2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 覇道 Part16

1 :名無しですよ、名無し!:2023/03/01(水) 21:59:50.11 ID:pxPPgmeB0.net
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
Appstore
https://apps.apple.com/jp/app/id1619722298
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koeitecmo.Power
Steam
https://store.steampowered.com/app/2154770/_/


※前スレ
信長の野望 覇道 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1677282360/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/01(水) 22:20:17.82 ID:ZYGqaOfI0.net
名将登用チケってシーズン持ち越しいけるんだっけ?
後期鯖だけど45枚も貰ったからどうしようかと
まあシーズン2やらんかw

3 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/01(水) 22:21:13.63 ID:ZYGqaOfI0.net
あっ自己解決
持ち越しできるのかーちょっと悩むw

4 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/08(水) 17:27:14.86 ID:SXwU2+FWS.net
まじで上杉人多すぎて完全にバランス崩壊してるじゃん

5 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/08(水) 17:37:40.20 ID:qFWvGjKAS.net
このイベント別に鉄砲優遇されてなくて
賊がまとまってて巻き込めるとはいえ、3体以上巻き込めないなら馬で走らせた方がはえーわ

6 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/08(水) 17:52:57.53 ID:f+bLN8p2S.net
鉄砲とかいうクソ雑魚部隊を運用してるのなんているんけ
マジで何であんな弱いのか

道三4凸、850と800組は6凸で使ってみたけど本当に弱い

7 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/03/08(水) 18:30:52.89 ID:nO4qEaVCM.net
今シーズンは兵科と研究でかなり盛れるから
全部隊騎馬特化にしてて鉄砲使ったことないなぁ
貯めてた鋼で装備作りまくったら
既にシーズン1終了時より戦力↑だし
S染め鉄砲部隊1個作ってもゴミでしかなさそう

8 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/08(水) 18:33:38.22 ID:vaLvwyCnS.net
え、S1より高いのは早くね
もう1部隊30万近いの?25 万上くらいか?

9 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/08(水) 19:50:58.81 ID:hxNZRrjWS.net
この時期に30万近くはナンバーワンじゃ無いか?

10 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/08(水) 20:23:36.82 ID:bBidmqXFS.net
お知らせ細々と更新すんじゃねえようぜえ糞運営

11 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/08(水) 20:46:38.90 ID:Ag8pinQ5S.net
構いこみって休戦中の土地も空白地になるの?

12 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/08(水) 22:06:57.55 ID:OIH7fVmlS.net
>>11
なるよ

13 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/08(水) 23:10:18.33 ID:v8W7qP1c0.net
シーズン1で辞めたら今週めっちゃリアルが穏やか
時間のゆとりが凄いわ

14 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/03/08(水) 23:23:10.09 ID:wg9Ej/WXS.net
>>13
んでこんなとこに落書きにきてるの?w

15 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/08(水) 23:25:12.43 ID:v8W7qP1c0.net
>>14
1週間くらい経ったのと、スレがお気に入りに入りっぱなしだったからな
そんな気になるの僕のこと?w

16 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/08(水) 23:38:21.68 ID:Fnezib3uS.net
ゲーム系のスレで結構な頻度で見かける流れ

17 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/08(水) 23:44:28.67 ID:W879yZrjS.net
うっかり課金してネガキャンされたくないヤツと、他ゲーやってて覇道に人を取られたヤツの戦い。

18 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/08(水) 23:54:24.49 ID:3CYu4fyNS.net
w2-6織田終わったわ1週間楽しかったよ
来シーズン会おうぜ

19 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 00:18:57.72 ID:G3Fu6vKw0.net
ゲームバランス崩れすぎて、一門崩壊が半端ないな
廃課金が集まって暴れてるだけだろこれ
まったり勢は萎えてログインボーナスだけ貰って放置になってきたな
すでに見切ったメンバー多すぎw

20 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/09(木) 00:26:59.92 ID:TfmWeLaI0.net
とりあえず平地に旗全部刺して銀を玉鋼にしてしのごうとしても押されてる側は平地が空いてない罠

21 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/09(木) 00:27:07.51 ID:A/SltKtgS.net
>>18
なんで上杉と同盟組んでるの?
反上杉陣営入れば領土取り返せるよ

22 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/09(木) 00:29:26.43 ID:71yGu3DDS.net
人数のバランスが悪すぎるからな
人気大名と不人気大名で300人以上の差が
あるだろ

23 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/09(木) 00:45:58.37 ID:KyDYFwcn0.net
>>22
もう人気大名は満員で入れないから
新規が不人気大名に入って徐々にバランス取れてくるだろ

24 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/03/09(木) 00:51:49.66 ID:NItEetC10.net
>>21
そんなん上に聞いてくれ誰だよ音頭とってるの
喧嘩うっちゃいけないところに喧嘩うったから終了です

25 :名無しですよ、名無し!(鹿児島県):2023/03/09(木) 01:01:52.65 ID:7MVQTF+m0.net
2、3シーズンくらいでマップを全国のブロック毎にローテできないもんかねえ

26 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/03/09(木) 01:48:37.99 ID:HDN6X10y0.net
みんなもう慣れてしまっているだろうけど、そもそもマップがデタラメすぎるんだよ
俺はそこにかなり萎えた

27 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/09(木) 01:52:29.94 ID:RzeKYPrTS.net
>>24
賊イベ終わったら松永も攻めるよ
早く反上杉に鞍替えすればいいのに

28 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/03/09(木) 01:58:16.43 ID:BC6pCqRp0.net
武田 織田 はさようならゲームだな

はじっこは戦力半分でいけるからねw

29 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 02:00:23.02 ID:lVKsF1zE0.net
ウチの鯖は上杉多すぎ2番手の松永が毛利確保で上杉と不戦で試合終了

攻める方は一門だけ守る方は誰でも派兵できる仕様だから15人で攻めても一瞬で防衛3,40人集まって1,2マス進んだら防がれてすぐに蹂躙される

30 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/03/09(木) 02:40:46.09 ID:eC0z6pKQM.net
上杉は城欲しくてやる気出して攻めるけど
上杉の持ってる城はしょぼいから上杉攻める側はやる気ない
この差がめちゃくちゃでかいよ

31 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/09(木) 03:00:13.31 ID:iYqe/JY6S.net
>>30
これは間違いない
w-2-5は織田家強いぞ

32 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/09(木) 03:21:47.70 ID:TfmWeLaI0.net
敵サーチしてる時に敵撃破するとローディング地獄なのなんとかならん?

33 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/09(木) 03:23:17.10 ID:KUOmNSAvS.net
>>29
うちの鯖も上杉多すぎて一門が入れ替わり立ち代りでゾンビのように湧いてくる
人数差でデバフかけるなりしてもらわんとゲームとして成立しないレベル

34 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/09(木) 05:54:11.48 ID:9lSAXViI0.net
w2-2はまだマシやな 武田が開始初日に終わった以外は松永上杉織田連合と北条がいい感じに戦ってるわ 

35 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/09(木) 06:43:22.48 ID:b3pKlL7o0.net
ゲームしなくてもスレ位覗くだろ

36 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/09(木) 06:44:07.81 ID:b3pKlL7o0.net
このゲームはシステムが糞過ぎるから
適当にプレイしておけばいいんだよ
たかがゲーム

37 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 07:54:07.98 ID:xSzXK7Dd0.net
次17やなかたん?

