2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アプリリア 総合 aprilia 38

1 :bike me aprilia :2018/06/16(土) 22:55:08.77 ID:ApyXiV5b.net
[バイク板]から、この[バイク車種メーカー板]に引っ越してきました。

前スレ(バイク板)
アプリリア 総合 aprilia 37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1483024437/

568 :774RR:2020/05/18(月) 18:55:27 ID:9THnyogo.net
ウイルス関係に抗う薬を人類は作れていない
各種の症状緩和だけの薬しかない
風邪薬を開発できればノーベル賞ものだと言われるゆえん
40年間、
必死に開発し続けても今なお、エイズウイルス完治の薬は出来ていない
人類は、コロナと共に長い共存を続けなければならい

569 :774RR:2020/05/18(月) 19:57:43.64 ID:lvREUJxF.net
身体を鍛えて体力つけないとな

570 :774RR:2020/05/18(月) 22:27:36 ID:FPsLC1gx.net
スレチ

571 :774RR:2020/05/20(水) 23:56:24.44
RS125(4st ABS)日本で取り扱ってほしい

あとは250も公道バージョン出ないかな

572 :774RR:2020/05/23(土) 12:01:01.84 ID:w+WAFhgW.net
>>564
ブレーキとクラッチのホースがトップブリッジやステム辺りをかわす辺りは黒い被服がしてあるんだよ。

573 :774RR:2020/05/23(土) 17:26:21 ID:VS/arqYH.net
アプリリアジャパンのユーチューブアカウントできてました(前から?)

660のティザーもあるので、日本発売は決定してる感じでしょうか

RS125も入れてほしいです

574 :774RR:2020/05/28(木) 02:37:56.03 ID:fpPmQz2b.net
家族全員で乗れるように50ccが欲しいんですがSR50RとRS50ならどっちがオススメですか?

今は2stのレッツ2に乗ってます。
(早いほうがいいのでやはり原付なら2stに限りますね。)

575 :774RR:2020/05/28(木) 18:31:59.72 ID:rKVXKYEZ.net
貴ご一家には ≪Choinori≫ を お勧めする

576 :774RR:2020/05/29(金) 09:24:44 ID:NTnKfaqM.net
30km/hしか出せない原付に速さ求めちゃう道交法違反予備軍のあなたには電動自転車がオススメだぞ

577 :774RR:2020/06/07(日) 22:10:20.40 ID:TMMW02Tf.net
スレ止まりすぎ

アプリリアジャパン広報もっと頑張ってほしい

578 :774RR:2020/06/07(日) 22:16:23.55 ID:PTpQyZA5.net
経済活動が止まってるからな。
電車バスの移動を避けるために原二がバカ売れしてるらしいが。

579 :774RR:2020/06/07(日) 22:48:57 ID:TMMW02Tf.net
スクーターも正規は50cc一種のみ、
125ccもオフとモタだけだから、
フルラインナップには程遠いよなぁ

580 :774RR:2020/06/07(日) 23:56:06 ID:U40/nLpw.net
RS660の車両重量だけでも早く明らかにして欲しい
でも185kg超えるなら国産の600SSで良い

581 :774RR:2020/06/08(月) 00:25:43.63 ID:AjHEA1h+.net
重量なんてどうでもいいわ
結局デザインで決めるし

582 :774RR:2020/06/08(月) 00:48:27.51 ID:5OGIzWYd.net
ピアジオジャパン公式サイトがとんでもないことになってる
https://www.piaggio.co.jp/

583 :774RR:2020/06/08(月) 22:30:13.69
>>582
アクセスできないんだか

584 :774RR:2020/06/08(月) 22:30:34.72 ID:9Hd9qtQx.net
>>582
アクセスできないんだが

585 :774RR:2020/06/09(火) 06:57:23 ID:H35gYBzr.net
>>584
危険って出てもセキュリティーを無視して繋ぐってやれば見れる。

586 :774RR:2020/06/09(火) 08:55:00.72 ID:uvzKngO5.net
>>582
やる気の無さがとんでもないな。

587 :774RR:2020/06/09(火) 12:30:13.00 ID:t6WQbn3X.net
>>582のセキュリティ警告が解決されてる

ピアジオの中の人はこのスレ見てるんかな

588 :774RR:2020/06/20(土) 14:58:26.59 ID:rkhZNFDY.net
RS660本当に140万なら悪くないな

589 :774RR:2020/06/20(土) 18:12:53.44 ID:TEKTjs0a.net
140万+消費税+諸費用でコミコミ170万ぐらいか。想定通りだな

590 :774RR:2020/06/20(土) 20:10:03.47 ID:dticZbyo.net
RS250と125まだぁ?

