2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アプリリア 総合 aprilia 38

1 :bike me aprilia :2018/06/16(土) 22:55:08.77 ID:ApyXiV5b.net
[バイク板]から、この[バイク車種メーカー板]に引っ越してきました。

前スレ(バイク板)
アプリリア 総合 aprilia 37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1483024437/

538 :774RR:2020/03/18(水) 15:29:50 ID:jT2ESsK8.net
ちょっと前にRS4 125について質問した者だけど、中華製じゃないらしい
まぁそのおかげで余計にパーツ出にくいんだと思うけど

539 :774RR:2020/03/19(木) 00:56:06 ID:5LK+SEa5.net
>>537
Sports Demonは?

540 :774RR:2020/03/20(金) 12:09:28 ID:sJ5Y39Sz.net
RSV4なんだけど風に煽られて立ちごけしたらエンジン掛からなくなった…
なんてこったい

541 :774RR:2020/03/22(日) 10:47:22 ID:EXJ1ymPk.net
イタリア、生活必需品除く全産業の生産停止
2020年3月22日 8時8分
読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/18001530/

【ローマ=笹子美奈子】
イタリアのコンテ首相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
生活必需品以外の全産業の生産活動を停止すると発表した。

542 :774RR:2020/03/28(土) 20:38:14 ID:ZF29Pers.net
RS4の割れた外装をヤフオクで落とした取付け部に割れアリのカウルに交換して、見た目だけは傷無しのバイクにしようと思って車載工具の六角で全部ネジ外して…
あれ?なんでこのツメ外れないの?固すぎじゃね?
無理矢理やってたら割れてない方のカウルにまでヒビ入りそうだぞ?
と思ったら見にくい所に車載工具じゃ外れない六角が隠れててワロタ

あのさぁ…

543 :774RR:2020/03/29(日) 17:34:47 ID:TtKZNNGR.net
イタ車あるあるやね
デザイン先行の辻褄合わせで裏を見ると不自然な取付箇所がある

544 :774RR:2020/03/31(火) 00:40:17 ID:xy6BHFmE.net
中華生産モデルだとクリップナットやウェルナットを使わずに
タッピングビスのみで外装固定されてるのあるし
(さすがにスクリーン固定には使ってあったけど)

国産メーカーだとそこらへんちゃんとしてある

545 :774RR:2020/04/05(日) 16:10:02 ID:beSdL/zp.net
>>542だけどRS4ってイタリア製じゃなかったっけ
色々ググッて中華じゃないってほぼ確信してたんだけど
まぁパーツ単位になると分からんけど

546 :774RR:2020/04/09(木) 06:57:38 ID:UG6xVKPq.net
TERRA250
https://m.indianautosblog.com/aprilia-terra-250-leaked-ktm-250-adventure-rival-p320264

547 :774RR:2020/04/09(木) 09:28:58 ID:5fTHRXUk.net
250なんだ

548 :774RR:2020/04/13(月) 22:32:00 ID:lnH99AGN.net
RS4 125はイタリア製
GPR 250は中華製な

549 :774RR:2020/04/15(水) 17:37:17 ID:J8+Ell+h.net
>>548
ヤフオクで入手したRS4のウインカーとナンバーを取付部分のパーツ(分かりにくいから画像貼る)のハーネスにマル合の印鑑があったから中華のパチモンか?と思った
けど分解してみたら樹脂パーツ部分にはメイドインイタリーって書いてあった
何でもパチモン作る中華とはいえ需要がニッチすぎるから、これは純正がそもそもハーネスだけ中華でカウルとかはイタリア製なのかな、と無理矢理納得した

https://i.imgur.com/1Nvi3sC.jpg

550 :774RR:2020/04/28(火) 02:50:55.49 ID:xoll2sJX.net
RS660のために200万用意していたが今年買うのは諦めた
そもそも今年販売しないだろって話は置いといて、来年のバイク業界を見てから判断することにする

551 :774RR:2020/04/28(火) 07:49:28 ID:uiKI+7SO.net
さすがに本国では今年売り出されるだろうけど日本は難しいかな

552 :774RR:2020/04/28(火) 08:08:05 ID:9lN5y015.net
イタリアで今年ってちょっと難しそう

553 :774RR:2020/04/28(火) 08:47:17.48 ID:trki7RSC.net
同じく金用意して待ってるけど本国が厳しすぎる

554 :774RR:2020/04/28(火) 21:51:39 ID:duVb8ZSA.net
5/9のイベントでローンチって、やんのかよホントに…
https://www.rideapart.com/articles/415013/2020-aprilia-rs660-overview/

555 :774RR:2020/04/28(火) 23:27:20 ID:trki7RSC.net
無理じゃないかなぁ…

556 :774RR:2020/04/28(火) 23:40:42 ID:xoll2sJX.net
ネットで告知とか?

