2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part8

1 :名無しですよ、名無し!:2022/04/22(金) 11:26:16.29 ID:1lU7zjEA0.net
公式サイト
https://godzillagames.jp/battle_line/
公式ツイッター
https://twitter.com/Gz_battleline

リリース予定日 日本を含む全世界6月15日激突!

次スレは>>980が立てよう

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637470063/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1640846989/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1644972165/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/04/23(土) 04:26:44 ID:coL/zgHO0.net
非公式wiki
https://seesaawiki.jp/godzilla-battleline/d/

■石は何に使ったらいいの?
→ 探索地図は割に合わない。コラボパックかトークンが無難

■低ランク帯でアンロックされてない怪獣使ってる人がいたんだけど
→ コラボパックや怪獣大戦争パックはランク30までのピースが出る

■マスターランク35の虹地図が貰えなかった
→演出が再生されないだけで編成画面見ると☆4怪獣が1ピース増えてるはず

3 :名無しですよ、名無し!:2022/04/23(土) 23:38:46.41 ID:N79MIfkl0.net
ありがとう

4 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 01:55:19.66 ID:uRRHod/+S.net
エスパーコーラスがちとマストピック過ぎるからそろそろコスト上げるなり弱体化来そうな気はする

5 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/04/24(日) 03:00:19 ID:IYjd/1le0.net
コーラス使いたくない
俺の価値観ではなんかダサいから

6 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/04/24(日) 04:32:45 ID:+X3P3UG/0.net
スーパーX取りあえず出しとけ勢に機龍ぶつけて考えて出さないと駄目だよニッコリと諭してたけど
スーパーX取りあえず出してエスパーかけとけ勢はどうにも出来ん

7 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 06:56:26.13 ID:p4jfHqyf0.net
回復ピースが悪いんじゃない
回復があれば戦場が面白くなるのは間違いない
悪いのはバランスだ
効果量なりコストなりが合ってればいいんだよ

8 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 07:10:51.88 ID:6GgPEqq+S.net
今までゴジラ映画観た事がなく
何となく【ゴジラvsデストロイア】を観た

「幼体」までが名前かと思ってたから
意味が分かって笑えたし
普通のゴジラかと思ってたら
まさかのバーニングゴジラで
しかもジュニアが居たなんて❗

映画観るとキャラに愛着沸くね♡
バーニングゴジラ使いたいけど
だが,まだlevel4……(´;ω;`)
育てたいからショップに並んで欲しいけど
トークン貧乏だからキャラ育成悩むなぁ
育成解体,出来たら良いのにな…

9 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 07:21:16.81 ID:jh3Prwkm0.net
追加キャラは半年毎にショップに追加していくつもりなのかな?好きなユニットが育成出来ないのがゲームをつまらなくしてるんだからショップに並べるぐらいは早くしてほしい

10 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 07:37:42.59 ID:6GgPEqq+S.net
★4Gマテリアルって
いつから実装されたのですか?

シーズン報酬以外に
貰える機会って ありますか?

11 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 07:55:19.06 ID:jh3Prwkm0.net
>>10
総進撃のポイント交換

12 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 08:04:42.53 ID:9zG4YsQOS.net
KIDSコスト3辺りに下げてみろと。

13 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/04/24(日) 09:31:42 ID:6GgPEqq+S.net
>>11
ありがとうです
得られる機会が少ないから
大事に使わなきゃですね

14 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 14:14:53.07 ID:HTNX5EqwS.net
KIDSコスト6ならワープ先の位置決めさせるぐらいさせてくれ

15 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 18:02:21.81 ID:Ic1CLXZN0.net
今回はwave何がいっぱい倒せますかね?

16 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 18:52:32.56 ID:pxCb6wfn0.net
いつも通り61からのとこじゃね?
パス課金やめたが今回討伐数が絶望的だわ
何だかんだでパスの恩恵は結構あるね

17 :名無しですよ、名無し!:2022/04/24(日) 22:06:09.43 ID:p4jfHqyf0.net
一応wikiにそれらしいページあるけど撃破数調べは上手くいってないみたいね
あれ調べるのは面倒くさいだろうしなぁ

18 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 02:04:08.32 ID:ZRGnB0ZW0.net
今回はWAVE70からがいいかな
4WAVE設定だし
71以外は全滅狙いやすいと思う

19 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 02:31:18.56 ID:Tk6Fq5TJ0.net
ほんとだ70は165くらい稼げた(取りこぼしあるかも)

20 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 04:31:25.26 ID:Ub3kHOvD0.net
マジ?失敗した

21 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 12:26:24.01 ID:lIxjCessS.net
あれ?もしかしてボーナスバンクってめっちゃ効率悪いんじゃない?

22 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 13:07:16.71 ID:CRiIHRFE0.net
>>21
効率もクソもあんなのオマケもオマケだぞ

23 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 13:19:49.63 ID:tG9fNNeuS.net
>>22
必死こいて15000まで貯めるものでもないんだね。
とにかくトークンなくて強化できないからと思ったのに。

24 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 13:22:54.82 ID:i6zc6BJ0S.net
ボーナスは15万なら頑張るが15000ならそのためにやろうという気持ちにはならない

25 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 17:05:54.52 ID:Tk6Fq5TJ0.net
【新規リーダー設定可能ユニットA】

『ゴジラVSメカゴジラ』より
★4ファイヤーラドンのアップデートが決定!!
新たにリーダー設定可能になることに加え、
新しい進化条件として「撤退時に進化」へと変更となります。

26 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 17:39:55.50 ID:CRiIHRFE0.net
撤退時に進化なら出し得では有るな

27 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 17:51:06.55 ID:x3eSnBCE0.net
ほう、無駄死に回避か?バトラ受けも出すも嫌いだから育て甲斐が有るな(笑)。

28 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 18:24:41.96 ID:Tk6Fq5TJ0.net
ゴジラ(1954)
・コストを6にしました。

デストロイア幼体
・HPを上げました。

カマキラスの群れ
・HPを上げました。

カマキラス
・HPを上げました。

ゴジラ・アース
・攻撃速度を上げました。

ミニラ
・HPを下げました。

ビオランテ:花獣形態
・攻撃力を下げました。

ビオランテ:植獣形態
・攻撃力を下げました。

エスパーコーラス
・他のバトルピースに合わせて成長率を調整しました。

29 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 19:08:31.13 ID:BbfnHaLPS.net
ラドンの進化難し過ぎてついに無条件で進化まで緩和されたか

30 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 19:44:55.78 ID:+wRS4has0.net
そんな確定にせんでも進化時間減らすだけでいいんじゃないかと思うんだけど
まぁ原作準拠って言えば準拠か

31 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 19:49:44.47 ID:991EQ9KW0.net
このゲームグラフィックとかいいかもしれんから
ズームして色んな角度から見れるような観戦要素を入れても良いんじゃね

32 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 21:14:31.96 ID:SekO3xVL0.net
ビオランテはコスト上げないなら耐久と攻撃速度も下げて意味不明なバフも外せ
コイツが3コストで許されるなら全キャラコスト半分が妥当だろ

33 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 21:26:47.08 ID:5bz3Twy90.net
>>28
ミニラ可哀想と思ったら俺のビオランテまで
俺がビオランテにいくら注ぎ込んだと思ってるんだ

34 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/04/25(月) 21:48:27 ID:BbfnHaLPS.net
ビオランテは水上限定とは言え3コスなのにビオゴジ超えのDPMで特大範囲攻撃だから下方修正は残当

35 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 22:45:34.29 ID:97xPu5bNS.net
カマキラス上方ってそんな使われてないの?って思ったけど確かに対戦相手が出してくるところあんまり見ない気がする・・・
俺の中では不動の盾囮役なんだが上位はあまり使わないのか

36 :名無しですよ、名無し!:2022/04/25(月) 23:02:45.03 ID:Isg6wGHm0.net
群れとデストロイアはあんまり見ないけど3体カマキラスはよく見る気がする
今でも2コスならミニラよりも良いと思ってる

37 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 02:19:05.92 ID:yDBrpMdG0.net
>>31
角度変え良いね。なら尚更、保存機能欲しいなぁ。とりあえず一周年にポケモンみたいにユニット愛でる機能は来るみたいだけどね。

38 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 09:23:13.71 ID:ZEOiq4UlS.net
また 虫 時代に戻るのかな?w
一時は怪獣じゃなく
虫vs虫のゲームだった時期がw

39 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 09:32:32.62 ID:BL230r6oS.net
>>38
カマキラスの群れ
デストロイア幼体
アンギラス
電車

最初期はこれらがひたすら無双していた

40 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/04/26(火) 10:16:02 ID:2PqImtNLM.net
カマキラス強化は、何となくだけどデストロイア幼体強化に引っ張られてな気がする
幼体は結構強化されるかもしれんね

一周年で本物降臨の前祝いかね

41 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 10:24:48.99 ID:8u3ZXbFc0.net
初期ってそんな群れ環境だったの?今は範囲攻撃ユニットも多いし群れが強化されても環境を支配するほどにはならない気がするけど

42 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 10:36:35.73 ID:94Roivvj0.net
星4のレベルチートでキングギドラとジェットジャガーが暴れるまでは全体攻撃で使えるユニットがほぼ皆無だったんで
ビオゴジだろうが初期の激強いアンギラスだろうがカマキラス出しとけばオッケーと言う時代があった
他にステルスの攻撃力が異常に高かった記憶がある

43 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 10:52:08.52 ID:pHOvp9GqS.net
星4勢が晩生過ぎて使い物にならずヘドラは進化が遅く成長する前に落とされるという自然発生した星3以下縛りで範囲攻撃がほぼ無い状況
基地も1体出る性質上釣瓶撃ちされてDタイドも吸い込みが弱くミサイルと電車とステルス(コスト3か4)が飛び交うという古の時代

44 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 11:11:04.33 ID:94Roivvj0.net
電車とミサイルあれば基地なんか出した瞬間落とせたから意味不明だったな
バランス調整入って自分のチームから電車を外した時に時代の変化を感じたわ

45 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 11:56:23.23 ID:CFg0aLByS.net
初ゴジって実はスペック高くない?コス6ならむしろ変化とかいらないからそのまま使いたいぐらい

46 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 12:43:47.55 ID:Dz6X9v7U0.net
初ゴジ育ったら強いの?
6下げは妥当かと思ってたわ

47 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 14:38:09.49 ID:qNRMTHdG0.net
初ゴジまだLV5だけど足遅くて対空できて体力あるから壁役としていい感じ

48 :名無しですよ、名無し!(調整中):2022/04/26(火) 14:56:13 ID:94Roivvj0.net
単に初ゴジは育ってないから使ってないだけだよな
スペック見たら流石にコスト7だけあって高目だと思ったもん

49 :名無しですよ、名無し!(調整中):2022/04/26(火) 14:58:14 ID:KM/D6x1VM.net
>>46
初ゴジそのものは対空できて一回りステが小さくなったビオゴジで悪くない
問題は転生後で、特にバニゴジや機龍が育ってないと単に使いにくいユニットでしかないのよね

50 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 15:04:36.85 ID:8u3ZXbFc0.net
初ゴジ能力自体は面白いとは思うけどシンプルに初ゴジを使いたいって人も居るだろうし転生オンオフ選択できるようにならないかな

51 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 16:26:54.56 ID:HfLA3MMkS.net
念願の対空持ちなゴジラなのに転生が残念仕様って運営も気付いて欲しいな。ゴジラは何かしら欠点が付加されてて使い辛い。

52 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 18:41:06.16 ID:keMbaT2U0.net
死んだら骨残してその位置から出撃できるようにしよう

53 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 20:27:12.25 ID:Dz6X9v7U0.net
正直転生の設定自体は知った時めちゃくちゃワクワクしたな

54 :名無しですよ、名無し!:2022/04/26(火) 22:21:17.23 ID:IQIK++cX0.net
転生がダメっていうより、運良く地図から拾うか大枚叩いてピックアップ地図漁らないといけない現状がいけないんだと思うんです
だからさ運営さん、確定地図販売しよ?

55 :名無しですよ、名無し!:2022/04/27(水) 11:09:38.79 ID:oOsZnOVd0.net
忘れ去られたKIDS…

56 :名無しですよ、名無し!:2022/04/27(水) 15:42:06.66 ID:7t3tz+noS.net
ゴジラパスの報酬調整

Grade50達成後のボーナスバンクの内容を下記の内容に調整します。

ゴジラパスポイントを35獲得するごとに
変更前:
 Gトークン×300
 最大保有量15000 → 変更後:
 Gトークン×1000
 最大保有量50000

プレミアムゴジラパスの報酬も、よりたくさんのGトークンや★4ユニットが獲得できる内容にリニューアルします。

57 :かまたま:2022/04/27(水) 16:43:45.34
ID:891122576664
Name:かまたま
チート

58 :名無しですよ、名無し!:2022/04/27(水) 15:58:27.21 ID:8imgHf5nS.net
お、おう
って感じだな

59 :名無しですよ、名無し!:2022/04/27(水) 16:03:23.68 ID:YeZh9S1FS.net
パスで貰える星4も増えるのか?今でも2体貰えるし不満もなかったがありがたい

60 :名無しですよ、名無し!:2022/04/27(水) 16:04:15.75 ID:YeZh9S1FS.net
それより3体目のリーダー早く教えてくれ

61 :名無しですよ、名無し!:2022/04/27(水) 22:24:52.33 ID:QFov9jPLM.net
⭐︎4はありがたいがそれよりも広告スキップ機能をだな

62 :名無しですよ、名無し!:2022/04/27(水) 23:55:28.13 ID:qmS0343OS.net
今月のアプデはGWに合わせたのか30日ではないのね
全然ランク上げてなかったから焦ったわ

63 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 00:01:22.16 ID:eWI5+4+80.net
総進撃の◯機撃墜がラスト2まで来てたからポイントでチケット買ったわ
80ポイントで300ポイント稼げた

64 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 03:07:00.01 ID:tkZeJdHv0.net
このゲーム、ゴジラ愛凄いしメッチャ面白いけど、あんまり売れる気しないな…
めっちゃ面白いと思うんで、いっそコンシューマーとかにもならないかなと思うんだけど…
ガチャ?地図の仕様が分かりにくすぎて最初はビビったけど慣れると低コ高コどっちも意義があって楽しい

65 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/04/28(木) 10:23:29 ID:vlcopStwS.net
ランク10下がるの多すぎないか?
5くらいでいい

66 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 12:14:52.73 ID:zOjQriVa0.net
新規リーダー設定可能ユニットのラストは、
★4『メカキングギドラ』!

キングギドラが遂に進化ユニットとして
映画『ゴジラVSキングギドラ』のメカキングギドラへとパワーアップ!!

リーダーに設定すると
劇中でのゴジラとの激闘を再現したあの必殺技が炸裂します!!
お楽しみに!

67 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 12:16:06.09 ID:zOjQriVa0.net
これは既存のキングギドラが進化するのかな?

68 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 12:23:57.13 ID:RlmRhrw/S.net
あの必殺技って拘束具?

69 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 12:30:16.64 ID:wWuJpAq10.net
こりゃあ、いずれスーパーメカゴジラも来るな(笑)。

70 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 12:30:32.39 ID:2kBQpV+vS.net
首を吹っ飛ばされてメカになったからギドラも撤退時に進化か?

71 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/04/28(木) 12:34:21 ID:2kBQpV+vS.net
こういう追加があるならFWガイガンも鎌からチェーンソーに進化したりしそうでいいね

72 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/04/28(木) 12:37:00 ID:zOjQriVa0.net
運営のこういうところ良いわ、たぶんその辺のソシャゲならお布施してもらう為に新規キャラとして追加するだろう

73 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 12:44:17.49 ID:f8blC8ih0.net
うおおおメカキンうれしい

74 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 14:27:17.68 ID:4W3rpyiy0.net
デストロイアも撤退するたびに完全体に近づくとかやってほしいな

75 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 14:49:03.43 ID:wWuJpAq10.net
なかなか勝てないけど、遊び心有る運営さん良いね。KIDS死に体なのを早く認知して欲しいです(笑)。

76 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 15:32:12.52 ID:A25vAV0CM.net
基本スペゴジとコンビで一緒に進軍するやり方とってたけど進化で1度手元戻ってきてしまうとなるとこのやり方自体変えないとならんな
進化オンオフとか出来ればいいけど

77 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 15:54:13.63 ID:RlmRhrw/S.net
未来からやってきた時にちゃんと「やったぜエミー」って叫ぶん?

78 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 16:02:28.63 ID:wWuJpAq10.net
今は亡きエミーが甦るんだなぁ(涙)。

79 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 18:44:53.44 ID:wWuJpAq10.net
メカキン進化45秒はねーだろ(笑)。どんだけ長生きさせんだよ。
エスパーはレベル31でも金返せな効果になった。

80 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 18:45:11.25 ID:2kBQpV+vS.net
メカキングギドラのステータス画面では進化前から攻撃力1.1倍だけになってるな
進化前後でタイマンさせたら攻撃速度もかなり差があったけど実際はどのくらい強化されてるんだ?

81 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 18:51:32.35 ID:zOjQriVa0.net
まーギドラ自体がトップクラスの強さだから進化が難しいのは仕方ない

82 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 19:29:49.05 ID:eWI5+4+80.net
え?今持ってるキングギドラが進化ユニットになったの?
まあ弱くなった訳ではないし

83 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/04/28(木) 19:49:50 ID:pbuMFzfnM.net
進化したら手札に戻ってきてまた7コス払わないと出撃できないって、実質ギドラの寿命が45秒になったようなもんじゃないか?

84 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 20:11:54.69 ID:f8blC8ih0.net
ギドラ出しても45s掛からず倒されることって多い?
私の手持ちのギドラはわりかし…

85 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 20:15:43.90 ID:Meq0/fRN0.net
マイナスはないと思ったけど出撃した後に補充されないのはちょっとマイナスか
45秒きついし持っても戻ってきて欲しくない時もありそうやな

86 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 20:36:33.24 ID:Fr7QyZqu0.net
さっき早速良い感じに攻めてたとこで戻って来られて戦局変わったわ

87 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 20:39:14.19 ID:Fr7QyZqu0.net
リーダーコロコロ変えながら36回勝利ってなかなか大変

88 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 20:45:44.90 ID:aZy9GPLRS.net
まあ、いずれ撤退仕様になるんじゃね?
本編がそうなんだし。楽しみにしてた虹色の光線描写が良く分からなくてガッカリ。
リーダー技を試そうとトレーニングやったが弱すぎてトレーニングにならないな。

89 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 21:42:10.82 ID:1Fxo8PR6S.net
まぁでもメカキングギドラかっこいいな
前月がクソダサざこロボやったから余計に

90 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 21:48:49.19 ID:kI6xyFgo0.net
今日からメカキン結構あたったんだけど初日から使えるって前世で何やってればいいの?

91 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 21:54:54.24 ID:KBgp4XEWS.net
>>89
一旦ガッカリさせといて、憎い運営魂だよな(笑)。

92 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 22:01:30.64 ID:Fr7QyZqu0.net
ウルティマのリーダースキル
コスト3使ってたった15秒間ディメンションとかのコスト1下げて何か意味ある?

93 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 22:02:57.60 ID:2kBQpV+vS.net
>>90
今世でキングギドラをリーダーにすればメカになる

94 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 22:12:14.98 ID:Meq0/fRN0.net
今からでもジェットジャガーは星3に降格させろ
誰も文句言わんやろ

95 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 22:18:13.68 ID:zOjQriVa0.net
ギドラで手札が回らないのかなり痛いことに気づいた、入れる進化ユニット減らさないと…

96 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 22:21:29.57 ID:eWI5+4+80.net
ビオゴジとかモスラリーダーにしろってミッションのせいで新リーダー試せない

97 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 22:29:55.71 ID:CpJQL5RB0.net
(wikiの管理人さんついに要望メールすらシカトするようになったけど何してんのやろ)

98 :名無しですよ、名無し!:2022/04/28(木) 22:51:09.46 ID:prPFib4o0.net
相手の通信切断が一瞬で終わるようになったのありがたいな

99 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 00:12:30.90 ID:mlLvBZXjS.net
例によってメカギドラのスタンにモスラ幼虫とかのスロー重ねがけすると完全停止するな

意図せずやっちまったわい

100 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 00:35:45.93 ID:6kf73OPiS.net
進化中のアイコンの所をタップしたら「即進化」か「待機」で切り替え出来るようにして欲しい
モスラとかと違ってギドラはアタッカーにもなるのに強制的に戻られても困る

101 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 03:08:47.90 ID:tchfERee0.net
トークン3倍とはいうがこれでも普通の感覚からすればマトモになっただけ

102 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/04/29(金) 05:02:34 ID:RJmLn91m0.net
>>93
マジか!やってみる
ありがとう

103 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 05:39:27.09 ID:XbFpdBHrS.net
>>97
非公式Wikiって名乗ってる上で
有志も募ってた
過去スレ読め

あくまでも任意で
やってくれてるんだから
贅沢言うな💢まじで。
ぐずぐず言う位なら
お前も何かしら協力しろよ

104 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 08:06:47.15 ID:v5nGW7C00.net
一昨日くらいから始めて、狂ったようにやってるけど星4欲しさにプレパス買うか悩んでます。ウルティマとラドンって課金する価値ありますか?

持ってる星4はビオランテにバニゴジ、デスギド、新ジェッジャガ あと配布です。

105 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 09:04:16.08 ID:A1m+R6XC0.net
プレミアムパスに価値はあると思うけど星4とは言ってもレベル上げないと使えないから1つだけ手に入れてもどうにもならない

106 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 10:09:14.02 ID:v5nGW7C00.net
普通にやってても星4なんか手に入らないんだけど、どうやって星4のレベル上げするんだ?

107 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 10:32:40.79 ID:A1m+R6XC0.net
売店のラインナップが日に4回入れ替えられるからそこで買うか
後は勝ち続ければ虹の地図が50回に1回ぐらい出るんじゃないかな

108 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 11:04:46.41 ID:4u+OU/E60.net
まぁ★4最初の到達点はLv.5で持ってさえいれば素材でレベル上げられるようになったし、運営への応援含めてゴジパスは悪くないんじゃないかね

109 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 11:08:02.72 ID:7ukQX2r80.net
はじめて間もないならパスの星4マテリアルも結構良いと思う

110 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/04/29(金) 11:22:37 ID:7ukQX2r80.net
アースって攻撃速度変わってる?なんか気持ち早くなってるような気もするんだけどよく分からない

111 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 11:26:08.90 ID:VJ6SBempS.net
速くするって変更点にあったよ

112 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 11:28:02.55 ID:7ukQX2r80.net
数値上は変わってないんだよね

113 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/04/29(金) 14:03:48 ID:ANcADMHq0NIKU.net
熱線自体が速くなったから当たりやすくなったよ

114 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 14:32:55.88 ID:XYFd3ZfC0NIKU.net
自分が低ランク帯だからなんだろうけど、ピックアップ中ユニットの最低レベル保証制度好きじゃないな、、、
育ててる星4よりもレベル高いから育てがいがない。

115 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 14:50:36.21 ID:pKJFJCg80NIKU.net
低ランク帯であれに不満ある人いるんだ

116 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 14:52:59.50 ID:xh5x99+I0NIKU.net
ギドラは強化に見せかけた巧妙なナーフ

>>104
ウルティマは癖はあるけど長射程高火力なので一応ウチのエース
ラドンは★3の奴ならLV上げてメイン戦力の1体だけど
ファイヤーラドンのことなら今まではオススメできなかった
死に進化になった後のことは知らん

117 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 14:58:29.89 ID:xh5x99+I0NIKU.net
>>114
低ランクの頃は出やすい新ユニットを手に入れるたびに強くなるのが嬉しかったからわかる
そこそこ手持ちが強くなると新入手とかただのゴミなので底上げは意味があるが

118 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 16:01:57.00 ID:CIoK+9KT0NIKU.net
ここ1ヶ月探索から出る☆4がジャガーとガイガンばかりなんだが…
ジャガーはともかくガイガンはそんなにチェーン長いなら上にも行ってくれよ

119 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 16:28:04.82 ID:tchfERee0NIKU.net
俺は硬いものを擦り合わせてばかりだっつーの

120 :名無しですよ、名無し!(光):2022/04/29(金) 17:28:15 ID:Le59h01KSNIKU.net
テレストリスの進化の難しさにくじけたけどレベルは上がり続けるので
HP3000を超えてしまったらウルティマを使わないともったいない

121 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 17:50:48.72 ID:CIoK+9KT0NIKU.net
愚痴ってたらログボの金地図からギドラ来たわw
やっとレベル5、ジャガーとガイガンに追いついたわ

122 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 07:53:25.12 ID:UodxrQP50.net
>>106
普通にやってると意外と⭐︎4が出るのがこのゲームなのよ
何となくやってれば一ヶ月もしたらどれかの⭐︎4lv5になってると思う

ただ、⭐︎4多くなって以前より重なりづらくなってるからどうなんだろ

123 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 09:23:14.39 ID:42t8ck3Q0.net
ギドラ使いにくくなったしデスギドラに切り替えようかな

124 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 10:30:01.22 ID:phEI5Edc0.net
折角のメカキン不評なんかよ(笑)。進化過程がデッキを圧迫してしまうのかな?

