2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全に斎藤が漢字のキャプテンな件について

1 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:08:16.41 ID:XgoJpl2J0.net
一番リーダーシップありましたね

2 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:10:28.03 ID:fdTqKknh0.net
初期の方から引っ張ってたしな

3 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:11:14.37 ID:4f426OBD0.net
ああいう時なんで菅井なにもしないんだろ

4 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:12:22.96 ID:V5OtbhvU0.net
栄の斉藤真木子臭がすんだよな

5 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:12:25.98 ID:CxWGMU/U0.net
単なるTAKAHIROのアシスタントだぞ

6 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:13:36.66 ID:oVnCUPpr0.net
キャプテンの仕事じゃないからだろ
乃木坂もそうだぞ
キャプテンは桜井でもこういう時は生駒が仕切る

7 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:14:53.11 ID:eqCQGrGZ0.net
キャプテンはポンコツで良し

8 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:16:36.66 ID:RV6gEgyD0.net
>>4
めっちゃわかる

9 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:18:03.20 ID:nvyRve6Od.net
不人気のくせに偉そうでワロタw

10 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:25:14.68 ID:XgoJpl2J0.net
思ったよりおまえら好意的でよかった
初期にあーいう面見えたら出しゃばりとか言われてただけだけど、
あれが斎藤だもんな

11 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:28:19.50 ID:4f426OBD0.net
>>10
ああいう存在は絶対必要だからな
特に今の欅には

12 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:31:07.39 ID:qa6ovz8Gd.net
慕われまくってんもんな

13 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:37:53.65 ID:eV9gW2su0.net
ああいう子叩くから葬式になるんだよなあ

14 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:38:06.95 ID:ZGfsO3/xd.net
>>11
自演きもい

15 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:40:16.95 ID:5kYB0aSi0.net
菅井様はキャプテン
ふーちゃんはリーダー

キャプテンとリーダーの違いを知らない人が結構いる

16 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:48:26.49 ID:fdTqKknh0.net
スポーツやってたらわかると思うけどチームキャプテンとゲームキャプテン別な時もあるだろ?

17 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:49:01.54 ID:mY1olVuhd.net
メンバーが良く思っていればいいんじゃん
俺たちがどうこう言うもんじゃない

18 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:55:17.15 ID:QxZkYApZ0.net
仕切り方が問題でしょ
MCのカラミをぶった斬り
TAKAHIROの発言を抑えて出しゃばる
菅井守屋の面子を潰す

本当に有能な人ならこんな悪手はやらかさない

19 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:56:30.69 ID:jUptpvUh0.net
齋藤が仕切っていたが、指示してる内容は無能だったな。

20 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:57:55.18 ID:fdTqKknh0.net
まぁ内容はあれかもしんないけど仕切ってくれるやつがいるってことが大事なんじゃね
内容はこれから意識してくれれば

21 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 01:59:02.49 ID:4f426OBD0.net
ふーちゃんみたくメンバー全員から慕われ愛されてる存在はいない
お前ら人間関係まともにしてこなかったからわからないんだろうな

22 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 02:18:03.02 ID:/7LwJFxD0.net
ひらがなの方も、キャプテンは久美で仕切りは加藤みたいだぞw

23 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 02:23:18.62 ID:QxZkYApZ0.net
純粋にグループをまとめたい、もっと良くしたいって思ってるだけの人は、役職持ちの菅井守屋を立てて二人がまとめやすい雰囲気を作るだけで出しゃばったりしない
その二人を差し置いて出しゃばるからおかしなことになってる

24 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 02:25:24.20 ID:o3zrSSssa.net
箱推しから忌み嫌われるのもそこだよね
役職持ちの人が何も言えない雰囲気を作り出してる
グループじゃなくて自分のためだけに動いてる

25 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 02:43:23.47 ID:TrmoeR/o0.net
仕切るけど
空回りしてそうだな

26 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 03:15:57.73 ID:3zIrHofs0.net
箱推しだけど個人的に大嫌いです
結局纏められなくて負けてるし

27 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 03:17:46.65 ID:v+y5RO2Xr.net
齋藤の仕切りで大縄飛びは勝ってるけど
それは見ない事とする

28 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 03:22:17.63 ID:Xpzix5sx0.net
>>27
ひらがなが10超えた時リアクションで妨害してたからな
あれも齋藤の指示だろう

29 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 03:34:14.24 ID:DEe2mFDea.net
菅井は役員、齋藤は現業の係長

30 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 03:35:18.42 ID:hwM6in9+0.net
菅井キャプテン、守屋副キャプテンってのは
運営が実態を無視して、表向きにかっこつくように決めた人事
実際に現場でみんなをまとめるいるのは齋藤
実際にまとまってるかどうかは別にしても
まとめようとしているのは間違いない
菅井や守屋はそれすらもしない

31 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 03:38:17.13 ID:h7Tgo/350.net
ああいう所ででしゃばる女はモテないってことを人気メンは本能的にわかってるんだろ
まさに『ちょっと男子ー真面目にやってー』って言ってるブスポジション

32 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 03:47:37.54 ID:xd/qSM3ip.net
>>27
不愉快仕切ってたっけ?
たった13回でよく勝てたよなアレw

33 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 03:55:13.04 ID:tbX7SueOp.net
>>30
お前似たようなスレで同じこと言って菅井守屋下げてた痛い不愉快ヲタじゃねーかw
推しの選抜落ちに怯えてんのか?かわいそうにw

34 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:05:16.53 ID:hwM6in9+0.net
>>33
はあ?何勘違いしてるの?
別に齋藤のことなんか好きじゃねーよ
てかむしろ大嫌い
俺はただ今日の放送で見た実態をありのままに言ってるだけだろ

35 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:09:58.86 ID:xd/qSM3ip.net
>>34
やついいちろうスレでも同じこと書いてる熱心なブスオタ乙w

36 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:13:26.44 ID:hwM6in9+0.net
>>35
ごめん、俺面食いだから齋藤とか全くタイプじゃないんだ
てかなんで実態を書いただけで齋藤ヲタにされてるのか謎
今日の放送で齋藤がまとめようとしてたのは事実だよね?
齋藤のことはすべて否定しないと齋藤ヲタにされてしまうのか?
こわいね君の思考回路

37 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:17:30.30 ID:xd/qSM3ip.net
>>36
わりーわりーw
そんな過剰反応すんなって冗談だよw
あのでしゃばりブスにファンなんざいねえわなw

