2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.38 【SC54のみ】

1 :774RR:2018/03/08(木) 15:43:37.17 ID:hltzzhdH.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.37 【SC54のみ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508558226/

2 :774RR:2018/03/08(木) 15:44:16.70 ID:hltzzhdH.net
前スレの落ちてたから立てとくね

3 :774RR:2018/03/08(木) 15:45:00.58 ID:hltzzhdH.net
回避するのは>>20までだっけ?

4 :774RR:2018/03/08(木) 15:45:40.72 ID:hltzzhdH.net
連投規制とかあるから誰か間に挟まってくれないのかな

5 :774RR:2018/03/08(木) 15:46:38.84 ID:hltzzhdH.net
おじいちゃん達雨降りで乗れないんだから保守できるっしょ

6 :774RR:2018/03/08(木) 15:47:05.74 ID:hltzzhdH.net
保守

7 :774RR:2018/03/08(木) 15:47:33.02 ID:hltzzhdH.net
保守

8 :774RR:2018/03/08(木) 15:48:48.84 ID:hltzzhdH.net
保守

9 :774RR:2018/03/08(木) 15:49:15.70 ID:hltzzhdH.net
保守

10 :774RR:2018/03/08(木) 15:49:43.53 ID:hltzzhdH.net
保守

11 :774RR:2018/03/08(木) 15:50:36.84 ID:hltzzhdH.net
やっと半分か

12 :774RR:2018/03/08(木) 15:51:08.44 ID:hltzzhdH.net
保守

13 :774RR:2018/03/08(木) 15:52:04.44 ID:hltzzhdH.net
保守

14 :774RR:2018/03/08(木) 15:52:31.77 ID:hltzzhdH.net
保守

15 :774RR:2018/03/08(木) 15:54:22.38 ID:hltzzhdH.net
ハンドル変えたいけどSBにエフェックスHIかハリケーンpタイプか純正STならどれが良いのだろうか

16 :774RR:2018/03/08(木) 15:55:00.42 ID:hltzzhdH.net
ABS付いてると面倒なんだっけ

17 :774RR:2018/03/08(木) 15:55:51.90 ID:hltzzhdH.net
ホイールも変えたい

18 :774RR:2018/03/08(木) 15:56:19.70 ID:hltzzhdH.net
マフラーも変えたい

19 :774RR:2018/03/08(木) 15:56:51.81 ID:hltzzhdH.net
シートも変えたい

20 :774RR:2018/03/08(木) 15:57:18.82 ID:hltzzhdH.net
新車が欲しい

21 :774RR:2018/03/08(木) 15:58:11.81 ID:hltzzhdH.net
おしまい

22 :774RR:2018/03/08(木) 17:42:18.71 ID:RtBXCUR9.net
前スレから

SB検討中。
昔はSF,X4乗ってました。
限定の赤フレームに乗りたくて
30周年記念とかで出ないかなぁとか思ってるのですが、それはさておき
赤骨が出たときに買い換えるとしたら
今から買うなら新車か中古かどっちが良いか?
恥ずかしながら、ローンだが。
赤骨出なかったり、愛着沸いて買い換えないかもしれないのも考えて。
乗っても3シーズンに月1程度。
冬は盆栽。もともと所有欲とCB眺めて満足するタイプですから。

4月から夢店でしか新車買えなくなるのかな?
夢店が近くて遠くにwingがある。
wingで昔SF買い取ってもらったし、愛想良いんだけどなー
整備頼むならそこかなとも思ってる。

車外パーツ取り付けって皆さんどこでしてます?バイク買った店?
夢店はしてくれるの?
南海部品等のパーツ屋さん?
その辺りも考えて購入せねばなるまい。
県外に安い現行の新車もあるしね。

