2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アプリリア 総合 aprilia 38

1 :bike me aprilia :2018/06/16(土) 22:55:08.77 ID:ApyXiV5b.net
[バイク板]から、この[バイク車種メーカー板]に引っ越してきました。

前スレ(バイク板)
アプリリア 総合 aprilia 37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1483024437/

228 :774RR:2019/04/08(月) 16:36:38.60
先日04年式RSV1000R Factoryを購入しました。
納車後140km程度走行したのですが、二回給油して、どちらも燃費がリッター4km程度です。
ガソリンが漏れている様子はないのですが、確かにエンジン始動後、ガソリンの匂いがして、目が痛くなるような、濃い印象はあります。
しかし、走行中は至って快調で、かぶってふけないといった症状はでません。また、アイドリングは安定しています。
それからもう一つ、信号待ちなどで停車する際に、極低速時にクラッチを切ると、かなりの確率で握った瞬間にエンジンが落ちます。
同じような経験のある方いらっしゃいますでしょうか?
車体はFactoryのフルノーマルです。

229 :774RR:2019/04/19(金) 21:23:07.52 ID:Sl1NNAy4.net
>>210
ハイプレッシャーのラジエターキャップは百害あって一利無いぞ?

今度は他の場所に圧掛かって漏れると思うよ。

230 :774RR:2019/04/23(火) 18:53:52.80 ID:Fio9urBY.net
RS660が楽しみすぎるんだがいくらぐらいになるのだろうか
今まで買った3台は全てIYHだけど発売まで時間があるからそれまで貯蓄して車体価格分ぐらいは一括にして諸費用やOPはRS250の下取りで払いたい
150万+αぐらいで収まってくると嬉しいが、ドカティのSSが160万ぐらいなんだしせめて其の程度で済ませて欲しい

231 :774RR:2019/04/23(火) 21:58:11.94 ID:UYqk4n1m.net
RS660はRSVの半額くらいと予想

232 :774RR:2019/04/23(火) 22:27:57.84 ID:Xa9PtDAb.net
ファクトリーなら160万以上しそう
廉価版なら130万前後くらいかね

233 :774RR:2019/04/29(月) 03:53:45.52 ID:S/Ii6XNe.net
MY16のRFのプラグ交換でエアクリはずして、可変ファンネルはずして
元に戻したとき、誤って可変ファンネル逆方向につけたら、変な音がして
SERVICEの赤点滅になってしまった。可変ファンネル死亡したかも。
部品は手配したので、交換して、OBDケーブルとGuzziDiagで自力リセット
計画中。ついでにレースMAPに書き換えて、スロットルポジションセンサー、
ハンドルセルフラーニング学習のリセットも自力でやれるよう勉強中。
不注意で壊したっぽいけどなんかワクワク楽しくなってきた。

234 :774RR:2019/05/07(火) 11:40:54.07 ID:3kr+Qohr.net
↑FIAT用ECUケーブル届いて早速某フリーソフトでリセットかけたら、
SERVICEの赤点滅は解消!MAPはアクラ用レースMAP入ってました。
とりあえず入ってたMAPのbinファイルをPCに保存。
可変ファンネルは生きていた模様。

235 :774RR:2019/05/25(土) 22:22:00.66 ID:P+LW2A9Y.net
トラコンMAXかけて走ったら開け始めぜんぜん加速しない、
昔の2stみたいにハンチングなったったw

236 :774RR:2019/06/02(日) 21:05:12.14 ID:+Wu9NDK4.net
行きつけのバイク屋で展示車色々眺めてたら、2013年式SHIVERが有った。
値札見たら、未登録(新車)で税込み65マソ…。
Aprilia Japan経由の日本仕様だとの事。


買っちゃった…。
納車まだだけど(多分今週)おまいらよろしく!。

てか…もうすぐ梅雨入りじゃんorz…。

237 :774RR:2019/06/03(月) 00:08:21.02 ID:P9dcC+2N.net
イイ色買ったな!オメ!

