2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.38 【SC54のみ】

1 :774RR:2018/03/08(木) 15:43:37.17 ID:hltzzhdH.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.37 【SC54のみ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508558226/

697 :774RR:2018/05/15(火) 01:06:35.16 ID:NIMf7IEI.net
>>689
限られた時間で行くにはそうするしかないからね
行きは直行、帰りながら寄り道
それもこのバイクだから実行出来ると思う。

698 :774RR:2018/05/15(火) 05:20:50.05 ID:I2PmQSX7.net
>>666
リードの方が疲れないのは当然だろう、座ってるだけなんだから。
足元がフラットなスクーター全てに言える事かもしれないけど。
イスに座ったままテレビを視聴するのと、
灯油ポリタンクに座布団乗せて跨ったままテレビ見るのと、
どっちかラクかなんて考えるまでも無い。



                     ポリタンクだよな?

699 :774RR:2018/05/15(火) 07:32:41.95 ID:XrFF3vq2.net
座り心地としての楽を言ってんじゃない
車重と大きさを意識してのアレコレの不安要素が少ないコトを言ってる

700 :774RR:2018/05/15(火) 08:55:06.48 ID:ARJ42UX2.net
>>699
ある程度経験とスキルでそういうのは排除できる
最後には座り心地が残るんだ

701 :774RR:2018/05/15(火) 09:34:50.62 ID:CaDw360b.net
つか、80年代頃までのシートの方が柔らかかったような気がするんだけど
バイク屋で聞いたら登場乗ってた人はよく言ってますねって返事だった
今のあのペラいシートは別にしてな

702 :774RR:2018/05/15(火) 12:11:26.64 ID:Z2nzK15z.net
ホンダのコレクションホール行って思ったのが昔のバイクの標準シートはかなりお金がかかってるんだなあってこと
今のシートなんてコストカットの犠牲のせいでただの樹脂に皮貼ったやつでしかない

703 :774RR:2018/05/15(火) 12:13:58.33 ID:0jMwKQci.net
コストカットじゃなくてコントローラブルにするとこうなるだけ

704 :774RR:2018/05/15(火) 13:50:23.49 ID:1aoM4sDQ.net
>>696
出雲行くと大阪近いと思うようになるんだよね
西日本方面より東北方面の方が精神的にキツい

705 :774RR:2018/05/16(水) 14:46:17.90 ID:MLO899ny.net
大陸系?のヤフオクやアマゾンのサブフレームつけてる人に質問

モリワキのスキッドパットに干渉しますか?
年式によってスキッドパットの位置が違うらしいので、アクティブのサブフレームなら年式で
形が微妙に変わるらしいです

アクティブが安心なんだろうけど値段があまりにも違うので悩んでます
こちら2009年式です

706 :774RR:2018/05/16(水) 18:59:49.31 ID:5FSB4Xbi.net
https://pbs.twimg.com/media/DdT0VslV0AAqkxH.jpg
こういう写真セルフタイマーで撮ってるんだろうけど、
そこまでして陶酔してる自分たちを人に見せたいのかと思うと、
ちょっと露出狂みたいで気持ち悪いね

707 :774RR:2018/05/16(水) 19:00:26.90 ID:bI+SWA5s.net
>>705
付きますよ!

708 :774RR:2018/05/16(水) 19:23:40.94 ID:uulzsODF.net
スキニーって可愛くないのに女子好きだよな
スタイル悪く見えるのに

709 :774RR:2018/05/16(水) 19:29:21.78 ID:JX6xUWRg.net
>>706
バカップルは生暖かい目でみてあげようよ。

710 :774RR:2018/05/16(水) 19:31:17.33 ID:p3YpPRH4.net
いいねが欲しくて必死なんだと思われる

711 :774RR:2018/05/16(水) 22:12:25.74 ID:HJ56rIuB.net
最新のCBに買い換えるか中古のハーレー買うか悩み中。
小生結構歳なのでCB程度の前傾も辛くなってきた。
アメリカンが楽そうで良いなと思う今日この頃。

