2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エボニー 王の帰還6

1 :名無しですよ、名無し!:2023/02/25(土) 10:31:19.04 ID:peFGaZXQ0.net
攻略法を語ったり質問をしあったりしましょう

・次スレは>>980がお願いします
・スレ立て後は落ちないように20レス程度保守してください

※前スレ
エボニー 王の帰還5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1676073349/

2 :名無しですよ、名無し!:2023/02/25(土) 10:31:36.00 ID:peFGaZXQ0.net
落ちてるっぽいので立てておくよ

3 :名無しですよ、名無し!:2023/02/25(土) 10:31:46.91 ID:peFGaZXQ0.net
保守3

4 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:31:56.55 ID:peFGaZXQ0.net
保守4

5 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:32:13.21 ID:peFGaZXQ0.net
保守5

6 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:32:23.21 ID:peFGaZXQ0.net
保守6

7 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:32:45.29 ID:peFGaZXQ0.net
保守7

8 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:32:58.03 ID:peFGaZXQ0.net
保守8

9 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:33:10.30 ID:peFGaZXQ0.net
保守9

10 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:33:22.21 ID:peFGaZXQ0.net
保守10

11 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:33:35.00 ID:peFGaZXQ0.net
保守11

12 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:34:02.82 ID:peFGaZXQ0.net
保守12

13 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/25(土) 10:34:06.75 ID:XIQQ6VVbS.net
B7は夜叉

14 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:34:15.34 ID:peFGaZXQ0.net
保守13

15 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/25(土) 10:34:40.44 ID:XIQQ6VVbS.net
B8はペリュトン

16 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:35:20.44 ID:peFGaZXQ0.net
おっありがとう
B13とファフニールは同じビジュアル

17 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/25(土) 10:36:07.66 ID:XIQQ6VVbS.net
B9はミノタウロス

18 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:36:12.57 ID:peFGaZXQ0.net
保守1?

19 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:36:53.49 ID:peFGaZXQ0.net
忘れ去られてる存在→シシィ

20 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:37:10.76 ID:peFGaZXQ0.net
保守20

21 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:37:40.04 ID:peFGaZXQ0.net
保守おわり
私も他サーバの話聞けるのありがたいと思ってます

22 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/25(土) 10:38:00.20 ID:XIQQ6VVbS.net
すまん、混ざっちまったな
B10はグリフィンだがペリュトンとかなり似てないか

23 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/25(土) 10:39:13.54 ID:XIQQ6VVbS.net
スレ立て乙
また爆撃あったんかね

24 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 10:43:42.01 ID:peFGaZXQ0.net
いや保守手伝ってくれてありがたかった
この板定期的に爆撃あるね

25 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/25(土) 12:53:57.41 ID:Etm4XmcI0.net
翼をはばたかせてる系のボスが多すぎる

26 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/25(土) 13:14:20.52 ID:Etm4XmcI0.net
うちの鯖はそのうち非レイドのノーマルモンスターであってもハイブから100~200km以内のものは狩るな!とか言いだしそう
誰も狩らないモンスターの所有権を主張しすぎなんだよ
海岸線が見えてる位置の自城から20km位離れてる2体のボスを倒しただけでメール飛んでくるし
同盟総出でマップ内常時監視してんのかよ

27 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/25(土) 13:21:57.79 ID:H6dhiXUh0.net
また落ちたね
なんでや?

28 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 13:28:44.01 ID:74Wr2ect0.net
初心者です。爆買いイベントの画面がどこにあるのかわかりません。

29 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/25(土) 13:51:40.61 ID:47Uo5dbZS.net
>>27
7時頃にbotがスレ乱立させたかららしい
勢いが低いスレから落とされる仕組みっぽい

30 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/25(土) 13:54:52.21 ID:H6dhiXUh0.net
>>29
そうだったんだ
毎日書き込みあるから勢いはそれなりにあるのかと思ってた

31 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/25(土) 14:05:06.47 ID:47Uo5dbZS.net
>>28
激得イベントのアイコンの中だったと思う
けど、今は開催期間ではないみたいだね
以前は毎週金曜から3日間開催で個数限定の割引品が普通のジェムで買えたけど、今はピンクジェムオンリーになってしまったからチェックしなくなってしまった

32 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 14:10:07.16 ID:74Wr2ect0.net
>>31
昔のイベントだったんですね。
今もやってるのかと思ってました。
ありがとうございます。

33 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/25(土) 15:22:09.02 ID:uWdmGi+W0.net
今回は終わったけど爆買いはまだやってるよ
成長ファンドのところで開催されていれば表示される

34 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/25(土) 15:37:59.88 ID:Etm4XmcI0.net
今の爆買いは見る価値なしだからやっていたとしてもチェックしには行かないね

35 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/25(土) 15:41:33.46 ID:peFGaZXQ0.net
爆買いは使えなくなったよね、ほんとに、、
同盟ショップも改悪食らったけど爆買いに比べればまだマシ

36 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/25(土) 17:28:06.25 ID:H6dhiXUh0.net
ちょっとぉぉ!
ハイブのすぐそばのギドラ狩るんじゃないよ!

37 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/25(土) 17:37:53.12 ID:Tmi+ZVQnS.net
ハイブの中のはギルティだが近くはまぁ仕方なくね?

38 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/25(土) 17:52:27.11 ID:Etm4XmcI0.net
相手のハイブとの距離にもよるけど離れてて100km以内とかだと自重しろって思うかな
ソロならギルティ

39 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/25(土) 18:20:47.82 ID:JWabonx60.net
メインの方のバッジの排出率が悪くなってるな
あと少しで上がりなのに

40 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/25(土) 20:15:39.22 ID:JWabonx60.net
やっとバッチ2500個集めた!
排出率にムラがあるね
3匹倒して0のこともあれば、三匹連続でバッチ出たり
しかしやっとゴジラを開放できると思ったら神獣EXPもいるのかよ…
足りなくてまだ開放できなかった

41 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/25(土) 21:07:22.00 ID:H6dhiXUh0.net
>>37-38
どうやら蛮族やりにきてた奴がソロで狩ってた
蛮族のモンハンはラリーでやれって話になってるのに

今日はギドラたくさんいたし、ラリーを二人手伝ってくれたからバッジ集まるのが早かった

42 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/25(土) 22:44:14.45 ID:JWabonx60.net
ギドラバッジ集まっても強化アイテムゲットのために明日も明後日も300個集めないといけないんだよな…
面倒くさい
お陰で余りまくってるスピードアイテムが更に大量に増えた

43 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/25(土) 22:49:42.16 ID:X93By27C0.net
いくらギドラがいないからって、500km先に連れていかれるのは辛い・・・
帰ってくるのに8分以上かかるじゃないか。

44 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/26(日) 00:03:22.34 ID:lcqLI4fbS.net
>>43
将軍無しのT1歩兵でレイド参加してみては?

45 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/26(日) 00:11:44.77 ID:EoobosKB0.net
>>42
赤血のなんとかってやつ?
もう画面スクロールするの嫌だー!

46 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/26(日) 00:39:21.47 ID:VIDfUzkv0.net
ソロ狩りに過剰に反応しすぎてそのうち金ゴブソロで狩るなとか頓珍漢なこと言われそうなマイ鯖

47 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/26(日) 00:50:22.21 ID:iaIHmiXMS.net
>>43
行きに10分以上のギドラに連れて行かれたよ
さすがに俺が急速行軍を使ったわ
往復20分も行軍してターゲットはいませんでしたはさすがに嫌すぎる

48 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/26(日) 01:15:11.41 ID:ZGEJd0LU0.net
中途半端に戦力を上げたら戦場で見逃して貰えなくなったのも辛い
捕まればまあまあポイントが美味いし、野放しにしておくと何かしそうに見えるんだろうなー…

49 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/26(日) 01:29:07.67 ID:ZGEJd0LU0.net
k32で集結の場も32にしたし、研究も部隊員数関係は最大まで済んでるはずなんだけど一部隊94万くらいしか編成出来ない
他のk32の人たちは100万ちょいレイドに乗せてるんだけど、自分は何が足りてないんだろう?

50 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/26(日) 01:41:28.54 ID:ZQus/SvH0.net
>>49
将軍のスキル、神獣、神器、階級、VIP、文明の秘宝
一時的でなければこのあたりか?

51 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/26(日) 01:43:54.08 ID:lcqLI4fbS.net
>>49
部隊定員スキル+ドラゴンや神獣が関係してない?

52 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/26(日) 01:48:52.27 ID:ZQus/SvH0.net
蛮族の得点でどうしてもわからないことがある。
得点が入るシーンは3つある
①城破壊後
②占領中の秒数に応じて
③占領後

①は分かる。占領前後の得点を比較すればいいだけだし絶対に入っている。
②も分かる。占領開始前と現在の得点を引き算して、1秒当たりの得点で割れば、たしかに整数になるしだいたいの占領分数と一致する
③が分からない。破壊後に入る得点は②だけだと思ったのだが、占領が終わると②で入るはずの得点の1.5倍くらい入っている時がある。
ただ必ずしも入ってるわけじゃないんだ。
③が入る条件が全然わからない。

53 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/26(日) 01:55:56.73 ID:ZQus/SvH0.net
>>44
レイドに乗るときにいちいち何km先何て確認しないからさ。
ダブルドロップ欲しいから、編隊のスロットに固定されてるやつをなんも考えず選ぶだけですよ。
動き出して分数見て初めて気づくっていうね。

54 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/26(日) 02:02:35.94 ID:ThZ8wtN+0.net
>>43
俺も昔同盟にいたときに、明らかに間に合わないのにレイドに参加する人がいたけど何も知らないで参加してたのかな?
そいつとは城が500キロ離れてるのに5分のレイドに参加してくるんだよ…
ゲーム開始して間がないときだったから何か意味があるのかと思って俺も参加してみたら、当然レイドには間に合わないし
間に合わないのに30分かけて相手の城にいって30分かけて戻ってくるんだよw
間に合わなくてもレイドに参加したというイベントクリアになるのかな?と思ったら間に合わないと当然イベントも無効だし

55 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/26(日) 13:04:22.40 ID:wsExtqy+0.net
>>49
K32ならそれくらいで普通じゃないかな?
定員アップ使って100万超えるくらいだった気がする


>>53
そういうレイド主って「この人」みたいなの決まってない?
自分はその人がレイド立てたら遠くても乗りたい!と思うレイドじゃない限り先に距離確認するようにしてる

56 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/26(日) 16:51:43.87 ID:VIDfUzkv0.net
t12だからこそ倒せるモンスターっている?
カマイタチはちょっと数必要で大量作成はもったいない気がして

57 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/26(日) 17:08:33.55 ID:m/j+jdyR0.net
プチヒドラかな?
スフィンクス3やゴーレム3とは違って、T11で勝つのは大変だけど
T12ならカマイタチほどの数は必要なく無傷で勝てるから

58 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/26(日) 17:18:42.15 ID:5A2dU7HBS.net
ユミル2とかスフィンの3位だから、13の方がかなり広がる

59 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/26(日) 18:25:53.56 ID:mIn0F9Wl0.net
>>56
カマイタチしかないだろ
俺はt11で倒してたけど
t12になって一番メリットあるのはドラゴンの巻物出してくれるカマイタだよ
t13は、ファフニールとケルベロス2だね
t13でもベビーモス倒せるのかな?
t14は当分作れないよな

60 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/26(日) 21:05:54.56 ID:EoobosKB0.net
今日はすぐバッジ集まったからさっさと遺跡に送ろうと思ったけどアンデッドがあることを思い出した
めんどくさい…

61 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/26(日) 21:44:25.98 ID:VIDfUzkv0.net
新戦力を揃えてボス狩りするときいきなりラリーやって敗北したら申し訳ないから予行演習したいんだけどソロでボス狩るとギャースカ五月蠅いんだよな
BoGのボスってワールドマップに出てくるやつと強さ一緒なのかな

62 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/27(月) 00:13:51.51 ID:LFt4AWCq0.net
蛮族って援軍送っても回数消費されないのか
早く教えてくれよ
これならポイントクリア1人でやるよりかなり楽じゃん
なんでみんなやらないんだ?
めんどくさいからか?

63 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/27(月) 00:25:30.85 ID:y/qbH3sf0.net
>>60
やっとサブも援軍送らなくてもアンデッド攻略できるようになったから楽になった!
スタートしたら一時間放置でOK

64 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/27(月) 01:39:30.78 ID:t08GLbNr0.net
>>55
ありがとう
ワールドボスのラリーに乗る人たちを見てたから、定員アップ使ってたのかもしれない
あと、強モンハンする人たちのもどのくらいの兵数か参考に見てるから混同したかも

65 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/27(月) 01:59:03.69 ID:t08GLbNr0.net
>>62
仕組みが分かりにくいからだと思う
蛮族は攻略フェーズと占領フェーズに分かれてるので、強い人に強い蛮族を攻略してもらって占領に参加するほうがポイントは楽に溜まる
ただ、占領戦力の下限があるので低戦力の人は参加しにくい
君はポイントが出てないよと教えると、注意されたとか拒否られたと思って参加しなくなる人や、低戦力だと高得点は取れないからと端から参加しない人もいる
うちの同盟はそんな感じ
何にせよグループで動いた方が効率が良いのは確か

66 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/27(月) 07:28:12.78 ID:y/qbH3sf0.net
初めてファフニールがアケメネスの巻物出してくれたけど、ドラゴンの巻物の方が良かったな…
まだアケメネスの装備を作れないし
モンスター退治にはアケメネスよりドラゴンの装備のがいいんだね
アケメネスはデバフあるからPVP用だな

67 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/27(月) 07:37:35.94 ID:H4jTju3nS.net
>>59
t13でもベヒモ倒せるよ
負傷はめっちゃするけど…

68 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/27(月) 07:51:57.99 ID:GTm0nXB4S.net
>>66
アメケネスは早めに集め始めた方がいいよ
自分もLv33になるまでに60個くらい集めておいたけど、1番欲しい指輪は出なかった

なかなかアメケネス集まらないから、集めららる時期からコツコツ集めるのがいい。

オークションもドラゴンよりアメケネスの方が安いからたまーに買ってたよ

69 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/27(月) 11:29:34.04 ID:SXj7eOMn0.net
普段金ゴブに見向きもしないくせにハイブから200kmくらいのやつを狩られたくらいでわめくのはやめてほしい
ブサイクの隣の幼馴染でも他の男に付き合うのは気に食わないみたいな心情かよ

70 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/27(月) 12:02:50.96 ID:Kwb0P/yl0.net
金ゴブで喚くのはちょっとww

71 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/27(月) 12:31:01.55 ID:SXj7eOMn0.net
鯖全体がギドらの奪い合いでピリピリしてんだよ
狩ってる対象も確かめずに1点から複数の帰還ラインが出てないもの(非ラリー)にケチつけまくる
ノーマルmobでラリーできる方法があるなら教えろっつーの

72 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/27(月) 14:10:27.15 ID:LFt4AWCq0.net
>>68
巻物箱200個を開けたところ、アーマー13個、指輪10個、それ以外は20個以上(ものによって30個以上)だった。
アーマーと指輪は他のランクの装備でも出にくいという印象は昔からあるけど、だいたい5%くらいの確率かな?

73 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/27(月) 14:12:25.90 ID:LFt4AWCq0.net
モンスターの縄張り争いでケンカするのは大変だな。
そういうのがない分うちは楽だな。

74 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/02/27(月) 16:11:40.12 ID:9cnQoApe0.net
>>62
普通の同盟ならやってるぞ
占領の待ち時間放置するなら一斉に燃やした方がいいから戦力あるなら複数占領が基本

やる気の問題もあるけど誰かがやりだしたらみんな参加するようになってくるよ

75 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/02/27(月) 16:17:15.97 ID:9cnQoApe0.net
ソロしか出来ないモンスターでごちゃごちゃ言うのは頭おかしいな

うちはレイドなら他同盟のハイブの中だろうと許されてる

そもそも倒せないモンスターの所有権主張するのはアホだし鍵使う属州が他同盟のハイブに沸いたら諦めんのか?って理論

76 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/27(月) 16:53:40.70 ID:t08GLbNr0.net
都市開発来てくれ〜!
先週なかったから資源還元期間の最初に建て始めたのが終えられなかったんだよ
まあ、来なくても今日仕上げて、資源使わなきゃなんだけどさ

77 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/27(月) 17:13:15.96 ID:t08GLbNr0.net
来なかった
大物ぶっ建てるとするかね

78 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/27(月) 18:34:03.69 ID:e3byPd170.net
都市開発キター!
先週飛ばされてマジかよと思ったが遂にキタ
城アップデートしたぜ
2ヶ月近くアップデート遅れたな
その間に他の奴らはk33-k35くらいに成長してるし…
溜まった資源使って一気にアップデートしちゃおう!

