2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】Part4

1 :774RR:2017/02/24(金) 18:36:22.69 ID:BTuFByLt.net
公式
http://www.ducati.co.jp/bikes/hypermotard/index.do

前スレ
【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449969002/

778 :774RR:2020/02/28(金) 12:08:16 ID:4h7uTXg2.net
>>777


779 :774RR:2020/02/28(金) 15:34:16 ID:lMB8buME.net
型落ちの821でごめんなさいだけど、車載工具も車検証とか入れたパウチもギリギリで収まってる。
車載工具は過去に他人の為に二度使った。みんな車載してないんか?

780 :774RR:2020/02/28(金) 23:28:41 ID:ekeYgY2p.net
もうシート下はETCのおかげで書類入れたら浮いちゃうから荷台にペリカンラックの60をボルト止めしたよ
GIVIとかでかすぎて嫌なんだ

781 :774RR:2020/02/29(土) 00:12:52.44 ID:9GQWshnN.net
>>777
背中のボブルビー

782 :774RR:2020/03/06(金) 22:12:56 ID:ewVTqnET.net
もしかしてHM HSは乗ってるやつ全然いないの?
超マイナーなのかな

まあ人と同じのは嫌なんだけどさ

783 :774RR:2020/03/06(金) 22:52:44 ID:0d4CC8XI.net
何を今さら

このスレで慰め合うオフまでやっとるやで

784 :774RR:2020/03/06(金) 23:27:20.84 ID:ofp5Iatl.net
でも、最近八王子無いですね。

785 :774RR:2020/03/07(土) 20:42:38 ID:PgtCf2rW.net
いや、ついこの前買ったばっかりだからさ
アンチハレ、外車乗るならドカかBMてずっと思っててSSから乗り換えた

786 :774RR:2020/03/15(日) 20:52:23 ID:BlsUIwq5.net
誰も…いない…

787 :774RR:2020/03/16(月) 18:52:23 ID:Eg4hjeYO.net
ここにいるぞ❗(ビュッ)

788 :774RR:2020/03/16(月) 19:42:51 ID:5jV6LuI0.net
今週末は走る!
821だけど

789 :774RR:2020/03/24(火) 23:20:25.49 ID:NlSH4bdB.net
HyperStradaのハンドルクランプのカラー抜いて下げたいんだけどボルトも換えないと何かに干渉したりしますか?

790 :774RR:2020/03/27(金) 23:05:49.70 ID:zkwdXXuS.net
ハイパー乗りは1年の1/3はハイパーをバイク屋に預けてますからね…。

791 :774RR:2020/03/28(土) 22:15:32 ID:1Hz7BqzF.net
え?
そんなに故障するの?

792 :774RR:2020/03/29(日) 01:36:26 ID:WJSRAK2k.net
そんなの1人しか知らねぇぞww

793 :774RR:2020/04/04(土) 10:03:03 ID:wNITpS/B.net
自粛してる?
歯医者終わってから走りに行きたい

794 :774RR:2020/04/05(日) 12:56:58 ID:yct5HD29.net
>>748だけど、取りあえず進捗あったので報告

クイックシフター中心にいくつかパーツを取り替えてもらいエンストは治まった
初回点検までは様子見だけど、現状すこぶる調子良く問題はなさげ

どこが悪かったかパーツの解析はしてくれると思うんで、その辺はまた情報きたら報告するわ


あと、メーカーからは結局謝罪はなかった
3ヶ月振り回されて得たのはドゥカティジャパンはクソって事実

795 :774RR:2020/04/05(日) 22:55:11 ID:gu51V3mg.net
次からはバロンで買おうね

796 :774RR:2020/04/06(月) 05:26:38 ID:EJbGz3NB.net
メーカーがクソならバロンで買ってもおなじだな

797 :774RR:2020/04/06(月) 20:55:11 ID:okQE5kGq.net
クソなのはドゥカティジャパンだろ
ドゥカティジャパンて輸入代理店じゃないのか?