712 :774RR:2018/05/16(水) 22:44:58.92 ID:p3YpPRH4.net
ハーレーでもどのモデルを選ぶかで全然違うからね
こないだフォーティエイトを試乗したけど身体が”く”の字になってめっちゃくちゃ辛かった
これはぶっちゃけCBより全然辛いと思う。しかも加速すると体の踏ん張り効かないから飛ばされそうになるし
他にロードグライドも試乗したがこれは恐ろしく快適なバイクだった。ただしSBよりもさらに100kg以上重たい
色々試乗してみた方がよいかと

713 :774RR:2018/05/17(木) 03:21:16.28 ID:1f4Cfii/.net
CBに乗り続ける為に腹筋、スクワット、ストレッチを毎日やってるよ
一日たった15分か20分だけど、十分に効果があると実感している
バイクに乗るようになる前より、今のほうが体の調子いいよ
ほんの少し努力してバイクに乗って健康を感じながら楽しむか
バイクに乗って歳を感じるか
4輪は楽な車に買い換えられるけど
バイクは自分が合わせなければならないからね

714 :774RR:2018/05/17(木) 08:12:55.86 ID:aQfSrcQE.net
>>713
バイクだって楽なやつ(スクーター系)に買いかえればいいんじゃね?
なんでバイクは自分が合わせなきゃいかんの?

715 :774RR:2018/05/17(木) 09:23:07.95 ID:noa89ozL.net
>>705
悪い事は言わない、アクティブにしなよ

716 :774RR:2018/05/17(木) 15:02:28.75 ID:luIdOx7p.net
>>706
嫉妬か、可哀想に

717 :774RR:2018/05/17(木) 17:14:55.97 ID:dT1Sglz8.net
自分のバイクくらい持ち上げられるようになりたいよな
とりあえずデッドリフト250kg目指そう

718 :774RR:2018/05/17(木) 18:58:23.75 ID:U7E/UnHN.net
俺のSTはトップケースやらついてて284kgからさらに+10kg位ありそうだ

719 :774RR:2018/05/17(木) 19:09:24.27 ID:OHtVbnp9.net
>>716
いや、ふつうに気持ち悪いだろ

720 :774RR:2018/05/17(木) 19:12:40.64 ID:U7E/UnHN.net
うん
他人の幸せは気に食わん

721 :774RR:2018/05/17(木) 23:20:11.24 ID:7drRLxWP.net
他人の幸せは腸煮えくり返るんでしょ?

722 :774RR:2018/05/18(金) 00:44:38.21 ID:GHOu7iD/.net
サブフレームて通常必要なの?レース仕様でフレームよれるから必要なのかな?使い道が今一わからんなぁ。飾り用なら棒っこでいいと思う

723 :774RR:2018/05/18(金) 03:02:57.36 ID:DKyda3yb.net
サブがいてこそメインが活きる
ヤクザ映画等でサブと呼ばれるタイプのキャラが欠かせないのはその為

724 :774RR:2018/05/18(金) 03:53:09.03 ID:U9jflRa0.net
昨日茨城から大阪までノンストップで走った
いくらSBでもキツかった

725 :774RR:2018/05/18(金) 06:24:42.63 ID:Dob4CiOE.net
給油はストップの内に入りますか?

