2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン

1 :774RR:2018/09/15(土) 13:35:41.62 ID:sRPcnU6C.net
ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン〜 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429765845/

とりあえずたてる。
何スレ目かはしらん。

61 :774RR:2018/10/15(月) 19:18:14.21 ID:4VMxtZSv.net
>>60
53です。教えて下さってありがとうございましたm(__)m
本日、配線の接続等をみてもらってきましたが…おっしゃる通りに『O2センサーは消耗品なので、保証対象外です。社外部品を使った場合、以後の保証はできません』との事でした。

買って一月で、自腹修理代三万弱は痛いけどあきらめてセンサー発注してきました( TДT)

62 :774RR:2018/10/15(月) 22:14:23.29 ID:WoR+An9A.net
クランクポジションセンサーの異常は点検したのかなぁ

63 :774RR:2018/10/16(火) 02:14:48.27 ID:DG6VE1/5.net
部品発注する前に、故障診断しっかりしたほうがいいよ
O2センサー壊れてない可能性あるから

64 :774RR:2018/10/16(火) 17:14:21.46 ID:cWF5zTSi.net
違法コピー 商標法違反  YAMAHA文字

ヤフオクにおいて法を犯し続ける悪質出品者

◆以前ID取り消し前に逃走◆「本田技研」「ヤマハ発動機」に対する「商標権侵害」を指摘され引っ越したもよう
旧ID 指摘ページhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865

◆懲りずに新規IDでの出品◆https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016

入金前にご指定が無い場合は「商品画像の色、文字変更なし」で作成させて頂きますのでご了承ください。
と表現を付加し分かりにくくしているようだ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u230001417
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r273949152
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b336619755

もちろんそれだけではない。
商標に関するものは扱わないと言いながら
購入者には以下の通り本田技研、川崎重工の文字を付けて販売しているもよう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g258631419
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b301429419
https://item.mercari.com/jp/m91024314407/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606973477


全商品に違法文字を付帯し顧客獲得しているのであろう
何度も不正し続けていることから、ヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、メーカーへの通報が最も重要だろう。

知的財産権保護プログラム登録団体
メーカー通報窓口一覧https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html

65 :774RR:2018/10/18(木) 19:28:21.30 ID:i76pA0/t.net
安めの中古でも買ったのかな

66 :774RR:2018/10/21(日) 22:13:35.08 ID:PGZOwyHo.net
休憩してから跨がると、ケツが暖かくていい。
そんな季節

67 :774RR:2018/10/31(水) 19:11:04.82 ID:sPLDvFRj.net
走り終わって車庫で駐車の為に引き回してたら
メーターに「12」のエラーが出てエンジンがかからなくなりました
どう対処すれば良いですか?

68 :774RR:2018/10/31(水) 19:43:57.37 ID:9HkUAdcW.net
クランクセンサ異常なんで配線とカプラチェックしてダメならJAFでも呼んでバイク屋にレッツゴー

69 :774RR:2018/10/31(水) 19:56:21.41 ID:sPLDvFRj.net
クランクセンサーですか
もしかしたら、引き回しの途中でシフトに
当たった所為かも
カプラチェックしてみます

70 :774RR:2018/11/02(金) 16:54:11.66 ID:AmK6J7fT.net
66
エラー 12
結局、詳しい人に聞いて、ギア入れて押しがけみたいにして、すこーしクランクが動いたらエンジンかかりました
やっすいバッテリー買ったのが悪かったみたいなので
買い換えます

71 :774RR:2018/11/02(金) 17:41:45.50 ID:1lwDCi/2.net
最低でも台湾ユアサにしとけ

72 :774RR:2018/11/03(土) 22:19:52.57 ID:/eTduhhR.net
>>71
そのつもりです

73 :774RR:2018/11/11(日) 07:11:53.83 ID:YrEHsYD1.net
デンデュランスって所のグリップヒーター付けた
温かくっていいなこれ、盆栽パーツの数倍コスパいいね
グリップって消耗品だから何年持つかだけど、これで9000円なら文句ないわ