23 :774RR:2018/03/08(木) 21:30:17.14 ID:BSntHMVx.net
1乙

>今から買うなら新車か中古かどっちが良いか?
リセールバリューを考えたら新車一択

>4月から夢店でしか新車買えなくなるのかな?
ホンダの発表ではそうなる でもタマの横流しというか融通で多少は何とかなるかも
オフィシャルにはドリームのみ

>夢店はしてくれるの?
店によって違うだろうけど、車検に通る かつ ドリームで購入した部品であれば
俺が世話になってる店はやってくれる

24 :774RR:2018/03/08(木) 23:05:23.52 ID:RtBXCUR9.net
>>23
レスありがとう。
リセールバリューは中古の方かと思ってたわ。

25 :774RR:2018/03/09(金) 20:39:17.87 ID:5/k4Ypgc.net
あの限定スペンサーカラーはいつの間に販売してたんだ?
赤骨、赤シートの限定版出してくれよー。

26 :774RR:2018/03/10(土) 09:26:29.09 ID:QLXazZ0/.net
スペンサーカラー
https://news.webike.net/2017/08/08/109158/

赤フレーム赤シート(他にもあったような
http://www.honda.co.jp/news/2006/2060310-cb1300sb.html

27 :774RR:2018/03/10(土) 11:44:05.46 ID:4T0ycEXE.net
>>26
そうこれ!
当時SF乗ってて買いたかったけど買えなかったなー。
今でも中古で見てるけど高めなんだよね。
今のボルドールに赤骨出たら迷わずフルローンだな。

28 :774RR:2018/03/10(土) 12:43:34.29 ID:A5LxJ8ux.net
>>27
塗れば?

29 :774RR:2018/03/10(土) 13:08:49.68 ID:4T0ycEXE.net
>>28
最終手段ですね。
SFの時に真剣に悩んだけど予算的に諦めました。

30 :774RR:2018/03/10(土) 15:09:47.30 ID:TItH6100.net
嘘つきフレディーカラーなんて縁起悪いから要らないです

                          by片山

31 :774RR:2018/03/10(土) 17:21:56.71 ID:0IRpfeWI.net
06SB ABSスペに限らず赤シートってなかった?
あのシート使ってると黒い斑点がががが

32 :774RR:2018/03/10(土) 17:43:33.41 ID:tRVvLExU.net
今日納車した
16年モデルのSB

33 :774RR:2018/03/10(土) 18:53:02.88 ID:dYQki3Wy.net
おめ

34 :774RR:2018/03/10(土) 19:04:33.87 ID:ncgWTlu7.net
>>32
おめ!

35 :774RR:2018/03/10(土) 20:09:00.37 ID:TItH6100.net
>>32
ショップの方ですか
購入者の方に納車したんですね
乙です

36 :774RR:2018/03/10(土) 20:51:25.87 ID:FzcMVPqt.net
>>32
おめ!

37 :774RR:2018/03/10(土) 21:00:01.99 ID:vMz523xP.net
>>32
大安 オメ!

38 :774RR:2018/03/11(日) 06:21:22.22 ID:c98m7bji.net
じゃぁ今日はツーリングでコンビニに駐車してコーヒー呑みながら
CBを眺めて悦に入るんですね?

「これ何CCですか?」って声かけを待つんですね?

39 :774RR:2018/03/11(日) 10:56:36.12 ID:TkjSVii0.net
この前久しぶりに聞かれたな
これなんキロ出るんですか?って

40 :774RR:2018/03/11(日) 11:44:56.42 ID:VEjddSFW.net
zzr1400の頃は良くあったけどこれではないな
排気量だけ

41 :774RR:2018/03/11(日) 12:05:56.15 ID:ZOesAkUN.net
>>39
基本的に180キロじゃんか

42 :774RR:2018/03/11(日) 14:03:08.48 ID:cex7hlzY.net
>>41
190〜195だで

43 :774RR:2018/03/11(日) 16:29:36.96 ID:c98m7bji.net
赤男爵と長い付き合いなんだがバイク歴はホンダ車中心。
この先どうすんのよ・・・

44 :774RR:2018/03/11(日) 20:06:40.88 ID:cex7hlzY.net
↑ようこそ夢の世界へ(笑)

45 :774RR:2018/03/11(日) 21:28:02.95 ID:klBHjRPl.net
今日、夢とSOX行ってきたわ。
赤男爵は古いというか汚いイメージやな。
昔は(バイクを見学するのに)助かったかもしれんが

46 :774RR:2018/03/11(日) 21:29:22.08 ID:yTwtdplU.net
16年SBだがスリップオンでなるべく静かなマフラーあるかな?
モリワキあたり?

