2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part109

1 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 23:05:37.59 ID:SbTiohRBrNIKU.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレをたてる時には

!extend::vvvvv:1000:512

を冒頭に3行入れてください
次スレは>>950、無理な時や踏み逃げは>>970がたててください
立てる時はスレ立ての宣言をしてからお願いします

初心者トレーナーのスレ
リセマラの話題もここでなら怒られない!
質問だけでなく雑談などもOKです!

※質問する時は、まず検索してみよう!
※それでもわからない時は、何に困っていて何がしたいのか明記して、
サポカをレベル順・開放順に並べたスクショや育成した娘のステのスクショを貼るとアドバイスがもらいやすいです
※リセマラ相談では、被ったサポカを上限突破させた状態のスクショを貼りましょう
※テンプレはあくまで現段階の情報です、過信は禁物
※初心者判定不要、他人に迷惑をかけなければ誰でもどうぞ

■関連スレ

【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル募集スレ ★21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1646132775/

※本スレは流れが早いので最新スレを探してください

※前スレ
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part106
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1650120311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part107
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1650602586/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part108
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1650926705/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 23:06:49.71 ID:SbTiohRBrNIKU.net
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1647519748/

3 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 23:07:24.24 ID:SbTiohRBrNIKU.net
FAQ
Q.相性ループって?
A.過去のものになりました。今は親と同じレースにだして相性を稼ぎます。→重賞ボーナス

Q.強いスキル教えて!
A.競技場で強いスキル、チャンミで強いスキル、育成中に役に立つスキル、色々あります。
デッキ組む段階で迷ってるとか、育成終了前で困ってるとか、
強いスキルを知りたい理由を添えて具体的に聞いてみてもいいかも。
基本的には順位条件などのない、相手や展開に左右されない速度スキルが安定して強いです。
ex.各距離/各脚質の直線とコーナー、弧線のプロフェッサーなど

Q.レスボいくつ積めばいいの?
A.50積めるとちょっとお得。5未満でほ変化しない。

Q.他にないの?
A.よく来る質問があれば追加してください!

4 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 23:07:54.51 ID:SbTiohRBrNIKU.net
【質問用テンプレ(かっこを消して使ってね)】

質問内容:(何に困っている、何をどうしたいなど書いてください)
(チームレース5から6に昇格したいです)
(次のチャンミ・オープンB決勝を目指してます。この布陣でいけるでしょうか)
(SSRチケットは誰をとるべきですか?)

手持ち:(貴方のキャラやサポカを画像で見せてください
URLの末尾に.jpgを付けると画像で表示されます)

手持ちの見せ方一例は下記の画像参照 ソート(右下の絞り込み)を得意練習/SR・SSRにしておくと見やすくて使いやすいよ
https://cdn.discordapp.com/attachments/537277174592438272/949199640018972682/unknown.png

5 :名無しですよ、名無し!:2022/04/29(金) 23:08:22.41 ID:SbTiohRBrNIKU.net
本スレ ウマ娘まったく関係ない雑談の場、ぱかライブやウマ関連テレビの実況の場ともなる
     ガチャ・イベント・新シナリオ・チャンミなど更新があると情報交換が盛んになる
     質問をすると基本スルーでわざと冗談で嘘を教えることがある
無課金スレ ゲームのウマ娘の話がされている、たまに微課金が混ざりこむ
無課金・微課金スレ 無課金スレと似たようなものだが人がやや少ないため無課金スレに行くものが出る
質問スレ 非常に過疎だが一応役割の通りには存在している
愚痴スレ だいたいサイゲへの不満、他スレで愚痴ってるとここに書けと言われる
まったりスレ ウマ娘関連の雑談スレ、ゲームよりアニメやウマ娘全体好きな人が多い印象
サークル募集スレ 名前の通りの役割を果たす、月の変わり目の移籍シーズンに活発化する
サークル総合雑談スレ サークル募集スレのウッチャーや、サークル関連の話がされる
フレンド募集スレ 外部サイトが便利になり因子ソムリエの雑談の場になりスレタイと中身が全く違う
ウマガチャ勢スレ、ウマ好きスレ スレ落ちしない程度にささやかに存在してる若いスレ

初スレ、攻略系全般の雑談を行っているスレ、初心者スレというより初心者歓迎攻略スレの方が近い

6 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd7f-a7A6):2022/04/30(土) 03:20:39 ID:8kkN1oghd.net
https://i.imgur.com/I3NKNq7.jpg

7 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 08:06:28.04 ID:W/jgHOpa0.net
要るか分からんけど保守

8 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 08:08:44.51 ID:W/jgHOpa0.net
8まででいいのかな保守

9 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 08:09:23.44 ID:sXSwpmCa0.net
要らないはず

10 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd7f-qLjX):2022/04/30(土) 09:00:12 ID:sQ23gbK9d.net
すいませんこのゲームって友達紹介とかあるんですか?

11 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-NTY5):2022/04/30(土) 09:10:18 ID:LIfCBkuI0.net
ないです

12 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 09:41:08.69 ID:sQ23gbK9d.net
ありがとうございます

13 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 10:23:27.26 ID:4C77m3u20.net
すみません、アニバSSR引換券がありますけど
無凸でオススメならファインかユキノかフクキタルのどれが良いでしょうか?
テイオー、ウォッカが3凸なんですけど、そちらのほうが良いでしょうか?

14 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 10:26:55.56 ID:OGQ9J7u60.net
>>13
待機が懸命だけど、どうしても交換しないと死んじゃう病ならユキノ

15 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 10:35:37.62 ID:CZ6f2Itw0.net
無凸で取りに行くんか?課金マンなら月跨いでクレカもリセットされるだろう
石放出した後なら少しはマシな選択幅になると思うから待てるなら待ちだねぇ、GWでちっとは人も入るだろうから〇〇万DLから確定チケも期待出来る

16 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 10:38:23.25 ID:4C77m3u20.net
>>14>>15
ありがとう、変えるのやめます

17 :737:2022/04/30(土) 11:25:49.10 ID:UbLWBemxa.net
ウオッカ完凸はまあまあ有りじゃない?
環境にはあってないけど基礎がめちゃつよだし
その手持ち状況なら当分使っていけるじゃろ

無凸に使うとしたら金スキル目当てが無難だねそれか強イベント勢
ユキノとか樫本とかトプロとかイクノ?とか

18 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 11:36:56.29 ID:p2V3ZY4A0.net
DMM版でプレイしてるんだけど、アプリを終了しようとするとたまにエラーが起きる(writtenになりませんでしたとかそんなやつ)
メモリリークのせい?でどんどん重くなるからちょいちょい再起動しないといけないのも、いちいちDMMプレイヤー通さないと起動出来ないのも面倒だしで
そもそもの作りが色々とダメっぽいの早く改善しないかな…

19 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saab-Hp9c):2022/04/30(土) 12:05:04 ID:zXy2rOdAa.net
競技場バクシンだけど短距離逃げで固有出ない
賢さ1200で先頭走ってたけどたまたま?

20 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd1b-a7A6):2022/04/30(土) 12:15:54 ID:t0kHeNRKd.net
https://i.imgur.com/iBf6NMc.jpg

21 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 876a-xF7E):2022/04/30(土) 12:17:59 ID:MziMa13B0.net
>>19
競り合いが条件だから逃げで独走してたら出ない

22 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saab-Hp9c):2022/04/30(土) 12:26:24 ID:zXy2rOdAa.net
多分ぞれです、ありがとう

23 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 14:29:19.31 ID:tS1mUseD0.net
>>18
Win10掃除しててメモリダンプとか久しぶりに見たわと思ったらそのエラーのせいだった
早く修正してほしい

24 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 14:49:32.22 ID:MrIoJYbIM.net
ウマのDMM版ばかりそのエラー出るわ

25 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッププ Sdff-H6QF):2022/04/30(土) 15:05:24 ID:rAbFXqcsd.net
ミッションのSSRガチャ引いたら初ナカヤマだった
反応に困るわ

26 :名無しですよ、名無し!(ガラパゴス県) (ガラプー KKcb-ilKh):2022/04/30(土) 15:07:35 ID:+Gi+S2QnK.net
DMM版だけどここで言われてるような不具合は初期の頃出てた以外は一切ないなぁ何が違うんだろ?

27 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW e7aa-L8aT):2022/04/30(土) 15:07:45 ID:6WDVh/Cz0.net
今回色々な脚質で楽しめそうやね
クリオグリが簡単に勝てなかった

28 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 87f8-CDhW):2022/04/30(土) 15:10:23 ID:VGk+aoll0.net
>>17
樫本はRの完凸の方が強い
金スキル貰えないけど微妙だし

29 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ df43-eox6):2022/04/30(土) 15:11:24 ID:vQHd/ZXM0.net
DMM版、終了時のエラー、俺もなるなあ
まあ終了時に出るだけだからそんな気にならんけど

30 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ df3a-VZQ6):2022/04/30(土) 15:24:42 ID:p2V3ZY4A0.net
ウマ娘本体もだけど、DMMゲームプレイヤーの方もちょっとおかしいんだよな
今まで2回アプデしたけど、2回ともアプデファイルのDLは出来るけどプレイヤー終了時の自動アプデが毎回失敗
その度にわざわざ手動でアプデファイル起動してアプデしてるっていう
土台も本体もどうなってるのやら…

31 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 15:27:44.68 ID:VGk+aoll0.net
DMM版ってショートカット作れなくなった?
「ショートカットアイコンを作る」を押しても反応ないんだけど、、、

32 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 15:44:26.90 ID:tknXLFbB0.net
GWで昨日ついにこのゲーム初めてみたんだけど、最初のガチャが重要だぞというのは聞いてたので、
チュートリアル見て、とりあえずガチャ引いてこういうものかと思って昨日は寝た。

今日リセマラしてみると、昨日は40枚ガチャ引けたと思うんだが、今日は30枚しか引けないんだが、こういうものなの?
ガチャをいつ引くみたいので変わってくるのかね

33 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 15:46:40.60 ID:VGk+aoll0.net
>>32
なんか受け取り損ねてるか、配布が昨日までの石があったのかもしれんね

34 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 15:51:47.87 ID:k0lA+VuQ0.net
>>32
ゴルシのログインボーナス1日分の差じゃねえの
564だからギリギリ10連分届かなくなったとか

35 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 15:56:11.59 ID:OGQ9J7u60.net
>>32
今は30連なんだ
時期によって違う事はあるよ
90連でリセマラ出来た時もあったし

36 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 15:57:16.70 ID:A1OJ9DkZa.net
ウマ娘のリセマラってやっぱりクリオグリとか狙うんか?

37 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp5b-PSH2):2022/04/30(土) 16:10:00 ID:aFaNUPBcp.net
イクノってレスボ高いだけでスキルゴミだし練習性能も微妙じゃね

38 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW a7f3-xKEi):2022/04/30(土) 16:16:40 ID:bElnb/Kv0.net
どのウマ娘を育成すればいいのかわかんねぇし
何の因子が必要なのかも分かんなくなってしまった

39 :名無しですよ、名無し!(栃木県) (ワッチョイW df58-tuCG):2022/04/30(土) 16:18:57 ID:tY0HOFdF0.net
イクノはイベントでスタミナ盛れるのも強いよ

40 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:26:57.30 ID:tknXLFbB0.net
>>33-35
どうもありがとうございます
とりあえずチュートリアルもスルーせず慎重にやってみましたが、
ログインボーナスとかも含めて5千くらいで30連になりますね

大体どのくらい引けるのが普通なのか分かりませんが、始めるには時期が悪いみたいのもあったりするんですかね?
それともさっさと始めて、毎日ログインボーナスでも貰った方が良かったりするでしょうか?

こうなればクリアみたいなゲームではなくやり込みがメインのゲームのようですが、
原作の方もまったく知らない状態で、無課金でライトにメイン要素部分をひと通り楽しめればいいかなという感じなのですが

41 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:27:05.01 ID:k0lA+VuQ0.net
イクノはレスボ15のフクキタルと考えると強い

42 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:30:17.28 ID:k0lA+VuQ0.net
>>40
それでいいならリセマラすらいらんよ
見た目気に入った子だけ引くだけでいいんでない
ゲーム内のコンテンツクリア程度ならリセマラとかせんでも十分やっていける 

43 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:32:12.30 ID:yZHpMWZL0.net
>>40
それならサポートカードがスピード4枚、パワー2枚、スタミナ2枚あれば最低限のゲームは始められるのでのんびり始めてみるといい
今は強くなるためのリセマラするには向かないけど、単にゲーム開始するだけなら悪い時期じゃない
今リセマラするなら、気に入ったキャラを出すためのリセマラかなあ

44 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:50:53.84 ID:CZ6f2Itw0.net
>>40
俺も原作知らずに入ったから問題無い、やり込みメインだがパワプロのサクセスみたいなもんだ
育成に疲れてきた頃にアニメを見ると良い、見ろ

45 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:55:31.75 ID:6WDVh/Cz0.net
ワンダフルウマ娘は

カリスマウマ娘を達成し、ジャパンカップ(クラシック級)、有馬記念(クラシック級)のいずれかで勝利する

クラシック級の時じゃないとダメなのか?

46 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:58:43.89 ID:sRebM+iA0.net
>>45
ダメ

47 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 16:59:27.83 ID:yZHpMWZL0.net
>>45
Yes なのでマイル~長距離走れるならクラシックにマイルチャンピオンシップ+有馬、シニアにジャパンカップ+有馬が効率がいい
これがダート組も合わせるとまた複雑になるが、基本的には上の通り

48 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:05:29.86 ID:abFvBUc70.net
>>40
ゲームが原作だから気にするな

49 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:06:17.81 ID:6WDVh/Cz0.net
>>47
ありがとう
オグリなんだけど
2年目3年有馬より
2年有馬3年目中距離ダートの方がいいのかな?

50 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:06:57.82 ID:qcztchZYM.net
>>47
JCとマイルCSは逆でもよい?

51 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:07:20.48 ID:6WDVh/Cz0.net
2年目にジャパンカップ3年目にマイルCSでめ一緒だよね?

52 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:09:10.43 ID:yZHpMWZL0.net
>>49
オグリの場合は12月前半にマイルG1がいいとは思うけど、秋シニアは+10なのでダートG1の方が最終値上のこともあるかもだね
ダートダービーが夏休みにあるので忘れがちなので注意

53 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/04/30(土) 17:10:24 ID:yZHpMWZL0.net
>>50
逆ではダメです

>>51
さっき「ダメ?」「YES」と肯定した通り、逆ではダメですね

54 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 078e-NTY5):2022/04/30(土) 17:11:02 ID:sRebM+iA0.net
>>51
違う
秋の覇者の天秋、JC、有馬が同一年じゃないとダメだからシニア期にJC走る必要がある
なので高速マイラーも欲しいなら必然クラシックでマイルCSになる

55 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 8704-WZgI):2022/04/30(土) 17:27:30 ID:VqY79t5a0.net
オススメローテとかってどっかにある?

56 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:31:13.42 ID:D57SSYCM0.net
運良く初めて因子スピード青3が出ました
スピSSスタBパワSでスピード青3出たんですが
同じような育成の上げ方でもスピード以外のスタミナ青3パワー青3って出ますか?
例えばスピBスタSSパワSみたいにまだ取ってない青因子に合わせてS以上目指すってことはしなくても大丈夫なんですか?
周回キャラはダイワです

57 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:31:59.16 ID:yZHpMWZL0.net
>>55
キャラと目指すものによって変わるので誰を育成して何をしたいのか教えて欲しい

58 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:34:18.09 ID:yZHpMWZL0.net
>>56
まずは青3因子おめでとう!

B以上なら青3はでるが、SSにするほうが出やすいと言われてる
なので欲しいステータスに併せてサポカや因子を調整するといい

59 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:36:50.54 ID:dFQT8Hqo0.net
>>56
どのステータスが青因子に選ばれるかはランダム
B未満は☆3にならず、B以上で5%、SS以上で10%と言われている

60 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:40:55.03 ID:GZlk+T/Ka.net
練習3%引く前にガチャで当たり引けよクソ

61 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:47:37.12 ID:k1ocexVO0.net
最近このスレは傍目で誰かの指摘を見るほうがおもろいな

62 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:50:11.24 ID:D57SSYCM0.net
>>58
ありがとうございます
まだ出てないパワースタミナに合わせてサポカ選んでやってみます!
>>59
ありがとうございます
パワースタミナをSS目指して育成してみます!

63 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:51:37.35 ID:tknXLFbB0.net
最初のガチャ引いてると名鑑レベルが上がったり、ミッションクリアになってジュエルがちょっと貰えるけど、
それも使って1枚150のやつで限界まで引いた方がいいの?

64 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 17:59:43.10 ID:yZHpMWZL0.net
>>63
お勧めは1500たまったらサポカを引くこと

強くなるための最適解は90000ジュエルため込んで必要なときに使うことなんだけど
ライトな遊び方するには不要だし、ある程度戦力がないと飽きちゃうので個人的には1500ジュエルごとに引くコースをお勧め

65 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:04:15.68 ID:/V96xt8d0.net
オスメスローテ

66 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:33:29.50 ID:OGQ9J7u60.net
>>63
無課金でやるなら基本的にはウマは30000貯まってからサポカは60000貯まってから引く
60000貯まるまで待てるか!って思うかもしれないが、だからこそリセマラが大事になる。リセマラで出たサポカで数ヶ月間耐えなきゃいけないんだから

67 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:39:19.33 ID:iY+RVLUB0.net
タマモクロスの時に、まぁ大丈夫だろ!と思って引いたら見事に190まで回して0で終わって真っ青ってことがあったな・・・。
泣く泣く無課金の称号を返上することになってしまった悔しい思い出だ。

68 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:43:18.98 ID:dZ3Pnd+/F.net
GWキャンペーンなのか、スタートダッシュ☆3引換券なるもの手にして
これあればリマセラせずとも欲しい☆3ゲット出来ると喜んだのも束の間
何か使えんのだが…どして?

69 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:44:11.68 ID:FhqgoAxw0.net
どんなチケットか覚えてないけど、ショップかガチャかどっちかから使えるはず

70 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:46:08.28 ID:gZ5zZ9HV0.net
原作?アニメ見てないんですけど、こんたぬって誰のセリフですか?
配信見てる時に皆さんこんたぬって言ってて多分挨拶的な使い方してて

71 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:46:10.25 ID:iY+RVLUB0.net
>>68
引換券ならショップだな。スクロールした一番下とかにない?

72 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:48:18.71 ID:Q62c9rTo0.net
今さら初めて1人目の育成してるんですが、星3スピード因子を出す為にはスピード全振りでやっていけば出来る感じなんですか?色んなサイトの初心者向け記事見てもイマイチ分かりにくかったので。

73 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:51:15.47 ID:dZ3Pnd+/F.net
>>71
いけました、ありがとう
初期組☆3が貰えるやつですね
しかしこの面子狙いじゃないのでリマセラはまだ続きそう

74 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:51:52.40 ID:7w6P/nrap.net
差しにギア積んで練習してみたけど前が強いと有効発動しないな結局ノンストガチャか

75 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:53:15.19 ID:yZHpMWZL0.net
>>72
>>59でも触れられているが該当因子のステータスが(選ばれれば)600以上ないし1100以上なら出現率が高まる
育成頑張って!

76 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:53:38.33 ID:FhqgoAxw0.net
>>72
目標未達成でシナリオクリアできなかろうと育成終了時にステがB(600)以上になってれば青3になる可能性はある
SS以上になるとその可能性が高まるといわれてる
青3出る確率3%くらいだから、いきなり特定因子狙ってやると不便極まりないよ

77 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:55:04.34 ID:mDU4wdaua.net
ピックアップネイチャ被りまくるけど
欲しいのはキタサトなんだよなあ
ただピックアップ以外の☆3全く出ないので引ける気がしない

78 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:56:19.15 ID:yZHpMWZL0.net
>>77
試行回数も弱いのでそこはもう頑張るしかないやつだね!

79 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 18:59:57.09 ID:+VDIEBVk0.net
>>70
誰のセリフでもない
そいつが挨拶でそう言ってるだけ
なぜ原作から引っ張ってきたと思ったのか
初心者だからか?

80 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:07:15.03 ID:Q62c9rTo0.net
>>75
>>76

なるほど、とりあえず簡単には出来そうにないですね。
星3因子を取る為の下準備としては育成して継承を繰り返すでいいのですか?

81 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:10:50.71 ID:FhqgoAxw0.net
>>80
別に下準備は何もいらない
青1の両親からでも、Rのサポカらからでも、★1ウマ娘からでも青3は出る
競技場のキャラ埋めたり、持ってるキャラ一通り育ててみたりしてるうちにちょっとよさげな因子出るから、
その因子使ってまたキャラ育ててっての繰り返す

82 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:12:36.22 ID:iY+RVLUB0.net
リセマラの当たりキャラって誰だろね?欲しいの決まってる人はいいけど、そうでない場合。

本体がどこでも比較的強くて作りやすいっていうと、
チョコボン、オグリ(初期・栗 どっちも)、タマ、ドーベル
辺りか?

水マルは廃人が作った場合のみ強いから当たりにするかどうか非常に迷うな。

83 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:14:22.95 ID:GZlk+T/Ka.net
SRチケもわざわざ完凸済のやつ引くようになってんのかってくらいピンポイントに被りやがる

84 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:23:35.28 ID:stkPTwLK0.net
タウラス杯もしかして金回復必要な感じか?
スタミナ800+マエストロで足りるか?

85 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:25:07.29 ID:6WDVh/Cz0.net
結局スペシャルゴルシウィークって何かくる?

86 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:27:33.23 ID:7w6P/nrap.net
根性次第だけどスタ800有れば白1で足りるよ練習で走らせた方が早いけど

87 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:29:49.56 ID:twjzUG8n0.net
アリエスも結局650と白で十分な感じだったし思ってるよりスタミナはいらない

88 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:36:15.78 ID:g5frmukld.net
ま、末脚

89 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 19:42:50.37 ID:k0lA+VuQ0.net
>>84
それで足りる
回復なしなら900はいる
少なくても前のチャンミ出だしたやつはオグリ含めて全員歩く
一番スタミナある700金回復1でぎりぎり臭いから
金回復あっても800が最低ラインかも

90 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:03:55.35 ID:VGk+aoll0.net
900でも展開次第で怪しいかもね
先行で根性盛れてないなら1000あってもいいかも

91 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:09:32.10 ID:p2V3ZY4A0.net
ライスみたいな長距離組でも800いかないくらいなのに、1000なんて作ってもむしろ弱体化する未来しか見えないわ
チャンミ怖い…

92 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:13:06.02 ID:bElnb/Kv0.net
前回逃亡者無効だったけど今回は覚えさせていい?

93 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:15:51.26 ID:k0lA+VuQ0.net
今回は廃課金以外は前回みたいなスピ1200パワ1200賢さ1200みたいの作るのは
はかなり厳しいと思う
どうしてもスタミナ盛らないといけない関係上どっか削らんと無理
微課金でできそうなのは1200 800 1000 500 1000金回復1ぐらいじゃなかろうか

94 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:17:27.15 ID:YR9sfltJ0.net
最終コーナーランダム発動だから優先度は高くない

95 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:18:19.31 ID:7w6P/nrap.net
パワー踏んだらスタミナ上がるから上振れしてればかってにスタミナ上がるよ

96 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:18:33.67 ID:VGk+aoll0.net
>>92
いいけどギャンブルだよ結局
やっぱりギアとアンスキのが優先

97 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:20:28.58 ID:VGk+aoll0.net
>>95
パワー踏むならそうだけど、前回はスピ賢とか根賢だったし
その流れでパワー入れてない人は多いと思う
代理と因子で頑張る感じになるんだろうね

98 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:20:33.15 ID:Q62c9rTo0.net
>>81
とりあえず1人育成終わりました。
スペシャルウィークで菊花賞15位終了。
条件未達成で終わってしまいましたが、まずは因子以前に条件クリア出来る様に育成した方がいいですよね?

99 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:20:59.84 ID:bElnb/Kv0.net
>>94>>96
ありがとう~無理しないで中盤盛ります

100 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:38:05.00 ID:FhqgoAxw0.net
>>98
どのシナリオしてるのか知らないけど、菊花賞・天皇賞春が目標にあるキャラは難しい方、スタミナと回復を確保しなければ100%負けるから
ついでに差しも難しい方、おおむね目標レースの距離は短いほど、脚質は前な程に難度低い
サクラバクシンオーでスピード練習して逃げ続ければ育成シナリオクリアは余裕、みんな最初はこれでおまかな流れとか仕組み掴む

101 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:40:09.31 ID:FhqgoAxw0.net
初心者の人はゴルシモードのマニー絶対取り切るべき、このマニーめちゃくちゃ重い
去年もこれで救われた人めっちゃいたはず、何を置いても捨て育成になってもこのマニーだけは最優先

102 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:42:26.98 ID:k0lA+VuQ0.net
要は10回S以上作ればいいのか
10日あるから一日一回ゴルシモードすればいいわけか

103 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:44:50.50 ID:VGk+aoll0.net
どうせなら隠しモードもやって称号もらっときたいね
まだ開放してないからわからんけど

104 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:48:33.75 ID:q9k2Y2SR0.net
WINで確定のみの確率が上がってると思えないほど来ない

105 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:49:32.36 ID:sRebM+iA0.net
さっき3回連続できたな

106 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 20:56:34.58 ID:ym+tVavYd.net
>>102
シナリオ進行度で報酬決まるから育成評価は気にしなくてもいい
グッドエンドで1周10マニー、最短12周で取り切れる

107 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 21:03:04.71 ID:nWIUEvq/0.net
鬼ゴルシモードってゴルシ以外勝たす気ないな
この超出遅れる遊び癖にせいで

108 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 21:12:27.30 ID:sRebM+iA0.net
追込長距離なら誰でも行けるんじゃね?
俺はタイシンでやったよ

109 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 21:16:32.98 ID:CZ6f2Itw0.net
キング引けたからポイント稼ぎ行ってるけど相変わらずきちい

110 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 21:20:16.37 ID:LH0ONOm2a.net
>>100
なるほど、今URAファイナルズでサクラバクシンオーをスピード中心にバランス良く育成したら何とかG1スプリンターズSでギリ3着でした。
スペシャルウィークよりは先に進めたのでもう少し色々やってみて続けてみたいと思います。

111 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 21:24:22.71 ID:dOBMxoDE0.net
>>110
バランスよくじゃなくて基本的にほぼ全部スピードとしか踏まない感じでええ

112 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 21:28:37.75 ID:SEDrTBzZ0.net
今回固有強いのって通常マルゼン以外誰?

113 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 21:35:31.84 ID:k0lA+VuQ0.net
最速発動はアンスキ アナボ 彼方
マルゼン固有でさえ最速発動ではないよ 
でるのがめちゃ緩いのと最速発動の加速が少ないので必須なだけで

114 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 21:36:36.60 ID:7w6P/nrap.net
東京レース場は直線長いから割と誰でも戦えるよ

115 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 21:47:16.85 ID:nWIUEvq/0.net
差し3人でタマをエースにするのは決めてるけど
八方睨み2人でゴリゴリスタミナ削るか、独占力2人で速度削るか、小細工無しで全員誰か勝てるように普通に作るか迷うな

116 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW e7aa-L8aT):2022/04/30(土) 22:04:16 ID:6WDVh/Cz0.net
もしかして新しいキングヘイロー強い?
見た目的にも欲しい

117 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 7f58-KWLN):2022/04/30(土) 22:09:01 ID:cE6hyjqc0.net
固有がゴミ

118 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 67ee-vnhZ):2022/04/30(土) 22:20:43 ID:SxKnAYgM0.net
レース必要最低限でクラマしても30分以上かかりやがる・・・
100万ptとかムリゲ

119 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7f25-Gyyo):2022/04/30(土) 22:22:25 ID:twjzUG8n0.net
ゴルシモードクリアさえすればいいのかあ
イベントボーナスのサポカ詰め込むと根性育成になりがち

120 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (テテンテンテン MM8f-saG4):2022/04/30(土) 22:23:06 ID:rn1QM7N6M.net
ポイント貯めるだけなら裏シナリオでサポボーナス盛りバクシンの方が気楽で速い

121 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (アウアウウー Saab-PSH2):2022/04/30(土) 22:23:55 ID:v8GtxmMma.net
>>111
今、ひとまずURAファイナルズ予選2位終わりでスピードAその他Cのサクラバクシンオーが完成しました。

スピード特化ということはスピード以外はGとかでも問題無いって事ですか?
あと、デイリーレース攻略様に取り敢えず5枠の育成した方がいいのですか?

122 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW bf7c-oyhu):2022/04/30(土) 22:27:59 ID:+BeNIEBb0.net
ネイチャとキング見て始めたけどこのゲームってもしかしてゲーム内通貨が常に枯渇する系なのか

123 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 07f3-mKuz):2022/04/30(土) 22:32:16 ID:ik/Y1Me/0.net
>>122
Yes
ガチャ引きまくって全部レベルあげようなんて考えないほうがいい
いまだに新しい育成ウマとカード引いて育てようとすると一気に絞られる

124 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ c72c-s3GR):2022/04/30(土) 22:34:31 ID:iY+RVLUB0.net
>>116
新キングを育成する人は、用途毎に賢さをどのくらいにまで上げて良いのか悩みそう・・・。
仮にだけど、ルムマ勝てるように仕上げたヤツを競技場に持って行っても、多くのモブより前に行き過ぎて固有が不発するからよな・・・?