79 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/27(月) 19:29:18.31 ID:xJsI9RnT0.net
>>74
そうなのかぁ
今日最終日だけど、サーバー全体で5億超えてるのが30人もいないからうちの人たちは興味ないのかねえ
ピラミッドと違って他人と共有しても得点減らないし、転移の巻物は必要だけどスタミナも減らないし、
探す手間も共有し合えばそこまでかからないし、いいと思うんだけどねえ

80 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/27(月) 19:30:18.67 ID:SXj7eOMn0.net
正直都市開発に合わせてやるより資源還元に合わせてやった方がいいんじゃ

81 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/27(月) 19:41:37.42 ID:t08GLbNr0.net
>>80
資源還元に合わせて建設を始めたものを都市開発日に仕上げると微妙にお得ってだけの話だよ
資源還元最終日だから大工を空けるために、都市開発でも戦力向上でもないのに建物仕上げまくってて切ねー

82 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/27(月) 20:00:57.92 ID:t08GLbNr0.net
>>79
そのとおりだけど、うちのサーバーは500Mいってる人はもっと少ない

うちの同盟は戦力上位の人が中心でやってるけど、下限に届かない人が多くて、参加し難いっぽい
自分も最大で一部隊50Mくらいの小物だから、100M以上ある人たちと一緒に回っててもポイントは半分くらいだよ
ピラミッドと違って分け合ってもポイントは減らないけど、より高戦力の人のほうがポイントを得やすくはあるので、敷居が高いように感じるんだろうね

83 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/27(月) 21:04:43.30 ID:e3byPd170.net
馬小屋を32にするには酒場を32にしないといけないんだな…
もう酒場レベルアップする意味ないのに
酒場の将軍はあらかた揃えちゃったし

84 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/02/27(月) 21:39:52.89 ID:9cnQoApe0.net
>>79
資源の旨味を教えたら良いと思うよ
レベル2やレベル3でも適当に燃やすだけで1日各資源30mくらいだしレイヤーや戦闘も学べるし良いイベントなんだけどね

自分が燃やしたら座標貼って共有
500mは時間と戦力無いと面倒だからキリのいいとこまでやるって人が多いと思う

85 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/27(月) 21:50:39.04 ID:e3byPd170.net
しかしエピックの属州手に入れてる人達はいくら課金してんだろ?
応募数が、一番不人気のエピックで30万件
日本のエピックだと200万件の応募になる
最低でも2割超えないと当選しないから、6万から40万手がかりないと当選しない
650円の課金で、4000通手に入る
とすると9750円から65000円も課金してるってことか…
よくやるよなぁ
そういえばトップの人は半年近く前で100万円課金したって言ってたからな…

86 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/27(月) 21:54:12.97 ID:e3byPd170.net
エピックの属州取られた王様が怒り来るってこいつはKOSだ!と言ってたけどそりゃ怒るわけだw
10万近く払って取られたらね…

87 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/27(月) 22:04:38.75 ID:t08GLbNr0.net
米以外の各資源2.5B使い切ってきた
各資源50M×3
汎用12時間スピードアップ200×3
スタミナ肉、素材、魂の結晶
いろいろもらえたけど、資源やスピードアップはリワードからも使ってしまった
消費還元は絶対意識したほうがいいけど、毎回自分はかつかつだから、手持ちと使いきれるかのチキンレースに自分はなりがち

88 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/27(月) 22:37:12.62 ID:FUeNOrS30.net
同じくカツカツ
でも消費還元乗らないとスピードがカツカツになるような
そしてあんまり日数掛からない建物が仕込みになってしまった時の悲しさ

89 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/27(月) 22:42:00.00 ID:xJsI9RnT0.net
建物だけだと米が2割くらい他より少なくなっちゃうから、対策として歩兵で調整してるんだけど、
結果歩兵だけ大量に増えちゃうんだよな自分の場合・・・

90 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/27(月) 22:59:28.18 ID:t08GLbNr0.net
今気づいたんだけど、消費還元期間は米を大量に持つようにして兵士に食わせてしまえばよいのでは…?

91 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/27(月) 23:27:04.96 ID:xJsI9RnT0.net
それは単にもったいないだけではなくてなんかメリットあるの?

92 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/27(月) 23:48:32.27 ID:O06WpEBHM.net
>>90
??
そんなことするなら歩兵を作った方が良くね?

93 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/28(火) 00:08:02.42 ID:Uw3lRiXt0.net
ゴメン、皆さんなら今更なんだろうけど。
エンブレム、よくわからんから放置してたけどLv1の適当な奴でも同じ種類6個揃えたらけっこうなパーセンテージのバフ・デバフつくじゃん・・・

94 :名無しですよ、名無し!(山口県):2023/02/28(火) 00:59:05.17 ID:66DpKyqu0.net
やっぱり最終日付近は蛮族燃やされて放置されてるね

95 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/28(火) 01:27:58.72 ID:Uw3lRiXt0.net
ゴジラバッジ11日分3520個集めきった・・・
九尾の狐のしっぽを集めなかったことをすごく後悔してるからとりあえずやり切った。
狐より防衛で役に立つようには思えないけど。

96 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/28(火) 07:14:38.95 ID:91uipF2C0.net
ゴジラ無料で貰えたのは良かったけど面倒くさい作業だったね
メフメト手に入れるのもめちゃくちゃ面倒くさいし
このゲームは瓦集めのようなイベント多すぎ

97 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/28(火) 07:17:40.12 ID:91uipF2C0.net
しかしゴジラは誰に装備させたらいいんだろ?駐屯歩兵というと属州の市長に装備しても効果あるの?

防衛官以外は無効とかないよね?
担当官に装備させても有効なのかな?
矢塔の班超にゴジラ付けてもスキルは有効?

98 :名無しですよ、名無し!:2023/02/28(火) 08:22:07.09 ID:nxzCdNXt0.net
駐屯系目的で防衛官
デバフ目的で防衛官か属州市長(参戦すれば)
矢塔目的で矢塔担当官
見た目目的でモンハン将軍

99 :名無しですよ、名無し!:2023/02/28(火) 08:57:24.56 ID:IFQVoj280.net
ゴジラは迷わずメインの防衛将軍レオニダス2世に付けた
物凄くレオニダス2世にフィットする神獣だと思うよゴジラは

100 :名無しですよ、名無し!:2023/02/28(火) 09:14:16.68 ID:Uw3lRiXt0.net
おはようございます。
防衛で歩兵メインの人なら強力だな。
矢塔の担当官につけても無意味なようだ。
とりあえず見た目目的でバイバルスにつけておいた。

101 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/28(火) 11:05:13.44 ID:nxzCdNXt0.net
医療援助から右側の研究を進めていくともりもり賢者の石が減っていくな

102 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/28(火) 11:48:37.59 ID:e2/7VI370.net
そう、研究の後半戦で賢者の石がめちゃくちゃ必要だからバイキングをやらないと行き詰まる

103 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/28(火) 12:17:58.46 ID:91uipF2C0.net
>>100
担当官は神獣効果ないの?
だとするとあまり使い道ないな
防衛官だけなら
守りに市長は参戦させないし
防衛官からキツネや他の神獣付けてもいいしな

104 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/28(火) 12:44:26.52 ID:Uw3lRiXt0.net
wikiによるとないそうです。

105 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/28(火) 12:49:22.74 ID:nxzCdNXt0.net
となるとついてる意味がない能力なのでは?

106 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/28(火) 13:04:00.72 ID:Uw3lRiXt0.net
防衛官につけると、矢塔の攻撃力が上がるということかと

107 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/28(火) 13:58:06.79 ID:xn/ZIBVJS.net
ゴジラバッチって消えないよな?
またイベント来るよね?

108 :名無しですよ、名無し!(群馬県):2023/02/28(火) 14:03:43.17 ID:YSVO961s0.net
ラムネの効果が1本で2回効くバグがある?

109 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/28(火) 16:23:52.65 ID:/VMHJg1Y0.net
>>108
ラッキーじゃん

110 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/28(火) 17:09:43.60 ID:nxzCdNXt0.net
特別なイベント何もなしか
遺跡に籠ろう

111 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/28(火) 17:13:50.60 ID:O2rJ4dmaS.net
消費還元駆け込みで6万ジェムくらい酒場ガチャ回したら真徳女王が2人出た〜!
真徳ファイブまで後2人だけど、酒場32にしたら急に出やすくなったから、また消費還元の時にでもがっつり回そうっと

112 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/28(火) 17:58:03.02 ID:s1nBUaha0.net
>>91の言う通り、建物中心だと食料だけリワードに届かないことが多いから、それなら食わせて消費してしまえばよいのではと思った
そして>>92の言う通り歩兵を作って消費した
歩兵だけまだt11だからあんまり増やしたくなくて、言われるまで思いつかなかったンだわ

113 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/28(火) 18:13:00.30 ID:e2/7VI370.net
兵が食べた食糧って消費還元カウント入るのか

114 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/28(火) 18:14:38.76 ID:e2/7VI370.net
虚無期間のデイリー強化イベ、前は加速欲しさに結構やってたけど段々強化石の方が加速より貴重な気がしてきた

115 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/28(火) 18:28:17.35 ID:nxzCdNXt0.net
ギドラでたんまり加速が入手出来て今までせこせこ無駄が出ないように調整して使ってたのにすげー雑に使うようになった

116 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/28(火) 18:44:18.36 ID:s1nBUaha0.net
>>112
入るよ
自軍もだけど、援軍に食ってもらうでも、同盟城に寄付するのでもカウントされてるよ

117 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/28(火) 19:34:33.05 ID:e2/7VI370.net
なるほどー
しかし食わせるより有効活用を、と考えてしまう
増やした歩兵をなんとかうまいこと使えないものか

118 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/28(火) 20:41:42.49 ID:s1nBUaha0.net
>>117
攻城兵器の次に荷重があるから荷物持ちには使えるかな

兵種をバランスよく作れる段階になれば食料も石も余らないことにようやく気づいたけど、その段階までなかなかいかないね

119 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/28(火) 21:14:30.80 ID:Uw3lRiXt0.net
歩兵将軍を防衛官にして防衛している人もいるようだから、そういうのもありなのかもしれない。

120 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/28(火) 21:19:52.65 ID:8mVRsFjP0.net
溜まった資源を使いまくってアップデートしまくったぜ!
メインもサブもランキング10入りした!
二ヶ月くらい止まってたからなw
一気に更新したよ
でもメインは250000Bの資源使って、サブは125000Bしか使ってないのにサブのがランキング上だったよ

大物更新するより小さい建物を10から一気に27にする方がスコア高くなるんだな
サブは要所以外は放置してたけど、病院、シェルター、女神像、科学館、訓練所、射的、牙城兵器
全て一日で27にしたらランキング2位になった!

121 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/28(火) 21:32:15.86 ID:8mVRsFjP0.net
メインも一日で城上げて
酒場を30から32にして
鉱山を32にして
馬小屋も32にして
科学研究所も32にして
市場のレベルも上げた!
お陰で資源がかなり減ったわ
また貯めないと!

しかも今日は訓練!
いい流れだ!
t13兵を一気に5万人作るぞ!

122 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/01(水) 00:41:27.07 ID:StAh338j0.net
>>121
おー、よかったな
自分もこの資源還元期間にt13騎兵だけは一気に35万作った
まだカマイタチで負傷するけど、プチケロ、プチベイあたりは2隊同時に出せるようになったよ
蛮族も歩兵多めのレベル4なら勝てるようになった
出来ることが増えるのは楽しいな

123 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/01(水) 01:12:54.48 ID:StAh338j0.net
騎兵のバフを上げたくて研究やメイン将軍の強化を頑張ってるんだけど、600%の壁が超えられない
k32科学院レベル32で、軍事力推進の騎兵強化は出来るところまで上げきってる
足りないのは装備強化なのかなぁ?

124 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/01(水) 02:26:25.29 ID:VHfG2KNr0.net
装備といえばやっとドラゴンの装備が4つ揃ったよ!
後はリングとアーマーだけだ
でもドラゴンの装備の一部を限界突破して☆5にしちゃったんだよね
アケメネスにしてから☆5にする方が良かったかな?
アケメネスにアップグレードする難易度高いと思ってたけどアーマーとリング以外なら簡単にアップグレード出来たんだね…
失敗した
でもモンスター攻撃力-10%なので、ドラゴンの装備も4つは必ず必要だよね!
市長にドラゴンの装備をさせたらモンスター狩りも楽になる

125 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/01(水) 02:35:44.53 ID:VHfG2KNr0.net
それにアケメネスは貴重なバッジが800個も必要だから作れても1-2セットが限界だな
モンスター狩り用の他の将軍に強化したドラゴン装備させたら無駄じゃないよね!
そのためにはドラゴンスピアをもう一つ作らないと
素材がいくつあっても足りないぞ…
しばらくドラゴンの強化は止めて装備に回そう

126 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/01(水) 03:05:49.88 ID:StAh338j0.net
>>124
wikiさんによればドラゴンの限界突破はやっていいけど強化はアレスにしてからが良いとなってた
鍛冶場レベルが足りてないのでまだアプグレ出来てないから自分はよく分からんのだけど
強化バフ値がアレスのほうが高いから、アプグレしてからやれという話だと思うんだけど

127 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/01(水) 05:32:07.67 ID:EG4WfaTHS.net
>>117
あんまりPVPしてなくて他の同盟に友達いるならt1歩兵で攻めてわざと殺し合ってお互い捕虜渡し合うって手もある

まぁそれだけじゃ消費しきれないだろうけど

128 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/01(水) 05:34:28.14 ID:EG4WfaTHS.net
>>123
装備とドラゴンが手っ取り早い

129 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/01(水) 05:36:22.13 ID:EG4WfaTHS.net
あとドラゴン指輪はダブルドロップあるから強化してもいいと思う
完全にモンハン用だけど

130 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/01(水) 09:20:36.14 ID:VHfG2KNr0.net
>>126
なるほど、ドラゴン装備の限界突破はアレスに昇格しても引き継がれるんだね!
強化はアレスの方がお得だからアレスになってからしろってことみたいだね
でも4つの強化を全てゴールドクラスにするには莫大なジェムを消費するよね

しかし、何でドラゴン装備2つだと採取速度なんだろ…
アレスと同じとは言わないけどせめて王装備と同じ行軍速度が良かったよね
採取速度は王装備に欲しかったよ…
そしたらチャンピオンセット4つに王装備2つを組み合わせたのに
ドラゴンの武器には採取速度アップ付かないから採取に使うことないし…

131 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/01(水) 12:02:45.10 ID:EHRPHCO+0.net
鎧のアレス化だけとんでもなくハードルたけーわ

132 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/01(水) 18:01:52.02 ID:WpOgvXoq0.net
やることないから遺跡に24時間行かせてしまった…

133 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/03/01(水) 20:12:16.33 ID:51IPTkrO0.net
>>130
ジェムも大量に消費するけど、それ以上に強化石が足りなくなる。
K31くらいで、いつの間にか強化石が底ついて愕然とした。
ジェムは課金でも賄えるけど、強化石は課金しても少ししか貰えない。
アレス、アケメは強化1回で200個消費するからね。

今はまだ重要性感じてないと思うけど、強化石温存のために、アレス、アケメ以外の装備は強化我慢したほう方がいいよ。

134 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/01(水) 23:49:50.23 ID:StAh338j0.net
>>128
ありがとう
鍛冶場をアプグレしてアレスにしてみる
ローランの強化はどうやら上限みたいだし、結晶とルーンストーンはイベントの時に使うことにしてるから、まあ焦らずにやってみるわ

135 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/01(水) 23:50:41.35 ID:ajC6MhWL0.net
>>132
戦力の向上が来たから、30分くらいの設定にして延々とおたすけで回復してもらってるわ。
バイキングもチマチマとしか出てこないんだけどおたすけは1~2分くらい放置すれば完了する
みんなもヒマしてるんだろうなと感じる。

136 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/01(水) 23:58:12.90 ID:ajC6MhWL0.net
レイドに30人も乗ってるわ。
いつも通りの人数だわ。
やることないけどログインはしてるんだな。