798 :774RR:2020/04/06(月) 21:28:48.08 ID:BNi+bzY8.net
ドゥカティジャパンがクソなのは仕様なので諦めて下さい。

799 :774RR:2020/04/06(月) 22:08:09 ID:sdxe34IP.net
予算的に939SPの中古か950無印の購入を検討しているのですが、ツーリングとサーキット半々で使うとしたら、どっちの方が幸せになれそうですかね?
950のアップマフラーがかなりかっこいいのですが、装備を見るとSPかと悩んでいます。

800 :774RR:2020/04/07(火) 01:04:35 ID:U3eNU8xI.net
>>799
950のSPが一番幸せになれる

801 :774RR:2020/04/07(火) 08:57:00.16 ID:cjj6ifgu.net
>>799
マジレスすると半分サーキット使いならSPを勧めるよ、足廻りが別物やから。
年一位なら普段の足つきと乗り心地で無印を勧めるよ。

802 :774RR:2020/04/07(火) 09:13:57.15 ID:p73kPUyA.net
>>800
>>801
マジレスありがとうございます
950SPが最良と思うのですが、何分お値段が...w
939SPで考えてみます!

803 :774RR:2020/04/07(火) 09:29:43.81 ID:cjj6ifgu.net
追記
SPそのままはツーリングが辛いから
939と821は車体が同じなんでHS本国シートは最低限欲しいね。できればパニア・トップケースとHSのメータバイザー&ツーリングスクリーンとフェンダーがあると良い。

804 :774RR:2020/04/07(火) 19:03:19 ID:p73kPUyA.net
>>803
参考になります!

805 :774RR:2020/04/08(水) 23:00:24 ID:Nc2yatuG.net
>>804
お役に立てて何より、ワイも以前同じ様に悩んでたんよ。939/821はSP無印ストラーダの部品組み合わせで色々遊べるよ。

806 :774RR:2020/04/09(木) 07:57:36.55 ID:A9kzeKGP.net
フェンダーは分かる。トンネルの中とか水で濡れていると、通り過ぎた後にライト周りとか泥水だらけ。

807 :774RR:2020/04/09(木) 10:47:29.88 ID:ZvUNVn0a.net
HSのフロントフェンダー欲しい。ただうちのHMは821黒だから色がな

808 :774RR:2020/04/09(木) 12:35:09 ID:J1aF8UKT.net
>>589-591

809 :774RR:2020/04/09(木) 19:27:58 ID:6KdF0fF3.net
今821に乗ってて、日本仕様のシートが気に入らないのでシートを本国仕様に交換したいと思ってたんだけど
もしかしてハイパーモタードとハイパーストラーダで本国仕様はシート違ったりするの?

810 :774RR:2020/04/14(火) 02:15:18 ID:x+sBGdly.net
>>809
日本と本国で高さが20mm違うよ。HSはHMより更に低くてペッタンコ、内股の角当たりが問題になって本国仕様に付け替えるのが流行った位よ。ワイはオプションのレーシングシートも買ってサーキットとツーリングで使い分けてる。

811 :774RR:2020/04/14(火) 02:34:21 ID:x+sBGdly.net
>>810
オマケ
余ったHS日本仕様は全面を限界迄削ってハングオン遊び用にしたわ。ケツと内股痛いけど。

812 :774RR:2020/04/14(火) 02:58:20 ID:x+sBGdly.net
更に続けて
レーシングシートはSP形状の滑り止めバックスキンバージョン。前後がフラットで細身のハイシート、前後着座位置の自由度が高く股間でキュッと挟んで振り回し易い。モタード風の乗り方が俄然楽しくなるよ。ツーリングでドッシリ乗るとケツがすぐに痛くなるけど。

813 :809:2020/04/15(水) 12:52:06 ID:h/+QSlhV.net
>>810
おー、色々と違いがあるんですな
今度ディーラーに行ったときに取り寄せと聞いてみるです
ありがとう(*´▽`*)

814 :774RR:2020/04/16(木) 22:15:43 ID:bLXwokXG.net
821だけど、メーターにスパナマーク出現。何かと思ったらバルブクリアランスのメンテだと。最近は車でも警告灯が点灯したままだと車検通らないって言うし、今回はユーザー車検やめてディーラーに頼むかな。国から10万貰っても足りないな。

815 :774RR:2020/04/16(木) 22:36:34 ID:Je6NHmKp.net
バロンで買う時聞いたけど10万ぐらいでできるって言ってたよ

816 :774RR:2020/04/17(金) 03:27:32 ID:QyC3zw5y.net
前に検索した限りでは4バルブの場合で7万に近い6万台だったな
ただし何もない場合の話なので、開けて何かがあった場合はその限りではないとも書いてあった
たしかどこかのディーラー系のブログだったと思うけど、今探しても見つけ出せない
一般の人のブログで2010年ごろに都内の店でスポクラのクリアランスチェックのが
見つかるが47,250円.って書いてあるね
年数がたってるとはいえ、倍に成ることは無いだろうからクリアランスだけなら10万あれば平気でない?

