2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター68【VINO】

1 :774RR:2017/01/02(月) 14:40:19.54 ID:PTgGtAuW.net
YAMAHAの原付一種スクーターのスレです

YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/

車種ごとのスレは→で検索してください  2ch
ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html

ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
リコール・改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/
(ヤマハスクーター形式名一覧)古い車種など、かなり記されてます。
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm
■修理費用・目安
後輪のチューブレス交換代(廃棄タイヤ引き取り代込み):日本メーカー製タイヤ使用\7000〜\7500
セルモーター交換:部品代\9400+工賃\5000
メインライト球交換:部品代込み\1050(ノーマル・ハロゲン球)
ギアオイル交換(100t):\800
リモコンJOGのリモコン:\5000(年式により異なる)
前スレ
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター67【VINO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453738866/

443 :774RR:2020/11/04(水) 07:05:26.88 ID:hdt0GmHK.net
気のせいだと思いますよ

444 :774RR:2020/11/04(水) 14:59:42.27 ID:YZmwHed0.net
>>443
なんかあっさりした返答でワロタ

445 :774RR:2020/11/04(水) 16:10:10.47 ID:6nMtwBWH.net
>>442
どこで変速変わったなんて自分はわからない

446 :774RR:2020/11/04(水) 22:21:15.03 ID:YZmwHed0.net
>>445
アクセルを同じ位置で保持して加速中に
エンジンの回転音が変わるよ

447 :774RR:2020/11/04(水) 22:51:31.67 ID:31WeVz2l.net
>>446
CVTみたいなもんだろ?!
トルコンなんか?

448 :774RR:2020/11/05(木) 07:14:42.79 ID:0Qugjbi4.net
無段階変速の仕組みを知らないんだろう
もしくは変速が「終わった」のを変速が始まったと勘違いしてるか

449 :774RR:2020/11/05(木) 12:19:05.67 ID:b37Q6xZR.net
無段変速でも変速度合いの切り替わりはある
http://www.skz.or.jp/ryu/motocompo/tcam/tcam.html

450 :774RR:2020/11/05(木) 18:34:30.39 ID:fK4uvstN.net
2019ビーノは一直線トルクカムなので関係ないんですけどね

451 :774RR:2020/11/05(木) 19:29:41.33 ID:6udtZ1E+.net
>>446
返信アリガトウ

452 :774RR:2020/11/05(木) 23:06:25.84 ID:WvzZOshZ.net
>>448
YouTubeで見たことはあるけどあくまで無負荷じゃん。
実際走って負荷がかかってる時の挙動はよくわかってないし
AMポケットラジオを片手に音を聞いてると明らかに回転数が変わるのよ。
30キロ付近を下回ると急にエンジンブレーキがかかったみたいに回転数上がったり戻ったりするし落ち着かない。

一人で走りながら動画とったりはできないからね。
強いて言えばボイスレコーダーで音録りするくらいかできない。
今度乗るとき録音してみようか?

453 :774RR:2020/11/05(木) 23:45:57.00 ID:iwEms4eB.net
グランドアクシスだけど走行中の駆動系がYouTubeに上がってるよ。
ささやんRガレージってチャンネルね。

454 :774RR:2020/11/06(金) 00:08:13.30 ID:dQPTOp4m.net
まあいいや

455 :774RR:2020/11/06(金) 07:20:31.02 ID:/7/QAkl2.net
>>452
お前が無負荷しか知らないのをなんで俺に責めるんだよ・・・
クラッチ繋がってから、というか繋がる前から絶えずずっと変速は行われてるぞ
変速が終わるのはまともな車体なら45〜50キロ辺り

ちなみに、「変速が変わる」とかいう謎の表現はいったい何のことを言ってるんだい?
回転数のこと?それとも速度?

