2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「原付は30キロ制限を守る方が危ない!」とか言う奴wwwwwwww

1 :774RR:2017/04/30(日) 19:04:19.15 ID:OaIzObuX.net
要するにお前らが運転ヘタなんでしょ(´・ω・`)

1ケタ国道を含む片道15kmの通勤で50ccに毎日乗ってるけど
30キロで走ってて危ないと感じたことなんか一度もねぇよ@普自二免許餅

2 :774RR:2017/04/30(日) 19:09:13.34 ID:IZikOvfm.net
以下、ラーメンスレ

3 :774RR:2017/04/30(日) 19:15:34.42 ID:YNZw8Hwz.net
なまじスピードを出してクルマの流れに乗ろうとする方が危ないよな

4 :774RR:2017/04/30(日) 19:18:39.26 ID:nAqnUR8H.net
は???



30キロ守る方が危ないに決まってんだろ


馬鹿か

5 :774RR:2017/04/30(日) 19:23:27.24 ID:naaR4fxm.net
>>1
VIPかなんJでやれカス

6 :774RR:2017/04/30(日) 19:23:41.01 ID:c+V0gnvi.net
原付免許で125まで乗れるようにしろや

7 :774RR:2017/04/30(日) 19:27:38.97 ID:3UxImf5h.net
信号待ちで前に出たがる原付は死ね

8 :774RR:2017/04/30(日) 19:27:39.07 ID:DOI9/WPq.net
>>4
じゃ仮に原付が50キロ出してるとして
それを追い抜く四輪は何キロまで加速しなければならず
追い越しに必要な距離が何メートルになるのか考えてみようか

9 :774RR:2017/04/30(日) 19:29:07.54 ID:SWD/OJTI.net
>>7
ビジバイ通勤者として言わせてもらうわ

「1人しか乗ってないくせに図体だけデカい糞四輪は
 原付にすり抜けされたくなければ
 信号が青になったらアクセル全開でフル加速しろ
 邪魔なんだよ」

10 :774RR:2017/04/30(日) 19:31:02.31 ID:2B1LVF5Q.net
30km/h制限より二段階右折を何とかしろ

11 :774RR:2017/04/30(日) 19:39:24.11 ID:kr10Gfab.net
どうせ原付なんぞ何キロで走ってても邪魔なんだから30キロで道路の端っこに居てくれた方がナンボかマシ

12 :774RR:2017/04/30(日) 19:48:19.67 ID:Qw4yF34w.net
>>1
>「原付は30キロ制限を守る方が危ない!」とか言う奴

こういう手合いに限って
何がどう危ないのかという
具体的な話は一度も聞いたことがないんだよなあ

13 :774RR:2017/04/30(日) 19:50:07.96 ID:DfdiwOjD.net
>>7
ギリギリまで左に寄せれば解決するぞ

14 :774RR:2017/04/30(日) 19:53:17.90 ID:Qw4yF34w.net
わざわざ右側空けてくれてあざーっすwwww

15 :774RR:2017/04/30(日) 19:55:06.71 ID:+X6Gl7L8.net
>>13
それをやると普段まったくすり抜けしない人の神経を逆撫でするぞ

右もお留守になるし
周囲の車から見ても「性格悪そうな奴が乗ってんな」って思われる

16 :774RR:2017/04/30(日) 20:02:03.47 ID:d+rIwMSu.net
>>10
50ccの車格で通常右折を強制される方が怖いんだが

17 :774RR:2017/04/30(日) 20:14:06.80 ID:UzM/E7nG.net
>>10
右折のために右車線に入られるとクッソのろまで邪魔なんだよ

18 :774RR:2017/04/30(日) 20:15:00.44 ID:UzM/E7nG.net
というか車種板でやるな

19 :774RR:2017/04/30(日) 20:41:31.92 ID:ps0mTBZV.net
交差点の30メートルぐらい手前になってから
ようやく現れる「二段階右折禁止」の標識を何とかしてくれ

せめて50メートル手前に置いといてくれ

20 :774RR:2017/04/30(日) 20:44:33.49 ID:R8ZfGXJ4.net
>>12
それな。30キロで走ると何がどう危ないのかという具体的な意見を見たことがない

21 :774RR:2017/04/30(日) 21:38:24.92 ID:pmgZk7jK.net
横から追い越されまくるからでは?
原付乗らないけど

22 :774RR:2017/04/30(日) 21:51:22.41 ID:9BypdzsD.net
法定速度守らないのがデフォな地域だとガンガン抜かされるから怖いよ
アホな奴ほどギリギリ攻めてくるからな
風でフラついた瞬間当たりますよ?みたいなレベル
だったら抜かされない速度で走った方がまだ安全
と思いきや馬鹿は二輪ってだけで抜かそうとするからなあ
原付ってだけで危ないわ

23 :774RR:2017/04/30(日) 22:57:08.28 ID:HPpARIRH.net
原二か電動アシスト自転車かに流れて原付なんて絶滅寸前でしょ。
危ない危なくない以前に二輪免許で原二以上に乗ればいいんだよ。
原付いらね。