38 :名無しですよ、名無し!(三重県):2023/03/09(木) 07:57:26.87 ID:JujNByzK0.net
重複で立ったスレ使い切るど

39 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/09(木) 08:41:22.79 ID:b3pKlL7o0.net
どんなに攻めても滅亡しないんだから
適当でいいんだよw

無限に湧き放題の本拠地攻めてどうすんの?w

40 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/09(木) 09:13:15.13 ID:GyyOquAMS.net
>>27
上杉なんて攻めても生産品がなぁ
昨晩の1件で松永武田で反織田になったみたいだしな

41 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/09(木) 10:19:36.46 ID:KyDYFwcn0.net
>>39
どこでもいいから戦いたいんだよ
何十万も課金しておいて農民とかつまらんだろ

42 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/09(木) 10:58:26.75 ID:4W3MHBQpS.net
>>40
上杉と組んでも元就城は上杉が持ってくから変わらんぞ

43 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 12:20:13.43 ID:qb8xB3iwS.net
城攻めは壊滅した部隊は回復出来ない方が楽しそう

44 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/09(木) 13:26:10.55 ID:ayZ7IuzNS.net
通常でもそうだが賊がいなくてレベリングできないストレスどうにかしろよ
待ち時間無駄だしまじだるいから訓練用案山子でも立ててくれ

45 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/09(木) 13:43:19.09 ID:KyDYFwcn0.net
>>44
わざわざ東京に住んでて
いい空気が吸いたいって愚痴ってるように聞こえる
あとは分かるな?

46 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 14:03:22.10 ID:c0v4P2oNS.net
微課金と廃課金にここまで差がでるゲームは初めてだわ

47 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 14:37:50.72 ID:lVKsF1zE0.net
派兵場所被りで軍令と兵だけ無駄になるのストレスだな

48 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/09(木) 15:05:05.36 ID:KyDYFwcn0.net
>>46
微課金50人集まっても
廃課金1人に勝てないってゲームざらにあるけどな

49 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 15:24:29.15 ID:kZqFsV4wS.net
>>46
ソシャゲは初めて香?
他ゲーや、なんなら新ノフヤボに比べたら微々たる差だぞ
逆に差が少なくて珍しいよ

50 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/09(木) 15:26:50.25 ID:Wh5hEt4G0.net
対人ゲームの中じゃむしろ課金差がないほうだと思ってるけど

51 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/09(木) 15:31:25.97 ID:Gpk/CZ++S.net
2-9の曜変展目、前線に出ずに農民、賊狩りで一門レベルを上げ毛利城ゲット、誰も祝福せず、、

52 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/09(木) 15:40:45.97 ID:Wh5hEt4G0.net
わざわざこんなところでその書き込みは嫉妬にしか見えんぞw

53 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/09(木) 15:44:33.70 ID:ayZ7IuzNS.net
新信はいち早く城と兵科レベルカンストさせた廃課金が数十人固まった同盟コロニーを1人で崩壊させてたで
あれに比べたら全然まし

54 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/09(木) 16:15:27.35 ID:b3pKlL7o0.net
>>46
兵力10マンオーバーの1部隊の鉄砲相手に
3~4万の非力部隊が突っ込むとほぼ1発で死ねるからな

55 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/09(木) 16:16:14.42 ID:b3pKlL7o0.net
まぁ束でかかればなんとかなるレベルだけどね
里飛ばしすればいいから

56 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/09(木) 16:53:42.36 ID:h4qlOT+zS.net
RTSって普通は札束の殴り合いだからな
覇道はかなり珍しい

57 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/09(木) 17:49:27.97 ID:Wh5hEt4G0.net
賊狩りイベがンマすぎて与力どもリセットすりゃ主将Lv50もう作れそう

58 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/09(木) 18:41:33.09 ID:lh9tfGVsS.net
賊はもうイベント終わった後もこの仕様でいいよもう

59 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/03/09(木) 19:47:39.24 ID:BC6pCqRp0.net
>>53
新信はひどかったな
たった一人の廃課金で30人ぐらいのコロニーが一気に壊滅させられる
しかも資源取られまくりで萎えて引退コース
まさに中国人が作ったゲームって感じだったな

60 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/03/09(木) 19:51:00.52 ID:QkBZpd0sS.net
>>59
同意っすな、あれは壊れてた
というか、その廃課金が周りを育てる気が無ければ、さっさと鯖から消える一択だった

61 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/09(木) 19:58:26.85 ID:ws0wfn16S.net
上杉暇すぎて農民しかやる事ねぇ

でも知ってるよ。締切近くなるとみんな挙って押し寄せてくるんだろ?

62 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/03/09(木) 20:27:40.47 ID:BC6pCqRp0.net
>>60
最大の原因が廃課金なら躊躇なく買える指定遷都が諸悪の根源
あれでどこでも飛べるから相手のコロニーに飛んで資源略奪だからね
しかも軍令とかないから永遠に攻撃ができるし

覇道でいうと敵の勢力の領地にも飛べて里攻撃できるって感じの凶悪アイテム
深夜に襲ってくる廃課金はマジで悪魔だったな

63 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/09(木) 20:28:04.14 ID:nVWBQCga0.net
s2-1も枯渇してた軍令がイベで大量に売られたせいで織田がちょっと息を吹き返してるなw

64 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/03/09(木) 20:29:21.15 ID:rAukLLcG0.net
ビビッドアーミー のパクリみたいなゲームだな

65 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/09(木) 21:27:04.27 ID:TfmWeLaI0.net
>>59
T7の同盟にT10一人突っ込むだけでゲームオーバーは流石にギャグかと思った

66 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/09(木) 21:44:50.38 ID:nM+y93X80.net
始めようかと思うんですが、月3000円くらいの微課金でも楽しめますか?

