net
スタートに失敗して再スタートはいろんな面で0からではなくマイナスからになるわけだが大丈夫か?

209 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:16:10.93 ID:cCLUABjXa.net
今でもという意味は、本人があらかた消した今でもまだやばそうなのは結構残ってるので(○ねとか)、もう消した方がいいという意味で書いた
冗談抜きで垢消した方がマシ

210 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:19:13.41 ID:udBcg6sZ0.net
きたくおうこれで永遠にゲーム関われないだろ

211 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:19:48.11 ID:+w2i+kKe0.net
これ以降きたくおう雇おうとする企業は出ないだろうな

212 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:23:16.82 ID:ZnskakBR0.net
本名も出してないしどうとでもなんじゃね?
ゲーム業界かんて適当なもんで、口先だけはうまい詐欺師があちこち渡り歩いてるよ

213 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:25:01.20 ID:RPP5uY7e0.net
>>210
しばらくはtororoの下で働くんじゃないの?

214 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:26:41.41 ID:tXXsQG9/0.net
モンスト岡本とか?

215 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:26:57.74 ID:0Ol0ZybO0.net
>>212
顔出ちゃってるし、実績ぼかさなきゃいけなくなるし、
コネがないと厳しそうだと思うわ

216 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:30:22.78 ID:mmXJP8we0.net
パイスーあのままだとたぶん林檎の審査通らなかったんだろうな
まぁあのパイスー自体がエロゲーだからに無理やりこじつけた以上のものでもなくて
デザイン含めて20年前のいやーキツイっす以外の何者でもなかったしむしろ本家もリデザインしないと無理じゃね

217 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:32:56.01 ID:9Q4QKrDp0.net
柴犬の原作者もトラブルばかり起こしてるしやべえのしか集まんねえな

218 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:33:00.32 ID:2J1NLkT50.net
いやあのエロスーツ無くしたらもうマブラヴじゃなくていいし
退魔忍がやってたし通らないわけがない

219 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:35:36.55 ID:WKgKFhcld.net
>>207
消してないって事はこるは不適切な発言だと思ってないってこった

220 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:38:47.62 ID:mmXJP8we0.net
>>218
対魔忍は林檎通ってないと思うぞ
対応PC/Android ってなってるし

221 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:41:31.11 ID:mmXJP8we0.net
EXの肩パット制服含めて仕切り直しで良いんじゃないのかと思う

222 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:42:50.27 ID:7H0OOZXI0.net
DMM版の前ゲーの時も思ったが技術が無いなら無理してアクションゲーにしなくても良かった

223 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:50:37.79 ID:9Q4QKrDp0.net
かと言って昔ながらの紙芝居では人が来ないでしょw

224 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 21:54:14.71 ID:QmhEApPo0.net
>>222
ストフロも実は初公開時はTDだったのに
サービス開始したら何故かマウス操作の3Dになってたけど
あーいうのなんでなんだろうな

225 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:01:09.11 ID:9Pwv31rF0.net
>>223
ちゃんとキャラゲーしてれば懐古厨がワラワラ寄ってきてそれなりに落としていってくれる
キャラデザ、CV、設定を全部変えちゃった今となっては後の祭りだけどね

もう原型留めてねーもん

226 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:03:47.16 ID:9Q4QKrDp0.net
キーコーが悪いよー

227 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:07:24.91 ID:iVsP9U+P0.net
キーコーは権利を全部売り飛ばしただけだからセーフ
責任者はあのトトロだかじゃね?

228 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:09:51.03 ID:kaXE+LiG0.net
ARが使える中華ゲーでもこの服装レベルで泥と林檎の審査は通ってるぞ
あのエロスーツは今のソシャゲだと全く問題ないレベル
https://i.imgur.com/Q5MN9bv.jpg
https://i.imgur.com/D0GoNLJ.jpg
https://i.imgur.com/h9uaXit.jpg

229 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:17:54.95 ID:6rSUl+LJ0.net
アークナイツ丸パクリしてるしああいう雰囲気目指してたんでしょ

230 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:20:41.01 ID:9Pwv31rF0.net
>>227
全部売り飛ばした時点でいろいろアウトだよ

231 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:32:54.86 ID:2J1NLkT50.net
>>229
UIが丸パクリなのはいいとして武器の付け替えがな
ハクスラだし随分面倒な印象

232 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:42:01.11 ID:Em68wLfv0.net
オッサンふたりが白いテントみたいな中にすし詰めになって背景に合わないスーツきて寄り添って神妙な面持ちで謝罪する動画が面白すぎる

233 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:42:18.90 ID:iVsP9U+P0.net
知り合いはSteamの評価を根拠に海外で売り出すつもりなんだろう、と言ってたな

234 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:52:32.04 ID:2J1NLkT50.net
クラファンで1億出してくれた外人もあのアニメで無事死滅しただろうw

235 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:55:24.04 ID:nuagUjh7d.net
アニメは戦術機だけは作画頑張ってるから…

236 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 22:58:53.76 ID:WKgKFhcld.net
>>235
たしかにキャラクターがボロボロでも作画部分の戦術機のカットはエアブラシ効果まで駆使して気合いれて書いてたな

237 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 23:01:53.65 ID:mmXJP8we0.net
これとかディエスとかクラファンで古参ファン煽って酷い出来のアニメ出すの好きよね

238 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 23:09:02.69 ID:zsF6wCJWd.net
>>237
ディエスは事故った挙句にソシャゲも頓挫したからなぁ…
ソシャゲの公式サイトはまだあるけどもう3年以上更新されてない

239 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 23:29:41.65 ID:GiAN4S1Oa.net
パンテオンを待ち続けて幾星霜

240 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 23:44:44.47 ID:pCPGHgmyM.net
ぴっちりスーツの無いマブラヴなんて
気の抜けたコーラ、肉のないカレーだよ

241 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 23:47:45.73 ID:iVsP9U+P0.net
身体を失ったスミカ…

242 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 23:49:15.18 ID:/ucxL9m30.net
さっさと白旗上げてBGM以外作り直せよ

243 :名無しですよ、名無し!:2022/03/27(日) 23:59:37.18 ID:WlEqQ8CP0.net
爺さんと孫の世代が碌なことしないな

244 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 00:03:59.86 ID:XJQzO8ht0.net
>>228
ゲーム名くわしく

245 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 00:47:36.24 ID:hMBbPbk40.net
FGOのブラダマンテの尻アップが大丈夫なんだから
衛士強化装備くらいいけそうな気がするけどなぁw

246 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 00:56:07.57 ID:xKVR+8IX0.net
単にマブラヴの事まるで興味ないからニーズもわからんだけで審査対策のわけがない
そんな細かい配慮する脳みそあるならあんな自動ダニつぶし出さんよ

247 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 00:59:04.62 ID:OcFufl5Y0.net
責任者が戦術機以外ビタイチ興味ないんだから発注担当の趣味でしょ

248 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 01:25:19.86 ID:cTY3S//Aa.net
衛士装備絵はたぶん有料スキンだよ
ショップのタブにあった
まぁもう見れないけどな

249 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 02:16:26.62 ID:XnU24t7r0.net
>>222
超絶鬼畜ゲー過ぎて投げたなぁ懐かしい

250 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 03:18:30.29 ID:56jgyO080.net
水着冥夜とかそういう商売するんだろうな
ああいうの苦手だわ

251 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 03:23:08.00 ID:sEnH/2gg0.net
嫌ならヤメロ!嫌ならヤメロ!

252 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 03:30:47.17 ID:OcFufl5Y0.net
親会社「嫌なら辞めろ」
開発陣「嫌じゃ嫌じゃ!辞めとうない!」

253 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 03:34:43.84 ID:56jgyO080.net
俺たち「辞める前にできるようにしてくださいよ?」

254 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 03:45:16.60 ID:RoBtGp/R0.net
嫌ならやめろどころかそもそも触れてないからなぁ
課金はするきねえけど

255 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 04:18:08.46 ID:DVjnNyddM.net
老人がロクに働きもしない若年層なアプリだけ作れる技術のない人間に大金叩いてゴミ量産してるだけだからな。世の中、大人が甘やかし過ぎってのもあるんだよ
作ってる若年層運営は頼んでもいないのに大金くれるから失敗しようが遊んどきゃいいやみたいな価値観。舐め腐った謝罪会見から他社じゃ当たり前のサービスを補填とかってペテンやるのも

256 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 06:30:37.39 ID:hu6K2Q2ha.net
ダニ潰しって表現ほんま草

257 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 07:31:56.47 ID:OcFufl5Y0.net
そういや糞どうでもよくて謝罪配信見てないんだけど、開発は内部だけで継続するつもりなんか?
ソシャゲのノウハウゼロなのが露呈したんだし、専門の所に委託するか撤退しかないと思うんじゃが

新規事業は多少の出血は仕方ない、経験を糧に次で回収、つって何回か地獄見たことあるけど、ダメな時は専門家呼ばないとどうにもならんぞマジで

258 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 08:41:38.06 ID:vOLRcwwnr.net
これなんてゲームか教えてください!
中華ゲームにハマってます!
アズレン、戦艦少女も中国版やってて日本版は周回遅れなのでやってません!

228 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW d94d-xk6J) sage 2022/03/27(日) 22:09:51.03 ID:kaXE+LiG0
ARが使える中華ゲーでもこの服装レベルで泥と林檎の審査は通ってるぞ
あのエロスーツは今のソシャゲだと全く問題ないレベル
https://i.imgur.com/Q5MN9bv.jpg
https://i.imgur.com/D0GoNLJ.jpg
https://i.imgur.com/h9uaXit.jpg

259 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 08:45:02.27 ID:n4TqhgTqp.net
>>258
ブルーオース
ちなみに本国版は死んだ

260 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 08:47:18.18 ID:n9bBF6Rk0.net
ブルーオース懐かしいな

261 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 08:47:25.64 ID:S8WSqyxCd.net
>>258
ブルーオースだね
アズレンとの差別化結構してたけど台湾とかでサ終してこっちも終わるかなって思ってたけど無事2周年迎えられてるなぁ

262 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 10:07:04.28 ID:npgnqW920.net
そういえばそんな艦これアーケードみたいなゲームあったなw

263 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 10:10:11.26 ID:n9bBF6Rk0.net
ブルーオースの前にもなんかなかったっけ…

264 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 10:24:13.68 ID:LM7L712lp.net
>>263
セガとやりあってたアビスホライズンだな
こっちはもう死んだ

265 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 10:34:50.20 ID:n9bBF6Rk0.net
>>264
ああそれだ

266 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 10:37:34.95 ID:w65q4yFwr.net
>>259
>>261
返信ありがとうございます!

267 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 12:36:14.79 ID:cRneclALd.net
ブルオス懐かしいな
その頃始まったスカートずり降ろしできるやつなんてゲームだっけ

268 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 12:37:52.53 ID:D/tW5g97d.net
ブルーオースも色々やらかしてたよね
おま国して炎上して慌てて限定キャラをゲーム内通貨で購入可能(無料)にして焼け野原になってたよな

269 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 12:41:12.33 ID:n9bBF6Rk0.net
>>267
宝石研物語?

270 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 12:46:44.15 ID:cRneclALd.net
>>269
いや中華だけどちゃんとストアで出たアプリ
お供連れてくSTGだった

271 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 12:47:15.80 ID:XteolTznr.net
メンテ中ってもしかして引き継ぎできない?
スマホ変えたいのにどうすればいいの?
新しいスマホ来たから早く売りたいんだけど?

272 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 12:59:09.73 ID:cRneclALd.net
思い出したガルカフェだ
スレチすまん

273 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 13:01:36.36 ID:n9bBF6Rk0.net
>>272
あれ途中でパンツナーフされて怨嗟の声にまみれてた気がする

274 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 13:25:45.83 ID:jjeoKT0Ba.net
>>216
コラボ先とか普通にパイスーで出てるから林檎は関係ないだろうな、あとから限定ガチャで出すつもりなんだろ

275 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 13:30:13.51 ID:J/q4jNl6a.net
>>250
スキンではなく別キャラでガチャしないといけないやつか

276 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 13:31:57.13 ID:npgnqW920.net
>>274
というかきたくおうの開発チーム単体で用意できた予算が無かっただけじゃね

277 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 14:13:16.11 ID:raIC+IkQ0.net
イモタレ捨ててインテグレートの方に力入れていいぞ

278 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 14:47:10.41 ID:+7dlrtvL0.net
胃もたれ 脂身盛れたぜい肉

279 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 15:14:07.97 ID:cDuyCmiF0.net
胃もたれしない馬刺しを食べて帰宅、嘔吐が止まらずお休み開始
医者の見解快調ひと月越える、会社と喧嘩懲戒一先ず避ける
それが我等のきたくおう、待ち続ける我等は不滅だWow!

本当にすまないと思っている

280 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 15:53:05.40 ID:zY4jrGpg0.net
きたくおうは今も歌舞伎町で俺Tueeeしてるんかな
まぁそんな奴がメインで関わってたらこうなるわな

281 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 16:58:52.89 ID:lY95F3D5d.net
歌舞伎町に遊び行って開発全員オミクロンって偉業こそきたくおうだろ

282 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 17:04:15.21 ID:n9bBF6Rk0.net
>>281
そんなことやらかしてたのか

283 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 17:13:34.08 ID:leE+I47m0.net
>>220
元から全年齢で作ったアクション対魔忍は通ってる。対魔忍RPGはDMMGAMES経由でapk落とすからiOSは無理

284 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 17:16:32.88 ID:xKVR+8IX0.net
>>257
それが当然の判断だけどaNCHORだけはきたくおうがちゃんとやってくれると思ってるから完全に詰んでる

285 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 17:23:40.28 ID:RXG6qdwN0.net
>>281
マジならよく出社が出来るな
有能だから切られないのかコネでもあるのか

286 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 17:26:06.43 ID:2lIfiG8+d.net
>>283
アクション対魔忍って林檎通ってたけど林檎版は布面積を滅茶苦茶増やしてたからね

287 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 17:29:22.17 ID:M7aLo35Bd.net
>>281
お前それ嘘なら開示されるけど大丈夫か?

288 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 18:35:00.94 ID:C9iaLAEe0.net
というか現時点できたくおうクビにしたらゴミ箱がブラックボックス化するからな
最後までやり遂げさせるってのは逃がさず責任取らせるって意味だと思うぞ

289 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 19:36:30.99 ID:RXG6qdwN0.net
きたくおう君が1人で作ったゲームが元なんだっけ?
他のゲームでもブラックボックス化してサ終したやつがあったな

290 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 19:51:17.55 ID:PnMSqwud0.net
外部から招き入れたスタッフとの間で引き継ぎ作業も必要だろうし
その時にきたくおうからの引き継ぎも一緒にやってたりして

291 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 20:12:43.39 ID:RoBtGp/R0.net
中身酷い出来なんだろうというのはエラーの原因わからないって所からもわかるな
本人すらわからんのに他人がわかるかよ
保守不可能だろうし下手に生かさず殺した方が良いぞ本当に

292 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 20:30:43.08 ID:sent+Qd4d.net
返金した人はどうやったの?
返金受け付けるとは言ってたけど、やり方の説明が不足してる

293 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 20:34:07.09 ID:ny2750GJ0.net
>>235
退屈すると思ってたクーデター編も戦術機同士の戦闘が良かったから見れたわ

294 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 21:42:19.78 ID:+7dlrtvL0.net
言い出したらキリがないことだけど
これバトル中どころか編成画面でもロボを見下ろすカメラアングルで起き上がる動きも超速いから巨大ロボ感全く無いよね
せめて編成画面くらいは見上げる構図でバトル中よりも少しスピード落とせば巨大感出るのに
いかにもロボのデザインだけが好きって言う人等が作ったコンテンツ

295 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 21:44:51.91 ID:+7dlrtvL0.net
>>293
もう戦ってるシーンだけつなぎ合わせて1クールで桜花作戦までやればよかったんじゃねーかな

296 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 21:50:38.56 ID:OcFufl5Y0.net
>>284
うせやろ?商売するってレベルじゃねーぞ……

297 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 21:51:50.79 ID:pRmNszSW0.net
もう出せる金がないから内部でどうにかするしかないとか?

298 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 22:22:53.69 ID:OcFufl5Y0.net
>>297
金が無いならなおのことだろ
これ以上赤字を出さないために撤退か、回収見込んで腹括って借金してでも外部に委託するか、二つに一つ

中途半端にダラダラ継続するのが一番の悪手
再開時期を明言できないってことは今後の工程すら引けない状態なんだろうし、無駄の極み

299 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 22:34:01.38 ID:n9bBF6Rk0.net
内製なら人件費とか安くなるからとか?

300 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 22:38:20.75 ID:OcFufl5Y0.net
こんだけ延期しまくって今更人件費の高低なんか考える余地あんの?

それとも社員は無給で働いてんの?

