2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 70台目

1 :774RR:2018/01/18(木) 23:31:38.91 ID:LG5/CtpO.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

前スレ
YAMAHA WR250R 68台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496449137/
YAMAHA WR250R 69台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501146989/

571 :774RR:2018/05/18(金) 08:18:35.65 ID:HY+nwrKr.net
林道走行ナシな

572 :774RR:2018/05/18(金) 08:26:19.37 ID:oQxROPyn.net
自己紹介はもう不要

573 :774RR:2018/05/18(金) 10:00:30.14 ID:G1/d27R3.net
>>570
高杉晋作わろす

574 :774RR:2018/05/18(金) 10:01:03.18 ID:0gnKoluh.net
>>570
シンプルでいいよ
うるさいけどね

575 :774RR:2018/05/18(金) 12:05:10.99 ID:HPpevtLJ.net
delta4sはゴミサウンドだから覚悟しとけよ〜
デザインもちゃっちいしサイレンサーも短小で微妙
WRがまだ出てまもない頃の出力比較でもFMFに負けてたぞ
それが4Sか旧型かは忘れたが

576 :774RR:2018/05/18(金) 12:21:13.14 ID:XQItaFig.net
FMFとかの違法マフラーを付けるのが当たり前みたいな風潮ほんときらい

577 :774RR:2018/05/18(金) 12:45:34.06 ID:mVW/vc60.net
FMFってQ4でもダメだっけ?
ところで、力造のマフラーってWR用あるの?
サイト見ても、セロー用がでてくる。

578 :774RR:2018/05/18(金) 13:25:21.07 ID:NEzlFgfY.net
アンダーガードつけてるからかノーマルでも響いてうるさいなぁと思うのに社外品とかやばそうw
でもフルパワー化には交換必須なんだっけ?

579 :774RR:2018/05/18(金) 14:35:30.17 ID:Rw+aMdyr.net
>>578
アンダーガードの隙間にDRCのスポンジとか挟めば反響音小さくなるぞ

580 :774RR:2018/05/18(金) 14:56:20.45 ID:Dj51TSFn.net
静音シート貼ったらカンカンがゴンゴンくらいになった

581 :774RR:2018/05/18(金) 15:21:49.10 ID:5b4iAMwB.net
>>579
もちろん貼ってるよ!
プラのアンダーガードでこれだから金属だともっとうるさいんだろうか。

582 :774RR:2018/05/18(金) 15:38:55.26 ID:Dj51TSFn.net
カンカンビンビンいうよ

583 :774RR:2018/05/18(金) 17:57:24.07 ID:kVtVfJKd.net
みんなありがとう
試しにパワーコアつけてみる
ついでに深海フェンダーレスにしてみる(変な名前のとこだけど)
気に入らなかったらまた別を検討するよ

584 :774RR:2018/05/18(金) 18:11:31.71 ID:t7PKqpTl.net
>>577
そもそも触媒入ってないし、リベット留めとかじゃないのでダメです
いい大人なら素直にJMCA対応のものを買いましょう

585 :774RR:2018/05/18(金) 19:30:58.06 ID:Rw+aMdyr.net
>>583
Q4+スパークアレスター(付属のバッフル)でも爆音だぞ

586 :774RR:2018/05/18(金) 21:22:38.06 ID:HPpevtLJ.net
口径絞るしかないよ
金と度胸があればRC甲子園のが欲しいけどあれも多少重いしなー

587 :774RR:2018/05/18(金) 21:47:20.83 ID:kH/Xi8Wp.net
触媒入ってるし、多分リーガルなマフラーだから
負い目は多少違うカモね

588 :774RR:2018/05/18(金) 22:14:20.25 ID:zjWEWZJv.net
やっぱりPC4がナンバーワン!
デルタは音がペケペケしててかこわるい

589 :774RR:2018/05/18(金) 23:37:51.44 ID:9p8KUrsq.net
なんでビートやめてしまったん?