38 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:20:53.75 ID:tbX7SueOp.net
>>36
そっかそっか、じゃあ結果的にあのブスが仕切ろうとして負けたんだから今後は出しゃばるべきじゃないな!w

39 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:22:12.97 ID:2YIKmyYaK.net
真木子は頑張り屋さんやからね

40 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:22:19.30 ID:M3J3VXBRp.net
斎藤が仕切ってた漢字よりも会って2回目のひらがな1期2期同士の方が素晴らしいチームワークを発揮してたのも事実だからなあ

41 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:28:03.17 ID:hwM6in9+0.net
>>37
そうやって素直に謝るなら
許してやるよ、俺も鬼じゃないからな
以後気をつけろよ

42 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:31:52.90 ID:xd/qSM3ip.net
>>41
ごめんな、不愉快のオタとか言われんのって最大の屈辱だよなwww
俺が悪かったwww

43 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 04:35:26.83 ID:C2xVXv3Up.net
不愉快のは仕切ってる風の自己アピールでしかない
マジモンの有能だったら表舞台では役職を立てる

44 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 05:04:57.46 ID:4KiRc92ba.net
ちゃぷやあかねんが了承して、状況を把握できてれば
ふーちゃんが部分的に仕切ることがあっても別にいいんじゃない。
組織ではよくあることだし。

45 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 05:07:15.61 ID:4KiRc92ba.net
スレタイがミスリードなんだよ。
でしゃばってるような印象を与えているのは >>1 だ。

46 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 05:46:31.81 ID:+/mBlSYzK.net
まあがなちゃんははじめから優勢だからな。その辺を
つく采配が巧妙だったって解釈にしたいんでないの?
守屋が暴れて空気最悪だから。あいつは除外しろ

47 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 06:58:00.99 ID:BowamQTe0.net
まさに欅のダメなところを象徴してる

48 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 08:04:59.99 ID:hA7jqSXed.net
SB=イケオヤ
バレバレwwwwwwww

49 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 08:14:32.23 ID:JDhyTeBgp.net
ブスは頼むからテレビに映らないでくれ

50 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 08:51:38.95 ID:LxcA+L1E0.net
当たり前だPTAだから「齋藤さんだぞっ」
恵比寿マスカッツで言えばRIO、蒼井そら、麻美ゆま

51 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 09:12:02.66 ID:alDx6RPWd.net
>>4
それだwww

52 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 10:08:55.87 .net
戦犯


ブサイク小林

53 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 11:10:08.86 ID:j3sF2HBPM.net
>>15
いやわからんわw
てかその2つが欅のような集団内で両立する事って無いだろ

コンサートマスターと部長とかならあるが。

54 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 11:16:03.08 ID:j3sF2HBPM.net
>>44
まとめ役がいないときの為の保険としてのキャプテン副キャプテンなんだし
自発的に交通整理してくれる分には認可なんていらんでょ。

55 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 11:20:30.14 ID:W+RPMjHFa.net
引っ張れる人材がいないのは分かるがそれ以上にリーダー資質皆無の斎藤が出張ってるのが痛いな
斎藤がいなかったら菅井守屋が必死に頑張って良い状況になってたんとちゃうかと妄想

56 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 11:46:19.34 ID:ZU0L+8PQa.net
>>55
ばかだなお前

57 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 11:54:49.45 ID:eYbonupEa.net
>>56
せやな
けどリーダーやりたい奴を押さえつけてしまうと空気が異様に悪くなるのは摂理やで

58 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 12:30:02.03 ID:O+Bie78l0.net
>>54
たしかに「認可を得ないと何もできない」というのは固すぎるけど、
かといって、グループの総意をキャプテンが把握してなかったり、
キャプ・副キャプと言ってることが矛盾すると困るよね。
>>44 で「了承」「把握」と言ったのは、大体その中間あたりのこと。

59 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 12:36:09.66 ID:CgglZgSTd.net
とりあえず守屋は自分から前に行けて喋れる、菅井様も誰も喋らなければ喋るんだろうけど、その前に斎藤が行くからだめ

60 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 12:43:07.45 ID:TofZzxLMp.net
乃木坂をそこまで詳しくないけど桜井もそんなに前に出ないよね。キャプテンの役割がよくわからん。

61 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 15:25:30.14 ID:5kYB0aSi0.net
>>60
キャプテンはコメントを求められたときに代表して喋る人
初期のまだ誰も喋れない時に置かれた役職
他のメンバーが喋れる様になってからは桜井の出番は減った
キャプテンの仕事にグループのまとめ役は含まれてない

62 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 15:48:26.31 ID:6Q1Y9UMfr.net
>>61
ただの広報担当やがなw

63 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 15:52:31.28 ID:eYbonupEa.net
>>4
でもへニョへニョしすぎちゃうか

64 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 18:57:25.88 ID:EwzWdtVm0.net
齋藤はリーダー的存在、つまりただの平メンバーでしかない
でもなんにも肩書ないのに率先してくれる人ってありがたいんだよね
あの平手ですら感謝してるわけだしな
菅井守屋や他にリーダーやりたい人と対立しないのならば全く問題ない

65 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 19:01:21.25 ID:n49FJLZ90.net
齋藤の真の役割は基本の大切さを教える事だと思うんだけど。

66 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 20:47:15.67 ID:Zt209PX30.net
あの手の仕切りたがりは普通にめんどくさいけどな
澤部よりお前の方がうるさいよって思ってるやつ多いと思うわ

67 :名無しって、書けない?:2017/11/13(月) 22:32:06.85 ID:dY9fQrv+0.net
二人セゾン面白かったから有能。
それでいて圧敗なところが尚良し。

68 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 00:10:10.59 ID:XoR3ioJg0.net
リーダーシップ取ればいいってもんじゃないことくらいわかるよね
結果が伴わなきゃリーダーシップの取り方が間違ってるってことになるのは当たり前
齋藤はその辺わかってんの?
二人セゾンの歌に合わせたら歌ってる間は一定の速さと同じでリズムで足出さなくなきゃいけなくなるから修正きかなくなるよね
普通に1、2、ってやってれば止めたり緩めたり出来るけど
完全に愚作だよね
齋藤が提案した策なのか知らないけど俺が同じ立場でもあの策は取らないし
あの策を取ろうと思ったのはなぜ?って考えるけど、提案者が齋藤と聞けば納得がいくんだよね
齋藤の性格見てるとさ
齋藤ってこれと同じパターンの間違ったリーダーシップの取り方大なり小なりやってんの?
澤辺さんへのあの言い方は必要なの?