137 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/02(木) 00:43:39.46 ID:UBT0AYqy0.net
うちの同盟は最近平日のイン率は下がってるな
今夜はガウガメラに行ってたから余計に誰もいなかった
戦場イベも慣れれば楽しいんだけど、PVPってだけで嫌がる人が多くてな
その時間帯にいると次は参加しようって誘うから避けられてる雰囲気
リワード美味いんだけどなぁ
ジェムや資源、結晶にルーンストーン、ドラゴン結晶、育成に必要なものがたくさんもらえるのに

138 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/02(木) 02:53:59.57 ID:57lQzKDo0.net
>>133
強化石なんて、150,000個以上持っているのだけど……

139 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/02(木) 03:50:49.93 ID:ad306+ji0.net
ヘレンの将軍のアイテムでモードレッドが当たったけど、使い道が困るな
ローランメインにしてるけど、モードレッドどの組み合わせでは無効だよ…

もう一つ騎兵ラインを作るのがいいのか
趙雲も持ってるからモードレッド☓趙雲のコンビを作るのがいいのかな?
これだと最強の騎兵PVPコンビになるけど、PVPで騎兵って基本使わないよね?
それが必要になるのってもうこのゲームの最終章だよね…

破片手に入らないから強化しても☆5にしかならないし
それともマルティネスも第2騎兵将軍として強化してるからマルティネスの副官をモードレットにしてPVP将軍コンビにするのがいいのか?
趙雲はローランの副官にするか…
迷うな
騎兵って基本的にはモンスターにしか使わないしね
モンスターの副官ならテオドラのがいいし…

140 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/02(木) 04:25:09.76 ID:UgOkekbL0.net
アケメネス装備の強化を始めるまでは25万くらいの強化石を持っていたけど、厳選してたら一人分も仕上げられずに無くなったよ

141 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/02(木) 04:42:21.92 ID:249oWFU0S.net
>>139
SVSは単発攻撃のヒットアンドアウェイ多いから使いにくいけどバトルフィールドやラリーなら割と使えるよ

馬しか作ってない人も多いから馬ラリーは規模大きく出来るしその辺は使い方次第

142 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/02(木) 08:51:45.69 ID:x+7rB5Fp0.net
うちのヘレンはレジェンドしか出さないので将軍がなかなか増えない

143 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/02(木) 09:12:05.18 ID:KGQI95OA0.net
みんなすることないから、属州で将軍のレベルアップしてるなー
マップ見ると3組外出してるわ

144 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/02(木) 09:51:48.98 ID:x+7rB5Fp0.net
非KE時の虚無期間くらいしかできないからな
今やらずにいつやるんだって感じ

145 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/02(木) 11:18:56.91 ID:x+7rB5Fp0.net
同盟研究の駐留系ってバトルフィールドの占領した建物でも有効なのかな?

146 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/02(木) 12:04:13.01 ID:ad306+ji0.net
>>141
ラリーってどういうときにするの?
1B超えると一撃では全滅しなくなるとか?

147 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/02(木) 14:06:12.86 ID:249oWFU0S.net
>>146
基本的に勝てない敵倒すためや被害少なく倒すためだね
例えばk32じゃソロでk35倒すのは難しいけどラリーすれば倒せるようになる

相手が格上の場合、すみっコでゴーストして戦力温存しながらわざと諦めたふりする
k35が他の建物に援軍送ったらみんなで一箇所に集まって敵の城にラリー開始
敵は兵分散してたり油断してるし援軍送ってたら転移出来ないから逃げれなくて死ぬ

上級者はSVSでもボイチャ使ってラリーしまくってるよ

早くからラリーすればバトルフィールドの勝率上がるし参加者も戦ってる感でるから楽しいし今後も参加してみようってなるから指揮出来るならおすすめ

148 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/02(木) 14:13:37.74 ID:x+7rB5Fp0.net
Pvでラリーって十分兵が集まったら石使ってすぐに出撃するのかなーって

149 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/02(木) 14:16:33.55 ID:249oWFU0S.net
>>148
そうだよ
60分でゴーストしてるふりしてセッターが1000ジェム使って即開始
あとは加速して即燃やす

150 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/02(木) 17:02:09.56 ID:KGQI95OA0.net
残念。都市開発きちゃった。
明日ならスピードアップの消費還元使えたのに。

151 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/02(木) 18:19:24.99 ID:ad306+ji0.net
>>147
なるほど
一人じゃラリーできないもんな…
ソロだとゴーストしても何度も攻撃されて飛ばされて終わりだよね

152 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/02(木) 18:21:19.61 ID:ad306+ji0.net
>>149
攻める城にゴーストするの?
でもそれだと相手に戦力分かるから敵も怪しむんじゃない?

153 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/02(木) 18:26:32.25 ID:UBT0AYqy0.net
うちの同盟は最近戦場でのラリーをやり始めた
こっちも強い人が参加してて、その人がセッターになってくれる時だけだけどね
自分は弱々だけどラリーに本軍送って、残りで偽装ラリー出しまくったりして参加してる感があって楽しいよ

154 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/02(木) 18:33:58.51 ID:UBT0AYqy0.net
>>152
横だけど、
どれが本物か情報を読み取る時間を与えないように偽ラリーも出しまくるんだよ
本物のラリーだけだと警告画面ですぐに分かっちゃうけど、何本も出てるとどれが飛んでくるか咄嗟には分からない
相手がすぐに転移できる状態だと逃げられるけどね

155 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/02(木) 20:11:38.89 ID:gMIN/D0E0.net
ユミルのスカウトして自分で倒してる…
強い人がラリーしてくれないよぅ

156 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/02(木) 20:56:22.17 ID:C1ZGVRsm0.net
うちも都市開発。相変わらずタイミングが最悪

157 :名無しですよ、名無し!:2023/03/02(木) 21:01:24.57 ID:ptyf+B2cM.net
>>152
154も言ってるけど他の人がゴーストで画面赤くしとくのも大事だし援軍送ってて逃げられない状態の城にラリーするのも大事

気づかれたとしても時すでに遅し状態

敵がk38以上だと弱い人の援軍は規模的に邪魔になることもあるけどk37以下ならk30程度の援軍でも十分活躍してくれるよ

相手が弱点属性ならt11くらいが割と活躍してたりするからね

158 :名無しですよ、名無し!:2023/03/02(木) 21:04:10.04 ID:ptyf+B2cM.net
もう一つ補足するならラリー失敗しても敵がラリー警戒して援軍送れなくなったら建物占領しやすくなるしポイントは稼ぎやすくなるよ

159 :名無しですよ、名無し!:2023/03/02(木) 21:04:30.80 ID:ptyf+B2cM.net
↑逃げられてもって事ね

160 :名無しですよ、名無し!:2023/03/02(木) 21:56:42.15 ID:UBT0AYqy0.net
PVPのラリーは確かにボイチャのほうが良いスピード感だよね
うちは日本人主体だから戦場チャットだけど、どうしても言葉は少なくなりがちで、参加回数が多い人らが慣れでラリーする感じになってる
セッターがラリーするよって言ったら即行動開始
慣れれば低戦力でもやれることがあるし楽しめるんだけど、消極的な人は慣れるほど参加してくんないんだよな〜…

161 :名無しですよ、名無し!:2023/03/02(木) 23:18:48.08 ID:ad306+ji0.net
>>157
弱い城がよくずっと居座ってるけどラリー狙ってるのか…
ソロだとできること限られてくるなぁ

162 :名無しですよ、名無し!:2023/03/02(木) 23:50:04.84 ID:UBT0AYqy0.net
>>161
再度横からごめんだけど、
拠点のすぐ近くに低戦力が居座ってるんならそれは多分監視役だと思うよ
ここにいるぞっていち早く知らせるのとか、空になった拠点を取り戻すのが役目

163 :名無しですよ、名無し!:2023/03/03(金) 00:11:46.52 ID:ev5d1Xdk0.net
>>162
なるほど…
ソロでランク5位に入る方法はないかな?
どうやったら効率的にソロでもスコア稼げる?

164 :名無しですよ、名無し!:2023/03/03(金) 00:42:37.28 ID:KzmykJNTS.net
>>163
K33以降ならT1防衛。
但しK33までで研究できるデバフ等の軍事関係はMAXであることと、防衛官はもちろん、可能ならサブの全市長にもアケメネスを装備させると良いと聞いている。
攻撃より防衛の方が効率が良い。
ウチの同盟盟主は防衛のみで翼を持った。

165 :名無しですよ、名無し!:2023/03/03(金) 01:08:45.72 ID:ev5d1Xdk0.net
>>164
え?ということは属州も首都が攻撃されたら援軍送るって設定にするってこと?
負けたら被害規模が甚大になりそう…
T1以外の軍隊はゴーストしとくの?

166 :名無しですよ、名無し!:2023/03/03(金) 03:58:39.82 ID:IWbuQdPfS0303.net
t1で羽取ったけど新しめのサーバーならそこまで難しくないよ
基礎はk33で防衛官にアケメネス(アレスでも文明装備でもいいけどコスパ的に)を数字強化

規模大きくするか小さくするかでメリデメリットあるから一概にこれしろとは言えない

詳しく知りたいなら教えるけど仕組みしってから知りたいとかとりあえず言う通りにしてでも取りたいのかでどこから説明するか変わるからレス待つわ

167 :名無しですよ、名無し!:2023/03/03(金) 10:01:18.55 ID:ev5d1Xdk00303.net
>>166
詳しく知りたい
仕組みからどういう設定すればいいのか
t1は、騎兵だけがいいのか?
射撃兵や牙城兵器も必要なのか?
とかから分からない

168 :名無しですよ、名無し!:2023/03/03(金) 10:08:47.78 ID:8XrMVY+IS0303.net
私もブームに乗ってt1騎兵2.5億人作ったけど、なぜ騎兵なのか理屈を知りたいな。誰が理論的に教えて〜。

169 :名無しですよ、名無し!:2023/03/03(金) 10:14:02.42 ID:8XrMVY+IS0303.net
全滅を防ぐための肉壁として騎兵が最適なのだろうと思っているけど、何故騎兵なんだろう?

170 :名無しですよ、名無し!:2023/03/03(金) 10:16:24.74 ID:8XrMVY+IS0303.net
pvpってほぼ射撃か歩兵でつっこんでくるから、歩兵沢山がベターじゃないのか?っていつも思う。

171 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 13:06:29.70 ID:yYO55KPSS0303.net
単純に歩兵は攻撃力がほとんど無いって話じゃない?バフ気にしなくても騎兵の三分の一程度。
内部処理でターン数は増えてるかもだけど、結果としては刈り取られる肉壁でしかない。

172 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/03(金) 13:22:26.27 ID:fCj1vJI200303.net
T1防衛については単純に騎兵1億作るだけでも草80億、木80億必要だし、
王城Lv33以上にして防衛官+属州都市の分だけアケメネス作りまくったりと
準備が相当大変そうだけど、やってみたいよね。
1億じゃまだ人数足りないって話もあるし。

173 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/03(金) 13:39:10.67 ID:fCj1vJI200303.net
あと防衛官のアケメネス強化の吟味も必要だな。

174 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/03(金) 13:48:54.27 ID:fCj1vJI200303.net
なぜ歩兵でなくて騎兵なのかについては、これはもう実験するしかないだろうから憶測の域を出ないけど、
考えられる理由としては、こんな感じじゃないだろうか?
1.装備バフ
アケメネス強化による騎兵の攻撃力MAX1096、歩兵の攻撃力MAX513なので攻撃力の伸びが騎兵の方が大きい。
HPや防御は歩兵の方が大きいけど、敵を倒すことを考えると攻撃力の伸びの方が重要なのかも。

2.基礎ステータス
装備バフを考えるとそこまで影響はないかもしれないが、攻撃力が高い分騎兵の方が有利?

攻撃:歩兵346、騎兵991
HP:歩兵2063、騎兵1868であまり変わりなし
攻撃距離:50ずつで同じ
防御:歩兵1146,騎兵708。歩兵の方が1.5倍ほど高いが肉壁にするなら騎兵でも問題なし?!

3.ステータスのうちのスピード
歩兵350、騎兵600。スピードが遅いと一方的にやられる時間が長くその分負傷者増える。
スピードは装備で変化させられないし。

4.資源
単純にこれが理由かもw
歩兵:草160、騎兵:草80木80。総量では同じだけど歩兵は草に偏ってる分集めるのに苦労する
(宝箱からは基本どの資源も平均的に得られるので)

175 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/03(金) 16:10:56.31 ID:ev5d1Xdk00303.net
>>172
それだけの資源を使うなら勝ってもこちらもかなり大損するよね…
それでも上位兵を失うよりは回復コストが安いからt1なのかな?
>>174
相手は射撃兵メインでくるから牙城兵器のが効果的な気がするんだけどね
大量の牙城兵器を持ってると格下にも負けることがあると聞くし
牙城兵器だとジェムが必要になるから騎兵ってのもあるのかな?
だとすると防衛官は当然ブーティカになるよね?

176 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 16:18:35.91 ID:IWbuQdPfS0303.net
>>167
まず騎兵な理由は基礎ステータスが他の兵士と比べて強いから

基本的にt1ってのは3パターンに分かれる

①t1騎兵に壁と攻撃両方任せる
②t1騎兵は壁のみ攻撃は上級弓に任せる
③t1騎兵は壁のみ攻撃はt1~t4弓に任せる

①は最も安価で相手にもよるけど2000万くらいから使える
②は上級者向け
③は強いけど作るの大変

基本は①で馬とレイヤーさえいれば他の上級兵士はいらない
でもレイヤーがいなくなったらクソ弱くならから一回攻撃受けたら逃げたりレイヤーをゴーストしといて連続攻撃に耐えれるようにする等対策は必須

味方からレイヤーのみでいいから援軍を貰えると更に良い

177 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 16:34:11.61 ID:IWbuQdPfS0303.net
歩兵じゃなく騎兵な理由は①の場合は攻撃も兼用するから歩兵の場合は騎兵と比べて数が必要になるから

②と③の場合は敵弓の攻撃対象が騎兵→弓→歩兵になるから歩兵じゃ壁になれない可能性があるから

兵士によって攻撃対象が違うからその辺を知ってないと理解が難しいと思うけど、
兵器はまず兵器を攻撃する
兵器がいなくなったら弓を攻撃する次に弓→歩兵→騎兵と決まっている

歩兵は歩兵→騎兵→弓→兵器
弓は騎兵→弓→歩兵→兵器
騎兵は歩兵→騎兵→兵器→弓

↑は基本で編成やスピードや射程で変わるから絶対こうなるとは言えないけど大体この理解してくれればいい

178 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 16:45:35.37 ID:IWbuQdPfS0303.net
次は装備について

装備は基本的にアケメネスのデバフ2個ついてる装備で指輪だけ弓攻撃デバフがあるから勇気、武器は①の場合は斧多めで槍1~3本

t1に関しては装備強化が一番大切でまずは騎兵HP数字強化をする

①の場合は槍か斧を騎兵攻撃数字強化
②なら弓に%強化して指輪は弓%にしたり騎兵攻撃数字強化等バランスを取ったり色々あるから試行錯誤してもらうしかない
③は弓に弓攻撃数字強化、指輪も弓数字強化

179 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 16:46:22.62 ID:IWbuQdPfS0303.net

①は指輪も騎兵攻撃数字強化

180 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/03(金) 16:51:07.77 ID:mwzJvGp900303.net
極めてますね、すごい。勉強になりました。ありがとうございます。

181 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 17:02:03.56 ID:IWbuQdPfS0303.net
装備数字強化が大切な理由

数値適当だけど
t13騎兵が攻撃1万 t1騎兵が攻撃力1000だとしたら

%強化+25%の場合
t13騎兵 12,500 t1騎兵1.250

数字強化+1000の場合
t13騎兵 11,000 t1騎兵2,000

上記のようにハイティアは%強化
ローティアは数字強化の方が強くなる

大体t9前後が分岐点だった気がする

防衛官は%強化なので正直誤差なので誰でもいいと言えるしデバフ将軍にしたり兵器や弓にするのもあり

ドラゴンは防衛官につけて①なら出来れば全て騎兵数字HPにすると良い
②③は弓攻撃の%と数字等検討

182 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/03(金) 17:07:53.29 ID:fCj1vJI200303.net
素晴らしい解説の途中で割り込んで申し訳ないがひとこと言わせてくれ。
トレジャーハント11日間はなげーよ。
あとクレイジーエッグが少し変わっている。
中身は同じようだが、全部割ると大量の神獣EXPと1万ジェムを追加で貰えるようだ。
ゴジラ育てろってことか。

183 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/03(金) 17:10:43.60 ID:/Mda6ZD700303.net
ありがとう。めっちゃ勉強になった

