2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン

1 :774RR:2018/09/15(土) 13:35:41.62 ID:sRPcnU6C.net
ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン〜 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429765845/

とりあえずたてる。
何スレ目かはしらん。

613 :774RR:2021/02/26(金) 11:15:08.30 ID:qNP6Mnxu.net
ショップに持っていけ

614 :774RR:2021/02/26(金) 12:38:07.87 ID:2ZXrOlAu.net
ショップじゃなくてショックです。

615 :774RR:2021/02/26(金) 17:04:10.38 ID:2ZXrOlAu.net
バッフルを探してるのですが、サイレンサーの出口ではなく手前に付けるサイレンサーって無いのでしょうか?

616 :774RR:2021/02/26(金) 18:45:10.75 ID:Z6rmsBB/.net
>>612
ダブルナットだから上のナットを緩めてから調整ですね。

617 :774RR:2021/02/27(土) 10:28:51.16 ID:OOYMtnqM.net
>>616
簡単に回ります?
すごく硬いです。

618 :774RR:2021/02/27(土) 13:17:22.18 ID:LH8T8Owr.net
>>617
下のナットを回らないように押さえてから上のナットを回しても硬いですか?

619 :774RR:2021/02/27(土) 16:50:55.56 ID:OOYMtnqM.net
>>618
びくともしません(T-T)

620 :774RR:2021/02/27(土) 17:35:53.66 ID:iqJYlVkV.net
最後まで回りきってるのでしょうか

621 :774RR:2021/02/27(土) 18:57:58.94 ID:2g7RAJkJ.net
(ねじ切れ 舐めろ)

622 :774RR:2021/02/27(土) 19:50:35.51 ID:1LoQ7Tw+.net
>>619
定番だけどラスペネか556ぶっかけて一晩経ってから回してみるとか?
それとネジをブラシで清掃。
付属のレンチも短いと力が入りにくいですね。

623 :774RR:2021/02/27(土) 20:24:16.77 ID:SPEEc9GV.net
>>622
明日、トライしてみます。
それにしてもしたからナット見えます


624 :774RR:2021/02/27(土) 20:37:56.18 ID:adolsRoP.net
このスレが上の方にいるだけで、うれしいわw
まだ乗ってる人たちいるんだな。

625 :774RR:2021/02/27(土) 20:45:32.55 ID:1LoQ7Tw+.net
>>623
サイドスタンドをかけた状態でもできますが、隙間が少ないし作業性も良くないですね。
リアをジャッキアップすると楽にできます。

626 :774RR:2021/02/27(土) 21:12:27.29 ID:SPEEc9GV.net
>>625
しょーもない質問ばかりですみません。
進行方向向いて左回しですか?

627 :774RR:2021/02/27(土) 23:28:14.73 ID:LH8T8Owr.net
>>626
進行方向に対して右回しになります。

628 :774RR:2021/02/28(日) 00:49:02.80 ID:R2TiwXaK.net
リアサス硬いから社外のにしたいんだけど、おすすめありますか?

629 :774RR:2021/02/28(日) 01:13:52.48 ID:ho1PTDQT.net
そこはかとなく漂う九州民臭

630 :774RR:2021/02/28(日) 01:56:11.88 ID:E/JwV3IR.net
>>627
ありがとうございます。

631 :774RR:2021/03/01(月) 20:44:16.98 ID:fPxm3/t5.net
>>628
オーリンズ一択

632 :774RR:2021/03/01(月) 21:05:36.07 ID:mA7ximnG.net
オーリンズを10年付けっぱなしなら、yssを5年毎に買い替えるほうがいい。
ってか、yssのコスパの良さは神レベル。あとはナイトロンくらい?

633 :774RR:2021/03/02(火) 09:20:37.64 ID:hfGpaSX6.net
01用のYSSのリアサスってあったか?

634 :774RR:2021/03/02(火) 11:21:09.32 ID:aE0pkNET.net
yssもセミオーダー可能だよ

635 :774RR:2021/03/02(火) 12:47:52.35 ID:Vm+dlVa5.net
yssは知らなかったです。セミオーダーできるなら少し柔らかめにできそうですね。

636 :774RR:2021/03/04(木) 19:56:02.42 ID:QvniIS2I.net
そろそろチェーンとスプロケットを替えようと思うのだがエロいやつある?