301 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 22:43:19.86 ID:n9bBF6Rk0.net
ブラックなら無給で働かされてそう(偏見

302 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 22:44:40.63 ID:OcFufl5Y0.net
そういや馬刺が無給で求人してたんだっけ
まさかね……

303 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 22:45:58.71 ID:n9bBF6Rk0.net
完成するまで無給でやれっていうだけなら言えそうユーザー目線だと

304 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 23:00:11.97 ID:56jgyO080.net
業務委託だから受注金額越えたら持ち出しだろ
今回の件で予算追加なんて絶対無理だろうし

まあ使い果たしてたらタダ働きだろうな
ポケットマネーでスタッフの給料払うの大変だなー
8時間越えたら超勤だぞ
深夜手当や祝日手当払わないとね

305 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 23:02:26.18 ID:nrdT7jp10.net
我らが王は最初に出資してもらった金が全てじゃね
私欲の為に使い込んでそうだけど

306 :名無しですよ、名無し!:2022/03/28(月) 23:20:39.45 ID:xKVR+8IX0.net
現時点ではバグと対応関連と天井と最低保障にしか触れてないから他は何の問題もなく完成してるという判断なんだろな
次の報告でも変わらないならあのクソゲがそのまま出てくるやろ

307 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 00:03:30.11 ID:LSiSm9Vy0.net
外部から新しく3人スタッフ入れたとか言ってなかったっけ?
有能スタッフだといいなぁ
お給金ものすごいことになりそうだがw

308 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 00:06:57.35 ID:DVErFIpm0.net
>>307
そんなすぐに人が見つかるわけないよ
アンカー社員でしょ

309 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 00:17:45.71 ID:e3Q20NTn0.net
有能スタッフ「ここはさすがに変えた方が」
きたくおう「雑魚は黙ってろ」

310 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 00:43:01.69 ID:1ub34Gwe0.net
その3人病んで辞めそう

311 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 00:54:13.72 ID:EEhAcXYW0.net
デスマ確定案件で仕様の見直しからさせられるエンジニアたち…

312 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 01:04:28.55 ID:DVErFIpm0.net
こんなわかりきってる地雷案件なんてよほど金積まれないと引き受けるとこないでしょ
ましてや責任者が機能してるから怪しいし、技術力も未知数(悪い意味で)のとこが作ったとこなら尚更だよ

313 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 01:08:51.20 ID:id8mQD3P0.net
>>309
まぁこれだよな
どんなに有能集めたって決定権持つ上がダメだとゴミしかできない
数多のクソゲーが証明している

314 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 01:15:04.63 ID:sjd1IUkd0.net
決定権どうこうだけでクソゲー未満のこの惨状は流石に産まれんでしょ
上から下まで、誰も具体的に何を何時までにこなさなくちゃならないのか把握してなかったとしか思えない

315 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 01:18:54.52 ID:id8mQD3P0.net
流れ見ろや助っ人3人入るらしいけど有能だとしても上がダメなら〜っつう話だろが
おまえの言う現状全員ゴミ説はもっともだけどな

316 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 01:20:25.41 ID:sjd1IUkd0.net
>>315
ごめんよ

そんな有能がアンカーに居るわけないという先入観があってね……

317 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 01:21:00.66 ID:Tfpf/qiG0.net
https://i.imgur.com/nvouYB7.jpg
増員で来た人の気持ちを考えると胃が痛くなりそうですね

318 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 01:30:47.86 ID:id8mQD3P0.net
>>316
それもそのとおりやな俺の前提が間違ってたわ

319 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 01:41:28.11 ID:XGjhRghx0.net
きたくおう睨めっこ強すぎて草

320 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 02:04:24.06 ID:HWY/sgu9a.net
有能アピールが酷いが何かコンプを拗らしてんの?

321 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 02:21:42.07 ID:sjd1IUkd0.net
高卒で役付きとかになるやつは大体こんな感じ(偏見
大卒・修士への憎しみと偏見がキツい(実体験

322 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 04:17:50.08 ID:1ub34Gwe0.net
無能無能言われてきて実際無能だったんだろ
だから性格拗らせた
うまく取り入ったけどやはり無能で失敗したという話

323 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 04:41:37.90 ID:K8eqtzzi0.net
たまにいるんだけど、遊びながら運用しよう学んでいこうじゃなくてただ遊び回ってるだけの馬鹿運営いるよね

324 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 05:08:54.84 ID:+TrOgheg0.net
なんかここの運営
家の中で花火や焚き火やと真顔で火遊びして楽しんでたら
家が家事になった!わー!なんでなんで?!
って遊んでた全員事故の原因理解出来ずパニックに陥ってる感じやわ
すげー低レベルな事にいちいち頭捻ってそう

325 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 05:22:03.08 ID:EEhAcXYW0.net
そもそもソシャゲ運営経験のない個人と開発契約したアンカーが一番狂ってるわ
ライセンス解放してゲーム作らせるって意図なら普通にオフラインのPCゲー作らせれば良かったんじゃないのか

326 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 06:18:01.51 ID:RJBWfVyL0.net
>>325
それもうあるんですよ・・・

327 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 06:25:09.95 ID:VzJs5iAz0.net
アプリ入れられた人って引き継ぎコード的なの作れるの?
そういうのないと虚無期間の間、延々とアカウント保持のためにスマホ容量圧迫し続けるけど

328 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 07:04:17.10 ID:POLKnpDk0.net
それの何が困るんだ…ストレージ少ない機種なのか?

329 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 07:09:04.36 ID:VzJs5iAz0.net
いや、ダウンロード間に合わなかった人だから疑問に思っただけ
50GBくらいをやりくりしてる民だから、もしもダウンロード間に合ってたら嫌だったかも、くらいに思って
じっさい、どのくらい容量使ってたの?

330 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 07:27:04.15 ID:EEhAcXYW0.net
>>329
だいたい1.2GBぐらいだな

331 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 11:00:13.90 ID:ZJZKFoEtF.net
>>317
チーム作業で下の人間を論破する人に碌なやついない
上と軋轢が生じれば良いものは作れない
下の熱意と上の妥協から生まれるものだよ
出来る人は論破ではなく諭す

332 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 11:32:05.26 ID:l7miKXKJ0.net
他展開の資金源となるハズのイモタレが足引っ張るとは
マジていろいろとやばいことになるなあ

333 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 11:35:09.98 ID:WLyhoAz20.net
アニメも不評でミハイルだかミハエルだか知らんがあっちもパッとしなかったしこのコンテンツ大丈夫かホントw

334 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 11:40:23.68 ID:P8LO3FTyd.net
「マヴラブは俺が支える😤」
そういう気概のある奴はいないのか?
イモタレに1000万課金しろ

335 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 12:19:04.29 ID:/1Xr9lX+0NIKU.net
>>325
ただでさえソシャゲはリアルタイムで予想しない障害出てくるの当たり前の特に難しい案件なのに素人起用するのはヤバすぎる
上から下までオンゲー舐めてるとしか思えん
そんなだからバグの原因わかりませんなんてあり得ないことが起きるんだよ

336 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 12:26:26.13 ID:MmV829opaNIKU.net
>>317
どこで見せたか知らんけどこれ通りに仕事をしてたってんなら、きたくおうの下で働いてた人達はやりにくかっただろうな…結果散々な状態な訳だけど

337 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 12:33:30.43 ID:olHmClM5dNIKU.net
>>334
アプリがストアに無いんすけど

もう再開するまでネタ無いよな

338 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 13:25:42.38 ID:FgwTtn+pdNIKU.net
謝罪イベ以外開催出来ない運営

339 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 14:00:45.82 ID:cQdC9x540NIKU.net
実際きたくおうと部下の中がこじれにこじれて開発止まってた時期あるからな
わざわざ生配信で仲直りしたから開発続けられますみたいに言い出すの相当ヤバい環境だったんだろ

340 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 14:07:20.99 ID:q3FbBpqsaNIKU.net
>>339
拗れた原因わからんからなんとも言えないけど、、
生放送で仲直りとか公開処刑みたいだな。
同人サークルのノリだね

341 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 14:14:43.24 ID:jQ2f3gXiaNIKU.net
内容的にはきたくおうがスタッフ数人に人格を詰められた話をして、部下が顔出しして本人に直接愚痴を伝えるって感じだったし、正直仲直りはしてないと思う

342 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 14:20:22.94 ID:/kDB2Kyo0NIKU.net
そんなんあったっけ…?

343 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 14:47:56.47 ID:e3Q20NTn0NIKU.net
ゲームよりスタッフによる内情暴露放送でもした方が面白そう

344 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 14:50:13.67 ID:3R9ahWgJ0NIKU.net
ネタっぽく公開して終わった話風にするのって部下側からしたら本質的には解決してなくてもまた話題にすると蒸し返した感じになっちゃうからフラストレーション溜まるだろうな

345 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 14:51:14.66 ID:dAtG8K8v0NIKU.net
部下はこうなるの分かってて放置してた線もあるな

346 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 14:55:50.71 ID:+hfZZw0prNIKU.net
リセマラで4体確保したアカウントがipadにあるんだが今週買い換えるんだよなぁ

引き継ぎできないし諦めるかなぁ

347 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 15:08:07.60 ID:3R9ahWgJ0NIKU.net
https://youtu.be/dKtlabvZ56s
これの2:25:00のあたりか
部下完全にネタ扱いで可哀想だな
高い時計って聞いてたけど400万円なんか…

348 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 15:16:28.10 ID:3R9ahWgJ0NIKU.net
委託で支払われた金はかなりの部分は既にきたくおうの浪費で既に消えてんだろうね
歌舞伎町でシャンパン浴びるように飲んだら一晩で数十万は飛ぶし昼飯でシンガポールに行くのもビジネスクラスだろうし
この年でこの金遣いも凄いけど使い道も昭和のおっさん臭が酷くて笑うな

349 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 15:17:46.69 ID:/1Xr9lX+0NIKU.net
いずれ横領で逮捕されそう

350 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 15:22:36.88 ID:a4Th2nyCdNIKU.net
ちなみに次のユーザーへの進捗報告いつになるの?
まさか決まってないとかないよね?

351 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 15:28:10.67 ID:e3Q20NTn0NIKU.net
チェック体制ガバガバだったろうしマジで使い込みありそうなのが笑えない
アンカーはきちんと調べておいた方がいいよ

352 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 15:40:02.44 ID:p5HWyv730NIKU.net
委託とは言え流石に予算管理ぐらいはアンカーもしてるでしょ

まさか予算丸投げして管理してないなんて…あるはずないでしょ…ねぇ?

353 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 15:49:39.06 ID:cQdC9x540NIKU.net
擁護じゃないがきたくおうはアンカー来る前から金持ってるから自費じゃ?
使い込む程の予算すら出てなさそうなんだが

354 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 15:51:29.48 ID:cQdC9x540NIKU.net
むしろ一般にip開放して反公式の同人のように作ってもらう企画でシンガポールだの歌舞伎町だの使い込めるほどの予算出してたらアンカーまじもんのアホでしょ

355 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 15:58:31.99 ID:EEhAcXYW0NIKU.net
>>350
4/8第1回放送やるって発表済み

356 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 16:16:25.52 ID:HURMpof60NIKU.net
インテグレートとレゾネイティブは期待されてるだろうが
イモタレとアニメはお察し

357 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 16:19:05.31 ID:EEhAcXYW0NIKU.net
>>352
じゃなかったらわざわざ「アンカーが関わる」なんて言わねぇよなって

358 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 16:41:38.98 ID:INlgfviPdNIKU.net
アニメは戦術機で戦ってるところだけは褒めたげて

359 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 17:07:08.74 ID:vhEaKXsi0NIKU.net
仮にアンカーが管理してたとして、ソシャゲ開発運営の知見なんてないやろうしな

360 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 17:47:28.63 ID:XUWFUQP10NIKU.net
ディスガイアもバグ潰すのに一年近くかかったからな
たった一ヶ月半でどうこうできるとは思えないし
仮に出来たとしてもゲーム自体の完成度がお粗末なのが二重苦すぎる

361 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 18:04:22.72 ID:pq/kDyBhdNIKU.net
早うなんとかしないとここでヘイトが育っていくぞ

362 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 18:21:46.80 ID:sjd1IUkd0NIKU.net
>>358
OSの違いが殆ど分からんかったからダメー

363 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 18:57:24.19 ID:VNcjCC7e0NIKU.net
あの世からいわっち召喚して作り直すくらいせんと半年でも無理やろコレw

364 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 19:06:46.22 ID:INlgfviPdNIKU.net
>>362
美琴と彩峰がやり合ってる所とかどっちもヌルヌル動いてた感が否めないのは分かるからぐうの音も出ない

365 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 19:19:21.42 ID:sFk7vq8R0NIKU.net
可哀想😭

https://twitter.com/Reryuu52/status/1507675503859097600?t=s7Ys3YdvYCGgJEpK3BgkyQ&s=06
(deleted an unsolicited ad)

366 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 19:25:43.43 ID:ueTFemXJ0NIKU.net
ヌルヌルといえば、イモタレの戦闘も妙にヌルヌルというか滑ってるみたいなレスポンスだったような

原作再現でもなくゲームとしての爽快感優先でもない、なんとも言えない感じ

367 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 20:03:34.43 ID:u6S9HyEx0NIKU.net
戦闘シーンだけしか満足に作れないならいっそのことテレビアニメ化じゃなくてスマホ版のムービーシーンとして作れば誰も悲しい気持ちにならなかったのでは?

368 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 20:22:22.47 ID:K8eqtzzi0NIKU.net
アニメもクソだよな

369 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 20:35:53.73 ID:lSLFX2S/MNIKU.net
開始日に声優さんが必死に呟いたりしてたのに可哀想

370 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 21:00:02.11 ID:doX5FeXjdNIKU.net
https://mobamemo.com/

371 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 21:59:23.15 ID:u6S9HyEx0NIKU.net
タケルちゃんの後任の新人声優さんこれからずっと保志総一郎の物まねの人って言われるんだろうなぁ

372 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 22:09:04.76 ID:tgbusnPm0NIKU.net
15年前にアニメ化話蹴ったせいでな

373 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 22:17:03.89 ID:z2P/dnJ10NIKU.net
>>371
確かに二代目保志総一朗とか呼ばれるって思うと残酷やな…

374 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 22:19:10.96 ID:e3Q20NTn0NIKU.net
ほぼ誰も観ない事が確定してるアニメ2期を作らされる人達も金はもらえるとはいえ気の毒ではある

375 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 22:20:48.84 ID:u6S9HyEx0NIKU.net
>>373
保志さんはまだ49だからなぁ…

376 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 22:30:19.95 ID:i1qm/i9a0NIKU.net
マブラヴの後にやってた平家物語の方が評判がいいという悲劇

377 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 22:33:52.06 ID:z2P/dnJ10NIKU.net
>>375
スレチなんだけど、まぢか…と思って調べてみたらあの時代に主役張ってた保志さん関さん浪川あたりはまだギリギリ40代なのか…
ラダビノットの若本さん芳忠さん世代がめちゃめちゃ歳なだけなんだね。

378 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 22:35:21.51 ID:1l7bvHVf0NIKU.net
>>376
鎌倉殿と併せて観るとより面白い
どっちの頼朝もナヨナヨしてんのは偶然の一致なのか

379 :名無しですよ、名無し!:2022/03/29(火) 23:59:57.74 ID:cQm3DEpL0NIKU.net
これの為にSteamで買った無印からの原作セット返品したしお先に離脱するわ
アプリ関係なく良い作品なんだろうけど復活する見込みもないしなんか冷めた

ハクスラ好きはやっとディアブロイモータルの配信日も出たしそっちいっとけ

380 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 01:25:59.88 ID:5ROpZMl/0.net
>>371
次の作品で自分出せれば大丈夫

381 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 01:30:00.54 ID:R2YQJm2Q0.net
steamのアクションゲーもいつになったら完成するんですかねぇ

382 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 03:08:36.68 ID:rLUNk7mK0.net
>>380
引き出しが保志さんしかなくてそれなら保志さん使うわってなるパターン

383 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 03:10:35.81 ID:W0nQTX9S0.net
スチームのはちゃんとアプデが定期的にされて動画で逐一報告してるだけスチームの他の早期アクセスゲームよりマシなんだよな
不定期になったり途中放棄されるゲームがどんだけ多いか…

384 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 04:24:58.30 ID:H0s/wLVQ0.net
ほーんそんなにアプデ繰り返してんならさぞ神ゲーになってんだろうなぁ?復帰すっかー?

385 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 05:56:19.62 ID:w8O29q900.net
Steamの方は操作性は良くなったけど、いつまで経っても新しい戦術機が追加されないし純夏もセリフすらないしね…

386 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 06:45:20.14 ID:WSHiFTAba.net
swich版はなんだったのか

387 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 07:28:43.53 ID:M2hpTjwsM.net
サービス開始できないイモタレよりマシなだけでsteamの方も糞ゲーだぞ

388 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 12:57:28.65 ID:dnjLpc000.net
メモリア待機中

389 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 13:14:15.91 ID:0yOzqVngr.net
突撃級を正面から普通に倒せるっておかしくね

390 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 13:14:21.27 ID:JckBzlKf0.net
マグナメモリア?!

391 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 13:55:02.15 ID:rLUNk7mK0.net
>>389
ファンディスクに収録されてた戦略ゲーの暁遙かなりでは再現されてたんだけどな
結局ファンディスクのオマケ程度で作られたゲームが一番出来が良い

392 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 14:29:57.54 ID:zt0VbwjQd.net
>>377
浪川さんだけ呼び捨てで草

393 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 14:57:15.50 ID:s205P/WG0.net
ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー

394 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 16:47:40.60 ID:H0s/wLVQ0.net
草を生やせ

395 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 17:10:51.70 ID:8RBERsLEp.net
まあ滑空砲ぶち込めば正面でも死ぬけどな

396 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 18:25:37.55 ID:ZIW4EgSk0.net
グリザイアの方はリリース決まったっぽいぞ
マブラヴは……

397 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 19:49:25.22 ID:XA646uPB0.net
グリザイア死んでなかった?

