2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VTR1000Fファイアーストーム情報47

1 ::2016/10/08(土) 07:01:31.11 .net
1997年4月21日発売
絶版車とは言え老け込むにはまだ早い、リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。

関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html

VTR1000Fグラフィック&テキスト系図
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/index2.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/t_index2.html

HONDAモーターサイクル・テクノロジー
V-TWIN ENGINE
ビッグVツイン・スポーツのための心を震わせるスーパーVツインエンジン。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/engine/v-twin/index.html
Pivotless Frame
しなやかで軽量・コンパクト、スイングアームをクランクケースにダイレクトにマウント。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pivotless/index.html

前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報46
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458640942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ c65c-iqPB [219.215.230.90 [上級国民]]):2016/10/08(土) 07:19:42.39 ID:Xsj90i3p0.net
>>1


3 :774RR:2016/10/08(土) 07:21:36.77 .net
保守

4 :774RR:2016/10/08(土) 07:22:00.58 .net
VTR1000RR sp1/2

5 :774RR:2016/10/08(土) 07:22:25.91 .net
ずっと乗りたいと思ってるが、いまだに実現しないw

6 :774RR:2016/10/08(土) 07:22:45.72 .net
ほしゅ

7 :774RR:2016/10/08(土) 07:23:08.25 .net
>>5
早く乗れ

8 :774RR:2016/10/08(土) 07:23:29.44 .net
ホンダもDN-01だのNM4なんて珍車出す余裕があるんなら新型のVツインくれー出してくれてもいいのにさ。
Vの新型よりあんな珍車の方が優先順位が高かった、って事なのかねえ…

9 :774RR:2016/10/08(土) 07:23:50.71 .net
9

10 :774RR:2016/10/08(土) 07:25:15.66 .net
10

11 :774RR:2016/10/08(土) 07:25:38.59 .net
保守

12 :774RR:2016/10/08(土) 07:26:12.34 .net
12

13 :774RR:2016/10/08(土) 07:26:33.49 .net
12

14 :774RR:2016/10/08(土) 07:26:45.47 .net
13

15 :774RR:2016/10/08(土) 07:26:57.25 .net
14

16 :774RR:2016/10/08(土) 07:27:15.64 .net
15

17 :774RR:2016/10/08(土) 07:27:28.78 .net
16

18 :774RR:2016/10/08(土) 07:27:41.08 .net
17

19 :774RR:2016/10/08(土) 07:27:53.82 .net
18

20 :774RR:2016/10/08(土) 07:28:06.62 .net
19

21 :774RR:2016/10/08(土) 07:28:19.19 .net
20

22 :774RR:2016/10/08(土) 07:29:03.12 .net
まだっすか
http://imgur.com/oMQdduz.jpg

23 :774RR:2016/10/08(土) 07:29:24.88 .net
21

24 :774RR:2016/10/08(土) 07:30:05.06 .net
>>21
これ何?

25 :774RR:2016/10/08(土) 07:30:24.57 .net
よく釣れる餌

26 :774RR:2016/10/08(土) 07:30:51.21 .net
まあ、でもこれ来たらまちがいなく実車みる前に注文してまうわ

27 :774RR:2016/10/08(土) 07:31:13.81 .net
俺も10年以上釣られっぱなし

28 :774RR:2016/10/08(土) 07:31:35.72 .net
ほしいほしいほしいほしい

29 :774RR:2016/10/08(土) 07:31:56.67 .net
なんでカムチェーンテンショナーってリコールにならないの?

30 :774RR:2016/10/08(土) 07:32:27.33 .net
この連休を利用して泊まりのツーリングに行くで
ツーリングシーズンの到来ですわ

31 :774RR (ワッチョイ 505c-xaNP [221.17.177.251]):2016/10/08(土) 08:29:38.17 ID:Hi37Q1HE0.net
俺もこれから道東行ってくる

32 :774RR:2016/10/08(土) 09:24:16.66 .net
週末になると雨・・・

33 :774RR:2016/10/08(土) 09:26:08.81 .net
週末連休なのに天気悪ね

道東はいいですね、とうkyほうだと冬の装備していかないと朝夕が寒いですね

34 :774RR (アウアウ Sac5-2hGe [182.251.249.3 [上級国民]]):2016/10/11(火) 09:18:44.33 ID:HcNfs3tna.net
あー、やっぱりもう寒いのか。冬用のジャケット出すか...。