育成レースも地獄じゃね?
賢さ上げると前に行っちゃうから固有が不発しそう。
ゴリラにすると馬群に真っ直ぐ突っこんで事故りそう。

新キングはヤバそうな気配しか感じない。

125 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW a7f3-xKEi):2022/04/30(土) 22:36:41 ID:bElnb/Kv0.net
新キングヘイロー欲しくて天井した身としては泣ける話だ
その間にチアネイチャ5枚出た

126 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 22:40:03.15 ID:k0lA+VuQ0.net
>>122
まあ最初はね 半年ぐらいやってるとめちゃ余るよ 俺今2000万マニーとかだもん

127 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 22:41:10.91 ID:6WDVh/Cz0.net
通常ブルボンってタウラス杯固有発動する?
先手必勝も自前であるよ

128 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdff-x640):2022/04/30(土) 22:49:11 ID:ym+tVavYd.net
新衣装キングはただでさえ固有発動条件厳しいのに掛かりで不発っていうのがなあ
新旧ともに掛かり条件あるのはキングくらい?
リアル競馬よく知らんのだけどそういうエピソードでもあるんだろうか

129 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 07f3-mKuz):2022/04/30(土) 22:51:56 ID:ik/Y1Me/0.net
>>126
ちなみに2000万マニー時点で育成回数どれくらいになるんでしょうか?
差し支えなければ目安を教えてほしいです
いまだに1000万マニー超えたことなくて…

130 :名無しですよ、名無し!(愛媛県) (ワッチョイW c7c6-EQJs):2022/04/30(土) 22:59:54 ID:k1ocexVO0.net
俺も気になった
2000万貯めるのまずまず大変やと思う

131 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:09:44.19 ID:wJ7PYtV/0.net
ウマ娘は老後のために2000万マニー必要。無理ならネイチャを頼る

132 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:12:47.76 ID:k0lA+VuQ0.net
>>129
今確認したら1500回だった
ちなみに課金はほぼしてないから殆ど使ってないってのもある

133 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:22:38.39 ID:sRebM+iA0.net
もうすぐ1年になるけど、育成回数700回でマニーは100万いったことないくらいだな
覚醒5にしたりサポカ上げたりで常に50万前後でフラついてる
育成ウマ60人でサポカ169枚

134 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:25:27.54 ID:rn1QM7N6M.net
あれ・・・それじゃあゴルシイベの120万ってかなり貴重なのか
ただ使ってないだけで使おうと思えば一瞬で溶けるし
やるしかないのかあー

135 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:29:31.63 ID:sRebM+iA0.net
>>134
キャンペーンなしのデイリー3回EXで勝つと25000くらい
1日1育成で2-3万くらい?
1日5万で30日やると月150万くらい
実際は色々あるので200万くらい?

みたいなの考えて、結構手間なゴルシやって120万は本当にいるのか考慮して、称号いらんなーとなったら無視でいいと思うよ

136 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:32:34.89 ID:tMHso9Jq0.net
Rのサポカ殆どとBDで貰ったSSRは1で放置してるからお金に困ってないけど
ガチャがんがんやる人は大変そう

137 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:34:30.72 ID:FhqgoAxw0.net
マニーは最初はずっと枯渇する、あってもあっても足りない
しかしある時点を超えると増える一方で使い道が無く減らなくなる、バランスが悪い

138 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:43:01.61 ID:qLCX7Rpi0.net
ガチャやらないとほんまマニーもサポポも減らんからな
配布育てるのも育成デイリーの分で十分賄える

139 :名無しですよ、名無し!:2022/04/30(土) 23:56:47.15 ID:ik/Y1Me/0.net
>>132
ありがとうございますっ
自分が浪費家だとわかりました

140 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:33:06.32 ID:jXlgmaDn0.net
スペのピース追加されてるぞ

141 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:39:29.83 ID:N+vfxq52r.net
タウラス杯って彼方有効?

142 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 00:41:31.93 ID:Xb2o+Zak0.net
>>141
このスレを「彼方」で検索だ

143 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 01:00:48.06 ID:4tDDeYL90.net
フレンドptのスぺのピース貰ってもいいやつ?
どこかで告知されてたっけ?

144 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 01:04:34.18 ID:gPNI7PzW0.net
ナイスネイチャのチアをリセして取った初心者なんですが
このネイチャを勝たせようって思ったら難易度高いの?
どっぷりやるつもりは無いけどせっかくだからね?

145 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 01:11:19.15 ID:jXlgmaDn0.net
>>144
どちらかと言えば初心者向けのキャラではある
が、強いかどうかは微妙かな

146 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 01:37:12.74 ID:FTEzv4xf0.net
>>143
月替りのやつじゃない?
先々月がヘイローだかライアンだかで先月はゴルシだったような

147 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 01:40:05.56 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>144
ストーリーで勝たせる難易度はそれなり
フレンドからSSRライスシャワー(パワー)かSSRスーパークリーク(スタミナ)を借りてマエストロを取得するとかなり戦いやすくなる

148 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd7f-4bqf):2022/05/01(日) 02:38:47 ID:mEySlDSAd.net
フレポやサークルpのピース交換は星3以外交換する気にならない
星1星2はウマガチャ回してればガンガン貯まるしな

149 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ 7f15-gL/S):2022/05/01(日) 02:47:41 ID:b5MJgStt0.net
チムレやってるとたまに格下を選択したはずなのに自分のチームより明らかにランク高いウマ娘揃ってるチームが格下にいるんだけど何故なんだ?
http://i.imgur.com/9Zi23bn.jpg

150 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 03:06:25.26 ID:cGtwgDds0.net
>>144
差しのコツだけは絶対取らない
これだけで勝率変わる

151 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 03:23:18.63 ID:nERtOWse0.net
>>149
評価点による各ランクにピンキリがある
距離Sで評価が変わったりする
ここらへんの兼ね合い

152 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 03:38:12.43 ID:jXlgmaDn0.net
>>149
相手の適性を見てみよう
不自然な負け方をしてるウマ娘がいないかい?

153 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 04:06:19.74 ID:RGR1ESpH0.net
因子作成って欲しい因子だけ1100ライン越えるようにして
他はシナリオレースに負けない程度にほどほどって感じでいいですか?

154 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 04:22:08.51 ID:KGOWwznC0.net
>>153
たぶんそのレベルだったら因子周回する意味ないで
ステB以上だったら青3はつくからクラマでオールB以上になるように育成
それができなきゃ因子気にせず育成しまくれ
稀にいい因子が落ちるよ

155 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 05:01:15.11 ID:PrI1Nf9O0.net
何を根拠に因子周回する意味ないって言ってるんだろう?
手持ちの限界まで育成完了してて他にやることないって可能性もあるわけやん?

156 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 05:45:28.83 ID:FTEzv4xf0.net
因子厳選は目指すレベルにもよるよね。
欲を言えば、
・重賞ボーナスとレース因子のためにレース勝ちまくって
・白因子のために汎用性の高い(+脚質に合わせた)スキル取りまくって◎にして金にして
・青因子のためにオール600(と特に狙うとこを1100)にして
・赤因子のために狙いがあるならそこだけA以上にして
みたいな?

因子厳選をしようと思うなら初心者でもある程度は意識してやっていいかも。
青因子はピンポイントで狙うと永遠に終わらないから他も出来るだけ600にした方がいいと思う。
パワー因子を狙うなら根性と賢さ捨てて800-600-1100-300-300とか、
とりあえず青9にしたければ800-600-600-600-600を目指したりね。

157 :名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW 6793-l/ZD):2022/05/01(日) 06:54:02 ID:IrHLCEBG0.net
>>156
因子気にせず育成しても大体そんな感じになると思う

158 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 07:06:44.77 ID:dRh5wix00.net
因子もスキルポイントみたいにクリアした時のスコアポイントで自由に取らせろハゲ

159 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 07:10:29.39 ID:FTEzv4xf0.net
>>157
いやマジでそうなんだよな、、、
本気で因子周回をやるなら本育成しなきゃいけなくなってクソめんどいっていう。

まー慣れるまでは(手抜きするなら)青を意識してオール600にしつつ
白も意識して固有に合わせた汎用的なの取っとけばいいのかな。
逃げなら地固め、他は垂れウマ、あと距離脚質のコーナー直線とか付いたら嬉しいね。

160 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 07:26:28.18 ID:jILwtyNW0.net
URAでスピード700~800ぐらいの4B育成が楽
5Bはレース出場との兼ね合いもあるからオススメしない

161 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 27aa-KDOa):2022/05/01(日) 07:38:50 ID:EwgmK7Zx0.net
白因子取得の際◎(金スキル)まで行くか汎用的なもの総取りで◯止めで行くか
みんなはどっちを採用している?

162 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 08:17:15.63 ID:fkAEfEAT0.net
今回先行にフェアリーテイルどう?

163 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 08:39:17.27 ID:1c1mPM4zd.net
シナリオのレースやデイリーレースで勝てないのでサポート編成を変えたいけど、カードの選び方がまるでわかりません

・ググると強いらしいカードは見つかるけど持ってないか重なってないかなんですが、SSR<SRとなるのはどれくらいのレベル差があるときなんでしょう?
強いカードの代替はどう選ぶべきなんでしょう?

・育成するときの継承キャラの選び方がわかりません。パラメータと適正ボーナスと因子と相性とどれを見て決めればいいんでしょう?

164 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 09:04:13.79 ID:A0gZYILiM.net
>>163
レベルというより凸状態で変わるしカードにもよるんだけど、
無凸SSR(Lv30)≦完凸SR(Lv45)ぐらいの感覚
1凸SSRから逆転していくし感じ
理解が進むまではレベル高いカード使うだけでいいと思うよ

継承だけど最初は青因子だけ見てりゃ良い
フレンドから青因子3のキャラ借りて自前で青3因子出るまで頑張れ
赤因子や白因子厳選は自前青因子3×3(青9)の資産が出来てきてからや

165 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 09:06:19.64 ID:yyn+fKiha.net
作ろうと思ってやっても青3にならねぇのにただの消化作業の時に青3付きやがるぜ

166 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 09:15:31.95 ID:GMWnjJOa0.net
まーたデビュー戦負けちゃったし流すかぁと思ってダラダラやってたら38戦37勝の今できる最高レベルのライス出来たわ…
まだA+だけどこれでレジェンドレース長距離とチャンミで活躍してくれそうで嬉しい

167 :163:2022/05/01(日) 09:16:14.48 ID:Yoq2FCu10.net
>自前で青3因子出るまで頑張れ
そんなプレイするつもりないので因子の継承そのものは興味ありませんが、
シナリオプレイするには選ばなきゃいけないんですよね
適正やパラメータボーナスは上下がわかりやすいんですが、ゲームプレイしていると継承イベントがあって星がでてくるときあるんですよね
あれって継承するかしないかでしかないんですか?だったら無視しますけど

168 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 09:23:24.72 ID:/DYqFeoS0.net
継承イベントは4月頭のだと思うけどそれは必ず出てくる
そこでたくさん星が出てくるとたくさんステが上がる、またはスキルヒントが手に入る
継承しないという選択肢はない(継承することにデメリットもない)

169 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 09:35:59.53 ID:UpEh6KZm0.net
>>149
競技場のチームランクは適正でも変動する、バクシンを長距離に置いたり、ゴルシを短距離に置いたりして数字の変動見たらわかる
適性が低いキャラはもちろん弱い、相手どころかモブにもボロボロに負ける、回復満載した長距離の場合は6位くらいに入ることもある
これだとジョーダン、タマ、オペ、ライスは適正が低い状態で入れられてて、こいつらがチームランク下げてる
なんでこんなことをしてるのかというと、理由は主に2つ
1つ目は勝利報酬、より弱い相手と戦って勝ちやすくする、今一番欲しいのはと目覚まし時計
2つ目は親愛度上げ、運営のお気持ち表明の中に親愛度によるイベントか何かそのうちやるってあったのでそれで加速してるのかもしれない
報酬目当ての場合は各距離に弱キャラ分散させてエース置いて勝たないと意味がないけど、この人の場合は不安定なキングとエルだし、
他の距離も脚質かぶってたり競技場用としては使いにくかったり弱いのいるからおそらく親愛度目当て

170 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 09:39:02.43 ID:/NYE36BC0.net
その『何か』が親愛度10の称号だけと云うオチ…

171 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW 07c9-w+Q0):2022/05/01(日) 09:56:42 ID:yns/lw+l0.net
まーた間違えてクライマックスじゃなくてURA育成選んじゃったよ…

普段クライマックス育成してて、新しい子が来たらURAやるとわりと変更し忘れることない?俺だけ?

172 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ffee-MfNV):2022/05/01(日) 10:08:22 ID:ajJlKS6i0.net
>>171
今回一回間違えたけどどうせ12回より100万ポイントが大変だしイベント期間中はイベントボーナス優先のサポカで下振れしかしないからあまり気にしない

173 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 7f25-VtzN):2022/05/01(日) 10:09:28 ID:ZC6txWzH0.net
ふらりと入ったサークルが あれよこれよとAランクになってたわ

174 :名無しですよ、名無し!(愛媛県) (ワッチョイW c7c6-EQJs):2022/05/01(日) 10:10:40 ID:jILwtyNW0.net
親愛度のイベントは既存の親愛度じゃないやろ
初心者やライトに優しくないイベントするわけがないのが大方の予想
イベント専用の親愛度って考えるのが普通

175 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW bf25-ir1G):2022/05/01(日) 10:14:33 ID:7lcUsqhr0.net
>>171
よく間違えるけどイベント期間はポイント特化のサポカ構成だし、いっそURA回って温泉目指そうかと思ってるわ
チャンミ育成とか因子周回とか疲れました…

176 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp5b-d23T):2022/05/01(日) 10:15:40 ID:Dpv+9k6Zp.net
新規を大量に取り込んでおいて
短距離、ダート、長距離とチャンミを開催する運営だぞ
まぁそもそもチャンミは初心者向けコンテンツではないけどな

177 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW 07c9-w+Q0):2022/05/01(日) 10:19:14 ID:yns/lw+l0.net
なるほど…ゴールデンウィークはやることないから因子周回してれば100万行くかなって思ったけど…ちょっと怪しいか…ポイント優先編成にしようかなぁ

178 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 10:33:48.51 ID:fkAEfEAT0.net
タウラス杯クリオグリ
振り絞り大丈夫そう?

179 :名無しですよ、名無し!(岐阜県) (ワッチョイ e758-vnhZ):2022/05/01(日) 10:52:22 ID:Xb2o+Zak0.net
シナリオ選択のBGMをシナリオ別で変えてほしいな。

180 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr5b-HfNe):2022/05/01(日) 10:52:52 ID:tRze08upr.net
>>162
>>178
前回と同じ

181 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 11:13:17.23 ID:Nq/DrFYZ0.net
URAシナリオのファン感謝祭イベントでファン数満たしてるのに固有SLv上がらなかったんだけど
何か他に条件あったりする?

182 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 11:21:09.23 ID:UpEh6KZm0.net
理事長の絆緑だったかな

183 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 11:28:50.07 ID:25Cy2fI50.net
ミッションにクライマックスノルマを入れてくる運営を信じろ

184 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 11:28:55.77 ID:nERtOWse0.net
>>181
URAはそこだけ理事長の絆3ゲージ(緑)いる

185 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 11:33:17.70 ID:Nq/DrFYZ0.net
>>182>>184
あー理事長絆か、全然意識してなかった
ありがとう、次から気をつけてやることにするよ

186 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 11:35:49.94 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>163
>>164が大体解説してくれてるので、補足だけすると「得意練習率・トレーニングボーナス(あと余裕があればレースボーナスが合計34以上になるように)」を組むときに見るといい
で、キャラのスピード得意率にもよるんだけど概ねスピード4パワーかスタミナ2(フレンドから借りる因子は逆側 サポカがスタ2ならレンタル因子はパワー9)にすると大抵のシナリオはクリアできるようになっている(長距離レースでは回復が大事なので、フレンドからSSRライスシャワー(パワー)かSSRスーパークリーク(スタミナ)を借りてマエストロを取得するとかなり戦いやすくなる )

187 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 11:38:39.57 ID:Yoq2FCu10.net
>>168
>そこでたくさん星が出てくるとたくさんステが上がる、またはスキルヒントが手に
ありがとう
とはいえ、因子のついてるカードとパラメータ/適性の盛られてるカードの両立なんてまずないんだけど
どっちを優先して選ぶのがいいんだろ?

188 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:00:40.41 ID:Yoq2FCu10.net
>>186
レスはありがたいけどググってもわからない単語だらけだわ

 得意練習率 → サポートカードの得意率アップのこと?
 トレーニングボーナス → スピードボーナスとかトレーニング効果アップのこと?

でそれ以外は重要じゃないってこと?上記のパラメータはLVに比例するからレアリティやLVは気にせずに上記のパラメータに注目すべきってこと?

 キャラのスピード得意率 → 成長率のこと?

>概ねスピード4パワーかスタミナ2
これ何の話?継承する親の星の数? 
だとしたらこんなの自前でいないんだけど、継承親の星稼がないとどうにもならないってこと?

>サポカがスタ2ならレンタル因子はパワー9
どういうことだろ?「サポートカードにスタミナ系を2枚選んだら、レンタルする継承親の星の数を合計パワー9個にしろ」ってこと?

189 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:02:53.07 ID:Yoq2FCu10.net
なんか因子とか100回くらいプレイしてもショボイ星2つがどこかについてるのを見たことがある
という程度なのでただのオマケかと思ってたけど、そんなに重要なのか?

190 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:17:43.51 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>188
いい質問の仕方をしてくれてとてもありがたい

> 得意練習率 → サポートカードの得意率アップのこと?
その通り! これが高い程、そのカードの属性に来てくれる(詳細は割愛するけど0と100では30%ほどの開きがある)

> トレーニングボーナス → スピードボーナスとかトレーニング効果アップのこと?
これもその通り この数字が高い程トレーニングしたときの性能が良くなる

別にそれ以外が重要でないわけじゃないんだけど、サポートカードを構築するときに重視したいラインなのは間違いない


>キャラのスピード得意率 → 成長率のこと?
OKあってる
例えばダイワスカーレットはスピード10根性20の成長率なのでサポカの手持ちがよくなればスピード3枚に減らせるな、とかできるようになる

>概ねスピード4パワーかスタミナ2
>これ何の話?継承する親の星の数?
サポカの話ですね スピードサポカ4枚 スタミナ2枚とかそういった構築の仕方が初心者の基本ラインです

>サポカがスタ2ならレンタル因子はパワー9
>どういうことだろ?「サポートカードにスタミナ系を2枚選んだら、レンタルする継承親の星の数を合計パワー9個にしろ」ってこと?
GOODな理解! それであってます!
できれば自前でもパワー因子合計7(星2と星3を合わせて、星2~3がでれば星7~8になる)の親を作って合計16~7にして挑みたいですね


>>189
星3にするとステが21伸びます
すると全ての親が星3ならステータスが(21*3*2で)126あがるので
3年間(クラシックとシニア継承では確定で伸びるとは限りませんが)でステータスに最大合計378の差が出ます

191 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:25:46.91 ID:nERtOWse0.net
>>189
因子が良いとこんな上がり方をすることもある(稀に)
https://i.imgur.com/1cC1Wrw.jpg
オマケと言うには中々大きい数値

あと適性(芝AとかマイルBとか)は因子の継承でしか上げられない部分なので、トレ他でも上がるステータスの青因子よりも、継承でしか上げられない赤因子を優先する
という考え方もある

192 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:33:23.26 ID:Yoq2FCu10.net
>>190
ありがとう

得意率とトレーニングボーナスが重要だとして、それらはサポートカードのLVで上昇することになるけど、
 >>164  無凸SSR(Lv30)≦完凸SR(Lv45)ぐらいの感覚
って言葉の意味を考えるとレアリティが高い方は、LVが低くても得意率やボーナスが盛られてるってことでいいのかな

もし正しいならレアリティとかLVとか凸とか気にせずに、得意率やボーナスの数字を中心にカードを選べば悩む要素へらせるなか?

>星3にするとステが21伸びますすると全ての親が星3ならステータスが(21*3*2で)126あがる
そんな差があったのかよ…
因子でステータスの最大伸び量が見えてくるなら、それと本人の成長率をもとにサポートカードの組み合わせを変えればいい
ってのは分かる気がする。因子と成長率は数字化されているけど、サポカによる伸びはほとんど数字化されていないのでそこはまぁプレイして感触で、ってのはわかる

だけど、こういうことはチュートリアルで説明しろよと思うわ。対人戦無視してすら何もわからないってこのゲームむずかしすぎんだろ 

193 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:37:38.35 ID:nERtOWse0.net
ある程度はヘルプの用語とかに載ってた気はするが、まぁ説明が不足してるっちゃしてるかな…
本当はチュートリアルで3年やったりしたほうがいいんだろうけど中々それはなぁ

194 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:39:24.94 ID:PS+8v5sW0.net
このゲーム、ゲーム内で説明のない重要情報めちゃくちゃたくさんあるので
今はチャンミ攻略が進んでだいぶ整理されてきたけど、初期はみんな手探りで右往左往しながらやってた

195 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:39:26.42 ID:Yoq2FCu10.net
>>191
>あと適性(芝AとかマイルBとか)は因子の継承でしか上げられない部分なので
まぁそういうのは全部廃人向けだと思って無視してる
けど中距離S芝Sになっただけのショボイパラメータの総合B+のウマが安定してデイリーやレジェンドで勝ってくれてるのが実情
頭ひねってパラメータ伸ばせるようにしても育成運の方が上かよとおもうとゲンナリするわ
1プレイ1時間以上かかるゲームでやることじゃない

196 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:41:06.13 ID:Yoq2FCu10.net
>チャンミ攻略
そのせいで情報が乱れやすいし分かりにくくなってる。対人戦なんか金と時間バトルでしかない
普通の人はそんなものに興味なんかない。

197 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:41:21.83 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>192
>無凸SSR(Lv30)≦完凸SR(Lv45)ぐらいの感覚
>って言葉の意味を考えるとレアリティが高い方は、LVが低くても得意率やボーナスが盛られてるってことでいいのかな

強いSSRもLvや凸を進めなければ仕事してくれないってこと(一部例外あり)
なので「手持ちで強いカード」と「強いカード」は似てるようで違う。自分の手持ちでの最適解(キャラによって違う!)を見つける必要がある

あとSSRでも盛られてないケースもあればレアリティ詐欺みたいなSRもあるのでこればかりは情報収集
それも面倒くさかったら>>4のテンプレを使って相談してくれたらある程度は相談に乗れる

198 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:42:17.39 ID:GMWnjJOa0.net
そもそも考慮すべき要素が多すぎるし、最初に説明されても絶対覚えられない自信あるわ
因子、適性、サポート、相性etc…

199 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:46:33.66 ID:nERtOWse0.net
育成ウマの成長率、サポカの編成、因子の偏り、それらでバランス取って良い感じに出来るようになったらもう初心者じゃなくなった感

200 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:48:12.14 ID:Yoq2FCu10.net
>>197
>強いSSRもLvや凸を進めなければ仕事してくれない
いや、だったら
 >無凸SSR(Lv30)≦完凸SR(Lv45)ぐらいの感覚
とはならんでしょ。高レアSSRはLVが低くても45のSRと戦えるくらい強い
それはLVが低くても重要パラメータである得意率やボーナスが強いからとしかいいようがないのでは?

それとも得意率やボーナスなどの重要パラメータはレアリティを無視してLvに比例するけど、
SSR特有のスキルがパラメータ差≒LV差を簡単に覆すほど強力ってことなのか?
だとしたら、サポカを選ぶ時の重要パラメータは 得意率、ボーナス、そして強スキルってことになる

201 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:48:17.14 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>198
覚えなくてもいいと思うよ(ぶっちゃけ)
自分の楽しみたいやり方でやればいいと思うからね


>>192
初心者スレの旧テンプレを置いておこう
今読まなくてもいいから、なんかあれ?と思ったらみたらヒントになるかも
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1649683567/2-8

202 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:50:50.27 ID:fWDO8pjSx.net
新しく始めた人ってキャラ多すぎて誰が誰だかわからんくなりそうって時々思う
まあ実際の馬はもっと多いし見てもキャラほど違いわからんから随分マシではある

203 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:54:09.90 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>200
>それはLVが低くても重要パラメータである得意率やボーナスが強いからとしかいいようがないのでは?
いい着眼点! 初期で強いSSRは完凸SRと同じくらい強い「のも」あります。
全てのSSRもSRも(ついでにRも)独自の成長傾斜をもってるのでマジでパラメータをみるしかありません
SSRなのに成長パラメータがダメなのもあれば、SRなのにめっちゃ成長させやすいのもあります

スキルについては総括にとどめますが
「超強いスキルは、無凸でも入れる(またはレンタルしてくる)」価値があるものもあります

204 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 12:57:10.91 ID:nERtOWse0.net
>>200
>サポカを選ぶ時の重要パラメータは 得意率、ボーナス、そして強スキルってことになる

まぁクラマシナリオなら概ねこんな感じでいいよ
レスボと強い金スキルが重要みたいな

あとLvや凸に関してはサポカ次第でなんとも
無凸1凸で有用な早熟型なサポカもあれば、3凸完凸じゃなきゃダメな大器晩成なサポカもあるし、順当に比例して上がるサポカもある

205 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:12:28.51 ID:Yoq2FCu10.net
>>201
>テンプレ
それみたけどそもそも何をしたらいいかわからんという問題は解決してないんだよ
たとえば、相性や継承の項目のテンプレは「こうすれば因子や継承よくなりますよ」という解説であって
継承や因子はどういう風に機能するのか、どれだけ重要なのか、という根本が何も書かれていない
実際意味わからんしアホほど回す人専用のパラメータなので因子なんて育てなくてもソロならプレイは進められる

>>203
>全てのSSRもSRも(ついでにRも)独自の成長傾斜をもってるのでマジでパラメータをみるしかありません
サポカ選びはレアリティでもLVでもなく、パラメータ(とスキル)を見るだけでいいってのはむしろ楽になったと思いますよ
まぁ一覧表作らなきゃいけないのでそれはそれでクソなんですが

206 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:16:58.46 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>205
うん、実は因子は対人考えないなら別にどうでもいいぞ
いや、もちろんストーリー進めるのは楽になるけど逆に言うと必須ではない

>一覧表
例えば外部サイトにはこんなのもあります
https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/283210

画像のように使ってみましょう(※画像は合成で違う種類のカードを並列でみることはできません)
https://cdn.discordapp.com/attachments/877753978300039198/964006691081433118/unknown.png

207 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:17:20.41 ID:IrHLCEBG0.net
引用多くて読みづらいがこれだけは言える

とろあえず数こなして覚えろ

208 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:18:38.97 ID:FTEzv4xf0.net
まあ網羅するのは無理だからググれになるわな
ググればある情報のために別で初心者スレwiki作っても仕方ないし

209 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:20:14.56 ID:9Kz1IgVQ0.net
ググればあるって言うのは、ググるべき情報がある程度勘所がついてないと無理なんだよね
初心者にそこを補完できるテンプレであればいいのだが・・・・

210 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:25:15.95 ID:Yoq2FCu10.net
>とろあえず数こなして覚えろ
楽しいから何度もプレイするのであって、何度もプレイすることが楽しいわけじゃないよw
数こなす必要があるゲームなのは事実だと思うけど、意味わからんまま何度もやれってのはモハヤ娯楽ですらない。すくなくとも私は御免こうむる
ゲームのチュートリアルはチュートリアルとして機能してないし
5chの初心者スレのテンプレですら解説になってない。申し訳ないがゲームとして出来は非常に悪いとしか言いようがない

>>206
>一覧表
教えてくれてありがたいけど、上でも語られてる通りサポカの成長(特に凸度合)は人によって全然違う
結局一人ひとり一覧表を作らないと自分の編成は作れない。それこそがこのゲームの肝なのに。そしてゲームはそういうUIを提供してくれない。

あえていうなら自分のゲームアカウント突っ込んだらデータ抜いてきて一覧表にしてくれるサイトが欲しいところだねw

211 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:26:02.62 ID:l6jB+BOS0.net
こんだけの阿保を対応するよりテンプレみろじゃなくつべ見てこいが正解な気がする

212 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:28:41.18 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>210
使ってみればわかるけど
凸具合も変更できるから自分だけの編成リスト作れるよ

213 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:29:37.69 ID:Dpv+9k6Zp.net
>>210
残念ながらこのゲームは楽しむ為にやるものではない
苦行&修行と捉えなければ続かない
しばらくやってみれば気付くけどほんとクソゲーよ

214 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:31:40.13 ID:FTEzv4xf0.net
>>209
それはソシャゲの基本と検索の基本を小学生か祖父母に教えるようなもんだろ
あくまでウマ娘のスレなんだからそこまでの役割はいらないと思うが

>>211
「初心者はわからん部分がわからん」っての真理だけど、そうなる可能性のあるとこを網羅するのは無理だし、
ググって企業wikiなり動画なりを色々見てこいってのが正解ではあるな

215 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:32:28.41 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>210
>申し訳ないがゲームとして出来は非常に悪いとしか言いようがない
ゲーム的にはガチャの集金スタイルとか10年前ものだからな!
その感想が出てくるのは別に悪いこっちゃねえーとおもう

ストーリー操演やキャラ造形が素晴らしいので、推しを勝たせたくなっちゃった亡者の群れっていう表現が(もしかしたら)しっくりくるかもね

216 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:35:14.28 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>214
えー、そう? 例えば法律も法解釈も全公開されてても、ググりながら裁判できるかっていうと無理じゃね
ウマ娘の初期コツみたいなのはテンプレに入れても損はしないと思う

本当はそういうのも全部画像化できると楽なんだよね いつかやろうと思ってはいるのだが……

217 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:35:56.63 ID:EG1/XH4MM.net
もはや普通に荒らしだな
こんなとこで人気ゲームの文句言っても意味ないぞ

218 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:36:01.91 ID:Yoq2FCu10.net
>>212
使ったことあるから知ってるよw
んで4枚しか比較できないことも知ってる実際は膨大なカードの数の中から選ぶので全然足りない
結局ここからコピーして一覧作ったけど、どのパラメータに注目すればいいのかまるで分らなかったので無意味だったけどねw
なんで得意率とボーナスが大事ってのはありがたかった

>>213
私は金儲けしたいだけのメーカーと、遊びたいプレイヤーの落としどころの探り合いだとおもってるから
少なくとも儲かっていて大勢がプレイしている段階で良作だとは思ってるよ
ただ育成ゲームとしてはゴミクズだなと思う。なんせ何をすれば育つのかすらわからないからねw

219 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:38:01.87 ID:HXKoX9Qo0.net
ある程度やって分からないから調べるというならサイトに書いてある事も何となく分かると思うんだけどなあ
レス見てると質問の内容や回答より愚痴が目立つし本当にしたい事は別にあるんじゃなかろうかと思う
まあみんな真面目に答えてて偉いわ

220 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:38:51.62 ID:jILwtyNW0.net
また神奈川ボランティアがお節介を焼いて気持ち良くなってる流れ

221 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:39:44.60 ID:FTEzv4xf0.net
>>216
どんな裁判かによるけどググってわからんとこを弁護士に相談出来るなら無理じゃないだろ
探しても見つからなかった判例を提示してくれる弁護士の代わりがこのスレの役割でいいんじゃない?
文字の読み方、六法の売ってる店、道のり、切符の買い方までテンプレにしとく必要あるか?