817 :774RR:2020/04/19(日) 09:16:04 ID:I+bTFfe0.net
>>814
何?走ってて、何処で買ったかしらんけど、スパナマーク点いてても車検ラインで何も言われないよ

タペット音デカくなってなけりゃ、ヘッド開ける意味なくね?

818 :774RR:2020/04/29(水) 12:21:47 ID:eSSbTNJG.net
950無印を購入。
最後の最後までZ900RSと迷ったけど、やっぱりLツインの楽しさにはまってしまった。

819 :774RR:2020/04/29(水) 22:39:19 ID:moV/WKDS.net
ドカの耐久性ってカワサキにも劣るんでしょ
一目惚れしてから納車後まで店長や工場長が言ってるの耳に入らなかった

まあまだどこも壊れてないけどさ
大事にずっと乗るよ

820 :774RR:2020/04/30(木) 06:34:23 ID:LMWmMWE4.net
>>819
心配無いと思うけどな、俺は3万キロでトラブルは一度も無いぞ

821 :774RR:2020/05/01(金) 10:25:04 ID:sope6sOz.net
別に壊れやすいってことはないと思うけどな
最初から壊れた個所は4か所あったが

822 :774RR:2020/05/01(金) 20:40:07 ID:UUIjneqC.net
2008年から1098、2017年からハイモタ乗ってるけど、何一つ壊れたことない。1098はリコールはあったけどね。

823 :774RR:2020/05/01(金) 23:43:46 ID:Gm6y0Hsj.net
お前らの言葉を信じる

824 :774RR:2020/05/03(日) 00:18:17 ID:MCmnmsS5.net
ドカ乗りは貧乏だけどプライドだけは高いヤツが多いからな、壊したのをバイクのせいにするのよw

ディーラーは工賃ぼったくりだ!なんて言ってロクに整備もされなけりゃ壊れるっての

825 :774RR:2020/05/15(金) 23:12:39.14 ID:ZGqpUmmP.net
タイヤ、何がいいの?

826 :774RR:2020/05/16(土) 14:57:51 ID:iwRXHm5n.net
吊るしで履いていたRosso2→MichelinのPP3を2回→鰤のS21→S22だけど、S22が自分は1番相性いいと感じている。

827 :774RR:2020/05/18(月) 01:14:01 ID:lV3KIrPI.net
じゃあS22にするわ
ありがとう

828 :774RR:2020/05/22(金) 16:29:39 ID:6cUhe7Xy.net
950sp乗りだけどライトが暗すぎるんだけどみんなはバルブとか変えてるのかな?

829 :774RR:2020/05/22(金) 22:34:33 ID:j+12dNg9.net
スフィアライトのライジングアルファ試してみてよ
報告よろしく

830 :774RR:2020/05/24(日) 23:07:31.48 ID:2CKVtJsE.net
Up Map入れてみた人っている?
速くなるの?

831 :774RR:2020/06/03(水) 23:47:50.06 ID:rx3c+1Iz.net
今日はじめて走ってるハイパーモタードを見た
テンション上がった

832 :774RR:2020/06/17(水) 15:05:06.88 ID:qht1niMs.net
ハイパーモタードに950に新エディションのRVEが追加されてるね
スタンダードとSPの間だとか

833 :774RR:2020/06/17(水) 15:07:47.12 ID:qht1niMs.net
https://bike-news.jp/post/173872

834 :774RR:2020/06/18(木) 19:50:56.58 ID:kBIjX/tp.net
https://youtu.be/yQK8tcD6e0A

835 :774RR:2020/06/18(木) 23:57:03.97 ID:bA6ZlI5g.net
おれの821のほうがかっこいい

836 :774RR:2020/06/19(金) 09:15:58.55 ID:gpEQgYCE.net
>>835
いや、俺の821のほうがかっこいい

837 :774RR:2020/06/19(金) 11:05:05.68 ID:CUEgL4eA.net
歴代Hypermotardのなかで821が一番かっこいい
まあおれのはStradaなんだけど