591 :774RR:2020/06/20(土) 22:47:39.00 ID:RvDrLtGS.net
RS660見積もりでは消費税込みで140万やったで
実際はどうなるか分からんが

592 :774RR:2020/06/21(日) 02:03:22.42 ID:rQP3ZBw5.net
証拠なしなら何とでも言えるわな

593 :774RR:2020/06/21(日) 02:19:18 ID:RCQWFLMa.net
証拠欲しがるほど確証欲しいなら寺行って聞いてこいよw

594 :774RR:2020/06/21(日) 08:28:02 ID:p5TjTAOJ.net
>>590
ほんとに出て欲しいな。
2ストならなお良し。

595 :774RR:2020/06/21(日) 08:32:57 ID:nvJbxWJM.net
RS4-125になっちゃった時点で無理でしょ

596 :774RR:2020/06/21(日) 16:55:29.73 ID:XhISRk8p.net
レオナルドSR500欲しかった…

597 :774RR:2020/06/22(月) 18:03:12.66 ID:IeqDG5hz.net
そもそも2stエンジンどこから調達すんのって話
調達出来たとしても100万とか平気で突破すると思うんですけど

598 :774RR:2020/06/22(月) 19:29:29.86 ID:ixUH1vDX.net
もちろんスズキから調達します

599 :774RR:2020/06/22(月) 20:24:40.90 ID:p1yffHFh.net
VJ23のエンジン希望

600 :774RR:2020/06/22(月) 23:28:36.26 ID:GdKQAhaV.net
今もヤマハのレーサーのオフに2ストなかったっけ?

601 :774RR:2020/06/23(火) 00:47:41.96 ID:0b1yAZZp.net
公道走れないでいいならいくらでも作れるだろうけどそんなどこにも需要無い物誰が作るんだ?

602 :774RR:2020/06/23(火) 02:25:34 ID:o1E1Z42S.net
環境に優しいクリーン2stが開発出来れば解決だね!(無理ィ)

603 :774RR:2020/06/23(火) 03:27:48.66 ID:z7YnIdep.net
KTMがイケてるなら可能だろ?

604 :774RR:2020/06/23(火) 10:05:10 ID:qyUSsbTC.net
RS125のリアサスってどの年代のが一番金かかってるんだろう
ていうかZFsachsだけど韓国工場なのかな

605 :774RR:2020/06/23(火) 16:23:17.88 ID:seiDeV7N.net
KTMだからイケたんだよなぁ
エンデューロレーサーなら開発に金掛けても売れるの分かってるし

606 :774RR:2020/06/23(火) 20:16:39.44 ID:6sB/rXbW.net
2ストエンジンはこんなのを調達してほしい


ヤマハ製
2ストローク
250cc
単気筒
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yz250x-125x/feature.html
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yz250x-125x/img/yz250x-125x_feature_001_2020_002.jpg


ヤマハ製
2ストローク
535cc
直列2気筒
https://www.yamaha-motor.co.jp/snowmobile/lineup/vk540v/img/pic_003.png
https://www.yamaha-motor.co.jp/snowmobile/lineup/vk540v/


ROTAX製
2ストローク
850cc
E-TEC TURBO
直列2気筒
164HP
https://www.rotax.com/files/userdata/rotax/Produkte/Rotax%20Motoren/Ski-Doo-850-E-TEC-Turbo_01-1024x654.jpg
https://www.rotax.com/en/products/rotax-powertrains/details/rotax-850-e-tec-turbo.html

607 :774RR:2020/06/26(金) 16:55:53.60 ID:51v3uglp.net
24日は筑波にいっぱいRSV4RFが居たなぁ〜

608 :774RR:2020/06/26(金) 17:17:00.35 ID:A4tjnP4z.net
>>607
何で?

