2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ローダウン】BMW1200GS/A足付き Patt1【シークレットブーツ】

1 :774RR:2018/03/26(月) 21:59:09.09 ID:fWQO4dW/.net
BMW で大人気の GS/GS-A はシート高がハードルです。
ローシートの他に工場出荷時からローダウンされた仕様も出てきてますますユーザーは増えました。

だがしかしだ!それが日本標準仕様になり、ドイツ本国の標準仕様はお取り寄せで数ヶ月待ちに。
そのことを憂い、またそうなった我が身の体型を罵倒してやまないコンプレックスぱねぇカマッテチャンと遊ぶスレです。GSシリーズの足つきに関わる話題なら工夫ネタ紹介からタチゴケ告白他なんでもどうぞ!(掲示板の原則は遵守ですよ)

自慢、羨望、嫉妬、揶揄、罵詈雑言のノイズの中に GS/GS-A をこよなく愛するゆえに培ったシートや足回り、GS/GS-A にまつわるノウハウの宝石が出てくるかも。スルーせずにドンドン応戦して楽しい仮想GSライフを満喫しましょう!(リアルでも乗るんだぞ)

でも、他人が気になったり腐したりする人って自分のコンプレックスをさらけ出しているんですけどね:-p

なお、GS(G/S) / GS-A ならば 2バルブ、空油冷、空水冷、Rシリーズ、Fシリーズ、Gシリーズなどの全シリーズが対象です。まさかKでスクランブラーとか…

足つきや車高、GS以外の話は関連スレで!
【BMW】Rシリーズ総合 Part44【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516787829/

2 :774RR:2018/03/26(月) 21:59:35.20 ID:fWQO4dW/.net
現行 R1200GS Adventureのシート高

プレミアムライン
シート高:890mm/910mm

プレミアムスタンダード
シート高:840mm/860mm

3 :774RR:2018/03/26(月) 21:59:58.32 ID:fWQO4dW/.net
>>2
プレミアムスタンダード;
ローダウンサスペンションとローシートがセットの仕様

4 :774RR:2018/03/26(月) 22:00:22.50 ID:fWQO4dW/.net
オンロード用タイヤしか履かない人多いみたいですね

5 :774RR:2018/03/26(月) 22:00:40.97 ID:fWQO4dW/.net
スタイルや性能低下、それで立ちゴケが減るならやむなし

6 :774RR:2018/03/26(月) 22:03:04.33 ID:fWQO4dW/.net
GSでオフを走る人は殆どいない99%舗装路で1%砂利道
オンロードタイヤのほうが直径が小さいから足付きがよくなる

7 :774RR:2018/03/26(月) 22:03:32.60 ID:fWQO4dW/.net
ローダウンとかしてまで欲しいかね

8 :774RR:2018/03/26(月) 22:03:55.02 ID:fWQO4dW/.net
シークレットブーツも必要だし

9 :774RR:2018/03/26(月) 22:04:38.15 ID:fWQO4dW/.net
チビほど大きく高いバイクに憧れる

10 :774RR:2018/03/26(月) 22:05:26.21 ID:fWQO4dW/.net
165cmの78cm
チビですが通常車高で片足爪先余裕です。KTMの方が凶悪ですよ。

11 :774RR:2018/03/26(月) 22:06:02.56 ID:fWQO4dW/.net
股下盛ってるな165なら75cm程度だろうw

12 :774RR:2018/03/26(月) 22:06:29.83 ID:fWQO4dW/.net
コピトだから盛るんだよw

13 :774RR:2018/03/26(月) 22:07:29.68 ID:fWQO4dW/.net
バイク用のシークレットブーツがあるのを初めて知った

14 :774RR:2018/03/26(月) 22:08:32.88 ID:fWQO4dW/.net
ロンドンブーツは昔からあるけどシフトダウンが無理なんだよ

15 :774RR:2018/03/26(月) 22:09:03.04 ID:fWQO4dW/.net
そこまでして乗りたいのかね

16 :774RR:2018/03/26(月) 22:10:09.85 ID:fWQO4dW/.net
BMWは180cm以上のライダーを想定して設計している

17 :774RR:2018/03/26(月) 22:13:50.58 ID:fWQO4dW/.net
日本人の平均身長の170cm股下79cmあればローダウンしていない標準仕様で
シートをローポジションにすれば何とか乗れるけど
フルパニアにフル積載で足場が悪いと倒れる

18 :774RR:2018/03/26(月) 22:15:14.45 ID:fWQO4dW/.net
GS足付かないけどBMWに乗りたいならR1200R/Sあたりにした方がいい

19 :774RR:2018/03/26(月) 22:17:12.86 ID:fWQO4dW/.net
以前と違いGSが最廉価モデルではないからな
Fシリーズも良いバイクだがステータスが欲しい人は避けるようだ

20 :774RR:2018/03/26(月) 22:18:20.33 ID:fWQO4dW/.net
F-GSも小人短足には無理

21 :774RR:2018/03/26(月) 22:26:12.71 ID:p0/l1Nwp.net
スレ立てありがと!

