2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 60

1 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:51:49.51 ID:Mws/MqFZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターシンデレラガールズのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

※前スレ
シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1640163209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:52:17.62 ID:Mws/MqFZ0.net
ライブ・イベント持ち物チェックリスト

【ライブ】
 □ ライブ・イベントのチケット           □ サイリウム・ケミカルライト類
 □ お金(物販・飲食費等 小銭推奨) □ 筆記用具(物販注文等)      □ コインロッカー用100円玉
 □ 出演者等へのファンレター ※1
【会場までの移動、連絡等】
 □ 交通費                □ 航空券、特急券等         .□ 会場付近の地図
 □ 携帯電話(充電器、予備電源)
【遠征組の生活用品】
 □ 宿泊費・予約券           □ お泊まりセット一式        .□ 常備薬、持病の薬
【待ち時間対策】
 □ 本、音楽プレーヤー等       □ 敷物・折りたたみ椅子 ※3    □ 携帯ゲーム機(ソフト、メモリ、バッテリ)
【オフ会など参加者】
 □ 参加費              □ 幹事の緊急連絡先        □ 集合時間・お店の名前等の情報
 □ オフ会場への地図       □ プロデューサー名刺        □ ヴァイスシュヴァルツ等のカード
【その他】
 □ 紳士淑女の心 ※4
  ,。、_,。、
.く/!j´⌒ヾゝ . ※1 ロビーに各出演者向けプレゼントボックスが置かれるのでそこに入れます。
.ん'ィハハハj'〉  ※2 物販の記念Tシャツは恐ろしいほど汗を吸わないので着る人は重ね着した方が良いかも。
 ゝノ゚ ヮ゚ノ∩  ※3 長時間の物販待ちで立ちっぱなしは大変。座れるような装備があると楽。
       .  ※4 自分に厳しく人に優しく、出演者・スタッフには愛を。

3 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:52:30.02 ID:Mws/MqFZ0.net
Q.サイリウム・ペンライトは何を用意したらいいですか?
A.ボタン電池式、全長25cm未満、市販品無改造のもの(ミックスペンラPRO等)を選んでください。
  単4電池式(ペンラ雷等)や自作品は禁止されています。
  100均のケミカルライトでも問題はありません。

Q.UOは何本ぐらい持っていけばいいですか?
A.1日2〜3本用意しておくと楽しみが広がります。それ以上はお好みで。

Q.コールがわからなくて不安です。
A.周りに合わせるか、もしくはコールせず見ていても問題ありません。
(2021年現在:飛沫防止の為、公演中の声援はお控えくださいますようお願いいたします。)

Q.セットリストはどうなりますか? ○○は歌われますか?
A.関係者にしか分かりません。ラジオなどでヒントが出る事はあります。

Q.どの曲を予習すればいいですか?
A.厳選して全部です。

Q.物販にはいつ並べば買えますか? ○○が売り切れるのは何時くらいですか?
A.誰にも分かりません。徹夜行為は禁止されているのでご注意ください。
(2021年現在:会場物販は行っておりません。アソビストアでの事前販売をご利用ください)

Q:Pどうしで名刺交換してるところを見るんだけど、これって必須?
A:必須ではありません。作ると楽しみが増えるかもしれません。

4 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:52:40.03 ID:Mws/MqFZ0.net
≪体臭対策テンプレ≫

アイテム編
・汗を拭くためのボディシート(ギャツビー、メンズビオレ、MAROなど)※無香料推奨
・予防になるデオドラント製品(デオナチュレ、リフレアなど)※無香料推奨
・制汗スプレー等は周囲の迷惑にならないように注意

衣類編
・吸汗速乾素材のできるだけ涼しいものを着る(ライブTシャツ等を着たい場合はインナー着用推奨)
・新品を着用する場合は1度洗濯しておくと良い
・着古したものを着用する場合は、臭い戻りがあるかもしれないので漂白剤で殺菌しておくと良い

習慣編
・普段から汗をかいておくと臭いが凝縮されなくなる。ライブまで運動やサウナなどで汗をかいておこう
・ムダ毛、特に脇毛は雑菌繁殖の温床になるので剃っておくとかなり効果的
・動物性たんぱく質や刺激物の摂取を控えると体臭が和らぐ。1週間ほど前から意識して食事をしてみよう

5 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:52:52.71 ID:Mws/MqFZ0.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スマチケ分配・受取方法■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2枚でお申込みのお客様は、必ず《一人1枚ずつ》
スマートフォンにスマチケをダウンロードする必要があります。
※1枚でお申込みのお客様は、分配操作はご不要です。
<購入者の方>
 https://eplus.jp/sys/web/s/smtk-bp/guide_a01.html
<同行者の方>
 https://eplus.jp/sys/web/s/smtk-bp/guide_b01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご注意ください■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※1台のスマートフォンに2枚スマチケを
 ダウンロードしている状態では、ご入場いただけません。
※購入者の方・同行者の方ともに
「お申込み時に登録された携帯電話番号以外」では、
 スマチケのダウンロードができません。
※e+アプリがインストールされていなければ、
 スマチケをダウンロードできません。
 スマートフォンの容量にご注意のうえ、
 公演日までに必ずアプリをインストールしてください。
◎e+アプリ インストールはこちら
⇒ https://eplus.jp/sf/guide/eplusapp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■機種変更・アプリ削除・バックアップ復元(iTunes)に関するご注意■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇スマチケダウンロード後、
≪スマートフォンの機種変更≫
≪e+アプリの削除≫
≪iTunesでのバックアップの復元≫を行うと、
スマチケは削除されてしまいます。

公演当日は、スマチケの消失ならびに
スマチケをダウンロードした端末の<紛失・盗難・破損>等、
いかなる理由があってもスマチケの再発行はできかねますので、何卒ご了承ください。

また、スマチケをダウンロードした端末をお忘れの場合も
ご入場をお断りさせていただきます。

スマチケは公演日まで大切に保管くださいますようお願いいたします。
チケットのダウンロード・入場方法・Q&Aなどは下記のURLよりご覧ください。

スマチケガイドページ ⇒ https://eplus.jp/spticket

6 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:53:02.79 ID:Mws/MqFZ0.net
ご本人確認について
チケット転売防止対策のため、ご入場の際に、ご購入者様・ご同伴者ともにご本人確認をさせていただく場合がございます。
チケットお申し込みの際の注意事項に関しましては、チケットに関する注意事項をご確認ください。

今回の公演において身分証明書として認められるものの例は、以下となります。

7 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:53:13.47 ID:Mws/MqFZ0.net
1.運転免許証
2.健康保険被保険者証
3.住民票、住民票の写し
4.戸籍謄本
5.戸籍抄本
6.住民基本台帳カード
7.パスポート
8.障害者手帳
9.在留カードもしくは特別永住者証明書
10.印鑑登録証明書
11.年金手帳
12.学生証

8 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:53:21.95 ID:Mws/MqFZ0.net
※マイナンバーカードも身分証明書としてお受けいたしますが、個人情報保護の観点から推奨いたしません。可能な限り、マイナンバーカード以外の上記身分証明書をご用意ください。また、マイナンバーカードをご使用される場合は、必ず裏面の個人番号がスタッフに見えないようご提示をお願いいたします。なお、「マイナンバー通知カード」は身分証明書の対象外となります。
※公的証明書はいずれも、公的に発行された状態のままお持ちください。
※期限切れ・手書き・細工が施されている身分証明書は無効となります。
※「3.住民票、住民票の写し」「4.戸籍謄本」「5.戸籍抄本」「10.印鑑登録証明書」については、発行から3ヶ月以内のものを有効といたします。
※現地では係員の指示に従っていただけますようご了承ください。

9 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:53:32.92 ID:Mws/MqFZ0.net
転売・譲渡禁止
・友人・家族を含む第三者に販売ないし譲渡する事はできません。お申込みの際は、必ず、ご来場者ご本人様のお名前でお申込みをお願いいたします。
・正規の購入方法以外で入手されたチケットに関するトラブルには一切責任を負いません。
・証明書との内容に相違がある場合、確認の為しばらくお待ちいただく場合がございます。
・受付期間終了後のお名前の変更はできません。
・公演日当日はチケット券面に記載のお名前にて、ご来場者様の身分証明書のご確認をさせていただく場合がございます。必ず身分証明書をご持参ください。
・ご本人確認ができない場合や転売・譲渡等が発覚した場合、ご入場をお断りいたします。その場合、チケットの払戻し・交通費等の負担はいたしません。あらかじめご了承ください。

10 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:53:41.54 ID:Mws/MqFZ0.net
■推奨来場時間のご案内に関して
新型コロナウイルス対策の為、分散入場へのご協力をお願いいたします。
推奨ご来場時間に合わせて会場へお越しください。

▼確認はこちら
申込み状況照会(https://eplus.jp/jyoukyou/)」にログイン後、
申込状況欄からご購入済みの公演の「詳細」ボタンを押下。
”その他”欄に表示されている【推奨来場時間】をご確認ください。

11 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:53:52.39 ID:Mws/MqFZ0.net
コンサートライトについて
過去のイベントで、お客様のものと見られるコンサートライトにより、実際に機材が破損した例がございました。
大型コンサートライトやレーザーポインター等、周りのお客様のご迷惑になる物もございましたので、ケミカルライトを含むコンサートライトのサイズ・仕様の規制をさせていただきます。
全てのお客様にライブを快適にお楽しみいただくために、ご理解、ご協力をお願いいたします。
また、指定のコンサートライト以外の使用は周囲のお客様へのご迷惑や怪我、トラブルの原因となりますので、持ち込み・使用は一切禁止とさせていただきます。指定のコンサートライト以外もののお持ち込みが確認された場合、回収させていただきますので、予めご了承ください。なお、返却はいたしませんので、ご注意ください。

ご使用可能なコンサートライト
・THE IDOLM@STER × TOWER RECORDS LED式ペンライト 星井美希タワー限定ver. (正規許諾品、ボタン電池使用・緑色)
・7周年ライブ 公式うちわ&サインライト (弊社商品、LED式、ボタン電池使用・ピンク色)
・ぴにゃこら太 VS りんごろう グッズ化総選挙オリジナルペンライトセット(キャンペーン景品、LED式、ボタン電池使用・緑色/赤色)
・アイドルマスター 公式サインライト(弊社商品、Ver.2含む、LED式、ボタン電池使用)
・アイドルマスター シンデレラガールズ 公式サインライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)
・アイドルマスター ミリオンライブ! 公式サインライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)
・アイドルマスター 公式コンサートライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)
・アイドルマスター シンデレラガールズ 公式コンサートライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)
・アイドルマスター ミリオンライブ! 公式コンサートライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)
・アイドルマスター シャイニーカラーズ公式コンサートライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)
・アイドルマスター SideM公式コンサートライト(弊社商品、LED式、ボタン電池使用)
・市販のLED式コンサートライト(ボタン電池使用、25cm未満のものに限る)
・市販のケミカルライト(25p未満のものに限る)
ご使用いただけないコンサートライト
・THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS First Time in TAIWAN公式コンサートライト
・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge公式コンサートライト
・バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル公式マルチカラーライト
・電池式・非電池式を問わず、25p以上のコンサートライト
・ボタン電池以外の電池式のコンサートライト(25cm未満のものも含む)
・極端に明るさを上げる・点滅させる・複数のコンサートライトを組み合わせるなど、市販時の形状や性能を改造したコンサートライト
・市販品ではなく、パーツをくみ上げて自作したコンサートライト
・その他、スタッフが不適切と判断したコンサートライト
以上、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

12 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:59:50.01 ID:Mws/MqFZ0.net
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!
現地チケット:全席指定 10,000円(税込), スイート席 12,000円(税込・沖縄公演のみ)
配信チケット:各日 5,000円(税込・機能利用料込)

愛知公演 CosmoStar Land(※12月に延期)
愛知県国際展示場 ホールA
2021年9月4日(土) 16:00開場 / 17:00開演
2021年9月5日(日) 15:00開場 / 16:00開演 

福岡公演 MerryMaerchen Land(終了)
西日本総合展示場 新館
2021年10月2日(土) 16:00開場 / 17:00開演
2021年10月3日(日) 14:30開場 / 15:30開演

千葉公演 Celebration Land(終了)
幕張メッセ イベントホール
2021年11月27日(土) 16:00開場 / 17:00開演
2021年11月28日(日) 16:00開場 / 17:00開演

愛知公演 CosmoStar Land(終了)
愛知県国際展示場 ホールA
2021年12月25日(土) 16:00開場 / 17:00開演
2021年12月26日(日) 15:00開場 / 16:00開演

沖縄公演
沖縄アリーナ Tropical Land
2022年1月29日(土) 16:00開場 / 17:00開演
2022年1月30日(日) 13:30開場 / 14:30開演

ファイナル公演 M@GICAL WONDERLAND!!!
メットライフドーム
2022年4月2日(土)
2022年4月3日(日)

https://idolmaster-official.jp/live_event/cinderella10th/

13 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:00:51.51 ID:Mws/MqFZ0.net
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY Costume Memories!!!
東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA
会期:2021年11月19日(金)〜2022年1月16日(日)
休館日:年中無休(年末年始 / 施設点検日 / 展示入替日などで休館の場合あり)
開催時間:平日11:00〜20:30、土日祝 10:00〜20:30(展示最終入場20:00)
入場料:入場券 1,500円 (税込)
※小学生以下は無料、ただし保育園、幼稚園、学童などの団体の入場はできません。
※小学生以下のお客様は必ず保護者(18歳以上)同伴でご入場ください。
※小学生以下のお客様にご同伴される保護者の方には入場券が必要となります。
主催:大日本印刷株式会社
協力:バンダイナムコエンターテインメント

https://tokyoanimecenter.jp/event/cinderella10th_costumememories/

14 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:02:04.32 ID:Mws/MqFZ0.net
誰も立てないから勝手に立てた

15 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:03:00.90 ID:Mws/MqFZ0.net
島村

16 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:03:22.47 ID:Mws/MqFZ0.net
渋谷

17 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:03:36.62 ID:Mws/MqFZ0.net
本田

18 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:04:07.07 ID:Mws/MqFZ0.net
小日向

19 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:04:13.03 ID:6IvPuDIK0.net
うづぅ…

20 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:04:26.65 ID:Mws/MqFZ0.net
五十嵐

21 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:04:38.02 ID:Mws/MqFZ0.net
神谷

22 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:04:44.73 ID:6IvPuDIK0.net
のあにゃん!

23 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:04:54.07 ID:Mws/MqFZ0.net
北条

24 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:05:14.73 ID:6IvPuDIK0.net
ふ み ふ み を も み も み

25 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:05:19.20 ID:Mws/MqFZ0.net
高森

26 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:05:32.03 ID:Mws/MqFZ0.net
日野

27 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:05:43.66 ID:6IvPuDIK0.net
なちゅみぃ…

28 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:05:45.98 ID:Mws/MqFZ0.net
武田羅梨沙多胡

29 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:15:53.42 ID:vV7Jvm6Ud.net
バンナムのメラドライブで基本日曜は20時までに公演が終わって

〇カタリナ大好き男子会
日時:4月3日(日)13:00開演/17:30開演 2公演
で多分1公演が1.5hと推測されるイベントで
19時に公演終わって
そっから全速力でチャーターした車かなんかで西武ドーム向かっても1.5h余裕で時間必要なのにどうやったら出来るんだろうな

30 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:18:13.68 ID:4akGA+y3a.net
メラドで終電検索したら1940分には出ないとダメだった

終演19時ならいける

31 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:20:09.59 ID:qd7TnU6qr.net
ビデオ出演と見てる。
もしかしたら後ろのスクリーンで一緒に歌い踊る映像流すとか。
デレステの実写版みたいに。

32 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:22:03.39 ID:qd7TnU6qr.net
これやりたいからシクレにした気がしてきた。
前もってビデオ出演とか出さなくていいように。

33 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:26:15.42 ID:qYZWskVjp.net
>>1
ご苦労

34 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:27:31.67 ID:ClxH2siS0.net
ドームでモニター上映会とかギャグかな?

35 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:31:56.26 ID:6IvPuDIK0.net
ドームで等身大映像だとしょぼいし
拡大するとユニット曲で巨人になってしまうw

36 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:34:33.73 ID:KgX/TGcK0.net
いちおつ

37 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:34:50.24 ID:cbLWCcIWd.net
>>30
福岡?

38 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:36:07.34 ID:4akGA+y3a.net
>>34
ミリオン「せやな」

39 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:36:16.33 ID:4akGA+y3a.net
>>37
関西

40 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:40:51.40 ID:vV7Jvm6Ud.net
SSAで一番とラスサビだけ出てきた3Dが懐かしい
今思えば振りが無かったって事だよな

41 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 11:56:13.04 ID:u8oVQOlS0.net
今ははめフラくらいだけど今後他コンテンツがイベント発表する度に出演者に注目するのか
めんどくせぇ

42 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 12:02:46.75 ID:cbLWCcIWd.net
ただまだボイスがついてない子のサプボはどうしようもない

43 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 12:04:57.49 ID:mweurrr9r.net
大槻

44 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 12:18:29.12 ID:h7mgzQmw0.net
へご

45 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 14:22:28.89 ID:6eYouNEba.net
ビデオ出演なら声だけ新録でそのままデレステのMV流してくれた方が良い

46 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 14:51:50.41 ID:5r/gYylr0.net
>>39
新宿か池袋から夜行バスに乗って翌朝早朝に大阪着じゃ駄目かい?
これならライブ後は時間を気にしなくていいぐらい余裕が出来るがるが

47 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 15:07:16.61 ID:4akGA+y3a.net
>>46
それにしました

コロナのせいで終電早くなってるし

48 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 15:14:37.92 ID:CSbpciMqM.net
新幹線と同じぐらいの値段出せば夜行バスでもリッチな座席で快適だしな
メラドからの帰りでシビアなスケジュール組むのは本当におすすめしないわ

49 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 15:18:24.32 ID:oSCOQg7z0.net
メラドからの帰りじゃ新幹線は全然無理で夜行バスの方が慌ただしくなるんじゃね?

50 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 15:28:43.87 ID:fdw+Jrt50.net
サンライズ姫路返しでもワンチャン

51 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 15:35:17.43 ID:EyHUg+zT0.net
メラドならコロナ対策もバッチリだな
しかし終演時間を遅らせてもCG10人集めは無理かねぇ
地方公演よりは融通が効きそうな気もするけど

52 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 16:00:52.76 ID:/YXRmnrA0.net
春だと花粉シーズンな気がするが演者は大丈夫なのかな

53 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 16:09:14.37 ID:KfWgkpES0.net
コロナ対策ばっちりなのは会場内だけでは

54 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 17:44:00.01 ID:ZcXI4DdW0.net
立川の夜イベから名古屋へ帰るのにウィラーのリボーン使ったがあれはいいぞ
旧コクーンよりかなりゆとりがある

55 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 17:56:23.36 ID:WA6q7Xok0.net
深夜バスの旅か

56 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 17:59:44.07 ID:HlmyZGFL0.net
パルスのファルシのルシがパージでコクーン?

57 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 18:00:15.07 ID:QhYWmjXeF.net
>>55
サイコロでやってた記憶

58 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 18:11:29.73 ID:QhYWmjXeF.net
ファイナルグッズ先行で2万使ったが
これでチケット外れるとかないよね

59 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 18:15:49.14 ID:HlmyZGFL0.net
イープラスを信じろ

60 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 20:18:37.58 ID:vIKK+dWsa.net
>>58
何をそんなに買ったの?

61 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 21:19:52.91 ID:Y09O5r48r.net
>>50
次の日仕事の場合で、遅れやすいサンライズ使うのは怖いな
定刻につけばかなり便利なんだけども

62 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 21:23:43.27 ID:QhYWmjXeF.net
>>60
ペンライトとか法被とかタオルとかTシャツ

63 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 21:40:59.31 ID:A5oXpPWu0.net
てか真面目な話倍率どうなんだろうな
6thのメラドは席選ばなきゃガバガバだったしフルキャパなら片方は取れると思いたいけど

64 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 21:52:30.54 ID:ItpAvbnE0.net
>>63
「席を選ばなければ」って舞台裏の完全見切れ席まで含めればその通りなんだけど……

65 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 21:56:48.84 ID:kzrkSbS50.net
両日共通か一部だけ共通か完全バラバラかが凄い気になる
正直、自担が選ばれそうかどうか気になってるのいるだろうか

66 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 22:08:52.26 ID:i+dgd6MO0.net
立川のホテルも埋まって来てるなー
ドームライブの風物詩が帰って来た感じがする

67 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 22:09:44.33 ID:aUNkupvgp.net
>>65
出てるキャストを担当にすれば万事解決
担当が増えると楽しみが増えるぞ
やったねたえちゃん担当が増えるよ!

68 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 22:15:07.86 ID:GN7jNqDbF.net
池袋のホテル人気ない?

69 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 22:33:17.03 ID:/ghCjz4u0.net
池袋まで満員電車は辛いからどこかで離脱したいんでは。
俺は東久留米の東横抑えた。

70 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 22:57:39.74 ID:4akGA+y3a.net
なるほど秋津で乗り換えてJRに逃げるのか

71 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 23:11:01.45 ID:l4SrMzx80.net
メラドから帰りのバスが出れば立川が便利なんだけどな
今は野球がある日はバスを出しているみたいだけどライブの時も出してくれないかな

アイマス10thの時は余り待たずに乗れて良かったけどデレ6thでは駐車場工事の関係で無かった

72 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 23:12:45.47 ID:JzvPVZRfd.net
バスがでれば立川良いんだけどな
MoIW2015 の時は規制退場もあって立川の宿についたのが12時回ってたな

73 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 23:14:17.42 ID:hqvZdu8KF.net
6thは本川越までいったけど今回は狭山でホテルとれた。

74 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 23:17:06.58 ID:A5oXpPWu0.net
電車6thの時と同じ混み具合だったらコロナ禍の今乗りたくないわあんなん

75 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 23:18:03.54 ID:A5oXpPWu0.net
>>64
まあそれはそうだが普通のスタンドでも全当とまでは行かなくてもわりと余裕で取れなかったか?あの時

76 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 23:34:59.96 ID:Mws/MqFZ0.net
メラドの帰りは池袋寄りの車両が空いてたのが不思議だったなぁ
手前から埋めるのは人間の習性なのか

77 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 23:42:33.51 ID:ItpAvbnE0.net
>>75
アソビ先行から全部挑戦したけど片方は見切れ席だった

78 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 23:44:48.93 ID:ItpAvbnE0.net
というか見切れ席、完全見切れ席は追加販売だったから
絶対的に足りないと運営が判断したんだと思う

79 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 23:58:42.03 ID:0J5GvBXRa.net
前はCD先行があったからなぁ
絶対に行きたければそこで積めば1日はゲットできた
今回無さそうだから意外と倍率高かったりするとヤバそう

80 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 00:10:34.85 ID:p9takd0C0.net
まぁ愛知公演からはCD買わなくても一般でほぼ当たるから
その点優しいといえば優しいけど

81 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 00:39:10.02 ID:VNuFwDQS0.net
今回は開催がドームなのと「担当が出るか確定じゃないなら行けない」層が一定数居るから
キャパ増えた後の愛知公演沖縄公演並みにチケ取りやすそうと考えてるけどどうだろ

82 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 01:15:44.89 ID:LUAtpM0j0.net
前のドームってキャストの参加人数どれくらいだったんだっけ?
仮にこれまでのツアーと同じ20人ちょいだとすると約100人いる声付きのなかで
両日入れ替えとも明言されてないからいない確率のが高いのかな

83 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 01:49:20.08 ID:wNqDFkWk0.net
>>82
前回メラドは27人だか28人だかそのぐらい
ゆくマスのジュンゴの様子見るに人数って意味では多分これまでのライブと大差なさそうなので両日入れ替えなら出るのは約半分、
被りありなら出ない人の方が多いとは思う

84 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 02:10:46.58 ID:LUAtpM0j0.net
>>83
あー、やっぱそれくらいの人数感になるのかね
最近は共通メンバー2daysだったから最後のMCガッツリ時間とってくれたけど
6thのときみたいに属性みんなでざっくり挨拶して終わりになる感じだと少し寂しいね

85 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 02:23:30.28 ID:/PNAAT1c0.net
野球の時もそうだけど先頭車は割と空いてんだよね西武球場前

86 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 02:35:43.34 ID:/CpYSGey0.net
所沢に宿取るのはダメ?