637 :774RR:2021/03/06(土) 11:28:17.59 ID:yeLV3SSR.net
XAMのポリッシュオーダーのやつとか?

638 :774RR:2021/03/06(土) 20:23:38.68 ID:pBqlh+vZ.net
アルミと鉄のハイブリッドみたいなやつ?

639 :774RR:2021/03/07(日) 08:27:55.33 ID:xGuhiSDP.net
そういやスプロケチェーン変えたことないわ

640 :774RR:2021/03/07(日) 16:00:24.54 ID:TNyKsgzj.net
現在、30000キロですが、何キロ位で交換でしょうか?

641 :774RR:2021/03/07(日) 16:18:19.65 ID:jMfUIdDn.net
>>640
乗り方とメンテ次第で寿命は変わるんで何キロという基準は無いね。
歯の形が非対称になってきて波打ち始めたら替え時だけど、自分はその前に変えるかな。

642 :774RR:2021/03/07(日) 18:26:26.01 ID:TNyKsgzj.net
次のタイヤ交換の時に考えます。

643 :774RR:2021/03/09(火) 10:29:59.18 ID:1dxVMqek.net
612ですがナット回りました。
回りきる所まで回したら足つきが良くなりました。フロントも1メモリ柔らかくしました。
走った感じは乗り心地が良くなった感じがします。

644 :774RR:2021/03/10(水) 12:45:36.42 ID:Mmfw3VAU.net
オススメのオイル教えて下さい。
現在、シュプリューム10-40使ってますが
シャカシャカ音がうるさいです。
もう少し硬いオイルならましになるのかなと。

645 :774RR:2021/03/10(水) 15:55:40.68 ID:hNFDyUUq.net
カストロールPower1 15-50w

646 :774RR:2021/03/10(水) 21:04:38.47 ID:Mmfw3VAU.net
>>645
高いオイルだと思ってましたがお安いですね。
試してみます。
ありがとうございました。

647 :774RR:2021/03/11(木) 13:14:31.83 ID:tSchihJR.net
Chrome使いならAmazonの価格監視アドオンを入れて、値段が下がってるときに1万円分買っておくのおすすめ。

648 :774RR:2021/03/12(金) 18:56:44.36 ID:gjCgineU.net
すずどざってメチャクチャ性格悪そうだな
ま、俺よりはマシだろうけど

649 :774RR:2021/03/12(金) 22:32:50.89 ID:Gf5aqN+B.net
なんかされたん?

650 :774RR:2021/03/13(土) 08:00:54.14 ID:zBfjEXX7.net
ひゃくしきさんに粘着してるのってビトンの人?
https://ameblo.jp/mt01-3150/

で、カツキチガイって誰?

651 :774RR:2021/03/13(土) 08:40:05.87 ID:Yl8F57K6.net
>>648
ホームページ、すごく参考になってますけどね。
性格は俺よりましやろ。

652 :774RR:2021/03/13(土) 10:30:00.67 ID:HSlo2rpX.net
全員どーでもいい

653 :774RR:2021/03/13(土) 11:55:25.65 ID:IR/fZ+5K.net
基地外の諍いをわざわざこっちに持ち込まなくていいよ。
まったりやりましょ。

654 :774RR:2021/03/13(土) 12:25:39.80 ID:Yl8F57K6.net
>>650
何じゃこれ?
誰のブログ?
百式さんって有名人?
何かに貢献してる人?

655 :774RR:2021/03/13(土) 16:35:44.37 ID:7g0H9/N6.net
もう15年前のバイクなのに中古相場高いなあ。

656 :774RR:2021/03/14(日) 05:22:27.48 ID:+1JnQ5EF.net
>>655
人気がでてきたんですかね。
某ユーチューバーが乗ってみたいバイクと話してました。

657 :774RR:2021/03/17(水) 08:03:58.06 ID:DAAH0uEA.net
レンテックのグラブバー付ければ大きなシートバッグでもマフラー傷着きませんかね?