557 :774RR:2020/04/29(水) 13:45:13 ID:2Znart67.net
このリーク記事が本当なら間違いなく人集めてやるイベントではないだろうね
何にしろ詳細発表してくれるのは嬉しいわ

558 :774RR:2020/04/29(水) 13:52:13 ID:CO1jGHJt.net
詳細なスペックと値段を発表して予約受け付けだけでも開始したいんだろうな
実際に受け取れるのは来年の春以降とかだろうけど

559 :774RR:2020/04/29(水) 14:43:52 ID:aO0JD1j8.net
コロナで今年は色々とバタバタしてるし俺は来年RS660買うつもりだ

身の回りも全部新調し
イタリア応援も兼ねてヘルメットはスオーミー
他はアルパインスターズで統一するぞー

560 :774RR:2020/04/29(水) 16:48:54 ID:JiH5m91R.net
>>559
NolanとSIDIも忘れないでくれ

561 :774RR:2020/04/29(水) 22:16:25 ID:2Znart67.net
俺はSIDIのブーツとx-803rsにするよ
黒赤のRS660にx-803rsはかなり合いそうだなって
早くRS660出てくれ

562 :774RR:2020/04/30(木) 19:16:18 ID:2xaQ95TK.net
流れ変えてスマンが…

my芝のハンドルバー替えたいなと思いハンドル周り眺めてたら、どうもブレーキ&クラッチのホースに余裕無さげ…というか硬そう。黒い被服してあるとこがなんか曲者っぽい。
ちな3cmほど高くしたいんだが、ハンドルバー替えた人居る?。どうだったか聞きたいんだが…。

563 :774RR:2020/05/03(日) 18:08:11 ID:gjhjubV8.net
>>562
3cmも上げてなかったと思いますがブレーキホースがパッツンパッツンになってしまい角度調整して誤魔化しました。

564 :774RR:2020/05/04(月) 00:23:38 ID:h6eJ7ild.net
>>562
黒い被覆ってアクセルワイヤーとかブレーキスイッチの配線?
ABSだとなんか付いてるのかね

565 :774RR:2020/05/16(土) 16:24:13.18 ID:9W3OJvg3.net
>>554
そういやこのイベントってどうなったん?

566 :774RR:2020/05/16(土) 20:44:32 ID:kzBq7Pet.net
とうの昔に中止決まってたみたいで当たり前のようになかった

567 :774RR:2020/05/17(日) 11:31:09 ID:g2Z3DK7F.net
なんにせよ今年は耐える年だと思うコロナだってインフルみたく土着するやもしれん

RS660リリースと詳細は楽しみとして取っておくさ
楽しみとして迎えられるだけ我々は幸福ってもんだ

568 :774RR:2020/05/18(月) 18:55:27 ID:9THnyogo.net
ウイルス関係に抗う薬を人類は作れていない
各種の症状緩和だけの薬しかない
風邪薬を開発できればノーベル賞ものだと言われるゆえん
40年間、
必死に開発し続けても今なお、エイズウイルス完治の薬は出来ていない
人類は、コロナと共に長い共存を続けなければならい

569 :774RR:2020/05/18(月) 19:57:43.64 ID:lvREUJxF.net
身体を鍛えて体力つけないとな

570 :774RR:2020/05/18(月) 22:27:36 ID:FPsLC1gx.net
スレチ

571 :774RR:2020/05/20(水) 23:56:24.44
RS125(4st ABS)日本で取り扱ってほしい

あとは250も公道バージョン出ないかな

572 :774RR:2020/05/23(土) 12:01:01.84 ID:w+WAFhgW.net
>>564
ブレーキとクラッチのホースがトップブリッジやステム辺りをかわす辺りは黒い被服がしてあるんだよ。

573 :774RR:2020/05/23(土) 17:26:21 ID:VS/arqYH.net
アプリリアジャパンのユーチューブアカウントできてました(前から?)