74 :774RR:2018/12/04(火) 19:19:30.34 ID:SoyJ67F7.net
今更だけどM7RRなかなか良いね。
減速から倒し込みまで段付きがなくてスムーズに曲がれる。
その代わりバンク中に開けたくても開けられない「待ち」が発生する。
まぁそんな走り方するならレーステック買ってくれって事かもしれんけど。

75 :774RR:2018/12/05(水) 19:49:00.97 ID:isVA+CEt.net
PP3は良いタイヤだったな
欲を言えばもうちょっとフロントグリップが欲しかった。

76 :774RR:2018/12/05(水) 21:37:27.50 ID:g2+ouUwC.net
PP3はMT07みたいな軽量ミドルクラスに履かせるとまた違った楽しさがある

77 :774RR:2018/12/15(土) 05:14:44.67 ID:pl/TSXkD.net
片道8kmの通勤に、雨天じゃ無い限り乗っているんだけど、グリップヒーターのみじゃ厳しいな。ナックルガードみたいなの欲しいけどオススメ何かある?MRAの2段スクリーンにマッチしてたら尚よしです。

78 :774RR:2018/12/15(土) 05:17:46.27 ID:pl/TSXkD.net
>>42

79 :774RR:2018/12/16(日) 11:47:00.25 ID:MqVNnWEQ.net
>>77
自分も何かいいの無いか探してるんだけど
ハンドル変えるか。取り付けのブラケット工夫しないとどれも無理そうな感じ
自分は見た目だけの盆栽化だから、かっこいいのがいい
ドカのハイモタなんかにツイてる感じのが良いな

80 :774RR:2018/12/16(日) 12:10:49.85 ID:XnrsVP4Q.net
誤爆にマジレスってやつか

81 :774RR:2018/12/17(月) 22:53:37.38 ID:BZa75HZU.net
>>79
ドカ良いですね。私的にイタ車は気軽に買えないのでうらやましいです。でも青山(スーツの)で買ったスーツの裏地にドカのロゴが入ってた。めちゃ嬉しかったよん。
MT-01の前はDT50→X4→GSX1400でした。 次は50前にVMAXに乗りたいなー。

82 :774RR:2018/12/31(月) 05:53:33.77 ID:F4upBMmd.net
中古でバーネットのクラッチキットの組み込んである車体を購入したんですが
ギヤを1速に入れて、クラッチレバーでクラッチをを切って車体を押し引きすると
車体がものすごく重いです
ニュートラルで押し引きするのとかなりの差が有ります
同様に1速に入れてクラッチ切ってセル回すと、負荷掛かった感じで重々しい音がします
こんな症状から、クラッチが切れきってないのではないかと思うのですか
バーネットのキット入れられた方こんな物でしょうか?
今まで何台もバイク乗ってきましたが、こんな症状は初めてなので気になっています

83 :82:2018/12/31(月) 05:56:24.31 ID:F4upBMmd.net
バーネットのクラッチキット以外のクラッチマスタークラッチホースはノーマルです

84 :774RR:2018/12/31(月) 06:47:44.19 ID:NR1ZQegf.net
これは見事な作業ミス

85 :774RR:2018/12/31(月) 07:51:24.06 ID:F4upBMmd.net
>>84
作業ミスですか・・・
とりあえずフルードのエア抜きして
改善しなかったらバイク屋行きます
しかし押し引き以外で何か不具合感じる事もないんですよね

86 :774RR:2018/12/31(月) 11:35:44.61 ID:1Ya9zFqm.net
車体の他重要部分もきちんと診てもらったほうがいいね。
あんな簡単な作業でミスしてる車体には安心して乗れないと思うよ。

87 :774RR:2018/12/31(月) 15:18:11.13 ID:nURBk8Fw.net
>>85
フルードにエアを噛んでる以外にクラッチのマスターシリンダーのピストンが摩耗してるかも。