87 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 03:42:03.59 ID:p9takd0C0.net
>>86
ホテルはもう埋まってるらしいけど
取れるんなら好きにすればいいんじゃね

88 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 04:09:57.32 ID:MinVZqGwa.net
カドカワのアニメホテルとか予約二ヶ月前からだし今からでもいけるな

89 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 07:04:36.25 ID:cX4yrJxDa.net
「担当出るかどうかも教えてくれないとか不親切だろ!!」
「誰が来るか分からないまま当日を迎えるドキドキ感は楽しみ」

賛否両論だけどこれはどちらの言い分も理解は出来るかな

90 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 07:05:24.17 ID:dMfNc3BAd.net
池袋は抑えた。二日目は終わる時間次第でキャンセルして広島あたりまで新幹線でとんで広島で寝る(翌日の仕事に間に合わせるため)

91 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 07:13:04.52 ID:JtnnGigzd.net
広島に帰ろうとするなら19時前にメラド出ないと間に合わないんじゃ

92 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 07:15:14.99 ID:dMfNc3BAd.net
>>89
声優、担当推しか、箱推しか。の違いだからね
どちらも間違ってない

93 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 07:20:30.83 ID:dMfNc3BAd.net
>>91
20時前の便があるからそれに間に合えばだな。
何時開始かによるから、それ次第で変えるつもり

理想は沖縄と同じ2時スタート

94 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 07:22:31.96 ID:FvGEKfa1a.net
規制退場で1時間といえ噂が

95 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 07:36:07.66 ID:Zatx7tuWd.net
沖縄て一般で両日当たる可能性はどのくらい?この前のweb先でだいぶ出しちゃった?

96 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 07:37:27.53 ID:BNk+/7bk0.net
>>63
6thメラドは金払いし忘れキャンセルでやっと取れたから自分の中ではガバガバの印象がない
当日券があった10th愛知も席はほとんど埋まってたのでガバガバの定義を決める必要があるかも

97 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 07:46:04.36 ID:qNyOnDrl0.net
>>95
ここで聞いて正確な答えが返ってくると思うか?

98 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 08:31:51.11 ID:T3CYTuh+d.net
メラドの宿って池袋が基本じゃなかったのね
昔メラド行ったことない時に宿ってどこがいいのか聞いたら
メラドなら池袋だなって結構いわれたから今回も池袋にとっちゃったわ
6thもぎゅうぎゅう詰めにされつつ池袋まで帰ったのに

99 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 09:17:27.38 ID:+BHdwKDb0.net
宿が多いのと、東京観光も含めるなら池袋が便利ってだけで
別にライブ以外出歩かないなら西武線沿線や、武蔵野線沿線なら何処でも

100 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 09:33:20.91 ID:wNqDFkWk0.net
そのギュウギュウ詰めが嫌だから池袋避ける人いるんじゃないの
逆に池袋戻ればあとは予約してなくてもどうとでもなる

101 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 09:34:35.02 ID:Ee397PEW0.net
池袋か立川あたりまで行かないとホテルが選べないのがなあ。
西武線沿線のホテルって古いビジホばかりで泊まる気にならない。
大手チェーンのビジホがきれいでコスパ良いから使ってる。
セントレアのコンフォートも良かった。

102 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 09:57:15.80 ID:RLt1u7yI0.net
そもそも池袋〜所沢近辺の西武沿線は宿泊する場所じゃないから……
所沢乗り換えで西武新宿とか練馬乗り換えで渋谷とかの選択肢もあるぞ

103 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 10:03:32.69 ID:wNqDFkWk0.net
多少金かかってもいいから都心や地方の主要駅までの指定席バス出してくれないかなあ…

104 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 10:34:51.66 ID:U2NNNAe+0.net
西武観光にお願いするしかねーな

105 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 11:01:24.76 ID:F5MltUJp0.net
アーカイブ見てるんだけど今回の音質とカメラワークかなり酷くない?

106 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 11:04:13.77 ID:lqoNR4RLa.net
それな 重低音でかすぎてバランス悪いしカメラは演者の顔にペンラ被ってるとこ多すぎ

107 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 11:10:46.41 ID:/aOaeA8ha.net
day1序盤の音響、ズレてるような違和感があったけど
現地では問題なく聴こえたの?

108 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 11:22:15.39 ID:8aiiEjAR0.net
福岡と千葉のスイッチャーは優秀だったのにな

109 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 11:26:50.73 ID:fXowGefsp.net
のじょのスーパーラブ筆頭に愛知では特に多用されてたけど、腰を振る系のダンスで執拗に腰のドアップだけ抜くカメラワーク好きじゃないんだよな正直……
喜ぶ人は喜ぶんだろうが、盗撮映像じゃねえんだぞって気分になる

110 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 11:43:19.69 ID:v1oGHcKp0.net
カメラだって好き勝手撮ってるわけじゃなかろうし
Jが悪いってことにしておけばいい

111 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 12:08:47.09 ID:35jPL90Ia.net
千葉のスイッチャーはよかったな
愛知おめーにはがっかりだ

112 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 12:18:34.89 ID:eGJLw5/n0.net
>>107
ズレてたよ

113 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 12:37:57.14 ID:V59WAqbO0.net
前回のメットライフのときって日曜日も終了20時過ぎてなかったっけ?

114 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 12:51:52.02 ID:LrAmOYB+a.net
前回のメラドは16時開演で終演時間は19時40分くらいだな
規制退場で出た時は20時回ってたかも

115 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 12:52:00.54 ID:IbO0ntWkd.net
福岡はおねシンでぴーすけの衣装アピール抜いてくれたからスイッチャーに100点あげたい

116 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 13:15:26.63 ID:pGuTIpo60.net
千葉のスイッチャーは編集後の円盤見てるが如く優秀だったな

117 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 13:33:44.38 ID:Zatx7tuWd.net
初日は現地後でも目がいい方だから全然モニター見てなかったが、愛知の配信ひどすぎるだろ
切り替え遅いアングルずれてる電波はとまる、配信だけ頼りにしてる勢はよく我慢できるなこれ

118 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 13:43:14.92 ID:RLt1u7yI0.net
現地組で今まさにアーカイブ配信を見てたのだけど
たしかにカメラワークに変な癖があるね
千葉はこんなんじゃなかったような記憶があるけど

119 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 13:44:21.43 ID:KyLwxJ1cr.net
スイッチャーというよりカメラマンがクソの域だと思うぞ

120 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 13:52:49.11 ID:wNqDFkWk0.net
まあぶっちゃけ配信=リアルタイムの雰囲気を味わえるもの、綺麗な映像を見たいなら円盤でって割り切った方が気が楽
そういう意味では配信買ったら円盤出た時使える割引クーポンとか出してくれるとありがたいんだがな…

121 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 14:29:36.84 ID:My4UdUfNd.net
アーカイブと円盤に使用される映像って別物だっけ?
同じだと円盤買ってもクソってことに…

122 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 16:01:31.88 ID:oL+6eQTqr.net
一応いつも別物だね
円盤はたくさんのカメラの良いとこどりかな

123 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 16:18:05.44 ID:NlKL0eBY0.net
愛知day2はカメラも音響も良くなったと感じたけどな。配信勢としては途中で止まらなかっただけマシだわ。

124 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 17:07:44.12 ID:GD9LbOyJa.net
配信見たけどもーちょい引きで撮って欲しかったなぁ
ちょうどスイッチャーさんの隣席だったけど5つ映像あって順次切り替えてる感じなのね
円盤用は別カメラの映像使ったりしてるんかな

125 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 17:11:33.45 ID:u4J4OLQq0.net
全体の眺めを楽しめるのは現地の特権

126 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 17:14:16.44 ID:F5MltUJp0.net
6thから現地もLvも行ってて(配信も円盤も買ってる)
現地は現地の楽しみ、配信は配信、円盤は円盤としてそれぞれ違うのはわかるし、今まで配信見ててそこまで違和感感じたこともなかったんだけど
今回の配信はせっかくの演出とか良かったとことか全然写ってなくて驚いた。そんな顔ばっか要らんし…
まだ1日目しか見てないけど2日目は多少マシなの?

127 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 17:22:16.78 ID:oiuPtzA00.net
メラドのステージは地方とは別で城建てるのだろうか?

128 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 18:26:17.07 ID:Ee397PEW0.net
大きさが全然違うから作るでしょ。
衣装も個人衣装だろうし。

129 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 18:41:11.37 ID:P2lA1Czp0.net
流石にドームじゃ形状から何まで全く違うからな

130 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 19:42:17.45 ID:Zatx7tuWd.net
開演までに同じCMが何度も流れてでもその度に飽きずにコール合わせるPちゃんたちが面白かった
(特にアリーナにいると音が反響して広がってくのがよくわかる)
そういう光景もまだしばらくみられないんだねえ

131 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 19:59:14.34 ID:vmdnpuUtr.net
>>130
ラヴィアンローズ案件

132 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 20:46:23.80 ID:V59WAqbO0.net
追加公演のライブ詳細が出ればコールできるのか引き続き立ってるだけしかできないのかわかるな
コールできるようにしてほしいわ

133 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 20:46:53.20 ID:ORXG4QPyp.net
デレ6thの開幕前カレーメシのコールがどんどん上手くなってるの良かったよ
またジャスティス!ってコールしたい

134 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 20:47:35.66 ID:P2lA1Czp0.net
コール可能な代わりに1/2にしろは、コール無しで満員を選ぶのが普通の興行

135 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 20:47:40.82 ID:ehWeIjbl0.net
コールはまだ時間かかるやろ

136 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 20:57:11.53 ID:vmdnpuUtr.net
定員の1/2なら大声OKなんだけども
愛知公演であれだけ本気出してギチギチに詰め込んだ運営が、収入1/2を選ぶとは思わんな

137 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 20:59:36.86 ID:VNuFwDQS0.net
アソビ先行の価値向上と今回のコミケ並みの入場管理をやってくれれば文句ないわ

138 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 21:08:30.81 ID:ehWeIjbl0.net
フルキャパ無声or1/2でコール有りで後者を選ぶ運営なんか逆に信用できないわ

139 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 22:23:24.42 ID:gUZUufeA0.net
2倍払うから声出したい。
配信で見ることになったとしても歓声あった方が楽しいよ

140 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 22:50:03.48 ID:BNk+/7bk0.net
俺の現地が確定ならコールあり市松模様が最適だが、あくまで理想だな

141 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 22:59:13.11 ID:VNuFwDQS0.net
そういえば応援スティックなんてのもいつぞやの物販であったなあというのを思い出したけど
あれ使ってるPおるんか

142 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 23:03:04.47 ID:HumgWUC8a.net
コール有りは金にならんけどフルキャパは金になるからな

143 :名無しですよ、名無し! :2021/12/30(木) 23:56:56.29 ID:fvdGjz+l0.net
>>137
コミケは今回本気で徹夜対応したら40年出来てなかった徹夜消えたという今迄やる気0判明で笑えなかった

144 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 00:39:06.02 ID:uX9y7Pas0.net
チケット制で事前抽選なら徹夜発生しなかったとか笑えるよな

145 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 00:41:37.20 ID:YCl7n3qK0.net
>>143
今回どんな徹夜対応したの?

146 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 01:04:02.82 ID:uX9y7Pas0.net
チケット販売制にしてワクチン接種証もしくは陰性証明書必須で本人確認をきっちりやった。

まあそもそもコミケの徹夜は運営と半ばズブズブでやってた噂もあったから
コロナって理由ができて運営側が徹夜側完全に切ったっぽいのが大きいんじゃないの

147 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 01:34:18.73 ID:Ebnr/yYKa.net
>>146
カタログ購入の建前があるとはいえ実質フリー入場のイベントで本人確認なんてできる訳が無いし
望んで呼んだ客ではないにせよコミケの入場待ちで暴力沙汰なんてあったら一発でお取り潰しって前提で
何か有効な対策の取りようがあったのかと……

148 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 01:38:09.43 ID:YCl7n3qK0.net
それは徹夜対応じゃなくね?

149 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 01:48:46.57 ID:a/F6Zt+Fa.net
結果徹夜が絶滅したんだからずっとこれでいいよね

150 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 05:00:53.24 ID:UYt+FLms0.net
>>143
そら(来場者そのものを極限まで絞って本確する上に入場できるかどうかすら運ゲーにしてるんだから)そうよ
サクチケのアーリー入場はひとつも止めれてないし委託してない会場限定品の入手難易度は跳ねあがっとる
何よりあの規模+制約で続けてたら気軽に参加できるイベントじゃなくなるから寿命縮みまくりだわ
目に見えるところだけ見てやんややんやするのはあまりに浅はか

151 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 05:03:16.44 ID:UYt+FLms0.net
>>149
金出さないしそもそも参加しないやつに限ってこれ言うらしいな

152 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 06:27:31.76 ID:/WM6WDCAp.net
と徹夜組が言っております

153 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 06:33:04.03 ID:Z2IZjcNM0.net
よそでやれバカ共

154 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 08:38:53.20 ID:X6Shc5BX0.net
>>139
声出ししたいやつだけでフルキャパとの全収益差額分を負担するなら許可されるかもな
こう言う個人レベルでしか考えられないバカは

155 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 09:05:43.10 ID:Q87dIFLJ0.net
そいつはただ声出したいと言ってるだけだし2倍も物の例えだろうに何キレてんだこいつ

156 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 09:18:31.01 ID:1Q+/qHI+d.net
キャパ増えるなら声出せなくてもご用意されて現地に行きたいわ
今年は結局愛知以外は全滅だった
ファイナルは久々のドームだから行けるといいな

157 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 10:10:51.83 ID:yJgRRYxPd.net
一年に三ヶ所も現地参戦したの初めてだわデレ名所幕張メッセにも行かせてもらった
HNYでいけなかったリベンジを果たしたぞあんな小さいとこなんだな体感1000人くらいしかいない感じ
今のデレクラスじゃ明らかに小さすぎる

158 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 10:14:43.69 ID:FrH7UTU40.net
新年はホール8-10ブチ抜き予定だったんじゃなかったっけ?
キャパ的にはドームクラスに戻ればチケットの心配は当面なくなるといいな

159 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 10:29:11.13 ID:Q87dIFLJ0.net
そういえば結局幕張って何人入れたんだろうな
連番完全1席空けでも満杯でもない謎配置だったよな

160 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 10:35:55.27 ID:Ebnr/yYKa.net
>>159
キャパの半分か5000のどちらか多い方って時期じゃなかったっけ
イベントホールのキャパが公称9000だから5000入れたんじゃない?

161 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 10:39:17.82 ID:uQqfbRzT0.net
イベホって9000も入るんだ
6000くらいのイメージだった

162 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 11:04:56.35 ID:lIEqWZ9gr.net
特殊な設営の時だから、普通のライブだと6000ぐらい

163 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 12:16:28.31 ID:Bsr9nUeVd.net
新年は確か1-3じゃなかったっけ?
幕張の展示場で一番キャパ大きい配置
だからステージも横長だったわけで

164 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 12:44:43.26 ID:KoPi4RoJ0.net
収容人数がフルキャパに戻ったりLV出来る様になっても配信は続けてもらいたいな
仕事柄土日が休みにならない事もあるからアーカイブが本当にありがたい

165 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 12:52:59.36 ID:9+/zGcdY0.net
沖縄で制限の可能性か…延期は勘弁してくれ

166 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 12:58:43.08 ID:h+PT03VZ0.net
ファイナル発表直後でまた延期する羽目になったらやるせないわなあ

167 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 13:00:01.23 ID:Q87dIFLJ0.net
今日のシャニ福岡は緊急事態宣言下、
ミリオンも会場の山梨はセーフでも都心宣言下でできたから、少なくともまん防とか地域発令レベルまでなら問題なく開催されると思うんだけどどうなんだろう
1ヶ月でそれ吹っ飛ばして一気に宣言行くとは思えんし

168 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 13:00:12.41 ID:Q87dIFLJ0.net
今日じゃなくて今年な

169 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 13:21:54.35 ID:UYt+FLms0.net
岸田のどっちらけぷり見てると最悪の事態もありうるな

170 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 13:24:22.60 ID:hvjbddwD0.net
デレステでシンデレラコレクションが公開されたな
残りの公演へ向けてイメージが膨らむね

>>128
色付きのシンデレラコレクションじゃない?
幕張のやつ

171 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 13:28:50.05 ID:ev6UrmxK0.net
>>170
それだとドームだと見分けつかないんでは。
一回おき(4th、6th)に個別衣装だから今回かなと。

172 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 13:44:47.44 ID:hvjbddwD0.net
>>171
個人衣装でも嬉しいけど
ベタなラインで行くならってこれかなって感じで

173 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 14:33:38.83 ID:FrH7UTU40.net
色付きシンデレラコレクションなら全員色使い違うから見分けも一応付くし、
デレステとガッツリ合わせてるから現実的には全然ありえそうね

174 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 16:48:27.30 ID:JGxyvOjj0.net
オミクロン盛り上がって来たな

175 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 16:52:26.64 ID:uQqfbRzT0.net
今はデルタのぶり返しって話じゃなかったっけ

176 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 16:57:10.93 ID:xX+iKP7u0.net
ロシアで流行してるオミクロン株が南アより毒性強いってのなら聞いた

177 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 17:31:22.44 ID:9UTjPs2Ia.net
演者的にはコール有りキャパ半分と、無しのフルキャパどっちが気持ち盛り上がるんだろう?

178 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 17:43:54.42 ID:h+PT03VZ0.net
そりゃ人多いほうが内心盛り上がるんじゃないか
当然それだけ自身の利益にも還元されるだろうし

179 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 18:11:50.44 ID:FCiSFsWr0.net
イヤモニしてたらコール聴こえないしな

180 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 18:20:41.87 ID:jOuq6igJa.net
半分にすりゃコールができるってのも眉唾なもんだがな
自治体の分類としちゃ前から静かにやってたジャンルと前は騒いでたジャンルって分け方でしかないし

181 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 18:25:45.56 ID:Q87dIFLJ0.net
仮に2mだとしても一席空けじゃ足りないしな
特に前後

182 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 21:20:02.35 ID:EZhaHp5ip.net
>>155
キレてるのはどっちかね

183 :名無しですよ、名無し! :2021/12/31(金) 21:46:24.71 ID:rFJQl0k1p.net
キレてないですよ

184 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 00:56:17.19 ID:Bbcr/Qic0.net
誰がなんと言おうとコール有りのフルキャパが最終目標やろ
オーケストラと違うんだから

185 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 12:54:17.45 ID:WKYOvapr0.net
高めのチケ代を払って安全が買えるとかそういうわけじゃないからなあ
コール解禁しても大丈夫という確信が得られて社会が納得するまではどうあっても当分は今のままだろう

186 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 13:50:21.41 ID:EyxGu5Q9a.net
結局、コール出せないことだけを理由にライブに行くの辞めて配信すら買わない、って層ってそこまで多くないんだろうな

187 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 13:56:34.38 ID:rjGD7XVh0.net
そらコールなんかトッピングみたいなもんやろ
ラーメンにおけるチャーシューくらいの位置や
ないと寂しい

188 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 13:59:44.19 ID:0iGHD/fmd.net
むしろ個人的にはコール予習復習する必要なくなって
気が楽になったよ

189 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 14:11:01.62 ID:R6M64xb40.net
グルグルマンがどうにかなれば最高だなってアニサマ見ながら思ってる

190 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 14:33:42.92 ID:/yqBQRtda.net
そら1年半も断食したらトッピング抜きラーメンでも美味いわなというお話

191 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 14:57:30.58 ID:91BplMio0.net
コールは牛丼に紅生姜見えないぐらいかけて食ってるのと同じことだし

192 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 15:23:43.55 ID:ySHDXqbba.net
愛知やら幕張でうっかりコール煽りした演者の立つ背がないやんそれ

193 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 15:37:57.81 ID:rjGD7XVh0.net
ココカラミライヘ!がメラドでどう言うメンツでどんな演出で披露されるか想像するとワクワクするわ
アンコール前後で全員でとかはつまんないからやめてほしい

194 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 16:50:01.44 ID:VKzEwWxpr.net
>>193
いやまぁそれでしょ

195 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 16:56:41.62 ID:p2OxvZ16a.net
6thナゴドのalwaysみたいな扱いになるだろ
内田早見来れないのはほぼ確定だし

196 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 17:01:03.20 ID:XdthKxZ9d.net
全員集合は少なくとも厳しいんだから過度な期待はしない方がいいかもだぞ

197 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 17:23:31.53 ID:Bbcr/Qic0.net
そもそも総選挙曲でもオリジナルメンバー全員揃って歌唱出来た曲とかあるんだろうか
サンハイ以外楓か文香混じりな時点で大分キツそう

198 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 17:28:41.89 ID:0dgzWzHqa.net
事前にキャスト出てるならともかくシークレットなら土日は極力同価値にするだろうし、
片方の日に全員揃えるとかよりも不参加者を除いて残りを半々に分ける気もする

199 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 19:12:44.52 ID:5d6Bn44Ua.net
CG以外の面子は価値が低いと受け取られかねないレスだが
昔から片日だけサプライズとかしてたしあんまりそういうの考えてないと思うけどね

200 :名無しですよ、名無し! :2022/01/01(土) 19:21:41.00 ID:BuMWiNAj0.net
アーカイブで見返してるけど
10周年記念ムービーで顔文字さんとVA組の所で拍手が起こるの何か良いなって思った

201 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 01:45:52.78 ID:GaWntyaua.net
自分も今頃DAY2見てるけど
演者のすぐ後ろスクリーンで上半アップになると圧縮ノイズがツライな相変わらず
引きの絵なら気にならないからもっと引き気味にしてほしいわ
じゃないとあのギチギチの椅子に圧縮されながらペンラ振ってる舞台装置も浮かばれないぜ
時に今歓声も出せないから観客ぜんぜん映らんと無観客との違いが感じられん
今中盤だけどビヨスタのカメラは臨場感あっていいね

スクリーンが上空にあって演者に被らなかったシャニクリパの配信は画質良かったと評判みたいねw

202 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 09:42:27.46 ID:iX3RPt8C0.net
土曜の宿は池袋、(新宿線乗換)高田馬場まで出られれば山手線、西武新宿、国分寺なら中央線1本で行ける神田に予約した。

チェックインも0:00にしたし何とかなるだろ。

203 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 10:28:57.86 ID:57sCa3h+r.net
それなら新宿の方が良くね?

