2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター68【VINO】

1 :774RR:2017/01/02(月) 14:40:19.54 ID:PTgGtAuW.net
YAMAHAの原付一種スクーターのスレです

YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/

車種ごとのスレは→で検索してください  2ch
ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html

ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
リコール・改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/
(ヤマハスクーター形式名一覧)古い車種など、かなり記されてます。
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm
■修理費用・目安
後輪のチューブレス交換代(廃棄タイヤ引き取り代込み):日本メーカー製タイヤ使用\7000〜\7500
セルモーター交換:部品代\9400+工賃\5000
メインライト球交換:部品代込み\1050(ノーマル・ハロゲン球)
ギアオイル交換(100t):\800
リモコンJOGのリモコン:\5000(年式により異なる)
前スレ
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター67【VINO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453738866/

156 :774RR:2018/12/02(日) 01:58:25.55 .net
必死に捏造するチンパンジー(笑)

   社会のゴミ エテ公よ
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}                お姉ちゃんこれなぁに?
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  チ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ   チンパンジー      {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄

157 :774RR:2018/12/02(日) 03:29:35.35 ID:0dsPvhpY.net
>>155
それは通用しない。おまえは謝罪したのだ。
一旦合意したものは何があっても覆らない。合意を遵守せよ。
以下がメンヘラジジイの謝罪文。
何度でも貼ってやるぜ。

-------------------------------------------------
448 774RR[age] 2018/11/24(土) 10:57:51.60 ID:mXhYW7Y7
謝罪文

下記のスレで住民(以下甲)に対して、通称メンヘラジジイまたはメン爺(以下乙)は下記の行為をしたことを認めてスレ住民の方々に謝罪致します。

スレ
・ヤマハの原付一種スクーターの総合スレ
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 【VINO】
他に原付関連スレを含む

乙の行為
・QBIXはVOX125であることを認めなかったこと
・これまで長きに渡ってスレを荒らしてきたこと
・バレバレの自作自演していたこと
・原付免許しか持ってないのにリッターバイクに乗ること
・ボケた振りして下品な書き込みしたこと

甲と乙の合意
・QBIXはVOXのデザインを踏襲した125ccであること
・自作自演をしない
・以下の語句を使用した書き込みをしない

乙の書き込み禁止語句
・チンパンジー、陰茎、勃起、挿入、爆笑、基地外、ストーカー、芥川、キモい、失笑、こいつ最高にアホ、エテ公
-----------------------------------------------------

158 :774RR:2018/12/02(日) 03:31:21.36 ID:0dsPvhpY.net
>>155
おまえがメンヘラジジイであることもわかっている。

合意を遵守せよ。

159 :774RR:2018/12/02(日) 04:29:40.63 .net
だから俺じゃねーし

160 :774RR:2018/12/02(日) 04:34:17.59 .net
板違いスレで何やってんだかエテ公は…

161 :774RR:2018/12/02(日) 07:54:50.80 ID:0dsPvhpY.net
>>159
>>160
否定しても無駄だ。
メンヘラジジイ、おまえだとわかっている。
俺はおまえがここを荒らさないなら何も言わない。

162 :774RR:2018/12/02(日) 08:15:52.24 .net
そもそもお前が暴れていたスレはココだろ?
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 14【JOG】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530192254/

ばぁ〜かww

163 :774RR:2018/12/02(日) 08:22:33.12 ID:0dsPvhpY.net
メンヘラジジイが荒らしているスレを監視している。
別名メン爺4.5。

164 :774RR:2018/12/02(日) 09:30:36.76 .net
出たw
ストーカス宣言ww

165 :774RR:2018/12/02(日) 10:51:29.87 ID:EXMuTVro.net
メン爺4.5wwwww

166 :774RR:2018/12/03(月) 20:06:22.70 ID:ddqMzaAt.net
ウェイトローラーにグリス塗る?