35 :774RR:2016/10/13(木) 05:25:06.11 .net
荒らしもいないしこちらのスレに統合しましょうよ

VTR1000Fファイアーストーム情報47
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475761242/

36 :774RR (ワッチョイ ebee-BJNc [124.26.125.120]):2017/03/06(月) 18:44:47.42 ID:gJSZ0Aka0.net
アフリカツインの派生モデルと新型V2エンジン搭載車はどっちが早く出るんだろうか。
V4を800と1200で二つ作るんならV2も出してくれたら良かったのに。

37 :774RR (ワッチョイ 9bcd-QkTJ [106.165.174.179]):2017/03/06(月) 21:39:27.58 ID:xT4qsvDN0.net
まあそのV4もなんだかパッとしねーけどな

38 :774RR :2017/05/17(水) 13:40:58.20 ID:/GLaN4YB0.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

39 :774RR :2017/07/15(土) 12:25:27.41 ID:cNklm1/r0.net
いまさら97初期型買うのってアホらしい?

40 :774RR :2017/07/15(土) 12:26:38.46 ID:cNklm1/r0.net
目につかなさそうだから上げさせてくれf(^_^;

41 :774RR :2017/07/15(土) 20:14:24.53 ID:zMS5asaw0.net
自分でアホらしいと思うんならヤメとけとしか言えん。
個人的にはキチンと整備されたVTRは今でもトップレベルで楽しいバイクだと思う。

42 :774RR :2017/07/16(日) 09:27:02.15 ID:NBmxWHc/0.net
レスサンクスです
アホらしいというか、今まで古くても10年落ちくらいのしか買ったことなかったから
一気に倍の20年落ちにチャレンジは無謀にならないかと心配になって
低走行で値段もまあまあで状態の良さそうな個体があって迷ってるんですよね

バイクの性格、乗り味については以前知り合いが乗ってて、たまに乗らせてもらってたからわかってるというか
個人的にはすごく好きな乗り味で、デザインもやりすぎて無くて好きなんですよね
多分買っちゃうと思いますけど

43 :774RR :2017/07/16(日) 21:29:58.40 ID:aS0MEjV30.net
低走行より、適度に走行されてるほうがよくない?

44 :774RR :2017/07/17(月) 01:24:16.01 ID:ua/+Aiih0.net
低走行っても3万行ってないくらいの車両ね
20年で3万、、、ほんと走ってないねf(^_^;

45 :774RR :2017/07/17(月) 06:43:06.95 ID:W/kfEYSAp.net
>>44
年間1000キロしか走らん俺からしたら走りすぎのレベル

46 :774RR :2018/01/02(火) 04:30:01.43 ID:cqalmskX0.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
      二宮祥平ホワイトベース ←公道で故意にバイク事故動画とってみた?
過去ニュース おでんツンツン男   ←素手でコンビニ おでんツンツンしてみた?
        炎上 トングで牛丼混ぜ男 ←トングで混ぜてドンブリ被ってみた?
         ヤマト運輸でチェーンソー男 ←チェーンソーで交渉してみた?
          白い粉を警官の前で落としてみた←面白くわざと逃げてみた?
           しんやっちょ ←警官不在交番で 踊って撮影してみた?

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前から指摘されていました。

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

.,.

47 :774RR :2018/04/30(月) 22:36:22.01 ID:BV/cT5kEp.net
>>42
FS自体が安いからさ
部品もほとんど出るから+10万円くらい
最初から注ぎ込むつもりなら大丈夫じゃない?
幸いココは何を注意するか知っている人も多い事だし
20年選手だから足回りのヘタリやキャブとカムチェーンテンショナーを見ておけば大丈夫じゃない?

48 :774RR :2018/05/16(水) 09:19:02.63 ID:IIMDhx6O0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

49 :774RR :2018/05/29(火) 13:50:42.44 ID:wq37Q4nBM.net
カムチェーンテンショナーって
どういう不具合、前兆が有るんでしょう?

50 :774RR :2018/06/28(木) 17:49:27.74 ID:6YraEh6dr.net
こっち使う?