398 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 20:04:38.96 ID:SetTfPwNa.net
露悪趣味な作品をだましだまし続けるのが無理ってもんだ

399 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 20:29:23.11 ID:IUYMrToL0.net
リリースされたとこでイモータルズもミハイルも壮絶なクソゲ確定してるのがな

400 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 20:45:37.80 ID:RBPy9MAva.net
ディアブロイモータルの方が早そうだな

401 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 20:55:15.09 ID:WKmbnNyL0.net
ディアブロ、事前が開始されただけでまだリリース日決まってないけどな

402 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 21:00:42.81 ID:KDwLCdJo0.net
正直に言えばコンシューマで地球防衛軍の皮を変えたようなので出して欲しかった…あぁいう感じで絶望的に襲ってくるBETAと弾薬と推進剤をキリキリしながら戦う奴ね…ソシャゲじゃないはやっぱ…

403 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 21:01:47.55 ID:GbvbFxq90.net
D🥔のテスターしたけど日課とか時間沸きの箱の為に集まってきたやつPKしたりがダルくてやめちゃった

404 :名無しですよ、名無し!:2022/03/30(水) 21:25:35.78 ID:p4AAyWG/d.net
https://i.imgur.com/B585BPf.jpg
サービス開始日にこれ貼ってたあったけど的中で草

405 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 01:31:54.60 ID:RqinwI+l0.net
ディスガイアRPGを越えてから心配しろ

406 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 01:33:51.37 ID:f1fygHnV0.net
信者はSFだの硬派って言うけど元はエログロ露悪趣味のエロゲーじゃんね

407 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 04:44:33.41 ID:Z6HB3RrfM.net
オルタは面白いからなー
好みはあれどアンチの頭疑うレベルよ

408 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 04:47:45.44 ID:TYf5RQH/0.net
露悪的なイメージ無いな

欠点や嫌なところ、悪いところを殊更に取り上げるあり方。悪を露出する傾向。

409 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 07:17:58.28 ID:GLNGRU+W0.net
露悪趣味× 悪趣味○

ニトロの変態性とは似て非なる単なる悪趣味な部分があるのは分かる
あと、人型ロボットだの謎原理の平行世界移動とをSFを宣ったり、単なる第二次大戦のオマージュが硬派とか言ってるのはただただ知識レベルが低い

410 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 08:54:44.23 ID:bVDYW21bd.net
割と真面目にこのコンテンツ逝ったな

411 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 09:26:57.27 ID:u3T6iNaN0.net
どこまで延びるかわからんけどアプリリリースする頃には完全に忘れ去られてるだろうしトドメになるかもしれんね

412 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 09:42:10.77 ID:lcb1OrlN0.net
新規取り込みのために今風の絵柄にしたのかもしれんが
知らない人からしたら、無事リリースされてもあの炎上してたソシャゲかって認識だろうしな
トドメ刺して死体蹴りまでしちゃったね

413 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 09:50:21.67 ID:o+yLXb9R0.net
今風チョンゲー絵とか要らねんだわ🤮

414 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 09:54:59.00 ID:GLNGRU+W0.net
キャラデザもCVも原作と変えたのにほぼキャラオンリーのガチャなんか回るわけもないからどの道死んでる
視覚的な連続性を保ってる戦術機を推していかないとダメなのにそっちはハクスラ

アプリの出来自体もそうだけど、やってることがトンチンカン過ぎ

415 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 10:23:39.99 ID:3hMoo4vU0.net
今のコンテンツの屋台骨としてはアニメ、胃もたれ、ミハイルの3本柱で後々新作の続編とか出すんだけど
アニメは円盤修正ほぼ無しと言う2期も絶望的な低予算っぷりだしミハイルは完全に空気だし胃もたれはやらかしてる
これavexに見放されるんじゃね?

416 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 12:14:42.96 ID:0gPHYmQZa.net
マブラヴブランドを過大評価してライン広げすぎたAvexの失策というか…

417 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 12:52:03.89 ID:Tvk9xTZta.net
なんか進展あった?

418 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 13:02:53.20 ID:oECsEQ0Xa.net
avexはなんでこんなコンテンツに入れ込んでるんだ

419 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 13:03:32.38 ID:VBM22pr8d.net
ニコニコ全盛期、アニメ全盛期のハルヒやらきすたの学園モノ覇権時代にマブラヴをアニメ化しなかったこと
まどかが流行してビターendやセカイ系が許されていた時代にextraをアニメ化しなかったこと
TE勢くらいしか遺産のないトータルイクリプスなんざをアニメ化したこと

こんなものかね。積み上げが弱すぎる
トドメに話題にならないオルタと始まらないイモタレでザ・エンドって感じ

420 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 13:08:14.68 ID:7tM5IeyzM.net
マブラヴが進むべき路線は
対魔忍と淫妖蟲を足して2で割ったエログロロボSF物なのに何硬派気取ってんだよ
一般向けなんてゼッテー無理なんだからとことんニッチを攻めろや

421 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 13:14:46.34 ID:GLNGRU+W0.net
今のマブラヴが目指してるのは境界線機だゾ
ふんいきだけスゴそうなロボットアニメ

422 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 14:11:28.67 ID:V9N4w6dAd.net
>>421
雰囲気もクソも世界観からメカデザからほぼ全部駄目だった奴じゃないですかー
ゴーストだけは(ありがちとはいえ)設定込みで悪くなかったけど

423 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 14:25:27.02 ID:UImICXJqa.net
ゴーゥィゴーゥィwwwヒカリッヘーwwwってそういやマヴラブか

424 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 14:26:49.29 ID:UImICXJqa.net
>>420
硬派っていうよりエヴァの延長だよな
別に硬派でもない

425 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 14:29:34.13 ID:dmBdozT7a.net
アニメとして対等な戦いができそうなのはアルジェヴォルンかな

426 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 14:37:58.19 ID:moOFkyVrd.net
>>425
フルメタIV(最終話除く)くらいじゃね?

427 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 14:38:27.10 ID:3hMoo4vU0.net
>>422
お話のレベルはどっこいどっこいだけど作画はマブラヴの3倍くらいは良かったと思うよ

428 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 14:57:47.74 ID:dQZbW+g3d.net
>>427
キャラ作画についてはホントぐうの音も出ない

429 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 15:28:00.59 ID:r7Gfsw7La.net
純夏のチクチン射精路線極めてけ

430 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 16:34:59.65 ID:3hMoo4vU0.net
境界戦記とマブラヴの共通点は例え作画部分がまともだったりCG戦闘シーンが良かったりしても脚本が糞だからどうしようもないって言う所

431 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 18:19:03.87 ID:am//CErS0.net
謝罪動画のきたくおうと睨めっこするくらいしかする事ないな

432 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 18:27:07.37 ID:dmBdozT7a.net
>>429
おとぉの肉体改造ってイラストはエロいんだが漫画にするとどうにも興奮度が下がる

433 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 22:01:56.70 ID:WnJlbDbJa.net
>>432
ぉとぉはなんかオルタアニメ化に際してキャラデザ変更とか声優変更で発狂してガイジ化したのは知ってる かなりめんどくさいタイプだからなアイツ

434 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 22:32:23.56 ID:KQH552CF0.net
変な髪型じゃないマブラヴキャラはオリキャラに見えて仕方ない

435 :名無しですよ、名無し!:2022/03/31(木) 23:44:07.55 ID:HzvMw0ir0.net
おっぱいでかい子来い!

436 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 00:03:35.19 ID:ghfrQF2m0USO.net
>>433
でもファンサイドの反応としては妥当だろソレ
顔整形して声帯変えたらもう誰か分からんやん?

437 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 00:11:38.48 ID:KDQKYH7H0USO.net
さすがに4月馬鹿ネタを入れる余裕はなかったか

438 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 00:19:40.26 ID:juFTO1judUSO.net
>>433
あの人フォローしてるけど一回盛大に発狂してから露骨にマブラヴの話題避けてて可愛そうだけど笑う

439 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 00:25:14.30 ID:H+VxfYzd0USO.net
>421
それ絶対失敗する可能性しかない奴なんですが

440 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 00:27:34.41 ID:WNTEL2/e0USO.net
きっとアプリが問題なくリリースされてたらエイプリルフールネタもやったんだろうし、延期したとはいえそれに向けて仕込みはしてたんだろうなあ

441 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 00:51:30.10 ID:KDQKYH7H0USO.net
アージュも4月馬鹿ネタはなさそうだな

442 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 00:54:38.97 ID:1lphrFEp0USO.net
年がら年中馬鹿なことがバレたから無理だろ

443 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 01:36:33.71 ID:KDQKYH7H0USO.net
誰うま

444 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 01:43:13.58 ID:Kl9YtywFdUSO.net
これはセットで残した方がええんか
https://i.imgur.com/9h5pTsx.png
https://i.imgur.com/MH2L5kR.jpg

445 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 01:52:35.32 ID:KDQKYH7H0USO.net
恥は残しておいたほうがいいでしょ

446 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 02:39:08.39 ID:6+k8FPYg0USO.net
プラモしか売れるものがなくなった
でも新作はあんまり出ない基本再販
やる気無いだろ

447 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 06:48:23.29 ID:3UotiPos0USO.net
オリジナルで作るより現実をモチーフにするだけでいくらでもロボットの歴史も理念も機体も作れるからな、艦これやウマ娘や刀剣と理屈は一緒

448 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 07:21:24.04 ID:D17Nt8dI0USO.net
>>446
Steam版TE発売(するはずだった時期)に合わせて弐型の改修プラモ出してくれてるんだよなぁ

449 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 07:30:38.63 ID:Q3jcwaqq0USO.net
立場上、きたくおうに意見できない奴以外、全員無能ってバレたのもウケる
でもまあある意味可哀想なんかな
生まれや縁に恵まれて、一般的な家庭以上の裕福な生活がおくれるのに周りは無能ばっかりって事やもんな
ビー玉をこれは高価な物ですって褒めたたえる集団みたいな哀れを感じる

多分、真面目な働き者がきたくおうの身代わりで負債を背負わされるんやろうな

450 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 08:58:10.28 ID:sAADd7wo0USO.net
エイプリルフールイベントは?

451 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 08:59:45.88 ID:Uy0HbHkjMUSO.net
飽きた。実績ない無名がやらかしたところで案の定としか思えん
もっと大物が醜態さらすなら面白いんだけどな

452 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 09:22:27.64 ID:JgrZ1PP5dUSO.net
>>450
準備はしてたと思うけどやれる雰囲気ちゃうやろw

453 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 09:30:25.42 ID:bkK6SnjyaUSO.net
>>450
このゲームが嘘みたいなものだろ

454 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 09:36:07.60 ID:0HU9bFmddUSO.net
実績も無い無名なのにイキり散らかしてた自信は何処から?口だけの馬鹿って事?(´・ω・`)

455 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 09:51:39.87 ID:1gwseY8j0USO.net
ああいうのは今も何も反省してないだろうし一生変わらないだろうな
自分の作ったゲームが大爆死してもユーザーや他人のせいにするタイプ

456 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 10:19:01.70 ID:bkK6SnjyaUSO.net
炎上したところでバズりもしないのが悲しい(´・ω・`)

457 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 11:29:29.57 ID:4Y2W3QjQdUSO.net
>>447
戦闘機はそれらに比べるとネタが遙かに少ないんだよなぁ

458 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 11:30:19.84 ID:2OVUe18Z0USO.net
>>456
炎上のRTが一番多くても1000ほど
公式の謝罪ツイートにしてもRTが500も届かない状況はマジでオワコン

459 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 12:12:05.29 ID:6QydisZqd.net
>>422
はー?
メイレスビャクチはよかったんですけど?
なお外伝機体なので本編登場無し

460 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 17:04:18.49 ID:XsmlkxBL0.net
>>457
言うほど少ないか?
改修型や試作型、攻撃機や爆撃機とかネタは割と広いだろ

461 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 17:42:04.59 ID:ghfrQF2m0.net
>>460
少ないよ
だいたい戦術機はマイナーチェンジは全部見た目ほぼ同じにしてるからせいぜい色違いでしか差異出せんやん

462 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 18:01:14.49 ID:poWwqu5ra.net
>>460
全部一緒じゃないですか!

463 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 18:18:41.33 ID:ivn967MK0.net
今週謝罪しないのか
毎週謝罪しろ

464 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 19:04:05.96 ID:XsmlkxBL0.net
>>461
”戦闘機の”元ネタはまだまだ出せるでしょ

そりゃマイナーチェンジなんだから大きく変わっても不自然だし
世界観的にも補給の融通考えたら共通性高い方がいいだろうし
そもそも大きく変えたら作画コスト上がっちゃうし・・・

465 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 19:37:02.07 ID:D17Nt8dI0.net
てかゲームが遊べないのに公式生放送が定期的に配信されるソシャゲってなんだよ

466 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 20:01:34.08 ID:1gwseY8j0.net
進展や改善中のポイントを随時公式ページとツイで報告するだけでいいんだけどな

467 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 20:25:56.40 ID:coVXcScK0.net
生放送してる間は仕事しなくて良いからな

468 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 20:34:59.54 ID:t0wsWOhG0.net
>>465
文章ではなくわざわざ生配信するのはよく分からんが連絡が途絶えるより定期的に進捗教えてくれるだけまだマシでしょ
毎週やってるまりちぃ配信の事を言ってるならそれはまた別の話だが(いもたれなんかより以前からレギュラー配信)

469 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 21:51:31.93 ID:1OdVoT9pd.net
生放送の度にきたくおうの変化を見られるお得なコンテンツだぞ

470 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 23:04:13.35 ID:2OVUe18Z0.net
同接70人くらいだったけどこれだったら謝罪生放送やった方が同接伸びて良いんじゃない?

471 :名無しですよ、名無し!:2022/04/01(金) 23:34:16.08 ID:GH5RiC260.net
せっかくパチンコで6万勝ったから課金してやろうか思ったのに配信まだかよ

472 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 00:29:36.22 ID:Z09PtzC90.net
>>471
課金したらきたくおうがシャンパン浴びちゃうぞ
更にパチンコにつぎ込むんや

473 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 01:51:26.28 ID:d3o5j26a0.net
胃もたれガチで失速しすぎてしんでんじゃん大丈夫なのかこれ

474 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 02:39:48.66 ID:l5hvq9v2M.net
サービス一旦停止に至ったバグを完全に直せたとしてもゲーム自体が面白くないっていう致命的な欠陥が残ってるのがね

475 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 03:08:14.35 ID:Huwyi1jEa.net
つーか買い切りゲームじゃないんだし長期メンテしてるソシャゲの定期配信なんて誰も見ないだろ

476 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 03:25:44.40 ID:Nth7fISL0.net
なにやってるのか分からんゲーム画面でハクスラとかなんら面白くないしなぁ

477 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 03:32:59.54 ID:mgZp6iAp0.net
炎上し続けてセルフネガキャンし続けるか、無事フェードアウトかの二択は詰みなのでは

478 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 05:10:44.24 ID:lFjWy4vC0.net
初っ端コケただけでも致命傷なのにコケた奴が屑だったことが知れ渡ってて、そんな奴心配してくれる奴なんていないからもう詰んでるよ
たとえ怪我治ってもそんな奴信用できないだろ

479 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 05:45:24.29 ID:Af/G5/xB0.net
こんな出来なのにはなっから調子乗ってたのがおもろい
バカだろ

480 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 05:50:09.09 ID:U/ZpH8re0.net
>>473
配信停止してたらそうなるやろ

481 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 05:54:58.86 ID:7a+KqG4Q0.net
ただでさえやっとの思いで確保した事前登録ユーザーをセルフネガキャンでさらに減らしたからなぁ

482 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 05:58:38.04 ID:U/ZpH8re0.net
ほそぼそと模型メーカーのお情けでプラモだけ出してりゃあよかったな

483 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 07:24:54.68 ID:z7zd+Zwj0.net
ハクスラ()で切ってる感 撃ってる感 囲まれてる感無いとかゴミだよね

あとあの円形ステージw

484 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 09:00:21.61 ID:sYH0vFr1a.net
マブラヴの物語に1mmも興味ないなんて奴に関わってほしくない

485 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 10:50:16.53 ID:SwnciotCa.net
一から作り直して原神にすべきだろ、戦術機に乗ってオープンワールドを移動するゲームなら大ヒット間違いなしだよ

486 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 11:20:38.28 ID:l5hvq9v2M.net
マブラヴのストーリーに興味がないってのはわかる
たいして面白くもなんともない
エロゲとしては異色だっただけで特筆すべき点はない

487 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 11:55:40.50 ID:Cv7/Il8P0.net
初動大コケしたしもう存在を忘れそうだわ

488 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 13:19:58.73 ID:imwfptRM0.net
自分が関わる版権モノに興味無いですは同人ゴロですらやらんのでは?
プロ失格

489 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 13:22:00.44 ID:7a+KqG4Q0.net
どちらかというとただの戦術機オタクなんだよな

490 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 13:33:18.78 ID:gOqExLKZ0.net
どこを切り取っても同人のノリしかない

491 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 14:27:01.98 ID:uKomsecl0.net
>>489
戦術機オタクが作ったのに

・装備枠1個
・懸架装備無し
・固定武装無視

とか終わってんな
操作性もFGOの4月馬鹿アプリに負けてるし

どうせダニ潰しゲームならタワーディフェンスにでもすればいいのに

492 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 14:47:17.11 ID:szdo7xysr.net
ほれほれどうや
やりたいやろ?
https://i.imgur.com/QVle1SO.jpg
https://i.imgur.com/3y57Rjt.jpg
https://i.imgur.com/946gEiU.jpg
https://i.imgur.com/BfPQd9k.jpg
https://i.imgur.com/kXL2fL7.jpg
https://i.imgur.com/FWWMFAy.jpg
https://i.imgur.com/Zp1U8pS.jpg
https://i.imgur.com/6F5cIm3.jpg
https://i.imgur.com/ObHaQB9.png

アニメ
https://i.imgur.com/fjeixbO.gif
https://i.imgur.com/nnHMOpY.gif

493 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 15:54:12.64 ID:1/UkKKUw0.net
>>492
ガンシューでかわいいキャラ使っても後頭部しか見えへん!せや、自分でガンガンケツ見えるゲーム作ったろ!!ってリビドー全開のやつじゃん

494 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 15:54:42.16 ID:YZaHR1tpa.net
>>479
ソレ オブザイヤー

495 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 16:13:31.33 ID:YUdRcZU+0.net
エロゲ原作ソシャゲをお探しの皆さん 5日リリースのグリザイアはいかが??
ブラゲーですが失敗続きのグリにテクロスの混ぜ合わせでおらワックワクするぞ!!