24 :774RR:2017/05/01(月) 07:16:21.70 ID:Gy4YNci+.net
車も運転する立場としては30キロで走っててくれた方が追い越しやすい

25 :774RR:2017/05/01(月) 08:22:07.71 ID:g2Pl/EPA.net
追い越すどうかの間の速度で頑張られる方がクソ迷惑
30km/h守ってで追い越されるべき身分を自覚して走れ

26 :774RR:2017/05/01(月) 10:01:06.13 ID:bfjQ9B05.net
というか原付きなんて廃止して原2のみにしろ

27 :774RR:2017/05/01(月) 10:47:14.56 ID:qTEj/C2c.net
スレチ

28 :774RR:2017/05/01(月) 20:17:51.58 ID:tLCsSKMO.net
原付にも乗ってて思うんだけど
どうせ信号1つで追いつかれてしまうんだから
みんな30キロで走ればいいのにと考えることがある

29 :774RR:2017/05/01(月) 21:08:56.30 ID:AtuTUoJk.net
お年寄りなんかは単車で60km/h出すとむしろ危険だ

30 :774RR:2017/05/01(月) 21:18:04.83 ID:qYMuGoJI.net
幹線道を30km/hなんて走ってられない
最低でも40km/h出さないと怖い
>>10
二段階右折は慣れれば平気
30km/h制限が厳しい

31 :774RR:2017/05/01(月) 23:10:53.39 ID:5USSlSYb.net
50ccは裏道だけ走ってろってことだろ

32 :774RR:2017/05/02(火) 20:49:38.85 ID:DyMyT9eI.net
一般車が40〜60キロ規制で一般道を走行しているのに原付きが30キロ規制走行って危険!

33 :774RR:2017/05/02(火) 21:37:29.30 ID:R79YjLZc.net
ペーパーテストを受けるだけで免許を取得できる乗り物で60キロ出される方が危ないと思うが

34 :774RR:2017/05/02(火) 22:21:30.90 ID:tby6y2Mc.net
原付にも教習や実技試験をやるべき

35 :774RR:2017/05/03(水) 03:37:52.16 ID:5IpiaPbe.net
246とか16号みたいにスピード出す車の多い国道の二段階右折禁止交差点を30キロ守って右折するのは命がけだろ

36 :774RR:2017/05/03(水) 05:20:54.92 ID:pnysJTG+.net
危ないのは129だろよ

37 :774RR:2017/05/05(金) 02:57:07.34 ID:fhGA6VxY.net
>>35
そういう場所では加速してサッと右折するしかないな
原付の加速性能にもよるけど

原付に限らず右直事故が危ないのが問題なんだよな
可能な限り右折しないで目的地に行くようにする道のりを考えるのが一番だわ

38 :774RR:2017/05/06(土) 11:18:32.07 ID:LsEMJmJ5.net
速度差があると事故が多くなるらしいから原付だけ30km制限守るのはやっぱり危ないんだろうな

39 :774RR:2017/05/06(土) 17:43:43.22 ID:LW1MNhQq.net
>>30
抜く側からしたら>>25の通りで制限速度50の道を40で走られると
安全に抜けるチャンスが少ないので無理やり抜く車が出るんだぞ。

>>35
左折3回すれば右折と同じになるんだぜ。Uターン余裕なのが
わかっていれば左折してからUターンすればよろし。

40 :774RR:2017/05/07(日) 01:34:55.56 ID:FDJ5sUsh.net
一時間で30kmも移動できるなら歩くより早いだろ文句いうな

41 :774RR:2017/05/07(日) 06:59:52.68 ID:O6+eotet.net
原付は追い越してもすり抜けして前に出てくるからなぁ
わざわざ左寄せてるのに右から出てくるし、そんなに轢かれたいのか

42 :774RR:2017/05/07(日) 08:02:47.14 ID:M6uDX9og.net
嫌なら追い越さなければいい

43 :774RR:2017/05/07(日) 11:35:48.52 ID:eeHWAjCk.net
>>39
どんな速度で走ってようが僕は車の運転が上手いんだ!!!ってキチに擦れるギリギリ攻められたりして変わらん
片側二車線でそれやってくるアホはほんと死んで欲しいわ
素直に追越車線いけよ

44 :774RR:2017/05/07(日) 14:09:37.61 ID:7cFsl+wl.net
>>42
このボケェ〜〜なんでコッチまで、30キロで走るんだよ〜〜ヽ( )`ε´( )ノ

45 :774RR:2017/05/08(月) 01:06:47.81 ID:xOp3avji.net
NS-1で制限速度でハングオンしようとして転倒しかけた苦い思い出がある

46 :774RR:2017/05/15(月) 04:18:51.49 ID:NjcUU/oW.net
>>19
福岡市内に90m手前に二段階右折の標識あるけど
誰一人守ってない
(一度も二段階右折してる奴見たことない)

47 :774RR:2017/05/15(月) 20:59:38.46 ID:6ECMbiEo.net
最近は二段階右折が禁止マークに変わってたな
危ないと意識されてきたのかも?