222 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:40:20.72 ID:Yoq2FCu10.net
>>214
だから、検索しても「どう考えればいいか」はどこにもないよ。せいぜい出てくるのは

 ・これはこうやると伸びる (だからなんで伸ばすの?どれを伸ばすの?)
 ・数回せ (別に回したくないんだけど)
 ・とにかくこれやれ (理由は?)

当然だけど、どれもゲームを進めらるものではない。だからこうして一問一答して聞いてるんじゃん

223 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:40:59.87 ID:ajJlKS6i0.net
サポカのおまかせ選択が超絶に頭いいと全て解決しそうな気もする
ついでに今どの練習を踏むかレースに出るかのアドバイスも

224 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:41:51.01 ID:FTEzv4xf0.net
>>219
ウマ娘やってないだろ感はある
今までどんな素晴らしいゲームしてきたんだろうな

>>220
いつものテンプレ厨かこいつ
構うのやめるわ

225 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:42:37.95 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>220
育成の合間に世話やくの気持ちいいよ?

>>221
少なくとも六法全書っていうのがあるよ、くらいはテンプレにあるべきだと思うね
できれば法律の読み方も書きたいけどそれをやると旧テンプレになるんだよねえ

226 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:44:56.61 ID:FTEzv4xf0.net
>>222
ID変わっててわかんないんだけど、元の質問どれ?
目的と困ってること教えてくれ

とりあえずクリアしたいけどクリア出来なくて困ってるとか
ストーリー見たいのに見られなくて困ってるとか

227 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:48:12.90 ID:Yoq2FCu10.net
ゲームってのは、多くの場合悩んだり考えたり練習したりして自分なりの結果を出すことが楽しいものなんで
単純に勝つことだけがゴールではないというか、過程こそが楽しい。普通はね。
でもその楽しみ方がまるで分らない。こと育成要素については。

× サポートカードを揃えて、強い因子を持つウマ娘を育てましょう
 → 因子周回ってただの苦痛でしかないんだけど、本当に必要なの?どっちが大事なの?サポートカードどうやって選ぶの?

〇 まずはサポートカードの得意率やパラメータボーナスに注目して、スピードから4枚、スタミナから2枚カードを選ぶのがいいでしょう。強い因子を継承に入れるとよりパラメータが伸びるので、強いパラメータ因子を持つ親を選ぶといいでしょう。自分で因子を育てることもできますが、膨大なプレイが必要ですので主に対人戦向けの要素となります

228 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:48:58.55 ID:jXlgmaDn0.net
>>226


シナリオのレースやデイリーレースで勝てないのでサポート編成を変えたいけど、カードの選び方がまるでわかりません

・ググると強いらしいカードは見つかるけど持ってないか重なってないかなんですが、SSR<SRとなるのはどれくらいのレベル差があるときなんでしょう?
強いカードの代替はどう選ぶべきなんでしょう?

・育成するときの継承キャラの選び方がわかりません。パラメータと適正ボーナスと因子と相性とどれを見て決めればいいんでしょう?

229 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:52:53.02 ID:8dIZRfr7d.net
クライマックスレースメインでもSがやっとなんだがサポカが悪いんですかね?

230 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:53:52.63 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>229
手持ちも構成もみてないのでわからん 可能性は高い

231 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:55:42.64 ID:Yoq2FCu10.net
>>226
クリアはできるようになったよ。ギリギリだし何でクリアできたのかさっぱりわからんけど
いまはレジェンドとかデイリーでまるで勝てないので、その辺を安定できる程度に強くしたり
イベントのホゲチャラ賞に何回勝てとかを安定させることを目的とした強さを得ることだね。
ってかそれ以外このゲームやることないし

なんで、強くするには何に着目して育成するべきなのかそれはなぜなのかっていう初歩的な質問をしているところ

232 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 13:57:45.40 ID:FTEzv4xf0.net
>>228
ありがとう。答える人が目的のとこ見てなかっただけだな。
「サポカをスピードとパワーか、スピードとスタミナに固めて、
距離合わせてスタミナ確保してあとはスピード伸ばしとけば大丈夫だよ」
で、バクシンのスピパワ育成を勧める、みたいな感じでよかったんだろうな。

>>229
レース足りてないと見た
育てた娘1人みせてほしい

233 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:00:06.98 ID:Yoq2FCu10.net
>>219
>ある程度やって分からないから調べるというならサイトに書いてある事も何となく分かると思うんだけどなあ
例えば、
 初心者がサポートカードを選ぶときにどのパラメータにまずは着目すべきか
ってどこに載ってる?って聞いたらさ「そんなの条件によって違う」って逃げ出すわけだよ君はさ

234 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:02:04.92 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>233
他人を煽っていいこと何もないから、ケンカしたいなら出直しておいで

235 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:02:07.26 ID:FTEzv4xf0.net
>>231
ググったら出てきたけどこういうサイト見てわからんの?
ttps://onj-umamusume.game-info.wiki/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4Q%a1%f5A#content_2_6

236 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:03:36.11 ID:Yoq2FCu10.net
>>232
>「サポカをスピードとパワーか、スピードとスタミナに固めて、距離合わせてスタミナ確保してあとはスピード伸ばしとけば大丈夫だよ」
大丈夫じゃないよw スピードもスタミナもパワーも複数あって選べないだから
 >SSR<SRとなるのはどれくらいのレベル差があるときなんでしょう?
と聞いてるわけだからね。個人個人で最適解は違いうんだから「何をするか」じゃなくて「どう考えるべきか」という話なんだよね

237 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:06:06.27 ID:FTEzv4xf0.net
>>236
手持ちを画像で貼れってテンプレにかいてあるぞ

ついでに言うと公式YouTubeにある【サクラバクシンオーのバクシン!お悩み相談!】で説明してくれてるぞ
ミッションになかったっけ? 見てないの?

238 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:06:55.04 ID:Yoq2FCu10.net
>>235
>わからんの?
だから私の質問にそのサイトのどこで答えられてると思うの?

 因子や継承がどういう風にどれだけ重要かどこにかいてある?
 同じスピードの中にすら多数のLVやレアリティや複数混在してる状態でサポカをどう選べばいいかどこにかいてある?

239 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:07:51.28 ID:EG1/XH4MM.net
>>236
それ質問が変わってるね
この手持ちなのでうまく選べません、助けてください、って画像で質問したらいいとおもう

240 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:09:09.88 ID:Yoq2FCu10.net
>>237
>手持ち
別に「この編成でやれ」って答えが知りたいわけじゃないので意味がない
というか編成を自分で考えるのがこのゲームの醍醐味だけど、その選び方がわからないって話してんだから手持ち画像では解決しない

>お悩み相談
もちろんカードの選び方は説明されてないよ

>>234
いや、間違いを間違いだと指摘してるだけっす

241 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:10:07.55 ID:Yoq2FCu10.net
>>239
>それ質問が変わってるね
変わってませんよw 引用してるくらいなんで。嘘つくのやめてね

>この手持ちなのでうまく選べません、助けてください、って画像で質問したらいいとおもう
別に「この編成でやれ」って答えが知りたいわけじゃないので意味がない
というか編成を自分で考えるのがこのゲームの醍醐味だけど、その選び方がわからないって話してんだから手持ち画像では解決しない

242 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:10:39.77 ID:kmsqySZGK.net
もう終わりだなこのスレ

243 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:11:47.00 ID:HXKoX9Qo0.net
神奈川の言ってることが正しいよ
この世の全てお前の考えが唯一正しい
だからもう良いだろう休めって

244 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 14:12:27 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>240
>間違いを間違いだと指摘してるだけっす
なるほど、じゃあその指摘の仕方は間違いなので即座にやめた方がいい
敵を増やすだけでいいことが何もないからね

「自分が欲しいのはこの情報です」以上の情報を書き込むと軋轢が多いよ

245 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saab-1t6P):2022/05/01(日) 14:13:57 ID:oBk52iSHa.net
SSR並に強いSRもあるしSR以下の練習性能しかないSSRもあるから質問が無意味だよ
具体例を出してどっちが優秀かなら答えられるけど
質問を整理してから出直しておいで

246 :名無しですよ、名無し!(ガラパゴス県) (ガラプー KKcb-ilKh):2022/05/01(日) 14:14:21 ID:kmsqySZGK.net
このスレにいる神奈川ってaa-から始まって全員ろくでもない奴らばっかりで草

247 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 14:14:41 ID:9Kz1IgVQ0.net
とりあえず、必要な質問には答えたので次の初心者さんどうぞー

248 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:15:10 ID:Yoq2FCu10.net
>>244
いや、もう答えは聞いたので十分です。
だから最後に少しこのゲームの致命的な問題について書いただけ
大抵の人はアナタのように適切な答えをいうことができない

249 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (テテンテンテン MM8f-CDhW):2022/05/01(日) 14:15:59 ID:JPXW/0PUM.net
>>241
それを元に説明するから貼って?
自分では何もせず何も検索せずにイチから全部教えてもらおうなんて甘すぎるよ?

具体的に聞いてくれないと歴史から解析情報まで全て語ることになっちゃうでしょ?

250 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:18:37 ID:Yoq2FCu10.net
>>245
>SSR並に強いSRもあるしSR以下の練習性能しかないSSRもあるから
 じゃぁどうやって選びますかね
って話をしているんだよw 

251 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW dfa7-VtzN):2022/05/01(日) 14:19:45 ID:2mVRnwoi0.net
お前ら暇だからって中学生レベルの知能しかない奴の相手するのもほどほどにしとけよ

252 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 87f8-CDhW):2022/05/01(日) 14:20:33 ID:FTEzv4xf0.net
初心者じゃなくても一年間みんなが悩んできた
"強いデッキの組み方を簡単に教えろ"ってことなんだろうけど、
他のソシャゲだって一言で答えが出せるわけないと思うんだよね

今までどれだけ単純明快なゲームしてきたんだろう

253 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-d23T):2022/05/01(日) 14:20:35 ID:jXlgmaDn0.net
>>250
お前はジャンケンでグー、チョキ、パーを選ぶ時どうやって選んでるんだ?
適性な答えがあるのか?

254 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:21:17 ID:Yoq2FCu10.net
>>249
>自分では何もせず何も検索せずに
検索もしたしプレイもしてるよw 現に↑ではられたURLは全部既知だったし、そこに語られてないことを質問していることも最初に書いてあるので明白
君が単に何も読んでないってだけだよ

>イチから全部教えてもらおうなんて甘すぎるよ?
一言もそんなこと書いてませんよ。捏造するのやめてくださいね

>具体的に聞いてくれないと
具体的な質問はもう書いてありますよ。答えられないなら無視してくれればいいだけかとw
仮に手持ちのカード全部並べて優劣を君がつけられるとでも?あんまり笑わせないで

255 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saab-1t6P):2022/05/01(日) 14:22:01 ID:oBk52iSHa.net
>>250
自分で考えるのが醍醐味だぞ

256 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:22:31 ID:Yoq2FCu10.net
>>253
残念ながらじゃんけんの話はしてません
そしてウマ娘はじゃんけんの要素もありません。スコアの低い馬は高い馬には原則勝てませんので。

257 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ bfb2-VZQ6):2022/05/01(日) 14:23:10 ID:XSBt64w00.net
体力0でレース出たらやる気下がるイベが出る可能性あるんか…
なんで誰も教えてくれんかったんや…

258 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:23:33 ID:Yoq2FCu10.net
>>255
>自分で考える
そう。編成についてはね
ゲームのルールそのものがわからないのはただのゲームの欠陥なので、楽しむ要素じゃないっすw
御免ね、何もわかってない初心者なのに論破しちゃって

259 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-d23T):2022/05/01(日) 14:25:06 ID:jXlgmaDn0.net
>>256
実際やってみれば分かるけどこのゲームジャンケン要素あるぞ

260 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:26:01 ID:Yoq2FCu10.net
>>259
私はすでに ↓ と書きましたが読めますかね。日本語
 >スコアの低い馬は高い馬には原則勝てませんので。

261 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:27:02 ID:Yoq2FCu10.net
毎度なんだけど、自分が答えられない質問に対して、質問が間違ってるって発狂するの意味わからないよね。
それはお前がわかってないだけなんだから黙ってればいいのにね

262 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 14:27:04 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>248
ようしOk 次の質問ができたらレスポンスしてくれ
ただしレスバするつもりなら質問に答えてくれる人はいなくなるからそのつもりで

263 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ bfb2-VZQ6):2022/05/01(日) 14:28:20 ID:XSBt64w00.net
まあ質問してる側の態度じゃないわなw

264 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW dfb9-QOqP):2022/05/01(日) 14:28:54 ID:qZHRyDtD0.net
流石GWだな
ウマ先生が25レスして熱いトレーナー論議してる😰

265 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 7f58-saG4):2022/05/01(日) 14:29:08 ID:HXKoX9Qo0.net
じゃんけんの要素はありません
いやあるぞ?
スコアうんたらかんたら

何これ怖い

266 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:30:50 ID:Yoq2FCu10.net
>>265
スコアという観点においてじゃんけん要素はないって書いてあるんだよ池沼
そしてそういう基本的な要素においての質問であることも自明だという話だよガイジ

267 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-d23T):2022/05/01(日) 14:31:19 ID:jXlgmaDn0.net
>>260
このゲームって1000万課金してても負けるし、無課金でも勝てるゲームなの
クソゲーって言われる理由の一つなんだやけど
あとスコアが高い方が原則勝つならチャンミはUGだらけになるはずなんだけどチャンミってやった事ある??

268 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:31:44 ID:Yoq2FCu10.net
ごめんな?ドヤ顔でかいた>>219が大間違いだってフル論破しちゃって
でもお前がバカなだけなんだから仕方ないじゃん

269 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW bf78-pvdl):2022/05/01(日) 14:31:57 ID:0TSV4eaA0.net
チャンミでスコアの低いウマがスコアの高いウマしょっちゅう倒してるけどな

270 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ bfb2-VZQ6):2022/05/01(日) 14:32:02 ID:XSBt64w00.net
丁寧語の余裕なくなってて草

271 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:32:46 ID:Yoq2FCu10.net
>>267
>あとスコアが高い方が原則勝つ
事実だよ。CやEやFがチャンミで勝てないのはスコアが高い方が強いからだよ
君ゲームやったことある?

272 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:33:18 ID:Yoq2FCu10.net
>>270
相手によって分けてるだけ~

273 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 14:34:22 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>257
怪我の可能性についてはたづなさんも教えてくれるんだけどねえ

274 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-d23T):2022/05/01(日) 14:34:54 ID:jXlgmaDn0.net
>>271
残念だけどチャンミにCやEやFなんてまず出てこないからそれは原則ではなく例外ね

275 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 14:35:35 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>267
いやもう本当に、スコアが高ければ勝てるならもうちょっと勝ってるよねみたいなの山ほどあるよね・・・

276 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (テテンテンテン MM8f-CDhW):2022/05/01(日) 14:35:40 ID:ukwdBX5sM.net
>>254
このゲームは将棋みたいに圧倒的に強いコマは存在しないんだ
だから流れでも変わるし今でも研究が進んで構成や選び方も変化してる

だから、歴史とか解析情報まで把握しておかないと何を選べばいいかって判断は出来ない
イチからってのはそういう意味だよ

ここがわかんなかったのかな?

277 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:35:58 ID:Yoq2FCu10.net
>>274
>まずでてこない
なぜかというとスコアが低いと勝てないからだね
というわけで、「原則」スコアの低い馬は高い馬に勝てません。分かってくれてうれしいよ
当たり前の話なんだけどね

278 :名無しですよ、名無し!(石川県) (ワッチョイW 5fd9-XQrs):2022/05/01(日) 14:36:44 ID:7FYvpFx/0.net
金のが貯まったから上限上げようと思うんだがどれがいいかな?

279 :名無しですよ、名無し!(石川県) (ワッチョイW 5fd9-XQrs):2022/05/01(日) 14:37:32 ID:7FYvpFx/0.net
https://i.imgur.com/gR64UWR.jpg

https://i.imgur.com/4evmzSD.jpg

上げ方ミスってた。

280 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 14:37:43 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>278
候補は?

281 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:38:26 ID:Yoq2FCu10.net
で例によって対人の暇人バトルを当たり前のように当然の前提だと思い込んだバカのご登場、と

>>276
全部知ってるから安心して

で、>>163に何と答える?「無意味だ!ケーズバイケースだ!」って逃げる?
それはそれでいいよw

282 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-d23T):2022/05/01(日) 14:38:29 ID:jXlgmaDn0.net
>>277
それはスコアが低いとではなくスコアが極端に低いとなんだか…

日本語が分かる??

283 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW a7f3-nM1H):2022/05/01(日) 14:38:41 ID:iIrdrflQ0.net
アグネスタキオン一択

284 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ bfb2-VZQ6):2022/05/01(日) 14:39:08 ID:XSBt64w00.net
>>279
この中ならフラッシュかな 他が3凸になるまで待つのもありだけど

285 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 14:39:12 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>279
お勧めはマーベラスサンデーと言いたいが、フラッシュもいまだに悪くない性能してるんだよなー

286 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 87f8-CDhW):2022/05/01(日) 14:39:22 ID:FTEzv4xf0.net
>>278
手持ちによるなあ
根性育成が出来るならラストピースにアヤベを凸したいけど、
スピード足りてないならシンコウウインディも捨てがたい

とりあえず有能が完凸にならないなら保留でいいと思う

287 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (テテンテンテン MM8f-CDhW):2022/05/01(日) 14:40:48 ID:ukwdBX5sM.net
>>281
知ってるならケースバイケースだってわかるでしょ
そういうゲームだよ

継承については教えてもらったよね

288 :名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイ 7f58-VZQ6):2022/05/01(日) 14:41:07 ID:UpEh6KZm0.net
>>279
結晶使う価値のあるカードが無い

289 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:41:25 ID:Yoq2FCu10.net
>>282
おかしな話だね。原則スコアに依存する、というわけではないというなら、CEFでも勝ってなきゃおかしい
なぜかというと、「原則」スコアの低い奴は高い奴より弱い、遅い、勝てないからだね。
私は「1点でもスコアが違ったら絶対に勝てない」なんて一言も書いてないんだ。論破されたことを自覚してくれてありがとう

290 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/01(日) 14:42:11 ID:7slgIqAaa.net
こんにちは、ウマシコしたいのですがおすすめのウマ娘は誰ですか
また、おすすめのウマシコ画像をください

291 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 87f8-CDhW):2022/05/01(日) 14:42:25 ID:FTEzv4xf0.net
>>279
今だとタキオンがレスボ10付くからいいかもなあ
ファインネイチャ持ってるとかでレスボが潤沢ならフラッシュもありかも

292 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:42:37 ID:Yoq2FCu10.net
>>287
とっくに応えは教えてもらってるよ。だからこうしてお前みたいなバカを論破して遊んでるんじゃん
ケースバイケースだというならそんなものは答えでも何でもない。
もちろん、現実はそうじゃないけどね。じゃんけんの要素があったり、研究によるトレンドの差がでるのは対人戦だけなんだよボーヤ

293 :名無しですよ、名無し!(ガラパゴス県) (ガラプー KKcb-ilKh):2022/05/01(日) 14:42:49 ID:kmsqySZGK.net
>>279
使うの前提ならタキオンかニシノかなぁ正直まだ温存でいい気はする

294 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW dfa7-VtzN):2022/05/01(日) 14:44:35 ID:2mVRnwoi0.net
>>290
本スレへどうぞ

295 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 14:44:44 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>292
遊び場にするなら出てってくれない?

296 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ bfb2-VZQ6):2022/05/01(日) 14:45:53 ID:XSBt64w00.net
>>295
遊んでるって言ってる以上、もうこれ以上構うなよ…

297 :名無しですよ、名無し!(愛媛県) (ワッチョイW c7c6-EQJs):2022/05/01(日) 14:46:47 ID:jILwtyNW0.net
>>279
SR以上確定チケットで取れないやつを基本取りたい

298 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ dfee-VZQ6):2022/05/01(日) 14:47:07 ID:PrI1Nf9O0.net
5chしかやることないじいさんかわいそう、休み中に出てきたってことは一応働いてるんだよな

299 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (テテンテンテン MM8f-CDhW):2022/05/01(日) 14:47:09 ID:ukwdBX5sM.net
>>292
ケースバイケースっていうのは手持ちによるってことだよ
このゲームは組み合わせも大切だからね

全く歴史を把握してないみたいだけど、
研究が進んで陽の目を浴びてなかったスキルが注目されたりもしてるんだ
それは対人戦じゃなくても有効だったりするんだよ



こんなことしてても自分の価値が下がるだけだから時間は大切にね
記憶は消せないんだ

これは未来において思い出して恥ずかしくなる呪いになってしまったんだよ

300 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-d23T):2022/05/01(日) 14:47:16 ID:jXlgmaDn0.net
>>289
俺チャンミでって書いたよな?
スコアが高い方が勝つなら何故チャンミで高スコアのUGは少ないんだ?
これ答えられる?

301 :名無しですよ、名無し!(石川県) (ワッチョイW 5fd9-XQrs):2022/05/01(日) 14:49:03 ID:7FYvpFx/0.net
おし、フラッシュにするわ。
サンキュー。

302 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (アウアウウー Saab-saG4):2022/05/01(日) 14:49:39 ID:X1yGfos4a.net
>>266

おいおいこのスレでただ1人お前を崇める信者様やぞ
>>243

303 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 14:49:58 ID:9Kz1IgVQ0.net
どうせなら戦力がどれくらい指標になるかで遊んでみようか
初心者の人も、腕試しと思ってお気軽にどうぞ

レース→エキシビジョンからどうぞ→【Aランクまで】82925443【2400m】

304 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/01(日) 14:50:46 ID:7slgIqAaa.net
>>294
本スレ民親切に教えてくれました
ありがとうございました

305 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 14:52:42 ID:Yoq2FCu10.net
>>299
>研究が進んで陽の目を浴びてなかったスキルが注目されたりもしてるんだ
うん、そしてそんな細かい話なんかしてないよ
単にゲーム本編のレースを安定させるための育成の考え方、って程度の話だからね

君は対人戦に考えを毒されすぎだし、ここは初心者スレなんだよね


>>300
>スコアが高い方が勝つなら何故チャンミで高スコアのUGは少ないんだ?
原則論にすぎないからだよ。

>>302
そこで言ってるかながわは別人やぞ

306 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW bf25-ir1G):2022/05/01(日) 14:55:27 ID:7lcUsqhr0.net
ボチボチ月1の蹄鉄交換でSR以上のやつR2欲しいなあ
SRはすべて4凸なっちゃったし

307 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:57:17.75 ID:2mVRnwoi0.net
>>304
本当に本スレ行ってて笑った

308 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:57:23.73 ID:jILwtyNW0.net
かわいそうだからもう触れない
色々ヤバイ

309 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:57:25.38 ID:FTEzv4xf0.net
>>305
論破されて勢いなくなってきたなw

310 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 14:57:38.63 ID:jXlgmaDn0.net
>>305
おっ、逃げるのか?
原則スコアが高い方が勝つならチャンミはUGばかりになるはずだぞ?
その原則論は崩壊しているぞ?

311 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:01:37.17 ID:GNlvOX6aM.net
何年経ってもたまに思い出せ

「「 ウ マ 娘 の 初 心 者 ス レ を 荒 ら し た 挙 げ 句 に 言 い 負 か さ れ て 恥 ず か し か っ た 」」

逃げるしか出来ない自分と、最強脚質の逃げを比べて惨めになれ

312 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:04:50.65 ID:9Kz1IgVQ0.net
例外は原則の崩壊にはならんのだが
残念だが普通にストーリー中でも弱いキャラに負けたりとか普通にあるんだよな

このスレにもストーリーなら楽勝だろって新潟のザパールさんに逃げて負けた人は多いのではないだろうか

313 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:05:02.95 ID:Yoq2FCu10.net
>>310
>おっ、逃げるのか?
いや、ちゃんと「原則論だからだよ」って逃げずに書いてるんだけど、君は原則論=絶対だと思っているようだから
 >私は「1点でもスコアが違ったら絶対に勝てない」なんて一言も書いてないんだ。論破されたことまだ自覚できないんですかね
と説明もしてるんですが、ここまで解説されて一体何がわからないんですかね

>>309
最初から何も勢い変わってませんけどw

314 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:06:14.43 ID:Yoq2FCu10.net
>例外は原則の崩壊にはならんのだが
なんでこれがわからないんだろなぁ…

315 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:07:46.93 ID:FTEzv4xf0.net
大阪杯と被っててめんどい限定ミッションちゃんとやったか?
そろそろリアル春天の出走だぞ

316 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:08:56.02 ID:GPxJ2JZm0.net
取り敢えず、次のチャンミは今回以上に春と左が重要な気がする
固有とかでぶっ飛んでいっても直線長過ぎるから、最後の最後で素の最高速度が効いてくる

317 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:09:21.96 ID:LBjKe4T60.net
うおおおお!初めてSSランク出来たー(゚∀゚)
https://i.imgur.com/K4Xu5CE.jpg
https://i.imgur.com/j9OeL09.jpg

318 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:10:47.00 ID:nERtOWse0.net
>>317
おめ!
賢スイープ使ってる人初めて見たわ
俺は1枚も持ってないけど使用感ドウ?

319 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:10:48.62 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>314
その文章は「その原則は例外処理が多すぎて成り立たないよ」っていう文章だよ

320 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:11:47.10 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>317
おめでとうーー!賢さスイープいいなあ!

321 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:13:23.41 ID:Yoq2FCu10.net
>>319
いや、そうか?EFCDBがSSSに勝てないので成り立ってるよ
単に君ら廃人が対人戦に染まり切ってるだけだよ

322 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:13:43.93 ID:LBjKe4T60.net
>>318
早めにスズメくると愛嬌付いてBBQで絆上げ楽チン
初期スピ25にレスボ10あるしトレ性能もあるし汎用性抜群だよ

323 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:15:08.70 ID:2mVRnwoi0.net
>>316
左、春に最終直線速度系だな
思った以上に後ろ脚質やれるかも知れん

324 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:15:12.76 ID:jXlgmaDn0.net
>>313
お前の原則は「スコアの低い馬は高い馬には原則勝てませんので。」だろ?
なら何故チャンミにはスコアの高いUGランクが少ないのか?
お前「原則論にすぎないからだよ」
お前の原則論無茶苦茶すぎないか??



256 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6)[sage] 2022/05/01(日) 14:22:31.63 ID:Yoq2FCu10
>>253
残念ながらじゃんけんの話はしてません
そしてウマ娘はじゃんけんの要素もありません。スコアの低い馬は高い馬には原則勝てませんので。
スコアが高い方が勝つならなんでUGが少ないの?

325 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:16:19.60 ID:7OF5OXYt0.net
クライマックスでマイル走らずSS以上って作れるのかな

326 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:17:25.33 ID:8dIZRfr7d.net
>>230
ストロング酎ハイ(9%)ロングサイズ2個で酔ってるからスクショちょっと待って

>>236
スピパワでマヤノ(トップガンコス)育成してS
ちなこれで歴代最高スコア

327 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:17:27.71 ID:arOc5L/+0.net
>>325
中長距離のみで普通に問題なくできるよ

328 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:18:58.62 ID:2mVRnwoi0.net
>>325
https://i.imgur.com/S6hnjIP.jpg
出来るぞ

329 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:19:26.14 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>325
作れないことはないけど、ちょっと必要な要素が多いので初心者スレ想定的には手持ちによるなあってなる

330 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:20:10.63 ID:iIrdrflQ0.net
>>328
賢さやばくない?因子で盛ってる?

331 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:20:10.95 ID:LBjKe4T60.net
>>320
さんきゅー(^ω^)
正月組でサポカ弱いままで我慢できずにダスカでぶっぱ、ニシノも天井で6万石消えちゃった
ダスカで200連して1凸出来たけど、評価がゴミとかでへこんでたけど副産物でスイープ出来てたのが救い

332 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:21:19.45 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>331
あのガチャはスイープが間違いなく主役だったので結果判断まちがってないよ!