125 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 11:05:30.15 ID:WcAvK7xX0.net
バリバリ元気な状態で帰ってくることもあるから
死んでから進化がやっぱ自然かな

126 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 15:06:32.26 ID:v0i6WQv60.net
勝ってスタンプ押すカス多すぎ

127 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 15:38:08.72 ID:/vZMzNiK0.net
>>126
ミュートしろよw
負けそうだったりうまく行かないとすぐ切断する
ZAWA
うましお
チャックvs藤原組長
禁止
メゾン
とかもいちいち待たされるから面倒だわ

128 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:13:24.00 ID:phEI5Edc0.net
気持ち悪い断続的な切断って、どうやってるんだろうって思う。恣意的なのか環境なのか。

129 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:53:11.38 ID:UodxrQP50.net
死に進化はイカンでしょ
メカキングギドラの戦力で確定進化はちょっと鬼すぎる

130 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2022/04/30(土) 18:25:45 ID:KULQ3qnK0.net
負け進化はFラドン。Fラドンは大抵負けて帰ってくるからこっちは再出撃コストなんて考えが無いしコストも軽い
ギドラが進化完了して手札に戻ってきた後の再出撃コストは確かに重いな。後半でコレやられると特にキツい
だとするとギドラも進化完了に達したらラドンみたいに負けて進化完了の方がまだ気分が良いし原作準拠にもなる

131 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:52:00.64 ID:zI+IHfsKM.net
一応攻撃だけじゃなくて攻撃速度も上がってるけどそれ込みでも進化ユニットになったデメリットが勝ち過ぎてる

132 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:52:09.81 ID:FbVGy3US0.net
ファイヤーラドン結構強いね
ウルティマリーダーやっぱ射程距離エグいな

133 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:38:43.82 ID:phEI5Edc0.net
だからピロピロピロの宇宙怪獣のが良いとあれ程。演出に凝りすぎると弊害も添付になるのさ。

134 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:45:36.52 ID:RKYw3+Lo0.net
多分ユーザー多いゲームだったらキングギドラの進化(実質弱体化)は相当騒ぎになってるだろうけど、ユーザー少なくて救われたね

135 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:03:40.54 ID:MOsUmdul0.net
これまでのギドラとは別にメカギドラを追加して
それを出したら最初はギドラで進化するユニットにしてくれれば良かったのに

136 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:06:17.62 ID:MOsUmdul0.net
それでLVは共通だと嬉しいが1からでも別にいい

137 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:10:39.01 ID:GeZmMZqV0.net
今までのは昭和ギドラにして進化ユニットの平成ギドラを新たに追加が良かったかな
まぁ進化できれば強いし楽しいから別に良いとも思ってるわ
できればリーダーに据えたいけど星4リーダーは成長遅くてハードル高すぎるな

138 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:13:17.47 ID:fLCGXbeA0.net
進化後はコスト5とか6だったら弱体化とは言われなかったで良いのね?

139 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:16:06.95 ID:flMrTsCM0.net
いや、進化後が弱いとかじゃなくて進化前ギドラの使い勝手が悪くなったから弱体化と言われているんです

140 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:17:22.67 ID:hHF4+tNlS.net
わかる

141 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:17:29.04 ID:GeZmMZqV0.net
文句言われてるのは進化後ではなく進化の過程やからちょっと違うような

142 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:18:34.25 ID:fLCGXbeA0.net
>>137
出す順番間違ったよなぁ。昭和→平成って出して進化追加させるか全く別ユニットにすれば良かったんや。
此れからでも良いから宇宙怪獣の咆哮を聞きたくなった(笑)。

143 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:22:16.94 ID:fLCGXbeA0.net
>>139
ごめんギドラ余り使わんから使い勝手が悪くなったって意味が良く分からなくて困ってる。どういうこと?

144 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:29:33.64 ID:GeZmMZqV0.net
進化ユニットは進化前に出撃させても手札に居続ける
進化時間になれば強制撤退
進化できれば当然強くなるけどこの2つがデメリットとも言える

145 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:50:21.53 ID:7smmX+RY0.net
多分この運営だからそういったデメリット考慮できてなかったんだと思う
「メカキングギドラだからキングギドラから進化すれば原作通りとかでユーザーにウケるだろ」ぐらいの安易な発想しかなかったんだろうな

146 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/01(日) 01:03:30 ID:RME5BXYs0.net
>>143
キングギドラとバトラをリーダーに送ってバトラやられてモスラレオを出した
さあ、キングギドラとモスラレオで挟み撃ちだと思ったらキングギドラの進化が完了しましたって消えるのよ
こないだまで消えなかったのに

147 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 02:22:52.25 ID:KLTtSChDS.net
自分じゃ使わないけど相手ギドラの進化で逆転勝ちしたことあるから使い勝手悪そう
時間経過+撤退で進化とかの方がいいよな

148 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 04:58:48.64 ID:YeNFLmqC0.net
要望出せばいいのでは。
この運営ほど意見取り入れる運営もそんなにないと思うが。
しかしスピードは速くない。

149 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 05:32:46.23 ID:zbrp9v150.net
進化オンオフ選べるようになればなー、地味にモスラなんかも進化前とか好きだし

150 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 06:04:50.26 ID:Y4oGVL/XS.net
あと一撃で負ける!ってタイミングで相手のギドラが進化で戻って勝てたw

151 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 06:08:19.50 ID:8ZmgfsUW0.net
時間経過+撤退は良いわね
それなら勝手に撤退現象は解決できそう

次は手札塞がる問題だけど、ギドラ使ってない側からすると正直強くなるんだからそれは我慢したらって言いたくなるが

152 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 06:42:43.07 ID:fLCGXbeA0.net
サンクス、無駄に強いのが戦線離脱して勝敗左右しかねないって事なのね。
自分のはレベル8だから45秒も持たなくてピンと来なかった(笑)。

153 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 06:59:00.62 ID:fLCGXbeA0.net
たった今、バトラとギドラに挟撃されててギドラ進化で辛くも勝てた。成る程、こりゃあ命拾いな仕様と思い知ったわ(笑)。

154 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 10:08:47.55 ID:MOsUmdul0.net
ジェットジャガーも進化しなければ需要は多そう

155 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 10:20:48.80 ID:zbrp9v150.net
バトラやJJの攻撃アップバフってあれリーダーにも入ってるのかな?

156 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/05/01(日) 10:39:42 ID:7smmX+RY0.net
>>151
使ってきた側からすると別に強くならなくていいから手札に残んないで欲しいんだよなぁ
やっぱ進化自体のオンオフできるのが理想かな

157 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 11:23:09.16 ID:S7skYRg2S.net
進化オンオフも良いけれど
進撃したキャラを好きなタイミング
任意で撤退出来ると有難いんだけどなぁ

158 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 11:31:18.80 ID:fLCGXbeA0.net
相手からしたら45秒で確実に死ぬ強敵って立ち位置だもんな。デッキ組むには、こりゃ考えもんだわ。

159 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:32:48.20 ID:Y4oGVL/XS.net
>>157
でもそれだとキャラが死にかけた瞬間に戻るって技が出来るから
やっぱり強制進化か手持ちに居座る駒を捨てる(フィールドに残るが進化はしない)の二択がいいんじゃない?

160 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:44:48.72 ID:aUPQmZXw0.net
いくつか言われてるけどメカキンはキングギドラのナーフなんだろ
採用率がめちゃくちゃ高いし、デスギドと比べて攻速が速すぎるからナーフしたいけどなるべく弱くもしたくない
そこで45秒進化にしたら劣勢の時に出しても勝手に戻ってこないけど、攻めるには物足りないという凄くいいバランス調整だと思うわ

161 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:58:43.71 ID:7smmX+RY0.net
>>157
これ総進撃で欲しいといつも思うわ
討伐数稼ぎたいのに結晶攻撃壊しそうな時

162 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:08:27.25 ID:j9cns2CbS.net
>>161
結局そういう事が出来るから任意の進化は難しいんだろうね

163 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/05/01(日) 18:21:04 ID:mhT0SOWG0.net
A.N.E.Bってやつどんな通信環境でやってんだ?
ユニットの動きが意味わからないくらいカクカクしててまともに操作できてないじゃん
余裕で勝ったから別にいいけど、切断繰り返しと同様にこっちも重くなったりするからやめてほしいな

164 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/05/01(日) 18:48:07 ID:oLDv+ZxP0.net
何か本質見抜けない奴多すぎて引くわ
メカキングギドラは実質ギドラの下方修正なんだから進化オンオフとか任意進化とかするわけないだろ
マジでみんな気づいてないの?

165 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/01(日) 18:56:34 ID:fLCGXbeA0.net
横視点のゲームみたいに最初っから好きなユニット使いたいな。いちいち進化絡められるのもコレジャナイ感有ってログインしなくなる一因になってる。

166 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:50:35.08 ID:flMrTsCM0.net
本質()
トレカじゃねぇんだから下方修正やりたかったらちゃんと下方修正って書くだろ、バランス調整のたびにちゃんと下方修正したらそう書いてるわけなんだし
進化システムに手を入れるのは簡単じゃないだろうから修正されなくとも仕方ないけど、勝手に毒電波受信して他人は本質を見抜けないとか言い出すのは陰謀論者と同じだぞ

167 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:00:27.64 ID:0IDTyykR0.net
>>166
運営さんみたいな擁護するね
こんなん下方って書いたら炎上するから弱体化させるけど隠れ蓑に進化ってことにしただけでしょ

少なくとも初期勢でそれなりに課金してギドラ育てた俺からしたらもう二度としないわ
こんな修正されて産廃にするゲームおっかね

168 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:03:01.54 ID:MOsUmdul0.net
>>157
戻れウィンダム!

169 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:19:19.03 ID:GeZmMZqV0.net
本質見抜いてるはなんかちょっと恥ずかしいな
まぁ使って普通に勝てるユニットだし下方修正なら毎回してるのにやめるとか何言ってるのって感じだが

170 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:55:45.89 ID:9UVzEaLpS.net
スーパーXを使うカスどもを抹殺してやりたいんだか
一番の対策は機龍?

171 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:03:16.86 ID:8ZmgfsUW0.net
>>159
進化拒否っていいわねぇ
それなら詰み場面で強制撤退はなくなるわね

172 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:06:10.40 ID:S7skYRg2S.net
>>170
使ってるキャラやタイミングにもよるけど
ミニラに向けさせてる間に
他のキャラで撃破してる

173 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:36:08.96 ID:RME5BXYs0.net
>>170
だったけどエスパー重ねられると機龍死亡、スーパーX満タンで終了
なんか一捻り必要だな

174 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:41:37.46 ID:bKA7qHqDS.net
>>170
ワイはディメンションでヘドラやギドラの前に引っ張り出しとる

175 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:44:10.69 ID:fLCGXbeA0.net
ディメンション・タイド使いの上手い奴に金文字Xが翻弄撃破されるぞ。真似してみるけど上手く行かないわ(笑)。

176 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:54:12.68 ID:C5DOXHZDS.net
>>174
今が一応それで
他にタゲ取らせてドラット仕掛けたりもするけど
他も被せられること多いからやっぱX使うやつには大体負ける
あーあX使うやつ全員くたばんねぇかな
Xは居ない方が絶対楽しいわ
レオぶつけたりもありなんかな

177 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:20:04.41 ID:flMrTsCM0.net
>>176
レオも悪くはないけど、コスト1不利なのとXの前に何がいるだけで使えないので使い所が限定的すぎる
コーラス性能下がったし、機龍のレベルが十分ならやっぱ機龍じゃないかね。俺はレベルの都合で旧ラドンをよく使うけれども

178 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 23:33:05.58 ID:RME5BXYs0.net
>>176
レオが加速してたら一撃で落とせるだろうから悪くない
でもとにかく一番近い相手に突っ込むから当てにくいねー

179 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/02(月) 03:41:22 ID:XC9rUhZ30.net
>>122
前回の機龍の総進撃の時から始めたんだが☆4なんてぜんぜん出ないけどなぁ…

180 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 07:44:27.57 ID:zpGAodWZ0.net
キングギドラは下方修正としては不可逆(手札圧迫)なのがちょっと他と違うところ
これまでキングギドラ含むコスト重めデッキでやってきたから路線を変えたくないけど、使ってみて手札圧迫は困ったので、メカギドラをリーダーにして代わりにデスギドラ入れた

181 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:13:10.80 ID:eV7QmZqE0.net
>>176
モゲラじゃだめなん?
ちゃんと育てれば単体DPSなら機龍より上よ?

182 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:55:56.52 ID:wV2eYdgt0.net
しばらくデスギドラでやってみたけど十分やれるね、ギドラに修正くるまでこれで良いや

183 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:35:23.32 ID:zUMw2lH20.net
>>175
相手のディメンション・タイドにこっちが集められたところですかさずKIDSを使う大博打

184 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:43:51.30 ID:zpGAodWZ0.net
個人的にはキングギドラよりビオランテの数値下方修正の方が痛いなー
特に花獣形態ですら、モゲラ・機龍への対処に重宝してたのに

>>182
よかった

185 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 13:15:58.88 ID:HyUz/QJs0.net
>>183
瀕死ユニットを高コストで転送とな(笑)。

186 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 13:44:46.60 ID:19E9mag80.net
KIDSの転送レーザー照射中の数秒は動けない上に相手が居たら殴られるからホントに博打やぞ

187 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 13:53:15.85 ID:ihTfzNMCS.net
デスギドは凄くなんとも言いづらい性能してるよな
ギドラの代わりになりそうなのに遅すぎる攻速、微妙に狭い(というかギドラが広すぎる)攻撃範囲
攻めるときには無駄な登場時スタン&燃焼といい何がしたいのかよく分からない
けど、弱いかと言われると普通に使えなくはないという

188 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:00:30.10 ID:zpGAodWZ0.net
まあ群体タイプを一掃してくれればとりあえずはいいよ

189 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:01:38.85 ID:uF1Lbyw2S.net
ギドラは横範囲
デスギドラは縦範囲
個人的には縦範囲の方が使いやすい

190 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:43:29.80 ID:d8xuuFn4S.net
縦範囲も良いよな
ただレベル上げにくくて仮に同じでも鈍重でdpsもギドラはもちろん他の飛行ユニットよりも低めなのはネックかな

191 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 16:22:28.70 ID:37ACt03g0.net
デスギドラはリーダーの攻撃範囲外から余裕で届くのにわざわざ殴られにいく律儀なとこが可愛いよな

192 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 17:15:44.93 ID:jgzM0sIV0.net
武士道を心得てます

193 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 17:46:56.08 ID:UOrOGSrW0.net
ウルティマリーダーはラスト10秒になると敵リーダーに攻撃できるな

194 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2022/05/02(月) 18:29:18 ID:eV7QmZqE0.net
後衛まで巻き込むブレス吐くのは大分有能でしょデスギドラさんは

195 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:03:49.01 ID:+q5HleGE0.net
ビオランテなんでコスト上げないんだよ
劇中雑魚だったんだから雑魚にしとけよ

196 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:54:03.66 ID:xOEvz4v70.net
■ 3式機龍の必殺技『アブソリュート・ゼロ』の効果がHP80%減になっている

3式機龍の必殺技『アブソリュート・ゼロ』につきまして、本来HP90%を奪う効果のところ、4/28(木) (JST) のメンテナンス以降より誤ったパラメータが反映されておりました。
本件につきましては、次回メンテナンスにてデータの修正をいたします。

197 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:56:53.94 ID:xOEvz4v70.net
以前にも同じような事あったけど次の調整で80%にするならもうそのままでもいいよ

198 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/03(火) 12:31:06 ID:LbCc9sNq0.net
毎度の先走り反映か?(笑)

199 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2022/05/03(火) 15:16:34 ID:qLL5avvT0.net
むしろ先走ったように見せかけてプレイヤーにテストさせてる説まであると思うわ

200 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 15:43:26.68 ID:LbCc9sNq0.net
故意に先走って反応、反響を見てる姑息なやり口だな。

201 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/03(火) 17:13:20 ID:bPb3JHoZS.net
そんな器用なわけないだろ、ここの運営がw

202 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/05/03(火) 17:13:23 ID:qovLHObn0.net
A.N.E.Bさんまたマッチしてすぐ切断か〜w

203 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/03(火) 17:16:59 ID:qq5kxoBFS.net
SNSでも殆ど触れられてなかったし反響なんて無いに等しいけどw

204 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:01:47.06 ID:VZqcUVFq0.net
デイリーセールで☆4出らんぞ!クソ運営!

205 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:10:00.30 ID:VZqcUVFq0.net
>>170
お前も結構なカス

206 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:12:02.94 ID:VZqcUVFq0.net
>>176
お前がくたばれ
自己中のカス

207 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:29:13.06 ID:71OCCKsi0.net
嫌なやつだらけだな

208 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 20:21:20.68 ID:nq3XyqaXS.net
トレーニングが弱すぎてユニット試す事も出来ない。

209 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 20:44:20.65 ID:XSIku+Ml0.net
ウルティマリーダーが敵リーダーに攻撃届くかトレーニングで試す時にユニット出せなかったからな
なんか出したらリーダー倒しちゃうかも知れんから
でもエスパーコーラスぐらい入れておいた方が良かったな

210 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/05/03(火) 22:19:17 ID:qovLHObn0.net
切断繰り返してそれなりに上の方にいるのに
Twitterで全然勝てないとか言ってるこいつほんとにやばいな
ID:748920669588
Name:GODZIRIDER
Twitter:@GODZIRIDER1

211 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 10:42:59.13 ID:Jvqp+97OS.net
>>210
晒すのやめたれ

212 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2022/05/04(水) 15:14:40 ID:BYy0VEDi0.net
ランキング確認してTwitterみて掲示板に書き込みまでやるってどんだけその人のこと好きやねん

213 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/05/04(水) 19:05:21 ID:vw2uHPcU0.net
フラットで試せば
レベル揃うのいやか

214 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 05:04:36.04 ID:A2bAoqD60.net
繋がんなすぎだろ・・・

215 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 06:32:06.81 ID:X8EFkvP20.net
もしや俺だけではない?
広告見せるだけみせて通信エラーですはキレそうになる

216 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 06:45:37.60 ID:zZuHDRLm0.net
今は繋がってるけど繋がらないときはある、いつもの事

217 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 10:21:50.33 ID:DOMTUSX40.net
最近スマホの音を切っててもデフォで音が鳴る広告あるな
むかつく

218 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 13:52:18.83 ID:A2bAoqD60.net
ずーっとグルグルだよ

219 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 18:17:04.57 ID:2qxZEXJB0.net
全然マッチングしない

220 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 20:06:58.72 ID:JkjRelv80.net
>>217
それ、最初から音量0にすれば鳴らんよ
僕は広告時間は最初から音量消してる
何なら操作時間多かったり固まったりする他の広告より時間も手間もかかんなくてよく感じてるくらいよ

221 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/05/07(土) 20:47:40 ID:zZuHDRLm0.net
ツイ見てると皆よく星4ショップに並んでるけどそんな並ぶ?

222 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 21:09:57.02 ID:iEKldSdd0.net
3日に1回くらいかな

223 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 21:10:01.36 ID:Ez35WES70.net
3日に1回くらいかな

224 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 21:18:00.38 ID:/t8nGBrc0.net
入れ替えに150秒も使ってるからな

225 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 21:18:22.03 ID:WA/SRsLk0.net
負けそうになるとギブアップしないで通信切るやつとかきっしょ。
切断繰り返すやつもきっしょ。
おっさんなら救いようが精神レベル

226 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 21:21:18.34 ID:X8EFkvP20.net
広告見てからの通信エラーで時短なしマジでうぜぇ
いい加減にしろ

227 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 21:23:52.41 ID:zZuHDRLm0.net
やっぱりそんなもんよね、この手のゲームのゲーム内通貨用ショップって大抵1枠は最高レア枠確保されててお好きな奴を買って強化してくれって感じなんだけどこのゲームショップすら渋るから星4とか全然強化が進まないわ

228 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/05/07(土) 21:36:27 ID:WA/SRsLk0.net
>>227
ショップも絞り、撤退時のゴールドも改悪
平気でナーフ
このゲーム、人が減ってくわけだ

229 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/05/07(土) 23:10:24 ID:ZbRkO2pp0.net
このゲームなんでこんなに民度低いのか疑問だったけど、ぎわちんの配信を見て疑問が解けたわ。キッズが多いからか。今どきゴジラが好きなキッズなんか居ないと思ってたけど勘違いだったのか...

230 :名無しですよ、名無し!(長崎県):2022/05/07(土) 23:15:33 ID:FtbXtTS50.net
ウルティマリーダーにして、ウルティマを強化しようとしたら毎回エラー

231 :名無しですよ、名無し!(佐賀県):2022/05/07(土) 23:22:16 ID:X8EFkvP20.net
それは不具合情報に前から載ってるよね

232 :名無しですよ、名無し!:2022/05/07(土) 23:58:47.89 ID:/t8nGBrc0.net
>>230
リーダーから外してレベル上げてリーダーに戻せばよい

233 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 06:54:51.79 ID:Z9MsSuTD0.net
>>225
Twitterでゴジバトタグつけてツイートしてるやつとか、YouTubeに動画あげてるやつとかも切断繰り返しやったりしてるから、民度それなりに終わってる

234 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 13:14:52.12 ID:AysuCGVq0.net
一周年コラボ来るかな?

235 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2022/05/08(日) 15:14:21 ID:5YTKp6qV0.net
コラボは来んやろ

236 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 16:56:31.15 ID:AysuCGVq0.net
それは悲しいな

237 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 17:12:48.21 ID:uzmxF3LU0.net
ウルトラマンとガメラコラボを待ってるぜ

238 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 17:28:53.61 ID:5YTKp6qV0.net
ごめん、適当言った
ちゃんとやるならコラボもいいわね
変な調整されるなら勘弁して欲しいけど

239 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 17:52:17.12 ID:AysuCGVq0.net
ガメラ熱望

240 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 18:28:30.41 ID:UkWYHzvS0.net
今日もグルグル
おまかん?

241 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 20:11:22.22 ID:W1IIavBo0.net
スーパーXは反則って名前の奴がスーパーX使ってて草だった

242 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 20:42:49.36 ID:XgnX/1yR0.net
ねぇねぇガルーダまだぁ

243 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 20:59:57.92 ID:2MTOlZYV0.net
おまかん

244 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 21:02:41.10 ID:Q2yZzKvzS.net
>>240
再インストールしてみれば?(必ず引き継ぎ設定してから)、それでダメなら問い合わせるしかない

245 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 21:16:38.09 ID:5YTKp6qV0.net
ガメラは来たら燃えるなぁ

246 :名無しですよ、名無し!:2022/05/08(日) 21:21:34.53 ID:nzrrAW9MS.net
地味なメカゴジラにメーサー持たしてホバリングさせてくれ~。

247 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 00:08:29.04 ID:SKaj6Bf90.net
ミッションの一括受取、一括って言うならデイリーだのウィークリーだの全部ひっくるめて一括で受け取らせてもらえませんかねぇ。。。

248 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 11:29:12.65 ID:G1vld1pw0.net
>>246
進化として念頭に置かれてそう

飛べないメカゴジラは昭和メカゴジラのイメージで見てしまうなぁ

249 :名無しですよ、名無し!(光):2022/05/09(月) 11:48:37 ID:eb4JNNNbS.net
意表をついてメカゴジラがモゲラに進化

250 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 12:13:51.23 ID:7RpzsyPgM.net
メカゴジラ進化は勘弁して、ウチのユーティリティエースなんすよ、手札戻りされるのきつい……

251 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 12:14:25.36 ID:hlUkHKuF0.net
>>248
ええっ、何でもかんでも進化って重くないかな?ギドラ使うかメカギドラにしようかって選択が楽しいんであってゲームに本編仕様を反映させるのは如何なものか?(笑)

252 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 12:26:59.00 ID:FLjPpkHAM.net
進化による被害者はギドラで十分

253 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 12:45:54.93 ID:h7aQyFjV0.net
逆に言えば出戻らないでそのまま進化する奴とか見たいぜ
次召喚する時はコスト上がるけど
出してる時は演出入ってその場で強くなる奴

254 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 12:55:01.14 ID:FLjPpkHAM.net
性能もそのまんまでいいから演出入るだけでギドラは十分だったと思うよ

255 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 13:09:03.34 ID:G1vld1pw0.net
ストーリー的にメンテを挟んだタイプとその場で強化されたタイプが居るからなぁ…
メンテ:モスラ、ビオランテ、キングギドラ、ラドン
その場:バトラ、テレストリス

>>251
まあわかるけど

256 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 14:34:27.43 ID:yXQbcS2vS.net
課金しようか悩んでるんだけど
ショップのGストーンの
初回増量おまけって
月が変わると
また おまけ貰えるの?