48 :774RR:2017/05/17(水) 22:50:57.48 ID:RnrH3aVy.net
>>46
二段階右折の標識なんて見たこと無いけど何の意味があるんだろうね?

49 :774RR:2017/05/18(木) 10:25:46.12 ID:XsTY5uTz.net
原付二種なら関係無いので守らないだけでは?

50 :774RR:2017/05/18(木) 23:28:49.80 ID:ekBXFCCZ.net
>>6
運転技術もねえくせに125乗らせたらあぶねーわ

51 :774RR:2017/05/21(日) 22:23:42.51 ID:CKoR/wDj.net
>>11
それな。

52 :774RR:2017/05/26(金) 16:56:20.33 ID:bVu2JoIs.net
ど下手が追い越しに大幅に対向はみ出してくるからなあ
対向車がいなくなってから抜けやと

53 :774RR:2017/06/01(木) 21:34:04.89 ID:/O0/Jh6P.net
自動二輪免許持ってる人は何ccのバイクに乗っても運転が上手い

54 :774RR:2017/06/07(水) 08:21:49.57 ID:oucQ0xh0.net
バイクによる!

55 :774RR:2017/06/07(水) 16:26:23.72 ID:EGgkbA66.net
そんなことよりNS-1でハングオンしようぜ

56 :774RR:2017/06/09(金) 08:56:05.57 ID:Df2qJvR7.net
公道で原付の30km走行見たこと無いな!

57 :774RR:2017/06/09(金) 17:23:49.12 ID:8FsrSSnP.net
殆どの原付バイクが40〜50km/hのスピードで走っている

58 :774RR:2017/06/11(日) 20:36:10.36 ID:mNdKFPz9.net
40は出してるかもしれないけど50出してる奴はそんなにおらんやろ

59 :774RR:2017/06/11(日) 21:50:03.79 ID:7BOzcsYy.net
それが結構居るよ
俺が原付スクーターでメーター読み40km/hで走っている時に他の速い原付バイクに抜かれることがたまにある
追走しようと一時的に45km/hまで加速しても全く追い付けなかった
俺は速度違反で捕まりたくないので常時35〜45km/hで走っている

60 :774RR:2017/06/12(月) 06:46:27.32 ID:I6IA8oxx.net
スピードメーターの+-10km/h誤差があるから正確性は無いからだろ
ノーマル車ならフルスロットで55km前後だし50km/hでも実速45km/hなどざらにある

61 :774RR:2017/06/12(月) 17:32:21.50 ID:aon0bq/6.net
>>59
42km/hで捕まったので原2に乗り換えました

62 :774RR:2017/06/12(月) 20:36:43.38 ID:MiuJunDb.net
ズークはフルスロで45km/hくらいしか出んかった
メーターは表示は50までだったはず

63 :774RR:2017/06/19(月) 04:17:24.07 ID:95/vT/op.net
>>61
原付50は二輪免許取る金無し暇無しが乗る乗物
捕まって乗換えるアホなどいないw

64 :774RR:2017/06/19(月) 04:32:56.12 ID:m79P1+oh.net
>>63

二輪持ってて車を買いバイク手放したけど、通勤の都合上原付買いました
そこで原2にしておけばよかったんですけどね…

65 :774RR:2017/06/19(月) 05:17:51.82 ID:ERGQbWoL.net
二輪免許あるのは値段は原付2も変わらないから規制原付をわざわざ買わないけどね原付1中古買ったとしても免許あるのはボアアップか書類チューンの黄色ナンバー化が大半だしね!?

66 :774RR:2017/06/26(月) 01:00:51.84 ID:m8j8oGrU.net
法定速度の大義名分で堂々と30キロで走れる1種最強だろ


冬場は

67 :774RR:2017/07/07(金) 09:02:47.17 ID:YAQOeyU1.net
原付で30km/hで走るのに危険を感じる人も
原付が30km/hで走っているのを迷惑に感じる人も

どちらも乗り物の運転に向いていないから、免許返上すればいいと思うの

68 :774RR:2017/07/08(土) 19:40:34.55 ID:gSv44juY.net
今日60km/hのフルスロで走ってる2ストスクーターの若い子がいたけど、いつか免許取り上げられちまうぞとか思ってしまう

69 :774RR:2017/07/09(日) 16:27:21.18 ID:pfkS/3G9.net
捕まりにくい走り方はメーター読み35〜45km/hで走ること

70 :774RR:2017/07/26(水) 20:33:44.88 ID:zIfl7YKk.net
バカ正直に30km/hで走ってるから、
運転時間の8割はいかに後続車を抜かせるかしか考えてないわ
緊張と疲労がハンパない