726 :774RR:2018/05/18(金) 07:50:27.37 ID:muVKQgv1.net
バナナはセーフ

727 :774RR:2018/05/18(金) 08:47:11.33 ID:0S0ys60T.net
>>725
一般的には信号と給油は入らない
トイレはアウト

728 :774RR:2018/05/18(金) 13:01:08.60 ID:iWgs0EkO.net
>>719
あー…ごめん、余裕ねーんだな…

729 :774RR:2018/05/18(金) 20:01:21.59 ID:Q7ZARIcg.net
まずバイク乗ってない人から見て意味わかんないじゃんあの写真

なんでメット被ってわざわざバイクの前で跪いてんのよ

結婚式場でウェディングドレスだの着てやるなら大いにわかるよ。おめでとうって言いたくなるよ

恋人だが夫婦だが知らんけどああいう恋愛アピールをバイクを通してやってしまう自閉症みたいな脳みそがキモいんだよ。

730 :774RR:2018/05/18(金) 20:25:45.71 ID:R7w4epPL.net
>>729
お前の了見が狭いのは理解

731 :774RR:2018/05/18(金) 20:42:55.44 ID:Q7ZARIcg.net
理解しましただろ?
日本語しっかり使えや

732 :774RR:2018/05/18(金) 23:12:02.46 ID:965ywmZq.net
>>729
>自閉症みたいな脳みそがキモい
ってどういう意味でしょうか?
自閉症みたいな脳みそって、どんな感じにキモいんですか?
わかりやすく教えて下さい

733 :774RR:2018/05/18(金) 23:17:44.28 ID:TAJEAAev.net
>>729
あれみて、バイクのりなら解ると思うの?
あるいは乗ってないと解らないの?

そんなのに関係なく
バイク仲間どうしで「結婚してください」
だろう位しかわからんはず

734 :774RR:2018/05/19(土) 06:54:01.97 ID:OqKDt1bs.net
あーいうのはキモいというか寒い

735 :774RR:2018/05/19(土) 07:02:10.90 ID:LRkvxZa9.net
スルーカ足りな過ぎ
切羽詰まってるか、ハケ口が無いか、そんな所だろが
まず、落ち着けお前等

736 :774RR:2018/05/19(土) 07:34:36.94 ID:ZP9X0sjG.net
するーか

737 :774RR:2018/05/19(土) 09:31:52.50 ID:uE0RGL4/.net
>>734
(・ω・`*)ネー

738 :774RR:2018/05/19(土) 14:33:44.17 ID:WXzcFRYc.net
今さらだけどCBってなんの略?

739 :774RR:2018/05/19(土) 15:11:02.28 ID:8j/7KEl4.net
クレイジー団塊ボケ老人御用達の略だろ

740 :774RR:2018/05/19(土) 17:10:21.37 ID:tZMjC37t.net
ブーツのクッション性我慢悪いのでインナーをかませたら、当然といえば当然なのだけど両足べったりつくようになった。
これもまた当然なんだけど安心感が全然違うね。
インナーかませるとシークレットブーツ履いてるようなもんだから、短足で不安抱えてる人はブーツにインナーかませるの良いかも。

741 :774RR:2018/05/19(土) 19:06:05.56 ID:brlYlb6o.net
↑何どんな厚いインナーよ、それ?

742 :774RR:2018/05/19(土) 19:13:47.75 ID:hFs2zK3t.net
>738
これはホンダもちゃんとした答えはわからないみたいよ
クラブマンの略 という話をよく聞くけどそれは後付の話で
俺が聞いたことがあるのは開発モデルのモックがいくつかある中の
モデルCのタイプBが採用されて「CのB」って呼んでるうちにCBになったって話を
1981年の鈴鹿8時間耐久レースの前夜祭トークショーで聞いた
でもこれも確かな話じゃないみたい

743 :774RR:2018/05/19(土) 19:40:23.61 ID:odSgr+xP.net
>>742
ありがとう

744 :774RR:2018/05/19(土) 20:29:49.46 ID:YT6c+6LV.net
お前らそんなことも知らないでホンダ乗ってんのか。
NSXやらNRやら昔から名前付けるのがドヘタってのもあるけどな。

745 :774RR:2018/05/19(土) 21:40:19.48 ID:N5X6GNhs.net
Project
Big one
Chinchin
Bokki
1300mm

