2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】GPX250R&ZZR250 Part38【ツアラー】

1 :774RR:2017/06/18(日) 22:28:28.38 ID:ZTGKb8DS.net
1987年に発売のGPX250R
その後継で1990年から2007年まで生産されたZZR250
国産では貴重なフルカウル250cc2気筒ツアラーバイク
大事に乗っていきましょう

部品 (価格・在庫) 検索はカワサキのHPで出来ます
レスする前にググリましょう〜
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
【Kawasaki】GPX250R&ZZR250 Part37【ツアラー】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424617546/

11 :774RR:2017/06/18(日) 22:35:40.57 ID:ZTGKb8DS.net
11

12 :774RR:2017/06/18(日) 22:35:57.60 ID:ZTGKb8DS.net
12

13 :774RR:2017/06/18(日) 22:36:15.00 ID:ZTGKb8DS.net
13

14 :774RR:2017/06/18(日) 22:36:32.91 ID:ZTGKb8DS.net
14

15 :774RR:2017/06/18(日) 22:36:50.62 ID:ZTGKb8DS.net
15

16 :774RR:2017/06/18(日) 22:37:07.36 ID:ZTGKb8DS.net
16

17 :774RR:2017/06/18(日) 22:37:25.29 ID:ZTGKb8DS.net
17

18 :774RR:2017/06/18(日) 22:37:42.61 ID:ZTGKb8DS.net
18

19 :774RR:2017/06/18(日) 22:37:59.60 ID:ZTGKb8DS.net
19

20 :774RR:2017/06/18(日) 22:38:17.87 ID:ZTGKb8DS.net
20

21 :774RR:2017/06/18(日) 23:52:26.92 ID:5cDjrpJu.net
>>1

【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/

22 :774RR:2017/06/20(火) 04:00:32.35 ID:/bp8bXsI.net
ほしゅ

23 :774RR:2017/06/20(火) 04:04:01.52 ID:/bp8bXsI.net
ZZRの車高を下げたい
車高調リヤサスやリンクロッドみたいな部品はあるのだろうか

シートはあんこ抜きしてリアサスのプリロードも弱くしたがまだ両足ツンツンにギリギリ足りない

24 :774RR:2017/06/20(火) 08:37:46.40 ID:4n0+fdWd.net
遠出するときに限って雨予報とは…

25 :774RR:2017/06/20(火) 14:38:44.12 ID:jhGkAhvK.net
前スレで燃費の相談をしたものです。
みなさんからいただいた箇所は全て異常が無いので残りは
・エンジン内部で問題がある
・ZZR250用のマフラーをつけている
・メインジェットの劣化
くらいになりそうです。
メインジェットを変えて見て様子を見て見ます。

26 :774RR:2017/06/20(火) 18:39:51.98 ID:nu2iSEg4.net
燃費が悪くなったことがあったけど、
キャブのオーバーフローやセッテングが
原因だった。新品のパッキン、
ダイヤフラム、フロート、
フロートバルブなどなど交換して
まともに走れるようになった。
部品だけで4万かかったw

27 :774RR:2017/06/20(火) 20:20:37.48 ID:4n0+fdWd.net
ダイヤフラムたかいでねぇ
あの2個だけで2万だし

28 :774RR:2017/06/21(水) 09:30:15.52 ID:rgDV/QK1.net
走ってるとマフラーの音とは別にちょっと高めの音がする
ヒュイィーン
ってな具合で

29 :774RR:2017/06/21(水) 19:55:42.25 ID:e02+uRRp.net
大方、駆動系だろ。

30 :774RR:2017/06/25(日) 12:20:21.00 ID:KJ0jEXuO.net
運転に慣れて来てGPX250RUで手放ししてみたんだけどハングオフしないとバランス取れないくらい左に寄っていく

31 :774RR:2017/06/25(日) 12:23:35.14 ID:u+eUYy4i.net
>>30
転けてんじゃないの?