67 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/09(木) 21:53:25.05 ID:Wh5hEt4G0.net
>>66
とりあえず新鯖で無課金でやってみりゃいい、合ってそうなら新しい鯖が出来たタイミングで本格的に始めればいい

68 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/09(木) 22:09:14.16 ID:nVWBQCga0.net
3000円ならしないほうがまし
って思ったけど細川が貰えるお得パック?の1.2番目のを買うだけで無課金よりは相当先に進めるかな

69 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/09(木) 22:18:19.20 ID:TfmWeLaI0.net
無制限パック6000円までならゲーム1本買ったくらいの課金で留まる
これ以外は当たり武将以外は使い捨てになるので本人次第よ

70 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/09(木) 22:18:32.18 ID:Wh5hEt4G0.net
課金でいや2ヶ月分まとめて永久パスでええやろ

71 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/03/09(木) 22:23:36.16 ID:NItEetC10.net
vip3くらいまでは上げたほうがいんじゃないんだっけ?知らんけど

72 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 22:34:26.62 ID:+KCe08fc0.net
覇道に課金せずに新生のぶやぼを買ってプレイする方がマシだゾ。これ何度も思ってるわ

73 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/09(木) 23:01:59.22 ID:BLfT9zaqS.net
意外とマジレスになってしまう冗談なんだが
1000万課金できるやつならそこそこ本物の人間雇ってプチ戦争を
リアルでできる(´・ω・`) いや冗談だぞやるなよ(俺が捕まりかねない世だ)

74 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/09(木) 23:04:07.18 ID:j5lMQriiS.net
全然面白くなくて草
全然面白くなくて草

75 :名無しですよ、名無し!:2023/03/09(木) 23:35:27.91 ID:wZ8Qeh18M.net
>>73
まじレスすると、カネあるけどこんなところに投じない。
リアルにもっと楽しいことある。

76 :名無しですよ、名無し!:2023/03/09(木) 23:55:20.48 ID:By6h5NInS.net
>>72
今新生買うくらいならPK待った方がいいわ

77 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 00:00:40.93 ID:u4rtkclfS.net
2-3も松永の領土全部奪って上杉北条の上位と捨て奸の素晴らしい談合鯖にしてくれよもう

78 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 00:14:26.69 ID:xWdwzzB30.net
ホワイトデーがむさ苦しすぎてゲロゲロ笑った
なんでジジイとかハゲとか入れてんのよ・・・蘭丸とかでええやん

79 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 00:17:47.55 ID:MU0kddvMS.net
>>75
これにも金かけて他にも金かけてるんやぞ
君みたいな思想は金持ってないやつや

80 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 00:20:37.07 ID:Ca1/KofR0.net
無双最高!ってできる新信とかに課金すんじゃね
こっち1億つっこんでのとか居なそう

81 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 00:23:23.27 ID:6EPtVSNk0.net
こっちは1億いれても下手したら無課金2人に負けるからな・・・

82 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 01:51:20.78 ID:zNrFarbS0.net
前線さえ常駐しなければ金掛からんよ
逆に常駐したら沢山金掛かるよ
至ってシンプルな話

83 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 03:56:28.87 ID:3r8ezYmG0.net
>>81
1億入れれば無課金3人までは何とかると思われ

4人はきつそうだなw

84 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 05:10:12.08 ID:UGAK11bU0.net
やはり毛利を城の利権にしたのが運営の大きな間違いだな、ギスギスするわ

85 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 06:27:39.90 ID:s341RLytS.net
屋敷14の選抜登用って誰?

86 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 06:42:01.37 ID:qbIWlxUl0.net
忠勝があんまつよくないのも原因
こいつに状態異常無効と戦法に知略大将に大ダメージを付与しないと

87 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 06:42:25.53 ID:JBHlkFx8S.net
フルパ鉄砲いようが完凸謙信いようが、元就いればなんとかなるのがなぁ

88 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 07:40:18.52 ID:mn+PxeWp0.net
>>85
道三、井伊、滝川だったかな?

89 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 07:49:25.80 ID:FYZez/ddS.net
>>88
サンキュー
重秀はまだ先か…

90 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 08:26:00.73 ID:KrrJ7C7J0.net
吉川元春と柿崎景家ってどっちが大将向いてると思う?

91 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 08:45:01.36 ID:5cHzVK71S.net
元就城味方が複数独占してるとやる気が一気になくなるやっぱこいつが癌だよ
忠勝と元親にてこ入れが必要

92 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 09:08:36.65 ID:0CoBTv7d0.net
仲のいい下位の一門のために確保してる可能性あるけどな
鯖統合で内部は鯖ごとの派閥ができてるわ

93 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 09:09:06.77 ID:FYZez/ddS.net
先に取りに行けよw

94 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 09:12:46.16 ID:8/y5r62G0.net
メインコンテンツが元就の取り合いっていう時点でゲームとして何かがおかしい

95 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 09:14:14.94 ID:CidwXVS+0.net
上杉の城の利権武将が元就やったら、今と盤面全然違うやろしな

96 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 09:26:52.71 ID:L7CnysVbS.net
まぁでも、それ大体わかってシーズン2やからなぁ。
近いからと松永織田に人気集中で袋叩き狙われるのは必然よ。

97 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 09:27:29.77 ID:g+Be8VyaS.net
せめて城利権は何年かごとにシャッフルすれば争い起こって運営的にも美味しいと思うのにアホよねん

98 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 09:28:03.91 ID:L7CnysVbS.net
シャッフルだと待てばいーから争わないな、、、

99 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 09:34:09.36 ID:5Nw8je9jS.net
>>83
統合鯖の総合5x代だけど、3人抜くのは余裕よ

里を狙われなければな!

100 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 09:43:14.58 ID:7YbHGL5YS.net
それ抜いてないじゃん
しかも3人相手なら無課金複垢1人にすら負けてるじゃんかよ

101 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 11:08:43.33 ID:MkjdxmQPS.net
無課金が活躍できるならいいバランスやん
文句が多いわ

102 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 11:14:36.22 ID:4WerPNCQ0.net
W56鯖 三好虐めやめたければ謝罪しろとかカオスだわw

103 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 14:18:51.53 ID:vLJmFGjqS.net
重要なことなので

104 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 14:22:01.71 ID:ShG9FbqO0.net
鎧賊に普通の兵科でちまちま突っ込む奴多いな
無微でも1隊くらいは鉄砲組めるだろうに

105 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 14:49:12.82 ID:FjnbfGVAS.net
鉄砲で行ってもどうせ削り残すし

106 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 15:37:48.42 ID:FeaGZKFQS.net
>>104
騎馬で処理した方がはえーよ
戦法なら巻き込むしな

107 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 15:39:58.16 ID:6EPtVSNk0.net
ダメージカット9割くらいあるのかと思ってたけど大したことないし育ってる兵科でいったほうが早いよね…

108 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 16:07:59.78 ID:CidwXVS+0.net
鉄砲で強賊とかに突っ込ませてればいいよ
強のほうが強いから場に残る

109 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 16:17:31.85 ID:ShG9FbqO0.net
運営としては
鉄砲武将欲しがらせるためのイベのつもりか
ちょっとすべった感じかな

110 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 16:26:35.88 ID:ypGXEBUMS.net
領土制圧してから里焼かれたんだけど衰弱になってるのはバグだよな?
一応運営にも報告したけど

111 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 17:33:49.59 ID:+WNyNhKQ0.net
松永の壊滅時にダメージって相手のhp1残って倒せないのな
なんでそんなつまらん仕様にして、しかもそれどこにも明記しないのかな
ほんと糞

112 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 17:38:17.74 ID:mW8EcgY3S.net
そんなスキル持ちがおったような・・・

113 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 17:47:43.29 ID:ShG9FbqO0.net
効率重視が敵を範囲攻撃して経験値荒稼ぎしてる横で
俺はちょぼちょぼ1体ずつ倒してた
このゲームでも同じ事させられるとは・・・

