2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 覇道 Part8

1 :名無しですよ、名無し!:2022/12/30(金) 13:13:20.32 ID:HUWYHXUP0.net
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
Appstore
https://apps.apple.com/jp/app/id1619722298
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koeitecmo.Power
Steam
https://store.steampowered.com/app/2154770/_/


※前スレ
信長の野望 覇道 Part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1670938912/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
信長の野望 覇道 Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1671614920/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/30(金) 13:21:14.80 ID:cjr2cutE0.net
にげっと

3 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 13:24:38.66 ID:7cfue1t40.net
いちおつ

うちの外交巧者(笑)が調子乗って領土を広げた結果他勢力に包囲網敷かれて反撃されてやんのw
農民ども、これからは本拠地でよろしくとか言ってるけど前線の問題は前線でなんとかしろよw

4 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/30(金) 13:25:46.51 ID:mhf5CPMGS.net
前スレ最後に武将の知略が相手知略戦法のダメージ減少するのではって書き込みあったけど、どっかに記載あります?

5 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/30(金) 13:31:05.17 ID:qArj2mIdS.net
前線に出てると成長が止まるのつれえわ

6 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/30(金) 13:44:10.17 ID:AinVOEeP0.net
>>1

7 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2022/12/30(金) 13:48:52.84 ID:Pt8T+ZEC0.net
大名本拠地のA周り取られたけど農民たちは相変わらず共食いしてるわ

8 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/12/30(金) 14:09:36.33 ID:clYaNngV0.net
党首農民共を除名してくれええ

9 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 14:14:25.25 ID:7cfue1t40.net
農民を解雇しても問題は解決しないぞ〜?
前線に出ては飛ばされる苦行から解放されたいだけなんだ

10 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/30(金) 14:19:34.01 ID:hZCzjl17S.net
農民解雇して空いた枠を埋める人材がいれば解雇するんだがな…

11 :名無しですよ、名無し!(光):2022/12/30(金) 14:23:43.64 ID:2/kOV3pmS.net
流石に年末でみんな忙しいからin率低くなって勢力図が目まぐるしく変わっていくな
無防備一門がどんどん滅ぼされ旗持っている一門は短時間でどんどん先へと侵食していく
人手不足だから前線来いと言っても無反応
詰んでるわwww

12 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/30(金) 14:25:58.60 ID:e/TzEokF0.net
そもそも年末の忙しい時期にこんな張り付きゲームできないよ

13 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/30(金) 14:32:10.32 ID:kvjAY1ChS.net
今日中にイベント消化できそう

14 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/30(金) 14:50:49.35 ID:N0tabCE70.net
A記念登用についに900枠のはずれが追加されてる・・・
って思ったけど帰蝶の30スキルやべーなこれ・・・

15 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/30(金) 14:59:04.80 ID:BTUIslxkS.net
SRに負ける外れハゲを入れるなよ・・・確定で出たら発狂しそうでガチャ引けん

16 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/30(金) 15:15:14.94 ID:+zynFSz80.net
1か2鯖か??
11鯖だから慶次も兼続もまだなんだがw

17 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/30(金) 15:16:27.23 ID:kvjAY1ChS.net
ピックアップまだ3つめまでしか解放されてない
進行遅い鯖なのかこれ

18 :名無しですよ、名無し!(北海道):2022/12/30(金) 15:30:47.80 ID:mcEo5QZH0.net
すでに過疎ってきてるわ10鯖
上位の一門も定員空いてるぞどーすんだこれ

19 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/30(金) 15:36:55.86 ID:xUO/MCSA0.net
どこが一番早いの?1鯖?

20 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 15:45:42.99 ID:7OnS4/Ki0.net
農民が前線の土地荒らし始めて草

21 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/30(金) 15:46:24.25 ID:nUyVfkbO0.net
今のところ慶次以外いらないけどどうなってんの?

22 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/30(金) 16:03:05.43 ID:rB4WkV8QS.net
>>14
どんなの?

23 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/30(金) 16:06:42.39 ID:VwEkJY+M0.net
帰蝶の技能ぶっ壊れすぎて草でしょこんなん、献身やら内助がアホらしくなるな

24 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/30(金) 16:07:35.20 ID:N0tabCE70.net
これ1鯖以外出てないのか
戦法はゴミだけど30技能が男大将の時に部隊の攻撃防御武勇知略破壊機動を+15%

25 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/30(金) 16:34:10.62 ID:+zynFSz80.net
強すぎワロタw機動までついてるしほんま草

26 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 16:36:26.78 ID:7cfue1t40.net
1ヶ月保たずにゲームバランス壊してきたな
うちの鯖にはそのピックアップ来ないと思うけど

27 :名無しですよ、名無し!(福井県):2022/12/30(金) 16:37:49.33 ID:HUWYHXUP0.net
謙信ガチャにブッパする予定だったが帰蝶ガチャに変更だな

28 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2022/12/30(金) 16:48:22.10 ID:qoBxFATA0.net
与力のハジッコにおくだけで効果あるだろうし一匹いればええやろ

29 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 16:50:45.89 ID:7cfue1t40.net
うちの編制だと★4未満はゴミ戦力だわ
ネタ編制に登録して使うしかない

30 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/30(金) 17:01:16.07 ID:3LHP1Upt0.net
280回回して信長1帰蝶2だけど、こんなもん?
ちなみに朝倉細川は完凸してお釣りが来るほどでた

31 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/30(金) 17:11:26.23 ID:xUO/MCSA0.net
帰蝶必須すぎて草

32 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/30(金) 17:36:00.41 ID:gB3lwH4+S.net
与力でええな
信長も強いし回すわ

33 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/12/30(金) 18:08:37.51 ID:clYaNngV0.net
それで何と戦うんだよ

34 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/30(金) 18:14:39.08 ID:PCv8Yi7ZS.net
朝倉まじでうぜーわ。また出やがった

35 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/30(金) 18:29:59.13 ID:BTUIslxkS.net
確定朝倉ガチャは回さんぞ
運営の悪意を感じる

36 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/30(金) 18:34:27.48 ID:V5aRTU7i0.net
コーエーのゲームがインフレやばいのは当たり前すぎて驚かない

37 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/30(金) 18:56:23.16 ID:VwEkJY+M0.net
朝倉も与力に置いて戦法出す分にはまぁ二軍に使えるやろ

38 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/30(金) 19:55:42.30 ID:9rK8VSwC0.net
やはり農民の敵は農民だったか

39 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2022/12/30(金) 20:04:48.24 ID:qoBxFATA0.net
うちの一門農民力が高すぎてA城、B城と押さえてるのに冬にはC資源地以外漁る場所なくなっちまうわ…

40 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/30(金) 20:08:32.56 ID:VwEkJY+M0.net
>>39
それどこも普通だぞ、逆にそれくらいアクティブ抱えれない一門がB,Aに欲出すのが間違い

41 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/30(金) 20:10:13.85 ID:gVBINKRx0.net
そこまでやるなら回復させろよと思ったが回復しても短縮して回収するからあんまり変わらないか

42 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/12/30(金) 20:26:04.30 ID:clYaNngV0.net
【悲報】農民奪われた土地を奪還しに行くのでなく後方に向かって土地を伸ばす

なんという臆病なんという怯懦なんという無能
そんなんなら強豪一門に入るなよ、党員トレード機能はよ

43 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/30(金) 20:30:49.08 ID:cjr2cutE0.net
奪われた土地を夜中に取り返してそこで農民してるやつは確かにいるw

44 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/30(金) 20:36:51.83 ID:BEh3fKSDS.net
敵が目の前を通過して侵攻してるのに調達に向かう人達の割合結構高いよね
他の一門だと助太刀する気にならないから見なかった事にしている

45 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/30(金) 20:38:49.35 ID:nUyVfkbO0.net
防衛置け言っても1日で忘れるからやばい

46 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 20:54:05.13 ID:7OnS4/Ki0.net
足止めして兵削っても経験値もらえないし、令状無駄に消費するだけだし、感謝される以外は損しかしないもんな

47 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 20:59:37.07 ID:CKmdnmDO0.net
セーブアンドロードのゲームプレイに慣れ過ぎて
防衛に兵を回すとか実利に結びつかない行動を選ばない人が増えてる印象

48 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/30(金) 21:01:55.36 ID:vYAqQTCRS.net
帰蝶の能力教えて下さい!

49 :名無しですよ、名無し!(光):2022/12/30(金) 21:06:29.14 ID:HlgSna38S.net
何でサーバー毎にガチャ格差を付けてんの?

50 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/30(金) 21:09:45.73 ID:gVBINKRx0.net
進行度が違うから

51 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/30(金) 21:27:35.50 ID:Xg1ZijC00.net
>>48
上にある

帰蝶って濃姫の事だったんだな
初めて知った
信長優先で育てていたけど帰蝶最優先に変更

52 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/30(金) 21:30:41.88 ID:gVBINKRx0.net
夫妻の縁が弱い気がするのは気のせいじゃないよね

53 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/30(金) 21:36:27.21 ID:NC7z1M870.net
同勢力通り抜けさせてくれよ😅閉じ込められててやる気起きない

54 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/30(金) 21:39:25.23 ID:N0tabCE70.net
1月中頃に調整するらしいぞ
最優先でするべきなのに偉いのんびりしてるなとは思うが

55 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2022/12/30(金) 21:47:28.61 ID:Pt8T+ZEC0.net
年末年始は休戦ムードだな
暇もて余して血生臭くなるもんだと思ってた

56 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 21:48:36.00 ID:7OnS4/Ki0.net
営業日考えたらそんなもんだし優先度上げてるのはわかる
ニートは数日でできると思ってんだろうけど

57 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/30(金) 21:59:25.27 ID:gVBINKRx0.net
>>54
旗の数を増やしました所ではない根本からの戦略見直しになるので
影響を再見直しした結果下手するとシーズン終わるまで変えない可能性もあるけどな

58 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/30(金) 22:03:06.54 ID:VwEkJY+M0.net
利家とまつとか縁はクソ雑魚よな
だが安心してガチャ回してください。濃姫には南蛮趣味が何故かついているので信長と相性ばつぎゅんです

59 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2022/12/30(金) 22:20:05.10 ID:oz8YOLZL0.net
山内千代〉山内一豊

一豊冷遇はデフォ

60 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 22:30:37.38 ID:7cfue1t40.net
>>55
うちの家は年末包囲網で攻められっぱなしよ
外交巧者(笑)首脳さんたちさぁ、愛用のディスコで何か策を練りなさいよ
信長の森やってるこっちも気が気じゃないんだよね

61 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/12/30(金) 22:36:27.39 ID:clYaNngV0.net
休戦パズルのために空白地用意してんのに阿呆がガンガン埋めていくのほんまどうにもならん
こんな陣地守り切れんで、もう守らねえよ

62 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 22:41:08.62 ID:7cfue1t40.net
空白地も埋めていかないと領土10000ピックアップ達成できなくない?
うちの鯖は9000くらいで停滞してるからシーズンリセットまで起きないと思う

63 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/30(金) 23:00:42.51 ID:YH0sjtOV0.net
年末の秋ぐらい農民すりゃ良いじゃーん

64 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/30(金) 23:11:38.82 ID:VwEkJY+M0.net
超巨大勢力がいる鯖は強いとこの内側の平野の領土はスカスカだろうから1万いかないかもね

65 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 23:13:33.39 ID:CKmdnmDO0.net
旦那はアホで嫁さん有能にしておけばとりあえず荒れない風潮

66 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/30(金) 23:15:37.87 ID:7cfue1t40.net
戦はいやにござります(真剣)

67 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 00:34:12.11 ID:sGVLSahX0.net
信長ガチャ300回で朝倉12、柴田6、お市5、細川18、浅井2、齋藤4、信長1、帰蝶2でした☆

68 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 00:34:58.80 ID:sGVLSahX0.net
これは運営に苦情しても良いやつかな?

69 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 00:43:51.88 ID:JaSA1rVV0.net
金あるなぁ

70 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/31(土) 00:50:33.61 ID:VzxUE6avS.net
パック全買いか?

71 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 00:58:49.23 ID:6jU7ueP00.net
返金でいいだろ

72 :名無しですよ、名無し!(北海道):2022/12/31(土) 01:01:49.58 ID:gHsXq/eV0.net
A占拠してる同大名駆逐してたら運営に通報しましたとか個チャにきたwww
キッズすぎだろwww
糞農民

73 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/31(土) 01:09:40.10 ID:M5jCRToE0.net
同大名の里も攻撃できるようにしたらもう決着ついてる鯖でも毎日刺激的になりそう

74 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/31(土) 01:13:10.83 ID:OIFSyeRu0.net
>>72
それは反撃のチャンスだろ、ハラスメント個チャ受けましたで大勝利へ
同大名の兵士も防衛時は個別攻撃できるんだな、本拠地で対人戦だらけで兵が減りまくるぜ

75 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 06:27:00.84 ID:GDmTS5G70.net
全チャで毎日あらしてるやつがバンされないんだから無能運営がそんなのに構うわけ無いだろ

76 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/31(土) 06:51:11.73 ID:Lr8LJgG4S.net
同大名の里を飛ばせないが故に他大名一門と組んでごちゃごちゃやり続けなきゃならないカオスな状態になってる
同大名一門の存在が1番ウザイわ

77 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 07:48:31.00 ID:9bLDBfdS0.net
>>67
細川さんはうちのエースやで

78 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2022/12/31(土) 07:49:36.70 ID:e1ZescVr0.net
信長の野望というよりはCrusader Kingsやってる気分になる

79 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 08:52:59.61 ID:Hu000sho0.net
全チャで毎日50発言罵詈雑言吐いて、することはひたすら味方の制圧
というとんでもない奴が鯖にいるが通報してもずっと健在だわ
明らかに迷惑行為と思うが

80 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 09:19:23.22 ID:gRhBKEXtS.net
秀吉ガチャクソすぎて草
ハズレしかないのに回すかよww

81 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 09:31:36.56 ID:ffyqe55k0.net
>>79
下ネタばっかりの一門おじさんを
https://www.gamecity.ne.jp/support/inquiry/
こっちから通報したらチャット禁止一週間とかに即なってたよ

82 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/12/31(土) 09:37:02.33 ID:c7kkO14r0.net
>>57
衰弱回復を途中から売り出したり、破棄再取得を潰して旗回収売り出したりするくらいなんだから
もうなんでもありだろw

83 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/31(土) 09:43:15.79 ID:fJxv3pnDS.net
捨て垢でこの5chのURL公式に送るわ

84 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 10:22:18.85 ID:4N5er8hd0.net
秀吉使いにくすぎよなぁ・・・結束の効果が効果時間の関係で実感しにくいんだよな

85 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/31(土) 10:35:07.47 ID:6Pv0udUf0.net
>>80
相対的に他のガチャをお得に見せる商法だな
秀吉は犠牲になったのだ

86 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2022/12/31(土) 10:53:35.05 ID:e1ZescVr0.net
戦力高いやつが本拠地と遠征先で豪農してる間に友好一門は蹴散らされ要所は取られ
小作農だし亡命しようかな

87 :名無しですよ、名無し!(群馬県):2022/12/31(土) 11:19:57.66 ID:8kRBbSVD0.net
勝手に他の大名に従属願い出る売国奴のこと嫌い過ぎて鯖変えたけど
引退前の最後っ屁で俺自身が売国奴ムーブかましたら気持ち良すぎる
なんの役にもたたない農民に対して資源地明け渡すように命令した瞬間ほぼイキかけた

88 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 11:41:13.75 ID:4N5er8hd0.net
従属とかいう概念はないけどもう1位の大名の広大な領地にはみんな関わらないようにして残りの狭い土地を巡って戦う地獄のような状況だわ

89 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 11:50:18.77 ID:25WYsxSBS.net
うちは弱小大名の廃課金一門が荒らし回ってるな
大名ランキング1位でも有象無象しかいないから全然止められてない

90 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/31(土) 12:16:35.99 ID:g3Z2/svNS.net
バフやデバフは全部効果時間2倍でいいわ
そうすれば弱体効果打ち消す系の効果の価値も上がるし
状態異常は要検討

91 :名無しですよ、名無し!(北海道):2022/12/31(土) 12:36:13.15 ID:jKt7/ji10.net
1鯖ようやく不戦解除かぁ
スゲー面白くなって来たかも
みんな鬱憤たまってから
こりゃあ大乱世だ

92 :名無しですよ、名無し!(光):2022/12/31(土) 12:56:19.89 ID:RF6EE5RdS.net
休戦札の仕様どうにかしてほしいわ
好きなタイミングで札剥がして領土取ってを繰り返せるの無敵すぎる

93 :名無しですよ、名無し!(光):2022/12/31(土) 12:59:09.58 ID:5DFYjir8S.net
課金者優位の仕様はソシャゲでは当然の事
当然直さんよ
気に入らないのなら課金すれば良いし
課金できないのなら泣き寝入りしろ
光栄はボランティアで信長の野望をしているのでは無い

94 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 13:27:55.16 ID:4N5er8hd0.net
ピックアップ300連回した奴とか有償9万石の18万だしな、そりゃ貧乏人は冷遇されるよ

95 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 13:45:53.56 ID:2dsEeSh80.net
本拠地周りで農民してたら敵に飛ばされててワロタw
飛ばされた先では自称戦闘民族さんがぬくぬく調達してるし

これまでパック類は全部課金してきたけどさすがに醒めた

96 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 13:49:15.95 ID:58iiiZJF0.net
1シーズン終えたらリセットされる物を課金で売るのって大丈夫なん?

97 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 13:53:03.02 ID:f8+PaoVD0.net
利用規約に書いてあれば大丈夫でしょ
プレイしてるってことは全て受け入れますってことやし

98 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2022/12/31(土) 13:53:22.47 ID:nWDMHl2c0.net
これほど廃課金が報われないゲームもないと思うけどな
サ終も早いだろうな

99 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/31(土) 14:05:14.33 ID:ECX4TfOc0.net
1シーズン終わったらサ終はともかく長期メンテに入っても驚かないよ

100 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 14:07:12.70 ID:woj5CYOz0.net
そろそろ1鯖はs城とるくらい進んでるのかな?

101 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/31(土) 14:11:52.28 ID:nms7cCOpS.net
三國志覇道があれでも続いてるから、なんだかんだでこれも固定課金層がいてしばらく続くんじゃないかな?
ユーザーは減ってサーバーは統合していくと思うけど。

102 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/31(土) 14:13:33.69 ID:SKy7J02R0.net
帰蝶puの話してたしS資源いけるようになったくらいでしょ

103 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/31(土) 14:31:18.40 ID:EPBIykQeS.net
そもそもS城って攻略できるん?

104 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 14:33:29.29 ID:2dsEeSh80.net
土地がないから調達できない、そもそも身動き取れない
賊狩りしようとすると敵地デバフで遅くなってストレス溜まる
何もプレイすることが出来ないゲームのどこが面白いんだ?
とりあえず開発陣の初夢は悪夢であってほしい

105 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 14:34:57.36 ID:4N5er8hd0.net
ちょっと鯖当たりのプレイヤー多すぎよなって気はする

106 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/31(土) 14:42:31.45 ID:yduDflUC0.net
本城周辺ひしめきあってるからな
屋敷レベル高いのもたくさんいる

107 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 14:48:58.80 ID:6jU7ueP00.net
サ終すれば小判もろとも全部吹っ飛ぶんだから

108 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 15:11:14.58 ID:2dsEeSh80.net
いまサ終したら90日パスと無期限パスの残り日数分と有償小判くらいは戻ってくるだろうから今すぐサ終してほしい

109 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/31(土) 15:16:52.11 ID:uG3jtyk70.net
帰蝶スキルも強いじゃんwww

110 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/31(土) 15:17:02.81 ID:4kE+fAwmS.net
するわけないだろ

111 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 15:18:55.56 ID:4N5er8hd0.net
不満は多くとも売り上げは大人気だから今すぐサ終とか絶対ありえない

112 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/31(土) 15:19:55.72 ID:KLdF+1Ma0.net
シブサワコウ40周年記念だろ?すぐに終わるわけねえwww

113 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/12/31(土) 15:25:50.35 ID:lzSx5rw10.net
のぶにゃがの野望でも10年続いたんだぞ

114 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 15:39:25.35 ID:hHn9huus0.net
steamで信長の野望の過去作が配信されてるらしいんでストアページ見てみたけど、元値も大して安くないし値引きも全然してないみたいだし、最新のPC環境でもまともに動作するように調整してる訳でもないみたいだしコーエーくんケチすぎませんかね

115 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/31(土) 15:41:33.04 ID:p06ArX+U0.net
信長に関してはシブサワコウ肝いりだから相当続くだろうね

116 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 15:43:29.68 ID:ypTYstQ30.net
>>114
これな、他の80%オフとかあるのにな

117 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/31(土) 15:45:37.25 ID:Y/f93ekg0.net
どうせサ終と騒いでいる奴は弱小一門でいつも死体置き場に埋もれている奴か自分の部隊弱くて前線で敵とバチバチ出来なくて農民生活しか出来なくてつまんねとか言っているコミュ障雑魚だろwww

118 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/12/31(土) 15:48:51.00 ID:1+15hciB0.net
このゲームでイキってもしかたなくね、結局FPSやら格ゲーやら上手さで勝負出来ないから金で勝てるゲーム選んでんでしょって言われるだけちゃう

119 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 15:49:26.49 ID:2dsEeSh80.net
>>117
武将値30000超、合計戦力360000だけど前線領土がなくなったらなんの役にもたたない
負け勢力に入ったら負け、とんでもないクソゲー

120 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/31(土) 15:53:58.46 ID:FTf8GFAtS.net
コミュ症にはキツいだろね

121 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/31(土) 16:06:27.12 ID:sJtDUhf30.net
領土奪っても里飛ばないのってなんなん?

122 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 16:12:08.65 ID:vkfHzVz/M.net
こういうゲーム初めてやったけど、課金しないとなんとなく参加してるだけだな。

123 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/31(土) 16:12:26.34 ID:Y/f93ekg0.net
名門一門の当主と仲良くなって一門LV上がって枠が空いた時にどれだけ他の奴らより先にその貴重な枠に滑り込めるかがこのゲームを楽しめるかどうかの鍵だなw

124 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/31(土) 16:16:08.32 ID:bga5h96TS.net
こんなにメンタルにくるゲーム初めて
ガチでやろうとすると時間も金も追いつかん
当主も含め周りの非農民がつらいしんどいばっか言ってて草…

125 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/31(土) 16:20:26.27 ID:yduDflUC0.net
ぬくぬく農民しつつ前線のスプラトゥーン高みの見物して
無課金ログボでちびちびカード集めつつチャットのギスギスやキチの罵りあいを笑うゲーム

126 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/31(土) 16:23:11.05 ID:OIFSyeRu0.net
移転令買えない無微課金には農民一門以外枠ないだろ?
軽課金以上で上位一門入れてないって何と勿体ない

127 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/31(土) 16:32:18.17 ID:fTcVRT46S.net
>>120
自称コミュ強のおかげで滅亡寸前なんだけどどうすんのこれ
隣の勢力と同盟結んでも隣にメリットないからじきに裏切られるよ?って言ったのに
は?俺の戦略眼は絶対正しいから裏切られることなんてない
という言葉を聞いて俺は前線から身を引くことを決意した
それで今その勢力から攻められて滅亡寸前

128 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 16:32:49.02 ID:s1joDS1sS.net
人が寝たり仕事行ってる間に稼げる強い一門は求めてる人材も同じように動ける奴だから寄生もできん
社会人で毎日塗り直しから始まるプレイは結局無理が出てもたないし疲れるだけだわ
程々にやんなきゃこんなの続けられん

129 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/31(土) 16:34:27.98 ID:vrD4sag7S.net
アホどもを尻目にセルラン上昇中
コーエーうはうは 売り上げは過去作越えるトップまでいくだろうね
これが40周年作品かぁ

130 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/31(土) 16:45:14.81 ID:+m3yEQyt0.net
前線で戦っても疲弊するだけなん?