204 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 10:46:53.98 ID:laADQWlPa.net
吉祥寺良いぞ
新宿もそれなりに近くて安全な繁華街あって乗り換え一本でメラドまで行ける

205 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 11:53:34.46 ID:57sCa3h+r.net
国分寺から西武球場前直行は無いから乗り換え2回だな

206 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:18:02.19 ID:OaIYGna80.net
プロ野球選手はどのあたりで泊まるんな

207 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:28:14.88 ID:perg0h4+r.net
やきう選手はだいたい立川

208 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:34:23.11 ID:UzNgNZ0tr.net
西武の選手も寮出ると大体その辺に住むしな

209 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:38:33.82 ID:ZCUYkCXQa.net
神田だとアイマスショップとかで連動価格があったときに行きやすいメリットはあるな

210 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:38:42.49 ID:ZCUYkCXQa.net
連動企画

211 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:58:16.75 ID:iX3RPt8C0.net
>>202

楽トラで料金(割引込みでシングル一泊5〜8Kのビジネスホテル)、大浴場あり、クレカ決済可、という条件で検索したらそうなった。
>>203の新宿、>>204の中央線多摩沿線は同条件で該当する施設無し。)
カプセルホテルを除外するとしてコミケ等でいつも利用する蒲田等の京浜東北線沿線は流石に今回は無理だし(移動で最短二時間弱はなぁ)、上記条件で検索してビジネスホテルの中で一番安かった田原町のAPAとか青砥とかも同様。
ほか検索して出た山手線沿線の巣鴨や上野も選択肢には入ってたんだが結局土地勘と料金で慣れている神田で選んだ。

あと都区内の移動に何度も乗り降りできる都区内パスor東京フリーきっぷの利用が前提条件だから、区域外の吉祥寺は除外。

212 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 14:20:54.99 ID:1IN9RK5va.net
大浴場条件に入れると一気に候補減るな確かに

213 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 14:51:37.44 ID:0dKy4O3Fa.net
SAOのOPのせいか所沢って繁盛してるイメージあったけどホテルはあんまり無いのね

214 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 14:59:29.99 ID:R9vnuTkbd.net
都区内パス使用まで考慮してしっかり考えてるのは計画性あって良いね

215 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 15:38:16.21 ID:57sCa3h+r.net
>>211
なるほど。
大浴場ありは地方だと増えたけど都内だとまだ少ないな。
秋葉原のドーミーインは?ちょい高いか。

216 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 15:39:08.81 ID:UzNgNZ0tr.net
まだ少ないというか大浴場なんて無くなる一方だろ

217 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 15:41:46.09 ID:a4TRUbsK0.net
ドーミーインは無料の夜ラーメンが地味に嬉しい
go to復活してくれたらお財布に優しいんだが4月は厳しいかな

218 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 16:06:03.85 ID:bd1vFRzxa.net
神田のドーミーインプレミアムはいいぞ

219 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 16:09:32.90 ID:S2N+1ze3a.net
立川にもあった気がする
違う場所で泊まったことある事がすぐわかるようや

220 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 16:14:15.72 ID:Yw91U93W0.net
ビジホは大浴場付きがトレンドだからどんどん増えてる。

221 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:10:58.74 ID:/l/kNRkma.net
ドーミーインは朝飯旨いほうだけど最近ははルートイングランデに負けてると思う
あといい場所はだいたいラビスタになって一泊¥9800とか

車だとまずルートインから探しちゃうけど駅前だとアパがいろんな特色あって面白かったりする

222 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:18:43.02 ID:imRiPpHM0.net
アパにおいてある本読んだら
部屋にある空の冷蔵庫置き始めたのがアパだったとか書いてあったわ
それまでは飲んだらいくらのドリンクが入ってたけど
あえて空にして自由に利用可能にしたという。

マジ助かってる

223 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:25:44.79 ID:DOKpvHtDd.net
そうなん?
昔東横インが最初に導入って記事読んだ気がするけど

224 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:28:44.83 ID:imRiPpHM0.net
これかー
https://business.nikkei.com/atcl/report/16nv/052400010/052400001/

まあ諸説あるんじゃないかと・・・

225 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:34:06.82 ID:ZQF0FksC0.net
何のスレですか?

226 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:40:57.34 ID:Yw91U93W0.net
遠征のホテルは重要だからな。
なおチケットは発売日すら決まってない状態。

227 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:47:20.04 ID:utLCl8Bo0.net
もう3ヶ月しかないのになー

228 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 18:58:56.43 ID:NF00tdB50.net
ぴったり3ヶ月だし明日デレラジでチケットスケジュール出るかな?

229 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 19:41:24.67 ID:2yNG/LFLa.net
てか沖縄の方はみんなどこに宿取ってる?
やっぱり那覇市内?

230 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 20:44:17.26 ID:Yw91U93W0.net
会場から徒歩圏内の沖縄市内

231 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 20:47:14.80 ID:H1Uid+X60.net
anaインターコンチ

232 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 20:56:35.64 ID:d+/J4u8P0.net
>>228
収録だけどどうかな

233 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 00:11:10.44 ID:p23H3vUq0.net
ライカムイオン近くのホテル泊まる

234 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 00:32:52.92 ID:hF832/9Mp.net
野宿

235 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 02:07:05.45 ID:jdRrrSWMp.net
モノレールの駅から徒歩5分程のルートイン取った

236 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 02:38:23.25 ID:ZTSgSIH7d.net
沖縄市内で取ってたけどリゾート気分味わうために北谷で取りなおした
高級ホテルじゃないけど

237 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 11:41:17.32 ID:cUQPGidGd.net
考え方が変わってきた
沖縄なんてメラドなんてと思ってたがお隣みたいにいつライブを卒業させられるかわからない(実際集大成みたいな雰囲気ある)
当たるなら行けるうちに行けるライブ行くわ

238 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 12:16:54.68 ID:AgZ1gjWD0.net
まあそういう考え大事よ
いつ情勢が変わるかなんて分からないんだから

239 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 12:37:23.14 ID:rW8YFdjta.net
コロナなんて誰も予想できなかったしな
それこそテロとか天災とか含めていつまたライブできなくなるかわからないわけだし行けるうちに行っておくべき

240 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 12:45:23.65 ID:AcVy3M8B0.net
言い方アレだけど90人も声優いて来年も再来年も全員が無事に業界で活動してる確率なんてそんなに高くないしな

241 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 12:57:03.11 ID:3AxzCU4qd.net
ラストライブの雰囲気もそれはそれで乙なものだけどな…

242 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 13:03:24.26 ID:S27rEB8I0.net
シンデレラの歩みは止まらない、って業務連絡の終わりとかにも書いてるし
叶うことならば止まらず歩み続けてほしいものだがな…

243 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 13:26:44.85 ID:ShmwaZF8r.net
>>242
シンデレラの時計は、だけどな

244 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 13:29:33.58 ID:eyFaKBwM0.net
The clock of the Cinderella never stops!

245 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:17:24.30 ID:bLatXH+J0.net
シンデレラは新しい若い子がどんどん入ってきてるから大丈夫っしょ

246 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:33:43.82 ID:eyFaKBwM0.net
古い子はどうしたらいいの?

247 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:35:05.15 ID:pcGkLW0g0.net
>>246
自然と後輩にリスペクトされる存在になればええんじゃないの?

248 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:37:20.04 ID:OgJMkNpaa.net
そう、ミリに対するASみたいに(

249 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:44:46.87 ID:5mHsMm8Ep.net
>>248
ミンゴスとかはそうかもしれんが中村はもう腫れ物にさわるレベルだろ

250 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 15:46:21.92 ID:eyFaKBwM0.net
沖縄逃げ切り無理くさくなってきたな…

251 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:03:02.87 ID:Lw3fpvWXd.net
メラドの宿に赤羽って無し?

252 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:14:33.19 ID:AgZ1gjWD0.net
わざわざそこにする意味が分からないとだけ、

253 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:16:38.50 ID:S27rEB8I0.net
仮に沖縄が延期食らうとファイナルまでに開催ねじ込むの難しくなるよな…
時間的にも出演者的にも

254 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:18:40.74 ID:DU/8Tfx1a.net
人口比で考えると東京1000人と同規模の感染者か

255 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:19:21.52 ID:pcGkLW0g0.net
沖縄の代わりをメラドにしてくれてもいいのよ?
でFINALはもっと豪勢な所で

256 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:19:31.58 ID:AgZ1gjWD0.net
まあ最悪でも無観客で消化扱いにするだろうな
延期は無理だわ

257 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:22:12.91 ID:S27rEB8I0.net
>>256
演者やスタッフの感染者リスク考えたら現地無観客も危険そう
都内の別会場とかで無観客ならワンチャン

258 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:23:27.01 ID:pcGkLW0g0.net
まぁ沖縄なんて所でやるって決めた以上ある程度覚悟してたでしょ

259 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:01:09.75 ID:fHxFUzuY0.net
沖縄はコロナ関係なくそもそもライブ会場として選んじゃいけないところだったと思うよ
感染爆発してきてるし沖縄は現地見送ってよかったわほんと

260 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:04:18.18 ID:PmjzPGdiM.net
会場選定経緯が気になるわ
適当に陸続きの南九州どこかでも良かったのに

261 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:06:45.59 ID:ShmwaZF8r.net
>>259
辛辣発言に見えて、本当にアクセス終わってるもんなぁ…

262 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:06:47.83 ID:mKFIk8iJ0.net
トロピカルってコンセプトありきなんじゃないの

263 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:10:05.62 ID:2GKqxCkYd.net
渦中の米軍基地のまんま隣ってやんのこれ?
無観客になるならわざわざ演者送り込む必要もないやん

264 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:13:37.36 ID:6p/qXlHsa.net
沖縄選んだのって現地民のPの為なのか?

265 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:16:27.17 ID:S27rEB8I0.net
キャパとか利用費とか総合的に見てちょうどよかったんじゃないの
開催時点でここまでオミクロン株が広がるとは誰にも想定できなかっただろうし

266 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:30:22.41 ID:yehqlVT80.net
Go Just Go!を作った時から沖縄でのライブは想定してたんだろうけど
微妙な状況になってきたね

267 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:33:17.21 ID:AgZ1gjWD0.net
>>260
あんな火山灰の地にまともな箱なんて無いぞ

268 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:35:12.71 ID:x2sF6hKea.net
延期もなく無事に開催されて欲しいことは当たり前だけど、ファイナル後に延期公演がある自体はあり得る話でしょ
SideMも今週の東京のあとに延期公演やるし

269 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:41:53.49 ID:p23H3vUq0.net
貧乏性だから飛行機のキャンセル代がきつい
なんとか開催してくれ〜

270 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:55:09.89 ID:eyFaKBwM0.net
今から3週間後の予想なんか誰もできんだろうしなあ

271 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:03:14.39 ID:dtlcOMyt0.net
再流行の考慮もしてるだろうし、普通にやると思う

272 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:08:44.64 ID:CCJGDRsh0.net
普通とは

273 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:18:02.67 ID:S27rEB8I0.net
「やんのか?やめるか? やーめーたー!」となる場合も想定には入れとかんとな

274 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:26:52.06 ID:n881oYsxa.net
バンナムはどっちかというと無理そうなら止める感じだから今の感じだと2,3日前に止めそう

275 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:31:58.25 ID:Xof/Ltgza.net
沖縄の場合、車で戻れないから現地で誰か発症したら関係者全員2週間帰れなくなるってのが地味にヤバい

276 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:35:44.75 ID:eyFaKBwM0.net
まあ、お上の方針次第だわな

277 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:03:01.02 ID:AcVy3M8B0.net
前と違ってお上が岸なんとかっていうアホだから悲観的に見といた方が落ち込まずに済むな

278 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:05:09.03 ID:RQ//aZZsa.net
お前よりはよっぽど真剣に考えて意思決定してると思うよ

279 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:07:10.63 ID:eyFaKBwM0.net


280 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:28:59.16 ID:AgZ1gjWD0.net
現地で発症する前にみんな東京戻ってるだろ
バカかこいつ

281 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:59:37.81 ID:RAmIql/g0.net
愛知のアーカイブが今日までだから忘れずにね
今ならまだ1公演ぐらいはいけるぞ

282 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:08:52.56 ID:T4IHNTmo0.net
回らない志貴くんのかわりにふーりんがポーズ決めたの、カメラ撮れてないじゃん
円盤待ちか

283 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:21:07.85 ID:mKFIk8iJ0.net
引きの映像のが面白そうな曲も多かったけど配信だとなかなか難しいのかな
ちえりのソロとか正面からみた演出めっちゃ良かったけど配信だと全然だったし

284 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:24:17.41 ID:AgZ1gjWD0.net
要らんタイミング引いてることが多かった気がする
そこはスクリーン映しとけやってレベルで

285 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:24:48.74 ID:7zlJQMEx0.net
>>259
デレマス運営は頭にウジが沸いているから仕方ない
普通なら去年のあの状況で沖縄公演します!とか有り得なかったのに選んじゃったからこの運営マジモンだわと実感した

286 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:25:36.32 ID:AgZ1gjWD0.net
ウジ湧いてんのはアイマス運営定期
デレ単独で箱決めてると思ってんのか

287 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:27:21.34 ID:zNGi5XRAp.net
>>285
バカは結果が出てからさも予測してたかのように宣います
なぜなら自分の記憶が一番信用できないソースだから

288 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:31:15.56 ID:BbOaeQlY0.net
2日目現地でヘッショの時に青いペンラ4本で#作ってた人が周囲に2人居たけどカメラ抜かれてた?

289 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:46:20.41 ID:il75T08R0.net
オタクコンテンツだからこそコロナ禍のライブ実施可否は慎重に判断した方が良いよ
ここの住人が思っているほど世間の市民権は得て無いから

290 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:01:33.30 ID:fgik1L9F0.net
>>256
日程ありきは理解を得られないと思う

291 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:05:21.13 ID:AcVy3M8B0.net
今までライブ稼業だの飲食業だの宿泊業だのをみんなで叩いて感染対策してた気になってた国だししゃーない

292 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:21:16.25 ID:ruxRB14Qa.net
無観客にするならキャストがわざわざ沖縄行く意味無いよな、今からでも配信用に関東の野外でも抑えとけ

293 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:45:31.36 ID:AY7AaYrs0.net
>>288
何人かいたよ

294 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:53:36.95 ID:yFBSki1Oa.net
アーカイブのスパラブとオントロで顕著だったが音に合わせてズームするカメラワークいらんかったな
福岡幕張ではそんなのなかったのに

295 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:17:08.26 ID:BbOaeQlY0.net
>>293
よかった
ありがとう
円盤出たら確認します

296 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:40:51.27 ID:qkXZboT50.net
メットライフドームが野球場からボールパークへ--照明一新で広がる楽しみ方
https://japan.cnet.com/article/35181438/

297 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:45:21.28 ID:S27rEB8I0.net
…で、壁は?

298 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:48:12.12 ID:mKFIk8iJ0.net
春だと野外で花粉ヤバかったりするんかなメットライフドーム

299 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:49:06.15 ID:Q1PLP8Jcp.net
そこじゃねえだろ草

300 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:59:52.00 ID:AgZ1gjWD0.net
そもそも下の建物何年経ってると思ってんだよ
いい加減建て替えろ

301 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 02:13:08.89 ID:y8GfJZeA0.net
4月ってことはスギもヒノキも花粉真っ盛りだな……
キャストもやべーんじゃねーか

302 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 09:11:20.76 ID:noDMC8x40.net
壁くらい作ればいいのに何やってんのw

303 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 09:28:25.63 ID:h2uLH/9rp.net
メラドさんは壁が無い事でコロナ換気対策はバッチリだから

304 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 09:30:39.01 ID:GceJ2awB0.net
選手「むしろ熱が籠もるから換気出来てないぞ」

305 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 09:33:34.35 ID:d5WutHO/0.net
だよなあ
熱がこもる=空気の流れがないってことだから換気性能は…

306 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 09:37:13.40 ID:noDMC8x40.net
空調装置付きの壁で埋める方が換気は出来そうだよなw

307 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 10:08:10.76 ID:CYva7++s0.net
10月以降通常出勤だったうちの会社も年明けからリモートが決定した
この状況で沖縄強行は流石に知能が足りてないと思われても仕方ないよ
希望者はチケットキャンセルできるようにしてくれ 人殺しに加担したくねぇんだわ

308 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 10:35:06.23 ID:mDe6qTVK0.net
コロナ禍の昨年中頃に発表する物として
同じアーティストが全国ツアーをやるうちの一箇所としての沖縄公演ならまだしも
沖縄だけの一回きりしかやらないライブってのがそもそも狂ってたんだよな

まあ愛知公演の振替日をこっそり作ってた運営ならさすがに代替案用意してあると信じてるけど

309 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 11:57:43.09 ID:QY+8BPSca.net
メラド壁作らないのは壁作るだけでもう一個メラド作れるくらいの費用がかかるからなので多分意地でも作らんぞ

310 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 12:04:24.77 ID:o35Wn845p.net
そもそも壁だけ作れば済む話じゃないし

311 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 12:08:02.12 ID:SuXX5KK8r.net
シャッターつければいいのに

312 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 12:26:09.23 ID:rrXGZwR4r.net
そもそも西武に金が無い

313 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 12:28:07.70 ID:5wGwIVpy0.net
大学の先輩も感染広がるの熱望してたわ
リモート環境ならゲームしながらダラダラ仕事しつつ日報だけ書いて給料貰えるからたまらんらしい

314 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 13:25:00.34 ID:kbl6x5eTa.net
>>308
元々は合同ツアー用に抑えてたんじゃないの

315 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 14:41:38.81 ID:nxcBwjjcM.net
観客入れてもいいけど、演者は無しでいいよ

316 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 14:51:05.09 ID:PQDUtmDnd.net
ミリ武道館の話はやめよう

317 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 15:20:26.87 ID:FCk/7Tpy0.net
>>314
予定してた時期に沖縄アリーナ完成してない

318 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 15:44:02.68 ID:noDMC8x40.net
速報で沖縄感染者225人とかやべーでやがりますよ

319 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 15:53:05.37 ID:d5WutHO/0.net
ホントに愛知の9月の開催前と似たような感じになってきたな…

320 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 15:58:39.61 ID:OMtPaUhp0.net
沖縄どうすんだろうな、ファイナルあるから延期はできんぞ

321 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:01:33.07 ID:/UChJytsr.net
>>320
>>268

322 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:02:50.89 ID:TP5PzdFpa.net
10倍近く増えてるやん

323 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:09:16.30 ID:TP5PzdFpa.net
幕張メッセの展示場で振替開催とか出来ないの?
1月末の土日空いていそうだが

324 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:12:41.52 ID:/UChJytsr.net
>>323
沖縄で出来ないから同日首都圏でやります!とかは流石に裏方事情考えると無理かな
運営会社の問題もある

325 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:14:26.99 ID:kBKWxfYCr.net
沖縄で新たに225人感染 170人は感染経路不明 市中感染の可能性も
https://nordot.app/850988073369780224?c=552019900385576033

沖縄県で、きょう新たに225人が新型コロナに感染したことが分かった。

【映像】「日本に持ち込むな」沖縄・玉城知事 米軍の対応を批判

沖縄県で200人を超える感染者が確認されたのは、去年の9月16日以来。このうち、170人は感染経路が不明で、市中感染の可能性があるという。またアメリカ軍から沖縄県に対して、164人が感染したと報告があった。(ANNニュース)

326 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:37:27.57 ID:cQumrU410.net
>>324
地元プロモーターなど現地周りや運送関係に違約金払うしかないか

327 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:46:42.59 ID:r2/uOTlt0.net
演者もスタッフも行きたくねえだろうな…

328 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:46:49.57 ID:o2BblaM+0.net
沖縄開催できる?
前日に無観客開催の発表だけはやめてくれよな

329 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:54:18.38 ID:d5WutHO/0.net
無観客にするにしても演者とスタッフを渦中の沖縄に送るか?という問題は付きまとう
関東でやれば開催自体はできるかもしれないが違約金等がかかる
延期すると振替がいつになるにしろファイナル公演の出鼻をくじく感じになってしまうのは否めない

330 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 16:56:33.23 ID:70W36wMw0.net
オミクロンはアルファやベータ株同程度の毒性はあるけどデルタのような凶悪まではないとの事
症状軽いの対象がデルタなのでオミクロンの母数増えれば良くないのは書くまでもない

沖縄フルにしたのが無観客や延期のトリガーにならんといいけど

331 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:01:30.62 ID:r2/uOTlt0.net
重症化しないから平気平気、までいけるか

332 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:03:19.53 ID:vcXF/8ZX0.net
沖縄のキャパ増やす判断は愛知みたいにギリギリまで待っても良かったのかなとは思ったけど
沖縄は飛行機宿の確保は早めにしたいだろうしね

333 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:12:19.89 ID:beSEX76O0.net
【速報】沖縄知事「コロナ第6波に突入」 政府に「まん延防止」要請へ 彩発見も停止 
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1449111.html
6日に改めて対策本部会議を開き、まん延防止等重点措置への移行を政府に要請する見通し。

334 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:15:07.93 ID:mBHTxu9u0.net
もう無理っす
みんな警戒心薄くなってるし
オミクロンの感染力からいって
どんどん増えちゃう
アメリカの新規感染は1日で100万人
インフルとは比べ物にならない
後遺症もあるか不明

335 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:19:54.53 ID:giV5gs8W0.net
まん防出たら飛行機代もキャンセル料いらないんだっけ
中止で全額戻ってくるならそれでいいや

336 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:23:04.04 ID:XVVilB2bM.net
沖縄で流行ってるのはデルタなんだよな

337 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:23:20.02 ID:r2/uOTlt0.net
あー終わったか

338 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:24:43.17 ID:d5WutHO/0.net
まん防まで来ちゃったら流石に厳しいか
どのみち配信勢だけどライブの楽しみが消えてしまうのはつらいなあ

339 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:25:26.17 ID:m6KUhNvA0.net
沖縄どこまで売ってるんだっけ?
やるにしろフルキャパにしないで福岡くらいにしといたら

340 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:26:36.89 ID:TWyrydSg0.net
立ち見売ってるくらいだからフルキャパだろ
まん防発令されたら5000人制限で延期or中止確定か

341 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:31:49.35 ID:PQDUtmDnd.net
>>335
LCCは運休にならないと戻ってこないぞ

342 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:44:17.99 ID:goS1VKYq0.net
>>340
今は10000人制限のはず

343 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:49:39.07 ID:y8GfJZeA0.net
>>336
東京はデルタ、沖縄は米軍基地経由でオミクロンだよ
だから沖縄でオミクロン拾って東京に持ち帰る可能性が出てくる

344 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:55:55.27 ID:hXwfniWx0.net
沖縄ではデルタとオミクロンが同時に来てるから増加がやばいことになってる
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1446269.html

345 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 17:58:32.75 ID:noDMC8x40.net
同時流行やっちゃったか
米軍マジイラネファッキン

346 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:02:51.04 ID:aVKJxQrb0.net
めっちゃ楽しみにしてたのに…
まあ仕方ないかこれは

347 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:03:39.27 ID:KaTLbcbm0.net
既に50%キャパ超えの席販売しちゃってるたろうから
まん防出た瞬間に延期か無観客がほぼ確定だね…

いくら毒性低いったって
凶悪な変異株が出てこないとも限らんし

348 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:03:42.45 ID:r2/uOTlt0.net
ヤンキーゴーホームや

349 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:05:47.03 ID:WWv6qTqs0.net
客数制限て既に販売済みのチケットには影響ないんじゃなかった?例の波物語しかり

350 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:08:51.68 ID:nS/InD7ea.net
今はワクチン検査パッケージ利用した感染症対策すれば宣言下でもフルキャパ開催できるようになってる
まぁ今からパッケージ利用の手配できるかとかお上からの要請ある可能性もあるし開催にあたっての障壁は多いが

351 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:18:43.33 ID:6YXYko6ia.net
>>341
規約はそうだけど実際のところ去年はLCCも大抵緊急事態宣言での払い戻し受付してた

352 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:20:11.10 ID:5wGwIVpy0.net
ワクチン検査パッケージとは何だったのか

353 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:21:50.65 ID:/UChJytsr.net
>>349
うん、制度的には販売時点での宣言有無による基準なので、フルキャパはOK
あとは世論だけになる

354 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:23:58.26 ID:kaJO4G+Aa.net
指針に則って販売されたチケットは有効
現在の沖縄県の指針は声出し無しなら収容人数の半分
別途沖縄県に計画を提出の上実施なら100%まで可
緊急事態宣言下で1万人を超えるならワクチン検査パッケージ
まん防下なら2万人でワクチン検査パッケージを適用

なので1万人に触らなきゃバンナムがやると言えばこのままやれる
今でこの数出てると怪しいけどな

355 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:24:03.50 ID:5wGwIVpy0.net
>世論だけになる
1番の敵やん

356 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:27:47.58 ID:6YXYko6ia.net
ワクチンとか検査自体には賛成だけど、一度チケット売ってからやっぱ入場に条件付けますって大丈夫なのか?