録音がどうとかどうでも良いから

456 :774RR:2020/11/09(月) 21:57:45.96 ID:7cp1Nd0k.net
>>455
穏加速時に時速33キロくらいからエンジンが高回転から低回転に変わる。
無意識にアクセル絞ってるわけじゃないから、そのまま加速して40キロ手前で落ち着く感じ。
穏減速の時は35キロくらいになると急に回転が上がる。
アクセルワークで速度を保持してると、この境目で回転数が急に上がったり下がったりするのよ。まるでCVTじゃなくてオートマみたい。

わかりにくい言い回しでごめんね

457 :774RR:2020/11/09(月) 22:12:35.70 ID:7cp1Nd0k.net
>>453
ありがとう。見てみました。
僕のはこんなにスムーズじゃないですね。

458 :774RR:2020/11/10(火) 07:06:08.87 ID:F7x+c4t6.net
>>456
駆動系のメンテナンスをお勧めします^^
中盤から後半にかけての回転数ダウンはローラーやトルクカムの偏摩耗の典型的なパターンです
ひと昔前のホンダみたいなゴミ設計じゃなけりゃ変速回転数は一定ですので^^

459 :774RR:2021/01/05(火) 11:06:01.85 ID:JOJKDra/.net
買って半年のビーノに乗ってます。
手押し段差を超えたり軽く体重を乗せただけでキコキコ音が鳴って気になります。
左半分で鳴ってる気がするのでリアサスかと思って耳を近づけてもよくわかりません。
ご存知の方いますか?

460 :774RR:2021/01/06(水) 00:31:09.07 ID:pkfqC3RZ.net
その情報だけでは何とも分からないけど、ホイールベアリングな気もする。

461 :774RR:2021/01/06(水) 07:10:06.97 ID:pc5DE37z.net
買って半年ならホンダ製の方だろ?
似た仕様のタクトでもリヤサスから軋む音なるって話が出てたから
多分リヤサスで当たり

462 :774RR:2021/01/06(水) 09:44:09.42 ID:B+M9Wh2Y.net
>>461
ホンダのロゴがあちこちに入ってるやつだわ
そっちのスレがあったら確認してみる
サンクス

ホイールベアリングってなんだろう
マニュアル確認してみます

463 :774RR:2021/01/21(木) 00:27:40.08 ID:EhLQGkxY.net
モルフェに乗っていますがテールの色が薄くて視認性がわるいのですが球をLEDに交換できますか?もしダメであればオススメの球お願い致します。

464 :774RR:2021/01/21(木) 09:00:31.26 ID:H3eCbvxU.net
色付きタイプの電球に変えればいいじゃん
ビーノのテールランプあれ何であんなに色抜けするんだろうな
大抵ピンク色になってる

465 :774RR:2021/01/21(木) 09:31:46.72 ID:EhLQGkxY.net
>>464
そうなんです薄ピンクなんですよ。色付き球とは?オススメの品、型など良ければ教えてください。

466 :774RR:2021/01/21(木) 10:02:45.24 ID:H3eCbvxU.net
>>465
型としては BAY15D
なので BAY15D 赤色
とかで検索すりゃいくらでも出てくる

467 :774RR:2021/01/21(木) 10:23:44.58 ID:EhLQGkxY.net
>>466
ありがとうございます。早速探してみます。

468 :774RR:2021/02/12(金) 18:28:39.89 ID:s8XNIy9g.net
https://twitter.com/tenhamasen/status/1360089689303097346?s=21
(deleted an unsolicited ad)

469 :774RR:2021/02/17(水) 22:55:03.80 ID:jQULmnTf.net
ヤマハ製最終ビーノ
外装を交換したいが、FIの初期モデル外装が安い
パーツリスト見た感じでは無理やり付けれそうだが実績あるかな?

470 :774RR:2021/05/19(水) 19:10:02.80 ID:JLmx/EI4.net
国道を60で流してるvino見かけたけど気合入りすぎだろ…

471 :774RR:2021/05/23(日) 01:06:10.95 ID:4I0Jb8zY.net
俺、昔神奈川県の246等をそのくらいで2ストビーノをブッパしていたわ
当時煽り運転なんて言葉もなかったが、高架上部とかは風の横殴りが酷く自殺行為だったと思い返す
晴れの日でそんな感じなのに、土砂降りで前も碌に見えない状態の246高架を終える頃の分岐点にて、猛スピードの軽自動車が俺を追い抜き目の前で急停車+分岐交差点をゆっくり左折した経験もある・・・
今思えば完全に殺人行為だったな
しかし煽りとかより、当時はバイク窃盗が怖かったね・・・駐輪場で停めているとミラーに中古車買い取りの窃盗予告シールを俺も貼られたよorz
周りなんか400ccだの「盗まれた」談義がわんさか出ていて、水面下の被害数は尋常じゃない量だったろうさ