質問してもいいかな
k33でt13まで全兵種持てると仮定して、レイヤーは1000ずつでいい?
もうひとつ。SVSではどういうシチュエーションで使える? 社の占領と並行する?
戦場なら時間も短いし拠点に陣取ってたら邪魔だから飛ばしに来るだろうけど、SVSだと1、2回誰かが仕掛けて敗けたらWCで情報を共有されて放置される気がしてさ

184 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 17:12:52.76 ID:IWbuQdPfS0303.net
最後にt1の規模をどうするか

これは個々の課金状態や生命の源数によるから自分に合った方を選ぶと良いと思う

2000万の場合
k36以下ならポジティブで勝てる可能性高いけどそれ以上の敵は負ける可能性が高くなる
敵を選ぶ必要があるけど万が一全滅しても回復は容易

2億の場合
k39くらいまで勝てる可能性高いけどk40からは負ける可能性も出てくる
一度に得られるポイントは高いけど全滅したら回復が大変

t1は基本的にソロ攻撃にのみ対して有効でラリーに対しては弱くなるから逃げるかの判断出来ないとただの餌になる
仲間が援軍くれる場合はまた別だけどね

SVS参加する前にきちんとバトルフィールドでどの程度の敵なら勝てるか試して洗練していけば大体どのレベルと戦えばいいかわかるよ

185 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 17:18:57.63 ID:IWbuQdPfS0303.net
忘れてた
k33をおすすめする理由

t1やるなら戦力を上げすぎないのも大切
偵察されてバレたら誰も狙わなくなる可能性あるから餌と思われる必要がある

k35以上ならk33に対して大体偵察しないで叩いてくるからそういう相手がt1の鴨

装備強化はジェム大変だけど大体各装備2個ずつ強化出来た当たりから効果実感できるだろうからそこからは兵増やしながらのんびり洗練していけばいいよ

186 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 17:23:19.29 ID:IWbuQdPfS0303.net
>>183
1000+レイヤー回復のゴースト用に+1000は最低持ってた方がいいよ

SVSは基本的に時間長いから共有って結構難しいしどちらからというとBFの方が叩かれなくなるからSVS向けだよ

シチュはどんなシチュでも割と使える

あと小ネタとしては名前変えたり言語変えたり同盟変えたりしたら引っかかる人多いから共有されたとわかったらその辺も併用すればいいよ

187 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/03(金) 18:41:12.20 ID:ev5d1Xdk00303.net
>>176
詳しくありがとう
一つ疑問なのは
t1騎兵オンリーじゃなく
t1射撃兵と牙城兵器も2000万くらい作ったらより強くならないの?
敵は射撃兵+牙城兵器で攻めてくるよね

それと属州の市長もアケメネス装備させて、自動参戦させた方がいいの?
負けたら市長全員死亡してしまうけど

188 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 18:51:44.52 ID:scL85k8YS0303.net
BFで防衛能力を確認するためには、同盟メンバー全体の戦力が向上していかないと、ビッグ同盟と当たらないよね。
同盟メンバーの協力も大事かな。

189 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/03(金) 19:06:40.15 ID:crUZxIE400303.net
月の1/3もトレハンやるんじゃねえよめんどくせえな
SVS込みの1週間実質5日でいいよくそだるい

190 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/03(金) 19:24:56.20 ID:/Mda6ZD700303.net
>>186
そうか、警戒されたと思ったら名前、言語変えはありだな…!

いろいろと詳しくありがとう
本当に勉強になった
今k33を目指してるので、今後の育成の良い指針になるよ
この頁スクショしとくわ

191 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/03(金) 19:28:24.64 ID:Drn50K3p00303.net
このスレ有用すぎて全俺が泣くわ

192 :名無しですよ、名無し!(青森県):2023/03/03(金) 19:38:35.39 ID:LolyyhCd00303.net
大量の情報がある
非常にありがたい

193 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/03(金) 19:51:32.59 ID:crUZxIE400303.net
前回のトレハンはウチの鯖はトークンマンがぶっちぎり異次元のスコアで1位だったからなー
蛮族と同じでトークンだとLV6ピラミッドとかあったりするんかね

194 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/03(金) 20:18:33.10 ID:IWbuQdPfS0303.net
>>187
兵器は兵器に射程の問題と兵器に攻撃されるときついから微妙だけどそれが③のパターンだよ

でも弓は攻撃力低いから2000万じゃ足りないし③やるなら
t1騎兵2億
t1弓2億,t2弓1億,t3弓7500万,t4弓6000万
くらいの割合作らないと微妙になる
これは攻撃回数増やす効果もある

ちなみに③が出来たらk40も余裕になると思う

属州はデバフ将軍にアケメネスで参戦
属州分レイヤー増えるからいないと弱くなるし属州いない状態で攻撃受けたら死ぬよ

195 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/03(金) 22:04:30.66 ID:ev5d1Xdk0.net
>>194
なるほど!
両刃の剣なんだね
でも全市長にアケメネス装備させるとなるとめちゃくちゃ大変だよね
その頃にはk35くらいになってそうw

196 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/03(金) 22:12:36.72 ID:crUZxIE40.net
巻物よりも圧倒的に素材が足りない

197 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/03(金) 22:16:51.51 ID:fCj1vJI20.net
素材なんてクソ余るじゃんって思ってたけど、アケメネス作り始めたら一気になくなるな。

198 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/03(金) 22:37:51.54 ID:crUZxIE40.net
ドラゴンの時点でモンハン用とPv用を1人作るくらいであっぷあっぷ
なるほどエサにしてる場合じゃねえわ

199 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/03(金) 22:40:15.72 ID:wfWfc1vu0.net
>>195
全員につけれるのは理想だけど無理だから少しずつでいいよ

k35でもk33でもt1防衛の強さはあまり変わらないしk35に行くとk33やk34が狙ってこなくなるから羽取れるまではk33でじっくりやった方がいい

自分は建物ほぼ建てたけどあえてk33にいる

200 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/03(金) 22:44:18.55 ID:wfWfc1vu0.net
ID変わったけどID:IWbuQdPfS0303な

201 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/03(金) 23:02:50.28 ID:/Mda6ZD70.net
なるほどなー
戦場でもk30にしてからのほうが狙われやすくなったもんな
仕掛ける側のk35以上からするとk30以上k33以下でt12主体の軍隊を持ってるプレイヤーはちょうど良く肥えた鴨なんだな

202 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/03(金) 23:04:35.60 ID:wfWfc1vu0.net
>>165
レス忘れてたけどt1と兵器、弓以外はレイヤー以外基本的にゴーストだよ

弓と兵器はt1馬死なない限り攻撃されないから残してもOK

馬とか歩兵は殺されるとポイント奪われちゃうからゴースト
すぐにバブル出来るなら同盟鉱山に突っ込んどくのもあり

ちなみにバブル切れ装うのが一番狙われやすいよ

203 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/03(金) 23:28:53.41 ID:crUZxIE40.net
上位同盟って基本的にどこの鯖もジャイアンなのかね
俺らがルールを破る分には問題ないがお前らは絶対に守れみたいな
強さがはっきり出るゲームだと強いところは傲慢になるのはまあしゃーないけど

204 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/03(金) 23:36:45.83 ID:fCj1vJI20.net
>>203
いや、うちは全然そんなことないよ。

205 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/03(金) 23:37:03.81 ID:fCj1vJI20.net
クレイジーエッグ、全然割れなくね?

206 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/03(金) 23:42:38.72 ID:9DDG9KMA0.net
>>205
割れたよ

207 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/03(金) 23:51:48.54 ID:crUZxIE40.net
いつも通りだな
普段でもドはまりするといつまで経っても割れないから下振れしてるんだろ

208 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 00:02:19.30 ID:1s0UdmB/0.net
>>199
なるほど
どちらにしてもk35まで、t14は作れないし
k33でしばらく止まって羽を狙いに行った方が良さそうだね

209 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 00:04:46.76 ID:1s0UdmB/0.net
>>202
敵サーバーでやるより自サーバーでやる方がすぐバブルできるし安全か

210 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 00:19:07.35 ID:nUKWACDb0.net
>>206>>207
そうか、たまたまか。ありがとう

211 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 00:51:17.37 ID:u4/9Fk/p0.net
>>209
そうだね
ゴーストしててもバブルは出来るから自サーバーのほうが安全
でも、同盟によっては、宣言してからやらないとグリーンバブルを使用される
以前偵察するためにバブルを落としたら、親切心からバブルを張られてしまったことがあるw

212 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 01:27:29.94 ID:u4/9Fk/p0.net
弓と兵器は馬が死なない限り攻撃されないってことは、社占領の援軍にt11射撃兵と攻城兵器を送り込めば多少は足しになるってことかな
偶に強い人らに付いていって敵サバで遊んできたりするんだけど、援軍どうするかなって悩むんだよね
占領ポイントは最初に入った人にしか入らないから、援軍はあくまで戦力の足し
強い人らが皆、一緒にやろうよ賑やかしでもいいよって言ってくれるからふらふら付いて行っちゃうんだけど、少しは役に立ちたいんだよね

213 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/04(土) 01:35:09.17 ID:U6Kya1810.net
>>212
それならレイヤー入れてあげるといいよ
下手な援軍よりよっぽど役に立つ
レイヤーって言うのは基本的に肉壁だから50でも100でもいい

214 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 01:50:23.55 ID:u4/9Fk/p0.net
>>213
そっか、ありがとう
今持ってる全兵種1000ずつのレイヤーを組んで援軍に入れてみるよ

215 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/04(土) 02:06:00.86 ID:U6Kya1810.net
一応誤解ないように言っとくけどレイヤーが少数でいいのは援軍で敵が強くて自分が弱い場合ね

レイヤーには敵のレイヤー倒す役割もあるからソロで戦う時とか敵のラリー受ける場合は1000合った方がいいからその辺は臨機応変に

バトルシステム理解してない人も多そうだからそこ理解すればレイヤーがいかに大切かってわかるよ

216 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 02:57:32.59 ID:NE1X4xMb0.net
コイナーって何かと思ったらこっちでいうところの重課金みたいなもんか

217 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 14:27:05.92 ID:S7m4bz8E0.net
サーバーリセットがいつのまにか4時に変わってら
アメリカはもうサマータイム?

218 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 14:27:47.48 ID:S7m4bz8E0.net
>>217
ごめん、まだ変わってなかったや
でも来週のどっかで変わるっぽいな

219 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/03/04(土) 15:29:43.94 ID:mNyb85oU0.net
ミスった、生命の源が足りない

220 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 16:01:56.59 ID:nUKWACDb0.net
バブル落としたのか知らないけど、開始2時間で1Bが7億被弾。
今回も早々に負け確定や・・・
相手はやる気なさそうなサーバーだったから久しぶりに勝てるかと思ったのに、いつもこうや。

221 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 16:31:59.07 ID:u4/9Fk/p0.net
>>215
時間がある時でいいので、レイヤーの解説もしてくれるとありがたいな
蛮族でPVPごっこしてる段階だけど、メイン戦力以外に1000ずつのレイヤーで効果は実感している
ただ理屈はよく分かっていないので知りたい

222 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/03/04(土) 19:26:48.54 ID:mNyb85oU0.net
ログイン出来ない

223 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/04(土) 19:28:04.06 ID:c3b7Y6OcS.net
SvS中に何やってん…

224 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 19:28:23.59 ID:BX6GizCG0.net
ぐるぐる定期

225 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 19:28:48.93 ID:119YYFyt0.net
同じくログインできない
遺跡からt1が戻ってるといいんだが

226 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/04(土) 19:29:33.03 ID:Big6ncEJS.net
まーたログイン不可いい加減にしろよ

227 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 19:29:48.03 ID:BX6GizCG0.net
サマータイムの話なら多分3月最終週が怪しい
エボニー予告無く鯖リセット時間かえるのがやばい

228 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 19:30:22.49 ID:BX6GizCG0.net
コンス間に合うのかこれ

229 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 19:32:54.20 ID:yOqadZdS0.net
サーバー戦争中のクルクルはヤバイなw

230 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2023/03/04(土) 19:34:03.42 ID:1kDCZFnw0.net
やっぱりまたなってましたね

231 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 19:36:36.39 ID:nUKWACDb0.net
SVS中はきついなこれw

232 :名無しですよ、名無し!(沖縄県):2023/03/04(土) 19:39:07.83 ID:7vKumiO60.net
まだインできないわ 終わった…

233 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 19:42:34.51 ID:jx/heLR10.net
BOCは無理っぽいな

234 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 19:43:54.61 ID:B6TQdpIX0.net
これじゃ敵サーバーに攻められないだろ…
怖くて

235 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 19:45:20.88 ID:nUKWACDb0.net
俺の盗賊の残り時間30分なんだが、補償してくれるんかこれ。

などと器の小さいことを言ってみる。

236 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 19:45:47.07 ID:B6TQdpIX0.net
>>220
もしかしてNAPサーバー?
BOBサーバーだとそういうケアレスミスは少ないよね
でも別にサーバ戦争で勝たなくても良くない?
勝っても大したメリットないし

237 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 19:52:06.54 ID:nUKWACDb0.net
>>236
通常は2週間のうち半分だけNAPなんだけど、トルコ地震の影響でここ1カ月はずっとNAP
ただここ数カ月そんなこと関係なくどこかの誰かが泡落として負け続けてる。
たまには社の周辺で宝箱漁りたいんや

238 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 19:54:57.08 ID:BX6GizCG0.net
20時開始は望み薄いなこれ

239 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 19:55:10.45 ID:QM9mccvq0.net
今回ウチはサーバー番号が500以上も古いサーバーとの対戦なのよ
連勝が続いていたせいなのだろうが、厳し過ぎる組み合わせ
案の定、普段活躍してるプレイヤーのほとんどが、稼いだポイントの倍以上を失ってるわ……

240 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 19:58:36.14 ID:nUKWACDb0.net
Twitter見たら敵の社占領中で絶望してる人いたけど、
むしろ占領時間が長くなってハッピーかもしれない。

241 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/04(土) 20:16:37.93 ID:Big6ncEJS.net
サーバーメンテで再開は1時間半後だとよ

242 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 20:17:50.80 ID:119YYFyt0.net
なんでこんな時にメンテするんだろうな

243 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/03/04(土) 20:22:58.34 ID:efzsxhtM0.net
蛮族
援軍を送るのがずうずうしいのか送った方がいいのか
全くわからないよ
どのぐらいの兵を送ったらいいのかもわからないんだよね

244 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/03/04(土) 20:23:56.42 ID:gYUVNL1TM.net
いきなりログインできなくなりまして

245 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 20:25:51.96 ID:BX6GizCG0.net
同盟スコア稼げるのだから焼けていたら援軍送って良いとおもう

246 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 20:27:20.07 ID:BX6GizCG0.net
兵は蛮族クリックして出てくる情報の占領の上限戦力(名前うろ覚え)くらいでよいのではー

247 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 20:29:00.93 ID:QuS8vdCjM.net
バブル貼り直し時間がそろそろなんすけどw
メンテ終了と同時にインできるかわからんのですけどw

248 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 20:34:40.07 ID:nUKWACDb0.net
メンテの場合は残り時間に8時間自動的にプラスされてなかったっけ?

249 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 20:35:40.49 ID:BX6GizCG0.net
再起動で入れた

250 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 20:36:12.80 ID:nUKWACDb0.net
ほんとだ。入れた

251 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 20:43:42.45 ID:119YYFyt0.net
同じく入れた

252 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 20:55:00.21 ID:119YYFyt0.net
ダメだ、行進中になったままスタミナだけ取られてラリーに参加できてない

253 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 20:56:08.84 ID:BX6GizCG0.net
確かにくっそおもい
SvSどころじゃない

254 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 20:57:16.67 ID:BX6GizCG0.net
詫びジェムきてた
それよりラリーかえってこねえ

255 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 21:04:47.53 ID:ZPJNxsfb0.net
動作おかしいまま。
しばらく様子見たほうがよいよ

256 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 21:05:59.66 ID:BX6GizCG0.net
だなー

257 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 21:06:48.26 ID:119YYFyt0.net
まだ何もしない方がいいね

258 :名無しですよ、名無し!(石川県):2023/03/04(土) 21:09:18.56 ID:aegHkxM70.net
行進中0秒…

259 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/04(土) 21:14:07.04 ID:Big6ncEJS.net
重いクルクル地獄

260 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 21:17:45.36 ID:nUKWACDb0.net
この隙にLV5ピラミッドを探索してみようwww

261 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 21:21:03.50 ID:BX6GizCG0.net
ワールドチャットみるとみんなエボニーにブーブー言っててほっこりする

262 :名無しですよ、名無し!(群馬県):2023/03/04(土) 21:22:22.97 ID:oPULQcr/0.net
行軍に出すと進行したままずっと帰還にならないぞ
これ22時のノープル終わったんじゃね?