51 :774RR :2018/06/28(木) 21:16:42.90 ID:kCZVBwN70.net
ここでいいよね

52 :774RR :2018/08/04(土) 12:50:24.04 ID:Twu5UVWna.net
みんなよろしく

53 :774RR :2018/08/04(土) 13:46:41.30 ID:/oGeL8WcM.net
おことわりします

54 :774RR :2019/05/02(木) 10:23:39.88 ID:AYWB72NK0.net
>>42
97逆車乗りだがまだまだ絶好調だぞ
部品もだいたい出るし、安いしオススメよ

>>49
異音だね
マフラー換えてると気づきづらいから注意
お世話になってるバイク屋いわく「言うほどトラブル聞かない」って話で、
俺は予防交換を断られたけどな

55 :774RR :2019/05/13(月) 16:33:31.60 ID:2N1eG3EH0.net
>>42
ステムベアリング、スプロケ、ブレーキ周りは必須じゃないかな。
あとジェネレーターが対策前のものだったら、念の為対策品に交換。安いし。
カムチェーンテンショナーは、言われてるほど心配しなくてもいいと思う。
このスレに張り付いて長いけど、逝ったという話も見た覚えがないレベル。
お金に余裕があったら予防交換でいいと思うけど、先にやりたいことは他にもいくらでもあるからな。

56 :774RR :2019/06/03(月) 17:35:49.99 ID:oICcr4eM0.net
ふー、5回めの車検の進捗を見に行ってきた
クーラント漏れから発覚したホース類やサーモスタットの故障などで、
今回は10万オーバーになってしまったぜ
これでまた手放せなくなる……

57 :774RR :2019/06/03(月) 22:23:03.69 ID:6V9auXr00.net
誘導
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544773018/

58 :774RR :2020/03/04(水) 00:46:45.33 ID:zsPYkEWBM.net
>>57
スレ落ち

59 :774RR (スップ Sd33-VTRv [49.97.98.229]):2020/04/29(水) 09:17:55 ID:P7lCxyspd.net
ワッチョイ記念パピコ

60 :774RR :2020/06/04(木) 13:08:36.30 ID:34Zk6x6Ra.net
VTRいいバイクだったなぁ
半年前に売却した
97の国内に乗ってたよ
この間道の駅で黒のVTR、違う所で黄色見掛けた
音が懐かしく感じたよ
10年所有してたからなぁ

61 :774RR (ワッチョイ a3a7-YPZe [147.192.204.83]):2020/08/28(金) 00:42:41 ID:8f77JkC60.net
前期逆車が納車されました。
皆様、宜しくお願い致します。

62 :774RR :2020/08/28(金) 12:15:28.95 ID:a5xN9ZsZ0.net
もうみんな乗り換えちゃったみたい。
あと頼んだよ。

63 :774RR :2020/08/28(金) 19:40:15.36 ID:UxvNfhQva.net
>>61
いいバイクだぞ
もう随分古くなってしまったが、あの加速力は楽しかったなぁ
変な電子制御も付いてないし、ピュアに楽しめるバイクだと思う
燃費悪いのと、熱量が難点だが…

おそらくもう作られないであろうリッターVツインを堪能してくれ

64 :774RR :2020/08/29(土) 07:49:47.36 ID:QqiC5x0Z0.net
>>61
前期逆車、中古で買っていつの間にか20年近く乗ってます。
よろしく!

65 :774RR (ワッチョイ 6b4a-4eSQ [153.212.157.217]):2020/08/30(日) 10:33:44 ID:chQA8jW50.net
カチッ!
ギュッキュギュッキュギュッキュギュッキュ
ドヒューン!…

66 :774RR :2020/08/30(日) 13:42:48.73 ID:UaiSb8AI0.net
ふぅ・・・

67 :774RR :2020/09/07(月) 23:03:35.55 ID:d3+x3YPy0.net
前期逆車が納車されました。
皆様ヘルメットは何を使っていらっしゃいます?

68 :774RR :2020/09/07(月) 23:17:14.21 ID:2PyULoF10.net
シンプソンM50

69 :774RR :2020/09/09(水) 14:21:24.99 ID:IHCP8+8x0.net
ホムセンのジェットヘル

70 :774RR :2020/09/17(木) 21:41:14.85 ID:jjixcd4Q0.net
ここをしっかり整備しとけって箇所はありますか?

