2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラムの泉とダンジョン Part.10

1 :名無しですよ、名無し!:2023/02/25(土) 05:34:58.66 ID:ISLbQmG3a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

R&SGamesの放置ゲーム『ラムの泉とダンジョン』のスレです

スレを立てる人は先頭に
『!extend::vvvvv::』を3行以上になるように追加してください。

公式Twitter
https://twitter.com/RumsSpringStaff

公式ブログ
https://rumsspringanddungeon.livedoor.blog/

※前スレ
ラムの泉とダンジョン Part.9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1675370017/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW f643-4pbD):2023/02/25(土) 05:39:21.82 ID:Us6asCrc0.net
荒れてる

3 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdda-q6uf):2023/02/25(土) 05:49:25.38 ID:ASKkuYxUd.net
800追加きたけどガチガチ潜在マックスじゃなくても楽だな
リミテはどうなんだろ

4 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp75-H65W):2023/02/25(土) 05:54:49.56 ID:Hh6gqHJWp.net
落ちたらスマホアプリに行くしかないかな
定期的に落とされるし…

5 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdfa-cCw1):2023/02/25(土) 06:56:04.40 ID:zEboCA4md.net
800攻撃と魔法防御上がるのか
主力がミィだったからあっさり終わったみぃ

6 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (アウアウウー Sa39-iNJ7):2023/02/25(土) 07:02:25.05 ID:2xtv8iP+a.net
800は結構余裕だったな

7 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW b1ee-UUby):2023/02/25(土) 07:08:55.77 ID:0GUvIeIA0.net
潜在とのバランス調整ができてないってことだろうなー

8 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdda-q6uf):2023/02/25(土) 08:10:09.51 ID:ASKkuYxUd.net
魔石とEXPの使い道そろそろ増やしてラムおじ

9 :名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdfa-jU1j):2023/02/25(土) 09:48:55.46 ID:vlLrheJKd.net
BランクAFの物理関係が無くて魔法しか育てて無かったから800きつい
今から物理キャラの限突と潜在上げるのは良いとしても、スキル強化は時間が掛かりそう

10 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdda-q6uf):2023/02/25(土) 10:46:22.36 ID:ASKkuYxUd.net
リミテ79はボコられた
特性強化と覚醒やらないとな

11 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW fdb9-SFxJ):2023/02/25(土) 11:33:44.46 ID:d9PfWfY10.net
800勝てない
ミィ+10でアーティファクトの攻撃20だし、潜在もそれなりなのに

12 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4664-nMLP):2023/02/25(土) 13:21:55.85 ID:xNYjqMlb0.net
またスレ落ちたのか
800倒せなかったけど魔法は駄目なのか

13 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (アウアウウー Sa39-iNJ7):2023/02/25(土) 13:24:00.43 ID:aJCswuc6a.net
一応タンク3ヒーラー2にラムでリミテなしならなんも問題なく抜けた

14 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (アークセーT Sx75-W5vA):2023/02/25(土) 13:36:40.76 ID:ToBlwinkx.net
魔法2でゴリ押した

15 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa39-Ulub):2023/02/25(土) 13:47:37.74 ID:UjVFKyowa.net
潜在以外完了してるけど800リミテ突破今のところできそうにないな

16 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (アウアウウー Sa39-iNJ7):2023/02/25(土) 13:50:20.01 ID:TRnlNFcqa.net
リミテは800到達前に事故ってる

17 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW f643-4pbD):2023/02/25(土) 14:41:22.69 ID:Us6asCrc0.net
勝てない人は編成晒したほうがいいよ

18 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ワントンキン MMea-IBCt):2023/02/25(土) 14:47:56.91 ID:tqoCB6uJM.net
リミテ79はムズいな
ボス3/4位まで削ったとこで崩壊した

19 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdfa-bjvs):2023/02/25(土) 14:54:35.63 ID:ovoDWUAVd.net
79は回復2だと途中で事故るけどアイラこあくまナツナの
三人体制だと危なげなく安定してクリア出来た