333 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:21:47.26 ID:Yoq2FCu10.net
>>324
>お前の原則論無茶苦茶すぎないか??
いいや?君自身チャンミに低スコアのウマが出ていないことを理解している段階で原則論が成り立ってることを認めているからね
スコアの高い方が強いよ。スコアが近いと逆転する例外もあるというだけで。単に君がチャンミとかいう暇人バトルをすべてだと思い込みすぎなだけ

334 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:21:52.56 ID:8dIZRfr7d.net
>>230
スクショして来ました
このマヤノが初のSランクです
今までは全部A+以下
https://i.imgur.com/OpbFgqe.png
https://i.imgur.com/uFVVpHA.jpg
https://i.imgur.com/IrQefE2.jpg
https://i.imgur.com/CwhxL9J.jpg

335 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:25:15.78 ID:nERtOWse0.net
>>325
ジョーダンやフラッシュのSS+やUGをチャンミで何人か見たけど皆マイル適性は上げてなかったな

336 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:26:13.44 ID:nERtOWse0.net
>>322
因子周回に良さそうだなー
タキオンやマーベラスと状況によって使い分けか

337 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:26:13.97 ID:7OF5OXYt0.net
レスくれた人サンクス
ルドルフで何度やってもS+止まりだけどもうちょい粘ってみるわ

338 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:26:58.72 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>334
パワーダスカはクライマックスとちょっと相性悪いから別のにしたほうがいい
スピード3枚、賢さ2枚、R4凸代理とかあればパワーに因子投入して再チャレンジしてみるのもいいよ

339 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:27:14.81 ID:LBjKe4T60.net
>>334
そのサポカより貧弱な俺でも40戦近くすれば勝手にS~S+になってる

340 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:31:16.77 ID:AIeZCfyh0.net
>>325
可能ではあるけど、マイルも走れるときよりライバルレースが少なくなるので、理事長からスキル貰うときの運がかなり必要。
んで、そこまでやって距離Sつかないと、あ゛ーーーーー~!!!!ってなる。

341 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:31:25.51 ID:jXlgmaDn0.net
>>333
低スコアのウマが出てこないではなく極端に低いスコアのウマが出てこない事は理解しているぞ
そして高スコアのウマと極端にスコアの低いウマは原則競わせないという事も理解している
で、お前ずっと逃げてるけどだから何故チャンミにUGを出す人が少ないの??
S+やSSが多い今の環境ならUG出せば原則勝てるだろうに

342 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:33:15.47 ID:2mVRnwoi0.net
>>330
パワ6賢11だね

343 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 15:35:42.49 ID:0TSV4eaA0.net
スコアが近ければじゃんけん要素はあるってことは認めてるんだな

344 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 15:40:17 ID:Yoq2FCu10.net
>>341
>そして高スコアのウマと極端にスコアの低いウマは原則競わせないという事も理解している
いや、君の前提なんか知らんし一度も話題にしてないよ。後付けで条件出した段階で君の負けだよ
でそういう前提を後から勝手に付け足す必要がある程度に君は暇人バトルを全てだと思い込んでるんだよ

>で、お前ずっと逃げてるけどだから何故チャンミにUGを出す人が少ないの??
スコアが高い方が勝つというのは原則論にすぎないからだよ。これで5回目
何がわからないの?って私の質問からなぜ逃げるんだろう?
>S+やSSが多い今の環境ならUG出せば原則勝てるだろうに
原則かてるよ。そういうゲームだからね。でも接戦や高レベルの戦いでは特定のパターンで負けるようになる。
スコアリングは絶対ではないから当然だね。要するに例外だからだ
もちろん、そういう「ごく一部の例外」をのぞけば、スコアで優劣は決まってしまう。SSSは常にBCDEFに勝つ言っていいだろう

345 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW e7b9-QSrs):2022/05/01(日) 15:40:45 ID:PS+8v5sW0.net
>>337
通常ルドルフなら成長補正がスタミナ根性だし評価伸ばすの一番キツいよ
あと初期マイルCなら勝てるからマイル走らせとけ

346 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 15:42:53 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>342
スタミナ入れずにパワー1枚でこのスタミナはすごいなあ

347 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 67ee-K0WT):2022/05/01(日) 15:48:59 ID:Wd3l6DJ60.net
なんだよ
川田がいれば当たっていたのに
(´・ω・`)

348 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 67ee-K0WT):2022/05/01(日) 15:49:10 ID:Wd3l6DJ60.net
誤爆

349 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 15:52:16 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>303
【スコアが戦力の決定的な差ではないと教えさせられてやるぞ】杯お疲れさまでした

入着スコアは上から
1.12025
2.11035
3.12004
4.12073
5.11646  ってことで2位と3位をみればスコアの1000くらいの差はレース場やスキルの具合で差し返せるんですね

350 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW dfa7-VtzN):2022/05/01(日) 15:53:02 ID:2mVRnwoi0.net
>>346
成長補正もあるけど本とボーナスがスタミナ寄っただけよ

351 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 15:55:14 ID:Yoq2FCu10.net
>>349
んで、そこに8000や9000がいたら必ずと言っていいくらい負ける
なぜかというなら原則スコアで優劣が決まるからだね

352 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/01(日) 16:02:53 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>351
スコア次第で決まるっていうなら、いくつまでのスコア幅なのかを書いてから原則と言って欲しい
これを書かない場合は1以下でも負ければ例外処理になる

ちなみに8000とか9000なら勝つ人普通にいると思うよ

353 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW bf78-pvdl):2022/05/01(日) 16:04:33 ID:0TSV4eaA0.net
賢さがほぼ初期値の高ランクウマと賢さMAXスキルマシマシのウマだともっと差があってもひっくり返せそう

354 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/01(日) 16:09:33 ID:gxXGuX6Ba.net
このスレ何言ってるのかわからん

355 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saab-KWLN):2022/05/01(日) 16:10:50 ID:qAsfPZHqa.net
>>349
A+がS+をぶち抜いたことあるので自分と相手次第だが2ランク差までなら運でぶち抜けます

356 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6):2022/05/01(日) 16:12:29 ID:Yoq2FCu10.net
>>352
>欲しい
それこそ知らんがなw 多少の差が覆るなんて誰でも知ってるんだから
そのうえで「原則スコアには優劣が反映される」って言われれば、大抵の人はまぁそうやろな。例外もあるけどと理解できる
単にチャンミみたいなインフレの最前線でスコアが機能しにくくなってる領域に常駐しているごく一部の人 にとっては理解にしにくいかもしれないが
一歩引いて全体を俯瞰してみれば原則スコアで優劣が決まるなんて当然に分かる話だよ

357 :名無しですよ、名無し!(公衆) (アウウィフW FFab-nIQf):2022/05/01(日) 16:15:19 ID:YmmhfG2WF.net
お前ら次のチャンミ誰出す予定?
わりとどのウマにも勝ち目ある(そこまで有利不利の差がない)みたいなの見たからいっその事推しだけで勝負しようかと思うんだが

358 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:16:44.84 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>356
なるほどなるほどー
つまり君の中のみの定義でどうでもいい話だったんだね、ありがとう 納得した

359 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:17:30.05 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>357
ダスカ推しなのでウオッカとフラッシュ予定 逆じゃねと言われると言葉もない

360 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:18:00.57 ID:EprTWeOwa.net
差しタマ固定であと2人はゴルシ、ドーベル、チアネイチャ、通常グラスからとは考えてる。

361 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:19:19.82 ID:LSA/eQENp.net
暴れてるのはハリボテUGクリオグリでチャンミ負けてこのスレに逃げ込んできたあの人かな

362 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:28:56.19 ID:jXlgmaDn0.net
>>344
だから何故原則勝てるのにUGを出す人が少ないんだ??

お前はこれに対する答えが全く無いんだよ
ごく一部の例外を除いてスコアが高い方が勝つなら皆んなUGを出してくるだろ。でも実際UGは少ない。

363 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:31:52.72 ID:GJf9XBa3a.net
ラストの直線長いらしいから赤テイオー固有と雑に発動してくれる新春オペラ固有をつけようかな。有効かは知らんけど
で、中距離と芝因子乗せて親育成してるけど青赤☆1ばかりでキレそう

364 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:36:02.99 ID:8dIZRfr7d.net
>>338
サンガツ
替わりは誰が良いか教えてくだされ

365 :737:2022/05/01(日) 16:38:18.09 ID:s5bVFr9p0.net
>>171
シナリオごとに開始端末変えてる
端末ごとに前回のシナリオに初期位置記憶されてるからこれで間違いはなくなった

366 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:43:54.77 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>364
手持ちサポカみせてくだしあ
あとできればS以上にしたい子の名前も含めて

367 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:47:28.48 ID:bjykCL6ca.net
なんだ42レスで終わりか?
おもちゃはもっと大事に扱わんと

368 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:48:47.58 ID:yYFcXvj50.net
見ない間にめちゃくちゃ盛り上がっててわろた、さすがGWや

369 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:51:47.34 ID:mbY4sWIEa.net
キチガイ神奈川きっしょ

370 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:52:41.23 ID:IMrWjdWB0.net
原則・例外って枠組みに物事はめこんで悦に入る人って法学部に入学したてのクソガキに多い印象

話噛み合ってねーしなw

371 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 16:56:35.27 ID:8dIZRfr7d.net
>>366
育てたいのはマヤノ(両方)とキタサンですね
https://i.imgur.com/CwhxL9J.jpg
https://i.imgur.com/Bsyu8dq.jpg
https://i.imgur.com/tSKfYkG.jpg
https://i.imgur.com/weNkWRG.jpg

372 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:02:34.79 ID:Wd3l6DJ60.net
チャンミにUGが少ないのは
UGまで育成できる人が少ないだけじゃね?
ソースはSSまでしか育成できないB決勝の俺

373 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:03:44.68 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>371
よし、サポカのソートを教えておこう >>4みて覚えておいてくれ
自分でサポカ選ぶときでも便利だぞ(昇順にするとスピードが最初でもっといいぞ)

・・・イベスぺありでここにいるってことは復帰組かな?

374 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:03:53.70 ID:UGrc9pyk0.net
ガイジは本スレへ😎👉

375 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:04:07.22 ID:FTEzv4xf0.net
>>370
論点を絞らず言葉を定義しようとしない時点でそういう教育は受けてないと思うよ

376 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:06:55.21 ID:8dIZRfr7d.net
>>373
はえ~、サンガツ
ずっとやってるんだよなぁ

377 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:10:43.54 ID:jXlgmaDn0.net
>>356
それとね「一歩引いて全体を俯瞰してみれば」

君にこれが出来るなら君が本スレでどう言われてるか確認した方がいいよw

378 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:10:55.02 ID:8dIZRfr7d.net
ちなみにこんな感じです!
https://i.imgur.com/uYEGZk4.jpg
https://i.imgur.com/B5PipMI.jpg
https://i.imgur.com/XVBdVbM.jpg
https://i.imgur.com/gYH3Zna.jpg

379 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:14:13.36 ID:9Kz1IgVQ0.net
サポカはSSRのバラけから、「ジュエル1500たまったら即座に引いてます」って感じがするなあ

>>376
マヤノの場合
スピード:SSRキタサン・SRスイープ・SRフラッシュ(ウインディちゃんが4凸になればチェンジ もっとお手軽ならSSRブライアンをさっさと3-4凸にする)
賢さ:SSRブルボン・SRマーベラスサンデー・
レンタル:SSR樫本代理(R4凸代理がいればこの枠は賢さかスピードに変更してもいい)

因子はパワー12スタミナ6にできるだけ近づける
これで金スキルをできるだけとっていけば、中距離用S+マヤちんができるはず


キタサンはちょっと悩むが
スピード:SRスイープ
レンタル:SSRマヤノ
スタミナ:SSRクリーク・SRマンハッタンカフェ
ここから賢さ2枚入れるかパワー2枚いれるかは好みかもしれない・・・因子はパワー全振りでいいとおもうが、ちょっと自信なし

380 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:16:50.97 ID:Yoq2FCu10.net
>>362,377
>だから何故原則勝てるのにUGを出す人が少ないんだ??
勝てないからだよ。でそれはスコアと勝敗が一致しない例外。原則の外
そういってるんだよ。これで7回目だけど何がわからないの?

>>358,375
いや、ウマ娘やってる人は当然にわかる話なんでイチイチ宣言する必要がないだけ
「原則」ってわざわざ付けたんだから日本語話者なら当然にわかる話だよ
単に君がフル論破された現実から目をそらすために揚げ足取りしてるだけ

381 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:17:01.11 ID:8dIZRfr7d.net
>>379
色々とありがとうございます!
頑張ってやってみます!

382 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:24:21.21 ID:UpEh6KZm0.net
>>371
デイリーレジェンド用に作っておいた汎用マヤチン、サポカ的にはほぼ一緒
https://i.imgur.com/oCXckqS.png
https://i.imgur.com/1Lf6xPc.png

レースボーナス意識して、マイル出れるようにしてレース出まくる
クライマックスはこれでどうにかなる
スピパワ賢あげたいなら、パワ因子にスピ賢が楽

383 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:28:52.61 ID:jXlgmaDn0.net
>>380
お前自分で支離滅裂なの分かってる??
これまで「チャンミでUGが少ないのは原則論にすぎない」
今は「例外。原則の外」


305 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 07f3-eox6)[sage] 2022/05/01(日) 14:52:42.23 ID:Yoq2FCu10

>スコアが高い方が勝つなら何故チャンミで高スコアのUGは少ないんだ?
原則論にすぎないからだよ。

384 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:31:30.84 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>382
トリプルSSまでもっていけるのはすごいなあ 因子はスタミナが先にカンストしてるのをみるにスタ12賢さ6くらい?

385 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:34:41.50 ID:8dIZRfr7d.net
>>382
凄い

386 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:36:41.77 ID:HwbPLZ2t0.net
終わったら教えて

387 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:37:08.88 ID:IFuYaOId0.net
現実的に作れる質の伴ったSS vs 評価重視した中身スカスカUG
ファイッ!

388 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:37:23.66 ID:UpEh6KZm0.net
>>384
スタ≧パワくらいだったかな、距離適性しか考えてないから青は何でもよかった
スタ補正で配布マベサンもヒシアマもスタボあるから、パワ練したらスタパワ同じくらい伸びる

389 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:52:32.84 ID:Yoq2FCu10.net
>>383
>これまで「チャンミでUGが少ないのは原則論にすぎない」
いや、お前が日本語読めてないふりしてるだけだよ
私は、レースでスコアが高い方が勝つのが原則論だといってるからね
んで、お前さんがUGが少ない理由を聞いたので、原則論は原則論にすぎないからだと書いた
つまり、例外だってことだよ。悔しいのはわかるけどつまらない揚げ足取りしてもお前が恥かくだけだよ

390 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 17:58:32.15 ID:7LmVOmzr0.net
結論出ないからルムマで決めな
どうせ二人ともやらないだろうけどなw

391 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:04:03.17 ID:jXlgmaDn0.net
>>390
こんな新規の雑魚とやっても仕方ないだろ
お前とならやってやるよ

392 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:09:09.31 ID:rS3XcnPxa.net
チアネイチャのホーム画面のマーベラスのモノマネが似すぎな件

393 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:14:29.72 ID:BD7GZ2qK0.net
サポートガチャ30連でリセマラの妥協点ってどの辺でしょうか?

394 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:17:11.80 ID:jXlgmaDn0.net
>>390
お前がこの新規の代理で出て来る覚悟があるなら部屋立てておいてくれよ
出てこれない腰抜けなら一生ROM専しとけ

395 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:17:35.80 ID:FTEzv4xf0.net
>>380
「当然にわかる」はアホワードだろ
君の頭の中のお話だったんだねーはい残念
子供というにはアホすぎるから、まともな教育受けてない40くらいのおじさんかな?

396 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:17:37.97 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>393
スピードSRが4枚きたらラッキーって感じかなあ
パワースタミナも2枚ずつきたらなおよし
この8枚でシナリオは大抵クリア可能

397 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:20:32.14 ID:Yoq2FCu10.net
>>395
特に反論ないならそれでいいよ。原則、スコアで勝敗は決まる
チャンミにUGがいないのは単に例外だというだけで原則論は変わらん
下らない揚げ足取りでどこまでも逃げるかと思ったけど、以外とあっさりだったな。分かってくれてありがとう

398 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:22:25.21 ID:DPmFKLT50.net
昔の本スレが帰ってきた!

399 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:23:19.74 ID:cmogp0kfd.net
>>388
スタミナカード積まずにスタミナ伸ばしたいときよく配布マベサンとヒシアマセットで使ってるけど
配布マベサンに得意率があればと思うことがよくある
出張性能もあまりないから初期ステとレスボ要員で終わってしまうことが多い
パワーその2枚でスタミナカンストはうらやましいな

400 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:23:36.59 ID:Pg1KhvfD0.net
スレ今日はえらい進んでると思ったらゴルシウィークで変なのが湧いてマウントの取り合いしてるだけか

401 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:25:10.31 ID:yYFcXvj50.net
9時間に及ぶ激闘で何を得られたんだろうと考えたが考えるのをやめた

402 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:28:34.21 ID:tcaULQQOp.net
配布マーベラスは極論編成したら仕事終わりだから…
マーベラス1人友情よりトップロが1人でパワーにいる方がパワー伸びるまである

403 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:33:01.52 ID:8J8FVHJrd.net
>>259
ゴルシがでてくるイベントでジャンケン要素あるね

404 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:39:46.78 ID:cmogp0kfd.net
>>402
だよね
これで安定してパワ練で仕事してたら壊れだわ

405 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:42:36.53 ID:OF6czfaw0.net
今日も初心者スレは平常運転で良かった。ウマ娘玄人のみなさん明日もよろしくお願いします!

406 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:57:35.82 ID:7LmVOmzr0.net
距離Sクレヨォ
久々に上手くいってたのに

https://i.imgur.com/DjqgO3J.jpg

407 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 18:57:39.37 ID:DPmFKLT50.net
レスボ90%にしてレース60勝とかやってみたさあるけどそもそもレスボ90%が無理だった

408 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:17:13.47 ID:tcaULQQOp.net
レースボーナス90%ってチヨノオー、パワーニシノ、配布マーベラス、根性アヤベ、イクノ、賢さネイチャだからなかなかにしんどいな

409 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:24:24.53 ID:fkAEfEAT0.net
天皇賞春は逃げが強かったんだね

410 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:25:19.07 ID:2mVRnwoi0.net
チヨノオーとイクノ完凸民とか激レアさんだわね

411 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:26:21.27 ID:2mVRnwoi0.net
>>409
めちゃくちゃ強かった
アンスキ積んでるよタイトルホルダー

412 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:26:52.24 ID:IXMjX76/0.net
めっちゃ質問してる人、場合によるって何度も言われてるんだから>>4みたいに目的書いてほしかったな
そうしたらいつもの親切な人も答えやすかっただろう
どのシナリオでやるか書いてくれたら
URAとアオハルシナリオならレースボーナスは34以上にするとちょっと得するけど、初心者ならまず無理だからそこまで考えなくていいよとか
クライマックスシナリオならレースに多く出るからできるだけ高くした方がいいよ
みたいな

413 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:29:08.39 ID:i+f9g46Q0.net
無課金でもうすぐ2ヶ月だけど、まだガチャ引くタイミングじゃない気がして、ジュエル結構溜まってきた
https://i.imgur.com/MsZbl8Z.jpg

414 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:31:45.07 ID:9Kz1IgVQ0.net
>>413
2か月でこれはすげえなあ 煽りでなくて才能ありありだぞ

415 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:33:47.16 ID:fkAEfEAT0.net
>>411
当たり前だけどゲームとは動きが違いすぎる
根性育成でギアも積んでた

416 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:34:25.60 ID:2mVRnwoi0.net
>>412
ただの荒らしだからもう触れるな
>>413
そのサポカでそれはウマ娘上手すぎる
スピードカード無いっぽいしパール姉さんも悪くないけどまだ我慢出来るなら我慢で

417 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:34:30.39 ID:fkAEfEAT0.net
>>413
まだ引くなよ

418 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:37:19.25 ID:i+f9g46Q0.net
>>414
ありがとうyoutube参考にしながら育成したらSSは3体できた(全部オグリキャップ)
>>416
ガチャSSRは全部無凸でSRは最高でも2凸しかない
ファインモーションよく借りるからほしいけど、ピックアップとうぶんこなさそうで泣く

419 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:38:45.02 ID:yns/lw+l0.net
春天見て思ったんだけどスタート直後に転んじゃう子も居そうだよね…

420 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:40:25.69 ID:fkAEfEAT0.net
もしかして今回の天皇賞春は逃げが多くて
1頭しかアンスキ発動しないから動きとしてはよくある感じだった

421 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 19:59:57.12 ID:A0gZYILiM.net
仕事終わって見に来たら盛り上がっててワロタ

422 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:26:50.00 ID:b5MJgStt0.net
盛り上がってるというか神奈川馬2頭がどちらがハナを取るかでずっと競り合ってるだけ

423 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:28:19.28 ID:yns/lw+l0.net
みんなRのサポカってどうしてる?
凸せずに蹄鉄にしてる?
完凸させてダブったやつだけ蹄鉄にしてるんだけどもったいないのかなぁって

424 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:33:25.07 ID:4+dDywZq0.net
凸回数で石貰えるからとりあえず凸してる

425 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:36:25.78 ID:2tTIxpid0.net
>>423
完凸させたあとLv25まで上げてチムレのボーナス貢献させてる

426 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:37:20.09 ID:LBjKe4T60.net
Rは完凸してから余ったらものだけ蹄鉄にしてる
フレンド枠は全部Lv40、今回のイベのバンブーLv40がEP+12%だかから編成、前回だと会長Lv40にしてEP稼いでた

427 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:39:57.66 ID:1Hpdy6Pk0.net
>>423
未凸を蹄鉄化することはないかな
あんまり意味ないし…

428 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 20:44:20.65 ID:ajJlKS6i0.net
>>423
全部凸して限界までレベルアップしてる
マニーが足りなかったらやらないけどマニーにかなり余裕があったらマニーだいぶ余るようになってきた

429 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW 07c9-w+Q0):2022/05/01(日) 20:46:54 ID:yns/lw+l0.net
よかった。やっぱりみんなそうなんだね

全部レベル上げはまだきついかなぁ。ウマの覚醒レベル上げもまだ全員できてないし…

430 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW dfa7-VtzN):2022/05/01(日) 20:50:34 ID:2mVRnwoi0.net
>>418
俺もファイン無凸だけど何とかなるもんよ

431 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW dfb9-/TCC):2022/05/01(日) 20:51:15 ID:7LmVOmzr0.net
半年やっててもまだまだマニーは無駄遣いできんな
キャラ覚醒でごっそり持ってかれるからレアサポカ上げる余裕なんてまったくない

RとSRの蹄鉄はそのうち余るから、蹄鉄欲しくて使う予定のないサポカなら完凸前に割ってもいいと思うよ

432 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:01:57.71 ID:LDbQpEEG0.net
>>413
俺もトップロードでリセマラして始めたけど、もう2か月経つのか
SSは普通にできるようになったがSS+がどうしてもできない
この前のチャンミもA決勝は行けたけど3位だったしこの辺が限界かな
石も6万ちょい溜まったし早くガチャしたいぜ

433 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:03:20.79 ID:mgh9SQOh0.net
今回のキングヘイローは地雷だと聞いていたけど、こんなんストーリー見たら引くしかないやん。

200連したけど悔いはない!
……もう少し早く出てもいいのよ?

434 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:04:51.86 ID:wcXQ2Ce80.net
カワカミプリンセスとキングヘイロー、キャラかぶってんな
かわいいから歓迎だが

435 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:05:08.52 ID:nERtOWse0.net
>>429
Rサポのレベル上げなんて本当に最後にマニーとサポポが余ったらやるくらいでいいよ

436 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:05:23.63 ID:i+f9g46Q0.net
>>432
サポカどんな感じ?SS+はまだまだ先だわ

437 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:07:43.00 ID:S3jqWQ9m0.net
>>434
親子だからだよ

438 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:11:25.26 ID:7oPqy52Ia.net
クラスについてなんだけど

https://i.imgur.com/hzxMeyI.png
クラス3までが上位60%昇格
クラス4までが上位60%昇格、下位20%降格
クラス5が上位30%昇格、下位30%降格
クラス6が上位40%維持、下位60%降格
だとすると
クラス6,5,4,3の人口比は3:6:3:1になるよう収束する、であってる?
クラス3の底に張り付いている奴らのことを考えると、ある程度まともにプレイしているウマ娘プレイヤーはクラス6人数の4.3倍弱、であってる?

439 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:13:49.59 ID:2tTIxpid0.net
マルチすんな😡
あ、初スレへ👉されたんだっけか

質問スレへ👉
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1647519748/

440 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:16:50.36 ID:g7f3Ia2N0.net
自分はRサポカ残り19人レベル上げたら終了
そこ超えたら貯蓄モードになってマニーもサポカpも一気に余りだす
覚醒は所持キャラ49人全員Lv5迄完了

441 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:23:13.18 ID:wcXQ2Ce80.net
>>437
いいね
Rヘイローとイベントカワカミは居るけどどっかのイベントで絡むかな

442 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:43:01.97 ID:0IHYqC94a.net
大逃げってノンスト意味無いんかな

443 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:48:28.63 ID:2tTIxpid0.net
その疑問は初心者にもほどがあるだろう……

444 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:52:23.98 ID:9Kz1IgVQ0.net
初心者に程があっていいんじゃねえの?

>>442
大逃げが一緒に横に競る相手がいないといけないので、分の悪い博打かなあと思います

445 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:54:16.81 ID:fkAEfEAT0.net
今回スタミナ結構いるね
一番星発動しなかったらスタミナ足りない

446 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 21:54:59.07 ID:28CZ6Lgpd.net
大逃げで競り合うとスタミナ枯渇するから競り合ったとしてもだめだよ

447 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:01:28.50 ID:5DzqZfzja.net
次回のタウラスにチョコボンクリオグドーベルで行こうと思うんだけどアリエス杯はスピ2賢4のパワー因子でもスタミナなんとかなったけど今回はさすがに厳しいかな?
因子をスタに振るとパワー盛れなさそうだしスピ2賢3パワ1だと賢を一枚ユキノにしてる関係で賢さが盛れなさそうで永遠に編成迷ってる

448 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:10:15.56 ID:WlxkQcA+0.net
自分は同じデッキで前回はパワー因子のみだったけど、今回はスタパワ均等くらいかな
パワーは多少盛れないけど仕方ないと思ってる

449 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:11:33.74 ID:YyCCZuHzM.net
大逃げ出すとしたらスタミナいくついるかな?
1200に金回復3つとかいる?

450 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:13:52.19 ID:Pg1KhvfD0.net
日本ダービーのコースではヒントLV1でもかなり安い十万バリキが前半中盤後半のどこで出てもお得ってホンマ?

451 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:14:33.88 ID:1Nu6pGj3a.net
>>448
スタも振らないとやっぱりきついよね
アンクルで無理やり上げるにしても限度があるからなぁ
てかユキノ入りスピ2パワ1賢3でステ仕上げられる人すごい

452 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:21:35.48 ID:AIeZCfyh0.net
>>447
自分ならユキノを切ることも考えるな~。他でステ盛れる廃課金向けのカードだからね。

あと、ユキノの連続イベントが他より遅れがちなのがな・・・。
「わんこそば」聞かれた後に音信不通のまま終わるとか、珍しくない。

453 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:26:40.09 ID:fkAEfEAT0.net
ユキノをいれずに
たれウマと白スキルにして他の賢さ入れたら同じくらいになりそうだけど

454 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:27:47.64 ID:28CZ6Lgpd.net
>>450
ルムマや練習で何度か試してるけど
前半に出るとポジキに引っかかってズルズル下がることが多い
中盤は出し得
終盤は遅すぎて既に勝負がついてることが多い
競り合ってるなら最後の一押しとしては有効

455 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:32:30.37 ID:4+dDywZq0.net
タウラス初本育成でプロフェ迅速果断ノンストついでにファインも完走せずに良バ鬼とSRタキオンしか完走してなくて怒り通り越して笑い出たわ

456 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:38:21.41 ID:28/hahzOF.net
>>447
加速スキルは重なるほど馬身的な効果はどんどん低くなるので
チョコボンはアンスキとギア、クリオグリは固有とギアがあるからノンストは無理してつけなくてもいいと思う
差しのドーベルは安定して発動する加速スキルが無いからつけるのはあり

457 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:40:51.85 ID:fkAEfEAT0.net
ユキノピックアップ来たら完凸したくなるかもしれん
ネイチャあんまり編成に入れなくなった

458 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 22:48:00.09 ID:fmWSZnxe0.net
サクラバクシンオーでメイクデビューしちゃいました
まさかこの俺がウマ娘にハマるとは……

459 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW e7b9-QSrs):2022/05/01(日) 22:48:58 ID:PS+8v5sW0.net
金スキルは減るけど代理使うとスタミナ盛れて育成も安定するからおすすめ

460 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdff-hsnB):2022/05/01(日) 22:53:09 ID:28CZ6Lgpd.net
今回差しはノンスト最速で出れば勝てるが発動率悪いな
50%も出ない感じ
前後に差がなくてもコーナーの外にふくれる感じで発動してくれない

461 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 23:00:03.79 ID:5GBQL3Ju0.net
バンブーちゃんめっちゃいいやつで泣いた〜!

462 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 23:10:34.69 ID:7LmVOmzr0.net
今回差しに重要なスキルがだいぶ違うな
これ育成やり直しだわ、親も変えんと

463 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 23:11:24.88 ID:BD7GZ2qK0.net
最初のガチャ引いた後サポートカードのレベル上げってのはどのくらいやったらいいんだ?
SPやマニー全部使い切っちゃうくらいやっていいの?
そもそもサポートカードのシステムやレベルの意味自体まだ分かってないけど

464 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 23:12:04.36 ID:Pg1KhvfD0.net
シンボリ系ハズレガチャと同時に実装された中距離差し向けのスキルは役立つんかな今回

465 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 23:14:45.11 ID:AIeZCfyh0.net
>>459
Rでも十分使えるしな、代理。サポカ弱い人ほどオススメ。
3連戦→レース疲れ→お出かけでやる気アップ のセットが5回行けるのはグッド。肌荒れ関連はお祈り。
安定する反面友情トレがない分、上ブレ方も地味なのが弱点と言えば弱点だね。

466 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 23:18:44.45 ID:2mVRnwoi0.net
>>463
ポイントもマニーも最初はマジで足らないから出来れば今後も使えそうなカードに使いたい
手持ちのサポカアップすればアドバイスしやすい

467 :名無しですよ、名無し!:2022/05/01(日) 23:24:14.58 ID:nERtOWse0.net
>>463
適当に使って後悔したから吟味したほうがいいよ
最初の数カ月は本当に足りないだらけだし

468 :名無しですよ、名無し!(栃木県) (ワッチョイW df16-IGNS):2022/05/01(日) 23:37:32 ID:yYFcXvj50.net
>>458
ゲームから入った口か、アニメも見ていけ

469 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 00:22:40.82 ID:qLnjVTET0.net
初めて4ヶ月ちょい、競技場育成ばっかで自前青☆9の子がたまたま1人出来たくらいなんだけど チャンミとか本腰入れて挑んでいきたいって考えたら因子周回って避けて通れないんすかね? 