257 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 15:18:50.43 ID:GsBHF4BrS.net
昭和メカゴジラ→平成メカゴジラ→機龍
って進化にならなきゃいいや。(なんか昔そんなゲームがあった気がする)

258 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 15:19:01.71 ID:ObYlCn34S.net
文字通り初回だけ

259 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 15:28:42.46 ID:hlUkHKuF0.net
バトラなんて幼虫のが強靭でゴジラ手こずらせた印象だったし。メーサー感覚で双子モスラ出して欲しい。進化しない幼虫ユニットも有って良いではないか?
下手するとデストロイアは幼体を進化!とか運営企んでそうで怖いぞ(笑)。

260 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 16:18:44.93 ID:eb4JNNNbS.net
それはそれでデストロイア完全体が星3と言う意外性がある

261 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/05/09(月) 16:46:24 ID:G1vld1pw0.net
幼体→集合体→飛翔体→完全体

262 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 17:37:19.33 ID:SE9ACtpA0.net
ギドラは死に進化でコスト+1みたいな感じだったら良かった

263 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 21:07:20.21 ID:ogLwdbGGS.net
このゲーム程度でイラついてる奴はブロスタやるといいよ、アレをやればこのゲームの煽りなどただの挨拶みたいに感じるぞ

264 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 22:32:59.59 ID:FyTtUPVj0.net
>>253
出戻らないなら次も元のユニットでいいんじゃないかって
キングギドラなら、45秒経ったらめっちゃ強くなるってだけで手札に戻らず、倒されたらまたキングギドラからやり直しで

あ、これ悪くないんじゃないかな?

265 :名無しですよ、名無し!:2022/05/09(月) 22:44:30.13 ID:hlUkHKuF0.net
あぁ、デストロイア幼体星3問題が有るのか。なら、独立した形で出すしか残されて無いんだな。

266 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/05/09(月) 23:36:11 ID:f1KYY4LM0.net
ギドラはクソナーフだし
ナーフとバグとチートとケチクサのゲーム
終わってんな

267 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 06:15:22.13 ID:Sy+lcO5+S.net
Twitterのゴジバト関連のつぶやき、勝った相手へのマウント取りと切断&ラグ警察ばっかりで見てて不愉快になった。
最近だと特にZAWAとpochi。こいつら大して強くもないのにイキりすぎ。

268 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/05/10(火) 07:51:07 ID:Vs89aWdI0.net
メカゴジラとガルーダを合体できるユニットにするとかどうだろう 枠の処理が面倒か

269 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 08:45:06.97 ID:ZglJPf7O0.net
ガルーダを単独でも戦えるKIDSみたいなユニットにする。

270 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 08:57:01.84 ID:V83mSjfR0.net
そもそもユニットでも無いKIDSを例えに出すなよ

271 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/10(火) 10:05:39 ID:9TVkAscq0.net
今じゃおとなしいけど勇忌もひどかったな
勝ったら動画で晒して負けたら相手をテンプレ扱いするくせに当の本人は強ユニットのデスギドラスペゴジコーラス使ってるダブスタっぷり

272 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 11:51:33.49 ID:VBeyTBr1S.net
みんなどんなユニット編成にしてるの?

273 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 12:04:45.25 ID:ZglJPf7O0.net
ゴジラ30カマキ32ミニラ33エスパー31
ラドン30モゲラ29ギラス30スーパー30

5枠は気分で変えてる、星4は育って無い。

274 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 12:39:18.92 ID:PERZg1/HM.net
>>267
しかもZAWAは自分でも切断繰り返しやるからね
で、それを指摘されるのを見込んでかTwitterのプロフに
切断は故意にはしません、不慮の通信切れです。切断するくらいならトークンが欲しい(笑)
って書いてるからね
@asakaGODZILLA

ランク65も行ってなくて全然強くないのにイキってるのは@Masashi_MCZかな
YouTubeでもKeane Unitedって名前で煽った感じのタイトルで動画出してるわ

275 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 12:42:25.98 ID:bDCTOF3k0.net
>>271
その人は大分前にブロックしたわ、ずっと同じ文句ばかり言ってたよな

276 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 12:50:45.22 ID:xB0lsKf9M.net
久々にTwitter見てそういやひたすら「テンプレがーテンプレがー」連呼してる奴見かけなくなったなと思ったけど多分そいつだったかな

277 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/10(火) 15:46:10 ID:JLHNr7Ox0.net
話題が無いのはわかるがついに晒しスレになっちまったか

278 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 19:18:23.70 ID:UZHO4xWO0.net
なんかユニット置いた直後に突然ロック画面に飛ばされる事が増えて突然相手が回線切れるのってこういう事が起きてるのかと思った

279 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2022/05/10(火) 20:50:16 ID:z//U9AaR0.net
対戦ゲームですさみやすいのは分かるけど、晒しは良くないわ

280 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 22:23:20.75 ID:xpWrjEVj0.net
晒しスレなのは割と初期からだけどね

281 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 22:34:06.52 ID:LvWKjI/x0.net
>>274
その二人のTwitter本当に不快。他にもいるけど。
とくにマサシは他ランカーの真似して自分が勝った対戦あげて相手をバカにしてるけど、あんたも大概弱いだろwここで晒すの良くないけど、Twitterで相手の名前まで晒してボロカス言ってるんだからwしかも自分の悪口言われたって勘違いして喧嘩売りにいってるしな…
ザワの方も性格の悪さがにじみ出てる投稿ばかり。なんで相手の失策とかをあんな風にバカにした書き方できるんだろ。何様?w みんなレベル差ありすぎるマッチングに苦しみながらも頑張ってるのにねー

282 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 22:51:34.06 ID:0u1z3Nom0.net
マジかよオレも晒されてるのかなあ
でも対戦の半分はミッションの為に変則チーム組んでるから負けて当たり前でやってるんだが

283 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 23:06:44.27 ID:fnivi0Vf0.net
そんなことよりそろそろ来るであろう1周年の予想しようぜ

本命 シン・ゴジラ実装
対抗 ギャラリー機能追加
穴  ギルド機能追加
大穴 ガメラコラボ

前回サミットで言ってた怪獣を愛でられるような機能てのが謎なんだが、
ポーズ変えたり回転したり鳴き声聞けるようなギャラリー機能と予想。

284 :名無しですよ、名無し!:2022/05/10(火) 23:41:46.74 ID:ZglJPf7O0.net
ポケモンみたいに360度から閲覧してタッチして咆哮や必殺技拝めるんだと夢想。
トレーニングも難易度設定は待った無しだろ。激弱過ぎてユニット出せんから。

285 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 00:28:12.87 ID:IWcWzoSeS.net
>>281
完全に同意。マサシのあの噛みつきっぷりは絶対関わりたくないなと思ったわw
いい年した大人とは到底思えん。
ザワはマウント取る発言ばっかりな上に、投稿頻度高くて目につくから不快指数高い。
同じ思いの人が結構いて安心した。

286 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 00:33:26.74 ID:cKA5EdZD0.net
直前のランクマッチの再現くらいできて初めてトレーニングと名乗って欲しい

287 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 00:45:26.13 ID:D4cPE6bO0.net
トレーニングなら相手のデッキ選べてもいいわな
ゴジラオンリーとか飛ぶヤツばっかとか

288 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 02:00:36.09 ID:rywgDOQY0.net
下のランクでやる時は自分に縛り付けてゴジラオンリー、虫植物オンリー、メカオンリー、翼竜系プラス動物系でやってるよ

コーラスとエネルギーとゾンデ以外は結構満遍なく回数報酬貰ってるからその分儲かる
と言ってもクソドケチトークンとクソ箱とクソ勲章だけど

289 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 03:29:48.33 ID:k1Y5ZeM40.net
>>287
それよ。マップもデッキも強さも様々に指定してファイト!位させてくれよ運営さん。
益々、グルグルだろうけど(笑)。

290 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2022/05/11(水) 07:46:11 ID:zDtyVADj0.net
今範囲型が弱くなって単体型が勢力伸ばしてるから虫デッキ結構強いよね
メカデッキより全然使える

291 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 13:53:45.94 ID:t9eyac9hS.net
zawaとpochiに晒してるのバレてるやんwww

292 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 13:58:10.39 ID:RpQZqPCU0.net
そろそろ一周年の情報小出しにしてくれんかな、話題をくれ

293 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 14:10:08.55 ID:QZ8GofamM.net
バレるも何もそんなガチな奴ならこのスレぐらいは普通に見てるだろうし書き込んでても何ら不思議じゃないだろ
このゲームの話題共有できんのなんてここかTwitterぐらいしかないんだし

294 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 14:16:08.32 ID:ido3t4WUS.net
まぁこのゲーム自体が空気だしな
俺の周りはやってる奴どころか存在を知らない奴ばかりだったわw

295 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 14:45:29.25 ID:k1Y5ZeM40.net
ユニット強化時の数値の変化を明示してくれないかなぁ。強化後じゃなくて選択に迷うから、それは秘密ですみたいな積もりなのかな。

296 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 16:09:44.82 ID:MCxi/HvZM.net
一時期テンプレテンプレ騒いでた勇忌、最近は切断繰り返してくるんだが

297 :名無しですよ、名無し!(北海道):2022/05/11(水) 18:53:40 ID:8cbfnMFzS.net
ここには俺みたいにシンウルトラマン楽しみにしてる人多いのかな

298 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 19:20:32.60 ID:MxMVHyEq0.net
ウルバトから流れてきた人も見るしそれなりに居る気はする。俺も楽しみにしている

299 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 20:08:43.39 ID:Jni5UvXi0.net
撮り鉄と同じ民度の悪さを感じるわ
チーターわんさか、素直にギブアップできない下らないプライドもった親父達

300 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 20:13:47.20 ID:Jni5UvXi0.net
切断繰り返すやつきっしょ

301 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 20:16:26.37 ID:k1Y5ZeM40.net
繰り返しって、一体どうやってんだ?(笑)

302 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 20:18:11.60 ID:VG6KCQbAS.net
ツイッターとかYouTubeも悪びれもせずグリッジ使ってる奴ばっかだしな
その分たまに強くてマナーいい奴と戦えたら嬉しくなる

303 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 20:28:12.71 ID:zNn5UzYJS.net
公認なんだから悪びれるもなにもない

304 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 20:33:55.00 ID:VG6KCQbAS.net
すまん5chが抜けてたな

305 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 20:35:40.33 ID:k1Y5ZeM40.net
ビオランテ少なくなった。アースも稀に、KIDSと昭和ジャガーは何かのイベントだったのか?
兵器だと初期型メーサーが欲しいな。ツインも格好良いけど。

306 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/11(水) 21:29:22 ID:ZrJpegfZS.net
こういうマイルール押し付けてくる勘違い君どのゲームにも居るよなw

307 :名無しですよ、名無し!:2022/05/11(水) 22:35:28.37 ID:rkQKkzpyS.net
グリッチ使いなんて他のゲームならチーターと同レベルで嫌われてるのにゴジバトだと大手を振って歩いてるから終わってる

308 ::2022/05/11(水) 23:17:58.42 .net
最近毎日星4ショップに並ぶんだけどコインが足んなくなってきたわ

309 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 05:56:55.06 ID:9qEF/wiq0.net
おいおいおい
3回で済むところをエラーで5回も広告見せられたんだが?
いい加減にせぇやボケ

310 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 08:31:29.29 ID:VoRcYN1mS.net
>>309
感想まで含めて全く同じ人がいた。

311 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 14:02:41.69 ID:FmBqbdnLS.net
ザワとポチに効いてて草
ポチはともかく、ザワは勝った時に相手のプレイングバカにしてマウントとるのやめる気ないっぽいね。
性格悪すぎてそれしか生き甲斐がないんだろうなw

明らかな負け直前の切断はともかく、ラグで晒しまくってると故意でなく通信状態が悪かっただけの人もいっぱいいただろうに、その辺はなんとも思わんのかなぁ?

312 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 17:06:07.98 ID:xVfvDC+CM.net
ここで晒すのもどうかとは思うが…
しかし知らないとこで自分の負け試合そうやって晒されてあれこれ言われてると思うと怖いね
下手は下手なりにゴジラ好きだからキャラゲーとして楽しんでるだけなのに

313 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 19:07:51.89 ID:kjv60wK+S.net
>>312
そうなんだよ。別にザワが勝とうが負けようが切断しようがラグ使おうがどうでもいいんだけどw
相手の戦い方あれこれ言ってバカにするって嫌な奴すぎるわww 取り巻きにも気に入らないプレーヤーの名前出してボコって欲しい的なこと言ってる奴いたし。いじめと変わらんやん。本人らに自覚ないかもしれんけど。それを大っぴらに書き込める精神が信じられん。

314 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 19:31:31.90 ID:eP8//d0/S.net
おいマジで広告の通信エラー酷過ぎだろ
3回の時短で何回見せるんだよいい加減にしろ

315 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/05/12(木) 20:05:52 ID:SZXYWbeT0.net
アースダメだね10lv程度では上位では使えない、育ったときの予測ステ見ると流石に強いがそこまで育てれる人なんて殆どいないだろうし

316 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 22:45:22.70 ID:uhL6ns5w0.net
>>313
こんなゲームでそんなことやってるヤツいるのか
まったりエンジョイ勢には想像もできない世界だな

317 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 22:49:53.42 ID:bPSq+Rw90.net
3時間地図しか出ないから6勝ぐらい頑張ったら急に虹地図でた
これで明日のメンテナンス乗りきれるわ

318 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 22:54:56.77 ID:9qEF/wiq0.net
噂のZAWAっての当たったけど
開始早々切断で勝手に死んでいった

319 :名無しですよ、名無し!:2022/05/12(木) 23:59:56.55 ID:5oEG5CRh0.net
5ちゃん vs Twitterな訳ですな。

320 :名無しですよ、名無し!:2022/05/13(金) 00:09:03.19 ID:jFN/Al2o0.net
アースはやり過ぎるとゲームが壊れるからちょうどいい

321 :名無しですよ、名無し!:2022/05/13(金) 09:12:44.66 ID:oqEOhPRiM.net
アース、スト2のザンギというか、マリカーのクッパというか、完全に上級者向けの調整されてるよね。
上手い人が使ったら化けるとは思うわ。
俺には無理だったけど。

322 :名無しですよ、名無し!:2022/05/13(金) 15:33:56.15 ID:I0U6re9KS.net
このゲーム、トークンの絞り具合半端じゃないな
あと41-3位になったら、純粋にユニットのレベル差で勝てない試合多くて悲しい

もっと気軽にレベルアップして色んなデッキ組みたい…

323 :名無しですよ、名無し!:2022/05/13(金) 15:40:59.58 ID:aElyyrVr0.net
怪獣の鳴き声や攻撃方法だったり、凝ってる所はあるから応援の意味でパスは買ったけど、それ以上は沼すぎてキツい…

324 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/13(金) 16:08:48 ID:m0o0qZ42S.net
描写は流石に本家本元って愛着湧くし文句無しだよな。切断逃亡はした事無いわ。相手の名前すら憶えたりしない無頓着な気性で助かってる(笑)。

325 :名無しですよ、名無し!:2022/05/13(金) 17:38:14.09 ID:FVUWeAxIS.net
低ランクで黄色ユニット使ってくるやついたわ、こういう奴のせいで新規が萎えちゃうんだろな

326 :名無しですよ、名無し!:2022/05/13(金) 19:57:56.09 ID:Ib7X8nFK0.net
左右が水辺のあのステージってランクまで採用できないのかな?

327 :名無しですよ、名無し!:2022/05/13(金) 20:18:25.75 ID:Izi4H3ci0.net
いい勝負なのに突然の通信切れで負け
相手の通信がだめなはずなのになんでこっちが負ける?
おまけにその直後別の相手が見つかった直後に相手がキャンセルしたと出る
おかしくねーか?運営さんよ(# ゚Д゚)

328 :名無しですよ、名無し!:2022/05/14(土) 02:22:34.78 ID:KdqlYK6QS.net
>>326
あれ好きだけどコングのステージだからコラボ終了で出なくなったっぽい

329 :名無しですよ、名無し!:2022/05/14(土) 02:48:17.32 ID:9SXWimpW0.net
なんでビオランテはダメージ180%アップとかイカれたステータス持ってるの?

330 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/05/14(土) 16:12:22 ID:Gh6KiFOOS.net
CPUが延長戦でメカゴジラリーダーの通常攻撃でビル破壊したんだけどどういう挙動?

331 :名無しですよ、名無し!:2022/05/14(土) 18:25:33.39 ID:HZLxrNJUS.net
【第2回新バトルピース投票キャンペーン】📣
1位の候補はコチラ!

エントリーNo.1「シン・ゴジラ」よりゴジラ(2016)、
エントリーNo.2「ゴジラVSデストロイア」よりデストロイア、
そして...エントリーNo.10「キングコング対ゴジラ」より大ダコです!!👀

いよいよ来週発表です!
#ゴジバト
https://pbs.twimg.com/media/FSsl_uiUAAA1Hvt.jpg

332 :名無しですよ、名無し!:2022/05/14(土) 19:07:14.14 ID:wwrBVcVb0.net
>>330
延長戦でリーダーが進軍したからビルが射程圏内に入ったって話か?

333 :名無しですよ、名無し!:2022/05/14(土) 19:09:33.76 ID:rCs4GBcy0.net
>>331
このメンツなら流石にタコ一位はないだろう…ないよな…

334 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 03:08:16.70 ID:7lRYEnB30.net
総進撃の出撃ボタンタップしたら黒画面状態からクルクルしてフリーズしたから入り直したら出撃回数が一回減る不具合

回数制限のあるイベでこれやられたらマジ腹立つわ

335 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 11:39:05.69 ID:AZbk9Wcj0.net
タコに投票しましょう!

336 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 13:08:15.48 ID:AAH6z5po0.net
アニメ系はお腹いっぱいだから三種どれでも大歓迎だな。

337 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 13:20:07.70 ID:AZbk9Wcj0.net
大ダコ以外投票するところなくて草

338 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 14:25:02.73 ID:f8FuB5SU0.net
タコ以外は投票なくてもそのうち来そうだしな

339 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/05/15(日) 14:51:41 ID:sNTB//B60.net
ゴジラゲームの一周年の目玉がタコでいいのかw

340 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 15:11:19.18 ID:AAH6z5po0.net
このタコ(笑)。「タコが言うのよ。」って懐かしいなぁ。タコハイ飲んでたわ。

大タコで星4とかにしそうな運営さん怖い。

341 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 15:14:36.10 ID:NGyryTR90.net
タコは相手に絡みついてそのまま捕縛やな

342 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 15:23:33.81 ID:AAH6z5po0.net
ああ、絡み付いて嫌がらせするユニット版ゾンデか。対空無しで、此れまた文字通りの足手まといでお蔵入り。
寧ろ、対空有りのドゴラが良かったな。

343 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 16:24:32.57 ID:AZbk9Wcj0.net
文句しか言わんのなww

344 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 18:02:10.67 ID:sNTB//B60.net
今シーズンギドラめちゃくちゃ育つね、ありがてー

345 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 18:59:14.71 ID:gp3Hv4rw0.net
タコが来るならゲゾラも欲しいよね

346 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 19:10:53.47 ID:UtG7of3L0.net
「いつか来るだろ」って当然のように思ってると周年イベントの売上が想定以下とかでサ終検討されるかもわからんし、課金しても欲しいと思えるものに投票するのが良いと思うぞ

347 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/15(日) 20:06:33 ID:toI02yEhS.net
売り上げ予測サイト見る限りだと月売上額3千万前後でずっと来てるんだよね、激的に上がることもなければ下がることもない

348 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 20:28:42.78 ID:5iBM3eGg0.net
あれ見るとジェットジャガーの月は結構やばかったよ
シーズンの切り替えが月末だったから回復したけど

349 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 23:24:37.17 ID:fDF2wu3fM.net
このゲーム公式がやる気だから売上で切られることはほぼないと思ってる
バンナムとかだとその辺シビアだからなぁ

350 :名無しですよ、名無し!:2022/05/15(日) 23:30:35.53 ID:TRwll6dz0.net
ゴジラってコンテンツがあんま動いてないからね
ゲームぐらい残しておこうよ

351 :名無しですよ、名無し!:2022/05/16(月) 01:20:46.77 ID:xMZ2kpjp0.net
実際そういう目的もあると思うので、単純なゲームだけみてないだろうな。
サミットとかも明らかに力の入れ方がこの規模の売上のゲームじゃない。
末永く続いてほしいわ。

352 :名無しですよ、名無し!:2022/05/16(月) 07:09:55.24 ID:ZlC03kGeS.net
いや、ホント良く作り込んでるんだよな
みんなパスくらいは買ってあげよう

353 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/05/16(月) 12:37:20 ID:ZYaWdsEcS.net
パスは買ってるがそれ以外は10万トークン120円のやつくらい
月1回とかでいいから格安でトークン売って欲しい

354 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/05/16(月) 12:53:28 ID:fS3bpjzn0.net
細々と続いてほしい

355 :名無しですよ、名無し!:2022/05/16(月) 13:33:38.13 ID:y9QSJD3k0.net
下方修正あるし、ガチャ課金しても同じ層のユーザーと当たるようになるし、積極的に課金するメリットがあんまりない
微課金でやるぶんには非常にやりやすい

356 :名無しですよ、名無し!:2022/05/16(月) 17:18:09.02 ID:TcZd2/D60.net
フィードバックボタン付きの全面クソ広告が流れるけど
あれってフィードバック送っても反応があったカモリストに載るだけだよな

357 :名無しですよ、名無し!:2022/05/17(火) 07:24:49.30 ID:2PwmLqer0.net
敗北直前で切断するけどカウント始まって決着って笑える。

358 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/05/18(水) 17:44:09 ID:hdtfuQTl0.net
イベントで数かせげるWaveどこ?

359 :名無しですよ、名無し!:2022/05/18(水) 23:48:18.89 ID:fLBlAdWJ0.net
40

360 :名無しですよ、名無し!:2022/05/19(木) 18:59:11.94 ID:omdZx7y7S.net
ゴジバトサミット開催だってよ
スケジュールは明日発表

361 :名無しですよ、名無し!:2022/05/19(木) 20:00:41.58 ID:Qye+3g2v0.net
一周年ネタか

362 :名無しですよ、名無し!:2022/05/19(木) 20:02:03.20 ID:aQW/0LOt0.net
期待してるぞ

363 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/19(木) 20:10:11 ID:3Km0PwNKS.net
大ダコアニバーサリーじゃあ!

364 :名無しですよ、名無し!:2022/05/19(木) 21:15:59.15 ID:ujSp7nNg0.net
ぶっ壊れキャラになるのか

365 :名無しですよ、名無し!:2022/05/19(木) 21:18:34.52 ID:YgNdeR8u0.net
シン・ウルトラマンヒット記念来い!

366 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/05/20(金) 02:10:24 ID:d3f52psx0.net
ざわとぽち晒されたの相当効いたのか知らないけど全くツイートしなくなったな

367 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 07:17:54.11 ID:1ZR3T1N10.net
ワクワクするわね

368 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 08:05:34.33 ID:JUeApyR9S.net
いや、あのアカウントでカマキラスとかのデコイの使い方が良く分かって勝率がアップした。重量級揃いも怖くなくなったわ。

369 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 09:20:07.22 ID:/pZclzXCS.net
フレンド機能実装してフレンドからキャラ一体レンタルとか出来たらいいなぁ

370 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 14:13:15.88 ID:D9hUixkNS.net
せっかくピースが集まってきたのにレベル上限解放だけは絶対やめてくれよ

371 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 16:02:01.62 ID:IdUVPJPjS.net
上限とかどうせ関係ないんで獲得Gトークン1000倍くらいにしてくれ

372 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 17:06:28.84 ID:nwcHFTdB0.net
当初、1位の怪獣をサービス開始1周年の6月近辺での実装を計画しておりましたが、上位3怪獣の得票数が接戦となりましたので、3体全ての開発を行い順次実装させて頂くことを決定いたしました。

3体全てを満足頂ける形で実装する為、開発を行って参りますので、しばらくお待ちください。

373 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 17:24:17.78 ID:DHZxRQBi0.net
結果発表
https://pbs.twimg.com/media/FTL7gxAacAIgBzn.jpg

374 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 17:27:50.87 ID:BnJ74jrG0.net
多段階進化かー

375 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 17:33:58.65 ID:OhLR506Q0.net
短時間勝負なのに勿体着けてやがるなぁ(笑)。

376 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 17:48:56.35 ID:QmNfzoMDS.net
これ、どうせシンゴジラ1位だろって思ってて実装進めてた?

377 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 18:01:37.86 ID:XGL2bp/W0.net
ゲスト普通にシンウルトラマンのインタビューで見たいわw

378 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 19:24:13.79 ID:xhccyGws0.net
シンゴジ2回進化するのか?

379 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 20:09:17.45 ID:1MnO8e/ES.net
別に接戦ってほどでもない結果で草

380 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 20:50:06.99 ID:9wZYqFEFS.net
シン・ゴジラきたか。これはパス課金不可避。

381 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 21:15:26.78 ID:1ZR3T1N10.net
俺たちのデストロイア様の降臨だ

382 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 21:40:50.68 ID:fpoMFYf10.net
大ダコまじか

383 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 22:14:49.32 ID:hLjFNtmo0.net
最初はネタだったろうけどこんだけ盛り上がってればそりゃ運営側からすりゃ実装しない理由がないだろ

384 :名無しですよ、名無し!:2022/05/20(金) 22:42:14.29 ID:Tj+lItZjS.net
1位2位がまぁ妥当で他にパッとしたやつがいないからネタ枠が3位まで行ったか
まぁタコ好きやけど

385 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/05/20(金) 23:06:44 ID:nwcHFTdB0.net
サミット昼の1時からなのか

386 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/20(金) 23:22:32 ID:F5rHU8PnS.net
ラグラグ言ってる人居るけどラグい相手なんてそんな頻度で出会わない、もしかしたら自分の環境に問題があるかもしれないとか考えないのかな?