167 :774RR:2018/12/03(月) 21:00:20.64 ID:5SMZvbUA.net
プーリーが新品で表面が馴染んでない時だけほんのうすーくなら塗る
それ以外はむしろやっちゃいけない

168 :774RR:2018/12/04(火) 18:09:08.79 ID:XsjaBBdj.net
メン爺4.5

169 :774RR:2018/12/04(火) 19:33:49.66 .net
昔はグリス塗るのが当たり前だったんだがな…
最近はあまり塗らないわな…

170 :774RR:2018/12/04(火) 21:04:17.61 ID:+tdfFYH+.net
そりゃ昔はメーカーがグリス買わせたい為に言ってたのを皆鵜呑みにしてたからな
勿論新車時点からグリス式でランプレの外側にカバーまでついてた時代は構造そのものが違うけど

171 :774RR:2018/12/05(水) 14:22:11.91 ID:sXLr5AUT.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1709091.jpg
VOXで走ってたら突然異音がしてそのまま走行

後々気づいたら右ステップの下に30cmくらいの木の枝が入り込んでた
ステップぶち破って入ってた

取ろうとしたら枝が入り込んでしまった

このまま走るのは危険?もし空洞なら問題ないが、
ベルトがここにあるなら相当危ないよな
もしかしてお陀仏?

172 :774RR:2018/12/05(水) 14:23:45.60 ID:sXLr5AUT.net
もしくは取り除けたらいいんだがなー

173 :774RR:2018/12/05(水) 16:54:22.89 ID:kJy6OtjE.net
>>34
死ねゴミ

174 :774RR:2018/12/05(水) 19:40:59.43 ID:xDP33FuW.net
vox5馬力に比べると7.2馬力の2stってどう?110ccくらいの体感はある?

175 :774RR:2018/12/05(水) 19:41:23.29 ID:xDP33FuW.net
あれvoxは4.2馬力だっけ

まあともかく比較して

176 :774RR:2018/12/05(水) 21:02:21.40 ID:BWBmFYuV.net
あるけど傾向が違う
発進は2stスクーターの方が軽快
一度速度乗ってしまえば大抵は110とかのほうが全域ではやい
6馬力以下は全部同じに思えてくる

177 :774RR:2018/12/05(水) 21:56:40.28 ID:xDP33FuW.net
登坂力はどうよ?4st登らんからきついわ
voxはまだ上るほうだが、ガチの山道だと20kmも出ない

178 :774RR:2018/12/05(水) 22:49:36.59 ID:iMHysBKQ.net
>>177
登板力もあるよ、4ストだと20〜30くらいの坂でも40〜50は出る感じ。

ただ、2ストのデメリットも多い。
ウエイトローラーの方減りが酷いし、ドライブベルトの減り方も多い
一番面倒なのがマフラーの詰まり。加速や最高速も落ちる。
(5000〜1万キロくらいでパイプフィニッシュで落とす必要有り)

179 :774RR:2018/12/06(木) 05:45:55.46 ID:LxYJKyeh.net
4stに比べるとどの程度の差?メンテ費用は年間5万くらいか

おれ4st原付2台乗り換えて合計8万キロ乗ってるが部品交換もメンテもしたことないんだよ
すごくね

180 :774RR:2018/12/06(木) 07:28:22.10 ID:mm3UddKA.net
そうだね
すごいね

181 :774RR:2018/12/06(木) 07:55:15.14 ID:jl0YVrWr.net
>>180
どこがだよ、死ね

182 :774RR:2018/12/06(木) 10:49:43.50 ID:EPqKtr5F.net
VOXはあの巨体と極太タイヤにしては燃費いいな
時速40kmで走ってそのままリッター40くらいだった
タイヤって細い方が燃費いいんだろ?だからPCXとか車体のわりに無駄に細い

183 :774RR:2018/12/06(木) 14:34:48.73 ID:M2DLwBTE.net
2スト燃費やばいよな
15kgとか

184 :774RR:2018/12/06(木) 15:25:14.39 ID:RnMus9x+.net
4スト原付で一番馬力があるのってVOXかスマートDIO?

185 :774RR:2018/12/06(木) 22:16:46.59 ID:xZVsjVYy.net
2ストのほうが4ストよりも頑丈って聞くな。オール国産だから。4ストは中国製中国部品ばかり

186 :774RR:2018/12/07(金) 01:20:17.59 ID:Q2rMLVbW.net
んなわけないだろw

187 :774RR:2018/12/07(金) 05:56:37.64 ID:BIg64bSm.net
>>186
マジで?有名な原付屋のサイトに載ってるんだが

根拠ある?

4stが中華ばかりってのはマジだよな

188 :774RR:2018/12/07(金) 07:20:47.45 ID:RoCsThNW.net
台湾じゃん

189 :774RR:2018/12/07(金) 08:07:21.56 ID:BIg64bSm.net
中華も多いぞ
トゥデイとか
カブも前までそうだったな

190 :774RR:2018/12/07(金) 12:48:36.86 ID:BIg64bSm.net
VOXにガソリン入れると一気に飲み込まない
全部入ったと思っても徐々に水位が下がってまだ飲む
これ、詰まってんの?