経験上集団の中で自己優位性を顕示することが行動原理として性格的に染み付いてていくら人から疎まれようが変えられないかわいそうな人が一定数いることは知ってるけど、齋藤もそれ?
齋藤は自分を客観視して自分がリーダーシップを取るに値する実力を備えているか見つめ直した方がいいんじゃないの?
齋藤より広い見地から物事を見てる人間は大人はもちろん同世代にもいくらでもいるんだからさ
性格的なものだと思うから直らないんだろうけどね

69 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 00:20:57.98 ID:4dH33RM50.net
サワベ「うるさいってなんだよ…」
メンバー「また斎藤が仕切ってるよ…」

70 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 00:29:53.13 ID:TPvRSvhR0.net
>>68
だから人気も漢字では最下位レベルで低迷、運営もキャプテンにしたらダメだと判断される
齋藤を黙らせるだけのリーダーシップを持ったメンバーをオーディション段階で間違って落としてしまい、運営も頭を悩ませてる状況のようだね

71 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 00:57:35.54 ID:4O7rY4V50.net
>>68
俺が思うに齋藤より広い見地で物事見ててかつ意見言えそうなのは志田かなって思う
17人18脚の時もなんか言ってたし

72 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 03:33:03.76 ID:VgyYvYvdr.net
志田は人望無いから無理

73 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 08:53:05.30 ID:ZcOFytH0d.net
アンチじゃないけど運動会のは偉そうに仕切ってるようにしか見えなかったんだが…
言い方のせいかな

74 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 13:11:12.67 ID:4O7rY4V50.net
>>73
もしかして欅を知ってから日が浅い?
だとすると抵抗を感じるかも
わいも最初齋藤澤部舐めてるしなんだよと思ってたがツアー終わった辺りから印象が変わった

75 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 14:49:38.50 ID:ZlbdpuLhd.net
>>29
正解

76 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 14:52:17.30 ID:uaaOV+2d0.net
>>68
結果=面白さ
二人セゾンは面白い。1、2はつまらない。

77 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 15:12:00.97 ID:IrwSFuy9a.net
>>70
お前ばかだろ

78 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 15:25:07.90 ID:5Cva6vfo0.net
この画がすべてを物語ってるよね
https://i.imgur.com/0xZUEtT.jpg

79 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 18:28:54.10 ID:XoR3ioJg0.net
>>76
齋藤はガチで勝つためにやって結果があれなんだが?
面白くもないし痛いだけなんだが?
負けたらけやかけ一回出られないことになるんだが?
バカなの?

80 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:09:45.60 ID:O7cZjckIr.net
>>79
>>27

81 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:12:34.11 ID:S0bUl9D9a.net
ひらがなが早すぎただけで途中まで順調だったのにねw 
澤部はもっと俺をイジれって言ってるのも知らないのか?

82 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:15:33.61 ID:3PdnjY580.net
何この斎藤が正しいみたいな流れ

83 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:16:34.67 ID:XoR3ioJg0.net
>>80
大縄跳びは永遠に跳べると言っていたのに13回しか跳べなかったわけで、齋藤の仕切りがはまったわけではないのだが?
結局齋藤仕切りは不発か失敗ってことだよね?

84 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:23:12.16 ID:S0bUl9D9a.net
永遠に飛べるというフリ…

85 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:26:53.28 ID:XoR3ioJg0.net
>>84
フリの根拠と振る意味は?

86 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:28:32.14 ID:S0bUl9D9a.net
>>85
地震無しにマジレスしても意味無いことは分かってたけど、さすがにそれは酷いw
わかってないフリなんかしなくていいよw

87 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:31:39.15 ID:XoR3ioJg0.net
>>86
マジレスとか自分で言ってるしマジで言ってんのなら説明できるよな?
フリならわざと低数回で失敗したってことになるんだが?
そう断定した根拠とわざと負けを覚悟で失敗する意味は?って質問してるんだが?
てか言ってる意味がわからんのだが

88 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:35:59.27 ID:3PdnjY580.net
齋藤が仕切っているからワザと失敗した

89 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:39:53.40 ID:S0bUl9D9a.net
>>87
はい?わざと低数回で失敗したとは誰も言ってないよなw
永遠に飛べるわけないのに(ドラマでは何回か忘れたけど長く飛ぶという設定だったから)、フリとして入れといた もちろんちゃんと長く飛ぶつもりだが、もし失敗した時に永遠じゃないじゃんってツッコまれることもできる
それに引っかかったのは齋藤の作戦の高身長メンや端のメンでも無いしw

90 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:40:14.98 ID:XoR3ioJg0.net
東京都、庭、地震なし、
齋藤擁護(親族?)と被ってんな

91 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:40:26.64 ID:Hm+V2ssBd.net
最後の方、直接守屋にコメント振り出したからなサワベ笑
斎藤は喋るなってことだよ

92 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:42:22.94 ID:XoR3ioJg0.net
>>89
中途半端な回数で失敗した時点でフリ落ち成立してないのだが?

93 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:44:02.81 ID:S0bUl9D9a.net
>>91
とりあえずMCが欅を語るインタビューをよんできなw

94 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:45:11.17 ID:S0bUl9D9a.net
>>92
中途半端がどうかはひらがなの回数によるだろw
お前のこじつけ凄いなw

95 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:46:46.65 ID:XoR3ioJg0.net
>>93
読んでないがMCが何を語ろうが視聴者、ファンが齋藤でしゃばんなと言ってる時点で齋藤の行動に問題があるのは確かなんだが?

96 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:48:26.27 ID:S0bUl9D9a.net
>>92
そもそも成立してようがしてまいがお前の言い分には関係ないだろw

97 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:49:08.28 ID:XoR3ioJg0.net
>>94
笑いになってないしどうみても中途半端は中途半端なんだが、漢字が大縄跳びに自信があった、そして回数は低数回で終わった、つまり齋藤の仕切りは不発に終わったってことでOK?

98 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:49:25.39 ID:S0bUl9D9a.net
>>95
アンチもファンに見えるお前って…

99 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:51:29.62 ID:S0bUl9D9a.net
>>97
お前の笑いになったところってどこ?w
オイオイ因果関係になってないぞw
なにがつまりなんだ? 百歩譲って例えば端のメンが引っかかったから作戦が悪かったのかなってなるのもわかるが、引っかかったのは作戦に関係ないメンバーだろw

100 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:53:00.07 ID:S0bUl9D9a.net
>>95
あら?自演かな?