838 :774RR:2020/06/25(木) 18:55:25.46 ID:+/UcNScm.net
>>829
青白いから明るくなったと錯覚はするから気持ち的には楽よ。但し、実際に良く見える訳じゃないです、あと雨の日はサッパリ見えなかったわ。

839 :774RR:2020/06/25(木) 19:03:48.97 ID:+/UcNScm.net
>>830
821でテルミスリップと入れてるがノーマルで乗った事無いので比較した事無かったorz スマン

840 :774RR:2020/06/25(木) 19:09:22.32 ID:+/UcNScm.net
>>830
アップマップは純正テルミ買わないとね。燃調はブースタープラグがお勧めよ。詳しくは自分で調べてくれ。

841 :774RR:2020/07/03(金) 00:16:55.42 ID:w8PK3d+/.net
RVEかっけーーーー

STDに比べて9万円アップだってな。
安いだろ。

842 :774RR:2020/07/04(土) 00:46:37.99 ID:LWf8c8ZP.net
でもおれの821のほうがかっこいいよ?

843 :774RR:2020/07/04(土) 19:03:37.62 ID:EfPRMYVx.net
>>842
https://youtu.be/DZ7SsVq1pmQ

844 :774RR:2020/07/05(日) 09:12:21.45 ID:qJdMaEFP.net
おれには821しかないんだ!
だから821が世界で最高のバイクなんだ!
でもアドVのほうが便利

845 :774RR:2020/07/05(日) 12:19:43 ID:f2QZTAA7.net
RVE予約した人いる?

846 :774RR:2020/07/05(日) 20:53:26.24 ID:7XNzFPZf.net
950に821や939のサブフレームやリア回り付けたのが欲しい

847 :774RR:2020/07/10(金) 11:08:27.86 ID:/A6C1ngm.net
>>841
HP見てもわかり難かったんだけと、カラーリング以外に何が違うのかな?

848 :774RR:2020/07/10(金) 11:33:47.57 ID:XRWM/T/N.net
>>847
クイックシフターがつきます

849 :774RR:2020/07/10(金) 13:08:03.15 ID:C8ykEFeC.net
>>848
まだ買えるのかな?

850 :774RR:2020/07/10(金) 15:43:22.09 ID:YbywtSz7.net
>>849
買えるでしょ。
そもそも一部マニアにしか需要ないんだから。
俺は821で我慢するけど。

851 :774RR:2020/07/10(金) 23:03:09 ID:1NRlH/GL.net
821にクイックシフターつかないのかな?
ていうか回転合わせりゃ上も下もノークラで入るけどよ

852 :774RR:2020/07/11(土) 00:17:11.93 ID:CI/Sqymd.net
>>850

RVEほすーーい

でも貯金が35万円しかなーい笑

853 :774RR:2020/07/11(土) 04:32:06.40 ID:zgUFHAf9.net
>>852
頭金として充分な額ですね^^
いっちゃいましょうw

854 :774RR:2020/07/18(土) 02:36:12.76 ID:iBUuFEwW.net
>>851
HEALTECH ELECTRONICS ヒールテックエレクトロニクス : クイックシフターイージー
とか言うのが社外品だけど付けられますな
説明文読む分にはシフトアップだけっぽいですが、一応現在でも買えるっぽいです

855 :774RR:2020/07/26(日) 00:13:42.00 ID:URyYMwbZ.net
>>852
で、35万頭金にして買う決意はついた?

856 :774RR:2020/07/26(日) 00:30:09.26 ID:kXCXkCN3.net
そうそう。残価設定ローンでいっちゃいなよ。

857 :774RR:2020/07/26(日) 09:04:38.62 ID:sinRoLmM.net
あなたの財布を強制開閉のデスモプランだな

858 :774RR:2020/07/26(日) 11:34:54.79 ID:8l3xYzbg.net
残価設定したら人気無さ過ぎて、参加残るのか?