88 :774RR:2018/12/31(月) 17:29:42.83 ID:hYvrptDl.net
>>82
冷間時ならそんなもんだと思うけど
オイルが温もった後でその症状だとクラッチの切れが悪いと思う。
違うバイクでフリクションプレートもバーネット製組んだときは
切れが悪く、繋がった時はダイレクトな感じだったわ。
あまり気にしなくてもいいんじゃないかとおっさんは思います。

89 :774RR:2018/12/31(月) 18:58:59.95 ID:F4upBMmd.net
>>87
マスターのピストン磨耗ですか
クラッチ重いので、軽くしたいのでマスターは変えちゃうかもです
>>88
そういえば、エンジン温まればそこまで気にならなかったかも
再度確認してみます
押し引き意外に何か不具合も感じることなく、至極快適なのでこんな物なんですかね


あとは、クラッチが重いので何かこの機会に対策してみようかとも思ってます

90 :774RR:2019/01/03(木) 21:14:44.16 ID:7OSvWpBY.net
例えばエンジンかけて1速入れるとクラッチ握ったままで進んでくとか
進んでいくような力がかかってるなら別だけど
押し引きは普通どんなバイクでも差は有るけど重くなるんで
別に気にしなくても大丈夫だと思うよ

まれにバーネットとか社外入れると
個体差とか板の厚さの違いでクラッチ切れが酷く悪くなるとか
酷いのは何やっても切れが異常に悪くて
結局使わなかった事は有る

91 :774RR:2019/01/11(金) 02:05:31.06 ID:GaKMGu9r.net
https://i.imgur.com/n9KTaUM.jpg
https://i.imgur.com/ataRet2.jpg
スケルトンクラッチカバー作ってもらいましたw

92 :774RR:2019/01/11(金) 07:31:47.83 ID:sLgL9cB8.net
個性的

93 :774RR:2019/01/11(金) 08:24:42.53 ID:qEP4Ep7/.net
THE盆栽

94 :774RR:2019/01/11(金) 09:53:24.68 ID:GaKMGu9r.net
https://i.imgur.com/E3Lri3B.jpg
お下品に仕上げましたw

95 :774RR:2019/01/11(金) 10:06:46.94 ID:mhv9GPyb.net
でもお高いんでしょう?

96 :774RR:2019/01/11(金) 14:10:37.49 ID:rxVP455E.net
Twitterに上がってたやつか。

97 :774RR:2019/01/11(金) 16:54:40.74 ID:GaKMGu9r.net
ツイッターやってないので作ってくれた工房がupしたのかな?
カバーは少々お値段しました。

98 :774RR:2019/01/11(金) 17:26:47.10 ID:mhv9GPyb.net
一品物がついてると所有欲あがるね〜
つーか赤の灯火類は後ろ方向以外はつけたらアカンよ

99 :774RR:2019/01/11(金) 22:29:04.28 ID:32iKum1V.net
イカ釣り漁船か・・・

100 :774RR:2019/01/12(土) 06:56:24.89 ID:EXQ5VbWc.net
わざわざ警察に見つけて貰いやすくするのか

101 :774RR:2019/01/12(土) 18:30:14.63 ID:07n9fmZt.net
クラッチカバー以外はRGBだからリモコンで色変えます・・・

102 :774RR:2019/01/14(月) 10:41:43.12 ID:LbAWuSsH.net
自分もマフラーのイカリング部分の電飾はやってみたい

103 :774RR:2019/01/14(月) 12:38:58.66 ID:5k2yNQjE.net
ワイもどっかぼんやり光らせようかな

104 :774RR:2019/01/14(月) 16:10:28.15 ID:gjxsntZh.net
既に(頭が)光ってるじゃないですか!

105 :774RR:2019/01/15(火) 20:21:19.65 ID:NpbDH/LV.net
>>102
(`Д´)ノ

106 :774RR:2019/01/17(木) 21:07:04.06 ID:5GV91PqX.net
今度ダンロップから出るQ4履かせたいけど、M7RRに変えたばっかりだ。
夏までに減ってくれるといいけど。

107 :774RR:2019/01/17(木) 22:40:33.59 ID:03pst0l9.net
M7ってやっぱ接地感うすいの?