まあ、田舎や郊外の原付走行で30キロは非現実的ながらも、ビーノを始め50キロを超えると車体が剛性無くて直進暴走オンリー気味になるから40-45キロでギリに思う
40キロなら警察さんにもお目こぼし貰える範囲内かつ、それなりに車の流れへ乗れる
原付側も他車側も意味不明な理屈で煽る側も、常にグレーな線引きとバランスで成り立っているのが、道路状況って感じするね

472 :774RR:2021/05/23(日) 01:06:38.02 ID:4I0Jb8zY.net
一方、都内23区は大通りを除いて信号や住宅街のおかげで原付に優しい稀有な環境に思う(その代わり幹線道路の混雑・危険性と車線の多さが厳しい)
自分の時代は2ストの初速度があったから何とか街乗り可能だったけど、当時から4ストだったカブは高性能ながらも4スト故のスターティングが悪くて信号明けダッシュに苦労し続けていた
4ストだとどんな状況でも後続の車体の初速度で負けて原付車体側に後ろから迫られるからね・・・物理的に危ないっつー
その苦労が今や他のメットインスクーターにも強制されている→もう、移動手段に原付を選べなくなったよ
4ストのビーノなんて危険すぎて乗れたもんじゃねえ

今は当時酷かったバイク窃盗がかなーり激減して良いらしいけどね、昔はマレーシア付近からの窃盗集団が神奈川を中心に巣食って悲惨だったなあ
緩和された今でもまだまだバイク盗難は多いそうだし、駐車スペースに加えて4スト制限による追突横風リスク激増とオイル交換の手間が、日本の市街地で原付乗車を許してくれない

唯一、クロスカブの110くらいなら初速度の無さも補える完璧な様子ながら、原付2種を原付と称して良いのか悩ましいぜw
そのクロスカブの盗難率もめっちゃ高い・・・駄目じゃんみたいな
原付事情はこんなもんよね、素直に公共交通機関を利用するべきだわ

473 :774RR:2021/05/23(日) 09:06:18.29 ID:XXkIuL8o.net
ヤフオクでしまりんビーノがボッタクリ価格になってて面白い

474 :774RR:2021/05/24(月) 06:28:54.78 ID:DavaQlMh.net
50のおっさんだから恥ずかしくてしまりんビーノには乗れない

475 :774RR:2021/05/29(土) 22:34:51.47 ID:iaXwWsu+.net
VOXの後輪にズーマーのタイヤ入ったわ、若干盛れたわ

476 :774RR:2021/06/22(火) 00:13:00.13 ID:UKDsA1ns.net
洗車ってどうしてますか?

477 :774RR:2021/07/18(日) 16:05:58.84
さあへ
@ritu01238
2月23日
「どうして小宮恵那カメラCanonにしたの?」って言われても、「小宮恵那が使ってからです!」としか言えない・・・
https://twitter.com/ritu01238/status/1364134315085295619

ビーノ、トリシティー125の時代が来ました!(^^)wwwwww
(体力が無いのに、無理矢理、場の雰囲気に合わせる為に、ゆるキャンに出演している志摩リン、主体性がありません!)
https://twitter.com/futaristyle/status/1140254971377569794

https://twitter.com/tesra1141/status/1326740884637978625

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/yurucamp/

https://collabshop.yamaha-motor.co.jp/

https://www.youtube.com/watch?v=zzbZiv4Klgs

https://www.youtube.com/watch?v=lxt-zHlHd1o

https://www.amazon.co.jp/dp/4861445191/

478 :るる様:2021/07/30(金) 19:14:33.43 ID:IXo7+zyb.net

完全に
しまりんビーノやわ

479 :774RR:2021/07/30(金) 19:14:54.19 ID:IXo7+zyb.net
ちょい重やけど
快適に乗りやすい!