859 :774RR:2020/07/26(日) 21:37:38.21 ID:0A2xngq7.net
>>858
落ち着いて、日本語でOKなんだぜ

860 :774RR:2020/07/28(火) 19:26:41.44 ID:d6akS6DN.net
なんか総合スレ荒れてるねw
ducatiの中でもハイパーちゃんはヒエラルキーの下層なんだろうか?
勿論、空冷のことも忘れてはいないw

861 :774RR:2020/07/28(火) 19:47:43 ID:JP94AMkF.net
ヒエラルキーとかそういうの気にする人はハイモタ乗らないw

862 :774RR:2020/07/28(火) 20:00:17 ID:d6akS6DN.net
>>861
良かった!そう言ってくれる人がいてw

863 :774RR:2020/07/28(火) 20:02:10 ID:BSiflKsa.net
>>860
ドカを国産バイク全体の勢力図に例えると、ハイモタはカワサキみたいなもんでは。ヒエラルキーとか超越してるっしょ。

まあ、本物のカワサキバイクと違うのは、とにかくカッコいい!!ことだが。

864 :774RR:2020/07/28(火) 23:52:10.39 ID:QD4C9A2v.net
バイク乗るのにヒエラルキーとかあるのかw
人に迷惑かけてないなら自分が気に入ってるかどうかだけで十分だろうに

865 :774RR:2020/07/29(水) 21:06:54.53 ID:3N6Nb73/.net
ヒエラルキー気にしないとか言ってハイパーストラーダのことはどう思ってんの?

866 :774RR:2020/07/29(水) 22:20:31.09 ID:4AWw+Ve5.net
乗る本人が気に入ってるならそれで良いんじゃね?
なんか優劣でも付けなきゃいかん理由でも有んのか??

867 :774RR:2020/07/29(水) 22:28:30.57 ID:6DWmoNgn.net
ヒエラルキー云々言ってるのはこいつ
>>860の自演じゃないの
こんな辺境のスレまで荒そうとしてんなよ

868 :774RR:2020/07/29(水) 23:24:19.00 ID:ueDHcLQT.net
おまいら、フェイスブックなんてやってるか?

フェイスブックにDucati Hypermotard 821 939 950 SP Owners Group っていうグループがあって、3,390人くらいメンバーがいて、入ると世界中のハイモタ乗りがアップするかっけー写真を毎日見れるぞ。

1日あたり10〜20枚は写真がアップされてる感じ。ハイモタは、チビ男であふれてる日本ではマイナーだが世界ではメジャーなのがよく分かるよ。

869 :774RR:2020/07/29(水) 23:30:07.81 ID:ueDHcLQT.net
>>868
補足。

Ducati Hypermotard Owners Clubってのもあって、そっちはメンバーが5,000人近くいる。

870 :774RR:2020/07/30(木) 23:16:07.82 ID:eZW5zLgA.net
色んなメーカーや車種でそういうのあるけど結局部品売ります車体売りますばっかりになっちゃうんだよね
ほとんどが中古相場からみてなめ腐った金額だったりする

871 :774RR:2020/08/08(土) 23:04:55.81 ID:XlweD5gH.net
ハイパーーーーーーストラーーーーーーダ!

872 :774RR:2020/08/09(日) 11:37:23.10 ID:JFAq+Ozv.net
今朝、芦ヶ久保の道の駅で5年ぶりくらいにストラーダ見たw
↑これが暗示だったとはw

873 :774RR:2020/08/09(日) 22:41:46.91 ID:VLBhZEa5.net
おれにはハイパーストラーダしかないんだ
だからハイパーストラーダが世界で一番かっこいいバイクなんだ

874 :774RR:2020/08/17(月) 22:42:24 ID:eeGEwuqO.net
ハイパーストラーダ939のサイドスタンド出すときに地面に引っかかりやすくない?
傾斜にもよるけどバイクを少し右に傾けないと出せないシーンが結構ある気が。
同じような悩み持ってる人いたら解決策教えてほしい。。。

875 :774RR:2020/08/19(水) 00:32:20.06 ID:QzSUy24G.net
939って821と基本同じだよね?
まったく引っかかるような感じしないけど

876 :774RR:2020/08/19(水) 08:20:14.67 ID:OvvhGN+o.net
ショック抜けてんじゃないの?

877 :774RR:2020/08/19(水) 20:31:17.00 ID:efDcZeJr.net
>>875
>>876
ありがと!
そうかー。なんでだろ、ハイパーモタード796乗ってたときは全く気にならなかったんだけど。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200