609 :774RR:2020/07/02(木) 10:17:57.93 ID:icD3K9oo.net
>>606
やっぱこれでしょ
SUTTER 2ストローク V4 576cc 195hp
https://forride.jp/news/2st_suter-mmx-500
https://forride.jp/wp-content/uploads/2016/11/engines_header.jpg

610 :774RR:2020/07/02(木) 11:50:22.45 ID:DHUAXbCO.net
今のテクノロジーなら高燃焼効率の超出力クリーン2stとか作れそうなもんだけど
費用対効果が無いンだろうなあ

611 :774RR:2020/07/02(木) 12:44:04.85 ID:TQ1NPIij.net
実際作れてるしな
ほぼレースベースだけど

612 :774RR:2020/07/03(金) 15:22:55.04 ID:4S6xtiOP.net
KTMの250EXC TPIが120〜130万するからなー
ロードバージョンで同等のバイクは望み薄よね

613 :774RR:2020/07/04(土) 18:34:59.15 ID:UW1BTOQ3.net
最近はKTMのコピー2stエンジンや
ヤマハのDT230のコピーが中国で出回ってるから
その内それを搭載したロードモデルが出て
それを調達して売る所もでてくるでしょ。

たぶん鉄フレームだろうけど。

614 :774RR:2020/07/04(土) 19:12:09.96 ID:VDrA9DVO.net
700系のクロモリなら鉄でいいよ

615 :774RR:2020/07/05(日) 12:30:53 ID:slAF76QB.net
>>612
これをモタードカスタムしたいんだよな
アプリリアも2stだしてくねないかな

616 :774RR:2020/07/05(日) 13:24:18.31 ID:E9RGj018.net
オフロード特別強いメーカーでも無いし無理だな

617 ::2020/07/14(火) 02:49:42.82
V2のtuono乗りですがメーターが真っ暗になりエンジンもかかりません同じ現象の方いらっしゃいますか?
これってメーター交換で治りますかね?どなたか良ければ御教授願います…

618 :774RR:2020/07/31(金) 07:31:10.40 ID:akYOl8TF.net
スカラベオ250ie乗りだけど、今頃ピアジオジャパンから燃料ポンプのリコール案内きた。

619 :774RR:2020/08/02(日) 10:07:40.48 ID:5ReL7uwA.net
アプリリアの古いスクーターだけどスポーツシティキューブ250iを買いたいと思っていた。
でも、保険屋さんに聞くと、アプリリアって引き揚げ依頼が多いらしくて特に中古は
やめておいた方が良いと言われた

620 :774RR:2020/08/02(日) 14:56:04.39 ID:0NL9IEaL.net
スポーツシティ250は特に問題ないよ
燃料ポンプは一時期ピアジオグループのスクーター全般に起きてた不具合だから
ベスパでもジレラでも起きてたし
対策済みなら気にする程の事では無いかと

621 :774RR:2020/08/03(月) 14:26:57.69 ID:VZl08MRQ.net
そうだったのか!
でも、もうバーグマン200契約しちゃったよ。

622 :774RR:2020/08/25(火) 20:17:29.15 ID:vD0KdITk.net
干す

623 :774RR:2020/08/25(火) 20:32:16.23 ID:WW+PfUq3.net
TUONOが欲しい。
買う予定はない

624 :774RR:2020/08/25(火) 20:48:57.75 ID:O48nsajB.net
イミフ

625 :774RR:2020/09/01(火) 06:04:30.05 ID:Wo6LQ6px.net
RS660の動画上がってたよー
https://m.youtube.com/watch?v=7Mq0Bge0qi8

626 :774RR:2020/09/01(火) 08:07:56.40 ID:a1Ev6r8L.net
いいね

627 :774RR:2020/09/06(日) 00:02:09.80 ID:/7HRawCe.net
>>623
TUONOってV4の?

628 :774RR:2020/09/06(日) 19:56:20.22 ID:x50pE1bO.net
617じゃないがTUONO660はちょっと欲しい

629 :774RR:2020/09/07(月) 19:02:17.04 ID:9k+jMCIv.net
RS660かRSV1000Rfacで揺れている俺がいる

どっちかっていうとfacのが欲しいし乗りたい......