660のティザーもあるので、日本発売は決定してる感じでしょうか

RS125も入れてほしいです

574 :774RR:2020/05/28(木) 02:37:56.03 ID:fpPmQz2b.net
家族全員で乗れるように50ccが欲しいんですがSR50RとRS50ならどっちがオススメですか?

今は2stのレッツ2に乗ってます。
(早いほうがいいのでやはり原付なら2stに限りますね。)

575 :774RR:2020/05/28(木) 18:31:59.72 ID:rKVXKYEZ.net
貴ご一家には ≪Choinori≫ を お勧めする

576 :774RR:2020/05/29(金) 09:24:44 ID:NTnKfaqM.net
30km/hしか出せない原付に速さ求めちゃう道交法違反予備軍のあなたには電動自転車がオススメだぞ

577 :774RR:2020/06/07(日) 22:10:20.40 ID:TMMW02Tf.net
スレ止まりすぎ

アプリリアジャパン広報もっと頑張ってほしい

578 :774RR:2020/06/07(日) 22:16:23.55 ID:PTpQyZA5.net
経済活動が止まってるからな。
電車バスの移動を避けるために原二がバカ売れしてるらしいが。

579 :774RR:2020/06/07(日) 22:48:57 ID:TMMW02Tf.net
スクーターも正規は50cc一種のみ、
125ccもオフとモタだけだから、
フルラインナップには程遠いよなぁ

580 :774RR:2020/06/07(日) 23:56:06 ID:U40/nLpw.net
RS660の車両重量だけでも早く明らかにして欲しい
でも185kg超えるなら国産の600SSで良い

581 :774RR:2020/06/08(月) 00:25:43.63 ID:AjHEA1h+.net
重量なんてどうでもいいわ
結局デザインで決めるし

582 :774RR:2020/06/08(月) 00:48:27.51 ID:5OGIzWYd.net
ピアジオジャパン公式サイトがとんでもないことになってる
https://www.piaggio.co.jp/

583 :774RR:2020/06/08(月) 22:30:13.69
>>582
アクセスできないんだか

584 :774RR:2020/06/08(月) 22:30:34.72 ID:9Hd9qtQx.net
>>582
アクセスできないんだが

585 :774RR:2020/06/09(火) 06:57:23 ID:H35gYBzr.net
>>584
危険って出てもセキュリティーを無視して繋ぐってやれば見れる。

586 :774RR:2020/06/09(火) 08:55:00.72 ID:uvzKngO5.net
>>582
やる気の無さがとんでもないな。

587 :774RR:2020/06/09(火) 12:30:13.00 ID:t6WQbn3X.net
>>582のセキュリティ警告が解決されてる

ピアジオの中の人はこのスレ見てるんかな

588 :774RR:2020/06/20(土) 14:58:26.59 ID:rkhZNFDY.net
RS660本当に140万なら悪くないな

589 :774RR:2020/06/20(土) 18:12:53.44 ID:TEKTjs0a.net
140万+消費税+諸費用でコミコミ170万ぐらいか。想定通りだな

590 :774RR:2020/06/20(土) 20:10:03.47 ID:dticZbyo.net
RS250と125まだぁ?

591 :774RR:2020/06/20(土) 22:47:39.00 ID:RvDrLtGS.net
RS660見積もりでは消費税込みで140万やったで
実際はどうなるか分からんが

592 :774RR:2020/06/21(日) 02:03:22.42 ID:rQP3ZBw5.net
証拠なしなら何とでも言えるわな

593 :774RR:2020/06/21(日) 02:19:18 ID:RCQWFLMa.net
証拠欲しがるほど確証欲しいなら寺行って聞いてこいよw

594 :774RR:2020/06/21(日) 08:28:02 ID:p5TjTAOJ.net
>>590
ほんとに出て欲しいな。
2ストならなお良し。

595 :774RR:2020/06/21(日) 08:32:57 ID:nvJbxWJM.net
RS4-125になっちゃった時点で無理でしょ

596 :774RR:2020/06/21(日) 16:55:29.73 ID:XhISRk8p.net
レオナルドSR500欲しかった…

597 :774RR:2020/06/22(月) 18:03:12.66 ID:IeqDG5hz.net
そもそも2stエンジンどこから調達すんのって話
調達出来たとしても100万とか平気で突破すると思うんですけど

598 :774RR:2020/06/22(月) 19:29:29.86 ID:ixUH1vDX.net
もちろんスズキから調達します

599 :774RR:2020/06/22(月) 20:24:40.90 ID:p1yffHFh.net
VJ23のエンジン希望

600 :774RR:2020/06/22(月) 23:28:36.26 ID:GdKQAhaV.net
今もヤマハのレーサーのオフに2ストなかったっけ?

