2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷4発】CB750(RC42)Part63【ナナハン】

1 :774RR:2019/04/05(金) 16:25:13.11 ID:L5yOcIA7.net
前スレ
【空冷4発】 CB750(RC42) Part62【ナナハン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522219966/



過去スレ一覧 http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=rc42

★CB750(RC42)パーツリスト@wiki
http://www5.atwiki.jp/cb750/
★RC42オーナーアンケート
http://rc42kun.hp.infoseek.co.jp/
★ホンダ・CB750(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB750


92年式 http://www.honda.co.jp/news/1992/2920220.html
95年式 http://www.honda.co.jp/news/1995/2950900.html
01年式 http://www.honda.co.jp/news/2001/2010112.html
04年式 http://www.honda.co.jp/news/2004/2041210-cb750.html

256 :774RR:2019/08/26(月) 08:02:58.98 ID:izro6npi.net
>>255
油圧クラッチでも、
フルードを換えるだけでも、
かなり変わる事も有りますよ。
(多分エンジンオイルを換えたって意味だとは思いますが)

257 :教習車:2019/08/26(月) 16:26:02.28 ID:UcZF8kW3.net
>>253
走行距離はどのくらいでしょうか?ギアはかなりの回数使われていると思います。
おいらのは1-2は鳴りますが、後のは多少しますが気になるほどではないです。
試しにクラッチ切らないで、チェンジしてみてください。おそらく、シフトが幾分固いだけで、音は変化無いと思います。
クラッチフルード、オイル(粘度)交換してみて変化無いなら、極力低い回転数でチェンジすると、音はマシだと思います。
ギア関係交換はクランクケース割る大手術になってしまうと思います。

1-2のガチャは仕様っぽいです。
https://www.youtube.com/watch?v=c3R4sOOeO_0

ほいと、Fのスプロケ確認してみてください。
おいらのは凄く減っていました。

総レス数 1015
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200