658 :774RR:2021/03/17(水) 16:58:55.22 ID:ad72PKQV.net


659 :774RR:2021/03/17(水) 19:30:37.37 ID:Dpt6t+gV.net
半笑

660 :774RR:2021/03/18(木) 12:29:58.66 ID:fSZtFJbx.net
大笑

661 :774RR:2021/03/18(木) 12:34:22.14 ID:7zQg4bWL.net
爆笑

662 :774RR:2021/03/18(木) 20:11:25.88 ID:CXKgZyon.net
大爆笑

663 :774RR:2021/03/21(日) 15:08:34.31 ID:1Kq3jdVp.net
社外品のスリップオンいれてみたがノーマルの方が重低音で良い音のような気がする。

664 :774RR:2021/03/21(日) 17:00:29.12 ID:BLTxDm4B.net
ノーマルはご飯と一緒で飽きが来ない絶妙なチューニングやと思う。
高速料金所を抜けて2速40kmくらいからの全開加速の時の音は何度味わっても最高。

665 :774RR:2021/03/21(日) 17:22:17.69 ID:NN6FO0Et.net
久々に覗いたら人増えてるな
何か有ったかな?

666 :774RR:2021/03/21(日) 18:15:33.65 ID:1Kq3jdVp.net
>>664
でも出目金みたいなエンドはいただけない。

667 :774RR:2021/03/21(日) 18:19:59.70 ID:uaFGL/TW.net
昔エンドだけ変えるパーツがあったような?

668 :774RR:2021/03/21(日) 19:54:48.55 ID:BLTxDm4B.net
>>666
だよねー

669 :774RR:2021/03/22(月) 10:03:17.77 ID:3ey7XcC4.net
内圧コントロールバルブ?なるものが気になってますが使用してる方いてますか?
インプレキボンヌ。

670 :774RR:2021/03/22(月) 11:05:36.76 ID:FPqkV1z2.net


671 :774RR:2021/03/22(月) 12:20:15.91 ID:3ey7XcC4.net
またお前か。
半笑

672 :774RR:2021/03/22(月) 20:16:04.58 ID:KvUb6Wjz.net
リアの減衰調整するのに、ドライバーが入らない。
プリロードを抜きすぎたか。

673 :774RR:2021/03/27(土) 18:04:05.71 ID:ZdM2/InM.net
このバイクってクランク角何度?

674 :774RR:2021/03/27(土) 19:03:11.43 ID:iSGJgf3n.net


675 :774RR:2021/03/27(土) 19:32:54.23 ID:CQAX+Ckr.net
またお前か。
怒る度。

676 :774RR:2021/03/28(日) 16:22:55.67 ID:NmImp8+6.net
中古高いなあ。

677 :774RR:2021/03/29(月) 12:44:31.43 ID:4bIr7BO4.net
程度の良い個体も少なくなってきましたね。
ネットでも台数が少ない。

678 :774RR:2021/03/29(月) 12:45:23.63 ID:4bIr7BO4.net
去年、バロンに10台だって。

679 :774RR:2021/03/30(火) 12:34:24.16 ID:hGjXT2yX.net
ヤフオクにマルケジーニ履いてる車両出てますね。お高い。

680 :774RR:2021/04/11(日) 02:15:12.33 ID:/TvV9DxA.net
ヤフオクでカウルの落札価格¥727.000
って車両が買えそう。

681 :774RR:2021/04/11(日) 10:29:38.41 ID:43GPlbWb.net
EUから安くで買えるから仕入れようかな

682 :774RR:2021/04/11(日) 15:15:46.04 ID:T60S2YKv.net
>>680
ワンオフで作った方がまし

683 :774RR:2021/04/11(日) 15:15:46.16 ID:T60S2YKv.net
>>680
ワンオフで作った方がまし

684 :774RR:2021/04/14(水) 12:05:29.23 ID:qI8TX+Ox.net
静岡でミーティング?あるみたいだけど
楽しいのかな?

685 :774RR:2021/04/14(水) 12:59:37.30 ID:I/qJdmpI.net
行ってみろよ
俺は無理w

686 :774RR:2021/04/14(水) 18:59:46.95 ID:qIMJOnK2.net
>>685
何か失敗でもしたんですか?