47 :774RR:2018/03/11(日) 23:18:31.67 ID:PewrcvSZ.net
2010と2014で変更点があるけど3世代乗り換えた人とか居ます?
初・中・後期で分けたらどれがおすすめとかあれば教えてくれませんか

48 :774RR:2018/03/12(月) 00:01:58.26 ID:tFb77C3J.net
2010って、シートカウルとタンデムグリップだけじゃない?
中身的には2008〜、2014〜、2017〜じゃないか。

49 :774RR:2018/03/12(月) 00:50:33.34 ID:QeQPsRHQ.net
>>48
あ、その2つだけでしたか申し訳ない

50 :774RR:2018/03/12(月) 06:24:25.41 ID:ETPMVise.net
>>48
タンデムグリップが変わってるのなら
トップケース着けたい人向けでは、それなり

51 :774RR:2018/03/12(月) 06:40:00.70 ID:TSIvbdax.net
2010からハンドルが高くなってフロントフォークが柔らかくなった
パイロンスラローム的なことをすると、すぐガツッとエキパイが地面に当たる。

52 :774RR:2018/03/12(月) 06:51:32.01 ID:GoHrdKAq.net
>>51
それな
ある程度うまい人はすぐにぶつけない加減できるから問題ないけど
下手なやつは繰り返しぶつける

53 :774RR:2018/03/12(月) 12:33:04.34 ID:FGWsGCzO.net
CB400SFに昔乗ってて、10年前に大型二輪取得して以来バイク乗っていない者です
レンタルで1300SBは無謀ですか?
178-82です

54 :774RR:2018/03/12(月) 12:39:05.59 ID:K0oN05ZM.net
>>53
自分の車両でこけてもいいならどうってことはないが
レンタルはさすがに
数回練習でのれる教習所さがしていかれてみては?
cb400に10年のってるのではなく、10年何にものってないんだよね

55 :774RR:2018/03/12(月) 13:01:34.35 ID:v3UKmTSC.net
>>53
体力を信じるか、過信するか、好きな方をどうぞ
今ならCB1000Rという選択肢もありますし

56 :774RR:2018/03/12(月) 19:06:01.53 ID:GS0H8GE8.net
>>53
全然余裕だよ。

57 :774RR:2018/03/12(月) 19:19:11.38 ID:qDJ4Whos.net
>>53
CB400SFに問題なく乗れてたのなら1300にも十分対応可能だとは思う。
10年のブランクはちょい不安ではあるが・・・

俺もCB400SFを七年乗って教習所でCB750乗って免許とって1300買った、納車されて5分も走れば
もう慣れた感が出てきたし。 それから7年1300に乗ってるけど立ちゴケ等は一度も無いよ。
170cm 66kg 40代

58 :774RR:2018/03/12(月) 19:28:10.48 ID:6ZH+wJmk.net
>>57
俺も40代で174cmで70kgなんだけど
やっぱ太り気味だよね...?
そんなに食ってないのに太る一方で
今までウエアがLサイズでよかったのが
最近LLじゃないときつくて...orz

59 :774RR:2018/03/12(月) 19:30:16.24 ID:j2AQz5AO.net
>>58
体脂肪によるかもだけど
そんなもんじゃないの?
ウエスト周り次第かな

60 :774RR:2018/03/12(月) 21:02:58.84 ID:naL73ZW7.net
>>53
押し引きだけは気を付けてね。400と比べるとビックリするくらい重いから。
走り出しちゃえば、以外と普通。

61 :774RR:2018/03/12(月) 21:04:08.42 ID:0fvzvlqf.net
CB1300の納車前にレンタルバイクで借りて乗ってみた
エンジンさえ回ってればすごく安定してる。停止時も安定して止まれるしUターンが凄く楽チン
捻らなければ凄くジェントルに走るし、これはいい相棒になりそうだ。

なおエンジン切った時ェ...