22 :774RR:2018/03/27(火) 06:05:33.64 ID:eRxL5cYq.net
安全に乗れればいいじゃない
格好とか性能よりも安全が大事

23 :774RR:2018/03/27(火) 08:37:21.74 ID:dicHVpET.net
短足スレ3っつも作んなや

24 :774RR:2018/03/27(火) 08:52:14.71 ID:eRxL5cYq.net
足が長い人もいますよ

25 :774RR:2018/03/27(火) 11:24:53.75 ID:yv2QkRh9.net
お前ら無理せずに310GSにでも乗っとけよ

26 :774RR:2018/03/27(火) 11:37:23.02 ID:eRxL5cYq.net
そうかー
無理して310Gも買おうかな
ゲロアタックするのにGS-Aだと生還できないもんね

27 :774RR:2018/03/27(火) 12:03:00.09 ID:dRWCtudt.net
ゲロアタックにG310選ぶとかまさにエアプ

28 :774RR:2018/03/27(火) 12:08:59.22 ID:eRxL5cYq.net
では倉庫から3ETを引っ張り出しましょうかね

29 :774RR:2018/03/27(火) 15:53:28.36 ID:uSpmaKAD.net
FJRで竹藪走り切った動画見たときは
道具のせいにしちゃいかんなと

30 :774RR:2018/03/27(火) 16:29:41.43 ID:2Vm8Hzm9.net
竹やぶも人が立ち入らないところは腐葉土でふかふかですから沈み込んでいきそうですが、地下茎がしっかりしているためか、スタックするほどではないかもしれませんね
Youtube で観られますか? FJR 竹薮で検索しましたが…

31 :774RR:2018/03/28(水) 03:05:53.94 ID:504Y6cn5.net
はい
https://www.youtube.com/watch?v=XWng5pEtgkg

32 :774RR:2018/03/28(水) 05:47:49.08 ID:yzTEqHMz.net
>>31
ありがとうございます!
凄いですね!!!感動しました
私も林道を走りたくてR1100RSで入りかけたことがありますが、ロードクリアランスが足りなくてエンジンや排気管をガンガン打つので断念して引き返したことがあります。大した林道ではありませんでしたが。
GSAの今は、人間のロードクリアランスと腕力が足りなくて、、、紹介してくださった動画の6:00あたりのようなアクセルターンが怖くて^^;;
それにしてもFJRの人、速いですね
他にもGSXR1100でガレ場を越えた話も聞いた事がありますし、乗り手次第なのですね…
https://i.imgur.com/4SPSkaw.jpg

33 :774RR:2018/03/28(水) 09:21:01.29 ID:yzTEqHMz.net
ロシア人?もこの通りですが果敢に走ってますねFJRですが
https://youtu.be/0rfmeurIeHo?t=4m33s

34 :774RR:2018/06/11(月) 20:57:51.01 ID:yF0oG3bN.net
ハーレー、いつ納車されるのだろうね
きっと本当に買うんだよね
すごいなー

35 :774RR:2018/07/09(月) 11:42:37.79 ID:8UpcGyn7.net
こっちで尋ねるべきだったか
GSの日本仕様についてくるシートはF-GSみたいな
やっつけアンコ抜き?

36 :774RR:2018/07/19(木) 19:34:08.10 ID:Zr53W9yY.net
アンコ抜きの意味が正確に分からないけど
後加工ではなくスポンジ成形段階から違うでしょう
ただ設計が適当で形状がよろしくないという可能性はあるでしょう

37 :774RR:2018/07/19(木) 21:53:37.35 ID:ahUaAiic.net
スポンジが薄くなった分、スポンジ材料の性能を変えて必要充分な反発力になるように調整する必要があるのですよね
充分な反発がないと底付きしてお尻が痛くなります

38 :774RR:2018/07/20(金) 10:57:42.20 ID:Ag4vVO5/.net
じじいはケツの筋肉が落ちてだいたい痛い
オレな

39 :774RR:2018/07/20(金) 15:18:24.35 ID:4sRMm5Mf.net
各部が衰えたじじいのレビューってまったくアテにならないんじゃね?と思ったが買うのもじじいなのでとても参考になるのかw

40 :774RR:2018/07/21(土) 14:13:21.58 ID:jenqkDpq.net
日本仕様のシート高ってオフ路面でも問題無いの?
本国仕様じゃなきゃダメっって言われるの?