496 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 16:33:16.85 ID:x73uLL9A0.net
>>492
これ興味あるけど韓国でも不人気でβの評判も悪いんやろ
めっちゃコケそうだな

497 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 17:04:29.33 ID:Ftcpn1RWd.net
戦術機好きだって言うならダダーンプシューガシャガシャンウィーンウィーンダダダダだよな
なんやあのダニみたいなBETAにミニチュア戦術機モドキは

498 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 17:08:57.78 ID:YZaHR1tpa.net
>>497
アリンコの巣を作るゲームのほうがまだ戦闘やってる感あったわい

499 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 17:12:31.68 ID:7a+KqG4Q0.net
そもそも戦術機は後方も攻撃できるのと、基本歩行かウサギ跳び機動しかないのを忘れがち

500 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 17:15:22.80 ID:OuAtyyuN0.net
>>485
そんな金と能力あれば最初から作ってんだは

501 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 17:18:45.40 ID:7a+KqG4Q0.net
>>485
まずきたくおうが提示した面白いアクションゲームがこれだったからどうにもならんぞ

502 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 17:20:10.66 ID:DPy3uY8l0.net
>>495
クソゲハンター食い付く奴やん

503 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 17:21:34.24 ID:1YqTOwxk0.net
>>492
なんやこれ
情勢求む

504 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 17:57:37.16 ID:ElaaZ1K2d.net
>>492
エロいけどシューティングゲームとしては自機が邪魔

505 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 18:33:02.72 ID:1YqTOwxk0.net
>>496
半島のゲームか
一気に興味失せた

506 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 20:30:35.66 ID:La9VZkWta.net
>>495
グリザイアって少し前にサ終してなかった?
また出すのかよ

507 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 20:53:17.10 ID:1YqTOwxk0.net
DMMは入れ替わり激しいよな

508 :名無しですよ、名無し!:2022/04/02(土) 21:52:13.51 ID:rNexvcSf0.net
>>499
戦術機がBETAに対して優位を取れる三次元立体機動の要素まるっと捨ててるのほんと草だわ

509 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 01:00:40.25 ID:HcqxFgNr0.net
DMMはDMMなら多少ショボくてもよしという認識が蔓延してる限界集落だからな
来る奴もそれを理解してるやつしか来ないし
低予算で作って儲けて潰してという戦法がまだ続けられてる
エロをつければよりピーキーでもなんとかなるし

510 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 01:04:26.87 ID:HcqxFgNr0.net
元々エロゲーだったんだし、エロシーンつけてfanzaで出せば今みたいなゴミゲーでもそれなりに人集まるんじゃね

511 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 02:06:21.03 ID:aIOwydTZ0.net
まあ現状のイモータルはDMMの量産型低予算エロソシャゲにすら勝ってるところが一つもないんだけどな
もっというと勝ち負け以前に勝負の土俵にすら上がれない

512 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 02:28:45.75 ID:2YhkDCZUd.net
ギアスみたいな低予算紙芝居系ぽちぽちゲー?

513 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 04:06:01.73 ID:A81zvZwgM.net
きたくおうが開発費浪費しただけで実はイモータルの実質製作費は超低予算だったなんてことは無いの?

514 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 04:26:54.28 ID:UbukyfMwd.net
実態は分からんけどお高い時計自慢やら旅行やら自慢しまくる割に無能な事を晒してる時点で
そういった金銭も実力で得たものじゃなくて運良く転がり込んできた金を使い込んだって方がしっくり来るのはある

有能フリーランスなら引く手数多だから金持ってても別に違和感ないけどね

515 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 05:41:46.76 ID:aPninERn0.net
>>505
その半島産ゲーム以下のものしか作れないのが今の日本産ゲームなんだよなぁ

516 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 05:42:07.39 ID:97czqCun0.net
>>513
というかイモータルズは本来リリース計画になかったものを急遽入れただけだし、最初からおまけ程度の予算しかないんじゃないのか

517 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 05:56:08.26 ID:RIVicWd20.net
まあシナチョンゲーやるぐらいならスマホ投げ捨てるほうがマシだな

518 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 06:28:36.32 ID:zKc7HnFR0.net
>>514
羽振りの良さ無遠慮にひけらかしてるような時点でコツコツ上がってきた感じではないよね
まともなモン提出できずにイキられても小物臭しか感じないというか
ホントなんでこんな奴に任せたんだろうな

519 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 06:33:57.81 ID:4Y6v9ffHd.net
>>515
まぁ日本のソシャゲなんて今や人気IPありきで金収集してる中身スッカラカンな物ばかりだからな
ただそれでも金をじゃぶじゃぶ溶かす信者が居るから酷いものでも普通にリリースしようとするんだろうな

520 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 06:58:43.01 ID:97czqCun0.net
>>518
コミュ力あって行動する人間を採用する(実績と実力は問わない)っていうエロゲ屋特有のムーブが出ただけよ

521 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 07:38:37.07 ID:kfmsr9fJ0.net
チョンゲーあげてるネトチョンいるけど
シナチョンゲーは絶対にやりません!

522 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 07:47:23.89 ID:kfmsr9fJ0.net
中国も日本が長年大切に育てたアニメ文化とゲームデザインをまんまパクっていきやがったからなぁ…
義理もプライドもない窃盗民族はほんとうに恐ろしい

523 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 07:51:37.78 ID:1547+bdB0.net
こんな情けない物を作ってたら日本も他国以前の問題だろ
霞出てくんのかなと楽しみにしていたのにくだらねぇ男の自慢でゲームはバグガチャでリリースとか正気じゃない

524 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 07:53:14.53 ID:97czqCun0.net
むしろ簡単に抜かれるほど日本のソシャゲ業界の停滞が深刻だったって事なんだが

525 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 07:57:12.15 ID:9wMQuNFp0.net
日本で多数のパクリを生み出したプリコネは、実は元々は中華ゲーのシステムをパクって産まれたんだよな
日本はとっくに中韓のゲームをパクる側になってるんだよ
現実を見よう

526 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 08:12:25.94 ID:kfmsr9fJ0.net
尻尾を隠さない五毛党ワロチw

527 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 08:35:46.04 ID:JNpxLGYL0.net
ざせつおう早く直せ

528 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 08:38:02.43 ID:1547+bdB0.net
ウマ娘ハッシュタグで馬刺しを食ってたんだから国内随一の高クオリティなゲームの自信があったんやろなぁ…
結果は刃牙より遊べなかった

529 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 08:43:10.66 ID:IQezKEgR0.net
日本はゲームじゃなく集金装置を作ってきただけだからな
中国韓国産ソシャゲの方がゲームしてる

530 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 08:49:54.56 ID:9c9bsHfld.net
>>529
中華ゲーの集金特化ゲーやったことない幸運なやつだな
あれらは3ヶ月もしたら更新しなくなってサ終して似たようなゲームを新作として出すぞ

531 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 09:01:58.47 ID:iUtUH91V0.net
ちゃんとサービスできてるのか
有能じゃん

532 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 09:41:03.60 ID:+1myrvwHa.net
>>515
日本産のはゲームじゃなくてギャンブルの延長だしな
ジャンルが違う

533 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 09:46:13.52 ID:iqPcxzBN0.net
シナ人はいつも夢の世界に生きてていいな

534 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 09:48:01.19 ID:IQezKEgR0.net
>>530
海外産の集金特化ゲーとか何処で出会うんだ?
本国でそこそこ実績あるのが来るイメージだが

535 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 10:14:30.15 ID:iqPcxzBN0.net
シナカスは一生ゼルダのパクリ神やってろよ

536 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 10:36:38.04 ID:9c9bsHfld.net
>>534
マンガアプリとかの広告で出てくるよ

537 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 10:37:54.99 ID:9c9bsHfld.net
そんな集金特化ゲーに課金しちゃう情弱がいるから悪いとも言える

538 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 11:00:22.90 ID:Bu6Eisnwd.net
面白ければどこの国で作ったもんでもパクり要素あろうが何でもいいとは思う
パズルだろうがアクションだろうが一番最初に出て原型になった物以外はパクりのようなもんだしね
ただその原型をベースにして独自性を持たせて尚且つ面白くなる要素を付加してあればそれでいいんだ

いもたれはスパロボかACにしておけば良かったんだ…

539 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 11:12:57.38 ID:Kvff1/hh0.net
地球防衛軍をパクれば良かったのに

540 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 11:29:35.54 ID:kH2l31lW0.net
中国はあんだけ成長したゲーム産業を国が殺しに行ってる所がほんと頭悪いとしか思えんかった
順調に行けてたらアメリカ越えたかもしらんけどもう無理やろな

541 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 11:49:18.30 ID:TbKEARly0.net
>>538
スパロボは作画コストかかるから無理
ACはモデリングにコストかかるから無理

そもそもアプリのベース部分でこんだけグズグズしてから全部無理

542 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 11:50:00.73 ID:HcqxFgNr0.net
流石にアメリカ超えはないだろ
というかCSで勝負できない上に結局日本文化に背乗りしてるだけだから厳しいわな
日本に持ち込んできて本家でヒットという実績作りたいんだろうなと言うのは見えるけど、結局一定以上にはなれないし、黒船みたいな持ち上げられかたしてたボーナスタイムでも結局一度も覇権になれたこともないし

543 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 11:54:42.99 ID:97czqCun0.net
中国的にはソシャゲは外貨獲得手段じゃないの

544 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 11:55:56.36 ID:ZBZuqRLb0.net
電子麻薬だよ

545 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 11:59:44.26 ID:DTsSzbZUd.net
ゲームを通して団結や思想の流入されたら独裁が崩れるからな
準反乱分子を増やすゲームは禁止よ

546 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 13:13:38.92 ID:1547+bdB0.net
きたくおう配信が無いと話題が無いな

547 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 13:14:17.19 ID:4Pg/U4s70.net
そんな中韓ソシャゲをパクった挙句にゲーム以前の問題で死産した日本産ソシャゲがあったみたいですね

548 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 13:20:14.54 ID:HcqxFgNr0.net
外貨獲得手段になるかなと思ったら日本の文化侵略受ける事になったから禁止したんだわ
結局日本のアニメ文化が強すぎた
そりゃ創作は文化や思想に強く影響するんだから日本の文化なんて取り入れると独裁崩れるわな

549 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 13:58:08.55 ID:9wMQuNFp0.net
さすがはマブラヴのファンだな
ゲームから天下国家を語ってらっしゃる🤗

550 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 14:08:51.38 ID:OO06fnfd0.net
まだあったんだなここ
祭りは楽しかったなあ…

551 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 15:27:10.77 ID:HcqxFgNr0.net
>>550
まだ祭りは終わってないぞ

552 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 15:52:01.17 ID:/RMMcIwM0.net
中華ソシャゲーのUIを丸パクしたゲームが
国産ゲーを語るとはたまげたなぁ…

553 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 17:10:07.27 ID:JNpxLGYL0.net
きたくおうがシュバって書き込んでそうw

554 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 17:10:57.73 ID:JNpxLGYL0.net
>>549
エロゲで愛国心に目覚めたのがいるらしいからなw

555 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 17:17:28.10 ID:FRC7dE3g0.net
マブラヴってネトウヨの客が馬鹿にされてきた歴史があったよな
アークナイツに頭下げながら遊ぶんだぞ

556 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 17:47:07.45 ID:k2sKr26f0.net
このゲームもういいからインモラル?って続編の方早くして欲しい

557 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 18:01:59.25 ID:4Pg/U4s70.net
サービス再開できたとしてどうせまた致命的なバグ出てくるんでしょ

558 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 19:03:40.24 ID:cFJZeGn10.net
ちなみにアージュがsteamで出しているプロジェクト・ミハイルの方はというと
全世界でプレイヤー数が一日当たり10人台という驚異的な数字になってます
ダメだこの会社

559 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 19:07:29.69 ID:ScQJhxb4p.net
>>558
ACのACを戦術機にしてドヒャドヒャできるだけで大ウケするだろうに何でそんなことに

560 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 19:24:59.09 ID:cFJZeGn10.net
>>559
一時的にウケてても、アーリーアクセスの段階で改善すると約束しながら期日守らないとなれば
容赦なくぶっ叩かれてユーザーが激る。当然の流れっす

561 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 19:42:49.77 ID:C0PuWTRn0.net
>>558
開発途中の動画が公開されてたのだけは見たことあるけどPS2以下のショボグラモッサリモーションで衝撃を受けたわ
よくあの動画を公開しようと思ったなと逆に感心したくらい

562 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 20:23:51.09 ID:63phZ+v30.net
メシアガールとこのゲームどっちが先にサービス再開するだろうか?

563 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 20:36:44.81 ID:4Pg/U4s70.net
Project MIKHAILのプレイ動画見たけど、変なオーラ出して乱舞斬りする演出はオルタの世界観とか設定が好きな軍事ロボ大好き層とは食い合わせ悪い気がすると思ったけど
そこらへんマブラヴと言うコンテンツを絶やさない為に買い支えている信者の皆さん的にはどうなんだろう

564 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 20:39:12.95 ID:9wMQuNFp0.net
ゲーム的演出と割り切りつつも、他にもっとなんとかできなかったのかな…という想い。

565 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 21:01:51.51 ID:4Pg/U4s70.net
もっともっと予算と時間があったらVR対応で本当に網膜投影の操縦席視点とか出来たのかなぁ…

566 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 21:07:31.24 ID:TbKEARly0.net
>>565
「良いモノを提供する」意思が無いから無理
成果物全部に「自分達で作りたい」「利益を大きくしたい」て考えがまろび出てる

マトモなとこに外注しよう、なんて絶対思いつかない
花京院の魂賭けてもいい

567 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 21:07:47.08 ID:HcqxFgNr0.net
そんな第一線級の技術と金なんてあるわけないじゃん

568 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 21:50:04.25 ID:uG0YKV650.net
>>561
この手の書き込みよく見るけど君のps2性能高すぎじゃね?
俺のps2とその未来のps2交換してよ

569 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 23:28:31.41 ID:0UicEPmJ0.net
PS2の性能は年々上がってるからいずれはPS5も超えるぞ

570 :名無しですよ、名無し!:2022/04/03(日) 23:42:08.34 ID:lFbWw9QVd.net
アンインストールしてはま寿司公式アプリ入れたわ
明日寿司食ってくる

571 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 00:04:41.53 ID:wUV7Vjuw0.net
ps2もだが最近の有識者の皆様方のps1の進化のスピードと質がすごすぎてちびりそうだわ、次世代機じゃんあんなの

572 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 00:32:18.22 ID:ZrHj3WIA0.net
やっぱ背景とか置物がしょぼいからいくらBETAや戦術機のモデルがPS2以上でもね…
多分PS5で作ってもしょぼく見える

573 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 01:02:49.78 ID:R4l68Gjkd.net
PS2は言い過ぎ、PS3くらいだろ

574 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 01:21:05.82 ID:wUV7Vjuw0.net
そもグラフィックがいかに凄くてもマブラヴってBETAの種類が致命的に少ないし安易に色違いもできないからゲームに落とし込みにくいんだよな
アクションにしろシュミレーションにしろ絶対早い段階で飽きがくるからそれをなんとかできるかどうか

575 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 01:42:45.17 ID:XhhcsxkB0.net
ハイヴがどっか分からん所に繋がってるままなら
いもたれ独自の新しいBETAが出てくる余地はあるかもしれない

576 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 01:49:39.10 ID:utiOBwRJ0.net
やけに視界広いしスリル全くないよな

あと戦術機って地中ソナーとかバックアップ無しでそんなにレーダー高性能だっけ?

577 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 01:57:28.25 ID:CafLiPq30.net
そういや背面が脆い突撃級とか、設置後に推進剤消費して移動可能とか、移動メタ安置メタの光線級とか、タワーディフェンス向き要素ではないのか

一体でも逃すとアウトな防衛戦クエ、逃して良いけど敵が多く撃破数重視の間引きクエとか、飽き回避の細々とした工夫ってアクションで実感させるの大変そうだなって思った

578 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 03:14:05.69 ID:XhhcsxkB0.net
田浦涙はダッシュ出来るのにこっちはダッシュできんのはなぁ
跳躍ユニットは飾りですか、と

579 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 05:50:24.43 ID:hmZegjk800404.net
>>574
それをストーリーで補うとかオリジナルBETAやら戦術機を出しまくるかの2択しかないよな

580 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 07:15:41.42 ID:uVHNR4jHd0404.net
1mmも興味なかったから仕方ないね

581 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 08:18:48.45 ID:HYjPlWtYa0404.net
災害(兵器や戦術機)に対応して新種を出してくるんだから、さらには並行世界まであるんだから、いくらでもオリジナルBETAを出せる余地はあるはずなのにな、面白いかどうかは知らんが

582 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 08:39:59.46 ID:W1y4eHSAd0404.net
週刊少年ジャンプBETAは面白くないよ

583 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 08:48:57.96 ID:nMkYYmrAa0404.net
ベータにめちゃくちゃにされたの?

584 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 09:37:38.16 ID:7XoWlWNzd0404.net
純夏かな?

585 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 10:00:26.91 ID:qOkggLRC00404.net
主要キャラのボイスや立ち絵差分すらない低予算ゲームには無理
3Dモデルって一つ作るのにもすげえ金がかかるのよ
新型BETAなんて思いついてもやりたくないだろう

586 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 10:33:34.34 ID:5svdYOLwa0404.net
フロムに頼んで作ってもらった方が良いんじゃね

587 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 12:43:21.95 ID:2lc+ZP1Wp0404.net
>>586
フロムのリソース使うなら素直にアーマードコア出してくれた方がいいわ
AMIDAとかほぼBETAでしょ

588 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 13:02:13.76 ID:8kvLUJqI00404.net
新作ACとかいうミラクルが起こったらコラボして戦術機なりきりセット作ってもらえばだいたい解決

589 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 13:15:38.42 ID:F9k7zCb200404.net
誰かオフラインmod作ってくれないかなぁ
メンテ開けるまで暇でしゃーないわ

590 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 13:26:45.86 ID:tRDgIIJU00404.net
もう買い切りで良くないか?