131 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/31(土) 16:47:58.41 ID:6Pv0udUf0.net
>>129
そうなの?
youtubeの動画とか三国志覇道より回ってなさそうだし三国志越えられないように思うけどな

132 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 16:55:02.56 ID:s1joDS1sS.net
>>130
ずっと前線出てる垢はもう1万くらいは移転と軍令と即帰還に小判飛ばしてる
安定維持できずニートタイムに塗られて塗り返すような一門はそんな感じ

133 :名無しですよ、名無し!(公衆):2022/12/31(土) 16:57:24.66 ID:ieWO+ElPF.net
1鯖以外は過疎ってんの?

134 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 16:57:36.06 ID:4N5er8hd0.net
塗られて塗り返すくらいなら全部飛ばせばいいのに

135 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/31(土) 17:01:35.70 ID:N727Ro7s0.net
1鯖は過疎上位だと思うぞ
たまに作成解放されるくらいには

136 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/31(土) 17:07:09.69 ID:jXKdktjgS.net
セルランよりyoutube動画数を信じるキッズがネガキャンしてるのか
今すぐ止めるか数日後にお年玉で強くなるんだ

137 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/31(土) 17:16:34.16 ID:DwDEPus30.net
農民でもいいんだけど本城近くまで攻められ、隣に対象の土地があるのに採取続ける農民根性が凄い。後から見たら農地は取られていたよ。

138 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/31(土) 17:17:18.95 ID:fTcVRT46S.net
セルランって月間集計だから初月の今月がピークで上位に入っているだけでしょ
売上で語るなら来月以降もこの順位もキープできるようになってから語りなよ
初月ブーストとにゃんこ10周年が同レベルな時点で先は見えてると思うけど

139 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/31(土) 17:23:47.25 ID:wBDdKNh4S.net
初月は語るなとかw
未来の数字をどうやって語るんだよ馬鹿すぎない?

140 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 17:24:21.58 ID:QOoFj6sq0.net
>>127
そもそも滅亡ってあるの?
ヘルプ見ても滅亡条件が多分意図的に書いてない

141 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/31(土) 17:31:12.90 ID:OIFSyeRu0.net
本城付近以外は全勢力時計回りで移動したら防衛せずに済むし資源も補充されるしハッピーだろうに
なお移転令の小判は見なかった事とする

142 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 17:40:15.67 ID:2dsEeSh80.net
>>139
未来の数字なんていくらでも予測できるじゃん
広告から来た新規組も居心地悪くてすぐ辞めてるみたいだから
これからも広告を打ち続けたり案件出して人集めしない限り下落の一方だろうね

>>140
本拠地のS城を落とされるのが滅亡条件なんだろうけど、まだ解放されてないね
現状で滅亡状態と言えるのは本拠地を敵陣営に抑え込まれることじゃないかな
あとは威信が20000を切るのも一つの目安

143 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 18:09:20.06 ID:65lQDtNZ0.net
4鯖楽しいわー

144 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/12/31(土) 18:27:12.00 ID:W8hyQP6qM.net
今から始めるとしたら何鯖がおすすめですか?

145 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/31(土) 18:37:30.77 ID:z/sYbt4z0.net
4鯖は武田以外で楽しんでるな

146 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/31(土) 18:37:46.86 ID:jXKdktjgS.net
>>142
ID真っ赤にして新規の動向まで把握してるとか
お前以上にこのゲーム好きな奴おらへんのちゃうか

147 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/31(土) 18:42:48.00 ID:woj5CYOz0.net
>>142
滅亡とかないでしょ…

148 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 18:47:22.48 ID:4N5er8hd0.net
初期鯖で威信90000越えとかイカれた数値が出てるのは1鯖と4鯖だけやな
他はあっても7万で、5万程度が一位なのが大半、1鯖民と4鯖民はクビ吊った方がいいよ

149 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/31(土) 19:01:02.27 ID:Y/f93ekg0.net
>>142
自領のS城は自分が城主になれない仕様なの?何のために一門レベル必死に上げてるか分からんじゃんw
S城主になれつつ敵のS城にも攻められるとかならまぁ分かるが
そしてSS城は最終ステージでそれぞれの勢力のSの城主になっている一門のみが挑戦できるクライマックスシリーズ突入みたいなのを想像してたんだがな?

150 :名無しですよ、名無し!(徳島県):2022/12/31(土) 19:01:08.55 ID:mbglo1gT0.net
>>142
妄想激しくてわろたw

151 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/31(土) 19:04:04.03 ID:OIFSyeRu0.net
>>149
自勢力の櫓からもう攻撃できないもんな
室町御所挑戦権は他国のS城落とすしかないね

152 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 19:39:54.52 ID:qr9J9lX+S.net
電撃作戦で行けば割と楽に城までは行けるだろ
S城は簡単には落とせない難易度設定かもしれないけどな

153 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 19:46:14.70 ID:f8+PaoVD0.net
山城国が邪魔で前に出られない…

154 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/31(土) 20:01:33.30 ID:SKy7J02R0.net
上杉上位一門年末満喫してるから威信1万以上減って本城突撃されまくってて笑う

155 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 20:15:18.60 ID:Hu000sho0.net
まあゲーム内で負けてもリアル充実してるならそれでいいんじゃない
そっちが本当の勝ちかもしれんし

156 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/12/31(土) 20:15:52.97 ID:1+15hciB0.net
かもしれんじゃなくて間違いなくそうだろ

157 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 21:35:36.34 ID:OjQLzZy6S.net
織田が他を圧倒してたけど内紛が始まった

158 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/31(土) 21:39:02.31 ID:OIFSyeRu0.net
三好以外はどこも人数は似たようなもんだから領土を広げ過ぎると普通に薄い所突かれるよね

159 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/31(土) 21:48:41.17 ID:Ze556HTdS.net
>>148
4は既に他大名が全て武田に頭下げて武田フル無視戦国時代だぞw

160 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/31(土) 21:55:10.13 ID:f8+PaoVD0.net
今シーズンの状況見て次シーズン三好で始める奴おるんやろか

161 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/31(土) 22:04:47.34 ID:tG8TI3+B0.net
1は関ヶ原で東西決戦かな

162 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/31(土) 22:21:13.52 ID:4JYv7IrE0.net
>>160
三好です
嫌です

163 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/31(土) 22:21:53.39 ID:p06ArX+U0.net
>>160
浅井と三好を選ぶヤツはほとんどいなくなるだろう

164 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 22:56:04.36 ID:4N5er8hd0.net
浅井と三好と北条選べと言われたら武田が眼と鼻の先にいる北条がぶっちぎりで嫌だ

165 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/31(土) 23:01:59.42 ID:BEr2LG480.net
三好浅井は頑張れば毛利取れるっていうモチベーションがあるじゃん
北条には何もない

166 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/31(土) 23:03:05.77 ID:6Pv0udUf0.net
来季は織田を安土城に移して徳川毛利辺りを入れればいい

167 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 23:15:21.96 ID:OW/zaJOUS.net
次シーズンも三好にしたいけど、人来ないよなぁ いっそマップを変えてほしいわ

168 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/31(土) 23:28:14.36 ID:OIFSyeRu0.net
シーズンごとにマップが変わる可能性はあるし勢力も増えるかもしれない

169 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/31(土) 23:30:35.58 ID:LidCtx3G0.net
>>157
混乱させて皆に課金させないといけないからねw

170 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/31(土) 23:31:01.74 ID:LidCtx3G0.net
そう言う事だよ早く気づけよw

171 :名無しですよ、名無し!(北海道):2022/12/31(土) 23:39:12.55 ID:jKt7/ji10.net
織田家以外選ぶ人って 
マゾなのかと思う

172 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/31(土) 23:50:23.13 ID:3S+CLVUTS.net
課金で手に入れたものをシーズンリセットで消すって消費者庁てきにありなんか?

173 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/31(土) 23:53:28.49 ID:4N5er8hd0.net
織田家がボコられてる鯖も普通にあるぞ

174 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/31(土) 23:54:47.70 ID:OIFSyeRu0.net
>>172
期間限定消費アイテム扱いならよくある
もし消費者庁激怒なら結構なゲームが影響受けそう

175 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/01(日) 00:00:35.89 ID:1lgObdRf0NEWYEAR.net
あけおめお前ら

176 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/01(日) 00:00:51.15 ID:1lgObdRf0.net
あけおめお前ら

177 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 00:04:20.72 ID:Qu1+9Svs0.net
新春福袋はまぁ来るよね、これ秀吉引いたら憤死しそう

178 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 00:08:05.53 ID:R8zLwjBE0.net
>>142
本拠地回りを抑えられようが遠隔地で農作業できるし滅亡とは言えないぞ
KOEIゲーム歴30年のワイが思うに多分滅亡ないぞ。KOEIはそういうメーカーや

179 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/01(日) 00:25:27.59 ID:XGEgtIPJ0.net
秀吉がひどすぎる・・・

180 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/01(日) 00:26:45.24 ID:Dkugy05T0.net
帰蝶でねぇええええええええ

181 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/01(日) 00:29:40.66 ID:1lgObdRf0.net
英傑箱から秀吉
もう買わんわこんなゴミ

182 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 00:32:54.46 ID:ErfnAkwL0.net
お得感を感じないわ

183 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 00:43:36.94 ID:N70y9RgmS.net
秀吉は外れ900

184 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 00:46:22.59 ID:xGLMjAJE0.net
ソロプレイできるなら破壊値バフは攻城に役立つけど
現実は他人の破壊なんて誰も見てないから意味ない

185 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 00:51:23.40 ID:5e91e40l0.net
福袋買えるだけ買って実績のも解放されたら買えるだけ買おうかなと思ったけど
その金あれば本物の信長の野望全作買えるよなーって思うと(-ω-;)ウーン
でもオンゲーで重課金したからこそ得られる楽しさはあるしなーどうしよかな(´・ω・`)

186 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 00:53:31.68 ID:Qu1+9Svs0.net
このゲーム重課金して得られる俺TUEEEEE感はあるんだけどさらに張り付きが要求されるからぶっこむの迷うんだわ

187 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 01:02:48.30 ID:xGLMjAJE0.net
重課金で俺ツェーしたいだけならもっと快感を得られるゲームは他にあるからなあ
信長の野望というタイトルがついた稚拙なカードバシーンでそれをやって欲求を満たせるかどうか

188 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 01:23:13.57 ID:fTDjEtx6S.net
>>187
貧乏人は黙っておきなさいw
8鯖今日から謙信ガチャきましたが完凸報告バシバシでてますw
魔境ですこのサーバーw

189 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 01:40:25.09 ID:xGLMjAJE0.net
>>188
それはゲーム上で俺ツェーが目的ではなくてガチャ回して完凸すること自体が目的なんだろう
Twitterで戦力15万の編成晒してる人とかは俺ツェーの気があるんだろうけど

190 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/01(日) 01:48:34.82 ID:QDQpApPd0.net
つか福袋なんだから経験値極くらい入れとけよ
本体だけ入れてもLV1じゃ使えんだろうが

191 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 01:55:24.75 ID:Qu1+9Svs0.net
40金払えばいくらでも経験値移植できるのに何言ってんだ

192 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 01:55:41.16 ID:xGLMjAJE0.net
既に手に入れてて運用してる人が星を重ねるためのアイテムなんじゃないの?
家康と秀吉は直接購入する手段があったし12000円のパックを買うようなやつなら信長も金ガチャか確定SSRで既に手に入れてるだろう

193 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 02:06:09.30 ID:N70y9RgmS.net
多少の課金じゃ意味ないからね
ピックアップガチャのお供完凸報告すげー流れるし

194 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 02:21:02.52 ID:xGLMjAJE0.net
これもう武将ガチャがメインコンテンツで
フィールドマップはサブゲームだな

195 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/01(日) 02:23:35.76 ID:H+wHaVTb0.net
一門紹介の所に1日いくら使うかの目安を書いておいてくれないかなほんと
1日あたり移転令30枚使いますとか、これなら微課金以下は無理って諦めるから
と言うより正月パック買わないようなのはこの先普通に戦闘する一門では無理かもしれない

196 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 02:40:16.12 ID:b4m+n7zGS.net
>>189
アホの理論はよくわからんのやけど俺ツエーもしたいに決まってるやろw
アホは完凸しても眺めるだけで使わんのか?w

197 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/01(日) 03:09:50.82 ID:5aJA6gbO0.net
福袋買うか悩む。秀吉出たらキレるかもしらん

198 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 03:14:52.61 ID:ErfnAkwL0.net
秀吉報告多いから1個しか買わないならやめといた方が良さげ

199 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/01(日) 03:16:11.22 ID:5aJA6gbO0.net
まじですかー。ものすごく猿出そうな気がするからもう少し我慢してみるわ

200 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/01(日) 03:17:19.69 ID:5aJA6gbO0.net
一万のだけ3個買えるのかこれw

201 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/01(日) 03:20:06.03 ID:LPd48U200.net
マジで秀吉だった
確率操作されてるなコレ(怒)

202 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/01(日) 03:21:42.80 ID:QDQpApPd0.net
秀吉よりもまだ家康の方が全然マシ?

203 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 05:11:44.83 ID:xGLMjAJE0.net
>>196
このゲーム俺ツェーできる場面あんまりないじゃん
攻城戦で活躍するかランキングを眺めてニヤニヤするくらい?

204 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/01(日) 05:17:50.74 ID:8NJZLgSr0.net
>>160
30鯖では上杉と三好が同盟結んで織田と武田を飲み込んでるぞ
浅井はすべての勢力から無視されてる

205 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/01(日) 05:29:52.95 ID:XyheXinK0.net
13サバだけど上杉織田が1,2争いして北条三好浅井の順。武田死んでるよw
健診貴重ガチャとかないんだけど

206 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/01(日) 07:08:14.84 ID:QsVU27OU0.net
27鯖ついに浅井が1位に躍り出たぞ
資源消費イベは最終22人が1000万超えた
他の鯖と比べてどうなんだ?

207 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 07:20:08.99 ID:5e91e40l0.net
11鯖はいまだに弱小勢力みたいなのは決まり切ってないな
5位辺りで停滞してた武田が今2位という。目まぐるしく戦況変わるから一辺倒な戦闘じゃなくてめんどくさい。同盟組んだと思ったら翌日、翌々日には破棄
ところで、年始福袋になぜ一門衆に配られる抽選箱を入れたんだろうねぇ。
誰がどの福袋をいくつ買ったか丸わかり。どんな目論見かなぁ

208 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 07:31:06.04 ID:ErfnAkwL0.net
資源イベ1000万はうちの鯖は30人だったな

209 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/01(日) 07:49:26.88 ID:LPd48U200.net
討伐戦きついんだが?これポイント増えるアイテムとかないんか

210 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/01/01(日) 08:07:53.72 ID:0Eu1txma0.net
>>209
20%割増になるアイテム売っているじゃない
明日で終わりだし今更買うのも勿体無い気がするがな

211 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/01(日) 08:48:02.31 ID:LPd48U200.net
>>210
うちは始まったばかりなんだ
サンキュー

212 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/01(日) 09:02:35.29 ID:2tfFR4EW0.net
7鯖遂に浅井家が一位になった
けど勢力図は開始時とあまり変わらない拮抗してる

213 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/01(日) 09:12:02.31 ID:p0+02WQA0.net
>>209
特別討伐パックが売ってるぞ
それぞれ
1000円3000円4900円8800円だ

214 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 09:27:36.66 ID:MKv1/CFdS.net
シーズン2からはアクティブ課金者のみせっせと頑張ってあとの人達は補助的な感じでやるぐらいになるんだろうなぁ…
だいぶ人が減るだろうしやる気なくなるね

215 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 09:34:26.97 ID:r3VDJ0v9S.net
吉川だけしか取れそうにないな
どんどんクソイベになっていく

216 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/01(日) 09:38:48.63 ID:2hPR+NyW0.net
吉川取るの罠だぞ
SSRと10連合わせたポイントと同じとか糞すぎる

217 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/01(日) 09:52:34.96 ID:vrJ2au7b0.net
すまん急に自分の領土以外の色分けがなくなっちゃったんだけど戻し方教えてくれ

218 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/01/01(日) 09:56:26.65 ID:0Eu1txma0.net
>>217
左上の方に勢力表示ってチャックマークないか?
それが外れていると自一門以外の表示が消える

219 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/01(日) 10:07:48.15 ID:rIUHy1w00.net
>>216
吉川凸りたいけどなー
SSR確定チケの倍のポイントするとか
報酬設定したやつ頭おかしいわ
資源消費も報酬設定アホだったけどどんどんクソになってくな
まだサービス開始1ヶ月でこれとか信じられん

220 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/01(日) 10:13:23.39 ID:vrJ2au7b0.net
>>218
ありがとう助かったわ
知らずに触ってたみたいだ

221 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 10:16:31.69 ID:AqFgbaw3S.net
報酬の設定マジでアホだよな
こんなとこでもユーザー萎えさせてどうするんだか

222 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/01(日) 10:19:48.09 ID:ZHKoE7Jd0.net
ここは結構書き込みあるのに公式ディスコの過疎っぷり半端ないな

223 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/01(日) 10:20:43.02 ID:uptsQG5VS.net
小田原が三好織田武田に荒らされてマジでつまらん
そら過疎るわこんなクソゲー
続けて反抗する気にならん

224 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/01(日) 11:52:16.21 ID:7r5GoohaS.net
武田はともかく三好織田は飛ばせよ

225 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/01(日) 12:02:53.35 ID:rIUHy1w00.net
>>219
自己レスだけど吉川諦めてSSR確定チケと良将10枚取ってガチャしたらお市とまつだったわ
なにこれ吉川凸って置くんだったわ
微課金だけどマジガチャ運終わりすぎてて課金する気失せるね
屋敷15パックの900確定と年始三傑課金したすぎて我慢できなかったけど冷静になったわ

226 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/01(日) 12:09:05.74 ID:XGEgtIPJ0.net
吉川も交流ポイント変換美味しいからできれば取りたいんだよな
半端でもポイントに出来るし

227 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/01(日) 12:28:28.53 ID:52d1fClaS.net
編成せめて同大名家とかで揃えたらボーナスつくとかしてくれよ…
なんで一門より他人の方が良い連携するんだよ

228 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/01(日) 12:35:22.52 ID:p0+02WQA0.net
親子ですら赤の他人より連携率低かったりするからね
けど三国志よりはこっちのが好きかな

229 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 12:54:49.18 ID:wTkCSWT6S.net
>>160
25鯖

上杉63000
武田40000
三好34000
北条21000
浅井20000
織田17000
まぁこういう鯖もあるっちゃある

230 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 12:57:56.24 ID:tlr1kHYp0.net
新年早々一門が崩壊したw

231 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 12:59:45.66 ID:roi7PZfVS.net
最大の敵は過疎
どうやってSまで落とせるかだな

232 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/01(日) 13:17:38.21 ID:Hhqax/1rS.net
どっか浅井が1位の鯖あってビックリしたわ

233 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/01(日) 13:25:09.11 ID:H+wHaVTb0.net
金の切れ目が縁の切れ目
ほんと最前線で塗って塗られて飛んで飛ばされで小判ガンガン飛んでいく一門様には頭上がらないぜ
それを本城で見ながら正月休みとか言い出す一門よ

234 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 13:29:31.07 ID:Qu1+9Svs0.net
そりゃ正月に色塗りとかキ〇ガイの沙汰でしょ

235 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/01(日) 14:17:52.47 ID:zG48kzwxS.net
>>232
7鯖は浅井1位になったね
北条が最下位脱出したし動きはある方の鯖なんかな

7鯖は三国覇道、新信長に信長覇道と各毎月50万以上は使ってる有名な廃課金様いるしな

236 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/01(日) 14:18:26.13 ID:vrJ2au7b0.net
5ch書き込みながらいうのもなんだけど正月にがっつりプレイできないわな時間的にも気分的にも

237 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 15:03:17.08 ID:yoP9RbcMS.net
>>203
できるやろ ほんとにやってんの?
10万超えてたら相手防衛入っても何食わぬ顔で落としていけるわ
てか普通はそれが目的で課金するやろ
ズレてんのお前やぞ

238 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/01(日) 15:12:03.28 ID:XyheXinK0.net
41か2鯖にダニエル?みたいの名前のキチガイいるな

239 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 15:19:54.74 ID:xeI1KtQ60.net
てめい、じっくり育ててたのに襲ってきやがって
すざけんな

240 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/01(日) 15:31:58.48 ID:5aJA6gbO0.net
これ他の鯖だけデータ消すとかできんの?
リセマラやった鯖から通知きてうざい

241 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/01(日) 15:34:50.84 ID:LbiZhWoLS.net
>>237
俺も10万超えの部隊複数あるけどA領土を2分で落とせるくらいでそんなに嬉しいか?

242 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 16:08:21.89 ID:R8zLwjBE0.net
>>237
領土落としてくだけなら、午前0時、3時、5時に攻勢かける方が効率よくない?

243 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/01(日) 16:35:47.14 ID:2hPR+NyW0.net
はー休戦遅延防御するために領土取ってるのにいらねー軍出してタゲ取って領土さらっていく味方ほんとゴミ
言っても軍引かないしそのままにして攻められるし無能すぎる

244 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/01(日) 16:41:18.86 ID:+/nHGqCr0.net
前線出たら無駄金使うだけのゲームw

245 :名無しですよ、名無し!(山口県):2023/01/01(日) 17:02:11.52 ID:7Ys4+8do0.net
前線に出ると資源やアイテムが湯水のようになくなるし、賊退治とか調達のイベントも進まなくなる

246 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/01(日) 17:03:30.28 ID:+/nHGqCr0.net
ガチ勢=前線
ライト層以下=農民

あと農民層は飛び地から前線までの領土空けておけよ
踏まれるだけだからw

247 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 17:20:14.94 ID:Qu1+9Svs0.net
効率で言えば前線出て唯一意味があるのはB資源A資源の確保だけだな、C城巡って軍令使いまくるのは意味が分からんすぎる

248 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/01(日) 17:44:07.30 ID:p0+02WQA0.net
ライトでも頑張って前線出てた人いたけど、同じレベルなのに数万の戦力差ある敵部隊見てショック受けて資源地に引き籠もるようになった

249 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/01(日) 17:56:48.64 ID:1DvkjYwu0.net
今ならS資源落とせるなら俺ツエーできて周りからもちやほやされるんじゃない?
数字が小さいほうの鯖だともうそうでもないのかな

250 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 18:15:35.91 ID:ErfnAkwL0.net
>>248
戦力差なんてどうとでもなるでしょ
1:1でガチンコして勝ちたいならそら無理だが

251 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/01(日) 18:39:33.71 ID:2tfFR4EW0.net
これ自分の領地だけ色変える事出来ないの?

252 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 18:43:33.95 ID:N70y9RgmS.net
アホやな
ライト勢がまともに遊べるのはこのシーズンだけだぞ
全力で遊んでシーズン終わったら引退するくらいでちょうどいい

253 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/01(日) 18:59:32.52 ID:INvQ+VnnS.net
無凸帰蝶与力に入れたら戦闘力が万単位で爆増するんだがこれ一番人権やろ…

254 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 19:04:53.46 ID:7EbwbvxW0.net
>>251
大名単位しかできない

255 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2023/01/01(日) 19:07:51.07 ID:Mqni+aO30.net
自分の領地俯瞰で見たいよな
旗→座標でズームされてもイマイチわからん事がよくある

256 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/01(日) 19:13:53.24 ID:rIUHy1w00.net
>>252
まあそうだろうね
兵科建物なんかはリセットされてるとはいえ
次シーズンはスタートから武将の凸だけでもクソ程差がついた状態で始めることになるわけだからイベなんかの報酬設定はそこに合わされてライト勢はまともにイベも遊べなくなるだろうね

257 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/01(日) 19:18:51.71 ID:5FtsYz3hS.net
>>249
もう1桁鯖はSうまってねーか

258 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/01(日) 19:25:40.38 ID:atMrhW70S.net
Sの守備兵ってどんだけつよいの?