746 :774RR:2018/05/20(日) 00:27:42.49 ID:QwEzqRGp.net
>>741
クシタニに2種類のインナーがあって、高いほうのインナー。
両足べったりつくようにはなったけど、その分シフトの操作性が悪くなった。
まあ、そのうち慣れてくるとは思うけど。
短足君にはインナーお勧めするよ。

747 :774RR:2018/05/20(日) 01:03:42.22 ID:ZU+lER1K.net
>>745
桁違い

748 :774RR:2018/05/20(日) 06:21:24.44 ID:ceWqbiM1.net
1.3メートルwww

749 :774RR:2018/05/20(日) 10:46:09.31 ID:/fc7ZhWl.net
流石はホンダやで

750 :774RR:2018/05/20(日) 18:23:34.24 ID:Kg6xj1sH.net
フォークブーツ上に上どけて掃除したいけど、フォーク抜くなりフェンダー外さないと無理めか?内側が上がらん…

751 :774RR:2018/05/20(日) 22:25:10.39 ID:7N+9/ZTJ.net
黒いフォークガードのことなら、左右のフォークも左側に切り欠きが有って、
切り欠きのところを当て木して叩いてちょっとずらしてから、別のところを叩くと抜ける。
いっぺんに外そうとすると割れる。
このやり方だとホイールとフェンダーを外さないと無理。

752 :774RR:2018/05/21(月) 20:58:57.49 ID:GQ8SHVcW.net
最近ハーレーが欲しいなと思っていたが、昨日ツーリングしていて道の駅やらSAPAで休憩していると、ハーレー乗りはマイルドヤンキーやちょい悪オヤジを気取った奴らばかり。
つるんで走ってドカドカ言わせてファッションもやたら自己主張強いし。
あの連中の仲間にはなりたくないのでハーレー熱も一気に覚めた。

と言うことで、最新のCBに買い換えることにしたよ。
7万キロも走っているのに、いまだに6速に入れようとするのに嫌気がさしてきた。
ギヤインジケーターがあればそんな間抜けな事とはオサラバだよ。

753 :774RR:2018/05/21(月) 21:07:15.98 ID:/35pgexj.net
>>752
最新のCBは6速ギヤだよ

754 :774RR:2018/05/21(月) 21:10:18.23 ID:naL3vlM1.net
>>752
おまえは何に乗ってもマヌケってことだな

755 :774RR:2018/05/21(月) 21:17:39.34 ID:H5cxfU/o.net
インジケーターあるのに7速を探している俺がいます

756 :774RR:2018/05/21(月) 21:24:01.39 ID:GQ8SHVcW.net
>>753
そんなの知ってるよ。

>>754
Shut up!
Fuck you!

>>755
俺もたいがい間抜けだと思っていたが、俺以上のお間抜けさんがいるとは。
ちょっと親近感がわく。

757 :774RR:2018/05/21(月) 21:52:21.95 ID:naL3vlM1.net
>>756
>と言うことで、最新のCBに買い換えることにしたよ。
>7万キロも走っているのに、いまだに6速に入れようとするのに嫌気がさしてきた。
>最新のCBに乗り換えればそんな間抜けな事とはオサラバだよ。

こう書けよ、マヌケ
だからお前はマヌケなんだよ
分かったかマヌケ

758 :774RR:2018/05/21(月) 22:07:40.63 ID:GQ8SHVcW.net
naL3vlM1ってハレ珍と同じ臭いがするな。
どうでも良いことにやたら噛みついてマウンティングする。

759 :774RR:2018/05/21(月) 22:22:33.22 ID:naL3vlM1.net
>>758
何言ってんだテメぇは?
頭イカれ過ぎてマヌケからバカに進化したか?w
うるせーから黙ってろよ、カス

760 :774RR:2018/05/22(火) 06:21:05.59 ID:7V2bJ+4p.net
>>752の文章は普通に何が言いたいか読み取れる。突っ込みを入れてる人たちは思い込みが少し強いんじゃない?