101 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:55:16.10 ID:XoR3ioJg0.net
>>99
永遠に跳べると言うフリ落ちが笑いになってないと言ってるだけなんだが?
13日回で終わった大縄跳びが齋藤の仕切りで成功したと言われても成功したとは言えないと言ってるだけなんだが?
お前も言ってるようにドラマ撮影でもそれなりの経験があって13回では成功したとは言えないよな

102 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:56:19.36 ID:XoR3ioJg0.net
>>98
齋藤のでしゃばりに反感持ってるのが全てアンチに見えるお前って…

103 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:57:00.81 ID:XoR3ioJg0.net
>>100
なんでそうなるの?

104 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:57:30.51 ID:S0bUl9D9a.net
>>102
齋藤アンチだろうがw この期に及んで何言ってんのw

105 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:58:41.31 ID:XoR3ioJg0.net
>>96
逆に成立したとしても(してないが)齋藤の仕切りで成功したわけではないという言い分には変わらないのだが?

106 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 19:59:42.65 ID:XoR3ioJg0.net
>>104
アンチ以外にも齋藤のでしゃばりに反感持ってるヲタは多いのだが?

107 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:01:39.71 ID:S0bUl9D9a.net
>>101
笑いになってないと言ってるだけの奴が、齋藤の性格やら人間性やらを批判してるんだw
成功した?お前が負けたのは齋藤のせいだ!って言ってるから、じゃあ縄跳びは齋藤が仕切ってたけど負けてないんだがって話だろ
お前都合の悪いコメントはスルーするなよw 引っかかったのは作戦に関係ないメンバーだろうが 齋藤の作戦が成功したとは思わないが、失敗はしてないことは確か

108 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:03:05.10 ID:S0bUl9D9a.net
>>103
俺は≫91に言ったのに、なぜかお前が答えてきたからw
>>106
それアンチっていうんだよwww

109 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:07:17.94 ID:XoR3ioJg0.net
>>107
お前が二人セゾンで笑いになったから番組的に結果出たとか成立してない永遠に跳べるフリが効いたとか言ってるから否定してるだけなんだが?
俺は齋藤のせいで負けたとは言ってないのだが?
勝敗にかかわらず二人セゾン作戦が愚策だったと言ってるだけなんだが?
大縄跳びが齋藤のせいで勝ったとかお前が勝手に言ってるだけだが、齋藤の作戦で失敗したとも言ってないし回数的に齋藤の作戦が成功したとは言いがたいと言ってるだけなんだが?
頭大丈夫かい?

110 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:10:00.02 ID:XoR3ioJg0.net
>>108
疑問に思った意見にレスつけられた相手以外がレスつけることなんて普通だろ
おかしいと思った齋藤の行動を非難することはアンチ以外でも普通にすると思うが、それでアンチになるの?
頭大丈夫かい?

111 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:15:45.05 ID:S0bUl9D9a.net
>>109
は?フリがきいたとか笑いになったとは誰も言ってないんだがw むしろ二人セゾンを考えたメンバーに拍手送りたいくらいだわ
齋藤の仕切りが悪いって言ってたよなw その前に齋藤の人間性を批判してるしw 齋藤のリーダーシップの取り方が間違ってるんだろ?なら守屋とかも仕切り方が間違ってたってことだよな?w
大縄が齋藤のおかげで勝ったとか誰も言ってないって直前のコメントで言ってるんだがw
勝敗に関わらずって言ってるだけ? お前が結果が伴わなければ批判されるのは当たり前だろみたいなこと言ってただろ
お前が齋藤アンチだってバレバレなんだよゴミw

112 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:20:48.34 ID:S0bUl9D9a.net
>>110
は?お前じゃなく91に読んでこいって言ったんだが
MCがどんどんしてほしいと言ってることすら知らないくせに妄想で人間性まで批判するとか完全にアンチだろw
都合の悪いコメントはすぐスルーするくせに何言ってんだよw まじで自分は正しい事を言ってるって思ってるわけ? それなら清々しいほどのゴミだなw

113 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:27:29.49 ID:XoR3ioJg0.net
>>111
お前が>>76で結果=面白さとして二人セゾン作戦を上げてる時点で笑いになったと言ってるのも同じなんだが? 否定できるか?
その流れでフリとか言われたらフリが効いたという意味で言ってるととられて文句言うのはおかしいだろ ならフリは何もきいてませんってことでいいのね?
二人セゾン作戦にお前がいくら拍手送ろうと愚作であり負けたことには変わらないんだが?
守屋は今回の放送でリーダーシップをとる場面などなかったので言及不能なんだが?
大縄跳びは齋藤の作戦のおかげで勝ったわけではないというのがお前の意見ってこと? なら初めから論旨に関係ないこと持ち出すなよ
勝敗に関わらずというのは負けたから即非難されるという意味ではないのだが?
作戦が間違っているから非難しているだけなのだが?
頭大丈夫かい?
で、結局俺の意見の何が不満なわけ?

114 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:29:22.40 ID:XoR3ioJg0.net
>>112
読んでこいと言われた当人以外が読もうが読むまいが結論は変わらないと言う意見をレスすることは普通にあることだが?
なんでそれで自演とかアンチになるの?

115 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:37:42.03 ID:S0bUl9D9a.net
>>113
≫結果が伴わなきゃリーダーシップの取り方が間違ってるってことになるのは当たり前
ハイこれ
俺76じゃないしw は?何を否定?
一応フリを入れたが、予想以上に漢字が飛べてひらがなが飛べなかったから効かなかったと言っただろ
今までも守屋のリーダーシップの取り方は間違ってると批判してたんだよな?ってこと
負けたことに変わりないから批判される→負けたから即非難ではない ←は?
論旨? そもそもお前みたいなアンチが自分に都合の悪いことは無視して意味不明に何でもこじつけて非難してるから反論してるだけだぞw
お前への不満? ゴミは消えろよ

116 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:42:32.70 ID:S0bUl9D9a.net
>>114
≫齋藤は喋るなってことだよ
インタビュー読めばわかるけど逆だよって言ってるんだがw
結論は変わらないって別に言ったところで読まないだろうアンチを煽ってるだけで結論が変わろうが変わらまいが自演かどうかもどうでもいいんだけどw

117 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:48:25.35 ID:XoR3ioJg0.net
>>115
勝てばリーダーシップの取り方はあまり問われないが負ければ負けた以上間違ったリーダーシップの取り方をしていれば問われて当たり前ということを言ったまでに過ぎないが?
ひらがなの回数関係なく笑いにならない中途半端な回数で終わった時点でそういうのはフリとは言わないんだが?
齋藤と違って守屋がリーダーシップを取ってる場面が表に伝わってないので批判しようがないのだが?
批判されようのない策を取ったなら批判されないがあえてでしゃばって策を弄して負けたら批判されて当然、勝たなければ批判されて当然と言ったまでだが?
冷静な批判に感情的に罵ることしかできないお前のようなのがゴミであり消えるべきではないのか?