41 :774RR:2018/07/21(土) 14:15:02.70 ID:jenqkDpq.net
ローダウン仕様だと峠のワインディングでステップ簡単に擦っちゃうとかありますか?
出来れば日本仕様のユーザーに聞きたいです。

42 :774RR:2018/08/03(金) 22:38:21.09 ID:Hl8vi8N4.net
>>29
足つき良いし、低速あるからGSより遥かにハードル低いよ
もちろんドライ路面限定だけど

ただし、こかした時の費用が頭に無い、ぶっ飛んだ人間じゃないと無理だけど

43 :774RR:2018/11/08(木) 10:47:03.41 ID:M7k8u/ki.net
ローダウントルクロッドだけは辞めた方が良い。

ユニバーサルジョイントが破損する。

44 :774RR:2018/11/08(木) 15:53:54.75 ID:Cj+dX+6U.net
>>43
エンジン側のシャフトとファイナルギア側のシャフトが平行でなくなると回転に差異が生じて振動しますから摩耗が早まりますね

45 :774RR:2018/11/08(木) 19:45:07.11 ID:fzoVkKDi.net
R100GSの頃は、R100に比べ車高が高い故にユニバーサルジョイントに角度が付いて破損し易かった。

46 :774RR:2018/11/08(木) 20:14:48.50 ID:Cj+dX+6U.net
前期のはユニバーサルジョイントがエンジン側の1箇所だけでしたから、スイングアームが下がってドライブシャフトとエンジン側の軸に角度が大きくなるとキツイですね

47 :774RR:2018/11/09(金) 09:01:03.88 ID:FkSB0ky/.net
R-styleのローダウントルクロッドの謳い文句に以下のようなモノがある。

>ノーマルよりも短いトルクロッドとすることで、
ドライブシャフトとファイナルギアユニットと の位置関係が改善し、
ユニバーサルジョイント部の負担を軽減する事が出来ます。

メーカーが位置関係間違って設計しているって事??
んなハズ無いやろ〜www

48 :774RR:2018/11/09(金) 09:56:59.05 ID:vPEHyR4D.net
パラレバーという名称であらわされる機能ってなんでしょうね
パラレルに配置された梁であることと..入出力軸の平行と思ってますが

49 :774RR:2018/12/26(水) 20:59:54.65 ID:v6bBRTX5.net
>>43
どう考えても純正ローダウンサスのが良い
壊れるよね
停車時に尻ずらせば高くても慣れる・・・かな?

50 :774RR:2018/12/27(木) 07:16:28.28 ID:xE/w0tqZ.net
>>49
停車してしまえば、ケツずらして足けば大丈夫だけど、ちょっと怖いのは前ブレーキ強めで止まろうとした時後ろが上がるのよね。足つきが悪くなる。このへんをうまくやれれば全く無問題。

51 :774RR:2019/02/21(木) 12:16:43.37 ID:e+TcpGNm.net
標準車高で乗りたい
ローダウン版ではGSである意味無いし

52 :774RR:2019/02/21(木) 15:33:03.96 ID:0SlOWHas.net
>>51
ホントそれ

GSならまだしも
アドベンチャーまでローダウン出すとかね

名称もプレミアムスタンダード(ローダウン)とか
馬鹿にしてんのかってね

53 :774RR:2019/02/21(木) 17:07:02.51 ID:RjF61hXV.net
ローダウンでは走れない林道の情報ください

54 :774RR:2019/02/22(金) 05:13:52.56 .net
フラット林道で走れないところはない

55 :774RR:2019/02/25(月) 20:19:55.68 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

56 :774RR:2019/03/27(水) 15:20:50.70 ID:nr/3NKqw.net
>>51
≫ローダウン版ではGSである意味無いし
そんな事はない
スタイルが気に入ってる人なら問題ないだろ
好みは人それぞれ

57 :774RR:2019/03/27(水) 20:38:46.09 ID:Iljsxo0t.net
>スタイルが気に入ってる人
短足のヒトは短足のGSに親近感が湧くんですね
わかります

58 :774RR:2019/03/27(水) 22:18:04.58 ID:HAImCJkz.net
>>57
短足なあなたは理解が早い(笑)

59 :774RR:2019/03/28(木) 19:27:31.36 ID:E+FL+BeB.net
背が低くてもガストン・ライエぐらい乗れれば問題ない。

60 :774RR:2019/03/28(木) 22:07:40.88 ID:bdftq6dL.net
「短足」ってのは聞こえが悪い
ホビット族向けのGSAは「チョッパー」って言うようにすれば
ホビット族の不満も解消するだろう