480 :774RR:2021/07/30(金) 19:15:11.20 ID:IXo7+zyb.net
ツーリングの季節!

481 :774RR:2021/07/30(金) 19:51:48.27 ID:o/GjDwdO.net
ちなみに本当のしまりんビーノは18年頃のペールシアンパールじゃないぞ
06年の限定カラーが正しい

482 :774RR:2021/07/30(金) 20:13:27.88 ID:z+lhBFhF.net
しまりんは2stじゃないか?
しまりんは凍結するレベルの極寒でも薄着で走り抜けるタフな人材

483 :774RR:2021/07/30(金) 21:00:30.63 ID:Mfd0n12t.net
>>482
原作者の希望で音は2stになった
ガワは4st

484 :774RR:2021/08/03(火) 13:49:58.31 ID:L8Gyo3wf.net
sa10j買いました
楽しいです

485 :774RR:2021/08/05(木) 21:26:35.40 ID:0G9F5qwe.net
>474
娘のお下がりで父親が乗ってると思われるから別に気にしなさんな。

486 :774RR:2021/08/06(金) 10:18:47.49 ID:UD29terr.net
街中やコンビニならわかるけど
それでツーリングスポットまで来てたら流石に・・・ねぇ

487 :774RR:2021/08/10(火) 18:48:49.84 ID:wB9/6Bwo.net
ほよ?

488 :774RR:2021/08/25(水) 15:24:50.18 ID:mhCKVhgQ.net
VOXの150ccぐらいでねえかな
積載量抜群で
高速乗れるし
便利だよな

489 :774RR:2021/08/27(金) 22:06:43.10 ID:w7mvbLMg.net
VOX125
フルフェイス収まるぐらいのスペースは
欲しいな

490 :774RR:2021/09/02(木) 21:14:59.76 ID:lFHAATBX.net
QBIXがVOX125だと
言い張ってるキチガイいるよ
マジのキチガイだから関わっちゃ
ダメw

491 :774RR:2021/09/24(金) 17:34:58.99 ID:FANN/31t.net
チンパンジーは失業して
コロナで死にました

めでたしメデタシw

492 :774RR:2021/10/03(日) 13:02:45.06 ID:8yYEKMZx.net
失業して携帯代払え無くなって
ここに来なくなったんだろ
ざまーみろ馬鹿ザル

493 :774RR:2021/10/11(月) 21:25:17.69 ID:t/L5iIYk.net
チンパンジーみたいに匿名の世界で嫌われる奴は
現実社会でも嫌われるもんだからなー
社会的に抹殺されるのは当然。

494 :774RR:2021/10/20(水) 17:38:04.08 ID:R6jGJZNB.net
バカチン死ねwww

495 :774RR:2021/11/25(木) 17:32:47.37 ID:jO8yABpf.net
ビーノのマットなグリーン色のって何年発売のやつ?

496 :774RR:2021/11/25(木) 22:02:32.04 ID:OUS4cl9V.net
2007年

497 :774RR:2021/11/27(土) 23:24:03.42
https://www.youtube.com/watch?v=m2phYLQ5zqU
「サウナとごはんと三輪バイク」予告編
1,504,871 回視聴2020/03/16

498 :774RR:2021/12/01(水) 20:53:09.45
年賀状のアルバイトの季節ですね!(^^)wwwww
https://hitomgr.jp/abmq/recruit/index.html
日本郵便|郵便局のアルバイト採用情報
日本地図から検索

ゆるキャンのアルバイトの風景ですね!(^^)wwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=sPDfHlGXeyo

499 :774RR:2022/01/19(水) 14:59:28.19 ID:y/DdjN+7.net
VINO125出してほしいね

500 :774RR:2022/01/19(水) 16:41:20.94 ID:jHlG15oK.net
昔からビーノは90、125が台湾で出てるんだけど
ヤマハは日本に持ってこなかったね
ホンダのSHモードとかも1年で消えたし、やっぱ需要は薄いんだろう