590 :774RR:2018/05/20(日) 10:03:09.69 ID:7aLulIBc.net
海に山にツーリングには最高の季節になってきたぞ。
ゆるキャン△に影響されたやつならWRでソロキャンプだって行けるぞ。
ってことで誰か俺の買えや

591 :774RR:2018/05/20(日) 10:06:38.73 ID:8B2LUmIm.net
200円なら買ってやる

592 :774RR:2018/05/20(日) 11:05:06.18 ID:TuBJJ2y+.net
じゃあ俺は199円出す!

593 :774RR:2018/05/22(火) 12:02:48.93 ID:4BjqoFHy.net
ホイールに1.5cm位のひび割れを見つけたんだけどさ。
林道やら河原やら走ってるとホイールって割れるものなの?
しょせんトレールだから?
乗り方が悪い?

594 :774RR:2018/05/22(火) 12:14:24.27 ID:r3fUq1Bp.net
割れるよ
だからモトクロスや競技してる人なんかは強度のあるDIDのリムに変えたりしてる

595 :774RR:2018/05/22(火) 12:23:56.31 ID:ynjq3SgZ.net
画像アップせいや

596 :774RR:2018/05/22(火) 12:32:51.55 ID:TBj8XEjE.net
割れるよ
ジャンプだの過度の負荷を何度も加えるとかぶつけるとか空気圧下げた状態でとばすとかで
鈴木健二選手がISDE走ったときも割れてたな

597 :774RR:2018/05/22(火) 12:46:26.64 ID:4BjqoFHy.net
レスありがと。
そうか割れるものなのか。消耗品なのか…
リムを強度ある物に変えるといいんだ?

https://i.imgur.com/RZoexAf.jpg
https://i.imgur.com/tl4yx62.jpg

598 :774RR:2018/05/22(火) 12:48:03.90 ID:4BjqoFHy.net
>>597
書き忘れた。
結構前から1枚目の筋が現れて、最近よく見たらはじから裂けてきてた。

599 :774RR:2018/05/22(火) 12:52:22.91 ID:TZycSRMY.net
リムのつなぎ目が裂けてきてるね

600 :774RR:2018/05/22(火) 12:54:43.83 ID:4BjqoFHy.net
リムって溶接でつなげてるの?
この筋がいつからあったか自信なくてさw
溶接跡なら元々あったんだよね。

601 :774RR:2018/05/22(火) 13:06:10.67 ID:TZycSRMY.net
>>600
そうだよ
目立たないように仕上げてはいるけどね
内側を見れば良くわかる

602 :774RR:2018/05/22(火) 15:03:49.86 ID:r3fUq1Bp.net
>>597
どうせだからエキセルリムかDIDの黒リムにしちゃえば?
メチャクチャカッコいいぞー

603 :774RR:2018/05/22(火) 15:56:30.98 ID:4BjqoFHy.net
>>601
今度交換するときに見てみます。

>>602
うお!かっけー!
青リムもいいなぁ。
リムだけ買うのもありですね。
でも今回は町乗り用とオフ用のタイヤをささっと替えられるようにするためにワイズギアの丸ごとセットを買います。

604 :774RR:2018/05/22(火) 18:16:44.77 ID:Jv4ZRsGK.net
便乗
ZETAとTechnicsのホイールずっと悩んでるんだけどどっちがいいじゃろか
やぱ高いTechnicsのがいいんかな、それこそリムもDIDだし

605 :774RR:2018/05/22(火) 21:48:43.13 ID:tGcvm8hu.net
>>604
ハブを純正利用しないなら断然テクニクス

606 :774RR:2018/05/23(水) 00:41:36.76 ID:7svHqkMT.net
テクニクスはあの値段であの品質はないわ
しばらく使ってオクで高く売れたからまーいいけど

607 :774RR:2018/05/23(水) 21:06:28.29 ID:qVpGPHN8.net
>>605
純正は予備ホイールにする予定だからじゃあTechnicsかな

と思ったけど
>>606
どうダメだったかもしよければ教えて欲しい
…ついでにいくらくらいで売れたかも参考までに

608 :774RR:2018/05/24(木) 00:50:09.35 ID:NMjkwHh1.net
古典的なスポークホイールは、
そろそろ大幅進化しても良いんでない?
こういうのは自転車よりバイクにこそどうなの?

https://motor-fan.jp/tech/10001659

http://geared.jp/editors/2013/04/loopwheels.html

https://matome.response.jp/articles/850

609 :774RR:2018/05/24(木) 08:11:32.60 ID:noZIj2vG.net
ここで問いかける意味は?