263 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 21:22:23.32 ID:u4/9Fk/p0.net
入れたけど、帰着処理全くしない
ラリーと精霊に行ったまま帰ってこない
なんで毎度SVS中にメンテするんや…敵サーバー行ってたらメンタル持たんわ

264 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 21:23:48.40 ID:BX6GizCG0.net
ラリーとポートは死んでるね

265 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 21:24:52.30 ID:nUKWACDb0.net
ピラミッドに到着したが、中に入れないwww

266 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 21:25:57.56 ID:nUKWACDb0.net
>>263
SVS中にメンテしてるのではなく、SVS中に限って何らかのトラブルが発生して
メンテせざるを得ない状況になっている、ということでは?

267 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/04(土) 21:32:29.44 ID:Yp6iU4HoS.net
駄目だ帰着処理しない転移も出来ないし終わってんな

268 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 21:38:34.75 ID:119YYFyt0.net
ラリーに出した部隊が帰ってきたけどスタミナだけ取られて何もなかったことになってる
同盟鉱山のタイマーも止まってる気がする
誰かがウェアウルフ倒したけど赤Wi-Fiになってウェアウルフが生き返った

269 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 21:39:15.14 ID:nUKWACDb0.net
お、レイドに出してたやつが帰着処理した
そしてピラミッドの残り時間が6分になってるwww
これなら見つけたLv4とかにも全部突っ込んでおけばよかったw

270 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 21:39:20.89 ID:QM9mccvq0.net
都市内での行動なら、なんとかなるね
課金は特にスッキリと……分かりやすい運営

271 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 21:45:49.04 ID:u4/9Fk/p0.net
赤Wi-Fi点灯しっぱなしになった

272 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/04(土) 21:51:44.42 ID:/GQNsIhyS.net
コンスタにてアーサー王が大渋滞…
https://i.imgur.com/9OWvSv9.jpg

273 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 21:59:53.69 ID:B6TQdpIX0.net
>>242
ちょっと前にアップデートしたからな
そこにサーバー戦争で負荷掛りすぎて落ちる
→メンテ って感じだろうな…

274 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/04(土) 22:00:01.87 ID:0RaVp4EC0.net
>>272
この状況なのにクスッとしたわ

275 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/04(土) 22:01:05.88 ID:u4/9Fk/p0.net
今からコンスタ行くんやけど
また罠を全壊させられるんやな…

276 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 22:04:08.61 ID:BX6GizCG0.net
コンスタいってもポートできなくなるのかこれ

277 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 22:04:54.60 ID:nUKWACDb0.net
>>268
ラリーに出してたやつ、同じモンスターを2回倒したことになってる。
本当にアイテムが増えてるかは分からんが。

ピラミッドに突っ込んだやつはどこかに消えてしまった。
ただ活躍度の「遺跡の探検」ポイントはもらえた。

ピラミッドLv4に突っ込んだやつのタイマーはようやく動き出した

なんかもうめちゃくちゃだ。

278 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 22:07:53.58 ID:nUKWACDb0.net
Lv4に突っ込んだやつの探検が終了した。
こっちはポイント貰えたようだが、むしろLv5の方のポイントくれよ・・・・

279 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/04(土) 22:44:38.96 ID:0RaVp4EC0.net
みんな、どんな感じ?まだ重い?

280 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 22:51:42.20 ID:BX6GizCG0.net
バトルフィールドで現在混みあってます表示出てる

281 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 22:52:20.14 ID:B6TQdpIX0.net
>>279
現在サーバーは混み合ってます
しばらくお待ち下さい
10秒後に改めてお試しください。

282 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/04(土) 22:53:42.07 ID:NE1X4xMb0.net
戦場で混みあい出て草も生えない

283 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 23:04:23.03 ID:nUKWACDb0.net
ワールドボスのビオランテをタップした後にワールドマップを開くと王都にでかでかと
ビオランテがいるんだが、今回だけのバグか?

284 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/04(土) 23:55:42.20 ID:B6TQdpIX0.net
今ならピラミッドまで攻めてくる奴はいないだろとピラミッド5を二回に分けて探検した
一回目の探検では12分で、12M
2回目の探検、12分で40M

同じ時間探検してもスコア違うんだね
でも当たりのピラミッドでラッキー!

285 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/04(土) 23:59:54.86 ID:nUKWACDb0.net
>>284
俺氏、Lv5で自己最低の7Mを記録。

286 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/05(日) 00:03:01.75 ID:2J/NQmuCS.net
戦場重過ぎて話にならない

287 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/05(日) 00:03:18.52 ID:P9U6Zv5a0.net
>>285
ええええ…レベル5でそんな低いスコアあるんだ…
レベル3でも当たりだと5Mある時もあるのに

288 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/05(日) 00:04:08.48 ID:+pQIZZpn0.net
>>287
たぶん誰も攻めてこないだろうと思いつつ、ちょっとビビりながら25分探索してこんなスコア出て二度見したわ。

289 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/05(日) 00:34:12.87 ID:V0oNqbmJ0.net
BOCの兵隊が戻って来ない

290 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/05(日) 00:34:44.73 ID:nlrXrbHkS.net
>>289
同じく

291 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/03/05(日) 00:39:56.12 ID:JU4qJLzl0.net
同じく

292 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/05(日) 00:45:40.99 ID:AHZsJCXc0.net
コンスタン終わったあとログインできない。そろそろバブル切れる時間なんだが。

293 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/05(日) 00:54:43.67 ID:dKHwIXN90.net
トレハンは結局高スコアのアイテム拾ってくるかどうかの運ゲーだからな
上振れしればは70M弱、下振れすればは一桁Mの超絶格差のクソゲよ
アヌビス1個10Mだからな

294 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/05(日) 01:17:31.12 ID:aVQ3o2peS.net
BoC行ったままになってた兵が急に帰ってきたw
病院入ったままになってた兵も回復

295 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/05(日) 01:20:51.32 ID:dKHwIXN90.net
リワード2重取りになっててうめえw

296 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/05(日) 01:47:55.26 ID:+pQIZZpn0.net
>>177
スピードや射程については自分は下記サイトをこれまで参考にしてたよ。
だから兵種によって攻撃順番があるというのは初耳だったけど実際の戦闘を見ると確かにそうで目から鱗
下記サイトも併せて考えると、例えば騎兵の攻撃範囲に騎兵がいるのにそれを無視して歩兵まで進軍するというのは考えづらいし、
同時に複数の兵種が攻撃可能になった場合にそういう順番になるということなんだろうか?

モンスター討伐・PvPバトルシステム解説「エボニー 王の帰還」【攻略】 | めもぱんだブログ
https://memopanda.com/evony-battlesystem/

297 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/05(日) 02:33:11.98 ID:s0qXmOEKS.net
サーバー戦争で死んでる城が持ってる属州都市への攻撃ってポイントになるんだっけか?
市長がついてないと兵士1人でも勝てるからポイントにはならないよな?
市長がいるなら訓練された兵士をキルした分だけポイントになるのかな?

298 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/05(日) 02:43:40.71 ID:P9U6Zv5a0.net
>>297
市長がいればポイントになるけど属州はレベル低い兵士しかいないから大してスコア稼げないけどね
しかも攻撃したら他の同盟の人にバレるから即効で逃げないと返り討ちにさらるし

299 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/03/05(日) 04:31:29.52 ID:ptGPRNP0M.net
BOCで毎回毎回ワザと遅れて参加する奴何なん?
戦い疲れて弱った相手とだけ戦いたい卑怯者なのか?

300 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/05(日) 10:18:29.31 ID:nlrXrbHkS.net
>>299
気にすんな

301 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/05(日) 10:24:49.28 ID:U6Bm70JT0.net
>>273の言うそれだと思うけど、本当にタイミングなんとかなんないかね
バブル落ちに怯えるコンスタ参加出来ない戦場に行けてもラグだらけアーサー王から逃げられず罠全部壊れるのコンボ
他の皆も言ってるけど昨夜は全滅したまま兵隊が回復しなくてかなり不安だった
積極的にプレイしてる人のほうが不慮の全滅の危険にさらされるスケジューリングはマジで勘弁しろ運営

302 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/05(日) 14:26:13.10 ID:G/vFddAmS.net
>>298
了解
ありがとう
偵察部隊で本城空っぽの鬱陶しいやつがいるんだけど
そいつの属州を見つけたんでせめて一矢報いたいなと

303 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/05(日) 19:16:14.32 ID:NHqOVEQM0.net
暇すぎるしスピードアップ使いたいから属州都市の施設のレベル上げしてる
でも飽きた
資源は欲しいけど飽きた

304 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/05(日) 19:52:34.83 ID:NHqOVEQM0.net
スピードアップ使い切ったぞー
次はケルベロスを狩るか

305 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 00:32:36.56 ID:xUH0mITC0.net
やっぱチャレンジイベントに行軍エフェクトないじゃん
以前からあったと言ってたけど
前回前々回共に冠だよ…
滅多にないんじゃない?行軍エフェクトくれる時は

306 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/06(月) 00:33:32.85 ID:VTFBXP6L0.net
T1騎兵3億並べてる1.2Bの城に対して10B二人がチャットで「ラリー行く?」みたいな話してて、結局突っ込んでった。
1回目負け、2回目勝ちで1.1B削ったんだけど、SVSのポイントでは負けたっぽい。
T1騎兵やべーな。

307 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/06(月) 00:39:48.40 ID:VTFBXP6L0.net
まぁ死人3億出したわけだから1.2Bの実質勝利かって言ったらそれもまた微妙なんだけど、
とりあえずリアルタイムでいいものを見させてもらった。

308 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 00:50:22.13 ID:xUH0mITC0.net
>>306
そこが防衛の強みだよね
無制限に兵隊を動員できたら勝てないけど、防衛の兵士数に上限ないからね

309 :名無しですよ、名無し!:2023/03/06(月) 02:50:48.25 ID:rVLFVS070.net
t1増やしすぎも微妙だけどね
t1を3億作るくらいなら
t1を2億t2を7000万作った方が強いし何も考えずt1増やせば良いってもんじゃないよ

310 :名無しですよ、名無し!:2023/03/06(月) 03:08:42.59 ID:rVLFVS070.net
>>296
このゲームは条件次第で色々変わるから必ずそうなるかって言われたら自信無いけど基本的にはそういう事

射程範囲内に4兵種いて対象兵種が死んだら次どの兵種攻撃するかって考えるとわかりやすいかもね

311 :名無しですよ、名無し!:2023/03/06(月) 07:20:04.56 ID:xUH0mITC0.net
>>307
攻撃して負けた場合も兵士って全滅するんだっけ?
防衛の場合は負けたら全滅するけど

312 :名無しですよ、名無し!:2023/03/06(月) 11:42:30.02 ID:vEFNVzW0S.net
>>305
激得イベント→装飾組み合わせパッケージを買うと、行軍エフェクト入手できる。エフェクトはモスラみたい。
ついでにエピックプレミアム将軍も入手できる。

313 :名無しですよ、名無し!:2023/03/06(月) 12:00:35.42 ID:/f6C+SNUS.net
行軍エフェクトがあるのは文明の夜明けじゃないかな
レベル40の課金リワードにいつもあるよ
怪獣コラボのはフレームのようだね

314 :名無しですよ、名無し!:2023/03/06(月) 12:25:28.76 ID:WoUR5DYz0.net
行軍エフェクトは結局普通のが1番良いのよね
理由は軍を率いてる将軍のアイコンが表示されるからよ
自分はそれに永続の花火を付けて大満足だね

315 :名無しですよ、名無し!:2023/03/06(月) 12:28:57.75 ID:+a/nyH3+0.net
それを隠したいから使う人もいるわけで

316 :名無しですよ、名無し!:2023/03/06(月) 13:29:58.29 ID:S+HEF/SB0.net
SVS明けのレベル5ピラミッドで56Mの上振れ引いてラッキー。3アヌビスだった
けど下振れするとレベル5で10M以下を出す運ゲーだからピラミッドはあんまり好きじゃない
探すの大変だし蛮族以上の取り合いだしな

317 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/06(月) 13:33:16.02 ID:VTFBXP6L0.net
>>316
レベル4で34Mを引いた。他にも18Mとか10M越えが多かったから
Lv4の設定がひどすぎたので修正されたか?と思ったが、
その後5M以下が続いて結局確率の問題だったようだ。

318 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/06(月) 13:43:14.04 ID:+a/nyH3+0.net
ピラミッドってRSSタイルと同じで行軍ラインがついてたらおさわり厳禁な鯖と知るかそんなもん早い者勝ちだの鯖のどっちが多いんだろう
BOB鯖はどうでもいい

319 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/06(月) 13:52:11.07 ID:S+HEF/SB0.net
>>317
レベル5で11M、レベル4で4〜5M、レベル3で3Mが続いて、どれを探しても美味くないからここ何回かピラミッドは敬遠してた
レベル5で30M、レベル4で10M程度補償されてないとやる気出ないよね
せめて下位レベルを下回るスコアは仕込むなよと思うわ

320 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/06(月) 13:59:04.84 ID:S+HEF/SB0.net
>>318
うちのサーバーは、辿り着いたのが早い者勝ちから、白線が出てたら横取りするなに変わった
けど事故も揉め事も嫌だから、基本的には横付けか爆速で突っ込んで取ってるわ
そんなルールは知らんとか俺のほうが早かったとか言う奴は言うからな

321 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/06(月) 14:17:53.57 ID:nOxlnUVCM.net
うちは逆だな
行軍ついてたら手を出すなだったのが早いもの勝ちになった
正直馬鹿じゃねーのって思う
絶対こんなの揉め事のもとだろ

322 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/06(月) 14:49:08.95 ID:VTFBXP6L0.net
>>309
改めてバトルレポートを見返してみると、
攻撃部隊はレベル11以上の射撃兵と攻城兵器、
騎兵はレベル5以下がそれぞれ数百万、それでレベル1が3億
歩兵は低レベルに少しいるだけでほとんどいない。
ある意味徹底してるなw

バトルフィールドなら全滅しても痛くないけど、
SVSだとやはり全滅したときの被害が大きいから、
1回釣ったらバブルして終わりにするくらいがいいんだろうね。

323 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/06(月) 15:33:07.23 ID:S+HEF/SB0.net
PVPにおけるレイヤーの数(1000か100かそれ以外か)の検証、解説を探してるけど見つからんな
wikiさんに蛮族のは載ってるけど、蛮族は模擬PVPだからまんまPVPに適用しないんだろうし

324 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/06(月) 15:40:13.31 ID:VTFBXP6L0.net
>>318
うちは特にルールはないけど、自分が線を出してるやつに入られたことはほとんどないな。
(Lv4は5~10分、Lv5は2分以内に到着するようにスピードアップしてるから誰かが気づく可能性は一応ある)
今まで数回入られたor入られそうになったけど、そういうやつはピラミッドで上位狙ってるやつだったわ。うぜぇ

それより、自分の同盟で援軍送ってくるやつがもっとうっとうしい。
蛮族と違ってポイント半分になるんだからLv5に援軍送ってくるなと。

325 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/06(月) 16:31:09.97 ID:jDYuMqzLS.net
うちのサーバーも外人が勝手に早い者勝ちに変えたなピラミッドを奪うなと前置きしてこれだから
SVS中も平気で入るくせに他人には注意するクズばっか

326 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/06(月) 17:51:17.96 ID:pjochuZSS.net
資源採集時の王の装備の付け替えが面倒臭すぎるから弓だけもう1つ作るかな
ガイウスのスキルは同盟資源地にも効果があるんだっけ?

327 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/06(月) 18:01:37.19 ID:+a/nyH3+0.net
わからん。装備の効果が乗るのかすらわからん
雰囲気で同盟鉱山に出している

328 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/06(月) 18:26:55.30 ID:pjochuZSS.net
>>327
ごめん、書き込んでから確認したらガイウスは「マップ上の資源拠点」って書いてあった
同盟資源地で確実に効果があるのは真徳女王だけだな
装備は分からんね

329 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/06(月) 19:07:36.50 ID:sKxmL/6k0.net
やったー!都市開発!