191 :774RR:2018/12/07(金) 12:51:49.06 ID:Q2rMLVbW.net
錆びてんじゃねーのか
平らなところで入れてんのか?

192 :774RR:2018/12/07(金) 12:57:23.25 ID:BIg64bSm.net
そら平よ
スタンドはそうやろ
錆はわからん、中身の確認は難しい

193 :774RR:2018/12/07(金) 13:07:18.77 ID:yOEkbWD2.net
>>186
お前無知だなー

194 :774RR:2018/12/07(金) 15:55:11.92 ID:M9PPC91C.net
トゥデイからVOXに乗り換えた時はでかいわりに余りにスムーズでパワーがあって驚いたな
伊達に原付のくせに240000円もせんわ
ズーマーといい凄いボッタクリ

195 :774RR:2018/12/07(金) 19:48:32.17 ID:NXFz7x7h.net
>>191
錆と言う根拠は?

196 :774RR:2018/12/07(金) 19:49:05.68 ID:NXFz7x7h.net
dio110より高いからな
最近は小型でも安いのあるのにw

197 :774RR:2018/12/07(金) 20:15:32.94 ID:GykI+SIo.net
有名とか多いとかトゥデイとかカブじゃなく
ヤマハ車はこの前のホンダ化まで10年ぐらい台湾オンリーだったんだけど
ホンダ基準で話すスレだったのここ?

198 :774RR:2018/12/07(金) 21:00:58.81 ID:NXFz7x7h.net
単に引き合いに出されてるだけだろ
基準には見えんぞ

199 :774RR:2018/12/08(土) 06:34:12.93 ID:TNJaNUYr.net
>>190だけど嘘くさい添加剤で治る?無駄に時間かかってじゃま

200 :774RR:2018/12/08(土) 09:05:58.77 ID:A/MNVSmF.net
2スト全盛期の50ccはいまの110ccって認識で大体あってる
psも同じ程度だし

201 :774RR:2018/12/08(土) 11:01:55.51 ID:TTze5h97.net
馬力同じくらいってどこ見ていっとんねん

202 :774RR:2018/12/08(土) 11:48:55.68 ID:HAO2gHK3.net
>>200
違うぞ

203 :774RR:2018/12/08(土) 12:56:18.36 ID:nGdTX/DC.net
>>200で正しくね?navi110の馬力7くらいだよ

204 :774RR:2018/12/08(土) 13:44:27.28 ID:p5XGDTvB.net
>>203
ディオ110なら9馬力ぐらいだったはず
下と上比べてどうすんの

205 :774RR:2018/12/08(土) 14:36:42.49 ID:HmhfWf03.net
>>204
110の下と同じくらいってことだろ

206 :774RR:2018/12/08(土) 15:26:53.22 ID:7HXVYH7w.net
やはりというべきか、50と110では馬力は近くても
トルクがあるし発生域も低い。

NAVI110
最高出力 5.84kW(7.94ps)/7,000rpm
最大トルク 8.96Nm(0.91kgf・m)/5,500rpm

Dio 110
最高出力 6.6kW(9ps)/7,000rpm
最大トルク 9.3Nm(0.95kgf・m)/5500rpm

Dio ZX
最高出力 7.2ps/6,500rpm
最大トルク 0.81kgm/6,250rpm

VOX 後期
最高出力 3.3kW(4.5ps)/8500rpm
最大トルク 4.2Nm(0.43kgf・m)/6500rpm

VOX 前期
最高出力 3.8kW(5.2ps)/8000rpm
最大トルク 4.6Nm(0.47kgf・m)/6500rpm
(VOXは前期・中期・後期で馬力が異なる)

207 :774RR:2018/12/08(土) 15:44:18.40 ID:TTze5h97.net
>>205
結局あってないんじゃん

208 :774RR:2018/12/08(土) 15:51:28.83 ID:HAO2gHK3.net
>>203
いい加減な比較だなw

209 :774RR:2018/12/08(土) 16:09:16.12 ID:HmhfWf03.net
登坂力は同じくらいじゃね

210 :774RR:2018/12/08(土) 16:33:55.94 ID:7HXVYH7w.net
Dio 110 車両重量 (kg)100
Dio ZX 車両重量 (kg)75