61 :774RR:2019/03/29(金) 06:18:12.26 ID:PZpEa8ZS.net
短足ならハーレーでって考える人いると思うが 短足はハーレーのステップボードに踵を乗るのが精一杯で
シフト・ブレーキーペダルにつま先が届かない それで金玉袋を燃料タンクの後方に乗せるようにして
仰向けになって偉そうにライドしてるように見えるだけで 本人は内心必死なわけだ。
それでタンクに乗せた金玉袋が例の振動で刺激されて ツーリング中何度も逝ってしまうのは内緒だ

62 :774RR:2019/03/29(金) 11:11:16.47 ID:nE0Xbx8G.net
>>61
パンツの中がベトベトで大変ですね

63 :774RR:2019/04/23(火) 19:07:24.47 .net
シークレットあげ

64 :774RR:2019/04/23(火) 19:08:05.25 .net
おや

65 :774RR:2019/05/01(水) 02:02:00.44 .net
お尋ねします。
R1200GSAのスタンダードシートの品番ご存知の方いらっしゃいませんか?
オプションのローシートで膝がきつくて購入を考えております。
よろしくお願いいたします。

66 :774RR:2019/05/01(水) 07:04:27.19 ID:zRIYcbeX.net
このスレで聞く事では無いな。

67 :774RR:2019/05/02(木) 05:01:51.03 ID:qUIGaCn3.net
>>65
年式も書かないでどうしろと、、、
調べるための情報もわからないなら寺イケ

68 :774RR:2019/05/17(金) 23:42:03.97 ID:nllDmy5i.net
寺の営業もチビなのは、チビ客に配慮してのことなのだろうか?

69 :774RR:2019/05/20(月) 07:35:45.14 ID:rxUGu1LE.net
>>1
GSは本国仕様のお取り寄せできるの?
R9Tピュアの本国仕様もお取り寄せできるかなあ?

70 :774RR:2019/05/20(月) 08:27:44.09 .net
本国仕様が日本でラインナップしていれば買えるだろうけど
オーダーだと数ヶ月は掛かるっだろうな

71 :774RR:2019/05/20(月) 10:26:59.99 ID:MdLUx3is.net
ローダウンでないものも買える

72 :774RR:2019/05/20(月) 10:54:04.30 ID:LCru2y8y.net
標準車高(プレミアムライン、本国仕様)は国内在庫がない場合でも3ヶ月待てば入るよ。船便だから時間がかかるけど。

73 :774RR:2019/05/21(火) 01:58:49.24 .net
寺に頭金払って公称3ヶ月ということは
遅れるようですと言われても内金払っているから待たざる得ないとう商法

74 :774RR:2019/06/01(土) 13:55:47.55 ID:m8tt6Bb8.net
GSの短足はこっちだ

75 :774RR:2019/07/23(火) 20:50:45.68 ID:6PeLMEDa.net
今、日本に入って来てるのは基本的にプレミアムスタンダードなの?
昔デラの人に聞いたら入荷は半々ぐらいですと言っていたが
プレミアムラインは、在庫無しだと3ヶ月待ちか〜
自分の場合、プレミアムスタンダードだとシート高がHi側が丁度良いので
どうせなら同じシート高になる、プレミアムライン+ローシートの方が良いと思ったが
待つのは嫌だけど・・・

76 :774RR:2019/07/23(火) 21:08:16.00 ID:rHpfZndn.net
>>75
プレミアスタンダードは低く構えたようなシルエットでダックスフンドみたいに見えるから自分ならプレミアムライン買うな〜

77 :774RR:2019/07/23(火) 23:53:50.36 ID:ZhhWw61a.net
R1250GS HPはプレミアムライン、本国仕様だから店で跨がってみ?

78 :774RR:2019/07/24(水) 06:39:17.02 ID:ykwfNbjJ.net
>>77
店の試乗車は、HPカラーのプレミアムスタンダードだった
ローダウンと言っても、パッと見は分からなかった

79 :774RR:2019/07/24(水) 07:29:32.73 ID:hnG7uWq1.net
>>78
HPにもローダウン版あるのね
知らんかった

80 :774RR:2019/07/24(水) 13:10:59.32 ID:S5KBAsYm.net
>>75
ローシートってクッション材が薄いからお尻の負担が心配..