357 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:35:15.58 ID:vzlcK4Jpa.net
沖縄アリーナはエンドステージ構成だと公称で8000人しか入らない
スタンドとすり鉢状の可動席が多くを占めるので愛知みたいにパイプ椅子の人権剥奪しても1万人は入れようがない
なので緊急事態宣言下でも追加条件無しで開催はできる

358 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:40:00.19 ID:m6KUhNvA0.net
愛知延期はタイミングよかったな。沖縄もリスタートしよう

359 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:42:40.97 ID:d5WutHO/0.net
結局のところ世論がどこまで影響するかだなあ
「こんな状況の沖縄でライブなんてやってる場合じゃないでしょ」という空気になったらキャパとか諸々関係なく予定通りでの開催は無理だろう

360 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:43:22.08 ID:/UChJytsr.net
>>357
人権剥奪椅子の辛い記憶が蘇る…

361 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:51:28.32 ID:7RKretm/d.net
>>351
そうなんか、エアプだったな
それ知らずに払い戻しせずに腐らせた人も多そうだな

362 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:56:11.79 ID:FCk/7Tpy0.net
真面目な話すると世論はもうそこまでイベントごとに興味無い
五輪が無観客してる裏で普通に有観客イベントやっててもスルーだし

363 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:57:51.48 ID:5wGwIVpy0.net
初詣→激混み
新幹線→パンパン
空港→2019までよりちょい少ないくらいの人出
混んでなかったのは初売りくらいやな

364 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:59:21.60 ID:gRmwsRs00.net
HNYが無観客になったんだからこの時期にやるべきではなかった

365 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 18:59:21.94 ID:o35Wn845p.net
>>362
フジと波もスルーでしたね

366 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:00:41.35 ID:AEFRx0cf0.net
>>362
クラスターさえなければ開催してもそこまで騒がれないよ

367 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:02:19.02 ID:r2/uOTlt0.net
沖縄じゃなけりゃな…

368 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:06:37.26 ID:9M0t8dEe0.net
延期愛知と沖縄が日程逆だったらね…上手くいかんもんだ

369 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:16:17.66 ID:6MmvNi+t0.net
今更ワクチン接種証明必須もPCR必須も出来ないでしょ

370 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:22:14.33 ID:kbl6x5eTa.net
ここに来てファイナルが足枷になるとはね
沖縄はダメでメラドは出来そうって状態が一番よくない

371 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:23:36.03 ID:hXwfniWx0.net
沖縄延期でファイナル2とかやろう
ファイナルファンタジーだって15まで来てるし

372 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:24:11.27 ID:KDINIt44a.net
そもそもまたコロナ再燃するかもしれないのに沖縄で日程組んだのって中々ギャンブルだよな

373 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:24:56.03 ID:1tsn4kt5d.net
チケット売った後に参加条件をつけるのは難しいだろうな
そういう事例があるならワクチン未接種者に対してどう対応したのか知りたい
主催者負担でPCR受けさせるくらいはするんかな
ただ今回は今から対応検討して希望者には無料キット配ってみたいな余裕も無いと思う
それだけやっても行政側や会場側からNG出たら終わりだし

374 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:29:36.05 ID:jDJC1VtOa.net
だから8000人じゃ緊急事態宣言でもワクチン証明も検査も要らんって書いてんだろ
バンナムが自主的にやめると言うか
沖縄県が方針外の違法な中止圧力かけるかしかこの先変わるポイントは無い

375 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:34:15.60 ID:6MmvNi+t0.net
行き帰りほぼ100%なやつが飛行機で当該便の全員ではないが付近にコロナ発症者が居たら嘘付けずに濃厚接触者になる時点で行き帰りがリスクデカ過ぎんだろ
自分の会社にもバレるのにこのタイミングで沖縄行きます言える?

376 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:37:04.66 ID:UkxcsXUod.net
散々AS15周年には期間延ばすな言ってたけどこのまんまじゃデレの10th企画の複数が11年目にやってそうだな

377 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:38:03.94 ID:E40gspEDd.net
>>372
沖縄は今までのコロナ禍において常に緊急事態宣言出してたとこだし台風のリスクもある昔AKBの総選挙も嵐で無観客だった
台風の来ない1月を選択のも今となっては裏目にでたよな

378 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:42:54.07 ID:gRmwsRs00.net
>>376
10周年は幕張でもう完結でいいだろ
あとは8thライブってことでいいんじゃない

379 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:46:07.85 ID:6MmvNi+t0.net
それこそ来週Bリーグのオールスター戦が同じ沖縄アリーナでやるけどこれが無観客になったら間違いなくこっちは有観客開催はアウトだな

380 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:47:32.31 ID:CuBjTrxkd.net
沖縄って人口自体は少ないから大して話題になってなかったけど割合で見たらトップクラスにヤバい地域だったよね確か
アクセスも終わってるし二度と使うなよ

381 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:48:57.67 ID:/3rELSS60.net
このご時世年末年始で感染者絶対増えるのに沖縄に設定したのが失敗だろ
マジでどんな判断だよ

382 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:50:07.12 ID:wAyZ0y1E0.net
沖縄公演を強行してクラスター発生しましたとかになったら当分アイマスライブは出来なくなるぜ

383 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:50:17.12 ID:klpw3vmXa.net
そういえば来年以降名前どうなるんだろうな
あくまで10周年と言う位置付けで次は普通に8thなのか
ここから先は11th12thと刻んでいくのか、それともナンバリング付けるのやめるのか

384 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 19:50:25.58 ID:UQ+kntbEp.net
沖縄やるなら年内だったなあ

385 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 20:31:31.99 ID:2Biv8Hiud.net
沖縄 感染者数
12月20日 2人
  25日 29人
  30日 50人
1月 3日  130人
  4日 225人

いくら感染爆発が予想されてたとはいえこんな急激な変化は誰も予想できんわ

386 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 20:48:33.77 ID:VU6VkVHy0.net
万が一沖縄できないと追加のが早くなりそうだから沖縄自体なくなる可能性もあるんか
まあ最悪の事態にはならないと思いたいが

387 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 20:55:17.00 ID:goS1VKYq0.net
日程ありきの決定は理解を得られないと思う

388 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 20:57:51.02 ID:zhCqkXaM0.net
いっそのこと沖縄の振替をメラドでやって新たにファイナル取り直す方がマシなのかもしれん

389 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 21:09:14.58 ID:vayCJJf4d.net
キャンセル料の問題もあるからどうなるにせよ早めに告知はしてほしいな
開催は難しいとは思ってるけど

390 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 21:13:48.35 ID:vmNCsecp0.net
宿によっては1週間前からキャンセル料取られるからせめてそれまでにはお知らせ欲しいな

391 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 21:28:02.38 ID:TCu7J/1J0.net
ここで沖縄を心配してる人達、現地チケット持ってなさそう

392 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 21:38:06.80 ID:d5WutHO/0.net
過度に心配しすぎと言われればそうかもしれないが、楽観視してる人も傍から見たら似たようなものだろう
場所が場所だけに本州と同じには扱えない

393 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 21:43:48.85 ID:mKcxREjea.net
パックの当初予定便が運休、振替になってパックのキャンセル料も無料になってるからどっちでもいいけど早めに判断はしてほしいな。

394 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 21:46:23.53 ID:vayCJJf4d.net
航空券の先得系はもう半額は持ってかれるから仕方ない気はするけど、諸々早く告知はしてほしい
そういえば、明日のバスケは中止だってね

395 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 22:03:26.47 ID:2GFfrVKg0.net
飛行機の濃厚接触者は搭乗者名簿でガッチリ特定可能。
ましてや金曜那覇行き飛行機に乗る場合、他の搭乗者で土曜日にコロナ診断が出たら下手したら2週間沖縄隔離。
そんなんなったらガチで懲戒処分あり得そう

396 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 22:32:00.54 ID:y8GfJZeA0.net
今なら航空機キャンセル6000円、スタンプラリー参加料4000円の1万円で済むんだけど、いつ頃判断するんだろうなぁ

397 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 22:48:05.62 ID:YOqZ2DWjp.net
流石にお上が動いてからでないとどうにもならんやろ
1週間後の状況すら読めん

398 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 22:59:48.83 ID:vcXF/8ZX0.net
愛知公演の延期は前週の金曜日だったかな

399 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:03:34.68 ID:hXwfniWx0.net
おおうバスケはこれか、選手がコロナったのか

予定していた5日と、8、9日を中止すると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c62e63a3f3e94419d93d029fce901b043897de

400 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:21:32.52 ID:vayCJJf4d.net
愛知は波物語があったからな…

401 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:28:45.82 ID:gRmwsRs00.net
愛知が延期したのってシャニのクラスターで
ライブスタッフも感染したからじゃね?

402 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:31:48.89 ID:+f2vQosb0.net
今回逃したら伊達ちゃんとかもう出られなさそう

403 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:34:46.03 ID:+iBsZsTR0.net
年も明けたしそろそろメラドのアソビ先行が来そうだけれど
首都圏の状況を考えると
規制再発動も視野に入れてキャパ半分相当になるのかな・・

404 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:35:13.90 ID:3m0G+5z9p.net
クラスターはMだろ

405 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:36:00.30 ID:POWDDg4sp.net
>>382
クラスタ発生したとこで重症者でなきゃ別にいいじゃん…
ワクチン出回った今こんなん寝てりゃ治るのに煽りすぎだよ

406 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:41:12.98 ID:6MmvNi+t0.net
本当に勘違いしてるやつ多いけど医療的な重症者なしだから平気とか言ってるのは本当にどんだけ無知なんだろうなって思う

407 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:44:08.27 ID:vayCJJf4d.net
ネタと煽りだから無視するのがいいよ

408 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:45:08.44 ID:9mlaxj7j0.net
そもそも寝てれば治ると言ってもいきなり7日間だか10日間だか外出不可になるのって普通の人にとっては耐え難いリスクだと思うんだけど。

409 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:47:25.71 ID:noDMC8x40.net
それに軽症基準が高すぎて自宅療養すると死ぬレベルだしな

410 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:50:22.00 ID:6MmvNi+t0.net
>>408
それがこんなに感染広まってるって報道もされてるのに遊びに行くのに沖縄行ってしかもオミクロンになってバレたら普通にクビあり得る話ってのも理解しろよって話だしな

411 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:51:59.98 ID:9mlaxj7j0.net
まあ普通の企業ならクビとか処罰はないにせよ白い目で見られるし今後ライブ目当てでの有給とか出せる空気じゃなくなりそう

412 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 23:53:37.21 ID:JmAoCnZq0.net
ここから1月末までに沖縄のコロナが収束する訳ないからなぁ
現実的な選択肢としては沖縄を無観客で予定通り開催するか沖縄と追加公演をバンナムフェスを避けつつ暖かくなる4月以降に延期するかの2択じゃないかな

413 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 00:01:23.99 ID:6o557aEM0.net
かといって夏に寄せ過ぎると台風や航空券高騰があるから難しいよな

414 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 00:02:55.54 ID:mjuqqrked.net
延期にしてもハイシーズンは避けてきそうだけどなー
ファイナル云々はさておき、延期だとスケジュール調整も簡単ではないと思うし

415 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 00:05:48.50 ID:IexRzT1q0.net
なんにせよ早くなにかしら言ってほしいな

416 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 00:13:00.45 ID:cWFDb9Sza.net
無観客開催って言ったって現地まで演者が行く理由もメリットも皆無なんだから
普通に延期or中止だと思うけどな。もしくはHNY形式で関東のどっかで配信オンリー

417 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 00:56:29.78 ID:Lix44ddy0.net
1週間ちょっと前は詰め詰めでフルキャパライブしてたのに状況変化がめまぐるしいなぁ
運営も気が気じゃないだろうな

418 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 03:48:02.20 ID:WltePBvXa.net
沖縄って冬でもトロピカルなのか?

419 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 05:14:42.36 ID:U2btePum0.net
一足先にオミクロンショックも抜けたイギリスが羨ましいわね

420 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 08:39:29.39 ID:O4hRwwAM0.net
>>419
オミクロンショックを抜けたイギリス(1/3の新規感染者数18.7万人、死亡数42人)

421 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 08:47:11.92 ID:GYZlD/rhd.net
開催するにしても
今やってる一般抽選申込は当選者無しって結果になりそうかな
当選結果の1月15日頃にどうなってるかわからないけど立見含めてフルハウスで完売させましたなんて結果は出せんだろうし

422 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 08:49:00.96 ID:U2btePum0.net
>>420
死亡者の桁やばくて草

423 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 09:01:26.67 ID:5aHyGjNi0.net
マンボウ出るなら流石にフルハウスは無理だろう
キャパ半分ならマンボウ下でも行けそうだが

延期すると沖縄だからキャストの日程調整が厳しくなるからできるだけやりたいだろうなぁ

424 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 09:03:33.19 ID:HAXBiaURd.net
流石に感染でクビは、裁判起こしたら勝てるやろ
その後めんどくさいと思うが

425 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 10:05:12.97 ID:U2btePum0.net
少なくとも1月はうんこコールは出来ないわけか

426 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 10:15:33.74 ID:qD1MEEenp.net
まん防出されたら希望者にはチケットの払い戻しくらいはやるのかな

427 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 10:40:36.75 ID:6o557aEM0.net
払い戻しはするんじゃないかな
あるいは手配間に合えばSideMでやってるリセールか

428 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 10:55:37.70 ID:SUe+aBSl0.net
沖縄+600って…

429 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:00:44.60 ID:o3lIg0K40.net
【速報】沖縄で新型コロナ600人の新規感染者を確認
https://www.fnn.jp/articles/-/293992

増加早すぎや

430 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:01:08.21 ID:XqEzTXox0.net
感染力強いって話だからね
そりゃ一度堰を切ったら爆発的に増えるよね

431 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:03:41.54 ID:cfe2UvSx0.net
さすがに沖縄ヤバそうだなー

432 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:04:42.44 ID:AYlijh0c0.net
流石にこれは?

433 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:08:17.82 ID:6o557aEM0.net
一過性のクラスターならともかくこれあと数日続いたら流石に厳しそう

434 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:10:01.17 ID:YHdv9o78d.net
沖縄1桁になったときは行けると思ったがもうだめかねえ

435 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:14:04.12 ID:KLE/8w+Wr.net
流石にマンボウ申請だろうな

436 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:15:23.16 ID:6o557aEM0.net
一応アイマス全体で見ると3月とかはまだ全然ライブ入ってないんだよな
ここらへんに振り替え用意してる可能性ないんだろうか

437 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:15:48.98 ID:udUbFPkOd.net
米軍関係者が殆どなんだろうけどそれにしてもだなあ

438 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:20:30.50 ID:U2btePum0.net
ワクチン接種率最下位なだけあるわね

439 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:32:40.96 ID:vzqqGWwM0.net
明日からマンボウ申請、これはもう延期かな
プロ野球のキャンプも2年連続で無観客になりそう

440 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:35:32.25 ID:694xJIcHr.net
マンボウ出るとして期間がどうなるか
2週間とかなら月末はぎりぎり逃げ切れるが

441 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:40:02.97 ID:qD1MEEenp.net
バンナムは新年早々沖縄公演の会議からだろうなぁ

442 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:42:34.90 ID:003qr8Vq0.net
ライブがどうのって言うレベルじゃなくて草
逆に諦めつきやすいね

443 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:44:34.47 ID:+NvZl9GBd.net
増加率見てみろよ
やれるわけない。過去のまんぼうとか緊急事態宣言は通用しないわ
人数制限とか焼け石に水

444 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:45:50.08 ID:J+mvJPQB0.net
キャストやスタッフが感染すると他の仕事に影響出るんだよな

445 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:46:36.73 ID:cfe2UvSx0.net
>>437
それが我が物顔で街に繰り出して広めちゃうからねえ

446 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:48:50.54 ID:U2btePum0.net
まあ一応ワクチン接種証明アプリぐらい入れとくわ
Cocoaは入れないけど

447 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:49:23.93 ID:F/MgwZuja.net
沖縄アリーナでやる分にはまん防も緊急事態宣言もそれ自体は特に開催に関係ない
宣言期間に被ったとしても自動的に中止や追加制限はかからない

逆に言うと宣言期間外れても何のポジティブな要素でもない
中止は単純に危ないかどうかでバンナムが決めること

448 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:50:56.09 ID:zNAS5aTga.net
沖縄感染爆発600人超ってオミクロンヤバいわ

449 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:51:27.80 ID:SUe+aBSl0.net
開催には特に関係ないを未だに言い張るって状況本当に見えてないんだな

450 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:52:13.06 ID:XqEzTXox0.net
>>444
最悪俺らは別にいいけど、演者さんまで感染の危険性あるのは看過できんわな

451 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:54:38.88 ID:A4am6GVFd.net
すまん、理知的・理性的な対応は必要だ。そして偏見や差別はよくないと十分理解した上で一言申し上げたい


沖縄人てばかなのか?いや、学習しろマジで

452 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:54:40.81 ID:ORrbn6vN0.net
600とかマジかよ…
東京との人口比で考えたらドチャクソ不味い

453 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:55:14.87 ID:dYiWFQHPa.net
5月のQVC使わせてくれバンナム

454 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:56:12.72 ID:M3yvvWZA0.net
普通に判断すれば中心延期しかないこれは
昨日今日でバンナム内の会議変化してるか

455 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 11:56:31.15 ID:4uvb+rdm0.net
ここまでダメそうな状況だと確実に旅費飛行機代は払い戻されるから気が楽
という事にしておく

456 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:01:37.75 ID:F/MgwZuja.net
>>449
実際関係無いんだものどうしようもない
まん防も緊急事態宣言も開催日には出てないけど危なそうなので中止ですと言われても俺は納得するし

457 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:01:38.66 ID:vJ/Jiy85p.net
さすが沖縄(全く褒めてない)

開催は問題ないかもしれんが、声と喉が資本の声優さんに無茶はさせられんし、自分らも菌本土に持って帰るわけにもいかんしなあ
延期してくれると良いけどね

458 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:14:41.32 ID:khLMKQtDd.net
12月なら問題なく開催できたのになぁ

459 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:28:57.17 ID:o3lIg0K40.net
沖縄コロナ週1000人超の予測も 感染者の半数が20代、97%がオミクロン株
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b60d4ef60f543f1088028616b554184a98bdbd

県によると、新規感染者のうちオミクロン株の占める割合は昨年12月30日時点で97%に達し、5日前の26日の15%から急増した。
同17日に米軍キャンプ・ハンセン従業員から感染者が確認されてから半月もたたず、新変異株への置き換えが進んだことになる。


東京だとデルタが主流だった年末時点でオミクロンに置き換わっているのか

460 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:32:19.16 ID:H2EVOx/y0.net
HNYで無観客でソロやった子のためにも沖縄は無観客だけはやめて欲しい

461 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:33:58.43 ID:1E1ehZ7hp.net
都内スタジオでの無観客ライブに変更すれば問題無し
バンナムの会社規模で沖縄公演を強行開催とか有り得ないから

462 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:39:31.12 ID:zMLARjS1p.net
>>451
沖縄の人が全員馬鹿だとは思わんが、どこにでも緊張感も想像力も無くてなぜか自分だけは罹らないという正常性バイアスの強い人間っては必ず一定数は居る
ただ教育水準として沖縄にはその割合が高いのは事実

463 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:45:19.97 ID:Itqhm324d.net
成人式控えるように要請されてんのか、沖縄
こんなん中止確定みたいなもんでしょ

464 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:47:00.08 ID:RVQgDI6Ba.net
沖縄の成人式は毎年ヤンキーが馬鹿騒ぎして路上で酒とか飲みまくるからでしょ

465 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:48:38.44 ID:3+d06MNW0.net
沖縄では路上寝が問題になってるって今朝モーニングショーでやってたくらいだからお察し
延期するにしてもファイナルの日程決まってるんだからそれ迄の短期間に再度捩じ込めるもんかねえ…沖縄諦めて関東とかでならなんとかなる?