71 :774RR:2017/07/27(木) 16:58:17.25 ID:HuLHXjjt.net
四輪なんか気にせず走りゃあいいんだよ

72 :774RR:2017/07/31(月) 20:48:57.00 ID:bISPt+A1.net
そうだそうだ

73 :774RR:2017/08/03(木) 17:11:49.47 ID:yuXHvERz.net
幹線道路を大股でふらふら30km/hで走ってるジーサンいっぱいおるぞ
車道の左側1mくらいふさがってるから追い越しが難しいw

74 :774RR:2017/08/04(金) 13:49:58.60 ID:9LvJAilZ.net
原付乗るときは常にフルスロットルだけど未だゴールド免許。

75 :774RR:2017/08/05(土) 14:24:04.30 ID:FiZFQpME.net
30km/hしか出ないのか
どんだけデブなんだよ

76 :774RR:2017/08/07(月) 07:36:36.51 ID:jtFNBmCt.net
>>75
つうかNs-1だから原付だと思われてないのかも知れない

77 :774RR:2017/08/07(月) 19:48:44.26 ID:ZhQuQBQp.net
それはない

78 :774RR:2017/08/08(火) 14:50:57.57 ID:ktdmMluk.net
二輪車が前を走ってるだけで
追い越そうとするやつ多いからな
バイクに乗らない民は特にな

79 :774RR:2017/08/30(水) 08:39:28.39 ID:EXqAU+nU.net
>>8
それ追い抜く必要あるんですかね?

80 :774RR:2017/08/30(水) 19:32:37.07 ID:GK8M3Fjw.net
車を運転する奴は目の前にバイクがいれば必ず抜きたくなるのが性

81 :774RR:2017/09/12(火) 19:26:49.78 ID:tNtPgB7t.net
法律を守っている限り他人にとやかく言われる筋合いは無い。

82 :774RR:2017/09/13(水) 05:52:57.03 ID:P6/kHnGD.net
新聞配達してるけど全開走行してるよ、危ないから。プロライダーからの意見ね

83 :774RR:2017/09/14(木) 20:19:45.51 ID:LQKdW6I9.net
早朝から馬鹿みたいにエンジン全開で煩いのはお前か。

84 :774RR:2017/09/16(土) 09:24:41.44 ID:SBhYeqBg.net
プロライダー()

85 :774RR:2017/09/19(火) 22:25:08.43 ID:YnhGLHBK.net
まあバイク乗って金稼いでたらプロライダーかね

86 :774RR:2017/09/19(火) 23:59:57.76 ID:OMZd0MJO.net
タクシーやトラック乗りがプロドライバーならプロライダーで間違いないか

87 :774RR:2017/09/20(水) 00:13:54.43 ID:DkmrpXRx.net
新聞配達とかド底辺過ぎて
あっ...て感じになるからやめろ

88 :774RR:2017/09/20(水) 02:12:20.09 ID:2VBKAScN.net
新聞配達は歩道を全快で走ってくるんだよ
人が少ない時間帯だからって確認もせず速度出してるから危ない

89 :774RR:2017/09/22(金) 20:19:42.95 ID:ppsgf2cb.net
アイツらも、腕の差がモロに出るのが面白いというか何というかw
ベテランクラスになると、静かにトコトコ走ってきて、サッと新聞おいてって、
道路に出て初めて全開で走り去る。
入りたての素人君は、常に全開でシフトチェンジもいちいち煩いったらありゃしない。

90 :774RR:2017/09/23(土) 12:34:19.93 ID:zrjUsyUP.net
なるほどな
歩道全速はさすがに通報しようと思った

91 :774RR:2017/10/08(日) 14:22:53.66 ID:QBrAKZlI.net
早朝のカブエンジンは好きだぞ

92 :774RR:2017/10/24(火) 00:19:00.94 ID:cCnHda83.net
この間、自専道区間と一般道区間が混在してる国道で、
自専道から一般道に切り替わった直後位のIC出口付近で、原1が1台白バイに捕まってるのを見た。
30キロの速度制限違反か、自専道の走行制限違反なのか、あるいはその両方なのかは分からんが。

93 :774RR:2017/10/24(火) 07:22:10.74 ID:pjqxE8yi.net
スピードではまず捕まらないノーヘルも
一時停止違反は確実に捕まる

94 :774RR:2017/10/24(火) 07:23:41.91 ID:pjqxE8yi.net
>>92
それなら危ないから走行制限だろうな

95 :774RR:2017/10/25(水) 17:27:27.50 ID:d5otcz2o.net
てかそもそも車がスピード出し過ぎなんよなぁ…

96 :774RR:2017/11/21(火) 20:38:39.56 ID:xqpZe0pp.net
ワロタ

97 :774RR:2017/11/25(土) 16:52:31.80 ID:7SEGquIv.net
30キロ制限撤廃の話はどうなったの?
ついでに二段階右折廃止及びニケツ解禁してほしい!

