2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FJR1300A/AS 27くらい?【ツアラー】

1 :774RR:2022/05/15(日) 16:41:31.41 ID:cDxaI0Zk.net
前スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 26くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617883331/

2 :774RR:2022/05/15(日) 16:42:09.24 ID:cDxaI0Zk.net
保守するわ

3 :774RR:2022/05/15(日) 16:47:09.73 ID:VPQY8+hR.net
そんなことより大変なんだ!

僕のおちんちんから生臭い白い液が!!!

4 :774RR:2022/05/15(日) 16:59:42.74 ID:eYc3tMQ+.net
過去スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 15くらい?【ツアラー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410180600/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 16くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434805874/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 17くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451827975/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 18くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464813350/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 19くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474369030/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 20くらい?【ツアラー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488207565/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 21くらい?【ツアラー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502278211/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 22くらい?【ツアラー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520234131/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 23くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530345061/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 24くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548579682/
前スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 25くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564532638/

5 :774RR:2022/05/15(日) 17:00:08.19 ID:eYc3tMQ+.net
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヤマハ・FJR1300

6 :774RR:2022/05/15(日) 17:00:37.83 ID:eYc3tMQ+.net
xtz

7 :774RR:2022/05/15(日) 17:03:45.10 ID:WMNYgHUf.net
過去スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 15くらい?【ツアラー】
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1410180600/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 16くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1434805874/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 17くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1451827975/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 18くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1464813350/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 19くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1474369030/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 20くらい?【ツアラー】
http://egg.2ch.net/t...cgi/bike/1488207565/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 21くらい?【ツアラー】
http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1502278211/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 22くらい?【ツアラー】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1520234131/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 23くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1530345061/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 24くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548579682/

8 :774RR:2022/05/15(日) 17:17:30 ID:Ap+jgovR.net
藻舞ら、カバーは何使ってる?
オヌヌメ教えろください

9 :774RR:2022/05/15(日) 17:18:56 ID:eYc3tMQ+.net
x9

10 :774RR:2022/05/15(日) 17:31:38 ID:eYc3tMQ+.net
x10

11 :774RR:2022/05/15(日) 17:31:54 ID:eYc3tMQ+.net
x11

12 :774RR:2022/05/15(日) 17:35:27 ID:eYc3tMQ+.net
x12

13 :774RR:2022/05/15(日) 17:35:47 ID:eYc3tMQ+.net
x13

14 :774RR:2022/05/15(日) 17:56:09.09 ID:eYc3tMQ+.net
x14

15 :774RR:2022/05/15(日) 17:56:37.71 ID:eYc3tMQ+.net
x15

16 :774RR:2022/05/15(日) 18:09:42.08 ID:dT3v3BnR.net
16セント

17 :774RR:2022/05/15(日) 18:09:59.40 ID:dT3v3BnR.net
17セント

18 :774RR:2022/05/15(日) 18:12:06.65 ID:dT3v3BnR.net
18セント

19 :774RR:2022/05/15(日) 18:12:25.08 ID:dT3v3BnR.net
19セント

20 :774RR:2022/05/15(日) 18:13:39.72 ID:dT3v3BnR.net
20セント

21 :774RR:2022/05/15(日) 22:29:13 ID:UciSBzoP.net
1乙であーる

22 :774RR:2022/05/16(月) 07:07:55 ID:SqUDMRj0.net
スレ立て乙です
新車に乗れるうちに買いたいが……

23 :774RR:2022/05/16(月) 08:54:29.31 ID:kR0lXph/.net
>>8
色々安いの使った末、匠になった。
安物買いのなんちゃらを具現化したわ。

24 :774RR:2022/05/16(月) 09:18:09.35 ID:bLQK3boj.net
>>8
ワイズ純正 ガレージ保管だからオフシーズンの埃除けなんで何でも良かった

25 :774RR:2022/05/16(月) 14:26:23.72 ID:jx3/Xc4f.net
>>23
匠高いから渋ってたらバロンの最上級カバーが安くてそれ使ってるけど匠と遜色ないよ

26 :774RR:2022/05/16(月) 19:23:00.93 ID:g5KYOqDQ.net
>>25
バロンのベンチレーションないけど内部に湿気たまらない?

27 :774RR:2022/05/16(月) 21:27:09.31 ID:SEWpMTUI.net
久しぶりにカバーでも買い換えるかと思ったけど、最近はハーフカバーってのは売ってないのか??
気に入ってたんだが・・・

28 :774RR:2022/05/16(月) 22:40:56.09 ID:OcwZQc2Q.net
>>25
比較インプレ聞かせろください

29 :774RR:2022/05/16(月) 22:48:57.67 ID:bhlGmDJC.net
前スレ埋めろ

30 :774RR:2022/05/17(火) 06:28:44.05 ID:bqwrEgd/.net
>>25
調べたら結構高くて目玉飛び出たw

31 :774RR:2022/05/18(水) 06:34:53.98 ID:XrflxCzL.net
コミネのバイクカバーとワイズのインナーカバー使ってる。

カバーは消耗品だから、あんまり高いヤツ買えない。

32 :774RR:2022/05/19(木) 16:46:58.86 ID:RiVvhmSm.net
普通のカバー使って傷がついたとかの口コミ見るけど、そんなに傷がつくものか?
それとも実際は細かい傷がついてるけど俺が無神経なだけ?w