687 :774RR:2021/05/10(月) 10:05:17.63 ID:4kJ5L6tU.net
ヤフオクにアクラ出てまんなー

688 :774RR:2021/05/10(月) 13:18:33.00 ID:xoVzKmpG.net
出品者乙

689 :774RR:2021/05/18(火) 17:57:07.34 ID:4jUfYmwV.net
それ言い出したら雑談もできねーべ

690 :774RR:2021/05/21(金) 17:56:22.10 ID:zksW9s/r.net
初めてフィルターを替えてみた。
カップ型のレンチを買ったがなかなかハマらず
ハズレず。悪戦苦闘の末、交換できました。
素直に輪っかになった工具買っときゃ良かった。

691 :774RR:2021/05/21(金) 17:56:22.27 ID:zksW9s/r.net
初めてフィルターを替えてみた。
カップ型のレンチを買ったがなかなかハマらず
ハズレず。悪戦苦闘の末、交換できました。
素直に輪っかになった工具買っときゃ良かった。

692 :774RR:2021/05/21(金) 18:29:26.37 ID:KPe7Tqyu.net
初めてフィルターを替えてみた。
カップ型のレンチを買ったがなかなかハマらず
ハズレず。悪戦苦闘の末、交換できました。
素直に輪っかになった工具買っときゃ良かった。

693 :774RR:2021/05/21(金) 18:29:42.35 ID:AtU6MxJq.net
初めてフィルターを替えてみた。
カップ型のレンチを買ったがなかなかハマらず
ハズレず。悪戦苦闘の末、交換できました。
素直に輪っかになった工具買っときゃ良かった。

694 :774RR:2021/05/21(金) 21:44:00.34 ID:dFycdP1m.net
お、久々に盛り上がってる?って思ったらこれだよ

695 :774RR:2021/05/22(土) 09:13:27.61 ID:KE11o2CG.net
雨でのれん〜

696 :774RR:2021/05/22(土) 10:08:30.51 ID:o6Knagx1.net
このバイクの魅力はやっぱりサウンド?買い替えで気になってる車種なんだ

697 :774RR:2021/05/22(土) 10:57:48.59 ID:B4SDjB5l.net
買う買う親父

698 :774RR:2021/05/22(土) 14:37:12.82 ID:F8niVhap.net
俺はいつかは買うぞォ?いつかだけどォ

699 :774RR:2021/05/23(日) 04:24:02.30 ID:GPwkORKu.net
>>696
鼓動感、最高ですね。
シャカシャカうるさいのだけどうかならんのかな

700 :774RR:2021/05/23(日) 16:28:30.11 ID:pt6fYvLq.net
リヤウインカーが折れたので交換したのだが、こんなに手間がかかるとは💦 大人しくショップで交換してもらっても良かったかも?
リヤフェンダー周りをバラす事になるとは……

701 :774RR:2021/05/23(日) 20:03:35.36 ID:GPwkORKu.net
>>700
げっ⁉
社会品に替えようかと思っていたが、そんなに大変か。

702 :774RR:2021/05/23(日) 20:47:19.86 ID:zE4l14Zs.net
確かウィンカーステーの交換自体は簡単だけど、ハーネス取り替えるためにフェンダー周りバラさないとダメなんじゃなかったっけ?
俺それが面倒で切って繋げた気がする

703 :774RR:2021/05/23(日) 22:08:36.04 ID:eDcmCYsq.net
>>702
それが正解。
反対側が折れたら、リヤフェンダーバラさないでハーネス繋ぎます

704 :774RR:2021/05/24(月) 18:18:43.46 ID:Bh8pGyye.net
ガイラシールドって付く?

705 :774RR:2021/05/24(月) 18:42:42.71 ID:rwUjUJyV.net
付きますん

706 :774RR:2021/05/24(月) 19:56:28.06 ID:Bh8pGyye.net
>>705
ありがとん。
オススメはやはりM?
小ぶりな方が酔いです。

707 :774RR:2021/05/29(土) 04:27:01.16 ID:pniG1SCa.net
タンデムステップを買って付けたいんですけど、簡単に取り付け出来ますか?
2時間以上掛かるならショップにお願いしようと思っています。

708 :774RR:2021/05/29(土) 09:50:56.46 ID:J4UPiAVX.net
エスパーじゃねえから誰も答えられんわ。

709 :774RR:2021/05/29(土) 14:39:48.02 ID:1h+jyhSq.net
聞くくらいなら最初からお店に任せた方がいいと思います。

710 :774RR:2021/05/29(土) 15:28:04.02 ID:jC50oL/N.net
1万で取り付けします。

711 :774RR:2021/05/30(日) 20:01:24.83 ID:CD7PZ6WD.net
20リッター8000円のオイル入れてみた。
ローに入りにくいやうな気がしてが可もなく不可もなく。クラッチも滑ってたのが解消してる。

712 :774RR:2021/05/31(月) 13:33:44.11 ID:wkx2XMlI.net
そういうの要らねえンだ

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200