114 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 17:50:18.44 ID:4b6jHhvvS.net
な?旧武将では鉄砲弱くてポイント貯まらないだろ?
ガチャ回して新武将買ってくれよな。byコーエー

115 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 17:55:25.86 ID:qbIWlxUl0.net
鉄砲だと40の奴に勝てねえ
鉄砲武将とか将星装備マシマシの奴とかぶっ壊れ戦法の奴じゃないと無理だろこれ

116 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 18:12:00.04 ID:hs/sjE4mM.net
シーズン1の方が楽しかったな…
過密と停戦で何もすることがない

117 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 18:30:37.96 ID:vYlK04wwS.net
大名の上限人数内でいいから、移籍システム欲しい

118 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 18:41:06.87 ID:4Su75d4wS.net
道三のおすすめ編成教えて下さい。ちなみに足軽は兵科上げてない。

119 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 18:42:28.80 ID:5YdoQ2b7S.net
まだこんなゴミゲーに課金してる奴は…哀れだよなぁ

120 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 18:44:52.78 ID:r0LFSINGS.net
>>119
負け犬みたいにわざわざこんなこと書き込みしてる君が哀れでならないw
>>118
鉄砲でもいいよ 副将松永置いておけば

121 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:06:19.68 ID:zNrFarbS0.net
>>119
価値はないね。
滅亡システム無いしたったの3か月で終わるし
気軽に前線に行けないシステムだし

適当で良いよ

122 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:08:26.50 ID:jB1dVud+0.net
3ヶ月が長いんだよなぁ
もうちょっとシーズン中に変化をつけろよ

123 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:13:06.56 ID:5YdoQ2b7S.net
>>119
自分に言ってるぞww

124 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:13:34.48 ID:uURpS/Zk0.net
大名家内にゴミみたいな軍師気取りが居ると糞つまらんくなるな

125 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:15:10.42 ID:lvRTbQnwS.net
糞運営の残念ゲーだとは思うがゴミゲーなどと言うゲームのそれも大して活況でもないスレに固執してるのも十分哀れよ

126 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:16:20.43 ID:5YdoQ2b7S.net
このゲームまともに動いてるか?重すぎる
もうゲームとして完全に終わってると思うんだが俺だけなのかな
頑張ってる奴は尊敬はしないが凄いとは思う

127 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:17:59.11 ID:MkjdxmQPS.net
どのソシャゲスレでも無課金や雑魚ほど声が大きく未練がましいからなぁ

128 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:20:03.37 ID:jfo2dl6r0.net
>>118
斎藤道三┬宇喜多直家┬松永久秀
    │     └陶晴賢
    └三好長慶─┬里見義堯
          └自由(機略・封殺など)

129 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:20:35.61 ID:5YdoQ2b7S.net
未練がましいというかお前らこそ後で気付くんじゃないか

無駄だった って

130 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:35:01.54 ID:I5/+epB90.net
無駄かどうかは本人の財力や趣味嗜好で判断するものであって他人にとっても無駄とか言い出すやつはネットで偶にいる自分の価値観が全てで興味ない事を趣味にしてる人に無駄無駄言ってるゴミ人間タイプだな

ちなみに俺は過去の課金額に対して半分無駄だったと思ってるし糞みたいなプランニングしか出来ない高橋Pはシネとも思ってる

131 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:35:47.25 ID:xWdwzzB30.net
無駄だったとか言い出したらどのゲームもやらなくていいと思うよ

132 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:54:06.81 ID:zNrFarbS0.net
>>124
一気に冷めるし
みんな無視してるよ

そもそもシステム上ガチになっても金だけかかる仕様だからね

133 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:55:26.30 ID:zNrFarbS0.net
このゲームは課金しなくても
適度に遊べるからまだマシだがな

134 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 19:59:24.68 ID:4b6jHhvvS.net
適度に遊べる(賊狩りと調達だけ。ログボ激渋)

135 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 20:15:11.10 ID:zNrFarbS0.net
>>134
たまに前線出て遊べるよ

136 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 20:16:35.23 ID:8sYaTEEH0.net
>>134
負け組みの大名家だとそれすらできない

137 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 20:16:59.65 ID:zNrFarbS0.net
システム上シーズン終了まで終わらないオセロゲームだからな!

138 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 20:28:20.26 ID:xWdwzzB30.net
八上・三木・岸和田・雑賀を一つの一門で抑えた鯖とかあるんかな、大名チャ見てみたいぜ

139 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 20:28:44.30 ID:xWdwzzB30.net
八上・三木・岸和田・雑賀を一つの一門で抑えた鯖とかあるんかな、大名チャ見てみたいぜ

140 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 21:29:59.78 ID:jfo2dl6r0.net
農民一門の拠点周りを見たら平地(兵糧4000)すら調達回数0/30のガチ飢饉で笑ってしまった

141 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 21:47:24.49 ID:+WNyNhKQ0.net
>>140
勝ち組大名家だと後方のc土地余ってるから、
ソロ農民ですら資源には困らないのにな
その辺の格差が大きすぎる

142 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 22:02:36.88 ID:qbIWlxUl0.net
本当に弱小大名の飢饉具合がリアル再現し過ぎてダメだろこれ
おまけで領国銀も取れず玉鋼返還も出来ないからオワットル
大名順位で貰える領国銀は逆じゃないとダメかもしれん

143 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 22:15:05.81 ID:fWXK+3XY0.net
統合したら過密で争いばっかだろウヒョーと思ってました
1日戦闘がないと他ゲーいきたくなるな
100万くらいだし株で損したと思えばいいが

大航海おもしろい?

144 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 22:42:51.94 ID:3QdyaJixS.net
>>143
面白くない

145 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 22:54:40.27 ID:jB1dVud+0.net
大航海こそ1人でポチポチゲーやな
やらせたいことが多いのか選択する場所が小さくてスマホでやるものではない

146 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 22:58:19.74 ID:xWdwzzB30.net
要は大航海時代2のリメイクだからな、大航海時代シリーズは記憶失くしたころにやらないとつらい

147 :名無しですよ、名無し!:2023/03/10(金) 23:36:45.79 ID:2G89OFkp0.net
ところでなんで織田家所属の一門達は
前線から遠い所に集まって身内で土地を奪い合ってんの?
隣の家から前線荒らされまくってんのに誰も行かない
俺も呼びかけたんだが反応ないから諦めたわ

148 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 00:11:16.89 ID:y1nLHKXcS.net
交流で利家に(槍の又座)とかつくようになってんの別verでるってことかな?