330 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 20:29:22.79 ID:xUH0mITC0.net
>>312
13000円もするじゃん…
こんな大金払えるわけない
出しても650円が限界
>>313
赤揃えの行軍エフェクト欲しい

331 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 20:32:14.74 ID:xUH0mITC0.net
>>329
資源開発イベントじゃないのに来ても仕方ないじゃん?

332 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 20:34:24.47 ID:xUH0mITC0.net
>>326
同盟資源地って使ったことないんだけどどんな感じなの?
無限に採種できるの?
同盟資源地は寄付で採種速度速くなるんだよね?
同盟資源地あるのに外の資源地に採種行くのは何故?

333 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/06(月) 20:34:41.55 ID:hIBA0Qf+S.net
オレも499$が限界
お高いだけあってモスラの行軍エフェクトはものすごく凝ってるが9999$は出せねー

334 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 20:41:11.26 ID:xUH0mITC0.net
モスラ別に欲しくないしな…
赤揃えのエフェクトは格好良さそうだったから欲しかった
真田幸村みたいだよね

それと印象的なのは牛のエフェクトだよね
最初見たときはスペインの文明は牛なのか?と思ったよw

335 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/06(月) 20:50:11.94 ID:VTFBXP6L0.net
>>332
・資源量の上限はあるがムチャクチャ多いのでタイミングが悪くなければ人数上限=荷重上限まで掘れる
・掘り尽くしたら再度置けばいいだけ
・敵に襲われないのでSVS中でも掘れる
・夜寝ている間に放置しておくと外の資源地より多く採集できる(場合が多い)
・同盟資源地は資源しか掘れない。追加資源がもらえるのは真徳女王のみ。外の資源地はそれ以外のアイテムも貰えるし、同盟資源地より掘るスピードが速い。なのでプレイしている間は外の資源地のほうがオトク。

336 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 21:00:35.78 ID:xUH0mITC0.net
>>335
同盟資源で採種したものもランキングに加算されるの?

337 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/06(月) 21:08:34.91 ID:S+HEF/SB0.net
>>335に付け加えると
・一度に一種類しか出せない
・同盟資源地のレベルは(多分)同盟城のレベル以上にはならない。どちらも同盟貯蔵庫に寄付された資源を使ってアップグレードする
・埋蔵量はレベル3で1.5B。掘り切るか取り壊すまでは消えない。建設、取り壊し、アップグレードが出来るのはR4以上

一番のメリットは絶対攻撃されないこと
SVS中も同盟資源地なら採集出来る
アンデッドイベで攻城兵器を逃がすなどにも使える
デメリットは、資源以外が出ない他に、各種採集クエストや王の対決のスコアにならない

夜間やSVS、BOBなど状況によってハイブ外の資源地と使い分けると良いと思うよ

338 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/06(月) 21:22:54.62 ID:sKxmL/6k0.net
>>331
資源還元の時に王城や城壁を建設開始してスピードの時に終わらせてるのでスピード還元中の都市開発は個人的に建設チャンス

339 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 21:43:54.04 ID:xUH0mITC0.net
>>337
スコアにならないんだ
だから外まで採種に来るのか
ソロだと同盟領地作れないからなぁ
前に旗を立てたら利用にするには21人必要とか出てアップグレードできなかった…

一度限りの城を19個作って領地作ろうかなぁ?そうやって領地作ってるソロプレイヤーがたまにいるよね

340 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/06(月) 21:49:23.64 ID:+a/nyH3+0.net
ワールドマップは狭いんだよ
仲良しクラブみたいな3~4人の同盟ですらハイブで余計なエリア使いやがってて思うのに

341 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/06(月) 22:07:26.06 ID:nOxlnUVCM.net
誰かがボスを倒した時に入手できる資源の箱や自分が倒せない高レベルのボスのラリーもない
このゲームの一人同盟なんて何のメリットもねえぞ
ここでピーチクパーチクレスできるコミュニケーション能力があるんだったらどこかの同盟に潜り込めよ
うちの同盟なんか最初の挨拶すらしないうえに一言も喋ってない奴がずっといるけど誰も気にしちゃいねえぞ

342 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 22:35:44.45 ID:xUH0mITC0.net
>>340
しかもあっちこっちにハイブあって近くで狩るなとか言ってくるから場所がない!
俺はソロでやってるからハイブなしでいつも同じところを縄張りにしてたら、後から近くに同盟がハイブ立てて、近くでモンスター狩るな!とクレーム入れてきた…

だから俺もソロでもハイブ立てたい…
昔いた同盟が3人しか残ってなくてその3人もおそらくもう辞めてるのにハイブだけ残ってんだよな
同盟加入には許可ないと入れない方式にしてるか乗っ取ることもできないし
そこのハイブ欲しいのに

343 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 22:38:56.43 ID:xUH0mITC0.net
>>341
ルールが鬱陶しくて…
しかもいつログインしてるか?行動様式も全て筒抜けだし…
確かにソロでやる意味ないゲームなんだよな
でも一人で無双できたら楽しいかな?と続けてるけどトップの人の戦力にはとても追いつけそうにない…

344 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/06(月) 22:44:27.98 ID:S+HEF/SB0.net
>>342
許可無しで入れる廃同盟でハイブ持ってるところを乗っ取っちゃえよ
暫く活動してると自動的にR5になれるぞ
そうしたら加入許可制にすればいい

345 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/06(月) 22:49:59.93 ID:S+HEF/SB0.net
このゲーム、ソロで無双したいんだったら廃課金しか道はないと思うよ?
廃課金様たちでさえ同盟で活動してるほうが楽だから、だいたいはどこかに所属してる

346 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/06(月) 23:42:12.08 ID:VTFBXP6L0.net
俺も自分で頑張ろうと思ってた時期もあったけどなー
弱小同盟→強め同盟→トップ同盟と移ってきた身としては、
できるだけ強い同盟に入らない理由がないわ。

弱小同盟の頃に燃やしてきたやつがいて、そいつらにいつか仕返ししてやると思ってた時期もあったが、
そいつらの何人かは同じ同盟にいたりするしね(相手は当然覚えてないだろうが)

347 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/06(月) 23:49:14.22 ID:xUH0mITC0.net
>>344
それが一番手っ取り早そうだね
無人のハイブもあちこちで見かけるし
>>346
単純に強くなるなら入る方が圧倒的にメリットあるよね
しかも人数いないとできないイベント多いしね

348 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/07(火) 00:30:51.91 ID:dpcqbFp+S.net
ローランが星7になったぜ星8も見えてきたぜー!

349 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/07(火) 01:17:06.59 ID:xp8KvYVY0.net
やっぱピラ4以下はやるだけ無駄だな
5M以下連発は誤差にしかならん

350 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/07(火) 02:13:26.85 ID:/ycH8utW0.net
>>322
t1防衛はレイヤーいないとかなり弱くなるから一回攻撃受けたら最低でもレイヤーは回復させないと駄目だからね

防衛出来たからって2回もラリー受けるのはt1に限らず良くない
防衛で買ってもネガティブなら実質負けだし攻撃で負けてもトータルポジティブなら勝ちだからね

351 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/07(火) 02:22:52.27 ID:/ycH8utW0.net
>>323
レイヤーの数の具体的な決まりは無いし相手の強さにもよるし廃課金様はバフ2800%とかあるみたいだし今後どうなるかはちょっと予想出来ないかな

ただ多すぎるレイヤーはポイント与えるだけだし回復費用大きくなるだけだから蛮族は1000もいらない

このゲームのバトルシステムはターン制だから極端な話ワンパンされるなら10だろうと1000だろうと役割は変わらない

352 :名無しですよ、名無し!(山口県):2023/03/07(火) 04:08:21.20 ID:yPpDeOWJ0.net
サーバー1253にk25でエナメルの古城持ってる人いる

353 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/07(火) 11:07:38.31 ID:xp8KvYVY0.net
「農場」とか言ってるけどほぼ本垢のためのBOTの資源稼ぎ城みたいなもんだろ?

354 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/07(火) 12:13:03.79 ID:kWc32Bzq0.net
アケメネスの装備作れるようになって必要な素材数を計算してみたが、ドラゴンの鱗圧倒的に足りない。
アケメネス作れるようになるころには貯まってるだろうと思ってドラゴン装備をけっこう作ったのも悪いが、
それがなくても全然足りない。
ドラゴンの鱗、実は超貴重。
これメモしとけよ。

355 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/07(火) 12:42:22.66 ID:xp8KvYVY0.net
必要になるころまではこれなんに使うんだよ無駄に余るし交換対象から外しとこっていうアイテムが使い始めてからは足りなくなるパターン多い

356 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/07(火) 12:54:44.53 ID:wrSRT9x2M.net
外人も結構キッズムーブするやつおおいな
同盟ルール違反して追放されたらWC荒らすアホとか

357 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/07(火) 13:08:45.10 ID:HZjSfZtt0.net
NAPサーバーだけど寝てる間にバブル落ちてて属州都市攻撃されたわ
ボコボコにやり返して資源略奪したけどめんどくせぇ

358 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/07(火) 13:10:16.36 ID:kWc32Bzq0.net
なぜ足りないのかと言えば、1人分の装備を作るためにドラゴンの鱗以外の素材は最大でも80個(2種類の装備)必要なのに対し、
ドラゴンの鱗は4種類の装備に必要で130個(指輪30、脛あて鎧30、兜30、武器40)も消費するからだ。

事前に確認すればわかるはずのことなのだが、重要性に全く気付かなかった。
ドラゴンの鱗は大切にしてくれ

359 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/07(火) 13:45:38.84 ID:xp8KvYVY0.net
報酬のためのBoGでてるけどBoCに比べるとやること少なくておもんない

360 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/07(火) 13:46:20.36 ID:VkAvHAWrS.net
転生組の私は科学工場建ててから鱗だけを作り続けている。
まだアケメは作れないけどな!

361 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/07(火) 14:47:43.35 ID:HZjSfZtt0.net
なるほど、科学工場まったく稼働してないから鱗を作らせよう

ところで資源をあまり使わず回復スピードアップを大量消費するには戦場しかないのかな?

362 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/07(火) 16:38:58.70 ID:EOwhsz4K0.net
>>358
鱗は使わないからとバンバンドラゴンの餌にしてた…

363 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/07(火) 16:41:17.09 ID:EOwhsz4K0.net
真徳二人出た
やっぱ同じ日に2回出る傾向あるね
知ってたから一人出たらバンバン更新した!
これでサブも真徳3人揃った!
コスタンツァは二人解雇した

364 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/07(火) 18:42:47.70 ID:wSlL6A4v0.net
>>351
ありがとう
蛮族の1000レイヤーは確かに多いかもしれたい
勝てる城の損害は100以内で収まってる
レイヤーの理屈は理解するのが難しいな…
バトルの構造をもっと理解するように努力するよ

365 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/07(火) 18:52:13.44 ID:wSlL6A4v0.net
ピラミッドはどうにもやる気でないな
探すだけでいいっつうけど、探すだけだから満足感より徒労感のほうが勝るんだよな
やりたくないことまで無理にやらんでもいいか

366 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/07(火) 19:46:52.12 ID:AMn0VdlyS.net
それなもうピラミッドやってないわ

367 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/03/07(火) 23:48:08.22 ID:jfMQMtTD0.net
>>354
ついでに言うなら、ドラゴン装備も最終的には殆ど使わなくなるから無駄に作らないように
wikiとにらめっこして、アレスとして使えそうなの以外は基本作っちゃダメ

資源に関しては、ドラゴンLv10作りが本格的になってくると青・紫・鉄あたりも足りなくなってくる
とりあえず無駄な装備を作る余裕ができるのは随分先

そして何よりも大切なのはバイキング
ここでゴールド・素材・賢者の石を将来のためにいっぱい集めておこう
毎週最終日に斧300とかになってるくらいは狩ろう

368 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/08(水) 00:58:44.48 ID:q4kUZ4ggS.net
>>364
バトルシステムはスキルのスピードや射程でも変わるしレポートから読み解かないといけないから難しいんだよね

簡単に説明すると並び順は

兵器 弓 騎兵 歩兵→ 距離 ←歩兵 騎兵 弓 兵器

こういう風に並んでて攻撃可能なら攻撃、不可能なら前進する

369 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/03/08(水) 01:08:29.97 ID:RHJ99zWcM.net
>>367
ええ?ドラゴンはモンスター退治には使えるんじゃない?
モンスターデバフ10%もあるから
市長全員に装備させたらかなりの効果ない?

370 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/08(水) 01:20:34.93 ID:q4kUZ4ggS.net
わかりやすくt3までしかいない部隊だとしたら
各兵種の並び順は
t1兵器 t2兵器 t3兵器 t1弓 t2弓 t3弓 t1騎 t2騎 t3騎 t1歩 t2歩 t3歩→

こういう風に並んでる

371 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/03/08(水) 02:38:19.40 ID:1lZTIsfv0.net
>>369
8人の市長を戦場やSVS期間の度に全員入れ替えるつもり?
8人分のアケメネス揃えるだけでも大変なのに、そこにドラゴンとか言い出せば素材なんていくらあっても足りないよ
そして市長のデバフはレイドでは効果無いから恩恵受けるのはソロ狩り時のみだけど、そんな強いモンスターをソロ狩りとなるとまた別の問題が発生しそう

まぁソロ同盟作ってモンハンオンリーでPVP一切やらないってなら目指してもいいのかもね

372 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/08(水) 05:37:06.43 ID:q4kUZ4ggS.net
更にお互いt3騎兵までしかいなくて→側がt3を100万 ←側がt1を300万で戦うとする

t1騎(1000) t2騎(1000) t3騎(100万)→

←t3騎(1000) t2騎(1000) t1騎(300万)

先手後手があるから→がAチーム先手
←がBチーム後手とする

まず距離があるからお互い前進していく射程に入ったら攻撃

373 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/08(水) 05:37:15.65 ID:q4kUZ4ggS.net
(順番は完璧か自信無いし条件で変わったりするので参考程度に。特に兵器は特殊。ダメージは適当、わかりやすくするためにAは騎、Bは馬、表記)

1ターン目
A:t3騎100万の攻撃 Bのt3馬1000に200万のダメージ(オーバーキル)
〈Bのt3馬は死亡〉

B:t3馬は死んでいる

A:t2騎1000の攻撃 Bのt2馬に300のダメージ〈Bのt2馬,残700〉

B:t2馬700の攻撃 Aのt3騎に200のダメージ〈Aのt3,残ほぼ100万〉

A:t1騎1000の攻撃 Bのt2馬に150のダメージ〈Bのt2馬,残550〉

B:t1馬300万の攻撃 Aのt3騎に70万のダメージ 〈Aのt3騎,残30万〉

374 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/08(水) 05:51:26.20 ID:q4kUZ4ggS.net
状況
A:t1騎(1000) t2騎(1000) t3騎(30万)→

B: ←t2馬(550) t1馬(300万)

2ターン目
A:t3騎30万の攻撃 Bのt2馬550に20万のダメージ(オーバーキル)
〈Bのt2馬,死亡〉

B:t3馬は死んでいる

A:t2騎1000の攻撃 Bのt1馬に600のダメージ〈Bのt1馬,残ほぼ300万〉

B:t2馬は死んでいる

A:t1騎1000の攻撃 Bのt1馬に300のダメージ〈Bのt1馬,残ほぼ300万〉

B:t1馬300万の攻撃 Aのt3騎に70万のダメージ 〈Aのt3騎,死亡〉

あとはt2騎1000とt1騎1000 VS t1馬300万の戦いだから省略

これはあくまでも簡易的な説明だから実際はもっと複雑だから参考程度にしてね

375 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/08(水) 06:10:14.42 ID:q4kUZ4ggS.net
ここでレイヤーの重要性について
あくまでもこの戦いのレイヤーに関して

t3馬はオーバーキルでどうせ死ぬから10でもいい

t2馬は10だとt2騎とt1騎の攻撃耐えられないから1000必要
なぜなら2ターン目のt3騎30万の攻撃の肉壁になるおかげでt1馬の被害が大幅に減る

色々適当だし実際は他の兵が参加するからもっと複雑だし間違ってる可能性もあるけど大体こんな感じ

最前線にいる兵はダメージ受けやすいからダメージ受けるのが後半になるt1が強かったり最上位兵より1~3下の兵を増やすのもこの理屈(兵種によってバランスは違うけど)

376 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/08(水) 09:04:02.89 ID:kqcvWrUZ0.net
先週末にやった属州での将軍レベル上げのログが消しても消しても出てきて草

377 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/08(水) 10:15:25.20 ID:kqcvWrUZ0.net
そういや属州市長は無難にアンドリュー・ジャクソン並べておけばいいのかね

378 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/08(水) 10:23:30.77 ID:DCK/9Hkn0.net
T1防衛限定の話だが、防衛官もデバフ将軍でいい気がしてきた。
騎兵の攻撃バフつけても基礎攻撃力が小さいからゴミみたいなもんだろうし。
あるいは射撃兵とか攻城兵器の攻撃バフ将軍か。

根拠ないけどw

379 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/08(水) 11:56:25.94 ID:1jdUqyv+0.net
卵が割れない😭
4時間後に割れてくれ〜

380 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/08(水) 14:52:12.90 ID:L0ZD6Hiy0.net
>>378
でも数千万人の騎兵がいたら攻撃力も強くならない?
やっぱ騎兵ならブーティカじゃない?
補佐官にデバフ将軍つけてもいいけど

しかしk40の人の構成見たら凄まじかったよ
T15から下位の兵士まで600万人もいる…
t1は、騎兵、牙城、射撃、歩兵
全て二億人もいた
こりゃ絶対勝てないわw

381 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/08(水) 23:09:58.99 ID:DCK/9Hkn0.net
俺史上最高スコア来た
https://i.imgur.com/x4iRoEB.png

382 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/08(水) 23:58:15.66 ID:gOEfFJNIS.net
やたら弾かれるわなんでよ

383 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 00:08:18.50 ID:bS/OrBes0.net
盗賊ってほっといたら自分の資源盗賊されたりする?

