2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン

1 :774RR:2018/09/15(土) 13:35:41.62 ID:sRPcnU6C.net
ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン〜 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429765845/

とりあえずたてる。
何スレ目かはしらん。

424 :774RR:2020/05/08(金) 15:08:39 ID:lQ61cWkc.net
重いと感じたことがないので幸せ

425 :774RR:2020/05/09(土) 10:32:33 ID:Dk5IWj6S.net
かなり重いですね。
スロットルロッカーつけてるから
どうもないけど。

426 :774RR:2020/05/09(土) 10:32:33 ID:Dk5IWj6S.net
かなり重いですね。
スロットルロッカーつけてるから
どうもないけど。

427 :774RR:2020/05/10(日) 13:54:18 ID:4l3gfY7C.net
純正のサイレンサーって社外品より出来が
いいんでしょうか?
サイレンサーだけ替えてもあまり意味がない?
燃費は悪くなるんでしょうか?

428 :774RR:2020/05/10(日) 15:20:57 ID:cU+SFbCH.net
燃調合わせなきゃアフターファイアがひどくなる→結果として燃費悪化。

429 :774RR:2020/05/10(日) 20:41:50.68 ID:4l3gfY7C.net
ノーマルもアフターファイアひどいですね。
ノーマルも燃調合ってない?

430 :774RR:2020/05/11(月) 05:05:44.54 ID:4M7mt7tw.net
EXUPの位置しっかり調整するとアフターファイヤーかなり減るよ

431 :774RR:2020/05/13(水) 09:02:35 ID:kWRfozTa.net
コルビンのシートってもうどこでも買えないんだけど、オークションなんかに出たこと
ありますか?

432 :774RR:2020/05/13(水) 14:27:29 ID:SoKAGmwE.net
着けた車両がオークションに出たことあるよ。

433 :774RR:2020/05/13(水) 18:40:53 ID:kWRfozTa.net
車両ですか〜。
だいぶ相場落ちてきているから今度でたらおさえてみようかな。。

434 :774RR:2020/05/14(木) 06:57:34 ID:uoKGQgT6.net
部品の欠品とかは、まだ大丈夫なんでしょうか?

435 :774RR:2020/05/14(木) 12:39:34 ID:LRWwabas.net
エキパイが出ないと聞いた

436 :774RR:2020/05/15(金) 18:06:17 ID:0ixdzzT1.net
リヤサス、初期型のシリンダーも出ない(色違いの後期タイプは出る)

437 :774RR:2020/05/18(月) 18:16:13.78 ID:LsDeMLvC.net
このバイクのクランク角って?

438 :774RR:2020/05/18(月) 18:16:14.09 ID:LsDeMLvC.net
このバイクのクランク角って?

439 :774RR:2020/05/19(火) 00:31:24 ID:xTrEgJvX.net
V型2気筒エンジンでクランク角だと…

440 :774RR:2020/05/20(水) 12:07:22 ID:U8KxjKhj.net
現在、何人位のオーナーがいるのだろう?

441 :774RR:2020/05/20(水) 15:26:43 ID:rgCWVX4p.net
5人

442 :774RR:2020/05/20(水) 19:34:19 ID:SQxWwllO.net
>>441
野球はできないですね。

443 :774RR:2020/05/22(金) 06:42:03.49 ID:OnthewJu.net
プレストが事業を終了しますね。
何か影響がありますか?

444 :774RR:2020/05/22(金) 07:06:57.04 ID:CXzEMcZl.net
プレストへお尋ねください

445 :774RR:2020/06/14(日) 06:38:13.09 ID:8NK5qVX5.net
この前、ジオパークの爽快な空の道を二台連なって走っていたぞ。

あと三人はどこだ?

446 :774RR:2020/06/16(火) 01:20:39 ID:BvrECzNX.net
>>445
うちに1台あるんで残りは2台

447 :774RR:2020/06/16(火) 08:07:16.77
最近乗り始めたのですが、シフトダウンを伴う減速でアクセル煽るとエンストする時があります。あと止まる寸前クラッチ切るとたまにエンストします。この症状にO2オプティマイザーは効果があるのでしょうか。宜しくお願いします。

448 :774RR:2020/06/16(火) 10:22:56.03
補足です。
バイク屋でクラッチ周りの接点等はチェック済みです。
エンジン横のアイドリングを調整するセンサー類?も交換済みです。またマフラーは純正です。宜しくお願いします。