149 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 00:14:03.51 ID:d81zpeDZ0.net
>>147
前線に出て行って負けるより
身内叩きでも勝ったほうが楽しいだろ
DVやってるオヤジに聞いてみな

150 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 00:19:57.63 ID:URx+JQ/h0.net
>>139
似たようなことはやってるとこあるよ 身内の4つの一門で独占してる

151 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 01:01:14.13 ID:dinxVnQj0.net
1鯖織田、上位が松永粘着し過ぎてもう駄目だぁ~
清洲が北条に包囲されつつある

152 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 01:13:22.57 ID:VVMgrcIw0.net
心配しなくてもA城取れるようになったら元就城の駿府まで押し返すから大丈夫だゾ

153 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 02:17:50.27 ID:2HqoVHlPM.net
>>151
1鯖って織田がよりにもよって大名チャットで松永に奴隷になれとか言い放ったやつがいる鯖だっけか

154 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 02:49:16.30 ID:HqqxA3CPS.net
3鯖の八文字長義、ミックスナッツ、智略縦横は本当に害悪だな
こいつらしか毛利利権は得られないのに上杉の奴らは協力してるんだから情けない限り

155 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 03:01:31.52 ID:bRlb5TQPS.net
S1で利権回しや貢献度高い人を利権枠で入れたり色々あるで
一番のメリットは攻め込まれたら大手に援軍を頼めることやで

156 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 03:10:41.79 ID:HqqxA3CPS.net
はいはい談合で利権回しは美味しいですね

157 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 03:28:40.56 ID:I6a90fF20.net
W47 織田家崩壊
外交崩壊

不戦協定全白紙

158 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 03:33:28.04 ID:3S985xhf0.net
不戦協定なんていらんてw
不戦だらけで戦う場所がないより白紙の方が全然マシ

159 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 03:37:18.26 ID:ZRDYATWH0.net
不戦は上位にしかメリットないからねぇ
不戦が嫌ってのは守るものがない雑魚一門か一門のことを考えて動かないやつくらいやろな

160 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 03:46:50.53 ID:3S985xhf0.net
何のために守るんだかw

161 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 03:51:23.97 ID:HqqxA3CPS.net
元就チューチュースキームだよ

162 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 04:11:18.95 ID:B6bDtngp0.net
>>154
言うほど協力はしてないけどな。旧3鯖のキチガイ同士が不戦結びまくって他に行けるとこないから仕方なく加勢してるやつも中にはいるだろうけど
てかあいつら越前とか押さえてるくせに東の資源地管理にもクソうるせぇから普通に味方にも嫌われてるってかもうみんなやる気なくしてる

163 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 05:03:02.62 ID:ZqAfHhZSS.net
>>162
まあ松永包囲と言っても九蓮とか白虎とは不戦で基本はノヴァ系目当てだもんな、八咫烏含めて
手家資源地管理なんてしてんのか、結局旧雲龍と似たような連合体に回帰したな

164 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 07:43:51.30 ID:b/ovEvg70.net
結局 元就利権でバランスが崩れてしまっているのが原因だな

165 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 09:04:49.03 ID:VVMgrcIw0.net
本多忠勝とか守備隊複数出るようになるわ、里への戦法ダメージは落ちるわ、アイツ賊狩り専用機にしかならんくね

166 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 09:09:24.65 ID:BlKwt1byS.net
>>149
ごめん全く理解できん

167 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 09:28:39.50 ID:qiLEZ6cMS.net
>>165
守備隊複数は地域の城砦もたれてるからで忠勝のせいじゃないぞ

168 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 09:34:38.99 ID:y1nLHKXcS.net
>>167
戦法が単体だから守備隊複数だとクソ雑魚ってことやろ
忠勝のせいで守備隊増える理論なわけないやろw

169 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 09:35:51.51 ID:8j4mI8EU0.net
今や単体戦法持ちは使い物にならんな
少なくとも2部隊戦法じゃないと

170 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 09:47:10.98 ID:b/ovEvg70.net
今後も鎧賊イベントあるとなると単体戦法の武将の価値は下がる

171 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 10:23:15.96 ID:qiLEZ6cMS.net
>>168
日本語よめてなかったわww

172 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 11:14:51.39 ID:RlCCGTGrS.net
やべぇ人多いと楽しいw 28VS25だかの攻城見応えあったわw
C城やのにw

173 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 11:56:50.97 ID:NmOVEHoxS.net
例え敵大名家でも一緒に模擬攻城戦30vs30とかできたらいいのにね
それ以外の要素は糞だわ

174 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 13:33:31.56 ID:caAQ/PFH0.net
Cは建物が豆腐だから少し抜けられた時点で負ける
だから凄い緊張感がある・・・

175 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 15:08:09.68 ID:d81zpeDZ0.net
次は普通の調達イベか
S2は鎧賊イベみたいに少し進化したイベが次々に出てくると
思ってた時期が僕にもありました・・・

176 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 15:14:41.79 ID:VVMgrcIw0.net
調達イベの進化ってなんだよ
まぁ過密に大して調達場所は減って、調達ステあるから大人しいイベにはならない気がする・・・

177 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 15:48:08.66 ID:caAQ/PFH0.net
ABを大量に減らしといて調達イベやるんかいw

178 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 15:57:37.29 ID:Unvx+Gz10.net
過密で資源Cですら空きがない
前線に戦いに行くために破棄すれば休戦空け間もなく
取られるから安易に破棄すると旗刺すところもなくなる

179 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 16:17:17.05 ID:lYTzCzU00.net
W2-7
松永と織田が拮抗するかと思ったら松永一強になってもうダメだねこの鯖
北条の不人気ぶりは想像以上でかわいそう

180 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 16:22:07.68 ID:Pm7LX9HtS.net
みんな組んだ状態で移動するから二極化または一強になりやすい。団体で移動がない家は残念ながら…。

強いとこにみんなで挑むにしてもそれ纏め上げる人がいないからバラバラで無理。

181 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 16:30:16.96 ID:lYTzCzU00.net
シーズンリセットで何もかも一から始まるわけじゃなくて
人間関係は前シーズンから引き継ぐから廃人一門以外はお通夜
今のところ新ノブみたいなエンドコンテンツも用意されてないから3ヶ月間黙って見てるだけ

182 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 16:37:43.74 ID:xVWLM4SUS.net
新ノブwww
さすがにあんなクソゲーと一緒にせんといてくれw
過疎すぎてみんなで牧場物語やってるんやろ?w
このゲームでも不戦不戦言ってるとこあるけど、新ノブほどではないわw
新ノブもいざ戦争始まったら廃課金一人に蹂躙されて引退者続出したしなw
戦争のダメージがでかすぎるw

183 :名無しですよ、名無し!:2023/03/11(土) 16:40:28.74 ID:d81zpeDZ0.net
よくこのスレで新信のはなしが出るが
新信でボコボコにされた人が
大量にこっちに避難してきたんだろうな

184 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/11(土) 17:07:25.15 ID:bRlb5TQPS.net
この手のゲームは別ゲ繋がり団体移住を繰り返す連中が多い
珍しいことでもないで

185 :名無しですよ、名無し!(長野県):2023/03/11(土) 17:43:05.71 ID:YyH42h++0.net
ゲーム内チャット見る限りでは三国志覇道からの移住者というか同時プレイ者が一番多い気がする

186 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/11(土) 18:29:30.19 ID:VVMgrcIw0.net
うちの一門そこそこの課金者チラホラいるのにホワイトデー箱がまだ一つも届かない

