2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダイナ総合6

1 :774RR:2018/02/26(月) 19:01:55.57 ID:laFBjoXl.net
前スレ
ハーレーダイナ総合5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500368626/

374 :774RR:2019/09/05(木) 08:29:34.86 ID:2J3bZDmj.net
すいませんEVOのダイナ買ってあまりのスムーズさにショックを受けてます
アイドリングではユサユサして凄いと思ったのに走り出すとすぐに振動が消えて、、、

TCダイナだと80k/hぐらいまでは体感としてパルスが感じられると聞いていたのですが
私のダイナはなにかおかしいのでしょうか?

一応ゴムのエンジンマウントの劣化を疑ってます

375 :774RR:2019/09/05(木) 15:37:05.33 ID:cAUWFpKT.net
それは不良品だからTCに買い換えた方が良いよ

376 :774RR:2019/09/05(木) 18:14:45.49 ID:vu1AdwaO.net
なるほどどこか壊れてるってことですね

377 :774RR:2019/09/05(木) 22:58:11.30 ID:DWmNrUQy.net
1つ死んで片肺になっているかも

378 :774RR:2019/09/05(木) 23:06:32.67 ID:pHS2LPds.net
>>374
これなんかのコピペ?

379 :774RR:2019/09/07(土) 18:44:44.40 ID:JA1FqDdm.net
そもそもゴム付きとはそうゆうもんだろ
エボソフに買い換えたら?

380 :774RR:2019/09/07(土) 19:21:58.45 ID:DTgmsKlm.net
避妊は大事

381 :774RR:2019/09/07(土) 22:01:40.65 ID:BZxIIYLT.net
つかどんだけ振動欲しいのかね
エボダイナでも足痒くなるくらいだけど

382 :774RR:2019/09/08(日) 09:42:58.15 ID:bgMGd4xz.net
ダイナがソフテイルより小さく見えるのってなぜ?

383 :774RR:2019/09/08(日) 12:18:09.93 ID:4X8bHaom.net
小さいからやで

384 :774RR:2019/09/09(月) 22:53:06.05 ID:cBU7oSiy.net
>>379
エボソフへの乗り換えも検討中です
でもやっぱりローライダーが一番カッコいいので悩みますね

385 :774RR:2019/09/09(月) 22:57:57.12 ID:cBU7oSiy.net
>>381
そのエボダイナのアイソレーターは交換してからどれぐらい経過してますか?

386 :774RR:2019/09/10(火) 07:15:04.23 ID:x4aynEFu.net
アクセラレータ?

387 :774RR:2019/09/10(火) 09:03:34.22 ID:07OHxWC0.net
アイソレーターはエンジンを支えるゴムのマウントやで

388 :774RR:2019/09/10(火) 15:51:37.82 ID:OG04oGxw.net
ダイナの特長のヤツか
プルプル震え過ぎてネジ類が緩んだりしないんか?

389 :774RR:2019/09/10(火) 16:22:20.31 ID:UyUauxg0.net
>>392
すまん、気にしたこともないな。
多分一度も交換してないはず。

390 :774RR:2019/09/10(火) 17:56:33.51 ID:VIPn1nAj.net
ワイグラ乗ってる女見たけどミドコンにしてんのよ。どう思う?

391 :774RR:2019/09/10(火) 18:09:24.82 ID:OG04oGxw.net
いいんじゃない?

392 :774RR:2019/09/11(水) 00:13:57.33 ID:C5dY1qBB.net
>>397
俺はダイナの良さはナロー&ミッドコンだと思ってるからワイグラはどうも好きになれない

393 :774RR:2019/09/11(水) 17:14:25.21 ID:TIBelFAU.net
けどミドコン窮屈なんだわ
バンク角もフォアコンの方があるよね

394 :774RR:2019/09/11(水) 18:01:40.10 ID:+qx82ZHB.net
>>400
なるほど人それぞれだよね
中学生の時観た憧れのマルボロマン仕様にするならワイグラ一択だよね

395 :774RR:2019/09/11(水) 18:33:20.90 ID:ZcK5XDX6.net
マルボロのベースはFXR だけどな

396 :774RR:2019/09/11(水) 19:57:45.13 ID:kCCoFdkt.net
フォアコンて裾から風入って来ない?
冬寒そう

397 :774RR:2019/09/11(水) 20:43:10.64 ID:TIBelFAU.net
>>396
入ってこないよ
けど俺が身長でかいからかも

398 :774RR:2019/09/11(水) 21:43:59.13 ID:TbwggZ3l.net
話変わって悪いがワイグラでクラブスタイルって似合わんのかね?