238 :774RR:2019/06/04(火) 00:51:57.02 ID:SOH5TT0R.net
RS250売りたいけれどネットの価格って高いんだな。良品だけ出してるからかな
3万キロ時に25万ぐらいかけてショップでOHしてるけれどそういったのもプラス査定に入るんだろうか

239 :774RR:2019/06/04(火) 13:00:33.70 ID:OY6OEisc.net
高く売られてるモノも安く買い叩かれてるんやで

240 :774RR:2019/06/04(火) 18:21:47.21 ID:mpABUO3J.net
>>238
70psのやつ?
ならナンバー切って寝かせておいた方がプレミアになるかも?昔モトグッチ1100SPORT乗ってた時、買い取り40万だったのが今じゃ200万で売られてビックリだよ

241 :774RR:2019/06/05(水) 14:16:02.41 ID:FfvMkVE0.net
>>236
おめいろ!
高速道路で不意に並走しようZE

242 :774RR:2019/06/05(水) 15:58:38.46 ID:nZ3H2brj.net
>>236
おめ、おめ、おめ。
漏れも11年式SHIVER乗ってるけど、いいぜこれ。
パワー有りすぎないけど遅くないし、車体関係はがっちりしてるし
エンジンぶん回し気味でストファイの走りを堪能できること請け合い。

243 :774RR:2019/06/07(金) 22:35:23.35 ID:HAwJo8ut.net
さて、送料4400円かけてAF1に純正部品を発注するか。
部品代国内より圧倒的に安く送料元取れるからだが。

244 :774RR:2019/06/13(木) 00:12:15.93 ID:F2BXM4fZ.net
走行会で全員の写真をいろんなコーナーで撮影したデータ
1GBほど貰ったが、俺のRSV4が一番カッコいいということがわかった。

245 :774RR:2019/06/13(木) 09:31:44.49 ID:bCPfCLjT.net
うp!うp!

246 :774RR:2019/06/14(金) 12:22:28.73 ID:DTgtjHOX.net
※個人の感想です。

247 :774RR:2019/06/14(金) 21:40:09.49 ID:XYrZFVKF.net
>>237>>241>>242
235だよ。有り難う。

やっと納車OKの連絡きて明日は日もいいし朝イチ取りに行こうと予定してたら天気予報雨じゃん!。どうしよう…。昼から道乾く間有るかなぁ〜。

248 :774RR:2019/06/16(日) 21:18:04.48 ID:MuhO8B5o.net
RSV4の優れた機能発見!
例えば、メインキー切り忘れると、バッテリーが消耗していくわけだが
電圧12Vを下回った時点でバッテリーが上がる前にECUが勝手に
シャットダウンしてくれる。
おかげで高価なRefeバッテリーが上がって死ぬことが無い。助かる。

249 :774RR:2019/06/17(月) 11:03:56.79 ID:UKoy1iLA.net
助かるほど切り忘れ多いのかよ

250 :774RR:2019/06/17(月) 23:20:58.90 ID:h8G3lb6J.net
昨日やっちまって、たまたまガレージに戻ったらシャットダウンする瞬間に
出会った。バッテリー死んだと思ったら、11.9Vだったのでそう解釈した。
バッテリー充電したら全く問題なく復活。

251 :774RR:2019/06/18(火) 06:13:58.82 ID:AOEJcY83.net
トゥオーノ最強だな
アレさえあれば他の全てのバイクを凌駕できる
総合力でナンバー1だ
欲しい….

252 :774RR:2019/06/19(水) 06:12:42.69 ID:jA9RB1vc.net
175HPしかないのに最強?

253 :774RR:2019/06/19(水) 15:16:29.13 ID:gdKuWSUt.net
総合力と言ってるのに馬力の多寡だけでモノ言ってる人が居ますね

254 :774RR:2019/06/19(水) 16:17:25.55 ID:5HrlnJRs.net
総合力とは?

255 :774RR:2019/06/19(水) 17:35:50.69 ID:jA9RB1vc.net
総合力の説明、はよ!何をどう凌駕するのか詳しく!

256 :774RR:2019/06/19(水) 17:57:30.99 ID:WLs+NlfI.net
総合力か。
オルタネーター力も含まれるのかな?

257 :774RR:2019/06/19(水) 19:57:12.15 ID:I8XcqgkH.net
「総合」という概念を理解できない馬鹿居るんだな

258 :774RR:2019/06/19(水) 20:08:42.34 ID:jA9RB1vc.net
言い逃れはいいから、早く総合とやらの説明と何をどう凌駕するのか詳しく!