71 :774RR :2020/09/18(金) 19:25:32.35 ID:PWD4M+qO0.net
チャーン

72 :774RR :2020/09/19(土) 20:58:04.61 ID:ep46uxYpp.net
>>67
>前期逆車が納車されました。
>皆様ヘルメットは何を使っていらっしゃいます?
ドラヘル

73 :774RR :2020/09/19(土) 22:34:19.57 ID:9y35QYSJ0.net
ワイはシンプソンM50

74 :774RR :2020/09/20(日) 20:58:19.45 ID:hGgIcdUS0.net
ネオテック

75 :774RR :2020/09/20(日) 21:21:43.88 ID:PwxfuosG0.net
XR1100

76 :774RR :2020/09/22(火) 19:04:56.91 ID:b/EYGORs0.net
なにこれ!  ドコドコ楽しい!

77 :774RR :2020/11/06(金) 22:42:34.10 ID:bYJJ7ILo0.net
電動ファンが回っている状態でエンジンを止めるのは危ないでしょうか?

78 :774RR :2020/11/07(土) 23:20:15.30 ID:8LOewrx30.net
全然危なくない。
ずっとアイドリングしてるつもり?

79 :774RR :2020/11/10(火) 21:40:32.39 ID:BJ+Alk960.net
ファイアストーム含め何台もホンダのVTシリーズ乗ったけど
ホンダのVツインは頑丈で楽しいバイクばかりだった
250も終わっちゃったしそろそろ新しいVツインほしいですよ

80 :774RR :2020/11/11(水) 00:10:01.20 ID:ExGGDiGW0.net
>>79
お前さんが買ってくれないから出さなくなったんだよ

81 :774RR :2020/11/11(水) 17:45:13.36 ID:mMNUTqQb0.net
スパーダ、ゼルビス、マグナ、VTRl、ファイストームとそれなりに買い支えてきたつもりだったんだがなぁ
一時期V4に浮気してたのがまずかったか

82 :774RR :2020/11/11(水) 17:51:57.79 ID:ExGGDiGW0.net
>>81
>一時期V4に浮気してたのがまずかったか

あーそれなそれそれそれだよ

83 :774RR :2020/12/01(火) 23:29:09.71 ID:2NW7Rob70.net
最低2500rpmくらいまわしてて燃費約15km/lってこんなものですか?

84 :774RR :2020/12/02(水) 00:03:27.28 ID:mJQ15lHh0.net
>>83
むしろかなり良いほう

85 :774RR :2020/12/02(水) 11:00:53.68 ID:3Y2SLZkP0.net
10km/l切ってからが本番よ

86 :774RR :2020/12/02(水) 13:25:55.59 ID:mJQ15lHh0.net
なんでホンダのV1000ってこうも揃って燃費悪いんだろねw

87 :774RR :2020/12/03(木) 20:33:08.13 ID:DSLcu5Ia0.net
正常というか調子良さげなんですね
嬉しいような悲しいような

88 :774RR :2021/04/04(日) 22:51:21.70 ID:4BAEr7Hup.net
>>86
>なんでホンダのV1000ってこうも揃って燃費悪いんだろねw
バイクの一番効率が良い排気量って一気筒330ccらしいよ
車が確か500cc

89 :774RR :2021/04/05(月) 01:06:39.94 ID:VyoaYZDc0.net
2発なら750、4発なら1200〜1400なのか。

90 :774RR :2021/04/09(金) 12:40:59.70 ID:obNy4g0n0.net
フロントバンクのカムチェーンテンショナーが逝ってインテークバルブ、曲がった。長期間替えてない人は定期的に替えた方がいいかも。

91 :774RR :2021/05/27(木) 21:43:36.25 ID:98CjxCur0.net
>>89
nc750の燃費を見ると納得

92 :774RR :2021/05/27(木) 22:29:40.33 ID:E03BW6RW0.net
火炎伝播速度の関係でボアの限界点があるからしゃーない。車は低回転重視だからボア広げられるけど
バイクは火炎が追い付かなくなる。
アホの子はいくら説いてもこれの意味わかってくれへんで

93 :774RR :2021/06/11(金) 00:47:39.23 ID:CX7l2STN0.net
2本プラグ付けないとな。

94 :774RR :2021/06/26(土) 00:30:35.55 ID:nt5ASf9pM.net
後期で45000km走ったので、来月Ducatiに乗り換えます
クーラント漏れをはじめマイナートラブルはちょこちょこ出てたけど
結局のところさすがHONDA、丈夫でよく走ったな。
いいバイクでした。
キャブの扱いづらさが最後まで響いたなー

95 :774RR :2021/06/26(土) 09:01:03.13 ID:bnGWYy6/0.net
>>94
整備性の悪さに泣くことになるから覚悟しとけwww
国産、特にホンダって設計が先でデザインは擦り合わせしながら合わせるんだけど、ドゥカは確実にデザインが先で設計の方を合わせるスタイル。
インナーカウルにビルトインされたウォータータンクとか、見えないところの配線まで隠すといった意味不明な工作で阿鼻叫喚や!