630 :774RR:2020/09/07(月) 19:48:04.22 ID:keIE+NVm.net
ホワイトライオンだっけフレームがゴールドのやつ
あれなら欲しい

631 :774RR:2020/09/08(火) 07:53:48 ID:ySQY93ON.net
RS660ボアダウンしてRS400/TUONO400が出るっぽい。
660欲しいけど買って次の年にすぐRS660 factoryとか出そう。

https://www.gazzetta.it/motori/la-mia-moto/04-09-2020/aprilia-noale-pensa-ad-tuonors-400-cc-3801680355760.shtml

632 :774RR:2020/09/08(火) 08:06:39 ID:Q058e65O.net
SSP300用かな
TriumphみたいにあとからA2ライセンス向けに安いの出るかもね

633 :774RR:2020/09/08(火) 11:34:27.84 ID:DWUnDi1j.net
400たったら要らないかなぁ

634 :774RR:2020/09/08(火) 11:40:39.78 ID:DGsLCn6P.net
インドのだろ250ccハーレーやG310BMWみたいなゲテモノ
買うやついねーわ

635 :774RR:2020/09/08(火) 12:04:19.07 ID:4jSaLol/.net
660ベースとはどこにも書いてないように思えるが

636 :774RR:2020/09/08(火) 17:51:08.96 ID:eMYLDVme.net
V4の400だったら欲しいなw

637 :774RR:2020/09/10(木) 23:03:22.70 ID:7ACNJqx+.net
俺はSR MAX125が欲しいが、玉がない

638 :774RR:2020/09/11(金) 02:24:46.77 ID:G37mMeN6.net
アプリリアの事だしSSP300出せるようにするだろうから4発は無いな

639 :774RR:2020/09/11(金) 23:42:40.17 ID:xlfVtPdQ.net
4発の市販車作ってた実績もないしね。
そう考えるとRSV4ってかなり異端だな

640 :774RR:2020/09/12(土) 00:51:01.95 ID:FSKedDOy.net
400でも660より軽かったら価値はあるな

641 :774RR:2020/09/12(土) 18:59:39.74 ID:8FaAZ1JP.net
ではここで、レギュレーションにより定められているCBR500Rの車重をご紹介いたします。

642 :774RR:2020/09/13(日) 02:57:10.30 ID:OWHrFLKG.net
ツアラー志向強いバイク引き合いに出してもね

643 :774RR:2020/09/15(火) 04:05:33.01 ID:qkR4/hq1.net
イタリアはまだまだコロナの影響で安定してないのかな
660の続報が欲しいところだが

644 :774RR:2020/09/17(木) 23:14:28.81 ID:kc3u6Grm.net
日本は分からんけど海外の一部では10月予約開始でプロモーションしてるね。

アプリリアフォーラムでRSV4とRS660らしき写真が上がってた。英語分からんからなんて書いてあるのかよく分からんけど合成とかCGじゃないならRSV4も660のテールと統一してマイチェンかな?
https://www.apriliaforum.com/forums/showthread.php?357892-2021-RSV4-first-pic

645 :774RR:2020/09/17(木) 23:22:40.97 ID:Qifdq3Jq.net
上に貼ってある動画がプレオーダーの販促だよ。

646 :774RR:2020/09/19(土) 01:42:42.29 ID:d1q0eur0.net
https://i.imgur.com/RQoOcng.jpg

647 :774RR:2020/09/19(土) 11:07:26.84 ID:d1q0eur0.net
https://www.motorradonline.de/supersportler/aprilia-rs-660-fahrbericht-test/

648 :774RR:2020/09/22(火) 00:56:10.33 ID:oXfH4OY6.net
SR50は何でキャブに戻ったのだろう?
ユーロ5でまたFI?

649 :774RR:2020/09/22(火) 13:14:51.76 ID:9DCDSr9X.net
エウロパDLCで刷新される既存アクティビティの最低パワーがいくつかアナウンスされてないのが問題だな
1050ならシーズン8までは安泰だが素トライクにせよ惑星オープンコンテンツみせよそれ以上を設定されいたらシーズン9からのブツじゃないとパワー的の機能不全になる

650 :774RR:2020/09/22(火) 13:15:06.30 ID:9DCDSr9X.net
誤爆

651 :774RR:2020/09/23(水) 17:02:47.00 ID:FN9ScgCl.net
RS660だけどGPライダーのライドテストがあったみたいね
ヨーロッパ地域で10月に生産と予約が開始されるみたいだ
さて日本でのリリース価格は如何ほどか.....