449 :774RR:2020/06/16(火) 18:08:43.01 ID:G/vC4u9d.net
うちにもあるんで後、一台。

450 :774RR:2020/06/29(月) 07:32:17.67 ID:6ox0j6tB.net
女性ライダーへ糞リプおチンポおじさん
Lvシート小銭じゃらじゃらおじさん

451 :774RR:2020/06/29(月) 23:16:07.61 ID:s2bIHGCC.net
>>450
LVは最近問題起こしてたな。

452 :774RR:2020/06/29(月) 23:30:21.00 ID:Bs//wSRj.net
「重箱の隅を掘る」も同類

453 :774RR:2020/06/30(火) 00:35:34.73 ID:Ln8V0F42.net
くだらん書き込みはヤメロ
お前らと同じように思われたくない。

454 :774RR:2020/06/30(火) 02:01:29.03 ID:nJxhtO+7.net
おチンポおじさんオッスオッス

455 :774RR:2020/07/02(木) 12:08:38.33 ID:55O5W1qz.net
目糞、鼻糞だね〜

456 :774RR:2020/07/02(木) 13:01:27.66 ID:j+TjnO8z.net
絶版になってから厄介者が増えたね

457 :774RR:2020/07/02(木) 13:03:08.60 ID:twR7KV9t.net
youtuberから示談金名目で1億


日始皇という出し子にビットコインから現金に換金させ、警察と半グレから逃走中



大阪市内
https://i.imgur.com/RSqPLpI.png
https://i.imgur.com/YmRz8fO.png(左前腕にリストカット跡あり)

458 :774RR:2020/07/17(金) 17:52:38.30 ID:v1Sqg7CW.net
mt海苔って閉鎖的な感じがするが
どうなんですか?

459 :774RR:2020/07/17(金) 19:03:06.35 ID:anjeL8NH.net
僕の肛門も閉鎖されそうです!

460 :774RR:2020/07/18(土) 21:16:42.19 ID:XHr9cZA1.net
>>459
閉鎖される前にぜひぜひ。

461 :774RR:2020/07/20(月) 17:54:29.65 ID:CimSS2ii.net
>>458
5人しか乗ってる人いないからね

462 :774RR:2020/07/26(日) 15:51:02.32 ID:9Viql9Ea.net
>>353
送料も普通の値段でした。
でもドイツから日本に送れないみたいですね。
コロナの影響で。

463 :774RR:2020/07/26(日) 17:17:52 ID:fOT18SFX.net
>>462
私が買った時は1ヶ月くらいできました。

464 :774RR:2020/07/26(日) 19:52:56.63 ID:9Z8nRmm0.net
>>462
国内で取り扱ってるトコがあるからそっちで(割高だけど)

465 :774RR:2020/07/27(月) 13:02:49.09 ID:I2g6rdzn.net
>>329
付けるのに総額おいくら諭吉ですか。

466 :774RR:2020/07/27(月) 18:38:32.90 ID:zW70wm9e.net
馬鹿が増えたなココ

467 :774RR:2020/07/28(火) 08:34:19.86 ID:4q4xHmHS.net
>>465
自分のエンジンからシリンダー等送って加工してもらうみたいだから、まず予備のエンジン/車両で100万位?
あとはそのページの左から必要な物(ヘッドとか)合わせると約6000ドル+往復送料。
で、エンジン組込んでサブコンなりECU書き換えなりでセッティング。
200万でじゃ厳しいかって感じですかね。
以下参考に(イタリア語ですが必要な物が写真で見られる)
https://www.mt-series.it/forums/topic/4513-mt-01-stage4-by-ibiza99-big-bore-patrick-racing-for-mt-01/

468 :774RR:2020/07/29(水) 07:23:58 ID:3tsBM3Za.net
このバイク空気圧ってどれくらいでしょうか?
ググってもなかなか書いてないし、車両の何処かに書いてある?

469 :774RR:2020/07/29(水) 07:57:16.91 ID:1+ueF5pf.net
ggrks

470 :774RR:2020/07/29(水) 10:01:13.93 ID:pz4W26eY.net
>>468
F2.5
R2.9

471 :774RR:2020/07/30(木) 11:06:22.48 ID:0VKXKngt.net
>>470
ありがとう。
2.3と2.5にしてましたわ。

472 :774RR:2020/08/15(土) 18:03:46.78 ID:uNk7AU8g.net
>>467
ステージ4すばらいですね。
シリンダーをイタリアで買って直送したら作業手掛けるまではバラさなくて良さそう?
でも金額的にロケット3でも増車したほうが良さそうな気もしなくはないですねw

473 :774RR:2020/08/24(月) 10:28:50.69 ID:jb5M6XbC.net
ヤマハも部品高くなったなぁ、特にカタログ落ちした車種
お決まりのウインカーゴムちぎれたんで部品頼んだら5千円…
しかも左リヤだけ他の箇所より千円高いのな
まあ、こんなこと言ってたらドカやトラなんてとても乗れないね

474 :774RR:2020/09/04(金) 06:57:43 ID:FbBPo+M4.net
そろそろタイヤ交換だな。
そこそこグリップして耐久性もあるタイヤ。
そんな都合のいいのはないか。
スポーツツーリングでオススメないですかね?