259 :774RR:2019/06/19(水) 22:54:57.58 ID:Do9l4aQG.net
自分の欲しいバイクが最強ということでいいんじゃね

260 :774RR:2019/06/20(木) 01:01:41.11 ID:1IqjMrFo.net
手の内にあるのは常に最高のバイクだよ

261 :774RR:2019/06/20(木) 01:39:01.93 ID:10rl4xPF.net
みんなの心に総合力

262 :774RR:2019/06/20(木) 02:20:27.60 ID:XcVcwVgp.net
みんなのバイクに総合力!

263 :774RR:2019/06/20(木) 06:25:46.53 ID:jNZ93301.net
たしかにトゥオーノって乗りやすいのにバカっ速いし電子装備満載かつ見た目もカッコ良い。んで他と被らない(コレ重要)から最強と言っても過言じゃないな。わかる。

264 :774RR:2019/06/20(木) 23:36:19.35 ID:XcVcwVgp.net
トゥオーノ最強って言いたい気持ちは分かるが、多くの人が
違和感を感じているに違いない。何の指標において最強って
言ってるのかが全くの謎。

265 :774RR:2019/06/21(金) 05:13:25.54 ID:m6548lZP.net
貴重なV4ネイキッドだがドゥカのあれも気になる

266 :774RR:2019/06/21(金) 10:25:18.95 ID:nvjPDroY.net
>>264
違和感を感じてるのはお前の改行だわ

267 :774RR:2019/06/23(日) 11:35:06.42 ID:H8HTI1xQ.net
確かに謎

268 :774RR:2019/06/24(月) 00:34:13.62 ID:n8Ec0GJ/.net
サイキョーね!

269 :774RR:2019/06/24(月) 02:12:29.96 ID:FXeXEKXy.net
ぼくのかんがえたさいきょうのばいく!じゃないのだろうから、
総合力の詳しい定義を是非聞きたい!
どのような指標の積み重ねで総合力をはかったのか、
どのように最強なのか、指標8つとは言わない6つでいいから!
バイク選びの新たな基準になるかもしれないぞ!

270 :774RR:2019/06/24(月) 02:29:20.60 ID:ZBGOp9lm.net
最強ネイキッド
https://youtu.be/uIupo3nXjmQ

271 :774RR:2019/06/24(月) 06:09:16.94 ID:kMrcoB3i.net
トゥオーノ最強

それで良いやん
理屈やないんやで

272 :774RR:2019/06/24(月) 08:35:09.22 ID:9hqeb/IU.net
僕の中の100点なら別に良いけど
他のバイクを凌駕って話になると
どこら変が?と聞きたくはなるな

273 :774RR:2019/06/24(月) 09:27:46.15 ID:NMzzpkxD.net
おまえらコミュニケーション下手だよね。
このバイク最高!って言ってる人が居たら普通はそうだね、最高だねって共感してあげるもんだよ。

274 :774RR:2019/06/24(月) 10:10:45.28 ID:Y3i1cOn/.net
ていうか普通にトゥオーノ最強だろ?

275 :774RR:2019/06/25(火) 10:40:55.40 ID:6+9IOlbW.net
17のRFに着けるレースカウル何処のにするか悩んでて、マジカル以外だと何処が良いか教えて欲しいんだけれど。
(主に値段で迷ってる

出来ればサイドスタンド使用可のやつが良い。

276 :774RR:2019/06/26(水) 17:35:54.31 ID:d3MXHne+.net
>>275
超絶激安海外通販マジカルの半額以下!サイドスタンドOK、頑丈、重い、作りは雑、寸法は良好
3点セットスクリーンなし349ユーロ
送料74ユーロ
計423ユーロ!
ttps://pro-fiber.com/product-category/aprilia-2/rsv-models-2/rsv-4/model-2015-2018/

277 :774RR:2019/06/26(水) 19:56:55.53 ID:GQ+rLcwK.net
わざわざボロくする意味って…

278 :774RR:2019/06/27(木) 20:51:00.59 ID:GJ64SjXF.net
総合力は上がると思うよ!