652 :774RR:2020/09/29(火) 08:18:12.33 ID:8RnwzGI8.net
アプリリアが660ccデュアルパーパスモデルを開発中
ついにペガソ再来
https://i1.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2020/09/Aprilia-Tuareg-660-spy-photo.jpg
https://www.asphaltandrubber.com/rumors/aprilia-tuareg-660-spotted-wild/

653 :774RR:2020/10/05(月) 02:21:49.83 ID:m0bMk+Nd.net
おじいちゃん、何年か前のモーターショーに出てたでしょ

654 :774RR:2020/10/10(土) 08:38:34.88 ID:8byEGQPV.net
RS660
ヨーロッパの価格決定
11050ユーロ
約138万円

Aprilia RS 660 Priced at 11,050euro for Europe, But What About the USA?
https://www.asphaltandrubber.com/bikes/aprilia-rs-660-european-price/

655 :774RR:2020/10/10(土) 10:09:35.29 ID:q8oK7EbV.net
イエローは微妙だな…
https://youtu.be/pA9nGT2sQ50

656 :774RR:2020/10/10(土) 16:51:20.63 ID:rvSI9+dj.net
日本だと160〜170万くらい?

657 :774RR:2020/10/10(土) 17:27:02.95 ID:yaG33sFe.net
>>655
市販前のホンダのコンセプトマシンみたいだ>イエロー

658 :774RR:2020/10/10(土) 19:33:20.62 ID:mP0kX4HC.net
何故値段上がると思ったのか

659 :774RR:2020/10/10(土) 20:06:02.30 ID:z/3X3pgI.net
ユーロだとRSV4も日本と同じくらいの定価だし
RS660もほとんど変わらん値段になるんじゃないの?

660 :774RR:2020/10/11(日) 14:14:23.40 ID:MBSXMy2x.net
二気筒660ccで
装備重量183kgってそんなに軽い?

661 :774RR:2020/10/11(日) 14:37:54.64 ID:CNWymso2.net
至って普通

662 :774RR:2020/10/11(日) 16:35:17.17 ID:p5zJ57rl.net
単純にABS有りの600ccクラスSSと考えれば軽いほう
クラス最軽量だったCBR600RRも、187kg(2007) → 194kg(2020) になった
最初からリチウムバッテリー装備なのでそのぶん他車より1kgくらいは軽そうだけど

663 :774RR:2020/10/11(日) 16:41:14.22 ID:ZjZlJp2o.net
4発と比べて軽いとか当たり前としか言いようが無いんだけど

664 :774RR:2020/10/11(日) 18:54:49.99 ID:924u5ahq.net
国産4気筒と比べてる時点で間違い。日本の4気筒600ccSSは皆EURO5非対応だからそのうちレース参加できなくなる(ホモロゲ通らない)
アプリリアはEURO5に対応した新しい600cc級SSのあり方としてRS660を発表したんだよ
もちろん国産メーカーも新型開発すれば良いけれどRS660を見て4気筒を辞めるメーカーは出てくるんじゃないの
現行モデルでEURO5対応させる気があるのなら1000ccSSみたいにとっくに発表してるはずだし

665 :774RR:2020/10/11(日) 20:14:32.82 ID:h/slORAF.net
660これラインナップは一本だけで廉価版や上位モデルは無しなのかな

666 :774RR:2020/10/11(日) 20:21:33.46 ID:S4nK/0BU.net
https://www.instagram.com/p/CFz7firh_y3/?igshid=1t8ryoiy99q44
レース仕様は本国だけかな

667 :774RR:2020/10/11(日) 20:23:49.83 ID:p5zJ57rl.net
そんなこと言っても他に比較対象が無いんだから仕方ない
二気筒660ccだから本来もっと軽いはず、と昔の感覚で思ってても
現在のバイクはABSや電子制御、触媒で重くなってしまう例が >>662

668 :774RR:2020/10/11(日) 20:56:40.88 ID:h/slORAF.net
本当は来年1000fac買おうかと思ってたが660の2気筒エンジンが良い意味で気になって迷い出てきてしまった

総レス数 1008
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200