387 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 04:20:49.22 ID:YLEQnHtt0.net
今シーズン出た虹箱開けずに取ってあるんだけど、来シーズンに開けたら来シーズンの星4も出るんだろうか?

388 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 08:20:31.86 ID:nDQcHv9f0.net
出ない。よく見ると箱には取得時刻も記載がある。おそらく取得した時点で中身は固定されてる

389 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/21(土) 09:29:48 ID:p4Vwocuu0.net
と言うか見えてないだけでもらった時に中身決まってると思う

390 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/05/21(土) 10:19:20 ID:KUrybcdCM.net
どうなんでしょうね
少なくとも、昔の虹地図から新規ユニットが出たって話は聞いた事がないよね

391 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 16:28:55.34 ID:jpDqDYKIS.net
マジで町工場要らねぇよ
氷原にあるわけねぇだろ
あっちこっちで見つかんなや
伝説でもなんでもねぇよボケ

392 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 17:58:05.28 ID:Q3zxu1eGS.net
>>391
何の話?地図のログ?

393 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 18:22:27.94 ID:UEFJlEvG0.net
報酬10で低層落ちて蹂躙するのストレス解消になるな。その繰り返しでモチベ保てる。

394 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 19:22:55.55 ID:Qli/d9gy0.net
>>392
地図のログで町工場が出たらジェットジャガー2021なんだわ
俺は伝説地図からのジェットジャガー率が高過ぎて
別に育ててもないのにレベルが⭐︎4で無駄に一番高い
で、昨日引いた伝説がまた町工場だったんだわ

395 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 19:41:20.51 ID:YLEQnHtt0.net
星4増えたら狙ってる奴が出る確率がどんどん減ってしまうわけで
そこんところどうするんだろう
通常のガチャじゃないから年代に分けるとかランダムにピックアップとか出来ないし

396 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 19:50:13.72 ID:1PCc2guG0.net
ようやく出た虹からの旧ジェットジャガー
新の方でもそうやけどがっかりすぎる
総進撃でも邪魔だしもう消していいよ

397 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 20:08:29.50 ID:RdEYzmtp0.net
旧ってどっちや

398 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 20:09:48.12 ID:itMDxQnyS.net
昭和のだろ。

399 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 20:10:56.07 ID:9fzSeIHbS.net
最近ジャガーとモスラレオがローテしてるわ

400 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 20:12:29.82 ID:p4Vwocuu0.net
モスラレオ案外イケるな
ボーっとしてるスーパーXを一発で落とせるのがいい

401 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 20:13:32.25 ID:1PCc2guG0.net
>>397
昭和のやつ
このアプリでの実装やと新しい方やからややこしかったか

402 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 20:41:18.01 ID:OT5lZlVb0.net
星4半年スパンでショップに追加するの何とかならないのかな、すぐ並べちゃうと売り上げに影響するのか?正直新規星4の為にパス以外で課金するなんて人居るとも思えないのだけど

403 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 21:23:12.95 ID:Qli/d9gy0.net
ジェットジャガーの文句言ってたらその後のバトルで
Jet jaguarなんたらって名前の
アイコンもジェットジャガーのやつと当たってワロタ
祟りかよ笑

404 :名無しですよ、名無し!:2022/05/21(土) 23:46:28.61 ID:Q3zxu1eGS.net
そーすけ小学三年生&パパみたいな名前のひと、息子の名前出すのは良いけど、三年生とか書かれると負けた時無駄にムカつく

405 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/05/22(日) 05:00:01 ID:wcwEcgPp0.net
名前晒すの良くない
とか言いながら、ゲームに限らず〇〇パパとかいう名前にしちゃう奴とか待ち受けが子供の写真とかの男生理的に受け付けないんだよなぁ
なんか男として終わってる感じが
家族持ってて偉いけどね

406 :名無しですよ、名無し!:2022/05/22(日) 12:08:02.54 ID:HT6EPbhp0.net
某YouTuberの動画でその人見たことあるな

407 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/05/22(日) 18:56:52 ID:AHTaMpn+0.net
イベントフリーズして回数減ったんだが?
広告もフリーズあるしどうなってんのこのクソゲー

408 :名無しですよ、名無し!:2022/05/22(日) 23:11:49.07 ID:RxJLZ4ph0.net
パパさんはいっつもギリギリ勝てる感じの勝負なるから好きだわ
そんなことよりWAVE82勝てなくてハゲそうだから助けてくれ
初手機龍でいけるのにと先月は考えてたけど、今月はご丁寧にファープ並べやがって
そもそも90行ける人何人いるんだよこれ

409 :名無しですよ、名無し!:2022/05/22(日) 23:20:02.08 ID:Yi2EMrDA0.net
そんな名前でもいちいち突っかかって晒す奴いんのかよ

410 :名無しですよ、名無し!:2022/05/23(月) 21:42:54.90 ID:7WQiZ3XJ0.net
なんかエネルギー補給基地入れてるやつ多くない?
クソうぜぇ

411 :名無しですよ、名無し!:2022/05/23(月) 21:53:00.73 ID:7WQiZ3XJ0.net
ムカつくから在来線入れたら早速また使ってきて大活躍だったわ

412 :名無しですよ、名無し!:2022/05/23(月) 22:08:42.78 ID:+uOWig5u0.net
エネルギー補給基地は出した時点でコスト5かかってるからな
すぐに潰せばこっちのコスト勝ちだ

413 :名無しですよ、名無し!:2022/05/23(月) 22:15:12.22 ID:7WQiZ3XJ0.net
在来線便利だね
自由枠で入れ替えたつもりが役に立ってて抜けねぇわ

414 :名無しですよ、名無し!:2022/05/23(月) 23:58:01.46 ID:zAPCbThcS.net
在来線とかそのへんで補給基地のHP残した時って、有利取れてんのかな?彼我のレベル差でそんな時があるからどうかなと。

415 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 00:13:51.40 ID:1wt0jELq0.net
補給基地潰すならモゲラ機龍もオススメ、潰した後も働いてくれるし

416 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 00:59:58.19 ID:ZB5uFKOOM.net
最強でんでんやってる?

417 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 07:39:52.03 ID:IQBpmFjQ0.net
エネルギーとコーラスは使う気になれないわ
俺の感性ではなんか受け付けない

418 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 07:51:53.78 ID:rantImSSM.net
>>417

419 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 07:52:19.04 ID:rantImSSM.net
>>417
ごめん、間違えて空でレスしてもうた
分かるわ

420 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 10:13:36.07 ID:AQ3DKg3L0.net
補給基地うざい?

421 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 12:39:10.42 ID:VI1553rF0.net
ウルティマと焼鳥リーダーはカモだし、
メカギドラの断末魔の叫びは心地好い。

422 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 12:44:54.78 ID:tkDS/E3lS.net
>>420
処理できなかったら延々コスト有利取られて
高コストが押し寄せてくるから嫌い

423 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 14:41:09.31 ID:AQ3DKg3L0.net
>>422
やっぱり有用なのか
歴代スレで酷評されてるわりにウチではずっと機能してるのでよし

424 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 14:53:17.27 ID:2w7WV8U6S.net
補給基地が機能するかどうかは相手次第、対策とられてれば何の役にもたたないただの枠潰しと化す

425 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 15:29:10.38 ID:kJKdyLnRM.net
マジか補給基地ってここではそんな評判悪かったのか
俺初期からずっと使ってたわ
コスト上がった時ですら気にせず使い続けてたな

426 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 15:40:16.68 ID:1wt0jELq0.net
酷評っていって大半が文句じゃんw

427 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 15:52:35.05 ID:LAcbZsoxS.net
>>408
俺はあの人にはいつもボコられて負けるけどwave82はクリアできるよ
むしろあの人に勝てるのに82越えられない方が不思議

428 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 15:54:03.02 ID:VI1553rF0.net
平均コスト3.4で50連勝とかするからエスパーだけで十分だな。あっ、仮眠後の低層だけど(笑)。

429 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/05/24(火) 18:11:21 ID:AQ3DKg3L0.net
恐らく全対戦の95割以上で補給基地を無力化されずに済んでるのでよし

430 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 20:29:43.72 ID:LPrtVslv0.net
95割は強いな

431 :名無しですよ、名無し!:2022/05/24(火) 23:03:30.10 ID:1wt0jELq0.net
KIDSってコスト-2ぐらいすれば使われるようになるのかな?あまりにも見なさすぎるぞコイツ

432 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/24(火) 23:47:19 ID:LPrtVslv0.net
相手のビオゴジにキングギドラ出したら久しぶりのKIDSでビオゴジをワープさせられて負けたんだけど
相手は相手でビオゴジをスルーしたキングギドラをコスト無い中リーダーで戦わないといけないから
あんまいい手ではないなと思った

433 :名無しですよ、名無し!:2022/05/25(水) 02:33:53.34 ID:L+7LkJZR0.net
送るモノがビオゴジしかないのが問題だと思う

434 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2022/05/25(水) 11:35:21 ID:a631ezI10.net
円の中に入るなら多数送れるけどコストが貯まるまでに接敵するだろうから交戦中に転送開始すると完了まで殴られ放題で着いた頃には虫の息になるのが辛いよな
KIDSが敵にも掛かるならエスパーされた後に飛ばすって事も出来るんだけど劇中制約の『転送中は動かない事』があるから難しいよね

435 :名無しですよ、名無し!:2022/05/25(水) 19:52:12.87 ID:6asaANltS.net
ドラットにKIDS使ったらギドラにチェンジしたら良い

436 :名無しですよ、名無し!:2022/05/25(水) 20:07:40.03 ID:9oJ9bjC70.net
>>435
チャック・ウィルソンに変わってコング式範囲攻撃でもいいね

437 :名無しですよ、名無し!:2022/05/25(水) 20:30:03.15 ID:uyH2vWRy0.net
これって待ち受け画面でビルのポスターの代わりに貼るやつ?
交換しようかと思ったのが今回はじめてなんだよね
https://i.imgur.com/l0VBkAg.png

438 :名無しですよ、名無し!:2022/05/25(水) 20:34:03.19 ID:9G3nsosW0.net
30秒って表示あるくせに終わってから×が出るまで10秒くらいあるタチの悪い広告多いな

439 :名無しですよ、名無し!:2022/05/25(水) 20:37:19.53 ID:9oJ9bjC70.net
チンピラlv.1みたいなやつダウンロードした奴存在するの?

440 :名無しですよ、名無し!:2022/05/25(水) 20:50:02.33 ID:0iF2fL710.net
>>437
そうそう

441 :名無しですよ、名無し!:2022/05/25(水) 21:24:54.68 ID:uyH2vWRy0.net
>>440
ありがとう
これまでポスターパックで揃えたのが気に入ってるからそのままでいいや

442 :名無しですよ、名無し!:2022/05/25(水) 23:22:27.75 ID:pn73hz4cS.net
ID:386130714345
Name:Shin2

コスト無視で高コストバカスカ置いてきてんじゃねーよ
雑魚が

443 :名無しですよ、名無し!:2022/05/26(木) 11:41:21.21 ID:WYckpc8MS.net
>>431
総進撃の時に手札に来ると邪魔なのよね

444 :名無しですよ、名無し!:2022/05/26(木) 11:45:05.49 ID:zS0P3aSBS.net
>>443
総進撃やと序盤は瞬殺してしまいそうな時とかの時間稼ぎで使う時はあるかなと
まぁ、上の方行くとそんなもん使う余裕は全くないが

445 :名無しですよ、名無し!:2022/05/26(木) 16:06:29.85 ID:a26o9zuw0.net
今シーズンめちゃめちゃ虹箱出た
シンゴジラに運を取っておきたかったよ

446 :名無しですよ、名無し!:2022/05/26(木) 21:11:19.70 ID:ny/TDG/50.net
87Waveの虫虫大行進が無理ゲー

447 :名無しですよ、名無し!:2022/05/26(木) 21:50:59.00 ID:APw4nDIG0.net
>>446
そこは範囲ユニット引ければまだ何とかなる無理ゲーなのはその先

448 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 02:39:29.05 ID:pGXI/+cvS.net
ファイヤーラドン進化前を屠って残像みたいなのが地味に残るのが厄介、前からこんな感じだったかなぁ。

449 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 19:46:54.82 ID:q1hvBSu30.net
バランス調整

無人在来線爆弾
・コストを3にしました。

メーサー砲基地
・基地のHPを上げました

ショップ追加

・★4 3式機龍
・★4 バーニングゴジラ
・★4 ゴジラ(1954)
・★4 ガイガン(2004)
・★3 KIDS
・★4 ゴジラ・アース
・★4 ジェットジャガー(1973)

450 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 19:54:13.93 ID:TXjCIRng0.net
ショップようやくか
これでマテリアルはシンゴジかデストロイアに使える

451 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 20:17:54.88 ID:d249KDrq0.net
言われてみればKIDSはショップで見たことなかったな

452 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 00:03:03.18 ID:OBG+bA8a0.net
サミット楽しみだな

453 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/28(土) 01:34:50 ID:vYaqRxD3S.net
今回はよく分からない調整だな

454 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 06:23:02.95 ID:n4am2R+Y0.net
ギドラってメカになって攻撃速度(間隔?)も明らか上がってるよね
ステータスは何故か一緒なのが謎だが

455 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 07:53:59.60 ID:ZzgRzsIyS.net
在来線コスト下げるならミサイルも下げて欲しかった。

456 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 10:28:18.77 ID:udZZwrOD0.net
在来線コスト下げるならダメージも下げろ
下げないなら全ての設置系のコストも下げろ

457 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 13:31:36.17 ID:wJwam+S1S.net
>>81
天主の云う方がもっともぞなもし

458 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 13:55:57.07 ID:J9YdxWh/S.net
モスラ幼虫が在来線にプチプチ轢かれまくる未来が見えるわ

459 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 13:56:16.99 ID:uR8YVmMo0.net
シンゴジ良いね!

460 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 14:21:40.49 ID:ZFOhu1zv0.net
ウルトラマンほんとに来ると信じてたぞ!

461 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 14:23:35.91 ID:uR8YVmMo0.net
激熱コラボくるー

462 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 14:32:16.86 ID:4rc+8hrW0.net
シン・ウルトラマンコラボって公開中にやりたいよな

463 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 14:38:40.19 ID:uR8YVmMo0.net
仮面ライダーやエヴァもそのうち来るのか?
星4マテリアルどの子に注ぎ込むか考えて貯めておかないと

464 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 14:40:53.99 ID:8k4X33EW0.net
これで来るのがシンゴメスだったらおめーやってくれたなあ感

465 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 18:04:39.32 ID:n4am2R+Y0.net
撃破数稼ぎやってたら
バニゴジが爆発しないで固まったまま複数WAVE跨いでもずっと残ってたわ
オブジェクト扱いみたいでただ邪魔な存在に
https://i.imgur.com/XNZPJq3.jpg

466 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 18:53:52.81 ID:ZFOhu1zv0.net
74の所より70の所の方が稼げるのか?

467 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 19:02:12.39 ID:n4am2R+Y0.net
確認したら74からは5WAVEやったんか…
前回も70でやってたからよく見てなかったわ
後400体くらいで終わるけどもしやだいぶ損してた?

468 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 19:13:29.85 ID:uR8YVmMo0.net
ちゃんと数えてないけど70の方が稼ぎやすかった、今回は日数多め?だったのか討伐数は余裕があった

469 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 19:16:51.89 ID:4rc+8hrW0.net
うん、適当にやっても100体いける
1・2適当、3はカマキラスどーん2回、4はカマキラスどーんからドラットどーん、5はとっとと片付けないとモスラ4連がキツい

470 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 19:24:26.65 ID:n4am2R+Y0.net
74からやったけど確かにこっちのが楽だったわ
70からでも100以上は稼げるけど基地待ちで時間掛かってたからな
トークンも稼げるし74からやっときゃよかったわー

471 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 19:30:47.75 ID:mqaHo7qcS.net
ここの人たちゴジラ・アースどんな感じで使ってる?
Twitterの知り合いが使いたいけどあんま上手く活かせないって
嘆いてたから

472 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 19:33:52.30 ID:uR8YVmMo0.net
70は1日600は稼げてたけど確かに時間かかってダルかった、ちょっと油断すると負けちゃうしね

473 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 19:38:00.19 ID:UP2ujmIqM.net
1周年らしいから久々復帰しよかな
今の環境トップって誰??
半年くらい前はキングギドラだったけど

474 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 19:43:08.38 ID:4rc+8hrW0.net
まだキングギドラだけど45秒でメカに進化して退場するようになったし、出しても進化待ちで枠が空かないからちょっと使いにくくなった

475 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 19:51:14.20 ID:UP2ujmIqM.net
え!?
メカキングギドラになるの!?
それやば
ちょっとダウンロードしてくるわ

476 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 20:14:15.60 ID:ro+qR2le0.net
でもメカキンなったら数値以上に強く感じる
なんでやろ

477 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 20:17:32.25 ID:UP2ujmIqM.net
今みたら今月キングギドラの月だったのね
もっと早くやればよかった
今月あとちょっとなのにプレミアムパス買いたくないしなあ…

478 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 20:22:16.02 ID:IGbqUL78S.net
>>476
攻撃速度が上がってるから

479 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 20:34:33.14 ID:ro+qR2le0.net
>>478
でもカタログスペックやと変わってないしな
方向転換と火力1.1倍くらいで

480 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 20:55:14.54 ID:OBG+bA8a0.net
シンゴジラからのウルトラマン追加とかマジかよ。
しかもジオラマモードとかまさにシン・ウルバトの様相。すげえ。

481 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 21:33:05.94 ID:4rc+8hrW0.net
2日で500回負ければパスのアイテム全部もらえるけどな

482 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 22:02:16.69 ID:EtPHH0i90.net
今日のサミット見て思った。運営最初からデストロイア実装するきなかっただろ

483 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 22:11:40.16 ID:OBG+bA8a0.net
最初からというか、多分シンウルトラマンのコラボができることになったから
円谷とかカラーとかの関係で1発目としてシンゴジラをまずは追加することにしたのかなと思った。

484 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 23:58:52.10 ID:xekMKIc20.net
プレゼント1000RTいってない?

485 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/29(日) 04:29:48 ID:b8J4W51cM.net
シンゴジラ微妙そうだなあ
機動力ないのはなんにしても差し引きだよねぇ…

486 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/05/29(日) 04:47:51 ID:nYCs8Nme0.net
微妙もなにもほとんど戦ってないあんな映像じゃ全く分からん

487 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 05:42:35.67 ID:YKv8G7lz0.net
分からんね
SJHUの第一弾だから軽い壊れ性能を想像するけど……
最初の進化がしんどそうでなぁ

488 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/05/29(日) 13:11:32 ID:lAzZCMMh0NIKU.net
相変わらずイベント起動するとフリーズして立ち上げ直したら勝手にチケット消費する糞バグあんだな
ゴミカスサーバーなんとかせえよ

489 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/05/29(日) 13:13:04 ID:lAzZCMMh0NIKU.net
星4引いたところで重ねなきゃゴミだからな
新キャラ紹介されてもここまで心躍らんゲームが珍しい

490 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 14:08:28.79 ID:RcqoDT+k0NIKU.net
フェスキャラみたいな感じだから性能壊れてそうだけど
6月中にレベル5以上にならんかったら使いたくても使えねぇな

491 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 15:13:30.76 ID:lAzZCMMh0NIKU.net
ぶっちゃけレベル5でもレベル30の星3相手だと話にならんしね

492 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2022/05/29(日) 15:38:21 ID:YKv8G7lz0NIKU.net
課金でもいいからLv5までは育てさせて欲しいよねぇ

493 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/29(日) 15:50:23 ID:zND+9TodMNIKU.net
ファイナルウォーズガイガンっていつ追加されたの?
あいつめっちゃ強くない?
あの機動力と攻撃範囲は地上のキングギドラやん

494 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 16:03:37.60 ID:ayf+vnVz0NIKU.net
先月か先々月かな
初めて導入月だけレベル高くしてくれるシステム入れた時
FWガイガンはワイヤー移動で速いしちょっと相手をスタンにするし両手で2回攻撃するし
地上専用としては確実に強いけど育ってるFWガイガンはまだ見たことない

495 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 16:47:39.72 ID:F75tPDOW0NIKU.net
星4増え続けてるから排出が分散しすぎて今後はショップ売りなしは上位で戦えるようになる8~10lvまで上げるのは更に難しくなる、何で頑なにショップ半年ペースの更新なんだろうか?

496 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 17:52:57.70 ID:1zJ829+m0NIKU.net
総進撃で敵が空中ユニットばっかりの時にどんなにシャッフルしても地上専用しか出てこない時のイライラったらないな。

ところで、誰かきゅうり太郎と遭遇した人おらんのかい?

497 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/05/29(日) 19:22:56 ID:4FJ91qDA0NIKU.net
総進撃はこっちも同じの複数使いたいわ

498 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 19:55:29.06 ID:xHTflmGGSNIKU.net
育てたユニット序盤に使っちゃうと詰みだよな

499 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 01:56:46.86 ID:ugB7BTzMM.net
第3勢力って未だにみたことないけどホントに実在してるの??

500 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 13:26:59.70 ID:c8j/+e6fS.net
>>471
KOM帯だけど、群体と結晶体を壁にして、後ろからアースとXで削るようにしてる。

アースはビオゴジとシーサー、レオみたいな突撃ユニットが苦手だから、メーサーとか入れてカバーしてあげる必要があると思う。

https://i.imgur.com/NCIYNxn.jpg

501 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/05/30(月) 17:48:00 ID:+mDpCpRqS.net
ゴジラ軍団のWAVE難しすぎ
ゴジラアースですら速攻殴り殺されるんだけど

502 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 18:56:27.43 ID:btpW2BUD0.net
>>471
KOM帯だけど、群体と結晶体を壁にして、後ろからアースとXで削るようにしてる。

アースはビオゴジとシーサー、レオみたいな突撃ユニットが苦手だから、メーサーとか入れてカバーしてあげる必要があると思う。

https://i.imgur.com/NCIYNxn.jpg

503 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 19:29:30.92 ID:etpxsTcZ0.net
シンゴジへのオマージュであるゴジラSPの形態変化と実装される進化段階数が一致してないことに気持ち悪さを覚える僕は几帳面

504 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 20:47:33.43 ID:Xi39c/gx0.net
SP見てないけどそうなんや
オマージュしてるんだ

505 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 21:35:26.10 ID:mbSAGYDIS.net
>>503
仮にSPまともに実装したらアクアティリスからになりそう
シンゴジは第1形態出しようがないけど

506 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 21:48:32.72 ID:6s1h6ak4M.net
シーズン今日までだけどパス欲しすぎるから買ってもいい?