96 :774RR :2021/07/02(金) 18:31:47.90 ID:RvvsG+rM0.net
最近被りがちだったんでキャブ触るかと思いタンク降ろしたら
負圧かかってないのにコックから燃料ドバドバ出てきた
とりあえず部品発注したけどこれ関係あるのかしらん

97 :774RR :2021/07/11(日) 15:23:25.69 ID:VZIeTZwr0.net
>>95 猫組長はディーラー任せなんだろうな。

98 :774RR :2022/01/25(火) 11:37:43.80 ID:fq33FxlXa.net
部品供給どうなのかな

99 :774RR :2022/01/27(木) 18:47:18.12 ID:VkNOQC9t0.net
>>98
欠品でとるで…

100 :774RR :2022/01/28(金) 08:07:33.53 ID:wJO6rIoz0.net
でも15年経過してる中でここまで出るのはある意味奇跡やな。
CD50ですら(CD50だから?)ホンダのパーツセンターの記憶に無いほどなのに。なおCL50

101 :774RR :2022/01/28(金) 09:22:21.16 ID:vJTiXf3Yd.net
エンジン・フレーム系はバラデロだっけ?が同じだから出るだろうけど、燃料系や電装系はソロソロ不味くなってきてた筈。
男爵産だと修理部品が2年は保障だってさ。

102 :774RR :2022/01/28(金) 13:39:08.55 ID:wJO6rIoz0.net
つべに00年あたりのゴールドウイングが納車日にECU死んで返品っていうネタがあったなあ。
ウイングのディーラー中古だったけど、ECUがホンダから出るわけないから返品になったんだとさ。

1000Fはキャブ車だからまだ騙して乗れるけど、FI世代は自分で調達する術を持たないと修復不可能な突然死が起こる。
SPの方も海外でぼちぼちECUやイグナイター、燃ポンが死ぬ事例が増えてきてて、俺の手元にもなぜか片肺のECUが2個あるww
アメリカ人が研究用にって押し付けてきたやつ

103 :774RR :2022/02/08(火) 12:51:11.71 ID:83cG6hIRp.net
>>102
>つべに00年あたりのゴールドウイングが納車日にECU死んで返品っていうネタがあったなあ。
>ウイングのディーラー中古だったけど、ECUがホンダから出るわけないから返品になったんだとさ。

>1000Fはキャブ車だからまだ騙して乗れるけど、FI世代は自分で調達する術を持たないと修復不可能な突然死が起こる。
>SPの方も海外でぼちぼちECUやイグナイター、燃ポンが死ぬ事例が増えてきてて、俺の手元にもなぜか片肺のECUが2個あるww
>アメリカ人が研究用にって押し付けてきたやつ
昔のっていた軽自動車のビートだとECUが死ぬ
大体ECUが死ぬ1週間前くらいにエンジンチェックランプがホワッと光って消える
大体、コンデンサが死亡していて予備ECUを二つほど持っていたわ

104 :774RR :2022/02/13(日) 13:03:40.68 ID:gh8kR9BJ0.net
>>103
四輪のECUって中が弄れるからいいよなあ。

105 :774RR :2022/03/05(土) 01:23:21.73 ID:FGYrmaAg0.net
ここ数ヶ月かFireStorm放置してて最近久々にコロがしたら乗りやすいさに感激したぜ

外装も弄り倒したいんだけど、いかんせん売ってないという…

106 :774RR :2022/03/05(土) 06:57:57.29 ID:QnaUADtE0.net
>>105

ヤフオクなら何種類か有る

VTR1000F 97-00 前期社外カウル(藍白黄色R)−カスタム無料 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1017810849

107 :774RR :2022/03/06(日) 11:54:04.35 ID:sytC6lW40.net
弄るんなら中華外装でいいんちゃうん?
アリエクとかにあるやつ