98 :774RR:2017/11/25(土) 17:38:46.90 ID:wCiUaQ04.net
せめて制限速度を40km/h制限に引き上げたり、免許取得後三年以上二人乗り可能みたいに規制緩和してほしいな
現行の規制は厳しすぎるから衰退するだけだよ

99 :774RR:2017/12/16(土) 02:14:20.24 ID:BQaXc4rS.net
今の50CCで何キロ出るの

100 :774RR:2018/01/02(火) 07:16:21.00 ID:GBE5ZjCR.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。

二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前から指摘されていました。

       二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
過去ニュース  おでんツンツン男 ←コンビニ店内で おでんツンツン して撮影みた?
         白い粉を警官の前で落としてみた ←逃げて面白く 撮影みた?
          ヤマト運輸チェーンソー男 ←チェーンソーで交渉 撮影してみた?
           しんやっちょ ←警官不在交番で 踊って 撮影してみた?
            トングで牛丼混ぜ男 ←店内でドンブリ被って撮影みた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

101 :774RR:2018/01/02(火) 08:31:02.70 ID:6KMYXEgh.net
この時代錯誤な制限、いつまで続くのか?
いい加減してほしい

102 :774RR:2018/01/04(木) 16:23:40.62 ID:xCocu3D/.net
                 お邪魔いたします
Yahooニュース トップ事件

 ホワイトベース 公道の バイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
 Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
 
  違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
   走行 動画撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

  ホワイトベース← 故意に 公道で バイク事故 動画 とってみた?
  トングで牛丼混ぜ男←ドンブリ被って トングで混ぜて笑動画とってみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース → みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!

ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています

私を抑えられません 曲げられません 言うこと 変えられません。

.,/

103 :774RR:2018/01/04(木) 17:32:18.38 ID:PJLLI9ob.net
ニケツは解禁せんでええから
三車線時の二段階右折は撤廃して欲しい

104 :774RR:2018/01/04(木) 20:09:30.47 ID:LJR2AqqR.net
田を見に行くには30キロでいい十分

105 :774RR:2018/01/04(木) 20:09:47.48 ID:LJR2AqqR.net
                 お邪魔いたします
Yahooニュース トップ事件

 ホワイトベース 公道の バイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
 Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
 
  違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
   走行 動画撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

  ホワイトベース← 故意に 公道で バイク事故 動画 とってみた?
  トングで牛丼混ぜ男←ドンブリ被って トングで混ぜて笑動画とってみた?

↓逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース → みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!

ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています

私を抑えられません 曲げられません 言うこと 変えられません。

./,./,.,..

106 :774RR:2018/01/06(土) 00:29:51.46 ID:HHX2la05.net
30キロリミッター付けたら誰も買わねーだろな

107 :774RR:2018/01/06(土) 07:39:50.40 ID:iPK9UWd5.net
>>103
二段階右折は現状維持で、二人乗りを解禁すれば人を乗せられるし便利な乗り物になると思う
>>106
車道走行の自転車より遅い
追い風や下り坂では確実に抜かれる

108 :774RR:2018/01/11(木) 19:49:03.16 ID:ggI2MSlG.net
>>1
原付が安全に法定速度で走れる方法は簡単だ。

車が法定速度を守って走り、路駐しなければ良い。

109 :774RR:2018/01/31(水) 22:20:57.93 ID:eadN0jjq.net
何故、ペッパーフードサービスは不祥事や性犯罪を次から次へと発生させてしまうのか?
それは犯罪者を生み出す風土が企業文化として根付いてる可能性があるためである。

事故があっても遺族を蔑ろにする。
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752

トップの凶悪犯罪を肯定する様な発言。
https://i.imgur.com/W59kQK4l.jpg

犯罪を犯しても反省している様には見えず。
https://blog.qetic.jp/archives/10021

お客を誹謗中傷。
http://sp.starblog.jp/news38/38168.php

ストーカーを止められずに暴行事件に発展。
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/403a3c3fec22c8bd6b609a9096ed674c


他にこんなにも犯罪者を輩出する会社はない。
これらの他にも食中毒で行政処分を受けており、度重なる不祥事を続ける同社が、また大型食中毒を発生させないとも限らないだろう。

110 :774RR:2018/03/11(日) 12:21:25.33 ID:QXxas8ap.net
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50

111 :774RR:2018/06/29(金) 17:00:40.12 ID:oO5KSFYx.net
生活道路スクールゾーンでの30キロ制限で30キロを守ってる車はほぼ皆無
それどころか30キロ制限やめろ 40はださせろとかのたまう
そんな奴らが原付が30キロ以上出してると文句言う不思議

112 :774RR:2018/08/28(火) 11:49:01.70 ID:LogiEE9a.net
原付きは電動自転車免許に
以降原付き2種が原付きと呼ばれる様に
110cc以下は廃止にしよう

113 :774RR:2018/08/28(火) 11:53:08.84 ID:LogiEE9a.net
自転車に乗れよ
そしたら40km/h以上出そうが誰も文句ない?
デブで出せない 虚弱体質でまともに体が動かせないんですね 貧弱貧弱