466 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:49:43.81 ID:fz8WBuRqd.net
どうせ無理なんだしさっさと決めてくれ
近付いてくるほど萎えるから

467 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:50:37.63 ID:jYDBB1CMa.net
>>464
アイマスのライブ会場周辺もこんなんおるやん

468 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:51:44.63 ID:xDbHToIla.net
沖縄県民つか知事はなにしとんねん

469 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:51:46.77 ID:PHmH7HS1r.net
強行したらアイマスつうかオタライブ界隈に沖縄から持ち込む奴出てくるじゃん
はよ中止してほしい

470 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:53:48.48 ID:RVQgDI6Ba.net
>>466
今日から仕事始めだとして決済通すまで最速で金曜とかじゃね

471 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 12:55:47.38 ID:pHRObRpi0.net
コラボが絡んでるから中止も即決できんだろうね

472 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:10:48.12 ID:BRxD0lpn0.net
沖縄はちょっとキツなこれ

473 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:24:58.10 ID:KV0iauEwa.net
>>451
>>462
米軍どうのなら沖縄関係なくね?
だいたい去年のことを考えたら本土の人間バカすぎるし

474 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:32:00.26 ID:003qr8Vq0.net
沖縄は日本じゃないからなー

475 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:35:12.07 ID:6o557aEM0.net
何の対立だよ
このスレで気にすることはライブがどうなるのかであって原因探しじゃないだろ

476 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:37:43.19 ID:XqEzTXox0.net
とりあえず明日のマンボウ含めて金曜日くらいまでは様子見かな
その頃にはバンナムも何かしらの対応を示す(示さなきゃいけない状況になる)だろう

477 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:39:54.06 ID:gzpB5qu60.net
どう考えても沖縄にしたのが間違いなんだから希望者に払い戻しして延期、関東近郊で代替やるしかないだろ
最悪メッセ展示場でも、航空券キャンセル代含めて殆どの人が安上がりになるw

478 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:41:51.22 ID:kBICi8mj0.net
トロピカルだし夏にやろうよ
その頃にはワクチン三週目も広まってるかもだし
ファイナルも四月の第一週はキツいので正直延期してほしい

479 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:44:08.94 ID:3VZXOwVc0.net
さすがにこの早さで感染増えるともうね…

480 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:49:10.45 ID:frUoEbQYp.net
沖縄でこの速度で広がるなら日本も余裕でやべーだろ

481 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 13:49:42.21 ID:khLMKQtDd.net
どうして冬に沖縄でやろうと思ったんだ
そもそも

482 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:02:53.40 ID:m0jPUHW4a.net
払い戻しは流石に無いだろうからチケット捨てるしかないかー
しゃーないが背に腹はかえられん

483 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:11:27.95 ID:b4Ymo8shp.net
>>481
夏だと台風とかでどうしようも無いことがある

484 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:12:45.34 ID:wh6npj9h0.net
>>482
どうせチケット持ってないんだろ?

485 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:15:01.32 ID:6o557aEM0.net
夏の沖縄は飛行機もホテルも高いしな
キャストスタッフ含めたら100人近くは行くだろうし1人あたり数万上がればあっという間に500万とか1千万とかコスト増える

486 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:15:56.86 ID:cWFDb9Sza.net
>>481
まあコロナさえ無きゃ航空代安い時期だしホテルとかも
プロ野球のキャンプ前なら閑散期だしいい時期ではあった
コロナが無きゃ、って冬に感染爆発を想定できなかったのがアホと言われりゃそれまでだけど

487 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:18:05.80 ID:gzpB5qu60.net
トロピカルしたいなら常磐ハワイアンセンターあたり貸切でやろう
昼夜の2回まわしすればweb先行くらい入るやろ

488 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:18:16.38 ID:khLMKQtDd.net
なるほどなぁ
納得したわ
オミクロンさえなければねぇ…

489 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:18:38.91 ID:A4am6GVFd.net
ややもすればまともに開催するのは愛知が最後とかもありうる
行っといてよかった

490 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:36:53.63 ID:dgIwkMm4M.net
正月過ぎた沖縄とか福岡往復するより安いからな

491 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:39:00.45 ID:m0jPUHW4a.net
>>484
両日分あるが?

492 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:43:59.21 ID:qD1MEEenp.net
ここまでくると出演する側も参加する側も延期の発表された方が安心するでしょ

493 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 14:55:13.70 ID:v2cpncWZa.net
沖縄はもうだめですか?

494 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 15:03:34.30 ID:lGVYYQQ8a.net
この増加スピードじゃ沖縄は場所変更するか1ヶ月延期するかの2択しかないな
いくら無観客でも沖縄送りは事務所からNGくらうやろ

495 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 15:06:07.66 ID:50ekzGkPa.net
波とニアミスだった愛知といいもってないな
福岡が奇跡的な日程だったわ

496 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 15:07:58.21 ID:KmeOQZUdd.net
残業公演としてメラド後に開催

497 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 15:11:22.67 ID:xDbHToIla.net
最悪沖縄から変更して2月末〜3月中旬くらいでなんとかやれたら良いなぁ

498 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 15:16:23.41 ID:rcYpOx/J0.net
両方出る演者の負担がすごそう

499 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 15:53:49.26 ID:d/jOLqe0r.net
本当に沖縄とかいう僻地開催考えた奴さぁ…
普通に城ホとかで良かっただろ

500 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 15:55:12.32 ID:N1rWN/+ta.net
まあ岸田次第だな

ダメそ〜〜〜〜

501 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:03:39.42 ID:ye9wm2M0d.net
沖縄やってもいいけど12月中に開催してたら7th大阪並みの神回避出来たのにな

502 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:08:32.52 ID:v0+7wFvJp.net
定期的に岸田の事が好きでたまらない奴が湧いてくるな

503 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:14:57.44 ID:22TW6hpvr.net
東京も400超えらしい
都内もヤバそうだな

504 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:15:19.96 ID:SkBYQDq5d.net
沖縄だけでなくファイナルも無理やで
オミクロン感染力強すぎてもう歯止め効かんわ

505 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:18:54.66 ID:FHXqYVXRd.net
東京400まじ?
>>504
重症化しづらい方とはいえしたら普通に新コロと同じだけの重症症状が出る
感染力はやたら強いから病床数埋めていく
まあ無理だわなファイナルはワンチャンあっても沖縄は無理

506 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:19:24.92 ID:sqIdjxOVa.net
お上から止められるor世間から横槍さえ入れられなければ
どれだけコロナ燃え盛ってても運営が沖縄有観客決行すると思ってる
ズレた奴が前から二、三人混ざってて話が噛み合わんな

507 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:23:57.43 ID:XqEzTXox0.net
>>494の言うように売れっ子の出演者とか事務所からキャンセル食らう可能性だってあるし
バンナムにしたって強行して良いことはないだろう
延期が嫌なのはわかるがそこまで無理に開催にこだわる意味も現状はない

508 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:27:42.43 ID:FHXqYVXRd.net
>>506
バンナムはどっちかってと慎重なことが多くね?
とりあえず大事を取って中止延期していくイメージあるんだけど

509 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:29:02.58 ID:6o557aEM0.net
バンナムってか大手企業はライブ専門のところ除いてどこも慎重派でしょ

510 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:34:17.56 ID:pHRObRpi0.net
ファイナル延期してメラド以外の会場になるんだったら
まぁいいかな

511 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:36:26.16 ID:dk70Gzl+0.net
今週中に1000人超えは間違いなし
来週は1万人もあるね
オミクロンオミクロン騒いでるけど
普通にデルタも広がってる

もう沖縄公演は無理っすね

512 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:37:07.23 ID:JWtLoJzUa.net
愛知は自主的に延期したしな
ブシロならそのままやってただろうけど

どうせ同じセット使うんだから幕張イベホでまたやればいい
今月末空いてるらしいぞ?
アロハで来場した人には記念品プレゼントとかすればかなり南国ムードだ

513 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:40:03.88 ID:JWtLoJzUa.net
>>494
問題は1ヶ月程度じゃ収まりそうに無いのと空路限定のせいでリスケが更に難しい事だな

514 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:42:31.04 ID:6o557aEM0.net
ファイナル公演をただのさいたま公演にしてその後に沖縄やるんで良いんじゃないの
どうしても特別な空気感で発表したいことあるなら別途沖縄後にニコ生かなんかの特番設けるとかで

515 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 16:58:22.22 ID:3chNorL5p.net
気持ちはわかるけどライブ行こうとしてた奴らが感染者の危機感のなさ煽るのお門違いでしょ
この御時世に人混み出て行こうとしてる時点で同じ穴の狢だよ

516 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:05:20.95 ID:/qZxynpQp.net
東京390
沖縄623
終わったな

517 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:07:24.81 ID:4PYA53MPr.net
怨念民がウッキウキなのが腹立つわ

518 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:14:33.54 ID:y14gjVfLp.net
京セラでやろうぜ
なお大阪は200人見込み

519 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:14:40.47 ID:FHXqYVXRd.net
スレチよりになるけど今週あるMは頭痛そうだな
延期するかやっちゃうか

520 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:16:52.72 ID:khLMKQtDd.net
Mはやっちゃうだろ
シンデレラもまだ五分五分だと思うなぁ

521 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:17:24.78 ID:Yl4x/RYbr.net
埼玉や神奈川ならまだ平和か
何なら群馬で

522 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:19:09.62 ID:FHXqYVXRd.net
ギリやれそう感あるんだよな今週末だと
デレは今後の増え方次第だけどまああんまり期待できなそうな気もする沖縄の数が

523 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:20:01.74 ID:GYZlD/rhd.net
Mはやる
ミリ武道館上映会もやる
デレ沖縄はたぶん無理
ミリ8thもかなり厳しい
こんな感じじゃないかなと

524 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:20:51.81 ID:/qZxynpQp.net
沖縄なのがな…

525 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:21:35.97 ID:U3FIWos3d.net
まぁエムはあと3日?で今日400人程度なら流石に中止はないだろうな
まん防なり緊急事態宣言なり出すにしても間に合わないだろうし
ミリ武道館が試金石になりそう

526 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:22:28.99 ID:cWFDb9Sza.net
年末年始帰省してた辺りの感染拡大ルートがこれから明らかになるんだから
沖縄開催なんか論外だしすでにオミクロン株は全国にばら撒かれてるんよな
ファイナルも普通にこの日程は無理じゃないの

527 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:22:42.76 ID:9eG9Y8MYa.net
場所が場所なだけにあんま判断粘ってると無観客の調整も間に合わなくなるだろうしどうなるだろうなぁ

528 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:27:32.55 ID:khLMKQtDd.net
開催3週間前で中止って結構ギリギリのタイミングよな

529 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:43:57.26 ID:GYZlD/rhd.net
>>528
シャニ3rd東京2日目なんかは前日に中止決定じゃなかったっけ?
デレもHNYは2週間くらい前に無観客切替え告知だった
ギリギリまで開催しようと粘るから中止の告知はなかなか出せないんだろうな

530 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:44:48.44 ID:Rm/mejQE0.net
4月のライブはまだ何とも言えんが沖縄無理じゃね?

531 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:46:18.91 ID:6o557aEM0.net
HNYって2週間も猶予あったっけ

532 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:49:35.42 ID:GYZlD/rhd.net
>>531
https://idolmaster-official.jp/news/01_842.html
こんな感じ
正月挟んでたから短く感じたかも
運営はもっとバタバタしてたと思うけど

533 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:51:05.95 ID:9UOxtiF7F.net
まぁ期間を長くとるツアーを採用した時点で全てがリスク

534 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 17:57:28.50 ID:6o557aEM0.net
>>532
ありがとう
年明けと勘違いしてたわ

535 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:02:17.76 ID:byI1CGlQM.net
>>527
逆に、決定した時点が調整の限界点とも言える(あってほしくないけど今後の参考にはなるだろう)
関東近郊も、窓開けも換気もしてない満員電車が走り回ってる昨今、楽観視しない方が良いだろうな。

536 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:09:14.88 ID:ZiXvv1O8M.net
メラド公演はキャスト出してないし初日に沖縄メンツを割り当てて実質代替みたいにしてもいいよ

537 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:12:44.09 ID:8Egoxt3+0.net
>>529
この辺りまでは運営はちゃんと慎重に動ける良いイメージだったんが10thツアー発表で沖縄があったのを見た時はやっぱこの運営はアカンわと思ったよ
三浦祐太朗と大して変わらん危機感の無さよ

538 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:16:57.99 ID:OGaYAVOp0.net
一昨年2月にあったライブは当日中止や前日中止が相次いだんだぞ
7th大阪が奇跡って言われてたじゃないか

539 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:23:00.42 ID:7VgB8MOIa.net
ゆいレールのスタンプラリー企画はJTBだっけ
あちらはどう動くかな

540 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:38:41.61 ID:qxMK2b+D0.net
>>536
これ良い案だと思う

541 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:40:21.96 ID:IwpS359Nr.net
マンボウの期間は今月末を想定らしい
ぎりぎり入ってるな

542 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:42:35.79 ID:5YsjNoku0.net
>>538
7th大阪以降だけどな>前日中止・当日中止

543 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:45:32.28 ID:A9Nze6Xnd.net
沖縄は以前も時短営業やら酒類提供自粛やらを渋って
全く収束せずに緊急事態宣言コースだったから
どうせ今回も延長されるよ

544 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 18:45:55.74 ID:pHRObRpi0.net
仮に愛知みたいな措置とられるとしたら
スィートだか当たった人はどうするんだろうね?

545 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 19:31:47.37 ID:3l3/RNu8p.net
逆にマンボウで一月末までいけるからマンボウで逃げ切りも。

546 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 19:32:57.74 ID:wh6npj9h0.net
マンボウならこのまま開催できるかも知れないな

547 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 19:53:54.25 ID:XqEzTXox0.net
開催できるのかい、できないのかい
どっちなんだい

548 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 19:54:22.42 ID:4Hp8+F5n0.net
沖縄なんとか開催してくれ
その後は入島禁止でもいい

549 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 19:55:18.17 ID:4Kikuouu0.net
メリケン本国の一日新規感染100万人のスモールナイズがまさに沖縄だから100%開催は無いよここは日本だからね
億にひとつ開催されたら両腕切り落としたるわ

550 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 19:58:32.16 ID:WcFEam9M0.net
準備期間に何ヶ月かかるのか分からんがコロナ禍とライブイベント業界とは絶望的に相性が悪いな

551 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:03:44.62 ID:XqEzTXox0.net
飯田王子…

552 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:04:50.58 ID:0heAqCKxp.net
年末発表はやめたんか?

553 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:06:20.27 ID:K+zhRs6+d.net
ライブを開催したくないやつらがなんでこのスレ見てるのかわからない
嫌なら見なきゃいいじゃん

554 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:15:10.12 ID:Kt548VTR0.net
沖縄開催できても時短酒禁止だと虚しいな
沖縄まで行ってコンビニ飯とかもう

555 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:21:57.68 ID:juaFFVw60.net
まぁ愛知が年末すぎて終わってすぐ発表だとあれだからな
年明けで落ち着いたときに発表でよかったんじゃないかな
なんにせよめでたいことだよ

556 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:22:49.22 ID:cm528jK8p.net
どうせなら人妻デュオの方が価値あったやろ

557 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:23:15.76 ID:xmmsd55Aa.net
ライブの席上では無理か

558 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:25:12.51 ID:v453TGX7d.net
仮に沖縄行けても外食とか観光が危険になってしまったな…

559 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:32:57.40 ID:uQ+IJ1Nga.net
>>246
飯田氏結婚か

560 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:38:15.81 ID:OGaYAVOp0.net
飯田氏ご結婚おめでとうございます

561 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:43:48.67 ID:GYZlD/rhd.net
愛知公演後に報告するつもりが3ヶ月くらい延長になった可能性もある
そして沖縄でも

562 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 20:49:51.07 ID:003qr8Vq0.net
オープンなSNSやってると、発表のたびにいちいち反応せんといかんから大変やろうね…

563 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 21:11:58.68 ID:DvjkdxmYa.net
https://twitter.com/sponichihinata/status/1478635637624705024?s=21
> 斉藤コミッショナー 沖縄感染拡大もキャンプ入場制限は考えておらず「できるだけお客さんを無制限で」― スポニチ Sponichi Annex 野球

どうなん
(deleted an unsolicited ad)

564 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 21:18:15.14 ID:XqEzTXox0.net
つまり明日は新規感染者1000人、明後日は2000人だな!

565 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 21:35:39.05 ID:DvjkdxmYa.net
発端の南アフリカがそんな感じで増えてったしな
とっくに収束したけど

566 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 21:37:02.60 ID:003qr8Vq0.net
そもそもデルタ株はなんで収束しつつあったんだよ

567 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 21:47:07.88 ID:Gx+9Jr6Qp.net
オリンピックとお盆終わって人流減ったからだろ

568 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 21:48:19.74 ID:jSW4Bl9w0.net
今東京で増えてるのはデルタ株だぞ

569 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 21:50:16.72 ID:PHmH7HS1r.net
ワクチンフルパワー人間が量産されて
さしものデルタも抑えこまれたんやろなあ

570 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 21:58:40.16 ID:Gx+9Jr6Qp.net
年末年始とお盆は帰省禁止でいいよ。
あとライブは春と秋限定にしろ。

571 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 22:06:48.32 ID:pHRObRpi0.net
>>570
他マスが春、夏にライブするから必然的にデレは秋、冬なの
辛いよなぁ。ライブスタッフは被ってるっぽいし

572 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 22:17:26.22 ID:KV0iauEwa.net
沖縄が日本じゃないと言ってるそばから東京がマンボウ検討とかウケるわ
>>451、462
>>474
こいつらによると東京も日本じゃないな

573 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 22:20:13.85 ID:U2btePum0.net
東京のマンボウ申請はだいぶ百合子の暴走だけどな

574 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 22:43:27.78 ID:0I6mZY/3d.net
>>568
東京も今日だけでワクチン2回接種者も200人以上感染してるし
どっちにしろワクチンパッケージに効果有るのか微妙じゃね?

575 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 22:55:51.65 ID:qaJNJOqi0.net
どっちにせよやるなら行くだけさ
あとは祈るしかない

576 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 22:57:57.98 ID:003qr8Vq0.net
まん防ってライブやっていいんだっけ?

577 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 22:58:22.13 ID:WoHZWdEFd.net
キャンセル料の問題はあるけどね
あるなら行くが
無理だとは思うが方向性を示してくれたら嬉しい

578 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 23:00:04.61 ID:P7zep9H20.net
>>572-573
(今のところは)考えてないってよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013417061000.html

579 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 23:07:02.00 ID:K+zhRs6+d.net
はーおもんないわマジおもんない
いつまで楽しみ奪われんだよ
二年間同じことしてんじゃん
お決まりのパターン踏襲するだけなら小学生でもできるわ
先に進む方法考えてくれよ

580 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 23:20:59.72 ID:WcFEam9M0.net
企画して一ヶ月後にはライブが開催できると思ってそう

581 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 23:21:40.43 ID:U2btePum0.net
>>578
産経の飛ばしだったのね
流石に自分らの作った病床の基準すっ飛ばして規制かけるような真似はせんかったか

582 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 23:57:25.42 ID:5YsjNoku0.net
毎朝仲良く満員電車
みんな仲良く土日祝日はお休み

こんなの続けてるんだから無理無理

583 :名無しですよ、名無し! :2022/01/05(水) 23:57:58.88 ID:xUy/K0E80.net
>>579
まずは冬しかも沖縄でライブをしようとするバンナムに学習能力が無い訳だが

584 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 00:33:02.64 ID:ILhFBA7+0.net
飯田氏結婚おめでとう
https://www.oricon.co.jp/news/2220195/full/

585 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 01:15:44.68 ID:rtw5yPu60.net
>>574
そんな話はしてないが

586 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 08:44:37.86 ID:OLsfFr0Ga.net
変異前の株までだったら普通にライブできる程度には抑え込めてただろ
誰がデルタやオミクロン予想できるんだよ

587 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 08:57:42.52 ID:WkLOw7HC0.net
今日のまん防待ちだな
その段階でバンナムが「やばい」と早々に延期を告知するか、「まだいける」と耐えるか

588 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 09:50:26.26 ID:hsHrJuo10.net
関ジャニが1月ツアー予定だからそこ次第じゃない

589 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 11:19:48.19 ID:VCyCzxr2d.net
沖縄コロナ980人前後の見通し 過去最多 1週間前の20倍に爆発的増加 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1449968.html

590 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 11:27:04.51 ID:WkLOw7HC0.net
980人前後ってそれもう1000人じゃん

591 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 11:28:04.75 ID:btTx8CFf0.net
>>574
ワクチンは重症化を防ぐのが目的だぞ

592 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 11:28:15.96 ID:eJdCc4sW0.net
もう駄目ぽ…

593 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 11:29:27.87 ID:pUTIvaTt0.net
>>589
怒涛の勢いやな…
中途半端に増えるよりは決断しやすくていいわな…

594 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 11:39:11.45 ID:eS1M4nRK0.net
>>564
本当になったじゃないかよ、ふざけんなよ>>589

595 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 11:48:51.45 ID:H1u9Bvswp.net
もう無理だなこれ
やったらやったで世間から袋叩きだよこんなの

596 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 11:48:51.66 ID:zSzKBY9L0.net
>>591
感染を抑える効果もあるけどね
まあ2回目の接種から時間も経ってるし効果切れになってきてる頃でしょ

597 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 11:54:52.66 ID:2dSUElWXM.net
もう無理じゃんこんなの

598 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:00:13.40 ID:fkzfCpyfa.net
これはもう終わりだわ
年内に済ませとくべきだったな

599 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:09:57.60 ID:VsAkiNz6a.net
>>596
3回目摂取の取り組みが遅いんだよなぁ

600 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:12:06.02 ID:kaP5yOkX0.net
>>474
中国人は黙ってて。

601 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:19:03.96 ID:e9CCcmZOa.net
やんのか!?やめるか!?やんのか!?やめるか!?

602 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:28:51.76 ID:g/NRnycpa.net
イベントの開催制限が緩和された現状って補償制度まだあるのかね?
ないとすると中止なり延期なりするの政府の対応待ってギリギリまで引っ張りそう

603 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:28:55.84 ID:vIrtcp7ha.net
これはもうやるやらないの前にできないな

604 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:32:54.77 ID:DrSrRmQ/0.net
オマエラヤレンノカー

605 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:33:05.88 ID:ZrEWXfjDa.net
中止だな
延期や無観客は無理です

606 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:35:16.18 ID:NYwbgbfKa.net
中止でいいわ
代替で他の場所でやるとかにした方がいい

607 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:36:23.53 ID:ZP32T52Fd.net
同じ沖縄アリーナのデレの2週前のBリーグオールスターが中止になったな

608 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:38:00.57 ID:RvPxSsuoM.net
沖縄行く予定だったやつドンマイ
ってかこのご時世沖縄とか最初っからやめとけって話だよ

609 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:38:18.21 ID:WkLOw7HC0.net
あっちは出場選手がコロナになったから、という違いはあれ
こんな状況で沖縄に渡航なんて自殺行為だわ

610 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:38:52.59 ID:ZrEWXfjDa.net
まん防だと航空券無償キャンセルにはならないんか
大変だな〜

611 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:39:28.31 ID:ZuTg1oRtd.net
沖縄なんか選んだバンナムがバカ 頭沖縄人?