591 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 14:18:11.46 ID:9AuW7ljga0404.net
いっそコーエーテクモに頼んで無双シリーズとして出そうぜ

592 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 16:00:17.80 ID:i3JwFoGDa0404.net
ロシアとコラボすれば注目集まるぞ

593 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 16:53:41.57 ID:ZrHj3WIA00404.net
適当な馬刺しとか焼肉の画像に#ウクライナってつけてツイートしたらまた炎上して話題になれるかもしれないのにな

594 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 17:01:07.17 ID:wUV7Vjuw00404.net
>>591
BETA相手に無双できそうですか?
むしろBETA側で攻めるRTSとかのがゲームにしやすそう

595 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 18:32:36.12 ID:yc5OeV98d0404.net
BETAの細胞を使った半有機戦術機とか出そうぜ
従来の戦術機よりもスペック高いけど長時間運用すると操縦者がBETAになる感じで

596 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 18:32:55.54 ID:np85X55K00404.net
フロムとか雲の上過ぎてわろた
今やもう世界のフロムや

597 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 19:07:46.29 ID:U+y+JR3Ed0404.net
こちとら世界の馬刺しよ

598 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 19:14:55.72 ID:bKjOT1vmp0404.net
バルジャーノンの元ネタ的に頼むならセガじゃないのか

599 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 19:41:11.70 ID:nfkWiltE00404.net
セガはもうダメだから

600 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 19:50:12.92 ID:9k9GbBD6d0404.net
最悪と最悪を掛け合わせるとどんな化け物が産まれるかは興味ある

601 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 19:51:04.81 ID:2lahtX0w00404.net
敵は地球防衛軍の虫みたいな奴らのデータ貰えば良いんじゃね

602 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 20:14:36.31 ID:nOMyqmmS00404.net
個人制作してた戦術機ゲーを公式が潰したんだからもう無理でしょ

603 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 21:43:41.70 ID:0O8eJb1Ad0404.net
>>595
そんなやつのイラスト見た気がするな
ストフロ2部の構想蔵出し本かインテグレートのイメージボードか何かその辺のやつで

604 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 22:03:07.54 ID:C9hCqPe4d.net
>>603
冗談のつもりだったがそんなR-TYPEみたいなのもうあるのか…
まぁ本編エピローグだとワープまで実践してBETA母星にまで到達してるから技術転用としてそんな機体出来てもおかしくはないのか

605 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 22:03:24.23 ID:v3/QibdN0.net
ストフロって速攻サービス終了したの?
あれはエロあったんでしょ?
それでダメなら何やってもダメな気がする

606 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 22:04:39.66 ID:aWn7N3FJ0.net
>>595
キガツクトワタシハベータニナツテイタ
ソレデモワタシワヨコハマニカエリタカツタダケドヨコハマノヒトビトハコチラニジユヲムケル

607 :名無しですよ、名無し!:2022/04/04(月) 22:15:10.70 ID:hmZegjk80.net
>>604
BETAを地球から駆逐した後の機体って設定的に人類側が作ったぽい雰囲気だったよ

608 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 00:25:01.07 ID:X7Wi6/LF0.net
>>595
R-TYPEとガンパレのパクリやんけ

609 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 00:40:03.88 ID:mCe7uG680.net
ストフロは確か一年以上は続いてたのでイモータルズの数百倍の長寿だったぞ

610 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 00:42:41.91 ID:mCe7uG680.net
>>603
が言ってるのは戦術機級BETA(BETAが戦術機を模倣した個体を作った)じゃなかったかな…

611 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 00:48:44.30 ID:mCe7uG680.net
ごめん確認したらどっちとも明言されてなかったわ
ラフデザインの下に、失地回復を目論む者共が研究成果であるBETA型戦術機を出撃させ人類を混乱に陥れる…というイメージイラストがあった

612 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 01:22:19.80 ID:FRIwZbKs0.net
ほんと設定の厚化粧だなマブラヴは

613 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 01:28:29.21 ID:ulldG1kA0.net
まあ今さらやってもR-typeのパクリとしか言われないな
深い設定ってのは作品としてまともだからこそ生きてくるんだ
設定倒れしてるようじゃ駄目だな

614 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 06:16:00.20 ID:lqcvF1Syd.net
これか
普通に兵装使ってるしどっち側か分からんな
https://i.imgur.com/Bg0Sk08.jpg

615 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 07:32:37.78 ID:MehXihmI0.net
>>614
これテオドールの一派が作ったとしか思えんんのよな
BETAを兵器として使う連中だし

616 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 08:01:39.34 ID:kJVex5paa.net
00ガンダムパクって粒子化すればいいよ

617 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 09:35:32.00 ID:o14qXjVXa.net
ガンパレかっこよかったな
神経接続だの人工筋肉だの厨二心をくすぐる
オマージュで似た様なの出して欲し…ダニ退治をするだけだからやっぱりいいです

618 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 10:12:01.02 ID:rPGlz31Ld.net
それでそのBETA戦術機ってどのゲームで出てくるの?

619 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 13:07:22.19 ID:FRIwZbKs0.net
ウマ娘がやらかしてロールバック確実だろうからきたくおうもサイゲに勉強しに行かせてもらったらどうかな

620 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 15:49:34.16 ID:X7Wi6/LF0.net
>>613
ストパンやシドニアみたいにテレビアニメ化してる作品でもやってるネタだしねぇ

ストーリーに組み込むにしても、BETAが人類を模倣する必要はないし、BETAのプロトコル解析してネットワークを乗っ取るようなスーパーハカーが夕呼先生以外に居なさそうだし、とってつけた感満載になるだろうな

621 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 16:19:00.06 ID:0gZrRFas0.net
グリザイア始まったけどちょっと安っぽい感じがする…
量産型ゲームって感じで無課金でストーリー楽しめれば良いかなってレベルだ

622 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 16:55:34.44 ID:DNcp5aM8M.net
>>620
設定的にソルジャー級は人類戦開始後だし、ルクスも転用されてるから不自然さはないと思うけど

623 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 17:02:07.33 ID:X7Wi6/LF0.net
>>622
どっちも模倣じゃなくて環境に適応した結果、て設定だろ?
光線級で制空権握ってるのに戦術機っぽいもの作るとか非合理じゃん
高速爆撃機や衛星レーザーの方が現実味ある

624 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 17:04:50.77 ID:DNcp5aM8M.net
>>623
まさにそのとおりだからソルジャー級がいるわけで、そうなったら戦術機級が居ることに違和感はないと思うんだけど

625 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 17:09:50.27 ID:X7Wi6/LF0.net
>>624
なんで?低空飛行に対応するのに同水準に味方増やしたらむしろ邪魔だろ
射角を確保するために立体的に展開する方がベターだわ
遠距離でも火力面で圧倒してるから接近する意味ないし

626 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 17:36:51.11 ID:FUSoMnsSa.net
地上に巨大な光線級を置いて、軌道上にレーザー反射用の衛星BETAを12体配置すれば完璧だな

627 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 17:42:41.18 ID:X7Wi6/LF0.net
>>626
月面から撃った方が減衰率低くね?
大気圏突入時の屈折率の計算が必要だけど

628 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 17:43:06.66 ID:MehXihmI0.net
人体のバランスを完璧に取ろうとするのは「人類側の発想」でしか生まれないから、戦術級BETAの所属はそれが答えだろうな

BETAがヒトを模倣しようとしたら兵士級っていう歪な形にしかならなかったし

629 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 18:19:18.03 ID:YX5njWl/d.net
まぁ正解なんて蓋開けないと分からないから俺が正しいみたいに圧掛ける論調で話すのやめなされよ

630 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 18:22:35.38 ID:bgAwlPgf0.net
兵士級は資源たる人を効率よく収集、運搬するために出来たもんだと思ってたが

631 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 19:28:02.56 ID:Gp6cgQcVM.net
そーいやマブラヴがやりたいことなんて全部シドニアがやってるし、しかも完結させてんだよな。
今更マブラヴやる意味なくねーか。

632 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 19:39:13.96 ID:W/TtCAzbp.net
シドニアって自我に目覚めたベータと主人公の恋愛を描いた作品だろが
全然違うわ

633 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 20:19:59.66 ID:jkRHDlbcd.net
>>631
ゲームのサ終もシドニアが先にやってくれるみたいだぞ
あっちも年明けから一切更新なし放置からのサ終発表でなかなかだったな

634 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 20:23:15.16 ID:CE7oAMhtd.net
>>632
マブラヴは訳アリ彼女と死ぬ気で添い遂げる物語だろ?
オルタになると訳アリ(物理)と死ぬ気(死んでる)になるだけで
TEも同じく

635 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 20:28:43.11 ID:lSNrRLAF0.net
訳あり彼女(死んだ脳みそから移植したデータとしての非炭素疑似生命体)

636 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 21:34:54.06 ID:FqOhsule0.net
>>612
オッカムの剃刀って考え方もあるし、あまりにも膨大で
複雑な設定は良くないね

637 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 21:42:10.52 ID:X7Wi6/LF0.net
膨大で複雑× ご都合で肥大化◎

638 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 21:47:04.98 ID:TDUdqFNqd.net
つか何でマブラヴは構想や設定を先出しするんだ?

639 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 21:49:14.29 ID:Q23WTHA90.net
知らねーけど製品出すのにたくさんアージュ()掛かるからでしょ

640 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 21:50:47.56 ID:rWDtjDoU0.net
そーいえば4月5日に進捗報告するみたいなこといってなかったっけ?

641 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 00:22:43.30 ID:DfcUAmAn0.net
>638
実際にシナリオを書く力がないからだよ
もっと言うなら、妄想を語るのは幼稚園児にもできる簡単なことだから

642 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 00:23:33.92 ID:2AcCFPcu0.net
キーコーが配信で語って満足して筆は動かさなくなったからな

643 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 00:40:23.87 ID:9tNdClbk0.net
最初は順調に書かれてた二次創作SSが途中から更新が滞り外伝やキャラ設定でお茶を濁すようになりやがてエタるのと同じ現象だよね

644 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 02:07:40.84 ID:4VXQpozxd.net
なろうとかでよくあるよね
設定語りたがりで話が崩壊していく作品だったりそもそも話が始まらない作品

645 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 04:53:36.67 ID:MYe67YYZd.net
なろうは作ってる作品の為の設定じゃなくて自分が気持ち良くなる為だけの設定で作ってる奴とかあるからね
面白いものは面白いけど9割以上はつまらない印象

646 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 06:06:55.27 ID:lG1BTZ1wd.net
なろうは習作ばっかりだからそりゃあ
面白い作品を真似たものが多いのは当然

647 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 06:28:35.70 ID:JHX+quuvM.net
素人が駄作多いのはしゃーない
胃もたれは誰書いてんのか知らんがプロなら頑張ってくれ

648 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 08:27:31.90 ID:6hZdqh4nM.net
次の生放送は返金窓口設置と解説かな?
天井付けるって話だけど
アプリ開いてる間にガチャを
回した人も居るだろうし
課金まわりは洒落じゃなくて
しっかり対応して欲しい(課金勢)

649 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 09:45:49.05 ID:cMzAEONg0.net
マジレスすると企画塩漬けにされて新作作らせて貰えなかったから、勝手に同人誌で続編企画の設定を小出しで放出してるだけだよ

650 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 09:49:29.49 ID:wUa8j5HS0.net
>>649
エイベックスからしたら大人しくこっちが企画した作品の脚本だけやってろ状態なんだな

651 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 10:27:13.72 ID:Ai4XNHDD0.net
>>647
物書きには資格もプロリーグも無いのに「プロ」とかw
所詮は一発屋エロゲメーカーの域は出ない

652 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 12:03:12.83 ID:QFF7hoRMa.net
また広報のパーカーが犠牲になるのか?

653 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 12:42:15.52 ID:5DPzA30Op.net
>>652
あの痛んだアンパンみたいな人なんか可哀想になってきたし出さなくていいよもう

654 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 12:46:24.22 ID:JHX+quuvM.net
>>651
物書きで金もらってるならプロと表現したっていいだろ
そんなしょーもない突っ込みいれるなよ

655 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 12:54:50.49 ID:Ai4XNHDD0.net
>>654
その考えだと同人もプロに入るじゃんよ
能力の高低に依存しねーわ

656 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 13:20:32.50 ID:JHX+quuvM.net
同人屋かエロゲライターかそれ以外が書いてるのか俺知らねーわけよ

そんでまがりなりにも物書きで金もらってるなら素人もおかしいだろ?
だからプロって表現しただけ。深い意味ねーから

657 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 14:13:04.90 ID:j/HXn7Bu0.net
現状シナリオ以前の問題だからそこに関して語る域にすら達せてないような…

658 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 14:25:50.25 ID:3SpoDWOl0.net
このスレいちいち人の意見にイチャモンつけるキチガイ住み着いてるな

659 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 14:48:14.59 ID:rhHsNIMta.net
意見されたくないならチラシの裏にでも書いておけばいいのでは…?

660 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 15:13:08.42 ID:2AcCFPcu0.net
意見というよりは、どうでもいいイチャモンでのマウント取り

661 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 15:46:07.08 ID:XUGMr94Dd.net
思い込みで適当こいてたらツッコまれて逆ギレ
そんで被害者ヅラ

どっかの半島人そっくりで草

662 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 17:19:06.72 ID:KuTUmW1Pa.net
久しぶりに来たらシナチョン板になってた

663 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 17:19:22.02 ID:SxVSfJz4d.net
争いは同じレベルで云々

664 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 17:44:57.95 ID:wXtg8Wsa0.net
明後日は謝罪会見のアプデだぞ

665 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 17:48:43.28 ID:tpvAjnSI0.net
陰毛、マジで音沙汰無いしスレの勢いも死んだが金曜日に蘇るんか?

666 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 17:56:15.33 ID:kXxGPjlr0.net
エロゲ等のニッチな界隈じゃ有名程度が原作無視した美少女+メカとか美少女+RPGとか大規模メディアミックスありきの展開して爆死って昔からそこそこあったけどな
これは何度失敗しても粘ってるのが不思議

667 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 18:21:11.31 ID:33/axJlhM.net
バグ直っても人は帰ってこないんだよ
ゲーム自体面白くないのがサービス開始直後にバレてるから

668 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 18:24:12.62 ID:Q6gHusVca.net
オルタまだー?

669 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 19:17:30.52 ID:BS3pXW2b0.net
ようやく再開か、長かったな

670 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 19:18:44.35 ID:xmOFU+FJ0.net
シナリオとかあの短時間で評価できるくらい進められた人おるんか?
ゲーム性もろくにやる時間なかったからなんの判断もできんわまだ
なんかバグやらメンテやらツイッターやらやらかしてんなー以上の感想はない

671 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 19:39:44.86 ID:H51EuEaC0.net
ここのスレにもきてるよなメーカーのやつ
もやしがいちいち反論すんなよと

672 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 20:02:14.43 ID:R45IPBQX0.net
ここから金も時間もかけてウマ娘超えると信じてるわ()

673 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 20:05:05.15 ID:ZfzSQV7G0.net
シナリオは全スキップだけどクエはそれなりに進めた
1-14からダニより小さいミジンコみたいなやつ放置したら3秒で死ぬレーザーで追尾してきて避けれない
ミジンコは動かないから画面右上のクソ小さいレーダーの中の更に小さい不動の点を探して潰しに行くゲームになった
レーザー以外の敵はマップ中央棒立ちスキルOFFでも1ダメージも食らわん
これを1-20まで味わったあたりでメンテ入った
レーダーはこの画像の右上のやつねマジ小さい
https://i.imgur.com/DWIJD0y.jpg

674 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 20:20:29.40 ID:Uu73FO4N0.net
武器掘りは俺は結構好き
レア度高い武器はパッシブスキル3つアクティブ2つ付いてたりする
銃でも斬撃変換とか腐食変換だかとかでダメージの属性割合が変わって敵の弱点突けるぽい
射撃支援のドローン出すやつが全武器スキルの中で頭4つくらい抜けて強かった

キャラについてるアクティブスキルは基本ゴミ
ダメージは出るけど発動したら棒立ち無防備でダメージ発生遅いとか多い
例としては貫通レーザー撃つやつは一々寝転がるモーション入って移動不可な上に周り3人は普通に撃つからレーザー撃つ前に殲滅終わったりオートだと3人どっか行ってそいつだけ敵の中で寝てたりしてた

タップでしか移動できないから下に移動するときにキャラスキル押しちゃって暴発することがあってストレスだった

675 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 21:55:27.52 ID:MUSu5Elq0.net
画面左下あたりに8方向のバーチャル十字キー
右下あたりに攻撃とブースト、必殺技のバーチャルボタンとか設けられんもんかね
もういっそのことBluetooth接続のゲームコントローラー対応でもいいなw

676 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 21:59:09.98 ID:x1OhpSZQd.net
あれ?ストア復活したのね

677 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 22:09:56.61 ID:atX6Tnso0.net
田中謙介をプロデューサーにして最高のクソゲーを目指せ

678 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 22:29:30.90 ID:cMzAEONg0.net
まだメンテ中なのに再開した意味あるんかw

679 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 23:00:07.95 ID:UR5zsfV80.net
>>673
クソつまんなさそう
あと地面のグラフィックがなんか画質悪すぎてPS1みたいに見えるな

680 :名無しですよ、名無し!:2022/04/06(水) 23:25:32.42 ID:AsPcAvNi0.net
タップ移動と操作性の悪さで想像の数倍つまらないよ

681 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 01:32:38.32 ID:sNyiTnNA0.net
>>700
返金対応用だったりして

682 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 02:13:07.64 ID:6blFHhCYp.net
入れるな
とりあえず20万でええか?

683 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 02:17:04.66 ID:ppwdKyoO0.net
武器4種持てて固定武装含めて切り替え可能になったら起こして

684 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 02:38:44.81 ID:vwth1ePx0.net
なんや陰キャおう来とるな

685 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 02:41:46.16 ID:GR8pw/uoM.net
またこっそり再開してんの?

686 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 03:08:55.00 ID:BCG2a7kH0.net
アップルのストアにはないけど、これもしかしてテスト用に鯖あけたらクライアントから入れる状態になってるとかじゃないだろうな

687 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 03:09:26.40 ID:BCG2a7kH0.net
こんなクソムーブしてくれるならクライアント残しときゃよかったぜ

688 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 03:17:49.72 ID:DQaFGeDJ0.net
こっちはいれないな

689 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 07:16:22.53 ID:eV26Omdza.net
メンテ中じゃん
再開したけどまたメンテになった?

690 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 08:02:12.98 ID:zTVti0070.net
間違いなく昨日Googleプレストアにあったのになくなってるな

691 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 12:15:26.89 ID:4cCEKbIma.net
>>690
朝の時点ではまだあったよ
今はないね

692 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 15:59:22.60 ID:wW1EInBxa.net
コソコソやってて胡散臭さが増してるぜー

693 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 19:11:17.48 ID:iSa8d6Hs0.net
マブラヴ公式のスマホ版マブラヴってなんだよって思ったらこれじゃないのかよw

694 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 19:59:15.34 ID:mxhRNyFe0.net
配信の告知きた
https://twitter.com/Muvluv_IMTs/status/1512007306774564868?t=_zbE8ubacC86M_l3z4IOxg
(deleted an unsolicited ad)

695 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 20:14:41.70 ID:jeEZhAtTr.net
お、メインコンテンツ更新きたか

696 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 20:15:42.57 ID:+4zTF2yq0.net
こんなちょくちょく現状報告しなくていいよ
鋭意頑張ってますぐらいしか言うことないだろ

697 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 20:20:04.41 ID:Efim7SvZ0.net
またきったねえカーテンの前で葬式すんのかな

698 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 20:21:45.98 ID:oM5pCU1K0.net
プレイストアに出てるね

699 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 20:23:42.72 ID:eZy/9qo3a.net
汚いカーテン背景におっさん2人
カチッ…カチッ…スゥー… カンペガン見
これまたやるの?