32 :774RR:2017/06/25(日) 12:50:49.61 ID:3OKEM7YI.net
>>31
自分自身は立ちゴケ程度しかしてないけど身内が中古車引っ張って来てそれを乗り継いでるから過去に転けてるかもしれない。
ハンドルフルロックした時に左右で角度?も違うんですよね

33 :774RR:2017/06/25(日) 13:12:26.24 ID:2qI2Vwig.net
ドリブンスプロケが
反対に付いてるよ

34 :774RR:2017/06/25(日) 13:17:34.97 ID:2qI2Vwig.net
ステムとフォークが曲がってる

35 :774RR:2017/06/25(日) 19:07:15.32 ID:90IXpvNb.net
タイヤ新品にしたら直るよ

36 :774RR:2017/06/25(日) 19:45:06.15 ID:2qI2Vwig.net
ホイールとステムのベアリングと
カラーとアクスルシャフトも交換

37 :774RR:2017/06/26(月) 19:45:33.49 ID:0ryeI2bA.net
フレームがイッてたらどうしようもないな。

38 :32:2017/06/28(水) 04:36:38.81 ID:Zo1I63wW.net
32です
友人に相談して、乗っていて違和感がなく運転できるので一応フロント周りの歪みの修正をして治らなかったらそのまま乗ることにしました

39 :774RR:2017/06/28(水) 12:28:40.39 ID:sM34FEsa.net
ハンドルストッパーは見てみた?

40 :774RR:2017/06/28(水) 13:07:36.57 ID:8IWzKliz.net
ハンドルストッパー自体は凹んだりはしてませんでした

41 :774RR:2017/07/01(土) 12:52:55.72 ID:v7Ee7ucL.net
gooバイクで中古のGPX2型は乗り出しで35万くらい。ちょっと上がった?
2016新車の下忍が乗り出し54万くらい
そろそろプレミアつくかなw

42 :774RR:2017/07/08(土) 10:43:10.98 ID:utcMfF6s.net
保守党

43 :774RR:2017/07/09(日) 10:46:29.73 ID:i3n9mcCv.net
見た目スポーティだけど、中身クルーザーみたいで、大人しくて乗りやすい。いいバイクだ。

44 :774RR:2017/07/09(日) 11:10:17.88 ID:i3n9mcCv.net
逆に、他に同じコンセプトのバイクって見当たらないですよね。後継のニンジャ250Rとかになるのかな。

45 :774RR:2017/07/09(日) 11:31:51.87 ID:lsxerVm/.net
初バイクで買って、9年になる。当時の走行距離2万4000キロが、現在6万キロ。
途中大型を増車したこともあったけど、売っても大した金額にならないし、乗りやすさと維持のしやすさからここまで来てしまった。
壊れたら手放そうと思ってるけど、全く壊れる気配が無い。
6万キロ到達で当然パワーダウンはあるけど、攻めるバイクでは無いし、あまり気にならない。
あと何年乗れるかな。

46 :774RR:2017/07/09(日) 19:14:07.13 ID:FCD4thaP.net
GPX250のガソリンタンクの新品を探しています
色は何色でもw

いまさらですが国内は欠品になっています。

新品を入手するには、在庫があればアメリカ・欧州からの輸入か
俺個人の素人リペアw

47 :774RR:2017/07/09(日) 20:10:19.75 ID:05UW7f1s.net
>>46
タンク本体の在庫があっても、ステッカーはどうするん?

48 :774RR:2017/07/09(日) 22:12:26.39 ID:FCD4thaP.net
現状はエボニーです。
色違いでもあるだけマシです。

ステッカーは剥離してから
貼り直し又はナシ。

あと2、3年後には入手したい

49 :774RR:2017/07/10(月) 21:17:00.16 ID:0Zu3SBzy.net
新品タンクあった
部品番号変わってあった。

51002-5463-M4→51001-0219-H8

EX250-F13用なので、おそらく色違い。
でも、あるだけましw

ttps://www.monotaro.com/p/2379/3762/

50 :774RR:2017/07/10(月) 21:42:17.29 ID:dUCRxDQl.net
ex250-GとFの中古タンクなんてe−bayとかアリエクスプレスにゴロゴロあるのに

51 :774RR:2017/07/11(火) 00:45:54.58 ID:qWczmels.net
新品がほしいのだろう

52 :774RR:2017/07/11(火) 01:05:23.01 ID:L/5ku7I9.net
ポンコツのGPXに六万円の新品タンクw

53 :774RR:2017/07/11(火) 02:13:33.57 ID:LR2jH++m.net
22年前は39500円

54 :774RR:2017/07/11(火) 13:27:58.98 ID:J7k3o1Yy.net
フロントフォークOHしてから6000kmほど走ったら、オイル漏れしてきた。
シール交換でいいのでしょうか?