507 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 22:20:59.69 ID:a7TAwIo/0.net
グレード報酬だいぶ貯まってるんならいんじゃね

508 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 22:30:25.15 ID:vcbkS7Wa0.net
今期はグレード報酬美味しいから悪くないんじゃないかい?
たかが600円の割に⭐︎4どころかトークンもたくさん貰えるからね

509 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 22:35:02.39 ID:etpxsTcZ0.net
>>505
よくよく考えたらアクアティリスって地上歩いてたねそういえば

510 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 22:37:25.98 ID:zWSk88ep0.net
ランク65何とか間に合ったぜ

511 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 22:40:04.20 ID:6s1h6ak4M.net
ありがとう
買ったよ

512 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 23:42:55.18 ID:jl5aFQ040.net
サミット今見たけど、相変わらずこの規模のゲームと思えない豪華さだな。
運営頑張ってほしいわ。

513 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/30(月) 23:46:52 ID:jldisnbJS.net
ここの運営はちゃんとファンゲーム作ってて好感もてる、ジオラマ機能なんて本来無くても良いものだしw

514 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/05/30(月) 23:50:35 ID:4ksWA5fZ0.net
ジオラマってわけじゃないけどこの手のキャラゲーならキャラ配置して楽しむサブ的なコンテンツは割とよくあるよ

515 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/30(月) 23:56:58 ID:jldisnbJS.net
>>514
そうなんだ、あんまりキャラゲーはやらないから知らなんだ

516 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/05/30(月) 23:58:41 ID:t4u9nmjIM.net
これで改善頻度とか不具合の修正とかコンテンツの追加、イベントの充実とかを普通のゲーム程度に頑張ってくれれば言うことないんだがな

517 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/05/31(火) 00:01:38 ID:Nxzagfgx0.net
>>516
スタッフの人数が数人らしいんだよね、だからあんま無理を言うのも酷だなと…

518 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 00:59:24.68 ID:PmHycB250.net
スタッフクレジット見たら確かに少ないわな。
プロデューサーも兼務してるし。
コラボで新規爆増したら良いのだが。

519 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 05:34:55.87 ID:OtUlsnTYM.net
コラボってみんな好意的に受け止めてるのか
俺はゴジラの世界にウルトラマン来たら異物感感じて嫌なんだけどな

520 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 06:36:38.19 ID:wG5/htLZS.net
まあ昔襟巻つけてコラボした仲だから
シン・ウルトラマンも配給東宝だったし

521 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 07:48:16.80 ID:tVBsjZC+S.net
ましてや仮面ライダー(笑)。

522 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 07:59:13.29 ID:9/xP17uj0.net
俺はサービス開始当時からコラボして欲しいと思ってたよ
シンエヴァもシンウルも東宝だし
古いゴジラファンは反発するだろうからどうかなぁと思ってたけど

でもさ、今の時点で俺なんかはコーラスとかエネルギーとか生理的に受け付けないし、好きじゃなきゃ使わなきゃいいだけでしょ

523 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 09:11:22.06 ID:dSfgoPqtS.net
コーラスはモスラに元ネタあるんだから世界観としては間違ってない

524 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 09:25:38.22 ID:/6XHqgCKS.net
現行のウルトラマンやライダーとコラボだったらちょっと違うなって思うけど、庵野監督繋がりだしシンユニバースで一括りされてるから違和感はないかな。
むしろ期待しかないです。ぜひゴメスをお願いします。

525 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 10:01:32.14 ID:HnW907q4M.net
なんかユニット全然出撃できなくてコストチャージもできず
なんとか繰り出せた一部の自軍ユニットもフリーズしたまま殴り殺されたんだけど?
リーダーだけ攻撃してたわ
なんだこのバグ
20連勝止まったじゃねぇかよ

526 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 10:32:26.01 ID:PmHycB250.net
まあ、ゴジラ世界観も作品ごとにバラバラだからな。

527 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 10:49:04.46 ID:wG5/htLZS.net
>>525
バグかチートかわからんけどたまに出るわその症状
諦めてギブするしかない

528 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 10:50:03.12 ID:s6WYS5Sv0.net
正直気持ちは分かる所あるけどね
ウルトラマンって、ちょっとだけ怪獣映画とは違うしね

ただ、それよりも特撮って分野でまとまって面白いものを作っていこうっていう流れがあるのが嬉しいのよ
文句は、散々楽しんだ後に言おうかと思ってる

529 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 10:56:15.09 ID:HnW907q4M.net
さすがにこれからゴジラ映画と関係ないキャラ追加されたら辞めるかなー
ごった煮はマジやめて欲しいしそもそも庵野監督がこんな崇拝されてるのにも違和感ある
シン・ゴジラって作品としては面白かったけどゴジラ映画としてはちょっと違うしね
シン・ゴジラを手がけた監督作品なんだからコラボしましょうは違うかなやっぱり

530 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 10:57:40.11 ID:8P6QYP9u0.net
おっシンゴジは手札に戻らない即時進化かー

ってことは実装済進化ユニットも>>255みたいな再振り分けが行われていく可能性もあるな

531 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 11:04:57.64 ID:T2dGOQ7xS.net
>>529
まあ庵野ユニバースみたいなもんだからな

532 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 11:24:28.79 ID:9/xP17uj0.net
俺は全然ありというかドンドンやって欲しいくらいなんだけどな
ウルトラマン無しと言ってる人はJJとかゾーンとかメガロマンは有りなの?

俺はガンダムとか入って来ちゃったら流石に無しかな?
特撮の範囲内なら全然違和感無い
違和感もなにも元々設定もクソも無いようなゴジラワールドだけどね

533 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 11:24:29.10 ID:dSfgoPqtS.net
ラドンのやられて復活するのは再現してるみたいでめっちゃいいんだけどそれならキングギドラもそうしてくれよ
あいつもやられてサイボーグになって復活したんだぞ

534 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 11:26:16.19 ID:dSfgoPqtS.net
>>532
「『ゴジラ』バトルライン」だからね
ゴジラと関係ないやついたらそりゃおかしいわタイトル変えるレベル

535 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 11:41:51.11 ID:ErKHnoxCS.net
ユーザー増えてアプリ続けてくれたら何でもいい
充分楽しいわ

536 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 11:47:41.05 ID:wdTDHrClM.net
ウルトラ怪獣は別でやってほしいな
ウルバトもこのシステムだったらもっと楽しめたのに
演出ウリにしてたけど演出入るとテンポ悪くなっちゃうんだよな

537 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 11:50:31.88 ID:8P6QYP9u0.net
>>533
ビオランテもだな
むしろ能動的にメンテに入るのモスラだけか

538 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 11:58:53.05 ID:9/xP17uj0.net
>>534
そっかー残念
でもゲームやめるきっかけっていつか必要だから悪いことじゃない

別タイトルのコラボなんてありふれてると思ってたから俺としてはなんの問題もなく大アリなんだけどゴジラの主なファン層は新しいもの認めるの難しい層かも知れない

どの古いコンテンツの中でもゴジラって圧倒的に新しいファンに循環出来てないからなんでもやって欲しいよ
ガンダムとかライダーとかウルトラマンとか若いファン沢山いるイメージ
プロレスも10年前くらい前からジジイだらけの客席から若い男女中心になった
サッカーはこれからヤバそう
野球はわからない

539 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 11:59:46.57 ID:8P6QYP9u0.net
いやもうモスラも、繭という形態(相互攻撃不可)に即時進化してから成虫に即時進化すべきなんじゃあ…
あと昔のジェットジャガーはよく知らない

540 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 12:14:08.75 ID:pRU+ZszUS.net
コラボに違和感あるのは正直わかる。
わかるが、今日シンゴジラまで入りそろそろ人気怪獣も頭打ちかという1周年で、
これから縮小してしまうよりはサービスが続いて盛り上がってくれた方が嬉しい。という気持ち。

541 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 12:17:05.28 ID:sTLBybzRS.net
それならシーサーもフルコーラス終わるまで出てはダメ

542 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 12:27:05.55 ID:eAkicMKnM.net
じゃあこれから外からどんどんコラボキャラが追加されてコラボキャラだけで対戦してたらそれゴジラ要素なくない?
ゴジラじゃコンテンツ続きませんって自分達で吐露してるようなものじゃん

543 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 12:30:07.43 ID:pRU+ZszUS.net
コラボキャラの方が多数になるのはさすがにないわな。
ゴジラ9:コラボ1くらいの割合キープしてれば良いのでは?

544 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/05/31(火) 12:42:12 ID:9/xP17uj0.net
コラボキャラの方が多くなるってのは極論だし、そんなことするとは思わんなぁ
もしそうなったらやめればいいだけ

別の話だけど、コラボ相手がガメラだったらアリ?
会社違うからナシ?

545 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 12:47:03.78 ID:s6WYS5Sv0.net
シンウルも、ウルトラマン出さずに怪獣だけ出すならそこまで大きな違和感無いんだけど……、
多分ウルトラマン出すよねぇ

546 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 12:50:04.25 ID:eAkicMKnM.net
やめればいいだけってレベルのコンテンツならなにをどうしたってすぐ廃れるよ

547 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 13:36:59.80 ID:9/xP17uj0.net
そういうのはいいや

548 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 13:42:30.20 ID:VXJXVaN0S.net
個人的には

○シンマン
○シンエヴァ
×シンライダー(作中で巨大化したら○)
○ゾーンファイター
○ガメラ
○パシリム
○ドゴラフランケンシュタイン等の東方特撮映画
×アニメグリッドマン
×その他ロボットアニメ
×その他特撮

くらい

549 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 13:56:30.88 ID:pRU+ZszUS.net
ライダーをどう出すかはセンスが試されるよなあ。
来年の春だっけか?

550 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 14:10:47.31 ID:/6XHqgCKS.net
個人的にはゴジラと間接的にでも関わりがあるなら他作品とのコラボも許容できるわ。
シンウルトラはシンゴジラと同一世界ともとれる作りだったのでまぁ有りかなぁ。
エヴァは一応USJのアトラクションで共演してるし、グッズ展開されてたエヴァカラー機龍ぐらいなら見たい。
逆に東宝でも獣人雪男とかガス人間まで出されるとうーんって思う。

551 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 14:14:57.52 ID:dSfgoPqtS.net
>>544
やめればいいだけってそれこそ極論だろ
ユーザーが文句や要望言うのはコンテンツとして健全だわ

552 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 14:15:28.37 ID:9/xP17uj0.net
ライダーはどうやるんだろうなぁバイク乗せて突っ走ってリーダーにライダーキックかなぁと思ってるけど
ライダーは他のSJHUと違って東映だし小さいからやらないって可能性もある気がするけど

サンダとガイラも設定身長実は小さいから難しいよね
その辺ほんとセンス問われる

553 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 14:25:55.09 ID:Nxzagfgx0.net
ポケモンとかそんなのが来たらドン引きだが今のところは許容できる範囲のコラボ

554 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 14:55:46.26 ID:0IGiRvgNM.net
コラボは壁紙とかアイコンまでだわ

555 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:05:39.61 ID:wArTqxZr0.net
ゴジラマニアは狭量だから仕方ない…

556 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:12:28.85 ID:JeX6jP980.net
>>552
「その時不思議な事が起こった」でダイジョーブ。実際にウルトラマンvs仮面ライダーで使ったから原作準拠だぞ
個々の大きさで言ったらドラットが電車並に大きい時点で無意味よ

557 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:16:18.79 ID:5Gkb9gqWM.net
>>555
それが普通
ワンピースのゲームにNARUTOやBLEACHのキャラなんて誰も望まないのと一緒

558 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:36:05.07 ID:ljLzUSpK0.net
ユニット追加するのはもう確定なんだっけ?
アイコンとかスタンプだけにするか、
使い物にならないくらいかなり弱い性能で追加すれば許される

559 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:37:38.42 ID:HX6gtAa/S.net
シンライダーはいいけど、他のライダーが来たらちょっとな...と思う。
コングが期間限定だったってことは、KOM版ギドラ達やムートーが来たとしても同じ扱いになるのだろうか

560 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:54:03.97 ID:4cKVFctQS.net
上位3つはユニット投入だよ
タコはそんな意地にならんでもと思うが

561 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:55:39.50 ID:pRU+ZszUS.net
これがシナリオとか世界観がより濃いリアルなゴジラゲームだったら俺もコラボは嫌かな。
ゆるめのデフォルメキャラでオールスター怪獣バトルやろうぜ、ってゲームだからコラボは気にならないしむしろ歓迎。
お祭りゲームだと思ってるから。

562 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 16:18:36.58 ID:ehSYLDQZS.net
何もせずサービス終了になるぐらいならコラボで新規獲得したりして少しでも長く続いてくれた方が俺も嬉しいかな

563 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 17:17:44.84 ID:n5p4+QGGS.net
>>561
それが分かるけど

Tier1
グリッドマン シンライダー 平成ガメラ
Tier2
シンウルトラ ギャオス ジャスティライザー 

みたいなことにはならないで欲しい
ゴジラが主であってほしい

564 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 17:45:01.14 ID:LKoWUhvJS.net
俺もコラボ自体は良いが、
ウルトラマンとかメフィラスが★5とかになるとか、
ゴジラより強いとかになるのは許せないかも。

565 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 17:53:10.27 ID:s6WYS5Sv0.net
>>564
そこは最低限守ってもらいたいラインよね
俺らはゴジラが好きでこのゲームをやってるんだ

566 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 18:18:16.45 ID:UQ2dBUotM.net
そもそもコラボしたら延命できるって前提がおかしい
ゴジラ怪獣じゃない異物が混じってきたら拒絶反応が出る方が自然だと思うわ
キャラゲーなんだから余計そう
こういうキャラゲーでコラボとかはマジで慎重にやった方がいい

567 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 18:20:58.13 ID:vt8eaNHN0.net
初心なのですが今回はパス
買わなくてOK?

568 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 18:30:21.32 ID:Nxzagfgx0.net
>>567
パスは続けるつもりなら基本買っといた方が良いとは思う

569 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 19:32:37.85 ID:UZzxV4rZ0.net
バグかな、シンゴジラ第二形態が動かない、、、

570 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 19:49:24.48 ID:p9oNYqrz0.net
メカギドラが攻撃早いのって不具合なんか

571 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 19:55:14.09 ID:vt8eaNHN0.net
>>568
ありがとうございます

572 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 21:31:49.30 ID:CWZDmMyX0.net
松尾さんのcm何回も見ちゃうわ
ゲーム絡みでこういう再現があるのは特撮の強みだな

573 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 21:36:16.76 ID:BrDTdi2u0.net
>>569
蒲田くん(第二形態)が動かないのならバグだな
その次(第三形態)は動かない

574 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 22:00:09.07 ID:WSiq90pv0.net
ウィークリーミッションのトークン量下げたんか
ケチすぎるやろ

575 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/05/31(火) 22:18:36 ID:5prLr0Np0.net
生放送にこんだけ金かけるならもうちょい開発というか人材の方に予算まわせないもんかねぇ

576 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 23:19:32.02 ID:xXB7G284S.net
アンケートあるのか
MOGERAの実装お願いしとこ

577 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 23:46:27.68 ID:7QjInj9tS.net
FWガイガンが死んだら進化でチェーンソーガイガンに進化するように願っとこう

578 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 04:40:22.33 ID:mfSNKOVBM.net
メガロとGMKキングギドラと昭和メカゴジラと昭和キングギドラとデストロイア完全体とデストロイア集合体とデストロイア飛翔体と…

579 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 06:09:33.21 ID:XoxKTAl3S.net
>>561
残念ながらこのゲームはお祭りゲームじゃありません

580 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 09:19:09.24 ID:CybVE2Tj0.net
そんなだからオワコンになっていくんでは

581 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 09:28:01.14 ID:W53rvSBa0.net
みんなはアンケート送った?
俺は原作をイメージしたステージ追加や地図の所持数増加、破棄機能の追加を要望に書いた。

582 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 09:53:25.43 ID:1VAN8PKy0.net
ゴジラ関連だとこのスレにしかいなくて、ちょうど今シン・ゴジラがホットなので聞いてみたいんだけど
怪獣自衛隊って漫画、かなり面白くない?

583 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 10:03:16.95 ID:kMt6ETaRM.net
いいコラボ → 今シリーズのウルトラマンのピンチに前シリーズのウルトラマンが助けに来る。方向性の違いから今シリーズのライダーと前シリーズのライダーが対立する

悪いコラボ→ゴジラと仮面ライダーが戦うw

ゴジラファンは拒絶反応
ライダーファンはライダーがちょっろっと出演したくらいでわざわざゴジラ作品やらない

誰も得しないコラボである

584 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 10:25:17.31 ID:1VAN8PKy0.net
>>581
要望自体はお問い合わせから要望カテゴリーでいつでも送れるから、そんなに気合い入れなくていいよw
ランクバトル報酬の地図は、所持地図リストじゃなくてバトル画面トップで所持枚数を表示させてくれればいいのにね
それがないと、なるべく機会損失を出させようとしてるんだろうなと思っちゃう

585 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 11:31:50.58 ID:w5JTWipr0.net
耐久、技、スピードをアレンジ出来たら良いな。一律じゃ無い自分仕様のユニットを配置したい。

586 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 12:41:44.89 ID:C176RhjvS.net
>>582
コミックスで追ってるが面白い
スレチだから長々とは書かんがああいう人類対怪獣の構図は好き
まだ先は分からんけどデビルマンや怪獣惑星の前日譚みたいに破滅に向かう展開ならなお好き

587 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 12:46:50.29 ID:9+S9J3s8M.net
コラボコラボうるせーよ

588 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 13:14:59.50 ID:FGzhsPYVS.net
>>586
ただ怪獣が弱すぎだと思う
最初のでかい奴は魚雷で即死したのでマグロと変わらん
「通常兵器では倒せない」位にはしてほしいな

589 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/01(水) 15:12:20 ID:LPJ3JilWS.net
>>587
それは運営に言ってくれ

590 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 16:46:45.92 ID:zHpqU4yN0.net
そういえば今月はトークンキャンペーンないのか、一周年に合わせる感じかな?

591 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 17:07:09.99 ID:Ilk5oFutM.net
兵器系ユニットもっと充実させて防衛軍モードとかやりたい
怪獣オンリーのユニットVS兵器系ユニットみたいな

昔セガサターンにゴジラのゲームでそんなのあったんだよなあ

592 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/01(水) 18:06:33 ID:Wcnsacy+S.net
シンゴジ弱すぎでは……?

第2形態はかなり弱い
第3形態に至ってはコスト5もかかる性能はヘドラ飛行期以下の置物なのでマジで進化できない
第4形態までいざ進化しきったらこっちは攻め上られて敗北寸前かいなくても勝てる状態

593 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 18:21:14.95 ID:Z/W81abfS.net
第3なったら位置固定になるから戻ってきた後にリーダー裏に置いたら進化はしやすいんじゃないの知らんけど

594 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 18:33:06.00 ID:/IeaD2cqS.net
第4形態は鬼強いぞ

595 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 20:06:16.00 ID:NU/zHj5hM.net
確かにシンゴジラ弱いね
そう思ってほっといたら最終形態に追いつめられて焦った一応止めといた方がいいっちゃいいね

596 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 20:07:26.94 ID:AdNdcMbc0.net
重すぎじゃね?

597 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 20:25:40.77 ID:ofH2/Gig0.net
経験値抽出カプセルみたいのが欲しいな
上げたレベル分を他に移せるようなの

598 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 21:30:00.24 ID:zn0MLI3v0.net
進化前が強いわけないでしょ他の進化ユニット見なよ(キングギドラ除く)

第二形態さえ凌げば、第三形態はやられてもその後リーダー裏に置けば進化確定みたいなものだから騒ぐほど弱くはないでしょ
むしろ進化確定に近い第三形態をコスト5で出せるのは安いんじゃないかとすら思う

599 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 22:24:07.92 ID:bCPL4WAAS.net
いや使えるようになるまでが長すぎるのもあるけどね

600 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/06/01(水) 23:52:22 ID:zHpqU4yN0.net
コスト9を払って最終形態にする価値があるのかどうか

601 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 01:02:41.11 ID:9ZpSBFybM.net
最終形態にはしたくないけどその前に飛行ユニットで簡単に潰せるからやっぱり弱いかな

602 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 01:10:26.39 ID:TazYliG80.net
シンゴジの範囲攻撃って発動条件は空中ユニットだけどダメージは地上ユニットにも入ります?

603 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 01:21:55.95 ID:gvCGyuYu0.net
入る。だから地上ユニットで叩きにいったほうが良いところが新しい。
下手に空中から攻めると地上もろとも壊滅させられる。

604 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 01:22:33.29 ID:gvCGyuYu0.net
というか、地上に対しては尻尾から単体攻撃で、空中に対しては全方位範囲攻撃になる、ということだな。

605 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 01:29:38.18 ID:TazYliG80.net
>>603
ありがとう、面白い性能ですね

606 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 02:49:17.84 ID:jotvUB3i0.net
シンゴジコラボって事で気になってるんですが、
このゲームもしかして対人戦しか無いんですか?

607 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 02:59:41.89 ID:Kob0k3UzS.net
>>606
月の後半に総進撃バトルという対人以外のイベント的なものは来るけど育ってないと中々キツイ、あとはやる意味は特にないNPC戦は用意されている

608 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 03:04:20.75 ID:O+0LUfUj0.net
>>606
COM戦あります
普段使ってるデッキでCOMトレーナーと戦うモードと、月の下旬だけ開催される周回イベントがあります

また、課金度合い≒デッキの充実度合いの格差を気にして対人戦に及び腰になってるなら、対人戦ではあるものの手持ちカードのLv(限界突破数)を揃えて同条件で対戦できるモード(但し、メインの対人戦だと得られる報酬は得られず、ランク変動もなし)もあります

609 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 03:04:50.53 ID:O+0LUfUj0.net
課金圧力は低いです

610 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 03:21:30.37 ID:gvCGyuYu0.net
あと今月中にスタジオモードと大決闘てのが来る予定だが、内容はまだあまりわからん。

611 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 04:48:34.96 ID:n1Jhy0U8S.net
散々グルグルされた挙げ句
対戦相手も表示され
「対戦相手がキャンセルしました」って
表示されたのに
通信が不安定ですとログイン画面戻され………

まぁ,ここまでは苛々しなくもないが許す。

戦ってもないのに
なぜに敗北なってるのか……
解せぬ……
もう そろそろホントに何とかしてよコレ…

よくある愚痴を今更ゴメン…

612 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 07:49:17.11 ID:+S0DMNEwS.net
>>611
鯖が弱いは前からずっと言われてるし、要望送ってるけど全然改善してくれないんだよな
開発が数人なら仕方ないのかな?

613 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 08:18:59.37 ID:NvYZhGIUS.net
>>606
ゴジラバトルラインのゲームなのにシンゴジコラボとはいかに。

614 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 08:44:36.59 ID:uxUbIjY70.net
そういえばシン・ゴジラはコラボじゃないのか
ゴジラvsコングみたいな期間限定がコラボだよな

615 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/06/02(木) 09:26:11 ID:74ppQpHIS.net
在来線強化されたのって、シンゴジラ繋がりだからという事に今更気がつきました。

616 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 10:31:26.14 ID:o1Pb1n4aS.net
モスラレオとかデスギドラもコラボだよねあれ

617 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 10:51:11.57 ID:gvCGyuYu0.net
マーカライトファープもモゲラもコラボなのか?
ゴジラ映画ではないよな。

618 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/02(木) 11:15:32 ID:fJ70Ug9jS.net
>>591
同意。★4キワモノキャラばかりだと飽きる(笑)。地味な防衛隊ユニット増やして欲しい。

619 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 13:44:01.77 ID:ixC/Yy4s0.net
星3以下もっと欲しいわ
というかこういう類いのゲームでほぼ星4しか出ないって異常じゃね?

620 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 13:47:45.06 ID:uxUbIjY70.net
タコはさすがに星3だと思うんだが

621 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 14:21:38.17 ID:2IwlPfGjS.net
大ダコvsゲゾラ の
リア充と非リア対決とか…

622 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 14:45:12.66 ID:lfVnMibOS.net
カメーバが好みだった。

623 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 14:45:15.84 ID:TazYliG80.net
でも星4以外は追加されても育成にとんでもない時間かかるんだよな

624 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/02(木) 15:44:24 ID:M2hYOrsWS.net
grade1日2つしか解放できないのどうにかなんないの
ランクマッチやりたいけど30以上貯められないから無駄にしてる感じが強い

625 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 16:43:10.50 ID:0EYcsgUA0.net
ウィークリーが探索20回になってしまってから金箱しか出てこない・・・

626 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 16:50:35.18 ID:lfVnMibOS.net
下駄履かせるのは★4だけかぁ。

627 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 17:08:15.90 ID:Yr2Lohd3M.net
クモンガとかチタノザウルスとかゴジラジュニアとかデストロイア集合体とか低レアリティ低コストキャラなんていくらでも出せそうだと思うけどなあ
なんとなく売れなそうだから出さないのかね?
クモンガとか結構好みなんだけど

628 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 17:43:02.97 ID:cJ0v1vrmS.net
ヘドラガイガン見るに昭和怪獣は主に星3以下で行くのかと思いきや昭和作品の脇役を星4のハズレ枠で出してきたりよく分からん

629 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 17:59:38.09 ID:RbFfsKRcM.net
昭和メカゴジラは星4にして欲しいけど星3とかなんだろうな
昭和モゲラ出すならメカニコングとかゴロザウルスとかマンダとかもはよ
昭和と平成のラドン出してるんだから昭和のキングギドラとモスラ3のキングギドラの若い頃も含めて実装はよ
千年竜王もはよ

630 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/02(木) 18:58:36 ID:lfVnMibOS.net
宇宙怪獣キングギドラのピロピロピロ聴きたいわ。クモンガの刺すような鳴き声も良かった。昭和メカゴジラはリーダーで全兵装攻撃だろうから★4じゃないかな。

631 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 19:21:54.85 ID:hZiSV9jAS.net
シンゴジ弱すぎないかい?

632 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 20:52:13.09 ID:3SHHcYok0.net
うん、ごめん、シンゴジ弱いわ
俺が間違ってた

633 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 21:10:31.74 ID:uxUbIjY70.net
ここでシン・ゴジラは地上から攻めろと聞いておいて良かった
デストロイアで余裕でした

634 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 21:21:46.51 ID:3SHHcYok0.net
何ならキングシーサーで勝てるんじゃないの?

635 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/06/02(木) 21:53:09 ID:tqaVNVSQ0.net
>>627ウチの孫はずっとエビラを待ってる

636 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/02(木) 22:05:04 ID:lfVnMibOS.net
シンゴジのリーダーはカマキラスで余裕綽々、何だこれ(笑)。

637 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/02(木) 22:15:10 ID:hZiSV9jAS.net
キングシーサーどころかアンギラスでも…

638 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 22:27:01.76 ID:3McZa2/a0.net
シンゴジのがっかり感凄い
実装済みゴジラの中で最弱候補じゃないかな?