700 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 21:00:22.76 ID:pwClbAwrd.net
改善内容を記載して一時的にアプリ開放(課金機能は制限)
数日で閉じて意見集約して再度改善してアプリ開放
これのループとかで堅実に直せばいい

それはそれとして返金とかはどうなるんだろうね

701 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 21:07:35.21 ID:bCNjygG00.net
>>699
日本のカンペ見てるとダメな風潮嫌い
米大統領でさえカンペ見とるからな

702 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 21:13:09.74 ID:K6mk1g4s0.net
>>701
そんな風潮あんの?
カンペなんてどんなもんでもあるのが普通じゃん

703 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 21:19:16.05 ID:pwClbAwrd.net
内容を理解せずにただ読んでるだけの場合は質疑もテンプレ返答(そのせいで質疑内容に則していないパターンも多い)しか出来なくて
そういうタイプのカンペはこいつ必要?ってなるから悪いって感じではある

704 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 21:30:04.35 ID:BCG2a7kH0.net
カンペを言い間違わないために使うならいい
ただ読んでるだけなら駄目

再開の目処立ったのかと思ったら説明するだけかよ
もうそういうのはツイッターに投稿して黙って作業しろや

705 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 21:30:11.64 ID:mxhRNyFe0.net
これでまた具体性のない内容だったらさすがにここまで着いてきた信者も離れるぞw

706 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 21:42:39.57 ID:I7AiWNSh0.net
ストア復活したし配信の目処付いたんじゃない?
後はガチャの補填か返金だけ

707 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 22:04:31.17 ID:sNyiTnNA0.net
>>705
公式Twitterのリプ見てみろよ、まだまだ頑張ってくださいとか言ってるアホ多いぞ

708 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 22:14:50.99 ID:4lbLNIS+d.net
ぶっちゃけ損して得取れって言うなら終了が1番だよな
もう立て直すとかいう問題じゃないし

709 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 23:41:15.01 ID:QRiLkTyzd.net
次々に新しいゲーム出てくる中でただ再開しましたって言っても誰も戻ってこないわな
笑っちゃうくらいぶっ飛んだ詫び配布でもしてネタになる未来しかない

710 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 23:47:01.06 ID:sw1QOM240.net
今月は話題作のリリースないの?

711 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 23:50:31.69 ID:ppwdKyoO0.net
ガチャキャラ全部配布して無限増殖を有名無実にしないと始まらんわな
増殖垢が一個でも生き残ってたら信者以外興醒めでスイングバイしちゃうし

712 :名無しですよ、名無し!:2022/04/07(木) 23:55:20.82 ID:OzZScKQU0.net
再開後課金する奴て、いきりおうの歌舞伎町代になること何とも思わんのかな

713 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 00:00:57.60 ID:rhVUTuOFd.net
ディアブロイモータルがいつリリースされてもおかしくない状況
βテストの課金はまんま戻ってくるし

714 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 00:53:00.02 ID:zNXDVfiH0.net
>>700
それもうオープンβテストじゃん

715 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 02:46:39.23 ID:YdOAnqq0d.net
カンペ見ること自体に悪もクソもないとは思うがそれを謝罪放送でやる神経はどうかと

716 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 04:50:16.66 ID:6Snj7KKB0.net
それが統括Pとか大層な肩書名のってるんだもんなぁ

717 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 05:35:05.92 ID:4CrXXq+UM.net
あまりにも無様で胃もたれに興味ないのについついスレを見てしまう

718 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 06:00:57.85 ID:lK4+ePTSd.net
>>713
ディアブロイモータルはなんかアレいつものスマホMMO感しかないわ

719 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 06:27:18.12 ID:QNZaD69G0.net
あの短時間稼働で課金したアホが全国に何人もおるとは思えんから少数派のアホには個人的に弁済すりゃよかろう

720 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 09:31:25.67 ID:xyM4833Hd.net
>>718
ぶっちゃけpvpとかマッチングとかは批難の嵐なんだけどあんなスマホであんなしっかりしたハクスラアクションは凄いと感心した
neteaseに引っかかる人はいるとは思うけど

721 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 10:01:24.03 ID:IiEqKGzz0.net
一週間ぶりに来たぞ

722 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 10:53:30.54 ID:49CQFYbX0.net
俺も久しぶりに思い出してきたぞ
確か初期化して再リリースする可能性が高いんだったよな

723 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 12:08:56.44 ID:9KRgKFiNa.net
きたくおうって降格したん?今の開発責任者誰?

724 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 12:54:48.34 ID:BXu7vBusd.net
マフラーbanして再開だろ
課金して育ててるんだから

725 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 14:34:45.72 ID:/NmhBpa70.net
>>723
マブラヴの総括プロデューサー
つまり版元のブランド責任者が兼任することになった

726 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 14:41:56.85 ID:DQFo2ioNM.net
今日謝罪の日か
涙の開発頓挫はまだワンチャンあるかな

727 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 15:31:18.83 ID:hGITyvLqa.net
ソシャゲ開発経験者じゃなくて大丈夫か?

728 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 17:26:21.78 ID:357E6Iz60.net
きたくおうも素人だろ
誰でも変わらん

729 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 17:34:24.35 ID:mipCEi2Qd.net
無理だろ
数名ベテランスタッフ増やしましたってコード読みからスタートで
もう資金だってカッツンだろうし

730 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 17:54:46.91 ID:8Uipm2kud.net
こんなデスマーチ確定の炎上案件に有能スタッフをそれなりの人数引っ張ってこようと思ったらどれくらい金かかるんだろうか

731 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 17:59:49.81 ID:357E6Iz60.net
こんなの精神病むの確定案件だし普通は金積まれてもやらないだろ
金で鬱リスク背負うとかアホやで

732 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 18:03:59.19 ID:XE33ZXggd.net
そもそもきたくおうがマトモな可読性のあるコーディングできてるか微妙だしね
どっかで勉強したかそこそこの会社にでもいたのかね?

733 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 18:10:29.43 ID:R0MCsDv/0.net
アンカーの社員が地獄見るだけ

派遣だったら足元見られまくるし、外注だったら新規製作をオススメされる状況でしょ

734 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 18:16:35.52 ID:6Snj7KKB0.net
定期的に配信するより一回忘れてもらったほうがいい気がするがね
観客としては楽しいが

735 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 18:20:01.58 ID:hRW48OyTa.net
1ヶ月程度で再開するんなら致命的なバグ取るのが精一杯でゲーム性の改善なんて無理
改めて爆死しに行くとか無情だが自業自得だなあ

736 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 18:26:15.43 ID:QvMicVWx0.net
俺絶対この会社で働きたくないわ雰囲気最悪で上も下も地獄やろ

737 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 18:31:34.66 ID:R0MCsDv/0.net
死刑宣告されるとむしろ雰囲気良くなるぞ
一蓮托生感出てくるから謎の団結が生まれる

着地点の辛い現実が見えてくると再度崩壊するけどね

738 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 18:31:43.49 ID:Tk32svyJ0.net
第一回謝罪会見の時どういうやりとりがあったのか気になるわ
パーカーがきたくおうに「お前出ろよw」って言われたんだろうな

739 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 19:04:44.05 ID:/NmhBpa70.net
>>732
ソシャゲ会社で企画職をしてたとは聞いた
プログラミング経験は同人レベルでしかやってないかもしれない

740 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 20:32:27.02 ID:49CQFYbX0.net
今日の目玉は初期化してみんな1からスタートになるかと返金対応くらいかな

741 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 20:49:05.74 ID:IwIdhzv0d.net
>>729
あの超大手のエイベックスだぞ?
本社ビル売った大金をつぎ込めば良いでしょう
会長はマブラヴ最後までやる気あるって言ってたしまさか失敗したんで途中でポイするなんてないでしょ〜笑

742 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:01:56.59 ID:6Snj7KKB0.net


743 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:02:02.74 ID:49CQFYbX0.net
あーあ

744 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:02:19.56 ID:/NmhBpa70.net
イモータルズリセット確定&再開未定で草
作り直しルートか?

745 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:02:32.28 ID:4AfTbALI0.net
何これフリー素材?

746 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:02:43.11 ID:YlP8Nmny0.net
リ リ ー ス 日 未 定

747 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:03:10.75 ID:IiEqKGzz0.net
再開未定か
作り直すならそれで良いけどほぼ変わんないのに未定だったらやだなあ

748 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:03:11.26 ID:3deShUOVp.net
はい終わり

749 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:03:18.68 ID:6Snj7KKB0.net
面白い絵だなあ…

750 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:04:06.50 ID:4AfTbALI0.net
全額返金&ALLリセットか

751 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:04:33.86 ID:IwIdhzv0d.net
ブルーバック背景て素材にしろってこと?
笑い殺す気が

752 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:04:41.78 ID:/NmhBpa70.net
実質作り直し確定したって内部の開発どんだけヤバかったんだよw

753 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:05:00.51 ID:6Snj7KKB0.net
前回も思ったけど
生放送でやる必要あったのかという
背景とかちゃんと準備して動画でいいのに

754 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:05:01.79 ID:49CQFYbX0.net
多すぎてマジでなんでリリースしたレベルじゃねえか

755 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:05:39.60 ID:IwIdhzv0d.net
ここでカーテン背景かよとか言われたの気にしてんのか

756 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:05:50.63 ID:6Snj7KKB0.net
何このTシャツの色

757 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:06:32.02 ID:49CQFYbX0.net
ほんとにユーザーが無料デバッカーしてたな

758 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:07:00.87 ID:sAf6u4z3d.net
すまん、6月とかもう忘れてるわ

759 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:07:20.87 ID:4cdpl2bq0.net
リリースしちゃいけないレベルやんけ

760 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:07:40.07 ID:YI9kVIeDa.net
大金かけて原神コースか?

761 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:07:48.04 ID:HHjcu6/Od.net
149件とか不具合じゃなくて未完成っすよね

762 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:08:03.41 ID:IwIdhzv0d.net
あったけぇ信者は延期や待つのにはなれてるらしいから10年後20年後のコンテンツ事考えてのびのび作ってれば?

763 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:08:12.64 ID:1uweWerj0.net
ディスガイアになれるといいね

764 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:08:22.04 ID:b17bLus1H.net
もう一から作り直せって

765 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:08:29.28 ID:DQFo2ioNM.net
次回6月まで謝罪芸無しとかマジ?

766 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:08:48.74 ID:3deShUOVp.net
これ年内には出ねえだろうな
なんなら公式預かりで作り直しならきたくおうは恐らくクビになるだろうよ

767 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:08:50.46 ID:6Snj7KKB0.net
ツッコミどころしかねえってこういうときに使うのか

768 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:09:08.33 ID:49CQFYbX0.net
2ヶ月後覚えてたらまたスレくるわ
スレがあったらの話だがw

769 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:10:01.46 ID:IwIdhzv0d.net
よくもまあこんな体たらくでサービス開始したなぁ
その根性だけは凄い

770 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:10:57.27 ID:6Snj7KKB0.net
自分が関わってるプロジェクトの頭がフリー素材化して生放送出てたら即日辞めるわ俺

771 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:10:57.72 ID:/NmhBpa70.net
要望取り入れたらマジで完全作り直しだからな

772 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:13:14.33 ID:IwIdhzv0d.net
謝罪配信て面白いことをする場じゃないですよ
まじめにやってください

773 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:13:45.22 ID:/NmhBpa70.net
ドキュメント読んだりヒアリングした結果再開不可能に近いってだいぶ悲惨なことになってたんだな

774 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:14:07.48 ID:n/hfgiU+0.net
フリー素材になって出てくるのは流石に予想外だったわ
https://i.imgur.com/WkvFae3.jpg

775 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:16:40.79 ID:8rxBe6vD0.net
もう十分面白いことやったから終わりでええやろ

776 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:17:43.97 ID:6xGU26uk0.net
聞き間違いじゃなければバグの大半は対応済みって言ってなかったか?
ならもっと早くリリース出来るんじゃないの、とりあえず鯖開けてアプデで残りを直しとけばいいじゃん

777 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:18:02.42 ID:IwIdhzv0d.net
たれ蔵の配信かと思った

778 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:19:22.30 ID:QdDQwH0X0.net
>>776
既存のバグを治したら新たなバグが見つかるなんてことが無いなら

779 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:23:51.63 ID:wkA/DXcH0.net
久々きたけど俺の無限増殖させまくった名前「うんち」がbanになってるかちゃんと仕事してんのか報告してやるからさっさと鯖開けよ

780 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:25:10.61 ID:G3iwsGWpp.net
予定通り再開できても割とド競合のNIKKEと被りそう

781 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:25:45.92 ID:FEVPcEqC0.net
視聴数少なすぎだろw

782 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:27:27.71 ID:4W2FzPCd0.net
きたくおう君は上層部を感情を考えない論破出来なかったんかな

783 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:28:03.12 ID:rBSZiIl7d.net
>>776
リリース以降に"確認”出来た不具合が149件
不具合の重さでSABCDとランク分け
フリーズするなどの重い不具合SABで20数件
大まかに対応出来たのか85件

784 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:29:44.17 ID:sehOT+cNF.net
同接何人?

785 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:30:51.48 ID:6GZv8dtV0.net
>>783
商売なめてるとしか思えない内容ですね…

786 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:33:43.49 ID:Jy7xrHzP0.net
同接200人居なかったような

787 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:34:49.15 ID:6GZv8dtV0.net
>>784
>>786

>>774 の画像によると500人くらいじゃない?

788 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:38:46.58 ID:Almi8BbZa.net
未定で仕切り直すつもりならまずいきりおう切ったら?
企画ごと葬るのが一番ダメージ少ないと思うけど

789 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:39:18.47 ID:OhK3IdY/0.net
生放送忘れてたわ
内容くわしく

790 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:40:01.31 ID:IwIdhzv0d.net
同接3000人の大人気謝罪配信が3回目で同接500人かすげぇ転落人生だな

791 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:40:17.96 ID:n6sG3xS60.net
エイベックスの株主総会が6月
株主から突っ込まれて損切りでマブラヴプロジェクト凍結の流れかな

792 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:41:31.29 ID:zNXDVfiH0.net
>>789
データ全リセ
半分以上不具合は潰したよ
バグ直しただけでokとは思ってないから一度未定にしてじっくり作るわ
6月に再開予定日をお知らせするよ

793 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:43:39.07 ID:IwIdhzv0d.net
これ、作り直したところで面白くなるの?

794 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:44:24.68 ID:OhK3IdY/0.net
>>792

じっくり作れるほど時間も金もないだろww

まだ公式にヨイショしてる信者ども頭おかしいんじゃないw

795 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:46:12.44 ID:6xGU26uk0.net
ミハイルは良いなぁ…あんな出来でも一応遊べる状態で

796 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:46:34.97 ID:BXu7vBusd.net
リセットか
課金したけどどうなるんだろう?

797 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:48:36.02 ID:6GZv8dtV0.net
このままだとアンカーもやばく無い?
胃もたれもこのザマ。ミハイルも全然話題にならない。
今後どうするつもりなんだ?

798 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:48:36.19 ID:zNXDVfiH0.net
>>794
とりあえず金は大丈夫なんじゃ?
ほんとにやばいならサービス中止もしくは最低限のバグとりのみで無理矢理リリースするでしょ

799 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:49:53.81 ID:83uV09iv0.net
大半のバグは潰せたって逆にどんだけバグあったんだよ‥

800 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:50:01.60 ID:6xGU26uk0.net
>>796
全員全額返金だってよ

801 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:51:19.91 ID:R0MCsDv/0.net
>>791
6月に告知するのは総会での結果、次第ってことだろうな
GOする株主が居たらスゴいな(遠い目

802 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:51:27.29 ID:bX9sJIeW0.net
どうせならイラストも描き直せば良いのにな…多少原作寄りにするとか

803 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:53:00.97 ID:BXu7vBusd.net
>>800
さんくす
対応くそ過ぎて草

804 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:53:06.65 ID:OhK3IdY/0.net
公開未定になるしホントにバグ潰せたか怪しいけどな

805 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:55:06.86 ID:4cdpl2bq0.net
Playストアに一時的に復活したのはなんだったのよ

806 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:58:08.78 ID:R0MCsDv/0.net
>>805
大半のバグ潰せた(自称)から、今日再開しようとして前準備にアプリ復活させたら親会社からストップかかったんじゃね?

807 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 21:58:27.92 ID:Exav4MOv0.net
ゲームそのものを抜本的に修正する事が必須と言ってるんだから
もう個々の不具合の対応がどうなったか公表する必要ないよね
面白いことしないならYoutubeで配信ライブもいらないよね

808 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:00:11.71 ID:WqeaD7tm0.net
返金対応って3ヶ月前の課金までとかなんか期間がなかったっけ
記憶違いかもしれんけど
早くやり方を教えて欲しい

809 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:00:19.88 ID:SSqzHFae0.net
この内容でもツイッターだと頑張って下さい的なくっさい連中多いの本当気持ち悪いわ

810 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:01:50.83 ID:6GZv8dtV0.net
今日の放送も前から日時決まってんだから申し訳ないとかやばいとか思ってるならユニクロでもいいからせめて襟付きのシャツとかジャケットぐらい着ろよって思うわ
なんだよオレンジのTシャツって

811 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:02:22.79 ID:/KaAJj/+M.net
あほか死ね
ひどすぎるわ

812 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:03:05.38 ID:Yr+gVYBad.net
なんなら生放送のコメ欄にもここにはマブラヴアンチしかいねえわとか湧いてたぞ

813 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:05:13.03 ID:Jy7xrHzP0.net
>>787
500だったか
あやふやな認識で書き込むとあかんわねw
そなたに心よりの感謝を

814 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:07:28.77 ID:NItBX6v+0.net
データリセットマジかよ
とりあえずアンスコしとこうかな

815 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:11:49.60 ID:FEVPcEqC0.net
>>809
信者の鏡だな(褒めてない)

816 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:13:28.75 ID:aUZnYpzG0.net
歌舞伎町に帰ってこいきたくおう

817 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:15:37.28 ID:3KzdcKVFd.net
幾ら低予算と言っても開発期間考えたら人件費とか諸々入れて数千万は掛かってるだろうに
それが水泡に帰したら今後のマブラヴ新作にもモロに影響出そうだな

818 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:16:02.33 ID:g+99oKHod.net
子会社なんて親の支援が得られるプロジェクトとそうじゃないのあるからな

イモータルは後者だろうな・・・

819 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:16:05.45 ID:ExrqWn0Mp.net
おっ作り直しか
ちゃんとクオリティアップできればウマ娘ルートもあり得るぞ!