81 :774RR:2019/07/24(水) 18:58:32.69 ID:ykwfNbjJ.net
>>80
体重軽いからローシートでも多分問題ないと思う
Inner Leg Curveの数値見ると、標準車高+ローラリーシートまでなら
普通に乗れそうな気がする
標準シートだと少しキツイかも・・・

82 :774RR:2019/07/26(金) 06:47:24.82 ID:xMeSxC5T.net
Inner Leg Curveは、日本サイトのデータは標準シートのみの掲載だけど
海外サイトは、オプションシート、サスキット装着状態など全てのデータが
公開されてるので、自分が今乗ってる車種と照らし合せて
だいたい乗れそうなシートとのサスの組み合わせが分かるので助かる
http://www.bmw-motorrad.com.hr/com/en/index.html?content=http://www.bmw-motorrad.com.hr/com/en/equipment/seathight/seathight_allseats.html

83 :774RR:2019/07/27(土) 01:39:14.03 ID:lOUWlbQy.net
あれこれパニアケースやらラリースーツとか色々入れたら車の1シリーズ買える値段になってワロタ
やっぱ高いね

84 :774RR:2019/07/27(土) 23:29:29.15 ID:B8zpnHyx.net
パニアの純正ってのはわかるけど
ジャケットやパンツ、ヘルメットまでBMW純正ってのはダサいよな

特に新品だと本当にダサい

85 :774RR:2019/07/28(日) 02:56:41.23 ID:nePA41rB.net
1シリなんて買ったってしゃーないやん…

86 :774RR:2019/07/28(日) 11:54:27.88 ID:F0smRk1i.net
FRのやつならなかなか楽しい。FFならゴルフかな。

87 :774RR:2019/07/29(月) 06:37:56.80 ID:yfjTfWyQ.net
1シリーズもFFになったしね……。
あれならメルセデスのAシリーズを買う人が多いんじゃないかな。

いずれにせよ乗る楽しみはGSと比べものにならないけど。

88 :774RR:2019/07/29(月) 09:53:39.85 ID:NbgQ1eKX.net
初期型の130は面白い車だった
コンパクトボディに直6、3000エンジン

それ以外は女の買い物車

89 :774RR:2019/07/29(月) 15:46:20.28 ID:jOYJqQ/L.net
お前ら金持ってるな

90 :774RR:2019/07/29(月) 19:26:30.51 ID:nmmiOX+C.net
オマエに恵むカネは無いからな

91 :774RR:2019/07/30(火) 23:30:00.54 ID:QUNmG6j/.net
>>89
BMWやメルセデスの中古価格を調べてみるヨロシ。
R-GSが貴族的ビークルだと分かるはず。
まあ車種にもよるけどね。

92 :774RR:2019/08/02(金) 21:20:20.74 ID:idh9uzUU.net
>>41
youtubeのレビューとか見ると、ステップ簡単に擦っちゃうみたいだよ
結局、元々の取付け位置が低いから
これを上げられればRS並みに攻められると思うけど・・・GSの場合
下げる方法は色々あれど上げる方法って殆どないんだよね
上げるとしたら可変ステップぐらい?
23〜50mmは上げられるけど、チェンジやブレーキペダルとの位置関係が
微妙になる

93 :774RR:2019/08/02(金) 23:23:52.16 ID:h88oeR0r.net
寝かせたいならS1000シリーズで良いんじゃない?

94 :774RR:2019/08/03(土) 09:09:30.94 ID:s5yqR4fb.net
S系は興味い
別に攻める走りはしないけど、普通に走ってても結構、靴先を擦るよ

95 :774RR:2019/08/03(土) 16:37:12.12 ID:F5Lq0AbV.net
靴を擦るのはオーバースピードでは…?
公道で無茶しないでおくれ

96 :774RR:2019/08/03(土) 23:01:09.41 ID:FQIY/Uoy.net
デカい足して、がに股なだけです

97 :774RR:2019/08/04(日) 09:32:33.68 ID:QmvHmjvt.net
靴先w
それが問題なら、SSでも擦る。ステップへの足の乗せ方変えればいいだけ

それやってて、小指の付け根付近が擦るのなら、レーサーになるべし

98 :774RR:2019/08/04(日) 11:37:01.10 ID:fp6DHJIa.net
今はステップの足乗せ位置で凌いでますが
でも、近く可変ステップに変更予定です
元RS乗りですが、RSでは擦ることはなかったです
エンジン地上高はRSと変わらない感じですが、GSはステップの位置が
低いのが原因だと思います
やはり標準車高より3センチ低いですからね・・・ローダウンは

99 :774RR:2019/08/04(日) 13:59:39.99 ID:zbmrM9wB.net
>>94
ステップに踵を載せるのは良くない

100 :774RR:2019/08/15(木) 21:55:23.01 ID:gf1iLRU+.net
ワンダーリッヒのVario フットレストペグ EVO1を買おうと思ったが
日本の代理店は、ドイツ本国の倍の27,000円
他国は、だいたい日本円換算で17,000〜18,000程度なのに
パーツマイヤーのぼったくり感が半端ない

101 :774RR:2019/10/18(金) 03:11:46.17 .net
シークレット?