601 :774RR:2020/06/23(火) 00:47:41.96 ID:0b1yAZZp.net
公道走れないでいいならいくらでも作れるだろうけどそんなどこにも需要無い物誰が作るんだ?

602 :774RR:2020/06/23(火) 02:25:34 ID:o1E1Z42S.net
環境に優しいクリーン2stが開発出来れば解決だね!(無理ィ)

603 :774RR:2020/06/23(火) 03:27:48.66 ID:z7YnIdep.net
KTMがイケてるなら可能だろ?

604 :774RR:2020/06/23(火) 10:05:10 ID:qyUSsbTC.net
RS125のリアサスってどの年代のが一番金かかってるんだろう
ていうかZFsachsだけど韓国工場なのかな

605 :774RR:2020/06/23(火) 16:23:17.88 ID:seiDeV7N.net
KTMだからイケたんだよなぁ
エンデューロレーサーなら開発に金掛けても売れるの分かってるし

606 :774RR:2020/06/23(火) 20:16:39.44 ID:6sB/rXbW.net
2ストエンジンはこんなのを調達してほしい


ヤマハ製
2ストローク
250cc
単気筒
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yz250x-125x/feature.html
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yz250x-125x/img/yz250x-125x_feature_001_2020_002.jpg


ヤマハ製
2ストローク
535cc
直列2気筒
https://www.yamaha-motor.co.jp/snowmobile/lineup/vk540v/img/pic_003.png
https://www.yamaha-motor.co.jp/snowmobile/lineup/vk540v/


ROTAX製
2ストローク
850cc
E-TEC TURBO
直列2気筒
164HP
https://www.rotax.com/files/userdata/rotax/Produkte/Rotax%20Motoren/Ski-Doo-850-E-TEC-Turbo_01-1024x654.jpg
https://www.rotax.com/en/products/rotax-powertrains/details/rotax-850-e-tec-turbo.html

607 :774RR:2020/06/26(金) 16:55:53.60 ID:51v3uglp.net
24日は筑波にいっぱいRSV4RFが居たなぁ〜

608 :774RR:2020/06/26(金) 17:17:00.35 ID:A4tjnP4z.net
>>607
何で?

609 :774RR:2020/07/02(木) 10:17:57.93 ID:icD3K9oo.net
>>606
やっぱこれでしょ
SUTTER 2ストローク V4 576cc 195hp
https://forride.jp/news/2st_suter-mmx-500
https://forride.jp/wp-content/uploads/2016/11/engines_header.jpg

610 :774RR:2020/07/02(木) 11:50:22.45 ID:DHUAXbCO.net
今のテクノロジーなら高燃焼効率の超出力クリーン2stとか作れそうなもんだけど
費用対効果が無いンだろうなあ

611 :774RR:2020/07/02(木) 12:44:04.85 ID:TQ1NPIij.net
実際作れてるしな
ほぼレースベースだけど

612 :774RR:2020/07/03(金) 15:22:55.04 ID:4S6xtiOP.net
KTMの250EXC TPIが120〜130万するからなー
ロードバージョンで同等のバイクは望み薄よね

613 :774RR:2020/07/04(土) 18:34:59.15 ID:UW1BTOQ3.net
最近はKTMのコピー2stエンジンや
ヤマハのDT230のコピーが中国で出回ってるから
その内それを搭載したロードモデルが出て
それを調達して売る所もでてくるでしょ。

たぶん鉄フレームだろうけど。

614 :774RR:2020/07/04(土) 19:12:09.96 ID:VDrA9DVO.net
700系のクロモリなら鉄でいいよ

615 :774RR:2020/07/05(日) 12:30:53 ID:slAF76QB.net
>>612
これをモタードカスタムしたいんだよな
アプリリアも2stだしてくねないかな