470 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 00:30:58.01 ID:Lc5NED5GM.net
>>469
そんなことないよ
レンタルで半分どうにかなるから手持ちの中でマシなの使ってる
今回なら中距離2が手持ちにいれば中距離3借りて両親にして、子供に中距離が付けば中距離7になる
青に偏らせてももちろんいい

471 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 00:32:41.29 ID:a0kSoKPS0.net
本腰入れるというなら作らないとダメだろうね、チャンミ全力なら両親からの固有継承前提な勢いになってきてる
片方はレンタルでもいいから希望の青赤白ついた祖父母用意して、固有継承したい親に妥協青赤白付くまで頑張る
以前と比べりゃ楽な作業だけどね

472 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 00:45:28.87 ID:3VQ2goTq0.net
個人的意見だけど
育成ウマ娘を決める→サポカ決める→因子決める
この流れを理解してから因子作ること
足りないステをいかに因子で補うかが大事だからバラバラの青9とかよりパワー7とかスタミナ7とかの方が使い勝手良い

473 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 00:50:26.58 ID:6GTyJ1Ps0.net
>>470
そんなことないと言いながら因子周回してる件

>>469
自分のは勝手にできた青9のやつ使ってレンタルで強いの借りてくればいいよ

474 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 01:00:20.69 ID:uJrD+KXs0.net
何となく育成してても青3同士を掛け合わせないとラッキー青9は出来ないんだなぁ

475 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 01:04:23.77 ID:KF5Kio6o0.net
青3だけなら数体あるけど青9は未だにないよ
青3のやつらも必ず赤か白のどちらか壊滅してるしやる気なくなるわ

476 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 078e-s8XH):2022/05/02(月) 01:16:05 ID:gxfyIVTE0.net
赤9はいくらかある
青は見なかったことにして使ってる

477 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd7f-4bqf):2022/05/02(月) 01:18:11 ID:/EEAVvJFd.net
自前で青3一人出来たら後は全部青9になるんじゃないの?
最初に出来た青3とレンタル青9借りて
ひたすら回す→子供が青3出た時点で自前青9になるでしょ
妥協して自前の青1青2親にして回してるんだったら青9作れないのはしゃーない

478 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 273f-SvmS):2022/05/02(月) 01:18:55 ID:gsjcEvYV0.net
>>468
もちろんアニメも見たよ。
チームカノープスに泣かされた。

479 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 01:28:45.74 ID:QAb0M6T70.net
>>477
クライマックスがきたから、因子周回で青3にこだわる意味合いはかなり薄れてきてるんだよなあ

480 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 01:42:39.40 ID:X1e4/ir90.net
今回って全脚質で公園ギアいるよね?
逃げだとアンスキ+ギアになるから片方持ってないと相当キツいのね
差し追込ならアナボでごまかせそうだけど、、、

481 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 01:47:38.60 ID:KF5Kio6o0.net
逃げはアンスキギア
先行差しはアナボ彼方ギアから選択
追込はさすがにギアいらん気がする

482 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 01:52:20.83 ID:9hfwM0qu0.net
赤マルの賢さ6パワー3出してみたら意外と借りられてるわ

483 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 01:55:42.24 ID:/EEAVvJFd.net
>>479
自分が青3作り始めた頃はURAしか無かったけど
クライマックスでも青3大事じゃない?

484 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 02:04:51.25 ID:gxfyIVTE0.net
そりゃ青も大事だけど、ステが上限近くまで来てるから赤や白の方がより大事って考えもある
勿論理想は青9赤9白たくさんだけど、そんなの望むべくもないし
サポカが半端な凸でも金スキル貰えるSSR優先ってのと同じ理屈

青7赤9くらいならまぁ現実的かなって

485 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 02:17:57.80 ID:KF5Kio6o0.net
青9赤7か青7赤9なら前者にしてしまうな
青因子は(確率で)裏切らないからね……
極まってくると白を重視すると思う

486 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 02:18:54.10 ID:QAb0M6T70.net
>>480
できれば直線で発動する速度が欲しいんだけど候補が正月オペラオーくらいしかねえんだよなあ

487 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 02:23:40.41 ID:44Oja+b20.net
チャンミのオープンで一番星ってどうだろう?脳死でとっとけレベルなのか他の安い有用スキルとってステータス盛るか悩む

488 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 02:25:33.77 ID:GtgB+NBVa.net
赤は7とかでも妥協してる
青9で初期ステと2年目継承のステあげた方がレースに勝ちやすいから最優先

489 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 02:43:09.25 ID:Z1NqASjc0.net
青3出来てもこういうのは微妙だな
完全適性は狙えるが…

https://i.imgur.com/fw4t8lu.jpg
https://i.imgur.com/k5xvvju.jpg

490 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 02:47:27.51 ID:FJ25JC/70.net
ダートS/先行S/長距離S OTL

491 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 03:06:50.65 ID:qSXcPJ6z0.net
>>463
今500万マニーと60万サポポあるけどたぶん200万マニーと30万サポポくらい残しとけば使ってもいいんじゃないかな

492 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 03:09:43.24 ID:5r8qXrrP0.net
正直脚質適性因子はつくと萎えるな

493 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 03:28:58.70 ID:X1e4/ir90.net
確かに脚質は汎用性が低すぎて残念だけど、意外なとこで活躍したりするから在庫は欲しい
今回だと赤マルを先行にしてる人も多そう
あと追込一気が有効な時は差し娘を追込にするのにめっちゃ使う

494 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 03:43:01.56 ID:/rC32mMF0.net
サークルランキングの報酬ってサービス開始日から始めてる人で昨日のを入れて最高何回貰えたの?

495 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdff-hsnB):2022/05/02(月) 04:44:00 ID:oTGqTPHfd.net
>>494
毎月貰えるからサービス開始がいつか分かれば自分で計算できるだろ
サービス開始がいつかはググればすぐ出てくるよ

496 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW dfb9-00hp):2022/05/02(月) 05:15:00 ID:mI9QwJ9m0.net
なんかヒント本交換始まったらフレンドポイント不足するようになっちまった
1ヶ月に62000pって辛くない?

497 :737(神奈川県) (ワッチョイW 27ee-Gfe+):2022/05/02(月) 05:29:37 ID:B997a6qI0.net
>>463
使うサポカは全部上げていい
そのぐらいはそのうち貯まるし
慎重にやるなら一気にMAXにしないでLv25(SSRなら30)で試してもいいけど

498 :737(神奈川県) (ワッチョイW 27ee-Gfe+):2022/05/02(月) 05:30:52 ID:B997a6qI0.net
>>496
チケットが重いからそこで各自調整かな

499 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 05:46:45.45 ID:eUmdCE4ea.net
>>496
自分はガチャチケットをどちらか一つにしている。
フレンドPtは5万は超えてるとは思う。6万超えるかはチムレで金箱から
フレンドPt1000をどれだけ引き当てるか次第なんかな。CLASS6報酬前提で。

500 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 05:51:44.40 ID:zLnUyYH8d.net
初心者スレなのに意味わからない略語多用してる糞ばっかなの草

501 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 06:00:42.33 ID:k5M0xzm0p.net
初心者スレに初心者しかいないと思い込んでる糞の方が草だわ

502 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 06:37:56.57 ID:6GTyJ1Ps0.net
わからんなら聞けって話だし、教えるためにもどんどん略語を使っていくべき
でもこのスレ程度の内容なら1回ゲームやるか1日ROMれば9割わかるやろ

503 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 06:54:15.68 ID:aB25gDeer.net
>>491
どうやったらこんなクソみたいなコメント書こうと思うんだ

504 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 06:54:15.70 ID:y4KGGWJW0.net
赤ちゃんに赤ちゃん言葉使うのは良くない
って言うしね

505 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 06:55:26.32 ID:H6tdEBIV0.net
スキルの最速発動がどうとか言ってるのは今でもさっぱり理解出来ないままなんだが…?

506 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 07:03:25.47 ID:43HcJMNFM.net
>>505
宣伝するわけじゃないがYou Tubeでゆっくりウマ娘で検索してみれ

507 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 07:26:19.80 ID:gfedrPto0.net
分からないなら聞けばいいだけなのに

508 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 07:34:37.09 ID:gfedrPto0.net
>>505
スキルの多くは例えば序盤、中盤、終盤等のくくりの中でのランダムな位置で発動する
中距離直線○なんかだと、最後の直線の入ったばかりの位置で発動する事もあれば、ゴール寸前で発動する事もある
最速発動というのはだいたいが条件を満たした時点で運良く、もしくは固定のトリガーによって発動させた場合の事と思われる

509 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 07:36:57.75 ID:bTe71asU0.net
鬼ゴルシモードは初心者にはキツそうやね

510 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 07:45:22.36 ID:eLvDCUrbH.net
クライマックスでのお休みって寝不足固定なんですか?

511 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 07:46:40.10 ID:3VQ2goTq0.net
https://i.imgur.com/cvj9HrI.png
https://i.imgur.com/kdWw8O3.png
これは東京2400(タウラス杯)のコース詳細
1600-2400が終盤
終盤突入した地点がコーナーなので「終盤」コーナー系(アナボやアンスキ)が最速で発動する
「最終」コーナーは1630mからと書いてあるので終盤コーナーと最速コーナーは違うということは頑張って理解してくれ俺も最初はよくわからんかった

512 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:02:05.90 ID:8q0mveVe0.net
初心者には終盤コーナーと最終コーナーの違いが理解出来ないだろうな

513 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:08:59.91 ID:3VQ2goTq0.net
競馬知識0でウマ娘始めた俺は3コーナーと4コーナーもわからんかった
コーナー2つしか無いのに3、4コーナーどこに有るんだ?ってなってた

514 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:11:58.79 ID:X64t45U90.net
つまり、どういうことだってばよ!

515 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:16:10.20 ID:3VQ2goTq0.net
https://i.imgur.com/t3Q13pl.png
こういうことだってばよ!

516 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:17:30.86 ID:qcUjSqiF0.net
正直むこう正面と第3コーナーはよくわからん

517 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:26:46.32 ID:eaAQ917y0.net
レース距離で最終コーナーが終盤コーナーに入ったり入らなかったりでややこしい

518 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:28:59.27 ID:dR0aqh7/a.net
初めて4日目です
サトノダイヤモンドURAシナリオの完走を目指しています。前回は菊花賞で4位終了でした
サポカも継承元ウマ娘も絶対的に足りないのですが、特に継承元ウマ娘の育成が分からず悩んでいます。

・選定時に相性△の子ばかりだったのですが、未育成の子で相性の良さそうな子はいますか?
なるべく無課金の方向なのですが、キャラガチャをもう少し引いて人数を揃えた方がいいでしょうか?
・無課金ならサポカでもウマ娘でも天井できるまで石を貯めろと聞きますが、これだけ何も揃ってない状態でも我慢した方がいいでしょうか?

初心者すぎて分からないところだらけですが、どなたかアドバイスお願い致します。
手持ちと、前回育成したダイヤの情報を添付します
https://i.imgur.com/fW7ZfKN.jpg
https://i.imgur.com/In6yLV4.jpg
https://i.imgur.com/ANz5WU6.jpg

519 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:29:18.43 ID:3VQ2goTq0.net
>>516
上の画像のバックストレッチってところが向こう正面
>>517
ややこしいけど終盤が理解出来てればなんとかなる
後はコース詳細と睨めっこや

520 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:31:18.21 ID:LFj2rnrka.net
サクラバクシンオーってカワイイねえ

521 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:35:30.37 ID:dR0aqh7/a.net
すみません手持ちの画像がアップロードできませんでした
出直してきます

522 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:36:54.90 ID:WUQdXSY70.net

出来てる気がするが…

523 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:38:09.13 ID:hxS6rUafd.net
綺羅星ってミラクルランの対象外?

524 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:41:49.19 ID:hxS6rUafd.net
>>518
4日目でそれなら頑張れとしか言いようがない
パワプロやったことないのかな?
因子はしょぼくてもいいから、レンタルで青9とか借りればいい
基本天井まで貯めるべきだけど、今から必死でやれば10日までにサポカの天井ぐらい貯めれるはず
俺もまだ2週間だけどS見えてきたし頑張ろう

525 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:42:58.16 ID:8q0mveVe0.net
>>518
親に関しては自分側:ネイチャ、ゴルシ、フレンド側:キタサン、ナリブ、スペ辺りを使ってみよう

526 :737:2022/05/02(月) 08:43:34.39 ID:CfmcZdYza.net
>>523
対象

527 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:43:37.65 ID:gxfyIVTE0.net
>>523
対象内

528 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:49:00.04 ID:80/5v8hx0.net
青3出た時に限って赤が脚質ばっかりでガッカリする
1でもいいから距離出てよ

529 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:50:54.77 ID:v9F2D68p0.net
>>504
よ~しよしよしよしよし(ボキボキッ

530 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 08:51:03.74 ID:8q0mveVe0.net
>>518
ウマ娘に関して
しばらくはそれだけいれば充分だと思う
サポカに関して
ジュエル6万貯まるまで今のままで耐えるしかない
無償で貰えるサポカもいくつかあるのでそれらを集めていこう

531 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 09:02:43.96 ID:t4MkN7pDd.net
438のチームレースのパーセンテージってほんとなんかね
単純計算でクラス6の人数は全体の4%
25倍が全体の人数になる
クラス6が29万人だから全体で725万人
意外とプレイしてる人多いなぁ

532 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ bfee-vnhZ):2022/05/02(月) 09:22:23 ID:OG4yHB+v0.net
皐月桜花の裏にミッションお題入れるとかやめてくれよ
捨て育成2周確定じゃん

533 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/02(月) 09:23:08 ID:QAb0M6T70.net
>>518
スタミナ9のキタサンブラックを借りてくると安定度が増すよ! フレンドについてはウマ娘DBあたりで検索してみよう

534 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW e7aa-eBxY):2022/05/02(月) 09:28:35 ID:W0LdeVs00.net
そういや始めたばかりのときはスタミナ因子持ち借りたらレース安定したな
あとはスピードを自分で盛るだけで勝てるようになるし

535 :名無しですよ、名無し!(和歌山県) (ワッチョイW bf7c-FtgH):2022/05/02(月) 09:29:00 ID:IDb31rMG0.net
該当レース制覇すればあきらめる選んでもミッション消化されるから先週のシニア3月までせなアカンよりはマシや

536 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd7f-dqpz):2022/05/02(月) 09:38:57 ID:nrFIz/YZd.net
とりあえず40万ポイントまで行ったら
オープン育成のためA+安定作るところから始めなければ
サービス開始からやってる割には手持ちのA+5人しかいないんだよなあ・・・

537 :/(ジパング) (オイコラミネオ MMbb-iL1K):2022/05/02(月) 09:41:23 ID:Dh78W43RM.net
そういう捨て周回のときは小倉とか地方走ってるわ

538 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 09:47:19.70 ID:Y1sT4YoZr.net
>>142
解決した
ありがとう

539 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 10:24:19.23 ID:H6tdEBIV0.net
デイリーレースとかみたいに、一度クリアしたシナリオにも全スキップ機能つかないかなぁ
今までのシナリオスコア1位を参照して、因子だけガチャる感じで

540 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 10:27:44.22 ID:fvBlDOBA0.net
ウマ足らないからおはガチャだけでもやろうかと思ったけど
毎日やったら月に6千円もするんだな
他のも似たり寄ったりだろうけど普段ソシャゲやらんから驚きだわ

541 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 10:36:35.33 ID:eNcoMVSl0.net
アリエスプラチナ取れたから今回も頑張りたいけど、赤マルもウンスもいないから逃げ育成つらすぎる
引換券課金しとけばよかった

542 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 10:46:25.77 ID:D7hdb7Nip.net
赤マルも自前の覚醒スキル貧弱だから辛いぞ白回復拾えなかったらスタミナ900必要だし

543 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 10:53:10.66 ID:eNcoMVSl0.net
いや、因子継承用として使えないから
親から直接じゃないと距離因子+固有継承狙わないといけなくなるから育成キツい

544 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 10:53:47.30 ID:HzML4oFpa.net
>>541
俺と全く同じ状況
祖父継承でアンスキとギアどっちも引かなきゃいけないの地獄すぎる

545 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 10:55:55.33 ID:eNcoMVSl0.net
>>544
仲間おったか
初期の引換券で赤マル交換しとくべきだったなぁ。安易にメジロと交換しちゃった

546 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:04:16.32 ID:0MDXtZHk0.net
>>540
ウマ娘ガチャだけなら1500石/月ですむぞ

547 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:04:45.40 ID:JsCb/xEja.net
518です
本当は手持ちの殿堂入りウマ娘とサポカの画像もあったのですが、何故かアップロード出来ませんでした(今も)
名前の上がったウマ娘を育成しながらしばらく手持ちで頑張ってみます
ありがとうございました!

548 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:06:42.40 ID:QAb0M6T70.net
>>547
頑張る前に何人かレスポンスしてるからみるとええで

549 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:11:34.13 ID:hyzounuzd.net
因子周回について質問です。

因子育成の育成完了時の目標で
・評価SS以上
・ステはSS2つ、他はB以上
・レースは38-40戦程度
で周回しているのですが、S+からSS+辺りでSS以上安定しません。

完凸キタサン、完凸フク、完凸ファイン
完凸ニシノSR、完凸チームシリウス
レンタル完凸ネイチャ
のサポカ編成なのですが、もっとレスボを盛る方がいいのでしょうか?
他に使えそうなのは、
2凸トプロ、完凸代理、他SR各種です。

550 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:11:42.97 ID:aHoBKkwj0.net
>>540
アニバの7500石1万円を買ってストックしておけば4000円で済む

551 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:14:17.22 ID:ZrE6MKwo0.net
>>540
スパクロやってたからおはガチャ投資くらいなら安いもんだと感じたな

552 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:16:47.22 ID:QAb0M6T70.net
>>549
正直、初心者認定するべきか迷うくらいの布陣。
と、嫉妬心はここまでにしてチームシリウスを安い金スキルを得られるサポカ(コンセやノンストップガールなど)に入れ替えてみるのはどうでしょうか

553 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:20:40.03 ID:qnmnSWD90.net
>>540
ウマだけなら毎日50石
6ヶ月で9000石+α
1年で20000石くらい

ハフバ/アニバ課金なら7500石/1万円でそれを3回買えば
22500有償石で3万円

ハフバアニバで1万ずつ
デイリー12ヶ月
って買い方なら
21000有償石+18000無償石で3万2千円

後者のがお得かねぇ

554 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:25:30.45 ID:4gcoIxTmM.net
5日ぐらい前に入れたけど、何すれば良いのかさっぱり分からず既にログボ勢です

何すれば良いの…?

555 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:28:12.54 ID:X64t45U90.net
育成して育てたキャラでレースするゲーム
育成後を充実させたモンスターファームみたいなもん

556 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:35:26.66 ID:QAb0M6T70.net
>>554

・選んだキャラで育成します
まずはバクシンオーのバクシン講座(公式動画)をみるのをお勧め
その後、実際にバクシンオーを育ててみましょう 困ったらスピード練習(失敗率0%でなければお休みも視野)
キャラのステータスに影響する「因子」はフレンドから借りることもできます

結構イベントの元ネタもあったりするので考察したり3D操演のすごさを楽しむのも楽しみ方の1つ

557 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:36:49.35 ID:hyzounuzd.net
>>552
ありがとうございます、チームシリウスを何に変えるか悩んでいたので、安い金スキルサポカも考えてみます。
育成中はレース2戦、空き、レース2戦みたいな空きの月を埋めるのにシリウスのお出かけがちょうど良かったので採用してたのですが、友人やグループを入れない場合、お守りや回復を使ってトレーニング、またはお休みをすることになるんでしょうか?

558 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:49:43.67 ID:QAb0M6T70.net
>>557
概ねその通りです

559 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:49:57.10 ID:D7hdb7Nip.net
完全適正の赤マルがスタミナ足りなくてゴミと化した
白回復拾えてれば行けたんだが1番星は重すぎて取りたくなかったし

560 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:51:56.03 ID:eNcoMVSl0.net
今回スタミナ要求多いのね
前回はスピ2パワ1賢さ3っていう王道で行ったけど、今回はスピ2スタ1賢さ3もありなのかな

561 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 11:54:07.07 ID:D7hdb7Nip.net
ざっくり850と白1でなんとか(デバフ食らうと沈む)

562 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:01:14.14 ID:fvBlDOBA0.net
>>550
>>553
1.5アニバーサリーなんて半端なのやるのかは置いといて
アニバーサリー全部買って6万で1年分のおはガチャ分+αになるのか
毎日起動するほどハマれば安いような気もするし、そこまでハマらない気もするし商売上手いなw

563 :名無しですよ、名無し!(石川県) (ワッチョイ dfee-vnhZ):2022/05/02(月) 12:11:00 ID:JbI8Wtwu0.net
タウラス杯の必要スタミナは根性600として回復なしの場合
逃げ900先行1000差し追い込み950
ここから白回復で60、金回復で210ほど減る

スタミナなめるとあかんな

564 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 6758-VZQ6):2022/05/02(月) 12:22:57 ID:y/kk2lo10.net
とりあえず初期ガチャ引いて、初心者に育てやすいと聞いたバクシンオーで育成始めようかと思ったんだけど、
継承ウマ娘とサポートカードデッキって何?と思って、一応ググって何となく分かったような分からんような状態なんだが、
この2つはとりあえずお任せでスタートしてみていいの?

カードの方はお任せでSSRとか入れてるみたいので、ある程度最善みたいになってるのかなと感じたけど

565 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:28:42.72 ID:QAb0M6T70.net
>>564
基本的にこのゲームのお任せを使っていいのはチュートリアルの時だけと思ってOk
バクシン講座も見てくるといいよ

>継承ウマ娘
ウマ娘が持ってる因子をもとに決定される能力を増強してくれる

>サポートデッキ
手持ちのサポートカードから5枚+フレンド1枚で構成され、内容によってウマ娘の能力を増強してくれる
このゲームはトレーニングでステータスを伸ばしてレースに勝つのが基本だが
トレーニングにサポートキャラが来ると、トレーニングの内容がよくなる(よくなり方はキャラによって違う)

バクシンオーならスピード4枚、パワー2枚が初心者にはお勧め

566 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:38:49.59 ID:TUgGQlVZ0.net
>>526,527
thx

567 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:39:36.34 ID:yj53PmvYa.net
久々の赤マルさん活躍しそうで嬉しいな、ずっと水着が勝負服みたいになってたから

568 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:42:31.62 ID:y/kk2lo10.net
>>565
ありがとうございます
お任せはダメなのか
バクシン講座は一応全部見ました

サポカのSSRとSRにスピードそんなに枚数無いのだけど、他のSSRよりもRのスピード入れた方がいいの?
お任せだと無条件にとりあえずSSRとSR入れてくるみたいですが

とりあえず何が分からんのかも分からんレベルだから、ひとまず育成やってみて、何がダメなのか把握するかなって考えですが
初回でもある程度勉強してからやった方がいいかな

569 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:48:25.65 ID:bTe71asU0.net
赤マルそこまで強くも無いやろ
動画みて言ってる奴が多そう

570 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:51:25.42 ID:X64t45U90.net
>>568
とりあえずやれ
流れも知らんのにあたまでっかちになっても意味ないだろう
百聞は一見にしかず
百見は一考にしかず
百考は一行にしかず

571 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:52:41.87 ID:q04zMl6Fd.net
自分はウイニングポスト、ダービースタリオン、ダービー馬をつくろう!で予習してたから
名前聞けば大体どんな馬なのかそれなりにわかるのは大きかったな。

このゲームは何度もURAで育成してりゃ慣れてくるんじゃ

572 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 12:54:21.29 ID:QAb0M6T70.net
>>568
勉強しなけりゃダメってことはないけど、知ってると得する情報はいくつかある
例えば、このゲームのSSRは無条件ですごいカードではないので、手持ち次第ではRでも優先すべきことも多々ある

バクシン講座をみたなら友情トレーニングはわかるとおもうが、
スピードの友情トレーニングはスピードのカードでしか発動しない(ごく一部例外あるが今は気にしないでいい)
で、友情トレーニングの効果は乗算なのでスピードカードが多い程スピード上げやすくなるわけだ

573 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 13:01:29.56 ID:eaAQ917y0.net
>>549
シリウス→代理で安定すると思うよ
レスボは50あれば十分だからニシノのところはスキル用の技マシン枠に

574 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 13:35:31.32 ID:X1e4/ir90.net
>>569
固有がノンストの確定発動みたいなもんだよ
速度は代用できるけど加速は唯一の性能してるからね

575 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 13:42:07.01 ID:zLnUyYH8d.net
赤マルってタバコ?
公園って何のイベント?

もうチャンミ攻略スレでも立ててやってくれよ
どうしてもアドバイスしたいマウント屋さんは質問が出たときだけでいいから

576 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 13:43:47.26 ID:dvg4s4O60.net
今回ノンストは馬群が広がるタイミングに近いので発動しにくいと聞いた

577 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 13:58:47.97 ID:dyMMGbl10.net
オープンがA+になったしゴールド貰えるからオープン戻ろうと思うんやがアオハル育成の方がいいんかな

578 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:00:57.11 ID:3VQ2goTq0.net
>>575
赤マル→通常マルゼンスキー
水着マルゼンスキーは水マル
公園→紅焔ギア(通常マルゼンスキーの固有)
ここでわからんワード自分で検索してみると思わぬ発見があって楽しいよ

579 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:07:05.96 ID:fvBlDOBA0.net
Bでギリギリ運ゲーで一勝できたけど
A+は二回戦敗退確実だからチムレしかコンテンツ残ってねえ

580 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:08:16.34 ID:7CZF26tw0.net
>>577
どの程度まで作り込むかと手持ちの因子やサポカの強さによると思う
評価点12100から14499までがA+なので、ただA+にするだけならアオハルでも大丈夫だけど
ガチるにはクライマックスシナリオでやらないと厳しいと思う

581 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:09:06.37 ID:3VQ2goTq0.net
>>577
固有レベルとステ調整とスキル考えたらクライマックスで良いと思う

582 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:12:23.81 ID:7xIZzkhWd.net
B上限のオープンばかり出てた自分みたいなのは未だS童貞なんだよなあ
次からはオープンも報酬変わるのだろうか

583 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:12:37.89 ID:5r8qXrrP0.net
aプラスだとスキル勝負になってくるから
サポカ資産ないとますます初心者に厳しくなってしもうたオープン

584 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:18:46.23 ID:dyMMGbl10.net
>>580>>581
素直にクライマックスか
サンクス

585 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:25:17.69 ID:TSOKUn7+d.net
ピックアップ始まってから今まで余裕こいてたレースでも負ける事が多くなったんだけどサイレント修正でも入った?

586 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:25:48.65 ID:gxfyIVTE0.net
つ 気のせい

587 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:31:54.57 ID:X1e4/ir90.net
・ゴルシモードのせい
・チャンミ育成でスピード成長率(初期値)が低い娘を使うようになった
・デッキ見直しで初期スピード(またはスタミナ)アップのカードを抜いた

この辺が変化すると序盤めっちゃ負けるようになるよね

588 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:35:27.98 ID:mRWToYjW0.net
そんなあなたにシラオキ様

589 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:37:21.11 ID:80/5v8hx0.net
早よ復刻ピックアップしないかな初期ステをAll30のドーピングするサポート

590 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 14:43:01.79 ID:uJrD+KXs0.net
なんかAAACAにしかならなくなってしまった
やっぱりスピード成長率ないと三枚必要か

591 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 15:20:20.94 ID:y/kk2lo10.net
とりあえずバクシンオーでメイクデビューまで行ったけど、
トレーニングメニュー動かそうとするとき、そのまま決定してしまい、望んでないトレーニングにしてしまうミスがたまにある
操作の方法がおかしいのかな?

592 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 15:32:54.88 ID:X1e4/ir90.net
>>591
俺もよくやるわ
タップで見るんじゃなくて、スライドさせて選ぶようにするといいらしい

593 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 15:40:29.05 ID:jdiySwgrM.net
pcでもスマホでも下掴んでスライドさせる癖つけたほうがいいぞまじで

594 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 15:41:30.21 ID:RIsKdYpm0.net
そうだね。画面タッチして離さずにそのまま横にすすーっと。指離しても確定はしない。

595 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-ZpNO):2022/05/02(月) 16:27:08 ID:+frK0bjc0.net
メイクラでガチで育成すると時間かかりすぎて1日1育成も出来ないからイベント優先でゴミ娘毎日作ってるw
まぁ、手持ちも揃って無いからチャンミ育成してもあんまり意味ないかもだし。

596 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW 7fc6-dqpz):2022/05/02(月) 16:34:40 ID:g6mz2ygY0.net
ゴルシの金回収と40万ポイントまではダスカかマルゼンでURA

SR完凸キング、SR3凸パール、SSR3凸カワカミで結構ブーストするしね。

597 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-lHia):2022/05/02(月) 16:44:32 ID:tU2lLwtwa.net
新キング当たったんだけどチムレの短距離運用ならノーマルと新どっちがいいかな?