639 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 22:56:54.94 ID:vSRxPGkj0.net
地上専は空中の的な分コストの割に戦闘力高いから仕方ないとしても最終進化して範囲もある初ゴジくらいか
コスト高いのに火力は負けてるし

640 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 22:58:22.18 ID:3SHHcYok0.net
多少弱くてもコストが低ければまぁって思えるんだけど、
コスト7でこれはなぁ

641 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/06/03(金) 00:34:26 ID:a2fJ9A+/0.net
それより在来線が終わってる
クソゲーが更に加速したわ

642 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 00:52:18.49 ID:Za6ue7l5S.net
2回かけて最終進化しても1回進化キャラでコスト6のウルティマの方が強いんじゃないかと

643 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 00:55:23.06 ID:v3TD8s5r0.net
1回進化後にさらに進化できることはまず無いから、出すのに最低9コスはかかる上、何なら最初の進化すらできないこともあること考えると、初代JJ以上に弱い気がする
現状、対戦相手が同じ程度のレベル・腕なら、コスト的に出した時点で負けが確定する

あと話題にすらなってないけど、リーダーとしても最弱だと思う

644 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 02:00:02.25 ID:HlJTfdot0.net
歩いてるだけでかわいかったり、唐突に微動だにしなくなってかわいかったり、紫の発行が美しかったり、シンゴジは観賞用

645 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 02:26:30.06 ID:j0dR1CTkM.net
他のユニットと連携させたら使えなくはないのかもしれないけどわざわざシンゴジラ使わないよね
最終形態だけみたら悪くないんだけど

646 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 06:06:12.10 ID:v4R6VOBnS.net
>>630
昭和メカゴジラは偽ゴジラ(コスト4)で登場→HP半分になったらメカゴジラ(コスト5)に進化でお願いします

647 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 06:14:49.48 ID:8S7a/12M0.net
シンゴジはコスト4で最終進化まで持ってってアド取るゲームだから途中で進化阻止されたら他のユニット主戦に切り替えてるわ
コスト4だけで最終形態後出しできる形なら悪くない

648 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 08:47:48.82 ID:Q2DB+/NHS.net
>>646
これ良いかもしれない

649 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 20:24:58.94 ID:+fPVNnuU0.net
うぜぇってニュアンスのスタンプ欲しいわ
故意か相手の環境なのか知らんが
小刻みに通信途切れてこっちは訳わからんことになってんのに
相手は着々と場が整ってきて押し切られだして
勝負にならんからギブしてやってからのありがとうスタンプはうぜぇ

650 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 20:58:56.96 ID:aDpRdS720.net
勝ったくせに負けちゃった連打はいらついたわ
ミニラのぶさいく顔も相まって
ミュートにしたらいいんやけどちゃんとした人とできたら楽しいんよな

651 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 21:50:56.90 ID:uVmQotnH0.net
個別でミュート設定できるといいんだけどね
ミュートリスト的な

652 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/06/03(金) 22:38:19 ID:yq4fFrmL0.net
コストゲージが全く上がらなくなってって
環境なのかチーターなのかギブしか無いけど。

653 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/06/03(金) 22:48:45 ID:s94KECSf0.net
>>652
大半がバグだと思っていい

654 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 23:52:32.95 ID:JJ9PuN810.net
やたらと広告見せてくる割にバグ多いね
酷いなこのゲーム

655 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 01:06:53.73 ID:daBG0dol0.net
急にコスト増えなくなって一方的にぼこられたりユニット出したら透明の霊体状態の置物になったりするな
回線良い状態ですらたまに起こったりするから基本的に楽しいけどそれは萎える

656 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 02:25:57.66 ID:8oYoA6OX0.net
シンゴジ実質コスト9の割に弱すぎん?次7で出す気沸かんわ。地上は口と尻尾で×2でちょうど良いくらいじゃね?そもそも尻尾のあれ空中相手に使ってたやろ

657 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 11:04:51.30 ID:2LFgZt7xS.net
>>656
現状コスト6のウルティマの方がHP高いし射程もあるという謎仕様だからな
素直にウルティマ出した方がマシ

658 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 11:13:33.07 ID:pq9QZ64Y0.net
シンゴジはその場で進化だからその分第4の再出撃コストが高いんだな。第2~3で第4進化出来ればお得だけど第4の再出撃ではツケ払いでお高め
ゲームのシステム上仕方ないとはいえスーパーXに為す術がないというのはモヤッとする所ではある

659 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/06/04(土) 12:05:44 ID:aVZcJqPjM.net
アースって強い?
コスト9払うほどの強さ?

660 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/04(土) 12:22:49 ID:KPURvUmF0.net
倒すのにコスト5を2体とかいるし、リーダーを外から攻撃するからほっとく訳にもいかないし、コスト9はおかしくない
でも単体で出してもリーダーに届かず倒されるだけなんだな
アースの周りに他のユニットはべらせるとスゴい邪魔なんだけど、その使い方と高コスト&足の遅さが合わない

661 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/06/04(土) 13:37:13 ID:2tceIdPIM.net
石2000のシンゴジピックアップ3回引いてシンゴジどころか☆4無し
相変わらずキツイな
引くんじゃなかったわマジで…

662 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 14:35:06.61 ID:zJJKgGMYS.net
>>661
1日1回4500石の方がどう考えてもいいと思うぞ……
星4確定で50000トークンくれるし

663 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 16:00:37.98 ID:JQ/PCnsIS.net
何か知らん間にアカウントがレベル7になっててマジで記憶にない
もうそろそろレベルアップとは思っていて
最後に上げたのは在来線だったと思うがあの演出を見逃したと思えん謎

664 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 20:51:26.57 ID:AsAn3fOa0.net
>>655
同じことが起きた
ひどくない?

665 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 21:00:31.83 ID:7xBDMXpL0.net
必殺技使いたいタイミングとリーダーが前進するタイミングが何故か結構被るんだが
その一瞬が大事だったりするんだから技使えないの何とかならんもんかね

666 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 02:24:05.33 ID:4V72tlk2M.net
虹地図でもないのに星4が2体って神引きすぎん?

667 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 04:49:00.81 ID:JPBgqeZx0.net
神引きだけど今まで2回ぐらいあった

668 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 06:44:47.13 ID:IWrqFS6E0.net
シンゴジ第三形態までレベルアップされたけど、物凄いすっトロいから炊飯器のいい的だなこれ

669 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 08:20:44.59 ID:/uXKlDFMM.net
>>667
そか
ありえない話でもないのね
思わずスクショ取っちゃったわ
貼れなかったけど

670 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 08:34:49.95 ID:zWVyGOAl0.net
横からだけどいいんじゃないかい?
僕も以前似た状態になったのスクショして、白地図ばっか出た時の精神安定剤に使ってるよ

今月もそろそろ使いそうだけどな

671 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 11:55:04.92 ID:MDJS2Q2JS.net
>>661
あの育成仕様で☆4が3%とか普通に考えればおかしいわな
4、5万使って確率的に3、4体しか出せないとなると、微課金や無課金との差が全然開かないから課金しようとは思えないんだよな
リスクがデカすぎ

672 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 12:17:17.53 ID:IWrqFS6E0.net
Twitterで馬鹿みたいに課金してる奴となんて滅多に遭遇しないしな

673 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 22:24:54.97 ID:U8ev/pWg0.net
生放送は豪華だったけどここは凄い過疎ってんだね

674 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 22:28:54.37 ID:JPBgqeZx0.net
シン・ゴジラが期待外れの性能なので
サミットで放送されて実装されても盛り上がったのは機龍とスーパーXだけでは

675 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 22:41:52.45 ID:GFbby8ea0.net
飛行(主にギドラ)環境の終焉を予想したんだけどねぇ
7コス範囲攻撃ならギドラでいいのよねぇ

676 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 22:50:44.81 ID:XTv3MK2uS.net
>>675
ギドラはメカギドラによっていい案配になったのでは
ギドラをHPギリギリで進化させるとかの戦略性も生まれてるし

677 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/05(日) 23:19:20 ID:rCsJK4j0M.net
1ヶ月経ったけどメカキングギドラ目にしたの数える程度しかないな
存在自体忘れかけてたレベル

678 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/05(日) 23:19:51 ID:j/HpwQIEM.net
平成ラドン好きなんだけどモスラレオいたら入れる必要ないよね?
ファイヤーラドンの基礎ステモスラレオ以下でコストも同じ
モスラレオにはエクセルダッシュもあるしでラドンの優位性あんまり感じないんだよね…
しかもラドンって建物狙ってばっかりでサーチもアホなんだよなあ…
育成したら基礎ステ逆転するとかこのゲームってあるの?
成長タイプが違うとか

679 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/05(日) 23:29:12 ID:JPBgqeZx0.net
星4同士で逆転は無いね
死後の回復能力あるけど役に立つことなかなか無いしね

680 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 00:11:30.16 ID:XG9G6gZrM.net
ラドンに死後の回復なんてあるんだ
やられたらファイヤーラドンに進化するだけだと思ってた

681 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 00:35:36.76 ID:pYkegy9g0.net
ファイヤーラドンがやられた時に赤く光ってるエリアが体力回復エリア
ファイヤーラドンを先行させて他のユニットが追う形にするとか、リーダーが攻めこまれた時にファイヤーラドンを盾にするとか
真っ先に犠牲にすれば他は助かるかも知れない

682 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 00:47:15.56 ID:XG9G6gZrM.net
へぇー!
これはいいこと聞いたありがとう
今度試してみるよ

683 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 06:46:26.82 ID:rpElDn2lS0606.net
在来線鬱陶しい、シンゴジの弊害今此処に。

684 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/06(月) 07:25:50 ID:1rtD8IGUS0606.net
>>677
上の環境だとそうらしいね
下の環境だとまだまだ強いキングギドラ出した方の勝ちみたいなところは変わってないよ

685 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 10:40:57.05 ID:8ryVhywo00606.net
>>684
5月にばら撒いたから環境の中心になるのは当然ですわね
シンゴジが当てにならない以上、今まで通りメガギかバトラに頑張ってもらうかなぁ

686 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 12:44:19.59 ID:SenhtQPiS0606.net
シンゴジは懲りすぎて空回りした感が否めないもんな
地上戦始める最中に、空から襲撃されても範囲にならないから本当に使いにくい。
第二形態から一気に最終進化まで出来たら儲けものだけど、その前に余裕で狩られるから戦力にならん

687 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 16:23:56.00 ID:2CbxICfvS0606.net
もう何が実装されてもセルラン上がんないね

688 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 16:45:07.22 ID:HJfsvSaj00606.net
金金の大手でもないんだしこういうマイナーゲーは現状維持できれば上出来でしょ、というか今月はちょっと上がってるじゃん

689 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 17:08:25.84 ID:C6IDDMlJ00606.net
シンゴジ実装で改めて思ったけど、各ゴジラ間で歩き方とか姿勢とかほんとにちゃんと区別して再現されてるよな

690 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 17:46:46.76 ID:AytnFNpJS0606.net
前やってたゴジラのソシャゲは1周年丁度でサ終したから続いてるだけ感謝してる

691 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/06(月) 18:12:02 ID:9zQbq+4x00606.net
ドッカン系より怪獣島の応援受けて人類の叡知で迎撃みたいな編成に燃える。

692 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 18:53:28.58 ID:5h2i+t2a00606.net
新作のDiabloが無課金だとキャラのフル強化に10年間やり続けるか11万ドル近くかかるって試算が出て炎上してるけど、こっちも似たようなもんじゃねってふと思った

フル強化に1000万は流石に行かんだろうけどその半分くらいはかからね?

693 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 19:06:33.53 ID:nT/80JK1M0606.net
でもそれなら結局みんなフル強化できないわけだからバランスは保たれるでしょ

694 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 19:20:30.75 ID:5h2i+t2a00606.net
>>693
確かに
そこまで突き抜けた方がかえって良いのかもしれない

695 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 19:26:05.37 ID:PgSS1rZbS0606.net
色々なゲームやってきたけど、ここの運営は本当に好感持てるんだけどな。
Diabloと古く強化までの道のりが変わらないとしても、ユーザーよりに色々考えて毎月バランス調整してくれる運営も少ないと思うよ。
パス&広告観るだけで少しでも運営費に回ってるって思えばこっちの運営には協力したくなるよ

696 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 19:49:22.05 ID:K3m49UmxS0606.net
ゴジバト、フラットバトルでアースに回復かけるやつバカやろwww
そこまでして勝ちたいんだったら、ギブ活でもして下のランクマッチで楽しんどったらいいのにね。
そこまでして勝ちたいの?よりか、そこまでしないと勝てんの?て笑われてるって自覚あるんかな。

697 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 19:52:11.93 ID:tAKVfYr7S0606.net
>>696
こういうやつは自分が一番笑われてることに気づかないんだろうな

698 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 20:47:10.66 ID:nT/80JK1M0606.net
>>695
上でファイヤーラドンの特性聞いて感心した
通常状態からやられてファイヤーラドンになったり、ファイヤーラドンでやられた後に味方を回復させたりするのとか結構再現されててビックリ
そのうちファイヤーラドンの回復を受けると進化するゴジラとか出たりして

699 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 21:05:13.48 ID:rA2CJJ18S0606.net
>>697
そっかー自分の感覚は変なんだな。勉強になったよ。
ルール内だったら勝つために何してもいいの?って気持ちだったけど、浅はかだったよ。

700 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 21:17:02.96 ID:+cVAkLh900606.net
>>699
ルール内で勝つゲームなのに何言ってるんだ…?

701 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 21:21:36.99 ID:HJfsvSaj00606.net
>>696
流石にこれはただのいちゃもん

702 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 21:45:48.85 ID:ovkF726T00606.net
コーラス使うやつばっかにあたっていい加減うぜぇ

703 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 21:52:29.81 ID:5h2i+t2a00606.net
バグとかグリッチ使ってるやつに苛つくのは分かるが、ルール守ってるなら一切問題ないと思うがな

704 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 21:56:20.21 ID:aGNTjkkr00606.net
>>696
お前向いてないよ

705 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 21:57:44.68 ID:5h2i+t2a00606.net
>>702
コーラスって弱体化受けてなかったっけ?
使用者も回復量も大分少なくなった印象だけど

706 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 22:12:05.36 ID:4DXYbCQP0.net
自分自身が浅はかだったなって反省コメントしてるんだけど。
それも見ずに叩ける相手だと思ったら寄ってたかって叩くんだな。まぁ、最初にイラついてあんな投稿した自分がバカだったんだが。
いい勉強になったわ。

707 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 22:17:49.40 ID:4DXYbCQP0.net
>>703
ごもっともです。

708 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 22:20:34.07 ID:pYkegy9g0.net
コーラスは成長度合いを他のユニット並みにしましたって調整だけど
いまだに相手するのしんどいわ

709 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 22:33:22.21 ID:ovkF726T0.net
>>705
いやそれでも酷いぞ
どいつもこいつもコーラスコーラス
今日8割くらいはコーラス使ってきたわ
空気だった頃に戻せとまでは言わんがもうちょっと控えめにしていいんじゃない
セットでファイヤーラドンもくるけどあいつは回復量エグすぎ
バトラともセットで今日何回見たことか

710 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 22:43:42.76 ID:xZp/mLOh0.net
ファイアーラドンの回復量は割合っぽいから、ユニットにかける分には大した事なさそうだけどね

コーラスは以前と比べたら余裕よ
一工夫で何とかなるからね
以前のコーラスとか、コーラスをぶつけるしか打開方法なかったから

711 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/06/06(月) 22:53:28 ID:5h2i+t2a0.net
>>710
貞子vs伽椰子理論だった頃よりは遥かにマシだよな
というかファイアーラドン割合回復だったのか…
使い方によってはコーラスよりよっぽど暴れそうなもんだけど、そこまで暴れてないのが不思議

712 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 23:05:21.72 ID:pYkegy9g0.net
ファイヤーラドンに進化させられるようになったの最近だもん

713 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 23:34:59.73 ID:HJfsvSaj0.net
ラドン回復はHP高いユニットに対しては効果抜群だと思うけどリーダー以外を狙って回復させるの難しいからなー

714 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 23:55:33.20 ID:H8V2fyRI0.net
このゲーム神ゲーだけど過疎り具合が不安

715 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 23:59:55.63 ID:C6IDDMlJ0.net
個人的に今一番困ってるのが電車
いきなり使い手が増えたなぁ

716 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 00:05:09.56 ID:IR1VijYhS.net
在爆強化採用率増しで元から微妙だった建物系がひっそりとお亡くなりに、エネ補以外の2種はコストさらに引き下げても良い気はする

717 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 00:07:13.12 ID:IR1VijYhS.net
素でヘリを忘れてたが3種か

718 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 00:12:40.30 ID:GXvyo3Pr0.net
ホントコーラスの打ち合いは不毛だけどやられたらリターンが凄いからやっぱりやらざるを得ないんだよな
特に航空ユニットは電車が1発効かない上にミサイルやDタイドでは回復量を上回れない上にコスト負けするから厳しい
そこで対空のシンゴジだったのだろうけどイマイチ強くないんだよなあ。リーダー航空だと範囲攻撃が止まらないから強くしすぎるとダメなのは判るんだけどさ

719 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 00:16:45.89 ID:+aflluYS0.net
たぶんこの運営、バランス調整そんなうまくないよw
毎月、上方修正を受けたユニットがとりあえず最強になってる

720 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 00:17:31.51 ID:lMeJ09wN0.net
みんな4500gストーンのパック引いてる?

721 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 00:24:33.37 ID:IgvZkqRO0.net
>>720
引いてない

722 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 00:32:05.44 ID:0UOCIOy5S.net
>>720
結局シンゴジラがあんまり魅力ないし、なら5000使って全部トークンの方が割が良い気がする

723 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 00:40:17.99 ID:zNdi6Lyi0.net
>>719
たぶん使用率しか見てない
実際に使ってどうかとかそんな試してない感じがする

724 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 00:45:10.47 ID:6PeuQSEw0.net
AIの適当さを見るに戦略とか興味なさそうよね

725 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/07(火) 02:26:11 ID:Qqv27lmI0.net
>>706
反省して偉い

726 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 07:39:45.72 ID:YBLLYAxPS.net
>>725
自演ですか?

727 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 09:55:37.83 ID:TSeDMxpWS.net
シンゴジラ、育ってると思われる人と当たったら強かったぞ。

728 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 10:28:30.45 ID:6PeuQSEw0.net
シン・ゴジラは結構簡単に進化するね
テレストリス相手にする時ぐらいの絶対に殺す決意が必要だわ

729 :名無しですよ、名無し!(光):2022/06/07(火) 10:53:37 ID:LvyRUS8iS.net
>>726
おまえバカか?
元々の695の書き込みもうぜぇしクソみたいな話題引っ張るなよ鬱陶しい

730 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 12:29:31.03 ID:2pePCA8RS.net
蒲田くんの時に倒さないと第4形態まで進化確定みたいなもんだしな
モゲラや機龍駆使するなら別だろうけど

731 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 14:54:58.63 ID:YBLLYAxPS.net
>>729
回線変えて貶めることで他人を装わなくても…

732 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 17:11:52.01 ID:6PeuQSEw0.net
メカキングギドラ弱くされるー

2022/6/8(水) 14:00 ~ 15:00 (JST)
※作業状況により、終了時間が変更となる場合があります。
■ メンテナンス内容
・キャンペーン開始
・ショップ更新
・一部ユニットの攻撃速度の表記修正
・メカキングギドラの攻撃速度の修正
・【★4発見】育成DXパックの販売期間延長

733 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 17:36:09.92 ID:IgvZkqRO0.net
メカギドラはミスだったのか、進化難易度高いしこれぐらい強くても別にいいと思うけど

734 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 17:39:37.47 ID:wFgEMaZ7S.net
>>731
728だけど、なぜ確証もないことをそんな自信満々に言えるんだ?全然違うからwww
思い込みの激しいキッズなんだな

735 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 19:03:11.94 ID:XP3ljChJM.net
デストロイア完全体をそんなに出し渋るならせめて集合体とゴジラジュニアは先に実装してくれよ
完全体は進化ユニットはやめてほしい
このゲームの進化ユニットはマジで無駄でしかない

736 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 19:27:31.98 ID:XP3ljChJM.net
あとデストロイア幼体とカマキラスの5体群体のやつはコスト4にしてほしいな
一体一体が弱すぎなんよなあ

737 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 19:51:13.02 ID:GXvyo3Pr0.net
群れ共はかつて猛威を振るい未だにゴジラ族の弱点の一つなんでシーズンバフは慎重にならざるを得ないのだろうな
ただ範囲攻撃持ちが初期より増えたから簡単には蹂躙されないだろうとも思えるからやってダメでしたでもええよね感はある

738 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 20:03:48.27 ID:2XyBQPLh0.net
デストロイアは意外と強いからコスト5でも分からんでもないけど、カマキラス7体は落としてもいいかもしれんね
あいつ広がって出現するから思ってるほどの仕事してくれんのよ

739 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 20:15:56.27 ID:PW8fk2YhS.net
ギドラより在来線のダメージ下げろよ
設置系全部産廃になってるんだが?

740 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 20:34:34.81 ID:M5Js5Euz0.net
機龍イベント辺りで離れて1周年で復帰したけど、ユニットあんまり増えてないな…

741 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 21:14:40.39 ID:wwElanyp0.net
電車のコスト下がったぶんメーサー基地のHP上がったんだっけ?それでも電車に負ける…
基地だして電車に引き潰され、スーパーX出してモゲラ&機龍に撃墜される日々

742 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 21:26:34.63 ID:Z31QPMoZS.net
基地金字にしようとしてたら蹂躙産廃チクショー!

743 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 22:17:52.86 ID:I/DI8svP0.net
ギドラ弱くなるんじゃなくて表記修正されるだけでは?

744 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 22:25:50.20 ID:33vwa3PCM.net
俺もそう思う
別に挙動おかしいとこないし

745 :名無しですよ、名無し!:2022/06/07(火) 23:39:22.81 ID:pc+IcyUkM.net
あー
でもそれなら表記修正になるか
わざわざ分けてるってことはメカキングギドラ弱体化かね?
逆に速くなるならいいんだけど

746 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 00:24:11.51 ID:cZhd2CIJS.net
一昨日始めたけどミニラ鬱陶しい
即ギブしたくなる

747 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 00:34:19.71 ID:GargEXON0.net
ミニラはコスト2のくせに体力あるからな
リーダーをウルティマにすれば、リーダーだけでなんとかなるけど、始めたばかりでは持ってないわな

748 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 02:02:29.51 ID:D/BkDnkz0.net
6時間地図からなかなかの引きキター
https://i.imgur.com/TDV626M.png

749 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 02:44:46.63 ID:8WhLUklM0.net
やり始めに思う事
ミニラがクソうざい
ビオゴジはゴミ、地上ユニット全部雑魚
機龍死ね
少し成長して思う事
スーパーXが終わってる
もしかしてビオゴジ強い?
キングギドラ死ね
それなりに成長すると思う事
やっぱビオゴジ強いわ
もしかしてクソゲー?

750 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 04:04:37.48 ID:SfCXDpl70.net
クソゲーとは思わない
運営の愛が伝わるゲーム

751 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 04:30:47.13 ID:VwBH/L7HM.net
>>748
俺はモスラレオと機龍が出た

752 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 06:56:49.25 ID:2z7t89Dd0.net
>>749
初心者なんだし初心者らしくカモにされてればええのに

753 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 08:12:02.70 ID:xsHAqAbh0.net
>>752
そういうのやめなよ

754 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 08:38:32.34 ID:zOFYTDXRS.net
ビオゴジが対空無いのホント不満
放射火炎吐かないビオゴジになんの意味があるのか

755 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 11:18:14.47 ID:0nbEj9I60.net
ゴジラ大杉だから個性を出さないと…

756 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/08(水) 11:50:24 ID:GargEXON0.net
ガイガンリーダーでビオゴジとシーサーに速攻負けることあるな
カマキラス入れてればなー

757 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 12:12:43.56 ID:D/BkDnkz0.net
近接特化のゴジラっていうと昭和のイメージ
またはメガギラスの時
またはファイナルウォーズの時(これこそリーダーの時だけの熱線発射が似合う)

間抜けではあるけど、今のビオゴジの性能を引き継ぐ別ゴジをリリースして同時にビオゴジをリニューアルすればいいんじゃないかな
って運営に送っとこう

758 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 13:23:44.45 ID:Kq3eBWKw0.net
あんまり平成ゴジラって肉弾戦のイメージないよね

759 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 14:14:12.60 ID:aD0rEtMNS.net
なさそうだけど結構してるけどね
特にVSモスラ以降はラドンの首絞めたりメカゴジラ投げ飛ばしたりスペースゴジラに爪立てた後に噛みついたりデストロイアの腹えぐったり結構やってる

760 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 15:11:16.19 ID:ZLa+3MAZ0.net
人工的な音が遠くから聞こえてきちゃったよ馬鹿野郎!
2回連続だよ馬鹿野郎が!

