2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター68【VINO】

1 :774RR:2017/01/02(月) 14:40:19.54 ID:PTgGtAuW.net
YAMAHAの原付一種スクーターのスレです

YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/

車種ごとのスレは→で検索してください  2ch
ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html

ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
リコール・改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/
(ヤマハスクーター形式名一覧)古い車種など、かなり記されてます。
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm
■修理費用・目安
後輪のチューブレス交換代(廃棄タイヤ引き取り代込み):日本メーカー製タイヤ使用\7000〜\7500
セルモーター交換:部品代\9400+工賃\5000
メインライト球交換:部品代込み\1050(ノーマル・ハロゲン球)
ギアオイル交換(100t):\800
リモコンJOGのリモコン:\5000(年式により異なる)
前スレ
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター67【VINO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453738866/

2 :774RR:2017/01/02(月) 14:40:40.02 ID:PTgGtAuW.net
2

3 :774RR:2017/01/02(月) 14:40:59.42 ID:PTgGtAuW.net
3

4 :774RR:2017/01/02(月) 14:41:19.54 ID:PTgGtAuW.net
4

5 :774RR:2017/01/02(月) 14:41:39.31 ID:PTgGtAuW.net
5

6 :774RR:2017/01/02(月) 14:41:59.19 ID:PTgGtAuW.net
6

7 :774RR:2017/01/02(月) 14:42:19.57 ID:PTgGtAuW.net
7

8 :774RR:2017/01/02(月) 14:42:39.43 ID:PTgGtAuW.net
8

9 :774RR:2017/01/02(月) 14:42:59.63 ID:PTgGtAuW.net
9

10 :774RR:2017/01/02(月) 14:43:19.65 ID:PTgGtAuW.net
10

11 :774RR:2017/01/02(月) 14:43:39.71 ID:PTgGtAuW.net
11

12 :774RR:2017/01/02(月) 14:44:01.20 ID:PTgGtAuW.net
12

13 :774RR:2017/01/02(月) 14:44:19.93 ID:PTgGtAuW.net
13

14 :774RR:2017/01/02(月) 14:44:40.12 ID:PTgGtAuW.net
14

15 :774RR:2017/01/02(月) 14:44:59.23 ID:PTgGtAuW.net
15

16 :774RR:2017/01/02(月) 14:45:19.57 ID:PTgGtAuW.net
16

17 :774RR:2017/01/02(月) 14:45:39.63 ID:PTgGtAuW.net
17

18 :774RR:2017/01/02(月) 14:45:59.23 ID:PTgGtAuW.net
18

19 :774RR:2017/01/02(月) 14:46:20.06 ID:PTgGtAuW.net
19

20 :774RR:2017/01/02(月) 14:46:42.58 ID:PTgGtAuW.net
20

21 :774RR:2017/01/02(月) 21:53:57.64 ID:vgsNM4Zt.net
現行のカタログ見てて思ったけど
VOXってのが一番おしゃれだね

22 :774RR:2017/01/03(火) 13:18:21.80 ID:2+wLxM0X.net
えぇ・・・

23 :774RR:2017/01/04(水) 17:43:29.28 ID:h1jPTIJj.net
>>21
それを狙ったものだから

24 :774RR:2017/01/04(水) 18:05:54.07 ID:+/QhOM/v.net
VOXは深いシート下トランク(メットイン)やリアキャリア標準装備じゃないから魅力を感じない

25 :774RR:2017/01/04(水) 18:09:46.64 ID:KW7yStc1.net
VOX程ダサいバイクは知らない

26 :774RR:2017/01/04(水) 18:19:29.12 ID:+/QhOM/v.net
追記
前後ともにドラム(リーディングトレーディング)ブレーキだし、プアなブレーキ性能

27 :774RR:2017/01/04(水) 18:26:39.86 ID:KW7yStc1.net
レトロ仕様なのかしら異常にダサい
そう言う俺はJog派

28 :774RR:2017/01/04(水) 20:58:09.26 ID:1aHF8k/K.net
ホント、2ちゃんって他人を蔑むやつ多いな
頭ん中が病んでるw
好きなの乗れよ

29 :774RR:2017/01/19(木) 04:25:29.51 ID:imY57Ucu.net
2017 VINO
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/vino/img/vino_index_key_2017_sp.jpg

30 :774RR:2017/01/19(木) 07:21:16.21 ID:a+sl4Nl3.net
新色出すぎて把握できないけど、JOGが全グレードでクリアレンズになったのは大きい

31 :774RR:2017/02/18(土) 19:11:25.73 ID:fVD098bI.net
sa26のビーノに乗ってます。走ってしばらくすると警告灯がつくのですが何が原因でしょうか?
エンジンオイル交換とクーラントの補充はしましたが直りません。