598 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウーT Saab-xpzj):2022/05/02(月) 16:53:43 ID:GtgB+NBVa.net
紅焔ギアを公園って書く人はそんなにおらんと思うけど

599 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saab-MPXV):2022/05/02(月) 17:21:53 ID:VKDIhkkRa.net
>>595
ゴミ娘w
まさに乱造してるわw

600 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdff-x640):2022/05/02(月) 17:22:04 ID:lMXXDvGkd.net
新衣装の方は持ってないのでスペック見ただけの印象になるけど
ノーマルの方が固有出やすそうだし覚醒で大局観取るだろうからポイント稼げそう

601 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 87f8-CDhW):2022/05/02(月) 17:27:54 ID:X1e4/ir90.net
実はノーマルのヘイローの固有も50-60%にいないといけないって順位条件ついてる

602 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 17:30:49.33 ID:muwiL/ud0.net
やってると重くなるの治してくれ

603 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 17:37:36.01 ID:DPLqIxfXa.net
他の通常が出遅れたり掛かりNG固有のが別verは発生緩くなってるのにキングは通常も別verも発生どっちもどっちなんか

604 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 17:44:37.56 ID:+IzMTl8Vp.net
https://i.imgur.com/6OSTK54.jpeg
もう何もかもが足りない。チャンミとか参加以前の問題だわ。

605 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 17:50:14.89 ID:gxfyIVTE0.net
足らぬ足らぬは試行が足らぬ

606 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 17:53:08.15 ID:RIsKdYpm0.net
初心者がいきなりチャンミで善戦したければ、金と時間を費やさないとね。

607 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:09:46.42 ID:Xj4/ucBXd.net
Bオープンで勝ち続けて来たトレーナーこそ苦戦が予想される。
まずタウラス杯はコツを掴むところからだろう

608 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:28:29.31 ID:5r8qXrrP0.net
>>606
せめてアニバでリセマラでトプロ完凸とかできてないときついよなあ

609 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:31:30.05 ID:aHJFuXZja.net
4月のリマセラは3回回せたのに5月は1回減って2会見しか回せんのな
しかしその中でもタマモクロスがきた…がさしかし、最初に育成したいのはキタサトなんだよなあ
泣く泣く手放すか

610 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:33:05.15 ID:H6tdEBIV0.net
キタサトリセマラ何日か前にも見た気がするけどもしかしてずっとリセマラしてるのか…?

611 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:37:58.80 ID:e6CB417Xa.net
キタサトじゃなくてクリークリセマラ勢いない…?

612 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:40:03.64 ID:aHJFuXZja.net
>>610
してる
どっちか出たら始めたいけど、出ないンだわ
次にタマモ出たらもうそれでいくかも
強さは知らんがレアっぽいし第2希望のキャラではある、

613 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:40:07.13 ID:eNcoMVSl0.net
クリークリセマラ勢だけどたづな死んでて悲し
クリークも最近使ってないし

614 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:43:13.75 ID:GtgB+NBVa.net
ダービーのスタミナ確保考えるとクリーク入れるのが一番楽な気がする

615 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:49:15.67 ID:H6tdEBIV0.net
>>612
やっぱ同じ人か
ピックアップ外のキャラ狙いはキツかろう、早く引けるといいね

616 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:49:33.13 ID:80/5v8hx0.net
クライマックス因子って継承で中々発生してくれない感
重症や三冠制覇のボーナスで相性良くなりやすいから発生率は抑えめにされてるのかな

617 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:51:03.87 ID:5r8qXrrP0.net
ピックアップ以外のリセマラって苦行すぎるな

618 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 18:55:25.60 ID:RfPLzQPN0.net
やっと育成になれて来たんで質問なんだけどサポカイベントが全然進まなかったのが後半で取り戻せたりってあります?
ジュニア期2回クラシック期1回
競技場育成でこれだと金スキルかなり絶望だし、前半ってイベント進むと絆もたまってステも伸びやすい気がするんですよね
だからイベント進まない育成はなんやかんやステも伸びないのは気のせいですか?
またそのような時は気持ち切り替えて因子を拾いに行くのか、リタイアするのか
またリタイアするならここって時期もあったら教えて貰えませんか

619 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:09:47.88 ID:5r8qXrrP0.net
>>618
今はイベントで育成回数のミッションもあるから
リタイアはもったいない

620 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:11:14.10 ID:JeCFZa86a.net
リタイアの判断は最初の合宿までに5敗以上してるとか、シニアまでにスピパワ賢の平均が600未満とか、シニア4月までに距離S取れなかったらとかかな

621 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:16:32.76 ID:bTe71asU0.net
リタイアする理由は本育成失敗だと思うからクラシック4月の継承結果見てからだろうな
リタイアするならクレーンゲーム1回して余裕あれば夏の小倉や函館レース走っとく

622 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:17:17.28 ID:RfPLzQPN0.net
イベント埋めもありますね

>>620
まだそのレベルまでは達してないです

623 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:18:37.33 ID:RfPLzQPN0.net
>>621
それって何かあるのですか?

624 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:33:54.72 ID:uFI0TT2W0.net
>>613
仲間だ…リセマラで完凸クリークとたづな1凸出来たのは運がよかった

>>614
スタミナ確保と円弧要員でクリークさん現役です。あとレスボ10あるし

625 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:35:10.12 ID:gxfyIVTE0.net
>>623
一応、称号がある
実利はない

小倉リーディング(小倉200勝)
函館リーディング(函館200勝)
クレーンゲームの達人(1回のクレーンゲームで合計10個獲得)

小倉や函館のレースは少なく、トレしたい合宿シーズンにある(≒成功している育成ではまず出ないレース)
クレーンゲームは基本チャンスが少なく、10個獲得はさらに稀

626 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:38:08.47 ID:GtgB+NBVa.net
おでかけをやり続けると強くなるシナリオが欲しい

627 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:38:18.40 ID:a0kSoKPS0.net
>>618
・継承で適正Sや重要スキルがもらえない
・サポカから重要スキルあげませんされる
・合宿失敗(絆不足)

初心者は因子もマニーもレイも足りないはずだからリタイアなど許されない

クライマックスになってから、同じサポカのイベントが連続してくるようになった
アオハルまでは微妙にイベント分散して全部進まず終わるみたいなことがあった
イベントが早めに進むと絆もステももらえるからいいサイクルに入るけど、あげません系が早期に来るとおしまい

628 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:45:56.89 ID:0SkaQzJlK.net
とりあえずオープン育成して後は赤マル終われば一区切りだわ

629 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 19:51:02.92 ID:/fhH9+Ku0.net
一番星ってあんまり回復しないのだったよね?

630 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 6758-VZQ6):2022/05/02(月) 19:54:51 ID:y/kk2lo10.net
とりあえずバクシンオー京王杯まで消化
スキルptってのが貯まってくるけど、これは少し貯まったくらいでちょいちょいスキルゲットしていった方がいいのか?
それとももっと良いスキルが出てくるから貯めといた方がいいんだろうか
調べれば後にこういうスキルが出てきて、どういうのを取るか予め予定を立てるのがいいのかもしれんが

631 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 5fee-RT99):2022/05/02(月) 19:56:23 ID:Y5SwZ45B0.net
差しで道中上がってくようにするには何を重視するといいの?
コースによるってならダービーで

632 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:00:34.47 ID:fvBlDOBA0.net
時間あるけど育成こけてるときはハルウララじゃなくてもレース連続出走してるわ
意外とやってる人少ないんかな

633 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:04:24.12 ID:8EoQTyh+M.net
>>631
賢さと中盤の速度スキル
例えばプロフェッサーだと終盤発動もあるから中盤だけの期待値を見るなら取らないとかね

634 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:07:22.16 ID:a0kSoKPS0.net
>>629
白回復1.5 金回復5.5 一番星3.5

>>630
スキル無しでレース勝てるなら取る必要はない
最後に取った方が安くなる可能性があるのでお得だけど、不慣れだと難しい
育成レースに勝つのは余裕だけど、!マークヒントやライバルからのヒント重複つぶしのためにスキルをあえて取るということもある

>>631
中盤で出る可能性のあるスキル全部
と言っても発動タイミング、条件、効果量、時間とかわかんないだろうから         
「ウマ娘 スキル効果 まとめ」 みたいなのでググって出てきたところ見りゃいいよ

635 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:14:42.15 ID:fh7weQoma.net
凸進んでないSRかSSRよりR完凸の方が強かったりする?

636 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:17:27.53 ID:r0wF/lYId.net
マヤちん大勝利~

637 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:21:52.90 ID:gxfyIVTE0.net
>>635
https://i.imgur.com/zPLGo1q.png
よく使われるR代理だとこんな感じだけどこれは例外かも

他のサポカだと、ざっくりSSR無凸とR完凸が同じくらいかなぁ…

638 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:42:08.16 ID:Y5SwZ45B0.net
差しで中盤上がってくのはスキルなんですね
賢さ高くしても逃げ先行みたいに上がってかないし
後ろの場合パワーだったりするのかとか考えてました

639 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:45:02.09 ID:y/kk2lo10.net
>>634
どうもありがとうございます
とりあえずまだ1頭目で2戦しかやってないからもう少し様子見するか
こういうポイント的なやつって今育成してる馬だけじゃなくて、ずっと通しで持ち越すんですよね

640 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:45:53.74 ID:5r8qXrrP0.net
>>638
いや合ってるよ 中盤はパワー ラストスパートはスピード
それプラス スキルがいるってだけで

641 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:46:11.41 ID:a0kSoKPS0.net
賢さもパワーもスキルもいるよ
最近は全体的に賢さもパワーも高くなってきてるからスキルの量と質も求められる

642 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 20:48:36.63 ID:r0wF/lYId.net
芝S距離S脚質Sでスピパワ賢さ1200に有能スキル盛り盛りがいいです!

643 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 21:05:31.84 ID:muwiL/ud0.net
全部1200にすればいいんだな

644 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 21:07:18.09 ID:8epaLGFA0.net
中盤も大事だけど序盤で脚質の先頭にいないと上がって行きにくいから後ろ差し追い込みでもある程度序盤補強した方がいいよ
地固めはあんまり効果ないけどね

645 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 21:08:43.10 ID:sjWZG5Vb0.net
もう最中や

646 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 21:12:02.53 ID:QAb0M6T70.net
>>639
育成3年間で使い切らないと残りは全ぽしゃです
初心者なら、行けそうだなーって思ったらのをとっていくもよし、調べてみるもよし

647 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 21:13:42.86 ID:r0wF/lYId.net
>>643
トキノミノル実装!

648 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 21:15:05.28 ID:v9F2D68p0.net
>>647
たづなさんクビ!

649 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 21:17:02.64 ID:yW7oAIKw0.net
ガチャでたかたか走ってドア開けて
すぐさまゲートに収まってるの笑うわ

650 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 21:17:39.66 ID:r0wF/lYId.net
新シナリオ逆襲のウマレディ編
ラスボスは全ステ1200のトキノミノルことたづな

651 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 21:26:48.35 ID:IJN0iDr70.net
たづなさんにアイドル衣装着せたいってのはあるよね

652 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW e7aa-L8aT):2022/05/02(月) 21:42:01 ID:/fhH9+Ku0.net
次のシナリオが今のシナリオをどうやって超えるか想像つく?今はレースいっぱい出てるしスキルポイントもあるよ

653 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 6758-VZQ6):2022/05/02(月) 21:46:37 ID:y/kk2lo10.net
>>646
その馬限りで全ポシャなのか
マニーやSPとかと一緒かと思ってた

654 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 22:27:39.41 ID:gcYGBTr80.net
ゴルシモードまだ全然やってないんだけどゴルシでクラマやればイベポイント稼ぎつつクリアできるかな

655 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 22:35:50.06 ID:uFI0TT2W0.net
次のシナリオはRサポカ縛りで強制星1スタートで1年毎に星が1つ貰えるとかは…つまらんかぁ…

サポカ縛りとかは運ゲーとかになるだけかな?

656 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 22:36:42.18 ID:kFJptaDK0.net
栄冠ナインみたいに監督視点でやろう

657 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 22:43:45.99 ID:xdZkhw6M0.net
>>656
自分の担当がいないアオハル?

658 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 22:51:32.53 ID:uFI0TT2W0.net
監督じゃなくて、なぜか理事長から廃れ気味の地方競バ場の経営を任されたトレーナーはどうよ。

で、担当の子と一緒に盛り上げながら熱いレースやらライブやらを…秘書として新しいヒトミミちゃんかたづなさんを連れて行けるかんじで

659 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 22:55:32.45 ID:RIsKdYpm0.net
一周2時間コースまったなし

660 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:04:59.54 ID:fh7weQoma.net
数字以上に練習失敗引きやすい気がしてならない
同じくらいガチャでSSR引けよ

661 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:10:05.23 ID:nPaObNTSM.net
SRの賢さだとマべとタキオンがレスボ10で抜けてるのはわかるんですが、この中で次点って誰でしょうか?
逃げで配布のパワーマーベラスを使うとユキノビジンも入れなくてよくて賢さサポカに困ってます。
金結晶は3つありますけど、SRアヤベのために残しておきたい気もしてます。

https://i.imgur.com/fNBFIQp.jpg

662 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:10:56.57 ID:uFI0TT2W0.net
「トイレが汚いと苦情が来ています」
「入場料が高いので客足が減って来ています」
「入場料が安すぎるので客の質が下がっています」
「控室が狭いとウマ娘達から苦情が来ています」
「売店の料理の種類、量が少ないと意見が来ています」
「施設や芝の手入れで今月は赤字です」
「老朽化などが原因でウマ娘や客の満足度が低いです。競パパ場ランクが下がりました」
「視察の結果、閉鎖が決定しました」

目標未達成……

だめだ、絶対つまらん

663 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:25:29.32 ID:MkI7GEN40.net
Abemaでアニメ一挙見ながらポチポチ

664 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:27:49.98 ID:hd29ASWya.net
>>661
メジロドーベルが練習性能高いと思うけど、スキルで選べは?

665 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:28:55.98 ID:uJrD+KXs0.net
今回ノンストップ発動しにくいと聞いたし
中距離飽きたから好きに育成出来そう

666 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:31:57.39 ID:vnflU7RVd.net
3ヶ月ビギナーです。
虹結晶がやっと20個溜まり手持ちに
ナリタトップロード3凸
ファイン2凸
どちらに使うべきですか?

667 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:33:41.03 ID:X1e4/ir90.net
>>666
ファインは3凸になってもレスボが半端
トプロは3凸から完凸でレスボが倍になる

手持ちとデッキによるけど俺ならトプロかなあ

668 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:37:41.09 ID:vnflU7RVd.net
>>667
ありがとうございます。
配布しか完凸ないのでまずはトップロードにします。

669 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:52:06.84 ID:y/kk2lo10.net
このゲームの目標というかゴールって、
・オンラインの団体戦で勝つ

・強い馬が沢山必要

・強い馬を沢山作る

・強い馬を親にしてもっと強い馬をさらに作る→ループ
みたいな理解でいい?

まだ、1頭目で育成始めたばかりだけど、この流れでストーリーってどう絡んでくるんだろう?

670 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:55:01.12 ID:a0kSoKPS0.net
>>669
だいたいそういう流れ
対人は、常設のチーム競技場と、月1回の5~6日かけてやるチャンピオンズミーティングってのがある

ストーリーらしきものは、
メインストーリーっていう常設のほぼ読むだけのもの
ストーリーイベントっていうほぼ毎月ある期間限定イベントのストーリー
URAシナリオ、アオハルシナリオで見れるキャラ個別ストーリーがある

671 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:57:28.63 ID:mRWToYjW0.net
理解が早いな新人、ざっくり言えばそうだ。新規は藤真の抜けた翔陽なんてもんじゃないからな、花形すらいないから気合入れてけ

672 :名無しですよ、名無し!:2022/05/02(月) 23:57:42.77 ID:08ZIoXZT0.net
>>669
最初と最後以外は概ね間違ってない
ストーリーは一週ごとにパラレルなので3年に全てが掛かっている

673 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 00:12:02.89 ID:6++rjdui0.net
全部大事ですみたいな育成論はいらない
削る所を提示出来ない奴の目標ステータス、スキル聞くの無駄

674 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW df3a-sLaW):2022/05/03(火) 00:24:39 ID:GfA0hF5s0.net
花形ってつよくね

675 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 00:36:37.76 ID:mSBsrieh0.net
チョコボンでオープンリーグ勝ちたいんだけど、ステとスキル構成こんな感じでいいかな?

1150/850/1000/400/700
継承アンスキ・紅焔
プロフェッサー/先手必勝/脱出術/コンセ/地固め/中距離コーナー◎/逃げコーナー◎/尻尾上がり/アオハル点火速/逃げコツ◎/春ウマor左回り◎

これで評価点14200ぐらいなんだけど、やっぱ賢さ低い?見てわかる通り中盤速度重視で、他の2人はデバフ役にしようと考えてる 
にわかの俺に知恵を授けてくれ〜

676 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 00:49:15.01 ID:hfwnhjEb0.net
>>675
あのそのステを作れるならグレード行けば?

677 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 00:56:22.53 ID:A5spPKgQ0.net
>>654
出来るけど時計は絶対使わないと決めてやらんと禿げるぞ

678 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 01:06:07.16 ID:mSBsrieh0.net
>>676
いや、あくまで理想ステだよ
十中八九スタミナが盛れないのは分かってるけど理想の形を決めておくだけでそこに近づける感じで育成しやすくはなると思う、そもそもターボから先手取ろうとする時点でキツいし 
今は因子周回の段階だから何とも言えんけど青因子スタミナとパワーに振ってなんとか...って感じかな

679 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 01:12:08.99 ID:bwPzY9fc0.net
スキルの持続時間って結局何Mくらい続くんでしょうか?もちろんステや他スキルと重複した場合を考慮すると一概には言えないとは思いますが
例えば基準時間3秒の脱出術が東京2400だと7.2秒持続することになると思うのですがざっくり何Mくらい持続するのでしょうか?

680 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 01:19:33.52 ID:O3VVaZBV0.net
>>679
中盤速度が約20m/s、ラストスパートが約24m/sと覚えておくとだいたい計算できる

681 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 01:25:08.46 ID:5xaKJd3M0.net
>>675 まずスタミナが全然足りてないのでこのサイトで調整しながら増やした方がいい
根性は序盤の競り合いに関係する&評価値的に根性を上げて補いたいところ
ttp://race.wf-calc.net/#/champions-meeting

中距離or逃げ直線は評価値あたりのリターンが大きいので積めるなら積みたい
今回終盤の加速区間がコーナーになるのでそこと被らない直線のがコーナーより強いかも
先手必勝はツインターボ使ってまで手に入れる価値は無いので育成イベントでもらえる先駆けで十分

ステは賢さもっと上げたいところだけどこれ以上上げると多分固有上げないために
ライバル避けて仕上げるの相当つらいのでその辺りが妥協点かな?

682 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 01:31:21.02 ID:bwPzY9fc0.net
>>680
ありがとうございます
つまり脱出術は150m強は稼げそうと。中盤→終盤接続するには残り900-950くらいで中盤速度スキルが発動すれば終盤開始時点の速度が高い状態と理解してもよろしいですか?

683 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 01:46:03.93 ID:O3VVaZBV0.net
>>682
ランダム発動のスキルでそんなこと考えても意味ないよ

684 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 01:46:58.44 ID:mSBsrieh0.net
>>681
え...スタミナ少ないかなとは思ってたけど要求量少ない逃げだし全然足りてないとは思わんかった...そうなんすね...
序盤スキルとしてはコンセ地固めあれば先手切っていいんですね、参考になります
逃げ直線に関してはクライマックスシナリオの野良イベで取れると聞いたので狙っていきます!
アドバイスありがとうございました!

685 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 01:50:18.25 ID:BRELZ3n9d.net
>>675
直線スキルは有効位置で出れば位置取り有利メリットがあるけどゴール付近で無駄打ちになる可能性あり
コーナースキルは終盤接続できるケースもあるが加速区間中に出ると無駄になってしまう
一長一短だけどどちらかというと直線優先の法がいいように思える
ステそのままなら◎スキルを○にして金回復積みたいな

アオハルスキルは継承?
キラーチューン下位でもいいような
いらんことかもしれんが逃げデバフはノンストの起点にされることがあるから要注意

686 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:01:28.91 ID:5xaKJd3M0.net
>>684
直線コーナーに関しては賢さタキオンやスピジョーダンで中距離セットの方を狙った方が現実的かな
パワーブルボンが使えないので逃げ直コ取るのは相当苦行
あとはスタミナ盛るならスタミナドトウなんかもイベントで中コとキラーチューンくれるので強いけど
レスボ無いしレアの代理使った方が育成は安定しそう

687 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:02:15.08 ID:mSBsrieh0.net
>>685
ありがとうございます、やはりスタミナ不足してたんですね...
祖父母が単体で尻尾上がり3アオハル速3持ってるので後者は取れたら取ろうって感じですかね...今はそれで親の因子周回してます
キラーチューンの下位スキルということはテンポアップですよね、一応エル完凸してるんですけど評価点調整して金で取るのは有りでしょうか??

688 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:13:06.18 ID:mSBsrieh0.net
>>686
R代理の凸進んでなくて...
ドトウは完凸してるんですけどジョーダンはヒント率ない配布の方しか持ってないです...
おっしゃる通り親因子で中コ取りたくて周回してたんですけど、本育成で使うのも確かに有りですね、キラーチューン持ってんのも忘れてた
参考になります!

689 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:13:10.77 ID:BRELZ3n9d.net
>>687
そうそうテンポアップ
よくペースアップ(アガッてきた下位)と混同してしまうのでそう書いた
キラーチューンは強スキルなので取れるなら取ったほうがよいと思う

690 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:14:28.11 ID:mSBsrieh0.net
>>689
ありがとうございます!そうしよう

691 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 7f58-KWLN):2022/05/03(火) 02:37:02 ID:NubQH8/w0.net
>>684
逃げは一番スタミナ使うはずだぞ

692 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:42:33.40 ID:mSBsrieh0.net
>>691
ふつうに先行かと思ってた...にわか晒した......

693 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:45:53.64 ID:G4Si9X9D0.net
初心者の質問に初心者が回答するとこうなるという良い例

694 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:46:08.96 ID:6++rjdui0.net
先行が1番スタミナ消費は激しい
最近無知な愉快犯が多いからあんまり変な質問すんなよ

695 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:49:54.47 ID:oxDTXGjv0.net
むしろ(大逃げと)先行以外は要求スタミナ大差ない

696 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 02:50:57.39 ID:mSBsrieh0.net
>>694
鵜呑みにしない様に気をつけます

697 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 05:58:45.58 ID:VGpdLO4id.net
次のガチャがアイネスフウジンの可能性はあるな。
石は貯まってるから待たなくては

698 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 06:14:58.79 ID:G55HS36I0.net
鬼ゴルシでクライマックスジュニアで目標未達成で敗退した
たぶんゴルシでやるのが楽だな

699 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 07:36:55.37 ID:A5spPKgQ0.net
>>696
普通に一番星つけりゃ固有の回復と合わせて足りるんじゃね?

700 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 08:06:13.43 ID:bKiHJFHH0.net
今回の配布SSR入れて、フレンドから4凸スピパールを借りてクライマックスでいろんなウマ娘でイベP集め周回してるんだけど、今後の因子の親にするなら誰育てるといいのだろう?
どうせならポイント集めながら、いろんなウマ娘と相性が良くなるのを育てた方が効率良いかなと思って

701 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 08:11:53.95 ID:d4gstMX2d.net
すごく速度系の固有持ちで全体的に相性がいいのがオススメかなぁ
言うてブライアンくらいやけど
オグリも相性周り超優秀やからオススメやけど、固有が他の凄く速度系と比べて一段落ちるからね

まあ、あんまりガチガチに気にしなくてもええと思うよ

702 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 08:43:06.72 ID:c9g8IY0i0.net
どうせやるなら赤マル、ウンス、赤テイオー、ドーベル、ルドルフ、ライアン
赤マルは相性きちいが作って損はない

703 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 08:46:27.28 ID:i5GamLVQM.net
初心者なら気にせず好きな子でやれとも思う
何かよーわからん時期に自分の育てた子が勝利したときは涙腺が弛むし

慣れたら怒りしかわかないからな!

704 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 09:00:19.02 ID:RSQPhXJC0.net
まあそれでキタサト出るまでリセマラしてる奴もいるみたいだがw

705 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワントンキン MM6b-dF+H):2022/05/03(火) 09:02:51 ID:i5GamLVQM.net
それはそれで愛だから良し!

706 :名無しですよ、名無し!(岐阜県) (ワッチョイ e758-vnhZ):2022/05/03(火) 09:05:01 ID:mXKyx7HQ0.net
自分の押しウマと相性のいいウマもいいぞ。相性表は検索して探してくれ。

707 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp5b-fqae):2022/05/03(火) 09:16:22 ID:kP3I2rzsp.net
あいう

708 :名無しですよ、名無し!(長野県) (ワッチョイ c73c-VZQ6):2022/05/03(火) 09:31:24 ID:muNds+WF0.net
NZTとか取りに行くの面倒くさいな…

709 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 27aa-edtM):2022/05/03(火) 09:40:01 ID:G4Si9X9D0.net
俺はマヤでマイル3種と高松宮を取りに行った
全冠狙いのついでにやればいいよ
https://i.imgur.com/wEsM9gt.jpg
 

※トロフィーを正面から描かない理由
https://i.imgur.com/cCpReBR.jpg
https://i.imgur.com/U8CCWbN.jpg

710 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 6758-VZQ6):2022/05/03(火) 10:04:19 ID:MafTrrJm0.net
初育成に挑戦して、2年目のスプリンターズSに人気が足りなくて出られずに終了した(バクシンオー、URA)…
この後は何をしたらいいんだ?
とりあえず育成を3年間やり切るという目標はあるが
人気がなくて合宿の時期にレースに出まくらなければならなくなったのは、考え直す必要があるか

とりあえず3年終了を目標に、ハルウララとかも育てていけばいいのか?
他のシナリオやストーリーはどう絡めていくのか、カードやポイント・金の使い方がイマイチよく分からないってところが現状

711 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:07:47.87 ID:G4Si9X9D0.net
>>710
バクシンは簡単な部類だからクリア出来るまでやってみては?
マイル適性も上げてG1を勝っていくと良い

712 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:09:04.63 ID:GfA0hF5s0.net
>>710
人気(ファン数)足りないときはマイルか短距離のG2,3のレースもギリギリになる前に出といたらいいかも

713 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:11:43.14 ID:X3ei9IkO0.net
バクシンでそれだけ負けるって余計な練習踏んでるんじゃないか?
スピード以外の練習にサポカキャラ3~4人集まってるとかならともかく、そうでなけりゃ基本ほぼスピードだけ踏んで短距離マイルのレース出てればそこまで負けないと思うけども

ハルウララとか適正的にもっと育成難しいのでまずはバクシン安定してクリアできるようにするほうがいい

714 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:14:24.33 ID:uivd+euc0.net
期間限定ものは先にやっておかないと報酬もらえなくなる
今あるのは、ゴルシモード、ストーリーイベント、NHKマイルミッション

715 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:18:17.67 ID:MafTrrJm0.net
レースは目標レースと人気足りてないから出ろって言われたものだけ出てたんだけど、
それ以外のレースも出た方がいいの?

716 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:18:22.80 ID:X3ei9IkO0.net
>>710
あ、もしかしてバクシン先行のままレース出てる?
それなら逃げにしたほうがいいよ

717 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:19:03.82 ID:G4Si9X9D0.net
G1の出場資格も得られないほどなのにミッションどころじゃないだろ

718 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:21:12.92 ID:opFZBM5ba.net
ゲームからアニバ中に入ったクチだが遂にアニメを見てしまった…
スズカとスペ欲しい…

719 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 10:21:13.74 ID:A5spPKgQ0.net
>>715
クラシックのバレンタインデーまでにファン6万人、SENIOR有馬記念までに12万稼ぐようにするんよ

720 :名無しですよ、名無し!(愛媛県) (ワッチョイW c7c6-EQJs):2022/05/03(火) 10:28:15 ID:6++rjdui0.net
このゲームってそんなに難しいのか?

721 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/03(火) 10:29:37 ID:YJoKxnsy0.net
>>713
根性増強あったから逃げバクシンでも昔よりは負けるんだよね

722 :名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdff-Ke+r):2022/05/03(火) 10:29:47 ID:ICL07329d.net
マヤノトップガン、いーっくよぉー!

723 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW e7b9-/JVz):2022/05/03(火) 10:30:08 ID:O3VVaZBV0.net
最初はみんなURAクリアに苦労したもんです
攻略見ずにクリアできた人はすごい

724 :名無しですよ、名無し!(山口県) (ワッチョイW a7e3-dF+H):2022/05/03(火) 10:39:01 ID:A5spPKgQ0.net
バクシンオーでスピ踏んで1200まで上げりゃ勝てる
速さこそスピード!バクシン!バクシーン!

初期攻略なんてどこで聞いても誰に聞いてもこれやぞ
しかも大正解だし

725 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-ZpNO):2022/05/03(火) 10:45:42 ID:JfuP8gzg0.net
アニバ前のお試し垢でキタサン、テーオー無凸でもフレンドの強い馬借りれば裏はクリアくらいなら普通に出来たよ。
評価はさすがにB+くらいだけどw

726 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 6758-VZQ6):2022/05/03(火) 10:50:10 ID:MafTrrJm0.net
>>711-713
どうもありがとうございます。
バクシンの成績は、
・新馬戦1着
・京王杯1着
・スプリングS4着
・葵ステークス1着
・合宿中人気が足りないから出ろと言われて出た夏競馬2戦負け
目標のスプリンターズSに出られず終了って感じでした

終了時のスピードはD360

727 :名無しですよ、名無し!(山口県) (ワッチョイW a7e3-dF+H):2022/05/03(火) 10:53:00 ID:A5spPKgQ0.net
>>726
スピードだ!スピーが足り無い!

728 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 27aa-edtM):2022/05/03(火) 10:55:29 ID:G4Si9X9D0.net
>>726
マイル適性を上げてジュニア期12月前半のどちらかクラシック桜花、NHK、安田この辺のG1を3つは勝っておきたいね

729 :名無しですよ、名無し!(山口県) (ワッチョイW a7e3-dF+H):2022/05/03(火) 10:58:14 ID:A5spPKgQ0.net
お前ら初育成に挑戦してって文言見逃してないか?
マイル適性上げるとかナニ言ってるだ?