259 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 19:45:30.34 ID:AgLWRj4b0.net
槍のひと振りで戦力9万の部隊が吹き飛ぶレベル

260 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/01(日) 19:48:16.35 ID:ugqIUZqoS.net
無凸の謙信より3凸の山県の方が余裕で強いわ
これも凸ゲーなんか

261 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/01(日) 20:35:06.85 ID:Dkugy05T0.net
帰蝶やっと手に入った
金額はまぁね…(´・ω・`)

262 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 20:41:57.97 ID:9Gh/0LqN0.net
帰蝶より信長のが当たりだろ、30チケパック回したらさっき当たったやったぜ

263 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/01(日) 20:55:56.80 ID:8NJZLgSr0.net
どう考えても帰蝶の方が当たりだろ30技能の全ステータス+15%がぶっ壊れだ

264 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/01(日) 21:16:02.86 ID:75JkRMpD0.net
>>261
おめです!(´・ω・`)

265 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/01(日) 21:24:29.75 ID:6kVQPH8I0.net
信長は2凸くらいしないとまともな戦力にならないしな

266 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/01(日) 21:40:40.59 ID:5aJA6gbO0.net
どっちも当たりだわ。秀吉に比べれば…な
おめでとう

267 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/01(日) 21:42:41.00 ID:1lgObdRf0.net
秀吉3凸俺泣く
秀吉ガチャ回したことはない

268 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 22:24:53.81 ID:Qu1+9Svs0.net
S拠点の調達ゲロまず過ぎんか?なんじゃこりゃ

269 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 22:25:00.02 ID:N70y9RgmS.net
すべてを無に帰すURは今年の末に登場するのかな

270 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 22:33:38.67 ID:ErfnAkwL0.net
Sはバフ用みたいだね…

271 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 22:56:19.35 ID:5e91e40l0.net
上杉ピックアップ課金しちゃった・・・
12月から今日にかけて月収以上課金しちゃったん( *´艸`)
でもでも、さすがにもう十分戦力揃ったし課金する必要ないでしょ!(≧▽≦)
課金終わり\(^o^)/

272 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/01(日) 23:06:13.16 ID:H+wHaVTb0.net
ピックアップはこれから先も続ける予定なら完凸させとけよ

273 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/01/01(日) 23:09:34.83 ID:IC+3aMdm0.net
SSRへの課金ありがとうございます
しばらくしたらUR実装しますので少々お待ち下さい

274 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/01(日) 23:15:37.76 ID:Qu1+9Svs0.net
課金するなら帰蝶だろ、与力に入れてりゃ効果があるんだから来年でも余裕で使ってるはず、まぁ来年までやってればだが

275 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/01(日) 23:39:37.34 ID:A6DLm93uS.net
このゲームスパイ多すぎない?

276 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/01(日) 23:41:54.41 ID:7EbwbvxW0.net
バレてもなんてことないからな
リアルなら命落とすんだろうけど

277 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/01(日) 23:49:13.23 ID:UhxaMQrb0.net
他家に自勢力の上位潰し依頼しておこぼれ狙うとか戦国っぽいだろ
大名内では取り合い止めましょうねーって言ってる奴がスパイだからその一門から潰しとけ

278 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/01(日) 23:56:21.55 ID:N70y9RgmS.net
同大名内は戦えないからスパイ天国

279 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 00:36:13.12 ID:snmdgGr60.net
大名チャは余裕で監視されてるからな、じゃけん外部ツールで会話とかダルいことが始まるわけですね

280 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/02(月) 01:03:06.30 ID:rokWgvWa0.net
>>275
スパイどころか課金させる為に色々と工作していると思うよ

281 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/02(月) 01:04:15.13 ID:rokWgvWa0.net
他大名と同盟組んだら戦闘起きないから
そうすると課金しなくていい

それは運営としてはどうしても防ぎたい

282 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 01:12:43.64 ID:snmdgGr60.net
施設レベルって30まで上げる意味あんのかな?
シーズンでリセットされる後60日くらいでもらえる資源よりすでに拡張に使う資源のが多くなってねぇか・・・?

283 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/02(月) 01:57:20.02 ID:4uoSf9ts0.net
運営なのにエアプなんて言われちゃうようなことしてるんだから
そこまで計算してるわけないわな(´・ω・)

284 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/01/02(月) 03:40:41.39 ID:42JzSz110.net
技能ってレベル5にすると防御や攻撃25%上がるけど戦力落ちてるけどRや適正低い奴入れてでも狙った方が良いんかな?

285 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/02(月) 06:25:10.46 ID:Lf0kvOSV0.net
課金して買ったアイテムも没収なん?

286 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 06:29:53.93 ID:snmdgGr60.net
シーズンマークがついてんのは全部没収だって書いてあるんだからそりゃそうだろ

287 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/02(月) 07:07:20.54 ID:Lf0kvOSV0.net
いや課金してるのは流石に払い戻しかと

288 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/02(月) 07:08:41.98 ID:Lf0kvOSV0.net
課金アイテム迄没収したら
ユーザー一揆になるよ

289 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/02(月) 07:17:36.70 ID:pACrUyFO0.net
お花畑すぎんだろ課金アイテムだろうがシーズン終われば玉鋼以外は全没収だ

290 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/02(月) 07:24:30.42 ID:pACrUyFO0.net
ああいや課金アイテムって商店の期間とか特別とか通常で買えるアイテムの事か
それなら右上に花びらの輪がついてる奴は全没収だ
マークついてないVIPptやら有償小判やら改名筆やらガチャ券やらは引き継げるな

291 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 08:25:23.44 ID:UkII2Ro30.net
安全地帯から一方的に攻撃できんのイカれてる

292 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/02(月) 08:44:50.22 ID:qOZXyZpK0.net
月末に消える消費アイテム売ってるゲームだってあるんだ気にすんな
嫌なら買わなければいい

293 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/01/02(月) 08:57:08.35 ID:BeCeULaY0.net
>>291
それな

294 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 09:57:23.77 ID:DKqndVtJS.net
>>282
ここの運営に掛け算とか割り算とか難しい事求めんなよ。せいぜい足し引き算しかできねえんだから。

295 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 09:57:40.03 ID:7gjluENi0.net
11鯖の北条だけど、なんでこんなに戦したがるの?アホなの?三が日ぐらい落ち着けよ

296 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 09:57:57.12 ID:L5sThs7L0.net
まじでうぜえ
同大名のc通るだけで個チャくるわ
D通れだとw
旗4つも使って遠回りするかよw

297 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 10:46:39.53 ID:Lf0kvOSV0.net
わかるクレーム来る軍団わざとA通ってる
しかもたまにそこで採集してる

298 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 12:02:06.71 ID:QixfKg4U0.net
>>282
兵の保有上限が上がるから・・・

299 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 12:15:58.87 ID:0lW/MbHWS.net
上限増やしても寄付でもってかれるからあんま意味ないんだよな

300 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 12:31:08.20 ID:kWoMtgYS0.net
賊狩りコンプかなりきついな
特効勝ってるやつおる?

301 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 12:31:21.63 ID:eRCE024h0.net
あと1週間もせずに敵さんS城宣戦できるようになるのに
こっちは5人しか動いてないウチが一門LvTOPとかいううんこ勢力でワロタ
Lv17がtopってどういうことだよw

302 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 13:00:34.78 ID:PSgYFwre0NEWYEAR.net
>>300
今日最終日だけど特効なしで80万って所
賊レベル60↑をメインで狩ってたけど軍令札中を30枚ほど消費したかな
これをコンプって特効あっても根気がいる作業だよなぁ

303 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 13:09:55.43 ID:aZ8sUn9jS.net
>>301
マジ?そんなに早いの?本拠地で採集できるのも後わずかか

304 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 13:14:02.49 ID:2J46rJIH0.net
100%で賊狩りやってるけど欲しいのは全て取れた
でも、兵が減りすぎてもうすぐ動けない
軍令書は余りまくってる

305 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 13:38:36.14 ID:CczRlZIJ0.net
ウチの本拠地A資源なんか裏切った一門が招き入れた他家の一門が我が物顔で採取してるぞ
ちな31鯖浅井

306 :名無しですよ、名無し!:2023/01/02(月) 13:58:35.60 ID:kWoMtgYS0.net
s城って解放されてないって出るけど一門レベル25のとこが出たら解放されるんかな

307 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/02(月) 14:06:08.25 ID:2PtqLNgzM.net
一門レベルで足止めされてるだけで部隊はアホみたいに強くなるからs城とか解放できた時点で楽勝だろ
特に調整も何も分からないファーストシーズンなんて

308 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 14:17:21.19 ID:byWLPMOL0.net
いつから開放されると勘違いしてた?
になりそうで怖い

309 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/02(月) 14:18:24.90 ID:ygxZQo3oS.net
>>305
31鯖は年末くらいに重課金勢がA資源取れるようになった結果
不自然な飛び地作ってまでAとってる場所がちらほらあるな
調達イベ中とはいえどうなんだって気分

310 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 14:23:15.82 ID:snmdgGr60.net
パンピーはそろそろS拠点制圧が見えてきたころだろうに次のイベ露骨に資源没収で遅延来たな

311 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 14:43:58.95 ID:byWLPMOL0.net
>>291
それなら本質的には他大名と個チャできないようにすればいいだけなんだけどな

>>256
そうやって一般人が消えたところで鯖統合だよ
魔剣伝説と同じ方式
最後は引くに引けなくなった課金勢だけのサーバになるが、さすがにみんな醒めたり飽きたりしてインカム悪くなったところでサ修
これも中華ゲーと同じ方式

312 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 14:48:38.11 ID:byWLPMOL0.net
ちなみにこれも別ゲーを参考にすると
S城攻略できるようになるのがシーズン3、全国版実装S6、
シーズン最後の1週間だけ大名を滅ぼせるようになるのがS8
室町御所開放S10、サービス終了S12
とかになるんじゃね、ハイ妄想です

313 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2023/01/02(月) 15:03:50.22 ID:2/gh7BSD0.net
外交で段取り調整だの通過の許可だの
領土分割の打ち合わせしてたら半分仕事してる気分になった

314 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/02(月) 15:56:37.89 ID:0lW/MbHWS.net
真戦で外交やってたけど平日にも連絡がきたりしてまじで業務みたいだったわ
もう幹部なんて二度とやりたくない

315 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 16:14:31.33 ID:AmYzDcP70.net
真戦の大合戦は楽しかった
シーズン1でやめたけど
これは今の所小競り合いメイン?

316 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/02(月) 16:42:15.65 ID:5pNFsLGVS.net
7,8人ずつ集まってA領土やると合戦みたいでちょっと楽しい

317 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 16:47:28.34 ID:2J46rJIH0.net
外交はすごい大変なゲームだよな
ディスコも使ってマジでもういい

318 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/02(月) 16:49:07.81 ID:qOZXyZpK0.net
S資源戦力50万兵力45000くらい?あんなの勝てる気がしない

319 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/02(月) 17:03:00.91 ID:DKqndVtJS.net
お客様大丈夫です。これから続々とUR武将の登場ですから。

320 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/02(月) 17:05:04.74 ID:1uEbnBKmS.net
>>316
おもろいけどどっちが有利とか全くわからんよな
ゴチャゴチャしててなんもわからん

321 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/02(月) 17:05:09.21 ID:zA+Beb8nS.net
>>318
数字ほどAと違わないぞ
1部隊もやられずに倒せる

322 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/02(月) 17:06:03.67 ID:PjQm2j3R0.net
軍令余ってるとか移転令余ってるってのは大体どれくらいな感じ?中100枚移転100枚とかくらい?

323 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/02(月) 18:49:54.75 ID:ObPHZpk00.net
里の休戦も休戦明けのCT設けてくれんかな
ガイジが年末年始休戦使い続けて居座って起きては荒らしての繰り返しでウザすぎる

324 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/02(月) 18:57:42.20 ID:FOXoAZSr0.net
>>323
現状休戦使ってくる人には待ち伏せや遊撃で部隊置いとくしか手がないですね
たくさん部隊置いてれば諦めて帰るかもしれません

325 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/02(月) 19:00:39.45 ID:FOXoAZSr0NEWYEAR.net
あとは里の休戦切れる時間を計って里攻撃するしか思いつかないです

326 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/02(月) 19:04:57.33 ID:veK49tJxS.net
貼った時間が後からでも分かれば対応できるんだけどなあ

327 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/02(月) 19:17:01.61 ID:gbSBZsKl0.net
次のイベも説明見ただけだと結構ひどいなw
友好度とか交流ポイントまで要求しだしたぞw

328 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/02(月) 19:44:37.36 ID:rokWgvWa0.net
>>296
この領土システムが糞過ぎる
運営は内輪もめしてるのをゲラゲラ笑ってるよ
悪質プレイヤも放置だからな

コーエーの運営が本当に糞

329 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/02(月) 19:45:46.69 ID:rokWgvWa0.net
悪質プレイヤー放置だから駄目だわ
コストカットなのは理解するけど
そうすると過疎になる
もう既に過疎ってる

330 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/02(月) 19:48:12.72 ID:Lf0kvOSV0.net
幹部も軍団長も報酬もないのに良くあんなめんどくさい事出来るよね
月50万程貰わんと割にあわん
その50万も課金ですぐ消えるけど

331 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/02(月) 20:12:37.41 ID:PjQm2j3R0.net
正直どんどんマゾ化するイベントが原因でやめそう
これが一番不快

332 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/02(月) 20:13:49.69 ID:ceS9067gS.net
イベント頻度高すぎん?三國志もこんなだっけ

333 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 20:14:17.02 ID:BUh5o+EP0.net
課金しないと参加権ほぼなしイベントが来るぞ(三国志にある重課金イベ)

334 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/02(月) 20:23:29.62 ID:qOZXyZpK0.net
>>324
エース固定してる間に攻めればいいよ
どっちにしろこのゲーム迎撃や待ちは不利なんだずんずん前進
なお小判消費は見なかったこととする

335 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/02(月) 20:49:07.10 ID:RAjtsCP30.net
2鯖4位の北条の前期勲功ランキングは126人(うち3人一門未所属)
前線組は複垢でやってるから実質アクティブは100人くらいか
鯖全体で見ると750人くらい

それが30鯖ちょいだから全体のアクティブは2万人〜3万人くらい?

336 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/02(月) 20:50:53.07 ID:RAjtsCP30.net
セルランが割といいことを考えると
客単価すげえことになってそうだ

337 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/02(月) 20:53:22.95 ID:ahQ4887S0.net
だなぁ、普通のゲームより重課金勢のやばさが際立ってそう

338 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/02(月) 20:53:35.85 ID:mFxMccaUS.net
このゲーム防衛するより入れ違いで相手の領地狙っていったほうが結局防衛することに繋がるな

339 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/01/02(月) 20:57:45.89 ID:42JzSz110.net
当主が何故かやたら城にこだわってて近くの砦スルーして兎に角城を目指そうとすんだけどC城なんて価値ないよな?

340 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/02(月) 20:59:11.80 ID:2er1FOmZ0.net
>>332
いっつもなんかやってるぞw
毎回課金の商品がでる

341 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/02(月) 21:08:11.22 ID:DKqndVtJS.net
つか三国志覇道とまったく一緒のイベントだろ笑。次は5部隊目(VIP制)だろ笑

342 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/02(月) 21:11:10.83 ID:2er1FOmZ0.net
>>341
流れ同じだよねw

343 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/02(月) 21:12:03.38 ID:lsp0lBo80.net
気軽に新キャラ作れるから強大名以外が転生していって結果サーバー自体が過疎ってるw

344 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/02(月) 21:13:09.19 ID:LQ3M0LTFS.net
>>339
所持してない商品があるなら行きたいよね

345 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/02(月) 21:15:24.79 ID:0lW/MbHWS.net
UR実装まで農民が正解だぞ

346 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/02(月) 21:23:03.13 ID:Ous8EUTx0.net
>>343
なるほどなあ
このゲームどうせシーズンリセットされるし無課金勢は新規サーバができるごとにタイミング見てそっちにシーズンごとに移動した方がいいな
すぐ新規でサーバ作っていくし

347 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/01/02(月) 21:34:24.52 ID:sIbxLdVi0.net
SSRにがっつり課金できる石油王はURにも課金するから関係なし

348 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/02(月) 21:34:35.49 ID:kWoMtgYS0.net
>>346
ゲームの仕様的に移転をアホほど消費するから無課金なら即やめた方がいいと思うけどね
まともに戦うことできないでしょ…

349 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/02(月) 21:41:27.29 ID:ig2E9+bU0.net
大名本拠地内での内戦が勃発しててワロタ

350 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/02(月) 21:46:40.81 ID:qOZXyZpK0.net
前にいくらでも出られる大手一門と本拠地周辺でしか生活できない農民
大手の方が折れて出て行かない限りいつでも一揆を起こされる

351 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/02(月) 21:52:35.19 ID:pACrUyFO0.net
>>339
C城の武将はゴミしかいないからたぶん設計図狙いじゃないか?
6時間ごとに入荷するから1日で設計図4枚、経験値換算で6000
SR装備をLv20にするのに15100かかるから2日半で統率+60できると考えれば悪くない

352 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/02(月) 21:52:52.31 ID:YDnVKxYq0.net
>>338
それができない場合の非常手段が防衛やね
衰退売られる前は、まだ防衛やり切る意味もあったんだけどね…
とにかく攻撃有利過ぎて、うまく土地休戦つかって攻める以外にやることない

353 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/02(月) 22:08:33.77 ID:HF03Pi3o0.net
満員鯖なのに7000程度で領土頭打ちとかどれだけ引退とワープのゴミで占領されてんだか

354 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/02(月) 22:11:08.30 ID:Ous8EUTx0.net
シーズンごとに入る家を選び間違えたらそのシーズン終わるとかいう糞

355 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 22:18:58.08 ID:+4EhVCsaS.net
2鯖三好だけど、足掻けば何とかなるもんだぞ

356 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/02(月) 22:25:01.68 ID:rokWgvWa0.net
>>338
そう相手がINしていない事を祈りながらwww
里飛ばしたら気持ちいいよな

357 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/02(月) 22:27:17.28 ID:snmdgGr60.net
C城B城の設計図使ってたけど滅多に出ないとはいえSSR武具を作れるチャンスを無にしてるの気になる

358 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/02(月) 22:28:56.45 ID:qOZXyZpK0.net
SR設計図は経験値用でしょ

359 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/02(月) 22:39:34.42 ID:8D0qQvAJ0.net
sr設計図からssr出るぞ

360 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/02(月) 23:24:34.25 ID:RAjtsCP30.net
鯖統合はよ

361 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/02(月) 23:53:37.11 ID:kWoMtgYS0.net
100回で信長も帰蝶も出んのか
渋すぎるだろ…

362 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/02(月) 23:56:47.81 ID:gbSBZsKl0.net
>>339
SR図面ガチャで統率5統武1狙え

363 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/03(火) 00:00:04.09 ID:1MZYs7yb0NEWYEAR.net
1鯖で某一門の当主やってたけどあまりにきつすぎるしおもんなくて引退したんだが新鯖でまた始めるのどう思う?

364 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 00:07:42.91 ID:k9vo6AvJ0.net
ゲーム自体がおもんなくてやめたのか、それとも負け勢力でおもんなくてやめたのか
理由によると思うが

365 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/03(火) 00:19:19.07 ID:QsJI1vOC0.net
当主がきつくてやめたのなら一兵卒としてやり直す分には止めない、兵卒なら辞めるのも簡単だしね

366 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/03(火) 00:21:35.02 ID:wMLZIvvA0.net
>>363
どこ家だよ

367 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/03(火) 00:22:20.94 ID:1MZYs7yb0.net
織田との交渉がきつくてやめた
あとは織田の勢力拡大がきつすぎたのと内部抗争に使われるのもモチベ下がってたし、人数不利も萎えてた
新鯖ならどれも無いかなって思って

368 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/03(火) 00:23:17.26 ID:1MZYs7yb0.net
>>366
辞め方良くなかったからバレたら色々怒られそうだから控えとく
織田以外、とだけ

369 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/03(火) 00:44:56.94 ID:E37o9JqX0.net
3個の鯖でレベル10まで同時に進めたけどssrが全部ヨシタツ村上のぶしげ山形なんだけど…
前は細川と朝倉ばらまいてたのに一切でねえ
ガチャの中身変えただろ
ってか3個の鯖で全部同じのって…

370 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/03(火) 00:46:33.86 ID:QEThmUFL0.net
何時間かやったけど飽きてしまった

371 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 01:05:58.10 ID:YW1hDJgQ0.net
この土地タイマー仕様だと超攻め有利になつてるんだけど
クソ運営はエアプだし分かってないだろな
でも止まったら死ぬ魚みたいになって何やってんだろ俺ってなって終了

372 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 01:18:16.04 ID:cXtEro7b0.net
このゲームの一門ってなんですぐ解散するんやろな
ランキング見ても解散済み一門がワラワラしてる

373 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 01:29:35.61 ID:skdtjek4S.net
里休戦で砦やらA・B資源に張り付くゲリラ戦法強いな
切れ目の15分にたまたまログイン出来なきゃ一生粘着されるわ

374 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 01:52:09.39 ID:YW1hDJgQ0.net
休戦貼るなら平地のが良いだろ
わざわざ防衛弱くしてくれたし守備置かれてもワンチャンある

375 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 02:01:44.83 ID:skdtjek4S.net
>>374
言い方悪かったけど張り付くって砦やA・Bに横付けするって話や

376 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 02:20:35.47 ID:Pf/P3SrD0.net
今日のイベント楽しみすぎる

377 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/03(火) 03:26:06.16 ID:PQeiV93q0.net
え?どこが?
たぶん調達して交換するだけやろ?

378 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 03:38:35.59 ID:/mCan1D/0.net
>>367
元一鯖一兵卒としてお疲れ様でした
新鯖は強い大名選んでくださいね

379 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/03(火) 03:43:59.79 ID:9QOHgIw10.net
>>368
織田に早々に尻尾振ってた三好か

380 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/03(火) 04:37:50.77 ID:wMLZIvvA0.net
三好は意外とやりやすいじゃん

381 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 08:01:25.61 ID:LN5rsw2pS.net
敵地で休戦貼ってる時って隣接するマスには攻撃できるのかな?自分がいるとこだけ?