118 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:50:08.86 ID:XoR3ioJg0.net
>>116
俺は今回の放送に関してでしゃばってると言ってるだけで、インタビューを読もうが読むまいが結論は変わらないから言ってるのだが?

119 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 20:58:20.35 ID:S0bUl9D9a.net
>>117
リーダーシップの取り方じゃなくて、勝てなくて間違ってたのは作戦だろうがwww
フリは流れたが、それを鵜呑みにして永遠に飛べるって言ったのに全然飛べてないから作戦を立てた齋藤が悪い!!って言ってればお前頭おかしいんじゃね?ってなるよね普通
何回もあるんだけど 前回の運動会もだし
二人セゾンを考えついたのが齋藤だとは限らないのに、齋藤だと決めつけて人間性まで批判してる奴が冷静な批判ってマジかお前…
本当に救えないわww

120 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:02:30.31 ID:S0bUl9D9a.net
>>118
話通じないねw お前ってさ、なんか単に齋藤のことが嫌いなだけなのに、理由をこじつけてるだけだよなw
結論は変わろうが変わるまいが煽ってるだけだから読もうが読むまいがどっちだっていいって言ってるんだよw

121 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:05:37.86 ID:S0bUl9D9a.net
>>118
≫齋藤は自分を客観視して自分がリーダーシップを取るに値する実力を備えているか見つめ直した方がいいんじゃないの?
お前のいう実力ってなに? ダンススキルも齋藤が1番だし、なら誰がリーダーシップ取るんだよw 実力=スキルで言ったら齋藤が1番適任なんだけどw

122 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:06:44.73 ID:XoR3ioJg0.net
>>119
作戦を良しとして推し進めたのが斎藤ならそれはリーダーシップと同義なのだが?
永遠に跳べるという発言は普通に客観的に考えてある程度自信があるととる方が自信がないととるよりは通常で、誰も永遠に跳べると鵜呑みにはしてないのだが?
それに何度も言ってるが大縄跳びに関して齋藤の立てた作戦が悪いとは言ってないのだが?
二人セゾン作戦の発案者が齋藤だとは一言も言ってないし仮定として言っているのだが、一人でリーダーシップをとって仕切ってる場面が流れている以上良しとして推し進めたのは事実であってその旨の発言も流れているのだが?
頭大丈夫かい?
で俺の意見の何が不満なわけ?

123 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:09:19.20 ID:XoR3ioJg0.net
>>120
今回の放送の齋藤の行動が議題なわけでスレタイもそうで議論もそれにそって行われているわけで、放送を見た人がその情報の範囲で議論するのは当たり前なのだが?
インタビュー中にどのような反論材料があるのか具体的に書くべきではないのか?

124 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:11:15.42 ID:sPZ1EGPIp.net
よくわからないけど二人セゾンを17人18脚でやる絵はめちゃめちゃ面白かったし

永遠に飛べるを後のフリとして使ったならほんとにすごい
多分そこまで考えたないけど

125 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:12:21.50 ID:XoR3ioJg0.net
>>121
今回の放送で見られるような類いのリーダーシップの取り方とダンスの実力の有無にそこまでの関係はないのだが?
むしろそれ以外のリーダーシップに直結する要素の方が重要だと思われるが?
そしてそれが齋藤にあるのかという単純な疑問なわけだが?

126 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:15:17.17 ID:GDppBEF5a.net
キャプ副キャプでもなく、運動神経が良いわけでもなく、足が速いわけでもない齋藤が何故か仕切ってるのは、何で?って思っちゃうよね

127 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:21:44.34 ID:S0bUl9D9a.net
>>122
えっ?お前もう何が何でも叩きたいって感じだなw
発案者がいて周りのメンバーがそうしようそうしようって言ったら、齋藤はそうは思わなくてもそれを尊重する リーダーシップって言ったってそんな感じだってのは夏の全ツや6人のSRでわかっただろ自称ファンなら(笑)
齋藤が考えたとかどうでもいいけど齋藤がそれを採用したから齋藤を批判するって普通に考えて頭おかしいよw
仮定として言ってる奴が、齋藤の性格見てるとさとか自己優位性がとかさ話飛躍しすぎだよねw 齋藤アンチなのバレバレですよw
お前が冷静な意見(笑)を言ってるつもりなのが怖い それをネタでもなく本当に思ってそうで怖い

128 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:27:28.75 ID:0nl7q1jad.net
もし大縄跳びの前に自信ないとか言ってたら予防線はるなやる気ないとか叩くくせに

129 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:29:34.54 ID:S0bUl9D9a.net
>>123
放送を見た範囲で批判するのはアンチだよね
無知なのを指摘されてるわけだしw
「(メンバーが澤部をいじるのを見て)生意気だと思う人もいるみたいですけど、番組を面白くするために、臆せずにやって欲しいですね」
尻拭いは大人の仕事だからどんどん来い的なことをけやかけでも言ってたよね
>>125
レッスンというアイドル活動の基盤みたいな場所でリーダーシップを取ってる子が日常でもリーダーシップを取るのは別に普通のことでしょ
お前のいう実力って何?という質問には答えないんだねw そのそれ以外の要素を聞きたいんだけど

130 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:31:51.76 ID:S0bUl9D9a.net
>>126
当てはまってる守屋が皆を引っ張っていくタイプじゃないからじゃない?