20 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 698e-cWsr):2023/02/25(土) 16:40:38.81 ID:5y1RHAlf0.net
ダメだな、リミテはボスに瞬殺されるわ
しばらく強化するか

21 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW fdb9-SFxJ):2023/02/25(土) 20:20:24.06 ID:d9PfWfY10.net
スキルレベル12じゃキツいのかな
攻撃面は他はほぼ上限なのに回復されて倒せんぞ

22 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 5aee-Ulub):2023/02/25(土) 20:28:38.31 ID:GDpT0fvW0.net
79アイラナツナこあくまにするとボス削りきれないわ自分の育成だと

23 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ 7d58-8/4C):2023/02/25(土) 20:31:03.11 ID:8I4FtgGr0.net
アタッカーとして弱くはないけど魔法系のやつらに負けて肩身狭くしてたツバキが800Fに限ってはデカい顔してるわ
これまで魔法に比して物理攻撃は通りにくい敵ばっかだったもんなぁ

24 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7658-IBCt):2023/02/25(土) 21:56:46.31 ID:v0gc501w0.net
いま慌ててツバキの特性強化してるわ

25 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 7d58-h8gI):2023/02/25(土) 23:24:33.42 ID:O9+DP+ZG0.net
フィーよりツバキなのか

26 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa39-Ulub):2023/02/26(日) 01:43:21.20 ID:M6I7TwYOa.net
それぞれの星6キャラの潜在オプションどれがいいんだろうな。今後は後衛アタッカーでもHPとか防御じゃないとリミテ突破出来なくなるのかね。

27 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW fdb9-SFxJ):2023/02/26(日) 03:50:01.80 ID:Ryx1k3ez0.net
800クリアしてる人達みんな魔石と経験値余ってて次元違う
未だにどちらもカツカツだよ

28 :名無しですよ、名無し!(福島県) (ワッチョイW 9100-IIIS):2023/02/26(日) 14:31:01.87 ID:+4nWBzns0.net
リミテ79はボスの回復におしまけるな

29 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW b6ee-OLvZ):2023/02/26(日) 14:45:25.78 ID:NuIo4kak0.net
ミィが良く働く

30 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW fdb9-SFxJ):2023/02/26(日) 14:55:04.59 ID:Ryx1k3ez0.net
3万の虹石全て使ってアーティファクト全部解放して強化したら800勝てた
スレイプニル取ってないの忘れてたわ

31 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 61f3-jU1j):2023/02/26(日) 17:01:21.21 ID:bL2yDGTx0.net
ダメージ計算式は
攻撃力×スキル補正÷2−防御力÷2.5
クリティカル時の攻撃力は
攻撃力×1.5×(1+クリダメ)
みたいだから、最適な潜在オプションは計算で出そう
現状の後衛アタッカーは、クリ率クリダメの+値が小さいから、耐えられているなら攻撃力一択じゃないかな

32 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7658-IBCt):2023/02/26(日) 21:41:14.36 ID:2nF3iNQi0.net
なんか石500きた
ありがとうラムおじ

33 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 7dfc-2Nm9):2023/02/26(日) 21:51:39.34 ID:vbjgDO6F0.net
なんか石来てから800の失敗確率が跳ね上がったわ

34 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 95aa-2hT/):2023/02/26(日) 22:03:20.87 ID:6s0UIvDR0.net
ツイッターで800クリア報告してる人のほとんどがラム解放してるんだけどすごいな

35 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7639-4pbD):2023/02/27(月) 11:00:07.59 ID:V8G24jQ10.net
>>34
800はラム取得どころかAF全て強化済みが多いと思う。

36 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 7dfc-2Nm9):2023/02/27(月) 11:10:04.17 ID:mp4tesU20.net
潜在のOPは軽く攻撃3つをマックスまで上げるだけで十分強くなるな