108 :774RR :2022/03/27(日) 14:03:15.68 ID:eWPQofDS0.net
それ、穴の開け直しとか必要と分かっているなら有りじゃないかな?
タンクカバー?がどうやって付いているか気になるからレビューヨロ

109 :774RR :2022/03/27(日) 14:05:40.67 ID:eWPQofDS0.net
そーいやAmazonでケルヴィック?だったか
ヤフオクで良く出ていたスリップオンマフラーも売るようになったね
ヨシムラのマフラーのカーボンがガスガスになってきたから気になってる

110 :774RR :2022/03/27(日) 17:14:10.31 ID:GvJ75Vuu0.net
デルケビックね。爆音だし造りが微妙で中のパンチングメタルがちぎれてカラカラ言うことがある。
でもまぁ質感高いし小ぶりだし、安いわりに悪くないブランドだよ。

111 :774RR :2022/03/28(月) 07:07:35.46 ID:yLiNsIPT0.net
>>108

VTR1000Fじゃないけど 以前
2りんかんに有った中古車が ヤフオク外装だったので店員に聞いたら
タンクは 上から被せて両面テープで固定してるだけと言っていた

112 :774RR :2022/06/14(火) 23:57:51.55 ID:SMyWl9su0.net
タンクに合わせて黒とか赤とか一色に揃えるなら中華カウルありだよな

113 :774RR (ワッチョイ 4ec1-rkQs [111.216.248.117]):[ここ壊れてます] .net
DI用コネクタが配線コムで消えてるので型番載せとく

■ 2P090WP-FERFW-BK-F-tr
古河のWP系の18.7x19.3の二極コネクタ

■ 車体側の丸ピンはたぶん住友電装のHM防水WPK


いずれにせよスペースがあれば車用のコイルでも良い気がする。
アジアンの怪しい汎用DIコイルも元は車用がベースだし、バイク用に拘る意味は何気にあんまない。

114 :774RR (ワッチョイ 83aa-dlA+ [114.48.99.72]):[ここ壊れてます] .net
捕手

115 :774RR :2022/09/30(金) 07:56:24.39 ID:jib7MlcKp.net
投手

116 :774RR (ワッチョイ 5325-7uza [60.42.185.63]):[ここ壊れてます] .net
触手

117 :774RR :2022/10/21(金) 15:10:25.82 ID:mawMkskX0.net
助けて… キャブが外れないョ…
ゴムのインシュレーターで繋がっているだけだよね?(´;ω;`)

118 :774RR :2022/10/21(金) 15:11:02.09 ID:mawMkskX0.net
556さしても全然動いてくれない…

119 :774RR (ワッチョイ bfc1-y5HG [111.216.248.117]):2022/10/21(金) 17:54:12.04 ID:/TuRpfAk0.net
>>118
インマニをドライヤーでじっくり暖めてみ。本来ならヒートガン使うんだけど。
ある瞬間にスッと抜けると思うよ。

120 :774RR (ワッチョイ ff4a-86sI [153.170.0.38]):2022/10/21(金) 18:15:20.81 ID:mawMkskX0.net
ありがとうございます なんとか抜けてキャブ清掃して戻したのですが、タンク裏の配管間違ってるのか、エンジンがかかりません。。。横向きの太いの二本がガソリンと負圧で、縦のがブリーザーでしょうか?

121 :774RR (ワッチョイ ff4a-86sI [153.170.0.38]):2022/10/21(金) 18:25:58.49 ID:mawMkskX0.net
フューエルコックの縦向きの細いのがバキュームで、太いの二本は左右、後はブリーザーとオーバーフローですよね?

122 :774RR (ワッチョイ 5d76-Y/ct [222.15.7.18]):2022/10/23(日) 00:44:08.16 ID:UmTqkWDJ0.net
インシュレーター硬化しとるんですかね?
ヒートガンであっためるとかどうかな?
ドライヤーでも可

123 :774RR (ワッチョイ 2b4a-72Rk [153.230.72.64]):2022/10/27(木) 11:06:01.66 ID:yus/gdqT0.net
リアのアクスルシャフトのナットって36mmでしたっけ? 37mmでしたか?