55 :774RR:2017/07/11(火) 20:45:30.28 ID:qWczmels.net
まずペットボトルを用意します

56 :811:2017/07/11(火) 21:20:56.68 ID:HR7zr76O.net
次にパンツを脱ぎます。

57 :774RR:2017/07/16(日) 11:45:57.35 ID:ZtT6cAnu.net
エンジンオイルの交換ですが、ほぼ毎日乗っていて2000kmで交換してます。
お店の人には古いバイクだから、できれば早めの交換がいいと思うと言われましたが、2000km交換は妥当でしょうか?

58 :774RR:2017/07/16(日) 18:56:27.07 ID:ZCSNSWX3.net
>>57
で、お店の人は何キロで交換したほうが良いって言ってんの?

59 :774RR:2017/07/17(月) 01:12:03.28 ID:HY+RbErJ.net
何日で2,000キロ乗るの?

60 :774RR:2017/07/17(月) 10:17:08.10 ID:Xfc8UiBp.net
ほぼ毎日通勤で使って、2000キロ毎に交換してます。
お店の人に、2000キロくらいで交換がいいと思うと言われました。

61 :774RR:2017/07/17(月) 10:20:33.57 ID:Wf/+f2n+.net
バイクにはいい財布には悪い

62 :774RR:2017/07/17(月) 10:41:04.47 ID:yCBefZMZ.net
山形〜大分間 四国経由で往復2100
真夏でもよく走る
ドライバーが死にかけ

63 :774RR:2017/07/17(月) 13:14:13.83 ID:i5pKoLj2.net
たった数日〜2週くらいで2000km行くなら交換してもいいかな

64 :774RR:2017/07/17(月) 19:58:00.41 ID:yHcUQOzc.net
>>60
お店に2000キロで交換しなさいと言われ自分がそれに納得しているのならそれでいいのでは?

俺はZZR250の取説通りに「6000キロ毎または1年どちらか早く達したほう」で交換してるけどねw

65 :774RR:2017/07/17(月) 20:27:34.40 ID:Sbl92YPw.net
あまり納得はしてないんじゃないか。

66 :774RR:2017/07/18(火) 03:04:43.91 ID:Nn7sSEd6.net
ZZR250の推奨エンジンオイルのグレード?

67 :774RR:2017/07/18(火) 07:46:18.62 ID:GyJBjEsE.net
回して乗るとか街乗りのストップ&ゴーが多いところを通勤で使ってるなら2000〜3000で交換が妥当だろ

68 :774RR:2017/07/25(火) 03:17:06.85 ID:k0udK3FH.net
10000rpm以上回すとエンジン逝きそうで怖い
普段乗ってる時はそんなところまで回さないけど

69 :774RR:2017/07/30(日) 17:31:30.74 ID:ABwkp+7f.net
3速まで12500以上で引っ張らないと
456がクロスなんで最高速アタックできんよ

70 :774RR:2017/07/30(日) 21:41:05.83 ID:6eOeSeIH.net
80km/hくらいでトロトロ走ってるのが一番気持ちがいい
それ以上出すと苦行

71 :774RR:2017/07/30(日) 22:07:04.67 ID:ABwkp+7f.net
ステップの交換→NTBの社外品
手袋→振動用手袋
スイングアームとリンクの注油
ステムとホイールのベアリング交換
しっかり運転しろ
いくらでも走れる

72 :774RR:2017/08/04(金) 20:48:28.87 ID:jZRak/SG.net
6速はもっと離れてていいと思う

73 :774RR:2017/08/05(土) 00:56:04.50 ID:Iuty1NCI.net
今日は突然の雨で急遽、屋根のある場所で止まって雨具の準備。
リスタートしたら突然エンスト。ガソリンはあるし、何なんだと思って再始動するも、赤信号の原則でエンスト。

よくよく考えたら、オーバーコールドというやつか?80キロ近く出して走ってるのに、冷却水の温度がほぼ動いてないし。
こりゃ、困るね。

74 :774RR:2017/08/05(土) 01:04:26.43 ID:KrCfr/+O.net
南半球からの書き込みか?