114 :774RR:2018/08/28(火) 11:57:06.50 ID:LogiEE9a.net
どんどん物の考え方が貧弱な日本人擬きが増えてると言うのは分かった
酷い状況だな
免許も取れない 物も買えない 消費に貢献しない 暴走暴言ははく(やる)

115 :774RR:2018/08/28(火) 12:36:12.85 ID:8UZ8zLkm.net
50ccは30キロだろうが60キロだろうが危ないでFA

116 :774RR:2018/11/22(木) 08:45:51.66 ID:IfFMuxy7.net
原付の一番あぶないところは
左の端を走ることなんだよな
そこを走ると原付じゃなくたって事故増える
まあ30キロ制限があるからそこを走るしかないんだけどな
信号などで止まったらすみやかに車の後ろにつくのがいいよ
車の脇を走り抜けるから巻き込まれたり
死角になって右直事故したりするんだから

117 :774RR:2019/03/30(土) 17:30:19.48 ID:DCZYXrC7.net
男に多いと思うんだが原付野郎。
60キロ近くで走っていても追い越されるもんだから信号待ちで
停車している車をすり抜き追い越し、先頭に出たがる。
今日なんかも原付行かせないように路側に寄せて停めてた
車両を右折レーンから追い越して先頭に出たやついたもの。
必死だなぁ。

118 :774RR:2019/04/02(火) 17:33:40.71 ID:kHY/kpIQ.net
同じ土俵で戦っちゃってるじゃん
少し落ち着けよ

119 :774RR:2019/06/14(金) 21:53:13.68 ID:+xBCEKwn.net
トラックがくると風にひっぱられるぐらいだな

120 :774RR:2019/10/14(月) 16:49:44.90 ID:SOZXgLv6.net
50cc原付きは、過疎地の足替わりだからな。

121 :774RR:2019/12/18(水) 16:19:43.50 ID:Bms5I1ET.net
いまはFI車なんだから 30km/hを超えて走れないようにすればいいのに
速度違反で捕まったら強制的にバイク屋でマップを書き換えさせるの

122 :774RR:2020/01/20(月) 07:04:07.98 ID:Z+h/VL4x.net
スピード出すと危ないのではなく流れにのれないのが危ないb

123 :774RR:2020/01/26(日) 23:19:07 ID:u5kygt99.net
40kmでスピード違反で捕まった事あるから速度守らないのはまずいと思うよ

124 :774RR:2020/03/09(月) 12:33:21.15 ID:2ImIZy64.net
酒飲むと危ないから飲酒運転禁止
分かる
スピード出し過ぎは危ないからスピード違反
分かる
車が同一車線で無理矢理バイクを抜くのは危ない 取り締まれよボケ

125 :774RR:2020/03/10(火) 12:56:47.20 ID:VCsxJyTZ.net
ぶっちゃけ全ての道路の制限速度を無くしても今と同じ位の速度で走ると思う

126 :774RR:2020/03/10(火) 21:07:14 ID:uMxIWrgs.net
>>125
良くも悪くもそうだろうな

127 :getout!!!:2020/05/05(火) 21:52:51 ID:jrhbVlnK.net
>>1
東京三鷹の土井莉里子(剛)
https://i.imgur.com/71L4cpo.png

氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症



●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料を受取る
●自宅の吉祥寺にいられなくなり大阪に潜伏中(警察からも逃げている)


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611/l50

128 :774RR:2020/05/06(水) 08:10:52 ID:iNakHw5j.net
>>121
警察「罰金を取れなくなって収入が減るだろ。」

129 :774RR:2020/07/06(月) 00:46:41 ID:rtkydnBk.net
https://www.youtube.com/channel/UCtm8IwdFiOFsx1ttFUZrBUg
こいつか

130 :774RR:2020/07/24(金) 07:53:24.30 ID:KE7+dhM7.net
まあみんな30キロなんかで走ってないしな
いちいち捕まえんなって話

131 :774RR:2020/11/04(水) 19:51:50.79 ID:/nd8xWVq.net
車から見たら邪魔で危ないんだけど…
原1が制限速度30km/hで自転車が自動車と同じ60km/hとか
公安委員会の人間はおかしいと思わないんだろうか?

132 :774RR:2020/12/05(土) 18:39:04.66 ID:XxWF0bex.net
30km/h死守、すり抜け禁止、平日日中走行禁止、雨天走行禁止、強風&混雑時は歩道で手押し
このくらい気を遣って1年半乗ったけど原付は自殺用具としか思えなくて小型の免許取ったよ
法律を決める人間に関係ないからいつまでたっても整備されない印象