610 :774RR:2018/05/24(木) 09:38:49.34 ID:pHSSruxN.net
自転車とか車椅子とか軽いからこういうことできるんだろ!
少しは考えろよみっともない

611 :774RR:2018/05/24(木) 10:20:39.11 ID:qmOIYvUD.net
CRF450L出るって
乗り換え先ができたな
https://www.autoby.jp/_ct/17170767

612 :774RR:2018/05/24(木) 11:08:57.07 ID:qMMXJZ1l.net
重さ変わらないのねん…

613 :774RR:2018/05/24(木) 13:36:40.06 ID:kQpJRVsx.net
市販車としての耐久性を考慮すると130前後が限界点なんだろうな。
まぁ将来的な選択肢が残ったのは嬉しい。

614 :774RR:2018/05/24(木) 20:04:32.89 ID:CPJvpVh6.net
大型じゃん…
ゲロ系だとちょっと450は使えんな
ツーリングは巡航楽そうだけど結局風圧だの尻痛は変わらんしな
WR250Fを耐久性上げてRとして出せんのかな

615 :774RR:2018/05/24(木) 20:09:00.57 ID:qjt7mJfh.net
>>611
日本じゃナンバー付きは売らないだろうな絶対に

616 :774RR:2018/05/24(木) 20:36:50.23 ID:c8L0JhKc.net
新型CRF450L買うやついるのけ?
部品が安っぽくね?
テールとかGROMの使いまわしやぞ
車検までついてくる

617 :774RR:2018/05/24(木) 20:43:56.33 ID:c8L0JhKc.net
>>615
8月に日本仕様出るってよ
でもな
「18.4kw(25ps)」

解散!

618 :774RR:2018/05/24(木) 20:47:20.33 ID:c8L0JhKc.net
https://young-machine.com/2018/05/24/9990/

619 :774RR:2018/05/24(木) 21:48:31.35 ID:KAB+7/tz.net
これ買うやつならフルパワー化なんてわけないと思うが

620 :774RR:2018/05/24(木) 23:24:43.00 ID:ztgswAur.net
モトクロッサーを素人のオッサン向けにするには
30馬力も下げなきゃいけなかったんじゃね?
でもレーサー部品をチョコチョコと使って育てる楽しみはある。
しかし車検無しの250でやれよアホか。

621 :774RR:2018/05/25(金) 07:26:11.61 ID:lc+tzkaF.net
オフ車乗りたいけどボヤボヤしてたらWRが終了してた俺が人柱になるよ
道内住みだから距離乗るには排気量あった方が幸せと考える様にする
でもメンテサイクル短いのとシート高が気がかり
今乗ってるネイキッドから15cm高くなる代わりに120kg軽くなる

622 :774RR:2018/05/25(金) 08:02:19.33 ID:z8b+cSKX.net
>>620
基本的には欧州に向けて作ってあるんだろ
KTMとかはもっとパワーあるけど耐久性を確保しようとするとこれだけショボくなるんだろうな

623 :774RR:2018/05/25(金) 08:14:19.60 ID:odjd5YH0.net
ストリートリーガルとはいえ、1000キロ毎のオイル交換と、フィルター清掃か。
いかに国産一般トレール車が高耐久なのかよくわかるなぁ。

624 :774RR:2018/05/25(金) 09:13:35.47 ID:3q9t6hFi.net
>>611
マルケジーニ出ないかなぁ…舗装路しか走らないから

625 :774RR:2018/05/25(金) 09:23:33.17 ID:Y3F1Tq2U.net
>>489

626 :774RR:2018/05/25(金) 10:01:21.14 ID:M5uW1uV2.net
>>621
売るぞ?

627 :774RR:2018/05/25(金) 10:21:18.85 ID:BPR7Jpuo.net
450で30馬力?
wrより無いって逆にすご
ならトルクはあるだろうけどスペック的には似てるwrでよくね?