108 :774RR:2019/01/18(金) 01:06:12.15 ID:Qa6oHWYu.net
薄いと言えば薄いが、慣れてくると曲がりやすいし細かな情報が伝わりやすい。
慣れてくると国産ハイグリップタイヤの方が接地感の過剰演出という気もする。

109 :774RR:2019/02/01(金) 02:40:33.41 ID:xGl2qa23.net
来月車検通す前にタイヤとブレーキパッド前後交換したいんだけど、比較的安くておすすめのものないですかね

110 :774RR:2019/02/01(金) 04:23:07.72 ID:XSAem65y.net
>>109
安いのならナンカンWF-2と型落ちのゴールデンパッドかな

111 :774RR:2019/02/01(金) 16:18:38.54 ID:ejS1qmt4.net
>>110
ありがとう
このタイヤ凄く安いね
これ検討してみます

112 :774RR:2019/02/03(日) 17:52:41.79 ID:80bgxPFt.net
リヤバンクの右側のスパークプラグ
タンク外さないと取れないでしょうか?

113 :774RR:2019/02/03(日) 19:31:00.75 ID:nGiz+kV5.net
タンクを浮かせば?

114 :774RR:2019/02/03(日) 20:22:59.24 ID:80bgxPFt.net
浮かせばいけますかね?今週末やってみます
ガソリンホースのカプラ外すの大変なんで
出来れば外さずにやりたいんですね

115 :774RR:2019/02/03(日) 20:41:24.25 ID:nGiz+kV5.net
T型のフレキシブルプラグレンチ(600-700円)を買えば、車載工具のレンチと併せて全プラグをタンクを降ろさずに交換できるよ。

116 :774RR:2019/02/03(日) 20:51:54.41 ID:80bgxPFt.net
>>115
裏技?どうもありがとうございます!。
タンクのガソリンホースの橙色のカプラ外すの大変なんで
何かいい方法が無いかなぁってずっと思っていました。
車載工具やKTCのプラグレンチじゃあタンク外さないとダメなんですよね

117 :774RR:2019/02/03(日) 21:30:25.31 ID:QOe2u2HI.net
>>116
俺は100均で売ってる平ペンチの先を内側に曲げて簡易的な専用工具作ったよ。
一発で燃料カプラー外せて作業時のストレス軽減になった。

118 :774RR:2019/02/04(月) 18:15:47.88 ID:r1zqAoM+.net
>>116
コレ使ってる。
https://www.astro-p.co.jp/i/2002000021298

119 :774RR:2019/02/10(日) 18:22:32.25 ID:CFEc9Jwv.net
本日スパークプラグ交換した、結局タンク外しっちゃった
南海部品で買ってきたフレキシブルレンチ、入るけど入れたら回せないんだよね
替えたあと試走で50kmほど走ってきたんだけど、帰ってきて見たら
リヤバンク右側のプラグキャップ付け忘れてた
でも普通に走ったね、何だろうな

120 :774RR:2019/02/10(日) 18:48:13.64 ID:RXYYeNFZ.net
そりゃまあ片方火花飛んでたら点火はできるんだろうけど…
念のため一度外して確認した方が良いかもね

121 :774RR:2019/02/10(日) 19:47:16.02 ID:CFEc9Jwv.net
プラグ外して見ておいた方がいいかな
おっしゃる通り1本で動いてたので、不完全燃焼ですすけてるかもだけど
作業終わったら確認は必要ですね、自分のバイクでよかったですが…

122 :774RR:2019/02/24(日) 13:16:00.19 ID:uuwfk/0j.net
最近乗り始めたんですが、ハンドルが切れ込むんですけど
こんなもんですか?
フロントのプリロード最弱で、タイヤの空気圧は2.7が一番ましですが
正直乗りにくいです

123 :774RR:2019/02/24(日) 13:42:46.56 ID:8rLtRXwO.net
リアは?