761 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 15:58:04.58 ID:qloCTdK40.net
さてまたシコシコトークン稼ぐかぁ

762 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 17:33:49.76 ID:04Mz3GOvM.net
マジで今知ったんだけど、星4ってショップに並ぶことあるんだ!?
バーニングゴジラ出てきてビビった
25000トークンだけど

763 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 17:51:53.95 ID:GargEXON0.net
値段はみんな一緒だよラインナップを熱心に変えれば週1ぐらいで星4出るよ
俺もさっき機龍買った

764 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 20:32:28.42 ID:D/gMxgUQS.net
週一どころか毎日星4出るんだけど
バトラ待ちなんだけど、確率が偏ってるならこの先不安だわ

765 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 20:40:09.53 ID:yNHX0CGX0.net
星4もショップの買って強化するにも希望の奴(1体に絞った場合)なんて月2~3体買えれば良いほうなんだよな、買うにもトークンかかるんだしショップ陳列ぐらいもっと緩くしてくれよ

766 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 21:46:21.89 ID:GargEXON0.net
買えるヤツはもうレベル10みんな超えたから新ユニット解放されて良かった
FWガイガンがずっとレベル3で可哀想

767 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/08(水) 22:38:54 ID:0A4i3plt0.net
在来線で基地系息してないのは運営の誤りだったなぁ。
多様化と強化させといて産廃扱いとか何がしたいねん。

768 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 01:44:25.60 ID:Z1QCNDMV0.net
電車はシンゴジイベ中でタイトルにも居るから多少勘弁してくれって事なんかな。にしてはヘリ基地が不憫ではある
ヘリ使うとヘイトが低いから放置されるけど意外と良いダメージを叩き出すので気づかれると速攻でやられちゃう

769 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 02:18:44.91 ID:s5o0EFMZ0.net
基地系全部産廃だけじゃなくてアブソリュート在来線コンボで即死も多少か?
遅延から即死なんてただのクソゲーだぞ

770 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 05:11:58.01 ID:AvFVw/yaM.net
1周年全然だな
1周年だから復帰したのになんだこれ

771 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 06:09:47.07 ID:koZCNbtaM.net
あ、でも12時間地図からウルティマ出たわ

772 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 08:17:46.66 ID:cFbsr0kz0.net
シン・ゴジラには在来線セットは分かるけど施設壊滅は如何なものか、春に強化キャンペーンさせといて此れかよ~と外す(笑)。

773 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 09:03:26.32 ID:s13fwYl1S.net
基地なんてマジで使ってる人いるんだ
たまに出してくる人いるけどキングギドラとかデスギドラですぐ潰されるだけなのにコスト勿体ないなっていつも思うわ

774 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 09:30:27.68 ID:jWAIkT7IS.net
在来線強化するぐらいなら、ヘリ基地やB2もう少し実用性持たせようや…

775 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 10:06:43.62 ID:QB0GLyPVS.net
当初からビオゴジ強かったけどアンギラスとステルスも同じぐらいパワフルだったわ
パワフルキャラからパワー取っちゃったからさ

776 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 10:26:12.97 ID:s13fwYl1S.net
フラットなら勝率8割以上なんだけどランクだと2割もないわ
キャラの錬度だけはどうにもならんわなあ

777 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 11:01:48.79 ID:worgeQfP0.net
>>773
前環境は戦車ちょいちょい居たけどね、ハマれば鬱陶しかったよ今は見ないけど

778 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 12:24:09.53 ID:zdcJHZ3rM.net
トークン3倍ってこれ3倍になってる?

779 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 16:17:39.72 ID:BIwOKXVAS.net
なってるよ~

780 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 17:52:49.88 ID:CPf+IEaA0.net
なっててこの少なさだかんな

781 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 17:58:44.16 ID:9u5uz9/BM.net
なってるのか…
普段めっちゃ少ないのね
やってて1番楽しいのフラットなんだけどトークンとか貰えないのが残念
フラットも貰えるようにしてほしい

782 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 18:24:38.98 ID:GJcaQKHxS.net
ゴジラ映画の中でめぼしい施設系ってあるの?
実績の施設って いつ埋まるのだろう?

つか…シーズンバトル強化のゴジラって
level10だけどマテリアルやらで
強化したらlevel11になるの?
それともlevel2?

783 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 18:28:53.27 ID:QB0GLyPVS.net
実レベルが1つ上がったら見なしは3つ上がった気がするけどよく覚えてない

784 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 18:36:33.36 ID:9u5uz9/BM.net
施設だとVSビオランテのN6000TCシステムとかは良かったかな
あとは対モスラの電気ビリビリのやつ

785 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 18:36:44.60 ID:HU5bRLQcS.net
強い施設ってけっこうあるぞ

・メカゴジラシティ(ゴジラアースを追い詰めた)
・ゴジラタワー(2代目を大苦戦させた)
・3000万ボルト電線(モスゴジを追い詰めた)
・巨大電極板(へドラを倒した)

これくらいは

786 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 18:49:17.13 ID:worgeQfP0.net
>>782
lv2になるがシーズン強化されたLVには影響しない、実際のlvがシーズン強化されてるlvを上回った場合はそちらが優先される

787 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 18:55:47.82 ID:EmnJccDX0.net
>>782
レベル強化は、ランクによってLvが違うから10必ず10って訳でもないよ
強化しても実レベルがランクによる強化レベルを超えない限り10以上になる事はない
つまりは手元に15体のシンゴジがない限り、ランク62以上なら今シーズン中にシンゴジのレベルをマテリアルで上げるメリットはない

788 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 18:57:59.81 ID:cFbsr0kz0.net
メーサー基地謎の体力アップの意味が分かったけど補給基地が息しとらん(笑)。

789 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 01:07:20.90 ID:MN6lEgbFS.net
やってて気づいたけどロンドンでのみシンゴジは強いわ
少なくともウルティマよりは強い

第2形態が水辺では回復する特性があるので、ロンドンの中央の川にシンゴジ置いたら移動速度遅い&回復でほぼ確実に進化できる
その後第4形態でジリジリ押していく戦術が可能になる

790 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 04:24:10.23 ID:zR9oh2CIM.net
ランクもフラットも昨日あたりからマッチしづらくなった
人減ったのかな??

791 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 08:20:48.91 ID:KvmKcf1PS.net
回復あっても仕事しない時間が長すぎるからなあ
調整入らないと次のシーズンには消えてると思う

792 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/06/10(金) 11:36:08 ID:RLYCuXHDS.net
>>783 >>786>> 786
ありがとうございます
スペシャルの中でリーダー編成して
何回勝て的なヤツを埋めようか捨てようか
悩んでたのですがマテリアルは
違うキャラに使う事にします
>>784 >>785
映画では施設も活躍してるんですね
電線のとか実装されたら楽しそうw
より興味持てたので映画もみてみます
ありがとうです(*^▽^*)

793 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 12:32:21.84 ID:j2UO6hYVS.net
流石に皆さん施設外してるな(笑)。
3コストに轢かれるのは痛すぎる。

794 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 14:38:04.85 ID:ihyh2JTlS.net
マジでク○ゲーだわ。二度とやるか。

795 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 15:13:30.43 ID:HEFr7/M8M.net
Googleアカウントとかとなんで紐付けさせないんだろ?
アンインストールしたらデータ消えるぞ
前に消えたけど

796 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 18:27:47.35 ID:22ZC8efjS.net
>>789
大半の人がショップ経由でウルティマのレベルが上がってるだろうから、シーズン終わって比較するとまずレベル差でシンゴジは選ばれないと思うよ。

ロンドンでその戦法だと確かに使えるかもしれんが、マテリアル使ってまで上げる価値はないんじゃないかな

797 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 20:36:34.89 ID:OaXWiRrX0.net
サミットで怪獣タイマンバトル開発中って言ってたけどいつ頃やろうな~

798 :名無しですよ、名無し!(光):2022/06/10(金) 22:08:50 ID:m/5Q8w8dS.net
タイマンてことは格ゲー?

799 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 23:12:24.89 ID:b67sqXVn0.net
初ゴジ数値は高いから使ったけどとろくてイライラするな
移動だけならまだしも全然攻撃しに行かなくて一方的に死ぬの眺めてるのストレスなるわシャフルも微妙だし

800 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 00:39:19.88 ID:/SvO9zom0.net
タイマンて大昔のバーコードバトラーみたいに1体づつ出して見守るだけっぽい
でもスキンとかそこでくれるんじゃないかな

801 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 02:50:46.56 ID:E6NZ1UhX0.net
初代やバーニングの熱線はもっと射程あっていいと思う
短いならもっと威力が欲しいわ
劇中雑魚だったビオランテより弱いなんて悲し過ぎる

802 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 03:11:13.22 ID:/SvO9zom0.net
あと9勝でゴジラ2021が150勝だから久々に使ったけどハマるとスゲーな
体力フルのリーダーを5秒で倒すね

803 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 03:49:29.30 ID:/pSsOvCVS.net
>>801
そもそもバーニングがなんでビオゴジより低い5コスなんだよという話になるけどな
自爆したら地球が炎に包まれるとかインフィニット熱線とか、扱いだとゴジラアース級でもおかしくないのに

804 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 04:12:07.08 ID:AFsqViOVM.net
コストチートとかってあるの?
フラットでゴジラばっかり使う人いたんだけど明らかにチャージ早すぎるんだよなあ
基地の設置はなし

805 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 06:17:37.88 ID:E6NZ1UhX0.net
>>803
火力だけみたらシーサーより弱いのもどうかと思うわ
爆発も小さいし、索敵範囲も狭すぎる

806 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2022/06/11(土) 09:29:21 ID:qRtK1G1X0.net
バニゴジだけは納得いかんよなぁ
平成ゴジラ世代からすればスーパーサイヤ人枠な筈だからなぁ

807 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 10:18:43.36 ID:h1CDWsTcS.net
バーニングゴジラ弱いよねぇ
コスト8とかでめちゃめちゃ強くてもいいくらいのキャラなんだけど

808 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 10:34:39.99 ID:tLGclntHS.net
コスト8にして熱線威力上げて、自爆レベル3までいったらフィールド全域に及ぶ大爆発とかでもいいと思うんだけどな

809 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 10:38:54.25 ID:i6D17CTWS.net
バーニングは素直に即爆発すべきだな
爆発まで溜めるなと

810 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 13:02:54.62 ID:qRtK1G1X0.net
誰かギドラバトラコンビに対抗する方法を教えてくれないか
あいつらバフ乗った状態でくると手がつけられん
横から攻撃しようにもタイドで引き摺り出されるし、何とか奴らが来る前にウルティマ進化させるしかないのかね
シンゴジも期待外れで対抗馬にならんし

811 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/11(土) 14:03:59 ID:sqR6X36OS.net
>>810
モゲラか機龍でバトラが幼虫のうちに殺す
これに限らず進化前怪獣を即殺せるのでどっちかはいれておいた方がいい

812 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 14:17:19.30 ID:i6D17CTWS.net
バフとエスパーは切れるまで待つ
まずは君が落ち着け

813 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 15:35:20.56 ID:+mOWBy3QM.net
>>810
冷凍させて足止めしたら?

814 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 15:40:19.48 ID:wUTAmglzS.net
冷凍するやつ使えば以外といい仕事してくるぞ

815 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 15:44:50.11 ID:ELeKkkUx0.net
まさか補給基地死滅するとは無常を感じる。

816 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 16:15:09.11 ID:qRtK1G1X0.net
>>811
これたまにやるわ
ただXへの対応がしんどくなるからどうにも積極的に使いたい方法じゃなくてねぇ
まぁでも意見ありがと

>>812
意見ありがと
ただそうしたい所だがほっとくとリーダーHP根こそぎ持ってかれるからなぁ
ランク65超えるとギドラバトラのLv20越えとか普通にいるから待つ選択肢以外をなるべくなら探したいのよ

>>813,814
やっぱそれになるかねぇ
まぁメカギドラの脅威も大きく減ったし、最悪進化されるの覚悟で時間稼ぎになるかぁ
OK、とりあえずゾンデは試してみるわ
意見ありがと

817 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 16:53:55.24 ID:roTcIA+8S.net
>>816
Xも5コスなのでモゲラか機龍で殺したらコスト的には得だぞ

818 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 17:10:58.97 ID:roTcIA+8S.net
あ、コストで得するのモゲラだけか
でも機龍でも大幅有利とれるけど

819 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 17:57:51.24 ID:+mOWBy3QM.net
機龍入れたらモゲラの枠はないかなあ
モゲラって強いの?
たまに使ってくる人いるけどすぐ返り討ちにしてるからいい印象ないんだけど

それとフラットでウルティマってどう対処してる?
なんかウルティマって出されると嫌なんよね

820 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 18:20:26.79 ID:roTcIA+8S.net
>>819
登場速度や攻撃速度はモゲラの方が遥かに速い
コストが1低いことも合間って、ミリ殺しやあと少しで相手が進化しそうな場合はモゲラの方が強い

821 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 18:55:33.94 ID:i6D17CTWS.net
ウルティマ対策はビオゴジが最高だけどな
2発で倒せる
他の方法は引き寄せてから数でボコるしかない

822 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 19:17:42.83 ID:HNVmLvf2S.net
>>821
アースとかシンゴジにもビオゴジが最適解なのよな

823 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 19:34:46.39 ID:qRtK1G1X0.net
>>817
いやいや
バトラにモゲラ飛ばしちゃったら、しばらくモゲラ出せないじゃん? その間にX来たら防げないじゃん? それじゃ困るのよ
Xは出たら即対処が基本だし

ゾンデしかないかなぁ
何か能動的な策を持ちたい

824 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 20:11:08.85 ID:GNWcnMV3M.net
ビオゴジねぇ
ビオゴジはランクバトルなら強さわかるんだけどフラットだとそこまでじゃない?
スペゴジ持ってないけどスペゴジとかどうなの?

825 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 20:26:42.83 ID:DDy30neGS.net
フラットはlvの設定見直した方が良いと思う、星4とそれ以下のバランスが取れていない

826 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 20:35:23.93 ID:GNWcnMV3M.net
それは思う
星1とかは40レベくらいないとバランスとれないよね

827 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 22:13:28.94 ID:8VnOXC3JS.net
フラットが星4強いのはしょうがないと思ってる
1体だけでレベル20になる課金する必要性が大幅に減るモードなんだから、せめて星4を1体くらい集めて課金してくれという感じなんだろう

828 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 22:16:50.09 ID:SWAmyaVr0.net
デイリーミッションにもやたらと出るんだから調整は必要だろ

829 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 22:21:14.43 ID:wBF3Q6xO0.net
ともかくフラットでの報酬をだな

830 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 22:31:15.58 ID:h1CDWsTcS.net
>>828
いや条件はみんな同じなんだからミッションは関係ないでしょ

831 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 23:22:49.25 ID:B2IeftdVM.net
結局フラットが1番面白い
ランクバトルは練度の差だけは編成でもどうにもならんね
復帰して2週間だけど同じキャラで殴りあっても絶対負けるし

832 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 00:51:13.63 ID:XwCKFFJW0.net
フラット大会モードとかやってほしい

833 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/12(日) 03:37:57 ID:cMiw50R4S.net
星2だけの地図とか売ってくれんかな

834 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 06:33:54.36 ID:E8l7KK7y0.net
フラットは報酬貰えんしな
時間の無駄や

835 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 08:50:29.90 ID:xBt/oWbDS.net
ゲームなんて楽しんだもの勝ちでしょ
ゴジバトやらないで他のゲームやったら時間の無駄か?そんなことはないでしょ
ランクに興味ないならフラットやるのが一番楽しい

836 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 09:46:09.68 ID:mfs8M4KrS.net
>>835
実際星4全種類持ってたらフラットが一番楽しいな

837 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 09:58:51.14 ID:mq3DcXfLS.net
>>823
ゾンテ&電車でlv40x倒せるしバトラとビオゴシ対策も出来る
枠2使うことになるけど、戦略増えて楽しいぞ

838 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 11:04:38.14 ID:mq3DcXfLS.net
Lv40のxは無理だった

839 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 14:22:34.63 ID:jewH897kS.net
ファイヤーラドンの倒された時の能力ってリーダーまで回復可能なのか

840 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 14:57:04.61 ID:oKy7FT630.net
>>804
相手が初ゴジつかってた可能性は?

841 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 16:09:19.23 ID:TlSCepAoM.net
>>840
あーなるほど!
たしかに使ってたわ
なんかすっきりしたありがとう

842 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 16:43:15.37 ID:KhTz4NW80.net
今月チータ多くない?ウルティマとバトラで10コスト使ってるはずなのに、すぐにレオ出してきたりするし

843 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 17:49:26.11 ID:p3UwIpOt0.net
初ゴジがレベル10になったから使ってみてるけど使いにくいって言うか福引きだな
勝ち負けにこだわらない貴族の遊びか

844 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 17:51:53.09 ID:xBt/oWbDS.net
初代がそこそこ強いと思うけど
バーニングゴジラ出されるより嫌だな

845 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 18:22:04.59 ID:R0dIPzei0.net
初ゴジとバニゴジがセットみたいなもんやけどな
まぁ育ってたら3コスで結構良いんだけど

846 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 20:40:18.04 ID:xBt/oWbDS.net
スペゴジもコスト4で出せるの??
ってか昔よりスペゴジ強化されたって聞いたのにスペゴジあんま強くなくない?
FWガイガンが登場したからかな?
FWガイガンはコスト4でスペゴジ止められてマジで強いよね

847 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 21:26:10.89 ID:R0dIPzei0.net
スペゴジは対象外
あくまでバッファーであって単体ではまぁそこまでかな
FWガイガンは地上専なのに体力も低いからなぁ
見なさすぎて強いか全然分からん

848 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 21:56:08.14 ID:XdH2NAKF0.net
HPあって全方位攻撃で水上の鬼バフもあってコスト3のビオランテと比べたらな

849 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 22:09:38.53 ID:2SbTu/+z0.net
コスト4でスペゴジ止めるのならアンギラスでもシーサーでもいいんだけどね
結晶体に当たらないように出せば、スペゴジ本体の戦闘力は低い

あいつがヤバいのは徒党を組んだ時よ
結晶体が攻撃にも防御にも作用して、ただでさえ2、3体まとまったのを相手にするのがしんどい時に更に重さを加える
スペゴジを使うのマジでプレイヤースキルを問うと思うわ

850 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 00:06:15.75 ID:BPW+aH2OS.net
スペコジはあくまで補佐だからね。

単体じゃよわいけど、徒党を組まれると上で言われるとおりまじでめんどくさい。
補佐の割には火力もあるしアースと組まれると手が出せないな

そこにはミニラも追加される始末だし

851 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 01:06:33.58 ID:hJw5W1/o0.net
あれ、スペゴジはビオランテ派生だから(ドヤァって言おうと思って念のため確認したら、ゴジラSPにも変身するのか初代
意味わからんな

まあビオランテのG細胞はビオゴジ/バニゴジと同一個体のものなんだけど

852 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 04:08:02.70 ID:OKUG7a4QS.net
>>849
シーサーって体当たり撹乱されるからスペゴジと相性悪くない?
アンギラスはわからなくもないけどフラットだと使わないな

853 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 06:04:38.68 ID:KMgZVYko0.net
シンゴジラのリーダー技の効果発動終了時じゃなくて開始時にして欲しいな

854 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 10:00:28.87 ID:PL4QUCMa0.net
>>852
上でも言ったように、結晶体に当たらないように出すのよ
結晶体の間からスペゴジが顔を出した時にシーサーが近づくように出すの
そうするとタイマン狙えるし、上手くそこにタックル当てたら完勝できるのよ

アンギラスもそう
結晶体に引っ掛かったら、アンギラスの場合はいつまでも結晶体ばかり攻撃しちゃってシーサーより相性悪い

855 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 10:21:16.99 ID:iC/uqN0UM.net
>>854
それガイガンでも同じことできるよ
ガイガンって近づく時にチェーン使うと完全スタン状態にできて先制で2発殴れるから実質シーサーの体当たりと一緒
威力はちょい落ちるけど連続攻撃と攻撃速度で巻き返せるし

856 :名無しですよ、名無し!(佐賀県):2022/06/13(月) 22:06:06 ID:TfMtMLFv0.net
チート反対みたいな名前のやつと当たって
初陣でこっちが有利になったらコストが増えなくなる現象が発生
クソやから即ギブしてやったらありがとうスタンプ
お前がチートやないんかって言いたいんやが
チートなら意図的にそういうこともできるんか?

857 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/06/13(月) 22:25:49 ID:qzyqyCqj0.net
あるある現象やからチートじゃないと思うぞ
向こうは多分分からんからありがとうは単純に劣勢でギブしてくれたからじゃないか

858 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 22:29:49.46 ID:TfMtMLFv0.net
俺には滅多に起きないからタイミングが疑わし過ぎて怪しんだんだが
まぁ言われてみればその可能性もあるか

859 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 10:28:49.77 ID:cQYMx1uPM.net
初代持ってないんだけど初代どう?
スペックだけみたらめちゃくちゃ強そうなんだけどな
今フラットしかほとんどやってないから一体だけほしい

860 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 11:14:25.81 ID:MVVEaF3o0.net
初代は足が遅い以外は良い
でも一回やられるとランダムで別のゴジラになるから
テレストリスなら進化させないといけないし、ビオゴジならリーダーまで通さないといけないし、って毎回戦略を手持ちのユニットで考えるのがしんどい楽しい

861 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 12:13:06.71 ID:g4nNJXXnS.net
同じく初代は別の楽しみ方が出来るね
ショップに追加されたんじゃなかったっけ?

862 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 12:13:49.52 ID:Dk4WLUQ+S.net
バニゴジと機龍に絞らせて低コス時限爆弾or機竜モゲラするの楽しいぜ

863 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 12:17:35.07 ID:UydassV8S.net
逆にそれがアースとか機龍だったらよくない?
初代って敵で出てきた時はそんなに驚異に感じなかったけどタイマンで初代倒せるやつってビオゴジかアースくらいじゃない?

864 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 13:11:00.18 ID:MVVEaF3o0.net
初代はショップ出たよ
機龍にはなるけどアースになったことない
あんま回数やってないからちょっと期待してるけど

865 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 17:18:59.76 ID:MVVEaF3o0.net
2022/6/15(水) 14:00 ~ 17:00 (JST)
※作業状況により、終了時間が変更となる場合があります。

■ 更新内容
・イベント『総進撃バトル』開催
・強化キャンペーン開始
期間中、レベル30までのバトルピースの強化に必要なGトークンが30%OFFになります。

866 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 17:37:24.64 ID:UydassV8S.net
フラットに慣れるとランクバトルまじつまらん

867 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 22:28:01.23 ID:I6cewMNYS.net
>>864
期待してるとこ悪いけど初ゴジが変化するのはビオゴジ、バニゴジ、機龍、テレストリスの4択
あと変化先がデッキに編成されてると選択肢から外れる
>>862が言っているのはそれを利用してビオゴジとテレストリスをデッキに編成して初ゴジをバニゴジ、機龍の2択にする戦法

868 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 23:23:41.66 ID:MVVEaF3o0.net
>>867
あーなるほど

869 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 23:30:23.43 ID:uc5PwInc0.net
一周年なのにメンテこれだけ?

870 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 23:46:45.97 ID:E6MX+4SY0.net
今って1周年期間中だっけ?
前夜祭的な位置づけじゃなくて?

871 :名無しですよ、名無し!:2022/06/14(火) 23:51:59.05 ID:uc5PwInc0.net
今が前夜祭で明日が一周年らしい

872 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 02:08:05.45 ID:siz6DeErS.net
シンゴジ最終進化は6コストでいいんじゃないかこれ

873 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 05:34:48.16 ID:HHXMs0e0M.net
群体ユニット強化してくれないかな
群体ユニット増える→キングギドラ増える→シン・ゴジラ強い→群体ユニット増える
このループで

874 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 06:05:53.94 ID:24ixwu7KS.net
>>867
アースにはならないのか
でも機龍を外すって選択肢はないから腐りはしないのかな?

875 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 09:54:25.28 ID:24ixwu7KS.net
ここでフラット対戦してくれる人いる?
WAVE20~30までが限界の雑魚だけど

876 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 10:09:13.94 ID:sP0s4rNZ0.net
初ゴジ進化先にアース追加して欲しいな

877 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 10:26:24.90 ID:UMGvy5+aS.net
転生先よりコストマイナスを永続にして欲しい
2回目の6コスが重過ぎる

878 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 10:42:11.35 ID:nDgBX+KqS.net
基地系とナマコ轢き殺し楽しい(笑)。

879 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 12:10:44.20 ID:z8hT3LmAM.net
アク禁になった?

880 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 12:12:06.16 ID:z8hT3LmAM.net
あれ?
さっき書き込めなかったんだよな

>>877
初代なら別にいいんじゃない?
普通にコスト6レベルの強さあるでしょ?

881 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 13:27:58.69 ID:vVwdjQYwS.net
>>880
対空持ちだし4コスのVSメカゴジラより強いしな
フラットなら十分活躍する

882 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 14:32:33.98 ID:24ixwu7KS.net
進化ユニットは進化するのはHPが全部削られた後で途中で倒された場合は進化時間も引き継いでほしい
キングギドラとかいいところまで追い詰めて途中撤退とか詰めが甘すぎる

883 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 17:04:54.58 ID:qHUybFPgS.net
先週末くらいにアンケート回答したんだけどまだ報酬貰えない
そんなもん?

884 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 17:08:26.83 ID:ZIilEZefM.net
初代の話してたら初代キター!
めっちゃ欲しかったのよ初代
さっそくフラットで使うわ!

885 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 17:18:24.52 ID:ZIilEZefM.net
初代使ってみたけどダメだこりゃ
編成してないビオゴジとかに勝手に変化しやがった
てっきり手持ちに機龍とかいたらそのコストが下がるのかと思ってたのに

886 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 17:40:13.08 ID:nDgBX+KqS.net
手持ち以外に変化するんやで。

887 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 18:21:09.16 ID:UfPiigDo0.net
総進撃に参加したんですけど、始まることなく回線落ちって言うのが4回続いてパスだけ消費しました…
初めてのイベントなんですけど毎回こんな感じですか?