730 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:05:39.56 ID:G4Si9X9D0.net
初期親でもマイル因子持った親いるし
どうせマイルCS出るんだし上げておいた方が良いだろ

https://i.imgur.com/dKtf6tG.jpg

731 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:06:29.36 ID:ovl8kl000.net
ネイチャとの温泉旅行超楽しいんですけど
前スレで相談してリセマラしてよかったなぁ

732 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:10:14.79 ID:A5spPKgQ0.net
>>730
初期過ぎてマイル少しでも詰めるのは覚えてなかった正直スマン

733 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:11:56.34 ID:oxDTXGjv0.net
「適正上げる」だけじゃ伝わらない可能性はあるな

>>726
育成開始時に二人の親(継承するウマ娘)を選んだと思うけど、
その時にマイルって書いてある星があるやつを選ぶとマイルが走りやすくなる。
バクシンは初期値がBだから上げときたいって感じ

734 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:12:49.61 ID:MafTrrJm0.net
>>728
目標レース以外にも出ていかないとダメなんだね

735 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:19:02.19 ID:YJoKxnsy0.net
>>748
ダメではないけど、出た方が育成が楽になるんだね
例えば、12月と4月の「マイルG1」でておけばバクシンオーはファン数の問題からは解放されるし

勿論、そのためにスピードとパワーは上げておきたい 詳しくは>>565読んでくれたらいいかな

736 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:21:58.65 ID:2Q+X9D3+a.net
URA決勝は2位でもいいんだよね?

737 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:23:22.31 ID:YJoKxnsy0.net
>>736
URA決勝は1位だとグッドエンド、それ以外だとノーマルエンドに分岐する

738 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:26:23.63 ID:2Q+X9D3+a.net
>>737
そうかあ
次は1位でグッドエンドを目指すわ

739 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:38:18.64 ID:PD33I72Xx.net
最初に育成したのはチュートリアルでドンケツ走ってたウララだった

740 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:46:22.20 ID:G4Si9X9D0.net
>>710
こんな編成でもURA優勝は出来るよ
(ゴルシモードでやったから道中負けまくったけどなw)

https://i.imgur.com/pmouK7y.jpg
https://i.imgur.com/bCxXEsj.jpg

741 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 11:56:50.46 ID:6++rjdui0.net
>>740>>>越えれない壁>>>神奈川

742 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 12:07:41.13 ID:6fTinZht0.net
>>740
これはバクシン…!

743 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 12:12:26.75 ID:YJoKxnsy0.net
>>740
因子まで完全に初心者対応 これはすげえ

744 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 12:17:04.70 ID:GRY97Peqd.net
野良イベントに多少恵まれればバクシンなら!

745 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 12:20:03.23 ID:xN6he4qv0.net
やべぇ
チムレの面子全然更新してなくて50万前後をフラフラしてたんだけど
40万位・499900ptでランク5の降格圏内とかいわれてる _no
ランク6への昇級が62万だから、維持は52万くらいなんだろうか・・・

746 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 12:28:03.66 ID:6fTinZht0.net
そのくらいのスコアならエース5人だけでも更新すりゃ余裕じゃないか

747 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 12:35:41.80 ID:hJs58n7U0.net
クラマである程度ステ盛りつつ賢さを600以上にしてレースでまくってスキルポイント稼いで出やすい金スキルたくさん積めばすぐクラス5と6エレベーター組にはなれるよ

748 :名無しですよ、名無し!(山口県) (ワッチョイW a7e3-dF+H):2022/05/03(火) 12:48:02 ID:A5spPKgQ0.net
レース50戦出てスキル全部とれ

749 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 14:00:30.87 ID:WfS9pbDer.net
>>745
自分はだいぶ長いことclass5維持なんだが
4月の体感では52万だと多分AUTOで54万あればOK
S評価が15人中2人しかいないチームランクA3だけどそれほど苦労せず出せている

クライマックス導入でやる気ある人はガンガンスコア上げたんだろうけど
めんどくさすぎ&時間かかりすぎでやる気ダウンしたトレーナーも自分含め結構いるんだろうと思ってる

750 :名無しですよ、名無し!(長野県) (ワッチョイ c73c-VZQ6):2022/05/03(火) 14:09:15 ID:muNds+WF0.net
マルゼンのSSRってまだ無いの?

751 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ブーイモ MMff-s8XH):2022/05/03(火) 14:27:51 ID:UME+4JVsM.net
>>750
マルゼンスキー
タイキシャトル
テイエムオペラオー
ヒシアマゾン
エアグルーヴ
アグネスタキオン
エイシンフラッシュ
フジキセキ
シンコウウインディ
メジロアルダン
イナリワン
桐生院葵

達はR/SRはあるけどSSRは無いよ

752 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 14:41:41.21 ID:MafTrrJm0.net
>>740
なるほど
これはサポートカードが全部星4つになってる辺りがポイントなんですかね
バクシンの場合、トレーニングに他のメンバー来てなくてもスピードばかりでやっていった方が良いでしょうか?

753 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 14:44:49.52 ID:UME+4JVsM.net
>>752
星4つなのが…→関係ないです
★の数は上限レベルを上げるものであって現在レベルを変えるものではないです
各種サポートカードの性能に影響するのは現在レベルだけです(上の画像の場合はLv1、★1つのLv1と何も変わらない)

バクシンの場合はそれでもいいです
やってみればわかります

754 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 14:49:44.73 ID:T45JQJRf0.net
S+が限界だー試走したくてもルムマは魔境すぎて参考にならないしやる気無くす
自分で開催すると人集まらないしどういう仕組みやねん

755 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 14:52:39.38 ID:6fTinZht0.net
>>754
もしかして公開してないだけでわ…

756 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 14:54:06.27 ID:Xs4SQC2k0.net
サークルメンバー募集とかフォロワー募集でだしとくと嫌がらせの人が埋めてくれるよ

757 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 14:54:59.46 ID:O3VVaZBV0.net
>>754
左上のタブいじってるか?

758 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 14:56:14.82 ID:T45JQJRf0.net
>>755>>757
初めて知った…大きな一歩だありがとう

759 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ a73a-s3GR):2022/05/03(火) 15:20:12 ID:xN6he4qv0.net
流石にチームランクAで5維持はもう限界だったよ・・・

短距離 B+キング→(何故か出来た初の)SSキングに換装
他、中・長距離のB+2~3人をそれぞれSに換装(チャンミの流用)でランクA2へ
58万出して20万位、維持圏内に滑り込めた

760 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウーT Saab-xpzj):2022/05/03(火) 15:25:21 ID:5pyz5zwpa.net
まあ自分でSSまでに絞って開催しても負けるけれど

761 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 27aa-edtM):2022/05/03(火) 15:32:27 ID:G4Si9X9D0.net
>>752
星無しはLv20
星1 はLv25
星2 はLv30
星3 はLv35
星4 はLv40
までL vが上げる事が可能って事だけどこれらのサポカはまだL vを全く上げていない最弱の状態よ。
バクシンの場合はスピードと賢さの2箇所をメインで踏みたいね。ただ根性やスタミナに3人以上集まってたら何度かは踏んで良いと思う。実際この程度のスタミナだとマイルではスタミナ切れで負ける事もあるよ。
パワーはパワーカードを入れない編成ならスピードを踏んでパワーも上げる感じで。その場合はスピードカードのパワーボーナス持ち(SSRのキタサンやナリタトップロード等)を使いたいね。

762 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:01:14.64 ID:k/wz9HsHa.net
鬼ゴルシ菊花賞越せなくて終わった

763 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:07:40.36 ID:Xs4SQC2k0.net
クライマックスでこそこそG2G3勝利でなんとかスキルポイントとコイン貯めてクリアしたわ
最後も一位じゃなくてもポイント多ければいいだけだし

764 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:10:21.19 ID:20f3m77W0.net
>>762
同じく、スタ400+白回復あれば平気やろと思ったら普通に負けて次周は有馬で負けたわ…
URAじゃなくてクライマックスの方がいいのかなこれ

765 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:15:50.83 ID:G55HS36I0.net
クライマックスなら60点300点300点取って最後3戦の内2勝くらいすればいいからAB+SDCのゴルシで称号とれたよ

766 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:18:24.82 ID:4HXZxM5o0.net
特性的に距離が長いほど不利を軽減できるからそれこそゴルシでスタミナ爆盛りするのが勝ちやすいんじゃないかなあ
長距離はスタミナ足りてれば通常時はほとんど大差で勝つし

767 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:19:12.35 ID:BRELZ3n9d.net
URAとクラマってコンテボタンの位置逆なのか
鬼ゴルシモードでURA決勝クビ差2着になったので謎負けあるあるだと思って
コンテするつもりで反射的に左側押したら育成終了してて驚いた
思わず次は全レース見てしまったしどのボタン押すのにも慎重になってしまった

768 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:23:15.57 ID:6fTinZht0.net
クラマはURAやアオハルと違ってレースで目標未達が無いからね

769 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:24:16.76 ID:G55HS36I0.net
>>768
ただしジュニア60点が1番きつい

770 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:25:43.72 ID:KTi/2Jjr0.net
裏で鬼ゴルシクリアしたよ
菊花と有馬は距離長いのでノーコンで通過、宝塚と秋天は距離短い+1位条件で厳しめで1回ずつ負けた
野良レースで長距離何回か出て裏を長距離にするとまぎれが減るのでオススメ
下校とマエストロ、ルドルフ継承ははやめにとった

771 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:34:30.43 ID:20f3m77W0.net
>>766
俺もそう思って菊花の前の皐月までにスタ400にしたら、今度は皐月でパワー負けしたわ
パワー370あっても足りないって言われるとは…

772 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:39:09.26 ID:k/wz9HsHa.net
URAまで辿り着いたけど初戦で4連敗して終わった
目覚ましもったいねぇからやめとくかな

773 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:39:29.12 ID:1FOm5uqyd.net
ニシノフラワーura
高松宮でスピード1048あったのにスピード400のバクシンに負けて

774 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:40:49.17 ID:1FOm5uqyd.net
>>773
緑の人にスピードが足りませんて言われたけどポンコツか?
パワーも800賢さも600あったんだんだが

775 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 16:44:01.00 ID:a3O/BnYH0.net
クライマックスで嫌いになりかけてたけど、今までつまらなかったアオハルがサポカ充実して楽しくなってきたから続けてる。ただチャンミは全然勝てない…

776 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdff-x640):2022/05/03(火) 17:00:48 ID:BRELZ3n9d.net
場合によるけど育成中の緑の人のコメントで比較的信用できるのはスタミナ根性不足と適性外くらい
スタミナも回復スキル不発していたら不足と言われたりする

パワー不足は(理不尽な)ブロック負け
スピード不足はスタミナ足りなくて最速スパートできていない
賢さ不足は掛かってスタミナ切れ

不足系のコメントは該当ステがカンストしていても言われることがある
本当に足りてないこともあるけど大体は理由を後付けしているだけなので
あまり気にしないのが精神上よいと思う

777 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 17:34:31.73 ID:MafTrrJm0.net
たびたび質問で申し訳ありませんが、
・トレーニングで失敗率○%越えてたらやめとけ
・体力ここまで減ったらどこまで上げとけ
・調子ここまで落ちたらどこまで上げとけ
的な目安とか気にしなくてもいいぞみたいのってありますか?

お休みはするなみたいな意見も見たことあるような気もしたのですが

778 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 17:51:49.69 ID:1FOm5uqyd.net
>>777
失敗率は15%以上あるなら自分は踏まないがどれくらいだと踏むかは人それぞれだし
50%でも美味しければ上ブレチャレンジしたくなる
体力は減ったら回復するとしか言いようがない
調子は基本絶好調維持

色々聞く前にまず20回くらい育成こなせばどうすればいいか掴めてくるよ
繰り返し育成するのが基本なので一回の育成で全て上手くやろうと考えず
こうしたらこうなったから次はこうしようみたいに試行錯誤繰り返してった方がいい
で、それでも行き詰まったり疑問に思うことあったら質問したらいいよ

最初から質問し始めたら分からんことだらけなんだからキリがなくなる

779 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 17:57:21.39 ID:YJoKxnsy0.net
>>777
既に言われてるようにないけど、
1ターン目に(練習が3~5人集まってなければ)おでかけして調子あげておくと
ステータスの上昇がよくなるよっていうのはあるね 回復がもったいないから2ターン目にやるっていう人もいる

780 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 18:35:17.25 ID:JfuP8gzg0.net
今日は失敗率一桁台で何回も失敗喰らったわw
スマホぶん投げたくなる気分だった。

781 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 18:41:36.43 ID:9AzfRThK0.net
鬼ゴルシ出たから星5ゴルシで26戦9勝でクリアしたけど
今回の鬼ゴルシ楽しめたって人いるの?
レース負けまくって強化もままならないから負の連鎖がデフォルト
最適解はあるのかも知れんけど1育成が糞長いこのゲームでトライアンドエラーの繰り返しは苦行
(社会人だと1日1~3育成が限界で1育成のロスがきつい)
ここで話聞いてたからなんとか初回でクリアできたけど
こんなん何度もリトライしてたらスマホ投げるやろ…
やってて苦痛でしか無かったから二度とやらないで欲しい

782 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 18:49:36.03 ID:SC9+Weka0.net
ゴルシで目覚まし使わなかったなぁ
2着3着のイベント埋まってない子でURAしてたから気楽だったよ

783 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 18:58:26.05 ID:6++rjdui0.net
>>781
リトライ組だが事前情報がないとキツイな
今は色々情報出てるからまだ楽だろうね

784 :737:2022/05/03(火) 18:59:04.62 ID:0nDXMaPn0.net
>>781
新鮮で楽しかったわ
チャンミ育成に時間割きたいからもう1回やろうとは思わないけどw

785 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:11:25.90 ID:4HXZxM5o0.net
まだ鬼まで行ってないけど通常ゴルシモードの時点でげんなりする
イベントボーナスで組みたいイベントと同時に開催すべきではなかった

786 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:12:46.42 ID:c9g8IY0i0.net
チャンミ情報が出てる以上鬼に時間を割いてる余裕は無い

787 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:14:00.61 ID:oxDTXGjv0.net
地固めパーツ揃ってるしハナ取って離せれば固有も使えると思ってスズカ育ててみたけど難しいな
つーか地固めだけじゃ序盤にハナ取れないっていう
はよ先手必勝ブルボン復刻させてくれ

788 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:15:20.51 ID:T45JQJRf0.net
各キャラの絆の上がり度を一覧出来ると助かるんだが

789 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:16:43.28 ID:oxDTXGjv0.net
>>788
俺もデッキとかで確認出来ないかたまに探すけどないよね
バーベキュー買う前に見たいのに練習にいないと確認できないのは欠陥だよなあ

790 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:19:27.01 ID:/nNY8QaSd.net
オープンがA+上限。40万ポイントは稼いだから
今日から対策を立てねば

791 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:37:41.78 ID:hfwnhjEb0.net
つかゴルシモードはURAでやれば楽勝な上に時間もかからんよ
なぜ新シナリオでやる

792 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:44:11.90 ID:5pyz5zwpa.net
いや、新シナリオの方が最後の3戦クリアできれば道中はどうでもいいから楽なような
まあウマ娘やカードにもよるだろうけど

793 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:45:24.49 ID:feI5HiYCM.net
クラマのが楽だよ
ライバルも避ければいいし

794 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:46:00.31 ID:G55HS36I0.net
>>791
クライマックスの育成回数がイベントミッションにあるからとりあえずそれクリアするまではクライマックスでやるのがふつうじゃないの?

795 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:46:14.01 ID:k/wz9HsHa.net
ハードル走か城門突破か好きな方を選ぶが良い

796 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:49:15.23 ID:20f3m77W0.net
>>791
参考までにクリアしたキャラとステとサポート編成教えてくれ
多分真似は出来ないだろうけど

797 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 19:52:16.96 ID:1nxZGxph0.net
そりゃ因子厳選よ
オールB以上狙えるしそれ程負けないし

https://i.imgur.com/SMSCTBG.jpg

798 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 20:05:43.37 ID:At1zh6cj0.net
ゴルシモードってバクシンで終わらせるものじゃないのか?

799 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 20:11:37.78 ID:feI5HiYCM.net
鬼ゴルシをバクシンしたならすごいわ
やる気すら起きん

800 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 20:13:42.59 ID:hfwnhjEb0.net
>>796
鬼ゴルシモードだよね?
なら移籍したから画像出せないしステも細かいことはおぼえてないんだけど
キャラはゴルシでサポカはキタサン 配布釈迦 ファイン  アルダン 無凸チヨノオー フレンドにトップロード
ランクはAでスピードが1000スタミナ600パワー800根性500賢さが700ぐらいだったかな
スキルも下校しか取ってない あわよくば因子用に使えるようにとチヨノオーとか入れてるけど
勝利だけ目指すならもっと楽な編成できるだろね
こんなのでも目覚まし使わなかったよ

801 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 20:41:07.57 ID:AuDYvGBC0.net
去年のサポカ復刻されてない辺り
配布サポカ復刻するの早くても来年からだよなぁ辛いわ

802 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 20:43:30.85 ID:Xs4SQC2k0.net
チャンミずらしたの下旬に復刻イベントやるための可能性に賭けろ

803 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 20:47:05.96 ID:mXKyx7HQ0.net
ガチャサポカって、2枚新規、1枚新規、2枚復刻の繰り返しだから、
もしかして1回復刻したら2度とないのかな。

804 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 20:55:24.36 ID:hfwnhjEb0.net
今のところ2度復刻はなかったか
つかまだ1年ちょっとしかたってないからこんなもんでは
1年で復刻ばっかとかのほうが萎える

805 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 21:03:01.94 ID:1nxZGxph0.net
たづなは?
たづな&クリーク
たづな&代理

806 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 21:05:57.42 ID:1A9zsRInd.net
たづなさんだけは2回復刻だったと思う
ただ新シナリオ前の売り逃げ感漂う感じだったはずだけど

807 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 21:07:54.90 ID:c9g8IY0i0.net
ガチャ履歴を見るとええ
https://umamusume.wikiru.jp/index.php?%B0%E9%C0%AE%A5%A6%A5%DE%CC%BC%A1%A2%A5%B5%A5%DD%A1%BC%A5%C8%A5%AB%A1%BC%A5%C9%BC%C2%C1%F5%CD%FA%CE%F2

808 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 21:10:44.95 ID:MafTrrJm0.net
>>778>>779
どうもありがとうございます

バクシンオー2回め育成は、2年目高松宮記念7着で終わった…
スピードは475
まあ1回目よりは進んだから良しとするか

809 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 21:36:19.49 ID:1nxZGxph0.net
>>807
それ復刻は載ってないぞ
ちなみに

5/6〜たづな&クリーク
1/19〜たづな&代理

810 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 21:40:05.05 ID:6fTinZht0.net
>>809
いや普通に載ってるが…

811 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 21:40:27.27 ID:Z+DzkcOGa.net
>>808
さすがにスピード踏んでなさすぎ
踏んでんだとしたらそもそもサポカのタイプと合ってない
スピサポカ入れて踏んでりゃクリアはできる

812 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 21:42:09.12 ID:9AzfRThK0.net
>>808
序盤の進行忘れたんで参考になるか判らんけど

○継承ウマ娘、自前は何でもいいからフレンドで青9、マイル適性1以上(祖父母でもOK)のセイウンスカイを借りる
○開幕継承でセイウンスカイのアングリング✕スキーミングが取得可能なのでスキルpが貯まり次第取る

後は他の人も言ってる通り逃げにする、絆上げつつスピードも上げる様に練習踏んでいく
これだけでバクシンはかなりスムーズに育成出来ると思う

ぶっちゃけ自前のサポカや継承ウマ娘が育つ迄は
フレンドレンタルのサポカ、継承ウマ娘の比重がかなりでかいから
ゲーム内で探してもいいけどgamewithとかで探した方が早いかと

813 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW dfb9-00hp):2022/05/03(火) 21:51:55 ID:zH51ycO/0.net
逃げバクシンってよく言うが逃げ強いか?
先行の方が固有発動しやすいからステ低くてもかてるきするが

814 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ブーイモ MMff-s8XH):2022/05/03(火) 21:54:42 ID:feI5HiYCM.net
先頭で逃げられるなら逃げて、多少事故って下がっても固有で後半盛り返せる、と考えると逃げでいいんじゃないか?
全体的には逃げの方が楽な気がする

815 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ 7f3a-VZQ6):2022/05/03(火) 22:00:12 ID:20f3m77W0.net
>>800
ありがとう

クライマックスの方でもやってみたけど、勝てないからポイント貰えない、何も買えない、ステも伸びないの悪循環でやっぱクリアは出来んかったわ
やっててストレス半端無くてちっとも面白くないし、鬼ゴルシはもういいや…

816 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7f25-Gyyo):2022/05/03(火) 22:00:53 ID:4HXZxM5o0.net
育成の話なら選べるなら逃げ以外を選ぶことはない
チャンミやチムレで使うなら固有が出やすい先行の方が人気

817 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW dfb9-4bqf):2022/05/03(火) 22:02:48 ID:9AzfRThK0.net
>>813
バクシン使ってたの初期だから現状の仕様だと判らんけど逃げの方が安定してた
先行でも勝ててはいたけど事故は先行の方が多かったと思う

818 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdff-hsnB):2022/05/03(火) 22:03:23 ID:1FOm5uqyd.net
別に逃げで固有発動しづらいということもないが
アニバのバージョンアップ前は先行は事故が多く逃げのほうが推奨されていたのでその名残
今はブロックされる確率がかなり少なくなってるので別に先行でもそれなりに勝てる

819 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:12:58.28 ID:9AzfRThK0.net
>>815
自分もクライマックスでクリアしたけどパワー盛ってるのに緑がパワー不足連呼してげんなりした
グレード高いから負けるのかと思ってコイン稼ぎにとオープンにしても負けるし
かと思ったらG1一着取れたりよく判らんのよね
7勝で迎えたラスト3戦は8着→コンテで2着、1着、1着でクリア
結果はAランク
星5ゴルシだけど中盤勝利で直線一気取れたのが地味に効いてたのかも

820 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:13:27.23 ID:6fTinZht0.net
>>815
追込でオールBくらいと金回復1つくらいでTSC長距離になるように12戦くらいすれば余裕だと思うが…

821 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:15:32.40 ID:4HXZxM5o0.net
育成だと先行はポジキ食らいやすいから短距離は今でも事故りやすい印象ある

822 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:18:05.70 ID:jbEHH8wu0.net
>>815
もうやらないかもだけど参考まで
サポカはパルおば→配布シャカにすれば初心者無課金でも真似出来るしもっと楽になる
G1出ない、2400m以下走らない、京都ジュニア前だけスピ盛る、その後はスタパワ根性踏む、おやすみをなるべく控えて賢さで凌ぐ
因子はスピ3スタ4パワ3根性5賢さ0と適当
固有はジュニアしか上がらなかった、ゴルシは★3
たれウマはシナリオイベのテイオーから
https://i.imgur.com/wP5A9HJ.png
https://i.imgur.com/66esEAH.png
https://i.imgur.com/7NHlTlo.png
https://i.imgur.com/c4e3j5f.png
https://i.imgur.com/xvXjYkn.png
https://i.imgur.com/mL6kLtJ.png

823 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:19:05.17 ID:M4FkaMfw0.net
鬼ゴルシって貰えるのマニーだけ?

824 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:25:23.28 ID:1FOm5uqyd.net
>>823
初回クリアで称号
その後はレイとかサポポとかフレポもらえるけど別に他で賄えるのでいらない

825 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:30:31.31 ID:3pQWbdz7d.net
>>822
なるほど、練習中心にしてクラシック以降は得意な長距離に絞って進行するのね
レース出まくる癖がついてたからいつもの調子で出してた
これ参考にしてクリアする人増えそう

>>823
称号以外だと一応特別報酬っていうゴミが貰える
自分は中距離シューズだった

826 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:32:21.51 ID:MafTrrJm0.net
>>811>>812
ありがとうございます
カードや継承周辺への理解がまだ足りないかな
スピード偏重で育ててるつもりなのですが
スピードじゃないSSRやSRよりもスピードのR使っていった方がいいのかな?

827 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:34:43.95 ID:Xs4SQC2k0.net
>>823
モード選ぶとき報酬のとこポチったら一覧見れるよ

828 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:36:41.73 ID:pzMbCPmS0.net
クライマックスのジュニア級で目標未達成で終わっても鬼ゴルシちゃんモードのランダム報酬はもらえたぞ。TP使い切れない日は即終了してそれだけもらっとくといいね。

829 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:38:52.89 ID:Xs4SQC2k0.net
>>828
優しくて草

830 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:46:51.14 ID:M4FkaMfw0.net
>>824
>>825
なるほどサンクス
要らなそうですね

>>827
ゴルシモードすら終わってないから見れないんすよ
マニーのためだけにやる気も起きなかったので

831 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:49:25.30 ID:6fTinZht0.net
>>830
目覚まし3個貰える…可能性もあるぞ!(貰えない)

832 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:57:00.30 ID:51cdcVtnd.net
オグリキャップ育成してて、お休みボタン押した後
タマモクロスが表示されたら30回復確定なので
タマモクロスが嫌いです。
どうしたら良いでしょうか。

833 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 22:58:50.65 ID:Xs4SQC2k0.net
>>830
それは考慮してなかったよ一応こんなのが見れるんだ
https://i.imgur.com/Ey9uHn4.jpg
https://i.imgur.com/gyFiCQt.jpg
菊花賞と皐月賞のレイ見切れてるけど

834 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:00:00.61 ID:YNGVjYn6M.net
>>826
>>572でその辺に振れてるのでよければどうぞ

全てのカードにはそれぞれの使い道があるので、
逆に言うとSSRだからとりあえず入れるとかしても何の意味がないのです

835 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:01:17.97 ID:6fTinZht0.net
>>832
お休みをしない育成をしましょう

836 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:02:45.16 ID:2q2qVEQLr.net
>>815
勝っても称号もらえるだけだからな
無理してやることはないよ

837 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:05:44.37 ID:MafTrrJm0.net
>>834
ありがとうございます
アドバイス既にもらってたのにまだ理解できてないな

バクシンURAファイナル育成3回目、スプリンターズS5位で終了
2回めより弱いまま終わった…

体力が無いとき、勉強よりスパッとお休みした方がいいのかな?

838 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:10:48.12 ID:YNGVjYn6M.net
>>837
URAだと状況にもよるけど、休んだ方がいいことも結構あります
とくにスピード4パワー2とかの初心者編成のときは

どうしても編成のコツがわからないとかなら、手持ちのサポカを見せてくれたらアドバイスできると思います

839 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:12:38.79 ID:L5UrbdIB0.net
>>813
他の逃げがいて2位のまま終盤いっても競り合いで固有スキル発動で抜かす→アンスキ等発動が強い

840 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:13:39.66 ID:A5spPKgQ0.net
>>837
URAなら体力50%切ったら普通に休む
クライマックスはアイテムで回復できるから極力休まないだけだ

841 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:28:30.17 ID:f+nbsxGO0.net
パテシエのエイシンフラッシュってレアなの?

842 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:30:43.50 ID:M4FkaMfw0.net
>>833
なるほど
ご丁寧にサンクスです

843 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:33:21.26 ID:YNGVjYn6M.net
>>841
普通のエイシンフラッシュと同じく星3レアリティ

844 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:41:43.76 ID:0NbQ0QXx0.net
参考にならんかもだけども
アオハル杯鬼ゴルシちゃんモードクリアの図

https://i.imgur.com/y0wIcrO.png
https://i.imgur.com/2qv7NX4.png

アオハル杯決勝ででたらめに編成して
URAでココンとグラッセが出ないようにするのがコツといえばコツかも

845 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:42:11.32 ID:GJ0ceNVha.net
クリーク初めて出たけどすげえ格好してるのな

846 :名無しですよ、名無し!:2022/05/03(火) 23:50:42.89 ID:3pQWbdz7d.net
>>841
ピックアップ以外の星3の排出率は全部一緒
ガチャ画面でガチャ詳細→提供割合で判るよ

847 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 00:04:10.86 ID:SEjqFFqmd.net
>>844
流石にガチャ産有能完凸SSR4枚並べて
これでクリアできましたとスクショ貼られても初心者にはどうにもならんだろ
それでクリアできなきゃどうかしてるよ
なんでわざわざ貼ったんだよ

848 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 00:10:54.94 ID:nRb+EaBV0.net
700700700400600とかで普通にクリアできるけどな
URAゴルシ、長距離ばっかでて

849 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 00:12:47.93 ID:d8cfpko10.net
>>844
その4つのSSR完凸の中の1つ持っているかあやしい初心者相手に
本当に参考にならないものをどうしたかったんだ

850 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ ffee-vnhZ):2022/05/04(水) 00:21:28 ID:gCwKOEdy0.net
おれがあほだった
すまん

851 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7f43-F4F5):2022/05/04(水) 00:27:48 ID:MouFTwOB0.net
マルゼンスキー出たから短距離補正上げて育成したけど全然勝てないな
推しのニシノフラワー、スピパワ+15%の恩恵が今分かったわ
使い道分からず腐ってるSSR賢さサポを使うときなのか

852 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:01:22.66 ID:aAbHtMXbM.net
新シナリオ実装以降久しぶりにアオハル杯やったけど
レスボ軽視して良しってだけでサポカ選択肢大幅に増えるのストレス解放された感じがする
レースも目標だけだとホント少なく済むんだな
今までチャンミグレードに行ってたけどアオハル杯でオープン用のイクセイする方が凄いストレスないんじゃないかと思えてきた

853 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:01:52.06 ID:RzVlPoKx0.net
切れ者ついて最高の育成できてたのにシニアでも中距離もらえなかった時の悲しみよ、、、

854 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:02:32.09 ID:aAbHtMXbM.net
せっかく持ってる友達カードとかアオハル杯向け過ぎるしレスボとか完凸しないと多くつかないのばっかしだしなんかもうね・・・新シナリオ疲れたよ

855 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:23:32.95 ID:u4ScDdp50.net
無微のメイクラおすすめ編成ってもう固まってきてんの?

自分はフクSSRだけ持ってて後はウェンディに根性3、ファインかネイチャを借りてレスボ50以上
これで成長率の酷いカフェ以外はS+からSS作れてるけど肝心のスピードが盛りにくい

856 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:25:15.63 ID:iTMpFcjq0.net
無は無課金スレのが為になるかもしれないぞ
見たことないけど

857 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:29:32.58 ID:aAbHtMXbM.net
微課金だったらこれオススメかなあ
https://i.imgur.com/qpfnAMp.jpg

858 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:37:54.50 ID:u4ScDdp50.net
これってレスボ50あるっけ?