382 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/01/03(火) 08:28:25.21 ID:pptJ7LvP0.net
>>381
制圧出来るのは、自分のいる領地、自分もしくは所属一門が所有する領地の隣接地、の条件なはず。

383 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 08:32:54.28 ID:CQAyin01S.net
休戦期間中なのに出兵はできるっていうのが意味わからんよな

384 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/03(火) 08:35:10.35 ID:HLyWWXuB0.net
まじか空白領土制圧開始してもそこに飛ばされてきたやつは制圧開始できるし先に殴れば奪えるのかw

385 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 08:50:10.18 ID:k9vo6AvJ0.net
空白制圧ってなんか仕様変更みたいなこと書いてた気がするけど結局早い者勝ちじゃなかったっけ
旗がないやつが制圧したときには制圧権が別に移るみたいなのもあった気がするけど変わってないし

386 :名無しですよ、名無し!(山形県):2023/01/03(火) 09:06:50.34 ID:7IodmSA70.net
兵科レベル15以上って上げる必用ある?レベル上がるごとに兵量増えるから出撃出来なくなるんやけど

387 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/01/03(火) 09:12:19.10 ID:pptJ7LvP0.net
>>386
レベル20でステータス上がるから少しでも強くなりたいなら上げていく。
リセットされるから装備に比べれば優先順位は低いとは思うけどね。

388 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/03(火) 09:15:49.59 ID:HLyWWXuB0.net
>>386
極まってくると戦法1発2000とか余裕で吹き飛ばすから戦争するなら必要
連鎖したら5000とか出る

389 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 09:21:30.64 ID:DdZLAZjxS.net
低レベル領地戦じゃあまり効果を発揮できないから微課金は無理する必要ない

390 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/03(火) 09:25:25.88 ID:0Rcmkv7p0.net
兵Lv15になったんなら屋敷も14以上になってるだろうし
屋敷と前提条件施設のLv上げるための資源調達に追われて球参集める余裕なくない?
屋敷上げるのに全資源50万とか頭おかしなるわ

391 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/03(火) 09:33:23.01 ID:HLyWWXuB0.net
任命ちゃんとやってりゃ時給1万いくし余裕でるでしょ

392 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 10:32:35.18 ID:k9vo6AvJ0.net
早めに兵科あげたい人は課金ってことでしょう

393 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/03(火) 11:03:41.34 ID:GKZ8cEeoM.net
集落B数十回略奪したけど玉参なんてそれぞれ1~3個しか集まってないぞ
こんなん上げるの無理だわ

394 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2023/01/03(火) 11:07:32.13 ID:ALZSbTUI0.net
何もわからずスタダとして玉パック買って
しばらく使わない参持て余してるわ

395 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 11:13:49.30 ID:zJIc5obcM.net
謙信に仕官してるのに武田家の家臣ばかり出るの草

396 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 11:15:32.10 ID:zJIc5obcM.net
小判とチケット全部使っても謙信出なかったのでアプリ消しときますね~

397 :名無しですよ、名無し!(山形県):2023/01/03(火) 11:21:43.88 ID:7IodmSA70.net
そうかぁ 微課金だから兵科レベル上げはぼちぼちでいいか。ただ上げれば上げるほど戦力増えるから、目に見えて数字増えるのは嬉しいよなあ

398 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 11:26:52.66 ID:tYLdwZaYS.net
年末年始に1週間前くらいから無課金で始めたが
領土ポチッても味方の高レベルに土地略奪される
これって味方同士で略奪しあうゲームかよ

399 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 11:29:16.09 ID:DdZLAZjxS.net
兵数は攻防値に影響ないから単純な耐久上げだしな
高レベルの対人戦が多くないと恩恵が少ない

400 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 11:29:59.18 ID:7F9OHCfQM.net
長野の武将は寝返りがすごかったから正しいよ(白目)

401 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 11:32:29.80 ID:PVmXafgAS.net
>>398
そら弱肉強食の世界やし

402 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/03(火) 11:36:10.43 ID:QsJI1vOC0.net
>>398
秋になると大手一門がヒャッハー収穫ダーしてくるゲームだぞ

403 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 12:11:14.29 ID:Pf/P3SrD0.net
兵科15から上は上げるのダルいわりにシーズンリセットだと思うと対人ガチ勢が頑張ってくれって感じ

404 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/03(火) 12:14:46.76 ID:+CFUiugO0.net
>>403
所詮束には勝てないんだしw

405 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 12:16:19.61 ID:DdZLAZjxS.net
いやガチのやつには束でも勝てんぞ
ダメが全然通らない

406 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/03(火) 12:19:20.20 ID:FICazR3aS.net
爽やかな1日の始まりに領地奪われて飛ばされてることを知るゲーム

407 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 12:28:25.70 ID:DXezsxSY0.net
お金を払ってストレスを買うゲーム

408 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/03(火) 12:39:52.86 ID:0Rcmkv7p0.net
だったらなおさら兵15まで上げたら今まで軍学書買ってた分の領国銀を全部玉鋼買い占めに回さんと追い付かんやろ
攻撃防御1000超えが当たり前むしろ低い方って世界なんだから
最低でも大将の装備を全部統率+60以上で固める事を目標にせな

409 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 12:42:54.07 ID:PygzyQ7oS.net
どういう世界線なんだ…?

410 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/03(火) 12:44:54.13 ID:5fFOiY4Y0.net
他人の部隊ステータスって見れる?

411 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 12:47:30.92 ID:gHtEm1RjS.net
農民ばかりするなと言わんが前線上げるために確保してた内陸の資源地一時的に空けてると押し寄せてくる農民の里ぶっ飛ばしたくなるな

412 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/03(火) 13:09:00.51 ID:0Rcmkv7p0.net
>>409
そもそも計算式理解してるか?
大将の統率×兵科ごとの倍率=攻撃防御なんだから
大将の装備全部統率+60以上で固めればそれだけで攻撃防御240あがるってことだぞ

そこに副将20%×2人、与力6%×4人も加わるから難しいこと考えずに統率上げろってことだ
まあ攻撃側防御側どっちに配置するかで倍率も微妙に違うけど
さらに1桁鯖じゃ帰蝶の15%バフもかかってるんだから攻撃1200どころか1500にも手が届く

413 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 13:18:51.04 ID:92Aq4CuAS.net
>>412
よく分かってるね
それに加えて堅固持ちの武将や柴田勝家使ってるやつが強いな

414 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 13:21:57.12 ID:JfTT1+L00.net
>>411
その空いてる土地がお前のだったなんて誰も知らないし
空いてるから貰うだけの単純なお話
どうしても手放したくないのなら捨てるなっての

415 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 14:10:25.24 ID:iFzIE7Vo0.net
今回のイベントってどうなん?交流ポイントの量と貰える隆景のポイントで釣り合ってないように見えるんだが
課金しガチャ回してるやつ用か?

416 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 14:22:28.04 ID:Pf/P3SrD0.net
交流P24000で850武将の友好度1000を一発引きできる可能性あると考えると隆景はクソレートに見えるな
隆景自体そんな強くない気がするし

417 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 15:04:04.32 ID:SYKY8A/wS.net
>>414
まぁそれで領土塗り返されても文句言わなかったらいいけど農民さんはすぐピーピー騒ぐからな(アザワラ

418 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 15:13:47.89 ID:yd4k+hJS0.net
>>368
成政?

419 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 15:15:05.99 ID:4bTKpAN50.net
>>418
戦国連合とは関わりはあったけど違うよ
てかあの人やめてたんか()

420 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 15:15:27.34 ID:JfTT1+L00.net
>>417
頭大丈夫?
無主の土地を制圧するのとすでに持ち主のある土地塗り替えるのが同じと?

421 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/03(火) 15:16:48.26 ID:ZAVEfdRvM.net
誰の土地かは分からんけど同じ一門なら戦争してれば誰かが空けた土地とかくらい察するだろ
そういうのすら察せれないから農民うざいって思われる

422 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 15:22:17.94 ID:JfTT1+L00.net
>>421
なんだそれ知るかとしか言いようがないな

どうしても必要な土地なら取っておけばいい
手放すなら泣き言言わずに残ってればいいなくらいの気持ちでいけ
取られてたら諦めてよそを当たれ

423 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 15:26:44.51 ID:bp0AaAxl0.net
農民のが正しいわ

424 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/03(火) 15:28:59.97 ID:5JHMriDVS.net
アンインストールしちゃった
今は全てのわだかまりが解けて最高の気分
まるで夕方の防波堤でひとり釣りをしているかのようだわ

425 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 15:29:14.23 ID:iFzIE7Vo0.net
どちらが正しいかっつーと強いほうが正しい、でしょ
入り込んだ農民を排除出来るなら元の所有者が正しいし排除出来ないなら農民が正しい
力が正義

426 :名無しですよ、名無し!(福島県):2023/01/03(火) 15:31:02.95 ID:qb3LMAn90.net
同じ大名家なのに一門同士で対立してる奴らなんなの
しかも弱い大名家の一門ほど内ゲバしてる奴らもいるし

427 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 15:32:44.26 ID:iFzIE7Vo0.net
そら弱い大名家ほど生存圏が狭いんだから土地の奪い合いが熾烈になるわけで内ゲバになるよ

428 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 15:34:15.29 ID:/Rmnc/yo0.net
なんか無駄に対立煽るような仕組みなのが日本人向けじゃないよね

もうちょい農民は農民、前線は前線で争わない仕組みに出来なかったんか
違う派閥ならともかくなんで同じ大名下でも争わなきゃいかんのだ

429 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 15:34:50.50 ID:iFzIE7Vo0.net
光栄にそんな良いもの作れるわけないでしょ

430 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 15:38:46.34 ID:JfTT1+L00.net
>>428
いまの仕様と逆にすれば良かったと思うわ
同家ならひとつの土地を重複して何人でも押さえられる
その土地を持ってる人が多いほどそこからの収入が増える、みたいな

同家領内を進軍するのにも踏み荒らしてでないと動けないのはほんと草

431 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/03(火) 15:40:29.29 ID:8tYMEq6CM.net
一門レベル25になって、S城解放された鯖ありますか?

432 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/03(火) 15:41:44.54 ID:+CFUiugO0.net
>>423
でも攻められると農民出来なくなるじゃん

433 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 15:42:16.93 ID:QEUW62wVS.net
>>422
お前らクソ農民がぬくぬく内陸で採集できるのも前線で戦って前線維持してくれてる奴らのおかげなんだぞ?
それすら理解できでない奴は大人しく空き地でも漁っとけや

434 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/03(火) 15:44:27.50 ID:HLyWWXuB0.net
確定SSR名将3玉以外ゴミだな

435 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 15:44:33.99 ID:QEUW62wVS.net
>>428
戦わない奴は空き地かせいぜいCしか占拠できないようにしたら解決すると思うわ

436 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 15:46:22.39 ID:iFzIE7Vo0.net
>>434
確定SSR名将もゴミでは?800出たら大損じゃん
自分の豪運を信じられる者にしか交換出来ない

437 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 15:49:26.64 ID:Pf/P3SrD0.net
確定と名将も交換の価値ない、交流で交友ポイントを欲しい武将に使った方がいい

438 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/03(火) 16:16:16.86 ID:Bs+zXm/2S.net
>>424
それで1人が寂しくて態々こんなとこでやめた報告してんの?w

439 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/03(火) 16:17:26.60 ID:wKmPYObd0.net
俺なんか前線出て戦かってて何処にも面してないとこ破棄したら喋ったことない同じ一門のクソ農民にA盗られたからなw
もう言うのもダルいから言わんけど農民はアホってかまじで気使い皆無やわw
そのうち切るけどな

440 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 16:19:04.77 ID:iFzIE7Vo0.net
同じ一門だったらいいだろ、自分も利用出来るんだから

441 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/03(火) 16:24:23.98 ID:wKmPYObd0.net
いいよ別に、けど前線に一回も出てこねーやつがみんなが戦ってる時にこそっーと何も言わずにとる事がキモいって話し、それを察せないお前も同じような事やってんだろうな

442 :名無しですよ、名無し!(公衆):2023/01/03(火) 16:24:29.90 ID:wLdyK7lAF.net
新信長みたいに連盟機能が欲しい

443 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 16:28:39.68 ID:iFzIE7Vo0.net
わからん、前線に出るなら自由に使える旗が多いほど有利だし後方の拠点抑えてる旗は無駄になる
農民がちゃんと分かってて重要な場所抑えてるならそれで良いと思うんだが、やっぱり分らんね

444 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/03(火) 16:28:45.46 ID:5dThD7H40.net
調達回復と統率練達と兵科学書と玉鋼と後は資源だけのいくつかくらいだな・・・
他のは交流ポイントとか銭大量に使う価値はなさそう

445 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/03(火) 16:31:08.11 ID:+CFUiugO0.net
あと飛び地周辺に一門で領土取ってる奴らアホか
前線行けw

446 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/03(火) 16:32:09.46 ID:+CFUiugO0.net
飛び地周辺は明けとけ
みんなが踏んで行くんだから
そして踏まれて文句を言うなアホw

447 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/03(火) 16:46:08.68 ID:QsJI1vOC0.net
そもそも上位一門は本城戻ってくる必要も旗もないのになんでキープしようとするのかわからない
現地調達で足りるじゃん、文句言いそうなのは上位一門に居ながら農民しようとしてる奴だけだろうに

448 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 16:50:44.28 ID:iFzIE7Vo0.net
現地調達で30人分の兵糧が用意出来るとは思わんね

449 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 16:51:09.36 ID:UCXUKznVS.net
これやっぱり根本的にゲームが腐ってるよな
俺は農民も前線の言う事もわかるわ
どうでも良いけど

450 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 16:54:06.55 ID:Pf/P3SrD0.net
1鯖織田7万まで落ちぶれてるじゃん、4鯖武田10万の一人勝ちやね

451 :名無しですよ、名無し!(公衆):2023/01/03(火) 16:58:34.72 ID:wLdyK7lAF.net
これ本拠地がマップ中央よりの方が有利じゃね?
織田武田が有利すぎる

452 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 17:04:32.91 ID:iFzIE7Vo0.net
立地最強は三好だと思うな、A城B城が密集してるのが強すぎる
岸和田から無限に湧いてくる三好相手にこれを他家が維持するのは相当難しい
浅井は一乗谷への直通ルートがあればなあって感じ

453 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 17:10:37.75 ID:Pf/P3SrD0.net
三好は引き籠りとしては有利だけど逆に他大名の強い一門に居座られたり、三好の強い一門が西の端で安住しそうだから1位狙うにはまったく向かなさそう

454 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 17:12:27.57 ID:X9Mg5zf8S.net
端っこ大名には移転令配布してくれ

455 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/03(火) 17:12:57.71 ID:dguJ8RmgM.net
この手のゲームは真ん中より端の方がいいぞ
挟撃のリスクが減る

456 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 17:15:11.84 ID:X9Mg5zf8S.net
挟撃も糞もないだろエアプか?
端っこに飛ばされた時の移動距離が理不尽

457 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/03(火) 17:19:30.32 ID:Bv1mpzel0.net
敵と不戦協定結んだ大手一門が大名チャットでやり玉に挙げられててワロタ
なんだこのドロドロしたゲームはwww

458 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/01/03(火) 17:21:58.04 ID:JNWBJ8XI0.net
この年末年始、最弱大名なのに最強大名と一番交戦させられてるわ
大名牛耳ってる一門が相手と停戦交渉すらしないからホント頭が悪過ぎる

459 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/03(火) 17:21:59.82 ID:QsJI1vOC0.net
どこにも行きやすいはどこからも攻められやすいだぞ
だから武田は北条と不戦するか手下に置くかになる
今のマップだと上杉の右上が酷過ぎるけどな、全国版になったら安全ではなくなるだろうけど

460 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/03(火) 17:30:34.22 ID:3IUW0F6p0.net
現時点の最終目的は毛利集めだから
上杉と北条は立地の時点で詰んでるわ

461 :名無しですよ、名無し!(長野県):2023/01/03(火) 17:32:29.95 ID:DbWB+Nzt0.net
もう大名本拠点一ヶ所落とされて1週間以内に奪還されなかったらそのシーズン終わりくらいの設定付け加えてくれ

462 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 17:39:02.67 ID:ri/jBh/qS.net
上杉は毛利あつめやすくね?

463 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 17:41:30.53 ID:lufoY06DS.net
自勢力のサブ垢が資源地居座って夜中に資源地狙ってくるのを阻止出来ないのにストレス大
勢力関係なく里を飛ばせたらいいのに

464 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 17:42:57.75 ID:DXezsxSY0.net
城Aピックアップきたけど帰蝶確定枠5%ってなんだよ
200連回して1枚来るかどうかってことだろひどすぎワロタ
サ開1ヶ月で石油王しか相手にしてない巻き取りフェーズって

465 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/03(火) 17:47:06.07 ID:3qpL62V/S.net
毛利はぶっ壊れだからなー
無凸で賊75狩れちゃう

466 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 17:58:53.34 ID:Pf/P3SrD0.net
商店で選抜*12を5回、選抜*30を5回買えばまぁ出るってことやろ
たった7万円や

467 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 18:01:37.64 ID:ri/jBh/qS.net
同討って一切自分以外に攻撃しなくなるの?あかんやつやん

468 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 18:02:01.16 ID:v6gZqVy9S.net
河越・江戸付近でヌクヌクできる勝ち組ならいいけど
ダダっ広い下総とか道がクソ狭い甲信で戦ってると
北条ってゴミだわ感がわいてくる

469 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/03(火) 18:19:29.59 ID:Z+N5act2S.net
久々にログインしたら
10鯖は元5位の北条家に1位取られてる

470 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/03(火) 18:26:50.33 ID:5dThD7H40.net
調達も戦争も移動も何もかもがダメすぎる
いいところが何もないってのが凄い・・・クローズβ参加者は何も思わなかったのかこれで

471 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/03(火) 18:31:22.53 ID:3IUW0F6p0.net
>>467
あかんやつやぞ
しかも毛利さんは機略IIIまで積んだら23秒間隔で15秒の同士討ちを3部隊相手に付与できる
こいつより強い武将この先出ないだろってレベルであかんやつ

472 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 18:46:34.90 ID:Mns8OBS/0.net
前線に出る時は旗数多い程待機時間なく塗れるし伸ばせるから後方の土地は他一門に取られないよう積極的に味方に譲るな
里休戦ゲリラは兵糧がきついのが弱点でゲリラ得意な奴はたぶんゲリラ潰すのもうまい
あとイベントは鯖の経過日数で開催時期バラバラだからここで話題出す時は何のイベか明示した方がいい

473 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 19:02:44.15 ID:oj8IVraNS.net
>>439
喋った事ないだけマシじゃないか
こっちはやたら長文書く奴がそれだからタチが悪い

474 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 19:05:35.31 ID:iUYNgf680.net
3日以上戦って敗戦して大名家で城砦3つ取られたあー
アイテム消費しまくって小判も使いまくって残ったものはなんや。経験値全く入っとらんで、資源無いから内政未熟でリアルは時間使い過ぎやしあかんわー
信長の野望革新に逃避するわ

475 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 19:28:07.74 ID:oWAa98EDM.net
交流の1000って才能900でやすい?
今まで1000が4回出てるけどそのうち3回900なんだが

476 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/03(火) 19:28:45.56 ID:oj8IVraNS.net
出やすくないよ

477 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 19:34:51.74 ID:tKG7SGyRS.net
見たことないよ😡

478 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/03(火) 19:36:32.50 ID:QsJI1vOC0.net
状態異常に掛からない恒常スキル持ちが来ない限り同士討ち安泰

479 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/03(火) 19:40:33.93 ID:5fFOiY4Y0.net
元就が取れる城一覧please

480 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 19:50:18.92 ID:tKG7SGyRS.net
廃課金の部隊でも為す術なくやられるのは運営的にもまずいだろ

481 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/03(火) 19:53:33.25 ID:0Rcmkv7p0.net
>>479
近畿・紀伊 雑賀城
近畿・播磨 三木城
近畿・摂津 伊丹城
近畿・大和 大和郡山城
近畿・丹波 八木城
東海・駿河 駿府館
東海・美濃 稲葉山城
北陸・越前 一乗谷城

だいたい三好家の勢力圏内

482 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/03(火) 19:57:32.18 ID:wmPUJcrO0.net
>>474
革新の方が面白い上に睡眠時間が倍増するな

483 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/03(火) 19:57:32.80 ID:5fFOiY4Y0.net
>>481
サンキュー
今シーズンはあきらめるわw

484 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/03(火) 20:38:25.01 ID:YAXDJFd70.net
三好は地の利活かして身の回り固めつつ織田と同盟結んで上へ押し上げていくのが一番理想だわなぁー
コミュ障当主で外交せずに孤立してるとすぐに大手一門に飲まれる

485 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/03(火) 21:25:21.62 ID:sLPQaP1s0.net
同勢力なのに先に進めないとか農民一門が邪魔でしかない
なんでこんなクソ仕様なんだ
敵が攻めてきて領地がどんどん減ってるんだが
これゲームのシステム開発が仕様書作っただけでゲームしてないだろwクソゲーすぎる

486 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/03(火) 21:32:01.67 ID:aTttASQw0.net
>>439
前線から戻った時にでも旗余ってるから譲渡してくれって言えば?
何処にも面してないA土地とか他一門に取られても不思議じゃないよ

前線でもどこでも土地は破棄するときに一門チャットで宣言しない奴はダメだと思う
砦の周りの土地が全部破棄されてて笑ったことあるわ

487 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 21:43:50.01 ID:y4bByT4PM.net
>>477
ほんとに?
36000用意するためにいらない800才能は交流ポイント化しないと足りないんだが
ログイン23日で8枚目の900天賦は偏ってるのか?

488 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/03(火) 21:51:56.46 ID:VT8eJ3M2S.net
そもそもこれ1枚は保有してなきゃいけない仕様なんだな。朝倉とか1枚とて持ってる必要性ないだろ

489 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 21:58:41.21 ID:iUYNgf680.net
>>487
何それどうやってるの。裏技使ってるでしょ。
こっちは20万課金して900やっと10ぐらいだったし戦ぼろ負けして泣きながら革新やってるってのに・・・

490 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 22:00:20.75 ID:hp2yBNVvSNEWYEAR.net
20万課金は純粋にすげーわ
全シリーズ揃えてもそこまでいかんやろ

491 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 22:03:21.53 ID:iFzIE7Vo0.net
絶対1000円くらいで古いゲーム買ったほうが満足出来るよね

492 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 22:06:08.10 ID:Yh8q5gTTM.net
>>489
この垢しか知らないから普通がわからんけど、他の人の部隊見てると900天賦って珍しいのかなって思えてきた
リセマラは信長1枚で始めたけどSSR確定でも来るし、交流でも来るし、秀吉以外は揃って凸りだした
あ、氏康もいないな
2-3枚ならわかるけどもう8枚目、逆ドッカンテーブル変わるの怖いから課金もできん
あ、無課金だから戦力5万程度で本当弱いよ

493 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 22:11:49.63 ID:iUYNgf680.net
うん、わかっていながらもランキング上位になる快感と皆に頼られたり重要人物になるのが気持ち良かった。
さんざんゲームやってきたけどこういうのは経験なかったからやって良かったなと思いつつもこの金でいろいろできたなと後悔してる気がする
ぜーったいもう課金しない

494 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 22:21:31.84 ID:Pf/P3SrD0.net
900天賦2凸いるけど850の4凸のが秘伝も乗るしつえーなぁってなる

495 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/03(火) 22:32:56.03 ID:PQeiV93q0.net
キャバクラみたいな感じか
相手おっさんばっかだけど

496 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/03(火) 22:33:32.15 ID:PQeiV93q0.net
ところでお前ら1時間に1回ログインできるぞ喜べ

497 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/03(火) 22:40:56.09 ID:5dThD7H40.net
俺も初日組だけどアカウント1は北条氏康x2だけアカウント2は上杉2家康2秀吉1だな
凄い偏りだよ・・・

498 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 22:50:09.74 ID:k9vo6AvJ0.net
高レベル資源地がない人用のイベントなのか?調達時間短縮は
掘れる回数も倍にしとけや

499 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/03(火) 22:52:16.99 ID:QsJI1vOC0.net
掘れる回数は課金課金で解決っしょ
軍令も補充しないと回らない

500 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 23:01:44.66 ID:bp0AaAxl0.net
10万超えたわー、このシーズンいつまでなん?