612 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:39:59.84 ID:lgouxnQkp.net
コロナ禍なのに冬の孤島沖縄でライブをしようって発想がアホよな

613 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:43:51.14 ID:5taah8hua.net
会社に出入りしてる旅行会社に沖縄の航空券とホテル手配お願いしてあったけど、午前中に電話あって今週末までならキャンセル料無料にするけどどうする?って電話あって心揺れてる
担当初の有観客予定だったけど…さすがに…迷う

614 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:44:16.39 ID:Sb5U3Mzap.net
後出しで文句言う奴マジで頭悪い

615 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:45:43.86 ID:ZP32T52Fd.net
>>613
お前それキャンセル一択だろ

616 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:46:23.80 ID:KHedowk4p.net
>>614
ずっとこのスレで批判してたが

617 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:47:34.12 ID:hsHrJuo10.net
>>607
アレはアルバルク含めて選手が感染しちゃったからな

618 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:51:15.11 ID:NYwbgbfKa.net
>>613
迷うって意味がわからないんだが

619 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:53:14.42 ID:Ai8NHI1Qd.net
ANAやJALはまんぼうや緊急事態宣言で振替し放題、取消料無料になるから
今早まってキャンセルしない方が良い

620 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:54:23.00 ID:WkLOw7HC0.net
>>613
お前もしかしてまだ、沖縄公演が開催されるとか思ってるんじゃないかね?

621 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:56:03.11 ID:bPTBj+S60.net
今の状況だと開催はまずないだろうなあ
開催したら大批判受けるのは目に見えてる

622 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 12:58:15.78 ID:Nzc5swlX0.net
まぁあくまで沖縄での開催にこだわるのなら中止で良いかもな
演者を危険に晒す訳にはいかないし追加公演後にやっても蛇足感が半端ない

623 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 13:04:59.70 ID:0eFw5ZQD0.net
>>613
沖縄へ転職して帰ってこなければ問題なかろう

624 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 13:07:50.52 ID:VsAkiNz6a.net
延期は確定として会場も変えた方が良さそうなんだが
その場合舞台設営の対応とかできるもんなんだろか?

625 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 13:08:40.03 ID:DFv2NcB50.net
LCCだからマンボウごときじゃキャンセルできない
どのみち中止なんだから緊急事態宣言出してどうぞ

626 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 13:13:34.11 ID:hsHrJuo10.net
>>625
緊急事態宣言は給付金出さないといけなくなるから多分出ないぞ
というか緊急事態に伴う諸々のキャンセル特約は結局回り回って税金で払わないといけなくなるし

627 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 13:26:56.04 ID:WkLOw7HC0.net
ニュース記事では緊急事態宣言への移行も視野に入れてるとか見た気がするけど

どちらにせよ時間が経つほど悪化を一途を辿るのは目に見えてるし
「判断が遅い!」と言われる前にさっさと延期なり中止なりの対応してくれたほうが待つ側も幸せだろう

628 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 13:50:17.18 ID:j0j/AV510.net
今より感染者数が10倍くらい多い状況だった去年の8月のSideM北海道公演が
演者に感染者が出てない状況だったら開催してたかもしれない、くらいしか楽観的な考えが浮かばないぞ

629 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 13:50:22.59 ID:dsHkkfU70.net
ANAで予約しといて良かったなあと常々

630 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 14:07:26.08 ID:xvSf5Cj3M.net
昨年暮れまでウッキウキだったのに途端に手のひら返してそれみたことか沖縄でやるもんじゃねえみたいなこと言う奴なんなん

631 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 14:09:32.40 ID:7VvTt30Q0.net
俺は最初から申し込むつもりなかったから文句言ってもいいな

632 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 14:16:37.68 ID:FTWNLqo3p.net
>>614
去年のツアー発表から沖縄があったのは懸念されてたぞ
真剣佑や山田孝之が沖縄に極秘旅行したのがバレてプチ炎上したぐらいなのに

633 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 14:17:42.32 ID:Rwk56dnta.net
俺は最初から演者が濃厚接触か感染したら沖縄から出られなくなるリスクあるから止めろってここでも書き込んでたぞ

634 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 14:32:01.15 ID:kaP5yOkX0.net
はいはい、凄い凄い。偉いね。

635 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 14:32:42.90 ID:hsHrJuo10.net
リスクリスク言い続けてイベント業界は大量に倒産and失職したんだけどね…

636 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 14:40:18.69 ID:xvSf5Cj3M.net
大体この増え方じゃ日本のどこでも無理そうだが

637 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 15:07:16.40 ID:rR+ur1zqa.net
4月の西武ドームはどうなるやら

638 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 15:23:40.99 ID:VCyCzxr2d.net
増え始める頃が1番厳しい
ある程度広がっちゃうと諦めもつくのか条件付きで開催できたりする
出演者から感染者が出ちゃうとそれも無理だけど
運ゲーだな

639 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 15:40:01.92 ID:miYJ0lJed.net
ふーりんはアクロスか

640 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 15:54:40.81 ID:XAoaphzF0.net
まあ、沖縄はわからんけど四月なら平気だろう

641 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 16:33:34.29 ID:Xhg/Ajn70.net
俺も4月はやれると思う
どうせ高校野球とか中止にしないだろうし、だったらライブも中止しろみたいな空気にはならない
出演者に感染者が出ない限りは大丈夫でしょう

642 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 16:39:37.72 ID:qQLljhEsd.net
正直先の事は読めんよ
運営も4月は市松で一次抽選かけて
大丈夫そうなら二次とか愛知と同じパターンにしそう

643 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 17:21:09.50 ID:r683Z8+00.net
LCCじゃなければまん防でキャンセル料免除されるのけ?
ならよかった…所定の手数料だけはかかるだろうけど

644 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 17:28:30.49 ID:pUTIvaTt0.net
>>643
前回まではそうだったけど、今回もそうとは限らんと思うよ

645 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 17:37:49.48 ID:CUDP1w8Up.net
給付金出すのは国で自治体じゃなかったような…

つか、広がり具合見てると沖縄に限らず1月のライブ関係全滅するんじゃね?

646 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 17:41:08.61 ID:WkLOw7HC0.net
東京も感染者だいぶ多いみたいだなあ
まん防申請する県が増えてきたら全国場所問わずヤバいかもしれんね
沖縄は交通手段限られちゃう時点でもう論外

647 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 18:06:42.90 ID:Nzc5swlX0.net
このスレでなら分かるけどTwitterで沖縄公演はこの状況でも開催すべきと発言してる人々はやる気が凄いなぁと思う

648 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 18:10:32.60 ID:hsHrJuo10.net
>>647
そうは言ってもNPBはキャンプ有観客でやる気やぞ

649 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 18:20:53.64 ID:WkLOw7HC0.net
Neo Beautiful Pain?

650 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 18:32:11.67 ID:VCyCzxr2d.net
大丈夫かどうかってのは常に自分が基準になるからな
自分より厳しい選択してる人は過剰反応してると思うし
甘い選択をしてる人は緩んでると思う

651 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 18:56:40.17 ID:pUTIvaTt0.net
>>648
キャンプって基本タダやから、無観客に切り替えるのって特に問題ないんよな
行こうとしてる客とキャンプ地のホテルは死ぬかもしれんが

652 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 19:07:12.42 ID:sRUXXvHo0.net
中国がなんぼのもんじゃい

653 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 19:08:09.66 ID:sRUXXvHo0.net
尖閣諸島に米軍基地を移しておけば平和だったのに

654 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 19:21:24.13 ID:4MqK6toZ0.net
まさか米軍が敵になろうとは...

655 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 19:48:52.92 ID:FYPbg2rlp.net
コミケスタッフからも陽性者が出始めたしいよいよオタク界隈がマズいかもな

656 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 20:07:01.13 ID:hsHrJuo10.net
>>655
散々フジロックやらオリンピックやdisってたから同情の余地ないわな
人を呪わばなんとやらだ

657 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 20:20:05.54 ID:L9yNx/Fpp.net
流石に一般販売は空売りにして収容率抑えるんですかね?

658 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 20:28:41.45 ID:lv6Lt3MJa.net
最早収容率とかそんなレベルの話じゃねーしな
感染力3倍って言われてるのに今更多少席間隔空けたとこで何の意味も無いし
コロナ一旦収束で味占めてフルキャパでもいけるやんって判断自体はバンナムの甘さが滲みまくってるけど

659 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 20:30:32.64 ID:O8Us44N9d.net
愛知やった事典で沖縄20人やぞ
誰も予想できんわ

660 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 20:38:39.73 ID:29eBlNLzd.net
ツアーの流れ的に集大成である追加公演の後に延期するとは思えんからこのままだと無観客か中止にしてなんか生放送やるとかになりそう

661 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 20:54:15.01 ID:NIVhOYLbM.net
追加公演をファイナル公演と謳ったのここにきて裏目では
ファイナルじゃないファイナル公演になる可能性が

662 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 21:27:05.08 ID:WkLOw7HC0.net
シャトルバスの払い戻し案内来たってマジ?

663 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 21:28:39.02 ID:fv0RThxI0.net
まあ愛知もツアーのスタートだったのが結局福岡スタートにしてもそんな変な感じしなかったしファイナルの後に沖縄でもいけるいける

664 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 21:42:34.26 ID:VCyCzxr2d.net
当初の日程での有観客開催は無理だと確定したけど中止か延期か無観客開催かを協議してて告知できないとかかね
キャンセルの関係があるからそれだけでも発表してほしいけど

665 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 21:58:45.55 ID:2sayxsEu0.net
舞台等大道具は船便だろうからもうそろそろギリギリのタイミングのはず。今週、遅くとも来週には結論がでる。

666 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 21:59:01.95 ID:uxc7D+ZN0.net
愛知に次いで2度目確定か
日程ありきの判断は止めてもらいたいか

667 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 22:00:28.92 ID:sspoeogN0.net
メンバー隠した公演の後に延期持ってくるとなんか滑稽に見えちゃうな

668 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 22:06:21.93 ID:wMFGnUAi0.net
ファイナル初日が沖縄の振替公演化するの割とありえると思う

669 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 22:07:28.51 ID:tQ5uuJxWr.net
客のいない沖縄から中継ライブとかどんなギャグですか…

670 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 22:07:45.07 ID:pUTIvaTt0.net
>>668
演者シクレをそう使うのか…

671 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 22:20:18.31 ID:1F+ywjRsr.net
デレ沖縄決行しろ。シャトルバスなどなくても構わん。来られるやつだけでやればいいんだ。

日和るなバンナム。デレ沖縄決行しろ。英断しろ。
https://twitter.com/shindenj7/status/1479078993874030594?s=21

えぇ…
(deleted an unsolicited ad)

672 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 22:22:23.29 ID:uDtUKLcJ0.net
無観客配信の為にわざわざ沖縄行ってリスク負うのもなんだし
(それなら関東でも…というのは置いといて)
当日代替イベントはあるとしても未来研ぐらいじゃないの?

673 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 22:34:02.91 ID:m8VlXLG30.net
おじさんがかりゆし着て2時までトークだな

674 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 22:37:50.01 ID:WkLOw7HC0.net
それはそれで見たい

675 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 22:57:44.91 ID:s5C0c0odd.net
>>662
自分も今確認したけど、案内はないが
イープラの申し込み案内には
バス 公演変更と出ている。
今までが、どうかはわからないが
もう沖縄は、2日とも諦めた、、

676 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 23:02:07.38 ID:pUTIvaTt0.net
イープラスのお漏らしだとしてもイラつくな

677 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 23:02:28.76 ID:l/17KOvya.net
その表示は12月中旬頃からもうあったよ
公演変更はイープラスのサイトから任意で払い戻せるようにチケットの規定が変わったって意味
誰が早とちりして流したんだか知らんが傍迷惑な奴だな

678 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 23:04:01.75 ID:JpZouyXl0.net
おじサンタ話の中身は濃かったからそれはそれでおけ

679 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 23:06:42.29 ID:YGHxnLtG0.net
沖縄公演は未来研究所で無観客開催が濃厚じゃないかな
ファイナルの演者オファーは完了してるから沖縄振替とか無理だし

680 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 23:19:47.36 ID:FDMCflnF0.net
3月に何とか沖縄でやって4月に予定通りファイナル
または沖縄の為にファイナルを数か月後にずらすなんて期待するだけ無駄かねえ

681 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 23:21:28.46 ID:eR/J4ABN0.net
デレ声優は振替になろうがスケジュールは余裕でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
愛知だって余裕でしたしwwww
いいよね暇な声優かっこ笑いは^^

682 :名無しですよ、名無し! :2022/01/06(木) 23:52:19.28 ID:L9yNx/Fpp.net
>>672
武道館無駄使うぐらいなら振替てくれよw

683 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 00:00:31.77 ID:wfLqDsA/0.net
ああそっか、あの武道館こっちに渡して貰えば丸く収まるな

684 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 00:26:14.88 ID:IESawZbJd.net
武道館は765の専売な気がするけど
まあそれはさておき、本当に絶望的だね、沖縄は

685 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 00:41:13.88 ID:f1Cura5Qd.net
そもそも沖縄でやる意味ってなんだ

686 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 00:44:50.53 ID:dcRNZoOG0.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1653Y8Q16TIPE008.html

感染こそ増えてるものの「肺炎の症状が見られず明らかにデルタとは異なる」ってなってるから今後2週間で重症が第5波クラスまで増えるかどうかやね

687 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 01:04:14.60 ID:rNwY1sFW0.net
>>682
まじでミリのあの武道館上映ライブって無駄だよな、ミクじゃあるまいし
デレに差し替えて沖縄の代わりやった方がまだマシ

688 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 01:31:31.04 ID:bhmgEfnAa.net
普通に他所様に失礼

689 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 03:11:57.05 ID:vZrxksTe0.net
アイマスで会場使うノルマが割り振られてるんじゃないの?
じゃなきゃあんなよくわからんことで無駄遣いなんてしないだろうし

690 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 04:42:10.97 ID:uNbeQ0Qc0.net
一番の懸念はスタッフだと思うわ

691 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 06:59:26.77 ID:KysupJ4G0.net
>>685
アイマス15周年期間の合同プロミ全国ツアーに使うはずだった会場を
SideMと合わせて振り分けた説があって自分もこれかなと思ってるけど
この過程で突き詰めていっても矛盾する点もあるからなあ

692 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 07:30:18.94 ID:GYrgK0Sxd.net
そもそも地方でやる理由が無いからな
同じ基本セトリで全国を回り各地のファンのために開催するのが一般的なライブツアーだけど
デレのツアーは出演者もバラバラで自分の担当が別の地方で出演するならそこに行かなきゃいけない
なら全部関東でやってもらった方が楽

693 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 07:45:42.77 ID:jty8Z/NDa.net
武道館はミリの代わりにデレに振替、みたいなことが出来ないってどこかで見た

694 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 08:33:14.33 ID:R0MBuxPZp.net
合同プロミはコロナ禍が始まる直前のデレパで「全国5ヵ所でやる」と明言されてたので、軽く5ヵ所以上でやってる現状とは全く数が合わない

695 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 08:52:45.92 ID:8s7DLnj/a.net
演者が全部違うならツアーじゃなくて只の地方公演だよな
幕張展示場でいいから振り替えて欲しい

696 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 09:06:53.67 ID:LzuD9u6Ua.net
そりゃ全てが一対一で対応するわけでもないでしょ
あくまで例え話だけど、愛知公演の会場は本来アイマスのイベントAで使う予定だったけど、沖縄の会場はアーティストBの予定だったとか。
あるいは逆に、アイマスのイベントAのために抑えてた10個の会場のうち2つだけ別のアイマスに振り替えて、残りは他のコンテンツで使うとか。
勿論コロナ禍後にゼロから取り直した箱だってるかもしれないし、そんな感じで内情はかなり複雑になってると思う。

697 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 09:07:44.29 ID:cx5XjLcOp.net
地方民からしたらやってくれるだけありがたいだろ
関東民どんだけ傲慢なんだ

698 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 09:20:08.90 ID:PBsudRBL0.net
どんな僻地でもついてきてくれるのは家族でも恋人でもなくファンだけだからファンは一番大事にしなさい、って某さんまさんが言ってたな

各地の美味しいものとか名所とか新しい発見があるから地方巡りは嫌いじゃないよ
今回の沖縄は純粋に運が悪かったってだけで

699 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 09:23:01.91 ID:FzdX8tNyd.net
トンキン民の傲慢っぷりだけが露になっただけだったな

700 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 09:54:59.49 ID:urcDHySRa.net
関東じゃなくても
関西名古屋くらいなら文句言わないよ
何沖縄盾にして東京叩きしてるんだ

701 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 10:05:33.45 ID:INTtBHoqd.net
>>670
4月とかもうライブやるのを演者に仕事として振ってるだろうから無理じゃね?
そもそもコンセプト変わるだろうしあわなそう

702 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 10:26:19.79 ID:8/OVRzjyd.net
デレに限らず今までの大型地方公演中止は感染拡大してる関東からのウィルス流入を懸念する地元側からNGが出ることが多かったけど
今回の沖縄は感染拡大してる沖縄に全国から人が来て持ち帰ることを懸念するという今までに無いパターンではあるな

703 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 10:33:54.94 ID:HOpWL9KxM.net
人の不幸は大好きサ
人の不幸は大好きサ

704 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 10:49:27.55 ID:rIM12yUM0.net
>>700
>>692みたいなトンキンがが全部関東って言ってるからじゃね

705 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 11:13:22.61 ID:+MNLOMXwr.net
1400↑だってな
ほんと皮肉でも書き込む内容じゃ無かったろ、倍々に増えてくって

706 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 11:17:51.27 ID:b+URD6M40.net
笑っちゃうくらいの増加率

707 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 11:21:04.25 ID:INTtBHoqd.net
倍々ゲームはほんと草生えるわ
笑えんけど

708 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 11:24:53.61 ID:J7bW+5PKd.net
1400人もヤバいけど、医療従事者220人欠勤がさらにヤバい
このまま医療従事者に蔓延したら内側から医療体制崩壊するわ

709 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 11:40:07.80 ID:PBsudRBL0.net
いくらデルタと比較して弱毒化してるっつってもこの規模じゃ無理だわ

710 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 11:43:21.28 ID:pq7k6si9a.net
>>687
Lisaの旦那やらかしでオルコン吹っ飛んだからと妄想してるwikiみたら2018武道館やってたから

711 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 11:47:43.87 ID:71f62yKk0.net
12/6 重症0 中等症4(国基準同じ)
1/6 重症0 中等症75(国基準重症18 中等症57)
確保病床数648 重症用病床数60

オミクロンでも感染者増えたらベッド足りないぞ

712 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 11:58:47.64 ID:tQ7W05mmd.net
「どう穴を埋めれば」「危機的」 新型コロナで医療関係者の休職続発 現場から悲鳴

沖縄県内の医療現場を担う医師や看護師ら220人が新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者になり、勤務を外れる事態となっている。那覇市や中部地域の4医療機関では、人員不足のために一般や救急の診療制限を余儀なくされるケースが相次ぐ。県が予定するコロナ病床の確保にも支障が出かねない状態だ。「どう穴を埋めればいいのか」「危機的だ」。病院関係者からは悲鳴が漏れる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea27184f5ff592af4704be0f6366fe1846f7dca

この状況で声優マネージャーその他諸々合わせて沖縄行くって自殺行為だし沖縄の現地人にとっては殺人行為では?

713 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:05:33.32 ID:cSs6J93B0.net
米軍の影響抜きにしても異常すぎるしこれに懲りてもう沖縄でイベントやろうとか考えないで欲しい

714 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:07:18.29 ID:gPDc8ziSp.net
地方活性化という意味で良いことなんだけどな

715 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:15:03.40 ID:zouwdgf80.net
ライブ会場は機材移動のためのトラック単独で行ける本州、九州だけでいい

716 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:19:05.09 ID:1U3jXh3Bd.net
台風とか観光シーズンの事を考えると沖縄ってやれるタイミング限られちゃうよなあ
普段やらない所でやるのは俺は良いと思うけどね
遠征するにしても色んな所行ける方が良いし

717 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:19:06.06 ID:QdQgX3QYd.net
ライブと関係ない話だが、アメリカではオミクロン陽性でも無症状なら出勤認めている。当然、入院なんかしない。一日の感染者数は100万人。これをノーガード戦法ってバカにしてる人が馬鹿だと思う。

718 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:20:04.39 ID:+zKOze8vd.net
やんのか!?やめるか!?
やんのか!?やめるか!?

719 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:24:41.84 ID:q+yL6MiYd.net
声優陣全員リモート参加の無観客配信オンリー

720 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:28:52.17 ID:PBsudRBL0.net
おのれ567プロダクションめ…

721 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:29:49.76 ID:5nhw4VaY0.net
こんな状況で有人開催したらどんなに対策してても波物語のように感じ悪く報道されかねないな
無人ならそもそも沖縄行く意味もないし延期だと思ってるけど…
お隣のライブ終わった来週にはお知らせきそうだね

722 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:32:15.27 ID:g7scdDOca.net
お隣の武道館上映はどうするんだろ
あれこそ無観客意味ないし興味あるわ

723 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:35:51.95 ID:LkePVutpa.net
>>717
偉そうに言ってるけどそのアメリカでは人手不足による医療崩壊インフラ崩壊が懸念されてるんだが

724 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:37:32.60 ID:MOiSIxA50.net
メリケンさんはオミくんにお手上げで隔離期間短縮したら
政府の味方してたはずのCNNで批判されまくっとるやんw

725 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:39:31.26 ID:hTQu66hT0.net
これもう無理でしょ‥無観客も演者スタッフの安全考えたら無理

726 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:39:41.47 ID:kSt+BzDva.net
>>720
世間に強いインパクトを与え
徐々に浸透させつつ
今では生活の一部

実質アイマスでは

727 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:41:59.08 ID:PBsudRBL0.net
そもそも米が基地周辺にオミクロンを持ち込まなければこんなことには

728 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:46:51.20 ID:W9J9/LwHr.net
客もキャストもスタッフも感染しにいくようなもんだ
はよ中止表明してほしいわ

729 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:48:33.32 ID:hMXY0eUK0.net
>>718
やーめーた!