37 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 7dfc-2Nm9):2023/02/27(月) 11:20:56.77 ID:mp4tesU20.net
ゴールド足りねーって思ってたけど、素材が足りなくなってゴールドに余裕が出るところまでやっと到達したわ

38 :名無しですよ、名無し!:2023/02/27(月) 11:23:27.42 ID:Z+2sYGHsp.net
いくらあってもスキルレベル上げで吹っ飛ぶだろ
もう妥協して17から石ロック使ってるわ

39 :名無しですよ、名無し!:2023/02/27(月) 11:36:57.23 ID:V8G24jQ10.net
石ロックの消費がスキル上がった時も適用されるのが、ちょっと納得いかないw

40 :名無しですよ、名無し!:2023/02/27(月) 18:29:40.69 ID:/JiJKZnnd.net
掛け捨ての保険みたいなものだ

41 :名無しですよ、名無し!:2023/02/27(月) 18:34:36.78 ID:mp4tesU20.net
そういや遠征の方の改修全くないけど、やっぱ失敗だったと判断されて見捨てられてんのかね

42 :名無しですよ、名無し!:2023/02/27(月) 18:47:45.79 ID:HECJ7fle0.net
遠征にリソース割くなら別のコンテンツ考えて欲しい

43 :名無しですよ、名無し!:2023/02/27(月) 19:16:35.02 ID:Z9qLSImrd.net
遠征は今からでもいいから、使わないキャラをお使いに行かせて何らかの素材を自動で取ってくるコンテンツに改修してほしい

44 :名無しですよ、名無し!:2023/02/27(月) 20:04:38.84 ID:N/7Foo/+0.net
タワーディフェンスとはいったい

45 :名無しですよ、名無し!:2023/02/28(火) 01:23:57.44 ID:WLwwE3LP0.net
800Fボスに4回回復されてギリギリっぽい感じで勝てるからステの基準になるかもと思って書こうかと思ったが
ダメージ見ると物理系のミィが一人で倒してる感じであまり参考にならないな

46 :名無しですよ、名無し!:2023/02/28(火) 01:55:17.70 ID:Jkr+yl8B0.net
魔法耐性上昇がダメージ4割ぐらいカットしてくるから物理の方がダメージ通る
なのでリミテ79でもモモが

47 :名無しですよ、名無し!:2023/02/28(火) 01:55:51.13 ID:Jkr+yl8B0.net
リミテ79でもモモが強いわやっぱり

48 :名無しですよ、名無し!:2023/02/28(火) 02:04:04.57 ID:l36hoI1g0.net
モモは相当強化しないと道中で死ぬ、、、

49 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdfa-q6uf):2023/02/28(火) 08:37:33.95 ID:lZsnYDy2d.net
アタッカーとかヒーラーって耐久上げるならHPと防御どっち伸ばすべき?
伸び値が高い方?

50 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ワンミングク MMea-IBCt):2023/02/28(火) 09:48:46.03 ID:npkQqXwdM.net
このゲームがリリースした頃はHP優先って言われてたけどね
今も多分そんなに変わってないと思うけど

51 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdfa-q6uf):2023/02/28(火) 16:16:15.64 ID:qpLi639Kd.net
ありがとう
リミテ79耐えられんから耐久上げなきゃなあ

52 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ 7d58-8/4C):2023/02/28(火) 16:50:40.76 ID:RXOhy3Ik0.net
攻撃特化型はロマンあるけど、今以上に耐久力を上げる方法が潜在しかないことを考えるとバランス取っていかないと900F以降はキツそうね

53 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW b1ee-UUby):2023/02/28(火) 19:55:59.69 ID:yH4imbHp0.net
女神の祈りの加護バグが再現しない
くそおおおおおおおおおおおお

54 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdfa-kcKI):2023/02/28(火) 19:59:49.19 ID:Fk5ztQygd.net
潜在で効率的に耐久上げたいって話になるとHP>防御
前衛とヒーラーが頻繁に防御バフ撒くから潜在で伸ばした所であまり影響が無い