車両重量差が大きいし、2スト特有のパンチ力がある
登板力では変わらないかもね。

211 :774RR:2018/12/08(土) 17:20:26.81 ID:HmhfWf03.net
ZZならDIO110超える位か

212 :774RR:2018/12/08(土) 19:23:44.48 ID:3Mldk0aK.net
VOXって台湾製なの?それにしては高額だな
50ccなのに

213 :774RR:2018/12/08(土) 20:18:42.71 ID:TTze5h97.net
台湾製でも品質は問題ないよ
日本製ってだけでぼられるよりはずっと良いさ

214 :774RR:2018/12/08(土) 21:06:40.38 ID:3Mldk0aK.net
パーツとかも台湾か
まあ台湾ならまだいいわ
中国韓国は全くダメ

215 :774RR:2018/12/09(日) 06:19:45.94 ID:J3HbeNfq.net
voxて新品は高いが中古はやけに安いよな

216 :774RR:2018/12/09(日) 09:01:30.25 ID:cbYaz8F0.net
VOXで雪道走って死にかけたwwww
ファットタイヤ役にたたねーw
ファットバイクは走れるのにw

217 :774RR:2018/12/09(日) 09:04:38.97 ID:CiWigKkl.net
ウチの近所の中古屋ではVOX12万弱で売られてるけどお買い得なんかな?
数ヶ月前に見た時はもっと高かったんだが。

218 :774RR:2018/12/09(日) 09:10:15.28 ID:cbYaz8F0.net
状態によるやろそんなん
悪いのだと5万である

219 :774RR:2018/12/09(日) 10:02:21.84 ID:LY5uyr0J.net
2年前に9万で買ったがお買い得だった
最初ダサイと思ってたが見慣れるといいなw

220 :774RR:2018/12/09(日) 15:22:05.61 ID:FrPJRpEX.net
確かに中古はやけに安い。よく比較されてるズーマーは高いのに。

221 :774RR:2018/12/09(日) 21:27:47.79 ID:uGiA1/Bt.net
中古価格易いと事故った時の金も激減すんだよな

222 :774RR:2018/12/10(月) 08:22:03.41 ID:K4qtbsTB.net
デラックスも随分中古価格落ちたな
前まではレッツやトゥデイより遥かに高額なハイグレード原付だったんだが

223 :774RR:2018/12/10(月) 13:31:58.82 ID:N+QvWCuX.net
VOXの燃料メーターがおかしい。。。
走ってると左右に凄い振れる
最初勾配の所為かと思ったら平面でも揺れる
故障か仕様か?

224 :774RR:2018/12/10(月) 14:40:40.57 ID:WUAos6RI.net
>>223
燃料系かメーターの故障じゃない?
ガソリンタンク内のフロートの動きと燃料センサーとの接触がおかしいとか。
走行距離が多いなら接触の可能性が高いと思うけど。

うちのビーノもフロートの動きがおかしく反応しないときがある
(タンク付近をコンコンと叩いてやれば復活するけど)

225 :774RR:2018/12/10(月) 15:06:41.11 ID:gKBfCm11.net
原付はガソリン満タンにすると露骨に動きが悪くなるな
これって4st原付くらいなんだろ?中型免許取ろうかなー
でも取っても仕事とかでメリットないしなー
使えるの郵便屋くらいか

226 :190:2018/12/10(月) 15:49:28.12 ID:gKBfCm11.net
なんか漏れてる気がする・・・
走った後↓濡れてるし・・・

227 :774RR:2018/12/10(月) 19:56:04.45 ID:P6haUavk.net
中型免許取って原2買うか2スト買うか迷うな。原2は初期コストがかかるが2ストは燃費が悪すぎて原2の3倍はガソリン代がかかるし。
中型免許13万
原2を20万で買って33万
2スト原付を13万で買う
20万の維持費はさすがに数年じゃかからんか

228 :774RR:2018/12/10(月) 20:23:08.63 ID:qdrMAc7t.net
どっちもここの範囲じゃないし

229 :774RR:2018/12/10(月) 21:24:37.89 ID:P6haUavk.net
まあそうだがおれはヤマハ原付乗りやぞ
もうそろそろ乗りつぶし時期だから今後どうしようかなって思ったんや

230 :774RR:2018/12/11(火) 06:14:55.93 ID:Bbe01F7m.net
>>226
オイル漏れはあってもガソリン漏れはまずないんじゃね
ガソリンタンクって分厚い金属でしょ
オイルタンクは安いプラスチックだが
ガソリンタンクが漏れたら大惨事

231 :774RR:2018/12/11(火) 14:39:17.39 ID:hxeir9Wh.net
寒い!!燃費悪すぎる

232 :774RR:2018/12/11(火) 15:58:41.57 ID:mvWNllqq.net
ここAT限定スレ?MTスレある?