761 :774RR:2018/05/22(火) 07:27:17.41 ID:R+2oYt0V.net
>>756
ままで6速がないバイクにのっていて6速に入れそうになるけど
最新のCBに乗り換えれば6速に入れることが出来るってことか?

762 :774RR:2018/05/22(火) 07:29:23.62 ID:r4RG13qA.net
6速バイクにのれば7速にいれそうになるだけや

763 :774RR:2018/05/22(火) 08:38:36.06 ID:2NqIA+fC.net
07のSBに乗ってます
先日、発進しようとしてエンストしたんだ
すぐクラッチ握ってセルを押したんだけど何も反応なし
一旦、ギアをNにしてセルを押したら普通にエンジンが掛った
で、「さっきなんで無反応だったんだ?」と思って同じように
エンストさせてクラッチ握ってセル押したら回ってエンジン掛ったんだよな...

いまも普通にエンジン掛るし普通に走れるしどこも変なとこ無いんだよな
このバイクってトルクがあるお陰なのか、今までエンストは1度もしたこと無い
エンストした時も普通に発進しただけなんだけど...
原因が未だに分からない

764 :774RR:2018/05/22(火) 13:46:45.54 ID:pOueWnmD.net
最初に疑うのはサイドスタンドかキルスイッチあたりかな

765 :774RR:2018/05/23(水) 07:14:29.68 ID:TxAwyDh4.net
俺がキルスイッチ押しといた

766 :774RR:2018/05/23(水) 07:33:20.28 ID:N8tdnN3j.net
たとえ正解を指摘しても、それはないとかいって聞き入れないだろうな
今となってはわからんだろうし

767 :774RR:2018/05/23(水) 10:28:42.71 ID:DUaZn1XH.net
エンストの衝撃でスタンドがちょっと下がってセンサーが反応したとか。

768 :774RR:2018/05/23(水) 12:07:47.67 ID:rUfhE/Im.net
ついで質問ですが
走行中にキルスイッチ押したらどうなるの?

769 :774RR:2018/05/23(水) 12:10:02.82 ID:+JxVQpVd.net
エンヂン停止します

770 :774RR:2018/05/23(水) 12:16:51.56 ID:rUfhE/Im.net
そのまま戻したらどうなるの?

771 :774RR:2018/05/23(水) 12:30:46.60 ID:+JxVQpVd.net
停止したままです

772 :774RR:2018/05/23(水) 12:35:00.20 ID:efJ2zEbh.net
ギヤ入ってれば再始動する
これやるとキャブ車なんかだと生ガスに着火してアフターファイアがパァンと勢いよく出るんだわ
昔これやってよく遊んでた

773 :774RR:2018/05/23(水) 13:03:45.91 ID:eY34FKcU.net
クラッチレバーの付け根のクラッチスイッチの劣化だと思う。
端子外して、プラスドライバーで簡単に交換できる。
ホンダ純正じゃなくても、互換性ある社外の同等品でも可。

774 :774RR:2018/05/23(水) 23:39:44.07 ID:psn2QgHi.net
横レスだけどみんな詳しいなー。いつも感心しちゃうし為になります。
5速SBと6速SBってカウルの形状変わってるけど、
比べるとどうですか?風当り、風切り音とか。

775 :774RR:2018/05/24(木) 00:00:24.50 ID:FvqBiRKS.net
めっちゃ風当たる

776 :774RR:2018/05/24(木) 00:17:17.48 ID:kr4lII3d.net
6速SB乗ったことないけど、やっぱウインドプロテクション効果は無いんじゃね?
それでも何も付いてないCB1100よりはマシって噂だけど。

777 :774RR:2018/05/24(木) 05:01:22.04 ID:FRPOPT/X.net
SFからSB(5速)へ乗り換えたけどSBのカウルでも十分防風効果はあるよ
そこにSTのスクリーンをつけるともっと快適だった

778 :774RR:2018/05/25(金) 08:27:31.71 ID:HiTUzpgj.net
モテギであるCBオーナーズMTGはお昼ご飯はどこで食べるの?
あと、パレードランの走る順番って受付をした順なの?