102 :774RR:2019/10/25(金) 12:07:43.62 ID:F1eQZEyE.net
日本向けってシートも薄いやつかいな。
純正ローシートは値かせぐためのやっつけ仕事で足を真っ直ぐ下ろしにくく
ケツが痛くなると聞いたことあるが、そう?
標準車高にK&Hとかの社外品の方がいいか

103 :774RR:2019/11/29(金) 06:32:23 ID:RNBm+HCW.net
「めちゃ足細く見える」「脚長効果がすごい」
GUの“2490円デニム”がスゴすぎる…!

104 :774RR:2019/11/29(金) 08:04:40.16 ID:7OJtKY5K.net
腹を細く見えるようにしてくれ

105 :774RR:2019/11/29(金) 09:30:45.62 ID:OD8M3yyz.net
見えるだけでいいのなら画像加工
本気なら食生活から見直そう

106 :774RR:2019/11/29(金) 10:28:16 ID:b2EFqMTT.net
純正ローシート、RTとかRSほど出来は悪くない。同じ様な金額出すならK&Hの方が良いと思うけどね。高さ調節機構がオミットされてるのをどう取るか。

107 :774RR:2020/01/12(日) 23:27:03.44 ID:wPokhq4K.net
水冷GS2015乗り
シートでローダウンすると足元がキツくなるので
サスで落としたいけど
純正ローダウンサスは40万超えるので躊躇する
オーリンズとかでローダウンサス無いのかね?

108 :774RR:2020/01/13(月) 07:05:18.84 ID:FykQC+SR.net
素直にLD中古を探す事をオススメする

109 :774RR:2020/01/13(月) 08:25:37.20 ID:lNmBod/+.net
ウィルバースなら、電制サス構造でローダウンサス買えるよ。

110 :774RR:2020/01/13(月) 11:13:02.03 ID:vsfavK32.net
>>108
それがなかなか無いんですよね


>>109
おお!
こんなメーカー有るんですね
ググったら適合有りました
問い合わせしてみます
ありがとう

http://www.wilbers.jp/new_model/new_model_pdf/0811_BMW_R1200GS_LC_2014.pdf

111 :774RR:2020/01/13(月) 11:20:21.90 ID:lNmBod/+.net
工賃込みで40万くらいかねw

112 :774RR:2020/01/13(月) 11:24:37.03 ID:1SE0sgrj.net
>>110
Wilbersなら本国と直接やり取りするとすげー安く上がるよ。サイトでカード決済できないのでFaxとかメールのやり取りが面倒だっだけど。

113 :774RR:2020/01/13(月) 11:53:01.20 ID:I+ixOfhp.net
ローシート&ローステップの方が良いと思うけどね。

114 :774RR:2020/01/13(月) 14:49:27.45 ID:vsfavK32.net
担当さんに連絡つながって
一先ず、概要を教えてもらいました

>>111
そのくらいですねw
純正LDサスを前後だともっと高いそうです
40って甘かった模様(怖
お財布が厳しいなぁ、、、

>>112
純正サスを外して送ることが必要だそうです
本国と直接やり取りしてドイツにサス送ったんですか?
節約方法もう少し教えてください

>>113
それやるとハンドルが高くなって
車体に自分がめり込んで気持ち悪いんですよね

115 :774RR:2020/04/29(水) 17:44:05 ID:fxElyoFm.net
https://i.imgur.com/p35amWM.jpg

116 :774RR:2020/05/26(火) 22:48:34.72 ID:ICupWVxg.net
皆さんのGSとはちょっと違う96R1100GSにハイパープロローダウンkit入れて乗ってますw 

ふるいっす(爆)

117 :774RR:2020/06/20(土) 18:54:54.17 ID:stlX9sWK.net
つべでちんちくりん(158センチ)なおっ母さんのGS動画に勇気をもらいかけたが、
どうやらただのGS使いだったみたい

118 :774RR:2020/06/20(土) 19:51:13.33 ID:h01r6FRE.net
GS使いって呼べるのはスゴイと思います!
どうしたらあんなに重たいのを振り回せるのでしょう

119 :774RR:2020/06/20(土) 21:16:44.49 ID:c+oO9XR4.net
引き起こし押し引き以外は本当に軽いよ。上手くなったと錯覚する。

120 :774RR:2020/06/21(日) 22:20:00.28 ID:CJdLe65B.net
>>117
この動画か?
https://www.youtube.com/watch?v=zYp1zXyc0fA&list=FLJVPo16Z3HH4uwmOsajVb3w

121 :774RR:2020/06/22(月) 13:17:57.36 ID:IzotgCUH.net
>>120
このネキもたいしたもんだ
見つけたのはこれhttps://www.youtube.com/watch?v=Ooo8iFCG9M0

122 :774RR:2020/07/15(水) 16:07:15.12 ID:ItvZNADF.net
だいぶ前にR1100GS乗ってまして、また乗りたくなったのだけどオススメは1150 1200?