75 :774RR:2017/08/05(土) 10:12:33.92 ID:6okwvSH3.net
サーモスタット交換っすね

76 :774RR:2017/08/05(土) 14:03:55.39 ID:Iuty1NCI.net
日中はちゃんと動いてるけど、昨日が雨で寒かったから?過剰に冷えちゃったのかな?

うちのだけ?

77 :774RR:2017/08/06(日) 19:05:11.09 ID:+AAYrFge.net
リアブレーキから音がするので見てもらったところ、リアのブレーキパッドとディスクの交換時期ですね、と言われました。

その場では見積もりが出せないと言う話でしたが、交換したことのある方はどのくらいの費用でしたか?

78 :774RR:2017/08/06(日) 20:06:30.26 ID:W0Vyp/96.net
自分でする場合
パッド:中古ほぼ0円、新品台湾もので約1000円
デスク:本当に交換が必要なの?中古約3000円、新品オクで7000円
キャリパーOH:約2500円
マスタシリンダーOH:4000円
ブレーキオイル:DOT4なら0.5lで約1000円
専用用工具:エア抜き約5000円、ピストン抜き約2000円、スナップピンプライヤー約2000円

79 :774RR:2017/08/08(火) 11:37:51.11 ID:/nY5BoMt.net
>>78なるほど、ありがとうございます。

なんとなくパッド交換だけで良さげな気もするので、そこから始めてみます。
ブレーキ関係なので、自分ではちょっと怖いですね。

80 :774RR:2017/08/08(火) 21:59:41.68 ID:Kb0ucUnb.net
交換してすぐは本気で走っちゃダメだぞ
あたりがつくまでステイステイだ

81 :774RR:2017/08/12(土) 03:06:04.65 ID:n3jVxBdb.net
捕手

82 :774RR:2017/08/12(土) 20:41:50.00 ID:p3rhKplb.net
MT09見て小型に見えた
でも、かなり速い

83 :774RR:2017/08/13(日) 03:47:15.78 ID:k7zOjBk7.net
リアのブレーキパッド探してますが、オススメってありますか?

通勤で使ってるので、安い、長持ちする、などの要件に合いそうなもの探してます。

デイトナとかはやや高いのかな?

84 :774RR:2017/08/13(日) 03:55:11.40 ID:wIAG2IL7.net
>>83
デイトナ赤パッドはディスクへの攻撃性が強いのでオススメしない。

85 :774RR:2017/08/13(日) 15:12:07.74 ID:SaGZdh50.net
激安台湾製のYAMASIDA SX使ってるけど特に可もなく不可もなく、だな
まったりツーリングしかしない俺にはこれで必要十分
初期制動からカチッと効いて欲しいなんて人は絶対に買っちゃいけない

86 :774RR:2017/08/13(日) 20:42:04.17 ID:k7zOjBk7.net
パッド交換についてですが、ブログで書かれてる方のやり方を見ると、まずマフラーを外すところからのようです。

何とか自分でやってみようと思うところですが、参考になるものとかやりかたってありますか?

87 :774RR:2017/08/14(月) 02:38:18.12 ID:MPoXUIC2.net
1車載工具の六角と延長でキャリパーを外す
2ホースを折らないように
アンギラでピストンを戻す
3古いパッドを外す
4掃除する
5シリコンを付けながら新パッドを組む
6キャリパーを取り付ける
7ブレーキをかけピストンを正常な位置に動かす

88 :774RR:2017/08/14(月) 05:41:01.39 ID:Lyqa91JX.net
ここでやり方を訊いているような知識なら止めなさい。特にブレーキは

89 :774RR:2017/08/14(月) 22:30:57.87 ID:BcZZlmOW.net
カワサキバイクマガジン
GPZ250Rと
GPX250Rを
間違えるなよ
Zが究極でXが未知数

90 :774RR:2017/08/15(火) 21:19:50.63 ID:N6dK9DCq.net
どうせ他メーカー掛け持ちで書いてんだから仕方ない

91 :774RR:2017/08/20(日) 20:20:47.11 ID:rjx+OSVN.net
乗りやすくて、ほんといいバイクだ。
次に乗り換えるとしても、同じバイクだったらいいのに。
この丸みのあるデザイン、今後は出なさそう。