187 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/11(土) 18:31:53.72 ID:6Ig8Zg2mS.net
そういえばうちも届かんな

188 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/11(土) 18:45:52.67 ID:P1FMttB30.net
部隊に調達値とかいうの追加されたし資源地も減ってるし、もう無課金微課金は調達すらままならないな。
戦争も内政もできないゲームをどうやって楽しめっていうんだ

189 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/03/11(土) 19:18:56.91 ID:b/ovEvg70.net
>>188
めぼしい一門に加入すればOK

190 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/11(土) 19:22:59.16 ID:Pm7LX9HtS.net
>>186
バレンタインもらってないのにホワイトデーは返せんでしょ泣

191 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/11(土) 19:23:41.94 ID:c4/+PWDOS.net
>>188
微課金だけど戦争も調達もゴリゴリやってるよ
単純に所属一門が原因だろ

192 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/11(土) 19:23:44.57 ID:D7e/HmbuS.net
850武将とか今更いらないし

193 :名無しですよ、名無し!(徳島県):2023/03/11(土) 19:36:25.69 ID:XuU3S2Tq0.net
シーズン2武将登用券より900武将のほうが良かったよな

194 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2023/03/11(土) 19:47:47.63 ID:QpgAtXLR0.net
てか屋敷パックも天から900武将チケ消えてんだな

195 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/11(土) 20:07:06.54 ID:VVMgrcIw0.net
前期で一番お得だったのが屋敷パック・天だったかもしれん・・・
まぁ当時は900武将にも当たり外れが大きすぎてただの運試しだったが

196 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/11(土) 20:33:22.62 ID:a39o295g0.net
お前らが屋敷レベル19で止めるからそれ以降の屋敷パックが売れなくなった結果だろう

197 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/11(土) 21:23:12.33 ID:caAQ/PFH0.net
19から上げるメリットが・・・消費イベの時に上げるくらいしか・・・

198 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/11(土) 23:04:11.65 ID:d81zpeDZ0.net
屋敷25にしたら旗が1本増えるんだっけ
勲功8000もいるけど

199 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/11(土) 23:12:14.58 ID:khcqGSZMS.net
調達イベがよりクソ化したって本当か?

200 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/11(土) 23:23:08.79 ID:FWoiPuW2S.net
このゲームのイベントは基本的に一門内をギスギスさせるんだよな

201 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/12(日) 00:33:54.81 ID:AQb6Dkt30.net
一門内で賊の取り合いか、資源の取り合いかだからな
千鬼イベみたいな協力できるイベをもっと企画できないものか

202 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/12(日) 00:50:13.22 ID:os/3HGIu0.net
シーズン1って何年目で終わりですか?自鯖があと何週か知りたいです

203 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/12(日) 00:51:37.45 ID:lg6RMxI+S.net
賊の取り合いは飛び地に一人飛んでても他の一門や隣接他大名家で
同じでは?

204 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/12(日) 00:55:00.38 ID:XAkhVr4F0.net
>>202
目安としては90日・・・22年目の夏になるけど鯖統合を見越して鯖ごとに若干ずれる

205 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/12(日) 02:31:16.33 ID:K3BgIYzK0.net
たかがゲームなのに肩の力抜けよ

206 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/12(日) 02:37:52.26 ID:jqkwITeQ0.net
同領主内で領地奪い合ってる連中って何がしたいんだ
別門同士で連携して他領主の領地を奪っていくゲームなんじゃないの?

207 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/12(日) 03:14:07.44 ID:K3BgIYzK0.net
>>206
・敵のスパイ
・資源奪い
・暇人が味方に嫌がらせ

208 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/12(日) 03:18:58.40 ID:K3BgIYzK0.net
あと前線付近を大名領土にしてほしい
そうじゃないと他の一門がヘルプで来れないから
その辺考えていない人は空けているのにも関わらず
直ぐ自分の領土にしているから草

209 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/12(日) 03:20:43.29 ID:apECY2XtS.net
弱い一門や無所属の連中がどこか前線に飛んで適当に土地を取ったらそこまで戦線を伸ばした連中に文句を言われる
それならリスポで共食いして暇つぶししたほうがましという結論になるからそいつらが飽きて引退するまで我慢しろ

210 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/12(日) 03:26:40.05 ID:XAkhVr4F0.net
前期はメチャシコ木材が足りなかった覚えがあるが今期は木材がほとんど調達する必要ないな

211 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/12(日) 05:00:05.03 ID:RcaKiZnKS.net
さっさと人数差の調整しないから人がどんどん辞めていく

212 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/12(日) 08:10:01.48 ID:1EF28wVRS.net
格差を解消するには大名家制度を廃止するしかない

213 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/12(日) 08:11:53.23 ID:K3CEX4o60.net
大名領土を廃止してくれ

214 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/12(日) 08:44:12.28 ID:K3BgIYzK0.net
>>209
1度も文句を言われたことないけど
逆に感謝されるよ

そりゃ差し置いて砦や城を横取りしたら文句言われるだろう

215 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/12(日) 08:48:44.29 ID:EGHUZTkkS.net
>>209
実際は隣接してる敵一門と不戦を結んで境界線付近の土地は大名領土にせずにぬくぬくと調達やぞ
資源地一つもない一門がその一門の土地2個ぐらい塗りつぶして相手一門攻めたら、不快です。って大名チャットに吐くからな
アホかと

216 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/12(日) 09:00:11.81 ID:K3CEX4o60.net
初期は人数少ない大名でも強一門ならなんとかなった
大名領土導入で終わったけど

217 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/12(日) 09:26:19.54 ID:HWeMHlkiS.net
>>209
前線なら文句言わんよ
前線の1歩2歩後ろの旗抜いた土地取るから文句言われるんや

218 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/03/12(日) 10:37:03.59 ID:O6O6buyt0.net
w3○の大谷と小判は鼻糞!
早く消えて欲しいわ 浅井&三好連合より!

219 :名無しですよ、名無し!(長野県):2023/03/12(日) 10:48:37.61 ID:C+ShKGjr0.net
>>218
同じ鯖の織田にいるけど、あいつらゲームをつまらなくしてる癌だよな
全チャで複垢使って自分達の事を神々とか自分で言ってるのもイタい

220 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/12(日) 11:01:26.04 ID:AQb6Dkt30.net
鎧賊がうますぎて普通の賊を狩る気がしないな

221 :名無しですよ、名無し!(広島県):2023/03/12(日) 11:20:02.30 ID:jsjCeL0+0.net
農業やってる奴らってリセットされるのに何の意味があんの?

222 :名無しですよ、名無し!(広島県):2023/03/12(日) 11:26:33.01 ID:jsjCeL0+0.net
他一門の城の近隣領土を取るだけの奴ら何なん?

223 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/12(日) 12:04:31.53 ID:HhQd91500.net
steam版で頻繁に鯖から切断されるんだがおま環かな

224 :名無しですよ、名無し!(長野県):2023/03/12(日) 12:35:21.66 ID:6aqIqlK90.net
おま環でございます

225 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 12:47:05.83 ID:C3aN9dXY0.net
1鯖
織田の清洲城が、ほぼ北条と武田に塗り固められた
全チャで「織田の奴隷になれ」発言をし、この状況を招いた ごんた一門はろくな抵抗もせず、三木城方面へ逃避
何だコレ?