123 :774RR:2020/07/15(水) 16:22:51.04 ID:43tS8mIp.net
軽くて暴力的に速い2014年モデルの水冷がいいね

124 :774RR:2020/07/16(木) 12:02:52.49 ID:e16A01J/.net
>>123
ありがとうございます、予算が厳しいので空冷を探してます

125 :774RR:2020/12/14(月) 08:43:16.90 ID:+Ygt+JLs.net
昨日HP仕様のR1250GS-A買っちゃった

126 :774RR:2020/12/14(月) 09:09:38.19 ID:ib7ip8Aq.net
>>125
やったね!
納車はいつ?

127 :774RR:2020/12/14(月) 10:20:00.48 ID:+Ygt+JLs.net
>>126
今週登録で来週の予定だよ!

128 :774RR:2020/12/15(火) 22:28:52.35 ID:ccFynu56.net
>>127
シートヒーターがオプションで選べるのですね!
USB電源も標準装備っていいなー

129 :774RR:2021/07/14(水) 11:11:28.54 ID:P115xzK4.net
>>124
いまさらゴミ買わなくても…

130 :774RR:2021/08/01(日) 23:14:19.49 ID:WJjZFxqH.net
貧乏人がGS乗るなら新車でしょ

131 :774RR:2021/08/06(金) 18:35:32.39 ID:KTUZu8Xz.net
純正のパニア付けるとサイドの幅って1m超えちゃう?

132 :774RR:2021/08/06(金) 22:50:18.74 ID:Q5edgtCP.net
超えなかったと思います!

133 :774RR:2021/09/11(土) 21:58:26.45 ID:VsVAJP2a.net
めっちゃよく見るバイクなのにスレは静かなんだな〜
2021モデルのGS-Aのブラック買いました。

GS-Aのプレミアムラインは40周年モデル以外現車が見つからず、日本向けの製造ラインに入った車両を抑える形になりました。
11月には来る予定らしいです。
気になった22年モデルはディーラー情報によるとカラーリングの変更すらないとの事なので現行に決めました。

134 :774RR:2021/09/12(日) 00:07:46.17 ID:9+QWkD6Y.net
>>133
ここ確かRスレで短足ローダウンとかで荒れた時に作った隔離スレだから検索でGSスレだと思ってきた人以外書き込みしないんじゃないかな
今度からはRスレ行くといいよ

135 :774RR:2021/09/12(日) 00:32:27.47 ID:1f7Lnmo1.net
>>134
そうだったのかw さすがにPart1はおかしいとは思ってたけどもw
教えてくれてどうもありがとう!

136 :774RR:2021/09/12(日) 07:14:43.88 ID:4Of5CbPA.net
>>133氏の慌てっぷりにちょっと笑った
ご安全に!ノシ

137 :774RR:2021/09/12(日) 07:24:20.33 ID:8uthZAqN.net
>>133
つーことは、ミリ波レーダー付きのフルモデル
チェンジのR1300GSは2023年って事かな?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.rock-tune.com/2021/06/26/26557/amp

138 :774RR:2021/09/12(日) 07:49:57.47 ID:1f7Lnmo1.net
>>137
アダプティブクルコンが前後に付いたら値段ハネ上がりそう
ムルティと同じく340万以上 GSならもっと行くかも?

139 :774RR:2021/09/15(水) 16:01:20.65 ID:z7GFvkqz.net
https://item.fril.jp/f00487390d22b63aba3dd8410e8460e9
やっぱこれだね

140 :774RR:2021/09/15(水) 20:42:50.13 ID:Ty8xMYzg.net
>>139
グロ

141 :774RR:2022/07/03(日) 11:20:13 ID:W5gstQhM.net
ほしゆ

142 :774RR:2022/07/03(日) 14:13:03 ID:BLCGu4Rl.net
GSAの後シートに相棒がよじ登る時、支えるのがちょっと怖くなってきた

143 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ローダウンしたらサイドスタンド短くする?