501 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 23:06:13.50 ID:k9vo6AvJ0.net
1シーズン3ヶ月なんじゃなかったっけ
1週間くらいで大勢が決まった気はするが…

502 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/03(火) 23:10:56.32 ID:Pf/P3SrD0.net
1シーズン3ヶ月は長すぎるわ、1ヶ月でA城もだいたい落ちたし2ヶ月でいいよな

503 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 23:18:37.01 ID:JfTT1+L00.net
年四場所か年六場所か

504 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 23:20:50.32 ID:DXezsxSY0.net
偶数月に努力したやつが勝つ

ようなゲームではない

505 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/03(火) 23:24:30.62 ID:JfTT1+L00.net
コンシューマ時代からそうだけど勝負ついたあとの消化試合感をどうするかだよな

506 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/03(火) 23:33:32.94 ID:iFzIE7Vo0.net
よくあるバトロワ物みたいにマップの外円から消滅していくぞ

507 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/03(火) 23:43:50.75 ID:/Rmnc/yo0.net
まあ真戦でもあったけど、重課金なって頭一つ抜けると
○○の部隊が来たぞ、注意しろみたいな感じになるよね

どんだけ課金してるのかわからんけど、そこまでいけたら楽しそうだ

508 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/04(水) 00:08:07.41 ID:cx/+SkjU0.net
日本列島だからかマップと配置のバランスが悪すぎる
城報酬も東側がゴミすぎるし

509 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/04(水) 00:25:09.07 ID:32d0HNyZ0.net
同じ一門にA土地取られるって前線出るときに後方の土地持っててくれる農民居ないと安心して戦えないじゃん
他一門の農民に取られたらそれこそ敵に取られた以上に終わってるんだし
まあ一生前線に出てこない農民が一門に居たら、そりゃ腹立つだろうけど、それでも他の一門に取られるよりはマシ

510 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2023/01/04(水) 00:26:23.24 ID:tMpVCYoO0.net
取り返せば良いだけじゃん
争っていけ

511 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/04(水) 00:26:58.51 ID:cx/+SkjU0.net
豪商来訪ってこれ得なのか?
SSR確定チケットの交換に交流30000Pとかちょっと訳がわからない

512 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 00:39:45.95 ID:0mvVatTB0.net
850の交換ポイントが36000だから850以上が出ればお得かな

513 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 00:40:41.90 ID:6qdB9+8m0.net
豪商来訪は大半ゴミに思えるね
軍令と移転令がちょっと安く買えるだけのイベントや

514 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/04(水) 01:06:31.40 ID:SBDedEB60.net
900が36000で850は24000じゃないっけ

515 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 01:18:02.57 ID:6qdB9+8m0.net
850は24000だな
つまり欲しい900一発引きできないと確定チケは微妙

516 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 03:08:53.91 ID:eW65BSypS.net
後発鯖なんで詳細分からんけどSSR確定チケに交流P30000て考えたやつ頭おかしいレベルに意味不明だね
普通考えたら12000妥当なとこで15000てとこでしょ
これ交換するやついたらバカなんじゃないかと心配になっちゃうレベルで有り得なくね?

517 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 03:22:42.24 ID:4W4FvbWe0.net
三国志ではイベント商人はボッタクリ商人言われてたよ
どうしても欲しいもの以外はスルー推奨

518 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/04(水) 03:58:23.06 ID:E/UhXE8r0.net
相手だけちゃんと調達回数回復する直前に制圧かけてくるの泣けてくる
ほんと味方ゴミw

519 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 04:18:20.09 ID:5TlS9mNY0.net
兵科ってどれか一つに絞って伸ばす方がイイ?
信長いるので槍か弓のばそうと思うんだけど

520 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 05:31:36.59 ID:6qdB9+8m0.net
槍とか足遅いゴミだから騎馬と弓だけ上げればいいぞ

521 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/04(水) 06:29:27.22 ID:TCOl9JFg0.net
いや、今一番欲しいのは資源なんよ
なにこのイベ

522 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/04(水) 06:43:05.48 ID:p+igKXY80.net
たわわに実った作物の収穫が始まったか

523 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/04(水) 06:51:11.92 ID:fRTWPIEDS.net
商人はただのぼったくりだから

524 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 07:17:09.41 ID:tAcJrEXMS.net
>>520
謙信か見切つけた騎馬とその露払い用の弓が最適解?足軽は防壁用で

525 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 07:48:39.45 ID:7KuWWyIZS.net
鍛治やってもやってもゴミしか出来ないんだけどなにこれ?
スキル同じ確率で付与されてるのか分からんけどあきらかに政治ばっかつくんだが?
政治>>>>知略>>武勇>>>統率みたいな
SRとかSSRも政治が邪魔でゴミしかできないんだけどみんなどの辺で妥協してる?

526 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 08:34:58.20 ID:kn7U/+oiS.net
>>525
やり方が阿呆なだけ
まずは城を取れ、生産品の中にSR確定装備作れる設計図あるからそれで部隊分のSRを作れ
普通に鍛冶やってゴミが溜まったらそのSRの養分にしろ
最終的にその鍛えたSRもSSRの餌に食わせることも出来るから勿体無い事は無い

527 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 09:01:12.66 ID:viaDF8oa0.net
統率ⅢついたRを大量生産してる

528 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 09:48:55.52 ID:12L6vWLpS.net
城はあるし最初は設計図買ってたけどあまりに統率?つかないからRでもいいから数打つ作戦にしたんだよね
餌にする時の経験値効率は設計図使った方が当然いいんだろうけどまず経験値喰わせたいSRSSRができないんだよ

529 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/04(水) 09:55:28.33 ID:W+34qxlj0.net
例えば統率?政治?のSRとか育てる?
政治?統率?のSRとか微妙だけどこのレベル育てるしかないほどハズレばっかり

530 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/04(水) 09:57:22.08 ID:ncrTezR+0.net
玉鋼高いんだよな、1/10のレートで良い
>>529
エサ

531 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/04(水) 11:25:17.25 ID:DA76ZYPPS.net
自分が強くてもcのNが弱すぎて数で圧倒される。

だから無能が作ると業績が上がらない。
組織が機能しないと無能がのさばる。
これダメな企業の典型
改善するなら今

532 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 11:28:16.04 ID:QNw0COGp0.net
メテオで全滅して新生しよう

533 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 12:48:50.63 ID:viaDF8oa0.net
里付きの領土を攻めるとき 相手の防衛湧きを防ぐ目的以外に里を直接殴る意味ってある?

534 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/04(水) 12:53:32.84 ID:FjB9aqsIS.net
やり方知らない一門ばかりでいっぱい防衛おいてるけど知ってるところはBまで1人特攻で落とせるから意味ない

535 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 13:08:31.97 ID:5TlS9mNY0.net
アクティブ率低めの敵に対して物凄く指示出してくるけど結局一人でやれるもんな

536 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/04(水) 13:40:56.25 ID:ZN+3iem60.net
自分が抜けた一門が気付けば攻め滅ぼされそうだが仕方ないね
前線行かなかったり防衛置かず呑気に調達してるうんこマンどもの尻拭い介護はもう疲れたんだ

537 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/04(水) 13:59:11.42 ID:FjB9aqsIS.net
攻められてるところに1人ですぐ飛んで勝手に散って文句言うのは勘弁な
それ意味ないから

538 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/04(水) 14:10:58.19 ID:vfZqkmjH0.net
今日は新規鯖ないのかね

539 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/04(水) 14:14:17.15 ID:32d0HNyZ0.net
>>533
その人が土地をランダムに3個ほど空白地にできる
現状、里とばす権利得るために土地攻撃してる感じなんだが

540 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/04(水) 14:28:21.75 ID:UosbtK/70.net
うちの鯖も豪商イベ始まったけどレートゴミすぎて草

541 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 14:30:38.59 ID:6qdB9+8m0.net
三国志覇道のベータテスター達はこのゴミレートの改善をなぜ運営に飲ませてないの

542 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/04(水) 14:33:30.91 ID:SBDedEB60.net
コーエーがそんな要求飲むわけないじゃん・・・

543 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/04(水) 14:57:30.72 ID:uqMSQMvH0.net
そんな改善飲んだら課金額減っちゃうじゃないですか

544 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 15:12:01.33 ID:4W4FvbWe0.net
この商人見てるとコーエーの商売がよく分かるわ
商店の姉ちゃんも三国志より数段マシとは言えがめついし

545 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/04(水) 15:19:05.57 ID:Pr22wzEg0.net
シブサワコウのお墨付きでもあるから開発費かかってるんだろうな

546 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/04(水) 16:04:05.92 ID:QFzNorxU0.net
システムはパクリか流用なんだからガワだけだろ
絵描きに数億円でも払ってんのか

547 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/04(水) 16:11:09.05 ID:uqMSQMvH0.net
最近みなとみらいに新社屋建てたのでその返済に使わせていただいています

548 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/04(水) 16:24:14.76 ID:FjB9aqsIS.net
その絵のためにおじさんたちは課金してるからな
真戦パクリの戦国ゲーを中華が出してたけどあれも絵がシブサワならヒットしてた

549 :名無しですよ、名無し!(福島県):2023/01/04(水) 16:26:57.27 ID:AwriXpOh0.net
言うて覇道のイラストほとんど大志や新生のやつやん

550 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 16:27:04.42 ID:5R0XpqCN0.net
水着ならぬフンドシSSRはよ

551 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 16:51:41.55 ID:xy3a20YO0.net
黄巾まだかな

552 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 16:53:49.42 ID:dXZzumbVS.net
鍛冶のカットインとか豪商イベとかちょいちょい太閤5もあるよな

553 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 16:58:28.88 ID:6qdB9+8m0.net
イベントが三国志覇道のパクリだからあと何が来るかだいたい分かる罠

554 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/04(水) 16:59:59.57 ID:/+iJLpWgS.net
教えてたもれ

555 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/04(水) 17:00:17.43 ID:uaKDa7L8S.net
これ楽しめるのってニートと廃課金だけだろ
大体のソシャゲがそうだったわ

556 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/04(水) 17:01:57.16 ID:CE6wr0GpS.net
間違いなく黄巾賊の信長バージョン(課金バフあり)

557 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/04(水) 17:24:29.64 ID:0repJXXwS.net
そういや里とばして飛距離を競うゴルフイベントとかあるんだっけ

558 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/04(水) 17:34:09.68 ID:E/UhXE8r0.net
場所限定されてるから三好を上杉まで連れて行って飛ばさないと無理

559 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 17:41:13.25 ID:WCg+Z5MU0.net
星2の朝倉義景をリセット+SR武将の友好度を変換して交流ポイント30000捻出して特別登用状と交換して
使用したら朝倉義景が出たよ・・・

560 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 17:53:34.80 ID:fkhC+Qkd0.net
やったね

561 :名無しですよ、名無し!(公衆):2023/01/04(水) 17:55:18.50 ID:WOpkfFrFF.net
朝倉ステがクソなだけで戦法は結構強いじゃん

562 :名無しですよ、名無し!(福島県):2023/01/04(水) 17:58:21.31 ID:AwriXpOh0.net
弓Sだしな

563 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/04(水) 17:59:59.19 ID:cx/+SkjU0.net
なぜイベントなのにお得感を出さないのか俺には理解ができない

564 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/04(水) 18:20:31.38 ID:xqB68VFKS.net
簡単に得されたら悔しいじゃないですか

565 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/04(水) 18:20:38.12 ID:/P8X8czZS.net
太原→朝倉→細川で使ってるけど弱いのかな

566 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/04(水) 18:26:23.65 ID:33aFUsCqS.net
三国志覇道の時からプレイヤーにお得感与えたら負けのスタイルでやってきた運営だから仕方ない

567 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/04(水) 18:29:50.92 ID:WCg+Z5MU0.net
>>563
アニバとかは他のゲームだと
「1周年ありがとう!感謝を込めて大盤振る舞い!」だけど覇道だと
「1年遊ばせてやって感謝しろ この商品用意したから課金しろよ」
こんな感じ

568 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/04(水) 18:47:31.35 ID:FjB9aqsIS.net
朝倉を使用部隊に入れられる程度まで強化するくらいなら他武将にそのリソースを与えるわ

569 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/04(水) 18:53:32.71 ID:uqMSQMvH0.net
ほらほら、課金しないと他の人に差を付けられちゃうけど大丈夫?
何%お得って買う口実も添えておいたから何も考えずに買おうよって感じでイライラします

570 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/04(水) 19:09:33.59 ID:SBDedEB60.net
大将にするのは厳しいけど与力ならステの影響少ないし気にしなくてもいいな

571 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/01/04(水) 19:50:30.23 ID:AHEqPPTC0.net
>>562
弓って強いの?

572 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/04(水) 20:04:20.71 ID:n6rVsJTES.net
曲がりなりにも兵科適性Sがあるって意味だろ

573 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/04(水) 20:22:17.44 ID:p+igKXY80.net
味方に土地荒らされまくって今回のイベントはなかったことになった

574 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/04(水) 21:50:15.97 ID:tyKyt/m6S.net
12時と18時〜20時にログインを2日に一回してても重宝されてる…
一門ランキング10位なのに人集めも難しいみたいやな…
まぁ切られないのはありがたいが

575 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/04(水) 21:54:42.34 ID:PGTl4cQG0.net
RMTサイトで詐欺られてるヤツおるぞ・・・今時こんな人居るん・・・

576 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/04(水) 22:04:26.14 ID:ti3iP3xpS.net
>>574
人気ブランド一門だと枠が空いたらその日のうちに定員になるけどなw

577 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/04(水) 22:05:33.38 ID:E/UhXE8r0.net
もう金貰ってやってるか金あるかニートしかやってない
うちの大名フルで動いてるの20人もいないしそれ以外ログボ勢だ

578 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/04(水) 22:18:17.35 ID:oGU3E1M+0.net
>>575
「後実績ある大手仲介挟んでも大丈夫でしょうか?」
ってどういう意味なんですか?
仲介がゲームトレードじゃないの?

579 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/04(水) 22:30:13.07 ID:Dn65WKThS.net
別ゲーで仲良くなったフレと何人かで始めたけど最高にギスギスしてる
このまま喧嘩別れとかになりそう
こんなクソゲーが原因で…

580 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/04(水) 22:56:59.41 ID:hipEtcuRS.net
百歩譲って最小金額で課金するなら進物の3000円課金一択っぽいな
フツーにやってたら島津義久★7確約っぽいし1万x∞課金するよりか合理的

まぁ課金しないけど

581 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/04(水) 23:02:11.27 ID:p+igKXY80.net
>>579
元々から固定組んでるeスポーツプロ集団ならまだしも
ライトな繋がりでこれやったら崩壊しそうだな確かに

582 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/04(水) 23:02:58.41 ID:PPjJ8t3n0.net
大名家内で総合力トップ5なんだけど
傭兵みたいに戦いが起きてる上位一門を転々とするのってアリ?ナシ?
上位一門は枠すぐ埋まるってわけでもないし人手不足もある。今いるのは合併で21レベ満員だけど

583 :名無しですよ、名無し!:2023/01/04(水) 23:25:43.42 ID:GYOI0MdVS.net
スパイだと思われそう

584 :名無しですよ、名無し!:2023/01/04(水) 23:27:48.25 ID:6qdB9+8m0.net
島津義久★7って言われても戦法がゴミでなぁ・・・800だったら別にいいけど850の戦法とは思えん

585 :名無しですよ、名無し!:2023/01/04(水) 23:40:09.07 ID:PPjJ8t3n0.net
北条優勢鯖で北条の内側の一門だからほぼ農民で暇やな―
どの鯖にもこんなのあるだろうけど皆躊躇なく移籍してんのかな
ある程度人付き合いあると抜けにくいわ

586 :名無しですよ、名無し!:2023/01/04(水) 23:42:24.82 ID:oUY3xztNM.net
友好度にすれば圧倒的にお得
永久パスと進物パスからすると
普通の月パスとかゴミ
当然他のパックは更にゴミ

587 :名無しですよ、名無し!:2023/01/04(水) 23:47:33.10 ID:Dc1CIXWhM.net
課金強すぎワロタ

588 :名無しですよ、名無し!:2023/01/04(水) 23:55:27.06 ID:6qdB9+8m0.net
屋敷上げるたびにここだけの話をされるの笑っちゃうんだよね

589 :名無しですよ、名無し!:2023/01/04(水) 23:58:14.84 ID:p+igKXY80.net
移籍に24時間掛かるロスが傭兵プレイの障害になってる

590 :名無しですよ、名無し!:2023/01/04(水) 23:59:55.51 ID:p+igKXY80.net
飛び地ワープマンが移籍の悪用に繋がってるなら
旗を1本も刺してなくて本城地域に里がある場合に限って移籍待機時間を無くしてもよいとおもう

591 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 00:12:46.74 ID:SvSisOtwS.net
早めにS取れるの強すぎるな
一生そこから敵わいてきて一門が摩耗して死んだわ

592 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 00:14:57.03 ID:Dm92Snq5S.net
限定パック買ったら一門にわかるような設定やめろやクソ運営

593 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 00:41:42.21 ID:VZfehnWu0.net
仲間内でギスギスする要素ってなんや

594 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 00:49:16.76 ID:L+jefx/v0.net
>>590
旗なし傭兵を次々に送り込んで相手を壊滅させれるなw
上杉みたいに人数いることが必須になるがw

595 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 00:53:14.26 ID:neDvQWX50.net
>>582
この一門敵のこの一門と不戦結んでるよみたいな話聞いてて楽しいからあり

ホーム画面に部隊の顔アイコンあるんだから
アイコンタップ→敵
で攻められるようにすればいいのに一々気が利かないよなこのゲーム

596 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 01:13:51.14 ID:asmPBjagS.net
一門移籍は待機時間なくす代わりに入ってから24時間は旗使えなくしてS本城以外の領土を自動で失わさせたら悪用できないんじゃないか
これなら攻城とか領土防衛戦だけすぐ参加できる傭兵プレイが可能になりそう

597 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 01:15:47.07 ID:3Bco1zKw0.net
>>593
敵が攻めてきているのにも関わらず無視して農民

598 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 01:18:02.24 ID:3Bco1zKw0.net
これってシブサワコウプロデュースなん?
もしそうだったらこんな真っ黒で混沌としたシステムがコーエーの体質なんだろうな
同大名同士で裏切り荒れさせて課金w

ヤバいな

599 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 01:58:05.71 ID:Sda94Z8ES.net
2桁後半鯖なのにもうS資源押さえてる一門いて草
Sに籠られたら何も出来んのクソゲー過ぎるやろ

600 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 02:24:48.12 ID:8Hdnwa9Y0.net
三好はランクが浅井と争うぐらい低いから他の上位大名と争うより内ゲバして三好一門同士を弱体化させたほうが楽しいな

601 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 02:28:08.16 ID:dlLcYARr0.net
SAに籠られる不具合利用の声にお応えして
一度でも制圧された資源地はそれ以降の制圧時屋敷のレベル制限を撤廃します
これだな

602 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 02:31:29.78 ID:7ecfe9rBS.net
S資源にいくためにコーエーにお布施してるんだから不具合でもなんでもないぞ

603 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 02:58:21.44 ID:RbSr/lNO0.net
比叡山焼き討ちもSに籠られた経験と苛立ちからだったのであろうなあ

604 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 03:02:00.12 ID:ewIkg7Ah0.net
S資源取れる戦力なんだから外出てきてもどうせ勝てないだろ

605 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 03:06:15.86 ID:Pbbs4voW0.net
当時の寺は区界と呼ばれ
戦国大名も決して手を出せない聖域だったのを、唯一信長だけ焼き討ちにした

606 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 03:30:57.43 ID:EXVG13ZKS.net
>>605
家康も寺社から年貢取り立てて一揆起こされたけどな

607 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 04:18:41.00 ID:X1vfvW/M0.net
>>578
ログ見ると、、Twitterか何かの外部へ誘導されて
そこで直接話し合って、アカウント教えてしまったみたいだね。
で、架空用のの口座を教えられて、お金を引き出すためには
75000円入金して下さいか。。んで入金したのかな。
アカウントも取られ、金も取られ、何ぞこれ。
引っかかる方も大概だな・・・

608 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 04:24:37.53 ID:Pbbs4voW0.net
小判チャージ詐欺だね
一応警察に被害届出しな
日本の警察無能だから犯人は捕まらんとは思うが…

609 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 04:53:16.00 ID:5hWW1eTC0.net
ゲートレのなんぼかなってやつかw
危機管理ないやつはRMTやっちゃだめだね

610 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 05:23:21.23 ID:cFJDV0it0.net
これ子供しか騙されんだろ。15万で売る方がなんで7.5万振り込んでんだよ

611 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 05:38:08.85 ID:X1vfvW/M0.net
>>610
信じがたいがそんな感じじゃない?
流れみると・・・
詐取したもんがガチ個人スマホからやってたら
追えるだろね。アホならですけどw

612 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 09:07:36.86 ID:TvibAI7O0.net
一門員に聞いたら同士討ちって5秒も延長できるんだな
凸重ねた元就は23秒毎に3名200%ダメ+20秒の同士討ち付与
完凸信長謙信でも勝ち目ないのでは?

613 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 09:28:07.60 ID:0uWLAzbrS.net
大連合で領地殆んど動かなくなる戦国時代
この設計考えた奴知的障害あるだろ

614 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 09:33:22.60 ID:ogp4qgBD0.net
最終的に他大名一門と不可侵同盟みたいなの結びだすからな、むしろ内ゲバが増えてきたわ

615 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 09:34:57.82 ID:Anl1Q1530.net
勢力にアクティブほとんどいなくて攻められても対応出来ないが本当じゃね
城の利権とか言っても次シーズンやる奴ほとんど皆無

616 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:04:10.66 ID:U6a9G1+t0.net
A城保有の嫉妬でせめて資源奪ってやろうって同士討ち始まってくそわろた

617 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:05:30.64 ID:TKFLhonBS.net
ウチの鯖だと甲相駿三国同盟みたいな事は起きたから
そのうち他も騒がしくなるだろ

618 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:06:51.65 ID:Rv8eVEv90.net
>>612
ご安心くださいお客様
毛利だらけになった頃を見計らって同士討ち無効化持ちの武将を実装してがっぽり儲ける予定でございます

619 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:07:00.99 ID:R7U5AFpN0.net
毎日夜討ち朝駆けするのつれーもん、そりゃ停戦交渉も始まりますわ

620 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:08:45.00 ID:ixaRcasH0.net
同士討ち無効化を無効化する武将と同士討ち無効化を無効化して更に無効化する武将も実装だな

621 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:24:36.68 ID:wTyBEqDCS.net
>>619
停戦結ばず領地拡大する→しんどすぎてin率減る、人抜ける
停戦して農民する→退屈すぎてin率減る、人抜ける

うちわりとこんな感じなんだけどどうしたらいいの…

622 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:27:35.76 ID:R7U5AFpN0.net
>>621
そりゃ一門の方針を書かずに無作為に人集めたらそうなるんじゃない?

623 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:28:29.32 ID:eg8gDRDDS.net
強い課金者引き抜いてる一門が暴れまわってるけど、そいつらいる所しか勝てなくて勢力の威信めっちゃ下がってるのアホ過ぎ

624 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:28:47.83 ID:dlLcYARr0.net
大名家単位で不戦条約はまだわかる、信長包囲網敷くしな
一門単位の不戦条約は辺境以外だと空手形
激戦区でやった場合城を欲しがる同大名一門弾圧しなきゃいけないからな
大名威信1位取る気がない所ならまだしも

625 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:35:46.23 ID:b77DyCkO0.net
せっかく5つの役職あるんだからここの多数決で大名の敵や同盟決めれりゃいいのにな
一門が勝手にそれぞれ外交とかいうガイジシステム死ねや

626 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:38:29.82 ID:5puUh1a7S.net
砦とか城保持したまま当主とんずらした一門あってまじで糞
当主インしてたときも動き方糞だったけど最後までそれかよ

627 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 10:43:15.51 ID:dlLcYARr0.net
そろそろ外患誘致ムーブかます一門出てきてもおかしくないかなw

628 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 11:01:13.01 ID:m1eweAMKS.net
>>624
大名家単位は無言、自由みたいな一門が一杯いるから無理だよ
不戦なのにこいつら攻めてくるって揉めだして関係悪化するまである

629 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 11:17:18.92 ID:CCerxZenS.net
三國志覇道でも散々言われてたが同盟システム作ればいいのになそれすらできんのかうん光栄さんよ?