133 :774RR:2021/07/18(日) 16:03:16.83
最強の原付バイクです!(燃費が最高効率を常に更新していますね!(^^)wwwwwwww

文鮮明!?(^^)wwwwwwwwww
https://twitter.com/orangeman_831/status/1406920819251376137

TVアニメ「スーパーカブ」PV第1弾
1,309,690 回視聴?2020/05/08
https://www.youtube.com/watch?v=NbWU6B0qjMY

https://twitter.com/yosizo/status/1390052710381088772

https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/

https://twitter.com/hirorin7733/status/1392093341861490692

https://twitter.com/m_shimbe/status/1393379430731423744

https://twitter.com/s_o_x_s_o_x/status/1403399917775704070

みんな!(^^)常識を考えよう!常識的に考えようね!(^^)wwwwwwwwwww
https://twitter.com/Qjawa_san/status/1389659615990718465

https://twitter.com/Bf109K1/status/1404447372860530691

DQNのクソ野郎!>>1
https://twitter.com/MAKI_kyotozin2/status/1410599650722123789

https://twitter.com/MAKI_kyotozin2/status/1410592658142076932

134 :774RR:2021/12/27(月) 21:32:21.10 ID:xzNT1nNm.net
トラック追い越されると生きた心地しないよ
タイヤ小さいしふらついたりコケたら死ぬ

135 :774RR:2022/01/16(日) 11:39:04.86 ID:tWlHbHY/.net
30キロも出れば十分、少なくとも自転車よりはずっと早い。長距離走らないなら、
30キロでいいんじゃない。どうしても60キロ出したいなら、AT限定でもいいから、
バイクの免許を取ってバイクで走るべき。

136 :774RR:2022/01/16(日) 11:44:27.27 ID:QMcD4leS.net
まあ、ケーサツがこずかい稼ぎするための交通ルールという感じではあるわな。

交通違反の取締りって基本そんな感じだし、昔から国民の目は冷やかだと思う。
んで、肝心な仕事はまったくせんとw

137 :774RR:2022/01/21(金) 09:15:17.79 ID:vFiVk0ma.net
前後
110/90-10
テレスコ
130ミリブレーキシュー
リアサス太巻き
80CCにすれば制限廃止だな

138 :774RR:2022/01/21(金) 23:17:12.41 ID:MoKEvHUB.net
原付に30キロで走れと言う人は
車やバイクに乗るときに法定速度は走ってるんだろうな

139 :774RR:2022/01/22(土) 05:31:20.41 ID:d4Hx1Dbr.net
法定速度以上出したくても混雑してて出せないし

140 :774RR:2022/01/23(日) 01:53:20.60 ID:MBdDogxi.net
>>117
車はゼロ発進が遅いからだろ

141 :774RR:2022/01/23(日) 15:37:33.42 ID:bVPldsTW.net
>>30
俺は25km/hくらいで走ってるよ。
それ以上になると目がついていかないし対応も
難しい。
交通量が多く車がビュンビュン追い越して怖いなと
感じたら止まりゃいい。
車を先にみんな行かせてから、またゆっくりスタートさせる。
急いだってそんなに立派な所へ行ける訳じゃないし、
俺は普段何やるのもモタモタしてるから
このくらいゆっくりじゃないと逆に危ない。
後ろから沢山来たら止まって待ってりゃいい。自分は一番最後でいいんだ。

142 :774RR:2022/01/23(日) 15:49:45.89 ID:bVPldsTW.net
制限速度ってのは法規による「制限」なので何があっても超えてはならない絶対限界線なのだと思っている。
ただし身に危険が差し迫っている場合は法の限りではなく、良識の範囲で責任をもって行動する。
われわれ国民は納税し法を遵守することによって、法で保護されているのだから当然の事だ。

道路事情も良く車の性能も良い現代においては気づいたら80キロくらい出てしまうから
車はそのくらいの流れを作ってしまうが、自分たちの行為の愚かさに気づかない。
制限速度内で流れを作ればいいではないか。

原付とロードバイクに乗っていてわかることは
時速30キロを超えると擦過傷・打撲で済むところが裂傷・骨折となる。
自分や相手だけではなく、警察消防病院健保など公的機関にも負担を与えることになる。
例え被害者になっても、相手は本意ではない事故の為に仕事や家族も失い人生を棒に振ることだってある。
速度が遅いからと言って安全と言うわけでは無い、というのは
大金持ちが「金で出来る事はたかが知れている、金がすべてじゃない」と言うようなもの。
金があれば大抵の事は出来るのと同様に
スピードは低いほうが絶対的に安全なのである。

143 :774RR:2022/02/02(水) 15:45:59.92 ID:FvJM6+W+.net
https://youtu.be/iIBDAKHnDv8

144 :774RR:2022/03/18(金) 01:50:18.53 ID:fd1DkoID.net


145 :774RR:2022/03/18(金) 01:50:25.25 ID:fd1DkoID.net


146 :774RR:2022/03/18(金) 01:50:46.74 ID:fd1DkoID.net


147 :774RR:2022/03/18(金) 17:37:40.93 ID:fd1DkoID.net


148 :774RR:2022/03/24(木) 17:54:47.52 ID:leGwKsz9.net


149 :774RR:2022/03/24(木) 17:54:56.77 ID:leGwKsz9.net


150 :774RR:2022/03/24(木) 17:55:04.98 ID:leGwKsz9.net


151 :774RR:2022/04/14(木) 01:12:02.21 ID:o6UauY13.net
4/14木

152 :774RR:2022/05/21(土) 00:03:48.63 ID:6FyHp8p4.net


153 :774RR:2022/05/21(土) 00:03:53.44 ID:6FyHp8p4.net


154 :774RR:2022/05/21(土) 00:03:58.52 ID:6FyHp8p4.net


155 :774RR:2022/05/21(土) 00:12:39.60 ID:6FyHp8p4.net


156 :774RR:[ここ壊れてます] .net
元々自転車に原動機が付いた乗り物なのに、7.2馬力まで許され、楽に90km出るようになってからおかしくなった。