55 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 61f3-jU1j):2023/03/01(水) 22:37:45.92 ID:KE4mAYTL0.net
HPか防御かは、回復までに何回喰らうか(耐えられるか)という前提を置く考え方もある
例えば防御100上げると1回のダメージが40減るから、回復までに3回ダメージを受けるとすると被ダメが計120減るので、HP100上げるより防御の方が優位
逆に後列で2回耐えられれば良いとするならHPの方が優位

56 :名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイW 05a9-kcKI):2023/03/02(木) 00:04:32.89 ID:OxNEzdYM0.net
フル強化攻撃×8ツバキけっこう強いなこれ。前衛の耐久力持ちながらボス相手ならフル強化攻撃×7のモモとほぼ同じダメージ期待値になる

57 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa39-OLvZ):2023/03/02(木) 09:16:08.09 ID:q2MINRJ5a.net
平常運転

58 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッププ Sdfa-4pbD):2023/03/02(木) 18:16:29.27 ID:btg2gx4Ud.net
700上限の頃、石回収率は500Fが一番いいと言っていたひとは毎回1Fから登ってたの?

59 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 95ee-UUby):2023/03/02(木) 18:42:03.53 ID:0QY/SyLc0.net
それ600のときだよ

60 :名無しですよ、名無し!(山梨県) (ワッチョイW 8958-DBhw):2023/03/02(木) 18:47:35.44 ID:3yzdpXJh0.net
どれのことか知らないし、上限の-100階を周回できるようにしたアプデがいつかは忘れたけど
それでも500階が上限の時に取ったデータがあれば比較自体は可能

61 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 95ee-UUby):2023/03/02(木) 18:56:04.31 ID:0QY/SyLc0.net
有償リソースだし階層上がれば絞るのは当然なんだろうけど
サイレントではやらないって言ってやっちゃったのがダメだね

62 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッププ Sdfa-bavb):2023/03/02(木) 23:15:39.61 ID:90lv1MDfd.net
潜在の防御力と被ダメ減はどっちがいいのでしょうか?

63 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ヒッナー MMfe-UUby):2023/03/03(金) 08:26:00.94 ID:pIsuCpAsM0303.net
基礎防御次第ってところだけど
前衛なら防御で後衛ならダメカットのが有用だろうね
ダメカットいれるなら重ねるべきだとは思うけどね
環境で変わってくるし何ともだね

64 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ヒッナーW 7639-4pbD):2023/03/03(金) 10:42:19.79 ID:srwzEmge00303.net
加護回復バグ修正されちゃったか、、、

65 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ヒッナーW 61f3-iNJ7):2023/03/03(金) 10:43:19.23 ID:f9hL1yvH00303.net
ぶっちゃけ加護そんないらんし…
メリット石無限くらいじゃね

66 :名無しですよ、名無し!(茸) (ヒッナー Sdfa-4pbD):2023/03/03(金) 11:29:24.10 ID:d9jbumGed0303.net
育成終わってる人基準にされても。

67 :名無しですよ、名無し!(茸) (ヒッナー Sdfa-bavb):2023/03/03(金) 18:15:34.00 ID:9oDLbqI8d0303.net
>>63
ありがとうございます
先月はじめたばかりなので少しずつ上げていきます

68 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ヒッナーW 5aee-UUby):2023/03/03(金) 18:57:15.66 ID:uJxzlOb900303.net
階層わからんけど始めたばかりなら限界突破優先でやるべきよ

69 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ 13b9-QGtP):2023/03/04(土) 00:10:40.77 ID:bt0NEhWY0.net
カヌレの話題ほぼゼロよね

70 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 8b43-OXBy):2023/03/04(土) 06:35:12.28 ID:UIvb4VNt0.net
既存ユーザーはアイラ、ナツナ、こあくまで足りるから出番無いからじゃない?