630 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 11:19:02.74 ID:Zh6vvAeXS.net
勢力図107000になった

631 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 11:19:46.39 ID:ixaRcasH0.net
技術力無いんだから無理言うなよ

632 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 11:43:06.43 ID:dV2dHNCeS.net
大名家システムが一番アカンやろ

633 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 11:47:03.16 ID:amBulmoNS.net
大名家はいらん
同盟はいる
あとグルチャ機能作れや

634 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 11:50:30.27 ID:dV2dHNCeS.net
戦いたい奴と戦争出来ないゲームは終わってる
仲間になりたくない奴と同じ大名家なんて終わってる

635 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 11:58:58.42 ID:o9X79R6QS.net
自分の土地がどこかマップで一目で分かる色分け機能ほしい
破棄しようと思ってもいちいちタップして位置確認しなきゃいかんのがくそめんどい

636 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 12:18:09.54 ID:qgVvx1unS.net
シーズン2大名家システムどうすんのかな?
不利だった大名家絶対避けるだろ?
オープン時はオススメ誘導に騙されて入った奴いるだろうけど
ただの浅井好き信長好きの人の象徴アイコンてだけでええんじゃないの?あと大名ごとにバフの種類変えて設定するだけで
基本的に同盟組んでみんなで他勢力駆逐して天下統一目指していくだけで良いと思うが

637 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 12:18:33.44 ID:u1f0y/mc0.net
3日で飽きた
オフラインの信長のが面白いや

638 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 12:29:50.65 ID:sPzWRWOs0.net
領土の休戦ってどうやんの?

同大名の他一門から領土制圧されて、すぐに休戦の状態になったから制圧し返せない。

逆に自分が制圧した領土は休戦にならないからすぐに制圧し返されてしまう。

639 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 12:46:18.82 ID:SS70+BidS.net
そろそろ奥地に飛ばされて何もできないやつが
前線に復帰するシステム導入された?

640 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:04:10.48 ID:5o5UDxjF0.net
調達上限無くして同大名のやつは誰でも使えるようにしろよ
なんで同大名のやつと資源地取り合いしなきゃいけねーんだよ

641 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:08:45.30 ID:R7U5AFpN0.net
>>623
一門でA城A資源占拠>>>>>大名家の勝利だから別におかしくないぞ
一門の農民養うために日中戦ってると馬鹿らしくなるしな

642 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:11:44.59 ID:7ecfe9rBS.net
上限が30人以下だから同大名内上位一門に入りたくても入れないしな
アクティブの少ない雑魚一門は寄生一門になるしかない

643 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:12:46.01 ID:Mu64vHmOS.net
>>638
即休戦は無理じゃないの?
取って一時間後に破棄してるだけだと思うけど

644 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:13:54.80 ID:wjaZXAvX0.net
気を使ってどこは攻めたら駄目とか良いとか振り回されるの馬鹿馬鹿しいので辞める前に思いっきり好き放題させていただく

645 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:31:12.41 ID:wjaZXAvX0.net
w26の織田と浅井てめえらだボケ
お前らのわがままのせいでつまらなくさせている事を気付けクズ

646 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:33:54.06 ID:Mu64vHmOS.net
気を使ってというか挟み撃ちとかだるいから外交してんじゃないの
それを振り回しとか言われても困ると思うけどな
自動承認のとこで好きかってやるのがあってそう

647 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:34:20.39 ID:JhBN9msrS.net
4鯖2位以下混戦だよ

648 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:41:07.15 ID:wjaZXAvX0.net
>>646
お前がルールガチガチ好き同士集めてやってろよタコ

649 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 13:51:23.94 ID:wjaZXAvX0.net
チートで六角家使ってるアホを早くbanしてくれ
なにが百地忍軍だよアホが

650 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:15:17.45 ID:3PVtQRwl0.net
なにそれ逆に見てみたい

651 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:15:54.96 ID:KL0Mxm5W0.net
無課金だからか一門で総合力がぶっちぎりで低いんだけど、これ全部重ねたらどれくらい総合力上がるん?
https://i.gyazo.com/9ab373318bb7e5f35fbca76555c35d39.png

652 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:17:32.41 ID:R7U5AFpN0.net
実際次シーズンやるなら不戦ありの一門か常に暴れる一門かは募集に書いといて欲しいわ

653 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:19:05.53 ID:b88dUqpa0.net
兵科は一点集中でLv15まで上げたほうが良いんだろうけど、まずどの兵科上げたほうが良いとかある?

654 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:19:46.25 ID:wjaZXAvX0.net
>>652
ほんとそれな
そういう事前の了解があるだけで全然違うのにね

655 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:22:25.09 ID:wjaZXAvX0.net
>>650
何か黒一色の旗使って攻めてくるんだが明らかにチート
昔、ロードモバイルってゲームにいたチートと同じっぽい
システム改竄しているなら逮捕で小児

656 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:23:43.24 ID:tvxqSRiS0.net
>>652
そりゃそういう当初の想定通りにいけば苦労はないとだろけどねえ…

657 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:27:55.00 ID:FWSuG+Pv0.net
>>653
基本は槍でいいんじゃないかな?前田1凸はそこそこだし
と言うか引き直しで何を取ったかにもよるけど

658 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:30:45.99 ID:HPf3nGXVS.net
>>653

足の速さマジで大事

659 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:31:46.05 ID:VZfehnWu0.net
個人的には機動力の高い騎馬一択

660 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:32:02.52 ID:idM6sBuO0.net
>>653
個人的には弓をお勧めする
槍は兵数最大だけど攻撃と攻撃間隔が兵科最低なので泥仕合になりがち
馬は攻撃最大だけど兵数と防御が兵科最低なので堅固奥義持ちがいないとすぐ死ぬ
弓の兵数は槍と馬の中間で防御が兵科最大なので格上相手にもしぶとく生き残る

661 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:35:52.78 ID:vrsKyWVhS.net
>>652
そんなんメンバーの能力見て判断だろ
イン率低いやつしかいなけりゃボコボコにされるだけ
むしろ自分で集めりゃ良くね?

662 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:38:36.48 ID:8NnEUvFJS.net
まぁ理想は謙信いる騎馬2と弓2だろうね
槍は攻城戦に強いからバランスはいいんじゃない?

663 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:39:29.55 ID:WUNutT4gS.net
1位降ろしが本格的になってきたから辛いな
ある程度勢力拮抗してる鯖だと下位大名の上位一門にいるのが一番いいのかもしれんな

664 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:42:08.42 ID:bbc0cVyuS.net
自一門が元就取れる環境なら他はどうでもええわw
壁にもならないくらい弱い大名だと大変かもだが

665 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:48:54.96 ID:R7U5AFpN0.net
馬を使えば資源調達もスイスイだぞ、なんなら謙信ありの馬4でよくねって気持ちになってきた

666 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:50:02.15 ID:HCq87tyA0.net
なんで今ごろ賊狩りボーナスなんだ
普通は前年の賊狩りイベントの時だろ

667 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 14:54:56.50 ID:tID09IkC0.net
この運営にユーザー目線を期待しないほうがいいぞ

668 :名無しですよ、名無し!:2023/01/05(木) 15:01:41.11 ID:5o5UDxjF0.net
明らかにエアプ運営だもんな

669 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/05(木) 15:59:33.10 ID:ptyabescS.net
一門の統制取れてメンバーのインも安定してるなら
俺は足軽お前は騎馬って分担できるんだろうけどな

670 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/05(木) 16:38:01.09 ID:cFJDV0it0.net
>>612
同士討ちって弱化効果じゃないよね?一瞬氏康が光るかと思ったけど倉庫番のあいつじゃ出来ないのかな

671 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/05(木) 16:46:03.78 ID:m8VpHQbbS.net
勝家も3部隊動揺30秒間隔で強いな

672 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/05(木) 17:00:24.03 ID:idM6sBuO0.net
>>670
弱化効果だけど同討くらった時点でゲージ貯まらなくなるから氏康でデバフ消去は打てないぞ
先に同討戦法打たれた時点で詰みだ
ましてや元就の戦法は敵バフ消去もセットだから先に泰然バフをつけても防げない
そこが元就最強と言われる所以だな

673 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/05(木) 17:09:36.70 ID:KeoJG1ymS.net
バフ消去は一部隊だから信玄の泰然は有効だと思う
てかゲージ貯まらないんだっけ?三國志よりひどいな

674 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/05(木) 17:19:41.31 ID:j264yR0g0.net
ちょっと待ってくれ
☆4個目から友好2000いるせいでガチャで引いても☆増えんやん!

675 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/05(木) 17:42:58.69 ID:RmZsjuD/0.net
そうですよΨ( `▽´ )Ψ

それが覇道!!Ψ( `▽´ )Ψケケケ

676 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/05(木) 18:01:29.42 ID:rdSIUXIV0.net
( `皿´)キーッ!!

677 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/05(木) 18:10:08.81 ID:Anl1Q1530.net
S城解放ってどうなるんだろ
勢力の主城は勢力の一門しか取れないとかにしないと、S解放したら引退ラッシュになるんだがな
まあ、それを理由に引退もよいかも知れん

678 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/05(木) 18:18:50.84 ID:3Bco1zKw0.net
>>668
コストカットで放置だと思う
悪質プレイヤーもお咎めなし
課金するだけ馬鹿見るよ

679 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/05(木) 18:32:54.85 ID:0uWLAzbrS.net
実質サービス終了のような状態だなこれ

680 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/05(木) 18:34:48.72 ID:cFJDV0it0.net
まだ始まってないが正解。この先、始まるかは知らんけど

681 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/05(木) 18:35:51.37 ID:dlLcYARr0.net
S名所が難攻不落の要塞状態マジワロエナイ
1シーズン目はS城解放はないかもわからんね
そろそろ一門レベル25の所も出てくるだろうけど

682 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/05(木) 18:36:46.54 ID:rV4l/gYf0.net
このゲームの本体はガチャ、それ以外は全部追加要素

683 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/05(木) 18:44:30.13 ID:isxVgee2S.net
三国志覇道も廃課金で、信長の野望覇道も課金してるバカ居る?

684 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/05(木) 18:54:39.50 ID:NuXnJWRfS.net
三国志覇道のが実利はあった

685 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/05(木) 19:11:27.55 ID:Pbbs4voW0.net
>>653
騎馬だろ
基本コーエのゲームは歩兵と弓兵は不遇
三国志覇道だと
曹操をSSR騎兵UR騎兵
袁紹をUR歩兵

いやいや袁紹は白馬義従で騎兵だろ
曹操は歩兵の神様なのに常に騎兵
とにかく目玉の武将はコーエは騎兵やな

686 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/05(木) 19:12:57.19 ID:Pbbs4voW0.net
>>674
ラスト3000だから
星6から星7迄がほんと遠いのよ

687 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/05(木) 19:17:42.20 ID:t2SSqH7Q0.net
白馬義従は公孫瓚だろ
曹操は虎豹騎イメージで騎兵だろ

688 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/01/05(木) 19:19:51.32 ID:fVS4DV0c0.net
>>685
みんな騎馬を使うなら足軽有利になるんじゃね?

689 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/05(木) 19:41:41.53 ID:Pbbs4voW0.net
兵科全て有利の上杉謙信が居るから
そーでもないかな

690 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/05(木) 19:47:26.84 ID:/tKrxE94S.net
>>681
1シーズンで解放しないとかギャグだろ?
流石に2シーズン西日本編、3シーズン東日本編、4シーズン九州編、5シーズン北海道編とマップ切り替えてかんとユーザーに飽きられるぞw

691 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/05(木) 19:51:48.79 ID:xqWZElP5S.net
北海道編…

692 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/05(木) 20:08:09.80 ID:d+jAoLVOS.net
2シーズン目から全国編でいいよ
今のマップサイズだと狭すぎ資源足らなすぎ

693 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/05(木) 20:13:14.11 ID:FWSuG+Pv0.net
このマップでも人が足りなくてスカスカなのに広げたらもっと悪化する・・・
スカスカすぎて新規がそこに来る→一門に入って雪崩れ込まれるがやばいことになってるのに

694 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/05(木) 20:14:49.35 ID:rV4l/gYf0.net
もう費用は回収するからたまに新ガチャ投入して廃課金に回させるだけの簡単なお仕事
飽きるような無微課金は最初から相手ではない

695 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/05(木) 20:15:33.15 ID:rV4l/gYf0.net
もう費用は回収終わったから

696 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/05(木) 20:25:41.90 ID:hHHs5v3m0.net
足利義維は信長の野望には出てこないの?

697 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/05(木) 20:34:55.69 ID:R7U5AFpN0.net
20桁台の鯖だと今でもスカスカでC資源とかそこら中で放置されとるで、初期鯖に人入れすぎなんだよ

698 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/05(木) 20:35:54.39 ID:wjaZXAvX0.net
最初の頃はストレスばかり溜まるゲームだと思っていたが、ひょんなことから歴女と個チャで盛り上がり岐阜城デートの夜にハメ倒せたのは良かったかも知れない。

699 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/05(木) 20:37:43.63 ID:wjaZXAvX0.net
>>696
義栄がやっと出たところだからもう少しかかるよ

700 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/01/05(木) 20:42:51.20 ID:iw9CxTUs0.net
煮詰まってきたのかワープと休戦作戦ばかりになってきて飽きてきたな

701 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/05(木) 20:55:05.16 ID:+LkiSY0k0.net
俺のとこも満員鯖なのにCはもちろんB領土もちょろちょろ空いててマスも7000前後で止まってるわ

702 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/05(木) 21:20:09.90 ID:CXIAtqACS.net
>>683
いっぱい居るよ

703 :名無しですよ、名無し!(徳島県):2023/01/05(木) 22:02:52.37 ID:b2CoxGZG0.net
あかんわ S取られたらなんもできんわ
楽しんでたのにな居間まで

704 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/05(木) 22:18:14.57 ID:R7U5AFpN0.net
おまいが苦しんでる反対側では課金してS取った奴はみんなにチヤホヤされて有頂天になってるんだから我慢しろ

705 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/05(木) 22:31:52.42 ID:17NnkQwC0.net
うおおおおおおお
https://i.imgur.com/zKmVowu.jpg

706 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/05(木) 22:32:10.88 ID:cUXAK9kz0.net
Sとった奴はSとった奴でSが呪われた装備になって旗が減り続けるバッステ背負ってるんだからそんなに文句言うな

707 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/05(木) 23:54:34.94 ID:T5nTXn1k0.net
まあ来週中にはS取れる人増えて優位性も薄れてくるから辛抱だ

708 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/06(金) 00:01:33.06 ID:V+91DlRD0.net
>>705
いいなあ。柿崎と相性いいから大将謙信副賞柿崎にして30レベまで上げるのだ

709 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/06(金) 01:12:07.99 ID:hKlevcy/M.net
三好と浅井選んだ人って何で選んだの?
好きになる要素ある?

710 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 01:30:34.17 ID:OMwOYSIK0.net
三好は長慶の時代はなかなか面白いで
あと大名特性の資源獲得アップ見て選んだ奴はいるんじゃない?ほんと微々たるものなわけだが

711 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/06(金) 01:35:08.89 ID:8yExy4s/0.net
歴史好きじゃないとパッとしないイメージだけど
将軍殺す辺りまでは天下人に一番近い人物だったしなー

712 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 01:47:38.84 ID:0RUISrAK0.net
別ゲーの人と一緒に始めたけど途中で上杉埋まったからみんなで三好で作り直した

713 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/06(金) 01:56:05.41 ID:/Y61UtbhM.net
>>711
それがあるからどうも好きになれなくて疑問に思った次第です

714 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/01/06(金) 02:15:40.57 ID:tilsRCdi0.net
廃課金が取ったSに集結して深夜に夜襲して土地を塗るだけのゲームになってしまった

715 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/06(金) 02:18:03.42 ID:riW2peu8M.net
なんかそれはそれで面白そうw

716 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/06(金) 02:18:38.86 ID:riW2peu8M.net
どうぶつの森で隣の畑荒らすみたいで面白そうやわw

717 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/06(金) 03:14:08.69 ID:XVv5p7qk0.net
休戦オセロの一本道マジだるいな。夜中に起きて夜襲で行くのがはえーわな

718 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/06(金) 03:53:35.36 ID:n1Vi5iCZ0.net
このゲームずっと思い悩んでしまうわ
なんで旗大量に抱えて農民してるやつらがいるのに俺が旗やりくりしてアイテム消費して全力で戦わなあかんねんとか
それは一門のエースも一緒だからその人たちの負担が軽くなるように頑張ろうと思っても所詮雑魚だから戦力外扱いされてるやんとか
今も賊殴ればもっと強くなれるのに夜襲かけてるしなんだかなあって思ってしまう

719 :名無しですよ、名無し!(山口県):2023/01/06(金) 04:29:51.01 ID:LFLKA9b1S.net
砦周りの土地をスパイに夜襲で取られて砦の機能が使えなくなるの何とかならんのかな
同じ大名家だから攻撃して飛ばす事も出来んしこんなん防衛不可能じゃん

720 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/06(金) 04:59:50.10 ID:ZWg4UNExS.net
全てエアプ知的障害運営のせいだあきらめろ

721 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 05:15:43.25 ID:aSRtxT0wS.net
>>718
1回そう考え出すと一気にストレスになって嫌になります。

722 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/06(金) 05:23:28.03 ID:XVv5p7qk0.net
>>718
長文の不満書き出したらやばいだろw自分に休戦札貼れよ

723 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/01/06(金) 05:36:25.12 ID:ENDNvD950.net
>>638
同大名の領土は休戦発生しないからすぐ放棄できる
放棄すれば休戦時間発生しすぐ再取得すればまた休戦発生するが次は休戦明け1時間放棄不可になる

724 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/06(金) 06:16:13.80 ID:hnaIOAwB0.net
いや、毎回思うけど屋敷Levelパックたけーんよ
誰が毎回5000円払うねん!

725 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/06(金) 07:31:03.30 ID:2JphRvmAS.net
忘れてないか?信長の野望覇道自体はリリース2ヶ月だが、本来は2年のキャリア(3年目)がある事を。そう考えるとやってる事ファミコンのリセットゲーム

726 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 07:59:13.73 ID:SVG3rlkxS.net
>>722
そもそも休戦札使ったら賊狩りできないんでしょ?
調達は知らんけど

727 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 08:48:59.35 ID:Q2GaNcG00.net
休戦貼ったら、一門への加入時間も伸ばして欲しいな

728 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 08:50:36.80 ID:Q2GaNcG00.net
って言うか。休戦無くていいと思う

729 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 08:56:02.86 ID:xRgDZIopS.net
大名家システム組むなら、本拠地から遠く離れた飛び地に好き放題ワープできるのがアカン
トップ一門に限って遠くの毛利本多城に陣取って連携無視してやがる

730 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 08:56:48.73 ID:FUPwe2sNS.net
念のために教えといてあげるけど
コエテクには半年でサービス終了した
三国志レギオンというのがあるから気をつけろよ
ちなみに俺は好きだったのに終わった

731 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/06(金) 09:05:24.68 ID:Pzk4IpfuS.net
>>718
全く同じでよく分かる
まあでも育成進んでる動かん農民よりレベル低くても動きの上手い人のほうが役に立つからなあ
サブ作る余裕と一門に入れられる余裕があればそれに色塗りとかはさせるといいよ

732 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/06(金) 09:26:16.54 ID:0lzbMZ+6S.net
長野業正の戦法ダメージが低く感じるのは俺だけ?
たいかん200%じゃなくて100%だな

733 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/06(金) 09:34:28.35 ID:1u5zfPDh0.net
>>726
そういう意味じゃないでしょw

734 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2023/01/06(金) 10:16:00.32 ID:aZO+TLVr0.net
軍令買う程度の微課金だと銅銭ダダ余りなんだが皆どうしてんの

735 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/06(金) 10:41:25.62 ID:eTSzXjN10.net
>>726
調達も無理だな

736 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/06(金) 11:34:44.00 ID:9sp9xGX+0.net
>>734
SSR武将しか凸してないのでは?
SR完凸させたりしてたらすぐ銅銭なくなりますよ

737 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 11:36:28.01 ID:Q2GaNcG00.net
ある程度ガチャ回してると銅銭貧乏、星上げないSSRが結構ある

738 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/06(金) 11:51:36.55 ID:uwWll6pXS.net
どの程度の戦力あれば1人で砦って落とせる?

739 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/06(金) 12:16:58.46 ID:ENuqF4pGM.net
SR以下は戦闘に使う一部以外凸らず交流ポイントにしてるけど問題あるか?
交流でSSR交換した方がよくね?

740 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/06(金) 12:31:01.46 ID:4hzebekP0.net
>>739
個人的には適正S持ちの9人と遠射持ちの1人以外は全部交流ポイントでいいと思う
遠射持ちが2人いれば攻城戦で壁の向こうから一方的に攻撃できるからな

741 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/06(金) 13:03:02.70 ID:VDbPrzmD0.net
1勢力100人もやってねーわこのゲーム
サブ垢が銅銭寄付と賊退治するだけで100位以内入ってしまった

742 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/06(金) 13:18:08.14 ID:oRMxKELvS.net
ちょっと触ればつまらんのわかるからな

743 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 14:05:32.84 ID:jf8bNwPnS.net
年末年始で人がいなくなったな

744 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/06(金) 14:16:20.43 ID:VDbPrzmD0.net
上杉は織田のポチになるの決定して草
浅井と武田覚悟しろ

745 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 14:22:01.06 ID:5HqRxWpHS.net
新しく開いたサーバー埋まっていってるし、セルランはええしここでの評価よりは人おるわ
俺も含めてここは負け犬の集う場所やなw
休戦さぁ取るのにも時間つけろや 無地の土地でゾンビしてくるのウザいわ

746 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 14:22:53.32 ID:mp6fQYldS.net
まじテンポ悪いわ
いつも休戦待ちの時間確認とかだるい
真戦みたいにマップ広げて休戦時間なくせよ

747 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/06(金) 14:23:02.15 ID:ToIyH8DVM.net
そりゃ寄付するだけで上位だろ
アクティブなら寄付なんてする余裕ないぞ?

748 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 14:29:43.67 ID:fUcTHmnFS.net
寄付って初期の一門経験値と銀目的にしかならんわ

749 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 14:32:47.79 ID:MMurPUN+0.net
こことか見ずにマイペースでやってる人が一番楽しめてる
覇道に限らずソシャゲ全部そうかもしれんけど

750 :名無しですよ、名無し!(日本のどこか):2023/01/06(金) 14:45:03.44 ID:AKmmB95B0.net
>>748
一門レベル上がるとやっとゲージ上昇率が普通になって来るな
これ最初に最大レベル付近での上昇率決めてから逆算して必要ポイント数計算して調整してるだろ?
だから序盤の一門レベルが全然上がらない

751 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/06(金) 14:45:10.03 ID:1NeEaS1qS.net
前線に出てれぱ夜討ち朝駆けに怯え
調達と野盗狩りしてればインしろと煽られる
ソロ一門やソロプレイでは大手に殴られ資源地すら取れない
このゲームでマイペースなんてありえない

752 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 14:45:24.69 ID:0RUISrAK0.net
これ防衛失敗すると敵を何十部隊殺しても勲功すらもらえないの?w

753 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/06(金) 14:47:20.64 ID:bCYG8oF20.net
領土戦ガチるなら全休戦で凌げる三國志覇道より張り付きゲーになってしまうからなぁ
せっかく攻城戦を別マップにしてるんだし本来そこで争わせたいんだろうが領土戦で相手の防衛入れないように領土塗り固めて奪われた奴らは疲れたり萎えて辞めてくからダメだこのクソゲーって感じ

754 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/06(金) 14:52:05.68 ID:v3YXVfOlS.net
自然治癒枠少ないくせして軍令消費も激しいからな
1軍令書消費して一度出した部隊はその部隊が死ぬまでは軍令消費無しで再命令とか可能にさせるだけでも多少は消費抑えられるんだが
攻城とかでも他の拠点指示するたびに全部隊分の軍令要るのがなぁー

755 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 14:59:34.33 ID:fUcTHmnFS.net
>>753
城とかあんだけでかいマスなんだから、あそこに里を置けるようにすりゃいいのにな
城あっても塗りつぶされたら防衛にすら行けないやん

756 :名無しですよ、名無し!(広島県):2023/01/06(金) 15:05:11.08 ID:xqI1XVPk0.net
手頃なレベルの賊がいません

757 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 15:58:08.99 ID:ifGahNGq0.net
次また調達イベかよ
資源地ねえよ

758 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/06(金) 16:06:15.36 ID:ZWg4UNExS.net
本拠地荒らせばいいだろ
大人しくしてても何も良いことないぞ

759 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/06(金) 16:15:08.88 ID:nafihOSQ0.net
もう関ヶ原マップでも作って戦うだけにしろよ
他の要素が全てウンコ過ぎて不要

760 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/06(金) 16:21:05.43 ID:OJzX6pKo0.net
本拠地の資源地は大手一門が談合で抑えてて
反乱起こしてもリンチされてチャットで晒される

761 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/06(金) 16:31:18.57 ID:f8ZQ5LdnS.net
正月CM打ちまくってたからな、新鯖にはそこそこいるみたいぞ

762 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/06(金) 16:34:59.18 ID:n1Vi5iCZ0.net
災いの芽は小さな間に摘まないといけない、大きくなってからだと小さい頃の数十倍の労力を掛ける羽目になる
それを農民は理解してくれない、調達イベントが始まるなら近寄ってくる敵はいくらでもいるのに誰も動かない
今日のうちに守らないやつらはもう駄目だよ

763 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/06(金) 17:11:13.90 ID:ZWg4UNExS.net
>>760
自分だけのものと思い込んでる連中がすげー発狂するから面白いぞ
このゲームで唯一面白いコンテンツ

764 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/06(金) 17:16:36.22 ID:Lz8Jy+LW0.net
味方領土を自由に動けないのは草
これが一番悪い

765 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/06(金) 17:40:24.35 ID:4Qt77Dwc0.net
正月休み終わってどの一門もイン率減って身動きできなくなってる

766 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/06(金) 17:46:58.19 ID:HEJ180yfS.net
マジでin率悪くなったよな
攻めても防衛来ないの多いからCPU相手にしてる感じで張合いないし自分もログイン勢になりそう

767 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 17:57:43.84 ID:zO+giox5S.net
おそらく滅亡に追い込んだ一門の奴から新規作成して暴言吐いてアカ削除のループするという嫌がらせをされてるんだがどうしたらいい?