131 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:32:00.85 ID:XoR3ioJg0.net
>>127
齋藤の秘策がある旨の発言も流れてるし一番張り切って二人セゾン歌ってたし、良しとして主導したのは間違いないこと、それしか断定してないしそれをリーダーシップと言うしそれで俺の意見を説明するに十分なんだけど?
どうみても齋藤一人だけが声高に発言し仕切ってるあの練習風景で齋藤以外が提案した可能性をどう考えるかは個人の自由だし仮定の話として言ってるけど何か?
齋藤の性格に関して言及するなら今回の現象と関わる部分をいくらでも指摘できるけど、なぜそれを言ったらアンチになるの?
自己優位性〜に関しては齋藤がそうだとは断定してないんだが?
冷静な俺の意見に攻撃的に噛みついて論破されても尚アンチだから発言するなと言ってるお前はなんなの?ってことだよね

132 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:32:11.25 ID:GLPcGAL80.net
>>4
桑原みずき臭もする

133 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:40:38.16 ID:XoR3ioJg0.net
>>129
>>放送を見た範囲で批判するのはアンチだよね
これがまず理解不能
澤部の発言はリーダーシップとは関係ないことだよね いじるにしてもセンスが問われることくらいわかるよね
ダンスリーダーがダンス以外のリーダーシップをとる必然性はないのだが?
それ以外の要素でリーダーシップをとるのに値する実力は、バランス感覚、常識、判断力、調和を取る能力、人間性、いろいろあるでしょ
調べたらもっとでてくるでしょ
それが齋藤にあるのかという単純な疑問なんだが?

134 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:48:46.75 ID:S0bUl9D9a.net
>>131
今ちょっと見てきたけど、二人セゾンの話が出る前に齋藤は秘策があるとかそんな発言してないけど
お前に意見を説明するのに十分? どこが?
確かに個人の自由だからアンチ活動するのも自由だねw
いくらでも指摘? どうそどうぞ指摘してください
なぜアンチ呼ばわりされるのか? なぜならお前の齋藤嫌いが明白だから 自分のコメント読んでみろよ こじつけて何が何でも叩きたいだけだろ
二人セゾン作戦考えた奴誰だよならまだ分かるが、二人セゾン考えた奴 まあ齋藤だろうなって言ってる奴が何を今更言ってんだよ
そうだとは仮定してなくても、そうなのか?とつなげようとしてただろw
冷静な俺の意見(笑) ハイハイそうだねww

135 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 21:57:42.56 ID:S0bUl9D9a.net
>>133
あ、訂正するわ 放送見た範囲でこじつけて批判するのはアンチ だね
はい?澤部のコメントとリーダーシップを関連付けようとは一切してないんですけど?w
お前が証拠を出せって言ってるからそれ書いただけだぞ
そういうセンスとか関係なくどんどん来てとMCは言ってるのにね
お前は齋藤がリーダーシップをとることに対して出しゃばりだと不満なんだろうが、メンバーが頼ってる以上当然のことだよなw 文句を言うのは齋藤が嫌いだからでしょw 好きなら文句を言わない
それ齋藤に当てはまってるんだけど 逆に何が無いと思ってるの?
バランス感覚と調和って同じだと思うけど

136 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 22:04:25.58 ID:XoR3ioJg0.net
>>134
秘策がある旨の発言は思い違いだったかもしれないが提案者が誰かなどそもそも問題直結してないのだが?
リーダーシップをとって作戦を推し進めたのが誰か、放送を見た人が齋藤だと考えるには状況証拠的に否定しようがないんだが? 逆に推し進めてないのかな?
提案者が誰かとは別問題として推し進めたのが齋藤だという事実に変わりがないと言ってるにすぎないのだが?
齋藤の他場面の言行や一事が万事ということを考えると大なり小なりこれと同じようなことやってんの?って疑問がわくという問題提起にすぎないのだが?
それを指摘するのがアンチならお前はなんなの?

137 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 22:11:28.58 ID:XoR3ioJg0.net
>>135
メンバーが頼ってるというのも数人いた程度じゃその証明にはならないよね
どうなの?って思ってるメンバーもいるかもしれないし通常そういう意見は表面化しないものだよね
それに頼る部分があると同時に疑問視される部分がないとは言えないよね
齋藤に俺が上げたリーダーシップに値する要素があるというお前の考えには同意できないね
バランス感覚と調和はまず全くの別物、齋藤には俺が上げた要素の中では調和を取る能力以外全て欠けてるね
調和は取る能力についても欠けてるとは判断できないが備わってるとも判断できないというだけ
それと好きなら文句は言わないというのも全く幼稚で低次元の意見でお話にならないね

138 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 22:13:23.75 ID:LC1O5bBjd.net
不人気がでしゃばると嫌われる

139 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 22:54:12.05 ID:S0bUl9D9a.net
>>136
発案者やリーダーシップを取ったのが誰だとかは何でもいいが、リーダーシップを取ってることを批判してるから結局お前が嫌いなだけだろって言われてるんだろw
それが悪いことならわかる だけど結局お前が齋藤を嫌いなだけじゃん
>>137
ではバランス感覚ってなんですか?
メンバーからは口々に名前が出てきますけどねぇ そもそも齋藤がリーダーシップ取ってなければ今の欅はないし、何を疑問視してるのかもわからないし、どうなの?って思ってるメンバーは何が不満なのかもわからないし
少なくとも最も多くのメンバーに信頼されてるのは確かだろ
低次元ねw 他に当てはまるメンバーもいないのに、気に入らないメンバーがリーダーシップとってるから不満なだけなのにねよく言うよw

140 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 22:55:44.70 ID:S0bUl9D9a.net
全員が頼ってるとも言ってないのに、全員が頼ってるとは限らないからリーダーシップ取るべきではないとでも言うのかな?

141 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 22:59:28.93 ID:3PdnjY580.net
むしろ菅井がキャプテン権限で進めて崩壊しつつあるのが現状。
平手派と乃木坂風清楚ひらひら派とひらがな派に割れている。

142 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 23:07:50.73 ID:IbKLvo5Ca.net
>>141
それは違うね 齋藤も菅井を頼ってるしその逆も然り 菅井と守屋はなんだかんだ面倒見が良い
優しすぎるのがアレだが

143 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 23:12:51.92 ID:3PdnjY580.net
単純に平手センターだとダンスがきついし、その割に他のメンバーは
注目されないし。菅井が外仕事から確実に平手メインを崩しに来てるね。
菅井の周りにもダンスが苦手なメンバーが集まってきてるだろ。

144 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 23:16:10.70 ID:IbKLvo5Ca.net
>>143
菅井はまだ踊れてる方だぞw
えっと土生は…

145 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 23:40:48.58 ID:XoR3ioJg0.net
>>139
発案者が誰かは問題に直結してないがリーダーシップを取って間違った作戦を推し進めたこととそのやり方を問題視してるのだが?
嫌いだからというのではなく行動を問題視してるだけなのだがその指摘をすること自体をアンチだからと言うのは幼稚で低次元な意見では?