124 :774RR:2019/02/24(日) 15:37:52.27 ID:MjEYVB6m.net
>>123
とりあえず標準です
リヤの車高ちょっと上げて変化あるかいずれ試してみようと思っています
フロントサスは購入時オーバーホール済みですが、リヤは何もやってないので
06年式なんでガスは抜けてるんだろうと思いますが…

125 :774RR:2019/02/24(日) 16:49:48.68 ID:Atd193Q9.net
ステムベアリングがヘタってるとか?

126 :774RR:2019/02/24(日) 16:52:24.81 ID:OwQ1LhaX.net
フロントタイヤが台形に減ってるとか
まあエスパーじゃないからショップで相談するのが一番だな

127 :774RR:2019/02/24(日) 17:32:14.67 ID:MjEYVB6m.net
>>125,>>126
レスありがとうございます
ステムのベアリングですか、これはショップで見てもらうしかないかな
タイヤの山は十分ありますが2014年製とちょっと古いので、まず交換してみます

128 :774RR:2019/02/24(日) 19:23:23.52 ID:Atd193Q9.net
タイヤの摩耗や変形でも操縦性大きく変わるからそっちの可能性もあるね。
ステムベアリング交換は結構な出費だからまずはタイヤ交換して様子見するのがいいと思う。

129 :774RR:2019/02/25(月) 20:01:33.43 ID:jkOTP87R.net
>>122
プリロードは標準の2段目で様子見してみたら?
まず標準のセッティングに戻すのが近道と思う
あと
フォークとめてるアンダーブラケットの
ボルト4本はトルク管理しないと物凄く減衰かわるよ

130 :774RR:2019/03/09(土) 19:01:11.02 ID:z83NrzzU.net
シリンダー欠品かよ
ウォーリアのが使えないかな?

131 :774RR:2019/03/09(土) 19:02:23.18 ID:I2UGWkJf.net
>>130
色が違うけど使えるよ

132 :774RR:2019/03/09(土) 20:37:00.02 ID:tw9YWh4Y.net
>>131
ありがとう

133 :774RR:2019/03/09(土) 22:21:13.88 ID:1z1M2WZ4.net
まあ信じてませんけどねw

134 :774RR:2019/03/10(日) 09:21:16.77 ID:pBPRXgs1.net
>>130
パーツ検索したら、価格未定…
たぶんかなり納期待ちするんだろうなぁ、必要ないけど

135 :774RR:2019/03/10(日) 10:08:09.04 ID:/7KEVcWF.net
>>134
で?

136 :774RR:2019/03/10(日) 17:50:49.90 ID:h2mA7/ig.net
>>134
SSならサーキット走ったりエンジン弄ったりしてシリンダー交換する人もいるが、mt01では需要が無いからね。

137 :774RR:2019/03/10(日) 22:54:27.29 ID:GXe++zD7.net
>>133
ついったーで検索してみると良いよ

138 :774RR:2019/03/10(日) 23:36:08.47 ID:ttZ29tNt.net
ヤマハの相談センターに電話するわ

139 :774RR:2019/03/10(日) 23:37:05.51 ID:h2mA7/ig.net
単に「組める」っていうのと、性能耐久性含めて同じってのは違うからね。

140 :774RR:2019/03/11(月) 17:02:15.40 ID:8tiRIvHG.net
このバイクもすっかり見なくなってきたな。

雪が解けたら、またこれに乗って遊びに行こうと思ってる。

141 :774RR:2019/03/11(月) 18:37:12.28 ID:o1IFKFsj.net
最初から殆ど見ないけどね。

142 :774RR:2019/03/16(土) 02:39:55.62 ID:dn4gSPhB.net
最近また乗り始めたら、タイヤが古くて滑るんて交換した
嫁からもらった予算4万じゃあセットの特価タイヤしか選択しないな
PR2かロドスマ2、Z8のなかでロドスマ2選択
本音はロードスポーツ辺りはきたかったなぁ

143 :774RR:2019/03/16(土) 09:20:30.32 ID:9qCcOx+/.net
>>142
メッツラーのM5とか取り扱い無かった?