92 :774RR:2017/08/20(日) 22:20:30.76 ID:P6L9R4cZ.net
ライダーが痩せたら軽快に走れる

93 :774RR:2017/08/22(火) 06:51:06.76 ID:m64Xf/Cw.net
山道をトコトコ走ってリッター32kmとか出てびっくりした
ギリギリまで使えば満タンで500kmくらい走れそう
さすが250cc唯一のツアラー

94 :774RR:2017/08/22(火) 16:21:46.53 ID:BIadHxi0.net
先日GPX250RUのシフトペダルを折ってしまったてヤフオクで中古を探してるんですが、ZZR250用のやつもポン付け可能かわかる方いますか?

95 :774RR:2017/08/22(火) 21:00:15.14 ID:X+q4F/sW.net
カワサキだからドレも使い回せそうね。
私はタダて貰ったゼファー400の着けてる。

96 :774RR:2017/08/23(水) 12:28:19.89 ID:ylazmF9M.net
レバーアッシ(チェンジ) ペダル EX250K9F 13242-0050

https://www.monotaro.com/s/?c=&q=13242-0050&swc=0

97 :774RR:2017/08/24(木) 15:06:24.63 ID:2csl03My.net
ZZRのものを安く入手してポン付けできました。

98 :774RR:2017/08/25(金) 13:53:37.22 ID:lRt+fgAR.net
アッパーカウルにヒビ入れてしまった…

99 :774RR:2017/09/02(土) 09:04:41.50 ID:hEBu1huK.net
ユーロ4規制で
ABS 車載式故障診断装置(OBDシステム)
チャコールキャニスター
を義務化 こりゃ大変

30年以上乗れるバイクでよかった

100 :774RR:2017/09/08(金) 02:30:15.96 ID:853Uiv7T.net
降りたの

偉そうに言ってたのに

101 :774RR:2017/09/11(月) 13:53:45.67 ID:hIsHOE/+.net
いつのまにかミラーの根元に亀裂が‥。
何かしら補修とかできるものでしょうか?

102 :774RR:2017/09/13(水) 22:03:35.14 ID:l+LIPaPV.net
グルーガン→金属パテ→新品交換
の順で修理対応
長く乗るなら新品

103 :774RR:2017/09/13(水) 23:20:18.67 ID:ry97qTkb.net
>>101
これでどう?
http://www.geocities.jp/motohiko01/zzr250/cowl/mirror/mirror.htm

104 :774RR:2017/09/14(木) 10:59:52.19 ID:+SCCLfie.net
左右両方ひび割れてしまっているので、対応する他社製品がよさそうですね。
見た目ノーマルが気に入ってたのですが、残念。

105 :774RR:2017/09/14(木) 19:38:58.99 ID:W8FO8+MH.net
締め込むとプラが割れるって設計的欠陥だよねあのミラー
うちのもヒビ入ってたからワッシャー入れてごまかしてるけど

106 :774RR:2017/09/15(金) 20:20:43.96 ID:1lm/Z4zV.net
プラスチックは経年で劣化して割れやすくなるし何度も締め込んでいけば変形していくからな

107 :774RR:2017/09/15(金) 20:30:09.02 ID:Q02ogA8W.net
締め込むと割れるのは、当たり前のような気がするが。

108 :774RR:2017/09/15(金) 20:40:19.55 ID:fYcdHK5+.net
ミラーの根元が割れるのは転倒が原因だろ
転倒で根元にひびが入る
緩んで振動で垂れる
ナットを締め込んで堅くする
割れる

109 :774RR:2017/09/16(土) 02:44:15.04 ID:G/V9fyGN.net
>>108
転倒してなくても割れるぞ

110 :774RR:2017/09/16(土) 05:20:36.42 ID:ESJAWK1x.net
>>109
すげーな
過去の転倒歴を把握してるということは新車から乗ってるのか?

111 :774RR:2017/09/16(土) 11:50:04.51 ID:EszNZnu5.net
ミラーだけ新品で購入して無転倒でも根本割れしてる俺氏参上

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200