62 :774RR:2018/03/12(月) 21:11:21.25 ID:lsPDcMow.net
大丈夫
慣れれば快感になる

63 :774RR:2018/03/12(月) 21:16:15.06 ID:FGWsGCzO.net
皆さん色々なご意見ありがとうございます
賠償が怖いので、免責補償と盗難補償が全額出る、わざわざ遠方のレンタルバイク屋で考えてます。

借りたらバイク屋の周辺で一時間位練習しなければなりませんね!
皆さんからの感触だと、跨がっての押し引きは出来ない程の重量のようですね。。
決断がにぶりまする。。
ご意見ありがとうです!

64 :774RR:2018/03/12(月) 21:19:11.02 ID:FGWsGCzO.net
ちなみに400SFは5年乗って立ちゴケは無し
その後大型取得し、10年何にも乗ってません。
恐怖心も敵になりますね

65 :774RR:2018/03/12(月) 21:27:47.69 ID:0fvzvlqf.net
1速だとアクセルの一捻りで吹っ飛ぶぜ
重量もあるしリヤが滑りやすい。
アクセルワークに気をつけてくれ

66 :774RR:2018/03/12(月) 21:32:46.10 ID:FGWsGCzO.net
>>65
アクセルワークそんなにシビアなら2or3速発進はアリですかね?
エンストしたら最悪ですが、どうですか?

67 :774RR:2018/03/12(月) 21:52:24.86 ID:0fvzvlqf.net
うーんwやめといたら?笑

68 :774RR:2018/03/12(月) 22:14:54.86 ID:TSIvbdax.net
CB400で10年のブランクを感じたほうがいいかも
たぶん乗車姿勢も作れなくなってる

69 :774RR:2018/03/12(月) 22:55:50.72 ID:tFb77C3J.net
ぼさっとしてアクセルをガバ開けしなけりゃ普通に1速9,000まで引っ張って2〜3速とOKやで

70 :774RR:2018/03/12(月) 22:58:47.59 ID:vzbrK2KU.net
年数いってないタイヤで、
きちんとタイヤ揉めば大丈夫だよ。

71 :774RR:2018/03/12(月) 22:59:18.92 ID:gOnMWrNq.net
リッターバイクなんてどれもガバ開けすれば吹っ飛ぶしな
まだこいつはマイルドで扱いやすい方だよ

72 :774RR:2018/03/12(月) 23:41:29.13 ID:XtOazwr5.net
買ってすぐ交差点でズシャーしてるアホがようつべに動画上げとったな

73 :774RR:2018/03/13(火) 09:03:44.24 ID:WOc77vTV.net
14年以降のSB売却した人いますか?
買取価格を知りたくて知りたくて震えてる

74 :774RR:2018/03/13(火) 10:27:29.76 ID:77CcmGcb.net
>>73
16年式SBイーパッケージ漆黒を17年一月に新車で購入
走行距離1万キロ傷無し
エンジンガードシガーソケット以外後付け無し
で購入店で売却して70万

75 :774RR:2018/03/13(火) 10:59:14.28 ID:RZ13MaH7.net
>>74
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p595881182
2015年式でこの価格だよ
俺に言ってくれれば90〜95万で買ったのに...
いつ売ったの?
買い戻せない?

76 :774RR:2018/03/13(火) 11:34:34.93 ID:WqkQZaDl.net
夢店ならしゃーない

77 :774RR:2018/03/13(火) 12:19:13.26 ID:77CcmGcb.net
>>75
無理
>>76
よく分かったね
その通り夢店で売ったわ

78 :774RR:2018/03/13(火) 12:27:02.82 ID:jaxSW/d6.net
>>75
だって仕入値は70位だろ

79 :774RR:2018/03/13(火) 12:44:53.21 ID:WOc77vTV.net
売ることも考えると
夢店じゃないほうが良心的かもと思ってしまうな。
信用できる個人、もしくはタイミングで個人ショップで買いたいな

80 :774RR:2018/03/13(火) 13:28:34.18 ID:qH0XnZ5b.net
高く売るだけならヤフオク
トラブルも覚悟

単純に高値きたいしたいなら業者オークション代行

81 :774RR:2018/03/13(火) 19:41:32.47 ID:WOc77vTV.net
高い買い物だからなぁ。
ヤフオクは博打っぽくて怖いよね。
前オーナーの癖を良く知ってるショップから買うのが理想

82 :774RR:2018/03/15(木) 15:57:49.72 ID:W/Z3/p7v.net
>>64
ってか、どこよ・・?