399 :774RR:2019/09/11(水) 23:47:19.84 ID:+qx82ZHB.net
>>405
有り得ないと思う。相反してる。
個人的にはやってみてほしいけど、ベースはFXDでしょう。

400 :774RR:2019/09/11(水) 23:48:54.70 ID:+qx82ZHB.net
しかしエボも何万キロも乗ってちょっとオイル上がり気味になってきた。
腰上オーバーホールした人とかいるかな?

401 :774RR:2019/09/12(木) 19:35:34.20 ID:cBYW5o4S.net
1ヶ月待ってエンジン塗装終わったぜ!15万…

402 :774RR:2019/09/13(金) 03:33:19.14 ID:a4hd03jz.net
おめ、綺麗な金色だな

403 :774RR:2019/09/13(金) 09:43:27.99 ID:bVDaQtJI.net
色盲か?
玉虫色だろー

404 :774RR:2019/09/13(金) 11:13:46.59 ID:KJ7nCSmj.net
ブラストちゃんとうったのか?剥離というのか錆浮いてるのだが…

405 :774RR:2019/09/13(金) 20:26:01.12 ID:ScvSJm9i.net
TC88に乗ってみたいのだが試乗させてもらえる機会が無い!
最近のレンタル屋さんは全部ミル8に切り替わってるのね

406 :774RR:2019/09/13(金) 20:33:47.28 ID:iz5efu0o.net
TCよりM8の方が良いぞ

407 :774RR:2019/09/13(金) 21:26:57.61 ID:ScvSJm9i.net
キャブ車で探してまして
でもミル8も試しに乗ってみよっかな
体感として少しは鼓動みたいなものがあればいいんですけどね

408 :774RR:2019/09/14(土) 16:39:31.43 ID:t0u45bYe.net
調子いいエボが最高

409 :774RR:2019/09/15(日) 09:33:01.57 ID:8r1VL59m.net
色々乗ったがツインカムでええやって感じ。安心して乗りたい。それだけだな。おっさんになったからそう思うのかもしれんが…

410 :774RR:2019/09/15(日) 10:01:33.57 ID:OoxCPGO9.net
エボ後期かツインカム初期がいいね
俺ならFXDX買ってクラブスタイルにするかな

411 :774RR:2019/09/15(日) 11:53:52.35 ID:JZK9j6vM.net
クラブスタイルに興味があってアメリカのホームドラマのDVDを見てみた。外人の女とセックスしてみたい…と感じたが俺のチンコは12cm。中折れ当たり前。オナニーでしか立たない。辛い

412 :774RR:2019/09/15(日) 13:26:33.32 ID:V2p5An8F.net
>>418
何歳すか?
嫁相手だとそんな感じだわ
風俗ならまだ戦える。

413 :774RR:2019/09/15(日) 13:42:17.54 ID:tkNRGWb0.net
71歳です

485

414 :774RR:2019/09/15(日) 14:19:06.07 ID:YBMRVvCQ.net
時々預言者が現れるよなw

415 :774RR:2019/09/16(月) 13:16:35.42 ID:ZwWGEWsx.net
中身まで弄るならエボかキャブ88だろうな
フレームもナローだし
吸排気止まりなら新しいのがいい

416 :774RR:2019/09/16(月) 13:23:37.97 ID:Bp4vaVI3.net
ハーレー新車価格90万だったら売れないと思う
最低200万、今どき空冷だから?

417 :774RR:2019/09/25(水) 23:22:10.09 ID:sJQwiHK+.net


418 :774RR:2019/09/26(木) 19:21:14.11 ID:KaOK+71h.net
>>416
俺は3台は買うなw

419 :774RR:2019/09/29(日) 12:54:55.47 ID:iDBJk0ZE.net
この前フューエルタンクのトッププレートを初めて外す機会があったんだけど、タンク内に配線あることに驚いた。
あの配線やコネクターって普段ガソリンに浸かっているんでしょ?
引火しないのが不思議です

420 :774RR:2019/09/29(日) 18:21:17.08 ID:K9m3fTcG.net
>>419
マジで言ってるなら許すけど、面白いと思って言ってるなら、なにかに浸かっててください

421 :774RR:2019/09/29(日) 20:49:20.89 ID:gmXowSiQ.net
タンクオンメーター見辛いなぁ
移設しようかな

422 :774RR:2019/09/29(日) 21:35:57.05 ID:G9FKlEAs.net
タイフーンに変えたらダサくなったわ
前後で中古10満したのに。

423 :774RR:2019/09/29(日) 23:25:41.38 ID:iDBJk0ZE.net
>>420
マジで驚いたので許してw
ガソリン内を電気が通るのが怖く思えて知らなきゃ良かったと後悔してます

424 :774RR:2019/09/30(月) 00:18:25.45 ID:Y4EJNFT1.net
タイフーンホイールはないわ
あれはダサい。
純正のキャストのほうが全然かっこいい

425 :774RR:2019/09/30(月) 03:51:12.02 ID:z3Baq4nt.net
ユーロファイターはカッコイイのに

426 :774RR:2019/09/30(月) 12:22:56.05 ID:GIsqnXVL.net
アメリカじゃtyphoon人気そこそこあるようだが日本じゃ見ないね。アジア人には似合わんのか?クラブスタイルなら合う…かも?