730 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:48:43.80 ID:2+2ied6s0.net
実質アメリカ+反政府反ワクがウヨウヨいる
みたいなところだから相乗効果ってとこだろうな
米軍基地がある他の地域でもこうはならなさそうだ…

731 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:49:24.02 ID:Ni8yROrYd.net
医療従事者が大量感染してる時点で既存の対策はほぼ無力だわ
こりゃ無理だ

732 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:49:51.65 ID:INTtBHoqd.net
>>717
馬鹿だろアメリカwww

733 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 12:53:27.98 ID:qIQ+LLJ+a.net
>>732
在韓米軍入国ルール調べると在日米軍ザルすぎて政府対応の違いでしょ日本がザルすぎて米が図に乗った結果だけど

734 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 13:07:06.74 ID:dcRNZoOG0.net
1400人も感染して重症0のクソ雑魚がいるらしい

735 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 13:48:37.01 ID:U+Et+me3d.net
俊龍、世相を反映したいい曲書くなぁ

736 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 13:50:44.02 ID:6T6+0Hxr0.net
こんな一瞬で終わるもんやねんなあ…

737 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 13:58:07.75 ID:6T6+0Hxr0.net
やっぱメリケンのせいなんかねえ

738 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 13:59:03.40 ID:dcRNZoOG0.net
東京でも増えてる時点でメリケン関係ないでしょ
たまたまウイルスの都合で減ってたのを都合よく「自分達の対策のおかげ」って勝ち誇ってただけ

739 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 14:06:10.86 ID:uNbeQ0Qc0.net
尾見株なんてただの風邪だからキャパ限界まで詰めても大丈夫だよ
という暴論は通用しなさそうだ

740 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 14:23:24.53 ID:8/OVRzjyd.net
>>739
来月とか下手すりゃ開催予定日頃にはそんな空気になってそうだけど
今から2週間くらいは沖縄封鎖しろくらいの勢いで叩かれるから厳しいな

741 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 14:32:52.31 ID:y2TfRRxd0.net
仮にただの風邪だとしても39度近い熱が数日続く病気を普通に広めていいのか?

742 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 14:33:44.28 ID:dcRNZoOG0.net
>>741
ワクチンの副反応もそんなもんやん

743 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 14:34:25.08 ID:INTtBHoqd.net
後遺症が怖えからなぁ

744 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 14:34:27.98 ID:MvoBBViF0.net
>>741
普通に風邪としてみても大分しんどいよな
風邪薬効かないなら駄目だろこれ

745 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 14:43:12.92 ID:J7bW+5PKd.net
高確率で医療従事者も感染する風邪とか嫌すぎる

746 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 14:45:24.16 ID:7gCsfVM3M.net
Twitterとかでも完全に諦めムードになっちゃったな

747 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 15:07:24.95 ID:dcRNZoOG0.net
>>745
すごいな、ウイルスに感染しない職業があるのか

748 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 15:08:03.25 ID:s8oJJ5+ea.net
go toも再開未定になっちゃったな
西武ドームの宿代浮くかもと思ってたのに残念

749 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:04:44.54 ID:6T6+0Hxr0.net
沖縄1414で草

750 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:24:48.12 ID:2ISKqm6m0.net
いよいよだな

751 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:27:46.24 ID:j/FrDHQPd.net
もう世間がライブしたら許してくれない所まできてるな
はーつまんねえ

752 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:33:15.84 ID:iMsXHdEAd.net
大体さ、なんのためにワクチン打ってマスクしてんのよ?
空気感染してるなら交通機関を全く止めないのは矛盾してる
死ぬほど痛い思いしても結局行動制限課されるなら一緒や!打っても!

753 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:38:18.13 ID:6T6+0Hxr0.net
死なへんためやろ

754 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:42:15.79 ID:PBsudRBL0.net
ワクチン打ってるから風邪程度で済むし後遺症もないんやで
打たなかったら重症化するわ死者数の報道で今よりも遥かに酷い状況になってる

755 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:47:41.25 ID:ryntmwEq0.net
オミクロンなんてクソ雑魚だし感染したとこで痛くも痒くも無いからクラスター上等で開催したって問題ないんだけどな

症状の軽重じゃなくコロナ感染イコール悪だから世間が許さんのだわ

756 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:52:23.04 ID:GQ+P0gwop.net
蔓延した結果さらに変異して強毒化する可能性だってあるのに安易に能天気な事言うべきではないぞ

757 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:55:18.99 ID:dcRNZoOG0.net
>>752
ワクチンはともかくマスクに重症防止効果なんかないぞ
あればマスク警察から身を守るためのものや

758 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 16:58:44.87 ID:dcRNZoOG0.net
>>751
今日新宿行ったけど普通に百貨店も家電量販店も激混みだったぞ
お互いに後ろ指差し合う時期が終わりつつある

759 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:05:30.69 ID:JCbPC/ENr.net
>>758
そういうやつらは、ライブ等の娯楽に関しては平気で後ろ指をさしてくるがな

760 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:14:17.66 ID:PBsudRBL0.net
「デルタより弱毒化してるから(演者が罹ろうが関係ない)、開催すべき」なんて言ってる連中は
その発言がもう正気の沙汰じゃないということに何故気付かん

761 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:26:09.05 ID:kZigivReM.net
重症率が100分の1でも感染者が100倍になれば同じことよね

762 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:31:15.27 ID:sXRf+YlCa.net
年末にワイワイ焼肉行って動画あげてたDimension-3と晴と日菜子の立場は一体

763 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:39:09.44 ID:6T6+0Hxr0.net
アレ11月末だろ
フルキャパで幕張やってた頃だろ

764 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:43:59.04 ID:6T6+0Hxr0.net
みんなで飯食いに行くのとマスクして黙ってライブなら、ライブの方が危険度低いと思うんだけどなあ

765 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:46:42.18 ID:U+Et+me3d.net
それが通用するのはデルタ以前のコロナな
オミクロンは同じ空間にいるだけでもうあかんやろ

766 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:51:24.34 ID:mqC7x0lla.net
タオル回しはコロナ含んだ汗を撒き散らすから禁止て聞いたもんな

767 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:52:23.01 ID:SDyv7g7IM.net
中途半端にじゃなくて潔く中止にしてくれれば諦めがつく
ズルズル引っ張られるのが辛い

768 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 17:57:11.62 ID:EFY7LG8x0.net
>>766
野外だけどお隣は普通にライブでタオル回ししてたな

769 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:10:18.96 ID:Ph8vMt/V0.net
これ週末のMのライブに文句言われない為に告知遅れてるパターンかな?
3連休跨ぐわ

770 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:17:18.26 ID:6T6+0Hxr0.net
呑気に沖縄グッズの宣伝して草

771 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:17:42.40 ID:INTtBHoqd.net
>>768
回すのは新品でそれ用に用意してってタオルとかきいた

772 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:20:00.20 ID:v+c4v/ESa.net
Mはヤリ逃げか

773 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:22:51.09 ID:IqEMe577d.net
>>756
それ言ったら、車運転したら人轢き殺す可能性があるから乗るな、みたいな話になる。なぜなら強毒化するという根拠が貴方にないから。あるならリンクしてください。

774 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:24:03.06 ID:unFSF7/0a.net
メリケンがオミクロン爆散原因って岩国で確定
当初自民へ忖度で観光客のせいにされてた選挙もあるので知事のせいで推すらしい

775 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:27:06.21 ID:6T6+0Hxr0.net
>>773
頭飯塚か?

776 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:29:56.37 ID:VyKSqIIfa.net
>>773
みたいな話になる、じゃなくてなってるだろ。
人数多いから忘れがちだけど公道で車に乗るのは原則禁止で、あくまで免許取れた人=リスク低い人にだけ許可してるだけだぞ

777 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:31:08.37 ID:dcRNZoOG0.net
>>765
それ対策しろってもう収録するな稽古するな仕事行くな外出するなになるけどええんか
ライブとか舞台メインでやってる声優も少なからずおるんに

778 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:32:44.25 ID:YBzTPghTa.net
>>777
そうだよ
だから初期段階で必死に抑えようとしてるんだろ

779 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:43:28.41 ID:Oeo5plZhr.net
✨シンデレラ10周年ツアー✨

沖縄公演🌺Tropical Land🌴
公式グッズの追加事前販売は【1月10日(月・祝)】まで!
ぜひチェックしてくださいね🥥✨
※数に限りのあるグッズもございますのでご注意ください。

↓詳細はこちら🌺
https://shop.asobistore.jp/feature/cg10th/january/

#シンデレラガールズ10周年


このタイミングでグッズの宣伝って何考えてるの?

780 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 18:53:22.98 ID:PBsudRBL0.net
予約ツイートかもしれん
ただ対応が後になればなるほどこういう面倒臭い点も増えるわな

781 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 19:06:47.64 ID:vZrxksTe0.net
>>779
売り逃げ
作っちゃったもんはしょうがないからね処分しないと

782 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 19:09:59.02 ID:6T6+0Hxr0.net
いや、一応返品受けつけてたろ…

783 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 19:15:12.98 ID:RM5OL6lX0.net
アソビストアは公演中止・延期の場合は返品・キャンセル可能定期

784 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 19:17:17.42 ID:Ph8vMt/V0.net
というかそんなキャンセル手続きするこっちも受けるあっちも手間なのに自動ツイートくらい止めりゃいいのに

785 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 19:20:14.38 ID:W/BOIEv2a.net
ライブグッズって言ってもライブ会場で使わないものいくらでもあるからな
建前上は返品受け付けるとしてもライブ実施関係なく買う層は普通にいるでしょ

786 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 19:39:08.32 ID:8/OVRzjyd.net
実際に宣伝したいのはもうすぐ締切のメラド公演のグッズで沖縄はついでかな

787 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 19:41:53.08 ID:ZSK/D7oS0.net
sidem逃げ切りからの発表パターンかw

788 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 20:06:58.73 ID:lR4edlHs0.net
>>786
バンナム「沖縄はメラドの前座とか消化試合じゃないんだぞ(震え声)」

789 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 20:08:36.76 ID:hSA9tAjV0.net
これ沖縄は確定としてメトラも相当危なくないか

790 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 20:12:09.44 ID:6T6+0Hxr0.net
キャパ半ならやれるだろ

791 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 20:23:43.78 ID:PBsudRBL0.net
沖縄コロナ「明日は2000人目指すから、楽しみにしててよね!」

The count of the corona never stops!

792 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 20:38:35.47 ID:o3wu31FGM.net
>>789
いざとなれば富士急に逃げるとかw

793 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 20:41:24.16 ID:kSt+BzDva.net
>>791
分母はわからんが沖縄でも普通にそれだけの数検査できてんだなーと感心してる

794 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 20:47:49.91 ID:dD8Cypzwa.net
こんなときにアレだけどライブのカスタムTシャツってどんくらいで届くんだ?
愛知でそこそこ見かけたけどひと月前くらいに申し込んだうちのは出荷準備中で数週間停滞してるんだが

795 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 21:13:03.25 ID:lR4edlHs0.net
俺も締め切り間近に注文したからまだだね
ライブがないと法被ともども着る機会がない

796 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 21:14:00.18 ID:cLYXNTmk0.net
12/6に注文して年末に届いた

797 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 21:24:36.42 ID:5bTu336fd.net
俺12/5に申し込んだけど未だに出荷準備中だわ

798 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 21:58:35.19 ID:XmZyoGA60.net
愛知に着ようと思って〆切前日に購入したけど間に合わなかったわ

799 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 22:01:19.74 ID:COhDuM2NM.net
>>779
幻になるかも知れないパンフほしいお

800 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 22:16:29.04 ID:IFVeClnmx.net
沖縄はアンコール公演とかにしとけばfinal後に延期してもなんとかなるだろ

801 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 22:22:27.13 ID:6T6+0Hxr0.net
沖縄はもうええやろ…

802 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 22:29:02.02 ID:y2TfRRxd0.net
>>794
アソビストアはたまに出荷準備で放置されることあるから
遅いと思ったらお問い合わせからメールできっちりお問い合わせしたほうがいいぞ

803 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 22:58:59.49 ID:V4jbyHg20.net
沖縄は面倒だし中止で良いよ
ファイナル公演が盛り下がる方が余程問題だろうし

804 :名無しですよ、名無し! :2022/01/07(金) 22:59:56.41 ID:lR4edlHs0.net
>>802
アソビストアといえば一昨年にぷちピンバッジで放置されたわ
発売日過ぎてもちっとも発送してこないから問い合わせた

805 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 00:48:22.12 ID:Ayddw3JU0.net
白だと早い黒だと遅いって感じ?

806 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 01:09:59.83 ID:d8cDnNOJ0.net
>>741
インフルはそんな感じやん

807 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 01:33:25.40 ID:J3TbT2r80.net
Pの中にもコロナにかかって生還し体験談を書いている人がいたなあ
そういう生の声のほうがそこらへんの報道よりよっぽど説得力ある
そして罹患した人は異口同音にコロナをなめてかかるなと言っている
それほど恐いということなんだろう

808 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 02:31:24.17 ID:BDXhwBbd0.net
「担当のソロが…」と言われても、じゃあお前コロナ蔓延してる地方に感染リスク承知で担当送り込んでPとしてそれでいいんか?となる

809 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 06:37:14.63 ID:gzjguFb8M.net
ねこちゃんがライブ前って呟いてるから現時点ではやる方向なのかな
開催でもいいけど任意の払戻はやってほしい

810 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 07:18:15.91 ID:wWPCYGa00.net
M終わってから延期発表でしょ
しのしー参戦でいつかリベンジして欲しいな沖縄

811 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 08:57:11.28 ID:9uwoxM04d.net
Mが今日明日か
せめて無事に何事もなく終わってほしいな演者もスタッフも一般参加者も

>>806
インフルって特効薬やワクチンあるから強めの風邪だなって認識になるけど本来かなりきつい病気だぞ
新コロも安定した経口薬とか特効薬産まれたら似た感じにはなかもと思うけどいつ完成するのか

812 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 09:18:15.62 ID:SXNhblDn0.net
>>807
生牡蠣みたいなもんか

813 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 10:48:37.15 ID:0Vy4QnIO0.net
インフルを引き合いに出す人いるけど、手洗いうがい等の感染症対策しただけで激減するザコなんだよ
コロナはそれでも広がるんだから相当やばい奴だぞ

814 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 10:59:27.01 ID:gXbgM+Eo0.net
【沖縄のイベント中止・延期情報】マラソン大会や祭り、闘牛など
https://news.yahoo.co.jp/articles/353cb2fb2abd23b6e084de3b0382a57b83e02fde

だいぶ増えてきた

815 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 10:59:50.97 ID:20NRvbf+a.net
沖縄のイベント開催協力要請の要件更新
大声なし2万人以下はフルキャパいけるが、またひどくなってくると変わってきそうやなぁ

https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/koho/corona/documents/220107taishohoshin_1.pdf

816 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 11:41:55.24 ID:uES4JFT+0.net
>>807
コロナは変異している。いつまでも同じ症状や後遺症ではない。ちなみに風邪のウィルスも変異しているので風邪は治療できないことになっている。ウィルスの変異の性質については自分で調べて。

817 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 11:46:28.86 ID:IWTIzwU7d.net
沖縄県のホームページみてたら沖縄にもうこないでくださいともイベントは絶対開かないでとも書いてない
緊急事態でも出せば違うんだろうが31日までと決めた異常それもない
もう移動制限をこれ以上続けるのは観光で飯食ってる自分達の首を閉めるからね

818 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 12:24:59.80 ID:AIyEeLMBd.net
今回は沖縄が震源地だからな
沖縄が来ないでくれというよりは他の自治体が沖縄には行かないでくれと規制をかけたいくらいだから

819 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 12:48:03.66 ID:FIEBksVSM.net
単に先に増えただけで
他の地域もヤバイけどな
年末年始に行動しまくってるから
東京大阪もヤバイ

820 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 13:01:42.68 ID:9uwoxM04d.net
帰省と被ってて日本全国やばいよね

821 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 13:05:44.66 ID:bcd4ezWXr.net
>>820
帰省で毎回やらかすんだよな

822 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 13:32:39.99 ID:BmS1o5/xa.net
>>813
アメリカでは普通に流行してるしイギリスでは流行してない時点でだいぶ無理筋だろそれ
インフルは発症率高すぎて水際でほぼ止められてるとかそんなオチな気がする

823 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 15:39:11.46 ID:xwTw0wSmp.net
沖縄+1759wwwwwww

824 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 15:49:49.14 ID:UQ8iBauYa.net
ANA、3県のまん延防止等防止措置で航空券の特別対応行わず
https://www.traicy.com/posts/20220108229712/

825 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 15:50:20.11 ID:Ur6vAEWd0.net
もうダメだ、おしまいだ

826 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 15:50:53.60 ID:y+4v9ccPp.net
>>824
wwwwwwww

827 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 15:51:40.32 ID:BDXhwBbd0.net
航空会社だって資金に困ってるからね、仕方ないね

828 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 15:53:00.91 ID:y+4v9ccPp.net
行っちゃいますか?!w

829 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 15:57:15.92 ID:EQt0+X8n0.net
JALも同じかなぁ

830 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 15:59:11.16 ID:hm6vo6190.net
ANAなんて倒産寸前だしな

831 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 16:00:53.09 ID:W1CyH+I00.net
>>613
もうここ見てるか分からんけどはよ急げ

832 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 16:08:23.48 ID:wz4dZ/r1M.net
東京も1200か
ジリジリ来るな

833 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 16:19:05.76 ID:UCDeXZKop.net
>>830
JAL再建時のJALはANAを見習えとは何だったのか

834 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 16:19:34.73 ID:FXZDz46Mp.net
緊急事態宣言出るまで粘ればタダか?

835 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 16:36:29.65 ID:pksN3zXV0.net
コロナのライブ中止に対するスタンスや発言で結構その人の本性が分かるよな

836 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 17:04:50.55 ID:tk90WLk30.net
怨念民がウッキウキなのが腹立つ

837 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 17:09:40.31 ID:UQsGANm80.net
オフィシャルウェブのスケジュール表だとライブ関連で沖縄だけ未定表記になってるんだな

838 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 17:14:27.66 ID:ALlxIvfna.net
ANAは悪天候で飛行機遅れたりライブが中止になったらキャンセル料タダになる保険みたいなのあったろ確か
ケチってなきゃそれ使えばええんや

839 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 18:03:23.41 ID:+0resGUo0.net
ピーチだけどマンボウ関係なく往復とも減便対象になったので返金になるw

840 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 18:20:52.46 ID:4RrbQqu+M.net
>>835
人類の平和を願うならコロナによるライブの中止は喜ばしいことだけどな
自分たちや声優のことしか考えてない視野が狭いやつは中止で喜ぶやつのことを性格悪いみたいに言うけどさ

841 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 18:34:11.93 ID:FqidRZUw0.net
中止でザマぁとか言うのは
アンチか愉快犯か現地に行けない奴の負け惜しみよ
大半は苦渋の中判断を下す運営様さすがですって感じだし

842 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 18:38:34.49 ID:IWTIzwU7d.net
このような攻勢、いつまでも続かぬ
南アフリカは感染スピードも早いがピークアウトの波がデルタより早い
月末くらいには減ってくるかもしれんと期待する

843 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 18:42:31.46 ID:IaIa+iBYa.net
運営さすがは香ばしすぎる

844 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 19:02:31.77 ID:IHFQNXjGd.net
英断です!リプを送らないと

845 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 19:03:48.36 ID:xaPGycSI0.net
ライブに行けない生活はつまらん…

846 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 19:12:54.89 ID:BDXhwBbd0.net
数ヶ月後、数年後コロナ落ち着いてまたライブができるように今は抑えるんだ
ここで強行したらその日がずっと先延ばしになる恐れだってある

847 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 19:30:26.34 ID:J0egW/AZ0.net
デレじゃないけどシャニ声優の幸村が今日体調不良で出演予定だったイベントを欠席
一度感染してるから本人も再陽性かもしれないと戦々恐々だろうな

848 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 20:31:17.26 ID:SXNhblDn0.net
>>846
石橋も叩きすぎると崩落するんやで

849 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 22:55:42.22 ID:SUiAWvLk0.net
>>847
ミリもころあずが木曜ミリラジ大事とって欠席翌日大丈夫報告とか石橋叩く時期なってきたなと

850 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 23:01:25.89 ID:FeImu28m0.net
石の橋を叩いて砕く

851 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 23:17:05.69 ID:eRXX+eRga.net
叩きすぎってのは現行の予定を全て白紙に戻すとかそのレベルでしょ
適度に叩く分には何の問題もない

852 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 23:23:12.67 ID:rnYXdNR2d.net
航空券のキャンセル料所定通りマジか…
JALも続くだろうなあ
1万はキャンセル料で飛ぶのか
中止になるのかわからんけど

853 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 23:36:10.56 ID:dAZJ4nx40.net
何でも程度問題はあるけど沖縄公演を中止か延期にするのは常識的な判断だよね
この状況で強行開催しても一部の特殊なP以外誰も得しない

854 :名無しですよ、名無し! :2022/01/08(土) 23:56:38.14 ID:0MxPAKo30.net
この状況だと延期にしてもらった方がお互い安心だよね

855 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 00:10:30.32 ID:73r0DY+rp.net
他コンテンツも今んところどこも延期や中止してる様子ないのよな
だれが1番に言い出すかのチキンレースみたいになってる

856 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 00:10:54.62 ID:n3eFI0rva.net
愛知でもリスケに3ヶ月掛かったのに前後に移動日必要な沖縄じゃ半年後になっちまう
もう幕張代替でいいよ

857 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 00:16:32.84 ID:fRuYF1E60.net
>>855
三県にまん防出るの今日からだからな
今んとこ東京関係ねーし

858 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 00:19:26.75 ID:Rzk3qo2Hd.net
シャニ福岡の時もそういえばまん防期間だったと思うけど
あの時とは状況違うと思うんだよな

859 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 00:28:37.69 ID:EvNZ6rwJ0.net
連休明けまでは情報無さそうだな

860 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 00:28:59.35 ID:T2A8zvHId.net
航空券は早ければ来週にでも緊急事態宣言出て取消しいけるっしょ

861 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 00:42:52.68 ID:q56KWRpWM.net
延期になっても愛知のチケットはそのままにしておいた
沖縄もそのままで行く。たぶん延期はない

862 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 00:53:27.46 ID:+VR+Vrbmd.net
4月のメラドを沖縄代替にして、
ファイナルを5月以降の公演にしてほしい。
沖縄への渡航代金は、無駄になるが
コロナ対策として、またツアーの流れからも一番いいのでは?

863 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 00:59:46.26 ID:gyv6Uy0F0.net
バンナムからするとデレのライブは秋と冬って決められてそうだからなぁ
それ以外の季節は他マスのライブと被るってことで

864 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 01:13:06.91 ID:dkSLe0IE0.net
Mの方も明日の公演でツアーファイナルだけどその後に延期された北海道があるからおんなじような感じになるじゃね?