384 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 00:11:01.61 ID:MZhytzCq0.net
>>383
しない
時間が来たら消滅するだけ
デイリー切り替えでも消えたような気がする

385 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 00:11:40.34 ID:43yHvIe20.net
自分が1体+同盟メンバーに頼んで2体倒してもらうと報酬がもらえるボーナスmobだ

386 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 01:06:46.95 ID:DIrlpT7W0.net
最近、王の花道とサーバー戦争が被らないな
サーバー戦争ないと五日目のノルマがクリアできないじゃん
それと何で軍隊の招集と時期を微妙にずらすのか?
軍隊の招集のキルイベント終わったと思ったら王の花道のキルイベントが始まるんだよね…
だから将軍のレベルアップする日にちがめちゃくちゃ短い
キルイベントないのは週の最初の3日しかない

387 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/09(木) 01:15:10.58 ID:MFNAoa26S.net
そんなん同盟都市に援軍出してよその同盟の人にt1で攻撃してもらえばすぐ終わるだろ

388 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 02:05:33.64 ID:KlRHpdnaM.net
エボニーは年齢層高めだからかも知れないけどプライド高い奴多いよな

課金者は特にプライド高い奴多い
我流だから弱いし見てて悲しくなるわ
その課金力あれば

自分より戦力も城レベルも低い奴にボコボコにされてどんな気持ちなんだろう

389 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/09(木) 05:46:11.62 ID:TZwJkd5Z0.net
ピラミッドのルールってみんなの鯖はどうなってる?うちは攻撃禁止だけ。

先に行軍線だしたもの優先?転移して横入しても先に探索した方が優先?

390 :名無しですよ、名無し!:2023/03/09(木) 06:20:30.07 ID:nIqcs03f0.net
プチケルベロスがいない
建設スピードアップが足りなそうだ

>>389
うちは行軍線
トラブルが頻発してた時は、自分が行軍する前に誰かの行軍線がないスクショをとるように言われてた

391 :名無しですよ、名無し!:2023/03/09(木) 06:36:32.32 ID:aLjNFA7P0.net
>>388
たかがスマホアプリに何言ってんの

392 :名無しですよ、名無し!:2023/03/09(木) 08:18:31.52 ID:8sU+h0qj0.net
ドラゴンの巻物が出ない

393 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/09(木) 16:10:55.69 ID:kCtRs1aB0.net
PVP用の将軍と防衛官の強化ってステータス全部上げてる?
統率・攻撃・防御の3つでいいかなと思って3つだけ上げてたんだけど、
政治の「戦死者から負傷兵に」も必要な気がしてきた

394 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 16:19:46.55 ID:43yHvIe20.net
ずっと長く使う将軍なら多少のジェム消費なんて誤差よ誤差
真徳や担当官みたいに必要なステだけ一点突破するならかなり変わってくるだろうけど

395 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 18:16:27.02 ID:nIqcs03f0.net
急に合併するっていいだしてaltを追い出されてしまった…

396 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 18:26:00.58 ID:UZFngQsz0.net
モードレッドはローランと同じスキル付けたよ
騎兵攻撃+騎兵HP+部隊定員
趙雲には、
騎兵スピード+騎兵防御+行軍速度
付けて、ローランとモードレッドどちらの補佐官にもなれるようにした!

更に☆6にしてるマルティヌスには、
騎兵HP+騎兵防御+騎兵スピード
付けてたけど、被るから騎兵HPを行軍速度に付け替えて、モードレッドをマルティヌスの補佐官にもできるようにしようと思う!
完璧な構成でしょ?w

397 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 18:38:00.13 ID:UZFngQsz0.net
既にレベル4のスキル付けてるから付け替えるの勿体ないけどね
あとエレクトラのスキルも付け替えようと思ってる

今はエレクトラには、
射撃攻撃+射撃防御+射撃HP
補佐官かぐや姫で
射撃レンジ+攻城兵器レンジ+部隊人数

これをエレクトラには
射撃攻撃+射撃防御+部隊人数
かぐや姫に
射撃レンジ+攻城兵器レンジ+攻城兵器攻撃力
にしようと思う

こっちの方がいいよね?
そしてシメオンにもかぐや姫と同じスキルを付けて、エレクトラの補佐官にもなれるようにする
そして騎兵も連れて行くときは、マルティヌスの補佐官をシメオンにする
最初はエレクトラをマルティヌスの補佐官にしようか?と思ったけど、牙城兵器もあった方がいいよね?
ならシメオンのが補佐官向きかな

398 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 18:39:59.52 ID:iuGhYym30.net
ヘレンとシシイに会えなくなっているのだが気のせい?
何度再起動してもダメ
昨日は会えたし、昨日の更新に原因がある気がする

399 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 18:46:31.82 ID:UZFngQsz0.net
>>398
一度城の外に出て戻れば会えない?
このバグずっと前からあるよ

400 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 18:48:37.07 ID:iuGhYym30.net
>>399
やってみたけどダメだったよ
城のコマンドのハートマークが消えたままで姫に会えないよ

401 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 19:33:47.73 ID:MZhytzCq0.net
>>396
単に不思議なので質問するけど、モンハンのスキルは誰にも付けないの?

402 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 19:35:35.93 ID:43yHvIe20.net
モンハンスキルはモンハン将軍につけるでしょ

403 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 19:37:09.22 ID:UZFngQsz0.net
やっぱかぐや姫のスキルは
射撃レンジ+牙城兵器レンジ+射撃HPにしようかな?
シメオンと同じにしてしまうと能力被るよね?
射撃メインの時は、かぐや姫を連れて、牙城兵器+射撃兵にするときは保管官にシメオンにする方が無駄にならないか?

後、牙城兵器メインの将軍はまだ作ってないや…
牙城兵器オンリーパターンもいるのかね?
ユリシーズ持ってるから、
ユリシーズ+ペトロナスのパターンも作るべきか?
それともユリシーズ+シメオンとかでもいいのか?
組合せ考えると頭がこんがらがってくるよ…

ラインとしては、以下の3つが必要?
射撃メインパターン
牙城兵器メインパターン
牙城兵器+射撃パターン

混合パターンがいいのか?
一兵種特化パターンがいいのか?
この辺りもよくわからない

404 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 19:44:47.36 ID:UZFngQsz0.net
>>401
無論モンハンはモンハン将軍にスキル付ける
テオドラとジョンビュフォードがいるから
PVP将軍と組み合わせるのが一番無駄が少ない
騎兵ラインは4つに増えた

ローラン+テオドラ
バイバルス+ナサル
マルティヌス+ジョン
モードレット+趙雲

テオドラもう一人欲しいな
それかエゼルレッド

405 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 19:48:42.20 ID:MZhytzCq0.net
PVPの組み合わせスキルに見えるけど、騎兵で複数部隊を攻撃で運用するのって稀なんじゃないかと思っただけ
やっと騎兵を増やしてる段階だけど、モンハンで3隊同時にラリーを立てることもあるからさ
モンハンに兼用で使わないのかなって

406 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 21:23:04.12 ID:MZhytzCq0.net
今週は都市開発が来なかったから、スピードアップを大量消費するきっかけが掴めん
今は資源はあんまり使いたくないしね
ジェムは付属の属州を紫にして50万使い切った
重課金以上でないと無理だろと思ってたけど、各種リワードで貯められるもんなんだね

407 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/09(木) 21:43:49.40 ID:kCtRs1aB0.net
>>406
7日分残して使って、来週の都市開発の時に完成させれば。

408 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 21:59:08.49 ID:43yHvIe20.net
属州都市の建物に砂時計使えば資源消費なしに大量消費できるのでは
めんどくさいけど

409 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 22:08:29.72 ID:MZhytzCq0.net
属州のレベルアップも都市開発のスコアになるかなって迷っちゃってさ
戦力の向上の日に使っとくんだった

>>407
ありだな。ありがとう、やってみる

410 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/09(木) 22:28:16.28 ID:kCtRs1aB0.net
>>409
ごめん、もう使っちゃったかな?
7日分だと来週金曜日に都市開発が来た時に既に完成しちゃってるな。
8日分だ。

411 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 23:12:29.02 ID:MZhytzCq0.net
>>410
ぐずなんでまだやってないw
わざわざありがとう

412 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 23:51:50.21 ID:UZFngQsz0.net
>>405
そうなんだよね
だから俺も運用迷って出した結論がこれだよ
この構成だとモードレッド、ローラン、マルティヌスは、テオドラとかと組み合わせたらモンハンにも使える
趙雲だけはPVP専用になるけど
趙雲をモンハンの副官に使うか?迷ったけどね

しかし後からいい将軍手に入ると運用に迷うよね
防衛官もマーシャル育ててたけど、レオ三世も後から手に入って
マーシャルの副官にするか?とも思ったけど副官には淀君もいるしな…

413 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/10(金) 01:26:36.73 ID:tCwDrJG+0.net
無課金将軍使ってて課金将軍が入手出来たら乗り換えを考えるけどきっちり育てた課金将軍から新しい課金将軍はどうだろうなあ

414 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/10(金) 01:43:14.95 ID:ziDZxqed0.net
迷うから同時並行で育てちゃうんだよね
ここに来てシメオンの破片も結構集まってきたしなぁ
今後安定的には手に入らないだろうからエレクトラから乗り換えようとは思わないけど
でも副官にすると勝手に成長するよね
何故かメインより副官のが経験値が溜まる仕様だし
副官のかぐや姫も星は5のままだけど、ランクはエレクトラと同格になってるシメオンも副官に使うからレベルアップしてきてる

415 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/10(金) 01:48:44.39 ID:ziDZxqed0.net
>>393
それ俺も見過ごしてた…
今から500にするか…
他の3つは500で、政治だけ100とかだ
今からやると無駄に金使うなぁ
かぐや姫だけは、最初の頃に手に入って城の担当官や各兵舎の担当官にしてたから全てマックスにしてたけど
よりによって副官だしな…

416 :名無しですよ、名無し!(山口県):2023/03/10(金) 08:36:16.45 ID:pMbIgu2z0.net
ピラミッドのlv5ってランダム湧き?
なんか占領されてるlv4の近くでよく見つける

417 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/10(金) 08:46:26.63 ID:tCwDrJG+0.net
少なくとも重課金がぎゃあぎゃあ喚かないことからトークンによる出現ではない
それにしても同時沸き個数が渋すぎる
ガチで探して数時間に1個とかもざらだしそれで下振れ引いて10M以下だったらさすがにきつい

418 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/10(金) 09:10:36.17 ID:eTTBBthh0.net
さっきからLV5が簡単に見つかる
この1時間に3つ目
この三日間ひとつも見つけられなかったのに極端過ぎる

419 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/03/10(金) 10:14:52.60 ID:v2kYBC9xM.net
ピラミッドって発生する時間帯がない?
ないときは何時間探してもない

420 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/10(金) 10:54:31.31 ID:tCwDrJG+0.net
昨日のリセットからレベル5を10回行って最高が27Mはつれえわ
中にはアヌビス込みで17Mとかあるし

421 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/10(金) 12:24:35.65 ID:9jmN3zb+0.net
小一時間探してもレベル1、2しかなくて完全にやる気なくした
毎回ガチ勢が1000〜2000Mも走り続けて下々には回ってこない
ピラミッドのランキングはRTA制にしてくんねーかな。500Mに最初に到達した人が1位でいいよ
それか1日5回制限してくれ
運営の思惑通りに争いも激化すると思うんだがな

422 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/10(金) 14:21:45.82 ID:9jmN3zb+0.net
投げた後にモンスターを探してハイブ周りを見てたらレベル5が立て続けに3つ出てた
全文他人の旗が立ってた
ピラミッドはこんなんばっかだからやだ

423 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/10(金) 16:23:54.40 ID:tCwDrJG+0.net
うちの鯖はSVS中はルールで行ってはいけないと決まっているけど無視していくランク常連のカスがいるから2日分のハンデ戦しなきゃいけなくてクソ面倒

424 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/10(金) 16:25:02.05 ID:F1vORAaJ0.net
サブ垢作って敵サーバーにも見えるチャットで報告してやれw

425 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/10(金) 16:27:21.97 ID:tCwDrJG+0.net
マジで鯖戦チャットでこいつ見張ってりゃ楽にポイント稼げるからチェックしとけよって報告しようかと思ったわ

426 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/10(金) 16:55:51.57 ID:Vn+Osvr2S.net
うちのサーバーもいるよ
SVS中に400M稼がれてクッソムカついて以降、パージャーの真似事をしてる
サーバールールでSVS中のタイル、遺跡、ピラはパージ推奨されてるもん

427 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/10(金) 18:09:54.22 ID:CrSr0g9IS.net
うちもいるけど大手にいる雑魚が堂々とやってるのに誰も何も言わないから途中からこっそりやることにした
どうせ攻撃されてもt1少しだし

428 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/10(金) 18:10:56.86 ID:eTTBBthh0.net
期間限定募集で、将軍の欠片がもらえる確率はどれぐらいなの?
アムル・イブン・アル=アースが滅茶苦茶欲しいんだけど……
課金パッケージひとつぐらい×2なら買ってもいい

429 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/10(金) 18:19:33.02 ID:muINcIzVS.net
外人の大手は他人に注文つけるくせにてめえらは平気でルール破るからな無視無視

430 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/10(金) 19:01:32.12 ID:9jmN3zb+0.net
スピードアップを使うために属州のレベル上げをしてるけど死ぬほど面倒臭いなこれ
中の建物を1つ1つレベル上げてるとは知らなんだ

431 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/10(金) 19:49:39.24 ID:LW/PC0wU0.net
マップ探し回ってるけどプチケルベロス全然いない
もう少しなんだがなぁ

432 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/10(金) 19:55:25.14 ID:tCwDrJG+0.net
今回ケルベロスすっげー少ない

433 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/10(金) 20:14:52.25 ID:LW/PC0wU0.net
だよね?
その代わり、パーンとウォーロードがやたら多い気がする

434 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/10(金) 21:50:41.50 ID:F1vORAaJ0.net
いつの間にか製造達人始まってた。
スピードアップの消費還元と重なるのはありがたい。

435 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/10(金) 22:07:32.54 ID:ziDZxqed0.net
パーンは戦力より強いから効率悪いよな…
42Mでも通常モンスターの75Mくらいの強さある
兵種も限定されるし

436 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/10(金) 22:08:56.82 ID:ziDZxqed0.net
>>428
ジェム3万で30回やって一回当たるか?当たらないか?くらいの確率

437 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/11(土) 00:24:05.88 ID:P0A2nswP0.net
>>428
パッケージ2回、27000円で確保できるかできないか。1回では無理だった。運だな。

438 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/11(土) 05:31:59.67 ID:BDTe0MjQ0.net
政治80,他のステータス500から、全て500にし直すのに13万ジェムも掛かってしまった…
なり直すと1からやるのと同じくらいの金が掛かるね

439 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/11(土) 06:09:52.08 ID:R9zxBSB90.net
>>436,437
回答ありがとう
パッケージ2つ購入×2の適用で640回
毎日10枚購入を3日で30枚、合わせて670回
670回で30個の欠片を確保出来るのが50%を超えるぐらいと判断するよ

高額パッケージ2つはキツイよね

440 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/11(土) 09:57:01.76 ID:rSgnB8Y/0.net
金色の将軍が出る確率って偏ってるよなやっぱり。
最近殿堂の将軍を全部揃えたくて、4時間ごとに最低50回更新してるんだけど、
今の時間帯だけムチャクチャ(10~20回に1回くらい)金色将軍来るから更新しまくってる。
ロバート1世2人同時に来るしw
https://i.imgur.com/ea7kdzv.png

441 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/11(土) 10:16:02.52 ID:BDTe0MjQ0.net
時間帯なのかな?
回すタイミングだけの気がするけど
出ないときは全く出なくて
連発して出始める時がある
スキルを付けるときもそうだよね
10回付け換えても3個目が付かないタイミングがある
そういうときは12時間後にやるとあっさり3個目のスキルが付いたりする

442 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/11(土) 10:23:01.50 ID:rSgnB8Y/0.net
タイミングかもしれないけど、どっちかはわからんねえ

443 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/11(土) 11:35:22.50 ID:BDTe0MjQ0.net
毎回同じ時間帯じゃないならタイミングだろうね
それとも毎日同じ時間に連発するのか?