859 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:38:09.33 ID:RzVlPoKx0.net
>>857
パワーマベがいるならウララと変えて賢さマベをSRのスピードにしてもいいかもね
レスボはレンタルをネイチャにすればどうにかなりそう
そんでスピード足りなかったらトプロのレンタルもいいかもね

無課金微課金って言っても開始タイミングで配布サポカが違うから答えなんてないんだよな

860 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:39:03.95 ID:iTMpFcjq0.net
>>858
丁度50じゃね
ナリブとシャカが5で他が10かな

861 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:57:10.18 ID:u4ScDdp50.net
ウララのレスボ5だったぞ

スタは因子で盛るしかなさそうだけど自前で使いたい因子がスタ3パワ6だから
スタミナをケチれる根性育成でやってんだよな

良いサポカか因子が出てくれんことには育成環境も変えづらいなあ

862 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:57:57.64 ID:qAPFiui10.net
シャカどけてジョーダン
ウララどけて代理(完凸R)入れるかなぁ

863 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:58:30.43 ID:iTMpFcjq0.net
>>861
ウララは固有にレスボあんだわ

864 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 01:59:18.90 ID:qAPFiui10.net
>>861
ウララは固有にもレスボあるから10やぞ

865 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 07f3-N88O):2022/05/04(水) 02:10:20 ID:jzB2vKU/0.net
>>808
バクシンは全練習スピードでいい

866 :名無しですよ、名無し!(山口県) (ワッチョイW a7e3-dF+H):2022/05/04(水) 02:15:43 ID:qAPFiui10.net
スピードばっか踏め言うてるのにまだまだ踏んでないっぽいんだよな、一度わりきって全部踏むぐらいでやればええんよ

クラマも割り切ってシニア合宿以外全部レースでもいいぐらいだ

867 :名無しですよ、名無し!(和歌山県) (ワッチョイW a743-yaGN):2022/05/04(水) 02:18:02 ID:u4ScDdp50.net
そっかウララ固有レスボだったわ忘れとった

868 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 02:22:12.85 ID:rsSWnoYSa.net
レスボ35と50の差ってどれくらいになるの?
クラマ3戦込みマイル中距離型の33戦33勝としてスキルPTとステータスにどれだけの差がつきます?

869 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 02:34:37.37 ID:qAPFiui10.net
>>868
ここに詳しく書いてるでよ

https://kamigame.jp/umamusume/page/162250185995481462.html

870 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 03:18:09.24 ID:OCL7/mih0.net
体力残ってるのに肌荒れなるの勘弁してくれ~

871 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 03:19:32.64 ID:RzVlPoKx0.net
嫌がってるのに連戦させるから、、、

872 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 03:53:14.51 ID:pEVctRAXd.net
連戦でやる気ダウン→肌荒れ→肌荒れ発動でやる気ダウン→やる気ダウンイベント
とか普通にあるからな
しかもそういう時に限ってクリームもカップケーキも無いっていう

873 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 04:29:21.24 ID:KfoGsrbH0.net
>>872
だから代理(Rでも可)を使うんだよ。
クリームさえあれば体力0でもばんばんレースに出すぞ。

874 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 05:20:50.66 ID:Hvv/qVKfd.net
正直レア代理入れるくらいならシリウス入れた方が上振れは狙えるよね
メンバーならしゃーないけど

875 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 05:38:54.73 ID:RzVlPoKx0.net
シリウスは体力とやる気の回復が足りないからちょっと使い道が違う感じ
代理はお出かけでやる気と体力がちょうど2レース分になるから使ってみるといいよ

876 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:22:02.83 ID:E1bF01zd0.net
https://i.imgur.com/Zs7tjn9.jpg
https://i.imgur.com/CzmkbqO.jpg

40マンポイント貯まったしオープン用のウマ育成に入ったんだが
今ひとつクライマックス育成のコツが掴めてないような・・・
強いウマを作るコツみたいなのがあったら教えて欲しいです。

877 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:30:17.03 ID:RzVlPoKx0.net
>>876
レースに勝ててないのは仕方ないとして、練習で伸ばせてなさそう
練習できる時間がほとんどないから得意練習は重ねた方がいい
とりあえずはスピ3賢さ3とか、そこにパワー1枚入れる感じでいいんじゃないかな

レース出まくって、合間に賢さ(と体力に余裕があればスピードも)踏んで絆を上げて、
合宿でアイテム使ってタッグを踏むシナリオ

878 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:31:10.09 ID:qAPFiui10.net
>>876
カードの種類をばらけさせない
スピード2枚、賢さ2枚、パワー2枚や
スピード2枚、賢さ3枚、他1枚とかにする

879 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:35:27.93 ID:oXRTGiomK.net
サポカ1種類ずつとかまず編成がダメでしょ
スピ3パワ2賢さ1ぐらいでまずはスピカンストパワー1000賢さ700以上目指して育成してみな
スタミナはアイテムの引きによるけど因子+グッズ+レスボで800以上はいくよ

880 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:41:03.21 ID:BHZoY0BM0.net
オープンだとアンスキも紅焔もつけんでええの?

881 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:48:22.12 ID:aAbHtMXbM.net
>>880
勝ちたいなら付けるべきだけど評価制限があるから他で代用できるなら別に要らないって感じ

882 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:51:26.92 ID:qAPFiui10.net
評価制限あろうがなかろうが逃げなら🤔代用以前になにがなんでも真っ先につけなあかんのでは

883 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:54:43.64 ID:YlueYo+h0.net
サポカのバラケはレスボを意識し過ぎた結果か、凸の進んでる奴をとりあえず突っ込んだか、バクシンを見てないか、だ

884 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:55:13.81 ID:yGdayCzP0.net
結晶2、チケ2あってだいたいのSSRが1つ完凸ねらえるんですけどどのカードがよいですか?
やっぱファインがいいんですか?
ちなSSR完凸はまだもってません

885 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:56:46.00 ID:qAPFiui10.net
>>884
腐らないからファインでええと思うよ

886 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 06:57:08.86 ID:wnSe5DUr0.net
そもそも継承固有より評価値上がらない加速スキルは無いが

887 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ブーイモ MMff-xnsa):2022/05/04(水) 08:22:45 ID:1lQO3YHUM.net
ジュニアでスピードDあって負けてタヅナさんからスピードが足りないとか言われるんだけど
そもそもかなり負けるんだけど上手い人は再試合とかしないでどんどん勝てる感じなん?

888 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sdff-ESpx):2022/05/04(水) 08:30:37 ID:Q7EGw/Uld.net
賢さ練習って失敗しても賢さ減らないの?
デメリット無いとか聞いたんだけど

889 :名無しですよ、名無し!(石川県) (ワッチョイ dfee-vnhZ):2022/05/04(水) 08:32:52 ID:E9Zjhx8O0.net
>>888
失敗したらステータスはあがらないけど
怪我はしない、体力回復もある

890 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 87f8-CDhW):2022/05/04(水) 08:42:34 ID:RzVlPoKx0.net
>>884
手持ち見せた方がいいぞ
4つ分の凸と完凸とじゃ違うかもしれんし賢さ充実してるなら別もありだし

891 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW dfb9-CT2G):2022/05/04(水) 08:44:54 ID:6r1D1LQ90.net
>>887
たづなさんは負け方次第でアドバイスコロコロ変えてくるから話半分に聞いておいて大丈夫
スピードカンストしてても負けたらそれ言われる事ある
基本ジュニア期は全ステE+以上+白スキル2つあればいい勝負になると思うよ

>>888
失敗したあとたまーにサボり癖付くよ

892 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 08:52:24.10 ID:dHlrX/v5a.net
クラシックの継承で距離Sついて安心してたらレースで普通に負けたり距離Bでは負けなかったりで、もう運だと思って祈ってるよ

893 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 08:56:48.17 ID:aGJJq3mw0.net
ジュニア期に「全ステ250以上+スキル2つ」でやっと「いい勝負になる」ってハードル高くない…?

894 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 09:14:55.78 ID:SEjqFFqmd.net
>>893
朝日杯とかホープフルのあたりだと妥当
そのくらいないと4ヶ月後のクラシックもスキルはともかくステが足りなくて勝てない
ただ才能開花できてなかったりサポカの凸が進んでなくて初期ボーナスもらえない初心者にはキツイと思う

895 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 09:17:44.23 ID:6r1D1LQ90.net
>>893
あ、+が増殖してたごめん…
デビュー後に全ステ平均E200+スキル2つ目取れたら、小倉ジュニアからレース漬けでも何とか連勝狙えるイメージ

加えてホープフル明けで平均D超えてないとクラシック継承前のG2が不安定な気がするから、配布SSR3枚入れてスピキタル借りると安心かな
キャラ差とかステ揺れはあると思うけど

896 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 09:18:26.77 ID:/yVeD1xv0.net
ホープフルはスピ300を目標にしてる

897 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 09:19:31.45 ID:g1wd439/0.net
なるほど
サボり癖ぐらいなのか
他はステータス下がるよね?

898 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 09:22:23.04 ID:6r1D1LQ90.net
>>897
賢さ以外は怪我して保健室行きだね
選択肢と結果次第では調子と体力が少し下がるだけで済む(翌ターン動ける)こともあるよ

899 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 09:30:33.93 ID:aGJJq3mw0.net
>>894
やっぱサポカ凸ってボーナスとかで盛る感じか
ジュニア期G1までに250はまだ2、3箇所がいいとこだわ

900 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 09:34:37.60 ID:ZhgtuvVja.net
>>876に便乗するけどオープン育成の新シナリオでライバル戦避け(固有Lv抑え)つつステをA+に伸ばして有用スキル取るのって相当手持ちサポカパワー無いときついですかね?
普通に30戦以上出すような育成ならSまでは盛れるけど...

901 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 10:09:23.04 ID:Q7EGw/Uld.net
>>898
むしろ翌ターン動けないことがあるんですか?
失敗時に次ターンも消費?

902 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 10:10:35.56 ID:RzVlPoKx0.net
>>901
体力が削られて練習できない的な意味じゃないかな

903 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 10:37:17.41 ID:pEVctRAXd.net
>>873
2凸代理入れてるけど基本ジュニア期にお出かけ完走してるんだわ
アイテムでフォロー出来るクライマックスだとURAやアオハル程温存する必要が無いのと
序盤のステ盛りの方が優先されてる
終盤迄お出かけ引っ張っちゃうと貴重なシニア練習ターン消費するのが勿体ないってのもあってな
レースx2→代理お出かけでちゃっちゃと消化してる

904 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 10:40:35.27 ID:Mivj6alZ0.net
>>900
固有上がるときのステアップも貰えないのは辛いし厳しいと思う、俺は諦めた
ジュニア級だけ抑えてスキル半個分稼ぐ程度が無難じゃないかな

905 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 10:41:31.44 ID:orlDD7jtp.net
ルムマ5連勝したしもう育成完了でいいな

906 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 10:48:11.24 ID:orlDD7jtp.net
のっちんの妥協ブルボン入れて練習したら逃げ2なのに全く勝てなくて草
サポカパワーが違いすぎるしルムマでそこそこ勝ててるからもういいわ

907 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 11:11:41.23 ID:D9r0bp4Nd.net
>>880
いるに決まってんだろ

908 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 11:48:12.95 ID:iU8URiNZa.net
サポートデッキっていっぱいあるけど、どのようなデッキも育成で発動するの?

909 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 11:52:14.40 ID:BlbWRicF0.net
>>908
その通りです。育成の時にデッキの組み方によって大きくステータスやスキルが変わります

910 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 12:00:40.13 ID:J58WvJAm0.net
URAファイナル、バクシン育成4回目終了
1回目 人気が足りずスプリンターズSに出られず終了、スピード360
2回目 シニア高松宮記念7着で終了、スピード475
3回目 2年目スプリンターズS5着で終了、スピード425
4回目 シニアスプリンターズS4着で終了タイマー使っても勝てず、スピード677

徐々に良くなってるから、徐々にクリアまで近づいてるのか、それとも根本的に何か変えた方がいいのか分からん

911 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 12:02:22.67 ID:qAPFiui10.net
だからずっとスピード踏めと言うてるやろまだ足りてねーよ

912 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 12:04:07.57 ID:NLcABY/Tr.net
ミホノブルボンで春天超えるの難しすぎる
クライマックス以外やれねぇ

913 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 12:10:44.05 ID:jzB2vKU/0.net
>>910
デビューまでにスピード300超えが目安

914 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 12:12:50.21 ID:BlbWRicF0.net
>>912
樫本代理を入れる R4凸代理可

>>911
いや、シニアでスピード677なら悪くないぞ(スピR5枚想定)

>>910
徐々に良くなってきてるから、もうちょっと意識してみよう

・フレンドからパワー因子を借りる(ウマ娘DBとかでググってみよう)
・サポートカード編成はちゃんとスピパワーにしてるか?

・クラシック合宿までに絆がたまるようにトレーニングをふみ、
合宿以降はトレーニングを踏むときは「次のターンに強いタッグがきたときに練習が踏めるだけの体力が残せるか」で考えるといい

勿論、バクシンオーなら何も考えずにスピード練習ばっかり連打してもいいところまではいけると思うけど

915 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 12:17:10.16 ID:qAPFiui10.net
>>914
スプリンターズでやぞ??

916 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 12:18:19.33 ID:4Ct39ggt0.net
まだサポカのレベル上げ全然できてないんじゃね
続けてればマニーもサポポも入ってくるから地道にやりな
って思ったけど、今そんなカツカツでもないよね?

917 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 12:21:15.03 ID:rPqeFUvGa.net
>>910
オールユーニードイズキル感あって格好いい
タイマーはもう少し馴れるまで使わない方が良いような気がする

918 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 12:25:34.95 ID:YRBYoswKd.net
バクシンオーならキタサン完凸レンタル
レア度レベル無視してスピードカード5枚編成
フレンドからスピ9因子+URA8とか引っ張ってくる。失敗しても次はそれを親にしてスピ12に
失敗率10%以上でお休み・あとはスピ練習
とかでクリアできそうだけどな

919 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 14:56:29.81 ID:qAPFiui10.net
サポカはスピ全部Rのレベル1でキタサン完凸レンタル
親はスピード因子無しのウンコ
道中スキルは回復だけとってやってみたぞ
シニア合宿で1回も友情光らないわ、途中からやる気が絶好調にならないわで下ぶれしまくりでも勝てる

https://i.imgur.com/z56J35B.jpg
https://i.imgur.com/cb9UG78.jpg
https://i.imgur.com/OXHpnkB.jpg

要するにスピード踏め

920 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Saab-cy3O):2022/05/04(水) 15:32:24 ID:glKrnlUia.net
因子周回のつもりがうまく行ったんだけど何が足りないと思う?先手必勝はやらかしたと思ってる


https://i.imgur.com/1PGcDjQ.jpg

https://i.imgur.com/68Xj37M.jpg

921 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdff-x640):2022/05/04(水) 15:32:37 ID:Jb9mBesld.net
バクシン育成の人は>>919みたいな画像出してくれるとアドバイス受けやすいと思う
☆1だろうからスピードフクキタル借りて初期ステ底上げした方が安定するかもしれないし

画像出してもスピード踏め、で終わりそうだけども

922 :名無しですよ、名無し!(山口県) (ワッチョイW a7e3-dF+H):2022/05/04(水) 15:35:11 ID:qAPFiui10.net
>>920
これ地固め発動すんの?

923 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-uhRe):2022/05/04(水) 15:35:49 ID:zO2p5Nk60.net
>>920
パワー根性低いのと先手必勝コンセないので序盤に離されて終了

924 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Saab-cy3O):2022/05/04(水) 15:36:14 ID:glKrnlUia.net
>>922
何回かルムマで試したけど今のところ毎回どっちかの直線が出てくれる

925 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/04(水) 15:37:32 ID:BlbWRicF0.net
>>920
一番星をコーナーか直線に割り振った方がいい気はするが、パワー以外はうらやましいなあ

926 :名無しですよ、名無し!(愛媛県) (ワッチョイW c7c6-EQJs):2022/05/04(水) 15:38:31 ID:r8QOHtbh0.net
>>920
初心者スレでの謙虚さ

927 :名無しですよ、名無し!(山口県) (ワッチョイW a7e3-dF+H):2022/05/04(水) 15:38:35 ID:qAPFiui10.net
>>924
安定して出ないんじゃあかんし先駆けやコンセ詰まんと駄目よ

928 :名無しですよ、名無し!(長野県) (ワッチョイ c73c-VZQ6):2022/05/04(水) 15:52:51 ID:Hg9y4MhO0.net
赤テイオーの固有がトップに立ってから発動したんだけど
そういうもんなの?

929 :名無しですよ、名無し!(山口県) (ワッチョイW a7e3-dF+H):2022/05/04(水) 15:54:54 ID:qAPFiui10.net
>>928
道中で発動条件満たしていれば最終直線で出る
なので強化された赤テイオーは今回選択肢に入る程度につおい

930 :名無しですよ、名無し!(広島県) (アウアウウー Saab-I+xZ):2022/05/04(水) 15:57:43 ID:9aSjx3uTa.net
最近アプリ落ちること多くない?
ケガ率0で練習してもアプリ落ちたら失敗することあるのもクソすぎる

931 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/04(水) 15:59:13 ID:BlbWRicF0.net
ええ、事実ならそれは新種のエラーなのでは

932 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 87f8-CDhW):2022/05/04(水) 15:59:37 ID:RzVlPoKx0.net
>>924
直線はスタートと同時に出ないでしょ
地固めは加速スキルだから、最速じゃないとその分どんどんメリットが薄れる
だからみんな緑とコンセと先手必勝をパーツにしてる

933 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ブーイモ MMff-Gyyo):2022/05/04(水) 16:00:35 ID:N7eRT6d8M.net
コンセはつける労力が大きすぎるからあんまりつけてる人いないけどねー

934 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 16:23:27.20 ID:glKrnlUia.net
>>932
最悪シンパシーを他の子につければいいと思ってる

935 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/04(水) 16:28:06 ID:BlbWRicF0.net
>>934
シンパシーは5人必要じゃぞ

936 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ワッチョイW e7da-U61l):2022/05/04(水) 16:29:31 ID:webgxQaV0.net
シンパシー発動期待はいくらなんでも厳しい

937 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdff-x640):2022/05/04(水) 16:32:19 ID:Jb9mBesld.net
地固め先手必勝に危険回避つけるとハナ取りやすい
相手も同じだったりリスタート先頭プライドまでつけてたら知らんけど
その場合中盤スキル積めなそうだから巻き返せるかもしれん
全部積まれてたらお手上げ

938 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 87f8-CDhW):2022/05/04(水) 16:41:18 ID:RzVlPoKx0.net
結局アンスキだから、地固め発動しなくても中盤厚ければどうにかなったりはする
急に速度が上がるときの加速スキルは効率いいからみんな積んでるってだけ

まー効率を考えるとって話にはなるけど

939 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 17:05:40.25 ID:glKrnlUia.net
>>935
2人でいいと思ってたわ…

940 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 17:17:23.21 ID:vqrFS+Ac0.net
シンパシーは発動条件変えてくれんとなぁ
3人以上で発動で人数増える程強化されるとか
しかしそうなると全員付けて敵味方全員強化=地固めトリガーにしかならない状態になりそう

941 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 17:19:42.75 ID:/ERoW8d90.net
「未来への10カウント」
これがアオハルなんです

942 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 17:21:06.38 ID:BpOByDg+0.net
そうすれば今度は一匹狼を強化してバランス取ろう

943 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 17:40:31.25 ID:RzVlPoKx0.net
一匹狼はすでに結構強いと思う

944 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 17:42:18.28 ID:jzB2vKU/0.net
全員シンパシーつけてると仲良くゴール

945 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 17:44:22.90 ID:Hg9y4MhO0.net
一人が掛かったら皆掛かりそうw

946 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 07f3-N88O):2022/05/04(水) 19:00:25 ID:jzB2vKU/0.net
>>945
そうなるとシンパシー消滅する

947 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:16:34.71 ID:OCL7/mih0.net
差しアルダンなんだがスタミナ880根性600だとスタミナたりない?
何か勝てねぇ…

948 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:18:18.68 ID:52P6tyt80.net
コパノリッキー??

949 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:19:36.51 ID:cRerS1bvM.net
中距離16積んでもSにならねえ
は~あ

950 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:23:23.56 ID:52P6tyt80.net
https://i.imgur.com/ETunIhU.jpg

951 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:25:06.30 ID:LZkfdulS0.net
今回スピードスターはあまり意味ない、同じような理由でプロフェッサーやコーナー系も後半で出たら弱いって感じでいい?

952 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:25:51.20 ID:BlbWRicF0.net
>>947
余程でなければ足りてるはず

953 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:28:27.14 ID:OCL7/mih0.net
>>952
ありがとう、じゃあ競り負けかスキル構成かな
もうちょい走らせてみる

954 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:35:01.40 ID:52P6tyt80.net
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part110
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1651660367/

立てたけど合ってるか?後は頼む

955 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:38:16.25 ID:/ERoW8d90.net
1日5回しかレンタルできないし
親に青3が出るまでやってたら今回チャンミ間に合わないかもしれない

956 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:42:45.79 ID:fypRIKESd.net
>>950.
確か16番人気でG1勝って、その後も活躍し続けた馬だった記憶。
ホッコータルマエがライバルだったか。

957 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:48:36.17 ID:RzVlPoKx0.net
>>954

テンプレつけといた

958 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 19:53:11.31 ID:RzVlPoKx0.net
>>955
手持ちに青2赤2くらいの娘がいれば、レンタルで青3赤3借りて本育成しちゃってるわ
子供が運良く青2赤2くらいになれば青7赤7になるから親にしても十分でしょ

地固め因子とかはレンタルで探して祈る

959 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 20:00:35.09 ID:aa/I373W0.net
>>950
好物がホタテだったりする?

960 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 20:19:07.68 ID:YlueYo+h0.net
アニメ記念でキタサン来たんだよな…まだ見ぬ強サポカに備えるか

961 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 21:03:23.25 ID:1GeX9xDp0.net
>>950
ダートか
ええや
コパノリチャードもついでに実装してくれや

962 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 21:14:16.43 ID:VlCqV+hO0.net
競争キャラとサポートキャラ、シャニマスで言うところのpカードとsカードと思ってよろし?

963 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 21:20:09.21 ID:J58WvJAm0.net
みなさんご助言ありがとうございます。

>>921
こんな感じです。

バクシンURAファイナルズ5頭目スピード偏重でやってみて2年目スプリンターズS10着で終了
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793234.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793236.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793237.png

今まで1番上手く行った4頭目、シニアのスプリンターズS4着で敗退
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793239.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793240.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793241.png

サポカ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793242.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793243.png

964 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 21:26:32.08 ID:TOvCihto0.net
サポカのレベル30まで上げないと
とりあえずライスとネイチャ、ウインディは上げた方がいい

965 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 21:30:08.76 ID:qAPFiui10.net
>>963
よし、スピードだスピードを踏め

966 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 21:31:08.89 ID:BlbWRicF0.net
>>963
スピード叩けてないので、スピード以外叩かない(パワーは友情きてたら叩く)
次にフレンドから因子を借りれてないけど、やりかたわからないとかあったら教えるから言ってくれ

賢さは今は入れないでいい

967 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 21:47:28.61 ID:/ERoW8d90.net
レンタル回数消費システムとして育成終了時に消費TPを2回〜5回分消費して因子も2〜5キャラ分出たらいいよね

968 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 21:54:29.92 ID:+nexVhGY0.net
鬼ゴルシはクソw

969 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 21:58:35.75 ID:BlbWRicF0.net
そういや、ソシャゲ初めてだとフレンド登録の仕方分からんかもと思って解説画像作ってみたが
流石にラフすぎかなあ? 付け足した方がよさそうなところある?

https://cdn.discordapp.com/attachments/877753978300039198/971394983796027422/0b84460fe3d07d9c.jpg

970 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:19:53.06 ID:lTFibbsoa.net
>>969
いやその画像でも親切すぎるぐらいだろ
冷たい言い方にはなるがこの程度のことがわからんやつはそもそもゲームまともにできんだろうしそこまで過保護にする必要はないと思う

971 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:24:20.60 ID:3qdi/h71d.net
逃げばっかり育ててたからドーベル育成が苦行すぎる
スピパワ賢400なのにNHKマイルまでに目覚まし枯渇が続いて禿げそう
アンスキみたいに道中安定するスキルあったら教えてください

972 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:26:37.73 ID:52P6tyt80.net
>>969
レンタル初回無料だから初回分はランク気にしにしなくて良い

973 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:27:12.95 ID:J58WvJAm0.net
>>964>>966
サポカのレベル上げとフレンドで継承ウマ娘のやつはポイントを使う感じだったので、
ポイントをここで今使っていいのか、どれだけ使っていいのかよく分からなかったのでまだ様子見でした

974 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:27:26.80 ID:Lis0Re1xM.net
>>971
垂れウマ回避
臨機応変

975 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:27:53.34 ID:52P6tyt80.net
>>972
追記
1日のレンタルの初回分

976 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:28:43.31 ID:BlbWRicF0.net
>>971
ノンストップガール(垂れウマ)

>>972
んあああそりゃそうだ!!

>>970
いやーでも、言われないとわからんことってたくさんあるからなあ

977 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:30:19.85 ID:J58WvJAm0.net
>>966
賢さは体力無いときついやってしまうのですが、下手に賢さやるより休んで次にスピードやる感じの方がいいですかね?

978 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:30:30.06 ID:d458JyVp0.net
>>963
なんでスピード以外のサポカいれるの?

979 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:31:42.83 ID:NAetF8aya.net
>>977
スピードと休み以外選ばんでええって

980 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:35:45.38 ID:BlbWRicF0.net
>>977
その話については
>>837 に対して >>838>>840 が返答済みなのでよく読みましょう
読んで理解できなかったら、案外音読するとすんなり読んだりできますよ 声に出して読むんです

981 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:37:36.50 ID:52P6tyt80.net
>>977
臨機応変に
どっちが正解って訳ではないよ
俺は賢さに人が多くいたらとか賢さ踏んで体力回復して失敗率を下げたうえで次にスピードを踏む準備をしたりとかするけどね

982 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:38:40.97 ID:iTMpFcjq0.net
バクシン講座見ろで良い気がしてきた

983 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:48:04.26 ID:3qdi/h71d.net
>>974
賢ユキノとインモー入れてるけどクラシックまでにヒント貰えないことが多い
継承で良いの無いですか?

984 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:49:03.41 ID:VlCqV+hO0.net
ゴル姉に踏み躙られたくて始めたけど、レアカード出ねえわやり方よーわからんわでしんどい。けど育成キャラに最初からゴル姉いるんならムリにガチャ回すこともねっかと気づいた。
そーでも思い込まないとやってられっか、こんなモン

985 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:55:44.55 ID:iTMpFcjq0.net
>>983

継承でいいのなら自分で因子作ればいいだけでわ?
もしくは適当に検索してレンタル
良い因子を紹介して!って話なら知らない
俺は自前でやってるから

986 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 22:56:18.65 ID:e3DKDOK+M.net
>>984
ここは初心者スレなので、困ってるところを具体的に教えてくれたら教えられるよ
質問テンプレは>>4

987 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sdff-rQf0):2022/05/04(水) 23:05:34 ID:3qdi/h71d.net
>>985
アンスキみたいに親から確実に入手できる継承スキルのこと
夏合宿後はほとんど負けないから、春までの道中が安定する方法探してる

988 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 078e-NTY5):2022/05/04(水) 23:10:41 ID:iTMpFcjq0.net
>>987
あぁそっちの継承の話か

無いかなぁ

989 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (テテンテンテン MM8f-CDhW):2022/05/04(水) 23:10:48 ID:n1UXPYyuM.net
アンスキってマイルじゃあんま出ないよね
ジュニアの新潟マイルつらすぎる

990 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-HfNe):2022/05/04(水) 23:12:23 ID:PGZYHDPX0.net
マイルで出ないのは新潟マイルくらい

991 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 078e-NTY5):2022/05/04(水) 23:15:00 ID:iTMpFcjq0.net
あんまどころか新潟マイルではアンスキ出ないでしょ

992 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 23:24:11.61 ID:NAetF8aya.net
というか現状のバランスで差し育成で序盤に安定求めるのは無理がある
序盤は強引に逃げるかコンティニューしないで割り切るかしかない

993 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 23:28:27.60 ID:zYofD2ZX0.net
距離脚Sにあんしーんの一番上成功して
初めてパワプロを感じたわ
それでもA+届かないしサポカのレベル上げ淡々とやるしかねえな

994 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 23:41:09.44 ID:Jb9mBesld.net
>>963
画像ありがとう
他の方がアドバイスしてくれている通りなのでよく読んでみよう

>>969
検索結果で出ている方と自分のIDは消しておいたほうがよいかも

995 :名無しですよ、名無し!:2022/05/04(水) 23:45:02.93 ID:kwO9EDyj0.net
>>994
おっとそうだね 一旦消しておこう

996 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 67ee-K0WT):2022/05/05(木) 00:06:27 ID:AxQp1U1z0.net
>>963
自分の最初期の残っている殿堂キャラをみたらこんな感じだった
ここの意見を参考に一ヶ月くらいがんばってイベントクリア優先でやってみて


https://i.imgur.com/Ql4ELhq.jpg

https://i.imgur.com/3tGwcle.jpg

997 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2708-glhM):2022/05/05(木) 00:13:59 ID:Cy4DuTgX0.net
次スレ誘導

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part110
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1651660367/

998 :名無しですよ、名無し!:2022/05/05(木) 00:40:05.03 ID:O/JGq8eC0.net
うめ

999 :名無しですよ、名無し!:2022/05/05(木) 00:44:07.63 ID:qDyLBqvj0.net
えい!えい!

1000 :名無しですよ、名無し!:2022/05/05(木) 00:47:45.42 ID:7o/5kSFz0.net
む~ん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200