226 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/12(日) 12:58:06.06 ID:AQb6Dkt30.net
>>225
他の織田の奴らは全チャで「ごんた黙れ」とか
「他大名家の方々ごんたの発言はスルーして下さい」とか
何も言わずに放任してたんだろ、その結果だ

227 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/03/12(日) 13:04:37.94 ID:/opUVhPJ0.net
織田と武田は囲まれやすいから選ばない方がいいw

228 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/12(日) 13:05:11.92 ID:OvxtmObd0.net
全チャなんて害以外なにもない

229 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/12(日) 13:24:13.81 ID:4eotKslp0.net
織田はどこの毛利にも手が届くけど包囲されてるって事でもあるんだよな

230 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/12(日) 13:28:47.58 ID:ZunbmkV7S.net
>>225
如くグループは信長でも悪さしてんのか。害悪が集まると支配されるから1鯖の人は如く抑えられないなら違う鯖でやり直したほうがいいよ〜。

231 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 13:33:40.48 ID:9k8adZG20.net
>>221
お前の推奨プレイスタイルはなんなの?

232 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 13:36:05.61 ID:C3aN9dXY0.net
>>226
確かにそうだ
だけど、こんなに強いのに口だけって当時は思えもしなかった
3月に実装予定っていってる懲罰システム?の永続対象にして
全家に許してもらいたいぐらいだ

http://imepic.jp/20230312/485570

233 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/12(日) 13:40:23.73 ID:XAkhVr4F0.net
懲罰システムって役職持ちの一門当主の合意で発動するもんらしいしそういうもんじゃないぞ

234 :名無しですよ、名無し!(広島県):2023/03/12(日) 14:19:37.98 ID:jsjCeL0+0.net
>>231
答えられないのにレス付けんなよ草

235 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 14:46:49.37 ID:pUAhH5Z80.net
https://i.imgur.com/e04lrc3.jpg
2-2の最前線両軍共にマジでキモいぐらい部隊集結させてんの草

236 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/03/12(日) 15:27:22.61 ID:FZyB8RNz0.net
>>235
すげえ
記念撮影会かな?

237 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/12(日) 15:29:15.27 ID:lrkkF5RqS.net
クソワロタ
なにがどーなっとんのこれ

238 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/12(日) 15:29:29.79 ID:AQb6Dkt30.net
>>232
確かに強いな
でもこのゲームは新信みたいに1人強けりゃ微課金30人倒せるって訳じゃないからな
その分、外交力が重要になってくるんだよ

239 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 15:41:20.55 ID:pUAhH5Z80.net
松永上杉織田連合と北条がやり合ってるんだけどその内の膠着してるとこ。他のとこもここまでではないけど大量に両軍が防衛部隊出しててなかなか楽しいよ

240 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/12(日) 15:42:48.21 ID:K3BgIYzK0.net
>>217
そうそれ

241 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/03/12(日) 15:45:09.53 ID:k0Bl4gUMS.net
>>235
覇道名物、引退撮影会だろ?

242 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/12(日) 16:32:46.64 ID:iTiDRUHp0.net
無微は5凸以上の小早川、吉川、城利権武将じゃないと、普通にAを採集することもできんな

243 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/12(日) 16:50:44.04 ID:fQoPsfN30.net
2-3は松永包囲網仕掛けた上杉より乗った北条のほうが得してんのほんと笑える

244 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/03/12(日) 17:15:48.39 ID:Tho/01sES.net
Aの採取って調達どれぐらいいるの?

245 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/12(日) 17:19:53.24 ID:OvxtmObd0.net
800

246 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/12(日) 17:34:14.24 ID:AQb6Dkt30.net
S2だから調達値からませた調達イベかと思ったが
何のひねりもないただの調達イベだな
もうネタ切れか

247 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/12(日) 18:28:08.78 ID:ZunbmkV7S.net
利権武将が強いと上位が囲っちゃうし更に談合しちゃうんだな。
武将の強さは課金武将のみでいいよ。バランス壊れてて終わっちまってる。

城の利権はゲームが進めやすくなるとかそっちのほうで有利にしてくれ。施設のレベル上げが早いとかさ。

てかコーエーがこんなゲーム作ったとは思えないから、どこの会社がこんな低レベルなゲーム作ってコーエーの名前つけたか知りたい。

248 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/12(日) 18:42:58.44 ID:6bRfdyZGS.net
元就は何考えてあの性能なんだろうな
900完凸秘伝5くらいの強さやで
冗談抜きに

249 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/12(日) 18:46:31.06 ID:4eotKslp0.net
コーエーは結構こんなゲームばっか作ってる気がするけど・・・

250 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/12(日) 18:47:07.85 ID:SbbuLcmC0.net
ここ見てんだろ?はよ調整しろや、長宗我部強くしてもいいぞ

251 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/12(日) 18:50:33.69 ID:AQb6Dkt30.net
いつも通り調達やってたら
勝手にポイント入るだけで
こんなのイベントって言えるのか?

252 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/03/12(日) 18:52:40.40 ID:Wi+5APqo0.net
https://mobile.twitter.com/UWO_JP/status/1634841660629696513

毛利元就持ってない方のために
新武将、加藤清正追加します!
(deleted an unsolicited ad)

253 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/12(日) 18:54:01.36 ID:ZunbmkV7S.net
>>249
マジか…
コーエーってまともな企画開発できる人いないの?

無双2以降面白いゲームもないし…

254 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/03/12(日) 19:20:35.25 ID:3EB8goFB0.net
技術開発で全兵科武勇の第二資源なに?どこの攻略サイトもやる気なさすぎて書いてない

255 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/12(日) 19:35:07.03 ID:4eotKslp0.net
生糸

256 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/03/12(日) 19:38:56.41 ID:3EB8goFB0.net
綿花な

257 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/12(日) 19:41:53.44 ID:K3BgIYzK0.net
まぁ完璧な仕様なんてなかなか難しいやろうけど
コーエーは手抜きが凄いからな

第一に課金要素に注力するのはしょうがないけどな
商売だから

はよ同大名は領土自由に往来できるように修正掛けてくれ

258 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/12(日) 19:44:23.59 ID:qq+O5uk0S.net
今期で牟呂町開放されなかったら次もマップ同じだろうから
農民やりたきゃ上杉だな
まじで攻めるメリットなさすぎる

259 :名無しですよ、名無し!(光):2023/03/12(日) 19:44:48.11 ID:qq+O5uk0S.net
今期で室町が開放されなかったら~

260 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/03/12(日) 19:44:50.45 ID:4eotKslp0.net
すまねぇ・・全兵科攻撃と間違えてた
武勇は生糸じゃない

261 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/03/12(日) 20:30:00.71 ID:EwbvamP00.net
>>247
中国の会社だろうな

262 :名無しですよ、名無し!(奈良県):2023/03/12(日) 20:51:24.97 ID:iTiDRUHp0.net
ブランドは一流
ゲームシステムは二流
運営は三流

そんなアプリです

263 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/12(日) 21:01:21.13 ID:W5i+f6EMS.net
>>235
小学校の校庭で航空写真撮った時そんなだった(´・ω・`)

264 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/12(日) 22:23:04.19 ID:XAkhVr4F0.net
案の定、調達イベという名の足りない資源を求めて外も内も大乱闘イベが始まってるんだが・・・オマエラの鯖は平和か?