一緒に走ってやるよ(´ 3`)

83 :774RR:2018/03/15(木) 19:16:39.72 ID:JujviM5X.net
>>82
住みは神奈川ですが、補償手厚い浅草のショップでのレンタル考えてまふ

84 :774RR:2018/03/15(木) 20:37:46.80 ID:W/Z3/p7v.net
浅草かぁー

うちから近いなー

85 :774RR:2018/03/15(木) 21:08:28.91 ID:JKePYzdI.net
1300は中級からだけど、転倒しても弁償しなくて済むHMSで経験を積む方法もあるが、神奈川じゃ遠いか...

1100なら初級から乗れるけどね

86 :774RR:2018/03/15(木) 22:50:18.88 ID:NF1g+3KW.net
>>84
すぐそばって訳ではないが俺は忍岡中

87 :774RR:2018/03/16(金) 08:16:14.14 ID:aunlACKd.net
>>83
浅草から、どの辺りを流す予定かぁ?

88 :774RR:2018/03/16(金) 09:37:06.38 ID:bnKKncEw.net
休みが合うなら伊豆か房総か日光とか付き合おう

89 :774RR:2018/03/16(金) 10:08:57.93 ID:CAr5f1MG.net
気が合いそうなら俺と付き合わないか?

90 :774RR:2018/03/16(金) 17:49:59.60 ID:2XProiul.net
>>89
wwwwwwww

91 :774RR:2018/03/16(金) 20:40:19.71 ID:n/q7BRBj.net
なんだ、大分なら俺が一緒に走れるのに

92 :774RR:2018/03/16(金) 21:37:27.08 ID:OMolaiDI.net
>>88
そこいらなら俺も付き合うよ!

あとは走る日やね(^^)/

93 :774RR:2018/03/17(土) 11:24:55.47 ID:WLkVMybP.net
キジマのヘルメットロック付けようとしたらステップが外れない

94 :774RR:2018/03/17(土) 12:38:28.94 ID:wQkJ3Prm.net
>>72
右折時にアクセル開けてすっころぶその動画、俺も観たよ
納車後数分のことだろう(笑

っていうか、清水さん同様に、時々観ずにはいられない動画だよな、あれ

95 :774RR:2018/03/17(土) 14:00:19.92 ID:M31M6T7m.net
>>94
大型納車して、最徐行交差点でアクセルがばーですっこけるのはたまにあるらしい
バイク屋談

96 :774RR:2018/03/17(土) 14:57:18.43 ID:A4GSbCVX.net
>>26
赤骨見てもタンクのホンダマークは現行の○いバッチみたいなのよりも
ウイングマークのほうがホンダらしくていいな

97 :774RR:2018/03/17(土) 16:58:33.28 ID:JT9QU+no.net
>>96
俺は今の○バッチみたいなの好きなんだよね。
異端だよなー。
皆、昔のウイングマークが好みって言うてるわ。

98 :774RR:2018/03/17(土) 18:54:14.36 ID:Ms6ppH0D.net
>>93
ボックスレンチ使ってるよな?すれなら、ただ虚弱なだけだな…。

99 :774RR:2018/03/17(土) 19:14:07.06 ID:yg5gbXaY.net
>>98
ほっとけよ(^^;

100 :774RR:2018/03/17(土) 20:44:46.15 ID:57iBkVMY.net
もう6年以上立ちゴケしてないけど、
これだけブランクが空くと今度コケた時自分一人で起こせる自信がない。

総レス数 911
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200