71 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp45-x52Y):2023/03/04(土) 06:51:28.16 ID:hYe15Go0p.net
ナツナの代用的な性能だし

72 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 99ee-Ltsj):2023/03/04(土) 07:18:09.35 ID:V17HiBBQ0.net
いずれレアリティ制限コンテンツがでてくるだろうしその時輝くかもね
そもそもピックの相方がシュネーだし期間終われば通常にくるだろうし引く人いないでしょ

73 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワントンキン MMd3-LKo1):2023/03/04(土) 09:29:29.69 ID:iCMX+L8UM.net
20連で引いたけど
あんま使わないし、そのうちノーマルガチャに来るよなーって思ったら損した気分になった

74 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 8b43-OXBy):2023/03/05(日) 13:43:17.96 ID:ne7CNhDP0.net
石回収率は700と800どちらが高いんだろう?

75 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワンミングク MMd3-LKo1):2023/03/05(日) 16:30:47.15 ID:7wHu79NhM.net
なんか全体的に石が落ちなくなった気がする

76 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アークセーT Sx45-Qpn1):2023/03/05(日) 16:31:43.45 ID:V9hAkq4Jx.net
石減ったな

77 :名無しですよ、名無し!(茸) (ワッチョイW eb84-neWz):2023/03/05(日) 16:49:04.82 ID:bDNqusk30.net
サイレント修正しない宣言したラムおじを信じろ

78 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa1d-S4GP):2023/03/05(日) 16:54:34.42 ID:TYCcbkXVa.net
追加層を激渋にする分には修正では無いので

79 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW e9fc-r8O0):2023/03/05(日) 17:08:51.49 ID:7bKI8EEU0.net
俺はむしろ石増量されてる感ある

80 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 11ee-Ltsj):2023/03/05(日) 17:17:38.29 ID:yPtDoctT0.net
個人の所感だとボスドロップ減少レアステージ増加ってとこだなー

81 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp45-x52Y):2023/03/05(日) 17:22:31.28 ID:DjQL8KWDp.net
600階追加の時以外は露骨な調整感じないな

82 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd33-L+E1):2023/03/05(日) 22:21:27.86 ID:+jF8Hn5zd.net
700Fの時は3000石分周回して2000石以上返ってきてたな
今後も追加で効率上がっていくなら100%のリターンで実質無限に周回できるようになる…前に追加層の下方はありそう

83 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 71f3-/f+G):2023/03/05(日) 23:52:34.72 ID:yxpWoTcM0.net
チート記録だろうけど、600層の時は100加護あたり9石だったというのは覚えている
800層で加護上限が増えた分だけ石割効率が上がっていて、今後も効率が変わっていなければ、加護上限が1112で無限周回可能になるのかな

84 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd73-xGkI):2023/03/06(月) 10:37:40.39 ID:+FP3R9qwd.net
ラムも取って無限の先に何が待っているんだ?

85 :名無しですよ、名無し!(茸) (ワッチョイW 2b84-OXBy):2023/03/06(月) 11:08:46.57 ID:6+Qb/0kZ0.net
リミテ79クリアしたの?

86 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワントンキン MMd3-LKo1):2023/03/06(月) 12:08:50.21 ID:LKehv+p6M.net
拠点もまだまだ先が長いしなぁ

87 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アークセーT Sx45-Qpn1):2023/03/06(月) 12:10:53.12 ID:gHwqzDs7x.net
拠点上げきらないと潜在進まん

88 :名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW 09aa-1qR0):2023/03/06(月) 23:48:33.44 ID:Ghe55vlN0.net
回復キャラのクリティカル率は回復量がアップしたりするのでしょうか?初心者の質問で申し訳ございません。

89 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp45-x52Y):2023/03/06(月) 23:49:57.16 ID:cQg5UeT3p.net
はい

90 :名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイW 79a9-9nP8):2023/03/06(月) 23:50:42.77 ID:2JxMZNZB0.net
攻撃と同じようにアップするけど回復でクリティカル期待しなきゃいけない時点でアウトだから無意味なステータス