865 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 03:06:37.43 ID:QsSNSsg20.net
デレは普通にグッズの購入煽りしてるし他コンテンツの様子見ても前回のような必死な中止や延期の気配が全く感じられない
見かけの感染者数は増えてるが死人や重症者が増えてるわけでもなし普通にイベント決行するだろうな

866 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 03:10:25.24 ID:SAX92llKa.net
そうはいっても先週の今頃は普通に開催できる空気だったんだし、中止が元々選択肢に入っていたとしても、火曜水曜にまずいとなって関係各所に連絡とったり決裁通したりするだけでも1週間はかかるだろ

867 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 06:01:20.43 ID:h3ZYMyja0.net
普通とは

868 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 07:18:47.97 ID:RdnaI8wi0.net
>>858
まん防じゃなくて緊急事態宣言だったぞ

869 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 07:24:45.94 ID:/n+oWXI50.net
ここ数日の感染者数をみて「流石に無理だろ…」という空気になったのか皆もうあまり騒がなくなってる

870 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 07:58:43.87 ID:W1cikHyla.net
この状況で開催したら頭オミクロンだわ

871 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 08:34:05.14 ID:RdnaI8wi0.net
sideMは頭オミクロンということか

872 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 08:35:08.46 ID:YvConoCF0.net
アフリカが30日程度で感染者数最大値に達したそうだし
英国は今がピークで日本は今月末がピークの可能性大
さすがにこれで楽観的にはなれんわ

873 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 09:08:29.05 ID:va2HomzV0.net
菅時代ならともかく今の総理アレだしなー
むしろ早めにピーク行ってもらったほうがファイナルはやりやすいまであるんじゃねーの

874 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 09:53:37.50 ID:6e5/w+U6p.net
お前らがアベ以外スガ以外って言って誕生した待望の総理なんだから暖かく見守ってやれよ

875 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 10:19:29.74 ID:3Pjd8zw2M.net
米兵に外出するなと言った以上、イベントなどできるわけもなく

876 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 10:19:50.01 ID:XKz1O5s80.net
厳しいくらいでいいよ
これ以上ズルズルコロナが続くの辛い

877 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 10:29:44.28 ID:yYmdEzu9d.net
まあ風邪もインフルも昔からずっとあるわけでコロナが完全に終わるわけねえよ
どこかで区切りつけなくちゃいけない地方の商店街ですら閉店だわ首吊りしてるだわの人の話聞くよ

878 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 10:36:45.67 ID:YvConoCF0.net
激しい変異がオミで終わってインフルレベルになるといいんだけどね
デルタは変異しすぎて自滅したけどオミがどうなるか

879 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 11:04:39.80 ID:aQFYOwHQ0.net
>>875
沖縄市で絶賛成人式開催中だぞ

880 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 12:11:55.65 ID:RdnaI8wi0.net
>>878
自滅してないが

881 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 12:21:22.25 ID:0VWJ8cRi0.net
>>878
まだ都内はデルタのが主流だぞ
置き換わりは始まってるらしいけど

882 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 14:12:41.66 ID:O++fDGX3a.net
>>876
北朝鮮はゼロコロナらしいしそんくらいやらないとな

883 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 14:15:56.02 ID:/n+oWXI50.net
ゼロコロナ(大本営発表)

884 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 14:21:03.72 ID:q56KWRpWM.net
このままでファイナルの現地は何人まで入れるんだ…

885 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 14:26:44.89 ID:39WWJZC10.net
世論に歯向かい……
世間を敵に回す!

オレ、カッコイイ

886 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 14:29:44.29 ID:8QHlR/rQa.net
>>884
プロ野球とjリーグ開幕してるだろうしそこ次第じゃねーかな

887 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 17:48:34.53 ID:ktdP0l1p0.net
>>886
キャンプは今年も無観客の可能性があるらしい
開幕もフルキャパはおそらく無理だろうな

888 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 18:03:38.44 ID:39WWJZC10.net
「芸能人が叩かれたので不安」旅客少ない那覇空港 全面解除後、初の週末
俺らが叩かれることはないから万単位で押しかけても問題ない

889 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 18:06:49.75 ID:/n+oWXI50.net
ライブの観客として行く以上問題が起きたら叩かれるのは運営やコンテンツなんだが
そういう「俺らには関係ない」って姿勢を無責任っていうんだぞ

890 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 18:11:22.94 ID:4/AdAAsXr.net
これから数千人が沖縄に乗り込んだら数十人は感染して戻ってくるレベル
3ケタいくかも

891 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 18:19:33.05 ID:gyv6Uy0F0.net
運営が叩かれるより客が叩かれた方がまだマシだよ
運営が叩かれて「じゃあしばらくライブ自粛します」って
発表されたらそれこそ楽しみが減る

892 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 18:42:21.40 ID:6Pz1/20K0.net
>>858 
ライブの事を知らない地元民がかなり戸惑ってたらしいが運営もPも知らぬ存ぜぬだったな

893 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 18:44:14.88 ID:zR6wO/z9a.net
>>887
それどこ情報だよ
7日時点ではコミッショナーは有観客でやる気やぞ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202201070000772.html

894 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 18:45:32.92 ID:N4k19NHkd.net
愛知がコロナのおかげで参加できたとはいえ一万分の一でも感謝したのがバカだった
やっぱ憎むしかないわ

895 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 19:06:38.25 ID:RdnaI8wi0.net
何を憎むんだ

896 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 19:08:45.04 ID:Km3KBh720.net
自分の信念なさそう

897 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 19:10:01.36 ID:rZxtQgo6d.net
手の平大回転だしな

898 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 19:11:20.88 ID:fRuYF1E60.net
コロナやろ

899 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 19:17:51.18 ID:9gGh/ySVr.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3eb208f6b5f20a29014967683cea80e24609d9e
ソフトバンク嘉弥真新也、自主トレ先沖縄から福岡戻り再始動 感染拡大で

900 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 20:01:25.57 ID:1+aLZcyI0.net
中止にしたいらしい
が、いくら感染者が増えようと国の基準に則った催行なので、今回止めると今後どうするの?って話らしい。
当然、国の基準に合わせて計画されているので、中止にしたところで保険も補償もなんもない。
施設から使用中止を言い渡されるか、キャストから感染者でも出れば…って

901 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 20:22:41.80 ID:abysc7Eaa.net
自分を社員と思っている一般人か勝手に社内情報をべらべら5ちゃんで喋ってしまう人、参戦!

902 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 20:37:20.56 ID:N4k19NHkd.net
中止ガー民て7th大阪の時から言ってそう

903 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 21:10:55.44 ID:/n+oWXI50.net
そろそろMのライブ終わる頃か?
さあ明日以降どうなるかな

904 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 21:38:36.20 ID:cNN2p8p1a.net
今までのライブ全部外れてやっと沖縄二日目だけ当たって喜んでたのにこれは酷い
まあ酷いとか言ってもしょうがないことなんだけど

905 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 21:46:27.63 ID:odRj4gn+d.net
延期なら権利持ち越しだろうし延期を願おう

906 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 21:48:34.83 ID:RdnaI8wi0.net
>>898
そもそもコロナが原因でこんな状況になってるのにたまたま収まってたからコロナに感謝とか意味不明なんですが

907 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 21:49:22.84 ID:aQFYOwHQ0.net
>>904
愛知はどうしたんだよ

908 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 22:11:04.05 ID:39WWJZC10.net
オリンピックはやったんだからライブを中止にはできないでしょ沖縄県知事

909 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 22:16:44.18 ID:RdnaI8wi0.net
沖縄でオリンピックやったのか

910 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 22:29:54.14 ID:39WWJZC10.net
コロナなんて海外の話だし
基地から米兵を出さなければ済む話なのにね
中止とかおかしい

911 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 22:34:39.29 ID:DOAMXNL3p.net
関東でも爆発的に増えてるんだが関東は日本ではなかったか

912 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 23:07:17.27 ID:V7eeROqz0.net
キャストのこと考えたら強行してくれなんて言えん

913 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 23:26:00.36 ID:73r0DY+rp.net
>>906
悪文で意図が掴みづらいが要はコロナ延期による再抽選で運良く外れたチケットが握れたって言いたいんでしょ
まあ気持ちはわからんでもない

914 :名無しですよ、名無し! :2022/01/09(日) 23:44:52.31 ID:7BjElfuha.net
言いたいことはわかる

915 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 00:56:08.04 ID:kThR1Doy0.net
>>906
国語の成績悪そうやな

916 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 01:24:04.75 ID:1xpbP2t70.net
まん防出た以上おそらくフルキャパにしてただろうけどそれは無理になった
でも今更誰を落としてだれはいいみたいな処理も出来ないだろうし
キャスト側も仕事とは言え今の沖縄には事務所も行かせたくないだろうし

めんどいことになるんでMが終わるまではだんまりだったっんだろから
今日か営業日で言えば明日辺りで動きはありそうだな

917 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 02:14:14.70 ID:JMJWPjpz0.net
まん防出ても2万人までならフルキャパでいける
緊急事態宣言でも1万人までならフルキャパでいける
これが沖縄県の基準
沖縄アリーナはエンドステージ配置でフルキャパ8000人
なのでキャパは理由にならん

なので中止となると緊急事態宣言で往来自粛要請が出てスタッフや出演者の行き来に支障がとか
単純に感染者多すぎて危なすぎでしょとか
向こうに行ってから感染者出したら崩壊しかけてる沖縄県の医療体制と併せてどうにもならなくなるとか
そういうキャパ以前の話が理由になる

918 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 02:19:02.94 ID:O18ErYKWr.net
>>917
キャパの話に限っては信用ならないんだよな
公称キャパ6,500の愛知国際展示場に11,000近く詰め込んだわけだし

919 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 02:23:41.76 ID:+sdA3Uge0.net
愛知の時点でレギュ守らず大声発する奴とか居たらしいじゃん
感染力強いオミクロンの沖縄、またギチギチに詰め込んだ座席で同じことやったら高確率でクラスターを引き起こしかねないような…

920 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 02:32:41.46 ID:JMJWPjpz0.net
>>918
椅子の大きさと配置でどうとでもなる展示場と固定席が大半を占めるアリーナの話をごっちゃにするのは考え直したらとしか

921 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 05:07:33.20 ID:oV9ueRO50.net
とりあえず沖縄会場での禁止行為に指笛足しといた方がいいと思う

922 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 07:02:15.65 ID:F205X8UMp.net
マスクしながらどうやって指笛吹くねん

923 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 07:07:02.64 ID:D0OOgSm20.net
>>919
愛知はスタッフの見回りが皆無だったな

924 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 10:26:12.48 ID:i1YiStO90.net
>>922
指笛やるようなバカがマスク遵守なんてするわけないんだよなぁバカだから
バカに常識を期待してはいけない

925 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 11:18:39.74 ID:h+h01x+90.net
>>919
しぶりんのソロの時な

926 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 11:26:06.66 ID:KBCVzrVWa.net
当日券だか一般だかで実質8連番ぐらいにして騒いだ厄介集団がいたって話は聞いた

927 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 12:36:08.80 ID:tj/5LiHA0.net
今までの傾向からして売ったもん勝ち
お上だって保障したくないから発売済みは例外扱いにするに決まってる

演者・スタッフ・お前らがこの状況下の沖縄に行く覚悟があるかなだけ

928 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 13:33:37.66 ID:g+E7rUml0.net
オミクロンなんて風邪と変わらんし余裕だわ

929 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 13:37:53.57 ID:Ppu7nLh8r.net
【吉本興業が発表】ガレッジセールのゴリが新型コロナ感染 相方・川田はPCR検査で陰性

930 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 14:07:22.93 ID:fcZxwA310.net
>>928
大多数の人間にとっては風邪だが高齢者と基礎疾患持ちとワクチン未接種の中高年はそこそこ重症化するのがアカンのだよな

931 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 14:31:55.86 ID:eMyPrsvtd.net
基礎疾患ない親別居のワクチン2回打ち済みの中年です。

932 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 15:38:22.96 ID:aONTfM7L0.net
福岡、幕張と声出すなって言ってんのに声漏らす奴がいたのが悪い
そのせいでちょっとくらいなら声出してもええやろって奴が増長した

933 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 16:53:07.35 ID:13t3QCnU0.net
愛知の最後列はそんなたぐいの輩じゃないぞ

934 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 17:05:29.76 ID:DNl9/oH30.net
>>928
デルタクロンなる亜種も出てるから感染者増えれば変異しやすくなるからならないに越した事ない

935 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 17:22:23.71 ID:+sdA3Uge0.net
デルタとオミクロン結合したのか…
2種の変異出そうだなとはにわかに思ってたけどまさか本当になるとは

936 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 17:24:56.10 ID:XiCqtaRC0.net
風邪なんて言ってるやつは自分が発症した経験がある上で言ってるのか?
重症化しなくたって発症したらただの風邪なんてとても言えないはずだぞ

937 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 17:28:22.88 ID:hDjUl5Oir.net
https://i.imgur.com/g5IBX4Y.jpg
https://i.imgur.com/Cm2Pxcr.jpg
風邪だぞ?

938 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 17:30:17.80 ID:LhDTG0lC0.net
沖縄や東京もこのまま感染者減り続ければなんとかなるかな

939 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 17:39:38.89 ID:0Z48A8Hh0.net
今日の数字見て減ったと判断するのはさすがにおかしいぞ
基本的に一週間前の同じ曜日と比較しろ
正月休みとか3連休で変な数字もあるけど

940 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 17:44:23.41 ID:OfhSDfqi0.net
>>935
単なるコンタミらしいって見たぞ

941 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 17:56:46.87 ID:13t3QCnU0.net
主義主張は人それぞれだし好きにすりゃいいけど
キャラ等に絡ませる奴は本当にダサいなあ

942 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 18:10:27.29 ID:QzhMiUz40.net
>>937
てか、これ無自覚なデレアンチだろ

943 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 18:11:10.09 ID:h+h01x+90.net
>>937
何故キャラ服着てやるのか
卯月くらいなら変な奴は多いと思うけどさ

944 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 18:26:48.07 ID:PKDmfIRq0.net
コロナは無くならないから、コロナ自粛してる人は一生自粛しててね。

945 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 19:58:11.56 ID:i1YiStO90.net
今発熱すると鼻の中に2回綿棒ぶち込まれてコロナとインフル同時に検査されるとか聞いて不謹慎ながら少し笑ってしまった
地味に痛いよねあれ

946 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 20:39:27.38 ID:C5kfShIVa.net
>>945
最近風邪ひいてそれやられたマジでめっちゃ痛かった
入念に鼻の奥グリグリされたわ

947 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 20:41:10.78 ID:8DHnh1xIp.net
https://i.imgur.com/7c0Ggcq.jpg
こんなん?
ちょっと嫌やな

948 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 22:15:32.59 ID:AuoEQOBx0.net
沖縄公演のみ事前物販最終日の宣伝なしか

949 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 22:31:04.90 ID:RtvILIo+d.net
ツアーで沖縄だけ追加というか事前の2次物販でキャラグッズ売らないんだよな
アソビ最速後に当選した人は事前に買わないといけんとか…

950 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 22:39:05.66 ID:/y0F4+oV0.net
あのアイマス公式Twitterの不自然すぎる告知ツイートで察せよってことかいな

951 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 22:53:43.13 ID:/y0F4+oV0.net
シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1641821990/

952 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 22:56:25.46 ID:+sdA3Uge0.net
>>951
立て乙

953 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 23:10:46.73 ID:7SH0UMTp0.net
重症化しないんだから検査そのものを止めればいい
みんな仲良くエイズワールド

954 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 23:17:27.93 ID:7SH0UMTp0.net
2月頭くらいがピークの予想とかっ全然慰めになってないんですが

955 :名無しですよ、名無し! :2022/01/10(月) 23:53:41.24 ID:RtvILIo+d.net
上の方で出てた気がするけど、カスタマイズTシャツ出荷対応中から全然動かんな
みんなそうなのかと思ったけど、そうではないみたいだし問い合わせてみるか…

956 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 03:19:53.06 ID:icZrRTM30.net
安倍でなし、菅でなし、岸田だから1月2月のイベント全部中止にはしないよ
多分

957 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 05:55:23.93 ID:POWH4GY80.net
>>956
逆じゃね

958 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 06:45:31.66 ID:8nHSw0HR0.net
英報告後遺症は1/50だから当然だけどかからない方がいいぞ
後遺症は自己責任にされる国なので楽しいライブにも参加できなくなるかもしれない

959 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 07:42:46.05 ID:fO+D9xeFa.net
ワクチン未接種者のデルタ株のデータ持ち出されても

960 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 07:45:05.39 ID:VIuE0MdE0.net
スケジュール表記未定にして生放送でのグッズ宣伝もしなかったくらいだから
流石に今日以降で何かしらの発表はあるでしょう…あるよな?

961 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 07:52:13.71 ID:4aZTryTva.net
>>959
オミクロンはワクチン接種してる方が感染率高い抵抗力ワクチンで下がってるのが理由

そもそも武漢株アルファ株用ワクチンが変異幾度もしたウイルスに効くと思う方がおかしいわ

962 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 08:17:28.88 ID:b+BLUOnv0.net
デレラジでライブ関係一切触れてないから
何かはあると思いたいね

963 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 08:23:43.20 ID:NhJmoscc0.net
沖縄楽しみ

964 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 08:53:03.04 ID:hLobWR0Md.net
ミリオンの2月ライブ二次先行の呟きでたからミリはやるのかね
てことは近い時期の沖縄もワンチャンやるのかこれ?
地域の違いあるからなんとも言えねえけど

965 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 09:02:04.06 ID:emojb110p.net
国や自治体がダメって言ったら中止になるだけやろ

966 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 09:07:44.21 ID:B0sNgzZo0.net
むしろミリのが危ないかもよ
会場の武蔵野は都の所有物だから都知事の判断で簡単に延期や中止ができる

967 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 09:24:55.25 ID:B1XIgia2d.net
ミリは都内だから演者やスタッフの移動考えても、開催可否の判断を粘れるんだろうけど沖縄はなあ

968 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 09:45:34.14 ID:YQ/DP3MD0.net
空路のみってのがな…万が一現地で誰か発症した場合のリスク高すぎる

969 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 09:46:56.55 ID:YQ/DP3MD0.net
あと演者だけじゃなく参加者も那覇空港のpcrの結果とかによっては帰れなくなる覚悟できてるんだろうか

970 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 10:03:50.05 ID:j3RsOoTp0.net
本州でイベントやってもpcr陽性だったらしばらく仕事出来ないのは同じだから

971 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 10:10:45.48 ID:DeAicFM1p.net
公式の発表は今日の夕方くらいに来るかな?

972 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 10:32:39.51 ID:m4w27Z5Ya.net
それ毎日言う気か

973 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 10:40:56.44 ID:qYaVX9x9a.net
デレ沖縄はなるようにしかならない

974 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 10:43:14.36 ID:HpxhpBODM.net
どちらに転んでも騒がないことだね

975 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 11:17:29.96 ID:ZOoOtpxXd.net
>>970
与えるイメージが全然違う
都内で感染するのは明日は我が身だし回りもそんなに叩かないというか同情される
感染爆発してる沖縄に行って感染したとなると自覚が足りない常識が無いとフルぼっこだぞ

976 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 11:30:51.71 ID:KyGB8EMc0.net
イギリスの統計と予測値は概ね1ヶ月でピークに達して2ヶ月で元に戻る感じかな
南アはなぜか高止まりしてるけど

977 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 12:06:01.99 ID:dvMKRZb9a.net
>>975
沖縄200人東京2500人ぐらいになったら感覚薄れるんだろうけどなあ
従事者の欠勤数も無視出来ないし

978 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 12:08:20.06 ID:5PckcRT+d.net
アフリカはやっぱワクチン接種率の問題があるんかね
沖縄は長引きそうだな

979 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 12:33:26.17 ID:19Q/z43g0.net
あんななにか有ったの見え見えなTwitter告知にデレラジでの不自然なスルーと言い言うならはよ言えば良いのに

980 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 13:02:03.87 ID:+Ofwfg340.net
2/1からのプロ野球のキャンプは2万人以下大声無しで有観客の方針らしい

https://www.sankei.com/article/20220111-POSBZOSG6FJN7I6EL5HZMCZVBI/

981 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 13:09:26.13 ID:+ruK/HRT0.net
沖縄へ災害派遣ってもうどうしようもないな

982 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 13:12:14.29 ID:19Q/z43g0.net
あってはならない事だけど仮にライブで事故って救急搬送必要になってしまった時とかの場合この惨状の沖縄だと助かる命も助からんよね

983 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 13:32:24.38 ID:0eveIcE6d.net
プロ野球が有観客キャンプできるなら
シンデレラだって余裕だろ
やるんじゃないかな
今頃は会議してるんだろうけど

984 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 13:35:09.44 ID:dZyjH5lTr.net
プロ野球の興行は、ちょっと特権階級制度な感はある

985 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 13:43:41.11 ID:i+wXFDVb0.net
プロ野球はあっち側も俺たちならまあ許されるだろ
と思って行動してる節が多々見られるからね

986 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 13:58:14.95 ID:74qU9QT90.net
野球もサッカーも声出し禁止のはずなのに耐えられず歓声あげる人多いのにな

987 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 14:33:28.13 ID:buJ++j2Qd.net
>>982
このままいくと医療を超えて交通や電力とかのインフラ自体もしばらく不安定になるしなあ

988 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 14:44:24.84 ID:NhJmoscc0.net
あースポーツなぁ
川崎のも声出し無い!って言い切ってたけどホントかよって気分

989 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 14:50:05.40 ID:zl1cL6LVp.net
流行り初めの頃は格闘技系のイベントが要請つっぱねて問題視されてたなあ
アイマスもああならなきゃいいが

990 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 14:57:39.03 ID:S6FzDCDF0.net
スポーツ馬鹿にしてるけどシャニクリパのサプライズもめっちゃ歓声あがってたよ
ファイナルにサプライズあったらイキってる俺らも声出すよ

991 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 15:14:11.39 ID:Fdvz+9lHM.net
声を出すのは禁止だが声が出るのはOKな風潮だからな
自然と出てくる笑い声もセーフだから場末の舞台行くとゲラゲラ笑ってるやつもいる

992 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 15:41:36.61 ID:ZOoOtpxXd.net
ヴィッセル神戸、沖縄キャンプを中止 コロナ感染急拡大受け
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202201/sp/0014977337.shtml

993 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 16:15:26.43 ID:PYTDaCBc0.net
今回のツアーだってどよめきとか何度かあったしね

994 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 16:36:22.53 ID:DwjUsW2ba.net
予想外の曲が来て思わず出るのは本能だし仕方ないと思うわ
大袈裟に驚くのは論外だけど

995 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 16:49:50.78 ID:w49cZf6W0.net
おくりものサンデーは予想外でもなんでもなかったけどな

996 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 16:52:57.11 ID:6DTJpYyP0.net
おくりものは初っ端だったのがびっくりされただけな気も

997 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 17:02:54.54 ID:icZrRTM30.net
県知事が来るなと言ったらそれでオシマシデス

998 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 17:42:48.58 ID:KyGB8EMc0.net
なーはーかわゆすなあ

999 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 17:51:23.79 ID:lIS/cqPPa.net
沖縄どうなるんですか

1000 :名無しですよ、名無し! :2022/01/11(火) 17:51:42.81 ID:lIS/cqPPa.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200