バランス感覚というのは、何をすべきか、何を求められているか、失敗しないためにはどうするべきかなどを考える能力のことかな?
調べたらもっとでてくるでしょ
齋藤にそれが備わってるとは言いがたいんだが?
齋藤が一番信頼されてるというのも十分な根拠はないし、メンバーじゃないから断定してないけど齋藤がネットで批判されてる言動やブログを見れば齋藤の何が疑問視されうるかはわかるでしょ
迷惑かけたことだってあることは知ってるとは思うけど
齋藤が最も信頼されてるというお前の意見を証拠を上げて否定できないように一部に疑問を持っているメンバーがいる可能性も否定はできないのだが?
実際その可能性を指摘するには十分な齋藤の言行があり叩かれてる事実があるわけで
それを全てアンチと言われてもね、メンバーも同じ人間なわけで
齋藤がいなければ今の欅が無かったというならそれは齋藤以外のメンバーにも言えることだし、齋藤が原因で今の欅坂の負の面や失敗があることにもなりうるのだが?

他にリーダーシップをとるに値するメンバーがいないというのも全くのお前の主観に過ぎないし齋藤よりもそれに値する資質を伴っているメンバーは複数上げられるけど?

まず齋藤の問題視されてしかるべき言行を非難するのは齋藤を気に入らないアンチだからという幼稚で低次元な考えから脱却すべきでは?
お前よりは齋藤もフラットに聞く耳あるだろね

146 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 23:44:49.94 ID:XoR3ioJg0.net
>>140
齋藤が一番頼られているということ自体証明されてないこと、同時に疎まれてる、疑問視されてる面がある可能性があることを指摘してるに過ぎないのだが
それと齋藤がリーダーシップを取るに値する実力があるのかということとそのやり方を疑問視してるだけなのだが?

147 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 23:56:07.52 ID:4O7rY4V50.net
外から見てる限りだと齋藤は頼られてるけどなぁ

148 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 23:57:57.58 ID:sZriVrpOa.net
頼られてるコメントはあるけど頼られてる動画って無いよな
なお出しゃばってる動画は多数

不思議だなぁ

149 :名無しって、書けない?:2017/11/14(火) 23:58:16.31 ID:fH0KbyDrd.net
齋藤の話題でよくこんなに熱くなれるなw

150 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 01:38:07.47 ID:LDzQ3iBF0.net
頼られてる動画ってなんだwww

151 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 03:23:11.68 ID:boakERBb0.net
だがだが言ってて気持ち悪い

152 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 07:27:05.49 ID:Dh1DwLkba.net
>>145
迷惑かけたことがないメンバーなんかいるのかよw
何を求められているか? あー出しゃばるなってことかww
アンチがこじつけで言ってることを批判されてるから〜って頭おかしいんじゃないの?w
否定はしないが、1番よく名前があがるのは齋藤 そんな表面的なことを叩く君みたいアンチより、メンバーはもっと深いところで他メンバーや齋藤と接してるのに頼ってるメンバーが多いってことはそういうことなんだろ
負の面とは? 少なくともダンス揃えようとかそういう意識をメンバーに芽生えさせたのは齋藤
またまた低次元w だったらお前自分のコメントをもう一度見直してみろよw 齋藤嫌いが溢れ出てるから インタビューや番組やらを見てても多くのメンバーに頼られてるのは齋藤だってすぐにわかるだろうに、そこにケチつけてるんだからw

153 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 07:29:04.08 ID:Dh1DwLkba.net
>>146
インタビュー読んだこともないくせによく言うわw 澤部のインタビューすら読んだことのない人がねw
可能性は否定出来ないが、事実として多くのメンバーに頼られてるのはヒシヒシと感じる 感じてないの?w じゃ誰が頼られてるの?
また実力w 曖昧すぎるねw
都合の悪いコメントはスルーww

154 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 07:50:36.89 ID:Dh1DwLkba.net
>>145
他のメンバー挙げてくださいよw
バランス感覚の中身がやけに多いのは置いといて
何をすべきか←ダンスにおいて何が大切かを考え、メンバーにそういう意識を芽生えさせる
何を求められているか←箱推しの多い欅でテレビ、インタビューやブログなどで他のメンバーとのエピソードを多く話す メンバーのことをよく見ている証拠
失敗しないために何をすべきか←振り付けを細部まで確認してどこを直した方がいいのかを寝る間を惜しんで考える

155 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 07:55:14.02 ID:JHCte6dsa.net
>>15
菅井様は天皇で
冬優花は総理大臣

156 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 14:51:17.56 ID:LBNLne3+r.net
http://hissi.org/read.php/keyakizaka46/20171114/WG9SM2lvSmcw.html
このスレにしか書き込みしてなくて、アンチ発言しかしてない人をファンとは言わないなぁ