91 :名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW 09aa-1qR0):2023/03/07(火) 00:57:42.56 ID:e50OMYai0.net
ありがとうございます。
とりあえずクリティカル無視して他のステータス上げたいと思います。

92 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 8b43-OXBy):2023/03/07(火) 19:03:44.76 ID:+3BHlGwK0.net
リミテ79,防御3000のシュネーが落ちる、、、

93 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 1192-KAZA):2023/03/08(水) 08:17:08.19 ID:B1PnyBxq0.net
スレが落ちる・・・

94 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワンミングク MMd3-LKo1):2023/03/08(水) 09:33:57.43 ID:0x1yR0M1M.net
続きはツイッターで

95 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 71f3-x52Y):2023/03/08(水) 09:35:33.90 ID:8XlgQWXR0.net
この規模のゲームでスレがあることが奇跡

96 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ e958-rQ/Z):2023/03/08(水) 15:17:04.30 ID:KiGPgWjl0.net
もう語るような話題もないし落ちても、いっこうにかまわんッ

97 :名無しですよ、名無し!:2023/03/08(水) 17:48:42.92 ID:VbjYlMCZ0.net
リミテ79の必須HPと防御が知りたい

98 :名無しですよ、名無し!:2023/03/08(水) 18:49:16.20 ID:B1PnyBxq0.net
まず俺は800通常攻略の目安が知りたい

99 :名無しですよ、名無し!:2023/03/08(水) 19:51:55.62 ID:pK+xGfRS0.net
>>98
AF15↑、限界突破10、スキル15↑。
特性は高いほどよいが覚醒はなくても良い。

100 :名無しですよ、名無し!:2023/03/08(水) 22:12:38.01 ID:6nzV2d+s0.net
>>99
しばらく修行期間にするわ···

101 :名無しですよ、名無し!:2023/03/08(水) 22:39:53.60 ID:5HToqKtd0.net
700クリアできてるなら800は潜在ちょこっと追加するだけでクリアできるくらいヌルいよ

102 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd33-9nP8):2023/03/09(木) 18:31:03.31 ID:TkUafhhTd.net
話題尽きたな

103 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 8b43-OXBy):2023/03/09(木) 19:55:26.34 ID:PkWVDIDE0.net
加護回復バグ無くなったらやることも無くなったしな

104 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 29a1-BBOz):2023/03/09(木) 22:03:50.28 ID:VYSj5awj0.net
機種のスペックで難易度変わるゲーム

105 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 71f3-/f+G):2023/03/09(木) 22:25:40.88 ID:HweCY2pS0.net
潜在の被ダメ減は
(攻撃力×スキル補正÷2-防御力÷2.5)×(1-被ダメ減/100)
で計算位置合ってる?
防御力でダメージを減算した後に掛かっているということで良いのかな

106 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd33-GzMQ):2023/03/10(金) 10:03:46.11 ID:3Jti+hutd.net
計算式はわからんが、防御を上げまくっても各階層でくらう最低ダメージみたいなのがあるけど
被ダメ減あればそのダメージも減らしてくれたから、たぶんあってる

107 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 8be1-v6zQ):2023/03/10(金) 10:14:52.63 ID:ojLe/ITK0.net
メルル、プラウ、ナツナ、マシロ、シトリー、ノエルのパーティで、こあくまを入れようか悩んでるのですが、入れたほうがいいですか?
もし入れるなら誰と入れ替えるといいか教えて頂ければありがたいです。

108 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW e9fc-r8O0):2023/03/10(金) 10:33:27.60 ID:6fXEZkTI0.net
入れ替えるならマシロしかいなくね?