779 :774RR:2018/05/25(金) 11:41:14.93 ID:UVgPT+U3.net
>>778
キッチンカーが出るからそこで食べるか、遊園地側のフードコートに行くかのどちらかだね。

パレードランは並んだ順番だから受付順じゃないよ。

780 :774RR:2018/05/25(金) 11:55:33.13 ID:HiTUzpgj.net
>>779
お弁当持って行ったほうがいいのかと思ったけど
大丈夫みたいですね

パレードランは15:30〜ってなってるけど
そのくらいの時間になるとみんな並び始めるのかな?
それとも15:00頃には並んでるのかな?

781 :774RR:2018/05/25(金) 12:20:18.85 ID:UVgPT+U3.net
>>780
パレードランの放送があるからそんなに心配しなくてもすぐわかるよ。
バイクの駐車順に先頭から流れていくから大丈夫!駐車した隣の人が動いたら動けばいいだけだよ。

782 :774RR:2018/05/25(金) 12:58:51.88 ID:HiTUzpgj.net
>>781
初めてで1人で行くもんだから心配で..
ありがとう、助かります

783 :774RR:2018/05/25(金) 13:15:46.46 ID:TI+DdL9X.net
パレードランは待ちが長すぎるから参加しない
オーバルコースの時に本当待ち疲れたのがトラウマで無理。
ささっと雰囲気眺めてコレクションホール寄って帰る。

784 :774RR:2018/05/25(金) 14:55:39.79 ID:1Sn9M13z.net
行こうか悩んだが結局やめた。

785 :774RR:2018/05/25(金) 17:01:34.25 ID:DrSQa/iC.net
朝イチに集めて、何もないだだっ広い場所に後までほっとかれて、夕方にチンチラ集団Runして終了。

786 :774RR:2018/05/27(日) 12:11:34.81 ID:dUNOXPB4.net
集団で走って何が楽しいんだかわからんな

787 :774RR:2018/05/27(日) 14:16:26.16 ID:NV4OnxBQ.net
だよな。
革ツナギ着てスポーツ走行出来るならまだしも、ただ流すだけだもんな。

788 :774RR:2018/05/27(日) 15:45:24.46 ID:gQUcT5mS.net
パレードランの年齢割合とか発表してほしいな面白そうだし。

789 :774RR:2018/05/27(日) 16:46:08.65 ID:S4pqPMxh.net
鈴鹿だったらオッサンばっかだよ

790 :774RR:2018/05/27(日) 18:09:27.33 ID:/yvkxYMW.net
タイムスケジュール見たけど、今年もなんの進歩もない。
運営はどうしょうもないな。
ネタがないから司会が大声張り上げての、盛り上がらない客席イジっての世紀末。

791 :774RR:2018/05/27(日) 19:18:05.04 ID:cBS/Pdx/.net
そろそろタイヤ交換を考えてるんだけど
おすすめってある?
ハイグリップとかの高性能タイヤじゃなくていいんだけど

792 :774RR:2018/05/27(日) 19:21:49.25 ID:gQUcT5mS.net
>>791
ミシュランロード5

793 :774RR:2018/05/28(月) 08:55:39.80 ID:O4Ql+Vlo.net
ブリジストンT31
全然減らないよ。
5千キロ走ってるのに、まだヒゲが残ってる。

794 :774RR:2018/05/28(月) 18:40:53.49 ID:2Qo/pyo1.net
ロースマ2

795 :774RR:2018/05/28(月) 22:34:25.30 ID:2/OXLIun.net
とりあえずs21おすすめ

796 :774RR:2018/05/28(月) 23:11:04.62 ID:OulqrMDQ.net
T31 全く別のバイクに乗ってるみたいに良い!

総レス数 911
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200