>>126
ウサイン・ボルトのコーチはボルトより足遅いんやで

157 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 21:19:12.20 ID:fTo41+wH0.net
>>152
齋藤が迷惑かけたことがあるのは知ってるよなと言ってるのは端的に言えばこの夏のツアー終了後のブログのことを言ってるのだが?
齋藤ヲタのお前ならあの騒ぎを当然知ってると思ったからあえて蒸し返さずにいておいてやったのにバカなやつだな
あえて外部に漏らす必要のない内部情報を意味深な書き方で部分的に情報開示した結果があの騒ぎ
メンバーの評価を下げ、メンバー全員、特に一部のメンバーが著しく叩かれる騒ぎになった
今も齋藤の情報開示の結果は叩きの材料にされていて覆しようがないのだが?
他のメンバーが同じような迷惑をかけたことがあったか?
齋藤が自分で判断してあえてやる必要のないことをやった結果がこれ
これは事実なんだが、お前がこれを迷惑ではないと思ってるならいくらでも蒸し返してやるよ?
てかあの騒ぎの渦中にお前は叩いてる人間を論破できたのか?
どうせ全てアンチのせいにして都合の悪いこと には目をそらしてたんだろ?
リーダーシップを取る人間に求められる要素として俺が考える要素をお前に聞かれたから書いた
さらにその中のバランス感覚について説明をしてくれと言われたからバランス感覚という能力について説明した
馬鹿じゃなければわかると思ってはしょったが、それらを総合的に考えて優先順位をつけて失敗しない正しい行動を取る能力のことだ
何を求められているかはその考える要素の一つにすぎん
でしゃばるなとは言ってないし不必要な行動を取らなければでしゃばるという表現にならない
齋藤はバランス感覚も常識も判断力も足りてないから上に書いた不必要なブログで叩かれるような騒ぎを起こすし芸人やMCに失礼なことを言って叩かれたりするわけだろ
あまりにも多すぎるから性格的なものだと言っているわけ
まず叩かれるのには原因があるし嫌われるのには原因がある
齋藤の言行を批判するスレにはアンチが多く書き込むが全ての書き込みがアンチではない
嫌ったらアンチというのも無意味なレッテル貼りだし批判されている内容をフラットに受け止めて反論すればいいだけ
アンチが言ってることに反論できないからアンチが言ってるこじつけにすぎないと思い込んで安心して思考停止してるだけ
つまり都合の悪いことをスルーしてるのはお前 もちろん罵ったりこじつけはスルーでいいが
相変わらず俺をアンチ認定して冷静な批判にも叩きたいだけとか否定したいだけとか言っているが、俺は齋藤を慕う声がメンバー内にあることを一回も否定はしてないのだが?
俺が言ってるのは慕う声があると同時に表面化しない齋藤への疑問符がメンバー内にあってもおかしくはないということ
齋藤が一番頼りにされてるメンバーとは限らないと言ってるに過ぎない
馬鹿にわかりやすく例を言うと、慕う声が5
あったとして表面化しない疑問符が2あったら齋藤の頼られてるという評価値は+3
そのくらい噛み砕いて説明されなくてもわかるだろ普通
人間関係はお前が考えるような単純なものじゃないのよ
負の面とは?ってなんでもかんでもちょっと考えればわかることを質問返して粘着するなよ 小学生かよ
例えばこの夏欅は平手の代役を立てられずお粗末なツアーをして叩かれたよな?
平手が無理な時の危機管理をメンバー間でしなかったのはなぜ?
お前いわく齋藤はダンスリーダーなんでしょ?

158 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 21:28:16.31 ID:fTo41+wH0.net
>>153
齋藤が頼られてる側面は俺は否定してないよな?
頼られてるメンバーが他にいないと思ってるのか?
実力というのはリーダーシップを取る人間に求められる実力だからな?
十分説明してるしどこが曖昧?
馬鹿で思考能力がないならこれだけ覚えとけ
失敗しないことだ
どうみても都合悪いコメントをスルーしてるのはお前だし、俺が否定してないことまで否定してると決めつけてその否定に躍起になって粘着してるよな?
ただの一人相撲、俺が言ってるのは齋藤のリーダーシップのやり方と資質に疑問符がつく、それだけ

159 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 21:33:49.47 ID:WMRNmnhS0.net
いいんだよ。菅井は「チャプチェン」なんだから。

160 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 21:38:27.24 ID:fTo41+wH0.net
>>154
お前みたいな狂信的な齋藤ヲタに怖くて言えるかよ
叩かれるだけだろアホか
バランス感覚の要素についてお前が誉める点を上げてるが、齋藤はその感覚が弱い面があるから言行が叩かれてることを考えろ
齋藤のリーダーシップが全て間違ってるとは言ってないのにお前が考える誉める点だけ列挙しても無意味
主にダンスリーダーとしての働きを書いてるようだが、俺がそれを否定したか?
齋藤がその面で助けになってるのは事実だろ
でもそれが全く問題がないとは断定できないがな
現に平手の代役を立てられずに無様な結果になったし
番組でメンバーのエピソードヲタ話すことなどみんなやってるだろ

161 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 21:42:14.20 ID:fTo41+wH0.net
>>156
このスレにしか書き込みしてないということが全く俺が何かを結論付ける因果関係として成立してない
アンチ発言しかしてないというのは全くの事実無根、お前が齋藤への冷静な批判もアンチ認定してるだけ
もちろん俺はアンチではないが齋藤のファンではないけど?

162 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 22:03:59.17 ID:a/w8Pn91a.net
長文にして読む気をなくさせレスさせないっていう作戦に出たみたいだね
このアンチは齋藤が嫌いだから何が何でも叩こうとしてるだけなのに自分が正しいと思い込んでるみたいだから何を言っても無駄だよ
冷静な意見らしいからさ(*´艸`)ププ

163 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 22:06:02.67 ID:inpjmkZO0.net
長谷部が菅井で本田が齋藤みたいな感じ

164 :名無しって、書けない?:2017/11/15(水) 22:51:47.92 ID:KSFkBE/mr.net
嫌いを超えて怨んでるレベルだよねもう
齋藤に親でも殺されたのかな?

165 :名無しって、書けない?:2017/11/16(木) 01:17:51.54 ID:XsHhycvCp.net
この地震なし本物のキチガイだろ
野放しにしてたら事件起こすぞ

166 :名無しって、書けない?:2017/11/16(木) 01:18:52.20 ID:XsHhycvCp.net
でも考えてみたら事件の対象が齋藤なら別にいっか…

167 :名無しって、書けない?:2017/11/16(木) 15:11:12.37 ID:hQynYT5PK.net
メンバーから頼られてるってことは、メンバーを代表してギャラ交渉とかもやってんのかな。

168 :名無しって、書けない?:2017/11/16(木) 21:33:14.69 ID:Qh6gcdh20.net
スキッパーとは船長のこと

169 :名無しって、書けない?:2017/11/17(金) 22:04:21.24 ID:t7y7rJcT0.net
結局齋藤ヲタ庭は何も言い返せずに消えたなw

170 :名無しって、書けない?:2017/11/17(金) 23:26:06.65 ID:gH30qXdxd.net
齋藤ヲタって実在するの?

171 :名無しって、書けない?:2017/11/17(金) 23:55:49.84 ID:wqJpPbi0r.net
キチガイは相手する価値無し

172 :名無しって、書けない?:2017/11/19(日) 03:13:56.12 ID:FtBk8n4S0.net
ただ握手会全完売したことないからいつも泣いてるよ

173 :名無しって、書けない?:2017/11/19(日) 03:23:14.10 ID:RyDVpJ9TH.net
いま
競馬の番組に出演してる
こじはるのコンディションがよろしくない
ふーちゃんでも勝てるかも

174 :名無しって、書けない?:2017/11/19(日) 08:17:18.75 ID:hcek9dQxK.net
齋藤「澤部さん冗談ですよ怒らないでください(汗」

総レス数 174
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200