124 :774RR (スッップ Sd72-/G6E [49.98.157.33]):2022/10/29(土) 13:53:12.31 ID:e+Ap2NVHd.net
>>121
俺のは放置期間があって
その間に中のダイヤフラムが駄目になった
assyでしか部品出ないから
馬鹿にして垂れ流しにしてる

125 :774RR :2022/11/01(火) 23:35:37.39 ID:D/pKIT5L0.net
キャブからオーバーフローしないですか?
フロートバルブだけだと信用できなくて…

126 :774RR (スッップ Sd72-/G6E [49.98.166.218]):2022/11/02(水) 23:53:33.28 ID:BsRN6oCJd.net
しないよ
普通のコックのonは垂れ流しだから
殆どのバイクがオーバーフローしちゃうでしょ

127 :774RR (ワッチョイ 9ec1-ee5o [111.216.248.117]):2022/11/03(木) 09:32:18.02 ID:qao1YzoF0.net
オーバーフローしたときの保険としての負圧コックだからなあ。直しておけるなら直した方がええよ。

キャブ自体ももう20年は経過してるので、経年でめっちゃオーバーフローしたり微オーバーフローで困る事例は最近本当に多い。
俺らの若い頃に乗ってた中古バイクとは経過年数が違うから、思いもよらない不具合が結構出てくるもんで。
謎のキャブ信仰の中にはキャブが消耗品だと思ってない人もいる。

Fの定番改造のFCRなんて1万kmでボディのレールに段差付き始めるからな。

128 :774RR (ワッチョイ c94a-IBSA [114.159.246.249]):2022/11/12(土) 23:31:10.30 ID:dSGTEgfc0.net
キャブバラして掃除したらアイドリングがだんだん下がってきて止まるように。
前後キャブの連結は一切いじってないから、エアスクリューの調整が悪いのかな?

129 :774RR (ワッチョイ 6ec1-gPc0 [111.216.248.117]):2022/11/13(日) 08:52:50.97 ID:wIP4w6ET0.net
>>128
エアスクリューを標準にしているならスロットルの動きに問題があると推察する。

130 :774RR (ワッチョイ b14a-IBSA [58.88.36.231]):2022/11/15(火) 00:08:07.99 ID:rUDdKoBU0.net
>>129
片方閉じてるとか?

131 :774RR (ワッチョイ 6ec1-gPc0 [111.216.248.117]):2022/11/15(火) 15:25:44.15 ID:UoFsaSYr0.net
>>130
そそ、そういうやつ。
大体バルブの動きかガスが濃くなってるかの二択。伏兵はオーバーフローだけど。
ガスが濃い場合は時間を置いてアイドルが下がってくることが多いので、アイドル燃調弄っていればそれが原因かもしれないし、そうじゃないならバルブ周り。

132 :774RR (ワッチョイ b14a-IBSA [58.88.36.231]):2022/11/16(水) 19:10:57.04 ID:6CzliVo70.net
>>131 了解。ありがとう。

133 :774RR (ワッチョイ 03aa-pAuH [126.129.242.41]):2023/01/25(水) 21:17:14.07 ID:h6HbNetj0.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません

134 :774RR (ワッチョイ 5e4a-D0vN [153.205.30.142]):2023/02/13(月) 14:15:59.27 ID:K3/gyBTu0.net
わたしもこのすれっどにはもうかけません。

ところでさ、もう一つのスレとどういう関係なのこのスレ。
Vツインな関係?

135 :774RR (スップー Sd1f-+GqY [1.73.31.132]):2023/09/06(水) 19:45:28.33 ID:vXfwTfw3d.net
ほとんど乗ってないけどまた車検の時期が来た
部品交換無しで車検通してもらうか・・・

136 :774RR (スププ Sdb2-j351 [49.98.244.149]):2023/09/28(木) 21:17:45.66 ID:BjeOqm5Gd.net
話題の同調って知らない
4気筒でもない2気筒のキャブレター車でなにが面白かったのだろうか

137 :774RR (ワッチョイ bb71-OOOs [255.57.220.252]):2023/10/07(土) 23:10:19.44 ID:QzWW1uo50.net
キャスター角があるおかげでバイクは前輪に引っ張られて直進する

曲がるときはその直進性を壊してあげて、ステア入れるかバンクしてあげるか・・・
そのどちらか、あるいはそれらを共働させてカーブを走行するのである・・・
まぁね、とても面白い乗り物だと思うよ

138 :774RR :2024/02/16(金) 11:54:07.59 ID:yCccuKoq0.net
>>137
お前のバイクは前輪駆動なのか?

総レス数 138
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200