501 :774RR:2022/01/20(木) 19:26:37.78 ID:+O6EPKw/.net
今日から俺も仲間入り。お前らよろしくな
https://i.imgur.com/G80BGGN.jpg

502 :774RR:2022/01/21(金) 00:13:13.05 ID:8tnQbAj2.net
2stの方か

503 :774RR:2022/01/21(金) 01:41:15.68 ID:ozNW2KHW.net
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 14【JOG】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530192254/
先にこっち埋めちゃおうよ

504 :774RR:2022/01/23(日) 17:18:53.60 ID:m/gkPvuS.net
過疎りすぎぃ

505 :774RR:2022/01/25(火) 21:34:01.30 ID:WLgeOaq9.net
CUBIXとVOXは
同じだ
オナニだ

506 :774RR:2022/01/26(水) 00:49:21.20 ID:D4QGSc9g.net
https://i.imgur.com/hqNYhMZ.jpg

VOXをストロボカラーにしてみたよ

507 :774RR:2022/01/26(水) 06:15:46.83 ID:P2IQgByT.net
やべえ
かっくいい

508 :774RR:2022/01/26(水) 08:36:59.42 ID:dXzU5xbI.net
スパロボカラーに
しなさい

509 :774RR:2022/01/26(水) 09:05:41.28 ID:GJCeifMM.net
端のとこどうにかならんかったんか

510 :774RR:2022/02/02(水) 18:09:23.70 ID:grDvuxJz.net
5auのケツにウバッグ着けたいんやけどオススメキャリア教えろ下さい

511 :774RR:2022/02/02(水) 19:14:40.00 ID:QmdfCllK.net
>>79-82

512 :774RR:2022/02/06(日) 15:57:50.48 ID:W9ITOS3H.net
>>511
サンクス
純正以外を知らない尻に無理やりねじ込んだからカウルとかなんかミシミシ悲鳴あげてたがママエアロ
汎用キャリアで拡張して完全体や!
https://i.imgur.com/2rGmLGQ.jpg

513 :774RR:2022/02/06(日) 16:59:45.58 ID:2XlWV3fN.net
せめてナンバーぐらい隠せ

514 :774RR:2022/02/06(日) 17:48:48.76 ID:NXXmlwJI.net
自賠責忘れずに

515 :774RR:2022/02/07(月) 00:35:31.12 ID:Vj7zkE2Z.net
勝手にキャリアデカくするのはいいけど
後ろに荷重かかると必然的に前の荷重は抜けるから
フロントタイヤがグリップしづらくなるよ
雨の日なんかヤバいぜよw

516 :774RR:2022/02/07(月) 12:17:49.94 ID:0VcKdkXC.net
>>514
名義変更中でまだステッカー届いてないんや。すまんな
前名義の保険証は携帯してるから許して

517 :774RR:2022/02/07(月) 16:00:53.12 ID:PCNULWxA.net
もし雨天でも走るならステップの純正ゴムマットあった方がいいよ
あれ無しのビーノは滑る

518 :774RR:2022/02/13(日) 02:35:47.97 ID:/jnw8jUj.net
やっと雪解けてきた
久しぶりにエンジン掛けたらバッテリー上がってた
キックは1発
もう少ししたら乗れそう

519 :774RR:2022/02/23(水) 19:29:51.52 ID:/xmQf2kr.net
オイル漏れしてたからオイル交換したらドレンのボルトが永遠に回るようになっちった
これボルト交換しなきゃまたオイル漏れするよね?
ちなsa26jのキャブ仕様
あと最低2年くらいは乗りたいのだが

520 :774RR:2022/02/23(水) 23:41:33.63 ID:0/DnqyZU.net
ダメになったのはボルトではなくてオイルパンでは?
バイク屋へ持って行く方が良いと思う。
その前にボルト試してね。

521 :774RR:2022/02/25(金) 18:35:41.07 ID:x/a42HUR.net
>>520
なぜなのかオイルが漏れ無くなったから当分はこのまま騙し騙し乗り続けます。
オイルパンたけぇw
交換しなくて済みますように