475 :774RR:2020/09/05(土) 00:18:31 ID:UhtSRNpA.net
>>474
S22とかいいみたいね。

476 :774RR:2020/09/09(水) 12:01:15.94 ID:OQSlZ3xl.net
すずどざかよw

477 :774RR:2020/09/11(金) 19:44:27.02 ID:1WJp75gR.net
>>475
ありがとう。
T31にしたよ。
前モデルより飛躍的にいいのかと思ったら
レイングリップだけでした。

478 :774RR:2020/09/14(月) 16:01:31.59 ID:F/+PTBwj.net
久々にヤフオクで1台バラ売りが出てたな
助かったわ・・w

479 :774RR:2020/09/14(月) 23:06:04.28 ID:6swwgwVO.net
何買った?
もしかして私が値段釣り上げてしまったかもw

480 :774RR:2020/09/14(月) 23:56:27.52 ID:IDZi9V6d.net
エンジンが欲しかった

481 :774RR:2020/09/15(火) 09:00:20.09 ID:WjLMA+dG.net
エンジン買ってなにしたかったんです?

482 :774RR:2020/09/15(火) 09:47:42.14 ID:fWlH5i6x.net
あなたの想像におまかせします

483 :774RR:2020/09/15(火) 20:10:07.09 ID:FbGUm5wZ.net
mt01のエンジンはエキパイ付きなら床の間に飾れる造形美。
まぁ自宅に床の間は無いんだけどな。

484 :474:2020/09/17(木) 14:39:03.41 ID:6up0Nu8a.net
>>479
何買ったかはバレるから言わないけど
さっさとあきらめやがれとは思ったわw

485 :774RR:2020/09/17(木) 16:48:30.53 ID:DXcOOHgg.net
>>481
フレームに載せるとバイクが出来上がるんだよ!
知らなかった?

486 :774RR:2020/09/20(日) 18:07:11.15 ID:gHc1uU9/.net
数カ月ぶりに乗ったけど、ハンドル切れ込み気になるね
フロントプリロード最弱にして、リヤのプリロードも多少緩め
フロントタイヤの空気圧2.6〜2.7にするとだいぶマシになるけど
切れ込みはなくならない
もしかしてタイヤの銘柄替えたら良くなるかな
銘柄忘れたけど純正タイヤからメッツラーZ8,ロードスマート2と
リーズナブルなタイヤばかり使ってるってのもあるのかな

487 :774RR:2020/09/20(日) 18:13:40.51 ID:uvQFiKpQ.net
フロントタイヤ減ってない?
ライフ長めのタイヤでフロント減ってくると切れ込み出やすいと思う。

488 :774RR:2020/09/20(日) 19:53:49.40 ID:gHc1uU9/.net
今まで純正タイヤから3銘柄使ってきましたが切れ込み無くならないですね
前後セットで3万ちょいのセットタイヤなんで
もうちょっと評判の良い高級タイヤなら変化あるかなって想像してます
いまダンロップのロードスマート2に履き替えて3千キロぐらい走ってます
年数は3年ぐらい経ったでしょうか、摩耗はまだまだ大丈夫な気がしますね
みなさんはハンドルの切れ込み気にならないですか?

489 :774RR:2020/09/20(日) 23:45:21.95 ID:sebTvZ2j.net
>>488
低速では切れ込みを感じるね。
高速では楽に曲がるきっかけが出来るからちょうど良い。

今まで履いた中で1番ニュートラルだったのはロードスポーツ。
でも使い方が下手(夏場に溶かした)で段減りさせてしまって、途中からシミーが出るようになった。

490 :774RR:2020/09/21(月) 11:31:00.70 ID:SZt/ZXPL.net
ロドスマは減ってくると段々切れ込みが酷くなるイメージ、
最悪なのはBSのBT023だったな。唐突に切れ込みが酷くなった。
個人的にはメッツラーZ8が最後まで安定してる感じ

491 :774RR:2020/09/22(火) 09:40:57.53 ID:maIUYCKP.net
>>484
シートの件ならごめんw

492 :774RR:2020/10/11(日) 21:31:58.64
このところ、IGNをONにしたときの「コポコポ」音が大きくなってきてる。
以前は熱いときだけだったけど、最近はいつも。燃料ポンプの劣化でしょうか。

493 :774RR:2020/10/17(土) 21:35:38.48 ID:Xyzse496.net
xjr1300とmt01で悩んでいます。
これから10年20年乗るのなら部品供給の面で
どちらが長く付き合えるのでしょうか?