628 :774RR:2018/05/25(金) 12:05:02.09 ID:enR6udeJ.net
トルクがこの時点でWRの2倍はあるね。
RCVと一緒で何かすればフルパワーになるんだろうね。

CRF450Rは体感50馬力くらいだったかな。

629 :774RR:2018/05/25(金) 12:06:47.58 ID:enR6udeJ.net
2017みたいなエアサスじゃなくて良かった。
さあ乗り換えるぞ。WR下取り高いからね。

3速からアクセルだけでフロントアップできるはず。

楽しみすぐる。

630 :774RR:2018/05/25(金) 12:44:21.51 ID:AuwhggyD.net
セクションをクリアするならトルクあった方が良いのかもだけど、車重が変わらないのにトルクばっかり増えても、トラクションかからなくて乗りずらそう

631 :774RR:2018/05/25(金) 12:45:48.42 ID:Y3F1Tq2U.net
ピークで比較しないで

632 :774RR:2018/05/25(金) 12:47:45.65 ID:z8b+cSKX.net
450Lのフルパワー化は難しいだろ
ピストンからして違うしECUで制御ってだけではない
トルク太くても450でゲロ来る人全然いないよ

633 :774RR:2018/05/25(金) 14:20:15.78 ID:hUcqVdcD.net
WRRは回さないと頑張れないから面白くなかったのでCRFに期待!

634 :774RR:2018/05/25(金) 15:33:02.27 ID:78xPY1vo.net
でも高速道路は楽だろうなぁ

635 :774RR:2018/05/25(金) 15:42:43.34 ID:u1LI0boH.net
林道で回しきれないよなぁ。
石ごろごろの河原で調子乗って回す(50km程度)とすっころんで骨折したしw
もっとうまくなりたいなぁ…

636 :774RR:2018/05/25(金) 17:07:48.47 ID:M5uW1uV2.net
大型バイクでツーリングしてたおっさんが、急にモトクロスに興味持って250ccを舐めてかかって450を買う。
いざ乗って二速以上に上げられず、アクセルもほぼアイドリング状態で数分乗って売りに出すのを何回も見てきたから、これも同じようにならないかワクワクしちゃう。

637 :774RR:2018/05/25(金) 19:41:06.67 ID:Y3F1Tq2U.net
セローじゃダメかいな

638 :774RR:2018/05/25(金) 20:30:52.54 ID:H/1/QmnZ.net
>>636
ほう。詳しく聞こうか。

639 :774RR:2018/05/25(金) 23:40:46.09 ID:GDqZ847A.net
WRもそうだけど大型爺がスペックだけ見て派手なの買って挫折するからすぐ中古が安く買えるようになる

640 :774RR:2018/05/25(金) 23:48:23.65 ID:oAKpgPvl.net
新CRF450買うなら

普通に
250FXか450FX公道仕様にするわ・・・

641 :774RR:2018/05/26(土) 00:04:22.65 ID:fHbPUSPl.net
自分の用途が高速道路じゃなきゃまず一度、オフロードで450を乗ってみるといい。
馬力やトルクが足枷になるフィールドが存在すると身体で理解すれば自ずと考えも変わる

642 :774RR:2018/05/26(土) 12:30:38.73 ID:VTPR5Nb3.net
CRF450Lをフルパワーにしちゃうとスタートでバク転しちゃうんじゃね

643 :774RR:2018/05/26(土) 13:17:33.66 ID:PEiyDT/O.net
しかし…
25馬力のバイクに100万出して車検も受けて
タンクは7Lで長距離は面倒そうだし
1000kmでオイル交換か〜
トルクは有るからタイヤの減りもチェーンの伸びも…
ブルジョワな趣味だな。

644 :774RR:2018/05/26(土) 14:03:08.68 ID:o2T1ht4t.net
絶好の活躍の場はストリートだね
普通の人は

645 :774RR:2018/05/26(土) 14:47:20.64 ID:F9Ik72Mj.net
>>637

セローじゃかなり物足りん。
WRくらい回るエンジンは要るけど、
レースに出る訳じゃないので、
林道好きなオッサンにはWR250Rに
トリッカー風外装がちょうど良い。
セローは全てにおいて中途半端。
450なんて他人に自慢したがる短足初心者中高年用。
オフ好きは「型」にはめられたく無いのさ。
だから高くデカくかさばるフェンダーの
レーサー風外装や車検なんてナンセンス。
大型二輪免許が有っても250一択。