32 :774RR:2017/02/27(月) 18:34:42.19 ID:GJUBcyZ3.net
ブサイクすぎてバイクが警告してんだろな

33 :774RR:2017/03/07(火) 19:19:31.51 ID:cY2y792P.net
ボックスの外装がペラペラかつ噛み合わせ悪くてめちゃくちゃビビリ音する
どうしたらいいの?もう気になって走れないよ

34 :774RR:2017/03/08(水) 14:20:19.64 ID:Mza1wzzQ.net
ゴミバイクだしな

35 :774RR:2017/03/20(月) 05:34:11.76 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

36 :774RR:2017/04/01(土) 17:08:43.21 ID:Xqm3ySl4.net
セルが壊れちゃったわ〜と思ってたらアースが外れてた…
こんなことで動かなくなんのな
ただの気休めみたいなパーツかと思ってたわ
アース侮れん

37 :774RR:2017/04/02(日) 06:47:49.45 ID:57T3EEFe.net
(+_-)

38 :774RR:2017/04/07(金) 15:41:01.08 ID:rx9aCbQH.net
vox90、125は諦めたからQBIX発売お願いいたします。

39 :774RR:2017/04/07(金) 19:48:11.73 ID:1fiYFpSd.net
VINO90とか125って出ないのかな?

40 :774RR:2017/04/08(土) 07:53:53.65 ID:O1WCk6tR.net
海外にあるやん

41 :774RR:2017/04/18(火) 22:13:37.85 ID:y2q1ibNh.net
国内販売で

42 :774RR:2017/05/03(水) 00:10:22.46 ID:QizVJXvR.net
>>38
諦めてください

43 :774RR:2017/07/20(木) 13:30:32.45 ID:ncWWhUHp.net
e-vino買いたい

44 :774RR:2017/07/31(月) 09:17:46.66 ID:wRcZM3Ai.net
>>38
並行物なら入ってきたよ

45 :774RR:2017/10/15(日) 20:04:17.81 ID:oWbrb/37.net
e-vinoって売れてるの?

46 :774RR:2017/10/17(火) 09:34:14.72 ID:2mqkIQN5.net
これ買おうかなと思うんだがどうよ?
こわれる?
http://www.goobike.com/bike/stock_8502768B30170819002/

47 :774RR:2017/10/17(火) 17:01:10.54 ID:vlwQopFB.net
原付U種がいるじゃん

48 :774RR:2017/10/18(水) 21:32:24.56 ID:zxcWQszn.net
中免は持ってるよ

49 :774RR:2017/10/18(水) 22:50:12.43 ID:JaVNzM4t.net
じゃあただのスレチだね

50 :774RR:2017/10/19(木) 10:39:23.63 ID:HPJUQ+2x.net
原付2種はスレチなん?

51 :774RR:2017/10/19(木) 20:42:29.72 ID:v7Sy95lk.net
普通原付って言ったら原付2種は含まない

52 :774RR:2017/11/11(土) 18:41:01.50 ID:lnrYMV0a.net
e-vinoを夜間照明として使いたいのですが、

>バッテリー電圧/容量 50V, 10AH(10H)
>ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ ハロゲンバルブ/12V, 35/35W×1

ということは、バッテリー容量50Whに対して35Wなので
10時間以上は持ちますか?

53 :774RR:2017/11/11(土) 20:48:23.09 ID:EiFsOXk9.net
細かい計算はよく分からないけど、メーターパネルとテールランプもつくからその通りには行かないと思います

54 :774RR:2017/11/11(土) 20:54:24.12 ID:lnrYMV0a.net
>>53
>>52の計算間違ってました
バッテリー容量50V×10AHで500Whでした

細かい計算をすると500÷35で14.2時間持ちそうなのですが、
おっしゃる通り他にももろもろ点くので、
4.2時間分持っていかれるとして、ざっと10時間なら持つかな・・・という計算です

難しいですかね。自動で電源が切れないようにちょくちょく触っている必要もありますが

55 :774RR:2017/12/04(月) 23:27:24.91 ID:mmH3yBno.net
4stのキャブビーノ譲ってもらったんだけど、
フロントフォークがガタガタするんだけど。
オイルは出てこないけど、全部漏れたのかな?

56 :774RR:2017/12/05(火) 07:11:44.17 ID:pP3H3at5.net
キャブ時代のビーノはさり気なく現行とは違うグリスダンパーだった気がする

57 :774RR:2017/12/05(火) 19:14:49.12 ID:/gdpUDm0.net
>>56
マジでっ!