279 :774RR:2019/06/30(日) 19:55:53.46 ID:G+GJxtQ+.net
軽くなるから総合力は上がるな。

280 :774RR:2019/07/01(月) 01:25:04.09 ID:pkP50xpX.net
次スレタイトル
アプリリア総合力な

281 :774RR:2019/07/03(水) 10:05:04.64 ID:Nz5CjKzp.net
アプリリア、国内知名度が低いだけで総合力は
どのモデルも国産ライバル車をはるかに上回る。
結局、総合力って何?

282 :774RR:2019/07/03(水) 10:41:17.12 ID:pjLEw0LQ.net
知名度もそうだけど日本ではディーラー不在というかアフターサービスが不安
自分は2018年初頭にTuonoV4かMT10(逆車)かKTM1290SDRで悩んだけど
ディーラーや純正パーツ等々でKTMにしたよ
普通にディーラーでアクラのフルエキとか付けてくれるしね

アプはバロンで買えるのを後から知ったけど、バロンだとマフラーとか無理そう

283 :774RR:2019/07/03(水) 11:59:37.98 ID:Nz5CjKzp.net
看板掲げた純正部品・保証・アフターメンテ・フルエキ装着できるディーラー
普通にあるだろ?俺はKTMのほうが知らない。

284 :774RR:2019/07/03(水) 16:30:02.60 ID:pjLEw0LQ.net
さすがに1290SDRを買い替える気はまだないけど参考までに
東京圏だとどこが良い?

285 :774RR:2019/07/06(土) 12:23:31.22 ID:VHxurH1s.net
東はDGカンパニー
西はDD Boys Racing

純正オプションでフルエキとMap付属してるとか最高やわ。

286 :774RR:2019/07/06(土) 14:57:56.80 ID:5OYX2gd3.net
サーキット行っても最初から燃調完璧で超快適!
アップヒル終わりで5速でもフロント浮いて怖い。
さすが201ps、他社比、総合力は高い。

287 :774RR:2019/07/07(日) 09:31:23.11 ID:HZKOtJ6X.net
やっぱりアプリリアのSS、ストファイは総合力でナンバー1だよなあ

288 :774RR:2019/07/07(日) 11:37:10.69 ID:P8I+8mnP.net
RSV4はヨーロッパの雑誌でも確か何年も連続で評価No.1だとか。
純正フルエキと純正レースMAP提供、タイヤ径キャリブレーション機能、
このユーザーに寄り添う姿勢、最高です。問題はE/Gの耐久性かな。
どこまで持つか。1枠15分くらいで消耗しないように乗るつもり。

289 :774RR:2019/07/12(金) 00:23:40.09 ID:muKgJA0q.net
アプのV4はかなり丈夫な方じゃない?

290 :774RR:2019/07/12(金) 10:24:56.12 ID:miLjDoqH.net
首都高で交機のパトに幅寄せされたの黄色のRSV4だったな

291 :774RR:2019/07/12(金) 10:45:27.73 ID:2HQCSDFo.net
昨夜、CSのディスカバリchで
RSV4のメカニズム紹介と
レース参戦特集みたいなのやってたわ

292 :774RR:2019/07/12(金) 18:17:39.53 ID:sTuxXJ1/.net
RSVとFZR400RRとR1乗ってるガイジのせいで都内の取締キツくなるやんけ

293 :774RR:2019/07/12(金) 23:27:34.16 ID:zDGxSQgs.net
60キロ制限でスピード違反していたバカ、免停速度出ている

せっきー 🇮🇹@RSV4非公開ツイート

@okn_yzfzr1

Aprilia RSV4 APRC🇮🇹に乗ってます。カメラも頑張ってます(´・_・`) FZR400RR YZF-R1なんかも乗ってました。無言フォローOKです。よろしくお願いします🥺バイク乗り以外は基本フォロバしません🧔🏻

294 :774RR:2019/07/13(土) 10:22:59.83 ID:un+/5Xtd.net
何気にRSV4壊れないよな。

初期型RSV4にも乗ってたけれど、28000キロくらいでミッションブローしたくらいで、カセットごと交換で済んで良かったよ。

今乗ってるRFも18000キロ走ってるけれどサーキットで遊んでてもノートラブル。

295 :774RR:2019/07/13(土) 21:57:20.08 ID:P5+dvMjz.net
こいつ痛すぎるな、明らかに免停になるスピード違反でパトカー抜くところを警告でゆるしてもらっているのが
解らないとは基地外以前に日本人じゃ無いのかな?