265 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/12(日) 22:35:36.55 ID:C3aN9dXY0.net
1鯖 ごんた

http://imepic.jp/20230312/812720
http://imepic.jp/20230312/812750
http://imepic.jp/20230312/812770
http://imepic.jp/20230312/812800

266 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/12(日) 22:42:36.29 ID:HaDiUypM0.net
帰りが遅いからシーズン1では人知れずに夜中同士で攻防を繰り広げていたのにシーズン2はそれも封じられて糞つまらん。ピークタイムにちょっとしかログインできないから最前線でいきなり採集し始めるゴミムーブしかできんわ

267 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/03/12(日) 23:31:17.26 ID:dUSbc69HM.net
シーズン2のアプデ関連はほとんど悪い方に行ってるぞ運営よ

夜中遊べないのに平日昼の仕事中は蹂躙されるし
統合したサーバーは過密すぎて城と資源の味方同士の小競り合いが起きるし
外交しすぎてだんだん平和な世の中になってきてるし
攻城戦、砦戦の耐久値柔らかすぎて遊べたもんじゃないし
そもそも耐久値に関してアナウンスあったっけ、と思うし
鉄砲隊と5部隊で無微が萎えちゃってるし

どうにかしてくれ

268 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/12(日) 23:31:41.91 ID:ZunbmkV7S.net
>>265
いったんは大人しくなるよ。

三国志覇道のほうでも同じことやってたらしく、助っ人で敵対組織倒してその後は大連合で1鯖支配してたみたい。でも彼らのせいなのか何なのかわからないけど、この人たちがいる1鯖は廃止になるらしい。

ゆくゆくは如くGが数集めて1鯖支配するだろうね。

269 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/12(日) 23:49:02.41 ID:D5dZCotd0.net
後期鯖S1の方がゆるゆるで面白いかな
アクティブな一門は各大名に20程度で超廃課金いないし
適度に前線動いているし領地空いてるし

270 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/13(月) 00:31:57.43 ID:tTtKyeOY0.net
>>269
その通りだがシーズン2でギュウギュウに統合されるのはもう既定路線だぞ

271 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/13(月) 00:46:52.74 ID:GxutQaqe0.net
ギュウギュウなのは最初だけ
だんだん過疎ってくるのも規定路線だ

272 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/13(月) 00:50:16.53 ID:HQg2zxHg0.net
覇道の廃課金1人は2〜3人で食い止められるとか言ってたやつはエアプか?
攻城戦で戦ったら無微10人が廃課金1人に一瞬で溶かされたんだが
こんなバランスなら新信長と同じじゃないか馬鹿者

273 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/03/13(月) 01:13:22.12 ID:1aSBwqyN0.net
廃課金1人と言っても5部隊しかないから
10人の40部隊が一瞬で溶かされることはないかとw

274 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/13(月) 01:15:26.19 ID:tTtKyeOY0.net
いくらなんでも大げさすぎでしょ。無微ってのはガチで兵科もロクに上げないようなザコ農民なら知らんが・・・

275 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/03/13(月) 01:22:21.84 ID:tTtKyeOY0.net
しかし今回の調達イベひでぇな・・・冬に始まって夏に終わるのは人の心がないんか・・・?
A資源取れるまで屋敷Lv上げた奴のご褒美ってことかいな

276 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/13(月) 01:25:03.36 ID:CKeO209T0.net
調達2時間って寝ないでやれって事?ばかじゃないの

277 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/03/13(月) 01:28:45.80 ID:tbIxN/OZ0.net
>>272
うちの新信鯖はタイルキル祭りが始まったからもう終わりがちかい

278 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/13(月) 01:31:47.49 ID:vih9BHwIS.net
頭の悪い無微10人で出撃を揃えないから順番に廃5部隊に溶かされてるんだろう

279 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/13(月) 02:10:02.37 ID:bCcVZq3g0.net
なんか完凸廃課金鉄砲がやべえんでしょ?
射程に入った瞬間一発で昇天からすり抜けも出来ないとかなんとか

280 :名無しですよ、名無し!(徳島県):2023/03/13(月) 02:47:12.83 ID:EIi9LmVU0.net
>>272
これただ単に新ノブ持ち上げたいホラ吹きやろ
さすがにそれはないわ

281 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/13(月) 03:32:53.17 ID:IKY1KXDy0.net
>>279
そう鉄砲隊が1発で仕留めるw
まったく太刀打ちできんよ

282 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/13(月) 03:43:37.19 ID:IKY1KXDy0.net
農民ゲーで何が楽しいのかw

283 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/03/13(月) 04:53:11.94 ID:QHL8ypdR0.net
>>267
耐久減らしたんじゃなくて、シーズン2でプレイヤーが強くなった分に対応させてないんだろうな

284 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2023/03/13(月) 05:18:16.67 ID:IKY1KXDy0.net
>>280
1発で死ぬからあり得るぞw

285 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/03/13(月) 07:38:25.31 ID:bCcVZq3g0.net
本陣の耐久値は一門レベル依存って書いてあるしな
砦とかC城は低レベルから挑戦できる関係上本丸の耐久値も低いし
そんなもんだろう、S城攻防戦辺りだと一門レベルも高いから納得の数字になるでしょ

286 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/03/13(月) 08:05:24.70 ID:HQg2zxHg0.net
>>280
無微の4部隊は廃課金の鉄砲5部隊にすぐ溶かされるよ
シーズン2でP2Wの要素がかなり強くなった

しかも本陣の耐久が一門レベル依存だから真っ先に叩かれて負け
下剋上なんて起こりようもないし微課金が城持ちになれる夢もなくなった

287 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/03/13(月) 10:51:01.04 ID:A1jF5yhAS.net
つまり通常5発連打で1~2部隊溶けると言いたいわけだ
無微40部隊壊滅は大ボラだけど、攻撃2000~3000x5ならまぁ判る

288 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/13(月) 10:51:50.12 ID:XpETwfDrS.net
調達値って武将のレベルとか練達、政治装備で解決すると思ってたけど、
実際は大将の凸数がほぼ全てで、無微がA調達2時間するのはシーズン終わりまで無理だな

289 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/03/13(月) 11:43:33.52 ID:gzCgWarRM.net
総額3万ぐらいの微課金やけど5部隊全部調達800超えてるぞ

290 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/03/13(月) 11:49:51.22 ID:vih9BHwIS.net
ていうかサービス開始前から無微しかいない一門に夢なんてないのわかってたこったろ

総レス数 290
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200