58 :774RR:2017/12/05(火) 19:50:28.62 ID:pP3H3at5.net
>>57
パーツリスト見ると分かるけどJOGが2stから4stFiに切り替わった07年の翌年08からあわせてFi化、ついでにフォークもJOGと共通のオイルダンパーになってる。
それまでは3KJやアプリオみたいなステム一体型の倒立グリスダンパーでは無いけど、
フォーク内の構造はアプリオ2とか初期のJOG-Zみたいなグリスダンパーだね
ついでに言うとステムは4stJOGとビーノ共通なので移植を視野に入れるのもアリ

59 :774RR:2017/12/05(火) 19:52:08.33 ID:pP3H3at5.net
てか現行ビーノって全部デラックスで素ビーノは14年までしか作ってないんだな・・・
売れ行きがモロに出てるんだろうか

60 :774RR:2018/01/02(火) 20:56:05.17 ID:NCDbBJdU.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。

二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

二宮祥平ホワイトベース ← 故意に 公道で バイク事故動画 とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ← すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

61 :774RR:2018/02/10(土) 18:08:52.79 ID:K+YQ/h6u.net
ヘルメット新調すると同時ビーノ増車しようかと思うんだが、シート下にZ7入るかな?

62 :774RR:2018/02/11(日) 12:43:40.40 ID:sXWQ1xnp.net
\つかれた/

63 :774RR:2018/04/28(土) 01:06:42.86 ID:qe3mCofW.net
もらったんで、今分解してメンテ中。
キャブ掃除だけで何とかなる?

64 :774RR:2018/04/28(土) 13:07:00.49 ID:YNoqDrKt.net
車種ぐらい書けと

65 :774RR:2018/04/29(日) 08:05:00.15 ID:1GO+ctt0.net
>>64

初期型の2スト。
いろいろやって、何とかエンジンかかった。
バッテリーを取り寄せ中で、取り付けたらナンバー登録するよ。

66 :774RR:2018/04/29(日) 09:12:58.67 ID:0Pz6t3Ce.net
2ストが車種名だと思ってそう

67 :774RR:2018/04/29(日) 21:47:36.00 ID:3pSQjbwg.net
たまにだけどスレタイを曲解してVOXとVINOの専用スレと思う奴が居るんだよなぁ

68 :774RR:2018/04/29(日) 22:05:12.79 ID:b+iw1JRS.net
>>66

どこに型式が貼ってあるの?
わからなかった。

69 :774RR:2018/04/30(月) 00:49:12.49 ID:Fc3uD029.net
>>68
車種っつってんだろ
つまりこういうこと>>67

70 :774RR:2018/04/30(月) 01:46:02.88 ID:hJudlCrU.net
2stなら5AUかSA10J

71 :774RR:2018/04/30(月) 09:16:34.18 ID:vxCMtyzX.net
>>69

すまん。
ビーノ だ。

72 :774RR:2018/05/16(水) 01:21:49.05 ID:IIMDhx6O.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

73 :774RR:2018/08/01(水) 18:23:41.66 ID:cYjBR1yV.net
おっさんだが新型のホンダ製ビーノの画像見てたら欲しくなった。
シルバーとブラックがいいと思ったが他の色もいいな。

74 :774RR:2018/08/28(火) 19:57:02.21 ID:dxixw+3s.net
意外とまだモトGP仕様のJOGは在庫有るな

75 :774RR:2018/08/29(水) 07:04:55.88 ID:H5hFBcOn.net
うちの近所にもモトGPとつや消しZR数種類はあったな

76 :774RR:2018/08/29(水) 19:21:40.19 ID:Nrtc/JH4.net
消し黒のZRまだ有るね。
ホンダ製JOGより安かったかもしれない^^;

77 :774RR:2018/08/29(水) 20:25:30.55 ID:C/gNkwDP.net
艶消し黒は初出年に限定扱いだったけどそれ以降普通にラインナップしてたしそんなもんだろう
青モビスターが割と残ってるのは確かに悲しいが

78 :774RR:2018/09/03(月) 07:21:27.82 ID:u3TDoOgo.net
青モビスタのカラーリングでこの走りだしなぁw
自分の中では乗り物というよりファン向けのコレクターズアイテム感の方が強いw

79 :774RR:2018/09/03(月) 18:24:18.98 ID:8lPiTsNC.net
VINOの2stタイプ5auを所持していてフラットタイプのリアキャリアを探しています。

4stタイプの中古品を取り付けようと思ってるけど適合するかわかる人いますか?

80 :774RR:2018/09/03(月) 18:52:32.17 ID:jpajq/pH.net
4stは分からないけど互換性のあるアプリオで探せばすぐ見つかるんじゃない?