768 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/06(金) 17:58:52.08 ID:XVv5p7qk0.net
>>726
うちの鯖、人多いからゴールデンだとログアウトするとサーバー接続できませんでしたって出てしばらく入れなくなる。
落ちなければ落とされたりはしないけどな。30前半鯖

769 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/06(金) 18:00:24.73 ID:eTSzXjN10.net
>>767
自業自得、受け入れなされ
MMOはそういうゲームとわかっているでしょ?

770 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/06(金) 18:00:37.63 ID:XVv5p7qk0.net
間違った>>743にレスしたつもりだった

771 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/06(金) 18:02:24.73 ID:ktcHRFr6S.net
何時頃にここ攻めまーすって宣戦してやった方がまだ楽しめるだろうな
無闇やたらに領土侵攻してくるのは人減らすだけだわ

772 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 18:17:01.11 ID:xRgDZIopS.net
>>769
自業自得というのは違うな
戦争ゲームなんだからちょっと負けただけで正常にプレイするのを諦めたほうが悪い

773 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 18:46:50.40 ID:ifGahNGq0.net
うん、まあ俺は悪くないも結構なんだけど
やった事は返ってくるもんだよ
身に覚えがあるなら仕方ないね

774 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/06(金) 19:21:41.46 ID:AAsx1c4zM.net
土地すらほぼなくて農民ですらないから
採集せず全部賊狩りに使ってて1兵科だけ20でそれ4部隊だから
たまに本拠にきてる他大名攻撃するだけだけど
土地簡単に奪えるから楽しい
パスだけのVIP4だけど引き抜きコチャくるわw
まあ900いっぱいでてるから一門内では強い重課金と勘違いされてる

775 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/06(金) 19:58:44.10 ID:A1rRdj2F0.net
>>774
重課金かどうかは旗の数でわかるからな…

776 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/06(金) 19:59:47.33 ID:2JphRvmAS.net
そもそも隣接してないと攻城戦も大名同士の戦いにならなくね?城保有一門(大名)は攻撃されたら隣接地なくても防衛行けるもんなん?CPU相手しかした事ないわ

777 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/06(金) 20:05:09.33 ID:AAsx1c4zM.net
>>775
どうゆうこと?
人の旗なんて見たことないわ

778 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/06(金) 20:15:28.30 ID:J1LGNz5qM.net
>>776
城保有一門はその城の領土内なら隣接していなくても参戦できる。
その領土内の占有率によって破壊等に補正がある。

779 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 20:21:20.72 ID:55ILhpt1S.net
>>777その人の実績とか見れるとこで旗の分母わかる
vipレベルが上がるほど分母が12より大きくなるからそこで相手がvipレベルどのくらいの課金者なのか推測できる

780 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 20:33:24.79 ID:+TszfB+/0.net
CMでやってる50連+SSRちゅうのは既存のプレイヤーは引けないの?

781 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/06(金) 20:38:50.85 ID:eTSzXjN10.net
土地を大手一門に収奪されてレベルアップできないのにいざ本城周り攻められると防衛してくださいは草

おじいちゃん、先日毎日5枚ずつチケット貰ったでしょ?

782 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 20:39:04.68 ID:OMwOYSIK0.net
既存のプレイヤーはCMログボをもらったはずだが

783 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/06(金) 20:50:09.93 ID:vfsqnElWS.net
パック全買い+貯金してた有償使って上杉ガチャ500連くらいして謙信6でて4凸
完凸遠すぎだろこれ…

784 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 20:52:26.36 ID:OMwOYSIK0.net
>>732
長野さんちの戦法クソよえーなって俺も思うけど
最終ダメージから200%の掛け算じゃなくてダメージ200%-敵の防御力の計算式なんじゃね知らんけど

785 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/06(金) 21:03:31.09 ID:g7jcyE330.net
>>784
確かに攻撃の200%くらいの数値になってる気がする
これ知力じゃなくて統率でダメ計算されてるのかもしれんな

786 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/06(金) 21:06:11.88 ID:HYqqvW9TS.net
>>783
完凸早かったら儲けられないじゃん?
人気武将は数に限りがあるのだからガチャ定期的に回してもらうには完凸遠ざけるしか道が無い
モンストとかは思いついたキャラどんどん出せばええんだけど
さすがに武将の水着バージョンとか出すわけにもいかんしなw

787 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/06(金) 21:42:39.75 ID:A1rRdj2F0.net
>>786
UR謙信出すだけだろ…w

788 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/06(金) 22:15:11.62 ID:8yExy4s/0.net
あとは真戦みたいに特定武将の組み合わせで強い秘伝技作れたりだな

789 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 22:16:45.68 ID:0RUISrAK0.net
筆頭だった一門が敗走して、まだ他が各地で奮戦してんのに一生本拠地でジャイアンしてんのキチガイすぎる

790 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/06(金) 23:01:28.81 ID:7P8JT58SS.net
お前らの鯖旗19本っておる?
うちは18が数人いるだけだった

791 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/06(金) 23:06:45.91 ID:PwzIB0Y00.net
>>786
【毘沙門天の化身】上杉謙信
これ実装でオーケーやな

792 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/06(金) 23:25:53.97 ID:eTSzXjN10.net
上杉謙信から上杉謙信へ連鎖、酷いなw
四連鎖とか出るけど技の発動は大将からではなく数字順で合ってるんだよな?

793 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/06(金) 23:38:16.63 ID:OMwOYSIK0.net
流石に最低でも同じ部隊に同キャラ編成不可じゃろ、縁システムがガイ〇チすぎることになる

794 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/06(金) 23:43:55.93 ID:wNYUZFxUS.net
本多忠勝はどこの城で買えるの?

795 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/06(金) 23:47:17.81 ID:PwzIB0Y00.net
>>794
城タップして右上に情報見るマークあるからそれ押した後に生産品から確認出来るぞ

796 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/07(土) 07:04:07.25 ID:5Ui379gw0.net
三国志覇道ではどうなってるの?
いろんな関羽とかがいるん?

797 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/07(土) 07:07:01.09 ID:juphv5GQ0.net
SSRとURの関羽がいるよ
次LR出るとかいう噂もある

798 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 07:35:54.37 ID:OJFrkuKX0.net
休戦ゾンビだめだな
勢力1位が、敵陣営でサブ入れて休戦復活繰り返してる
ゲーム的に終わってると思うんだが

799 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 07:37:59.50 ID:OJFrkuKX0.net
休戦明けは3時間くらい領地取れないとかしないと飛ばせない

800 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 08:31:10.18 ID:asDhQCgOS.net
ほんとに休戦地雷いらないよね

801 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 09:06:12.59 ID:5RDnAf3k0.net
一門結成の登用来たんだけど、パックが売りだされない。
これ不具合?

802 :名無しですよ、名無し!(長野県):2023/01/07(土) 10:02:35.88 ID:MgqpWlqh0.net
なぜ大名家内で連携しないで他家の一門と同盟とかグループとかやってんだ?裏切り者ばかりだ
大名家での報酬しょぼすぎるんじゃないか?
同じ大名家で指定の城砦5つ持ててたら毛利買えるとかにしろよ

803 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 10:11:45.72 ID:bLkvLAQ6S.net
最初は仲間意識もあったけど利権争いになると邪魔でしかないからな

804 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 10:23:56.89 ID:oXhFUy1h0.net
大きな絵を描ける奴がいて各一門が広がりつつ連携するような感じならいいけど
ザコ大名家じゃ狭い中の利権争いになるからな

805 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 10:27:25.32 ID:8tQuiyEX0.net
同じ一門でも前出る奴と農民でギスギスするのに同一勢力で連携するのも難しいよなあ
まあ同じ前線で戦ってると農民より他勢力で一緒に戦ってる人の方が頼りになったりするが

806 :名無しですよ、名無し!(山形県):2023/01/07(土) 10:31:09.18 ID:FNpIYN7I0.net
わからんのやけど、他家と不戦したり何やかんやしてる一門しか居ないんやけど、メリットってなに?結局最後は1つの家が1位やろ?不戦なんかしないで毎日戦い合えばいいんやないの

807 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/07(土) 10:35:51.41 ID:da1Y5Vwh0.net
>>802
戦い続けるメリットがない
普通の人は毎日24時間戦い続けるのは無理
領土を拡大していけば複数の敵と隣接するので挟撃される可能性がある

808 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 10:36:14.79 ID:8tQuiyEX0.net
毎日戦ってるとレベリングも調達からの施設Lv上げも出来なくなるから毎日なんて戦いたくないけどな
こうやって毎日戦えばいいんじゃないのって奴は基本的に前線出てこないで農民してるだけだろ

809 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 10:44:53.81 ID:Vo3+pbvb0.net
前線に出ていれば毎日戦うなんて思いたくもないしな
農民から見るとAB資源いっぱいあって羨ましいかもしれないが戦争中だとまったく取れないし

810 :名無しですよ、名無し!(長野県):2023/01/07(土) 10:52:08.26 ID:MgqpWlqh0.net
大名家1位になったところで1シーズンでガチャ券数枚の差w
大名家の報酬や、前線で戦う人のレベルや報酬が最高効率にならないとだめだろ
今の交渉で不戦、農民勝利ていう設計がおかしい

811 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 11:12:20.85 ID:Bb5VisF5S.net
前線を支え続けてる重課金名将が集落掘る暇もなくて戦力8万で止まったままなのに本拠地で農民してる微課金が12万とかになってるのはおかしいわ

812 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 11:34:09.12 ID:oXhFUy1h0.net
一度でも毎日戦ったことがある奴なら大半が絶対言わない発言

813 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 11:44:33.99 ID:oXhFUy1h0.net
資源調達・消費イベやって賊狩りイベやって
城砦争奪イベは実際は前線で城保持してる一門はお互い停戦で時間過ぎるの待ってりゃいいだけだし
実は運営も戦争させたくないんじゃね

814 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 11:59:13.47 ID:3EinNEv90.net
運営的には、戦いもしない農民廃課金ほど良いお得意様はいないからな
今、アクティブにやってる奴らは次シーズン辞めるだろ
そして農民廃課金が残っていく

815 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/07(土) 12:09:49.86 ID:efPQTsOt0.net
リリースして1ヶ月も経過するのにまだ休戦時間考えて攻めるとか出来ないやつが大半なの震えてくる
リアルでも物覚え悪いんだろうな普通のことができない

816 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 12:17:09.81 ID:93xY+yXGS.net
火が出て黒い煙モクモクの里があったんだけど、
あれ何なん

817 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/07(土) 12:24:42.90 ID:Sgx+xJ2iS.net
毎回このスレが出来る度にURL貼り付けて運営にメールするわ
こんな糞の肥溜めでも1意見として光るものがあると思いたい。

818 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 12:24:56.33 ID:Yv7j5MwKS.net
前線で勝ち馬に乗れなかったら本拠地敵に攻めてもらったほうが遥かに稼げるなこれ

819 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 12:32:37.91 ID:fhvCVe3wS.net
リリース1週間経たない内に旗増やしたのが尾を引きすぎだな
これのせいで前線がアホみたいに動きすぎるようになって疲弊して引退者続出したしシーズン2は旗の数また5本に戻せよ

820 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 12:34:37.51 ID:3EinNEv90.net
確かに旗は増やしすぎだ

821 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/07(土) 12:52:46.64 ID:efPQTsOt0.net
廃課金はさらに最大で旗+5だろ?
農地確保しつつ前線出れるって異常だと思わなかったのか?

822 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 13:04:09.24 ID:HVfZUTuGS.net
>>816
休戦でへばりついている敵の屋敷あった場合
自分の領土にさせてももう飛ばせないから休戦切れてからその屋敷を直接攻撃して殺す、そうすると領土から剥がせて死体置き場に相手は飛ばされ屋敷がモクモクになる
里の耐久力とか設定されているのはこうやって直接攻撃された時に耐えるため

823 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 13:10:25.43 ID:nsAK/8mRS.net
あの旗の増加でアホみたいに速度上がったのを
旗抜きの時間増加でストレス与えてそこに課金アイテム増やすのはなかなかのセンスだと思うよ誉める意味じゃないけど

824 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 13:27:48.21 ID:HVfZUTuGS.net
まーここでも散々旗増やせ言っていたからな
いざ旗増やしたらバランス崩壊
折角ベータしたのだからシーズン1は終えるまで自分の調整信じて最初の調整のまま突っ走ってデータ収集すればよかったのにな
死体置き場から里が動かせない仕様はベータでの人数少なすぎで想定外の出来事だろうからこっちは早急に対応するべきだけど

825 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/07(土) 14:03:19.55 ID:uvpak7RR0.net
>>824
顧客からの不満は積極的に聞け、ただし顧客からの改善案は絶対に聞くなって格言はその通りだなって思うわ

826 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/07(土) 14:06:10.41 ID:Z55QOWPxS.net
一位のとこの組織力がエグすぎてもはやどうにもならんし
こいつらと来シーズンも同じサーバーになるんだから引退だわ

827 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/07(土) 14:08:23.35 ID:jARYSKfq0.net
旗足りないって不満は旗増やせば改善されるって問題じゃないからな
どうした旗が足りないという不満がでるのか、という大本の部分を改善しないと

828 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/01/07(土) 14:14:45.53 ID:JzCP6g4h0.net
旗足りないなら足りないで資源量がまったく足りん!って資源寄付イベの時にお前らがきれるだと思うけどな

829 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/07(土) 14:16:37.01 ID:a2wQ+qJaS.net
>>826
馬鹿なの?だからこそ大手一流一門の当主を煽てて気持ち良くさせて仲良くなっておくんだよ
どうせ一門は解散するんだから敵だとしても仲良くなっておけば攻撃しないでくれるだけでもだいぶ違うだろう?もっと頭使えよ
そもそもそれくらいの外交力コミュ力無いならMMORPGは向いてないよ

830 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/07(土) 14:23:11.70 ID:Z55QOWPxS.net
>>829
31鯖の織田が言及対象とだけ言っておくわ

831 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 14:24:00.44 ID:3EinNEv90.net
旗の増やし方に問題あったんだよ
7しか無いのを5増やすって???だろ
7なら普通は2とか増やすのが妥当

832 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/07(土) 14:41:15.90 ID:vMBmBej5S.net
旗を増やさなかったら無限オセロが起きないわけでもあるまいし
過疎化のスピードは多少収まっただろうけど

833 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/07(土) 14:49:30.98 ID:o2WvFIyS0.net
旗って最初7だったんだw

834 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 14:57:07.95 ID:9Y/3452Y0.net
旗は5だったが6増えて11になったわ

835 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 15:00:53.61 ID:NAYf/QPr0.net
35の武田はDQN多くね?
大名チャが気持ち悪い

836 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 15:38:51.99 ID:5xTHWEIm0.net
ぼくんとこは平和なんでチャットなんか誰一人してなくて本拠地で殺し合ってるログしかないです

837 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 15:40:05.28 ID:NAYf/QPr0.net
>>836


838 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/07(土) 15:50:12.54 ID:5Ui379gw0.net
微課金やけど旗15やで?

839 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/07(土) 15:51:42.98 ID:da1Y5Vwh0.net
旗の数は領主レベルと課金額で決まるから本数だけ言われてもわからんがな

840 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 15:54:46.34 ID:dvGEx4500.net
初日からやってて無課金、領主レベル22で15本ある

841 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 16:04:55.86 ID:kS/Ffb/p0.net
調達みたいなことを里の中で出来るようにして
大体まかなえるようにすればいいと思うが
手駒をさらけ出す様な今の仕様はアホ過ぎ

842 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/07(土) 16:06:41.99 ID:efPQTsOt0.net
旗たりねーって書き込んでた頃は15人一門で100枚程度で1城半くらいしか塗れないし夜襲も仕掛けられなかった
それが5枚も増え実質25人一門以上の制圧力持ってしまった結果激化した
けど破棄再制圧が使えたからニート一人いればどうにかできていた
けど守れなくした結果今の人数集めた方が夜襲かければ圧勝の状態になった

843 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 16:07:40.63 ID:9Y/3452Y0.net
5から11は旗増えた日な
今は領主22で15あるわ

844 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/01/07(土) 16:09:11.41 ID:cCMPZGBQ0.net
VIPレベル5で+1されて16本あるな

845 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/07(土) 16:11:45.98 ID:efPQTsOt0.net
よく一門募集にアクティブな方!とか書いてあるけど
指示がない限り賊討伐と調達だけしてログアウトするやつはアクティブとは言わないと思うんだ

846 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/07(土) 16:12:07.08 ID:bWyHS0yfS.net
かと言って旗無いからと重要資源地抜くとすぐに同家のハイエナが群がるしなw
自分とこ取られたなら怒りながら取り返せるけど旗抜くとそれが出来なくなる
結果的に前線居ても旗出せる数が少ない奴は必ず出てしまう

847 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 16:13:38.01 ID:3EinNEv90.net
休戦ゾンビのせいでイベントなんて全く出来ない
オセロゲームも継続中だから採取自体出せない
運営は何を考えてるやら、ゲームアクティブにやると課金は増えて弱くなる仕様

848 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/01/07(土) 16:42:22.39 ID:pvJw6n4GS.net
戦わずに引き籠もってると足腰弱くなって肥えて部隊が鈍重になり、偶にコケるとかにすれば良いよ。また自領地破棄占拠を繰り返して勲功ハリボテしてる奴の所はランク下がって更地になるようにすれば良い。味方領土ばかり取るクソ農民は赤ネームになって殴られるようにして、しかも資源奪われるようにすれば良いよ。

849 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/01/07(土) 16:46:57.41 ID:cCMPZGBQ0.net
>>845
指示を出せば動いてくれるなら良いでしょ
むしろその辺りは当主が引っ張ってくれないと好き勝手に領地を取られても困るしね

850 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 17:10:05.16 ID:oLqg/isuS.net
はりきってオセロをして怒られると農民になっちゃうよね

851 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/07(土) 17:11:03.86 ID:HwOgQMV/0.net
停戦全部撤廃しろやめんどいわ

852 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/07(土) 17:13:29.45 ID:ESgUVA8/M.net
微課金して意図せずVIP2になったんだけど、資源足りなすぎて番匠が増えた意味がまるでないわ。

853 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 17:14:55.58 ID:oXhFUy1h0.net
逆に指示がないのに手あたり次第他所に喧嘩吹っ掛ける奴のがいらんわ

854 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 17:22:51.06 ID:DTSqTZSw0.net
全員が指示無視したカオス状態もおもろい

855 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/07(土) 17:25:20.79 ID:ry7TCSxt0.net
旗刺しておかないと無微課金領国銀増えないからな
しかし他一門の旗を引っこ抜いて破棄して無所属にして新規敵大名呼び込む工作員の多い事よ

856 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/07(土) 17:34:49.88 ID:HwOgQMV/0.net
>>854
それよそれ!そのカオスの中で生まれる隙を楽しみたい。さっきの東京のやつは何が楽しいのやらw

857 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 17:47:31.37 ID:oLqg/isuS.net
大手一門と弱小一門じゃ楽しみ方に違いがあってしょうがない

858 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 18:18:30.42 ID:6Etrqzf8S.net
>>835
あいつら複アカじゃないの
同一人物だと思ってる

859 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/07(土) 18:59:14.41 ID:1WJiYgt00.net
もう50鯖か

860 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 19:12:32.61 ID:OJFrkuKX0.net
一門に入り直す時に、領地没収、勢力のS城に飛ばされてからにして欲しいな

861 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/07(土) 19:15:08.77 ID:tQWT6tLf0.net
強いところは大半が複垢なんだよな
3人いたら複垢で6人分で攻めてきますなんだからそりゃ強い

862 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/07(土) 19:33:50.88 ID:da1Y5Vwh0.net
一人がサブ垢1体なら弱小だから安心しろ

863 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 19:42:36.46 ID:y7veEF4VS.net
育ったサブ垢買うのが楽なんだが鯖移動始まってから本気出すわ

864 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 19:45:36.19 ID:DJjhn8YvS.net
一つの鯖の人数変わったのかな、人数少ないのに満員になっとるやん。
マス取りも真戦の劣化だしどうしてこうなった。

865 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 19:47:16.80 ID:oXhFUy1h0.net
50鯖まで作るならそろそろ中堅鯖はもう閉鎖しろよ、定期的に空けるからサブ垢のワープ戦法未だに続いてるんだが
ただでさえシーズン制なのに1ヶ月も経ったサーバーでこのゲーム始める新規とかいねーだろ

866 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/07(土) 19:56:04.43 ID:da1Y5Vwh0.net
うちの鯖はずっと満員だけど途中で空くことあるん?

867 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/07(土) 20:10:28.80 ID:1DjnrNI/0.net
ないな
アカウントそのままで引退してる
一生満員

868 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 20:15:20.07 ID:oXhFUy1h0.net
>>866
定期的にサーバー切り替えを見てれば1桁台でもたまに空いてるぜ

869 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 20:26:58.93 ID:8+KrafckS.net
>>868
空いてるところはずっとあいてるし、閉まってなるところはずっとしまってない?

870 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/07(土) 20:40:17.89 ID:1WJiYgt00.net
領土拡大の新しいガチャきているが
秀吉だと触手が伸びない・・・
前田慶次戦力低いしw

871 :名無しですよ、名無し!(秋田県):2023/01/07(土) 20:54:51.84 ID:uvpak7RR0.net
>>870
期間限定ガチャはA城制覇ガチャで帰蝶を狙うのが最効率だぞ
それ以外の限定ガチャは罠だ

872 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 20:57:20.23 ID:oXhFUy1h0.net
振り返ってみると織田ガチャ(帰蝶)が大当たりで
謙信ガチャはまぁありかなくらいで後は回す必要なかったな

873 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 21:20:39.48 ID:R4v7haJ0S.net
前田慶次ってゴミかと思ってたけど技能が優秀な気がする

874 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/07(土) 21:21:04.01 ID:ry7TCSxt0.net
武将と装備持ち越しは失敗だったな
VIPと有償小判と領主レベルだけでよかった

875 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/07(土) 21:22:33.55 ID:0SblCgOK0.net
さすがにマゾすぎるだろ
誰が課金するんだよそんなゲーム

876 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/07(土) 21:25:37.81 ID:mHEd/x9f0.net
武将リセットは笑う

877 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 21:33:39.22 ID:+Glrzski0.net
武将リセットは流石に詐欺

878 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/07(土) 21:36:15.82 ID:tQWT6tLf0.net
前田慶次は850なのに800の奴よりステ低いのな

879 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/07(土) 21:42:58.23 ID:o2WvFIyS0.net
VIPレベって初期化されんの?