144 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>143
後からサスペンションだけローダウンしたらサイドスタンドで立たせるの難しくなりますね
いろいろな車種をローダウン仕様にしたけどサイドスタンドも短くしないと使いにくかったです

ちなみにGSAでESCを山岳悪路モードにして車高を上げたらサイドスタンドで立たせると寝過ぎて起こすの大変になります

145 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱり短くするのね。
短いのを買うのか、切断溶接で短くするか悩むな。

146 :774RR:2022/10/24(月) 15:37:33.41 ID:hUZ/7Rb+.net
hosyU

147 :774RR:2022/12/06(火) 15:49:22.67 ID:06mrUiDo.net
ふじょう

148 :774RR:2023/01/04(水) 04:40:10.80 ID:Z/qFc53X.net
Akeome

149 :774RR:2023/02/28(火) 07:45:56.34 ID:qrBEbfE7.net
Kotoyoro

150 :774RR:2023/07/16(日) 06:38:09.93
GWの予約を取り終えてから捜査が貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿日本ツ‐リスト
全額返金すれは゛済む問題し゛ゃないのは明らか,最低て゛も16○億は罰金を科して、知りなか゛ら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光(笑)は産業て゛はなく、温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして地球破壞して氣侯変動させて土砂崩れに洪水.暴風.猛暑.干ばつ
大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盜殺人テ囗なわけだが,
このクソテ口リストと゛もか゛まき散らしたコ□ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壞されなか゛ら、そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の惡質さがよく分かる事例、民主主義國なら間違いなく本社やら国土破壞省ヒ゛ルやらに
火炎瓶投げ入れられたりと大騒き゛になっているだろうに、北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隸体質クソジャップはと゛うしようもないな
懲りずに広島地球破壊サミッ├だの氣侯変動推進萬博だのテロ國家丸出しのキチカ゛ヰ税金泥棒と゛もをス儿ーして殺されないで済むと思うなよ

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーがロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

151 :774RR:2023/06/28(水) 19:45:21.85 ID:nh0rfjeq.net
shochuu

152 :774RR:2023/08/30(水) 13:15:36.10 ID:D5v/XDN/.net
久々

153 :774RR:2023/09/18(月) 20:27:43.76
税金泥棒の松川るいだの小池百合孑た゛の高い所と騒音か゛大好きな人としての最低限の知的能力すらないクス゛ってのは
と゛うして地球破壞してまで旅行したがるんだか.そういう恥知らす゛のバカほと゛政治やりたか゛って当選させるんだから曰本が崩壊するわけだわ
カによるー方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛ス
まき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風.熱中症にと住民の
生命と財産を破壞して静音か゛生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境まで破壞しててめえのバカ丸出しの欲望を満たそうとする害虫な
わざわざヱッフェル塔とか見に行って何が楽しいんた゛か、いい歳して玉遊びしてるおっさん眺めてヱキサイトしたり花火見て嬉しがったり
衆愚政治に力ル├教まて゛蔓延する構造か゛よく分かるな.はよまた墜落して焼け焦け゛たてめえらのこ゛ちゃ混せ゛の肉片やら
ぶちまけた内臓やら眺めなか゛ら息絶えるまでの数分間てめえらに殺された人々を思い浮かへ゛て猛省しろやカス
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

154 :774RR:2023/09/27(水) 16:51:07.72 ID:3HAfnKdV.net
お腹が減ってきたなー。

155 :774RR:2023/09/29(金) 09:33:53.37 ID:SRyQBYke.net
【海外新車】新型R1300GSは12kg軽量化に9PSアップ! ACCやオート車高調整を新採用
https://news.webike.net/motorcycle/337276/

156 :774RR:2023/09/29(金) 20:19:27.97 ID:jq84pECa.net
o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!

157 :774RR:2023/12/04(月) 07:55:02.76
池田犬作が死亡したわけだがマヰント゛コン├□―儿されてる創価学會員は━刻も早く統━教會のような返還請求しないと
私腹を肥やすためなら都心まで数珠つなき゛て゛クソ航空機飛は゛して曰本近海の海水温か゛突出して上昇するほど莫大な温室効果ガスまき散らして
氣侯変動,魚は捕れない、農産物は壊滅、鳥ウイ儿スやら蔓延して鷄卵やら食糧価格暴騰,日本のみならす゛世界中で土砂崩れ.洪水.暴風
熱中症にと災害連発させて世界中の住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やす世界最惡の殺人テ□組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の
斎藤鉄夫らテロリス├どもに俺も俺もと食い荒らされて10兆圓の資産なんてあっという間に消滅するぞ、多額の金を払って二束Ξ文の山奧の
墓を買ったジシ゛ハ゛バとか維持管理され続けるなんて甘いこと考えてんし゛ゃねえだろうな、さらに多額の管理費とか請求されて
これは金にならないとなれは゛とっとと切り捨て朽ち果て荒れ放題とても墓参りなんて不可能な状態になるのが目に見えてるわ
創価学會資産の実質的支配者は池田犬作なんだから相続税を課させるようお前らも運動しないとタ゛メ絶対!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 157
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200