820 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:16:17.46 ID:R0MCsDv/0.net
>>815
かn……鑑(小声

821 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:17:14.05 ID:IiEqKGzz0.net
新作出る前にミハイルと芋とアニメで盛り上げたかったんだろうなあ
全部当てが外れたけどな

822 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:21:03.67 ID:3urHwgdXd.net
>>819
ウマ娘がブラッシュアップに何億かけてると思ってるんや?

823 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:24:55.64 ID:h/g1XemE0.net
>>819
サイゲのウマ娘への技術的取り組みがyoutubeで公開されてるけどあのくらい本気で金と時間かけないと復活は無いぞ

824 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:45:19.25 ID:FNOh4g6U0.net
これ再開したとしても半分も人戻ってこないだろ
スタートダッシュに失敗したんだから悪いイメージ付いたまま再開しても大失敗する未来しかない
準備もいい加減な運営なんだ、さっさと解散して諦めろ

825 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:48:10.68 ID:viYUam5q0.net
再開未定になるのもロルバも予想通りだったな
こういうクソみたいなコード直すのほんと気が滅入るんだよな
恐らくどっかで中止になると予想するけど

826 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:49:59.61 ID:j3P98x1Q0.net
音楽、シナリオ、イラスト等の素材自体は完成してるわけだから、
完全なゼロスタートよりかはマシなはず?

827 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 22:56:09.60 ID:hlWcO+Scd.net
現場は画像とか仕様とか縁起悪いクソみたいな遺産引き継ぐなら全てゼロからのほうがマシと思ってるよ

828 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:00:08.46 ID:R0MCsDv/0.net
>>826
基本的に新規アプリは開発期間がクソ長いから素材は問題にならんのよね

素材の納期感が問題になってくるのはサービス開始してから

829 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:03:41.47 ID:/NmhBpa70.net
フルボイス化とかし始めたら半年じゃ終わらんぞ

830 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:16:52.42 ID:p/TYz7qu0.net
ほんとTwitterのマブラヴ界隈はあったけえな
10年でも100年でも存分に待っとけアホ

831 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:29:43.47 ID:BboWiiED0.net
リリースしたソシャゲが一年以内に終わるのはよくあるけど,リリースした当日に終わるのは後にも先にもないだろうなw

832 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:37:08.61 ID:n6sG3xS60.net
他人が作った糞コードを解析して修正する羽目になった傭兵開発者
逃走した開発責任者の代わりに修正進捗を怒られるプロマネ
上層部から早急に対応しろと叱責されるプロジェクト責任者

そうしてメンバーが身体を壊して退職者だらけになり費用と開発期間も問題視されてプロジェクト中止からの開発費支払で裁判沙汰になる業界あるあるになりそう

833 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:44:22.33 ID:I6LnmVCi0.net
契約内容によるけどこの出来なら普通に訴えると思うぞ
それができないなら真面目に仕事できないお友達関係なんだねでマブラヴ終わり

834 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:46:11.22 ID:2uOWDei/0.net
俺が奇跡的に当てたSSRタケルちゃんもなかったことに!?
萎えるわー

835 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:46:47.50 ID:8lqkBAyja.net
>>831
カオスサーガ・・・
と思ったけどあれも一応次の日の朝日は拝めてるのか
このままポシャれば実稼働時間だけなら最短の伝説作れそうだな

836 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:49:19.23 ID:38WnDh5G0.net
生放送遅れて見てたらBB素材になってて草
ディスガイアやウマ娘ルートを目指せればいいね
きたくおうも馬刺し食って気合い入れとけ

837 :名無しですよ、名無し!:2022/04/08(金) 23:52:25.17 ID:j2AYI2PJ0.net
もうダメ猫のゲーム

838 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 00:13:30.48 ID:eNgUcf1M0.net
これライブ配信の形式にする必要あるのか
コメント拾うわけでもないんだったら
動画にして字幕とかスライドとかいれた報告にした方がいいと思うのは俺だけ?
そらすら作る余裕かないのかw

839 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 00:19:34.01 ID:t09eG2ha0.net
つべのコメント拾って回答するわけでもないんだから
わざわざリアルタイム配信しなくてもツイッターやWebサイトに載せるだけでいいと思うんだがな
その方が確認する側も時間取られないし
っつーか次から見ないでそうするわw

840 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 00:49:34.42 ID:WUUcEnHs0.net
>>835
レスありがとう、カオスサーガなんてもんがあるとは知らなかったよ、それでも1日保ってたんだね

841 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 01:08:49.39 ID:uA4Zxy+E0.net
不具合大杉w
きたく王とまともにコミュニケーションとれるやついなかったんだろうね

842 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 01:12:10.51 ID:UN9lTQ2n0.net
普通に公式ページに文章貼ってTwitterで拡散すれば良い話
わざわざもったいぶってライブ配信やるからどんどん人減っていくんだよ

843 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 01:16:08.91 ID:Opwkw6iA0.net
つーか調査してすぐ不具合149件も出てくるとかマジできたくおう無能すぎだろ
今までプログラミングとか…してらっしゃらなかったので?

844 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 01:39:13.17 ID:ZER5e5qBd.net
そら歌舞伎町で忙しかったから…

845 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 01:39:15.72 ID:t09eG2ha0.net
クライアントに今どき鯖側に置くであろうユーザーデータがっつり置いちゃったりしてるとかの
基本仕様から洗い出しとかなったらそらいっぱい出てきそうだとは思ってみたり

846 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 01:44:17.57 ID:JN1GrOf90.net
エイベから決算前に出せよ、もう延期許さんつー圧凄かったから取り敢えず出しちゃった感が

847 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 02:11:07.96 ID:TRjNmGTs0.net
きたくおう君!


お前は馬鹿か?

848 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 03:04:31.90 ID:AVqVS+4w0.net
陰キャおう終わりやね…

849 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 03:35:15.95 ID:ndrLdilRa.net
もう出来るようになったかなと起動したらメンテで草

いつ出来るようになるの?w

850 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 03:54:13.52 ID:wqWJTakF0.net
若いのにすごいなぁ

851 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 06:24:21.42 ID:whuqgAYfd.net
イモタレオワタネガティブに改名しろ

852 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 08:14:19.12 ID:Nl7rE9NU0.net
この運営は身内サークル感覚が抜けきれないから
一部の人しか見ないライブ配信で状況説明とかアホなことやるんだよ
この前の騒動と言い正直客舐めてるとしか言いようがない

853 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 08:24:22.88 ID:5stVN1MT0.net
今年度無理だろって予測が現実味帯びてきたな

854 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 08:26:14.98 ID:axD6Jkdb0.net
>>774
これ誰?きたくおう?

855 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 08:39:04.25 ID:7ECiQ+Hm0.net
サ終しても遊べるとか意味わからんとこウリにした挙げ句ストア閉じは芸術点高いwww

856 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 08:48:23.01 ID:IiXBOT+n0.net
>>854
マブラヴの統括責任者
10年前までCIRCUSってエロゲ屋の社長やってた

857 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 08:55:49.49 ID:IiXBOT+n0.net
これで更に本業のADV制作が遅れてるんだろうなって

858 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 09:39:13.21 ID:Opwkw6iA0.net
もしかしてサ終しても遊べる設計にするためにローカルにデータ保存する設計だったのか?
バカ過ぎないか
買い切りで出し直すにはサーバー側でやってた処理を全部ローカルでやるように変更するとか滅茶苦茶労力かかる改修しないといけないからどこもやらんと言うのに

859 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 09:58:43.56 ID:bb8cEhSjd.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト – イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r’⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―’^ー-‘  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r’ | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

860 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 10:16:36.05 ID:EVxeBmmKp.net
>>856
売り方は最低だったけど経営者としては有能だったと思うわ

861 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 10:23:03.75 ID:VrHaucos0.net
マブラヴに関わってからの断腸の仕事で何か評価出来るものあったっけ
サーカス時代は売り方とか色々問題あれど実績も割とあったと思うんだが…

862 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 10:33:17.48 ID:NON595iC0.net
ウマは良いタイミングでアニメをヒットさせたりやる事ちゃんとやった
マブお前は?

863 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 10:51:14.64 ID:AdVFLEo5d.net
>>862
TE勢を生み出した功績はでかい

864 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 10:52:00.61 ID:YU7uT21y0.net
例の馬刺し画像はウマを食う(勝つ)って意味なんだろうけどこの現状見てるとどこからそんな自信出てきてたのか謎すぎるな

865 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 10:54:04.42 ID:s8ous96L0.net
アニメはFOD独占にして話題になったから…

866 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 11:01:15.23 ID:942rqg+GM.net
きたくおう「夜の歌舞伎町でデきることはすべてヤった」

867 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 11:06:25.08 ID:MVWaX5fY0.net
あのプレゼン見るたびに身が引き締まるよ
イキっていいことなんてひとつもない

868 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 11:27:19.83 ID:A10bFO6ld.net
開発中って、「あ、これダメだ」って感じること無いのかね?
ゲームとして面白いかどうかって麻痺しちゃって分からない

869 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 11:32:59.46 ID:MVWaX5fY0.net
ダメだけど俺の責任じゃねえしどうでもいいや、かな

870 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 11:35:52.98 ID:OGfub/f4a.net
ダメだと感じてもその時点で納期直前まできてたら後戻りできないんだよな

871 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 11:39:11.14 ID:DZH2B2bkd.net
あ、これつまんねえ上にバグまみれだなと気づいてたスタッフは多分いるだろう

それをイキり王がスタッフから伝えられたのに無視したのかそもそもスタッフが伝えなかったのかはしらんが
どの道人の心を取り戻してスタッフと和解したってのは大嘘だったってことだ

872 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 12:20:09.48 ID:kuZYp71w0.net
今まで何開発してたんだよw

873 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 12:21:59.85 ID:38duFI+Ud.net
どうせ信者しかやってなかったしリスタートしても平気やろw

874 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 12:31:20.67 ID:gDUAKVJw0.net
5万返ってくるから
その金でNIKKEに課金するわ

875 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 12:48:10.34 ID:Bcg43h+60.net
昨夜は馬刺しと酒用意して放送開始を待ったのに、きたくおう出なかったな
でもブルーバックにおっさんのドアップは唐突で笑えた
次の6月の放送もネタ仕込んでくれよな

876 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 12:53:38.46 ID:OGfub/f4a.net
この企業がAvexピクチャーズの完全子会社という事実

877 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 17:52:13.51 ID:6/yv+/TX0.net
もうエロに全振りで行くしかない
それなら復活もある
もちろんPCだけね

878 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 17:54:59.45 ID:isSQ6M/hd.net
負けたら触手姦ね
もちろん野郎も

879 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 17:59:15.98 ID:6n2Qo8aw0.net
もう散々言われてるだろうけどさっさと畳んだ方が赤字最小限で済むだろコレ…

880 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 18:15:56.02 ID:UCfi/lbO0.net
これがサンクコストの呪いか
失った埋没費用を取り戻すために底なし沼に潜らざる負えない

881 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 18:37:00.96 ID:wj9mK4kFd.net
これで他の企画がうまく行ってるなら必要経費として赤字運営もやぶさかでは無いんだろうけど
アニメもミハイルもこの体たらくをカバーできて新作まで食いつなげられるほどのパワーがあるのかどうか

882 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 18:41:59.64 ID:9oV1v3lqa.net
むしろこれがその後の展開の為の金策みたいに言われてなかったか
まあ実際はどうなのかは知らんがアニメもゲームも軒並みコケてる時点で無理だろ

883 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 18:50:06.85 ID:OoxLl+Mzd.net
狸の皮算用すぎる
スタッフはこの爆発秒読み案件をどんな気持ちで眺めていたのやら

884 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 18:56:33.36 ID:w0B0LbN8M.net
>>876
まあ、昔からエイベックスはやらかしてますからね。のまネコとか。

885 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 19:25:19.64 ID:xLiFyGs30.net
エイベックスは癖の強くて採算がとれるか怪しいマブラヴに入れ込んでるんだ

886 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 19:35:00.38 ID:IiXBOT+n0.net
これ本来ADV制作に回す予定だったリソースをいもたれに全振りしてるっぽいよな

887 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 19:41:35.11 ID:IiXBOT+n0.net
>>881
プロジェクトの唯一の収入源なのに、実績のないチームに丸投げした挙句に品質管理さえも放棄した時点でこの会社はもうダメじゃ

888 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 19:53:13.52 ID:W8DItmb00.net
>>887
流石に管理が杜撰すぎて株主にめっちゃ怒られたやろなぁ

889 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 20:22:18.71 ID:+fLGmZd/0.net
あいみすみたいにクオリティが低いから運営変えますでいいのに
大きい会社ほど下請けに丸投げするんだけど、最近は下請けがそのまた下請けに丸投げみたいになってんのね。何でもかんでもソシャゲソシャゲだから

890 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 20:29:54.53 ID:edaJanfC0.net
いもたれは何度もリリース延期してる分とても完成度が高いんだ!

891 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 20:36:22.83 ID:wj9mK4kFd.net
ウンコをどんなに綺麗に飾り付けをしようがウンコなのには変わりない

892 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 20:39:51.72 ID:ENhiQq6Y0.net
根強いファンを持ち20年以上続いてきたIPが新進気鋭の業界人を迎えて送り出す新作スマートフォンゲームって書くといもたれもすごいげーむな気がしてくる
実際はコビリついた汚れみたいな狂信者しかいないIPが何を思ったか擦り寄ってきたイキリソシャゲーマーをトップに据えて爆死しただけなんだけど

893 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 20:44:15.18 ID:NdZwJX6id.net
>>892
新進気鋭(実績ゼロ)の時点でヤバい感じしかしない

894 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 20:48:00.54 ID:GZQw5Um10.net
システムはコピペみたいな量産ソシャゲでいいから、マブラヴっぽいテキストと演出のソシャゲが出来ればついてける人いっぱいいたはずなんだけどなぁ

895 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 21:13:15.91 ID:nndDdRRja.net
技術者それなりの人数抱えてるだけであほみたいに金は出ていくからな
赤字額次第でavexからいつマブラヴごとストップかけられてもおかしくない

896 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 21:23:14.64 ID:3ztUGRZH0.net
王はマブラヴを完全に潰した男としてPR出来るな

897 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 21:29:11.20 ID:W8DItmb00.net
王の今後はどうなるんだ?😭
アンカーに賠償請求されちゃうんか?🤔

898 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 21:33:13.59 ID:rFpjFqBGa.net
ネタ塗れの対魔忍にすら負けるところか勝負の舞台に立てなかったなんてな

899 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 21:35:38.92 ID:vbvWzq780.net
一応は内製なんでしょ?
損害賠償にはならないんじゃね
下手したら一年後は行方知れずになってるだろうけどここから挽回出来るならそもそもこんなもんでリリースしないような気もするさ、まあ残当

900 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 21:36:38.13 ID:IiXBOT+n0.net
アンカーそもそも20人規模の小さい会社なのに外注だけでライン広げすぎだよなぁ

901 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 22:03:36.16 ID:W8DItmb00.net
>>899
あれ?内製なん?王にアンカーが委託したんじゃなかった?

902 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 22:16:49.09 ID:NON595iC0.net
>>894
https://games.dmm.com/detail/muvluvsf/

903 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 22:29:53.36 ID:IiXBOT+n0.net
>>901
版権だけ渡してきたくおうと開発契約してる感じだな
一応Avexでは内製ということになってるけど

904 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 22:47:20.68 ID:g7ijEs5L0.net
ベータになって好みの女の脳髄引っこ抜いて快楽信号流してアヘアヘさせるゲーム作ってくれ
あまり見ないし物珍しさとオリジナリティで世界とれるだろ

905 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 23:01:14.10 ID:LrATyZaM0.net
リセマラ頑張ったのに😭
リセットなんて酷いよ😞

906 :名無しですよ、名無し!:2022/04/09(土) 23:06:07.17 ID:xV96u2V5d.net
万一サ開したときにローカルデータと衝突してバグることに期待してアプリ置いとくわw

907 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 06:35:49.29 ID:39wRsizwM.net
昨日アンスコした
きたくおうで暇潰すのも限界。さよなら

908 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 10:40:48.21 ID:DVjr3Ryl0.net
エイベックスはアホだな
こんな採算取れないコンテンツに拘泥して

909 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 11:10:10.13 ID:KpfwNZsg0.net
エロ付けてFANZA村でリリースした方が稼げそう

910 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 11:48:33.13 ID:60sG86iHF.net
エイベはイニDイメージでアニメもゲームもCGで押し切る企画だったのかな。
時代の流れが読めてなかったな。

911 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 12:10:22.85 ID:oK4EVqwu0.net
文脈ぶった切って原作の面白いところだけアニメ化したところで新規取り込みとか無理だと思う

912 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 16:29:20.73 ID:gY2vuauh0.net
ただ単に勧善懲悪とかの分かりやすい物だったらいいとこだけぶつ切りでもいいけどマブラヴは無理だわ
かと言って丁寧にやると尺も足りないしまともな戦闘までに何クールいるんだっていう

913 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 16:50:13.03 ID:CpSraRUEd.net
>>912
そもそもいままでやってた外伝みたいに敵とのバトルをメインの売りにしたのが間違い
バトルメインにするならそれこそ根っこからバトル物として大胆に改変の上組み直さないといけないレベル
なので結局は戦術機が動いていればいいとかコミュニティ維持のオカズになればそれでいいって感じの層向けに全振りになるのはしゃーない

914 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 17:04:13.07 ID:BMmtrMXR0.net
かと言ってこれまでみたいに政治や軍事要素強めの人間ドラマがやれるかと言うと…
オルタのアニメで触れた数少ない新規からすらクーデター周りの論理はウケ悪かったし
15年も前のネット右翼的なノリが今の時代からすると古すぎる

915 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 17:10:50.37 ID:CpSraRUEd.net
結局は予算と時間と人材が無い状態で作るならこうなるのも仕方ない
もし今の制作状態でバトルメインにしたら今度はグラフィニカが持たない