81 :774RR:2018/09/03(月) 21:45:31.95 ID:8lPiTsNC.net
>>80
ありがとうございます
解体屋さんを巡ったりして探してみます

82 :774RR:2018/09/03(月) 23:42:07.96 ID:ip6qJyDM.net
アプリオのが合うならネットで探す方が簡単だと思う。

https://www.webike.net/bm/100011101121/361/

83 :774RR:2018/09/07(金) 20:14:07.55 ID:zbiEefuS.net
つや消し紺のZRは族車っぽいせいか
まだ沢山売れ残ってるな

84 :774RR:2018/09/09(日) 19:00:03.24 ID:GX7hndy0.net
新型JOGは後ろから見たらタクト
前から見たらジョグ
一台で二台楽しめる「後ろから前からどうぞ」デザインだな

85 :774RR:2018/09/10(月) 09:35:13.70 ID:aevVjYyb.net
ビーノ2ストsa10jの外装がボロボロになって、缶スプレーする為に全部外したんですがネジが余ってしまった
これどこのかわかる神いますか?
ひとつはデカめのコインで回せそうなやつです
https://i.imgur.com/5W7f4Cn.jpg

86 :774RR:2018/09/10(月) 20:07:41.16 ID:az1WzR/p.net
何も考えずに適当に外すから、そういう事になる。
外す前の事前準備が足りんな。
エスパー出来ないんでオレには分からん。

87 :774RR:2018/09/12(水) 19:04:54.70 ID:yMoQnDkB.net
久しぶりに実家の2ストJOGに乗った。

88 :774RR:2018/09/16(日) 01:34:24.70 ID:Gt1E+eZU.net
デカ目のコインはオイルのじゃない?

89 :774RR:2018/10/13(土) 12:17:36.68 ID:aQ+3y96G.net
>>85
デカい方はオイル入れる所の蓋用だろう。

90 :774RR:2018/10/25(木) 09:24:00.88 ID:v9h4Sswl.net
最近SA39JOGセルの回り?かな何かおかしい、バッテリー新品に交換したけど変わらず
症状はバッテリーが弱い時見たいに回る、走行距離は6000km何時も全開走行

91 :774RR:2018/10/25(木) 20:36:48.56 ID:sL1lD2Dg.net
スイッチの接触不良

92 :774RR:2018/11/02(金) 01:28:12.19 ID:haY+OxtG.net
スロットで20万ほど稼げて、国からの補助金\26,000もらえるんでe-Vino衝動買いしてしまった
…が、納車まで一カ月以上かかるってどゆこと?受注生産なん??

93 :774RR:2018/11/02(金) 07:27:38.24 ID:FvI+GsUv.net
>>92
そーゆーことはディーラーに聞け

94 :774RR:2018/11/02(金) 17:47:59.51 ID:ADnyRedL.net
>>92
台湾からの輸入車なんで常に台数少なくてバックオーダー状態。
 そこに出川効果でちょっと売り上げ延びてオークションでも出品したら結構な金額で落札多し。
 白の方がオレンジより納期早い。
 本家のvinoがジョルノヴィーノになってしまったのでいつまで売るかは不明。
 俺も買ったが坂道上らんぞー、アンダーパスの登りの途中で止まったら再スタート時は速攻ブーストプッシュ!

95 :774RR:2018/11/02(金) 19:21:41.05 ID:zpfFCr8u.net
いーびーのってGロック付いてるの?

96 :774RR:2018/11/03(土) 03:38:05.82 ID:usbD6kq8.net
>>94
そういうことかぁ…それで一カ月以上かかるって訳ね
納得
ま、ほとんどが平地の自宅←→最寄り駅の1.5km毎日と、たまに2kmほどのスパ銭行くときぐらいしか使う予定ない感じ w

97 :774RR:2018/11/03(土) 06:22:54.27 ID:mPIUUzRN.net
>>95
普通に別売

98 :774RR:2018/11/03(土) 06:29:37.99 ID:mPIUUzRN.net
>>96
平地で距離短いのだったら余裕(それでも常時powerモード推薦)で使えるね。
ただ半キャップでないとメットインのところ入らないから。
その代わり深さは長ネギ立てて入るぐらい(緑の所はちょっと曲げる必要があるが)深いので、大根ネギスーパーで買ってもほぼそのまま持って帰れる。

後何気にバッテリー重い。

99 :774RR:2018/11/03(土) 17:34:11.43 ID:GUc1yCNi.net
元々燃費が良い原付を電動化したところで
経費削減は微々たるもので、逆に充電の手間の方がかかって
マイナス面が大きい。

100 :774RR:2018/11/03(土) 18:18:27.55 ID:usbD6kq8.net
>>99
近所のガソスタがドンドン閉店して残ったところもセルフになったり夜の10時頃で終わったりしてるから、家庭で充電いつでも出来るのは大きな魅力なんだよ

総レス数 778
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200