157 :大場雄太:2022/12/15(木) 02:38:02.53 ID:jwXcgwEJ.net
竹石敏規 

トミーズ雅似のモロチョン顔(笑)のこいつは所詮は高卒と同レベルの専門卒で(笑)
大卒に対しての学歴コンプは異常に嫉妬深くて見苦しい(笑)ヤカラ(笑)
在日朝鮮人特有の嫉妬深い性格のこいつは人の上に立てる器ではない身の程知らず(笑)
因果応報かバイクでのツーリング中、大型トラックに轢かれて見事ミンチになってタヒ亡♥

158 :774RR:2023/04/05(水) 22:24:46.72 ID:HS4jhLWX.net
30キロ守りつつ後ろから来る車に配慮してギリギリまで左側に寄ったおかげで、左側に寄せられていた釘などで何度タイヤがパンクしたことか…

159 :774RR:2023/04/27(木) 15:25:21.04
詐欺や強盜が流行ってるのは,私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な經済活動すら妨害する中央集権霸権國家を突き進む自民公明か゛原因な
失われ日本が総崩れどころか貿易赤字,工ネ価格に物価にと高騰して、税金という名目て゛莫大な金銭強奪まて゛されて國民の生活が破壊され続け
ているのもこいつら何ひとつ価値生産しない公務員どもか゛賄賂癒着してる大企業や黒田と共謀して俺も俺もと血税貪り尽くしてるからだからな
公明党岡本Ξ成が朝生で中小零細淘汰殲滅宣言してたか゛、起業によるイノベーションなどハ゛力か゛やることだという認識を定着させる目的で、
インボヰスだなんだと年々非生産活動を拡大させて莫大な税務会計作業を強要して、起業し始めは赤字なものた゛が消費税だの均等割た゛のと毎年
最低て゛も7万は強奪され,移転や役員強制再任のたひ゛1萬3万6万と湯水のごとく法務局に強奪され.脱税阻止を目的に銀行囗座の維持すら困難に
した上ヤフ−なと゛のスパヰ企業に個人情報を収集させ、政権癒着大企業ほと゛実効税率は低く対価に見合わない事実上の補助金まみれ優越的地位
濫用推進して,曰本中航空騷音まみれ威力業務妨害,温室効果カ゛スまき散らさせて災害連發させて人を殺す強盜殺人推進してんた゛から当然た゛ろ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーがロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

160 :774RR:2023/07/21(金) 16:21:33.52 ID:Kf9e1r9Y.net
(  )y-~~ ( T)y-~~( T-)y-~~(T-T)y-~~

161 :774RR:2023/07/27(木) 23:38:34.30 ID:zk9nlhpk.net
都心部は自動車も30km/sにしろよ
って思う

162 :774RR:2023/08/29(火) 14:56:08.88 ID:fsxXbUtm.net
星のカービィに出てくるピンク色のやつって誰だっけ?

163 :774RR:2023/09/04(月) 20:05:06.54 ID:u32WR0Xa.net
全車同じスピードで走るのが一番安全
競輪の自転車にブレーキないのはそれが理由
オーバルコースのカーレースは、アクセルをほんの少しでも緩めると追突される

164 :774RR:2023/09/12(火) 02:53:58.76 ID:zoLy2yin.net
そうか、そうか。
集団嫌がらせカルト創価徳島叩き潰せ‼

165 :774RR:2023/09/24(日) 19:20:20.81 ID:5dtPuAfZ.net
まず普通免許や原付き免許で原付二種で50kmぶっ飛ばせてしまうと高い金はらって苦労して原付二種免許取ったやつが大損こくのでだめだと思うわ

166 :774RR:2023/09/27(水) 09:14:16.19 ID:VHrGuGzG.net
「埋め立て」は荒らし行為ですので控えてください。なにこれ?

167 :774RR:2023/10/02(月) 17:26:02.38 ID:eh8Lgs7d.net
廃止すればいいだろ
原付免許なんぞはそのまんま
チャリンカス免許に変えればいい

168 :774RR:2023/10/05(木) 13:23:00.86 ID:1g280Ele.net
お前はどこに行ったって、必ず俺のところへ戻ってくるだろ

169 :774RR:2023/12/26(火) 15:05:21.31 ID:AM/hjUll.net
まあ原付き30km制限が危ないなら原付一種免許廃止して原付二種免許取らないと乗れないようにしたらいいだけでは?

総レス数 169
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200