494 :774RR:2020/10/17(土) 23:11:05.04 ID:r9MAqI7I.net
xjrと思うよ

495 :774RR:2020/10/17(土) 23:17:48.75 ID:/ibRFw0u.net
XJRなら流用がいろいろできそうだからな。MT01は専用パーツばかりだからこれからは苦しいだろ。外車と同じで好きじゃなきゃ維持できなくなるよ

496 :774RR:2020/10/17(土) 23:38:00.63 ID:pQnB7Pjc.net
両方買うのが一番

497 :774RR:2020/10/18(日) 17:38:31.91 ID:0ZcOzCBj.net
アイドリングがときどき不安定で稀にエンスト起こすという症状が出始めたのですが、似たようなトラブル経験した方いませんか?
プラグ、エアクリ、クラッチスイッチ交換してみましたが治らず。。

498 :774RR:2020/10/18(日) 18:18:02.38 ID:AO3wqkiJ.net
スロットルボディ清掃はしてみた?

499 :774RR:2020/10/18(日) 19:42:45.70 ID:G75nlABh.net
モトグッチ乗りだが、MT01が忘れられん。昔試乗したら、やっぱり国産だな〜優等生すぎるわ(スンマセン)と思ったけど、大排気量vツインスポーツで、メンテの心配いらない国産なんて羨ましいわ。
まだ良さげなタマはあるかな?
皆さんキャンプツーなんてどうしてます?これでは行かない??

500 :774RR:2020/10/18(日) 20:12:32.15 ID:Y8AByZgB.net
>>497
まさにうちがそう、信号で突然息切れして止まったりして。
今日はなかなかエンジンかからずに焦ったよ〜w
原因をしらべてはおりません。
スロットルボディー関係あるんかな〜

501 :774RR:2020/10/18(日) 20:34:47.76 ID:0ZcOzCBj.net
>>498
なるほど。FI車の定期清掃箇所なんですね。サービスマニュアルのトラブルシューティングの「INCORRECT ENGINE IDLING SPEED」の項目見ても書いてなかったのでわかりませんでしたが、それっぽい気がするのでやってみます。

>>499
私まさにグッチ(850ルマン)と両方乗ってます。国産のカッチリした操作系と丈夫さ、大排気量Vツインの鼓動感、グッチと異なる魅力は十分にあると思ってます。

502 :774RR:2020/10/18(日) 21:01:24.36 ID:G75nlABh.net
>>501
うぉぉ!先輩!w
私はカリフォルニア乗りですが、ルマンと比べてのMT01のメリットデメリットを教えて下さいまし!
MTだとキャンツーが厳しいかなあというのだけがひっかかっております!

503 :774RR:2020/10/19(月) 01:27:29.28 ID:sKvHf3rj.net
>>502
トップケースだけ付けてますが、それプラスリアシートへの積載だけでキャンツー行ってますよ。
流石に長期は難しいけど2泊程度ならなんとか。

504 :774RR:2020/10/19(月) 12:29:19.43 ID:FDACxaNl.net
MT-01って年間通すと意外に見かけるね
昨日も水色っぽいのバイパスで見かけた
唯一無二(Buellはあるけど)な車両だから
みんな買ったら手放さず末永く乗ってるのかね
コンセプトモデルのようなハーフカウル付きで再販してくれたら買うのになぁ

505 :774RR:2020/10/19(月) 21:31:49.83 ID:8qAQZIVL.net
>>502
メリット:
・トルクもりもりで街乗りでも楽しい(ルマンはハイギヤード過ぎ&乾式クラッチ)
・故障が少ない
・ブレーキ含め足周り性能良し
・シートやポジションが自分には良いのでロングツーリングも苦ではない
・バイク知らない人によく話しかけられる(対してルマンはバイク知ってるおじさんによく話しかけられる)

デメリット:
・足付き悪い
・高速はそんなに面白くない(ルマンは4000回転、120km/h超えてから一層安定感が増す・・)
・タイヤ代が高い
・チェーンメンテ面倒
・航続距離短く燃料計なし