616 :774RR:2020/07/05(日) 13:24:18.31 ID:E9RGj018.net
オフロード特別強いメーカーでも無いし無理だな

617 ::2020/07/14(火) 02:49:42.82
V2のtuono乗りですがメーターが真っ暗になりエンジンもかかりません同じ現象の方いらっしゃいますか?
これってメーター交換で治りますかね?どなたか良ければ御教授願います…

618 :774RR:2020/07/31(金) 07:31:10.40 ID:akYOl8TF.net
スカラベオ250ie乗りだけど、今頃ピアジオジャパンから燃料ポンプのリコール案内きた。

619 :774RR:2020/08/02(日) 10:07:40.48 ID:5ReL7uwA.net
アプリリアの古いスクーターだけどスポーツシティキューブ250iを買いたいと思っていた。
でも、保険屋さんに聞くと、アプリリアって引き揚げ依頼が多いらしくて特に中古は
やめておいた方が良いと言われた

620 :774RR:2020/08/02(日) 14:56:04.39 ID:0NL9IEaL.net
スポーツシティ250は特に問題ないよ
燃料ポンプは一時期ピアジオグループのスクーター全般に起きてた不具合だから
ベスパでもジレラでも起きてたし
対策済みなら気にする程の事では無いかと

621 :774RR:2020/08/03(月) 14:26:57.69 ID:VZl08MRQ.net
そうだったのか!
でも、もうバーグマン200契約しちゃったよ。

622 :774RR:2020/08/25(火) 20:17:29.15 ID:vD0KdITk.net
干す

623 :774RR:2020/08/25(火) 20:32:16.23 ID:WW+PfUq3.net
TUONOが欲しい。
買う予定はない

624 :774RR:2020/08/25(火) 20:48:57.75 ID:O48nsajB.net
イミフ

625 :774RR:2020/09/01(火) 06:04:30.05 ID:Wo6LQ6px.net
RS660の動画上がってたよー
https://m.youtube.com/watch?v=7Mq0Bge0qi8

626 :774RR:2020/09/01(火) 08:07:56.40 ID:a1Ev6r8L.net
いいね

627 :774RR:2020/09/06(日) 00:02:09.80 ID:/7HRawCe.net
>>623
TUONOってV4の?

628 :774RR:2020/09/06(日) 19:56:20.22 ID:x50pE1bO.net
617じゃないがTUONO660はちょっと欲しい

629 :774RR:2020/09/07(月) 19:02:17.04 ID:9k+jMCIv.net
RS660かRSV1000Rfacで揺れている俺がいる

どっちかっていうとfacのが欲しいし乗りたい......

630 :774RR:2020/09/07(月) 19:48:04.22 ID:keIE+NVm.net
ホワイトライオンだっけフレームがゴールドのやつ
あれなら欲しい

631 :774RR:2020/09/08(火) 07:53:48 ID:ySQY93ON.net
RS660ボアダウンしてRS400/TUONO400が出るっぽい。
660欲しいけど買って次の年にすぐRS660 factoryとか出そう。

https://www.gazzetta.it/motori/la-mia-moto/04-09-2020/aprilia-noale-pensa-ad-tuonors-400-cc-3801680355760.shtml

632 :774RR:2020/09/08(火) 08:06:39 ID:Q058e65O.net
SSP300用かな
TriumphみたいにあとからA2ライセンス向けに安いの出るかもね

633 :774RR:2020/09/08(火) 11:34:27.84 ID:DWUnDi1j.net
400たったら要らないかなぁ

634 :774RR:2020/09/08(火) 11:40:39.78 ID:DGsLCn6P.net
インドのだろ250ccハーレーやG310BMWみたいなゲテモノ
買うやついねーわ

635 :774RR:2020/09/08(火) 12:04:19.07 ID:4jSaLol/.net
660ベースとはどこにも書いてないように思えるが

636 :774RR:2020/09/08(火) 17:51:08.96 ID:eMYLDVme.net
V4の400だったら欲しいなw

637 :774RR:2020/09/10(木) 23:03:22.70 ID:7ACNJqx+.net
俺はSR MAX125が欲しいが、玉がない

総レス数 1008
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200