444 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/11(土) 11:37:59.71 ID:rSgnB8Y/0.net
1時間後に再度回してみたが、やっぱり多い気はするねえ
ナポレオンだけどうしても出ねえ
5人目の真徳と、昇格用の将軍が何人か出たのでまぁよしとする

そしてLv5ピラミッドの山を見つけて喜んだんだが、14M、15M、10M、15Mってふざけてんのか

445 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/11(土) 11:39:54.32 ID:5oYZi/Br0.net
今回上振れ少ないっつーか平均が20M切りそうでキレそう

446 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/11(土) 14:25:04.19 ID:oye9jGKL0.net
なんか知らんが酒場にたくさん将軍きた
うちのR4が言うにはサーバータイム0:00と何時に良く現れて、曜日によって出る将軍が決まってるとか決まってないとか

そんで消費還元達成したから遺跡にこもらせてたらドラマが始まってたぜ
上位同盟が2つ合併したし、大きなプレイヤーが日に日にやめていくし、しばらく様子見

447 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/11(土) 15:06:16.29 ID:fDuucula0.net
ナポレオンて酒場で出るようになったん?
ちょっと前まで一時的に酒場で採用云々だったけど

448 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/11(土) 15:11:55.07 ID:5oYZi/Br0.net
追加されたという話は聞かんね
去年は1月と7月に追加されたけどそのあと音沙汰なしだな
あらかた有能な将軍は入手したから新規追加でもないと更新祭はできないな

449 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/11(土) 16:41:25.80 ID:BDTe0MjQ0.net
ナポレオンと怒れる王が手に入ったら殿堂1はコンピリートできるんだけどね…

450 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/11(土) 16:42:49.28 ID:rSgnB8Y/0.net
wikiさん見てきたらナポレオンたしかに酒場で出なかったわ。ごめんごめん。
将軍の殿堂Ⅰの将軍は全員酒場に来ると勘違いしてた。

451 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/11(土) 16:48:13.87 ID:BDTe0MjQ0.net
ナポレオン手に入れるには、騎士の試練とかで課金して、エピック将軍で当てるしかないよね
めちゃくちゃ確率低い
その内昇格イベントの交換で来るといいんだけどね
その手のイベントで、エリーゼ、ペトロナス、フィリップ二世、マーシャルとかも手に入れた

452 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/11(土) 20:50:43.98 ID:5oYZi/Br0.net
普段外国人がWCで痛々しいこと言ってるなあと生暖かい目で見てるけど翻訳遠してるだけマイルドになってるんだな
翻訳なしで理解できる言語だと痛々しさが4倍増しくらいになる

453 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/11(土) 22:47:38.20 ID:BDTe0MjQ0.net
PVP将軍の政治力を上げると採取するときにその将軍が先頭に出てくるのが弊害だな…
真徳選び直す手間が発生する
しかしこのゲーム、将軍の組み合わせのパターンくらい無料で10パターンくらいプリセットさせてくれたらいいのにね
サーバー戦争の時にレイヤー組み合わして設定するのが非常に面倒くさい!

モンハンパターン、PVPパターンと予め記憶させときたいよ

454 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/11(土) 22:48:02.98 ID:y1sJlt/eM.net
戦場で早々に決着がついて大差で負けてる時ってどうする?
正直やることないよね
終了までずっと放置でいいのかな

455 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/11(土) 23:20:28.39 ID:rSgnB8Y/0.net
>>453
PVPをやらないと分かってるときは、適当な施設の担当官にしてるよ。
大使館とか科学工場とかシェルターとか。

456 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/11(土) 23:24:39.85 ID:BDTe0MjQ0.net
>>455
射撃将軍や防衛官はそれでいいけど騎兵将軍はモンハンでも使うから採取前に担当官に任命する作業も手間だからね…

457 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/11(土) 23:38:21.23 ID:5oYZi/Br0.net
編成のプリセットデフォで1は少ないよなあ
一応K31だか32だかで2になるけど

458 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 01:17:26.61 ID:gb9va4ge0.net
>>457
VIP11と合わせてk32でプリセットが4つになるけどそれじゃ全然足りないよね
こういうところは無料でプリセットできるようにした方がゲーム人口増えるのにここの運営は馬鹿だよね
煩わしい作業多いと辞める人が多くなるのに

459 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/12(日) 03:01:22.11 ID:y+Afq2eT0.net
ランク上位には下振れ補正がかかってるのかってくらいひどい
10回中8回が15M以下というありさま。うち2回は10M未満
Lv5でこれじゃ割に合わんわ

460 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 11:33:12.13 ID:rWAQ3uKB0.net
3日くらいレベル4のピラミッドも見つからなかったけど500Mで満足する人らが抜け始めて見つかるようになってきた
上振れ引いていきなり50M
自分も500Mで十分なんで喜ぶべきところなんだろうけど、アヌビス無し11Mもよく引くので、かえって嫌気が差してしまった
個人的にはピラミッドはリワードが見合わん
1位を取れば+30万ジェムで無課金に美味しいらしいけど取れるのは1人だけだし、取らぬ狸の皮算用で10日もスクロールし続けるのは疲労感パネェわ

461 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 11:50:03.48 ID:y+Afq2eT0.net
蛮族と違って兵数さえいればなんとかなるから500Mで満足する分にはまあうまい部類だと思う
20万ジェムくらいは入手できるしね
ランク争いは苦行

462 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 12:07:37.41 ID:bTIuUkpT0.net
自分はいつも200Mで満足、終了だよ
200Mまではだいたい40M刻みで報酬もらえるけど、この次は300Mまで無いからね

463 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 12:10:24.66 ID:fgKjfQNU0.net
>>458
まぁ無料とは言わなくても、強さに直接関係無いことはせめて微課金で開放出来るようにしてほしね。

464 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 12:33:41.65 ID:gb9va4ge0.net
神獣スケールって一日の上限あるんだっけ?
急にピタッと出なくなったな
バイエルンの花も一日の上限あるのかな?

465 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 13:02:17.57 ID:y+Afq2eT0.net
あの手のアイテムで無制限なのって属州てがかりと願いのコインくらいでは

466 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 14:06:24.55 ID:2UV1N6rOS.net
>>451
ナポレオンは、今なら最強怪獣と達人を目指す旅をそれぞれ499ピンクジェム課金してレベル50まで行くとヨーロッパのエピック将軍が手に入る。
確率により、ナポレオンが当たる。

467 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 14:15:53.00 ID:y+Afq2eT0.net
エピック将軍が当たる系のアイテムって時々新規将軍追加でピックアップやってるときに使うとよさそうなんだけどどうだろうか

468 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 14:18:39.15 ID:bTIuUkpT0.net
ナポレオンはゲームを始めた初期に運良く当たって嬉しくて☆6まで育てたけど後悔してる
昇格での部隊定員アップも無いんだから……あっさりとズッカに乗り換えたよ

けどナポレオンの特性の質はホントに良いから、いつか補佐官として活用できれば良いなと思ってる

469 :名無しですよ、名無し!:2023/03/12(日) 14:24:42.22 ID:rWAQ3uKB0.net
>>464
同じく
急に全然出なくなった

470 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/12(日) 18:21:35.55 ID:rWAQ3uKB0.net
神獣スケール400溜まった!
ユニコーンもまだ交換出来てないけど、やっぱりゴジラを交換しておくべきか

471 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 19:30:04.95 ID:gb9va4ge0.net
>>470
ペガサスだろ?w
ゴジラはこの前貰ったから
コングと迷うよね 
コングは視覚エフェクトあるんでしょ?

472 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 19:34:29.68 ID:gb9va4ge0.net
あ、よく見たらコングはないのか
狐とゴジラとペガサスだけだね
ゴジラはくれたのにコングは出し惜しみするなぁ

473 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/12(日) 19:55:13.13 ID:rWAQ3uKB0.net
ゴジラもらってないんだよ
コインが300枚程足りなかった
1日に必要な数に気付くのが遅すぎた

474 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 20:10:32.79 ID:gb9va4ge0.net
>>473
それならゴジラが先じゃない?
ペガサスはいつでも貰えるし

475 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/12(日) 22:56:02.91 ID:8j+eSZth0.net
偉大な将軍の宝箱でようやく30個目のジョージ・デューイが出た。
29個になってから2カ月くらい待った気がする・・・

476 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 00:32:36.76 ID:Y3tS9Y3C0.net
ウチの衛青がそんな感じ
29個でお預けに加えてその後、宿屋で2回も登場するといういやらしさ

477 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/13(月) 01:09:41.43 ID:A3sleXIlS.net
全然ランキング上位でもないけどこれは悲しい
Lv4の方がもらえるやないか

https://i.imgur.com/9e42sPs.png

478 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 06:46:37.19 ID:6EaO71nz0.net
ワイ「ハンマーを地道に集めるんや…ハンマーを…」

479 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/13(月) 10:36:16.65 ID:fbnk78Oh0.net
神獣スケール、1日4個くらいしかもらえないと思ってたのだが、なんか急に増えてる
設定変わった?

480 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/13(月) 10:57:46.40 ID:6UVL7+La0.net
サーバのリセット時間今日変わるのね

481 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/13(月) 11:04:03.65 ID:xI/Uo8rL0.net
え、今日変わるの!

482 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/13(月) 11:25:36.92 ID:6UVL7+La0.net
サーバリセット時間確認した方がいいかも、あと何時間でリセットか確認できる

483 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/13(月) 11:27:20.50 ID:36KGLft90.net
12日(現地時間)が夏時間への切り替え
サマータイム廃止は上院通過したみたいだけど実際に施行されるまでどれくらいかかるんだろ

484 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/13(月) 11:38:49.35 ID:fbnk78Oh0.net
数えてみたが、金曜日のリセット後から1日42個に戻ってるようだ。
残り数時間しかないが、神獣スケール欲しい人はモンスター倒しまくることをオススメする

485 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/13(月) 12:11:46.50 ID:Pi/0FcpKS.net
個人的にはサーバーリセットは16時のほうがありがたいんだけどな
17時からだと深夜にズレ込んで夜更かしになりがちなのよ

486 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 12:31:44.12 ID:cqIMfAxe0.net
>>375
遅くなったけど詳しくありがとう
理解し切れてないからよく考えてみるって書き込んだつもりが弾かれてたみたいだ

これらを念頭に置いてバトルレポートを読むようになったら少しずつ分かってきた…かもしれない
t13攻城兵器より別の人のt11攻城兵器が先に攻撃していると読み取れる例があったりしたよ
アンデッドの援軍レポも面白くて、t13騎よりt11歩兵のほうが討伐数が多いが、ある段階から逆転したりする
何人か入ってるレポートのほうが紐解きやすいかもしれない
蛮族や戦場のレポももっと読み込んでみるよ
本当にありがとう

487 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/13(月) 12:51:16.01 ID:fbnk78Oh0.net
前回、今回と2回連続でスピードアップを250万分使って研究を進めてみたが、研究終わらない・・・
そして賢者の石2万個以上あったのに枯渇して今後の研究に支障が出そう
賢者の石なんて不足しそうになかったのに、装備用の資材といい、貯めておいたものがどんどんなくなっていく。

488 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/13(月) 12:54:18.90 ID:36KGLft90.net
属州研究とかいう効果薄いくせに色々な素材をドカ食いしていくやつ

489 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/13(月) 13:09:10.45 ID:fbnk78Oh0.net
属州研究はやらないほうがいいわ。
属州徴税なんて、低レベルの頃はまだいいけど、高レベルになると生産速度1%上げるのに100万ゴールド以上必要になってくる。
元を取るまでにどれだけ時間がかかるんだよと。

490 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 13:15:55.30 ID:cqIMfAxe0.net
研究は左側3つが概ね終わったら、軍事力昇進と医療援助を勧められたよ
同盟の不思議な遺跡と共同資源地関係もやっとくとお得

491 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 13:23:00.99 ID:cqIMfAxe0.net
ゴジラ交換した!
暫く見たら防衛官につける
神獣スケールがまた一桁になって、またユニコーンが遠くなったw
けどぶっちゃけ今の段階ではハリケーンバードとサンダースコーピオンしか要らない

492 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/13(月) 13:29:53.61 ID:xI/Uo8rL0.net
神獣もドラゴンも育てるのが大変だ…

493 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/13(月) 13:35:12.86 ID:fbnk78Oh0.net
>>491
1日に集めることができる神獣スケールの量が40個以上に増えたみたいだから、次回もこれが続くなら
かなり楽になる。

494 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/03/13(月) 15:09:38.79 ID:Y6I86Ujr0.net
>>487
k35にくるとバイキングの必要性を実感するよね
毎週斧300になるくらいがんばって狩ろう
700とか言ってる人もいたけど…

あと、属州研究は都市○○(スーパー)だけははやめにあげておいたほうがいいかも
軍事力の方も、今の自分のメイン攻撃部隊や全体のデバフの状況みながら進めていった方がいい

とはいえ微課金だとK35でしばらく足踏みになるだろうから、ゆっくりやってもいいのかもね

495 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 15:54:34.20 ID:cqIMfAxe0.net
そういえば残ってるゴジラコインってどこで使える?

496 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 16:01:29.51 ID:cqIMfAxe0.net
>>494
k33だけどまだ騎兵しか持ってないから、軍事力昇進は行軍スピード、定員増、騎兵のバフ、射撃のデバフをやれるところまでやった
今は歩兵のデバフを進めてる
今のところはモンハンと蛮族用だね

497 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/13(月) 17:00:15.76 ID:SnZmsIqh0.net
>>480
もっと前に教えて教えて欲しかった
リワード取り忘れちゃった

498 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/03/13(月) 17:07:51.90 ID:Y6I86Ujr0.net
>>496
そんな感じでいいと思う
ちなみにK35で開放される研究は賢者の石も大量に必要になるので、今必要の無い研究はほんと後回しでいい

499 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/13(月) 19:32:30.21 ID:fbnk78Oh0.net
>>494
素材加工はやる必要あるんだろうか?
「〇〇を入手しやすくなります」ってことは、他の素材を入手する確率が下がるということで、
素材加工1にも2にも入ってないドラゴンの鱗が手に入れにくくなるだけなのでむしろ害悪にも思える。

500 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/13(月) 21:58:24.04 ID:xI/Uo8rL0.net
間違えてVIP1時間を全部使ってしまった…

501 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/03/13(月) 22:17:49.44 ID:mMjY4euBM.net
>>500
え?別にいいんじゃない?
常にVIPタイムにしてるよ?
最初は30日買ってたけど毎日手に入るVIPタイム継ぎ足してもVIPタイムが切れることない
お陰でVIP30日が3つも余ってる

502 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 22:24:22.59 ID:cqIMfAxe0.net
常にVIPオンだよ
バブルや他のバフと違って継ぎ足しになるから損しないし、常にVIPバフの恩恵があるもんね

503 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 22:28:35.10 ID:cqIMfAxe0.net
スピードアップは1Bが限界だー
研究も属州のレベルアップもやったし、装備製造は一区切りついて素材を溜めてる
資源を使わずにスピードアップを使う他の方法あるかな

504 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/13(月) 22:31:37.54 ID:xI/Uo8rL0.net
初期の頃は常にVIPオンだったけど、最近はプレイ時間短くしててプレイする時だけVIPにしてた
クセで最大を押してしまうものなんだな…

総レス数 504
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200