916 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 17:25:07.78 ID:eTiyXJmrd.net
信者が聞いたらブチ切れそうだけど、ぶっちゃけ恋愛モノにメカとなんちゃってSFぶち込んだだけだもの
マブラヴのエクストラステージ以上の価値は無いのに、ミリオタ崩れとナショナリズムこじらせた厨二がへばり付いてめんどくさいことになってるのが現状の根本原因よ

さっさとコンテンツの終焉を宣言した方が良い

917 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 17:54:05.68 ID:7njw2Pxa0.net
だな
少なくともソシャゲに向かないわ

918 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 19:24:56.96 ID:rgRW8lLZ0.net
>>916
それがめちゃくちゃ大事なのにそれに気付けないのは人生損してそう

919 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 19:25:15.42 ID:mEU1g6l7d.net
「あくまでマブラヴ本編あってこそ」という思想がある信者やアンチは自覚無くだいぶ拗らせてるから面倒臭いと思うし
だからこそイモータルズは別世界設定で新規取り入れようとしたとかはあるとは思う

まぁ新規取り入れ以前のクソみたいなゲーム性とバグあったからどうしようもなくなったが

920 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 19:40:00.66 ID:64xSZ0jbd.net
>>916
マブラヴは庵野がやったひたすらオタク知識を引き出して行く手を
エロゲフィールドでやっているんだよな

921 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 19:45:38.50 ID:oK4EVqwu0.net
>>916
ガワ変えただけでやってることは君望となんら変わってないからな

922 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 20:12:16.88 ID:oK4EVqwu0.net
マブラヴ復活させるとか言いつつコンテンツに泥塗りたくって爆散とかやめてくれ

923 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 20:42:59.35 ID:Dhtz/iuya.net
つまり最近流行りのなろうものにすればよかったんだな

924 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 20:53:33.26 ID:aC4Bhiuh0.net
ブランド再興プロジェクトは今ん所順調に全爆死してるなw
本命のオルタ続編もどうなるんだか…

925 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 21:24:58.75 ID:SLA/KEAKa.net
エロゲメーカー産、PCメーカー産が受け付けないわ。こいつらdmmのゲームもダメにしてる

926 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 21:49:54.08 ID:JocWSih00.net
エロゲメーカーはマジでもの売ってる意識が低すぎるからな
商品未満のものを平気で出しやがる

927 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 22:07:26.99 ID:g3bqpahwd.net
ごらんのありさまだよ!
絵フォルダ無
パッチ配布で新たなバグとかな

928 :名無しですよ、名無し!:2022/04/10(日) 23:44:25.79 ID:azecUL+z0.net
PCゲームはパッチ修正しとけば良いみたいなのはあるな
イモタレもエロゲと同じ感覚で作ったかな

929 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 01:26:34.92 ID:AN4Z6cry0.net
PCゲーメーカーは例外なく自分一強主義でランキング上位に出しゃばりたいです、ただそれだけだからな
PCゲームが衰退したのはその後継である若い人の育成に投資したりが出来なかった結果が今だよ。現に若い人がシナリオ書いたり運営やってたりじゃなくてまだこの当時に自分一強やってたやつが居座ってんだわ。ここまで世代交代しない業界もとんでもないわ

930 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 01:39:57.54 ID:T+63pRRXd.net
ゲーム開発のメインストリームに乗れなかった人等が、ある種の作家性に依存して根本のゲーム開発自体を放棄した結果だから妥当よ

931 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 06:16:01.58 ID:/6iD1BoT0.net
そもそも日本人の特に若者にもっとPC持たせないと話にならん
老人が開発運営して老人がプレイしてるだけだよ

932 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 06:50:36.74 ID:l6MZtrfZd.net
今どきはFANZAとか経由で泥も林檎もエロゲー出来るし安価でそれなりの質の同人エロゲーとかいうジェネリックみたいなもんあるし
そこそこ値が張る上にバグありますとか言われて尚且つPC限定みたいなエロゲーとか存在理由が無いからね

933 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 07:16:50.54 ID:MwVAUPDw0.net
エルデンリングと18禁紙芝居がほぼ同じ値段とかそりゃ誰もエロゲ買わねえわ

934 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 08:52:49.71 ID:R3XYmKfEd.net
>>922
いいからお前は次の雑談スレたててこい

935 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 10:02:30.26 ID:sCq/DTDZ0.net
昔から進化してねえからなぁマジで
絵付きSSなら別にエロゲである必要すらなくてその辺でいくらでも手に入る時代だし

936 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 10:36:38.24 ID:h6ZazF0q0.net
次スレ

【マブラヴ】イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ 13BETA
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1649640903/

937 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 10:55:08.53 ID:Hx5t14Zo0.net
>>922
爆散みたいな派手なことになるならまだ救われる死に方だけど、今のマブラヴは集中治療室で管まみれになって無理やり生かされながら体がだんだんと腐って行ってる状況だからな
しかも担当医師団がヤブ

938 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 13:35:10.96 ID:XUVUTevB0.net
よくわかんないけど
何でスーツじゃないの?
ヒトに対して本当に心の底から申し訳ないと思うのならば…
スーツだよね?
なにTシャツ着てんの?

939 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 14:02:38.18 ID:h6ZazF0q0.net
それはマジで分からん
ゼロ年代のエロゲー屋みたいなノリを引きずってるのかもしれない

940 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 15:37:35.29 ID:gNINipr0a.net
親近感だそうとしてるんじゃね知らんけど
常識ないだけかもしれん

941 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 15:41:35.59 ID:rKpLm7iG0.net
>>938
aNCHORの開発、運営スタッフはまさに戦場のようなデスマーチ状態
ゼレンスキーが軍服ぽいオリーブドラブのTシャツを来て会見するように戦場感覚を演出しているのでは

942 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 15:48:14.35 ID:YpUcUA9v0.net
>>938
ピッチリ強化スーツ着てBB素材になってるとこ想像してしまった

943 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 15:58:21.75 ID:ngYbP2Yj0.net
エロゲメーカーによくあるいい加減な品質管理や痛いノリをいつまでも引きずってるよな

944 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 16:06:17.50 ID:o3v++rxAa.net
一応ゲームとして動いてはいるからなあ
面白いかどうか判断する前にメンテ入ったからわからんことだらけスマホの画面だと小さくてなんかワケわからんゲームだなあとは感じた
で手持ちのタブレットに入れたらメンテ
メンテ明けるまでゲームとしての評価は待っとくわ

945 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW e2d8-B6uL):2022/04/11(月) 17:42:13 ID:sCq/DTDZ0.net
テストで即149個もバグ出てくるようなのを動いてるとは言いがたいな

946 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 2f78-5po2):2022/04/11(月) 17:56:39 ID:h6ZazF0q0.net
2週間の調査で進行不能バグが20件も見つかるのがすげぇよな

947 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW f7da-xzsw):2022/04/11(月) 18:02:33 ID:oRUe2tPQ0.net
派遣みたいなやつも難易度2段目が条件無いのに何編成しても条件満たしてないって出て送れなかったな

948 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 19:33:13.05 ID:Hx5t14Zo0.net
>>938
前回の配信で「スーツ着慣れてない感すげえ」って言われたの気にしてんじゃない?
ブルーバック背景も最初の自社製品並べた部屋からいきなり真っ白の部屋になってて笑われてたのを気にしたのかもしれないし

949 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 19:50:39.59 ID:E3S3kYcy0.net
動画じゃなくて書面にしたら解決

950 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 20:11:42.66 ID:MwVAUPDw0.net
>>949
フツーなら誰もが要点確認出来る様に書面出して補足で動画出すと思うんだけどね

951 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 20:17:39.85 ID:M7lUzdBHd.net
デスマーチってあんなゴミクズリリースしてなるべくしてなってるんだから同情の余地なんかないよね

952 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 20:45:00.93 ID:MpLoZmMe0.net
世間の爆死ゲーだって、新卒(新作)カードや広告費等を考えたらリリース失敗よりマシなのか延期してでも、最低限回収する損切りラインに乗ろうとしてるというのに

953 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 20:45:36.55 ID:MpLoZmMe0.net
どれだけチェック無しで皮算用してたんだろう

954 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 21:09:23.82 ID:VMMb0wVcd.net
正直この後βテストも何もしないで正式リリースしたらコイツら結局何の反省もしてないんじゃないか?ってなる
でもそのまま正式リリースして特殊な挙動の時のみ発動するバグが随所で見つかってまた炎上する所も見てみたくはある

955 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 21:09:55.21 ID:ngYbP2Yj0.net
「ウチの看板IPで金かけて本気を出せば絶対売れる、これまでの失敗は運がなかっただけ」みたいな過大評価や驕りがあると思うよ

956 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 21:18:32.56 ID:V4CT4Bwwp.net
金かけてるの?

957 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 21:25:15.80 ID:8psXBf2/0.net
>>948
あのブルーバックもTシャツも自宅配信だからじゃね?

958 :名無しですよ、名無し!:2022/04/11(月) 21:34:46.78 ID:CpJnhxM60.net
イモータル動画にきたくおう出てないんか
ちょっと興味湧いたから雑誌の切り抜きとか呼んでみたけど
結局こいつ、今現在まで金持ち両親の金魚のフンで自分の成果1つもないやんけ

割と本気で親の教育ミスった奴だ

逃げ癖持ちのきたくおうはもう動画に出ろとか言わんから、きたくおうの母ときたくおうの父を動画に出すべきやな

あの子はこういう事がほんと苦手で...、とか言い慣れてそうやし、再生率絶対上がる

959 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 01:46:11.77 ID:N9jB6+jH0.net
このままサ終しそう

960 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 03:02:40.76 ID:yROSV0lq0.net
>>958
まあこれ
ただの物知らない陰キャラのボンボンだが今回ばかりはママに泣きついて済むんか

961 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 04:37:59.90 ID:a6Eyyi9na.net
サ終は織り込み済みでしょ。DMMゲーの作っては辞め、また類似品作っては辞めの繰り返しをやるあれと同じ
最近だとネクストン、フロントウィング系列がこの手の連鎖がしつこい

962 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 10:34:22.75 ID:nsfECrc90.net
馬刺しで祝杯するつもりが借金拵えて倒産一歩手前とか草も生えん

963 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 10:44:07.74 ID:NRmFYsNod.net
大変だと思いますが馬刺し食べて頑張ってください!

964 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 11:54:51.91 ID:z6LDasd80.net
エイベックスに切られたら解散確定だな
最近業績悪化がやばいらしいし

965 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 11:59:23.79 ID:ey+GeDiPM.net
解散決まった瞬間きたくおうは馬刺し上げてブーメラン投げてそうだわ

966 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 12:29:06.49 ID:hToKsMuX0.net
きたくおう自体は嫌いだが流石に誤った情報で叩かれるのは可愛そうだから少しだけ擁護するわ
あくまで自分で立ち上げた事業で成功してその事業を譲渡したお陰で金持ってるから親は関係ないしゲーム作ったり開発チームをまとめる才能が全く無く性格悪いだけで一応ビジネス関係に関してはくそ有能でしょ、一発屋だったとしてもそこまでの金稼げるやつがどんだけいるかっていうね
親出せとか訳わからんこと言ってるがいい歳こいた大人なんだから本人にしっかり責任とらせるべき
まぁ人前に出ていい性格の人間じゃないし開発チームまとめるのも無理だわなあんなの、価値観からして違いすぎるし天狗になりすぎてる

967 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 12:33:09.62 ID:3sr8ZRbxd.net
サスケくん、わたしはコレ(馬刺し)で優勝するわ!

968 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 12:57:18.35 ID:v80jNlhTa.net
結局、馬刺し王の成功したことって具体的にはなんなんだろ
なんでこいつの人生ふわっとしてるんや

969 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 13:05:29.73 ID:xVv/aBHa0.net
[要出典]

970 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 13:42:48.77 ID:GgpE+QBUa.net
>>966
君を疑うわけじゃないけど、事業云々って王が言ってるだけで別に本名出てるわけじゃないから裏取りとか証拠って何もないんでしょ?

971 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 13:53:42.24 ID:yuWzkRo60.net
事業で成功したというのが虚言にしかみえないレベルで無能だから言われてんだぞ

972 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 13:56:59.55 ID:hToKsMuX0.net
>>970
裏取りはないけど本人が言っててそれを会社の生配信で言ってて誰も訂正せず羽振りもいいなら信憑性はまぁまぁあるんじゃない?

973 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 13:58:28.32 ID:hToKsMuX0.net
それに事業譲渡って守秘義務あるケースは普通にあるわけで
まぁそれを逆手に嘘言ってるなら知らんけどw

974 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 13:58:30.55 ID:yuWzkRo60.net
本人の言動の信用がゼロなんですわ

975 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 14:03:00.21 ID:oLR2yeVa0.net
ならとっととリリースしたらどうです有能なきたくおうさん

976 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 14:04:14.77 ID:GgpE+QBUa.net
>>972
割と金かかってるプロジェクトを委託してるのにリリースまでにバグが149個もあるのを発見できないチェック体制の会社だよ?

977 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 14:15:22.79 ID:v0JgVlVDd.net
有能だったら今頃俺はいもたれでイーニァを愛でていられたんだぞ

978 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 14:26:53.85 ID:hToKsMuX0.net
>>976
そういえばそうだったな…

あくまでビジネス面では一発当ててるっぽいから有能と言ってるだけでゲーム開発はクソ無能って言ってるぞ
ゲーム開発も有能ならチーム解散の危機にしたり延期しまくったりしないよ

979 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 14:30:27.55 ID:DwaEUX5m0.net
ソシャゲ業界は運だぞ
製造業で当てたら実力もわかるが

980 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 14:41:30.48 ID:5d66JH7ad.net
その事業成功して後に譲渡したというのも本人が言ってるだけだからね
否定ってわけではないけどマルっと信じるのもどうかと思うって感じかな

981 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 14:43:56.34 ID:D8gwIPsWa.net
まぁゲーム事業やってた訳じゃないからな
ソシャゲ会社でも企画職しか経験ないし、このゲームも元は同人で作ってポートフォリオとしてどっかの会社に持ち込むために作ってたやつだし

982 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 14:58:19.18 ID:GgpE+QBUa.net
>>978
ちゃんとしたアンカーの社員なら一発当てた有能経歴はある程度信用できるんだけど、あくまで委託先で本人が言ってるだけだからなぁ
>>980 の言ってる通り否定はしないけど全部が全部信用できないよねって話だよね

983 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 15:16:11.38 ID:xVv/aBHa0.net
俺としては正しい情報を知っているらしい>>966にきたくおうの生い立ちから実業家として成功した半生をWikipediaあたりにまとめてほしい
きたくおうさんがこれ以上誤った情報で叩かれるのは耐えられない

984 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 15:17:13.83 ID:8BFXvEWw0.net
もうきたくおうが自伝書いたら良いんちゃうか?w

985 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 15:18:39.75 ID:nsfECrc90.net
こんな胡散臭いブランドになり果てるなんてなもうお先真っ暗だろ
年内モンスターファームの新作出るみたいだしそっちに課金するわ

986 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 15:23:17.44 ID:8BFXvEWw0.net
モンスターファームも当時は死ぬほどハマったけど今あのシステム正直流行らん気がするわ

987 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 16:15:39.34 ID:mxT43fNU0.net
人の上に立つ才能が無い男が何の因果かその席に自ら座ってしまったというやつか

988 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 16:19:00.66 ID:hToKsMuX0.net
部下に仕事ぶん投げて商談でもなんでもなく昼飯感覚で海外行く開発リーダーとかそりゃ部下がブチギレてチーム解散状態になりますわ

989 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 18:10:27.28 ID:yuWzkRo60.net
一発当てたのに譲渡したってのもきたくおうの性格からしてあり得ねえからなそもそも
もっとまともで謙虚な人間ならありそうと思えるんだが

990 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 18:19:46.97 ID:Z5ToWCRx0.net
しかも、普通の人なら働きながら副業でやるとか、それまでに資金貯めてるとかなのに
きたくおうの記事見てたら生活費とか活動費とかはどっから出てきとるんか謎

そして
美容師関連のシャンプーやカラーを販売する業者が儲かると調査して、美容師専門学校にはいるも、再確認してみると未来がなくなって来ていることに気付き、中退する

これがなかなかに馬刺し王の片鱗見えてるわ

991 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 18:56:01.36 ID:j0YOuZ/N0.net
全部就活マジックだろ
事実はそのままで動機や経緯は企業にウケやすいように変換、てやつ

・事業で一発当てて譲渡←株か為替で一発当てた
・儲かりそうだから美容学校←モテそうだから美容学校
・未来がないから中退←モテるのはごく一部と気づいて中退

992 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 19:46:16.85 ID:G43S01pqp.net
エロゲで抜いてそうな面して美容専門学校とか笑かす🤣

993 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 20:21:02.65 ID:yaWWAZuPd.net
株で稼いだりして俺は凄いみたいな妙な万能感あるやついるよな
投資で短期間で稼いだ金は自信や安定感にはなるけど能力には繋がらないんだよな

そういう奴いっぱいいる

994 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 20:22:53.01 ID:vNaddW0X0.net
勘違いで美容専門学校→中退
勘違いでソシャゲ開発→バグ3桁で無期限メンテ
勘違いで馬刺しイキリ→Yahoo!ニュースで晒し上げ

きたくおうくんさぁ…

995 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 20:24:35.82 ID:9ammq+59d.net
>>991
年取って美容室数店開いてる奴知ってるけど専門時代なんてインターンや深夜まで練習課題で寝る間を惜しんで修行してたわ

舐めた奴ができるような仕事じゃない

996 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 20:26:10.66 ID:F3eWDQiJd.net
書き込むたびにID変わるな・・・

997 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 20:40:16.75 ID:Ax0eg4LS0.net
つーかこのアプリの状況みりゃ本当かどうかだなんて分かる事でしょw

998 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 20:48:58.48 ID:KCG2iQu0d.net
>>994
地雷過ぎて草
こんなんでも責任者になれるってまともな人材いなさすぎだろ

999 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 20:51:21.90 ID:TPv995Qfd.net
【マブラヴ】イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ 13BETA
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1649640903/

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/04/12(火) 20:54:43.85 ID:KCG2iQu0d.net
1000なら永久メンテからのサ終

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200