522 :774RR:2022/02/25(金) 23:14:57.00 ID:YTSXFqxG.net
オイル無くなって
エンジン回し続けたら
エンジン壊れるよ

高い勉強代だねw

523 :774RR:2022/02/26(土) 06:05:16.35 ID:pgt4qNro.net
うわぁ…触らんとこ

524 :774RR:2022/03/01(火) 20:40:27.20 ID:hJf+BFFV.net
トルクレンチ使ったら解るが
「え?こんな緩くて大丈夫なん?」ぐらいの感覚
23nm
それをアホみたいに締めるから
そら舐めるわな

525 :774RR:2022/03/05(土) 19:07:07.24 ID:fvI17k7C.net
jog sa36jのブレーキフルードを交換しようと思うのですが、もしかしてこのスクーターってブレーキフルード使われてないですか?
中途半端に調べたところブレーキフルードが使われるのはディスクブレーキが主っぽいので前後ドラムブレーキの場合もしかして無いのかなと。

526 :774RR:2022/03/05(土) 20:55:07.63 ID:c1BvVlqR.net
お察しの通りドラムブレーキでワイヤー引っ張ってるだけなので
フルードは使われておりませぬ

527 :774RR:2022/03/05(土) 21:00:27.18 ID:fvI17k7C.net
>>526
ありがとうございます。
使わないようなので発注したブレーキフルードは飲むことにします。

528 :774RR:2022/03/05(土) 21:02:34.74 ID:c1BvVlqR.net
>>527
おすすめはソーダ割り

529 :774RR:2022/03/05(土) 22:25:38.57 ID:zHJpoIxT.net
AY02のオイル交換しようと思ってるんだけど、ワッシャサイズってM8?
それともホンダOEMだからM12なんかな?

530 :774RR:2022/03/06(日) 00:15:05.39 ID:5bjnKfgh.net
乗ろうと思った矢先の悪天候
そして左手骨折
まだまだ時間が掛かりそう

531 :774RR:2022/03/06(日) 08:22:15.04 ID:otG9jTRm.net
>>525
ノーマルないよ ZRだけ

532 :774RR:2022/03/06(日) 13:53:03.24 ID:yLqNIHAh.net
終わった話に間違った答えを教えるとは何が目的だ?

533 :774RR:2022/03/06(日) 13:58:52.95 ID:otG9jTRm.net
>>532
ごめん

534 :774RR:2022/03/06(日) 14:03:36.66 ID:otG9jTRm.net
>>532
すませんでした 

535 :774RR:2022/03/06(日) 14:04:15.55 ID:otG9jTRm.net
>>532
僕が悪いです 

536 :774RR:2022/03/06(日) 14:06:16.09 ID:otG9jTRm.net
僕は無知です

537 :774RR:2022/03/06(日) 14:16:03.31 ID:otG9jTRm.net
柯嘔?些閼?

538 :774RR:2022/03/13(日) 08:55:13.05 ID:Q0+BVXAs.net
ホンダのバイクってウインカースイッチの位置がウインカーよりホーンを多用する東南アジア優先の変な位置で使いにくくない?

539 :774RR:2022/03/14(月) 16:39:13.58 ID:jref4gNO.net
ボビーのスレないからここでいい?

540 :774RR:2022/03/27(日) 17:52:01.49 ID:E2WwPLDM.net
タヌキ顔の原付より、昔ながらのキツネ顔の原付派

541 :774RR:2022/04/11(月) 15:59:59.72 ID:ceKTZyYJ.net
ビーノは良かったね

8年目にローライト死亡&修理放置w
14年目にエンジン死亡
パンクは10年目に1回だけだった
たまーにエンジンが空ふかしする感じ?あれはなんだったんだろうな?

スズキのレッツに変えたけどこいつが最悪。購入1年もしないのに
スピードメーターケーブル死亡。シートは1年もかからずボロボロ
手を離せばハンドルがガクガクする・・・死ぬだろ

もう一度ビーノにする予定さママン

542 :774RR:2022/04/12(火) 01:30:56.52 ID:xU06mBAn.net
オンボロ中古買ったお前が悪い!

総レス数 778
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200