せっきー 🇮🇹@RSV4
@okn_yzfzr1
Aprilia RSV4 APRC🇮🇹に乗ってます。カメラも頑張ってます(´・_・`) FZR400RR YZF-R1なんかも乗ってました。無言フォローOKです。よろしくお願いします🥺バイク乗り以外は基本フォロバしません

296 :774RR:2019/07/14(日) 01:59:30.53 ID:3Z4UJizv.net
>>295
普通なら追尾されて免停
久々にいいおまわりだと思ったよ

それに悪態ついているDQNバカがいるんだな
ゆとりか?

297 :774RR:2019/07/14(日) 18:26:13.08 ID:kevYBqbR.net
芝の純正アクセサリーのアクラポを注文するつもりで店に問い合わせて貰ったら、もう廃盤だった。
がっかり…。

一般市販のアクラポにするか、他のメーカーのにするか、ノーマルで通すか…どうしよう…。

298 :774RR:2019/07/14(日) 18:29:18.59 ID:veEunJUO.net
AF1は?

299 :774RR:2019/07/21(日) 19:19:27.88 ID:c7MzkQR3.net
>>298
見たよ。
$1800

高っ!w。

300 :774RR:2019/07/22(月) 20:48:18.86 ID:94fG/L4L.net
クラッチレバー交換してたら、クラッチスイッチのスイッチ突起をギロチンして
ポッキリ折ってしまった。さらにスイッチ外そうとしたらスイッチの止ネジを
捻じ切ってしまった。AF1調べたらスイッチ単体は5000円!ホルダとスイッチの
ASSYが7000円(こっちは意外と安い)たまたま中古見つけて済んだ。要注意。
ちなみにクラッチスイッチショートでAPRCは全く効かなくなる。オープンなら効く。

301 :774RR:2019/07/31(水) 15:50:15.18 ID:NgqfzNy3.net
RSV4のRFだが、始動後の油圧の上がりが遅く、1〜2秒
ヘッドの打音が大きいんだが、油圧上がれば静かになるが
ドライスタート防止の始動前予備潤滑したい。今物色中。
お前らのエンジンはどうですか?オイルフィルターだけ外したら
オイルはほとんど入っていなかった。

302 :774RR:2019/08/08(木) 02:47:30.54 ID:lEve+0/e.net
なんか原ニのオフとモタが話題になってくれてるみたいね

303 :774RR:2019/08/08(木) 03:18:39.63 ID:1o3/2Mer.net
RX125買ったオレもココ良いすか?

304 :774RR:2019/08/08(木) 05:09:38.94 ID:lEve+0/e.net
いいんじゃね、現行車だし。
俺の芝は日本に入ってもこなくなったし。

305 :774RR:2019/08/08(木) 16:50:27.79 ID:izqJfyym.net
SX125思いのほか良くてビックリ

306 :774RR:2019/08/08(木) 19:50:03.11 ID:i13y2U2X.net
中古ですが芝子買いました。アプの皆様宜しく!

307 :774RR:2019/08/12(月) 11:36:47.46 ID:qyScPhhP.net
芝だけど自宅の庭に置いてたら大雨に曝されてそれ以後調子が悪い。
アイドリング不安定でアクセル開け初めの微妙な所で息継ぎしてシャクる。
調子よかったのに…。

308 :774RR:2019/08/12(月) 12:13:41.42 ID:ARZ/Nkrw.net
>>307
プラグホールから水が入ってない?
そんでオイル乳化してたりとか

309 :774RR:2019/08/12(月) 13:22:11.76 ID:4bHwLye8.net
>>307
アプリリア車を雨の中で放置するとか自殺行為
濡らしたらアカンのがイタ車や