233 :774RR:2018/12/11(火) 19:23:32.07 ID:lHnQaXd4.net
VOXやVINOにMTあるのか?

234 :774RR:2018/12/11(火) 19:30:18.51 ID:tTlZtLPl.net
>>233
ヤマハのMT原付のスレはあるのかって意味でしょ
スレタイにスクーターとあるから

235 :774RR:2018/12/11(火) 20:08:21.42 ID:FHRWV8Qo.net
TZR/TZMかRZ50ぐらい?
まぁ総合スレで充分レベルだろう

236 :774RR:2018/12/11(火) 21:12:13.27 ID:tTlZtLPl.net
俺スラダンのミッチーみたいに左膝に古傷があるからMT乗った事ないんだよな
実際負担かかるのかは知らんが

237 :774RR:2018/12/11(火) 21:12:52.18 ID:tTlZtLPl.net
ロンツーなら100回以上ギコギコするでしょ
その点スクーターは楽だな
操作の楽しさとかはないが

238 :774RR:2018/12/12(水) 05:40:46.64 ID:JuTEqEZI.net
俺のVOXやっぱおかしいかな

ガソリン入れたらゴッポポポポって入っていくわ。スムーズい入らない

いま21000km目だしもう乗りつぶすけどね

239 :774RR:2018/12/12(水) 07:48:13.99 ID:ASh+A3ra.net
マニュアル原付って練習もなしにいきなり乗れるもんなの?小型からは実技があるが50ccはないからな

240 :774RR:2018/12/12(水) 08:03:44.69 ID:InB2gBew.net
スレ違い
MTスレ行け

241 :774RR:2018/12/12(水) 08:40:25.28 ID:ASh+A3ra.net
ここでいいつってんだろバカ

242 :774RR:2018/12/12(水) 08:51:05.33 ID:VsemKLbF.net
スレ違いってのがわからないのか
MTスレか総合スレ行け

243 :774RR:2018/12/12(水) 08:54:49.99 ID:/dWofxN/.net
苛々すんなよ
ガッコでいじめられたか

244 :774RR:2018/12/12(水) 10:03:34.12 ID:iM/XUDHE.net
りんちゃんVINO完全復活希望
ホンダVINOいらない

245 :774RR:2018/12/12(水) 11:16:26.43 ID:7tO++zur.net
VOxのキーのところがサビ錆なんだがステッカーとかないの?

246 :774RR:2018/12/12(水) 13:50:39.33 ID:ojAfpIiQ.net
このスレの人は自動二輪免許も持ってるの?

247 :774RR:2018/12/12(水) 14:15:59.84 ID:VsemKLbF.net
>>246
持っていようがいまいがそんなことは関係ない
どちらにせよスレ違い

248 :774RR:2018/12/12(水) 15:19:19.18 ID:ojAfpIiQ.net
>>247
お前朝からずっと余裕のかけらもないクソレスしてんなー

学校でイジメにあってんの?

249 :774RR:2018/12/12(水) 16:07:32.57 ID:joP74lci.net
スレチ警察

250 :774RR:2018/12/12(水) 16:51:59.31 ID:ojAfpIiQ.net
なんだ警察て

251 :774RR:2018/12/12(水) 18:52:52.28 ID:joP74lci.net
自治厨ってこと

252 :774RR:2018/12/12(水) 20:42:34.53 ID:InB2gBew.net
メンヘラジジイ!
また住民とトラブってんのかw
スレ違いだと言われてるだろw
メンヘラジジイはやっぱり普通二輪免許持ってなかったのかw
ジジイなんだからMTだけはやめとけ。
左足と左手が逝っちまうぞ。
そもそも普通二輪免許が取れないと思うぞ。
一本橋やクランクはジジイには難し過ぎる。
急制動をやろうもんなら試験場で死んじまうぞw

253 :774RR:2018/12/12(水) 20:43:54.27 ID:eiH4iMkJ.net
自治厨つうかこいつ、ただのキチガイだろ。バイク免許も持ってないみたいだな、この長文での発狂は

254 :774RR:2018/12/12(水) 20:54:24.14 ID:InB2gBew.net
メンヘラジジイだってことはバレてるぜw

255 :774RR:2018/12/12(水) 21:55:29.36 ID:eiH4iMkJ.net
知らねえよ、馬鹿

総レス数 778
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200