144 :774RR:2019/03/16(土) 16:35:17.47 ID:LCxwcxcR.net
>>143
PR2かロドスマ2、Z8この3銘柄が前後セットのサイズある特価タイヤでナップスで売ってた
Z8はさらに取替え工賃5千円も無料だったけど
メッツラーのタイヤ硬いから乗り心地好きじゃないんで却下
M5は特価無かったけど、そんな理由であってもたぶん買わなかったなぁ
ツーリングタイヤでも新品はしなやかで乗りやすいね

145 :774RR:2019/03/16(土) 16:52:44.54 ID:DoVfTqYD.net
>>144
なるほど、ナップスの中での選択肢ね。
ロードスポーツも2になる前に特化品が出てたけど、こればかりはタイミング次第だから仕方ないね。

146 :774RR:2019/03/23(土) 17:16:26.04 ID:5llA3yTl.net
クラッチレバーですがVMAX1700とXJR1300用も互換性あって使えるでいいですか?
クラッチレバー折れたので、用品店に買いに行ったんですがMT-01用が無く
XJR1300用とVMAX1700なら有ったので使えるなら買おうかと思ってます
純正頼めばいいんですが、さっき立ちコケしてすぐ欲しいので

147 :774RR:2019/03/23(土) 17:36:14.05 ID:xeCkC7xW.net
クラッチレバーが必要っていつから思い込んでる?

148 :774RR:2019/03/23(土) 19:00:10.80 ID:WgUiBO/D.net
>>146
VMAXの5YU-83912-11なら前期後期両方使える。

149 :774RR:2019/03/23(土) 19:50:44.90 ID:a36aLAmf.net
>>147
そりゃ回転合わせればある程度なんとでもなるけどもw

150 :774RR:2019/03/23(土) 20:41:41.61 ID:5llA3yTl.net
>>148
ありがとうございます。VMAX用買って付けました。
ツーリングの帰り、コンビニで立ちゴケてレバー折れたんで
半分残ってるクラッチレバーで頑張って南海部品まで走りました
クラッチがクソ重くて腱鞘炎になりそうでした

151 :774RR:2019/03/23(土) 23:34:16.35 ID:bct794Rp.net
>>150
次から予備のレバーを買っておくか鉄鋼ヤスリとバイスプライヤーのセットを入れておくといい。

152 :774RR:2019/03/29(金) 10:41:50.02 ID:FHD4aOZp.net
今さっき名古屋インター近くでMT01みたいなロケットカウル風ハーフカウル付いたバイクみたけどOS仕様ってヤツなんだね

153 :774RR:2019/03/29(金) 21:38:55.27 ID:r9uMwdAQ.net
>>152
その人ね、名古屋でお医者さんやってるおじさんだよ
ブログもやってる
自分は面識ないけど、今日は三河の山の中走ってたはず

154 :774RR:2019/03/29(金) 23:14:56.58 ID:aIo+xhQH.net
キモいな

155 :774RR:2019/04/07(日) 14:03:46.95 ID:Cl+PlBbL.net
暖かくなって峠でドコドコ楽しい季節。
https://i.imgur.com/hrtbsAW.jpg

156 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/07(日) 14:11:43.33 ID:7vaSdqj6.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

157 :774RR:2019/04/07(日) 15:23:56.00 ID:RaOmpN0S.net
>>155
sageて書き込まないとキチガイがくっついてくるってわかったろ?

158 :774RR:2019/05/01(水) 20:06:38.88 ID:uJWrgSSQ.net
ヤフージオシティ終了でエラーコード
その他貴重なデータ掲載されてるサイト
見れなくなっててショックだわ

159 :774RR:2019/05/04(土) 06:47:45.66 ID:C2fBxnI3.net
昨日の朝8時位?だったかな、新潟県米山辺りのR8を楽しそうに北上して走っている黒っぽいMTを見たよ!久しぶりに自分以外のMT見てホッコリした(^o^)

160 :774RR:2019/05/08(水) 12:36:39.07 ID:NtlBMpEr.net
GW全然MT-01見なかったけどみんな乗ってなかったのか?

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200