33 :774RR:2022/05/19(木) 20:12:16.58 ID:84UPWeAa.net
ワイズのバイクカバーGタイプ ユーロツアラー使ってる
丸5年使ってるけど下の青いところが劣化して破けてきた。ディスコンになったから同じもの買えなくて次のカバーを悩み中

34 :774RR:2022/05/20(金) 08:02:35 ID:929i85Jy.net
カバー1枚だとどうしても水漏れてくるから、
安いやつの上に耐UVの厚手養生シート(結構高いが)被せるとガレージ並に防水性遮光性完璧で遮熱も大分良い!
壁際だったら半分壁側に固定しておくと被せるのも一瞬。短期間なら養生シートだけでも良いし。安いカバーは埃よけ。
スクリーンは別途古いTシャツ被せてる。

35 :774RR:2022/05/20(金) 21:31:01.34 ID:YPZUbFj+.net
みんな結構マメだなぁ
でもスクリーンにシャツかぶせるのは良いアイデアかもね

36 :774RR:2022/05/21(土) 11:18:12.94 ID:6+bedmvm.net
>>35
みんなやってるんじゃ・・・
できれば混紡の素材じゃなく綿とかフラノ素材がスクリーン保護に良いと思う

37 :774RR:2022/05/24(火) 07:59:35.68 ID:dpBsXJsk.net
バロン使ってるけど、いかにもバロンな見た目が気に食わねえ

38 :774RR:2022/05/24(火) 21:06:10 ID:YhzRGjK6.net
いや、盗難避けには最強ジャマイカ?

39 :774RR:2022/05/27(金) 14:02:00.17 ID:yZNBEVr2.net
カバーは匠で9年使ってる。
完全に屋外だが劣化やほつれは今のところ全くなし。
10年以上は余裕でいけそう。
蒸れも感じられないし、トータルコスパはいいんじゃないかな

40 :774RR:2022/05/27(金) 17:58:37.93 ID:NfDlg+ac.net
>>38
中古車でえす!って感じだもんな
使い勝手は申し分ないんだが、
あのオレンジの部分まじいらねえ

41 :774RR:2022/05/29(日) 13:43:36.04 ID:Aw7LgiP/.net
昨日、初めて20thアニバーサリーの走行に出会った
うちのAS16より静かな気がした

42 :774RR:2022/05/29(日) 14:41:46.30 ID:iyE9JYyx.net
FJRには年間で何回くらい乗ってるの
4-5回の人が多そう

43 :774RR:2022/05/30(月) 07:05:12.22 ID:YeatkicI.net
バイク屋のツーリング以外で他のFJRと並走したことないな。
一度ミラー死角内で煽り運転されたことならある。
白くて変な装備がゴテゴテ付いた趣味の悪いやつ。

44 :774RR:2022/05/30(月) 07:43:49 ID:5XYTXJpw.net
>>43
え、FJR同士で煽り・煽られしたの?
向こうは仲間を見つけて、好意的アプローチのつもりだったんじゃね?w

45 :774RR:2022/05/30(月) 07:54:58.54 ID:zPquhlcz.net
>>44
えっ・・・
マイクの付いた白いジェットヘルに青い服の人でしょ

46 :774RR:2022/05/30(月) 08:18:51.56 ID:YeatkicI.net
>>45
正解

47 :774RR:2022/05/30(月) 08:36:09.24 ID:5XYTXJpw.net
それかwww

48 :774RR:2022/05/31(火) 09:23:00.14 ID:tIgQ88/W.net
>>42
ツーリングだけなら年10〜20回くらいだけど
通勤にも使ってるから年200回以上は確実だ

49 :774RR:2022/05/31(火) 14:25:23.55 ID:6kz+1SvJ.net
なんか最近盆栽化しとるな。
加齢のせいにはしたくないので一生懸命乗るか?

50 :774RR:2022/05/31(火) 19:29:31.96 ID:3jjInhEL.net
このバイク、他の大型と比べても熱風がよく出るからこれからの季節は厳しい

51 :774RR:2022/05/31(火) 19:51:24.96 ID:kplEq6Uy.net
>>50
つま先が少し熱いくらいで他のリッターバイクに比べりゃぜんぜん涼しいだろ

52 :774RR:2022/05/31(火) 20:30:46.24 ID:3jjInhEL.net
そうか?前乗ってたのがハーフカウルだったのも有るかもだが、太もも辺りに上がってくる熱風が堪らないんだが
おまかん??

53 :774RR:2022/05/31(火) 22:43:12.62 ID:fEypAGbV.net
初期型FJRはタンクが火鉢になったよ

54 :774RR:2022/05/31(火) 22:55:22.61 ID:ELrcSkMV.net
>>52
現行車は殆んど感じないな。
カウリングベント開ければ膝にムワっと来るけど熱い感じはないかな。
前に乗ってた最初期モデルは酷かった。
ガソリン少ないと熱くてニーグリップが出来なくなる。

55 :774RR:2022/05/31(火) 23:00:18.80 ID:bwGz7oDG.net
我慢出来ない程じゃないけど信号待ちでファンが回りだすとウゲェ…とはなる
中期型

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200