109 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd33-GzMQ):2023/03/10(金) 11:00:18.16 ID:3Jti+hutd.net
挑む階層やらがわからんが、こあくまは回復も出来る攻撃役だけど
アーティファクトや潜在開放やらを進めて強くなる大器晩成キャラだから
無理に使う必要ないし、入れ替える必要ないと思う

110 :名無しですよ、名無し!(茸) (ワッチョイW eb84-OXBy):2023/03/10(金) 11:34:10.74 ID:4mzbtu0C0.net
メンツ見る限り、500あたりを攻略中と見た

111 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 019c-YUpp):2023/03/10(金) 15:30:51.18 ID:EkIFmmXa0.net
800階どんなメンツで組んでる?
珠座、フィー、ナツナ、シトリー、ミイ、ラムで6~7回に1回くらい事故っちゃう

112 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd33-nUmu):2023/03/10(金) 15:39:34.64 ID:ZjR1jwEMd.net
>>111
潜在解放全く手付けてないが負けたこと一度もない
https://i.imgur.com/mlnc3Xw.jpg

113 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW e9fc-r8O0):2023/03/10(金) 15:44:07.62 ID:6fXEZkTI0.net
>>111
殊座、フィー、ナツナ、こあくま、モモ、シトリーだな

114 :名無しですよ、名無し!(山梨県) (ワッチョイW 4158-Uw9b):2023/03/10(金) 16:25:31.15 ID:K4PMz+MH0.net
ラムは魔法攻撃じゃないの?

115 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 71f3-x52Y):2023/03/10(金) 16:30:13.93 ID:la+kD57Q0.net
こんなん
火力に寄せれば早いんだろうけど初回道中抜けるために安定にしたままでやってるな
https://i.imgur.com/IyyOA9y.jpg

116 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 019c-YUpp):2023/03/10(金) 16:34:47.57 ID:EkIFmmXa0.net
ありがと
参考にさせてもらって組み直すわ

117 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 019c-YUpp):2023/03/10(金) 17:31:57.48 ID:EkIFmmXa0.net
>>115
これ試したら削りきれなくて死んだw

118 :名無しですよ、名無し!(茸) (ワッチョイW eb84-OXBy):2023/03/10(金) 18:20:42.50 ID:4mzbtu0C0.net
>>117
どのキャラからおちるのか見たほうがいいよ。
個人的にミイは一番後ろにしたい。
盾2回復2こあくまミイでクリアした。

119 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW f99c-m/e+):2023/03/11(土) 01:16:54.56 ID:Va2pB9EF0.net
>>118
ありがと
珠座、フィー、こあくま、ナツナ、シトリー、ラムに変更したら安定したわ
ツバキも試してみたかったけど育成の為のゴールドが尽きたw

120 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 5643-fnc/):2023/03/11(土) 01:35:19.07 ID:vY6jrPi80.net
>>119
おめでとう!

121 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW a664-S/Vi):2023/03/12(日) 20:22:13.20 ID:pWg55R/f0.net
俺の目の黒いうちは落とさせんぞ

122 :名無しですよ、名無し!(山梨県) (ワッチョイW 1958-T+H9):2023/03/12(日) 20:23:17.96 ID:pSi/vLYh0.net
どのくらいで落ちちゃうの?

123 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッププ Sd9a-pIdI):2023/03/12(日) 20:27:24.46 ID:3UnFJhFOd.net
1週間レスないスレも生きてるしそう簡単には落ちないはず
たまに暴れるアレが来たら知らん

124 :名無しですよ、名無し!(山梨県) (ワッチョイW 1958-T+H9):2023/03/12(日) 20:51:29.25 ID:pSi/vLYh0.net
新作のrumble heroesてゲームのスレは1日で落ちてたんよね

125 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 5643-fnc/):2023/03/12(日) 21:03:27.97 ID:Hss6IMUs0.net
やることないから、拠点拡張してくれないかなあ。
加護回復短縮でもいいが。

126 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ 4d58-BNp6):2023/03/13(月) 00:49:16.01 ID:rcT3lL5H0.net
普通に遊んでたら拠点MAXなんてそんな早くに終わらんからな
放置ゲーらしく半年後か1年後かのアプデくるまで放置しなせ