310 :774RR:2019/08/12(月) 16:24:05.71 ID:hFfYJecx.net
>>309
普段は屋内保管でも、たまたま外に置いて思いもよらぬ突然の雨に打たれるなんてよくあるし、
ツーリングに出掛けて、午前中好天で午後や山間で夕立に見舞われるなんて事も有る。
自分のバイクを高価なオブジェの如く過保護にしてない限りは誰でもあり得る事だし、余程古い伊太車でもない限りツッコむ程の事じゃ無いと思うが…。
ちなみに前に乗ってた06年ドカモンS4Rsは雨中走ろうがジャバジャバ水洗いしても何とも無かったぞ。


過去スレにも有ったが、レインモードなる物が付いてるバイクを濡らしたらアカンとは此如何にww。


話変わるが、京アニ事件以降、犯人が

311 :774RR:2019/08/12(月) 16:35:05.60 ID:hFfYJecx.net
(つづき)
「俺は余裕がねぇーんだよ!」とか言って悪態ついてたらしいが、なんか5ちゃんでもどうでもいいことにツッコミ入れたりキレたりするヤツ見てたら、つくづく不安になるよ。同じアプリリアユーザーなら尚更。

312 :774RR:2019/08/12(月) 16:56:07.24 ID:RihbX3h6.net
長文かよイライラで草

313 :774RR:2019/08/15(木) 12:35:41.15 ID:sQfH83Ha.net
RS660は秋頃発表らしいね
100万切りそうだし気になる

314 :774RR:2019/08/15(木) 12:59:57.82 ID:ZBdOAiJS.net
100万以下・・・?

315 :774RR:2019/08/15(木) 14:45:52.60 ID:OrbjGC3D.net
パニガーレの660cc版みたいなのではなく、実は忍者650クラスなのか?
まぁそれはそれでアリだとは思うけど

316 :774RR:2019/08/15(木) 14:56:21.91 ID:hhFEJNqz.net
WSSとかレースに出るには中途半端な排気量だしね
750までスケールアップした限定モデルとかだしてWSS挑戦とかあったらワクテカだけど

317 :774RR:2019/08/16(金) 21:21:07.55 ID:HcuZoIxk.net
コンセプト660って市販決定で日本にも入ってくるのかね?

むかーし20代の頃に無印milleに8年間乗っててずっとご無沙汰だったんだが
コレもし発売されれば即決案件だわ

318 :774RR:2019/08/17(土) 22:16:07.95 ID:6Tsun7FL.net
RS660の具体的な販売情報はEICMA以降やろね

319 :774RR:2019/08/18(日) 03:25:45.05 ID:2gfiG626.net
650ならマン島TTのツインクラスに出れそうだけど

320 :774RR:2019/08/18(日) 14:54:07.90 ID:RbAUNskz.net
RX125が良くていい意味で驚いてる

321 :774RR:2019/08/18(日) 17:00:47.77 ID:j1+UDZZ7.net
SX125も見るようになつてきた

322 :774RR:2019/08/18(日) 17:16:16.17 ID:QI5VRY9r.net
この125兄弟はもっと注目されるべき

323 :774RR:2019/08/25(日) 18:44:36.28 ID:SzmA5Bhv.net
コンセプト660はパラツインじゃなくてVツインにして欲しいもんだが無理だろうなー

324 :774RR:2019/08/26(月) 00:09:48.08 ID:aM/Dqjc5.net
Vよりパラのほうが軽いからパラでもいいけど、クランク角は270°にして欲しい

325 :774RR:2019/09/15(日) 11:47:05.93 ID:eHf6+eaN.net
RSV4の後継は将来出るんだろうか?

326 :774RR:2019/09/16(月) 16:54:51.42 ID:i7/BnQDB.net
コンセプト660市販モデルいくらになっかなー

327 :774RR:2019/09/17(火) 16:16:01.87 ID:7KGVeyOk.net
SX125乗ってみたら想定以上に楽しかった
こりゃあ売れるわ

328 :774RR:2019/09/18(水) 10:50:34.08
初めまして。
2017のtuono1100 factoryを契約したので、色々調べていたら、この掲示板に行き着きました!
10数年前のRVF以来、ずっと憧れてたV4にまた乗れるのが楽しみです。
早速お聞きしたいのですが、LEDバルブにしている方いらっしゃいませんか?
バイク屋さんに聞いたら、スペース的に厳しいかもと言われたのですが、実際付けている方がいれば、
参考にさせて頂きたいのですが。

総レス数 1008
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200