880 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/07(土) 23:02:24.47 ID:I6s6TGcf0.net
帰蝶強いからあのピック引け言うけど5%でなかなかでないし800がゴミしかいないしでコスパ悪くね?
上杉ガチャはなぜか900が10%だったからコスパ最強だった
機動以外は優秀な武将重ねまくれば仁愛しか取り柄がない帰蝶1枚入れるより部隊能力上なんじゃないの

881 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 23:08:16.72 ID:Sqv1nIrGS.net
ログインしてないアカウント消えてるよ

882 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/07(土) 23:10:17.59 ID:ry7TCSxt0.net
>>880
そりゃ信長とセットで900が10%よ

883 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/07(土) 23:14:45.35 ID:oXhFUy1h0.net
何故かというか900の確率は決まっていてその確率を信長と帰蝶で半分こしてたせいだな

884 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/07(土) 23:21:52.32 ID:iTsgwhH3S.net
家康なんて義元とセットやぞ

885 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/07(土) 23:39:06.61 ID:DJjhn8YvS.net
なんだかんだみんな元気にやってんだな!
ログイン勢だから申し訳ないわ。

886 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/07(土) 23:56:38.44 ID:I6s6TGcf0.net
ああそういうことか、すまんすまん。でもやっぱ上杉ピックがコスパ最強だな
ところで、そろそろ重課金との差がでかすぎてきつくなってきたな。
所属大名家に重課金一人しかいないしもう終わりや

887 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/08(日) 00:00:45.38 ID:Qr+2DBrG0.net
お前が課金するんだよォ!

888 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/08(日) 00:11:11.73 ID:jUFdI4mc0.net
10万くらい突っ込んだ奴が引くに引けない状況っぽく見える

889 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/01/08(日) 00:19:07.15 ID:We3ZeTcV0.net
廃課金する奴って引くに引けないみたいな考えないと思うけどな
課金に対するハードルが違いすぎるから飽きればやめるだけ

890 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/08(日) 00:19:24.96 ID:so4Y2dl/0.net
おう、ピックアップだのなんだのパック買いまくってたら20万課金してたわ
さっきうっかり帰蝶のピックパック大x3+福袋特x3買うとこだった。あぶねあぶね
もう課金しないって決めたからね

891 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/08(日) 00:26:31.90 ID:QcTLobyA0.net
後方の同大名家領地をぶんどるキチガイ一門だらけでやる気なくすわ

892 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/08(日) 00:46:12.25 ID:uuZkRaHN0.net
>>890
帰蝶はマジでやべーからパック分くらいは引いとけ

893 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/01/08(日) 00:47:57.46 ID:xUu3lSaQ0.net
鯖が多い割にはスレの侵攻は過っ疎過疎だわなw

894 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/08(日) 00:50:53.27 ID:9f0n7UUJ0.net
本拠地が他勢力に占領されたら
墓場に死体が50ほど転がっててワロタ

895 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/08(日) 00:56:23.57 ID:DfyITULr0.net
S領土って誰も調達しないからゴミなんだろうなって察してはいたけど
やっと占拠できたから調達してみたらホンマゴミやな。
しかも毎時もらえる銀もAと変わらないとか・・・
破棄するのはなんか大名家全員に影響あるから悪い気もするし

896 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/08(日) 01:25:40.80 ID:3+niq7rO0.net
帰蝶は弓か槍の防に入れておけばいいの?☆なし。

897 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/08(日) 01:34:38.85 ID:jUFdI4mc0.net
領国銀1000で買う奴が手に入るじゃん
実際やれてないからわからんけど

898 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/08(日) 01:47:16.31 ID:Ire7OYtI0.net
>>897
A以上の資源地以外で入手できるっぽいけど今まで一度も手に入れたことはないわ
設定ミスってるんじゃないかと思ってるわ

899 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/08(日) 01:48:25.63 ID:jeS4LoF40.net
>>897
あれAの宿場で取れるじゃん、どうせ玉鋼足りないしそっちのがいいよ

900 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/08(日) 01:56:45.00 ID:Ire7OYtI0.net
結局S城は今シーズンは未解放なのか?

901 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/08(日) 02:03:44.77 ID:DfyITULr0.net
シーズン終わり際にでも解放するんじゃねーの、運営しか知らんわ

902 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/08(日) 02:10:55.34 ID:kJ88yfoy0.net
steam版に切り替えたいんだけど、あれって有償オーブ逝くんよね?

903 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/08(日) 02:15:34.70 ID:jUFdI4mc0.net
>>902
有償小判はプラットフォームごとに保存
移行するなら使い切ってから、併用ならそのまま

904 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/01/08(日) 02:17:16.26 ID:kJ88yfoy0.net
プラットフォームごとで併用ってことは、ガチャ引く時だけスマホでやればいけるのか!ありがとう!

905 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/08(日) 02:30:44.52 ID:/P2356KQS.net
微課金でも帰蝶ガチャはやっておくべきだな
謙信も信長も☆重ね前提になるから☆なしで使える限定帰蝶は取っておけ

906 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/08(日) 02:52:02.25 ID:jUFdI4mc0.net
なるほど、S名所のバフは所有する大名家全体に掛かるのか
そりゃ簡単に手放せないな、呪いと言う表現も間違ってないな

907 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/08(日) 02:52:47.28 ID:vFTR6gRc0.net
前田慶事って
隆慶一郎の小説の人で
史実やないのに
コーエも落ちぶれたな

908 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/08(日) 02:53:01.18 ID:FGxaUmWaS.net
>>900
一門解散させる気みたいだが未解放だと今の一門でクリア出来なくさせると言う事だからそれは流石に無いんじゃねーの?

909 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/08(日) 02:53:49.63 ID:vFTR6gRc0.net
史実の前田慶事は
Nガードにすらなれない
マイナーな人なのにね

910 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/08(日) 03:10:01.63 ID:wEGFs/3y0.net
そしたら作り話がほとんどの三国志演技とかどうなるんだよw

911 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/08(日) 03:14:11.04 ID:wEGFs/3y0.net
100万の軍勢のなかを趙雲が赤子を背負って駆け抜けたというフィクションを
史実だと思っている人が結構いることに驚く

912 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/08(日) 03:29:11.79 ID:vFTR6gRc0.net
三国志演技は
正史の主要メンバー同じだよ
架空の人物もおるけど

913 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/08(日) 03:55:52.39 ID:D8IyAM350.net
あすぺ

914 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/08(日) 04:00:26.65 ID:FGxaUmWaS.net
つか三国志の場合、中国人があんなにカッコ良い訳が無い

915 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 07:18:45.70 ID:+Wmvk0HoS.net
それ言い出したらお前戦国時代の馬ってポニーみたいな糞ダサイ馬らしいぞ

916 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 07:43:50.43 ID:ZtSwLKlC0.net
戦国時代の話は子孫がうまく祖先を持ち上げる書類作ったりするかどうかで違うらしい
小早川秀秋なんかも卑怯ものの代表例だけど問い鉄砲すら史実じゃないらしいし、大将なのにひよった毛利はうまく逃げ切った

917 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 07:49:44.48 ID:1uCgHRkz0.net
練達って統率だけ上げてる?統率プラスその武将の得意な知略か武勇も?因みに大将の練達しか上げてないから練達の証がくっそ余ってる

918 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 08:26:08.76 ID:2D5d745c0.net
帰蝶引けなかったんだけど
これ次シーズンまでチャンスなしなん?

919 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 08:54:08.08 ID:rkpvGESj0.net
毛利元就の壊れっぷりから察するにさっさとUR出す気マンマンだと思うぞコーエー
現存のSSRに拘る意味はあまりない気がしてきた

920 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 09:01:58.37 ID:jUFdI4mc0.net
期間限定ピックアップは例外的な復刻がない限り出てこないし基本恒常には入らないぜ諦めろん

統率って攻撃防御に関わる数値ってあるけど副将や与力のステもいくらか加算されるのか?
兵力は基本×配置された適正のポイント合計みたいだけど

921 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 09:18:44.40 ID:UXgkdxhXS.net
>>919
妄想も大概にしとけ
元就壊れてるいっても一部だけやんけ取れるの
それに先に鉄砲だす名言しとるしな

922 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 09:23:31.62 ID:tD3xKnIs0.net
>>921
鉄砲出たタイミングでUR信長実装やね。
SSRは蜂須賀小六あたりで孫六辺りはまだ先かな。

政宗の騎馬鉄砲も熱そうね

923 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 09:37:12.97 ID:sO0S3zns0.net
>>920
>>412あたりで話題に出てるけど、おおむね副将20%与力6%の補正がかかる
攻撃側配置だと攻撃多め、防御側配置だと防御多めとか少し違うけど
編成で副将1人だけ配置すればすぐわかるぞ

924 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 10:01:31.71 ID:Qr+2DBrG0.net
今のSRを気にしなかったらそもそもやる意味ないからそこはおいておいて
URなりもっと戦略がぶっこわれたURが出てくるのは確実だとは思ってる

他のソシャゲもそうだけど定期的に人権を更新していった方がガチャ回るからなぁ

925 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 10:21:33.81 ID:1uCgHRkz0.net
何も考えずに統率上げろって事は、練達でも統率以外上げなくても良いってことか? 
大将、副将辺りまで練達統率を上げれば良いって事なのか

926 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 10:23:52.41 ID:m3xa/Ix+0.net
武将のストックまだまだあるんだしUR出るの1周年くらいまで先じゃないかね
三国志覇道がどうだったのか知らんけど

927 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 10:33:52.32 ID:L3GE7iUI0.net
課金して強い武将引くより複垢した方が強いな
バランス終わってる

928 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 10:36:04.08 ID:fn12aoo50.net
三國志覇道は鯖合併や移動のタイミングでも全部引き継げたから課金促すために武将インフレさせるしかなくて半年でUR出してたな
まぁそこから2周年過ぎた今でもURより上は出てないし信長はVIP将星装備以外リセットだからまだインフレ緩やかだと思いたい

929 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 10:38:28.66 ID:J+UqWBkp0.net
>>927
一人の重課金より五人の無課金
個人的にはこっちの方が良いと思う

930 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 10:43:59.80 ID:UXgkdxhXS.net
>>929
うちのサーバー廃課金が3垢してる。
三国志でも有名だった人みたい

931 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 10:48:11.94 ID:QzwV0Tk20.net
結局廃課金が複垢するのが最強と証明されてしまったな

932 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 10:49:31.34 ID:DfyITULr0.net
どうせ鉄砲とか極少数のA資源地に鉄砲村が追加されて
そこで調達した奴しか使えないから大多数は忘れろ

933 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 11:23:57.84 ID:87mt8l2YS.net
UR武将の実装は、ゲームバランスより売り上げチャート次第な。これ三国志覇道勢なら周知の事実

934 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 11:24:23.56 ID:9ysZZ7IqM.net
一門の当主が何もしないのに農民がんばってたら当主譲られたぜwまさにナベシマン

935 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 12:03:50.45 ID:yBu1/91SS.net
まだ真田父子、光秀、松永、鬼島津、政宗あたりが控えてるんだよな

936 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 12:12:17.83 ID:zWb66b2AS.net
>>935
えっ!?もうそれぐらいしかないの?
それだと覇王織田信長とかおおうつけ信長とかでそう

937 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 12:18:11.96 ID:J+UqWBkp0.net
>>936
他有力大名としては本願寺、南部、最上、龍造寺、大内、大友かな?
後は早雲や為景とか一世代前の大名を出すとかね

938 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 12:25:44.30 ID:CSzMRREE0.net
SR武将がSSR武将VerとかSSR900武将がUR1000武将Verとか色々やり方はあるんだけど同一キャラのレア違いとか正直萎える

939 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 12:27:40.51 ID:ISYdaChQS.net
真田関連はSR候補の層も厚いから結構水増しできそう

940 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 12:32:49.57 ID:0f8GVBEhS.net
秀吉は黒田竹中セットで化けるとか夢見てるわ

941 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 12:40:11.58 ID:y1YDWEWKS.net
謙信と直江の縁から考えたらそんな夢見れないでしょ

942 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 12:44:02.42 ID:CSzMRREE0.net
十河一存がR止まりなのがビビったわ

943 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 12:45:44.48 ID:T7bJwxSkS.net
いや、そんなもんだろ

944 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 13:05:57.00 ID:CSzMRREE0.net
前田慶次はどうせSSRなんだろ?
ならシリーズ通して使い勝手いい一存のRは不当な気がしただけだ
佐々成政がSRならSSRとは言わないがSRあっていいと思う

945 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 13:21:55.13 ID:m3xa/Ix+0.net
なお雑魚な模様
兼続も使えないし史実と知名度からの強さバランスは悪くないと思う
そのうちインフレしてぶっ壊してくるんだろうけど

946 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 13:48:54.28 ID:DfyITULr0.net
史実重視の縁は忘れたほうがいいよな、このゲーム
所属家補正が最低あるくらいの奴ばっか

947 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:03:35.28 ID:S8IhEKqzS.net
同家同士で領土争いしてトップ一門怒ってるじゃねーかほんと勘弁してくれ
ここまで頭で考える脳が無く文字通り無能とか阿呆過ぎだろ?どこまでクズ雑魚なんだよ
同じ家同士で足引っ張って自分勝手気ままな農民ライフ
一方前線は人手不足で土地守るためにレベル上げや物資確保もままならない慢性的な軍令不足じゃそりゃイライラするわなw

948 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:10:07.41 ID:CSzMRREE0.net
>>947
いやホントそれw
俺は前線で地点放棄しながら休戦時間加味しながら塗り潰し考えてるところで想定外の同家無所属が単騎で前線地点食い破ってこられて一斉攻勢に出られず逆に反撃喰らって1週間前の情勢に戻ったのが今日の朝の話

949 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:13:02.70 ID:XshZDAhZS.net
今度のメンテで農民の居座り無くなるといいな
放棄して大名領にすればあとは新天地へ乗り込めるんだから

950 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:19:10.33 ID:A8IT+0kx0.net
11日から黄巾イベントやね
信長の野望覇道にも出来て良かった

951 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:23:52.02 ID:LDFk+XL0S.net
前線の足場や破棄休戦を計算しながらやりくりしてるとこをここ空いてるじゃんと奪いに来る同家の農民が一番の敵だわな
ほんとこいつらの里飛ばしたいわ

952 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:26:26.51 ID:f7yoSZlAS.net
大名所有領土に里ダイレクトアタックか

953 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:29:48.58 ID:CSzMRREE0.net
戦力差が倍くらいあって守勢側が数値的に有利でさらに遊撃配置してんのにゴリ押しで落とせてしまうNPCの守備兵の脆さはなんとかして欲しい

954 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:31:23.57 ID:y1YDWEWKS.net
今シーズンを捨ててる農民に前線で戦ってるとか力説しても笑われるだけ
敵大名に蹂躙されたほうがむしろ楽しみが増すレベル

955 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:34:00.08 ID:yqL3m4lC0.net
大名所有領地で移動が楽になるのは良いが
S領地は放棄しても恩恵受けられるんだろうか

956 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:35:13.63 ID:WfYH0/3iS.net
大名所有領土は本拠地のゴタゴタを前線にバラまくことになって、嫌気してやめる奴が増える予感
距離制限をつければいいのに

957 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:38:55.30 ID:DfyITULr0.net
火曜のメンテってこれ本城周辺だけだよ・・・な????
どこでも大名所属の一門がワープできるんなら地獄のような光景が始まると思うんだが

958 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:48:37.97 ID:U5Mpzj9NM.net
>>957
本城周辺だけだと今の本城に飛ばされて動きにくい状況がたいして改善しないじゃん
どこでもワープだろ

959 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:51:38.34 ID:BqPCjSDJ0.net
こういうイベントやるなら不戦推奨時間みたいに期間内だけ領土進行不可時間みたいなのほしいんだけど

960 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:51:48.68 ID:Ire7OYtI0.net
どこでもワープだろうな
テストした結果やめたんじゃなかったの?

961 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:57:40.44 ID:9XZ7cpn6S.net
他大名と同盟組んでるのも破綻するだろうね
シーズン途中でこういう改変はダメでしょ

962 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 14:57:44.32 ID:H4j4P1WE0.net
本拠に飛ばされた際に1時間ぐらいの時限アイテムが付与されて1回ワープ権利を行使できるとかなら分かる
どの一門でもどこでもワープなら地獄

963 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:04:42.79 ID:UdGO4+o7F.net
アイテムで消せない24時間ブクブク付きでの何処でもワープならまぁ前線敵が悪用しないからええんじゃねーの?相手も何処に移動したかで対応可能だし

964 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:05:55.27 ID:g/zrfCWZM.net
対人戦で銀がもらえるようになるから農民も前線に来るようになるか?

965 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:06:11.22 ID:y1YDWEWKS.net
エアプならではの改変だな
今シーズンはβテストの続きだから追い課金は次シーズンを見てからだ

966 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:07:25.50 ID:hugx5D7rS.net
別大名一門と共同戦線はってるとこはもう下手に領土手放せねーじゃん…

967 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:08:15.20 ID:LDFk+XL0S.net
どこでもワープなら更に引退者続出しそうだなぁ
銀くれるなら今までの戦果を遡って配ってくれないかな

968 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:08:41.64 ID:QzwV0Tk20.net
何のための砦なんだか

969 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:10:47.14 ID:eoxpu1B8S.net
5一門くらいが突然湧くかもしれないんだろ?地獄やん…

970 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:16:43.89 ID:D5I+p8izM.net
初期鯖で過疎がどうのチャットで吠えてるのいるけど
資源10万で1000位内にいかないからめっちゃいるじゃん
Cが数個しかない一門だからメンテまでまじでやることない
メンテでやっと前線いけるわ
移転が100以上溜まってるぞ
土地ない農民はまじで族狩りしかできないからな

971 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:19:17.21 ID:2D5d745c0.net
破棄した領土から別の一門が無限に沸けるって
戦略としての破棄が強くなりすぎだろ
頭おかしいんかこの運営

972 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:19:21.82 ID:BqPCjSDJ0.net
着地点として停戦結んだ隙に他の一門が停戦先を襲うこともできるしな
つーかこれならマジで一門て枠組みいらないだろ

973 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:21:39.21 ID:2D5d745c0.net
サブリセマラで相手の裏取る戦法ももはや一門に入る必要すらなくなるし
ぜったいやっちゃいけないアプデだろこれ

974 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:26:07.74 ID:g/zrfCWZM.net
そもそも一門内だとどこでもワープ可能
それ以外は移動不可っていうシステムがまずバランスおかしいからな

だから一門ガチャはずしたら終わるし

975 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:27:03.58 ID:H4j4P1WE0.net
翌シーズンの仕様変更ならわかる
同シーズンの中盤まできた今やるのじゃ最悪手レベル
もちろん誰でもどこでもワープならだけど

976 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:30:53.24 ID:TDtYwsLt0.net
終盤で大名勢力がある程度整理されてるからだろ
始まったばかりであちこちに色々な大名勢力あるならともかく
ほとんどのサバは前線以外に敵対他大名の土地なんて残してないだろ
まあ敵対他大名の一門と停戦とかしづらくなるのは確かだが

977 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:32:28.32 ID:UonC2Fry0.net
旗増加もバランス崩したけど、どこでもワープはヤバすぎる
こんなの敵一門沸きまくって、戦うの馬鹿らしくなりそう

978 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:33:52.01 ID:pdFuvRpI0.net
援護も間者も飛んで来るだろうから
色々な意味で終わるな
クソ運営ここに極まれり

979 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:35:40.70 ID:ZnbXLJswM.net
まだ、ベータ版なんだよ

980 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:40:04.37 ID:Ire7OYtI0.net
最早ベータですらないだろw

981 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:40:30.60 ID:rYMeTZAoS.net
そんな事より守備兵の耐久力あげてくれ
攻撃力は無くていいからさぁ

982 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:41:16.13 ID:y1YDWEWKS.net
捨て垢で前線を掻き回す遊びは楽しそうだ
複垢を追加しないと

983 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:41:45.70 ID:27OucAkR0.net
宇宙戦艦ヤマトワープが出来ると聞いて
適当な鯖で鑑賞会始めるか

984 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:53:12.83 ID:2D5d745c0.net
安易に旗増やした時も思ったけど
この運営どういうゲームしたいかっていう理念みたいなものが全くないよな
行き当たりばったりでどんどん悪い方に進んでいく

985 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:55:43.35 ID:5Ib29fu5S.net
これS土地殴れる人いたらS土地の敵の里は
S土地殴れない人も殴れるの?

986 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:59:06.32 ID:pdFuvRpI0.net
頼むから一時間でもいいから
実際にシミュレートブレイしてくれ

987 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:59:27.14 ID:QzwV0Tk20.net
領土戦に参加の範囲がわからない
攻め側で衰弱が付くやつが対象なだけなら屋敷19にしないと無理

988 :名無しですよ、名無し!:2023/01/08(日) 15:59:56.15 ID:LDFk+XL0S.net
信長覇道は三國志真戦みたいなマス塗りゲー寄りに作りたかったんだろうが不評で調整の仕方も分からんから三國志覇道に寄せるしか社内ノウハウないんだろなって感じ

989 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/01/08(日) 16:05:28.52 ID:BqPCjSDJ0.net
AB資源地付近の大名領土にとんで資源吸って休戦時間付近にまた飛んでのイナゴがはかどるな
同盟だの停戦だの知りませんよそんなことってな

990 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/08(日) 16:09:38.40 ID:TDtYwsLt0.net
イナゴ対策だろ
土地攻めたら里攻められて土地3つランダムで無くなって飛ばされるんだからイナゴ出来なくなるぞ

991 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/08(日) 16:15:50.04 ID:epQ2L1yO0.net
何がやばいってこのワープの仕様変更がそのまま通るってところ
こんなの普通の開発者は止めるだろ・・・

992 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/08(日) 16:20:41.98 ID:VawmjEWGS.net
つか、前ここの奴が言っていたみたいに着地点は同じでS周辺、そこから空いている土地に歩いていくときに移動ボタン付けて軍令消費で占有済み領土横切っていけるってだけで良いと思うんだけどそれだと駄目なの?

993 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/08(日) 16:26:06.20 ID:jMBV6MnAS.net
こんな大改変途中でやんなや情勢とかあるんだからさあ

994 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/08(日) 16:40:43.29 ID:RLNDW6ZNM.net
まあ最初からこうしとけって思うけどやらないよりましでしょ
うちなんか年末に土地全部取られて全員墓場で資源はCが少しだけ
その後1週間で15人毎日やってたのが今は5人で10人引退してる
盟主と副盟主が数十万課金者だったのに全員引退だぞ?
残ってるのデイリーすらやらないスパイっぽいのだけよ

995 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/08(日) 17:06:58.12 ID:U3z/BXzZ0.net
>>950
>>970
ウンコ野郎

996 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/01/08(日) 17:16:04.01 ID:J+UqWBkp0.net
次スレ
信長の野望 覇道 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1673165726/

997 :名無しですよ、名無し!(徳島県):2023/01/08(日) 17:39:35.50 ID:m5Vn6Cbc0.net
うめ

998 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/08(日) 17:47:15.27 ID:DWGw6G2IS.net
えー?質問したいです

999 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/08(日) 18:03:30.46 ID:jUFdI4mc0.net
>>985
里の領土が戦闘中ならS名所制圧する資格がない屋敷レベルや他一門でもそこにある里を個別で殴ることはできるはず
だから大名チャットで里飛ばしてくれって救援が出ない所は終わってる

1000 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/08(日) 18:04:29.19 ID:9f0n7UUJ0.net
>>984
ガチャが本体でその他は全部おまけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200