646 :774RR:2018/05/26(土) 17:04:02.99 ID:xsMeUSRG.net
このおっさんキモすぎだろ

647 :774RR:2018/05/26(土) 18:41:23.23 ID:yxgsZ4xI.net
ぽまえら買え大量にそして失敗しろ

すると勘違いした他メーカーが参入する


そして漏れは選択肢が広がる

ぽまえたちは生け贄よ

648 :774RR:2018/05/27(日) 05:18:13.05 ID:j3e5qC6l.net
>>647
ぽまえとか面白いと思って書いてるの?
キモい

649 :774RR:2018/05/27(日) 06:44:45.83 ID:8hIJSdSU.net
ぽまえらも反省しる!

650 :774RR:2018/05/27(日) 06:53:29.68 ID:7gvmjMq1.net
DRZキボンヌ

651 :774RR:2018/05/27(日) 09:34:28.60 ID:kU6mhDjl.net
全員逝ってよし!

652 :774RR:2018/05/27(日) 10:06:10.04 ID:hqd3VrSL.net
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)

653 :774RR:2018/05/27(日) 11:18:40.28 ID:+0itJLuG.net
今時そんな香具師おらんやろJK

654 :774RR:2018/05/27(日) 11:34:28.76 ID:eElg5Rep.net
7000キロR、65万で売れたわ

655 :774RR:2018/05/27(日) 11:51:14.84 ID:+0itJLuG.net
>>654
どこで?

656 :774RR:2018/05/27(日) 12:27:02.78 ID:BkoN0OpY.net
夢の中で

657 :774RR:2018/05/27(日) 12:43:05.92 ID:eElg5Rep.net
4業者呼んで競りで。
フルノーマルではなかったけど。

658 :774RR:2018/05/27(日) 12:51:00.00 ID:yA+JcNYl.net
>>657
それどうやって依頼するの?
俺も今すぐでも売りたい

659 :774RR:2018/05/27(日) 13:53:07.57 ID:eElg5Rep.net
買い手がすでに決まってる業者がいて、その金額まで出してくれたみたいなので、時期と運がよかったのかも。

660 :774RR:2018/05/27(日) 13:59:01.25 ID:7q/3kqJ8.net
売るなら新型出るまでにだろうな

661 :774RR:2018/05/27(日) 14:22:11.13 ID:YVakj/qc.net
>>659
その4業者を教えて下さい

662 :774RR:2018/05/27(日) 16:17:54.08 ID:BpQ3yEx4.net
普通に一括査定サイトで申し込んだだけですよ。
個別に名前までは気にしてなかったです。

663 :774RR:2018/05/27(日) 17:03:39.44 ID:YVakj/qc.net
>>662
そうですか、、、
私も高く売りたかったので残念

664 :774RR:2018/05/27(日) 23:32:05.32 ID:xu1hjvIO.net
>>659
それはタイミングが良かったな

けど、その買い手とやらは65万+α(業者の儲け分)でRを買うのか
金あるな

665 :774RR:2018/05/28(月) 05:57:56.07 ID:uypPbn/7.net
新型が発表された時点で貝採り暴落。

666 :774RR:2018/05/28(月) 08:15:39.06 ID:9u7d96O1.net
この手の話って大体釣りだから気にしないように

667 :774RR:2018/05/28(月) 10:35:25.02 ID:MKIisRGY.net
PUBGのバイク音はWRに似てて心地よい

668 :774RR:2018/05/29(火) 21:05:34.80 ID:+AaAhJ/M.net
100万でも売らない

669 :774RR:2018/05/30(水) 02:39:13.35 ID:F1Th7KpB.net
>>668
新型wr開発中みたいだよ

670 :774RR:2018/05/30(水) 06:42:02.63 ID:t2wJStYw.net
願望書き込まないで

総レス数 812
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200