キャンプツーリングは他の先輩方の意見をお聞きください。私は積載荷物多いときはカブか四輪なので。。

506 :774RR:2020/10/19(月) 23:03:46.63 ID:yGzXanNi.net
ありがとうございます!
グッチは低速トルクがあまり無いし街中は気を遣う反面、回したときのツインらしからぬ伸びが楽しいですよね。MTとの対比はほぼ想像通りです。

うーん、乗り換えるかもう少し悩んでみます

507 :492:2020/11/01(日) 20:10:53.60 ID:zJ/GUS0t.net
>>498
今日、スロットルボディ清掃してみて、さっき試走してきました。
アイドリングが安定したことはもちろん、低速でのドンツキもなくなってスムーズになりました!
思えば中古で買った当初はこんな感じだったんだろうなぁ、と思いました。。教えていただきありがとうございます!
地味にエアフィルターケース脱着に苦戦したけど、苦労した甲斐ありです。

508 :774RR:2020/11/02(月) 00:19:30.97 ID:D25sjjP0.net
いやいやそんなお礼なんて現金でいいのよ(´^ω^`)

509 :774RR:2020/11/10(火) 10:23:39.75 ID:u7MSJMo9.net
昨年、砂で左に一回コケて
こないだ乗ってたら、傷ついたのを修復したミラーが
振動で飛んでった!
MZSのミラー買って付けたけど
純正ミラーって重たいね

510 :774RR:2020/11/28(土) 21:37:05.51 ID:CmJRVN7f.net
リアウインカーが劣化でもげそうなんで通販のやつでLED化考えてます
どこのが付けやすいとかあります?

511 :774RR:2020/11/28(土) 22:58:21.85 ID:UiQmQsLU.net
アクティブのナンバープレートウインカー

512 :774RR:2020/11/29(日) 09:15:09.42 ID:jggzzZ7U.net
振動でケーブルがちぎれてしまったよそれw

513 :774RR:2020/11/29(日) 18:46:26.24 ID:1NjzoFGP.net
施工不良を自嘲か

514 :774RR:2021/01/16(土) 17:35:12.76 ID:AzDWmzeM.net
オイル何種類か試した方いる?どれが一番合うんだろう?

515 :774RR:2021/01/18(月) 16:43:58.36 ID:fQE3RA8S.net
>>514
シェブロン一択

516 :774RR:2021/01/18(月) 19:58:09.38 ID:Vjf2D2Dn.net
マジ?そんなので大丈夫か?

517 :774RR:2021/01/19(火) 06:55:15.70 ID:tg+6ccaa.net
エンジンはどのメーカーも二輪四輪問わず、純正オイルを基に開発されてます。

518 :774RR:2021/01/19(火) 20:22:39.61 ID:7Ou6d0gZ.net
10年以上レッドバロンのオイルリザーブの安い方入れてるけどすこぶる快調
冬でも真夏でもなんの問題も無い

519 :774RR:2021/01/22(金) 16:01:47.79 ID:w9gmPz9y.net
カストロ パワ1
ネット で4L缶1900円

520 :774RR:2021/01/24(日) 18:32:46.17 ID:YFnnfgn5.net
>>519
スカトロ、安いですね。
ずっと10-40入れてますが、あまり良くはないですかね?

521 :774RR:2021/01/24(日) 18:37:24.13 ID:OZ2Kdnmq.net
>>520
夏場は無理っぽいよ

522 :774RR:2021/01/25(月) 00:34:57.12 ID:448h8yjF.net
え?10-40じゃダメ?おれ全く問題ないけど

523 :774RR:2021/01/25(月) 12:50:39.61 ID:ubW32LyA.net
>>514
ホンダウルトラG2 10w-40で真夏にぶん回しても平気。
カインズバイク用 10w-40最初はフィーリング良し、真夏の渋滞でシフトが入りにくくなった。
UTC 10w-40 交換後の変化が分からない、古いオイルのようなフィーリング。
ヤマルーブスタンダード 普通、極めて普通。
ヤマルーブスポーツ バイク屋にスタンダード なんて入れるなと言われて入れてみたが違いが分からない。サーキット走る時の保険的意味合い。

入手性とコスパからメーカー純正グレードなら問題無し。
極端に安いオイルはフィーリング悪化が早い。

524 :774RR:2021/01/25(月) 13:47:36.71 ID:HHap8V2G.net
クラッチプレートとフリクションプレート発注してきたぜ。
ワイヤー?の奥にあるプレートは注文しなかったが替えた方がいいでしょうか?

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200