888 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 19:42:41.85 ID:OSQq8qFJ0.net
プロ野球PLAYER
ってやつはひどいチーターだよ
追放したい

889 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 20:15:23.34 ID:0TNxFc+p0.net
>>887
そんなことはない
端末の問題かサーバーの問題か分からんけど、普通に問い合わせした方が良いと思う

890 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 20:38:03.00 ID:UfPiigDo0.net
>>889
サーバーではなく自分のネット環境が悪いみたいなので、wifiルーターの電源を入れ直したらプレイできるようになりました。
アドバイスありがとうございました。

891 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 20:40:33.07 ID:sP0s4rNZ0.net
総進撃今回はどれと交換するか悩む、P全然足りん

892 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 21:15:11.77 ID:xMMXwdiLM.net
フラットバトルで毎回即ギブする人なんなの?
最初は時間無かったのかな?って思ってたけど直後に当たってまた即ギブ

フラットバトルなんて勝っても負けてもなんにもならないんだからそのまま戦えばいいのに
逆にウザイわ

893 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 21:26:24.61 ID:sP0s4rNZ0.net
>>892
デイリーミッションで何試合するみたいなのなかったっけ?よく覚えてないけど

894 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 21:31:33.95 ID:+hlDytSv0.net
トークン3倍もう終了かよ
フェスなんだから今月いっぱいでいいやんか

895 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 21:33:57.91 ID:SsR/fPzg0.net
無意味なフラットなんかミッション消化でしかやらんもんな

896 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 22:36:14.21 ID:udgEA8OU0.net
>>892
俺の場合ウィークリーミッションにフラットバトルで15回対戦するってやつが出たから即ギブしまくった
即ギブはミッション消化だけで悪意は全然ないから気にするな

897 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 23:11:58.07 ID:+hlDytSv0.net
ウィークリーは編成系にしてそのチーム作っておいて
3連敗したらBOT相手にまとめて消化って感じでのんびり終わらせてるわ
1週間あればさすがに消化できるしランクマはやっぱガチでやりたい

898 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 23:40:57.03 ID:F/vuEbSr0.net
ウィークリーは編成以外のフラットとかは放置だな、時間の無駄でしかない

899 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 23:41:10.17 ID:CASvA4O00.net
最初はギブしまくってたが罪悪感おぼえるようになって最近はちゃんと対戦してる
苦戦したらすぐギブするが

ランクバトルなら相手にメリットもあるけどフラットは迷惑にしかならんから
フラットで〇回対戦ってミッションは出しちゃいかんよな

900 :名無しですよ、名無し!:2022/06/15(水) 23:59:13.34 ID:KUySs3K80.net
フリーバトル系は広告見てチェンジするわ

901 :名無しですよ、名無し!:2022/06/16(木) 02:16:43.91 ID:+dljCQSU0.net
ランク下げて対戦する時はなるべくいい試合にするようにバランス良くやってるが
開幕早々機竜電車して来るノー戦略アホとかコーラス使ってただただしつこい奴はもうやっちゃっていいやと思って強いユニット出して一気にやっちゃう

基本的には直接攻撃系じゃなくて戦略で戦ってお互い楽しみたい

902 :名無しですよ、名無し!:2022/06/16(木) 02:30:32.92 ID:1FW3LhkE0.net
ランク下では弱いデッキ組んでもまだ差を感じるから申し訳なくてギブ活でランク下げてる時はbot戦しか戦わないようにしてるな(ちょっとめんどくさいが)

903 :名無しですよ、名無し!:2022/06/16(木) 02:38:35.35 ID:lIgL8Q4q0.net
雑魚狩りの日記で草

904 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/16(木) 03:13:18 ID:uGngmCig0.net
今回の30パーオフキャンペーンで一気に金文字まで上げたらカマキラス金文字出した瞬間ギブアップする相手多くてトークン稼ぎが捗るわ 3倍無くなったけど
ランク下げすんなとか言うなよな。運営がトークン絞った上でランク下げ許容つかむしろ推奨してるんだから最高率の稼ぎ方をしているだけ。
新規萎えさせない稼ぎ方考えない運営が悪いよね。
なんか初期から始めてた人は30レベカンストでピースの代わりにトークン貰えてたみたいで後発と数倍の差開いてるみたいだし。
ゲーム自体は面白いから、今後に期待やね。

905 :名無しですよ、名無し!:2022/06/16(木) 04:55:28.80 ID:MrxHhYRZS.net
フラット楽しめない人はランクバトルで格下にしか勝てない雑魚なんだろうな

906 :名無しですよ、名無し!:2022/06/16(木) 07:59:08.83 ID:kC6I2Le60.net
ウィークリーミッションで
ガイガンをリーダーに編成して5回勝利
スペースゴジラを編成して勝利
93式自走高射メーサー砲を編成して勝利
キングシーサーを編成して5回勝利
エネルギー補給基地を入れて5回勝利
って来たからまとめて終わらせようと思ってバトルしたら意外と強くてびっくりした

907 :名無しですよ、名無し!:2022/06/16(木) 17:31:05.30 ID:YljH7O4u0.net
記念パックの第2弾は一回限りやったんかい
こんなこともあろうかと1弾は初日だけ買って
石貯め込んどいたからあと2つは買えると思ってたんに
さすがにマテリアル付きはそうはならんか

908 :名無しですよ、名無し!:2022/06/17(金) 06:20:37.23 ID:+nvR5Lc7M.net
総進撃は前半って書いてるから後半もなんかやるのかね?
にしても1周年しょぼいなあ…

909 :名無しですよ、名無し!:2022/06/17(金) 08:10:30.90 ID:S5PaspZR0.net
後半はステージの続きだよそもそも何で分けてるのかよく分からないけど

910 :名無しですよ、名無し!:2022/06/17(金) 21:24:52.18 ID:VB1UYHr2S.net
デストロイア完全体って幼体からの進化かな?
今上げとくか迷うわ

911 :名無しですよ、名無し!:2022/06/17(金) 22:14:24.46 ID:vXY4YyfR0.net
幼体が5体揃わないと進化しないかも知れないぞ

912 :名無しですよ、名無し!:2022/06/17(金) 22:55:22.55 ID:FyP5pwAX0.net
アンケートの報酬こねぇし忘れられてるわ

913 :名無しですよ、名無し!:2022/06/17(金) 23:00:12.72 ID:oO2FAikD0.net
まぁどう考えても別枠の星4で出すやろ
てか幼体として実装してるけどこれジュニアと戦った集合体よな
幼体って人サイズの時じゃないかね

914 :名無しですよ、名無し!:2022/06/17(金) 23:24:15.85 ID:Wa/jfQUT0.net
割り切ってエスパー入れてりゃ良いのに。
見栄を張るから在来線で蹂躙されて散る。

915 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 01:10:47.34 ID:y8XVuRMa0.net
そういえば飛翔体という存在居たな。飛行ユニットから地上ユニットに進化は

916 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 01:13:24.84 ID:y8XVuRMa0.net
途中送信してもうた
~昭和ジェットジャガーが居たけど殴りに行かないから殴りに行くユニットとしては初になるか。その特徴要らんけどな

917 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 01:16:54.28 ID:5PEcYsav0.net
>>913
Wikipediaを正として要約すると
・幼体:群体で個々は2~18m級
・集合体:すべての幼体が融合してジュニアと戦った単一の40m級
※ゴジラと戦っている最中に分離した結果は「複数の集合体」
ってことに…
恐らくパンフレットか当時の出版物を見て書き起こされてると思うけどね

918 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 02:34:09.70 ID:ttO/YPmtS.net
完全体は集合体か飛翔体からの進化ユニットだろう
進化ユニット嫌いだから進化ユニット自体見直してほしいが

919 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 02:50:10.30 ID:5PEcYsav0.net
か、編成画面で進化パターン(低コストスタート)か完成パターン(進化不要で、進化パターンより高コスト)かを事前に選んでおける、とかかな

920 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 05:39:33.51 ID:f7/980pn0.net
ギドラなんか進化したせいでリーダーのとどめ刺し損なうこともあるし、一部使いにくいのあるな

921 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/18(土) 07:39:59 ID:ttO/YPmtS.net
途中撤退が不要なのよね
時間稼いだ後にHP削られきったら次から進化でいいのに
それかシンゴジラ式にするか

922 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 10:09:04.23 ID:ROIay9qo0.net
ギドラはもともと強すぎたから丁度良くなった気もする

923 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 10:11:56.32 ID:ROIay9qo0.net
昭和ジェットジャガーとかをその場進化にして欲しい

924 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 13:27:47.19 ID:BAAhFBUcS.net
ギドラ→メカギドラはストーリー的に途中撤退は分かるが、幼虫→成虫で途中撤退はおかしくね?

925 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 13:33:13.63 ID:w5rsKQuP0.net
>>924
自軍に戻ってサナギになって成虫で出てくるんやぞ
え、バトラ?さあ・・・?

926 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 13:53:03.56 ID:y8XVuRMa0.net
バトラは一瞬で成虫になるがやる前に姿を隠してるから動けない期間があるのかも知れん
モスラレオくん幼虫の段階でも腹からビーム撃てる面白特徴あるのに成虫からなのはタイムワープしてきてるからなんかな

927 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 15:16:15.57 ID:ttO/YPmtS.net
スレ無いからここで聞くけどゴジラディフェンスフォースって誰かやってる?

928 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/18(土) 16:38:10 ID:5PEcYsav0.net
やってたやってた
ステータスが上がっていくだけの同じ敵の組み合わせの周回を繰り返すのにうんざりしてやめたけど、システムは結構好きだったな

929 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 19:39:15.65 ID:A1NPF0qC0.net
あのアプリ完全に放置されてるけどどういう扱いなんだろうな

930 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 23:14:54.92 ID:nPuGh0yF0.net
何か全然対戦相手見つからない上にやっと見つかったと思ったら相手がキャンセルとかでタイトルにまで戻されるのが延々続いたんだがこれ俺の環境が悪いのか?

931 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 23:20:02.75 ID:rt/TDqnqS.net
>>930
たまにある

932 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:35:55.53 ID:xCdOC8A/0.net
たまにタイトルまで戻されるはあるな
まぁ過疎ってるししょうがないと思う

933 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:44:22.15 ID:Cqa3YO5i0.net
タイトルに戻されるのは以前から指摘されてるけどゲーム側の問題だと思う

934 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 01:21:42.97 ID:WFgDgIrq0.net
たまにならいいんだが連続これだったんだよなー
ゲーム側の問題だったら普通緊急メンテ入れて即修正するレベルの案件だと思うだが…
他にもバグ多いしここの運営大丈夫か?
よくこれで一年もったな

935 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 01:36:30.12 ID:Cqa3YO5i0.net
ここまで放置されてると言うことは簡単には直せないんじゃない?

936 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 09:35:14.32 ID:EzlQX1je0.net
とんきち丸っていうやつずっと低ランク帯で金文字の怪獣使って雑魚狩りばっかりしててうざい。よく当たるけど毎シーズンずっと低ランク帯にいる。こういうやつのせいで過疎ってくんだろうな。

937 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/19(日) 10:38:42 ID:EjRVwXu+S.net
情けない奴

938 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 10:43:34.98 ID:Vc7qRGoZ0.net
全員そうならもちろん緊急メンテだがたぶん端末とか回線の状態次第なんだろ
条件が特定できないと直すの難しいんだろう

939 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 13:47:36.24 ID:b8HHwNzX0.net
端末の問題だよ
クソショボ端末使ってた時は必ずなったもの

940 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 14:11:04.40 ID:WFgDgIrq0.net
つまりスマホ変えないとまともに遊べないのかぁ
シンゴジラ好きで最近はじめたけど残念だな
課金してないことだけが救いか

941 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 16:35:32.90 ID:0v8QWyX00.net
流石にゴジコレやってた人はいないだろうなこのスレ

942 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:28:40.07 ID:a9BpBon/0.net
怪獣コレクションならやってたぞ
リリースすぐはバグまみれでまともにプレイできんかったろ
グラとかキャラは良かったんやが一年経たずに終了したな
後から実装した、他ゲーでいう光と闇属性が強すぎだった気がする
ディフェンスフォースはなぜ終了しないのか謎

943 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:32:29.98 ID:Csk2OvfEM.net
ディフェンスフォースは評価の割に微妙よね…
クソつまんないゴジラジェネレーションズみたいなやつもやったことあるけど、あれもうサ終したのね

944 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 18:47:15.70 ID:h+9PS0QF0.net
>>930
これ自分の端末大丈夫でも相手がダメだったら巻き添えくらうんじゃね?
普段大丈夫なのにやたらこの現象起きるなーと思ってよく見ると毎回同じ相手と当たった時に発生してたんだよね

945 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 19:43:31.12 ID:KOzFGv2yS.net
>>943
デストラクションは超絶もっさりで戦闘ヘリから逃げ回る虚弱ゴジラだったからな
スーパーXのミサイルが物理的に回避不可能だったのでごり押しだった記憶

946 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 21:07:08.76 ID:gGUmXCRm0.net
回復バカばっかやなこのクソゲー

947 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 21:11:56.82 ID:a9BpBon/0.net
コーラスはほんとに鬱陶しい
無いと勝てねぇのか大人しくくたばっとけって感じ

948 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 21:27:11.88 ID:bLaTVLcMS.net
そりゃトークン注ぎ込んでるんだから使うだろ。でも、基地系お前は駄目だぁ(笑)。

949 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 21:43:41.97 ID:a9BpBon/0.net
あのさ
手札から出したやつが実際と違うことってない?
さっきもビオランテ出したつもりがギャレゴジ出てきて
ギャレゴジすぐ死んだけど既に手札にいんのよ
ビオランテはまだその後に控えてた

ここ最近で今起きたのも入れて4回くらいあるんだわ
キャラの組み合わせは違うけど毎回焦る
俺がただ見間違えてて頭おかしいだけか?笑

950 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/19(日) 22:26:28 ID:0HSm5bY70.net
それは先週ぐらいからある
珍しく初ゴジ入れたからかなーと思ってるけど外しても起きるのかな

951 :名無しですよ、名無し!(佐賀県):2022/06/19(日) 22:29:17 ID:a9BpBon/0.net
マジか
じゃあ俺がおかしいわけではないんやな?
結構致命的だろこれ
焦ってるからコストがどう処理されたか見てないが
消費は実際出たやつになってんのかな

952 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 05:11:35.88 ID:Io7Du1UeS.net
シン・ゴジラリーダーが最弱だな。

953 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 06:54:06.47 ID:sy14uMxo0.net
でもレベル10の間に勝利数稼ごうかなって

954 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 08:05:43.61 ID:HKJsKbUY0.net
アースや機龍カンストしてる人が居るって呟き見たけどマジか?
今の時点でカンストって100万課金でも行けるのかって次元じゃないのか?

955 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 09:56:13.43 ID:NHR2On6GS.net
ランクバトルの強さなんて最早価値ないからなあ
下手くそでも金積めば勝てるんだから
本当の実力はフラットで試される

956 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 11:45:53.68 ID:gG0aLE5o0.net
半年超コツコツ課金もしながら頑張ってきたけど、頑張れば頑張るほど65帯なんか行こうものなら高ランク勢にボコられまくる日々に徒労感しか残らない。
3連敗してはBotに一勝、また3連敗しては一勝の繰り返し。やり方が下手なのは分かってる。
だから、相手の出し方や配置も研究してきたけど、どれだけ編成を変えていっても最後はどんだけ頑張ってもランク持ちに潰されていくだけ。
努力をこれだけ無為なものだと感じられるゲームもない。
それでも頑張ってる皆さんほんと偉いなと思う。
尊敬します。私は心が折れました。
今までこの板にお世話になったので感謝してます。つらつら恨み言残してごめんなさい。でも吐き出すとこなかったんだ。
ありがとうございました。そして永遠にさようなら。
末永くゴジラコンテンツが続きますように。

957 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 12:02:33.59 ID:A7Xb7RGN0.net
>>956
また明日!

始めて1ヶ月後には勝率+αによるマッチング(課金で強化しても弱者とは当たらなくなるので、俺ツエーできない)だと断定して、微無課金で力を抜いて楽しむ方向に切り替えたな
高ランクほどGrade報酬のためのスタンプ集めに掛かる所要時間が長くなるってことなので、そこは今でもストレスフルだし昨夜も運営に要望送ったなちょうど

958 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/20(月) 12:27:28 ID:ICtfFA30S.net
65だと星3以下lv30星4lv10が必要ラインになってくるのかな、自分は育つまでは割りきって適当に遊んどる

959 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 13:18:09.77 ID:OjWn43DhS.net
星3はレベル20でなんとかなってる
まあシーサーとかミニラとかカツカツに上げてるの相手だと同キャラ相討ちには出来ないけど

960 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 13:37:54.24 ID:cZgNwj3U0.net
なんか急にアース使われ始めたな。固いから並大抵の事では倒せないし大抵回復使われるからまあ時間掛かる
でもってちゃんと群れ対策で機龍やXを使いシーサーやモスラレオは引き付けないとカマキラスやメーサーで防がれるしなんなら先に配置される
コスト管理が厳しそうだけどアースで時間稼ぐから大丈夫なんだろうな。これどう対処すれば良いんだ?

961 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 13:42:21.66 ID:HKJsKbUY0.net
アースはゴジラで殴るべし

962 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 13:51:58.85 ID:A7Xb7RGN0.net
ゴジラとは

963 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/20(月) 14:18:04 ID:bDWJdsYqS.net
>>956
フラットでやれば真の実力が試されるからそっちがおすすめ
星4全部1つだけ持ってたらいいし

964 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 14:48:45.36 ID:UpIyt1x7S.net
>>942
一年経たずじゃない
1周年ジャストで終了ねwww

965 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 15:07:48.51 ID:duUpwA3F0.net
無課金でやっとログイン150日ちょっとの雑魚だけどランキングは300位台
やる時間帯にもよるけどそんなに負けないぞ

966 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 16:23:31.81 ID:DaWX+OYY0.net
>>956
負けが込んだ人を励ますページ

https://seesaawiki.jp/godzilla-battleline/d/%C9%E9%A4%B1%A4%AC%B9%FE%A4%F3%A4%C0%BF%CD%A4%F2%CE%E5%A4%DE%A4%B9%A5%DA%A1%BC%A5%B8

967 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 17:59:13.47 ID:T7o7ty7fM.net
シン・ゴジラ修正入らないかな
品川が役に立たなすぎる
品川もコスト4にしてくれ

968 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 18:12:45.56 ID:ucgqsWwL0.net
その場進化はHP全快でいいんじゃないかね
コスト7としては同僚と比べて仕事しなさすぎだし

969 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 18:27:40.08 ID:gG0aLE5o0.net
955だけど、ここの人たち優しくて涙出た。
情けない投稿を叩かずにいてくれてありがとう。
アプリは削除しちゃったからもう戻れないけど、皆さんがそれぞれ楽しんでプレイを続けていけることを祈ってます。

970 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 19:18:16.40 ID:ji7aYEs/S.net
運営に言うと復旧してくれるよ。そろそろジオラマも来るよ。

971 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 19:41:29.10 ID:MDhl2ygLM.net
>>969
いいじゃん戻ってくれば
フラットやろうよ

972 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 19:42:37.00 ID:MDhl2ygLM.net
そんでちょっと待ってちょっと待って
ランクバトルで勝ったら虹地図出たんだけどこんなことあるの??
なんか節目とかでもなんでもなく普通にドロップしたんだけど

973 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 19:57:32.98 ID:sy14uMxo0.net
>>972
あるよ
月に2回ぐらい

974 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 19:59:16.78 ID:pxdPlIUf0.net
前半撃破数稼ぎどこでしてます?

975 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 20:14:19.19 ID:w/b3CtH10.net
40

976 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:16:53.25 ID:T7o7ty7fM.net
☆3で宇宙超怪獣キングギドラ実装してもらえませんか??
ちょうど昭和ラドンみたいに平成版をスケールダウンした感じのコスト6で

977 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 07:29:42.03 ID:wB2IBNTrS.net
モンスターX → カイザーギドラもよろしく

978 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 07:36:17.96 ID:8oFcfEuJ0.net
人気なのは分かるが特定の怪獣に偏り過ぎてる。主役のゴジラはともかく、年代2種類以上無い怪獣のほうが少ない。

…と思ったけど、思い返してみればそういう引き出しは案外少ないな。
メガロやゴロザウルス、クモンガ、エビラ、バラン…う~ん微妙

979 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 08:54:01.05 ID:wB2IBNTrS.net
GMKのバラゴンとかいけるでしょ
クモンガも攻撃したらスタン&スロウとかにしてくれたらかなり使えそうだし
昭和メカゴジラも早くしてほしいし、セットでチタノザウルスも出してほしい
チタノザウルスはメカゴジラと一緒に使うと強いとかそんなのにしてくれたら◯

980 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 15:26:50.13 ID:NoH1Gs3k0.net
ウルトラ怪獣と違って格下バリエーションは明らかに少ないからな
流星人間ゾーンやゴッドマンを含めればかなり水増し出来るけどマイナー過ぎて資料が無さそう

981 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 15:28:33.74 ID:2D8IzvkUM.net
ガバラとかも低コストでいけるでしょ
ってか基地系の自動HP減少は無くしていいと思うわ

982 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 19:34:20.99 ID:AQBJiqL90.net
第三勢力ってまだいたんか
めちゃくちゃ小刻みに通信切れる相手と今当たってたが
わけわからん状態からモスラが真ん中横切ってて仲間になったぞ
その後ちゃんと働いたのかは分からんかったが

983 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 00:36:17.11 ID:CJ2vQRUh0.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1655825656/

984 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 03:14:11.23 ID:OQG6GSA0S.net
>>982
不具合?なのかたまに報告あるね、毎日どこか1ヶ所のステージでいいから第三勢力出してほしいわ

985 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 03:14:46.66 ID:OQG6GSA0S.net
>>983
乙です

986 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 09:19:41.53 ID:cJ4pbmewS.net
第三勢力ってみたことないんだけど?

987 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 09:54:39.67 ID:YBO9T1vV0.net
焼き鳥進化前の残骸が鬱陶しいよ。
無駄打ちさせるなと。

988 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 10:06:03.80 ID:CWpZ0Q8EM.net
前にランクバトルの報酬の探索地図で虹地図がドロップしたってはしゃいでた者だけど
中身出てきたわ

シン・ゴジラだった…
マジ泣ける…
ガッカリ感ハンパない

989 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 10:09:42.79 ID:YBO9T1vV0.net
リーダーはしっぽ攻撃でカマキラスの餌だし、ナマコはリーダーお揃いで電車に轢かれるし(笑)。モスラとナマコを轢殺する快感で在来線見直したわ。

990 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 10:39:38.74 ID:eZBTaZDpS.net
シンゴジラな
リーダー50勝ぐらいやっとこうと思ってるけどリーダー単体の攻撃力低すぎる
これでレベル10相当って言うんだから

991 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 12:25:56.72 ID:jNiP+x5eM.net
総進撃後半でシン・ゴジラで〇体倒せとかいう嫌がらせミッション出るから嫌でも使うことになるぞ

992 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:03:23.64 ID:ClBgJSZOS.net
>>988
ロンドンなら回復で使える
NYでも回復で使えなくもない
東京ではゴミ

ロンドンなら入れてもいいんじゃないと思う

993 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:10:41.60 ID:MYQBoay+0.net
ユニット指定で敵を何体、ってミッションはWave10あたりでシャッフルとか被攻撃ユニット消化で手札に呼び出して使ったらいいよ

994 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:23:08.92 ID:MYQBoay+0.net
ちなみに自分は撃破数ミッション自体も、敵を安全に放置で溜めやすいWave10でやってる
他にいいところあるかな?

995 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:56:29.79 ID:JfAuMKku0.net
数を捌くのは上で言ってる40もだけど25もオススメ。ただ25は群れで袋叩きにされるので低コスト帯ユニだとやられるかも

996 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 14:02:20.53 ID:MYQBoay+0.net
40はよく見るね、25かありがとう!

自分で使った>>993の「被攻撃ユニット」って表現よくわからんな
敵ユニットに与ダメを出さずに退場させられるユニットのことを言うつもりだったよw

997 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 14:21:55.17 ID:fCWTs6tA0.net
シンゴジラはエフェクトだけはカッコいいんだけどな

998 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 15:07:07.68 ID:eZBTaZDpS.net
総進撃の数で殴られるのは今回ゴジラリーダーだから大丈夫だけど
単体攻撃しか出来ないスペースゴジラリーダーの時はしんどかった

999 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 15:11:55.11 ID:V0pWEGSAM.net
>>992
ロンドンって敵集中するステージだから余計無理
HP少なすぎて回復バフなんて全然追いつかんし

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 16:34:32.91 ID:M02TxwHhS.net
総進撃ショップの星4マテリアル交換してないのに消えてるんだけど?

1001 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 16:46:30.45 ID:eZBTaZDpS.net
今日から後半でラインナップ変わるのでは

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200