427 :774RR:2019/10/02(水) 02:26:22.21 ID:2KhU6lwu.net
>>421
俺はスポのクランプ使って移設したよー
視線の移動少なくて良いわー

428 :774RR:2019/10/02(水) 04:16:54.49 ID:wtAXs5cd.net
>>427
だよね
マジで考えよう

429 :774RR:2019/10/02(水) 06:56:45.85 ID:UvSt9rUa.net
なんだかんだ言ってもハンドルの所にメーターがあるのは良かった

430 :774RR:2019/10/02(水) 07:58:56.09 ID:8VRfup7J.net
ダさイナ

431 :774RR:2019/10/02(水) 09:15:47.86 ID:+jfo1Uxg.net
メーターを前に移設したらタンクの上のスペースはどうしたの?
まさかポッカリ空き地のままとか

432 :774RR:2019/10/02(水) 10:09:04.09 ID:UvSt9rUa.net
ペットボトルホルダーやぞ

433 :774RR:2019/10/02(水) 12:23:47.33 ID:6jHEViJL.net
>>431
DBのタンクコンソール使ってインジケーターも移設したよ
空いたところに蓋する人もいるよね

434 :774RR:2019/10/02(水) 22:07:38.78 ID:gNbExhK5.net
それいいね

435 :774RR:2019/10/03(木) 04:12:43.99 ID:/KpKjGcF.net
強化マウントとかマウントスタビライザーを使ってる人いないかな
ウォブル軽減出来るのか知りたい

436 :774RR:2019/10/04(金) 01:13:18.13 ID:+5dJty6N.net
>>435
前後入れてる

437 :774RR:2019/10/04(金) 08:32:05.25 ID:R++ubAi3.net
エボにトゥルートラック入れてみよっかな

438 :774RR:2019/10/05(土) 00:03:26.65 ID:INP2wKaL.net
最初トゥルートラック入れようと思ってたんだけどサス長13インチまでなんだよね

439 :774RR:2019/10/05(土) 18:16:54.93 ID:Xi5NQvnd.net
ビッグベアパフォーマンスのやつが良さげなんだよな
トゥルートラックはリアマスターが干渉することがあった

440 :774RR:2019/10/06(日) 09:48:19.52 ID:SQHts9f6.net
ローライダーSプレミア付いてんね
ミル8でもローライダーS出たけどソフテイルはやっぱり違うよな

441 :774RR:2019/10/06(日) 17:54:15.55 ID:xNoZVLyo.net
ミル8のファットボブに試乗してきたけど足廻りの良さに感動したわ
二本サスは実用上もう要らないんだろうね

でもソフテイルでローライダーはちょっとなとは思う

442 :774RR:2019/10/22(火) 17:49:12.60 ID:Wswg9uFr.net
>>440 >>441
なんで?

443 :774RR:2019/10/25(金) 15:54:53.88 ID:xmTO+AFT.net
ローライダーはちょいレトロな高性能サスのイメージだから

ソフテイルってナックルあたりの古い古いリジッドフレームにみせるためのサスであって懐古主義を含む表現だし性能は追求してなかった
今のソフテイルは最新のモノショックで高性能なんだけどなんか違うんだよわかるやろ

444 :774RR:2019/10/25(金) 17:38:44.38 ID:AwkFLEDp.net
両方持ってるがソフテイルは出し入れ面倒でほとんど乗らない。鑑賞用棚

445 :774RR:2019/10/26(土) 17:39:26.47
ワイドグライド高年式が全然値下がりしないんだけど…これもダイナフレーム生産しなくなったからなのか。
乗り換えたいんだが100万しかない…

446 :774RR:2019/10/29(火) 15:33:53.75 ID:aG8EzqV0.net
>>444
取り回し重いってこと?