127 :名無しですよ、名無し!(三重県) (クスマテ MM5e-IkJP):2023/03/13(月) 12:26:41.20 ID:BA5YHEudM.net
拠点パッケみたいなのは買っちゃったけど今月中くらいには修練場以外はおわりそうな感じするわ

128 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MMde-eU6Y):2023/03/13(月) 15:39:12.37 ID:BCPFi2+FM.net
拠点実装時は日に何回も起動して新鮮だったけど
研究所開発が終わり2回/日起動に戻って実家にいる安心感を得るというラムおじマジックにかかった

129 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 71f3-jXXv):2023/03/13(月) 21:14:16.04 ID:Nu/ywJkS0.net
4日前ぐらいに始めたんだか星4も育てたほうがいいかな?
今はシュネーフィーナツナが80レベで195階で止まってる

130 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW faee-eU6Y):2023/03/13(月) 22:18:51.05 ID:ZroNrbEY0.net
アタッカー何使ってるかわからんけど
モモは育ててもいいかなークリ重視だから晩成型だけどね

131 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 71f3-jXXv):2023/03/13(月) 22:53:54.73 ID:Nu/ywJkS0.net
>>130
星5しかレベル上げてないから3人以外は即死してタンク2人を回復しながら進んでるだけでアタッカーとかいないわ
モモいたからレベル上げてみる
ありがとう

132 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp85-O9gK):2023/03/13(月) 23:16:10.58 ID:dfs+19Twp.net
その段階でモモはキツいだろ
最初は魔法に寄せたパーティの方が早く進める(アーティファクトの強化都合上)
モモが使い物になる頃には星5も使えるくらいになってる
星4で使うなら
前衛ならプラウかメルル
(現状フィーとシュネーで枚数足りてるけどシュネーと交換すると必要経験値の都合上500層あたりまでは星4使った方が早い)
ヒーラーならカヌレかマシロ
後衛アタッカーでノエル
なんなら400層まではアタッカーはノエルだけでもいいくらい強い

133 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 55a9-E+RO):2023/03/13(月) 23:22:51.02 ID:NgsxdLO90.net
モモはほぼ360レベル前提でスキルレベルも限界近くまで上げて便利って枠だから…

134 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp85-O9gK):2023/03/13(月) 23:28:33.88 ID:vsNXOtrhp.net
まあどうせ遅いか早いかだけで取り返しつかない要素はないからいいんだけどね

135 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 71f3-jXXv):2023/03/13(月) 23:39:23.46 ID:Nu/ywJkS0.net
色々ありがとう
これで進めて余裕出来てきたらモモ育ててみるわ
https://i.imgur.com/cuhBaow.jpg

136 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 71f3-Mr4W):2023/03/13(月) 23:48:27.63 ID:T7wR9pwY0.net
>>135
この手持ちなら、AFと育成コストの都合上、シュネー外してユイナの方が500層には早く到達出来るよ
複数の☆5を育成するのは500層超えてからの方が良いと思う

137 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd9a-cRUl):2023/03/13(月) 23:54:38.53 ID:k1dAorUjd.net
>>135
メルルいらんだろ
たぶんそれだとモモ入れないとDPSチェック引っ掛かるぞ

138 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 71f3-jXXv):2023/03/14(火) 00:15:08.08 ID:CAx135uW0.net
とりあえずモモマシロノエルのレベルが追い付いたらシュネーをユイナに切り替えって感じが良さそうね
かなり参考になったわありがとう

139 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 4dfc-w6DU):2023/03/14(火) 00:31:12.28 ID:qww1HEZa0.net
DPSチェック引っかかる頃には手持ち増えたりなんなりして編成変えてく余裕あるだろ

140 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW a664-S/Vi):2023/03/14(火) 00:52:55.17 ID:CBeiEtGf0.net
いろいろ変えていけばいいのよ
まあ、普通にプレイしてればモモの出番は絶対あるw

総レス数 140
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200