447 :774RR:2019/11/09(土) 08:45:43 ID:oormthRm.net
ローライダーSかっこいいんだけど、やっぱなんか違うんだよなー

自分ならツインカムでクラブスタイルに持っていくかな

448 :774RR:2019/11/09(土) 14:13:46.03 ID:00aHrrjl.net
ダイナならワイグラだな
そもそもスポークだろ

449 :774RR:2019/11/29(金) 21:42:07.29 ID:HU8OS2jp.net
日が暮れてから高速乗ったらめちゃくちゃ寒い冬だ冬

450 :774RR:2019/12/07(土) 22:37:12 ID:T2rtERjV.net
久しぶりに乗ったがくそ寒
2度の中を3時間走った。冷えすぎて心臓泊まるわ

451 :774RR:2019/12/08(日) 11:05:24.88 ID:EdA9uIjI.net
その後の湯船が最高でしょう!

452 :774RR:2019/12/10(火) 08:17:53 ID:1Lo8lSD8.net
あのー。グランメゾン東京誰も見てないの?過疎りすぎw

453 :774RR:2019/12/10(火) 14:20:21 ID:Ax1o+GzB.net
あれローライじゃね?

454 :774RR:2019/12/10(火) 21:48:22.87 ID:CkkO0tYN.net
サスが見えなかったような気がする。
ソフテイルのなんかじゃね?

455 :774RR:2019/12/11(水) 01:21:13.35 ID:XLcXFta0.net
ソフテイルデュースかな
キムタク自前のアイアン1200を期待していたが
ストーリー上は師匠の持ち物だからやや古めだったな

456 :774RR:2019/12/11(水) 10:45:06.65 ID:WHg3UM/w.net
新型のローライは二本サスじゃないぞポマエラ浦島太郎かよ?

457 :774RR:2019/12/17(火) 19:57:36.71 ID:VV/uRHan.net
エボだけど、ガッツクロームのduroタイヤにしたら段差でタイヤ潰れた時にベルトと干渉する

チェーン化にするのも手間だし、スペーサーとかでなんとかなる??

458 :774RR:2019/12/30(月) 23:22:52.60 ID:VxuP/rhQ.net
ダイナ降ります
さよなら

459 :774RR:2019/12/31(火) 20:24:47.20 ID:3iPmonB0.net
さようなら

自分もいつまで乗れるかな

460 :774RR:2020/01/01(水) 17:32:16.77 ID:TOP4P1YP.net
国産もハーレー並の価格帯になってきたが、まだハーレーの盗難率は高いのかな?

461 :774RR:2020/01/04(土) 10:36:00.44 ID:G9xOs5Ib.net
>>458
次は、何?

462 :774RR:2020/01/04(土) 10:54:47.94 ID:C4Xh6FJW.net
刀だろ?

463 :774RR:2020/01/04(土) 12:19:39.79 ID:askhIrd9.net
R1250GS
そのうち長いリアサスとアップマフラーとRSDのシートヤフオクに出すからよかったら買ってね

464 :774RR:2020/01/04(土) 14:40:37.71 ID:C4Xh6FJW.net
GS 渋くていいね

465 :774RR:2020/01/05(日) 15:57:14.73 ID:QFy+ABVP.net
防寒完璧にしたら冬も走るの楽しい

466 :774RR:2020/01/08(水) 23:44:45.17 ID:6Aw2NOLa.net
2012fxdb買った!
ついに憧れのハーレーだー
48→ソフテイルスリム→ファットボーイと悩みに悩んでまた48に戻ったりして辿り着いた!
イャッホーイ

467 :774RR:2020/01/09(木) 07:46:19.63 ID:cDCK6Mep.net
おめでとう
良いサスあるよ

468 :774RR:2020/01/13(月) 17:29:41.64 ID:EE4mt54V.net
>>467
ありがとう!
おすすめリヤショックですか?

469 :774RR:2020/02/26(水) 00:44:34.08 ID:M1AjNK/g.net
tc88キャブダイナ、1999〜2005まであるみたいなのですが、これから選ぶなら何年式がおすすめでしょうか?

470 :774RR:2020/02/26(水) 06:14:21.04 ID:TcaLXttF.net
>>469
04か05

471 :774RR:2020/02/26(水) 13:32:19 ID:X5yPaq+b.net
最新が最良

472 :774RR:2020/02/26(水) 14:36:05 ID:M1AjNK/g.net
>>470
ありがとうございます、2000年式から排ガス規制?の影響で買うなら1999みたいな記事をどこかで見たような記憶があったので気になってました。0405で探します

473 :774RR:2020/02/26(水) 19:37:33 ID:bpS+Zdps.net
キャブに乗ったらFIなんてつまらなくて乗れなくなる
どんなにインジェクションチューンしても作り物的乗り味が面白くない

474 :774RR:2020/02/27(木) 01:47:19.32 ID:gk/kT2Cz.net
ナローな99か後期パーツが使えるな00だなあ
ダブルディスクが好きなんだよ

総レス数 988
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200